ビッグコミックオリジナル36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎月5日・20日発売のビッグコミックオリジナルを語るスレ
(関西は早い発売によるネタバレあり)

公式サイト
ttp://big-3.jp/bigoriginal/

前スレ
ビッグコミックオリジナル35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378286386/

次スレは>>980
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 12:38:38.79 ID:uwAwbYTQ0
('仄')パイパイ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 23:57:29.94 ID:k93lbQMxO
>>1

まだ読めないお(^ω^)
黄昏とくずのあらすじ教えて欲しいお(^ω^)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 00:37:15.54 ID:0YfuxMqI0
>>3
黄昏のあらすじ

糖尿
花火
初恋
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 06:44:27.37 ID:nddOfaJN0
>>1にしれっとネタバレ有りって書かれてるのな
さすが関西人は卑怯者やで
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 08:54:14.45 ID:jyjnDORx0
陳さんも空に浮かんでしまうのか
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 09:17:25.97 ID:NJMsh1Bq0
得意げにネタバレしてる奴は
いい加減早売り情報やめてくれんかな。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式サイトに書いてある公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが

公式サイトに書いてある公式発売日は11月5日火曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 09:21:27.19 ID:jyjnDORx0
>>1にネタバレありってあるから問題ないです
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 10:44:06.12 ID:bMoCj2Jx0
休日祭日に2ちゃんを覗きに来ている側にも非はある
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 11:41:32.41 ID:gVUzwCRA0
身から出た鯖だけど、
パワハラ、隣り合わせ、ペコちゃん。。
そゆ方向で噺を転がすんかな?
バレ氏、やっぱ、うめえや
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 12:06:21.13 ID:r3iO1l4i0
>>10
なんの話?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 13:03:41.19 ID:NsucLV/r0
>>1
GJ
荒らしが鬱陶しかったから今度からテンプレはこれでいこう
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 18:20:32.29 ID:Wm/TlqfuO
>>4
想像はついたお(^ω^)
ありがとう
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 19:41:06.69 ID:0YfuxMqI0
>>11
釣りバカ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 20:29:39.14 ID:ArHo2RNF0
1 大御所の娘のボクっ娘
2 売れっ子の先輩のどらみ
3 才能ある後輩にして好敵手のあやね
4 師匠の後妻
5 完全に忘れ去られたシングルマザーの従妹

どらいちはどれを選ぶんだ?
俺なら4以外に考えられないけど
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 21:39:00.26 ID:iUN0vgqMi
ドラミちゃんとセクロスはあるはず
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 21:39:27.29 ID:Mce8bG7Z0
いやどう考えても梅ちゃんであろう。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 22:27:23.32 ID:Tt022Lf+0
まさかのとら代ちゃんエンド
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 00:35:40.87 ID:4vI072Rk0
たった一人の投票さん
「あの、わたし、帰りましょうか?(汗)」
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 09:15:14.50 ID:XKfTjd3L0
カメさんがカワイイ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 13:01:35.20 ID:Nhhp9zzB0
陳さん襲いに来たのかと思ったけどキャディになる展開なのかよw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 14:17:45.04 ID:4vI072Rk0
金髪くん・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 15:48:42.80 ID:JFpLt/e50
まさか陳さんが沖田ラブになるとは思いもしなかったw
ここ数年で一番面白いw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 17:50:50.81 ID:R0XeW80cO
陳さん自身が気付いていなかった気持ちをすぐさま見抜いたバリーと三角関係に…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 18:24:18.30 ID:HX2/JrYai
>>15全員だろ?落語会じゃ女は芸の肥やし
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 18:49:38.19 ID:zE5XqRK50
陳さん読んでとんできました
沖田が好きすぎてトクントクンしてるの可愛い
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 20:10:35.60 ID:YCZRG8Q60
くず新刊買ったが
「野田総理」ってえらく古いなおい
なんでこんなコミックス化遅いんだ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 21:05:24.75 ID:2dGMR1zVO
>黄昏
今回の話は良かった。主人公のおっさんも他のおっさんより好感が持てた。

>浮浪雲
普通カメさんみたいにドンと構えていられるかなあ〜
最後の方ではぐれが「おねえちゃん、あちきとやらない」って言って、
カメさんが「きゃっ、何を」と言ってたけど、あれって次のページのおねえちゃんの
描き間違いじゃない?おねえちゃんが返事したんだと思うんだが。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 21:26:18.79 ID:xL2QQ2DD0
>>28
あれカメさんじゃないだろ

と思って読み返したら着物の柄がカメさんだな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 22:05:49.70 ID:/iie3xYr0
陳さんは人殺しの割に凄みがないよね
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 23:11:08.29 ID:EeZYWeQTO
黄昏は何の捻りもないオチだったが素直にイイハナシダナーと思った
今号に広告が載ってた作者自選の傑作集が気になる
今回みたいな無難な話でまとめるのかJFみたいなトンデモが来るか
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 23:30:34.52 ID:zgwh0dIM0
最初はわりとだらしないオッサンだったのにすずさん来てから
急にデキる男になった感じがする
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 23:39:10.36 ID:xL2QQ2DD0
初恋で男は成長するんだよ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 00:19:12.15 ID:LNiAqN9t0
すずさんは家なき子だったんだよね。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 01:01:52.04 ID:ChXsAakY0
陳さん凄いな
しかし、悪人に狙われてるときは絶好調で何もないと異常が出始めるとか
相変わらず便利な体だ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 02:06:01.82 ID:egLNitOm0
今回の百年川柳くだらなすぎて好きw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 02:22:32.94 ID:pfQjTPey0
金髪ボインの話題がないで
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 02:41:02.36 ID:03gkroz/0
ちりとてちん再放送初めて見てるが
どら一ってほとんどこのパクリか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 02:57:05.45 ID:l5NYHLbgi
まさかのデレ陳
久々に沖田の足が泡立ちそうだ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 03:21:19.47 ID:4dw85tJn0
なんだか陳さんは近いうちに
沖田(または嫁)かばって死ぬような気がする
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 06:36:15.02 ID:QacgZjn+O
>>33
64歳の初恋かあ すずさんも58歳で初恋だったんだろうな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 12:21:21.71 ID:+ogzyl4A0
>>25
>落語会じゃ女は芸の肥やし

ねーよ
女たらしの、有名落語家って思い浮かばねー
初代春団治は遊び人
志ん生は吉原がよいぐらい
別に女たらしってわけじゃないし

他は、大した話は無い あくまでも有名どころはね
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 14:47:13.23 ID:ScyIR0ap0
快楽亭ブラックみたいなの出てこないかな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 16:30:59.93 ID:N/jDuMtM0
>>40
見える
キャディとなり沖田を勝利に導くもそこへ黒服が!
ズドーン!危ないアル!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 16:35:08.52 ID:PDmMsGlXO
沖田もバリーのことくらい聞けよw
いくらなんでも前大会終わってすぐにキャディーだけエジプト入りしてんのは不自然だろ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 18:05:13.13 ID:Y4amZNWc0
>>44
そして後日…中東の国から去る沖田の左手には、ワニ皮バッグとなった陳さんの変わり果てた姿が…

風の大地 完 御愛読ありがとうございました
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 18:20:05.36 ID:TA45Y+Jd0
陳皮って漢方薬にあったな、蜜柑だっけ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 21:24:35.74 ID:dZR1UEYR0
黄昏の余韻のまま、続けて黒沢読んだら台無しだよ


しかも再度読み直したら、黄昏もパンチラじゃねーかよ・・ わざとやってるのかヒゲは
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 21:35:19.62 ID:LNiAqN9t0
>>48
読者サービスだといったでしょ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 22:36:08.02 ID:wM4+T9S9P
黄昏は、たまにパンチラがあるな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 23:14:26.95 ID:GIIFHvfL0
黄昏は中高年の性描写及びパンチラと神様禁止にしよう
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 23:17:56.63 ID:snbYWVaG0
男は誰でも、パンツが見たいんだっ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 23:25:33.59 ID:QacgZjn+O
>>48
黒沢のあのパンツの描き方不自然だ あの作者絵が下手だなー

>>51
それでは弘兼氏は描くものがなくなってしまう
まあ神様はいらないけどね
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 00:01:19.32 ID:2f85ZWfui
フィチンさん。昔から嫌な性格の近所の婆はいたんだな、当然。
あいつらも更に昔は女学生だったのか(^∀^;)
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 00:19:59.79 ID:TPIqUwkf0
>>54
まあ現代ならともかく戦争して皆がモンペはいてるような時代に
働きに出るでもなく親の金で赤コート着て金かかるパーマかけて
外人の絵画学校通ってりゃ陰口叩かれてもしゃあないとは思う
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 00:29:45.67 ID:KrDvPuhbi
何号か前の、人気の絵師を載せることができなくなった時の編集長の言葉が凄いなーと思ったんだけど、あんまり有名じゃないみたいね……。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 00:38:59.57 ID:U4ImofFF0
昔の鬼女様のターゲットになるよな。やっぱ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 01:17:32.45 ID:lGUC7Zxm0
陳さんのキャラがここまで勃ってくるとはなぁ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 01:40:26.53 ID:H6hK8og+P BE:105256883-PLT(60607)
>>53
|それでは弘兼氏は描くものがなくなってしまう

壮絶な暴力描写と現実を超越したファンタジー
(ニョキニョキとかビルにセスナ突入とか)があるじゃなイカ!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 02:04:39.73 ID:iC5WRRW8P
>>53前段
逆にああいう形になる場合もあるので
むしろ、リアルともいえる。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 03:30:55.01 ID:8cU7/79a0
>>53
ああいうのはアシスタントが描いてるんでないの
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 04:00:52.95 ID:MVpnkljU0
陳さん帽子取った方がかっこいい
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 05:38:45.17 ID:tgyyJ2wYO
いつ頃からナデシコ、おもてなし等、世間の流行に媚び始める様になったの。
スパットマンX等の時代からすると、ずいぶん変わった。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 06:11:51.46 ID:FVSNxCoWO
>>59
あっそうか あとオカルトとかね
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 07:12:45.89 ID:vKkBOqKZ0
>>53
黒沢の不自然さはパンツだけじゃないだろ…
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 08:01:31.77 ID:8KhoQPAj0
どらいち氏ね。ボクっ娘大学生に、才能と女子の可愛さ兼ね備えた後輩に。羨ましい
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 13:15:21.18 ID:B11nd9T30
あの席亭ばあさん、どらみとそのライバルの女性落語家には、女くさいだとか女の色気がくどいとか言ってたのに
今回のあやねには言わないんだな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 14:18:05.80 ID:0QNwN2oZ0
基本的に漫画って登場回数が多くなるごとに性格が丸くなっていくからな…
ストーリーを進めるにはいつまでも「やなやつ」ではいられないのだろう。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 17:07:18.31 ID:/B0Bk9Kh0
あやねは女くさくなかったし、色気がくどくもなかったということなのでは
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 17:54:20.20 ID:h6CvSF/l0
沖田って何気にスペ体質だな。普通にゴルフやったら無双しちゃうから
怪我でハンデつけてんのかと思ってしまう
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 19:23:40.81 ID:ARll3iibO
それで?と言った瞬間に岸和田は全ての覚悟を決めている。久々に黄昏を評価する。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 20:07:44.32 ID:9lyqmerX0
>>58
宇賀神さんのように雲になって微笑む日が待ち遠しい
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 21:50:49.23 ID:c+Vme0H80
巻頭カラーなのにひよこが全く話題にならない件
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 21:57:54.94 ID:b4NuuuA20
子作りは、ヒヨコと陳さんに
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 22:34:01.02 ID:tCv2Tz/ti
あの子供つくりましょうは残念だよ
色々残念だわ本当に
担当は何してた
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 23:20:52.60 ID:ML/6ZHrm0
黒沢・三丁目・黄昏だけ読んでる
勿論コンビニ立ち読み・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 01:08:58.00 ID:FzrHW81+0
黒沢何て見てどうする?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 01:13:05.78 ID:t8s5Cf5iO
>>71
今回は良かったね 主人公も自己中とかさえないおっさんが多いのに
今度の主人公は毅然としてたし、顔も良かった
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 12:09:24.01 ID:jeBlMrR00
>>75
担当は前号ラストで「作っちゃえ〜!」ってアオってたね・・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 15:38:54.98 ID:zzP829EFi
10年後のひよこは激太りしてる予感
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 17:18:39.19 ID:2nTogvhO0
>>41
陳さんも今が初恋だな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 20:12:26.31 ID:BSHXIqwF0
陳さん、あるよ言葉使いの中国系なのは判るけど
国籍はどこなのかな。家族とか生い立ちとかすごく気になるあるっ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 21:00:03.32 ID:k/hv3t+r0
オリジナルP56〜57にて

AKIO' → AOKI'
庶民 → 魚民
杉屋 → すき家
王戸屋 → 大戸屋
ねむし → ねぎし
わらわら → 笑笑
和風居酒屋 道 → 和風居酒屋 吉

ちゃんと

にゃん
きど
吉田
三休

の元ネタを教えてください、偉い人。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 21:01:24.15 ID:k/hv3t+r0
訂正

杉屋 → 松屋

ぽいですね。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 22:45:50.68 ID:TAnYOBbh0
>>83

三休は一休じゃないか?他はわからん。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 23:52:43.99 ID:MUzOn95O0
陳さんストーカーとは想像出来んかったわw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 01:21:41.19 ID:bR4VZ0CNi
ちゃんとってそのままの名前のあったような
あとにゃんはわんかな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 13:02:03.13 ID:vy8FiJR80
>>78
主人公のさっぱりとした友人関係もよかった
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 13:07:05.23 ID:peqHinT30
訂正2

わらわら → ゲラゲラ

ですね。
よく見たら漫画喫茶だし。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 14:26:02.07 ID:v79YKL/V0
にゃん → わん
じゃないの
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 14:44:50.04 ID:sMPOLIAs0
ドトールっぽいのもあるね
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 15:43:42.03 ID:IdSH6BSf0
地下鉄の売店がファミマになってオリジナル置かなくなった。

「置いてません」と言われたが、オリジナルって聞いたので、そのままオリジナルって名前の本だと思われたかも。
売店時代の同時に3人くらいの応対できるおばちゃんが懐かしい。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 01:35:46.01 ID:pnlVn94y0
おいおいおいおい、「オリジナル」だけいう馬鹿がいるか
雑誌名は正確に言えよ。店員の立場から言わせてもらえば正直困る
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 05:26:35.32 ID:FcwXfA9N0
ちょうど近代麻雀オリジナル発売のタイミングだな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 09:57:26.93 ID:9C8qbLIk0
りぼんオリジナルっていうのも昔あった
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 10:44:15.41 ID:OZ8yNPzB0
>>94
ちょうど今号をもって廃刊になった
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 11:47:07.00 ID:GAtMAX1xi
漫画ライフオリジナル
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 11:50:49.76 ID:qMLeufeE0
>>93
ま、前に少年サンデーの発売日にサンデー出てる?と聞いたら漫画サンデーですか?と聞かれた事はあったけど、売店や本屋は発売日と知名度などから判断するけどな。

二つあるけどどっち?なら分かるが存在を知らないかなぁ。

少年ジャンプ、少年マガジン、少年サンデー、ヤングマガジン、ヤングジャンプ、ビッグコミックオリジナル辺りは売店の売れ筋で名前くらいは知ってると思うけどな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 15:35:03.33 ID:AWR38HBrO
ないものはないんだよ
他で探せよ
小学生か
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 20:51:30.81 ID:7C9HFXGY0
いや、もしかしたら入荷数を減らしたせいかも
関西に住んでると公式発売日より早くに売られてることがあるんよ
で、関東の感覚で発売日に行ってももうなくなってるとか
これでオリジナルやイブニングを探し回ることがたまにある
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 22:40:17.16 ID:pYKLjyf70
一部地域で発売日が異なりますって、公式サイトにも書いてある。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 00:52:20.37 ID:+k+5eiqxP BE:17543322-PLT(60607)
>>97
まんがタイムオリジナルってのもあるな。
ttp://www.manga-time.com/link/data/magazine_09.html

ヒエ〜なんやこの表紙!
オリジナルいうたら『おとぼけ課長』やないんかい!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 01:29:17.62 ID:rbBcn0Mo0
ふと思ったけどさ、あじさいの唄の父上って忠の正体知らないんだっけ?
この間のわがまま姫の護衛の依頼の時に、従者っぽいのがうやうやしく礼を述べてたのを、受け取ってたから
全て知ってて、それでも対等の友人として付き合ってるって思ってたけど、実際どうなんだっけ?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 06:11:00.16 ID:4r3iRvI2O
>>95
りぼんオリジナル、私まだ何冊か持ってる
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 16:28:31.69 ID:lBHDKitR0
まんがタウンオリジナルっていうのもあったけどあっさり潰れた。
まんがくらぶオリジナルってまだある?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 23:25:09.29 ID:pv171Io0i
誰かここに挙げられた各オリジナルを駅のファミマで誌名を正確に言ってありませんが?と聞いてみてくれ。
売切れです、◯◯日入荷ですとかその棚です、ならよし。
多分、扱って無いですだろうな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 23:50:44.27 ID:gI3nMqoE0
そもそも地下鉄あるくらいの街なら
他のコンビニ近くにあるだろ?
俺は礼儀正しくコンビニで立ち読みした後なんか買っていくぞw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 00:32:03.64 ID:+FzFS6O60
そいういえば若かりし頃にお世話になった
エロトピアとかレモンクラブとかまだ売っているのかね
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 00:44:07.24 ID:XuFWb2kL0
どっちも休刊じゃないかな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 08:54:12.99 ID:zZ6q9jwmP
俺の青春はアクションカメラと投稿写真w
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 08:39:20.11 ID:BQi8Ir/90
>>96
本当に廃刊でワロタ
ライオンや空手部と、悪足掻きのテコ入れだったんだな
こちらのオリジナルは、青年誌で最も安定している印象
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 12:03:53.83 ID:ZwtcNPY00
>>105
まんがくらぶオリジナル
まんがライフオリジナル
まんがタイムオリジナル

は現存
タイオリはコンビニとかでもしょっちゅう見る
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 19:35:08.50 ID:NjzD7penO
黄昏、今回の話は面白かったけど、細かい演出ミスがいくつか途中(前号分)であった。
男女の仲になったシーンで髪が乱れてるのに、数コマめでいきなりシニヨンが戻ってる。
失明に気づく目覚めシーン、シニヨンのまま寝てたら、寝にくいし髪が崩れるし、
すずさんの性格なら下着のまま寝ないだろう(もしかして読者サービスなのか?)。
長岡市役所の建物もちゃんと取材してあるんだけど、↑のミスは男性漫画家ならではか。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 22:59:14.71 ID:1RPhqtbiO
あ、すずさんが下着で寝るのって変だなと自分も思ったわ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 05:34:00.20 ID:7Y1fEyOX0
黄昏の今回のエピソード
最初のほうで旧友と飲んでる時にご当地の名物料理みたいなものを
わざわざ解説してたけど、あれはなんだったんだ?
その後とくにストーリーにからむでもなかったし
あれが噂のステマってやつ?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 10:21:10.65 ID:304vYcG90
ひよこが面白くなってきた。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 23:12:03.31 ID:nBW2t/ek0
長岡に来たから、とりあえずそのうんちくを入れたんでしょう。
地元から謝礼が…もとい、花火大会の複線の前座と思えば問題ない。

昔、新潟市が舞台の朝鮮スパイの話を描いた時に小林幸子を出していたが、同誌の水島新司先生の紹介が先だろうよ。
仲悪いのか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 18:53:04.27 ID:1V9CnmNA0
複線って・・・
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:39:42.55 ID:dMfUjtoHO
>>117
新潟市出身の漫画家は結構いるよね。
高橋留美子、小畑健、摩夜峰夫…。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 02:18:06.82 ID:V/itTVYd0
2ちゃんで誤字指摘しても突っ込まれない世の中になったんだな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 07:01:58.60 ID:i6u2r5uJ0
そんなことで揚げ足とっててもしょうがないからね。

でも雑誌の誤植だったら突込みが入るけどね。
キャラの年齢設定や名前が途中で変わる黄昏はとくに。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 07:59:23.11 ID:2roxAcbP0
こういうの?
ttp://i.imgur.com/PX77m6I.jpg
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 11:55:23.36 ID:IaYMgVB20
日本語として不自然で「ん?」ってなるけど
「まあこういう意味だろうな」って読み取れるとスルーしちゃうな
誤植で出来た文章がネタとして面白かったりすると話題になるけど
おちんこでるとか、ザンギュラのスパーウリアッ上とか、インド人を右にとか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 13:21:19.08 ID:AJiEOZBh0
>>122

みたいな文章は何度も書き直しているうちに、いつのまにか生成されていたりするなw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 14:14:47.28 ID:eMn7UG1s0
>>124
なるなるw
語尾だけ直して、全体見直さないとこうなるよなw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 17:58:18.99 ID:iomm3yIl0
「以外と」なんかは誤変換じゃなくて本気で勘違いしてる奴がけっこういるんじゃなかろうか
なんか頻繁に見かけるし
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 22:03:45.18 ID:lRo5RXS/P
俺は「以外と」と思い込んでいたが
高校の時の教師に「意外と」だと指摘され、間違いを知った。
たまたま、そういう機会でも無ければ知らないまま過ごしてしまうよな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 22:06:11.69 ID:GNKnAEnS0
初めて見たけどこれコピペ?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 22:45:05.78 ID:+fOUVavY0
小学生ならともかく高校まで「以外と」と思い込んでいたとかいうのは酷すぎる
つうかそれまで「意外」という言葉を知らずに生きてきたのか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 23:11:15.86 ID:wtp/c6FV0
新潟は週刊誌の発売日が一日遅れなんだよね(☆`Д´)ゴルァァァァァァァァァ!!!!!

早売り読んでネタバレする人たちはヾ(●`ω´●)ノ゙ ナメdノンヵ? ワレェェェ!!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 23:30:25.37 ID:AJiEOZBh0
>>129

知る事ができたらんだからいいじゃないか、知る事がないまますごして恥をかくひともいる中で。

だから指摘する方も勇気がいるんだけど、愛ある指摘は、してあげるほうがいいんだろうね。

自分は漢字の読み方で恥をかくことがおおいな、漢字って読めなくても、意味はなんとなくとれてしまうからつい記号としてみてしまう。


「以外」と「意外」って意味がなんとなく似ているから、間違うのもわかるきがする。 自分の意識の中にあったもの「以外」のできごとがあったからびっくりして「意外とOO]という表現がうまれるわけだし。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 00:09:55.77 ID:uZ51+SdV0
釣りバカでスマホをいじる擬音が「ピコピコ」なのがいかにも老人が描いた漫画という感じがする

ファミコン=ピコピコ
ゲーム=ピコピコ
コンピュータ=ピコピコ
スマホ=ピコピコ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 02:56:52.90 ID:5oGgxnPu0
若者のスマホの擬音てどんなのよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 03:08:17.55 ID:bhtrcUCg0
シュっ シュッ 

かな?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 03:44:09.76 ID:5oGgxnPu0
池上先生か
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 04:08:32.25 ID:gWUA3jcm0
「どうして」がなければいいわけですね。
単行本化で直ってればいいけど。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 14:41:51.28 ID:abNQD0v8O
吹き出しの中の台詞の修正なら簡単にできるよね
一度捨てたパティシエの道具をもう一回捨てちゃうとかはどうしようもないが
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 20:32:18.56 ID:JPDmLO3L0
>>135
それなら
バッ バッ で
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 00:31:06.14 ID:vKJNFQmd0
シュッ!シュッ!シュッ!
バッ!バッ!バッ!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 08:27:36.47 ID:XiQN7d2v0
>>98
漫画サンデーを聞いて少年サンデーならあるだろうが、逆はまず無いだろ
でも最近、週刊少年誌よりはゴラクとかのおっさん誌の方が読むところが多いw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 08:52:59.57 ID:6YY5ZxL10
>>137
捨てたのは一回だけで回収したのが二回じゃなかったっけ?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 08:56:09.34 ID:ArsQPLkj0
ゴラクは中年ジャンプだろ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 13:58:42.54 ID:zNdTmf2t0
>>140
知名度より買う人を見て店員が判断して
返答したのだと思うw
小学生〜大学生の客
『サンデー出てる?』
店員
『(・・・少年サンデーのことか)すいません売り切れです』

見るからにオヤジな客
『サンデー出てる?』
『(・・・漫画サンデーのことか)そちらに並べてます』
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 08:03:53.24 ID:fcpi3cAZP
陳さん遂に来たアル(*´▽`*)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 08:14:45.55 ID:6WLhX1N60
>>143
童顔な俺がコンビニで酒を買うとき、年齢確認求められるようなものか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 08:18:35.55 ID:q1is6rrVO
顔関係ないから
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 11:27:57.26 ID:ifCk5+VU0
ひよこ、PTA会長の勤めてる会社名でどうなるかわかったな。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:12:58.04 ID:bmX+zMaI0
>>139
もはや何の音かわからんな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:18:23.97 ID:ifCk5+VU0
>>148
トランプが配られて、それをめくる音に1票。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:21:43.86 ID:3mHSzZkT0
>>132
ウチの母ちゃん馬鹿にすんな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:43:42.78 ID:mHIhax/m0
まだ読んでない人のために題名は書かないけど
アニメ化されたこともあるあの長期連載作品が次号でついに最終回だってさ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 13:13:52.27 ID:8OVFy6va0
三丁目のことか・・・
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 13:20:46.46 ID:kc701O2v0
得意げにネタバレしてる奴は
いい加減早売り情報やめてくれんかな。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式サイトに書いてある公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが

公式サイトに書いてある公式発売日は11月20日水曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 14:07:58.89 ID:FfHt18KX0
長期連載でアニメ化したことのある…って三丁目しかないよなマジか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 14:18:27.48 ID:ifCk5+VU0
次号、オークション決着。 感動の最終回!!とかだったら激ワロだけどなw
アニメ化ありの長期と言えば釣りバカもだよね。たしか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 14:47:57.02 ID:D4nszUeC0
マジかよ・・・浮浪雲最終回かよ・・・ショック・・・って事は無いな別に
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 14:53:32.37 ID:r4hrl6qFi
>>153
どっちが得意げ?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 15:37:08.51 ID:8OVFy6va0
キートンもアニメ化したけど
今のキートン終わっても残念じゃない
昔のキートンは好きだったけど
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 16:17:38.57 ID:qk5QZ7Y5P
ネタバレたとえば、まんくわで検索?

>151
23号買ってきたけど、どこにそんな情報が
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:15:14.78 ID:q1is6rrVO
>>156
ジョージ秋山が無職になるところを想像すると面白いじゃん
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:32:19.80 ID:XaG8Se3L0
>>159
その作品の最後のページの柱とか読者投稿欄の「表紙のつぶやき」とかに書いてある
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:36:39.83 ID:qk5QZ7Y5P
ああ、あった。タイトル変わってから毒がぬけちゃった感じだものね。
新聞4コマの方がもうかるだろう。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:44:45.97 ID:jIzODUmF0
昔、ひみつの箱っていう作品が連載してたこと思いだした
あれ好きだったな
ぷちっこホームとか
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:52:34.66 ID:G/mkPKf+0
どらいち
相変わらずライバル強し
恋の始まりじゃろか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:55:48.99 ID:G/mkPKf+0
てつ
鉄道は地域の宝

釣りバカ
オークション過熱
社長、誤解を招く


陳さん
キャディーに
なる

黒沢
イナバウアー
オールを漕ぐ
残金120円

あぶ
やっぱり
あぶさんは
すごい。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:56:24.10 ID:Ew0uzhS/0
>>162
タイトル変更とか新聞四コマとか……バラしてるのも同然じゃん
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:17:55.53 ID:pAOZtHJf0
具体的にどれが打ち切り?全然わからん。
残業すんだら、本屋にいくか。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:27:55.22 ID:JqSeNttQ0
>>167
「最終回=打ち切り」ではない
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:50:06.46 ID:D4nszUeC0
なるほど。わかった。アレが最終回か
続けようと思えば続けられる感じだが、まあネタ切れだろうな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:53:46.41 ID:iSpTcKcx0
>>151
アニメ化、長期
でもう三丁目しかないな?
はぐれは実写化しかないよな?
タイトル変わった,四コマがある
というとあじさいの唄か アニメ化したか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:56:04.89 ID:iSpTcKcx0
20日発売か
全然まだ都内のコンピニにはないな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 19:24:38.59 ID:YDtcajIY0
>>170
浮浪雲は実写化だけじゃなくてアニメ化もされてるよ
山城新伍が浮浪の声をあてたやつ
あじさいの歌もAVの会社からアニメのDVDが出てたはず
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 19:27:26.25 ID:D4nszUeC0
よく考えたらこの雑誌は「終わらないで!」っていう連載が無いことに気づいた
ビッグコミック(無印)ならゴルゴがあるのに
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 19:34:04.05 ID:3mHSzZkT0
珍さん…;;
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 19:36:44.45 ID:V7Zril2h0
ネタバレ関西人死ねよ
なんであじさいの最終回をバラすんだ?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:00:15.78 ID:E5P8EA7F0
12月5日頃にまたネタバレしてやるから喜べよ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:09:52.24 ID:V7Zril2h0
死ね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:11:38.22 ID:FfHt18KX0
>>172
あじさい、そんなメーカーから出してたのかよ…山城浮浪は知らんかった

そういえば釣りバカは映画あさひるばんにキャスティングされてる声優の山ちゃんでアニメやってたな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:12:57.37 ID:OddN/AKCi
短ページ漫画の中では好きだったのに…犬
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:14:12.11 ID:3mHSzZkT0
浮浪は最近つまらん
ごろねや長十郎を出してくれー
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:36:09.61 ID:G/mkPKf+0
いやなら一日くらい見なきゃ良いじゃない、こんなスレ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:40:25.35 ID:E5P8EA7F0
それにしても一堂霊の雰囲気今回で最終回かと思った
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:51:28.38 ID:6xG0Py0y0
むしろ最近ビッグで面白いマンガがあっただろうか
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:58:29.30 ID:7lxaNkJLO
>>156
え、浮浪雲終わるの?マジ?
読むものが2つになってしまう!マジ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 22:05:55.25 ID:3mHSzZkT0
嘘だから安心しろ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 22:15:52.79 ID:T9Imq18a0
長期と言われてあじさいの唄は連想しなかったが何気に20年も連載してるんだな
三丁目、あぶさん、浮浪雲、釣りバカ、赤兵衛という化け物クラスがいるから中堅どころというイメージだった
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 22:20:46.82 ID:irsDKAa20
>>182
奇面組かよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:22:42.99 ID:CoB2Z7YwP
てつぼん静岡編、ロミオとジュリエットをくっつけて参議院後継者にすれば
任務完了しそうだな。

黄昏、新章は1話から死にフラグかよ。。。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:32:16.51 ID:OFSoesGN0
>>178
山城版の浮浪はなにげに傑作
少なくともここ数年(ていうかここ十数年?)の原作版の浮浪よりもおもしろい
DVDも出てるから見てみ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:39:12.35 ID:fz3XBCdB0
ハレー彗星来たら自転車チューブで呼吸とか懐かしすぎる
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:46:31.61 ID:Ui9+pqlu0
ドラえもん思い出した
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 02:04:00.92 ID:4SL1aEft0
>>154
釣りバカ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 06:36:58.63 ID:IL8yf+VBO
>>183
キートン
それでも昔のキートンの方がおもしろいけど
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 06:51:00.17 ID:7IhjUBHtP BE:105257164-PLT(60607)
そういや釣りバカはアニメになったな。

アバレンジャーのエンディングとコラボしたことがあった。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 08:48:27.98 ID:THfKGy3t0
アニメじゃないけど「龍」がNHKでドラマ化されたことなんて誰も覚えちゃいないだろうな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 09:23:56.64 ID:DuWVACJd0
フランスの江青ちゃんは
龍がNHKでドラマ化されてなきゃ
仁には見向きもしてないよw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 09:31:32.61 ID:pQ4d4LZs0
>>195
覚えているよ。
リアルタイムで見た。
武専時代は名作だよな。
武専以降滅茶苦茶に破綻したけど、誰も村上を止めなかったのだろうか?
別に龍が中国の後宮の刺客の子で双子の弟が刺客とかやらなくても良かったな。
普通の中国人との女性とのハーフにして差別に耐えながら日中両国のために
微力ながら力を尽くしたとしてもいいのに、なぜ無駄な伝奇要素いれたのか
よくわからないわ。
おまけに後宮の秘宝がプルトニウムとするから、龍が逃げまわるだけで
実際の歴史の蚊帳の外。
武専時代よりもその後の破綻のボリュームが多いというのもな…

仁はその点上手く消化していたけど。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 09:39:56.00 ID:hntDm4cl0
村上もとかは映画の制作だの秘宝の探索だのという展開を最初から予定していたのかね?
それとも見切り発車で始めて、描いてるうちに話がどんどんデカくなっちゃっただけ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 10:56:19.66 ID:uhFgaA5E0
あれは後付けでしょ流石に
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 11:00:08.64 ID:Au3G0PB60
次号最終回?の件は気づかなかった
後でもう一回立ち読み行ってくるか



フイチン   日本への泥沼引揚げフラグ、ハルピンへ結局渡れませんでしたフラグのどっちになるのか
どうらく   なんかまた銅ら壱がやらかしそうな悪寒
まんが親   既女板で叩かれそうなネタだなー
ナナちゃん  ナナちゃんは「ブラック・ジャック」辺りで人工心肺というものを勉強するといい
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 11:17:16.79 ID:M8eH7Aso0
>>195
龍の叔父役は大竹まことだったけど合ってたな
てい役の持田真樹は最近見かけないな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 11:40:24.75 ID:uuzP8uXh0
>後でもう一回立ち読み行ってくるか

いや、買えよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 12:03:45.88 ID:IGXZVHuu0
ゴルフ、ご都合主義の極み!!
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 12:43:49.63 ID:uNAbR0/80
陳さんのネタバレだけはやめて(´・Д・)」
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 13:24:54.78 ID:iuhSROC50
ゴルフはキャディが転んで捻挫したけど、まさか、陳さん関係ないよねw
何も後ろ暗いことしてないよねww
そっちの方が、まだ作品としては破綻してないけどww
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 13:34:17.79 ID:nUfET/zT0
銅ら壱よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分の話芸の向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、銅ら壱は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 13:53:26.43 ID:TbcElhih0
>>206
どっかで見たことあるコピペだな…プロレスだっけか

あや音の顔がなんかボヤけてる。銅らみの顔は魅力的に描くのにあや音ももっと可愛いく描いてくれよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 15:13:51.50 ID:CoB2Z7YwP
なんであや音は、どら壱なんぞにラブぞっこん

ありす姐さんのキイキイ嫉みかわいかった
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 15:15:50.82 ID:Kc8H8RFq0
今回の陳さんの汚い笑顔素敵やね
でもそのうち組織の人間に撃たれるんだろうな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 15:45:20.62 ID:zNOQOTlV0
>>208
銅ら美ありすの会を則り鍋をうりつけるための布石。


陳さんのモノローグにドキン!となったあるね。
それにしても物部クンの存在感薄いな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 16:56:50.03 ID:Mf2JlAoE0
釣りバカはどうオチをつけるんだか
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 16:57:52.90 ID:GJhgyqTm0
恒例の黄昏予想w
つかなんだよあの女20代に見えないぞ
あれが死神になるのだろw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 17:17:57.48 ID:t6iyuA6i0
>>208
「処女を捨てなきゃ芸は磨けない」とかいうようなアドバイスをどらみが受けたことがあったけど
あやねも同じことを思ってどらいちを相手にしてるのではないか。
で、どらいちは芸の肥やしにされて捨てられるという展開。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 17:35:09.49 ID:iuhSROC50
>212

もしかしたら、あの女は天使かもしれんぞww
さすがに何度も同じパターンは出来まいwww
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:07:47.55 ID:Ui9+pqlu0
あの女は天使か神か野菜の妖精
ライバルの死神と対決するために現れたんだよきっと
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:09:27.18 ID:xLK1Xsm90
50オヤジが22とウハウハとか許せねえ
死神に連れてかれちまえ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:13:59.65 ID:CoB2Z7YwP
食堂さくらのおばちゃんが死神では
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:21:56.10 ID:Jl6i466fi
黄昏、導入だけはよかった。
なんか人間交差点を思わせる始まり方
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 19:18:33.90 ID:dTcolTZYO
黒沢の病院編は糞だったが今は先生がいいキャラしてて面白くなった
何なんだこのオッサンは
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 19:27:04.38 ID:GJhgyqTm0
天使、妖精・・・・ネタとして十分いけるw
黄昏世代のパラダイスだw
ストーリーが都合良過ぎるのはあぶさんと双璧だw

>>219
俺は赤木しげると同レベルのキーマンだと思うw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 20:54:34.95 ID:xBp28jsx0
黄昏、あの女はタイムリープ能力があるか、
彗星をきっかけにタイムスリップで主人公の祖父が死ぬ前の時間に行くと見た。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 20:56:46.99 ID:YH+PbNTr0
どらいち、新造師匠の何げな励ましに、ほっこり
ありすの「この世に女は私一人!」的怒りに失笑
で、あやねは、何の裏があるんだろう?
どらみんの中の人も、バスタオルの中の人も
まだまだ活躍するんだろうし
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 21:13:27.14 ID:Dr0CINGN0
どらいちはこれからなんかいいことあってまた失敗するんだろなあって思うが
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 21:14:56.71 ID:81dso9ToO
黄昏は大企業の課長でそれなりに長身イケメンぽかった主人公が
なぜ40過ぎまで独身だったのか気になる
もしかしてまたホモか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 21:39:09.10 ID:pJlrChpni
一同霊だっけ。
月一だからか内容を全然覚えてない
そのせいで余計つまらなくなってしまう
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 21:51:01.59 ID:2aKE88/o0
今回の黄昏は2〜3回で終わる気がする。

浮浪は最終回が近いような描き方だったな。

そしてひよこの不快さは何とかならんのか。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 21:53:03.31 ID:c7ZD1jBp0
どらいちはドラミが本命じゃ無かったのかよ。
まあ兄弟子じゃ尻にひかれちまうからあの娘の方がいいか
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 21:55:44.49 ID:AduYa9MN0
>>226
浮浪はいつもこんな感じじゃないか
でも浮浪と何度も会ってる筈の勝が初見で訪ねてきたりするのはもう飽きたなw
新撰組連中や坂本、西郷や将軍とも何度も会ってる筈なのに
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:01:54.80 ID:j0w6tbOe0
>>221
そのパターンは人生再星の詩(第421話〜424話)でやったよ。
中年男が神様と称する女の魔法(テクマクマヤコン)で家庭が破たんする前の時代に連れてってもらってハッピーエンド。

祖父の件は、ドラえもんが浮き輪を渡して解決するだろう。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:31:29.31 ID:BA3/Bc910
偶有性の海へ!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 23:25:25.79 ID:3O5swrEhO
あや音は厳しい師匠のもとで芸を磨いてきたのに、銅ら壱の前ではスイーツ女子にしか見えん。何か裏があるのかもしれんが
銅ら壱が慎藏師匠の会でやらかさないか心配だ
さすがに同じネタは使わないと信じたいが
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 23:40:28.55 ID:caC87uEx0
>>231
 どらみの様子を探るのに利用されるだけの哀れな銅ら壱であった。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 23:45:31.30 ID:CoB2Z7YwP
栗の介次号で最終回だからの表紙オマージュ登用だったのか。
表紙のつぶやき読むまで、表紙の意味がわからなかった、、、。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 01:59:30.03 ID:abOGZ7sOP BE:78943829-PLT(60607)
あじさいは(新聞連載の4コマ開始に伴う)路線変更が大失敗だったな。

>>227
やつは単に惚れっぽいだけの気がする。
どんな銅ら壱にスルーされたありすの立場は…ブヒブヒ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 02:16:39.11 ID:4GBx14Dh0
>>234
というか雰囲気に流されてその気になりやすいんだと思う
どら美も看病に行った時惚れかけたしなw
ありす姐さんとも二人っきりで色っぽい空気になったらわからんぞ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 02:17:11.22 ID:TM1T9fGuO
>>234
一瞬だけありすの落語できゅんって萌えてただろ!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 03:17:10.60 ID:wpEI1ZkP0
あああ早く読みたいいいい

>>226
はぐれはジョージ秋山が生きてるうちは続くんじゃないの
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 05:26:29.19 ID:+/FVNc0G0
今のジイさん連中は、基本死ぬまでやるんじゃないの
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 05:46:06.44 ID:yacImXO5P
霊は意外といい展開になったな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 07:11:23.16 ID:9jwFshrZ0
沖田圭介と陳。
二人の旅立ちの時。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 08:18:57.89 ID:7lAV7g0g0
おい、俺様がまだ読んでないのにお前らネタバレするなよ!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 08:48:03.79 ID:kI5tkwK+0
あやねは天才で公私とも何でもそつなく出来ちゃう子なんだと思う
性格も悪くなく、文句のつけようないが、どこか物足りない
そこで師匠から、真逆な(芸無し不器用だが、なぜか気になる)
どらいちを勉強して来いとでも、言われたんじゃないか
今回、前座の心構えを改めて出しているのも、その流れ

>>238
一人だけ黙ってる霊は、オチで先祖じゃなく子孫ないかな?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 08:52:02.94 ID:kI5tkwK+0
茂吉の血が活躍し、実は、後に、みの、いや
けつもんだ
と呼ばれる朝の顔汚しになるのであった
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 10:02:26.45 ID:E5I4Tr9LP
あやねちゃんはとは相思相愛なれど、
なにかで引き裂かれてエンドしそう

師匠から恋愛禁止命令でるかな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 10:45:01.60 ID:sn5K0Cqm0
うん、あやねとは間違いなく破局を迎えるだろう。
尾瀬作品の流れから言えば、クロードの時の女記者と同じパターンぽい。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 10:46:43.32 ID:yacImXO5P
みのりの時は酷かったな
男としても女としても(想像だが)許せんよ。こんな奴
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 10:56:59.02 ID:lYzop1gy0
みのり伝説って所々読み飛ばしてるんだけど・・・社長とやったん?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 10:58:33.36 ID:yacImXO5P
>>247
当然。奥さんも気付いていてやりとりもあった
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 11:53:48.35 ID:pccE/WvL0
俺の中ではいまだに、初恋スキャンダルの人
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 11:58:17.09 ID:ZZaDiK/i0
死亡フラグが立ったのは嫁さんじゃなく陳さんだった。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 13:52:16.93 ID:OdAHW+tLO
>>242
ガラスの仮面で姫川亜弓が共演者から
演技は上手いがあの目は恋をしたことがない目だみたいなことを言われて
スタッフのなかで一番下っ端のどん臭い男の子に差し入れしたり
デートに誘ったりしてしばらくお付き合いごっこをした挙げ句
相手が夢中になった頃に恋の勉強はおしまいとばかり無視するようになった
エピソードを思い出した
あの話をスタッフの視点から見たら今回のどらいちみたいな感じなのか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 15:26:23.44 ID:E5I4Tr9LP
みのり伝説はすごく好きだったのに、社長と不倫エッチしてから熱醒めたなあ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:17:32.15 ID:oDYD3c4BO
・黄昏
4ページ目の化け物みたいなのがつのだじろうが描く悪霊みたいで怖かった
特に今恐怖新聞を読み返してるからよけい

・はぐれ
最後のページの左側の、コミックス宣伝のかしらの顔がやけにかっこよかった
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 20:13:36.32 ID:8Je9dc3Zi
陳さんの笑顔とチューチュー可愛い
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 21:19:49.90 ID:C6qds72Q0
みのり伝説で傷付くナイーブな人たち…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 21:58:44.03 ID:BiqpG5b60
フィチン
× 「滅死奉公」 → ○「滅私奉公」
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 22:58:24.52 ID:h3psaHSi0
>>238
こんな早朝に起きて書いてるお前のほうがジイサンだろwwww
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 23:19:05.60 ID:Wb0kTY1z0
>>231
あや音は間違いなく、銅ら壱より数段ハードな毎日を送っている筈。
銅ら壱は刺激されて気合いが入って、
彼女に釣り合う男になろうとして、全力投球。
という流れになるんじゃないかな。
倒れることはあっても、しくじりはないような気がする。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 23:41:59.04 ID:lYzop1gy0
陳さんはあのキャディーに吹き矢で毒をもったに違いない
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:06:06.18 ID:E5I4Tr9LP
>>255
うん、二十歳童貞だったころだし。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 09:03:36.42 ID:CHaGGBrdP
>>259
え?こけるように仕組んだの陳さんだろう
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 09:40:59.30 ID:tQbvXTHMi
今回の赤べえがいつも以上に意味不明なんだが
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 13:53:01.94 ID:Ta1Qk1/W0
>>259>>261
陳さんはそんな事しないね
マジメに生きると誓ったアルよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 17:49:53.87 ID:PyqYtAFci
チンさんは沖田かばって死ぬ
但し、沖田の知らないところで死ぬ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 19:29:37.99 ID:VThLkoaj0
「陳さんが沖田かばって死亡」予想の書き込みはこれで何回目だ?
もう飽きた
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 19:56:56.50 ID:pCyrbmPH0
よく考えたら語尾にアルの中国人ってギャグ漫画でもなければ全然見ないな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 21:00:42.25 ID:t3vBKoka0
麗子が陳さんと駆け落ち
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 22:14:15.82 ID:BuRIiZQx0
「陳さんが麗子と駆け落ち」予想の書き込みはこれで何回目だ?
もう飽きた
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 22:56:07.28 ID:LyKXDqIM0
そこでまさかの長谷川登場ですぞ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:02:14.10 ID:bn/7SQmq0
まさかの陣さんと沖田が駆け落ち
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:14:36.26 ID:S83c079W0
そっちの村上はまだマンガ書くのに時間かかるのかな
結構面白いけどな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:19:02.05 ID:eZeV32xA0
>>266
 もとは協和語だからね。満州国終焉とともに終了。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:25:27.00 ID:S83c079W0
ゴルフに最終回の」雰囲気を感じたわ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 01:01:23.79 ID:GOosVY1cO
もし最終エピソードで最後のキャディーが陳さんならある意味すげえなw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 01:08:27.75 ID:AhBAdR8+0
「ボス、ホントキレイな夕日アルよ・・・」
坂田先生の次回作にご期待下さい
ってか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 01:33:21.67 ID:NOlF3sBO0
ゴラクでかざま鋭二の新連載はじまったな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 03:23:56.16 ID:kZxbp2PKi
黒沢のホームレス先生自身が人権派弁護士な気するな。
今度は貧困ビジネスと戦うのかな?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 04:24:27.60 ID:QQai/C8K0
わざとホームレスやってる偉い人ってキーチにいたな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 05:10:56.41 ID:jsDxvqyKO
黒沢って前打ち切りだったんだよね?よく連載再開できたね。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 05:15:14.31 ID:CvurIgkT0
黒沢って面白いのか?
福本ってここ数年読む気がしない。
昔は密度があったけどうすーい話をダラダラやるだけで時間の無駄
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 05:17:20.61 ID:9YfPNicU0
>>280
オリジナルの大半の作品の悪口はよせ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 06:32:02.70 ID:yX7LPvJh0
沖田が陳さんを庇うのかも(死ぬまではいかないだろうが)
責任を感じた陳さんがけじめをつけに赴き返り打ち

黒沢の先生(いきなりの弟子認定には笑った)いいひとだけど
日本人じゃないかもね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 08:24:08.07 ID:DEKk6UW70
黒沢のホームレス先生は実はハッタリだけの小悪党じゃないかな
そのうち化けの皮が剥がされるような展開になって
黒沢と立場が逆転するような気がする
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 10:05:39.65 ID:T6B/7Gxa0
アベルとかウォーレンとか久々に出てきたのに戦い描かれなくて寂しい・・・
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 11:04:44.38 ID:3KJblbuv0
実はあや音は慎藏師匠の娘で、銅ら壱の浮き名がまたひとつ!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 14:23:39.63 ID:xmbYKwWkO
表紙のタッチが違うから少し探した

黄昏も初期のような印象をヒロインに感じた
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 21:49:50.86 ID:zpQxwSt70
福本は期待しないで読むが吉
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 23:05:41.56 ID:xEoB78OW0
幽霊の漫画だんだん良くなってきたな…
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 23:31:46.92 ID:ci6tRDsu0
>>280
俺は面白い。
ホームレス放浪記みたいになってほしい。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 00:02:18.71 ID:MUGcplOw0
黒沢のあのホームレス先生は瞳が外人ぽいがやっぱり日本人じゃないの?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 00:27:05.74 ID:lRakX2RY0
>>258 
あんたのレス。中々・・・その・・・なにだ。アレじゃねえか・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 09:19:57.23 ID:umyGDKIZ0
>>266
ゼンジー北京
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 10:22:13.66 ID:luukbUbJ0
>>285
ゆめろく以上の悪評で全寄席出入り禁止、永久追放じゃねえか、ソレ
楽屋の備品どころか、師匠連中の娘に手をつけまくるってw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 10:23:26.26 ID:XyVNSkcI0
ワタシ チュ−ゴクハ ヒロシマケンノウマレある
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 10:39:40.96 ID:C616MEuq0
黒沢ドラマ化しないかな?
福田さんあたりが監督やってほしいが、黒沢役を佐藤二朗さんにしそうな気がする。


中学生の運転・喫煙、ウンコで応戦 → 世間体を考慮し設定変更
走馬灯の歴代アイドルにのりピー、ミニモニ(矢口)削除 → 剛力、ももクロ追加。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 11:01:32.09 ID:O9CHX1T80
そういや「あさひるばん」の宣伝ページがまだあんのな。
仕事とは言え編集者も堪らんな、あんな、客も入らんのが確実な糞映画を
褒めなきゃならんとわw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 11:07:52.05 ID:GK8HGfNAP
NHKの朝のニュースでまで宣伝してたぞ
あさひるばん
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 11:46:03.00 ID:5DPhEimpO
今回の浮浪雲に救われた。
高校生となり世の中が解り出してくると人生は面白いです。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 12:36:37.44 ID:6Vg5QiN0P
>>296
定年退職世代で、シルバー割引で見に行くひとたちをターゲットじゃないかな。
打ち切りでなければ、だらだらと正月映画だろうし。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 12:40:39.86 ID:GK8HGfNAP
年末年始の稼ぎ時にあんなの上映できる小屋あるのか?
シネコンじゃまず無理だろうw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 13:26:13.06 ID:6Vg5QiN0P
いまはデジタル上映の時代だから、フィルム巻き戻ししなくていい。
なんかの隙間につっこむのも簡単。当然フィルム返却もない。
1日1回程度でだらだら上映つづくことも。

もちろん、公開初日1位ぐらいのヒット映画のばあいだけどな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 14:18:00.99 ID:7DhN9znP0
>>301
マジかよ!映画って二つのリールにフィルム巻きつけて映像出してるんじゃなかったのかよ!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 14:19:45.00 ID:GK8HGfNAP
しばらく前までデジタル上映の所には印があったっけど今やフィルムの方がまれ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 14:42:07.06 ID:AF7pFz/50
>>295
いらん
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 14:42:52.93 ID:AF7pFz/50
>>296
今テレビで番宣してたわ
どんだけ罰ゲームや
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 14:44:12.11 ID:6Vg5QiN0P
自分も知らないうちに国内映画館改革あったらしい。
なんでも、3Dデジタル上映機導入するのに、アナログフィルム上映機を全部処分する義務っていう契約だったらしい。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 15:38:11.81 ID:umyGDKIZ0
>>306
そのおかげでシネコン等が成り立つ。
昔なら1館で4つも5つも同時に上映するなんてできなかった。
巻数も多いから複数の映写機を切り替えながら上映。換えたら巻き戻してケースに入れて、昔なら別の映画館にバイクで運ぶとか。フィルムは貴重品だから沢山プリントされなかったんだよね。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 20:29:19.24 ID:H+BmZwJz0
今日の日刊スポーツでも特集していた。
かなり宣伝費かけてるな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 21:58:48.56 ID:lXRgHqab0
釣りバカや魚河岸三代目みたくシリーズ化できるならともかく
一発ネタにここまでやって大丈夫かね?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 22:12:11.32 ID:f2WdpxGq0
功労者に失礼なこともできないし映画はそもそもミズモノだからな。
キャストは豪華と言うか声優とお笑いが主役なんだな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 23:30:56.92 ID:6Vg5QiN0P
みてもいいかなと思ったら、すくなくとも名古屋までいかないと見られない、地域シネコン全滅。
ミルキィなくした。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 13:46:27.89 ID:JTvJIgjP0
キャディーの怪我が陳さんマジックじゃなかったら、ご都合主義の極みだなあ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 13:52:24.06 ID:50wfjfEk0
>>311
岐阜か三重の人か
岡崎、安城、豊橋近辺ならシネコンでやるようだけど
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 14:45:50.56 ID:nZ5DKnk40
>>312 陳さんの参加は読者サービスだろう。
少なくともネットでは人気ありそうだからな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 16:29:48.85 ID:vSQOuwO+0
このスレだけだろ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 18:33:34.04 ID:AH1lkQIh0
ご都合主義でも何でもいいから陳さんは活躍すべき
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 19:05:20.84 ID:sA3SLn1rP
陳さんはたぶんコロされる
でも、沖田が「知ってた」とか「あなたのキャディ腕はすばらしかった」と慰めてくれる。

でも、最終ページの詩にはでないで幕引きしそう。
宇賀神さんも、さいきん忘れられているぽいし。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 20:51:52.11 ID:PdvBv7Osi
宇賀神さんと一緒に空に並ぶ陳さん…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 21:04:11.16 ID:67TYf2cG0
沖田・・・棒ヨ、棒ヨ球アルネ・・・
鹿沼ハ知ラナイケド、ソコデのコトを思イダスネ・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:05:02.29 ID:42/7j5rRO
陳さん初登場で半年は引っ張った上に更にあと半年は話題になる
久々に名キャラクターだな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 23:10:40.89 ID:aHQwxRhh0
一人称がミーだと語尾がザンスでないとバランスが取れない
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 00:44:40.48 ID:sqrz/KwCP
フランスに渡米しちゃうよそれ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 07:12:05.81 ID:wnzv4IKQ0
渡米するならモロッコへ!
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 13:33:14.68 ID:WnP6o4lo0
陳さんが性転換しに行くのか、
・・・渡米じゃなく渡航じゃね?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 13:57:08.84 ID:sgGJaSq60
リリィ…
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 14:34:15.65 ID:kJb6oX3p0
>>324
この作家の場合、普通にああいうババアは出るがな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 18:22:18.80 ID:yCPqkzaL0
>>324
素で知らないようだからサービス
フランスに渡米は太古からあるコピペのフレーズ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 02:00:41.04 ID:NL+OTW570
砂漠の民の目言いたいだけやろ!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 07:18:25.04 ID:InS7Knkk0
エエジャナイカ
エエジャナイカ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 07:56:26.30 ID:KIOea27BP
スンジヤタ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 10:06:39.06 ID:02R3e6ND0
バリーの棒の玉の秘密はリップクリームだっけか。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 12:40:04.63 ID:g8mT82mY0
さっき、本屋行ったら「あさいるばん」の単行本が売っていた。
誰が買うのwww
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 14:40:08.82 ID:smO2DbREP
>>332

あさ“いる”ばん、だと?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 15:19:56.94 ID:N7del0iE0
浅井ルパン
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 19:36:22.76 ID:Y7a6g9X80
陳さん死ぬ前に沖田のおかげでプライドを取り戻せたあるよ
とか最後の言葉を残すのかな

ウンザリだな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 22:13:15.24 ID:Kz60NF6UP
関西のラジオであさひるばんステマ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 22:17:05.29 ID:wO9vah9sO
ラジオ関西というと、阪神の本拠、兵庫の放送局なのに
巨人戦のナイター中継してるというイメージしかないなぁ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 22:49:58.41 ID:bxiN8dkR0
>>332
映画上映に合わせて出さないといけなかったんだよ。

いつ売るか、今でしょ!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 00:17:51.50 ID:pmUPAYZTP
週刊ポストに、あさひるばんステマ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 05:03:57.95 ID:eKCHwR9N0
だれか陳さん視点でポエムを作ってくれないかな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 13:38:23.73 ID:juY8nkMr0
>>340
風が語りかけた
うまいうますぎる
ホットドッグ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 13:46:07.85 ID:bzg5Nbko0
ミーの心、辛すぎる
追っ手に追われ、心がすさむ
救いはゴルフ、沖田のキャディ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 16:48:09.95 ID:ozmJdagV0
作者がその気になって陳ポエム創り出すから止めろよw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 21:51:32.32 ID:3PKnzkZO0
陳さん何歳何ヶ月よ?それがわからないから風が吹かない
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 21:58:14.32 ID:EtSvXO+3P
38年間、彼女なし
というセリフが以前になかったか??
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 22:07:07.64 ID:8piiF4ZN0
あったあったw

陳さんポエムは前スレで誰かがやってたのが一番面白かったな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 00:46:40.76 ID:twbLnH9k0
今日、本屋に新・黒沢が並んでいることを願う。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 16:07:32.30 ID:FfsKWi/m0
はぐれは明治維新後も続くのだろうか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 16:13:46.11 ID:H6LEHJMkP
終わるんじゃないか?
1000回を目処に考えている気がする
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 17:15:16.24 ID:/nozfxmzP
江戸城無血開城すんじゃったみたいだけど、
お奉行様いつ失職するんだろう
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 18:18:18.80 ID:vkXy01q10
>>350
実は昔、既に将軍辞めた後はぐれと話してたりする
あの漫画時系列でたらめだから
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 18:46:20.98 ID:PctygPpO0
アイソン彗星消滅だってさ
どーすんだ、黄昏
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 18:47:52.43 ID:vkXy01q10
ワラタ
どーすんだろうな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 19:29:24.71 ID:J4Ln5gyP0
これで今回の主人公が窒息死せずに女子大生と幸せな農園生活送れるじゃないすか!
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 19:51:42.53 ID:/nozfxmzP
>>351
征夷大将軍を返上したってことは、大政奉還でしょ
その順番は間違ってないような
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 22:03:05.67 ID:N+Iqo+U80
どらいちは女前座、慎三師匠と
破門フラグ立ちまくり
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 22:47:27.97 ID:rN1gzpsb0
>>352
天使か悪魔の出現フラグ立ったな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 23:02:50.92 ID:9685NFH60
弘兼wwww
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 23:13:38.62 ID:BUEUmWHA0
>>351
正確には慶喜が夢屋まで出かけていって
大政奉還を決意するという凄い展開。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 00:38:07.73 ID:l2qHY0R30
最近あさひるばんのステマがひどすぎる
ラジオでも、テレビでも、週刊誌にも、新聞にも・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 00:49:03.68 ID:K0vRk3gY0
「ステマ」の意味を分かって使ってるのか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 00:53:14.33 ID:gjexoJET0
>>359
大政奉還→鳥羽伏見の戦い→戊辰戦争→江戸城明け渡し(いまここ)

時系列に矛盾はないはずよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 01:05:46.61 ID:w/sKn4OT0
弘兼「がーんだな…出鼻をくじかれた」
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 02:02:50.00 ID:9xr3AUS70
あの子が犠牲になって地球をアイソン彗星の魔の手から救ったんだエンド
むしろ喜んでるはず
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 02:13:35.68 ID:nd6fqlYR0
あの子がアイソン彗星の核だったんだろ
おっさんが食堂のおばちゃんとくっついて、一人の男を幸せにしてまた彗星として旅立っていった
ってエンド
愛ソン彗星ってな〜
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 03:24:07.94 ID:EGhtA+zR0
あさひるばん、産経だとイマイチ評価だな〜まあ当たり前か
腹話術人形とのすり替えは漫画ならともかく実写だと無理ありすぎィとか書かれてるし
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 03:39:18.27 ID:gcEyEoua0
>>366
まさか…漫画と同じ展開なのか…?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 07:30:58.79 ID:+L2YlsC+0
>>365
マジでその展開じゃない?
愛ソン彗星のくだりもそうなりそう
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 09:20:44.61 ID:laNRR5Gb0
黄昏いつもスルーしてたが今回読む気になったわ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 12:40:12.10 ID:KY8BFffZP
>>366
ばればれギャグシーンなのかな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 13:15:01.18 ID:KY8BFffZP
映画一般板にて映画館入り状況がリアルタイム報告されているが、
あさひるばんがもう監視対象から脱落しとった、、、
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 16:09:05.74 ID:ERjf4SUj0
予定調和っつーかなんつーか糞だからな
映画化したところで面白くしようがねえ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 17:23:10.99 ID:RAoZXihPP
あさひるばん
連載時も近年まれに見る評判の悪さだったな。いろいろ叩かれてる連載漫画はあるが
ここまでのは珍しいんじゃないか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 18:01:04.34 ID:KY8BFffZP
ビッグコミック誌の魚河岸三代目映画化のときはもっとプッシュしてたような

おおこけだったけど。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 18:05:08.17 ID:xkj8zDKW0
三バカの一人が腹話術師とかいう設定はなんだっただろうな
あれが後半で活きてくるのかと思いきや脱走未遂のくだりでしか使わなかった
で、最後はなぜか釣り勝負で決めるという安直な展開
他の二人のバイク好きとか奥さんが刑務所長とか元警官とかの設定もあんまり意味なかったし
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 18:55:16.83 ID:FKV7xLT/0
なんだか映画は続編希望とか恐ろしい展開になっているようだが。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 19:03:20.51 ID:ERjf4SUj0
要は釣りバカ連中の仕事用意してやらにゃってことだろ
もういいよ釣りバカは
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 19:18:17.16 ID:l5ewcKGg0
続編のタイトルはどれがいい?

あさひるばんPART2
あさひるばんPART3

あさひるばん広島死闘篇
その後のあさひるばん

あさひるばん出たとこ勝負
あさひるばんやらずぶったくり

続・あさひるばん
新・あさひるばん

あさひるばん 野良猫ロック
あさひるばん セックス・ハンター
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 19:20:53.48 ID:ERjf4SUj0
広島シャブ極道
白のあさひるばん
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 19:22:13.26 ID:gttDms2V0
あさひるばんビヨンド
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 19:32:01.18 ID:7PeW2Q26P
はじめてのあさひるばん
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 19:34:54.79 ID:p95zgsyL0
最近のビッグコミックオリジナルは対象年齢が高くなりすぎじゃないか?
最近どの作品も全然面白くないわー
あじさいの唄がやっと終わるし、この機会に大胆に作家を変えてほしいわ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 19:35:39.26 ID:ERjf4SUj0
あぶさんと釣りバカはもういいわ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 19:39:06.89 ID:0IYb3hgM0
あじさいの唄やっと終わるとかディスってんのか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 19:53:17.30 ID:4WoyLMD0P
赤兵衛いらないよな。ってか邪魔。
カラーにまでして優遇するほどかよw
なんなんだ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 20:37:36.18 ID:l28c/q/e0
文化人枠
切ったら五月蠅そう
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 20:48:10.74 ID:+L2YlsC+0
あじさいが終わったら、後は陳さんの生死と三丁目くらいしか楽しみはないなあ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 21:35:31.25 ID:jZStnE100
あさひるばんは国宝大先生が逝去したために連載を失ってしまった絵師の救済企画だと思えば
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 21:43:41.78 ID:xdhY6TKBO
さっちんがビッチのままで終わったら良かったのに
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 22:12:04.44 ID:FDj4phrDi
今回のあかべえはいつも以上に意味不明だったんだけど
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 22:20:21.19 ID:rFZo7CwB0
国宝大先生ってなんだよ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 22:21:05.01 ID:l28c/q/e0
いつも以上にわからないの記録を塗り替えるために連載してます
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 22:25:40.87 ID:FKV7xLT/0
>>378

あさひるばん望郷編
あさひるばん純情編
あさひるばん奮闘編
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 22:58:59.97 ID:1hKKhazO0
あじさいの唄、タイトル変更じゃなくてマジで終わるんかよ。新聞のも読めないし勘弁してくれ
栗丸は性別年齢不詳だけどもしかして結構高齢なのかな
3丁目もいつまで続くか怪しいし長期連載が終わるのは寂しいわあ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 23:04:29.42 ID:fl+FlMI30
あさひるヤリばん
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 01:08:24.91 ID:D8SCmsKRP
あさひるばんの逆襲
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 01:28:37.81 ID:WbqzeAL70
日本のいちばん長いあさひるばん
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 01:49:29.71 ID:D8SCmsKRP
バトルロワイヤルあさひるばん
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 02:06:57.86 ID:TQ6FCDbZ0
永久にあさひるばん
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 02:10:04.67 ID:TQ6FCDbZ0
永久にあさひるばん
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 02:22:51.49 ID:k/1grjqs0
黒沢の先生って神様?天国から復活したから黒沢にしか見えてない。
だから試食もパクパクできるしパンツ見ても怒られない。
黒沢以外と絡んでるシーンあったっけ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 03:42:51.95 ID:WIja+1Xn0
名刺見せた
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 09:06:56.92 ID:IJT/WlKT0
福本はオカルトは書かないと思うよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 10:06:08.26 ID:y61FzuSd0
赤べえは上から見たら何かのかたちになっていたというオチが大杉
この人は絵本作家にでもなつたほうがいいかもしれん
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 10:40:14.14 ID:feAGoOu80
一生あさひるばん

嫌でもあさひるばん

断ってもあさひるばん

朝起きたらあさひるばん
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 11:08:55.48 ID:0QGwmWHqO
>>403
アカギで鷲津さまが地獄を制圧後、
そうだ!死んでる場合じゃない!!
やらかしたばかりです
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 12:38:05.73 ID:okd3SK4/0
あさひるばん我が道を行く
あさひるばん真実一路
花も嵐もあさひるばん
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 13:00:44.15 ID:wreetBbg0
>>407
つまらんから、もうやめれ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 14:34:43.43 ID:D8SCmsKRP
なんかみたくなってきた。

でも、近場のシネコンではやってないデス
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 18:21:04.73 ID:/0tYfozV0
赤兵衛は広告だと思ってる
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 19:37:22.19 ID:gDl5XofZ0
ヒゲとボインの末期を考えるとまだましな方>あかべ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 23:09:43.99 ID:fMYIH7tF0
>>356
「ちりとてちん」では
入門から向こう3年は色恋禁止って言ってたな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 01:43:16.67 ID:6G7HGND5P BE:315771089-PLT(60607)
黒鉄ヒロシは、夕刊フジのコラムではまともな文章を綴っているから
頭がおかしくなっているわけではないんだよなあ。
なのになぜあそこまで奇怪極まりない赤兵衛を垂れ流し続けるのか。

昔はもうちょっと理解できる話だった印象があるんだけど。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 01:49:26.02 ID:8MJST6LSi
来号の黄昏は作者急病の為お休み?で描きなおしたりして(^∀^;)
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 06:01:24.84 ID:YS0eTwHi0
立ち枯れ彗星群
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 09:30:59.33 ID:fDSx9JBk0
赤兵衛は毎回楽しみにしてるけどな。
最近あった無印の方の、無知な姫様の話は笑えつつエロくて良かったわ〜。
ああいうのが艶笑って奴なのかな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 09:59:51.66 ID:xbd4YcpF0
ナンセンスというジャンルを理解しようとする世代まで読んでるのか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 13:10:33.70 ID:4xqMttdP0
昨日コンビニで「夢工場」という簡易漫画単行本を見つけた。
原作者はやまさき十三で作画が弘兼。どうやら、あさひるばんの公開記念として
出版されたものらしい、調べてみたら、30年以上前のテレビドラマ界を描いたものだった。
一読してみるとかなり面白かった。
やまさき氏はあさひるばんなんか止めてこっちを映画化するべきだった。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 19:25:15.52 ID:B1O70Kkti
あー、目についたけど原作の名前見て買うのやめたw

明日買ってみるわ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:26:45.77 ID:MTBJ2tfw0
>>414
あいそんすい星を見届けるが、夢オチだった。

昔、日本シリーズに出ていない球団を見切り発車で書いて夢落ちにした作家がいた。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:33:28.12 ID:YFNKH6C10
サチ子は夢見過ぎなんだよな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:42:27.66 ID:nk6RcTQaO
玄人のひとりごと終わってあじさい終わって三丁目終わったらオリジナルもいよいよ終わりだな
深夜食堂も浮浪雲もワンパターンだし
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:45:37.10 ID:4tuzgRi80
二試合目までの勝敗を描いた後現実の試合で全然違う結果になった時
夢オチにすらせず堂々と現実の試合の方に結果を合わせてきたこともあったけどなw
あれコミックスにもそのまま載せたんだろうか…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 22:15:22.98 ID:yMgvviBI0
水島御大は勢いで漫画を描いているからな。
有名な話で
ドカベンで山田が三振する絵を描いたら
「これは三振のスイングではない」とホームランに変えたとか、
伊集院との対談でドカベンの今後のストーリーを話し
それを聞いた伊集院が思いつきで話したことを「それはいいアイディアだ」と公式設定にするとか。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 22:59:31.87 ID:scbz1UkF0
香川が南海に入団決まった時
水島新司は
「山田と香川を一緒にするな
山田はもっとレベルの高い選手だ」
とビートたけしに話したそうだw
あまり酷い事言い過ぎたと自覚したのか
あぶさんに結構香川出てたw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 23:53:52.08 ID:MTBJ2tfw0
黒ヒロは今月号のJAFの会報誌に出てたよ。
きくち正太氏のキャラみたいにちょびメガネだった。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 00:46:18.64 ID:dzAp3NNl0
あさひるにんじゃりばん
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 06:01:20.34 ID:o1WTFexz0
アブサン彗星はちょっとやそっとで消えません
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 07:14:44.68 ID:PuP3qcfw0
クチバシとツメとハネの話は、アブサンのこと
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 13:54:31.46 ID:d6GojLH40
だからなに?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 14:33:36.44 ID:+xfuhLnJ0
>>428
個人的には、あの、その、もう消えてもいいかなって・・・
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 18:35:34.83 ID:9S2io07O0
絶対消えません(キッパリ)
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 20:14:52.12 ID:qaolZyO20
アブサンに出てた100歳越えのお婆さん、どうなった?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 20:20:50.36 ID:M3SObjMk0
ドカベンでホークス戦始まったけどあぶさん出るかな
息子の方かもしれんが
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 01:11:31.73 ID:FDxfZio5P
あじさいの唄から20年も続いていたのか、、、
今回で連載終了だけども新しい作品が、来年のあじさいが咲く頃に。だそうな。
436s:2013/12/04(水) 02:55:15.64 ID:3nhyNxxQi
あじさいのうたって、最近はじまった作品のようにおもってたんだがなんでだろう? それまで連載されていることに気がつかなかったのかな?そんなわけないよな??
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 08:10:54.69 ID:vqPGXJiG0
得意げにネタバレしてる奴は
いい加減早売り情報やめてくれんかな。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式サイトに書いてある公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが

公式サイトに書いてある公式発売日は12月5日木曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 08:32:32.50 ID:cjd51NDy0
>>435
え。。タイトル変わるだけ?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 08:34:31.47 ID:cjd51NDy0
>>438
早とちりした。。来年新連載てことか(^。^;)
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 12:38:51.14 ID:7f2P7BNM0
黄昏、さっそく自己紹介きたー

宇賀神さんも忘れてないし
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 12:52:37.72 ID:AeKU6hWIO
黄昏、やっぱり死神カミングアウトで草不可避wwww
なんか5話にいっぺんは神様ネタやるようになったな
ネタの引き出し尽きたんか
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 13:59:58.35 ID:9T7gJ/S20
あじさい彗星は消滅するのか
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 15:12:07.89 ID:z4sIta1m0
映画「あさひるばん」の評価が何故か高いwww
どっかからお金でも回ってんの?
それと黄昏だけど彗星が消滅しちゃったから死神も消滅ネタは止めて欲しい。
あるいは彗星に乗って移動してたけど彗星が消滅したので地球で男と暮らすネタも
止めて欲しいwww
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 15:18:09.38 ID:AeKU6hWIO
陳さんが初めてデートした乙女のごとく舞い上がってて吹くw
命狙われてること忘れて
「オキタの専属キャディになって世界を転戦することが一番の夢あるよ!」
とLove妄想いだいたりして可愛過ぎるぜ!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 15:46:20.15 ID:FDxfZio5P
タイトルは、ししゃもなのに実際はカペリン、、、
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 16:16:55.02 ID:+5LiqYTZO
赤べえって初めて読んだんだけど、最後のコマはどういう意味?
あ、前号ね、まだ出てないんで。
木の根でさざえのつぼ焼き?が出来ちゃったから驚いてる、ってこと?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 17:09:24.82 ID:9T7gJ/S20
意味があればナンセンス漫画とは言わない
けれど俺も意味しりたい
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:00:32.08 ID:DXF5tV9W0
前号のことはよく覚えてないけど、木の年輪がサザエに似てるってことだけじゃないの
似ている形を次々と連想していくっていのうは赤兵衛ではよくあるパターンのような気がする
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:02:15.10 ID:SA2Pco7p0
>>444
ものすごい死亡フラグだなwww
さようなら陳さん
死ぬ前に一度ぐらいはポエムかましてくれ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:16:40.54 ID:ThzjRhDN0
また車に轢かれるのか?w
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:18:47.75 ID:BDgYyJEB0
さようなら陳さん、陳さんの笑顔忘れないよ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:37:10.44 ID:ahAB5gAE0
釣りバカ
なぜか誤解が解ける、オークション終了

黒沢
バーベキュー
スパイシータイム
はじめてのおつかい

黄昏
アイソン彗星が見えます
死神が願いをかなえます。


陳さんは無事
沖田に異変。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:45:27.00 ID:UFoFgIRx0
>>450
運転席には黒服の姿が
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 20:31:07.30 ID:cjd51NDy0
陳さんの玉、略してちんたまが重いと言う沖田
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 20:37:18.69 ID:vqPGXJiG0
*おしらせ*

このスレにはネタバレと呼ばれる精神病の荒らしが常駐しています。
公式発売日を楽しみにしている人たちを馬鹿にしており、西日本の早売り地域を優先しろ…と脅迫的にレスを繰り返しています。

このためほとんどの早売り地域に住む人たちは精神病の荒らしと一緒にネタバレするようになってしまいました。

精神病の荒らしは特に公式発売日の前日に現れます。
自分にレスが無いことを執拗に妬む病気のようで、西日本に住む早売り地域住人たちと荒らしを繰り返しています。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 20:57:06.55 ID:X4Z3sNMw0
明日立ち読みするのが楽しみだ
黄昏に悪魔登場か楽しみ楽しみ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 21:21:07.34 ID:9T7gJ/S20
おれもネタバレはヘーキだけどな
そういうのも期待して2ちゃんに来てたりする
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 21:45:51.74 ID:2nRQMHBA0
ID:vqPGXJiG0をNG登録したらスッキリした。
荒らし対策は自分でしないと。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 22:23:06.52 ID:+rMnIrg5P
特定の単語をNGにしておけば、都度登録せずとも
毎回、消し去ることが可能だな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 23:11:48.83 ID:ahAB5gAE0
「一部地域で発売日が異なります」って公式サイトに書いてある、
関東が一番早いという意味ではない。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 23:12:58.64 ID:WhgfKdEd0
ネタバレする方も何かNG用の言葉を毎回入れてくれい
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 23:13:40.58 ID:nHkBc3hR0
赤兵衛の柱にも次号は5日頃・20日頃発売って書いてるしな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 23:28:46.40 ID:WhgfKdEd0
いい加減この争い飽きたから
ネタバレする方も何かNG用の言葉をつけてくれ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 00:07:05.81 ID:owNhzFcYi
なんかもはや荒らしでも、争いでもなんでもなく、お約束コピペネタになっている気がw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 01:03:13.10 ID:urtcLLL10
漫画じゃないんだけど真ん中のカラー広告ページに毒島って選手が載っててちょっと意表をつかれた
本当に毒島って名前いるんだ!!びっくりしたわ…しかも爽やかな顔のイケメン
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 01:05:41.75 ID:L229T8i7P
今回は死に神堂々と自己紹介、、、。アイソン彗星なくなったので、
「わたし帰るところが無くなったわend」になりそう、、、。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 01:51:45.99 ID:NWfOmGTn0
ひよっこ料理人…次号が気になる展開!
脅迫か?
スッキリした展開を期待しちまう。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 04:53:19.67 ID:nCXx05qk0
もう黄昏はやめて人間交差点みたいなの描けばいいのに
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 07:16:54.91 ID:WCgxPz9wO
黄昏のフランス料理店、外観からモデルは「クレセント(三日月)」だな。
店名が「ハーフムーン(半月)」でたいしてひねってなくて笑った。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 09:53:46.97 ID:urtcLLL10
おい誰かあさひるばん観に行ったやついないのかよ

業田の川柳はひよっこ料理人の左藤のX'masバージョンだな
「僕はねサンタなんて大っ嫌いなんですよ」
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 09:58:01.79 ID:E7sbo2Hw0
>>460
そうだよ。

それを理解できないと言うか、多分本人はオリジナル買ってないし、関西や中京やその他の東京より早い発売日の当日にコピペを貼り付けてるだけ。

反応をみて孤独感を癒してるひきこもりかと。
その証拠にネタバレとも言えない内容が書いてあってもネタバレ禁止と書いてくる。
例えば、「今日.本屋に行って買ってきた。表紙がいつもの感じと違うからすぐに見つからなかった」と書いてもコピペする。

相手にしないでIDをNG登録するか、>>459の言うように定型文の一部をNGワードに登録するのが一番。

無視です。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 10:11:38.95 ID:L229T8i7P
>>471
本人は立派な世直し運動をしているつもりなのだろう
発売日のばらつきが独占禁止法の範疇であり表現の自由より弱い法律規制なのに。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 10:25:52.23 ID:L47yl8he0
昆布のおにぎりってそんなに敬遠されてるかな?
俺は嫌いじゃないんだけど
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 10:33:16.05 ID:E7sbo2Hw0
>>465
昔、張本が現役の頃の東映フライヤーズに居たんじゃなかったかな?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 10:57:40.60 ID:Q/xJIB9XO
>>436
ビッグコミック本誌で連載してからオリジナルに移動し、最近タイトルが変わったからかな(これで合計20年)

ラスト・ナイト、途中でオチ読めたけど面白かった
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 18:26:45.87 ID:vzOrWC2JP
>>444
38年、彼女なしという陳さんだが
それは女には縁がなかったというだけであって、違う性別の方を好み
当然ながらそっちは経験済みという事なのかもしれんな…
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 18:32:39.79 ID:aIfJPVNui
陳さん!沖田を助けてくれ!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 19:27:40.02 ID:IkyIB7yR0
陳さんと黒沢と、どちらが先に彼女ができるか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 20:19:40.51 ID:zhu5ukFe0
黄昏の女50代に見えるw
あれが豹変するのか
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 20:26:33.46 ID:c4R/W/Aa0
女子大生なのに黒デカ乳首は萎える
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:34:47.50 ID:wjQLeCUg0
黒沢

なんでこんな人たちにって、文句言うならお前が手伝えよ嫁w
旦那も災難だな、あれDVにならねえの?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:36:55.65 ID:rSS5/5IW0
北見のあさひるばんレポート漫画で
桐谷美玲を美人と書いておきながら絵はクソブスに描いててワラタ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:38:07.53 ID:wjQLeCUg0
黄昏はどうするのあれ、アイソン彗星が砕け散ったから
ロマンチックもくそもない。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:47:29.44 ID:itVpIJXJ0
482
あれでも一生懸命描いたんだよ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 22:00:25.27 ID:itVpIJXJ0
黄昏
快感の倍返しってなんだ?
とりえずその言葉使いたかっただけだろ。

現実では星が砕けたから死亡エンドは回避なのかな?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 22:37:31.12 ID:wjQLeCUg0
釣りバカ

「なぜおまえのケイタイで見られるんだ?」って、これはギャグ漫画だけど、
ツイッターで自爆する人って、こういう感覚なんだろうな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 22:38:27.17 ID:pBqwdrsx0
>>485

星が砕けた時点でもう最終回の原稿入れてる可能性大だぞ。

ひよこはあのワルが料理作って改心するとかいうオチだけは
止めて欲しい。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 23:36:22.91 ID:tUj7F0je0
くずの絵でカラーって誰が喜ぶの
増ページなら喜ぶのに
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 23:44:36.37 ID:FGDyksah0
ジョージ秋山は本当に宗教に影響受けたんだな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 00:52:17.02 ID:+GTYMFa+0
深夜食堂の元ネタは駒田w
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 01:17:17.83 ID:7JQclaLr0
>>491
とりあえず、お疲れ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 04:29:00.57 ID:Qo7hdiFOO
やっと明日読めるお(^ω^)

黒沢って54歳には見えない 御木とかも
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 06:07:30.48 ID:4nBNFLnVi
あじさいのワンコは死んだの?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 07:34:38.32 ID:dPEjwd2YO
>>467
玲奈が抗議し、何らかの不利益を被ったんだろうね、テカリン
それを坂恨んでの、ひよこ訪問だろうが、
最後は親子で料理、改心ですよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 07:56:18.28 ID:dPEjwd2YO
釣りバカ、浜ちゃんと対照的に、今回の鈴さん、ひど過ぎ
会社にも損害与え、改善の見込みないんだから、認知扱いで引退さすべき
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 08:15:36.12 ID:hv4btoaGP
もう悪魔でも天使でもいいけどさ・・・
ダメだろう。こいつに書かせるの
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 08:43:59.83 ID:AIwSXMl60
>>493
黒沢でさえ死んでなかったのに
あれをどうして死んだと解釈できるんだ?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 09:16:31.97 ID:Yn3txIodP
あじさいは、サザエさん時空
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 09:27:19.74 ID:9mtoqNzt0
あぶさん草野球編って誰が見たいねん
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 13:39:12.63 ID:dPEjwd2YO
どらむす、初めて、ありすで笑った
あやねは危ういかも(性急に輝く人が、どらいちを認めるのは…フラグ?)
実はあやねと一票の人が、同一人物も面白い
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 13:46:14.79 ID:jvfJadBZ0
フイチン、次回はエロ展開か?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 15:02:21.49 ID:jIs68U9e0
どうらく息子にいっかくとぽんぽこが久々に登場してたな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 17:35:55.50 ID:BQ640WPa0
黄昏は前回の作家と家政婦の話が珍しく名作だったから
まだ今後にも望みがあると信じている
今回のやつはもうダメだと思うが
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 17:40:45.56 ID:t5XBa9LVP
せめて彗星がああいうことになってなければ
まだ期待できたかもしれんが…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 18:09:02.07 ID:GePKzQxJ0
>ナナちゃん
立ち読みしてて泣きそうになった…三田さんって何の病気だったのかな?

>黄昏
死神とか神様とか出しすぎだよね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 18:17:23.78 ID:kjiBKlvP0
黄昏は神オチと熟女ックスは禁止にしてくだちい
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 19:33:32.60 ID:MdDUhqVY0
>>501
メガネ君(弦田英太郎氏)は実在の方だから濡れ場は書きづらいだろう
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 19:43:48.80 ID:U5/JwvGo0
神様や死神が出てくるのはネタに困った時だろうか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 20:04:11.28 ID:vurOX6DV0
>>503
そうそう、前回のは最後読んでいて泣きそうになってしまった。
今回のはまあ、残念・・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 20:07:31.90 ID:7p4OZuY5i
今回のななちゃんはちょっとほろっとくる良い話でしたね
とくにどこが良いってわけでもない話だけど
あの絵柄でかかれるとぐっとくるのかな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 20:51:52.18 ID:wnNiwP5N0
前回の黄昏、そんなに良かったかね?
あの漫画はなんかいつも同じ感じなんだけど
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 20:59:55.19 ID:rOIkkCxK0
同感
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 21:01:13.61 ID:rOIkkCxK0
そもそも、あの家政婦のどこになぜ惹かれたのかが分からなかった
まじめな仕事態度?それとも同情?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 22:03:51.45 ID:66/bplbC0
今まではエネルギーもあって、若くて綺麗な女なら良かったが
年取ってパワーが落ちてきて、ああいう家庭的で支えてくれる女性の魅力に気付いたってとこだろう。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 22:58:26.18 ID:dPEjwd2YO
ナナちゃん、切なかったな

三田さんみたく逝きたい…
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:08:36.87 ID:QplCTaSaP BE:17543322-PLT(60607)
>>506
黄昏はもともと、ヒゲチョビ大先生が
黒乳首の性交シーン(と凄惨過酷な暴力描写)を描きたいがために始まった
企画だということを忘れてはならない。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:12:24.71 ID:lvaFiRB20
>>507
濡れ場はないだろうが、ヌードモデルはあるかも。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:22:21.97 ID:p+dJgvUW0
>>437
「発売日、発行日どちらも出版社で決めるもの」
「発行日を守らないと第3種郵便物認可が取り消されることもある」
「発売日は認可申請に提出しませんから任意に決められる」
「メジャーな雑誌は販売代理店を通すので、発行日を厳守するためにも余裕をもった発売日になる」
「出版社自身が地域によって発売日が異なることがありますと書いている」

以上で分かるように本来正式な守るべき日付は発行日(表紙に書いてある○月○日号)のみ。
発行日までに発行されない場合は第3種郵便物の認可が取り消されるから。
発売日は発行日までに日本中に行き渡るように余裕をみて設定しているだけで、予告編の日付も購読者への便宜の為に書いてる目安でしかないので、その旨書いてある。

当然出版社が多い東京は配本に要する時間が掛からないので配本されるのが遅くなるし、離島等は早く配本されても届くのは遅くなる。
名古屋や大阪など地方であっても交通の便が良い所は届くのが早いし、発売日は目安でしかないので配本されあ地域では店頭に並べることに何ら問題はないし、売ってる本を買う読者も問題ない。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:33:49.17 ID:wHpvwktf0
もういいから
ネタバレする方も何かNG用ワードをつけてくれ
守らない方が悪いということにしよう
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:36:39.03 ID:PsNdy4830
ネタばれされて困るマンガはこの雑誌には無い
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:37:24.28 ID:Yn3txIodP
発売日直前になったら、スレ放置して近づかないようにすればいいだけ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:46:29.38 ID:fwLmh4jei
そもそも弘兼の漫画が面白かったってことはない

そういう意味で黄昏の安定感は異常
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 00:36:24.41 ID:epmBYspJ0
黄昏は突っ込みどころ満載のギャグマンガ
だけど神や悪魔が出没し過ぎて笑えない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 01:54:04.84 ID:Reo0S3wK0
陳さん死亡フラグ立ちまくり
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 02:53:20.19 ID:9kWvYd5n0
ギューンギューンとかおでん悪魔とか五里夢とかジャンピングファックとか面白い話もあるんだけどな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 08:14:25.44 ID:dOcGv/+l0
>>525が挙げてる黄昏の面白い話っていうのはたとえるならNG集のようなもの
どんなにくだらない映画やドラマでもNG集はそれなりに面白い
でもそれは作品そのものの面白さというか作り手が伝えたかった面白さではない
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 08:27:37.73 ID:aYu0pWijO
フイチン、前にツルが妙な顔してたから、トシに意見するのか思ってたら、
普通に青春ドラマしてたな(女王さまにイラッしないのは互いの人徳)
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 08:51:46.40 ID:xFQIPeoV0
ジャンピングファックの一話ラストはホラーストーリーとしてのインパクトがあったんだけどなぁ
結局フリーター除霊士が破ぁ!!で終わりだったっけ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 13:33:14.26 ID:a5WSKTbr0
>>500
それ、俺も感じた。
飛ぶ鳥を落とす勢いのあや音に、これから先、とてつもない災厄が
待ち構えているような気がする。
その時銅ら壱はどうなるのか、どうするのか、目が離せないね。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 13:52:01.97 ID:W5iKL86nP
親ばれして、実家に連れ戻されるとかかな。育ち良さそうな娘さんだし。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 14:32:10.09 ID:Sfpb4sRt0
それよりも、僕っ娘との戦いだな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 15:07:41.00 ID:QlDeFShRO
今年からは毎度おなじみの年末総決算の時事ネタ麻雀はないんだよな…

ふっ、ど素人が
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 15:24:58.14 ID:Sfpb4sRt0
>>532
ちなみに、去年どーゆー内容だった?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 15:25:15.68 ID:nEod+Xds0
>>506
熟女ソックスはそそるだろ
弘兼の画じゃなければ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 15:37:28.38 ID:W5iKL86nP
>>532
去年のネタがまったく思い出せないなあ
一昨年も その前も 思い出せないなあ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 16:47:47.19 ID:CGlFfKeT0
黄昏で、自作のピーマンを捨てられたバアさんの話があったけど、
今思えばあの店長は良心的だな、契約農家の品しか使わないときた。

普通なら、しれっと素性の知れないピーマンでも使いそうなとこだ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 19:46:42.67 ID:Sfpb4sRt0
しかし、ここ数年でどんどん終わっていくな

岳が終わって新しいの始まったと思ったら、始まってないし
コトーは戻ってくるのかどうかハッキリしないし
何人かは死んじゃったし
ここ最近終了も、あじさい、小鹿、あんどーなつ、岳。
玄人のひとりごとも今年らしい

読むもんねーぞ、編集長何とかしろ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 19:56:14.23 ID:jfd5KUyA0
>>537
おいおい
サックスあんちゃんは?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 20:05:03.81 ID:I2Ro60Ij0
>>538
それ無印よ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 20:35:57.80 ID:kFOSs9R50
むしろ少年誌なんかと比べるとずっと代わり映えしないというか・・・
特にテールエンド三作品はw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 20:40:09.47 ID:iWgxInYl0
>>537
でも、春に栗丸の新作が予定されてるんだよね
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 20:46:36.68 ID:s2/zT0v1O
>>535
そりゃそうだよ、玄人のひとりごと休載しだしたの2010年4月だもん
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 20:54:52.58 ID:aYu0pWijO
岳の人は、ハンター書店員みたいなの描いたような…
同級生が柳沢しんご先生の
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 21:06:37.71 ID:zlyWxiS8P
吉田拓郎のエッセイが載ってたよな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 21:37:53.53 ID:aYu0pWijO
あ、読み逃したなあ、拓郎エッセイ…

>>540
不動のオリジナル・ブランドにあっては、仙人沖田でさえ、ひよっこです
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 23:33:53.92 ID:TPF9I4hb0
>>540
今回そこにひよこが混じっててビックリした。
なぜひよこがトリ前?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 23:41:56.18 ID:Zek6KLQB0
>>546
人気が落ちたとか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 00:00:57.90 ID:MKTXrKBC0
「くず」の美月って初登場時はもっと可愛くて、
僅かながらふくらみもあった。
実在の人物から取った名前なのかな、なんて思ったりしたけどなぁ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 00:28:42.50 ID:UziAS0QM0
>>494
玲奈か何かしたかもだけど、約束通りやらないと損害賠償だ、とか脅すのでは。
でも周りにあんだけ地域のお爺さんがいれば、中にはPTA会長知ってる奴がいたり、
有力者がいてもおかしくないよな。
PTA会長が詐欺で逮捕の展開を期待するがあの漫画では料理で改心、が限界だよなw

フイチン、主人公が美化され過ぎだけどあんなに美女だったのか?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 00:39:56.98 ID:4TxqBU3h0
>>525
全然わからんw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 00:52:25.52 ID:UziAS0QM0
>>521
俺もそう思う。そもそも週刊でもあるまいし、発売日の前日、前々日の二日間すら
スレに来ることを我慢出来ないって中毒だよ。
読んでからスレに来る。俺はそれでネタバレにあった事も無い。
むしろ開いた頃に色々書き込んであった方が楽しいわ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 01:15:40.42 ID:7bSU857x0
>>551
まあとにかくネタバレ側にもNG用ワードを付けよう
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 01:27:47.29 ID:oMPeU9So0
どっちを排除すべきかは、規制側の馬鹿だけど、ネタばれ派もNGでもつけてやれよ。
馬鹿には(どうでもいいものを)見ないとか出来ないみたいだしな。
潤滑油で有るべきものと、禁忌で有るべきものの区別もつかない人がオリジナル読むなよな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 02:10:45.98 ID:TunU5MYo0
>>551
以前その点を嫌ネタバレ派に突っ込んだところ
「付録の有無とかの確認をするためには発売前にスレを見なきゃいけないんだい!」
というおバカな答えがかえってきた。
その種の確認をしたければ、前号の予告ページなり公式サイトなりを見ればいいのに……。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 02:30:16.65 ID:HOW8R6q80
オリジナルってふろくなんて付くか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 02:32:19.24 ID:RuacurLA0
西日本人は発売日の前日の24時間すらネタバレすることを我慢出来ない

西日本人はシャブ中と同じ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 02:57:51.72 ID:UziAS0QM0
>>556
俺は発売日にしか手に入らん地域の者だが、
読んだら書き込む、がいたって普通じゃないか。
嫌なら前日に来なきゃいいのになんで来るの?
中毒はどっちだよ。
付録情報なんて書いてないだろここ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 03:20:45.19 ID:dB2hqPNr0
>>555
けっこうつくよ
今回のやつにもポストカードがついてたじゃん
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 03:29:38.36 ID:fyyBMtX60
>>549
特に美女設定で描かれてはいないと思うぞ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 07:18:26.67 ID:oy9VDLGN0
2ちゃんで争ってる奴って大抵執着の強い物同士
大方はどうでもいいと思ってROMしてる
そういう執着をなおさんとストーカーになったりしちゃうぞ
大体インターネットの情報なんて玉石混交なのがデフォだろ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 08:29:36.31 ID:7bSU857x0
めんどくさいから、どっちもNG用のなんかワードを付けるということにしよう。
守らない方が悪ということにしよう。
嘘バレ氏の方も徹底お願いします。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 08:33:12.69 ID:AFj6d49i0
>>518>>556
 書籍と違って雑誌は発売日協定があるから配本されたからと言って公式の発売日より
早く店に並べてはいけない。
 ビックコミックオリジナルの関西地方における公式発売日は毎月4日、19日というだけ。

 発売日前に書き込むな、というならちゃんと小学館の設定した九州地方公式発売日まで
書き込むなよ。発売日協定の及ばない離島はともかくとしても。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 09:15:10.29 ID:7bSU857x0
うん、だから九州の発売日までは、ネタバレ関連を書く時は「ボイン」と書くことにするか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 10:00:52.13 ID:bX6H3cPt0
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 10:30:15.17 ID:vsJDwAti0
得たい情報を得るのも、得たくない情報を得てしまうのも全て「自己責任」
それがインターネット
いい歳こいたオヤジが自分の思い通りにならないからって、ガキみたいにギャーギャー喚かないで下さい
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 12:25:42.05 ID:sgF3YCSF0
>>536
トラウマ級の老婆ックスを読者に見せつけながら
夢オチでしかも死亡エンドという近年稀に見るひどい話だった
ピーマンなんかまるで印象になかったぜ…
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 14:01:29.17 ID:4x8HhbPpP
自作のピーマンはイケメンバイト君もらってくれたんじゃなかったけ
あーゆー死にエンドもたまにはないと

今回の死神太乳首は、かえれなくなったかぐや姫状態に変更だろうか。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 14:17:57.46 ID:UjI8l28TO
>>566
死亡エンドはまだ有りとしても
それに対するイケメン君の反応が「あ、死んでる」だったからなあ…
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 15:21:46.97 ID:zMKDc0dy0
東京が早いときに先に書き込んでも「ネタバレするな」とか誰も言わない、
つまりそういうわけで。

東京人さえ黙ってれば済む問題なんだ、これは。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 15:31:21.07 ID:LjedSUuMO
>>568
うん、あれはひどかった。ばあちゃん気の毒だわ…
しかも店長が「警察呼べ」とか言ってなかった?ああいう場合普通救急車じゃない?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 17:15:13.37 ID:ANcjJqSYi
>>552
しかし、どのレベルでネタバレなのさ?
少し前の書き込みにあった「今回のナナちゃんは泣けたなぁ」みたいな書き込みにネタバレ禁止とか被せてくる感じなんだけど。
(念の為に言っておくと、ナナちゃんの発言は発売日以降だし、それに実際に被せて来た訳じゃない、ネタバレと言われる書き込みのレベルのサンプルとしての話)
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 17:17:49.49 ID:ANcjJqSYi
>>553
以前から本当にネタバレの時は「以下ネタバレあり、見たくない人はスキップ」とか書いていくつが改行してから内容を書いてたけどな。

それをやれば良いだけだよね。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 17:25:25.20 ID:ANcjJqSYi
>>562
正確には週刊誌と月刊誌では扱いが違うんだわ。
月二回刊は月刊誌に分類される。
週刊誌は間隔が短いせいか分からんが、結構全国一斉は守られてる。関西でも同じ。
もちろん、タバコ屋や個人商店等で早売りするところもあるが、それは東京にもある。
月刊誌は配本されたら書店も含めて出してる。

だからスピリッツは早売りはない。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 17:46:11.60 ID:5uBj2J8a0
>>543
ハンター、3月が待ち遠しいよね
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 19:08:04.29 ID:PzDS2css0
フリチンはいつになったら龍みたいな展開になるの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 19:33:20.82 ID:dab4IVTe0
龍みたいな展開っていうのは、記憶を失った上田としこがチャイニーズマフィアの一員になり
山奥の寺で修行して馬賊を率いてプルトニウムを奪っている間に
別のキャラが映画を撮ってたりするような展開のこと?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 19:37:19.44 ID:9vHKLUud0
>>549

とにかく料理さえ作れば誰でも改心、っていう基本設定が嫌だ。
料理が宗教になっている。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 19:37:46.03 ID:0c72J46h0
なんで代々伝わる秘宝がプルトニウムなのか今だによくわからん(´・ω・`)
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:29:57.31 ID:lDck7x3c0
黄昏はあぶさんみたく夢でした
って原稿を今頃描いてるかもしれない
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:30:39.81 ID:PzDS2css0
>>576
解説ありがとう。
いやなんかそんな感じになるのかなあって。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:59:11.42 ID:9Z89E/9MO
>>570
最近は警察呼んで状況を説明すると、場合によって警察が救急に連絡する
もし事件だったとき、救急からは基本警察に連絡がいかないし、救急が不審に思って警察に電話したときには救急隊員により現場荒らされて調べにくくなるらしい
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:25:59.36 ID:FYvFu+cb0
>>566
あの話はちょうど掲載400話記念カラーだった。
単行本収録の穴埋め要員だったのか、2話で終わりました。
ハッピーエンドだったかどうかは、読者次第。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 22:39:27.61 ID:ANcjJqSYi
>>581
事故の時だけかも知れないが、110番では必ず救急車はそちらで呼べますか?と聞いて極力当事者に呼ばせようとする。
110番の連絡を受けた後、関係各所への連絡や轢き逃げなどの場合は緊配を掛けたりとバタバタするので呼び忘れがないためらしい。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 01:04:37.93 ID:foG5AeGJ0
表紙の縦書きタイトルが










に見えてしょうがない
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 01:55:15.81 ID:P8mdIICnP BE:131571656-PLT(60607)
ロドニー・ジェスハかな?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 09:24:07.62 ID:S1ggPHUJ0
黒沢スレ、漫画板に移転したから、一応コピペしておく。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1386721238/
587311:2013/12/11(水) 17:15:25.95 ID:N90nuQVxP
映画あさひるばん 今日はシフトオフ日なので、名古屋の映画館にいってみてきた。
意外とよかったが、やはり客ぜんぜんいない。

藤子不二雄A先生があからさまに背景エキストラにいるのと、
机の上に、ビッグコミックオリジナルおいてあって、
パチンコ釣りバカ日誌をやってる主人公、、、。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 17:35:57.04 ID:3r0s4D6S0
>>587
マジなん?
そこまで露骨にやるの?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 18:26:40.41 ID:AHke9Q7Zi
釣りバカのパチンコとか古いなぁw
それだったら浮浪雲のスロやろ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 18:40:27.86 ID:PZVqE/4A0
いやいや、言うまでもなく原作者つながりだろ
分からないのが不思議なくらい
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 18:44:58.37 ID:AHke9Q7Zi
そっか、ここパチスロ板じゃなかった。
いや、浮浪雲のスロットって比較的新しいんだけど、あまりにも糞台で全然導入も無かったからジョークのつもりだったのです、ごめんなさい。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 19:21:37.73 ID:N90nuQVxP
>>588
露骨かなあ。
めざとく見つけただけで、普通の人はスルーだと思う。
A先生エキストラはネットニュースみてなかったら、チェックしなかったかも。

そうそう。増刊号でてましたので、買ってきました。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 20:10:49.05 ID:q966EqVV0
>>591
実に浮浪雲らしいな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 20:40:22.41 ID:XdLonBPG0
釣りバカ本編で
CMで釣りバカのアニメを使った栄養ドリンクかなんかの宣伝を唐突に露骨に始めたことがあったな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 20:40:49.51 ID:k33NWzNfP
MBSラジオで酷いラジオドラマをやっとる
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 21:02:18.05 ID:gZL5j9nO0
あさひるばん?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 05:14:54.11 ID:vptanKIx0
>>588
 そこは露骨というよりネタだろ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 05:58:28.53 ID:vptanKIx0


火葬場の職員もグルじゃないと成立しないだろ…
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 13:01:06.90 ID:hZd3+eqx0
「あさひるばん」
151スクリーン/金土日動員1万5055人/興収1597万9600円
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 13:16:41.70 ID:VSx49I7E0
原作者つながりと言えば、今回の釣りバカでの料亭、同じコンビが
ビッグコミックでやってた福ちゃんの店とキャラだったな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 15:12:59.57 ID:XNa1Y62RP
>>598
焼き場のおっさん、経験で焼く時間決めてる。
体格のいいホームレス死者だと、長く焼いてくれて、
1年前のミイラとか骨ぼろぼろにもえていそう。

お骨を拾わないで、全部無縁仏にっていうお願いもできたはず。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 18:24:53.92 ID:cqYsPfvK0
>>601
ステーキ屋みたいだな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 20:17:34.45 ID:pHPkdolD0
>>599
金土日で1スクリーンほぼ100人。
1日33人、数回上映するだろうから、1回あたり10人足らず?
絵に描いたような大コケじゃん
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 21:13:42.76 ID:Pwm9lnVu0
興行収入1億未満のメジャー配給映画の誕生か
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 23:11:14.43 ID:cqYsPfvK0
映画の日の1000円券で見た客がほとんどなんやな…
普通料金の日は30人どころじゃないな…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 23:12:52.55 ID:XNa1Y62RP
シネコンだと、シルバー割引あってGGは常時1000円だからな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 20:03:03.97 ID:6tJtryYQ0
増刊は今号と次号で連載入れ替えなんだな
結婚相談所がやっと単行本化か
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 22:27:44.27 ID:kI4fp8ng0
車漫画2作、公園が終了か。
9話(単行本1冊分)が壁だよな。

タンバリンがいつの間にか終了していたのにびっくりだ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 22:39:06.65 ID:w1VLSabK0
なるほど
黄昏はDeus ex machinaって言うのかw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 01:06:28.17 ID:QTZUpawPP
>>609
古代ギリシャ演劇での、機械仕掛けの神らしいが
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 01:28:37.07 ID:AC+eBReQ0
デウスエクスマキナはかぐや姫のラストみたいな終わり方のことよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 12:11:32.40 ID:2DGbkklX0
>>611
全然違うよw
デウスエクスマキナってのは、講談なんかの元寇での神風みたいなもん。
主人公の窮地に、それまで出てこなかった神が唐突に登場して助けて終わりみたいなシナリオ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 18:39:41.55 ID:1B4Pbuvg0
>>608
前号見たんだが
終了なんてどこにも書いてなかったな>タンバリン
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 20:39:57.72 ID:WS1jKJaf0
>>613
単行本が3巻で完結だそうです。
前号の次号予告ですでにタンバリンの名が消えていた。

沈夫人のように作者がもめたのかな?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 01:06:00.19 ID:w123w9OQi
車漫画とか公園とかタンバリンとかそんな漫画あったっけ?
読み飛ばしてるのかな・・・
なんとなくタンバリンはライフセーバーか労基署の話しだった記憶があるけど昔の漫画だよな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 01:35:53.47 ID:+mfTjxZ80
>>615
増刊の話だべさ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 01:36:39.21 ID:Uv92u7LWP BE:157886249-PLT(60607)
それはダンダリンだししかもモーニングだな。

ドラマ化されたがまるで話題にならなかった。
まぁテレビ番組を提供するのは企業であって労働者じゃないから
そういった作品は積極的に広報したくないだろうな。
原作漫画も単行本一冊分しか描かせてもらえなかった
アレな作品だったし。

労基署ネタだと、無印で『どらコーボク』という作品もあったが
これも単行本二冊分で露骨な打ち切り…。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 07:48:49.18 ID:NF+2LlDM0
>>614
さんくす
確認したら名前なかったな
どっちにしても不自然な終わり方になるね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 07:58:52.99 ID:NF+2LlDM0
追加
ググったら作者ブログあったんで
見てみたら単行本には10p書き下ろしが
入る模様
打ち切り云々については勿論書いてないが
雑誌発売時の書き込みに単行本買ってくれって泣きが入ってたから
その辺もあるのかもしれない
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 11:45:25.87 ID:bv/pZ6HS0
くじらいいく子 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/kujirai-ikuko/entry-11704053559.html
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 13:01:07.56 ID:1noMt36qP
釣りバカ外伝こそいらないのにな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 13:07:11.85 ID:twzgMXCK0
釣りバカ10年以上読んでないが
鮎太郎今何歳なんだ?
20歳になったのか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 14:12:36.20 ID:1pKxpP190
くじらいいく子と一丸の違いがわかりません
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 14:17:16.42 ID:HoVSo53wP
>>623
ガテン系おっさんが好き くじらい先生
がたい体型の気弱男が好き 一丸先生

こうか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 14:23:00.61 ID:KDz+dKc60
>>623
絵柄も芸風もぜんぜん違うじゃん
関係ないけど(なくもないか?)おかみさん平成場所もいつの間にか終わってたのな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 14:23:03.71 ID:1noMt36qP
二ヶ月に一度だし一丸こそ増刊にふさわしいんだがなんで本誌に載ってるんだろう
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 15:46:31.19 ID:+TubujFQ0
>>622
浜ちゃんの息子なら、鯉太郎な。

まだ小学生だ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 15:58:16.18 ID:SaQfESLQ0
>>614
そういやチン夫人ってあったな
かるく読み流せて結構好きな料理マンガだったのに
なんで終わったの?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 16:25:54.10 ID:/TGa8J5x0
読み切りの画風っていましろたかしに似てるけどアシかなにか?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 19:55:13.72 ID:Dbq0SGK7O
>>627
長い間に多少は成長してるんだね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 21:45:30.80 ID:LK7b37SiP
>>630
産まれてすぐの時は
赤ちゃんだったもんなぁ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:01:05.60 ID:nMzvCNj70
102巻とかクリ子が仲直りのために頑張ってたけど
結局、和解させたのは震災だったな
雄山の前で「私はあなたの奥さんの前で誓いました」的な啖呵をきったが、何の役にも立ってねぇ
つーか雄山と山岡の共通敵な気がする
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:07:03.68 ID:nMzvCNj70
「慰安婦はいたが軍が強制して無理やり朝鮮人を慰安婦にした事実は残っていない。終戦後すぐ
米軍が日本の犯罪を立件するために日本軍の書類関係を徹底的に接収したが、そう言った非人道的な
蛮行が行われた形跡もなく、戦後裁判でも一切取り上げられていない」

「義父が言ってるんだから間違いなく日本は朝鮮人を強制的に慰安婦にしたんです!!」

こんな感じですか?論理も証拠もなく一方の言い分を支持するなんて非常識な気がしますけど・・・
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:09:26.09 ID:nMzvCNj70
多分士郎の母親は元慰安婦で雄山は遊びのつもりで買ったのが妊娠してしまって
産んでから「あなたの子ニダ!」って言われたんだろうと思う
それで雄山は怒り狂って妻を殺した
山岡には見事にチョンコウの血が流れている
漫画読んでいれば手に取るようにわかるわ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:10:54.47 ID:twzgMXCK0
>>632-634
何の目的で誤爆してんだw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:11:33.80 ID:nMzvCNj70
最初は”芸術の魔性”とかそういう深みがあったんだけどね。
人を人とも思わない振る舞いをするけど芳醇な芸術作品を生み出したり
あるいは芸術での大成を支える妻として喜びがあったり
もしかすると初期段階でも愛情表現が極端で分かりにくくて深い愛情があったという設定だったのかもしれない。

今はYYS(やっぱり雄山は凄い)の一面の薄っぺらい話だからね。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:16:37.07 ID:nMzvCNj70
しかしチヨやら中川やらはともかく
実際に当時の状況を見たわけでもないのにああまで
雄山がすべて正しい子悪いのは山岡みたいに確信できる連中はすごい
特に一目雄山を見ただけで納得してたクリ母とかw
外面だけは良いDV夫にまんまとだまされる近所の皆様みたいなものか
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:41:55.41 ID:gsMo8LPF0
真性かわざとかこいつ
何の話しとんじゃボケ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 23:05:36.95 ID:R70uan8a0
新しいタイプの荒らし?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 07:18:23.22 ID:iodHswYJ0
やっぱりあぶさんは凄い!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 23:29:59.90 ID:LyJhGbr/O
>>640
そう?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 00:58:12.64 ID:17PbLJRq0
サチ子が老けないな
もう還暦だろ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 07:13:37.89 ID:8sMJ9NzG0
そろそろ景虎に弟が・・
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 07:27:53.72 ID:o7+DNtX7P BE:78942863-PLT(60607)
>>642
味吉法子「やっほ^^」
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 10:13:57.21 ID:H7nM5pirP
年明け公式はは4日発売なんだろうね。
早売りはいつから並ぶんだ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 14:28:12.14 ID:4nx6heRX0
あぶさんは股間のバットも引退済み
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 14:40:15.65 ID:2BkIlUcm0
>>645
二日遅れの田舎でも
正月明けだけは発売日通りに買えるんだな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 01:31:39.64 ID:xfpuqNem0
あさひるばん、とうとう観る前に終ってしまう…
今週の金曜までで日に一回昼間だけ上映って観れないわ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 02:08:58.79 ID:HSj0lIIT0
あぶひるぼん
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 02:25:42.73 ID:4dxfXAVZ0
>>648
とか言ってるけど、本当は最初から観る気なんて無かったんでしょ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 07:05:04.53 ID:5j3lhqFMP
>>650

まぁ、観ないよな。
腹話術の人形に化けるシーンは観たいけどw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 10:32:51.64 ID:EVPvbGdOP
TVブロスの記事・高齢漫画家一覧にて、

西岸良平先生66歳
弘兼憲史先生66歳
武論尊先生66歳

あれ?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 13:29:25.85 ID:0ZG9e5cM0
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 14:45:29.42 ID:pqNFzILd0
驚いた
偶然だろうけど、こういうのって何かあるのかな?
縁起とかタイミング的に気をつけるべき、みたいな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 17:35:24.35 ID:GEU71P320
縁起もタイミングもねえよ
つうか偶然ですらないだろ
最近の釣りバカやあさひるばんで火事を描いたわけでもないんだから
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 18:09:35.75 ID:pqNFzILd0
そっか、厄年とか働き盛りいうでしょ
あと、何かやるときお祓いしたり
なので、そういうのあるかな、と・・
張り切るときは足元も注意みたいな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 21:38:39.56 ID:5WDaeNWf0
ああいうのは意識を払うって意味だよ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 22:57:46.21 ID:EVPvbGdOP
宮崎県はしらないが、最近火事が多い。NHKでも暮らしコーナーで注意よびかけている。
火元や原因はわからないが、古屋が燃えてることが多いような。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 02:07:10.72 ID:E8Tc0BbR0
>>656
つりバカの御老体は厄年も働き盛りもとっくに過ぎてるでしょ
まあつりバカにかぎらず、オリジナルの連載陣の大半がそうだろうけど
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 02:32:46.12 ID:8VAWoYjC0
釣りバカの人って
スピにバイク漫画描いてたよな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 06:22:46.07 ID:/DifpvgPO
黄昏流星群、彗星が消えたのでラスト変更したな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 06:36:51.17 ID:/DifpvgPO
あぶは終了か…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 07:09:51.94 ID:Md47+YrF0
大谷があぶさんを訪ねてこないとね・・
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 07:25:13.12 ID:jJTJ16WO0
オリジナルの執筆陣って老化して描けなくなる直前まで連載し続けるよな
黒沢みたいにせっかく生きているうちに打ち切りできたのにまた再開しちゃうとか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 10:19:33.74 ID:oKWtNhMw0
>>664
「打ち切り」の意味わかってる?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 10:23:18.52 ID:+MDeyii00
作者本人も公言してたけどね
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 12:58:46.18 ID:yINlUU+B0
┌(┌^o^)┐ホモ
黒乳首でホモネタってあった?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 13:19:50.69 ID:aX43ELhJP
>>667
4P
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 13:25:34.84 ID:V7ySSbv50
>>668
あとはオカマバーの話があったな
ノン毛のノンケのオッサンがオカマにハマってハメて、タイに行ったらハメられて重症負って死んじゃったって話
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 14:19:25.71 ID:3pUpDkei0
得意げにネタバレしてる奴は
いい加減早売り情報やめてくれんかな。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式サイトに書いてある公式発売日まではネタバレしないのは、常識だと思うんだが

公式サイトに書いてある公式発売日は12月20日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 14:23:55.29 ID:8SX/wCmD0
もしも、あぶさんが終わるとするなら、残りの回は同窓会みたいな雰囲気に
なるんだろうな。
懐かしい連中大集合みたいな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 14:39:04.71 ID:eYvFWimYO
>>671
懐かしい連中が集合+その思い出場面(リバイバル)構成で
最低でも1年くらいは続行できそうだな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 14:42:20.95 ID:qDikwE3b0
のんべえチームの試合中にも大挙来襲、代打や途中参加、
最後は影虎復活で大団円てとこか
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 15:46:14.71 ID:4bYVW1rk0
のんべえの夢落ちという思いもよらぬことはない結末が。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 16:23:29.62 ID:aX43ELhJP
重くない!!
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 16:33:36.23 ID:vF6i/HbwP
>>661
あのおばちゃんって、実は若かったのか!?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 17:13:44.76 ID:0e63WzzM0
>>671
岩田鉄五郎か?w
学生時代にあの歳だからあぶ世界ではくたばってても不思議じゃないが
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 17:51:26.62 ID:4gGZ6tOd0
>>671
あと三回しかないのに全ての懐かしキャラを出せるのかな?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 18:11:31.06 ID:DwF0Q0/t0
>>670
具体的にネタバレの発言番号と該当箇所を述べよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 18:47:01.25 ID:eYvFWimYO
>>677
ボンの「生きとったんかい!」
には同意した。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 18:56:20.19 ID:vF6i/HbwP
なんか違和感あるとおもったら、野球狂の唄の岩田鉄五郎とは
おなじ名前顔の別人か
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 19:48:20.05 ID:lE9pilDg0
あん?ギャグ漫画が連立で載ってるぞ何だこりゃ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 19:49:38.35 ID:ud3P72br0
どらいち
強すぎたライバル、ちょっと弱点。

黄昏
彗星消滅
嫁ゲット
トマト編完結

あぶ
あぶさんユニフォームを脱ぐ
岩田鉄五郎登場
あと3回で最終回

つり
脈絡もなく宮崎編スタート
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 20:13:01.53 ID:vyMkLhLm0
>>682
前号で予告してたじゃん
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 20:29:58.12 ID:BHbOE2kO0
新しい号が発売されると、>>683みたいなのが決まって出てくるよね
なんで独自の感想や鋭い指摘や笑えるネタもないただの要約をわざわざ書き込むの?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 21:13:47.41 ID:aX43ELhJP
>>685
コピペにマジレス格好悪い
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 22:06:08.38 ID:Aj14udIk0
物干し竿の後継者かと思ってたが・・・風太郎とは何だったのか
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 22:42:38.79 ID:NnSKspvb0
あぶさん終わったら今やってるドカベンにあぶさん出すのかね
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 23:27:37.98 ID:nZ9kdpQs0
あぶさんご隠居編が始まる
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 00:28:20.29 ID:ez2DDI0Z0
おい、マジか

漫画「あぶさん」来年2月完結へ 水島新司「楽天の優勝で41年の連載に幕でいいかと」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387466060/l50
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 00:45:09.73 ID:eaJBSF3U0
黄昏は彗星とともに物語も霧散してしまった感が強かったわ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 01:37:09.15 ID:2Et0JTuO0
>>690
ハッキリ言って見苦しい展開で嫌だった
スッキリした
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131220-1233598.html
ここ20年登場人物がみんな景浦立てて気持ち悪かった
さっさと終了しろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 03:09:14.15 ID:HVGt4hReO
>>642
聖域だな
これだけは譲れないってな感じ
永遠の二十歳だよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 03:43:16.84 ID:QDjR19hZP BE:105257546-PLT(60607)
このスレでは殆ど話題に上がらない作品だが
(読んでいる人がいないのか、話題にする価値もない作品なのか)、
ぼん、静岡編に入ってからあからさまにつまらなくなった。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 04:03:58.76 ID:FdV+RZsC0
>>694
そこそこ話題に上がってるよ
今回のやつは記者がいきなり殴りかかる展開に無理がありすぎると思った
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 04:16:34.70 ID:W9aWqQnJP
それよりも、親切玉の漫画…
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 04:56:18.12 ID:NSYlw0xNO
あぶさん終わるんだ!今新聞で読んだ。
漫画の主人公のホークス退団が新聞記事になるってすごいなー。
あぶさん読んでないけど。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 05:25:12.20 ID:317lUgby0
いつもワーワーばっかでつまらない
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 06:06:54.12 ID:O3fQ4tbx0
どうせ虎さんがはじまるんだろ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 06:52:02.16 ID:/FsHYKDD0
>>670さん
ここだけでなく、各サイト、報道機関にも抗議したらどうだい?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 07:25:08.73 ID:hUINwIRu0
【野球/マンガ】[あぶさん連載41年でゲームセットへ 『ビッグコミックオリジナル』来年2月5日発売号で連載終了
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387465920/
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 07:48:32.25 ID:RmvOue9P0
黄昏は作者のやる気が感じられない、神様オチなんか安直すぎだろ
有機農業の会社経営化とかTPPに絡めてオンタイムなネタになりそうなもんなのに
あの展開とオチには作家の才能じゃなくってバイタリティやモチベーションの枯渇を感じたわ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 08:09:32.14 ID:lR+VjeZ60
アブサンの41年かけた夢落ちに比べたら、黄昏はまだまだひよっこ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 08:34:55.64 ID:Cmv56z4VO
ヤフーのトップにあぶさん終了のニュースが来てた
やっぱり(ry
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 08:43:51.25 ID:e97jEnkT0
>>698
これ
数十年来同じ「ワーワー」を貼っているんじゃね

ドカベン「あぶさん編」構想中だとすると
サチ子がかぶるな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 09:01:30.01 ID:YbEc5ZtQ0
どらいち、あや音にモテモテだな〜
このマンガ、あぶさんの後を継いで
何十年も続いてほしい。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 09:03:43.07 ID:W9aWqQnJP
落語家なら、何歳まででも続けられるもんな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 09:31:51.90 ID:c5blpk+O0
梅桜風太郎とはなんだったのか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 09:58:35.20 ID:kH/H2Qwt0
人間国宝どらいち・・・。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 10:34:14.63 ID:V6MGzQpb0
風太郎もそうだけど、あぶさんが後見人みたいになったチビッコも忘れられてないか?
あぶさんの両親のところで育てられているとかいう設定だったような気がするんだけど
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 11:20:45.50 ID:2qHq1Q+j0
>>694
静岡編初回は面白かったけどなあ。
てつぼんはオリジナルでもかなり安定して面白い漫画だから
ちょっとつまらない話が続くと逆に驚くのは分かるが。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 12:29:37.80 ID:QOd9yRYL0
水島が死ぬ直前まで続けるかと思ったがさすがにネタが尽きたか
まあ景虎も魅力ないしなあ
しかし、長期連載が次々終わるな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 12:58:54.51 ID:+rqArQCg0
>>700
>>670の頭の中では20日の0:00に配信されてるから発売日なんだろ。
実際にはコンビニでも終電で帰って駅前のコンビニ探しても売ってないけどな。
並べるのは6時から7時くらいみたいだ。

>>670はネタバレが嫌なんじゃなくてそれをネタに荒らしたいだけなんだろう。
発売日前でもあぶさんが終わるくらいの内容ならネタバレでもないけどな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 12:59:13.21 ID:8vxgE8QDO
あやね、安定のビッチ化だな
謎かけ師匠は、親しみやすくなりつつ、最後の台詞が効いてきそう
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 16:36:55.13 ID:AMUAxDV40
あぶさんどうやって終るんだ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 16:38:02.66 ID:+um/wNmt0
突然の死
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 16:56:35.03 ID:xCkFdIj8P
>>713
真夜中に納品ありしだい、ならべてくれるよ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 18:24:22.28 ID:+rqArQCg0
>>717
それなら時間差程度で早売りと言われる地区と変わらないね。

ところで、次の号は早売り地区はどうなるのかな?

運搬関係は4日からしか動かない気がするんだよな。

とすると、年末の30日くらいに発売されるかな?
配本は28か29あたりまでだったと思うので28日発売もあるか?
関東は1週間遅れ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 18:47:50.81 ID:fLSR9zTE0
>>714
おまえのビッチの定義って何なんだよwww
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 19:36:29.51 ID:mhlcsncp0
>>694
面白いし、単行本も買ってますけど、ほかの漫画に比べて盛り上がりに欠けるのは認める。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 19:38:00.24 ID:mhlcsncp0
俺思うんだけど、つぎは「あぶさん草野球編」が始まるよたぶん。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 19:40:16.69 ID:EQOavcWg0
>>694
信号・電力・保線関連が弱すぎるからなあ…
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 19:46:06.82 ID:QJ+mpLz90
てつぼんは「政治の問題を鉄道うんちくで乗り切る」がきっちりパターン化されてて
安定して読める。ほとんど一話完結だし。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 20:00:53.12 ID:xrU3HDUWO
>>721
ドカベンにちょこっとでたら再開するよw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 20:11:12.26 ID:EQOavcWg0
>>724
いつも酔っ払ってる名監督として
個性豊かな生徒を甲子園にみちびくわけですね
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 20:23:06.35 ID:HRNAYG6t0
マジレスすると鉄五郎って90歳超えているのだがw
ずいぶん若く見えるw
あぶも田淵、山本浩二、仙一と同い年だから67歳なのに若々しいw
だけど王貞治だけがリアル年齢に見えるw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 20:42:07.53 ID:xCkFdIj8P
そういえば、むかしのあぶさんは酔っ払いだったな、、、
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 21:28:24.80 ID:sCde+3oJ0
>>726
どう見ても60かそこらにしか見えんw。まぁ磯野家みたいなもんか。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 21:28:53.06 ID:Cmv56z4VO
祝杯プレゼント、あぶさんはアブサンにすればよかったのに

ところで春から青い鳥第2章てマジですか
連載の間胸が痛くて仕方なかったんだが
せっかく希望が持てる終りかただったんだからあれで完結でよかったのに…
岳の人のハンター漫画は普通に楽しみ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 21:34:08.16 ID:AQqbMooD0
磯野家は当時の年齢なりの格好ちゃんとしてると思うぞ
今の年寄りが若作りし過ぎなんだよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 22:27:53.07 ID:wxLYlJhE0
>>708
>>710
水島御大が伏線なんて覚えてられるわけないだろう
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 22:48:16.51 ID:uhdHhLPW0
17歳のチズ
って、尾崎豊の曲が元ネタだったんだな。
チズが年取ったら終わりじゃん。ってことはまた単行本1冊分コースだな。

黄昏
結局死神の複線はスルーかよ。いい加減にしろ。

あぶ
ソフバンが外人ばっかり補強するから書くの嫌になったんだろうな。

浮浪雲
雲が一度も出てこなかった。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 23:17:32.27 ID:53qg/twI0
黄昏はやっぱ彗星消滅しちゃったからオチ変えたのかな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 23:26:33.99 ID:/FsHYKDD0
パワハラ社長、ネットオークションにかまけ会社に与えた損害はスルーかよw
解決はおろか、反省もなし、さすがにこれはひどい
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 00:24:36.28 ID:643avdRGP
ワカ先生の訃報を聞いていないのだが
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 00:56:54.94 ID:d8bBc6gB0
テツぼんおもしろいんだけどさ
三島に住んでる身としては今回は??だったな
あんな立派なホテル街静岡東部にはないわ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 01:00:34.81 ID:YaiezL3WO
>>731
水島氏ってそんなにいいかげんな人なの?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 01:20:39.26 ID:8fZTIC9Si
釣りバカも漫親も終わればいいのに
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 03:51:10.37 ID:dqDkDE5a0
釣りバカはともかくマンガ親はおもしろいじゃん
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 04:05:09.82 ID:NSLxNrVo0
次は釣りバカと浮浪かな
そろそろ作者的にも三丁目がヤバいけど
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 04:20:49.93 ID:ysU5TFE6P
黄昏は、スタッフが書き続けたりしそう?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 06:10:49.51 ID:+34ATNoo0
谷口ジローが新連載か
読みきりも書くってそんな体力あるんかい
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 08:19:11.24 ID:jiqqm76Y0
>>680
連載第1回の時点で50歳と書いてあるから
現在91歳。元気すぎる
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 08:37:21.13 ID:q8n+zfO5O
どらいち見違えるほど有能な前座になってるな
慎三師匠の評価も上げたしまさかの二つ目昇進展開ないか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 09:02:31.41 ID:MWPEOcEF0
釣りバカといえば
ちょっと前に街の電飾掲示板で「釣りバカ原作者の実家火事」って流れてて二度見した
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 09:18:22.92 ID:zR5qj/pJ0
アンチホークスのお爺さん出てこないかな
AHの帽子
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 10:00:11.81 ID:dryKkZuj0
小池一夫やばい

小池一夫 詐欺
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387567039/
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 10:43:05.78 ID:+L80f5XD0
>>いや前座のままで、どんどんワキの仕事が増えていって、
二つ目を凌ぐ収入を得、評価も高まって行ったほうが面白い。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 11:12:12.93 ID:yRIh1bqzO
せっかく陳さんが加わったのに意味不明で空気化してるゴルフ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 11:25:09.43 ID:ogRL7B1F0
恋する乙女のように嬉しそうな陳さんを眺めてほっこりする漫画になってる
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 12:21:41.60 ID:2hLxY6qK0
そろそろ宇賀神さんの出番とみた
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 12:28:47.55 ID:+34ATNoo0
せっかく立ったキャラを台無しにするストーリー
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 12:41:04.65 ID:zBs7Aebk0
>>744
流れ見るとそうだろうな
もっとも、簡単にはそうならないだろうけど

師匠が、どらいちの足りないところを指摘してるけど、それ次第と見た
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 12:41:56.54 ID:KsPJFIVoP
>>747
真実ならやばいな
リンク先のブログ記事は8/27で止まってるけど何かあったのかな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 13:37:03.07 ID:QP1oSm2xO
>>750
沖田に罵倒されたら生きていけないとプルプルする陳さんにチョロイン臭を感じた
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 13:56:05.59 ID:sx96K+zE0
>>714
アホジジイ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 15:08:40.21 ID:HuWp2hF4O
>>719
あれがおめぇの高尾かい?
大変だな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 15:21:49.85 ID:ysU5TFE6P
まあ、師匠の娘に手を出すより許容されそうな希ガス
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 15:52:58.31 ID:hpbSY3nH0
>>737
基本的に作中では外人選手の姿は描かず、選手登録すらされていなかった。
あぶが引退した後はバックスクリーンの名前表示だけあった。

作者がホークスにどれだけ思い入れがあるか知らんが、あれだけよそのチームの選手が来たら別の球団を描く羽目になるから嫌だろうな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 16:08:14.84 ID:rQc5WF1zP
アップショーに肖像権の代金を請求されたとか言うな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 16:32:24.90 ID:XatTcUKTi
しかし水島絵で黒人選手見た記憶あるんだけどな?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 16:36:00.80 ID:WBE3iesw0
ドカベン?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 16:39:04.12 ID:WBE3iesw0
しかし、水島絵に肖像権代金を請求するのも、どうかね?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 16:48:47.26 ID:ysU5TFE6P
グローバルでは、肖像権いえちゃうんだよね。

ここ数年、水島漫画にだしてもらって光栄という日本人選手の話もでなくなったが
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 17:10:28.36 ID:2hLxY6qK0
アニマルとか書いてなかったけ?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 18:03:25.27 ID:iYykgUgDP
浜口?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 18:06:28.29 ID:XGWzDZ+zP
自民・石破幹事長、ブルトレ廃止に「異議」 「この便利さが何故価値として否定されるのか」
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1221/jc_131221_1755434803.html

てつぼんのモデルだったりして、、、
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 19:28:20.82 ID:1L5PdWYSO
黄昏
主人公が死神に連れていかれなかった理由がよくわからない。
アイソン彗星が消滅してもあの死神は他の星に乗って帰れたんだよね?
さくらのおかみが言ってたみたいに。
主人公を連れて行けたんじゃないの?
地球に大きな星が近づいた時死神に連れていかれる家系って、怖いw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 19:28:37.64 ID:qVZMFh1s0
原発推進派の自民・石破幹事長の長女は早稲田大学AO入試から縁故で東京電力に入社している

石破は人間のクズのモデルだよw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 20:10:16.29 ID:apV5QwVsP
弁護士なのか?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 20:20:10.00 ID:8poXON+a0
主人公は浮気相手の子供だったんだよ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 21:26:03.19 ID:CCVu6Y1o0
黄昏、彗星消滅のニュースからここまでまとめてきたのには関心した
入稿までどのくらいのペースでやってるんだろう
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 21:28:58.00 ID:uif/lP+IP
また猪瀬に原作やらせてあげろよw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 22:13:23.92 ID:O4vASASn0
>>772
関心?
775w:2013/12/21(土) 23:39:03.04 ID:OIUez2810
来年こそ黄昏の方向性
もっとハードボイルド路線に進んでもらいたいw
団塊の世代の老人はこんな元気なんだぞってw
情けなかったり、ショボイ主人公はもいいw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 00:51:09.87 ID:jc/xti7g0
>>737
「ドカベン 伏線」とか「ドカベン 伏線 放置」とか
そんなキーワードでググると少しは解かるかもしれない
詳しく書いてあるページは見つからないが
なんとなく色々と伏線を忘れてる人なんだろうなってのは感じる
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 01:09:58.55 ID:rdCD0nCI0
柔道時代からの永遠のライバルだったはずの小林と対戦せずに終了しちゃったなそういれば
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 02:05:08.01 ID:51tK8PHM0
伏線は張るだけ張っておいて損はないって、手塚先生が言ってた気がする。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 02:43:44.24 ID:0rLsgMjUP
スピ誌に、YAWARA第1話が掲載されていたが、
当時はこんな絵だったよな。浦沢先生。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 02:50:39.56 ID:0rLsgMjUP
ところで、このネットってどこのネット。
このスレじゃないわな。

【話題】 「あぶさん」終了でネットでは最終回予想合戦
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387627129/
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 03:44:46.30 ID:A5+Bayx4i
特別掲載?のショートギャグ集がつまんないんだけど?
少年誌の方もこの時期に連載作家の4コマとか知らない新人のショートギャグ
掲載してるけど手抜きとしか思えん。しかもその分、値段高いし
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 07:50:10.69 ID:9lJ7cv8A0
ここ最近の黄昏
1『天空の星花』(花火の日にに告白)
2『人生再星の詩』(夢魔にそそのかされて憧れの人のヘルパーに)
3『未来(みく)の星』(神様「私を抱くか過去に戻るかどっちがいい?」)
4『白色矮星のあなた』(アルツハイマー妻の切手を売ってお金にしよう)
5『家星婦の三木』(人気ドラマとオウムネタの融合)
6『俺の明星』(あんたは誰だ→名無しのゴン子)
7『3つ星ピッツェリア』(伝説回。婆っクス)
8『オーロラ星空シンデレラ』(オーロラ観覧ツアーでヤクザ男に一目ぼれ)
9『冬の金星』(タクシー仲間が幼女を轢いた→時間を戻そう)
10『タイムカプ星ル』(証拠隠滅に遺書を飲み込んで消化不良で死亡)
---------------------------------------------------------------------
11『星霊の巨石』(ジャンピングファック)

本当に神様・天使・悪魔ネタが多くて吹いたw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 08:42:50.15 ID:QpmnZCDn0
>>772
彗星が消滅したら、白色巨大彗星の都市帝国、更には超巨大戦艦が出現、
これくらいの保険は掛けておくべきだと思うんだ
仕上げに死神をテレサにすれば、解決
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 09:21:41.15 ID:5tvzwZip0
>>782
インキュバス君と婆、ゴン子にワロタな
でもJFが今年最高に笑った

もはやギャグ漫画としか見てないから、はっちゃけた内容の方が面白い
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 09:33:11.02 ID:g/exKA9qi
どらいちの恋はやっぱりポシャるのかな?
2人とも大人なんだから多少の困難は上手いことかわすぐらいでいいと思うけど。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 09:50:31.39 ID:4cUfCx8s0
俺の明星って、やくざ(辰巳三郎)がAKBもどきにはまるやつでしょ確か?
4では弘兼先生出身地の地酒、獺祭が出てきた。

あと、弘兼が作中にちょこちょこあらわれて話の説明するやつとか、女子高生と付き合うために禁煙したら女子高生が病気で他界していた話とかなかった?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 10:17:01.28 ID:5tvzwZip0
>>786
あったあった(笑)
ホモ話をしたいために作者が出てきた話だったな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 10:34:52.94 ID:tBQrYlAd0
【話題】野球漫画「あぶさん」来年2月完結
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387465560/
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 11:50:28.39 ID:6Fn+ROYCO
鯉太郎が唐突に坊主頭になってるので新キャラかと思った
30年以上変わらなかったヘアスタイルを何で今さら変えた
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 15:48:05.33 ID:mFN0wp22O
>>782
神様、天使、悪魔関係ないのがいくつも入ってるけど。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:41:26.36 ID:0rLsgMjUP
今朝の中日新聞で、黒バス脅迫事件特集記事で、
弘兼先生のとこにも「家族に危害を加える」ような電話かかってくるとコメント。
黒乳首先生でも、そこまでしたらあかんと思うね。

ただ。記事読んで、
奥さんの作品のほうのファンやアンチじゃないかとも思ったけどね。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:50:19.38 ID:+MDb2rtCi
黄昏の死神は今までは妻子持ち殺してたけど
今回は独身だから殺さなかったって脳内補完した
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 17:11:40.07 ID:ie8rcZG/0
全く話題にならなくて残念だが
霊が一番楽しみだ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 19:40:26.79 ID:Ee33xrXo0
フイチン、あの状況なのにセックス無しとは
若い男女が二人きりなんだぞ!ツル押し倒せよ!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 19:40:45.15 ID:6EejWEfD0
霊はタイトルが悪い、奇面組かよ
と初めて読んで思った
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 21:18:59.08 ID:l7jp8es80
>>794
 NHK朝ドラみたいなノリだからな、あんまり生臭い展開には
しないつもりなのかもね。
 ちょっと退屈だが長く読むには最適って感じだ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 21:28:40.75 ID:Li4wBGXK0
つうかモデルっていうからヌードだとばっかり思ってたのに…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 21:49:23.16 ID:tBQrYlAd0
東電の広告塔やってたんだから勝俣や清水に助けてもらえばいいのにw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 22:39:35.75 ID:1TethzhA0
くずが空気過ぎてやばい
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 22:49:53.90 ID:HswyP83CP
>>794
当時の貞操観念では
そういう発想にならないのかもしれん。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 00:44:59.87 ID:SBRJc5sy0
上田としこ先生をツンデレ娘に描いてるよね
「餞別がわりにモデルになってあげるけど…」
「こ・・・恋!? バカ言わないでよ!」
この辺の言い回しなんか典型
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 01:27:19.46 ID:eYUcGykw0
>>775
それは島耕作でやってるから
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 02:26:19.86 ID:YOJlmhcX0
>>781
唐沢・原は賑やかし要員としてはアリ(面白くは無いが)
いとうは純粋につまんねぇ
中川はクソ、金返せって感じ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 04:05:07.27 ID:jn3zVL5s0
親切玉の奴、連載には向かないと思うんだけどな
ババアのレギュラーなんていらんよ。まる助だけってのも難しいだろうけど、あのババアは好かれるキャラでもないし、正直邪魔
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 06:37:59.62 ID:TZnQXkPs0
そいや黒幕さん好きだったな…
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 07:43:40.31 ID:ROOKh1uG0
>>803
確かにメロスのやつは酷かった
わざわざ写真を使っている意味もわからなかったし
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 07:46:15.08 ID:PalH/q2u0
あぶさん夢落ちって話が前からあるけど、
目が覚めて、黒沢と合流??
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 07:58:10.16 ID:7SezoRuz0
>>804
実は若い美女が呪いを掛けられている姿、という担当のテコ入れが入ればOK。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 09:25:30.82 ID:OzhCWLmf0
>>806
別冊ゴルゴのオマケ漫画で何回か読んだけど、何が面白いのかさっぱりわからなかった
電脳炎の人のも懐かしさだけで良くわからなかったな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 09:38:21.21 ID:ty4m05ip0
結局電脳炎ってコミック最終巻出てないよね。
よほど小学館と関係悪くなったんだと思ったけど修復したのかな?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 09:57:03.08 ID:ylXP1CBEP
>>810

面白かったのになぁ。電脳炎。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 09:57:59.92 ID:wZMXFgxH0
営業、大変だな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 13:25:51.17 ID:fmr1zjqfi
今回の黄昏は結構すき
導入が昔の作品っぽかったのと彗星に白髪の鬼が乗って帰るってのがシュールすぎて笑う
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 14:48:32.10 ID:DkWsYY0c0
鯉太郎、元気くんのチビと完全一致じゃねえかw
バリエーションなさすぎやろ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 15:13:40.82 ID:kMkX9+7b0
雑誌の色を残しつつ新陳代謝って、けっこう難しいよね
あぶは、空気なんだが、オリジナルの名刺代わりなってたから、
ここで引き締めないと、スピみたく衰退するかも。。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 16:12:51.57 ID:PRtY2Z2M0
>804

キャラの対比として出してるんだろうね。
性善説の丸助と性悪説のお婆さんとで。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 16:50:20.60 ID:Q8l9BrMk0
>>894みたいに好かれないキャラが不要とか思う人はサザエさんだけ読んでりゃいい
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:00:39.19 ID:m0poSGG3i
>>815
オリジナルなんて新陳代謝する必要あんのかな
釣りバカ、あぶさん、三丁目、風の大地、浮浪雲なんて作者死ぬまで続けておいていい気がするけど。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:28:25.44 ID:kMkX9+7b0
>>818
いや、実際、ホームラン頼みでなく、着実にヒットを重ねる
現ラインナップは素晴らしく、安心して読めるんだが、
例示のうち、三丁目はFOしつつあり、あぶはカウントダウンなったじゃん
和菓子もアレしたし、さ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 18:16:35.78 ID:n1puek2JP
安定度でいうと、玄人を忘れてないか??
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 18:19:18.21 ID:kMkX9+7b0
すまん、くりのすけにも失礼した
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 19:28:31.57 ID:kjQtS+Fc0
原作小池一夫やブロンソンなら
「私を抱きなさい、ツル!」になってる
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 19:55:56.17 ID:nq/On2b9P
【宗教】「天使は実在するが、翼はなく、子どもでもない」…ローマ・カトリック教会の最上位「天使学者」が見解
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387795815/

公式?否定きちまったよ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 21:53:29.44 ID:OzhCWLmf0
天使ならニョキニョキしないとな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:36:37.32 ID:xDpvlg6Si
フィチン/としこはまだ寝てて、あれもまだ夢の内なんだよ。
次号で自分の肖像画に吸い込まれてフィチンさんと会うんだよ
それも結局夢なんだけどな(^∀^;)
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 01:24:41.06 ID:ZJ/FIEO7i
>>818
死ぬまで続けても良いけどさ、未完で終わるのは気持ち悪いし作者も無念じゃね?
死ぬのが連載終了でもきちんと最終回を描いて終了でと、どちらも肯定したい
景虎さんとか、あぶさんリマスターとかでも構わないしな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 09:29:03.04 ID:sSfgYQvMO
ボンの歳はいくつなん?
あぶさんと同じぐらいの歳なんかな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 11:23:06.43 ID:1iQbw+Kj0
>>827
大虎の主なメンバー現年齢

桂木虎次郎 88歳
景浦サチ子 59歳
ボン    56歳
中島潔   70歳
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 11:23:41.91 ID:1iQbw+Kj0
んであぶさんは67歳ね
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 11:55:36.20 ID:y2dWioHBO
はぐれの旦那はいくつなん?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 20:42:33.14 ID:SwChtusX0
>>823
そりゃあ今のイメージはもともとはギリシャの神だし
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:29:18.32 ID:cNXyOOgNi
来号もショートギャグ有るのか…
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 04:10:29.35 ID:+WQvlpfZO
野球より大虎でのやり取りのほうがおもしろかったけどな
無銭飲食の常習犯がやってきて、慌てず騒がず波風立てないように常習犯を改心させる回とか好きだったな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 16:07:08.05 ID:ATjSJZM/0
あの話ね、確か江川がライオンズにドラフト一位で指名された時に二位で指名されたって
嘘をついて代金の代わりに草野球の助っ人をやると言ってバックれるって話だったね。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 17:12:36.13 ID:UBhXP1NJi
あぶさんの知り合いって嘘ついてたような
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 14:29:02.13 ID:9ytQZ9ex0
他誌だけど、あさりちゃんも終わるんだってね
小学館は長期連載の肩叩きでも始めたのかな?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 14:52:16.08 ID:dGkRf/oPP
室山姉妹先生のどっちかが続けられなくなったのかな

まだ60歳いってないはずだが。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 15:04:58.95 ID:VmCI2reM0
何年か前に100巻で〆るって宣言したのを有言実行しただけでしょ
学年誌自体がダメになってるのもあるだろうけど
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 15:18:51.40 ID:dGkRf/oPP
あ、有言実行なんだ。
つぎは、いっそこういう老人雑誌で連載してくれないかな。
室山先生。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:59:22.09 ID:UsYwj2xP0
んなこと言ってたら、がきデカみたいに
中年主婦になったあさりちゃんの読みきりするかもしれんぞw
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 20:30:50.82 ID:c4ycFdZ+0
過去の名作の大人編で面白いシリーズみたことないもんな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 20:46:54.38 ID:UlZJc+G90
子役の法則みたいなんがあるのか。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 20:47:22.60 ID:VmCI2reM0
Q太郎と鬼太郎は面白いよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 05:53:48.97 ID:l8XMlHmXO
>>840
中春こまわり君は描いて欲しくなかった…買ったけど。
あの漫画は変態性が売りだったのに、もう全然変態じゃないじゃん…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 08:03:08.73 ID:1R+rhdht0
作者自身はああいうギャグを今でも描けるのに、あえて描かないというのも
ファンからしたら歯がゆいだろうな。

けどあれはあれで好きだけどね。松本清張に影響され過ぎだけど。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 08:20:28.53 ID:Js0griixP BE:92100637-PLT(60607)
若いこまわり君を読んだことのなかった自分には
ひたすらつまらないだけだったなあれ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 14:01:37.61 ID:YFgiWc1OP
室山まゆみ先生のwikipedhiaページでは、
学年誌連載なのに、高校生以上でないと理解できないような話をつくってしまうとか。

ちょうどいいんじゃね。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 15:16:59.80 ID:38blrbZk0
>>846
昔の知っててもつまらなかったから大丈夫
昔のも今読んだら何でコレで笑えてたのか不思議に思う
ギャグマンガの大半はそうだけど
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 15:46:03.23 ID:2yZ+mrBFP
>>848
当時子供だったけど「こまわり君」全く笑えなかったな
どこが面白いのか理解出来なかった
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 16:00:48.56 ID:+ryyEcl30
八丈島のキョンてなんやねん
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 16:27:45.45 ID:wVaTSi2j0
がきデカやあさりなんて他誌だろ
どうせ昔のマンガネタ出しするなら
夜光虫や少年の町ZFのようなオリジナルに連載した作品にしようぜ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 16:48:12.51 ID:OIG/Kg8o0
>>366
>>557
読んでから見るのもまた楽しみ
ネタバレもまた然り
>>38
妄想で実演やる以外は全く関係ないだろ?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 16:49:22.21 ID:ZycRgqPv0
>>42
おもてにでないだけだろ?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 16:53:55.89 ID:xutsALCD0
>>843
Q太郎はしらないけど鬼太郎大人編は神だったわ
R15指定だけど水木サンの面白さがよく出てる
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 18:13:16.68 ID:Mwnlk85w0
>>849
あれエロかったからよかったんじゃないの?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:31:40.66 ID:OkY5gfRmi
アフリカ象が好き!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:35:11.80 ID:2yZ+mrBFP
>>855
エロとしてなら「ふたりと5人」の方が好きだった
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 21:12:40.62 ID:l8XMlHmXO
>>855
エロだけでなくシュールさが良かったんだよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 21:32:19.37 ID:8ABLmBZu0
>>843 Q太郎はそれこそビックコミックでやってたわな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 23:18:35.46 ID:1R+rhdht0
>>854
Q太郎も面白いよ。F先生らしい暗さがよく出てる。
鬼太郎は成長して色々な欲を持つようになって、子供の頃より弱くなってしまうというのも面白いね。

こまわり君はまあ、エロというかスケベを少年誌に持ち込んだ感があるなあ。
永井豪のイヤーンみたいなエロじゃなくて生々しいよねなんか。
こまわり君のいやらしい目付きやいやらしい考え方とか、今見るとあれが子供に人気あったのが不思議に思える。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 08:55:08.78 ID:TOwfXfqv0
こまわりやもっと前に人気だったまことちゃんは
ただ糞尿ネタでキチャナかっただけのイメージがある
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 08:59:42.04 ID:rpU0X8BlP BE:153499875-PLT(60607)
コロコロやボンボン読者の年齢層に受けるようなやつか。
子供はウンコとかチンチンとか好きだからな。
集英社もトイレット博士とかやっていたしな。

コロコロ系では少し前まで穴久保のポケモン漫画で
ピッピがウンコしていたりしていたからな。今はどうだか知らん。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 09:58:19.91 ID:EOB+DOtD0
>>861
うーん、ちょっと違うかな。

そもそもは蛇少女などのホラー物などで若いうちから名をなしていた楳図先生が固定化したイメージを壊すためにハチャメチャな事をやってみた感じかと。

うんこやシッコもリアルな形で出すのではなく漫画チックな絵だし、それが目的ではなく当時は口に出すのもはしたない言葉を作品内で書く事に意味があったのかと。

読む方も言葉だけでなく行動も発想も幼児のような自由さが受けてたのだと。

いきなり走り出したり他人の家に土足で入って駆け抜けたり。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 10:08:40.01 ID:EOB+DOtD0
>>861
こまわりは変態性欲を意識してたような気がする。ある意味確信犯かも。

露出狂やSMなど子供向けにはどうかと思う内容が盛り沢山で実際のターゲットは高校生以上の大学生とかサラリーマンだと思う。

子供達は意味分からないけど何となく汚いとかエッチなイメージで見てたかと。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 17:54:33.39 ID:WTrCYUuu0
言いたいことはわかるから改行は少なくしてくれおっさん
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 18:45:02.39 ID:+ZAVJfToi
美人先生と女の子2人とイケメン一人と主人公か
配役がエヴァっぽいな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 18:46:47.04 ID:9t0G0WuM0
>>864
ハレンチ学園やふたりと5人がエッチな路線なら
がきデカは完全おっさん的なエロスだからなー。それが山上たつひこの作風なんだけどさ。
子供向けの漫画なのにチ●コに鉄瓶ぶら下げるのって
昔はわけわからず笑ってたけど今見たらとんでもないぞアレw

Q太郎のは、大人になった事への哀愁があったなー。
ガツガツたべるQちゃんを見て、正ちゃんの奥さんが家計の事持ち出すのとか
そもそも子供時代のヒロインと結婚してない現実味とかw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 03:34:44.02 ID:M6lZ0rQZi
ここ何のスレだ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 07:27:07.60 ID:phcGdDzW0
アブサンでね?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 18:27:09.87 ID:RQhSGyshi
グワシっ!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 18:35:44.11 ID:KtKDmIfm0
>>840
中年では無いが、中学や高校、社会人なあさりちゃんの話はあるね。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 00:51:24.66 ID:2932gbagO
がきデカは昔すごく好きだった
今から全巻集めようかと思ってるくらいだ
でもあさりちゃんはどこがおもしろいのかわからん
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 00:59:56.29 ID:DrTbDWp+0
2013年最後のもはん^p^

朝 シュトーレン みかん
昼 鮭茶漬け 鮭とば シュトーレン
夜 オードブル ワイン

そば食べる前に胃袋のキャパ超えた;p;
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 01:11:22.58 ID:z/r9fXNHP BE:43857825-PLT(60607)
オリジナルのスレっぽい話でもするか。
三丁目の子供たちが成長した図ってあんま出らんよね。

二卵性双生児(という建前)だったひろ子ちゃんの中学生時代と
北川ミカちゃんの女子大生時代(偏食の話)ぐらいしか記憶にない。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 02:26:04.38 ID:mcKjkQJ50
>>872
逆もまた然り
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 03:22:06.66 ID:bLkaYaswi
>>872顏が面白い
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 06:47:04.14 ID:uej6WrHK0
伊集院光がラジオであぶさん終了に驚いたって喋ってたな。
好きだった人は結構いるのか。

最近落語を探して聞いてるけど、どうらくの主人公は落語家らしくない設定だな。
談志の「落語は業の肯定」が正しいとは思わんが、どうらくには業がなさ過ぎる。
談志なんて志ん朝が自分より出世したのを根に持って、政治的に上に立とうとして、
圓生を利用して早死にさせてるんだものな。この作者って徹底して人の暗部を見ない様な
作風だね。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 09:41:10.81 ID:mcKjkQJ50
何故伊集院一人の発言で「結構いる」になるのか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 10:43:10.33 ID:+R+Dw2qV0
「終了に驚いた」=「好きだった」という解釈も変だしな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 14:15:28.49 ID:pvbgp3Voi
>>877
みのり伝説で主人公が仕事もらってる社長と寝てたぞ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 15:31:27.79 ID:DlSi3aOW0
夏子のなんて業を背負った人しか出てこない漫画もあったが
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 17:25:35.04 ID:pDsmRi3U0
好きな人がいなきゃこんなに続かないから結構いるは正しい
伊集院光が過去の話を熱く語って水島新司の体調まで心配してる時点で大好きなのは誰でもわかる。
伊集院は雲竜とかいう水島キャラのフィギュアまで見つけて買いたがってたからな。
よって>>878>>879は白痴って事だな。
在日乙
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 21:18:12.91 ID:apU1cBCGi
伊集院のラジオ聴いてることが前提かよw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 21:20:07.60 ID:IJqA6NKP0
てめーの言葉足らずを人のせいにすんな馬鹿

>伊集院光がラジオであぶさん終了に驚いたって喋ってたな
の1行で>>882の内容まで汲み取れるわけがないだろ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 21:52:03.71 ID:0Hv8x6q70
拝に出てきた山田太郎みたいな男、あんな顔してとんでもないこと言い出すキャラなんだろうと勝手に期待してたら結局マジメなまんまで終ってた…

掲載誌が違ってたら絶対変なこと言い出してやらかしてたよな?な?
886 【大凶】 【1794円】 【関電 67.3 %】 :2014/01/01(水) 23:11:29.25 ID:30rNDiCI0
'十大ニュースが無かったのはやっぱり寂しいな
もう何年経つのか…
887 【小吉】 【586円】 :2014/01/01(水) 23:57:58.71 ID:32/BE9bt0
玄人か
このスレで毎年末にやればよかったな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 00:05:56.67 ID:QMy9VSF00
いいともなんか全く見ないけど終わるって聞いたら誰もがビックリしたもんね。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 02:17:03.66 ID:kHCLHPgM0
>>884
「白痴」=「在日」という解釈も変だしな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 10:10:29.23 ID:yAh2wTPZi
>>887
倍返し、じぇじぇじぇ、おもてなし、アベノミクス・・・
麻雀向きの流行だったな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 10:27:18.98 ID:WJUJVYkfi
何時鳴くの?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 11:12:00.08 ID:9vR04qjpO
尾瀬あきらは近年は2、3年で1つの連載を完結させてんだな
どうらく息子も今年いっぱいくらいかな
あや音とのエピソードをもう少し描いてどら壱が二つ目になって完結か
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 13:36:28.36 ID:B4Qc4NH4P
>>892
人気が近年の連載に比べて高い印象だから、
もうしばらく続けそうな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 16:29:11.01 ID:mauZBSZv0
主役に絞らなければ、幾らでも拡がるし、面白いんだよな
噺を漫画で紹介してくれるンも嬉しいし
どらには、まだまだ頑張ってもらいたい
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 18:26:10.00 ID:ri4DggEi0
>>894が何気に小池一夫
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 08:14:04.62 ID:wX6vrCDp0
一連の夢六もだけど、弟の合格祝いに目出度い噺連発が好きだったな
どらも未熟なりに必死で絡んでたし、可愛がられる才能があるんだね、どら
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 20:15:57.15 ID:we4L+w5G0
さすがに今回は早売りなしか
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 21:12:17.26 ID:oXdohVbP0
早売りというか関西地方では普通に明日発売でっせ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 21:23:09.10 ID:oXdohVbP0
あ、普段遅れるところ以外は普通に明日発売だったね
>>897は今日売ってなかったかということね、早とちりというか勘違いでした
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 21:23:34.22 ID:FlkSrIP8O
さっきコンビニで見掛けたが
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 21:41:05.39 ID:e29E7Qrz0
いい加減早売り情報クレクレやめてくれんかな。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが。

公式サイトに書いてある公式発売日は1月4日土曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 22:20:44.74 ID:cJpGQdt20
>>900
早く早く
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 22:42:45.18 ID:xcuDKNao0
>>897-900は発売状況は話題にしても内容は話題にしていない。
なんにしても、どうせあと1時間20分ほどで公式発売日だ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 23:20:28.19 ID:LSdKrqhD0
>>899
運送屋が三ヶ日は休みだから。
関西は早いところは年末に出てるんじゃないの?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 23:23:52.09 ID:LSdKrqhD0
>>901
ネタバレじゃないものにイチャモン付けるのはやめてくれんかな?

場が荒れて無駄な書き込みが増える。
ネタバレじゃないのにネタバレと言って荒らす手口か?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 23:53:32.38 ID:W9ocHaCP0
催促するようなレスしてるから、それは煽り行為になるぞ
今回はあんたが悪い

卑怯なやり方すると、結局コピペ自治野郎の援護にしかならないんだよ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 23:56:35.74 ID:AmDebs35P
いつものコピペさん乙
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 00:07:54.25 ID:KcOkbpH10
いちいちさわんなよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 01:43:50.71 ID:8FD26uBJ0
流石に真打ちまでやらないと漫画としては不十分。
真打はゴールじゃなく噺家のスタートラインだからなあ。
漫画内での努力程度じゃ真打になったら逆に不愉快。
立川流だと二つ目になるのにも落語50席出来なきゃなれないそうだしね。
何でこんなに落語覚えないの? 落語以外の芸事も学ばないと駄目なのに。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 03:53:46.19 ID:j2pURbmq0
異端の立川流を引き合いに出されても…
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 04:10:45.31 ID:WcHnHnrcP
談志は天才だったけど、消えていくかもな。立川一門は。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 06:46:23.67 ID:JnoTSblAO
談志がいないと成立していかないだろう。
ああいう奇才がうまれてしまうと、弟子に脈々と受け継がれていくようなことは無くなるだろうし
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 09:07:28.24 ID:X08lCdE60
児童ポルノ禁止法の記事の後の「浮浪雲」の内容…

わざとか!!!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 10:49:17.18 ID:F+FBBEK70
>>891
居間でしょ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 12:27:27.08 ID:WcHnHnrcP
ビッグコミック本誌最新号の、赤くない赤兵衛に違和感あったが、

こっちのフルカラーページ赤兵衛はいいな。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 12:40:45.12 ID:Lu5d4eyE0
関東だけど3日夜にはコンビニに並んでた
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 12:48:25.63 ID:mJiHwEna0
あぶさんのネタバレはやめてくれー
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 13:05:43.48 ID:X08lCdE60
あぶ
シャキ シャキ


黒沢
パンチラ降臨 メガシャキ

黄昏
ニョキ ニョキ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 13:11:58.25 ID:sI4G5ohG0
こういうつまんねえレスするのが増えるから俺はネタバレ否定派になる
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 13:33:20.87 ID:mdfgHmuU0
次号から320円が特別価格ではなくて通常の価格になるみたい
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 15:47:41.62 ID:5C8REmZ+0
>>919
意味わかんね
もう売ってるし、バレて困るようなバレもないし。
何のこと言ってるんだ?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 15:59:58.38 ID:RcoMnB+70
>>918みたいな無意味でつまらない書き込みのことを言ってるんでないの
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 16:50:58.37 ID:aVKOnKCo0
あのバカップル見てるとやっぱりゴルフはギャグ漫画だったと再認識できる
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 16:54:30.21 ID:/CT6tG9Y0
ひよっ子料理人、急性すい炎で入院中の奥さんに弁当の味見させて大丈夫なのか
普通絶食だと思うんだが
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 16:56:32.70 ID:7QCBm8/8P
>>921
相手するなとw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 17:24:08.89 ID:Xtgtpjzx0
左藤さんがだんだん家裁の人のキャラに見えてきた
変なコメディタッチよりこういう作風の方がしっくりくるよ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 17:26:00.92 ID:5C8REmZ+0
>>922
それは早売りでもネタバレでもないものをネタバレと貼るコピペバカが居るのでからかってるだけだろうからスルーしておけば良いだけでは。
コピペが居なくなれば即解決だがw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 17:36:51.25 ID:THk4I1oC0
ゴルフが巻末じゃなかった。

どらいちはもしかして、次回いきなり3年後か?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 17:57:15.78 ID:I5rYlv9C0
無印が顕著なんだが、オリジナルでも
ある程度決まってた配置が、妙に変わる事が最近あるよなぁ。
あぶさんが中途半端な真ん中あたりだったり、釣りが二番目でなかったり。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 18:00:25.78 ID:bR62R22EO
あや音は裏があってどら壱に近づいた訳じゃなかったんだな
せん坊のお前にはずっと前座やっててほしいよ は殴られても文句いえない失言

加齢臭師匠の臭いでかぎ分けられる前座こそ卒業すべき、が伏線であってほしい
慎蔵師匠あたりが推薦してくれるとか
銅楽師匠が言ってたどら壱に足りないものも今ならクリアしてるのでは…

早く続きが読みたい 16日は長いでありんす…
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 18:01:43.22 ID:wYv6PknI0
ギャグ特集に
おかみさんのコラム描いてる琴剣が出てたな
あのコラムなぜか単行本には非掲載なんだよなあ・・・
好きなのに
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 18:15:40.70 ID:wdG+x41DP
>>931
ページ埋めに増刊などからストック陣に書かせただけなのに値段が高いのなw
もしかして赤兵衛を4色に戻せばこいつらないと全前とく同じ。
でも値上げします
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 18:19:27.52 ID:jQ+XHmwnO
浮浪雲切なかったなあ。おっ母さんかわいそう。
しかし若い母親だな、最初夫婦かと思ったよ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 18:34:31.25 ID:SvQ6iyz40
無印とオリジナルと増刊をごちゃにして文句言ってるやついるな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 18:54:29.50 ID:FNPGjmmF0
>>933
私も最初奥さんかと思った。
あの息子が20歳前後として、おっ母さんが20歳前後で産んだとすれば40歳前後くらいだから
若く見える人ならありえなくはない容姿…なのかな?
あの息子は軽い知的障害でもあるのかねえ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 19:01:15.35 ID:Y8gAfN+v0
>軽い知的障害でもあるのかねえ。

なにこの発想?
あるわけねえだろ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 19:02:51.25 ID:WcHnHnrcP
>>936
きみのことを言ったんじゃないと思うぞ 共感するものがあるのかな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 19:14:53.07 ID:+z6o2P3p0
自分のことを意識したのはむしろ>>935のほう
自分とは違うと思いたくて「あいつは知能障害がある(だから健常者の俺とは違う)」とか言ってるんでしょ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 19:22:32.49 ID:WcHnHnrcP
性犯罪者に無職=定職に就けない池沼が多いの傾向、確かにある。

金持ってるサラリーマンはたまった欲望を金で解決し、教師はてぢかに手を出すから。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 19:51:50.36 ID:dAP0OGOv0
>>931
おかみさんも好きだけど、あのコラムの方がもっと好きだわ。
おかみさんが休載するのはまだいいけど、あっちは毎回載ってて欲しい。
月刊相撲にも描いてるからネタが厳しいんだろうが・・・。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 20:10:09.89 ID:QKwCMBRm0
コラムはおもしろかったけど、今回の相撲4コマはひどかったね。
小学生向けの雑誌なら、あのレベルのギャグでもありなのかもしれないけど。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 20:13:34.06 ID:x8osphOp0
ここまで新連載の感想がない件について。

微妙だったな…どこで笑っていいのかわからない。
山下が好みじゃないのか、ずれ過ぎていて笑いどころがわからない。
あれで笑える人が羨ましい。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 20:50:52.18 ID:X08lCdE60
誰、山下って?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 21:11:04.95 ID:vG5XjjE90
山下たつろう?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 21:12:43.26 ID:sI4G5ohG0
黄昏の新しい婆さんものの話も無いなw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 21:18:36.44 ID:Xtgtpjzx0
>>945
これ私怨物なん?佐高思い出したわ
長いものに巻かれるのが大好きな弘兼に喧嘩売られるとは石井も終わりか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 21:19:15.58 ID:THk4I1oC0
>>945
あれって、あの大物脚本家がモデルだろ、たぶん。

新年からBBAとおっさんとか、もうね。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 21:42:35.71 ID:UV0MKIT6i
風の大地が二番目に掲載
何故アルカ!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 22:06:45.39 ID:rpbIXmkJ0
このエロテイスは忘れないで欲しい
オリジナル読者はエロを求めている
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 22:50:29.22 ID:LhcXZb9q0
児ポ法反対!の後の浮浪雲のロリコンワロタ
母親が手コキして心中とか酷い話すぎる
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 23:55:32.44 ID:IRKYhyAL0
黄昏:バァバァの性欲
黒沢:訳のわかんねー葛藤
あぶさん:チーム大寅
三丁目:正月から爺さん亡くなるフラグ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 01:00:17.54 ID:D6EaROfV0
黒沢はあの店員がどう感化されてボロ・・・ボロ・・・するのかに期待
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 01:28:20.87 ID:+gOhnm4l0
三丁目のある号が一同霊の無い号だっけ?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 02:19:33.12 ID:NFdO5KNR0
>>951
あれは訳がわからんって、君は読解力に問題ありすぎ
つうかそれ以前の問題か
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 02:49:37.90 ID:8w38ABeji
浮浪雲の不細工息子って、あの世界じゃマシな方だろ?
悪い岡っ引きか地回りのヤクザの親分顔。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 04:31:53.22 ID:E3ux7+ma0
今週の黒沢のわけがわからないというのは、苦労してないエリート。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 06:14:22.87 ID:9Y+JrrW00
いや、苦労の有無とかエリートか否かにかかわらず、あれくらいのことは判らなくちゃダメでしょ
共感はできなくても理解はできるはず
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 06:25:12.91 ID:vsCVMi/p0
>>940
おかみさんはもう終わったはず。
一丸氏の作品の主人公(女)は、どれもキャラが同じだし飽きる。

>>947
すがこの事か?


浮浪雲が2話連続出てこないなんて…
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 06:35:18.19 ID:O+HkvWKD0
>>933
しかし新年早々このネタか
剣客商売とかも醜く生まれたことの悲劇を何度も繰り返しているが....
そんなにこだわるのはなぜかな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 08:13:04.87 ID:WKkLIEe9O
「あぶってあぶってお正月」はいい話だった。登場人物はまるきり小学生だったが。でもこういう工場で働く人に光をあてた話はいいな。

「浮浪雲」は死ぬしか救いがないという、恐ろしく救いのない話だった。
しかし、こういうどうしようもない「業」を抱えている人っている。
若手がこんな話を新春号に描こうとしても、ボツにされるんじゃないか。
そう考えたら、老害なんて声に負けず、秋山先生には頑張って欲しい。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 08:37:42.87 ID:AZzCO7c5P BE:236828669-PLT(60607)
ヒゲチョビこと弘兼や
ボケもうろくこと水島ならいざ知らず、

ジョージ秋山を老害と評した話は聞いたことがないんだが。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 09:23:22.27 ID:loC1W9UA0
あぶってあぶっては良かったけど、ギャグ漫画としてはどうかと思った
どこらへんで笑えばよかったの?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 09:37:07.39 ID:KUGZdDe4i
笑う必要ねーよ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 10:18:20.34 ID:WKkLIEe9O
>>962
最後の「電話料金の督促状」のとこかな。

おかしくてちょっと悲しいというテイストが、
作者の美点だなあと改めて思った。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 14:53:39.12 ID:uStJXNZM0
最初の「今年もいろんなことがあったなー」のとこも。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 15:17:49.72 ID:m8nC+nYe0
山止たつひこ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 15:21:58.26 ID:Ow9Ds1Vb0
>>932
消費税対策ですかね・・・>値上げ
>>940
うん
どちらかと言えばコラムの方が好きかな
まんがスポーツ時代から琴剣の作品は好きだ
相撲雑誌の方は知らなかった
さんくす
小学館からちゃんこ本出したことあるし
どこかで使うのかな>コラム
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 17:23:40.17 ID:bfYqlX9b0
>>958
おかみさん終わってないぞ。
キャラが同じで飽きるとか
そもそも同じキャラで新旧おかみさんよりずっと長くやってる漫画だらけのビッグ系スレで言う事じゃないと思うが・・・。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 17:29:41.45 ID:O+HkvWKD0
>>968
あれはキモイからページが出た段階で飛ばすから見たことない
なんか女っぽいけど作者女?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 17:45:21.81 ID:RT15VDhM0
>>968
真偽のほどはわからないけど、wikipediaには第一部完って書いてある
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 17:53:49.18 ID:xjg+uxqi0
村上もとか、還暦過ぎにしては若々しくて男前だな

>>966
秋本治の初期ペンネームだな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 17:58:26.96 ID:10+x0LMHP
>>942
言われてみて、そういえば巻頭に新連載あったな
でもどんな話だったか印象にない…そんな感じ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 18:25:10.12 ID:STFULRXU0
おかみさん平成場所
・確かに連載は「第一部完」で一旦?終わった。再開するかどうかはわからん。
・作者の一丸は女性。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 19:02:32.82 ID:efob6fVgO
あ、あれ女性が描いてたのか
女性目線から、ということで読めばまた違う印象がある。
というか、ああそういう風に展開するわなと納得できるというか。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 19:36:01.82 ID:ht3E6b0z0
読んでない奴の批判ほど害悪な物はない
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:23:12.21 ID:kxvFYHstO
>>971
あれ最初あんなペンネーム使っていいんだろうかと思った。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:45:37.50 ID:47tgV4kKP
黒沢はやっと本来の持ち味だしてきたな。

黄昏、ああいう不細工が性欲出してくるシチュは意外と興奮する。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:37:50.69 ID:nnILgez/O
おまえらの言う通り黄昏と浮浪雲が本当に酷かった
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:57:11.60 ID:Y1feMqJU0
>>938
いや女なんだけど

現代でもあるらしいね、知的障害のある息子の性処理をお母さんが泣きながらするとか。
息子が何かしでかさないために。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 23:04:48.03 ID:XUggvHFH0
>>978
そんなにひどかったか?
小田扉以外のギャグ(?)のほうがひどかったが。
これ見て、いかにいつもの連載陣がすごいか改めてわかったわ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 23:57:03.98 ID:O+HkvWKD0
>>980
小田扉
ってなに?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 23:59:15.06 ID:O+HkvWKD0
>>981
自己解決

作者の名前か
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 00:22:42.58 ID:E9PORJ3v0
>>968
違うだろう。

別の作品でもキャラや話の造りがみな同じと言うことだろう。

手塚治虫のオールスターキャストの対局かな。

手塚の場合はヒゲおやじが探偵になったり叔父さんになっても違和感なく俳優がドラマに出るのを見る感覚だけど、設定がちがうだけで内容が一緒と言う事では?

俺もそれに近い事は感じてた。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 00:27:26.46 ID:E9PORJ3v0
>>976
やはりクレームはあったんだろう。

とりあえず無名だった時期にパクリのペンネームでデビューして、これで掴みはOKとなってから名前を変えたよね。

その頃はこち亀はそこそこ有名になってたかと。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 00:28:49.59 ID:bvmr7rTh0
のぶえ最高だわ。
つーか石原まこちんて死んだんじゃなかったっけ?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 00:33:05.03 ID:0sA7eufTP
>>978
黄昏はまだ好転や逆転あるだろうけど、

はぐれ雲は救いないな、、、。
定職をもってなさげで、さらに絶望的
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 01:43:26.35 ID:M1lGGC6R0
黄昏はやれやれ系主人公だな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 01:50:31.60 ID:chYAL1Y60
なんかゴルフはひどすぎるなw
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 01:52:52.88 ID:GTxNHETj0
>>978
そんなにひどくないと思うけど。
浮浪雲は救いがなくて重たい話だけどおもしろかったよ。

>>979
あるだろうねそういうこと…なんかそんなことするなら母親にとっては心中した方が
マシって感じかもね。
でもあの息子は知的障害じゃなくて性欲を抑えられないだけって思った。
自分でも自分のこと醜い顔してるなあ、って言ってたし。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 02:23:18.21 ID:P7cTI+fI0
ゴルフはここ最近、腕が思いのなんのってだけで
2か月以上食いつぶしてる。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 02:42:34.50 ID:OsJ4TxED0
ゴルフは扉にまで乙女と化した陳さん使うのかよ!もう「陳さんは心配性」ってスピンオフ漫画描くべき

ジョージ秋山が描く男の不細工は大概チンピラ顔系
生まれが貧乏で不幸で恐い顔てのがパターン
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 03:20:20.98 ID:UJ0yzRk70
>>991
そっちの方が面白そうだwww>陳さんは心配性
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 03:22:14.40 ID:M/lUaPqy0
>>962
なんだ
あぶさんのはなしじゃないのか

って見たらなにこれ
皆飲酒運転当然で帰っていくって話?やばすぎねえ?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 03:23:21.59 ID:XEd2ZxkjP
どうみてもタクシーかと
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 03:33:22.38 ID:M/lUaPqy0
タクシー運転手たちじゃなかったか
ズットタクシー待機させてたのか?
ズコっ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 03:38:25.76 ID:Vd/pWKve0
待機させなくても普通に電話とかで呼べばいいじゃん
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 04:09:43.94 ID:oW/EML+t0
>>930
あや音の一目惚れ?だったのかなぁ。

最初からかなりの好意をもってた感じだったから。なんか切ない終わりになりそう。

そういや師匠のボクっ娘はフラグ消滅手のでフェードアウト?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 05:12:32.05 ID:E9PORJ3v0
>>996
あれは帰るからってタクシーを呼んで、人数分のタクシーが揃ったところだよね。

普通の感覚ならそう思うはずなんだが、何でずっと店の前に待たせてたなんて発想になるんだろうね。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 05:19:25.17 ID:1gBIiyFzO
30年以上読み続けてきたけど、何かやめどきのような気がする…
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 06:43:41.52 ID:bJ1Zck7O0
定価が500円になるまで俺は読み続けるぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。