【小林立×五十嵐あぐり】 咲-Saki- シノハユ 2巡目
■シノハユの主な登場人物 白築 慕 (しらつき しの) ……家事、気立て完璧の、麻雀が大好きな小学生。 ナナ ……しのの母親。父親は現在のところ不明。 リチャードソン ……しのの叔父。本名、こーすけ。 石飛 閑無 (いしとび かんな)……しのの同級生。はやりんに異常なライバル心を燃やす。 瑞原 はやり(みずはら はやり)……昨年度の松江こども麻雀大会の優勝者。のちにプロになる。
1おつ はじまったばかりでテンプレ多いなおい
次回までに、 もう一回咲の本編が見れるから、今回はあんまり間隔なく待てそう。
しのちゃんが会場にたどり着かなかったり、 時間切れだったりすると、2話で話が終わってしまう。 まあ、潜在能力を見せつけてカンナと仲良しになる線が 濃厚だと思うけど。
大会に出れるのか出れるないのか
年齢とともに はやりんとシノちゃんのおっぱいが大きくなっていく過程を 丁寧に描写してくれることを望む
カンナチャーは本当は心優しい子なのに無理して トンガってる感が最高です結婚してください
【超速報】アニメ最萌トーナメント、ついに咲の超多重が暴かれる!
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/09(水) 23:21:13.86 ID:dBtWecjl0 ?2BP(1001)
675 名前: ◆YUNEkQkQKQ[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 23:13:45 ID:3H3PCTMQ0 [12/12] (PC)
1009NGコードです
http://mig380.chez-alice.fr/up0/file/u1_005494.txt 858 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 23:04:25.68 ID:r/2ESaSK0 [2/3] (PC)
審議前
総投票数:635レス 最終有効投票:#2-2-503
●第一試合
1位 414票 羽瀬川小鳩@僕は友達が少ないNEXT
2位 161票 大室櫻子@ゆるゆり♪♪
●第二試合
1位 329票 原村和@咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
2位 296票 三沢真帆@ロウきゅーぶ!
967 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 23:16:23.94 ID:r/2ESaSK0 [3/3] (PC)
審議後
総投票数:449レス 最終有効投票:#2-2-503
●第一試合
1位 282票 羽瀬川小鳩@僕は友達が少ないNEXT
2位 128票 大室櫻子@ゆるゆり♪♪
●第二試合
1位 243票 三沢真帆@ロウきゅーぶ!
2位 196票 原村和@咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
咲自体 阿知賀 がないともりあがらなかったと思うけど、 2ちゃんの評判よくても、売り上げはよくなかったんだな。
基本ここで挙げられてる不満は「ジャンプでも読んでろ」で済まされそう 面白いからうっかり忘れそうになるけど、咲はヤングガンガンというマイナーな雑誌で 連載されている麻雀というマイナーなジャンルの作品ですし
あ、誤爆した
>>17 は本スレでレスしようとしたものです
19 :
機関猫 :2013/10/10(木) 19:40:27.98 ID:9r4d6Y9B0
シノハユは始まったばかリ あぐりに期待
>>16 売上もそこそこじゃないの?
麻雀漫画で一番売れてるのって咲でしょ
売上で比較するなら 何十巻も出てるアカギ、天牌や マガジンに載った哲也の圧勝だと思う
そんなことよりぽまいら前スレ埋めたげてよぉ!
ほっときゃ落ちる
>>21 売上って全巻の売れた数とか連載期間を考慮せず計算するもんじゃないよ
そういうのって在庫がクソ残るから
アカギとかのコミックスは単品じゃ咲の足元にも及ばない。復刻版とかで時々回収してる程度
円盤とかは大体咲の1/5と考えてオッケー
アカギのおかげで近代麻雀の廃刊がまぬがれたと聞く。 だから、永遠に鷲ズ麻雀がつづくのか。 咲はどんどん話を広げているからな。
咲豚は登場1回程度の不人気モブキャラですら大規模な工作活動を行って 2級作品の主力級を予選で葬りまくるぐらい手当たり次第に 広範囲に多重をやりまくってた 咲豚は氏ねよ
カンナちゃんから王者魂を感じる
これでカンナちゃんが実力者だったら大笑いだよな
>>28 小走先輩は、無能力者としては実力者だったよ
やっぱり今回もまた 5人の団体戦があるんだよね? 全国大会はあるみたいだけど、5人制、点数の引継ぎは ルールは同じかな。
咲時空で去年と今年でルールが変わるって話があったから、さすがに10年前の大会は少しルール変えて欲しいわ
それと、阿知賀のときと違って、のこり2人の正体を隠している みたい。じつは構想がないので後回しの予定とか。まあ、3人が 相当の打ち筋っぽいので それでも全国には行けそうな。
3人が全国レベル未満なのに準決勝まで勝ち進んできたチームがあってだな・・・
>>34 有珠山のことか新道寺のことか
どちらでも許さんぞ
おいおい、新道寺は腐っても北九州最強の学校だぞ 羊先輩その他が全国レベル未満のはずがない
新道寺は船Qの発言から広げられてる考察で哩姫以外の三人はほぼ確実に全国レベルじゃないと言われてる
そんな考察あったっけ? 初めて知ったわ
いやいや次鋒の娘は全国平均だろ
咲スレってちょくちょくどんな曲解してんだって奴湧くよな
麻雀なのにトッププロは勝率五割はあるだろとか言っちゃうアレな人とかな 触れないのが一番だが
咲世界のトッププロなら普通に麻雀上手い程度の人間に対して 9割9分勝てるだろうけどな
いや無理じゃね? 少なくとも全国レベルの選手が「バカツキ」程度でどうにか出来るんなら99%は普通に不可能だよ ってか麻雀で勝率五割ってのは百億人麻雀打てる人間集めてその中で一位の人間が一人だけそういう成績になれるんだからもうとっくに人外
一位率35%四位率1%だかの成績が1/87億の人が取れる期待値だっけか 昔VIPで照のレートは3200くらいとか言って笑われてた人を思い出す
>>44 男子のIHチャンプが泉レベルだし普通に勝てるだろ
それに全国と麻雀のトッププロじゃレベル違うぞ
実際健夜は日本無敗という成績をたたき出してるし
健夜以外のトッププロも高校レベルぐらい蹂躙できるレベルはあるだろうよ
カツ丼も初期とはいえ咲と和をボコボコにしてたし
麻雀漫画に確率論持ち込むのはどうかと思います
戒能さんが高校生をモンスターと呼んでたり、照がプロでも破れないと断言したリザべを穏乃が破りかけたり、その藤田プロ自身冷やしとーかに半荘で8万点差付けられて負けてたり、少なくとも今年の化物インハイ女子上位とトッププロにそう差は無いと思われる
咲日和は連載しないのに、バンブー4コマが始まるみたいだ。と思ったらバンブーBが来月最終回か。その余波か?
俺は普通に麻雀上手い人間って言ったんだが…
>>48 で挙げられたキャラは全員能力者
戒能は新人王取っただけだしカツ丼は中堅プロ
リザベは結局破れてない上照がそう思うと言っただけ
照、衣、咲、淡と言ったキャラは無能力者に対して9割9分勝てる
咏みたいなトッププロなら照より絶対強いだろ
横からだが新人王とっただけとか、プロ麻雀カードになってるプロをソースもなく中堅だとか お前の思い込みだけでソースとか説得力の無い妄言でキャラ貶めないでくれませんかね つかよそでやれ。よそで好きなだけ無茶苦茶な強い弱い論広げて論破されるなり他人の意見無視するなりで強さ議論広げてこいよ
カツ丼は衣と対戦した試合のメンバーは 本当に強い人間は呼ばれなかったと自分で言って衣にバカにされてたんだが はっきりソースがあるのに思い込みがソースの妄言でキャラ貶めてるとか何言ってるんだこいつ 戒能は確かにトッププロだったな モンスターと言ってるだけで勝てないと言った訳ではないんだが
アレは普通に藤田プロが自分を除いて言った挑発に皮肉で返されたからこそ、その後に衣の頭グリグリで仕返ししてたと思うんですが
その解釈は流石に日本語が不自由すぎるのでは……
このスレでは誰も貴方に同意されないようなのでよそのスレに行ったらどうでしょうか
このスレでは変わらずシノハユの話続けますので
>>49 Cもやってるしね
おそらくその内Dもやるんだろうけど
折角シノハユ1話でどーんと宣伝してたんだから日和も載せろよと思った
>>42 すこやんは負け無しだわ、愛宕姉は常にプラスの成績だわ
そういうのが咲の世界なのに、それがわからないお前が
アレな人だと思うぞ
愛宕姉が常にプラスってそりゃ作中で和了場面一回試合一回なら常にプラスなんて珍しくもないだろうよ すこやんなんてシノハユで再燃した大人勢の考察で四位以外だから常に国内無敗って意味なんじゃないか?って説の方が現在有力なのに それでも常識外れでオカルトの域だけど
>>56 >愛宕姉が常にプラスってそりゃ作中で和了場面一回試合一回なら常にプラスなんて珍しくもないだろうよ
原作読んだことないの?
ググったら部長がなんか言ってたのか ってか春季とインハイだけってことは秋季は普通にマイナスあったんだな愛宕姉 シードに関わる春季と昨年インハイで姫末五位に落ちてるってことはあんま稼げてなかったんだろうけど
どーでもいいっつーか咲で起こってる大抵の事は運要素で起こらなくもないんで 淡クラスがゴロゴロいるんならまだしも あの世界でオカルトが一般的じゃないって設定がある以上プロにはそこまで極端なオカルト持ちが居ないか全体的なレベルが老若男女問わず均一な強さかの二択なんで 四人で勝率のパイ食い合うゲームでんな勝率上がる訳ねーだろっていう
>>59 そういう話を理解する頭がない奴が思考停止して
能力麻雀なんだからの一点張りするんだよなあ
>>59 極端なオカルト持ちが少なかったら、オカルト持ちの優位性が上がって
成績に差が付くと思われ
強さ議論の無意味さが分かるスレ シノチャーも呆れてるわ
>>61 そしたらまさに運の偏り程度にしか成績開かないと思うんだが
強化前のタコスとのどっちで基本後者が勝ち東場でものどっちが稼ぎ勝つ事もあったんだし
じゃあ結局運の良い奴程度の成績しかないんじゃね?
和のネット成績R2300とかでもトップ率三割は厳しいんだものよ
>>63 運が大幅に偏ったままなのがオカルト持ちでしょ
一般人の運のいい数局を延々と続けるのがオカルト持ち
まぁ咲世界では運ではないのだろうけど
>>62 前のスレ立てたやつがsakiって入れなかったのこのためだったのかもな
>>53 Cもやってるしね
おそらくその内Dも
というレスが目に入って
とりあえずリザベなカップルを連想するのが咲スレw
>>59 健夜や咏は普通に能力の解説をしてるんですが
極端なオカルト持ちなら国内無敗の健夜がそうでしょ
普通に能力の存在が世間に認識されてないって事も知らんとか原作持ってるんですかってレベルで草生えるwwwwww あ、やべっ触らないつもりが触っちまった
一般人は知らなくてもプロは割と能力持ってるんじゃないかって事だったんだけど
よそ行くか半年ROMるかしてもらえないでしょうか あなたのかんがえたすっごくつよいぷろりろんとか誰も興味ないんで 自分でそういうスレでも立てて人集めてればいいんじゃないでしょうか
プロの強さは置いとくて作中では一般人以外皆能力を認識してるキャラがほとんどなんだけど オカルトキャラがいない高校なんて風越ぐらいだしどの高校も当たり前のように能力対策してる 高校生は照、プロキャラも健夜がとんでもないオカルトで咏、カツ丼、戒能も能力を認めてる これでオカルトが一般的じゃないから極端なオカルトはいないって捉えるより 一般人が知らないだけでオカルトは普通にある世界ってとらえるのが普通だと思うけど
にゃ〜〜!!
このシャドーボクシングを始めたキチガイをどうすべきか流石のシノチャーも苦笑い
小学生で、 12.1kmを走りきる(予定)しのチャンも人外だと思うけど。
だがしかしかけっこで全国はムリやね山の神的に
セーラも足速そうだな
あれはトトロのメイが病院まで(途中までだが)歩いていくようなもんだろう
子どもの体力は侮れないからな 1時間も走り続けてれば12kmはいけるだろう
子供は体力あるけど歩幅と脚力無いからそんなに移動距離はないぞ 「子供の足だから遠くには行ってない」っていうよくある教訓はこれが元 あの体力の一滴まで燃やし尽くす元気は凄まじいけれども
いやいや小学生でそれは速すぎw 時速12キロで1時間走れたら中学生の大会でも上位や
それはない 一キロ5分ペースはないな 15キロ60分の俺が言うから間違いない 中学は野球部な
小学生の女の子だと1.5キロ走るのに20分ぐらいかかるんじゃないか、もうちょい早いか?
>>79 小学校高学年なら、親と一緒のペースで歩くぞ
>>82 15000はマイナー競技だけど男子中学生なら60切るのは大会に挑む指標ラインだな
70から60以下にするのは相当キツいらしいが
>>84 歩くスピードと走るスピードは随分違うんじゃない?
12キロか、俺の人生でそんなに走った記憶ないわ
>>83 小学生女子の1500記録が5分かそこらだったと思う
俺の知り合いの中学野球で高校大学陸上長距離だった人は15000自己ベストが58分28秒とか聞いた。12000は45分くらいだったと思うけど
体鍛えてない小学生女子ならタイム以前に立ってられるかもわからん
おおまかな計算だと、1kmが徒歩で15分(つまり歩いてだと1時間に4km) 走るとその3倍、つまり1時間に12kmくらいで計算する。走り慣れた人なら1時間15km 駅伝やマラソンなどの長距離ランナーは1km3分、時速20kmが一つの目安になる こういうところから考えると、1時間に12kmと言うのは体力さえあれば不可能じゃないし、 スポーツに長じた人ならむしろそれくらい行けないでどうする、くらいのラインではある ただし、これらの計算には信号待ちによる時間ロスとそれにともなうペースダウンが計算に入ってない 普通の道で12kmというのは不可能ではない、けど相当きついのには違いないね
その計算は走りなれど成人男子だろうから小学生女子のシノチャーにはとんでもない試練だろうな
俺運動嫌いなもやし勢だったけど、中学校で1500測ったときは15分ぐらいだった しのは人並みに活発そうではあったけど、外で走り回って遊ぶタイプでもなさそうに見える
この流れはなんなんだよ
慕ちゃんかわいいじゃないかな
慕ちゃんが間に合わないとかわいそうだから計算してる感じ
?「困っているようだな、慕!」 慕「あ、あなたは?」 ?「ふ、名乗る程の者でもないさ。それより急ぐんだろ? この王者の自転車で君を目的地までお連れしよう」 慕「あ、ありがとうございます!」 ?「お見せしよう、王者の2人乗りを!」 王者なら時空をも超えられる
聖地巡礼した人がマラソンも楽しめるようにとの立先生からの気配り
まあ、最後ではゴールが見えているから、締め切り寸前でなだれこむように たどりつくんだろう。まさか間に合わなくての立ち見せきということは ないだろうというどきどき間が長すぎる。ハンザワでも次の週には解決していたのに。
まあ、最後ではゴールが見えているから、締め切り寸前でなだれこむように たどりつくんだろう。まさか間に合わなくての立ち見せきということは ないだろうというどきどき間が長すぎる。ハンザワでも次の週には解決していたのに。
どきどき感ぐらい何だ 慕はもう半月走り詰めなんだぞ
そんなこの漫画は1年間格闘技の試合を続けてるんだぜみたいな…
>>95 吉野のスタンプラリーが一か所だけすげー場所にあったのは
穏がいた山奥を体験してもらうための心遣いですね
阿知賀もそうだったけど、とのかく女児が走る作品だな
三段階ぐらい何がしたかったのか分からん
リチャワロタ
>>105 この人の絵は前からだと鼻がないのに横からだとめちゃめちゃ鼻が高いんだよなw
今世紀の萌え絵が鼻を描かんのは基本中の基本
おじとは結婚できない
同性よりかは真っ当ですわ
慕ちゃんが天使過ぎてシノママと再婚して親子丼したいとか気軽に言えない
出雲大社に行くのに国道9号を利用する点からみて やっぱり玉湯町に自宅があるのか?
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/10/13(日) 22:29:51.68 ID:JcGM5AfN0
小学校もあるし河口の公園に歩いていってるしそうじゃないか
NHK ひるブラで玉造温泉
ちょうどしずちゃんたちが誕生したころか。
>>109 ファンサイトでも指摘されていたが、シノとシノ母はまったくといって良い程似ていない
咲作品に登場する母と娘は全員なにかしらの共通点があるのに、この母娘だけは
異様に似ていない
もし、シノとシノ母が血のつながってない親子だったとするとシノとこーすけは結婚できる
結婚して最終回なんて可能性もある
母親の髪はウェーブかかってる上に髪と目の色が淡い藍色だしなぁ 直毛黒髪鳶色の目のシノチャーとはちょい共通点が見えん 髪質とか目つきとか何か一つはりつべ血縁で寄せるし
母親出てきたのって松実さんとこ以外にいたっけ・・・?
最近だとまこ母 愛宕母は千里山の監督 こんなところかな
爺ちゃんの回想で出てきたアレがワカメの母ちゃん? ワカメと共通するパーツあったか・・・?
髪質がようけ似てると思ったんじゃがのう
あれおじいちゃんちだから母親じゃないんだと思った覚えが おじゃましますみたいなこと言ってなかったっけ
>>119 愛宕のところは、母親かどうかは明言されてないがな
まこには髪に白髪みたいなラインが入ってて、母にもそれがあるから親子。 あと穏乃の母も髪の色が同じ。 母娘は意図的に似せて描いてるが、慕とナナには全くない だから血縁関係のないリチャードソンがシノチャーと1つの布団で寝ると・・
>>116 慕と慕母の共通点は左目の上にかかってる他より長い髪束かと
母親はそのまま伸ばして側頭部に巻きつけてるが
シノチャーの母ちゃんの髪型はむしろレジェンド系列だよね
はやりんが主役じゃないのかと思ったけど、脇役のほうが映えるよな。 はるえ、すこやんも同様。
ハルちゃんは主役でも映えると思…
アラタソ出現しすぎぃ!
情報がない。本編の2期が1月に決まったらしいが、 阿知賀はチョイ役で出てくるだろうが、シノハユの からみは少しは出すのだろうか?サービスで。
はやりんの初登場って二回戦終わってからなんだよね
すこやん「そういえば・・・あの人は今、どうしてるかな」 こーこ「え、誰誰?」 でシノチャー登場可能。ただしシルエットのみ
阿知賀もシノハユも小学生の頃から始めてるなー 立的になにかこだわりがあるのだろうか
リアルで小学生時点で麻雀やってる女の子っているの?
いなくはないだろうが 小学生4人で卓を囲んでるとなると 女子どころか男子でも激レアだろうな
親戚にいる
シノハユは実話じゃないからリアル関係ないよ
ドンジャラというのがあってだな
シノが有珠山の監督という線が高まってきた
この漫画の粗筋を教えてください はやりんの過去とアラサー雀士のインハイ物語てのは知ってる
>>143 それだけ知ってれば、あとはシノチャーとカンナちゃん可愛いを覚えておけば何も問題無い
>>143 語るほどの筋はまだない。阿知賀もそうだけど、第一話は設定と前提の説明だよね
小学5年の主人公慕の母は行方不明。唯一のつながりは麻雀だが、保護者の伯父はいい顔をしない
麻雀してる子にも出会ったが「ただの麻雀好きとは付き合わない」とツンデレは連れない
そのとき慕はすでに地元で有名なはやりんも参加する麻雀大会が催されるのを知り、
母を探し出すため麻雀で名を上げる決意を固めた慕は会場に至る12kmの距離を全力疾走中
146 :
143 :2013/10/20(日) 10:17:01.20 ID:lgTyajB60
>>144 >>145 ありがとう
宮永姉妹をはじめ、咲シリーズは家庭の事情系が多いね…
自分は単行本派だけど、1巻が出るのは相当先になりそうだね
>>146 来年1月から咲の全国編のアニメが放送されるから
その時に咲の本編と一緒に単行本の1巻が発売されると思うよ
まだ語るほど描写が少ないが シノチャーの娘が咲だなーとサプライズ的な展開と予想
>>148 それだとシノチャーは10歳そこらで照を産んだことになるんじゃ…。
しのちゃのかーちゃんが咲のかーちゃんって可能性はあるな 失踪してすぐてるーを産んだとしたら辻褄は合う でもお話としてそんなに面白くないからないな
ホーンが生えてれば確定的なんだけどねえ
前の娘には麻雀仕込んで失踪 新しい娘も麻雀のせいで?家庭崩壊ってどんなんだよw
引っ越し前の友達の ほんわかした感じの眼鏡の子の出番があれで終わりならもったいなすぐる
あそこは妙興寺だっけ、
155 :
143 :2013/10/20(日) 17:18:52.45 ID:lgTyajB60
>>147 そういえば全国編て話あったね
次は本編12巻とシノハユ1巻か
のんびり待つよ ありがとね
先週が咲で今週がシノハユで来週が咲(カラー)とか 楽しい日が続くなあ
アチガが終わってからは月1あれば十分だったもの(白目)
右腕粉砕骨折とか色々あったからねえ
行動力ありすぎワロタ
>>160 小学校を近くから撮影するのはやめとけよ
完全に不審者じゃねーか
だから頑張って生徒が映らないようにしてるんじゃね? 生徒が少なくて頑張る必要もなかったかもしれんけど
小学校に変質者が乗り込んで子供たちを殺害する事件もあったしなあ
>>160 そこまで行ったなら近くのドライブイン一平で大盛りカツカレーを頼んで死んでくるべきだった
JKになったシノチャーってどんな性格になるんだろ? お馬鹿キャラだと玄ちゃんまんまになるからそれはないと思うけど幼少のころを考えるとやっぱ清楚キャラかな
貧乏で困ってるだろうから バイト三昧の近所でも評判の働き者か 妙にやさぐれて援交に走るかのどっちか
貧乏学生はサポしてあげたい
過疎すぎだろこのスレ
月に一度は島根くんだりから横浜まで姪と麻雀打つためだけにおみやげどっさり持ってくるリチャードソンは貧乏じゃないだろ
あの一軒家で貧乏ということは無さそうだな 一人暮らしであの家を借家なんてことは無さそうだから、持ち家だろうし
リチャも慕の帰宅時間に合わせて帰ってきてはいるものの自宅に仕事持ち帰って慕が寝た後に仕事してるっぽいからなぁ 定期的に姉の家に行ってるし、ブラックの気配もなさそうだから安い給料ってわけでもないと思う
実はリチャードソンとかシノ母の家は資産家だが、訳ありでシノ母は家と絶縁中 とかいう特に根拠のない妄想を飛ばしてみる
島根って空港ないから、広島まで一旦でてくるのかな
ちゃちゃのんの出番ですね!
>>175 出雲縁結び空港というものがあってだな・・・
出番ないですね!(号泣
>>175 松江に行く場合は米子空港利用が一番ポピュラー
むしろ空港がないのは神奈川の方だったり 出雲大社から深夜バスのが楽な気がする
のよりんが片言なのは福岡訛りにコンプレックスを抱いてるからと
逆に都心⇒福岡に推薦で入って周りが何言ってるのか分からないから必要な単語で会話するようになってそのままとか
野依って名字的に大分か福岡出身な気が 他県に皆無って訳じゃないけど
184 :
機関猫 :2013/10/22(火) 16:48:31.97 ID:PWQ9mRxL0
シノハユは始まったばかり
>>183 親が福岡から出て行ってたけど、地元に戻ったとかありうる
もうすぐ大会に出れたのか(12km完走) カンナに勝てたのか、はやりんに勝てたのか すべてわかるのか。
キンクリしていきなり年代がすっ飛ぶ事もありえるわ 本編で10年前のワカメが登場したのはシノハユへの大いなるフラグ
そりゃある程度時間は飛ぶわよ
ずっと小学生編でいいのに
それじゃはやりんのおっぱいの成長を見守られないじゃないか
馴れ初めを描いたら一気に中学卒業か高校入り辺りで3人揃うとこまで飛ぶだろ
すこやんの小学生は描かれないだろうか
相変わらず使えるタヌキだな
そういえば単行本を買うかどうか決めてなかった 咲も阿知賀も日和も即決だったけどシノハユはなんかピンと来ないのが
俺は広大な咲サーガの一部分をピックアップしてるのが 立ちゃん原作の各作品だと思ってるから シノハユは日和より即決だわ
>>197 リッツがスケジュール的に描けない日常を描いたのが日和だから俺はどちらも大好き
日和は早く単行本ストックためてくれたら何も言わないんだが
ビッグガンガン売ってる本屋少ないし、ネットでは発売日に届くか微妙だし、 そもそもシノハユと咲日和だけ読みたいだけに1冊丸ごといらない。 有料で選んだ作品だけwebで読めるようにして欲しいよな
予選が6回戦まであるということは、東風かな? 今回はつなぎ回であまり見どころがなかったな
>>200 どんまいw
あぐりに毎月200ページくらい描いてもらえないかな
それなら満足でしょ
小学生編が結構長いっぽいのかな 単行本の表紙でシリーズ最年少飾れるかもしれんね
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/10/25(金) 16:54:48.51 ID:tIYnBT7F0
不正陣営咲豚wwwwww 多重がバレテ全員敗北ざまあああwwwwww 史上最低の陣営だったねwwwwwwww
なのは・ローゼンが強い←話題性高かったしまあ分かる らきすた・ハヤテ・ひぐらし・クラナドが強い←人気アニメだったしまあ分かる けいおん・まどマギが強い←大ブームを起こした作品だしまあ分かる 咲が強い←は? 信者がウザいだけのクソ陣営だってみんな分かってたよ
>>206 我らが同胞よwwwwwwww
やりましたなwwwwwwwwwwwwwwww
これからも不正で天誅をくだそうぞwwwwwwwwwwwwww
我ら現代の新撰組なりwwwwwwwwww
小走先輩が出るかもしれんらしいな。
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/10/25(金) 20:49:18.24 ID:DgAvWBzU0
BG買ってきた クリアファイルのシノちゃん可愛い
久の大暴れがみたいだけだったので、中堅戦までが長かった……
誤爆すばらくない
この大会のルールが書いてあるコマで一番下に発なしって書いてあるけど一発なしだよな? ローカルルールみたいな感じだけど昔はこれが主流だったのか?
>>213 裏、赤、カン、カン裏無しってあるから競技ルールなんでしょ
確かにリーチが役として成立する前なら一発もないけれどシノハユより前の時代だし
ふた昔くらい前のプロは裏・一発なしで 競技会でもそれに準拠する場合があったんじゃないかな 一昔まえくらいにプロの方が巷のルールに合わせて裏・一発を採用したような
シノちゃんが全自動卓に感動してたな
>>213 一の字が見切れてるだけで一発だね、普通にあるルールだしシノが発あがってるしな
にしても男子がいると変な感じがするな
咲世界はメインキャラが別格でそれ以外はかませだもんよ シノハユメインが二人同卓してるなら残り二人が男女なのは割合的に普通
???「駅伝部に入りませんか?」 篠「えっ」
某山の神は長距離最強と言われているが山以外では方向音痴らしい
ドーンオブエイジは、「全自動卓、仕事しろ」の夜明けか
ついにはやりんとの対決か
慕ちゃんはほんと癒されるな アカメが斬るを読んで欝になった心が中和される いつまでも小学生時代を見続けていたい
慕Aということは、次回は慕Bで、優勝できるかわからないがここで 一度シノちゃんのお話は終了で、別のプロ雀士にスポットがあたるのだろうか。 いよいよ、すこやんの過去が明らかに・・・
シノチャーに敵愾心剥き出しで無視出来ないカンナちゃん可愛いお 価値観の対立から二人の関係がこの先どうなるのか楽しみ過ぎるお 好きな麻雀を楽しむシノチャーもちょー可愛い カンナには最終的にシノチャーにデレて欲しいんだけど何か最後までデレなさそうだ
閑無「私は麻雀が好きなんじゃない!麻雀で勝つのが好きなんだよォオオオ!!!」
小学生慕のキラキラした顔をいつまでも見ていたいという気持ちはある
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/10/27(日) 08:28:52.55 ID:liseqGw+0
「シノハユ」=しの+はやり
はやりはハユじゃないよっ☆
しのxはやり百合
ノーウェイノーウェイ
かんなちゃんって小5で中2病なの?
和了り止めにしますってのは お前ら弱いから和了らないで手加減してやるって事?
>>235 ラス親で和了して得点がトップだった場合、そのまま半荘を続けるか
その時点で終了にするのか親に選択権がある
それで、終了を選んだということ
>>236 トップで勝ち決まってる時はやめられるって訳か
なるほど
一話から連載なら、京太郎ポジションの麻雀初心者がいないと 作中でうまく麻雀の解説がはさめなくて厳しいよなー 「なんでやめるの?」 「上がりドメは〜〜」 なんか、最近、解説ブログで見た
ウラ・一発なしで和了り止めありってわりと珍しいと思う 「暇なし」ちゃんは慕のおかげで麻雀の楽しみに目覚めるんだろうな
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/10/27(日) 16:29:39.67 ID:furYNyPD0
>>237 オーラスがたかみーだったらヤバイな
排便するまで連チャンしほいだいじゃん
便秘だったら一週間連チャンしちゃう
意味分かんねぇ… 上位2校進出の団体戦大将戦で親が上がった後2位だった場合、止められるか強制続行かどっちなんだろね 全国大会ルールにおける和了り止めの有無すら知らないけどさ
>>241 阿知賀編の準決勝先鋒戦オーラスでこーこちゃんが「当然あがり止めの選択はなし!」
と言ってたから、本編・阿知賀編の全国大会ではあがり止めできるみたいだよ
2位やめの有無はリアルでもハウスルールでバラバラ 採用してるとしたら 2位まで勝ち上がりなら2位やめができる方が自然だけどね
>>241 阿知賀のじゅんけつ大将戦の姫子の言動から和了がりやめはありのルールだと推測される
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/10/27(日) 18:15:17.20 ID:3zPDWYBL0
>>241 排便するにはトイレ行かないといけないだろ?トイレに行くってことは試合放棄になるわけだから
かんなちゃんが着々と戦犯顔フラグを立ててるのが 読んでいて辛い。誰か止めてくれ!
雄介くんという焼き鳥役がいるから最低でも3位にはなれる
シノちゃんは高校ではやりんとかんなと一緒でラッキーだったね。 この感じだと3回くらい(つまり1年から)は全国へいけそう。 まあ、この先そんな甘くない障害が待っているのだろうけど。
向村くんは6年生ブースト持ちだから
シノチャーほどの強いモチベーションはなさそうだけどね
大沼プロの孫とかいう展開なら勝てる
そこまでして雄介くんを持ちあげる意味ってあるのか?
ここで男が勝つとなると高校になる頃には一気に性別で力関係が変わってるという事になるのかな まあ本編側では全然男出ないから外伝でそういう絡みをやっておこうって意味だと思うけど
慕ちゃんの心から楽しそうな笑顔に心が和む 咲さんはお年玉取られてりとか色々あるし、穏乃は和と遊びたいが主目的だから、 シノチャーが主人公陣で一番純粋に麻雀が好きなキャラなんだろうな 後はどれくらい強いのか、はやりんとの一騎打ちではっきりするな ・・・カンナちゃん? 誰それ??
>>246 楽しまない、と広言しているるキャラがどんな感じに
展開されるのかは興味深いね
シノ「麻雀って楽しいよねっ」 はや「ねー☆」 カンナ「・・・」カタカタ 雄介「・・・」レイプメ が普通の展開だが、作者が普通じゃないから 本当どうなるか楽しみ
来月にはカンナちゃんがシノチャーとはやりんに麻雀楽しまされるのか
陵辱されて愉しまされちゃうカンナちゃん ・・・もちろん麻雀の話ですよ?
咲本編でまったく登場しないからシノチャー死亡説もあるが、お母さんに見つけてもらう ために麻雀で有名になる、という目的を考えると、お母さんに会えたので麻雀で有名に なる必要がなくなったと考えたい。 きっと横浜のどこかでお母さんと幸せに暮らしてるに違いない
死ぬ前に一度言いたい言葉 「もいっこカン」
↑誤爆です。ごめんシノチャー
>>259 俺は0話のあの店やってるのがシノチャーとお母さんというオチと見てる
264 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/10/28(月) 18:13:30.01 ID:z6I19B5P0
シノちゃんとはやりんどっちが勝つんだろ? やっぱ主人公補正でシノちゃん優勢か
>>264 今のところ、慕ちゃんには能力的なものが見当たらないから
プロ麻雀カードの番号から、はやりん優勢なんじゃないかとみてる
266 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/10/28(月) 19:04:11.86 ID:I6vqca4V0
先天性か高校生編で覚醒するかだな
Sino, how are you?(シノハユ):慕、お元気ですか?
>>264 シノチャー勝利→慕編終了。別のキャラへ
はやりん勝利→小学生編終了。高校編へ
って感じになると思…
>>267 いいな! ちょっと泣きそう
関無ちゃんが飛ばされてすぐデレるという風潮に 異議申し立て
270 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/10/28(月) 20:11:18.81 ID:Rbiw7haH0
小学生編で能力全快か!?
東1局でいきなりはやりんの親倍に振り込んで残り千点になり慕ちゃんの顔を曇らせる閑無ちゃんが見たい
次回は閑デレか
カンナちゃん後にインハイ、インカレと大活躍してプロになるも 大病を患い早期プロ引退と結婚を経て善野の性に。 病気も落ち着き、姫松の監督に就任して強豪校たる実績と信頼を勝ち取るが、 病気が再発し長期療養を強いられる。←イマココ とかだったらカンナちゃんもマジ薄幸のヒロイン
ただ、部長は「やっばい、楽しい」がピークだったかもしれない 立が和を活躍させようと思ったら微差で洋榎に勝利という形になりそう
↑ゴバーク
アンチの目的が分からん 最終的になにをしたいの?
自分が愉快な気分を味わいたい じゃないかな
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、石飛かまってちゃん! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_)
あの漢字のせいでどうしても「無駄無しちゃん」とか「暇無しちゃん」とか呼びたくなってしまう
カンナちゃんは小学生の段階でデレるな
ああ、多目的室の…
名前覚えろよ!
このマンガ始まったばかりだから、まだ女子プロ女子アナの小学生バージョンは登場してないよね?
トイレと風呂は百歩譲っていいとしよう 冷蔵庫探してねえかRichardson
>>288 リチャードソンは清澄副会長内木一太の将来だな(過去話だが)
冷蔵庫探すのは基本だろ!
トイレで殺して血抜きして 風呂場で持ち運び可能なサイズにして 冷蔵庫で保管してたんだろ シノの母親を
おいやめろ
生徒会室の…!
ロッカー?
視聴覚室の…!
慕ちゃんが麻雀好きなのは今は亡きお父さんの影響という可能性はありますか?
ない。なぜなら慕が乳児時点ですでに父親はいなかったと思われる描写がある
ということは、さらにはシノチャーとママチャーは実の親子ではない可能性すらあるんだな やはり慕ちゃんとリチャードは結ばれる運命なのか…
「私と同じで男を見る目は無さそう」と言ってるから実の子じゃね? まぁ容姿も性格もお母さんには全く似てないがw
実の親子ではないということと、謎の失踪が結びつく可能性があるが それだとかなり辛い話になりそうなので、できればそうであって欲しくないかな
まあそんなこと言ってたら 宮永家だろうが原村家だろうが実の親子でない可能性はある
回想シーンの照さんがあまりに年長なので 照さんと咲さんは本当に実の姉妹なのかとは言われてるね 金角ちゃんの存在もあるし 原村家は知らん
というか、父親がいなかったらなんで「母子が他人の可能性」になるんだ 実の娘だからこそシングルマザーで育てなきゃならなくなってるんだろうに
シノちゃんのママならすすきので働いてるよ
>>304 俺は飛田新地で働いてると聞いたが・・・
のどっ父の愛人です 母には内緒です
ママチャーは仮に25歳でシノを産んだととしたら 咲本編では53歳ということになる のどっ父、ヤバい人なんだな
カレーこぼれそう
ちょっとカレー食ってくる
>>309 なつい
ワイも佐賀にいたときはよく喰ったで
>>310 こぼれそう、というか最初からこぼれてるのがデフォw
313 :
166 :2013/11/03(日) 23:58:12.44 ID:P1rXKZhU0
よくやったw 次は井出ちゃんぽんで野菜大盛り麺大盛りだ
【小林立×五十嵐あぐり】 ↑ これ次スレは最後に付けてくれんか? 文字制限があるとシノハユの文字が見えない
前スレでは 【咲-Saki-】 シノハユ 2巡目 【小林立×五十嵐あぐり】 にしようって話し合って決めてたんだよ 宣言もなしにいきなりこのスレを立てられた時は ぶっちゃけムカついたw
スレタイはわかりやすければなんでもいいわ 細かい話だけどそもそも正式名称は「シノハユ the dawn of age」だし 作者名はスレタイにいるとも思えないし(阿知賀スレはあったけど) とりあえず「咲-Saki-」だけは絶対に入れといて 検索引っかからんし
前スレで「咲」を入れなかったのは荒らし対策だろうと言われてたけど 実際このスレでは荒らしがきたもんな 本スレでの荒らしの状況によってはあえて咲を付けないことも 検討した方が良いかもな。まあずいぶん先の話だけど
シノハユの話がしたい人が「シノハユ」で検索しないなんてありえないもんな
>>318 申し訳ないけど前スレのスレタイはシノハユの情報が出た時点で
嬉々と衝動的にスレ立てしただけで何も考えてなかっただけだと思う
ケガの功名だな
>>1 が覚え違いしてたなら仕方ないが、本文の正式名称にまで咲-Saki-を付けるのはやめてくれ
正直、このスレでマ○汁連呼されるのは シノチャー的に嫌だw
咲を入れるのは反対だな 物語に関わらないキャラクターだからこそ 原作タイトルに咲という言葉を外した真意を汲み取るべきだと思う それに咲というタイトルを入れる事はスレを晒すにも等しいんで 荒らしやアンチ、キチガイを呼び寄せる事にもなり 今みたいなまったりスレじゃなくなる事は確実 検索がどうのと言う人は咲でしか検索できない人なの? そういう検索してくる奴って概ね荒らしなんじゃね
シノチャーがかわいいから細かいことはわりとどうでもいいッス
ドリアンジュースって実在するの?
そもそも、本スレに関連スレとしてURL貼られてる時点で、スレタイで荒らしが 来てないとかはただの妄言でしかないかと
俺はなんとなく「咲」でスレタイ検索して荒らしてると思う なんとなくだけど
>>329 おお、ありがとう
すっっっげえ不味そうだなw
>>309 国分の海水浴場はけっこう混むからなぁ
ガラガラというと姶良のほうだろうか
でも桜島が背景にないし…
>>328 咲で検索してやるのが手間かからんからな
テンプレに入ってようが一度別のスレ開く必要があってちゃんと見る奴って条件である程度振り落とされる
手間って重要だよな
>>332 でも、このスレにもスレタイに咲って入ってるよ?
多分ここはまだ人がいないから標的になってないんじゃないかな 単行本が出て人が集まってきたらさっそく荒らしだす可能性はある
最萌の時期とかは明らかにスレタイ咲で検索して荒らしてた、て話を聞いた
しのちゃんはおじさん好きなんですか
養ってくれる男を嗅ぎ分ける能力はおかーさん譲り
>>337 慕を産ませていなくなってるじゃん
本当に見る目がないのか、実は父親はりちゃーどそんとか
母がいなくなった理由次第で結構評価変わりそうだ なんかぶっ飛んだ理由が出てきそうで怖い
慕に買い物に行かせたり料理つくらせたりしてる親って感じするんだが ずっと横になっていたのは重い病気にかかってて身体があまり動かせなかった、 リチャードが月一で会いに来たのはナナ母を心配してたからかもな
私のお金とか言ってるから仕事はあるみたいだけど病弱そうだよな、ママチャー 慕ちゃんも線が細いし、病弱キャラにならないことを祈るばかりだ・・・ あ、12キロも走る病弱キャラなんていないか
シノちゃんもさすがに次号で決勝戦終了するだろう。楽しみなのは、その 次の展開。昨日の敵は今日の友となり、全国をひたすらめざすのか。 はるえやすこやんのサイドストーリーが入るのか。
まさかののよりん回とか
次回 シノヨリ
ボクは野依ちゃん!
シノチャーいい子すぎる
シノチャー小5 ってことはひなちゃんとタメでギバ子のいっこ下、なわけだよな・・・
>>346 いい子なことは間違いないけど
閑無ちゃんの名前覚えなかったりと
なかなかドSな素質はあると思う
>>348 あの母親の子だからな。
カンナちゃんに麻雀楽しませてカタカタさせた上に、
得意の手料理ご馳走して籠絡する様子が見えるようだぜ。
>>349 なんというアメとムチ…
これは完全に調教ですわ
しのはゆってどーゆー意味なんよー
ああ、やっぱそーなんかー
予想の中ではそれが一番ハマってそうではあるよな
>>351 何この犬と猫足して2で割ったような生き物
かんなちゃんかわいい
王者の後継者として 閑無ちゃんの期待は大きい
359 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/11/09(土) 23:19:14.25 ID:Z+9SMBTG0
シノはプロになってないのかもしれんし大きくなったらどうなるんだろ
主婦じゃないかな
361 :
機関猫 :2013/11/10(日) 04:07:50.35 ID:gTk5BH690
子供は3人
しかも三つ子
池田は4姉妹だし!
ククク…華菜は我が池田四姉妹でも一番の小物
そのうち本当に日和でやりそうだからやめれw
けど、慕とリチャードソンのシノハユ日和はすげー見たい
木吉センセイは閑無ちゃんを気に入ってそうな気がする
JKになったシノチャーはよ
>>369 シノチャーがママチャー似のJKになったら俺ら憤死(扉絵のはあくまでイメージ)
本編時間のシノチャーが結婚してどんな子供育ててるのか楽しみです
なぜか閑無に似ているという
ツールって何かよく知らんけど違反にならないのか
なんのゲームやってるの?
ドラクエじゃね
あぐりが忙しいという事は俺たちにとっては良い事だな。
>>374 お出かけツールって多分スクエニ公式の奴だから問題ない
今月200ページ掲載らしいな あぐり大丈夫かよ
それどこ情報?
マジでっw
200ページペースなら毎月単行本出せるな
立がある程度書き溜めていたとしても半年持たないだろ>200P
もし200Pペースなんてことになったら、その間は本編休載だな
立のネームは早いっていうのは本当だったんだな
どっかのくらげ思い出した
100Pの阿知賀最終回でも、ガンガンの中のかなりの量を占めてたわけだが、200Pも載ったら他の作品が圧迫されすぎやしませんかね
単行本1冊分じゃねーかw
本当ならあぐりの仕事量に敬服するわ。
それでもまあ一時期よりは
>>388 立は絵のネームを2時間で50ページくらい描けるんだっけ
慕ぱっつんじゃないし
ハルちゃんは失踪したりしない
五十嵐は仕事早いよなw
次号いきなり麻雀大会の会場に向かう途中 トラックにはねられてるシノチャーの見開きからはじまったらどうしよう その後成仏できないで、はやりとカンナにしか見えない背後霊として麻雀をうつシノチャー・・・
あれはあれとして慕の本体は別途植物状態って言いたいのかも どっちみち無いけど
シノチャーはお母さんと会えたんだな…天国で。
次で一気に高校生までキンクリされそうだな。 ロリ慕を堪能できるのは今のうちかも知れんぜ。
中学生になってちょっとリチャードソンのパンツ洗うのを嫌がったり リチャードソンの後に風呂に入るのを嫌がったりする思春期シノチャーが見られないなんて
「初めてのブラ」の回はやってくれるよ! 俺はリッツを信じてる
リチャードソンを起こしに行って朝立ちに遭遇するシーンが読めるのは あぐり先生の作品だけ
中学生編、少しぐらいはあっていいと思うけどな ないと、はやりんのおっぱいの成長を見守ることが出来ない
咲関連スレでおっぱいという単語はなんか新鮮だな
閑無ちゃんの顔芸が楽しみ過ぎて25日まで辛い
閑無ちゃんは去年は2位だったから(震え声)
今年は3位の閑無ちゃん 1位ははやりんのような気がする。 伝説のインターハイまで無敗の予感
高校生になっても慕たちとつるんで麻雀やってるってことは 当然のことながらはやりんには負けっ放しなんだな
ハチワン職人の朝は早い
ハチワンつーかエアマスターだな
>>421 感動した
原作読んだ時の感動も思い出した
さっきやま最高やねん
シノチャーが小学生のときにレイプされてできた子 それがクロチャー
>>425 ねーよw
シノチャーもクロチャーもどこか抜けてて危なげではあるがな。
シノチャー愛してる
シノ母が温泉芸者として流れ着いた吉野の地 そこで生んだのが松実姉妹
露子さんとはなんだったのか
12月にシノチャーの単行本が出るって本当なのだろうか
本当です
ふぉおそれは楽しみだ
シノチャーかわいい
>>430 露子さんは宥姉似だし病弱だし宥姉は実の子
クロチャーが引き取ったシノ母の子だとすれば
年代的にも遺伝的にもピッタリなんだが・・・
クロチャーのおもち依存症も幼い時に実母と離れ離れになったのが
潜在的な原因と思われる
変な妄想がはびこってるな
ネームは立が書いてるとはいえ、あぐりの仕事の早さはマジ凄いな
一方、肝心の立先生は月間咲(16P)になっていたのであった
予定通りの休載は苦にならない ペッコリンはキツい
で、200ページとかいう話はマジなの?
>>438 実質3回分で単行本が出るのか……
まさか2回分ってことはないよな?
阿知賀も1巻は3話じゃなかったっけ?
>>443 あぐり先生のオーバーワークにご期待ください
阿知賀編でもアニメの時期はペース落ちてたけど それ以外の1・2・5・6巻は全部3話で1冊だよ 最少は9〜11局の36ページ。最多は20局(最終話)の104ページ
年4冊のペースで単行本出せば3年で本編を追い越すな
立は構図まで決まった絵コンテみたいな状態でネーム渡してるんでしょ 性格的にあぐりに迷惑がかからないようそっちを優先してそう
>>442 200を信じちゃうのは世間知らず過ぎるだろ
64ページだってさ
. . -―――- . . . : ´: : : : : : : : : : : : : :`: :. γ ⌒ヽ -=ニ二二二二ニ=- : : :.\ 〈| ○ |〉斗≧===≦二ニニ{: : :. 人_ _人: :l^^^^^^^^^^1: : : : : |: : : :. ′: :`´ :|:.|:.:| _,i:i:i:i:i:i:i:i:_ |:|:.:.|: :.:.|: : :.|:. |: |: :.:.:|斗:|l:.|´i:i:i:i:i:i:i:i:u`|:ト:.l:L:.:|: : :.|:| |: |:|: : |从八{__i:i:i:i:i:i:i:i:i__}八从: :|: : :.|: もう許して…| |: l八: {,xr≦芹i:i:i:i:i:i:i:i:i:芹≧ト)イ: : : |:| |: : : :)ノ V)炒i:i::::::::::::i:i:V)炒 |:.l: :|:| |: : : : |m, ァ , 〈∨ヽ: :.l: :|:| |: : : ://〈 〈 __ l } }∨.:.:|:| |:|: :∧ヽ }| / ̄ `ヽ j }: : |:| |八乂 \ `ー〜ー〜'/ 八从{ )ノl\ \ー‐‐/ /}ノ 从l \ } { イ )ノ ‐┬‐┬‐/ /\/l |ー┬┬ァ=ミ / ∨∧/ / /oハl | / // ',
>>449 それでも本編が月に掲載されるページの4倍だな
ほ、本編は2掲1休だし! 今年は既に9回休んじゃったけど
粉砕骨折したからしょうがないだろ!
安心しろ、りつべはもう五年くらい年間20話掲載したこと無いくらいだから 県大会の時は単行本一冊出すのに一年半近くかかってた時もあるから
今年のクリスマスプレゼントはどうやらシノハユ一巻になりそうです
特典は是非ロリ慕ちゃんでお願いします あぐり絵特典がこんなに楽しみになる日が来るとは思わなかったぜ
慕ちゃん可愛いけどエロさが足りないから メロンあたりは閑無ちゃんか眼鏡ちゃんがきそう
じゃあメロンは慕ちゃんとシノママの一見ほのぼの入浴シーンで…
リチャードソンと友人のアッー!な特典でも俺はかまわん!
そうなるとシノハユがアニメイトのアッー!なコーナーに置かれることに
み、見え・・・
クリスマスプレゼントにはシノチャーみたいな養女が欲しい
466 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/11/25(月) 08:28:59.18 ID:YNn79KDZ0
シノチャーの可愛さは異常
なんかあっさり終わったな タイトルからすると、このままオムニバス形式にして、1巻あたり1人づつ 話を進めていくということもありえるかな
リチャシノの会話がラブラブ過ぎて壁パン 閑無ちゃんのデレも可愛いなぁ このままキンクリしないで小学生の全国大会編が見たい
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/11/25(月) 15:13:35.66 ID:DOyXB80h0
>>469 これは欲しい
ビッグガンガンのシノハユ推しすごいな
人気なのか?
売りがシノハユしか・・・
アニメでの国広一の小学生大会は1チーム4人だったみたいし そこは10年前とかわってないのかね
シノハユでBGの売り上げどれだけ伸びたんだろ?
そら300ページない雑誌で60ぺも取ってるわけやし
後ろのモブ観客に対するリチャードソンの反応が清々しい シノハユは感情ストレートに態度に出すキャラ多いな
ハイスコア、サバサビに加えて柱の一角には入ってるのかな
>>475 さすがに1000こえてたときはワロタ
はやりんは素ではやりんだったな 演技じゃなくて良かった
慕ちゃんの親倍を察知している感じは小学生にしてすでに王者の風格
はやりんの打ちしゅじ
後ろのモブ達が辛口だった
>>474 いったい何の雑誌読んでるんだ?確認したら900ページ超えていたけど?
実際300ページなら買うのにそんなに躊躇しないんだが、電話帳みたいだもんな
>>479 すこやんに壊されてああなった訳じゃなくてよかったよかった
>>469-470 阿知賀編だけのためにガンガン買って、シノハユのためだけにビッグガンガン買う俺みたいな奴もいるしな
まあ、ビッガンは咲日和もあるからいいけど
アラフォーさんもこの頃はまだピチピチ(死語)の20代なんだよな
>>483 「原村ちょうチキン」とか、咲初期の頃から
モブは結構辛口だよな
このままだとリチャードソンは彼女出来ても家に連れ込めないね
シノちゃんは空気の読める子 「友達の家で麻雀打ってくる」
ああなったらゆうすけももう慕一筋でしょ
こうすけだった なぜ何度見ても間違えるんだ
>>491 リチャードソンが質屋を家に連れ込んでアッー
そして、腐に目覚めるシノチャー
497 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/11/26(火) 14:38:50.18 ID:3B7TC4n20
ゆうすけwwwwwwwwwwwwwwww 間違えてやんのwwwwwwww きっしょwwwwwwww
保護者意識がある限りリチャが慕に惚れるのは難しいだろうな
慕→リチャはともかく リチャ→慕はさすがに期待してないw
なんもかんもこーすけがイケメンなのが悪い ロリコン臭が微塵もしねえ 高校生編までは関係不動だろう
ロリコンの叔父に養育されるなんてイヤです
そんなあだち充マンガみたいなのはご遠慮します
シノはいずれ叔父と姪が結婚できないことを知ったら 今回の比じゃないぐらい荒れそうだけど大丈夫かな
荒れないだろ ああ見えて聡い子でっせ
ドイツでは叔姪婚が認められてるよ よかったね慕ちゃん
リチャードソンがいくのんみたいな女と結婚して、 リチャードソンが仕事で家に居ない間シノチャーがカタカタされる展開が見えた。
表情がいろいろ変わる閑無ちゃんかわいい 身近にいたらクソ生意気だろうけどw
読んだ これで一気に高校まで飛ぶのかな
中学で3人揃う話やるんじゃね?
まさか来月号でいきなりリチャードソンいなくなってたりしないよな・・・?
これからが慕リチャの本番なのに そんなことがあってはならない
これから慕リチャが本番だって!?
然り
そらロリ時代はなぁ
もう少しロリ慕を愛でたいんですけど、もう中高生までイッちゃうの?
あえて現在小学5年生の設定にしてるのは小学生の全国大会なり 県予選なりのイベントを挟む予定があるからだと思うけどどうなんだろうねぇ プフ子も良いキャラしてるし今ロリ時代を終わらせるのはちょっと勿体無い
料理ができて麻雀上手くてコミュ力も悪くない しのちゃー、咲キャラ史上一番いいお嫁さんになるだろうに違いない
しかも旦那候補の男がいるという
リチャは普通に嫁探すよ
しかしシノチャーの嫁スキルが高過ぎるためいつまでも理想の相手を見つけられないリチャ
シノチャーとクロチャーは嫁力、母を失った背景、顔が似ている件
他家が速攻で仕掛けてきてるのにテンパイ崩して純チャンまで仕上げるシノチャーすげえ 牌に愛された子じゃないすか
牌が応えるっていうのはああいうのを指すんだな
この頃のカツ丼さんはまだ幼稚園児なんだよな…。
カツ丼はいつからカツ丼だったのか 服装の趣味含めて
本編も阿知賀編もろくに中学時代見せてないんだから ここはじっくり中学編を掘り下げて欲しい 全中の話とかも
話はそれるけどカツ丼さんと風越のコーチってなんかすごくマッチするんだよなあ
>>524 カツ丼さんは学年的には3つ下。つまり小学2年生
>>528 ランドセルを背負うカツ丼さん
縦笛を嘗められるカツ丼さん
衣のように頭をなでられるカツ丼さん
ハイエースされるカツ丼さん
カツ丼を過去編で出したら部長周りがめんどくさいことになりそうでなぁ
カツ・ドゥーン食ってるだけの謎の小学生程度の出演の可能性
532 :
機関猫 :2013/11/27(水) 18:41:55.00 ID:cwAVl+7l0
あぐりさえ元気であればいいよ
カツドンパパ「よし今日は靖子の勝利を祈ってカツにしよう」 そしてうっかり勝ってしまったのが始まりだった
カツ丼さんとコーチは咲日和のイメージが強くて 本編見ると逆に違和感が
シノハユは多分クライマックスが はやりん・晴絵・すこやん・のよりんが戦った10年前のインターハイ決勝だろうから 長野は絡んでこないんじゃ?
>>535 レジェンドとすこやんが対局したのは準決勝
はやりんとのよりんも同じはず
>>535 > シノハユは多分クライマックスが
> はやりん・晴絵・すこやん・のよりんが戦った10年前のインターハイ決勝だろうから
それは準決勝
当時が今と同じく2位抜けルールなら茨城・島根・他2校で決勝もあるかも知れない
あ、ごめん準決勝ね
カンナがツンデレっぽくなってるけど この作品では慕→リチャは崩して欲しくないな
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/11/27(水) 23:25:59.10 ID:SF4mmuso0
十年前のインハイはすこやんのチームが優勝してるんだっけ? シノチャーのチーム優勝できないじゃん
>>540 せやで
ちなみにレジェンドは準決勝敗退確定、すこやんは優勝確定なので決勝に参加できなくはない
ただ優勝校確定してる決勝戦とか出来レースにも程があるし、準決勝で負ける可能性も高い
あとレジェンドは阿知賀1巻の点数設定が動かないと半荘二回で失点15万点近い大戦犯になりかねないと危惧されてる
これ以上すこやんのイメージ落とすようなシーン増やしてどうすんだろうな
きっとメインは個人戦の話なんですよ(震え声)
シノチャーは3位でも可愛いから試合の結果自体はどうでもいい
1,2年次に優勝してる可能性は一応ある まあそれほど可能性は高く無いだろうし、クライマックスは高3だとは思うけど どっちにしろ今からそんな先のことを色々不安がってもしゃあないってことよ
ここから年代ジャンプするのかまだしばらく小学生編続くのか気になる
はやりんの成長が楽しみだ
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/11/28(木) 01:12:19.05 ID:KiHvy7XO0
>>542 すこやんよりシノチャーの方が好きなんで(震え声)
本編でもネタ要員なアラフォーさんが、シノハユでさらに株を下げるのか。 みなもちゃんと火事の件もアラフォーさんが犯人って事にすれば…。
「お魚さんに泳いでもらうのだ」だっけ? あの子もむやみに可愛かったな
>>549 このアラフォーがシノチャーの邪魔するなよって総叩きに合うのが目に浮かぶ
それですこやんの株がどうとかイメージがどうとかいう話に結びつく理由が真面目に分からんのだけど
そもそもアラフォーと対戦するのははやりんだし
僕はすこやんの味方です(小声)
はやりが思ってたより普通で印象が薄いな・・・ 艦隊のアイドル級のイロモノキャラか 裏では無茶苦茶計算高い腹黒キャラだったら面白かったのに
>>552 シノチャーの学校が負けちゃう →優勝して有名になってお母さん探す目標の邪魔
まあ別に優勝する必要はない(というか出来ない)から目標がこう設定されたんだと思うが
いくらシノチャーが好きでもガチでそんな風にすこやんをディスる読者は少ないと思うが スピンオフのせいで○○の株が下がるみたいなバレスレ的なノリだろうさ
本編ではカッコイイ死にっぷりだったのに 外伝の過去編で設定変えられた挙句ヘタレにされたアイアン木場みたいなもんですか?
まだ売ってねえとかどんだけ 平然と11月号置いてんじゃねーよクソ書店。しかも二冊も
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/11/29(金) 00:11:03.57 ID:mzxVIbov0
>>560 俺の地域の書店も三軒目でやっと見つけたわ
一冊しかおいてなかった
『シノハユ the early death』ここまでのあらすじ 1話 母を奪った裏麻雀。白築慕は報復のため師父リチャードソンのもとで血の修練に励むのだった。 2話 慕は疾走する。石飛閑無とともに裏麻雀の門を叩く。瑞原早璃の巨大な霊圧と衝突する。 3話 向村雄一は死んだ。裏麻雀の真のルールを理解した慕は決意を新たにするのだった。 次回予告 慕の前途を阻んだ魔物の瑞原だが、やつでさえ裏の大魔王小鍛冶健夜の前では赤子の無力を曝け出すほかはなかった。
修羅の道を行ってやがる
シノハユ今のところ面白くてつらい まだ高校行かなくていいよ
とりあえず小学生編で全国目指そうぜ
いまんとこ小学生で最高の記録残してるのはサマ使って失格になったけど決勝までは行ってた一ちゃんなのか?
もう5年前になるか俺の弟が嫁さんと0歳の赤ん坊残して失踪したままだが 現実はなんて悲惨なもんだぜ 毎日おんおん泣く親を安心させるために、探偵雇って週80万とか 発狂した嫁実家が慰謝料1000万寄越せとか 遅くまで仕事が終わってからそんな何だかんだが毎日続くから気が狂いそうになる しかも現実世界にはシノチャーはいないんだぜ・・・
これお母さん酷いだろ!シノちゃん可哀想だわ 姉弟の近親相姦の子供かもと少し思ってしまったけど、 ドロドロ過ぎて無いな
次回、シノ編から舞台は移るのか。ハルエ、すこやんの出番か。
シノのお母さんは、照、咲のお母さんになるということはないよな。 本編がドロドロしているので、そういうのもあるのかと。 シノ 28歳、照 18歳、咲 16歳 可能性はあるか・・・
「はやっ☆私も両親を探しているんだよっ☆……家に『お父さん』はいるんだけど、あの人は本当のお父さんじゃないの。 私がテレビに出た時のギャラとか全部パチンコとお酒に使っちゃうし、最近は私にいやらしい事をしてくるの。 普通のお父さんはそんな事しないよね?だからきっとはやりの本当のお父さんとお母さんはどこか遠いところにいて、 きっといつか有名になったはやりを迎えにきてくれるんだっ☆」
シノチャーの可愛さランキングは全咲キャラの中でどれくらいの位置? (もちろん咲さんは1位です)
ノンケの中では1位
他の咲キャラに対する可愛いとシノチャーに対する可愛いは方向性が違うからね ちょっと比較できませんね
麻雀という名のギャグバトルが繰り広げられてる世界で 一人だけガチのロマンスやってるんだから他の子が敵うわけがない
カンナちゃんだろー?
>>570 松実母(露子さん)は顔も出てるし明らかにシノ母とは別人だったからなあ
松実家に血縁の秘密があるってのは立が洩らしてるしてるんだから
もってくるとしたらここなんだろうけど
やはりクロチャーがシノママが旅館で産み落としていった貰い子説が濃厚かな
年齢的にシノママ失踪時に完全に一致してるし
現在のインハイで実の姉妹同士感動の対面となるわけだ
シノチャーもクロチャーもしっかり者のお嫁さんタイプだが どちらもアホの子要素を兼ね備えてるんだよな。
580 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/11/30(土) 07:28:04.95 ID:j5Wn8hs+0
シノチャーのキャラスレ立てれないから誰か頼む
テンプレ作ってくれたらやってみてもいーよー でも次回以降は慕ちゃん編じゃない可能性も
>>582 よしんば、慕ちゃんが二位だったとしても?
>>581 ここまでやっといて慕メインから外れたら大ブーイングだと思うがなあ
┏━━━━┓ ┃ ┃ ┃ ー ┃ ┃ ー‐ / ┃ ┃ / ┃ _ />__ ┃ ┃ /⌒ヽ ― /||○| ヽ ┃ ┃ / / ` i| | ┃ / .┃ / , / \人 ┃ / ┃ . / / / / | / \\ ┃ ┃ ∨ ∧ / | /|, ハ∧ ト ) ┃ ┃ . / / \/|/ / /|/ |/ | ( ┃ 立 「〕 ┃ // ∨/| レ'\ // /|ハ | |ノ ┃ □|) ┃ ((/ /:::| / , , |/∨ ヽ ┃ ┃ ヽ ヽ | ∩ ∩ / |)| ┗━━━━┛ } ノ∨i ∪ ∪ :. _ ,ノ シノとお話したり ノ 人_) / `(⌒ 、、、 ___ 、、、 八||__/ / 人 > / / イ |∨/|_ お弁当食べたりする部活だよ!  ̄ ̄ /^ヽ ̄〈\フ^>〔_ ∠| {__)
慕「私・・・全国大会で優勝したらきっとお母さんに会えるんだ・・・」
次は誰の巻だろう? 1.理沙@ 2.健夜@ 3.晴絵@ 案外島根編がまだ続いたりして 4.はやり@ 5.閑無@ 6.慕C
588 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/11/30(土) 16:40:17.44 ID:PBA+rhqw0
>>587 本編から永水が退場して立ちゃんがおっぱい欠乏症になる頃に
戒能編が始まる
描くのはあぐりだからむしろ男キャラが必要なんじゃないか? 次回は多分リチャ@だな
永水がいなくても本編はおっぱい沢山いるじゃないですか
>>587 島根編は立のことだから、出雲の3姉妹とか出てくるのかな?
小学生か中学生編がもうちょっとあるなら、閑無@が一番ありそう
個人的にははやり@が見たいかな ここまでほとんどはやりんに人格がないので
シノは実姉との間にできたリチャの子 姉いたたまれなくなって家出 リチャ成長するごとに姉に似てくるシノについ手を出して・・・ みたいなドロドロの展開
シノとは相思相愛だから大丈夫
これでリチャに裏切られたら慕は確実に精神崩壊してしまう
最初はJK編はよ、と思ったけどJS編終わらすのもったないと思ってきた
じゃあ、JK編とJS編を同時進行で進めたらいいんじゃないかな で、クライマックスでキバと音也が協力してキングを倒すわけだ(´・ω・`)
謎は解けた・・・ はやりんの和了形は タンピン三色イーペー 平和ドラ1 タンピンイーペー と全て平和になってる 平和といえば両面待ち つまりはやり自身が二面性のあるキャラだということを和了形で示しているんだよ カンナがコロコロと表情を変えているのと対照的に、頑なまでに笑顔を張り付かせアイドル然としてるはやり。 はやりにはニコニコと愛想を振りまく以外の、もう一つの面が隠されているということが和了形によって示唆されている。 カンナがはやりんを敵視するのは単に麻雀のライバルというだけではなく、裏表のある人となりに反発しているのだ。
争いの無い平和な世界を目指してるんだよっ☆
閑無ちゃんはへの字口可愛い
>>599 逆に言えば、「辛いことがあっても二人でいれば大丈夫」という関係に持っていったとも言える
そら子供の養育費とか手間とか馬鹿にならんのにあの歳で嫌な顔一つしてないどころか多方面に気を遣ってるからなリチャ 慕ちゃんも存在自体がファンタジークラスのいい子だし
普通に麻雀部で全国目指す展開は本編でも阿知賀でもやってるわけだし シノハユは二人の関係にを中心に話を進めて欲しいところ
りっちゃんはいいよもう 慕がJKになったらリチャードはおじさんよ かっこいいことばかり言ってもお腹が出てくるのよ
ただ気の遣い方が若干ズレたりスベったりするのがなぁw
ぶっちゃけ慕ちゃん高校生時代で30ちょいだろうし、今の歳であの体型ならまず腹は出てこない
>>611 どうしたお前
「ダウン オブ エイジ」はないんじゃないかなwiki
リチャ視点で慕ちゃんの成長を見守る形にすれば多少ダイジェストでも自然な感じになるな 高校生シノチャーとロリシノチャーは結構見た目のギャップが大きいから 身長とか胸とか髪とか胸とかが育っていく過程をしっかりやってくれないと せっかくの思い入れが分断されてしまいそうだ
25日に1巻が出るけどページ数足りるのか? 外伝とか入れてくれればいいけど最近の立はそんな余裕なさそうだ
大丈夫だ、問題ない
咲-Saki-の次スレはないの?
当分必要ないよ アンチばっかだったし
あぐりはバンブーブレードでもユージに好意的だったし りつべに比べたら男に寛容なのでは
そりゃあぐりはブラコンだし男に寛容でしょ。
カンナちゃんのSS、面白かったねっ☆
お手柔らかに頼むよとかいってたメガネと 唯一男子で決勝に残った向村雄一くんに 再登場のチャンスはあるのだろうか
この世界で女子と一緒に打てることの幸せに彼らはまだ気付いていないのだろうな それもあんな可愛い子三人と
カンナは性格キツいから同級生の男子には人気無さそう はやりんは立場が立場だけになかなかお近づきになれない 慕は間違いなくモテモテ
同級生には人気がないのに 大きい男子には人気なカンナちゃん
シノチャーは男子に意地悪されそうで心配 好きな子に意地悪する奴いるよね
意地悪されても気付かないシノチャー
そんなシノチャーをかばって男子から嫌われるカンナちゃん
カンナちゃんは男を下僕にしてそうだ
最終ページの巨大なバス停には意味がありやなしや
女子からもイジメられそうなシノチャー・・・
シノチャーは都会っ子だからクラスでは浮いてるんだろうな でも閑無ちゃんの派閥が強力そうだから守ってもらえるよ
>>631 画面奥の踏切前にシノチャーとカンナちゃんらしき人物が居るので
彼女達の話は一端お休みって事かも知れん。
次回ははやりんや、のよりん、アラサー、レジェンド中心に話が進んで高校で合流とかあるんじゃね?
>>631 数年後に背が伸びたキャラたちが出てきて身長対比とかやるのかもよ
普段はバス通学なのに何故かバス停を素通りする閑無ちゃん
シノチャーがいっぱい走ってたから真似したくなったんだよ
可愛いなまったく
後ろでぐぬぬしてる閑無ちゃんは?
カンナちゃんが嫉妬に狂うぞ
可愛いけど、なんだろうこの幸薄い感じは
はやりの服のリボンの位置はやっぱセンスないな・・・
三話まで読んだが咲なのに男が出張っててビックリ でもリチャード格好良いから全然アリだ シノちゃんはノーマルな子でお願いします
三話までの流れでリチャ慕は完成している、素晴らしい あとはかんなちゃんが特典ハブにならないことを祈るだけだ
JK編突入しても見た目このまんまでいいや
シノハユはお母さんとまた暮らすようになるのがゴールかな? プロにはなってなさそうな感じだし、リチャの専業主婦でもいいのよ
1巻の表紙JKチャーか メロブのカバーでJSチャーこないかな
0話ラストを前からか
ごめんシノチャー誤爆しちゃったよ お詫びにカンナちゃんに踏まれてくるね
656 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/12/06(金) 19:52:19.68 ID:p2SuxFDc0
>>651 魔物オーラ纏ってるなw
それにしてもスカート短すぎるww
>>578 >松実家に血縁の秘密があるってのは立が洩らしてるしてるんだから
なにそれ
どこで言ってた話?
アニメ化楽しみだな
659 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/12/06(金) 20:41:37.58 ID:U0wHm0Rx0
>>651 こんな姪と一緒に暮らしてたらリチャードの理性が・・・
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/12/06(金) 22:51:00.12 ID:TmNtdoC00
朝酌女子はみんなスタイルいいなぁ 他二人がチンチクリンなんだろうか
>>661 むしろ成長した身体で落としにかかる慕ちゃんの方が……
>>657 アチカ編のアニメのファンブックだかなんだかのインタビューで監督だか脚本だかが、そんな感じの事言ってたな
高校入って身長伸びたんだろう
正直顔が似てるだけの理由で松実一族を絡ませようとする人の意味が分からない
松実姉妹にはまだ公開されてない家族設定があるみたいな事は書いてたけど 明かされるなら本編決勝の先鋒か次鋒じゃないの
立のブログかなんかで書いてたんだっけ
小学生シノチャーを出来る限り引っ張って欲しい というか高校生編をさっさと済ませて小学生に戻ってもいい
シェンロンの力で小学生に巻き戻るシノチャー
シノハユおもろい? 読んでみようかな
面白いよ
主人公に報われてほしい度はかなり高いな
阿智賀のクロチャーが主人公になったようなもんだな デザインとかでなく、感性が一般人寄り 魔王も猿も天才肌だったからね
玄は感性も能力も完全に天才肌じゃね
玄は素の打ち方も結構な腕の筈、部内なら憧に次ぐんじゃね 何気に一番感覚肌なのは穏乃 かといって地に足ついてる闘牌の前提はあるけど
>>677 魔物ではないし、
読んでて何考えてるんだか分からないみたいなとこ無いべ
>>680 宥姉は能力込みで玄と同じぐらいって話だけど、結局誰にも習ってないからね
灼は小1の頃から牌に触ってないそうだけど、松実姉妹は回想でお客さん達と打ってたし相応の局数は踏んでるっぽい
宥姉は何気に総合的にみるとドラロー並みにセオリー外した打ち方考えないといけないとだし
>>681 配牌がバラバラの時の対処法とか
相手の手の高さを予測した上での押し引きとか
玄の能力的に素のうまい打ち方が身につくとはとても思えないが・・・宥姉のほうがまだ分がありそう
玄を和了らせないだけならまだしも さらに自分も和了りつつ、となると難易度跳ね上がるからなぁ 能力を完全に把握してる阿知賀のメンツで打っても玄がトータルでは勝つようだし
準決終わったあと見てると レジェンド「今までちゃんと鍛えられなかったがドラなしで修行したら超レベルアップした」 となってそうな前振りに思える
まー宥姉の方が器用に立ち回れるのは間違いないけど、それはそれで主人公らしくはないわな 少年漫画的には愚直なくらいでちょうどいい。つっても主人公は玄でもなくて穏乃だけど
>>682 縛りある玄は逆に人の数倍考えてるんだぜ
ドラがほぼ常時あるから期待値や待ちの広さは常に考えてないと雑魚になるし
高め三色タンヤオピンフがダメだと判断したら片和了ノベタン、更にまだドラ引いてきた時のための変形も残すとか本編でやってる
手が狭い中で配牌の悪さや押し引き判断を重ねてるなら、必然能力抜きでは玄の方が上手いだろうし
「ドラ引いてこなくても上がれる形」と「ドラ引いてきても困らない形」をほぼ常時両方最大効率で両立させるとかいう常識外れな事やってるっていう
逆に宥姉は多少適当に打ってても染め手やイッツーがなんとなくで見えてくるし、何より一役確定になる中がデカい
はやりんは明らかに天才肌寄りなキャラだと思うけど、シノは早くも意気投合してる感じで、割と近いものがあるように見える
そういや残りの二人のメンバーってどうなるんだろうか JK編まだまだ後だからデザインが出てこないのかそれとも
友情を感じない子ちゃんは高校まで付き合ってくれるんだろうか
ハヤリイヌさん「俺が三人分になる」
>>686 >高め三色タンヤオピンフがダメだと判断したら片和了ノベタン、更にまだドラ引いてきた時のための変形も残すとか本編でやってる
あんなの大して頭使うような切り方じゃないだろ。あなた麻雀やったことあるのか?
>「ドラ引いてこなくても上がれる形」と
そんなのやってたっけ?ドラと赤ドラ引く前提で牌切ってると思うけど
>手が狭い中で配牌の悪さや押し引き判断を重ねてるなら
ドラ抱えてるから他家の手は基本的に安いし、どのみちドラ切れないんだから
玄の能力的に押し引き考える必要がほとんどないじゃん。普通の押し引き判断が育つとはとても思えない
>>692 少なくとも貴方の思う普通の判断が出来ない人には無理が出てくる程度ではあるよ、本編の玄
「ドラを引く前提で牌切ってる」と「ドラを引く可能性を常に考えて打つ牌効率」は全然違います
本編の玄はしっかり押し引き考えてるし、考えないと勝てない世界
どっかで現実でドラゴンロードの火力なら押し引き考え無くてもいいとかそういう考察見ただけなのかもしれませんが、あそこは咲世界です
怜とかじゃなくてもリーチの一発率が俺らの世界の倍以上の、そういう火力の世界です
麻雀やったこと無いのか、こういう考察で語ってる所に行った事ないのか知りませんが、これ以上はスレチなので該当スレへ行きましょう
>>693 >縛りある玄は逆に人の数倍考えてるんだぜ
こんな発言する人間が
「麻雀やったこと無いのか、こういう考察で語ってる所に行った事ないのか知りませんが」なんてよく言える
普通の人間のほうが考えなくちゃいけない可能性が広いよ
能力なし状態の玄が、例えば大差で負けてる状況で速度と打点考えつつ手作りするのに慣れてると思う?
普通の打ち方がうまくなる場数踏んでるとは思えないから、俺は玄の素の打ち方が結構なものとは思えない
お前さんの言う「素の打ち方」は、お前さんが意識してないだけで玄の能力前提で要求される技術だと思うぞ
とりあえずシノチャーの笑顔が可愛い シノチャーの泣き顔が可愛い シノチャーの発言が可愛い シノチャーの太ももと尻と腰エロい というか表情もなんかエロい 閑無ちゃんちょろい
シノチャーとリチャーの絡みもっと欲しいです
シノチャとほたるんは今期のエロ可愛い小学生の双璧
まだ言ってる… みんな持ってるからそういうウソすぐバレるのよ
りつべ シノハユはいざ話を書いてみると4巻分でまだ余裕で小学生で インハイ期待してる人にはホントにすみませんというか できれば小〜中学生編で100巻くらい書きたいくらいで どうカットしていくかという。
>>700 >シノハユはいざ話を書いてみると4巻分でまだ余裕で小学生で
やったぜ!!!
よっしゃあ!
4巻分というのは多分4話分の間違いだろうが少なくとも来月号はまだロリシノチャーを愛でられそうだな
シノハユ組の身長と誕生日はないのか
>>704 中学生編までで100巻分くらいになりそうといってるんだから
間違いじゃなくて、ホントに4巻分(20話くらい)までいっても小学生編やってるんだろう
というか、あぐりの執筆速度考えたら一瞬で本編の巻数追い越されちゃうよ
つまり単行本の表紙のJK詐欺は続くのかなw もうしばらくJSでもいいかな…
流石に4巻も小学生編やらんだろう 絞ってくるはず 個人的には全然このまままったりでいいのだが
>>704 そろそろ4話のネームが上がる頃合いだろうし計算も合うな
すっかりお前らシノチャーの父親気取りだなw だが悪くない!
JSとJKどっちがいいかと聞かれりゃJSだしな
何を他人事みたいにw のどタコ入部時に部室にいた子かなあ?
>>712 加藤ミカってのが、身長的に高遠原メンバーで一番背の高かった娘だな
小走先輩が思ってたよりでかい
咲の世界にはシニアプロがあるのか 麻雀も将棋もチェスも年齢関係なく一緒にやるイメージだったから意外だ
ゴルフのイメージなのかな
>>712 千里山で一番背が高いのが船Qなのとか
姫子>哩なのが意外
あと宥はもっと高いかと思ってた
その辺は前から身長対比表とかEDとかで明らかになってたような
シノハユって売れるのか シノハユの売れ具合で咲購買層が分かるな
シノハユの話が出て中身を考えたら4巻分になったという話で そこからゴッソリ削って1巻分くらいにまとめたのだろう
ってか京ちゃん182もあったのかよw 運動部が放っておかないやろ
そんな恵まれた体格があるなら、和狙いで焦って麻雀部に入らずに 素直にバスケやサッカーでエースなり全国なりを目指せば 結果的に麻雀部のカワイ子ちゃんの耳にもいい評判が届いたんじゃないのかね?
和狙いで部活入ったって捏造設定だし 京ちゃん純粋な麻雀好きよ。ラブじゃんとか口を開けば初心者なりの麻雀の楽しさを語ってて、マホとも意気投合してる
カツ丼よりレジェンドのほうがタッパあるんが少し意外
カツ丼は男前な立ち振舞いの割には小柄っていう印象だった
>>716 MONDOではベテラン(50歳以上)とそれ以下で分けてたりする
それ言ったら姉帯さんはどうなる……って運動ダメそうだあの人
リアル高身長の人って運動音痴多いから多少はね?
あぐり曰く年2巻出したいって話だから 4巻くらいまで小学生編だとしても1年ちょっとだからへーきへーき
>>725 でも高校まで麻雀の役すら知らなかったわけだし
部活入ってから麻雀好きになったとしても
じゃあ最初はなんで入ったのという疑問は残る
タコスと同じクラスで、お前も入れみたいに言われたとかありそうだけど
>>732 あの世界で「なんで麻雀部入ったの?」ほど質問する意味の無い質問はないと思うぞ
とりあえず部活入りたかったくらいで済むしなぁ・・・
シノチャーの時代で既に子供大会が開かれるほど あの世界では麻雀の強さは一種のステータスなんだろな。 人生の岐路を間近に迎えた高校生が教養の一環として学んでてもおかしくわな。
>>732 京太郎が麻雀やりたくて、咲を道連れに入部したわけだが
>>733 あの世界でなくても、部活なんてそんな深い理由は、わかりやすい下心とか関係なしに入るし
それですぐにハマることだってあるしなぁ
麻雀が好き! のどっち(or部長)目当て! とか明確に強い理由をわざわざ用意しなくてもとは思う
>>722 トヨネには及ばずとも純くんは余裕で抜けるな
>>736 京太郎は元々麻雀部に入っていて、偶然咲が麻雀できること知って誘っただけだよ
本来は女子麻雀部と男子麻雀部に分かれていないとおかしい気もするけど
とりあえず慕ちゃんをもらっておきますね
文教堂は分かってない
詐欺表紙
読者アンケートで小学生シノチャー関連増やすように要望出さないとな
小学生アラフォーはまだですか
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/12/10(火) 21:55:37.41 ID:tSJo249V0
今のところシノハユメンバー文句なしに可愛いな これは高校生編楽しみですわあ かんなちゃんが嫌いなはやりんと同じ高校になったら どういう反応すんだろ
閑無ちゃんはチョロいから同じ学校になったら三日ぐらいでデレるな
初対面では突き放すタイプだからね閑無ちゃん まぁおかげでシノチャーのレイプ目?っぽいの見られたけど
はやりんは、幾ら突っかかっても暖簾に腕押しタイプだから
はやりは同じ小学校でなかよしで素敵とかいってるし 同じ小学校に友人いないんだろw団体戦には出てこないな
カンナ「口を開けばシノ、シノって・・・アンタ他に友達いないの?」
はやりんは同姓には好かれないタイプだからなあ 戒能プロは実は男説
はやりんは友達いないよ アニメ化したら声優は田村ゆかりやろな
もう脳内ではやや〜がゆかりボイスになってるわ
はやりんは若い子がいいなあ 田村ゆかりはもういいわ年食い過ぎ
声優ネタきつい…
声優ネタで荒らす気かな
左がジョセフで右がジョナサンだな
それでここを荒らすのか なんていうか最低だな
誤爆 阿知賀スレとタイトルが似すぎなんだよ
四索見送った慕のがめつさに気付いたときの恍惚の閑無と 麻雀友達に心を読まれて激しく動揺する閑無の表情を額縁に入れて飾りたい
リチャの理性が高校時点で持つかどうか
16歳になる頃にはシノチャーもお母さんだな
ロ こ \_ 丿 ィ._`ー、 ,ィンソ丿,/ ゝ| ゙、 '、 リ の `'''ッ !ノニxx\ ...夕ン// _,,..--|!l‐U ヘ コ ./ |ゝ ,{.::::::::::弋'彡''^//'´r1´:::::::::::│ │ ゝ ン イ゙ll、 .乂 冫;;;;;;;;l " 冫';;;;;;;丿 {゙、 1 ど ./! ヽ\ '、 ''‐ー'' `ー-彳 1 '、 〈 も l∧ `‐ヽ'' 」 )、 | め ソ '、 '、//// し / / U │ ・ ゙ 、゙ 、 '、 _,,____,,........ /丿 ゙ / ゛''‐..._ ・ ノ''1^゛ ゙\ ゙ 、 ゙ー..........ニ┘ _ノナン │ 丿 `ヽ ッ U ゝ \''´ ^l‐ 、_ _.-'" _/./ / ,/ ゙ ! ゝ `ー.._ l ヘ `''ぃ...._,,..-‐" ././ _,,..一〈
まあマジレスするとリチャがシノに欲情することは一生ないだろうな
あいつホモくさいもんな
シノチャーから迫りそうだな
リチャの熱いホモ風評被害
高校で同じ学校になったシノとはやりんが仲良くなってカンナちゃんがムキーってなるところを想像するだけでニヤニヤしてしまう
既に孕ん・・・なんでもない
0話の時点で慕は母親同様行方不明で、 はやりんが28までアイドルやってるのも実は慕を探すためだったり カンナちゃんもリチャードソンと宛のない捜索の旅に出てるミステリー
シノハユたまらナス もう何年追っかけてるか分からないくらいハマってても 定期燃料投下されて燃え上がるんだなぁ
このまま小学編見たかったなぁ
シノリチャ来たw 後はシノカンだけだなw
公式プッシュ良いね
てか金髪だったのか
いまだに金髪なんかにしてたら そりゃ「リチャードソン」て呼ばれますわ
あとの京太郎父親である
京太郎はもう生まれてなきゃおかしいだろ
うさドロ要素もちょいちょい入れよう
>>785 高校生になったら叔父と結婚しちまうだろw
えっ、しないの?
家族だと思ってたおっさんにヒロインを寝取られる幼馴染役が必要ですね・・・
おっさんに色仕掛けする未亡人も必要だな
カンナちゃんゼロということはメロブのカバーでくる可能性か
792 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/12/13(金) 00:32:00.66 ID:hUU45Q2c0
団体組めるまであと2人か 宥ねえクラスきたら嬉しいなあ
シノチャー かんなちゃん はやりんメインで残り2人省略して三人を濃くしよう
確実なのがメガネ枠として一人入るな
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/12/13(金) 04:40:48.10 ID:I53YbbOr0
ぼくは有珠山のようなメガネなし美少女高校がいいです!!
お団子ちゃん小5には見えないな ランドセル片方掛けw
でもスジマン
閑無ちゃんってもともとニーソだっけ
>>800 あれ、小学生閑無ちゃんのほうがエロいような・・・
閑無ちゃんはカラテやってそう
今回もメロンでいいかな
競争率1倍レベルなのにかんなちゃん特典がないって一体
>>803 今からでもこれに切り替えるべきじゃねーかな
かんなちゃんはきっとあぐりのカバー裏漫画で大活躍
808 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/12/14(土) 00:59:16.84 ID:Rbn2ysBJ0
>>796 このお団子ちゃんいいな
団体メンバーでも構わんぞ
>>803 小学生シノチャー&閑無ちゃんは線が柔らかいな・・・だからエロいのか
みんな纏めてぺろぺろしたい
高校生のカンナちゃんは相変わらず口の減らない娘なんだろうけど そこがたまらん
813 :
機関猫 :2013/12/15(日) 10:09:29.58 ID:VRtItgbX0
あぐりの描く絵がすきだ
>>778 気持ち悪い
編集は何を考えてるの?糞男なんて需要ないだろ
むしろ需要しか無い
リチャとカンナちゃんがくっついたら笑う
>>817 これ以上シノチャーから何かを奪うのはやめたげてよお!
でも壊れたシノチャーを見たいかも・・・
慕に旦那NTR要素まで付けるのはやめて差し上げろ
慕「………(カラン…カラン…)」
空鍋!?
リンくーん…
壊すのはまだしも病ますのやめーやw
でもリチャカンは少しみて見たい
お母さんの事を思い出して怖い夢見た時とか いつもリチャードソンと一緒に寝てるんだろうなシノチャー
そしたら仕事切り上げて慕が寝るまでリチャも付き合うんだろうな そして慕が寝たら誰も聞いてないのに「おやすみ」とか言って別室で仕事再開
830 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/12/19(木) 00:12:56.95 ID:namEjTMO0
やめろ 妄想が捗る
トマトの夢にうなされるリチャードソンに膝枕するシノチャーですか、わかりません
可愛すぎて全身の毛穴が開いた
なんだこの天使は・・・
しかし今更だがほんとに1月から全国大会アニメでやれるのか・・・?
アニメ版カウントダウン絵ってどこにアップされてるんだ? アニメスレで聞いても誰も教えてくれないから誰か教えてくれ
>>836 アニメーターの一人がtwitterで個人的やってるやつかな?
>>837 その一人がわかんないんだよ
知ってたらおしえてー
>>839 そこ見たんだけどさ、総合スレにアップされてる画像がどこにも無いんだよ
同じ所に毎日アップされてるみたいなんだが
>>832 ロリシノうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そういや表紙がこれってことは 危惧されたようにいきなりJK編ってことはない・・・んだよね?
4巻までJSって聞いたけど
>>843 削ってようやく4巻分らしい JK編をお待ちの方は申し訳ないとは言ってたがどこまでかはわからない
まぁ休載無ければ4巻分でも1年ちょっとだからあまり問題あるまい
あぐりが体壊さないかだけ心配だ
立は責任とってあぐりと結婚すべきだな。
しかし、BGは随分シノハユを推すな 発行部数そんなに伸びたのか?
皆幼女好きだからな
なんでそんなに幼女が好きなんですか
850 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/12/20(金) 11:09:58.06 ID:lRJ98pVki
シノチャーが高校生になったら リチャードソン何歳になるんだろう
>>850 10歳の時に20代前半と仮定するとアラサーか越えたばかりか?
男盛りだねっ
小学生編で4巻て何やるんだろうと思ったが ひたすら試合やってて「もっと日常描写を」と言われる本編と違って シノハユはわりと試合外の描写もあるんだったな
>>847 来月から本編アニメやからその一環でしょ
しかし公式サイトにドス持ったガイトまでいるけど準決勝までやれるんかいな
>>850 慕生まれた時に中学生か高校生説が濃厚だから30ってとこだろな
>>856 そんな説知らんぞ
慕が生まれた時の服装見ても、学生には見えんし
>>849 女性の理想の体重というアンケートで、多くの男性が小学生・中学生の平均体重と知らずに答えるから仕方あるまい
>>857 ありゃ学生服だぞ
何故学生に見えなかったんだお前
>>859 どこが学生服なんだ?
見直してみたが、上半身だけだから、スーツかジャケットかブレザーだかを
着てるとしかわからんのだが
ジャケットはない。ゆるめてまでネクタイ締める意味無いし、別シーンだと普通にそれらしい服にネクタイ付けてないしなリチャ 常識的に考えて灰単色のブレザー学生服はあっても若者のスーツってのはないない。ストライプありならまだしも ストライプも入ってない灰単色のスーツを着てるような年齢だと仮定するにはさすがに無理があるぞ 回想内であの姉弟が童顔めに描かれてたのも相まって当時リチャは学生だったんじゃねって説の方がふつーに強いんだよ
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/12/20(金) 19:30:30.24 ID:S7Kns2Gii
まあどっちにしろ30は超えそうかね
>>861 グレーのスーツを着た若いのなんて、文字通り5万といるだろ
会社で普通に見かけるわ
争ってる隙にシノチャーはもらっていきますね (みんな仲良く仲良く)
シノチャーにも穴はあるんだよな
シノチャーにも穴があるなんて失望しました はやりんのファンやめます
18になったシノチャーに誘惑されるリチャとかありそう
むしろ18になった時にはすでに倦怠期に入っていてどうやって新鮮さを出すか悩んだシノチャが色んなグッズを通販で買うレベル
18でも11でも大差ないから今でも構わんさ(錯乱
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/12/20(金) 21:30:31.90 ID:WSUC1w8Bi
誰か早く薄い本書いてくれ
スレ違いだ馬鹿
小学生作品に力いれてくれないかなー
ビッグガンガンは漢字にルビのある漫画と無い漫画がある 青年漫画と少年漫画が同居してるということか?
シノチャーは母親に男運がないと認定されてるから よくできたおじさんのリチャードとは結ばれない運命です ダメな男に引っかかるのが確定的に明らか
そこでかんなちゃんですよ
男ですらないやん
でもリチャードソンはモテてない
実質コブ付きだもんなぁ 姪を育ててます、てもうワケあり臭プンプンだし 理解力のある女じゃないとムリやね
あと十年もすれば慕も自立できるし、リチャードソンもまだ嫁の探せる年だろ
>>875 男運がない→結ばれない男に恋をする
リチャードに恋したり、恋するも友達に取られるとか?
むしろ今のうちに嫁に
シノリチャはシノチャーが卒業したら即結婚してもおかしくない雰囲気だからな…小学校を
>>880 一索「リチャ遅い」
シノ「閑無ちゃんと出かけるって言ってたから・・・あ、おじさん夕ごは」
リチャ「悪い、今日石飛さんのとこで食べてくから」
カランカラン・・・
なるほど
男運がないってか「男を見る目がない」じゃなかったっけ? 実はリチャードがだめんずという可能性もあるが まあそれでも一緒にいられればシノは幸せだろうな
>>816 近親だぞ?アホか
男女恋愛を持ち込むなよ
シノハユで現状一番推されてるカプってリチャ慕だし・・・
というか、本編阿知賀編全部通して見てもその二人は一番真っ当な愛を育んでる気がする
そりゃiPSじゃなくってちゃんと異性だからな
もしリチャ慕がリザベーション身に付けたら完全に犯罪だな
リチャベーシノ?
892 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2013/12/22(日) 00:44:58.26 ID:Xcbnw1zG0
>>890 リザベーション… 七翻!
とか言って鎖に縛られるリチャ想像したら吹いた
シノチャーが縛りかける度にリチャがビビクンするのか…
能力的に仕方ないけど、シノチャーをビビクンさせろよw
むしろカンナちゃんをビビクンさせてくれハァハァ
>>893-894 ビビクンするリチャードか束縛プレイおっぱじめるリチャード。どちらにせよろくな絵面じゃねぇ
シノチャーが女王様に目覚めたのかもしれんぞ
シノリチャでリザべったら正統派の北九州が格の違いを見せつける展開ですね
そういえばインハイで新道寺とあたるな
ダイナミック閑無ちゃんがキツイ縛りを入れまくって身体がもたずに救急車で運ばれるシノチャー
閑無ちゃん はやりん リチャードソンからのトリプルリザベーションでビビクンしまくるシノチャーですか
>>898 でもリザベ歴はともかく、絆の深さなら慕リチャは哩姫と比べても負けてなくね?
何しろ赤ん坊の頃から手を離さないんだぜ
絆というか執着・・・
シノチャー「浮気したら殺す」
十数年クラスのリザべパワー…
だからips力が足りねぇって言ってんだろ
連休からかビッガンが今日出てたんだけど、かんなちゃんの小学3年生時代を描いてて 勝負に負けるのが嫌いなかんなちゃんがとてもかわいかったです(小並感)
売ってるとこは売ってるみたいね 寒いけど明日は閑無ちゃんのために本屋に確認しに行くか…
まさかの過去編ですか(歓喜)
>>909 過去編だな
かんなちゃんに魅力が出てきているこのタイミングで
かんなちゃんの昔の話を持ってくるのはうまいな
過去編の過去編か
レボってる黒歴史か・・・
BGが出てるってことは咲単行本3冊ももう既にでてる?
寒い中ビッガン探しに本屋行ったけど売ってなかったよ 謝って閑無ちゃん
>>913 昨日の段階ではまだ出てなかった
今日はまだ行ってないから分からん
まあ、あっても特典付きの書店で買うんでフラゲしないけど
>>914 都内でも極一部の本屋でしかフラゲしてないので普通の本屋じゃ売ってないよ
特典とは違うけど、ビッグガンガンの巻頭カラーと表紙がそそるね。
本編を色紙にするか、いつもの通りメロンにするか悩むな
え、今月号シノチャー出てこないの?
シノハユをメイトにするかメロンにするか迷う 他は決まった
上からメロン、ゲマ、とらにした
シノハユがメロブかとらのあなで迷う 本編はメロブ 日和はゲーマーズかな
3冊とも同じ店で買ったら更に特典がつくとかないよね?
>>923 今のところはそのような連動特典はない
発売日当日に発表されたら知らんけどw
>>925 現時点でも発表してないなら大丈夫かな
好きな店で買うわありがとう
そういやアニメもあるし出版スパンの長い日和との同時発売だしシノハユは1巻だし いかにも連動特典やりそうなタイミングだったんだがな アニメがあって忙しすぎて連動特典まで手が回らなかったか
1冊だけなら5店舗全買いとかもやることはあるんだが さすがに15冊は二の足を踏むな 日和はメイトとメロンで迷うがあとはとらかな
全買いする気ですがなにかw 年に一回くらいのことで 2400円散財するのもその3倍散財するのも大して変わらん
It is the story that the youth of active professional sparrow people playing an active part in the main volume is described in. As the stage, I began in hometown of the Mizuhara pro, Matsue-shi, Shimane.
なんとかして母親に見つけてもらおうとする健気な慕ちゃんの 姿は、父に会いたい一心で麻雀漫画を描き続ける立先生の姿とかぶりますね。
単行本より先にビッガン届いたわ カンナレボリューション!レボってるね!で吹いた
いかんシリアスな流れなのに閑無ちゃんのリアクションが面白すぎてニヤけるw そして表紙とポストカードの慕ちゃんマジ天使
買ってきたけど本編の表紙で吹いた なにこの余ってるやつ押し込んだ感
閑無ちゃんのレイプ顔が良かった 玄ちゃんのポジションになれるかな?
コミックス派の俺にどの店の特典が良いか教えてくれ 見た目だけなら文教堂のが一番良さそうなんだが
育ってしまったシノちゃんにはまだ愛着が無いからなぁ 俺はメイト・ゲマ・メロンかな ところで閑無ちゃんのリーチピンフドラ1はイッツーもついて満貫になると思うんだけど 単なるミスなのか閑無ちゃんが完全にルールを把握してないのか はたまた1年前は完全先付けルールだったのか
わざわざ特典のために新大阪まできたのに 文教堂系列の談て店、ネットじゃ新大阪店てあるのに無くなってるじゃねえか 時間返せくそ
>>936 ロリシノきたああああああああああああああ
>>937 本命:メロブ
対抗:ゲーマーズ とらのあな
日本橋の4軒回ってきたけど売れてるみたいね
メイトは平積みがほぼなくなってて
メロンは恒例咲タワーの隣に慕タワーをつくってた
>>937 大きいのが欲しいならメロンのブックカバーかとらのポスター
後は同じくらいのカードなのでデザインのお好みで
>>938 あれだと、1通付いてない場合も十分考えられる
あ、スマン
>>942 は無しで
1sで和了してるんだな
シノハユ読んで、不覚にもうるっと来たよ こういう話好きだわ 単行本の装丁キレイだよね 内容も相まってちゃんとカバー付けて保管したくなる
カバーの紙ってよく見るコミックスのと違ってて高そうだよね 日和はカラー掲載分がカラーで収録されてるし そのあたりは恵まれてると思う
>>945 売れてるから(売れるのがわかっているから)凝った装丁にできたり
カラーページが多かったりできるんだろう
その割には咲本編の方は、連載時のカラーページがモノクロに
なってたりするのが残念だ
咲本編は余り物キャラを詰めてるの? とか言われるレベルの表紙をどげんかせんといかん
日和とかしのはゆの単行本だと、透明のブックカバーの有効性があるよなって思う
単行本を買った人に質問です。 1巻には、0話は収録されていますか?
されてない 今後される予定もない
携帯でとっちまった ごめんだれか代わり頼む
もともと「0話は収録しません」と発表されてるよ
HPで無料で読めるべ
小五カンナちゃんがちょうしいいときに「レボってるね!」って耳打ちしたい
閑無ちゃん編か 本気になれる相手がいなくて孤独だったところに 本気出さなきゃ負けそうな相手と本気出しても勝てない相手が現れて 真人間になっていく閑無ちゃん..という話かなw お団子ちゃんがずっと友達でいるらしいあたり 元々悪い子じゃなくてどこかにスキもあるんだろうけど
次スレ誰か
ダメだ・・・ 一ヶ月シノチャーに会えないだけで禁断症状が・・・
ほなウチが立ててくるわ
頑張れー スレタイも考慮してくれると嬉しいわ
次のスレ立ったね。咲-Saki-の文字が消えていた。これがプラスになるかどうか。まったりしそう。
乙ですー ドリアンジュースおごりますわ
つぶつぶドリアンジュース(HOT)はどれほどまずいのか・・・ あぐり絵も立絵も風景書くのうまいよな 家に飾りたくなるぐらい
二話冒頭の、慕ちゃんが階段から飛び降りるシーン あれ凄い好き
>>967 専門の外注でもええからまとめ画集とか欲しいなぁ
阿知賀一話の吉野のサクラの絵とかすげー好き
ビッグガンガンとシノハユと日和ようやくゲット・・・シノチャーかわいすぎてやばい
買ってきた シノチャーかわええのう 母親が行方不明になったの前の見開きでSMILEがSMAILになってたのが残念
スレタイ咲-Saki-消してくれてありがとう、タブでわかりやすくなった
1巻読んだ、はやりんとシノチャーはメル友になってもおかしくないだろうになあ そうならないのは、はやりんと親友になったらはやりんがテレビで 「白築さんのおかあさん!娘さんは1人で叔父さんを健気に養っておかあさんを探してます!是非会ってあげてください」 なんつー大掛かりなマスコミ煽りをやっちまいそうだからか
>>973 はやりんが28までアイドルやってるのは
シノチャーのお母さんを未だに捜してるからという深読み
シノハユのラストは再会で締めて欲しいぜ ちょっと報われて欲しい度が高すぎる
十数年前の小学生がメールは凄いな 本編の咲さん高校生で携帯持ってないのに
時代考証ぶん投げたからな 県大会で日程みっちり決めてたのはいいものの月齢の事忘れてて2050年って散々言われたのがこたえたんだろう
はやりんはころたん系の闇を抱えてそうだな 麻雀が好きなんだけど一緒に打った相手は二度と打ってくれなくなり 何度負かしても向かってくる閑無ちゃんと慕ちゃんだけが心の友になって 同じ高校に進学するという感じになって欲しい
しのちゃー(JS)のサービスシーンとかないですかね
JSを探すのにトイレやフロをバンバン開けて回るリチャードソン もしいたらどうするんだ羨ましい
>>975 でもシノチャーは薄幸感もパないから不安だ
>>975 再会END(現世でorお互いが生きてとは言っていない)
>>980 そんなイラストが渋にあったようななかったような
カッナリーン
\レボッテルネ!/
>>980 ああいうときに無意識の心理が明らかになるね
慕リチャはお風呂ぐらい一緒に入ってるから今さらなんとも思われません
>>980 あれはしのちゃーが墓参り行きたくなくてバックレたと思ったから、真っ先に隠れてそうな風呂、トイレ調べたと思われ>リチャ
冷蔵庫はつぶつぶドリアンジュースの後遺症かな
飲んでないだろ
「これ、俺が飲むのかよ!」という恐怖心が尾を引いて奇行に走らせたとか
>>988 普段から偶然を装ってシノチャーのトイレ中や
お風呂中に突撃してないとあの行動はできないと思う。
しかし表紙が高校生で中身はずっと小学生ってのもすごいな 初見で買う奴はいないだろう体問題ないんだろうがw
表紙が子供では「咲といえば高校生漫画」と思っている大勢に 見過ごされると思ったのかもしれん
表紙の子誰?ってなるよな
二巻の表紙は高校生の閑無で、中は絶賛こども閑無なんだな
本編12巻なんて数コマしか出てない人が表紙なんですが
特典でまで憩ちゃん推そうとしてたフシがあるりつべ
本編って今回何の組み合わせなの? ガイトさん手前で良かった気がw
1000なら慕リチャは永遠に
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。