コミックビーム 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊コミックビームは毎月12日発売!!
公式
ttp://www.enterbrain.co.jp/comic/

前スレ
コミックビーム 34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363863125/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:57:15.32 ID:7NvxIUwf0
関連スレ
エース電撃コンプ】角川漫画総合36【ドラゴンNTビーム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1368005700/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:46:42.74 ID:MpcCS4jy0
まんが極道が
マウンテンTheウッドボールをネタにしたら
いいんじゃね?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:27:04.40 ID:CKoAAjVX0
ウエケンの漫画のどこが面白いのかずっと読んでるんだけど分からない
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:17:49.38 ID:LLN2ooXm0
砂ぼうずどうなってる?隔月連載続いてる?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:48:18.18 ID:b5qTiJwa0
>>5
今の所大丈夫
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 02:08:23.88 ID:2G91lwei0
>>4
おれも
熱狂的なファンはいるよね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 07:06:10.74 ID:9YAKF2QU0
目玉焼きがつまんねーのは食い物でいちいち揉めてるから


黙って食えよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 07:16:34.62 ID:GBJk7PCh0
根本否定だろ、ソレw
10山田一雄 ◆jvBtlIEUc6 :2013/09/20(金) 09:07:06.67 ID:ZQW3hD560
エンターブレインと漫画家達へ
毎日ネットでのステマご苦労様!

私の個人的な事本当に良くリサーチして漫画描いてる
だがな、そんな物作るほど嫌われる努力
意味あるの?
そんな物喜んで共感して読むと本気で思ってる?

私は深刻な社会問題について社会やマスコミに訴えていた
その件に付いての真面目な記事や報道なら受け付ける
だかな、私個人への迷惑で低俗なマンガやアニメなど
いくら作っても嫌われる努力だ
そんな物誰が作って欲しいと言ったのだ?
11山田一雄 ◆jvBtlIEUc6 :2013/09/20(金) 09:24:23.37 ID:ZQW3hD560
人の迷惑や人権などまるで無視した、
自分勝手なマンガやアニメが支持や信用されると思う?
信用や人気を失うだけ!
 意味あるの?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 09:50:46.54 ID:x2HFL28C0
私が恐れているものは、ただ一つ。お金です。
お金への執着、金銭欲こそは、
ユダをしてイエスを裏切らせる動機となったのです。

マザー・テレサ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:37:46.01 ID:BiSMar5X0
今年のビームの忘年会で総編集長が「あー、今年も色々ありましたが、風呂のことだけにまぁ
水に流してください。ヴェヘヘ・・・」とごあいさつして、また手ぬぐいをおみやげにしてしまうこと
に100万ガバス
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:07:50.63 ID:QiEAG5Lj0
>>13
エスパーすぎんだろ
なにその的中率高そうな予言
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:24:50.77 ID:Q/5XU09Fi
ワロタwwwww
結局あれから付録について言及しない所を見ると、
やはりヤマザキサイドに落ち度があったんじゃないかと
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:43:34.35 ID:WbPH0no2O
ビームは連載延期について、一ヶ月単位でヤマザキに損害賠償請求してやればいいわ
TVに出る元気はあっても、体調不良過ぎて自分のマネージャーに電話すらかけられないのか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 14:06:33.25 ID:x2HFL28C0
原稿落としたのはO村のせいですぅ
編集がちゃんとしないから描くきなくなるんですぅ
てツイッターに書いてるしマリちゃんは悪くないよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 14:28:33.21 ID:rr4lNurL0
>>16
じゃあビームはテルマエが載り始めてから伸びた平均部数の分を還元しなきゃだな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 15:06:17.52 ID:7W5J8Dfl0
ザキヤマの沈黙が、訴訟準備中につき…、に思える
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 15:30:32.93 ID:ud0CFoVG0
>>19
んー。何を持って訴訟を起こすんだろう?致命的な瑕疵のありそうな契約違反は見受けられ
ないし、道義的責任の話だけでしょ?

むしろ、ヤマザキさんの方が損害賠償の案件に足を突っ込んでそうな・・・
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 15:52:43.35 ID:8rPPvE3F0
何かトラブルがあったとして、直接連絡せずにTweetするとか道義的にはアウトだわなあ
O村への嫌がらせとしても度が過ぎてる

他の連載陣がチクチク突ついてるし包囲されてるのはどっちやら
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:03:44.40 ID:ud0CFoVG0
>>21
二者間でどういう契約書を交わしてるのか知りませんが、守秘義務違反になることまでtwitterに
に書かれている可能性があるかもしれませんね。しかし、他のメディアで誹謗中傷される行為は
具体的に損害金額が出てしまいますから、本当に注意しないと。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 18:56:00.38 ID:b5qTiJwa0
>>18
テルマエ載ってた時期もビーム本誌の売上は全然変わってないと、ぶっちゃけてただろ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 19:37:49.77 ID:ydCnLB1P0
近所の本屋、どこもテルマエの単行本は平積みしてんのにビーム本誌は置いてないんだよなぁw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 21:08:21.38 ID:2LJXTedN0
>>23
じゃあ>>16も意味無いな
休んでも売り上げ買わんないんだから
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 23:22:03.62 ID:WbPH0no2O
このまま来月あたりまでダンマリ決め込んで、誰かに聞かれたら
「あれはもういいんですよ…日本じゃ作家の立場は弱いんだから(遠い目)」
これで世間はヤマザキの味方に、という寸法
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 23:52:17.27 ID:f0EyBm7i0
>>26
うーん。それで終わればいいんですが・・・。訴訟沙汰は横に置いておくとして、あくまで一般的
な話。個人事業主で印税などいきなり大きい金額の収入があると、必ずと言っていいほど色々な
誘惑があります。投資話、団体・宗教などへの寄付、啓蒙活動の旗頭など、その金額に合わせ
た夢と意義のあるお話が寄ってきます。上手くいけばいいのですが、ひどい状況になった話は
仕事柄良く耳にします。悲しいことに誘惑してくる人は相手のことなど、どうでも良いと思って
います。(無論、税金対策でこんなことをやっている人は別です)

いずれ、着地点を決めておかないと仕事はやり辛くなる一方です。世間の同情は1円にもなりません。
でも、お金のあるうちはこういう話は耳に入らないんですよね。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:12:28.17 ID:o2rvlKtJ0
どうせ編集には旦那の愚痴を言って
旦那には編集の愚痴を言ってんだろ
そう考えるとこのこじれ具合が納得いく
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 01:02:42.07 ID:66/R08m20
>>28
なるほどなるほど〜
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 03:04:35.46 ID:oCzg89uJ0
>>28
あー。案外、結局はそれだけの問題なのかもしれませんね。
著作隣接権の話をするには、どうもピントがずれてるというか、私情が挟まれすぎなんですよねぇ。
何が言いたいのか、何を揉めたいのかがちっともわからないもの。
少しこの人を買いかぶりすぎてたかもしれないですね。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 03:14:41.62 ID:lEa1sQr40
作家がどうあれ漫画が面白ければなんでもいいじゃない。
手塚治虫ってすごく性格悪くて嫌われてたらしいけど名作だらけでしょ。
テルマエ無くても本誌売り上げ変わらないらしいからビームに文句言うような人はそもそも単行本しか買ってないだろうし。

作者とビーム編集部はカタがつくまでほっといて普通に漫画の話しようよ。
叩きたい人はヤマザキスレいったらいいじゃん。
汚い言葉と下世話話はおなかいっぱい。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 04:26:03.23 ID:rJ8S3rE60
手塚先生とは根本的に違うベクトルの話だと思うが…
つか比較に出すだけ失礼じゃね?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 04:39:36.83 ID:lEa1sQr40
性格悪いのがいろんな漫画家から言及されてて名作書いてる作家で一番有名だと思ったから例えに出しただけ。
ヤマザキ氏の漫画と比較してる訳でも、
ポスト手塚治虫だと思ってる訳でも無いよ。

ベクトルの違う話、って、個人糾弾じゃなくてまだ代理人や弁護士の話をしたいのかな?
それ、ビームの漫画の話と関係ある?

ヤマザキ氏叩きばっかりで漫画の感想やらすぐ流れちゃうし、気軽に書き込める雰囲気じゃないじゃん。
個人スレある人なんだから擁護も叩きもここでやるのはもう勘弁して〜。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 04:42:28.39 ID:7LyI8+5+0
手塚治虫がオープンに出版社やら編集の誹謗中傷したことあったのかな
少なくとも、反論すら代理人を通そうとしている編集部のことは評価してあげてもよいと思う
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 04:44:12.12 ID:7LyI8+5+0
あ、ごめ。レスあったのか。
ここでは漫画の話をしたいですよね。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 05:44:44.37 ID:wQ8tEAbbP
ベクトルが違うというより、いろいろずれてんね
自分で気づかず燃料注ぐタイプ
長文で他の作家を下げたりせずに一行で言うことだって出来るはずなのにね
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 09:24:26.76 ID:7zEi/VbQ0
ここまで書かれてまだ書き込むか?
もうヤマザキにかこつけた荒らしだな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 09:28:11.71 ID:dR7qBWNo0
燃え尽きるまで燃えよう。火を付けられちゃ、しょうがあるめえ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 11:39:41.17 ID:epuioHp8O
手塚治虫は、権利関係にはとんでもなく無頓着なお方だったそうな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:57:12.55 ID:HWxh/s1d0
で?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:22:46.35 ID:F9nXgy9O0
ビームの感想書かれると困る人がヤマザキにかこつけて荒らしてる?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:23:40.22 ID:BKAtOG5aP
そういや放浪息子終わってさみしくなるかなと思ったけど今月のも面白くてよかった
ごく主観的な感想で申し訳ないけど、なんか硬質な印象のマンガが多くなった気もするので
柔らかい感じの新連載とか欲しいような

軟弱なこというとエマとか放浪息子とかのある程度恋愛が軸にあって
ヤキモキできると嬉しい
赤パン先生も好きだけどちょっと透明度が高い感じなので(そこがいい)
もう少しかわいい感じの続きものがあるといいなと
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:35:33.86 ID:5rXe/E7d0
>>41
まぁ、今回はビーム編集部を直接攻撃する話だったから憤りもわからんでもないが。
ちと、飽きたわな。そろそろ。

てか、ビームの感想を書いてほしいが書いてもらえないのが現状ではあるまいか。
昔みたいに難解な話で解釈を教えてくれって話もないし。
タイトルスレの無い話のネタを振っても、反応ないしな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:50:51.93 ID:BKAtOG5aP
>>43
今月買うの遅くなって読んだ勢いで書き込んでしまったけどそんな状況なのか…
外野が話してもどうしようもなさそうな話なのにな

そんなことより五色の舟は淡白だけどものすごくエロくてエロいなと思いました
桜がくすくすと笑ってるとこがとてもよかったです(小並感)
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:03:33.98 ID:35odRzRJ0
>>44
おお、自分はエロスをそれほど感じないあたり人それぞれ感じ方が違うのだなと感心してしまいました
我々と違う日常が当たり前のごとく淡々と進んでいく様が何とも幻想的で、それゆえ些細なできごとで簡単に壊れて
しまいそうなこの家族の日常ときずなに漠然とした不安を感じつつも、不思議な魅力に目が離せずにおります
未読なので津原先生の原作を読んでこの先どうなるのかを知りたいと思いつつも、怖くて手が出せませんw
どういった経緯で近藤先生によって漫画化されることになったのかも気になります
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:22:20.30 ID:epuioHp8O
で、新テルマエ連載が始まったら「わあヤマザキ先生お帰りなさい!ありがとう」て迎え入れるのか?
たぶんこのままだと来年GWの映画公開まで延命させた後、ビーム本誌は潰されるぞ
その前にまず角川吸収のどさくさを理由に、O村の首が飛ぶ
ヤマザキマリはもうそれほどの爆弾物件なんだがな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:26:00.90 ID:61KECDzp0
キチガイアピール乙
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:34:46.86 ID:/2K6a8Qui
テルマエロマエ騒動ってそんな大事になってんのか
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 18:13:45.22 ID:bYCy52BI0
映画や漫画のライトなファン層はほぼ無関心ではないかと
ビームを深く愛するマニアックな層や関係者同業者サイドにとっては看過できない大事件だったのは間違いないでしょう

今回の騒動で松田の姐さんのTwitterに男気を感じてママゴトを読むきっかけになったのは収穫でした
この件がなければ一生読むことなく終わったかと思うとマリちゃんにはちょっとだけ感謝
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:05:44.25 ID:C06b9BU90
地味にビームって何?という層は出たかもしれない
その時期に目玉焼きが表紙はわりと良かったような気がする
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:10:15.52 ID:WhuCSVv+0
松田さんはビーム用の連載用意してるっぽいね
楽しみだ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:58:47.39 ID:56Ujr+pi0
>>46
編集部に爆破予告が来たら、編集長のクビが飛ぶってどういう理屈だよw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 01:07:40.20 ID:4ZeVSW6Gi
志村貴子の次回作もビームで読めますように
そしたらビーム買い続けるわ
54山田一雄 ◆jvBtlIEUc6 :2013/09/22(日) 02:23:26.62 ID:9CJT74HI0
コミックビーム編集部と漫画家達へ

私のプライバシーや迷惑を無視した漫画やアニメ
私の事本当に良くリサーチして漫画や小説作ってる

だがな、
そんな物作れば作るほど、嫌われる努力
意味あるのか?
そんな物喜んで共感して読むと本気で思うのか?

私が必要ないなら、もう存在理由自体が消えるはず
私に集って来た悪徳業者!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 04:48:39.13 ID:2S3nHawn0
山田一雄さんは、漫画などに「山田」という名前の人物が出てくると
自分のことを面白おかしく馬鹿にして漫画に描かれたと感じ、
プライバシーの侵害、名誉棄損を訴え続けています
 ※出没例:蛸壺屋の掲示板、など



とうとう等質まで入ってきたぞこのスレ・・・
56山田一雄 ◆jvBtlIEUc6 :2013/09/22(日) 05:36:44.24 ID:9CJT74HI0
ステマ共へ

図々しい!
お前たちの迷惑なマンガなど誰が支持する?
私に集って来た悪徳業者がさらに私を侮辱する気か?
57山田一雄 ◆jvBtlIEUc6 :2013/09/22(日) 05:38:09.35 ID:9CJT74HI0
ビームやマンガ業界のステマ共へ

私の迷惑や反論などまるで無視か
だがな、そんなマンガやアニメが支持される事もまたあり得ない
私が支持しないならもうお前達の存在理由もなくなる

私に集って来た悪徳業者!
だれがくだらない漫画など読みたいと言った?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 07:12:29.48 ID:G0dJ0jl20
存在理由がないなら放っとけばいいやん
山ナントカさんみたいに価値がないんだから
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 07:22:10.94 ID:lfCTJfvlP
>>53
にとりん達のその後も描きたいみたいなこともどこかでいってた気がするので
すぐにじゃなくていいので後日談的な読切集みたいなのもあると嬉しいかなあ
敷居の住人のキャラのその後気になるし(中嶋くるみさんには幸せになってほしい…!!)
でもあんまり正面から後日談ってのも不粋かもしれないんで
他の連載でちょっと出てくるくらいがいいのかな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 09:10:52.19 ID:lKsnGpXc0
助川助三ワールド入ってるな、あれよ星屑。
61山田一雄 ◆jvBtlIEUc6 :2013/09/22(日) 10:18:58.66 ID:0t2UhcmB0
エンターブレインと漫画家達へ
毎日ネットでのステマご苦労様!

価値がないのは私に迷惑で違法なマンガやアニメを作り続ける連中だ!

私を利用して売り出そうと集って来た漫画家達が
生意気な態度!

そんなお前達が支持されると本気で思うのか?
なぜお前達に馬鹿にされ利用され続けなきゃいけない?
くだらないマンガやアニメなど誰が作って欲しいと言った?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 16:29:30.55 ID:KclBmDJS0
統合失調症の人が奇しくも騒動を鎮静化させたなw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 17:38:16.24 ID:G0dJ0jl20
キチガイすげえな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 11:18:11.39 ID:rUgcPobn0
NGにしてると急ブレーキがかかったように見えるね
すげえ、ナウシカみてぇ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 11:20:50.89 ID:Bv+973iX0
ナウシカww
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 13:20:34.70 ID:MGZ3TXrQ0
図書カード送ってこないぞ
余裕で三か月過ぎてる
半年くらい覚悟してほうがいいのか
エンターブレイン大丈夫だろうな
67山田一雄 ◆jvBtlIEUc6 :2013/09/23(月) 13:24:17.23 ID:KqOgFTAt0
私は統合失調症ではない!

私は長年ある社会問題の報道や記事について、批判的な意見を
テレビ局や出版社にしていた
その中には角川書店や小学館やテレビ東京のような、
マンガやラノベやアニメの売上げが多い出版社やテレビ局もある

しかしその結果、私に迷惑だったり侮辱するような内容を含む
マンガ・アニメ・小説などをそれらメディア企業に作られるようになってしまった
その件に付いて訴えているのだ

エンターブレインや角川書店のマンガ・アニメ・小説などにも
その様な迷惑で違法な内容を含む物が多いのだ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 13:48:24.30 ID:TgqT5u7e0
>>66
一ヶ月過ぎても送られてこない場合は
カスタマーサポートに問い合わせした方がいいよ
http://www.enterbrain.co.jp/comic/about.html
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 13:56:23.91 ID:2VC3UyjN0
むかーしテレカ当たって送られてきたことあるけど
すっかり忘れた頃にきたからビビった
寺田克也さんのイラストだった
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 14:07:31.91 ID:GaWnLQrc0
20年くらい前にファミ通に載った時のガバスをいまだに待ち続けてる
それも2回
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 15:09:02.36 ID:MGZ3TXrQ0
>>68
ありがとう。
もうちっとだけ待ってこなかったら問い合わせてみます。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 15:13:19.94 ID:4Ta8haMSO
「図書カード来ないんですけど(笑)」てツイッターで呟けばいいんじゃね
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 15:19:45.93 ID:3K1qtkg90
>>71
郵便事故の可能性もあるから、問い合わせは早い方が良いよ
お手元に届かない場合はお問い合わせを〜とかって書いてなかったっけ?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 15:51:04.42 ID:+FhOP9DN0
>>72
大爆笑
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 23:57:49.49 ID:pZ07IT2a0
松田さんがアイコンにしてるえろい感じの眼鏡少女は新連載のかな?
放浪が終わって購読やめたけど松田さんが載せるならまた買おうかな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 01:35:11.83 ID:LZRWxmI30
松田さんといえばブラックエンジェルスを思い出してしまう
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 10:01:01.37 ID:nNhpinYC0
地獄へ落ちろ〜ってヤツねw、真似したバカがいて問題になりかけたんだっけ
松田先生も昔、二度と世に出せないであろうヤバイ漫画描いていたとかいないとか
カープ優勝といえば壁に半分顔隠す監督の時代か、どんな漫画になるんだろう
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 00:19:57.76 ID:c0IDaQT3i
松田洋子再婚か‥高齢毒女としてはおめでたいより取り残された気分になった
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 00:45:59.61 ID:DU3U3cEu0
再婚ってことは一度結婚出来るほどの魅力があるわけでBBA毒とは次元が違うよね
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:19:45.03 ID:Gq6ZpQd70
ブスの子持ち主婦はその辺にウヨウヨいる
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:25:54.44 ID:5K53njiP0
それ以下とか死んだ方がマシだな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 04:44:51.03 ID:iIUctiDP0
人の再婚をネタに他人をdisるとか性格ゆがみ過ぎだよ
そのわりにもしあまちゃんとか見て感動とかしてんなら
ちょっと自分を見つめ直したほうがいい
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 08:20:22.25 ID:fyJNYbER0
他人の結婚を素直に祝えずに取り残されたなんて言ってる高齢毒の方がおはようからおやすみまで自分見つめ直せって感じ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 08:40:27.61 ID:TAvc3Wh20
>>79
少なくとも2度結婚できたという証拠だからね。
ビーム作家も色々だなあ、一つの騒動で女を上げた人もいれば
女を下げた人もいるし。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 11:02:38.65 ID:VIwg0Gjd0
ママゴトは何一つ感動しなかったけど何であんなに
持ち上げられてんの?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 12:02:46.17 ID:R8kalJ9q0
タイジがかわいいからや
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 12:17:56.81 ID:pO9qt+hfP
>>85
感動ポイントは人それぞれだろ タイジはかわいかったが
あんたのセンスだとビームで感動する連載とかあんの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 13:07:44.29 ID:uSYGV5Fi0
それより、聞いてくれよ。「セレブ食い」だよ。濃すぎるよ。どんだけ飯を盛ればいいんだ?
白身が入ってると2個でも普通に食えるのに。ウニを一杯乗っけたみたいな味になるんだな。
やはり、セレブにしかわからぬ味なのだろうか。

昔、「大東京ビンボー生活マニュアル」に載ってたバターしょうゆ飯もご飯の盛りがよくわから
ない一品だったけどね。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 14:56:41.88 ID:iFnjnLzB0
醤油にもよるんじゃないのか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 15:10:00.66 ID:uSYGV5Fi0
うーむ。うちは減塩しょうゆだからいかんのかなぁ。
カミさんはちりめんじゃこと小ネギを散らして、醤油はちょっとってのが好きだが。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 17:05:07.51 ID:Pow/egIy0
減塩まずい
フレッシュパックタイプオススメ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 20:34:34.21 ID:4y+tQnTI0
そろそろウエケンの面白さについても教えてくれよ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 21:16:04.66 ID:QXv2O7OEO
ここでウエケン誉めると必ず
叩かれるから怖いんだよなあ

でも好きだよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 21:45:02.64 ID:TAvc3Wh20
ウエケンのマンガを楽しめるのは漫画エリート、
高レベルの漫画読みだけ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 22:02:22.07 ID:QO6t8hD00
>>87
は?ビーム作品に何感動なんて求めてんの?
ママゴト信者必死杉
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 22:31:30.03 ID:iFnjnLzB0
そもそも感動云々言い出したのは誰なのかもう一度よく見てみろ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:21:16.64 ID:By63gHc+0
さあな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 06:47:30.57 ID:v61WG12y0
ウエケン面白くはないんだけども、なんかホッとはするんだけどな
定食についてる漬物みたいな、あー玉吉の言うところのおこうこってやつだな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 10:38:08.29 ID:S7RFDjIe0
久々にこのスレ来たら、ヤマザキ氏の一件と変な気違いとで
なんか盛り上がってるのかw

どうでもいいけど連載中の見世物小屋の漫画面白い。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 11:03:56.58 ID:MqpRmzy60
とうの昔に終わった話だにょ〜
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 11:11:58.32 ID:us8kPlrj0
>>91
ほほう。フレッシュパックタイプ・・・そんなのもあるのか。ありがとう。試してみるよ。

ウエケンさんの漫画は昔の「電脳なをさん」みたいなもんなんだよなぁ。連載中に読むと
何じゃこれって話がコミックスで読むと面白いんだよな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 12:48:57.14 ID:xTT9Jesa0
>>100
なんかスッといなくなったな
炎上ってのは大して興味ない人たちも勢いで参加してたりするんだろうな

ウエケンのは割とストレートなギャグマンガだから
好き嫌いというか合う合わないがはっきり出やすいのかなと思った
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 13:40:06.54 ID:LNIwEjAg0
>>102
マリスレで絶賛続行中。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 14:44:17.74 ID:CryINOQZ0
ザキマの話はもういいよ。単に漫画家に向いてないだけのこと。

上の方で「五色の舟」がエロいって書いてる人がいるんだけどわかるんだよなぁ。
堀骨砕三的というのか、こう、膿んだ傷をこよりでくすぐられているようなというか。
性衝動とは違うこの心地良い感覚って何なんだろうね。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:26:50.22 ID:juQAAeF20
というか普通、ああいうのは丸尾末広の担当では?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:43:58.48 ID:BbDuXrN90
官能の幅が広いのはいいことやんけ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 02:03:47.02 ID:ejLROSPm0
O村さんのクビが飛ぶことはないよ
ビームの編集長降ろされるくらいはあるかもだが、
O村さんみたいな編集は少ないから
別のレーベル立ち上げに回されたりするかもね
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 06:25:22.79 ID:FefHNT9G0
さよならO村
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 11:51:42.89 ID:ft2BX+uf0
お前どっか行くの?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 16:02:28.99 ID:Y1lCjEHQ0
ちょっと向こうまで逝くだけだよ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 13:58:02.43 ID:ajAyYTb40
なんかKADOKAWAの合併に合わせて角川系列の出してる電子書籍が今日だけ半額だそうだ
もちろんエンブレもなんで、ビームやフェローズ(ハルタ)の作品も結構ある

直営の電子書店「BOOK☆WALKER」はもちろん、Kindleストア、koboイーブックストア、
BookLive!、Reader Store、ブックパス、ニコニコ静画(電子書籍)、Kinoppy、honto、
eBookJapan、Yahoo!ブックストア、ドコモブックストア、Google Play ブックスなど
主要な電子書店を横断して実施---とのこと

ちなみに今見たらeBookJapanは1週間半額だそうだ、他でもやってるかもしれんが
でもビーム読者はあんまり電子書籍では勝手なさそうだけどどうなんだろ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 14:05:49.31 ID:ajAyYTb40
なんかKADOKAWAの合併に合わせて角川系列の出してる電子書籍が今日だけ半額だそうだ
もちろんエンブレもなんで、ビームやフェローズ(ハルタ)の作品も結構ある

直営の電子書店「BOOK☆WALKER」はもちろん、Kindleストア、koboイーブックストア、
BookLive!、Reader Store、ブックパス、ニコニコ静画(電子書籍)、Kinoppy、honto、
eBookJapan、Yahoo!ブックストア、ドコモブックストア、Google Play ブックスなど
主要な電子書店を横断して実施---とのこと

ちなみに今見たらeBookJapanは1週間半額だそうだ、他でもやってるかもしれんが
でもビーム読者はあんまり電子書籍では勝手なさそうだけどどうなんだろ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 14:07:17.66 ID:ajAyYTb40
↑ブラウザバックしたら連投になってしまった、すんません…
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 15:33:32.85 ID:FVu0bjEL0
今時ブラウザいるんだ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 16:04:33.94 ID:0V12pSz10
業者さんだろ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 16:28:58.31 ID:pNsShs3q0
自炊業者も負けまくりだし電子書籍買うのもいいかもね
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 16:42:19.04 ID:ajAyYTb40
ツイッター経由で知ったんでせっかくならと書いたんだけど
読むと明らかに業者っぽいな…
ブラウザなのは会社PCだからなんだ、多方面にごめんなさい

一応業者じゃないアピールとして聞かれてないこと書いてしまうけど
eBookJapan押しなのはPCとiPadと両方で見れたからだったんだけど
いまはKindle以外ならだいたい素直にPCでも見えるんで
eBookJapanのライセンス移動式のシステムは時代遅れだと思う
ただあんまり別々のとこで買うの嫌だから使ってるけど

ちなみにビーム系で買ったのは放浪息子と芋虫とかだけど
さすがに丸尾末広のマンガは紙で読まないともったいないかなとは思った
あと見開きで見たいので最低iPad(文庫くらいのサイズ)はほしい気はしてます
見苦しい長文すいませんでした…
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/02(水) 04:13:47.91 ID:kSGUWrqwO
>>117
いいんだよ。ビームだよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/02(水) 20:18:49.65 ID:KKChoLWYO
(笑)
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 01:23:37.50 ID:Lcxd4L0m0
ここでは沈静化してたのになんかヤマザキさんバッシングがひどくなってたみたいだね
ヤマザキさんも数が多くて攻撃的であんまり頭が良くない層をわざわざ煽るから・・。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 02:38:32.00 ID:P9rOkxiCP
>>120
ぶっちゃけ、ヤマザキさんの件は自業自得としか。
あと、代理人にしろ弁護士にしろ、人を見る目がなさ過ぎる。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 03:02:26.84 ID:E/6DEEke0
あの「友人」の弁護士って、単純にバカだよなあ・・・

まあビームも落ち度が無いとは言わないが
どうもマネージャーとヤマザキの意思疎通すら上手くいってないようだし
どっちの落ち度がデカいかといえばヤマザキだろうに

しかも、「誤解が原因で」バッシングされてるとか言ってるけど
そんなレベルじゃない批判だって山ほど見かけるんだが・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 03:09:46.79 ID:JYLr3K6x0
事実を全部知るわけでもなければ、代理人でもなく友人としてとか
わけのわからない情報拡散は何考えてんのかわかんねぇ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 03:34:04.90 ID:I9U2ufUE0
類友なんじゃないのって気はする
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 04:03:29.23 ID:QY8jIuyG0
嬉々として今度セミナーで語っちゃうもんねと自分も薪をくべてた時に
どういう状況認識してたのかが知りたいねぇ、そこから一転、代理人や
弁護士という立場ではなく、お友達として火消しする事になった
状況変化の事情もね。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 07:25:36.74 ID:5Mzj6ToD0
ヤマザキ叩きがヤマザキスレに移動したと思ってたらまた戻ってきたの?
正義感ぶってるだけにタチ悪い。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 07:35:05.04 ID:MpfVQmFc0
もう終わった話だにょ〜、何もかも。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 07:37:32.60 ID:JYLr3K6x0
またビームが悪いちゅう奴も出ているんだから当然だろうに
正義ってなんじゃ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 07:47:42.37 ID:rfJYZ7eY0
沈静化したと思うと、ヤマザキ側がドバドバ燃料注ぎ込んでくるんだから、もうどうしようもねーなー
映画の契約の事もまだ言ってるし、付録問題もやっぱり一度しか連絡しないビームが悪いって言ってるし
またエライおばはんに関わっちまったな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 09:16:15.02 ID:dnAvK1KF0
この騒動での勝ち組

コミックビーム編集部・・・ネットユーザーの怒りの矛先が一気にヤマザキマリへ。
本人もネットでの発言を控えると明言しており、しばらく安泰。

痛いニュース・・・捏造記事から派生した騒動で75万PV。大儲け。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 09:23:53.82 ID:rfJYZ7eY0
どう考えてもビーム編集部は勝ち組じゃないだろ…
弱小雑誌編集部が騒動に巻き込まれて、あの弁護士発言でやっぱりビームが悪いって思ってる人間も
ゴマンと居るみたいだし、どう考えても勝ち組じゃないな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 09:36:06.80 ID:jph31R3o0
バカッター乙
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 10:27:23.02 ID:gXLHNWOL0
炎上商法にもならないからな。
この騒動でやじうまが増えたからってそれで売上や映画の動員が
上がりそうな気もしない。
真面目に、得したのはネットニュースと日経BPぐらいだろうな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 10:43:13.71 ID:rfJYZ7eY0
>>132
そのバカッターの購買力は馬鹿に出来ないだろ、馬鹿だけに
O村が危惧してたのもこんな風に炎上されるパターンだったろうけど、ヤマザキ側はわざとって位
炎上させんだもんなぁ
ビームはやっぱり非常識って思ってる輩も沢山いるし、ホントにビームにとっては得にならない
騒動だったんじゃねーか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 11:19:29.37 ID:uXPh7ihq0
バカッターなんかでビーム不買だ!とか言ってる連中いるけど、
そもそもオメーら買ってねーだろw
というか、なかなか売ってないしな。とんだお笑いぐさだ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 11:22:44.61 ID:JYLr3K6x0
エンターブレインが角川がって上の名前まで出してる奴までいるから
得なんかあるわけがねぇ。普通に大迷惑だろうよ、腹の立つ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 12:08:20.72 ID:eiav46RL0
バカッターに憤慨したフリでスレ荒らす流れはおなかいっぱい
本当に動揺してないビームの読者ならこんなとこで愚痴らないでしょ

単にヤマザキオバチャンの悪口言いたいならヤマザキスレへいけば?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 12:17:20.69 ID:JYLr3K6x0
ほう、そういうお前はどの漫画の何が面白かったね
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 12:31:00.06 ID:zNaPDAg80
>>137
いえ怒ってはいませんよ、コケにしてるだけです。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 12:31:16.15 ID:ubM22nAn0
kohadaが落ちてるうちにヤマザキの弁護士がこの問題についてブログに載せてる

まあなんつーか手拭いの件は、双方の連絡不備って感じだけどなあ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 12:46:19.95 ID:/6oihG0x0
あの弁護士の弁明も怪しいんだよな
代理人の弁護士の癖に、友人として語るとか言ってるしさ
第一、10月号の付録についてって強調してて、その前のBOXの方には触れてない
BOXの方はやり取りガッチリ残ってて、手ぬぐいの方はお詫びに変更するってのを連絡してないとか言うのを
ああ書いてんじゃね?って思ってしまう
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 12:55:35.57 ID:dd2JO6+K0
自社サーバーに外部とのやり取りは全て記録されてるだろ
O村の見ているパツキンまぐわい画像のサイトも全てばっちりだ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 13:01:09.24 ID:/6oihG0x0
日光江戸村の地味渋さを語りながらパツキン女の画像漁るなんて見損なったよ
くたびれた日本の四十路女の主婦画像漁るなら納得するんだが
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 13:16:12.01 ID:ddJFZinL0
>企画提案のメールをマネジャーが受けていることは事実なので、
>ヤマザキさんの「何も聞いていない」との発言は正確ではありません。
>これについては、「事実に反する発言をした」と、ヤマザキさんに代わって、
>私から訂正をさせていただきます。

ヤマザキと代理人の不手際に巻き込まれて
いらん批判されたビームお疲れちゃん
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 13:23:37.18 ID:ZOkqVp100
そういう状況のなか(つまり、10月号からの番外編の連載を行うか否かが決定していない状況のなか)、
今年6月に、コミックビーム編集部の担当者から、ヤマザキさんのマネジャーに対して、
コミックビーム10月号に手拭付録をつけたい、というメールが送られてきました。そのメールは、
2枚のデザイン案の画像が添付されており、どちらがいいか、ヤマザキさんの意見を求めるものでした。

しかし、ヤマザキさんのマネジャーとしては、ヤマザキさんのご家族と本人から、10月号からの連載は
事実上延期しなければいけない、という旨を5月の時点で聞いていたため、「付録」については何も触れず、
まず連載についての協議をしましょう、という趣旨のメールを編集部の担当者に返信しました。

コミックビーム10月号の「付録」に関する編集部とヤマザキさんとのやりとりは、この1回のみです。
これ以上のやりとりはありません。。
http://www.webdice.jp/diary/detail/8483/

ビーム「連絡した。だめと言われないから出した」
マネ「連絡もらった。OKしてないのに出された」
ヤマザキ「何も聞いてない」

こんな感じか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 13:27:24.02 ID:JYLr3K6x0
Boxの話が出てないあたりその弁護士が全体ちゃんと把握してんのかね
「友人」という謎の肩書使ったりどういうやり取りがあったんだか気になるところ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 15:21:47.59 ID:vXSMuwIp0
とりあえずヤマザキさん側に「連絡はあった」んじゃねーか…
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 15:30:31.20 ID:gRakrGeC0
とりあえずも何もソレが全てだろう
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 15:35:05.35 ID:E/6DEEke0
連絡が無いの一点張りでキレてたんだから、そこが重要だよね
それにBOXの件も同じだよな

吉田戦車たちも指摘してたけどやっぱり単なるヤマザキの勘違いだったと
結論はそれなのになあ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 16:07:03.87 ID:cXwsOh8e0
>>5
続いてるよ
俺は砂ぼうずさえ連載してくれればビームに何も文句は無い
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 17:05:46.17 ID:2RSGP2t60
ラチェットシティ
嫌いだったけど主人公の姉ちゃんだけは好き
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 14:00:49.87 ID:ax4BaQOA0
まだ6日か…
Jコミにブレイクエイジあったから読んでくるか
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 20:45:27.25 ID:pTQ6YYxo0
NHKの秋季朝ドラ「ごちそうさん」との相乗効果で、目玉焼きの人気に
火がついてくれると最高なんだが。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 20:56:18.48 ID:As+JtelW0
あれは子役の子がせいっぱい演技してるという感じで
うまそうに食ってるって感じがしないのがな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 23:49:08.61 ID:y2HltTGi0
狙うなら「孤独のグルメ」枠だろう
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 13:19:19.72 ID:8NjGqNR60
目玉焼きの場合、あの冗談でやっているようなハードボイルドな雰囲気をどう扱うかで評価が
わかれるだろうな。フジTVがよくやるようなちょっと小馬鹿にしたような演出をされるとたぶん
カチンとくるだろうし。そう考えるとBSドラマ向けかもなぁ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 13:22:32.37 ID:8NjGqNR60
「あれよ星屑」も食べ物が出たら美味しそうに見える絵柄っぽいね
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 01:59:15.17 ID:fJYhJmZq0
山下ユタカはオデンを書くのが日本一上手いと思っている
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 13:34:53.76 ID:t/hgilA30
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 16:24:30.10 ID:tP/kC/+NI
発売日に書き込みなしwww
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 17:21:47.83 ID:fiN0GoP80
みそのアレ 0村が限り無くいい奴で笑った
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 20:09:03.05 ID:GKC2IWUL0
角川体制になってから定期購読が届くの遅くなった
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 20:28:34.84 ID:XfJtXKkk0
>>162
発送作業まで編集長自らやってるらしいけれど、合併のせいか今月はとにかくドタバタだったとブログに書いてあるね

にしても今日だってことすっかり忘れていたわ
ワクワクしつつポストを確認してこよう
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 20:49:53.52 ID:XfJtXKkk0
おお、幽玄のストラップだ
早速ケータイに付け替えよう

白い街の夜たちってSFファンタジーだったのか
ざくろの正体がゴーゴンだとは
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 21:50:51.25 ID:4ruyNSGd0
図書カード届いたどう飾ろうかな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 03:13:19.49 ID:L7q9ao5r0
>>160
発売日に雑誌が発売される地域ばかりだと思うなよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 03:38:43.27 ID:OwAt9ii80
赤パンと星屑しか読んでない。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 07:26:10.68 ID:q1pbBeVM0
ヤマザキの件とかで余計な仕事も増えただろうしな・・・
大変だわなO村も
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 10:41:13.08 ID:qkLE7wQy0
それにしても みそのアレ
あいかわらず「うまくいったら うまくいく」の話だよな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 14:41:49.04 ID:gmvfkiSv0
>>161
「全部か?」のO村さんの表情に幽玄のロンドンナイトでの暴漢登場に匹敵する迫力を感じた
ひょっとしてみそさんも相当ビビッてたりして

>>165
おめでとう
誰の、とはあえて聞くまい
アンケートはがき出したいけれど正直に年齢書くのがキツい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 14:50:52.16 ID:1xZEWnde0
正直ふろくは毎回開封せずゴミ箱に捨ててる…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 18:48:49.29 ID:DoAG332P0
>>171自分もだ。
アンケには「ふせん」を希望と書いた事があるけど、同じ考えの人は少ないみたい。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 19:13:05.62 ID:zfzhQn+N0
>>172
俺は「ビームはコロコロコミック並みの縦×横サイズがいい」と書いたことがあるが、もっと
少数派のようだ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 19:20:20.73 ID:Ro1TeC8e0
昔ノーラという雑誌があったな・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 19:27:21.73 ID:zi5gsTT30
あったなぁ
学研だよな、出してたの
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 19:42:54.86 ID:Ro1TeC8e0
マップス+たがみよしひさでつくられたような雑誌だったな
土肥けんいちは好きで期待していたけど残念だった
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 19:54:15.26 ID:fFp5HkvV0
年間購読のオマケどうだった?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:54:34.59 ID:WWfNfqb/0
リンQは笑った
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:57:22.71 ID:Ro1TeC8e0
絵からして面白いと感じるのだが・・・元ネタを知らぬ!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 22:07:16.12 ID:XrQhzFkS0
>>173
玉吉のエッチなふせんがついてきたらどうするんだ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 00:41:56.42 ID:l/o6vjNE0
ラチェットシティは古臭くて汚い絵でセリフの表記も不快だけど
とりあえずチラ見してる。
チラ見だからよく分からんけど、ずーっとバイクで追いかけっこしかしてないよな
これ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 01:45:51.24 ID:NKaXenT60
山下ファンの俺が言う。

ラチェットシティは失敗作。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 01:56:13.72 ID:NfFKTVji0
本人が納得してないからなぁ…
ちなみに2年前に描いたやつらしいよ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 01:59:06.96 ID:jntLkOhO0
ビーム自体がそれだから仕方が無い
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 02:07:18.60 ID:NfFKTVji0
なんにせよ、まったく話題にも上がらないよりかはマシだと思うよ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 02:40:38.75 ID:EtI5ovua0
確かに物足りないなー
ガガガガみたいなの描かせりゃいいのに
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 03:51:48.20 ID:7doA5mTb0
アベックの人の次回作そろそろ来ないかな?
そういやあっちの実写化はどんなもんだったんだろうか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 05:05:33.83 ID:EtI5ovua0
>>181
前作なんか完結まで10年掛けて一晩の話だったんだぜ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 06:09:29.25 ID:ySK9DlVI0
山下はノイローゼダンシングは傑作だと思うが
以降はどうしようもない
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 10:34:08.58 ID:bMPATqBt0
>>189山下目当てで買ってる自分は少数派か。ちょっと悲しい。
キャクターがあらがってる感じが、シンパシーを感じちゃって好きなんだけども。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 11:44:30.15 ID:bGUnccdu0
今月はみそ吉先生に全部持っていかれた感じだなぁ(元祖O村節のね)

最近は人情系の漫画が多いんで、少し拳銃成分な漫画が欲しいよねぇ
と、久しぶりに灌太の顔を見てそう思った
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 21:21:10.89 ID:7SKRKpma0
>>183
2年前に描いた??温めすぎて腐っちまったか
とりあえずサキトの姉ちゃんとマリとかいう女の子が
魅力的なのであのどちらかが出てるとりあえず目通す。

自分は異世界ものが苦手なのでイムリと砂ぼうずとかいうのは
一切目を通してないけど、気持ち悪いなあー!!と思いつつ
鮪の漫画はつい読んじゃってるけど、やっぱキモいので
とっとと終わってほしい。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 21:50:13.43 ID:C/AO7eNAi
砂ぼは異世界じゃねえべよ
未来ものではあるが
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:17:51.72 ID:lVJAf5F30
鯖の人は世界観がぶっ飛んでて面白いけど
ぶっ飛びすぎてて付いていけない,収拾がつかないことがよくある
砂ぼうずは防護服かぶってるから誰が誰かわかりにくい
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 18:57:05.53 ID:eqjqiYGO0
鯖じゃねえ!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 18:59:16.22 ID:KkDDYMm00
鰆、鰯、鮭、鯵、鰹、すきなのを選べ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 20:04:06.08 ID:n00SM6Qy0
何が漫画界のデヴィッド・リンチだよ


ぶん投げただけじゃねーか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 21:08:31.79 ID:0CbVRZls0
とりあえず月が平行世界としてのもう一つの現実の象徴として描かれているってことでいいのかな
つじつまを合わせようと考えれば考えるほど迷宮にはまり込んでいくような、圧倒的な読後感は残った
もし実写化したら、ゴージャスな画と不思議なストーリーが相乗効果で凄いことになりそうな気がする
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 21:34:49.41 ID:FodJ2kGs0
デヴィッド・リンチ的と言うなら、しりあがり寿だと思う。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 22:14:43.67 ID:D/pSVEwt0
自分もしばらくサバオーケストラだと思ってた時期がありました(´・ω・`)
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 20:24:54.52 ID:lsj9ubEo0
サバオー先生のほうが略して呼びやすいし、この際改名しても・・・・・い、いえ何でもありませんすみません
改名といえばまん極も次号からまん総に変わっちゃうみたいですね
夢ノ先センセイのお顔から深読みすれば持ちかけたのは岩井編集長なのかな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 23:55:24.48 ID:kiKIV+tpP
高校んとき友達にビーム見せたらまぐろオーケストラって響きだけで長いことウケてたなあ
たしか消しゴム探すマンガあたりの頃だったような
今のやつはなんとなくサガノヘルマーを彷彿とさせるようなとこもあって好きです
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 14:32:34.03 ID:d6VAWESN0
五色の舟面白いなあ
あれが一番楽しみ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:13:28.12 ID:FJe95kuV0
エビテンでテルマエの第4巻通常版が他の商品と合わせ買いできないのはなぜかしら?
この4巻だけのために送料まで払ってここで買う人がいるかな
本当に細かいことだけれど、こういうことされたら作者が気悪くしたりしないかちょっと心配
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 09:36:09.42 ID:yC1inFq/0
こんな所にそんな事書いたら
弁護士先生かダンマリ先生に気付かれて
また騒がれちゃうぞ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 13:48:28.81 ID:ImX+EWfRP
あれ? 海老というかカドカワから版権引き上げるんでしょ? ダンマリさん。
ビームで予定してた新連載も新潮のバンチに持っていく話が進んでたらしいし、
バンチコミックスで出し直すもんだとばかりww
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 14:07:52.38 ID:ynDlCiWT0
バンチ行くの?
バンチもよー判らん路線進んでるな
週刊ん時はかつてジャンプ一線で活躍してた漫画家達を集め、分離してから渋め路線行ったかと思うと、
最近は腐女子向け路線に転換してた感じなんだが、テルマエ浮きそうだな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 16:12:51.49 ID:b+bvxdtp0
バンチスレで一瞬名前が出た時微妙な反応だったな…
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 20:08:59.77 ID:1RVvr4jf0
トルコ料理屋のマンガどこに行くのかわからんけど今月の面白かった
河井さんとのやつも好きだったし、よくわからんとこに着地してほしいかな

>>203
五色の舟も面白いね
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 09:10:09.24 ID:YIbmDVtv0
え、ヤマザキさん版権引き上げるの?そんな大事になってたのか…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 10:04:13.34 ID:tkRBVsjy0
>>209
メルハバとタマームは覚えたw
出てくる料理が何とも美味しそうで食べたくなるんだけれど、専門店は敷居が高いんで指をくわえてながめている
ホジャさんを見ているとかなりのんびりした国のようで、なんか色々と興味深い
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 10:10:39.72 ID:3JHL+SBt0
>>210
わりとどうでもいいことだにょ〜
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 11:44:29.28 ID:iK/vREnH0
>>212
そっかぁ…よく分からんが大変だったんだね

あとカネコアツシがデビットリンチは無理があるw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 11:44:29.30 ID:6pgdzatm0
五色の舟おもしろいと思って検索したら小説の感想書いてるブログが出てきて
すんごいネタバレ読んじゃったフギャアアアア
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 15:58:37.09 ID:B7YO+l6s0
メルマガ読んだ。やっぱカネコアツシって糞だわ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 18:01:49.82 ID:a0w/A/8h0
何があったのじゃ〜
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 18:41:43.69 ID:LTIDyD/g0
さすがに編集長もフォローしていたけれど、自分の作品に対するプライドは高そうだ
個人的にはWet Moonだけでそれだけの実力を思い知らされたから何も言えない
でも不快に思われるのも嫌だし、下手な賞賛や感想とかはもう書けないな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 21:32:49.17 ID:L5pUz6fG0
つかカネコアツシのスレってないんだね…たは
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 21:42:24.24 ID:4KV3wTLx0
>>214
そんなこと書かれたら先が知りたくなるじゃんかフギャアアア
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 10:29:59.62 ID:afs4M98hP
ヤマザキマリの一件はただでさえ出版社が作者をないがしろにしている
非常識ぶりが露呈されて非難されている中で、編集側の一方的な
都合を優先するやり方が非難されたからああなったわけで。

だからひいき目がなければこのような状況を引き起こす根本である
編集側に非難が集まるのは自明の理。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 10:30:32.62 ID:k/0p2pv40
お薬の時間ですよっθ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 12:22:30.25 ID:FJxrgn310
漫画家や編集人ていじけた人間ばかりだからか下らないしょぼい事でバカッターやらかすね
いつだったか江口寿史の一件もバカじゃねえのこいつら勝手に子供の喧嘩やってろと思った(キリッ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 12:59:34.81 ID:WWpojN5e0
面白いマンガを描いてくれたらそれで満足
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 16:33:49.89 ID:k/0p2pv40
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:59:35.50 ID:ztVEZ9Rj0
>>224
なんじゃこれwひばり君てレスが一瞬あるだけやんッww

マジレスするとろくに描かない老害江口が
若手作家
浅野いにおや花沢健吾の描く背景はCGで冷たく死んでる、同じリアル系でも
上條淳の背景は生きてる昔は良かった、とか懐古厨
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 19:01:52.02 ID:ztVEZ9Rj0
すまん途中送信してしまった

…なツイートして炎上したってやつだわな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 15:08:35.09 ID:XW0/tHKa0
今月のしりあがりのマンガ、バトルシーンがしりあがりっぽくないというか、けっこう燃えたw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 21:52:08.15 ID:yadMxdT60
>>220
あれって、双方折込済みの炎上マーケなんじゃないの。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 22:13:16.35 ID:73o4tx6t0
>>228
炎上マーケティングってのは購買層の敵を叩くことで成り立つもの
発売元叩いてプラスにつなげるとかはない
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 22:17:38.51 ID:vDMYS4Q+0
>>225
>江口

wikiより抜粋
>1992年に本作の単行本によって文藝春秋漫画賞を受賞する。なお、この受賞の
>際に選評で選考委員長の加藤芳郎に“久々の大型新人”扱いされたという逸話がある。

15年もキャリアがあるのに新人扱い。
でもさ、そんなもんだよな、加藤にしてみりゃ。
そして20年後には年下の漫画家からも…

だから漫画を描いてない人が漫画家を名乗ると
こうなるのだろうな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 22:32:00.32 ID:yadMxdT60
炎上によって、作品名や雑誌名を潜在的な購買層にリーチさせる
のが炎上マーケの手法だと思うんだけど、その意味では目的を果たし
ているような。

映画化でマーケティング地合いは良いのに広告予算がねー
-> でも単行本ドカッと売りてー
-> よっしゃ炎上で行くか
みたいな。

考えすぎか。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 23:14:48.30 ID:73o4tx6t0
>>231
それなら映画公開時やソフト化の時にやる
あとここでも当時話題になったけど
テルマエはステマで散々売り込んだ作品で今更炎上もクソもない
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 23:18:22.10 ID:uXyZAznG0
ジュリアーノ・ジェンマって亡くなってたのか。

すっずっきっじぇんま すぷれんでぃだー

だったっけか。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:58:28.93 ID:e9KKK3lV0
>>232
そーなんだ。

とはいえ、炎上マーケはローコストがメリットなので、
べつにいつやっても良くない?
話題もなくなって落ちてきた単行本の売り上げに
一発カンフル打つ。とか利用しやすい気が。

あと、ステマで売ったらその後マーケティングをしない
理由ってべつに無いよね?
そもそも潜在的な購買層はステマだったことを
知らない層じゃないかと思うんだけど。いまさらマンガ
オタに売ろうとはしないだろうし。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 01:38:48.41 ID:M/0HBNcb0
>>234
1般層への知名度も抜群で
発行部数800万部売るほど成功してる作品において
リスク高い炎上マーケットを
自社はおろか取引先を巻き込む形で撃つメリットが出版社あると思う?

ヤマザキマリが第二の佐藤秀峰目指してやったというならともかく
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 03:12:22.73 ID:63alrFFY0
>>235
その文脈だと
×マーケット
○マーケティング
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 07:40:34.56 ID:W3ck2VEk0
>>233
懐かしいw

奥村さんの誌面作りもどことなくマカロニウエスタンに通じるものがあったような気がする
ジェンマの立ち位置的な漫画がテルマ・・・・・、フランコ・ネロはいましろさんのアレとか
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 08:32:49.29 ID:GW0CjlZI0
>>232
まとめサイトにスキャンした画像がupされて
評判になったと思ったら雑誌か何かで特集されて
あっという間に漫画賞をとって、それで映画化と。
それで情熱大陸に出て、すごろくで言えば上がりだな。

あの流れは見事だったな、そんな芸当がO村にできたのか。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 12:24:49.23 ID:MwmJ7+R60
ステマ言うなら客観的な証拠が必要なんだが、主観以外の証拠を提示できた例を見たことがない
232にはがっつり証拠の提示を期待してるぜ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 14:21:29.80 ID:ophYrybY0
>>232
炎上マーケがリスク高いってのがよくわからないかな。
露出すれば露出するほどウェルカムだし、失敗しても誰も何も失わないし。
それこそ佐藤秀峰は良いロールモデルじゃないかと。

>>238
さすがにコンサル的な人がいたんじゃない?
もろもろの最終判断はOだったかもしれないけど。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 14:58:47.32 ID:+dxCOHU+0
>>240
そんなんでヒット作れるコンサルいたら業界で引っ張りダコだろ…
もちろんステマとか工作をしたかどうかなんて受け手側で知りようないのは確かだが
炎上含めそんなやり方でヒットしたと言える作品が数えるほどでもあるのかな?
もしそんなやり方が確立してるんなら出版協会ももう少し潤ってるんじゃないの
さすがに荒唐無稽に思えるが
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 15:33:09.38 ID:GUz1SekW0
テルマエやハルタの坂本ですがは、内容より本屋ステマで持ち上げて上手く売った漫画だと思った
内容は無いようだけど滅茶苦茶売れてるし
最近のビームやハルタの漫画って品薄で購買欲煽って、たちまち重版!って煽って人気あるように
見せかけるよな
そして書店員オススメ!ってザーッと書店員コメント並べんの
テルマエや坂本ですががまるで同じ手法やってて笑ったよ
でも売れたから間違ったやり方じゃないんだろうがな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 15:36:21.64 ID:1eWSP3a50
このマンと本屋ステマが2011年あたりから気持ち悪い
どしたの?
「俺が流行(ムーブメント)を作る(キリッ」とかもう疲れたよ
誰かの本が売れたらその分他の本が売れない(財布の中身に増減はない)とこは気付かないフリだし
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 16:23:24.69 ID:GUz1SekW0
別に他の本が売れないっつーのは考える必要ないだろw
そこの出版社とその作家が考えることじゃないのか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 16:23:44.83 ID:GW0CjlZI0
取り次ぎへの返済を出版点数で稼いで、版元は自転車操業
やってるわけでしょ。
そうした数合わせで出される書物が本屋に並ぶから
水で薄めたような棚になるんだろうな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 20:56:55.93 ID:M/0HBNcb0
>>240
色々焦点がずれたけど
俺が言いたいのは
>>228
>あれって、双方折込済みの炎上マーケなんじゃないの。
これはないってこと

ヤマザキマリ陣営が佐藤秀峰みたく
エンブレから版権引き上げて商売始めるためにやったということならありうる
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 21:51:29.81 ID:i46D4bV40
>>245
キミもどこぞの誰かが書いた業界批判を書き写しただけの薄い内容だな
支払いに困って本を作るとかもっともらしく聞こえるけど
既刊本の売れていない出版社が新刊を作っても問屋が引き受けてくれません
支払いの悪いところより支払いのいい出版社を優先して商品を引き受け書店に配本する
小売店の引き受け能力にも限界があるんだから当たり前だろ

作れば一時金が入るみたいなのは甘い考え
現実はお前さんが思ってるより厳しいぞ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 22:39:58.87 ID:1eWSP3a50
業界批判とかじゃなくドヤ感がウザいって話だ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 00:42:44.06 ID:hEZS/KMOP
ひf
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 07:30:23.95 ID:czWuYBpp0
>>245
取次は書店からの売上金が回収する以前に、版元に対して売上金を
前渡しする制度がある。
1万部刷って5千部しか売れなかった場合、5千部分の売上金が
そのまま版元の取次に対する借金になる。
版元は借金返済期限が来る前に、また新刊を作って取次から借金を
重ねる。

これな、竹熊先生のツイートから引用。まさに多重債務だ。
ヒット作というかホームランが欲しいわけだよ、それまで
水で薄めた様な本を刷り続ける地獄。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 08:40:12.27 ID:YKcaHDD60
今やってるみそさんの漫画でもちょっと前に描いてたっけ、刷らないと死んじゃう病とか
出版社によって色々違うんだろうけれど
借金して宝くじ買って末等を換金した上さらに借金を重ねて宝くじ買って、
いつか借金総額以上の高額当選が出るのをひたすら待つようなものなのかな
売上的に4‐5等くらいの漫画がなぜか好みに合って読んでる自分としてはちょっと複雑な気分
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 19:02:20.62 ID:ONnY5G+ci
出版社に限らず企業なんてそんなもん
収支よりとにかく金が出入りしてればいい
止まったら死ぬ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 00:39:19.16 ID:5PU3x4Ek0
どんな健全な会社だって商取引上の売掛金くらいあるよ
まあ竹熊だし仕方ないか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 06:24:14.87 ID:DCQlm4sV0
昔と比較して出版点数が増えていると言うことは
多くの作家やライターに仕事が回っていると言うこと
それに不満があるのはそこからも外れるほど仕事が取れない無能

電子書籍で自費出版とか言い出す連中はたいていこれだな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 08:51:23.17 ID:rKO7RLkT0
病気だな、これは。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 09:06:52.98 ID:Tn/ZPZNw0
単価は下がって大変なことになってるけどな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 11:24:15.60 ID:D+DngTN00
>>254
素人騙して個人出版させてるだけだけどな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 17:44:30.26 ID:MTG/+EUE0
せめて雑誌のことに話戻そう
ヤマザキさんは連絡がなかったことより「落としたお詫び」の付録なのが気に触ったんじゃないかと思ってた
本当に病気で入院して落としたからって当てつけに付録作られたらねー
その辺ちょっとO村さんがヤマザキさんへの配慮足りないわ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 17:50:06.95 ID:Hx6DpOOx0
>>258
アホだろ?
初めから付録の予定はあった
テルマエのコミックスのチラシに二号連続テルマエ付録って宣伝してた
休載になったから、それを急遽休載のお詫びって事にしてただけ
それに手ぬぐい付録につくって連絡はマネージャーには行ってるし、その事実は弁護士は認めている
ヤマザキ本人か?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 18:44:01.29 ID:A14Y4Q5li
>>259
>ヤマザキ本人か?

お前、人をバカにするにしても言い方があるだろ
匿名でも公の場なんだから、そういう言葉を使うのは良くないぞ
ヤマなんとかとか
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 19:12:51.37 ID:SSFdVM1x0
>>258
つまりヤマザキさんは病気なんだからしょうがないでしょ詫びる必要なんかどこにもないわよ
読者は漫画家先生さまの作品が載るのを口開けて待ってりゃいいのよってタイプの人だと
言いたいの?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 08:35:24.66 ID:6qx5DDE60
もう終わった話なんだにょ〜なにもかも。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 13:54:51.30 ID:k5spYEhSO
タイムの風間やんわり関連ツイートにうるっときた
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 00:13:56.51 ID:tyHb4YAE0
>>263
それは読んでないんだけど思ったより若かったのだなーってびっくりした…
まんが極道をそのまま真に受けるわけじゃないけど大変な職業だとは思った
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 00:29:10.32 ID:tyHb4YAE0
それでも多くの人の記憶に残るってのはすごいことなんだろうね
それはマンガ家さんや表現を仕事にしてる人だけに言えることでもないのだろうけど…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 18:36:13.34 ID:gcGpaLAVP
>>264
まんが極道に不摂生で早死にする漫画家の話って無かったような気が…
あれはイカれた奴が変な目に遭う話だから。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 19:37:06.41 ID:i2UZoMuiP
>>266
直接風間さんがどうのというわけじゃなく漫画家自体が業の深い職業なのかと思って
自分を掘り下げるような創作に関わる人はバランスの偏った人が多いのかな?とか
(まあ自分含め平凡に生きてる人だっておかしいといえばおかしいとは思うけど)

もちろん漫画家はみんなイカレてる!とかは思わないけど
富野さんが真実だと言う程度にはまん極は生々しい作品だと思ってる
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 08:27:51.37 ID:EGrd20+T0
金平って、完全に切られた?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 10:55:47.74 ID:X3QRvcRbO
うえけんの新刊、装丁が安価になっててちょっと残念
安くなった分結果出せたらいいんだけどな、あとがきで書いてるみたく
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 21:55:25.40 ID:22d6JXu20
>>268
他で忙しすぎるんだよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 22:45:52.27 ID:RuB8Tnlx0
>>270
実際にどうか知らんがビーム出身やビームをホームにしてた人が
他でもコンスタントに描いてるのはちょっと嬉しい
あとは鈴木マサカズさんも結構他で描いてるかな?
武装島田倉庫は原作のせいもあるかもしれんけど面白かった
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 02:44:04.91 ID:XlObJY7Y0
ダンダリンはドラマになったしな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 17:23:00.22 ID:gPGIg5c+0
カネコアツシスレ無かったからここ来た
wet moonをコミックスで最後まで読んだがこれどういう風に咀嚼したらええんや
玉山→ヨE.T→E.Tとか温い予想してたら訳が分からない事になったんだが
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 21:29:47.53 ID:lDI7yaWn0
>>273
その予想は思いつかなかったw
読み終えた人がどういう解釈をしているのか色々聞いてみたくなるような終わり方でした
なんとなく理解できそうになればまた遠くへ逃げていってしまう、佐田と喜和子の関係にも似た
この悩ましさを解消するために外伝的なショートストーリーや研究本などが欲しいところです
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 22:30:13.86 ID:su2v/Kxn0
今月の夜千の絵柄の元ネタは「木曜日のリカ」?

http://31.media.tumblr.com/tumblr_kzi76egYcI1qzxo44o1_500.jpg
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 22:34:10.38 ID:l37KinAP0
カネコのインタビューが痛い。なんだよロキノンかよ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:53:30.20 ID:sXZUX35n0
参助の漫画先月からどうも気持ち悪い
当時の描写は事実とはいえ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 13:27:08.86 ID:jHXPXmAu0
毎度毎度付録いらんな〜・・・
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 09:15:24.61 ID:p2ww1FXJ0
>>275
目の描き方がそっくりだw
この漫画読んだことはないけれど面白そう

個人的に相変わらず五色の舟が傑出して見える
絵と話の内容が絶妙にマッチしていて毎回読み終わった後唸ってしまいそうになる
あの家族はどうなるのだろう
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 10:04:12.50 ID:eeKanQPw0
>>278
えー譲って欲しい
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 11:31:34.60 ID:qSvQ+ySp0
ノーベル殺人賞w
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 13:35:36.77 ID:wO8WsWN30
夜千はパロディ元が古すぎてわからんことが多いな
よくわからんが40代とか50代の人じゃないとわからんマンガが多くないか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 17:12:27.77 ID:utHAiJNU0
昔の漫画好きからしたら有名なネタだよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:27:01.17 ID:SLUQinfY0
>>280
秋葉原駅の伝言板に貼り付けておこうか…
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:28:24.26 ID:SLUQinfY0
放浪息子終わったし、桜玉吉もないならいよいよフェローズに移ろうか
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:31:41.77 ID:AllVJA4Q0
フェローズは残念ながらなくなったんで…


ハルタさんになりました
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:23:54.25 ID:udkn7EKQI
愚痴らせて。
定期購読してるけど12日に届いてなくて
あー更新切れたのかなと思い
近所の本屋に13日に買いに行ったら
今日の夕方届いたorz
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:05:57.03 ID:/ziv+toy0
>>282
上野先生また昔の漫画からなんか持ってきたなーなんて考えてニヤニヤしてしてしまったのがちょっと悔しい
>>287
同じく13日着、今日届かなければ買いに行くかと思っていたら届いてた
いつ定期購読始めたか覚えていないんだけれどebtenから継続の案内とかはないのかな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 03:20:45.15 ID:zEAjYWPY0
>>285
玉吉は来月は掲載
単行本は11/25発売
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 10:22:28.72 ID:5CiHIwIRI
>>288
継続の案内無いよねー。
以前継続切れてるの気づかずのんびりしてたら
近所の本屋売り切れちゃって、探すの手間だった。
今月は、ゆずストラップをもう一つ買ったと思う事にしました。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 17:16:54.91 ID:NjpjmDuV0
>>290
あなたの前向きなさわやかさが心に響きます

カネコ&ウエケン両先生のトークショーまであと3時間か
みそさんもこっそりのぞきに行くみたいなことtwitterで言ってたな
こんなチャンスはめったにないんだろうけれどちと遠いのよね〜
ビーム誌上に画像付きでレポでも載らないかな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 08:46:07.62 ID:oN5hCguQI
>>291
ありがとうです(照)
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 13:31:54.99 ID:qpx4aWC0O
鮪のあの内容の隣に小学生スク水扉絵はまずいだろ…ふぅ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 14:42:08.07 ID:pQka4n7E0
鮪の描くかわいい女子ってあのパターンしかねーのかよ
いつも同じじゃん
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 22:23:18.48 ID:Ls9AKyyH0
みそさんのtwitter画像で見るとかなりの盛況だったようで サイン会&トークショー
お店の貼った画像のカネコ先生が好青年で上野先生が研究者っぽいのが自分のイメージとピッタリだったのは驚き
ttps://twitter.com/vvshimokita/status/401993069282611200/photo/1
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:16:53.47 ID:9uuxP3Jr0
キンドル版の発売が遅いのは何なの?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 19:05:55.53 ID:xIpxgY+20
砂ぼうずは次の巻いつごろでるのか
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 23:21:37.93 ID:HrrNRyvA0
隔月刊連載なので、焦らないで
今の所順調に続いてる
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 18:38:35.20 ID:+6yui+t00
僕も秘密法案に反対です!
なので奥村編集長、ヤマザキマリさんとのゴタゴタも正直に全部公開してください!w
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 19:44:49.89 ID:CQJj21oa0
つまらない奴のレスにはつまらない奴の特徴が出るんだな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 19:56:17.60 ID:4L+73p890
今年のメディア芸術賞にはビーム関係の入賞はなかったね
推薦作品には放浪息子と、いま五色の舟描いてる近藤ようこさんの戦争と一人の女が入ってた
五色の舟面白いし、戦争と一人の女は読んでないから買ってみるかな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 03:28:19.61 ID:Q5OsC0OlO
テルマエ外伝はもう立ち消えなんだろうか
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 06:28:09.45 ID:0EB/QPzW0
>>301
九井諒子がハルタで連載準備中なのがちょっと近い
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 22:01:13.24 ID:NAvPyshy0
三家本スレ落ちた?(´・ω・`)
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 23:19:33.80 ID:MwCaee1D0
イムリ休載?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 23:27:23.45 ID:kw7ZAqlX0
休載
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 20:38:58.88 ID:QW2aERWh0
誰にも似てないとか言うコピーの新連載
エマニュエル・ギベールそのものだと思うんだけどどうなの?
http://www.propermag.com/wp-content/uploads/2011/01/ALAN3.jpg
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 20:54:34.17 ID:qnazxM610
中学とかの英語の教科書にあるイラストみたいな絵だな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 21:40:21.69 ID:L+KUtDrp0
今月の表紙いいなあ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 22:00:08.41 ID:iC1BjAHc0
同意
明るい色使いとかわいい女の子に見ているだけで気分が晴れてくる
「目玉」の文字とみふゆの髪型にちょっとだけ某妖怪漫画の親子を連想してしまったけれど
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 22:12:11.84 ID:aijfdaXy0
鮪オーケストラに笑ってしまった
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 22:24:19.38 ID:EKT5xq0y0
>>307
森泉なんとかのこと?

この人の漫画絵が気になって話が入ってこないわ
いしかわじゅんが新聞の漫画コラムで褒めてたけど
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 22:25:47.49 ID:EKT5xq0y0
血まチェンはいつも敵が連帯感無くて登場時と比べて
ヘタレるからだんだん飽きてきた
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 22:53:40.64 ID:aijfdaXy0
鈴木マサカズ復帰か。


原作付きで正解だと思う。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 22:54:55.55 ID:klcBJdIQ0
市川ラク先生、主人公が困った時の表情を描くのが抜群に上手いと思う。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 00:02:59.51 ID:4GYvqdsE0
>>307
鮪さんのツイッターで読んだ気がするけどやり方は技法が近いのは最近知ったらしいよ
エマニュエルギベールは知ってたかもしれないけど

技法は似てても絵柄は別にそっくりってわけじゃないし
描き込みができない分?輪郭とかが端正な感じで好きたけどなあ
細い線と太い線が混在してて不思議な感じがする
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 00:13:03.86 ID:+Ru2ClMi0
エスパー修行は良い意味で不思議な終わり方だった
松田先生の工作の糊がオヤツってのは世代的にツボだし
集中連載の2作品がどちらもいい感じ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 01:19:32.20 ID:ovDxNKcI0
エスパー修行はなんか主人公かわいかった
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 21:39:07.03 ID:Fry4InQH0
砂ぼうずとかスキャッターとか隔月連載多すぎて内容覚えてねーよ

しりあがりは滅茶苦茶


O村って角川体制になってビームの名前だけ総編集長か
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 22:14:01.72 ID:0LI7F5HD0
最近どんどん読まずにスルーしてる作品が増えてきた。
数えてみたら隔週含む連載で読んでないの6作品ほど。
1作品だけ続きが気になるから買ってるけどちょっと
苦痛になってきた
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 22:59:57.00 ID:XQiwLAC80
電子書籍で1作品ずつバラ売りしてほしいわ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 23:00:38.78 ID:P+5oO2po0
スキャッターの5巻がしれっと1月に延期してた
クリスマスに本屋でオロオロするところだったわ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 09:26:07.14 ID:7J++4Dr/0
>>312
>いしかわじゅんが新聞の漫画コラムで褒めてたけど

だったら間違いないな。いしかわが褒めていれば作品と
しての質は確かだ。自分の頭で考えないのは楽でいい。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 12:43:55.93 ID:oO1RgQnqP
コミックビームを定期購読してるんだけどさぁ。
ここ最近、チープなオマケが入ってないんだけど。
みんな入ってない?小さいチラシみたいなのに
O村のコメントが入ってたもんだが…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 18:39:18.57 ID:V58vGLlu0
>>324
先月もその話題があったようだが
前は毎回チープなおまけがつくのが特典だったけど、
年一回?更新月に非売品の小冊子がついてくるというのが定期購読特典になった
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 18:51:08.08 ID:V58vGLlu0
ごめ。全然先月話題にでてなかったわ。
おまけが変わった件、どこでみたんだろ俺。
前スレか?O村のコラムだったかな?

あと定期購読が1、2日届くのが前後するのは、土日祝日のタイミングや印刷搬入スケジュールや郵便事情によるものなので、嘆いても心配してもしょうがないんだわ。

ちなみに俺も、更新切れてるの放置して何度かAmazon使ったけど、買えなかったことはないぞよ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 19:54:21.76 ID:xPnBTP1f0
>>326
この間なぜかハルタスレにあったんで回答してみた
今まで4度同じ質問を見かけて2度レスしたけれどどうしても理解してくれない人もいるみたいなんで後はまかせたw

目玉焼きに出てくる山小屋のオーナーのモデルは編集長かなw
ナナのちょっとジョブズっぽいゲームデザイナーのモデルがわからない
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:04:32.03 ID:V58vGLlu0
>>327
乙〜!

定期購読が必ずしも発売日に届くわけではないって話は、ほんと何度も繰り返してる話題だから、次スレのテンプレにでも入れてもらいたいなあ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:11:27.36 ID:L5CYfmo8P
>>326
自分も直近で見た覚えがある
このスレじゃないなら前スレかと調べたらそうだったよ
http://desktop2ch.tv/comic/1363863125/
ここの>>361,>>381-

同じ人が質問してるなら非常に残念だな
既に回答を貰っているのに
そんなに気になるなら言われたように編集部に聞けば済むことなのに
アドバイスはスルーなのね
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 23:40:15.61 ID:Eij6h/2R0
なぜかアンケ用紙が2枚ついてた。乱丁?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 05:58:16.70 ID:enu0FKPV0
>>324
無くなった代わりが週刊奥村
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 08:20:35.60 ID:Srm3OI2t0
>>329
そこはまあ2ちゃんですからw
>>330
当たりです
2枚出せばサイン色紙などの当選確率が倍になります、たぶん

賞品に現金が出ちゃいましたか
ちょっと複雑な気分
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 15:51:33.97 ID:sHQY2xUb0
>>332 え、ホント?じゃあ出してみようかな。情報サンクス。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 15:52:30.17 ID:sHQY2xUb0
あ、330と同じ人です。では。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 11:45:17.03 ID:ae97yJ4m0
うえけんのアレ プロスフェアーだよな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 22:10:54.19 ID:ie88y4FN0
唐沢なをきの漫画の「タイトル変えて再出発事情」で
真っ先に浮かんだのは浦安鉄筋家族
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 22:11:25.85 ID:ie88y4FN0
あとハレグウ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 23:19:19.29 ID:ZbmoffZ60
内容が似ても似つかなすぎてまんが道をモジったのではと思うまでしばらくかかったもんです

まさか編集長がブログに書いている映像化決定って唐沢先生のかな
映像化に際しての障害となりうるタイトルを事が動き出す前に改変したとか
実写だったらどうしよう
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 19:16:54.87 ID:FGHyrehE0
よしこのコラムはガキが生まれてからそればっかで
(まあしょうがないけど)最近はスルーするようになった。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 21:36:43.02 ID:CkgWLAAV0
発売日に買って今やっと鮪の漫画読んだんだけど・・・・
この連載の単行本買う奴いるの?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 22:27:34.05 ID:L+Lk0TnA0
まんが極道がいつの間にか全7巻にされててワロタ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:20:31.64 ID:c6rvTwz30
>>340
言いづらいけれど刷らないほうがいいかもね
何が描きたかったのかちょっとわからないまま終わっちゃったし
他に読まない作品もある中不思議と初回から最後まで読みはしたけれど
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:48:09.26 ID:CkgWLAAV0
>>342
前の1話完結の連載のがまだ読めたと思うわ。
今回のは単にキモいだけでわけわからん
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 23:22:31.74 ID:BhjFFYe70
AK47の設計者が亡くなったそうな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:57:30.76 ID:/K5vZaNf0
カラシニコフさん?
まぁ、なんて言えばいいんだかね。
開発者が使用者の倫理観や発砲対象へ口出し出来んしソビエト連邦的には英雄的行為なんでしょ? 
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 01:07:49.47 ID:RJ1GAvan0
朝日新聞が芸能リポーターばりの突撃取材して激怒させた人か。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 11:24:29.45 ID:dTsKKxpD0
海外の方がパパラッチとかエゲつないイメージあるけど、なのに怒らせるなんてよっぽどなんだな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 10:03:49.64 ID:LVxCupMO0
三家本先生スレッドが無いようなのでこっちに血まみれスケバンチェーンソー7巻の感想を書きますね。
ちなみにボクは単行本派ですよ!!

○桃井メロン戦

メロンちゃんイイですねッ!!
クズっぷりがたまりませんネッ!!
黒いパンツもいいですネッ!!
でも裸になった時はもうちょっとおっぱい大きい方が良かったですねッ!!
服の上からだともっと大きい感じがしたんですけど。

○人食い兄弟戦

最初の攻撃を食らったあとのギーコとナグルシファーは全裸になったほうが良かったと思いますッ!!
服は燃えてなくなっちゃったほうが断然(・∀・)イイ!!
おっぱい丸出し、お尻丸出しで戦ってほしかったですねッ!!
特にナグルシファーのお尻が見たかったです。

○泥レスチーム戦

ドリエちゃんの妄想可愛いッ!!
エンジェルキッスはナグルシファーと泥レスしてほしかったですネッ!!
全裸で。

と、まあこんなところですが、全体的にギーコチームがちょっと強すぎるのでもうちょっと弱いと面白くなると思いますッ!!
たまには惨敗してみるといいかもッ!!
そんでギーコチームのみんなで強化合宿とかやると面白いかもッ!!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 12:41:05.29 ID:1TiflvJOP
>>347
まぁ偉大な銃の設計者の人間性が偉大とは限らないからな。
日本のマスコミ程度で激怒する凡人またはそれ以下の
人間性しかなかったってことなんでしょ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 19:11:24.43 ID:d6DvwIxs0
そういやウルトラヘヴンって3巻以降の掲載あったの?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 12:58:07.30 ID:EH1yf/o/0
いやーしかし、桃井メロンちゃんは最高ですなッ!!
もっとクズなところを見たかったですなッ!!
たとえば、

メロン「ファンのおめーらに冥途の土産だッ、死ぬ前によーく目に焼き付けとけよッ!!」

と言いつつ全裸になってステージ上でストリップを始めるメロンちゃん!!

ファン「ち、ちくしょう、こんなクズ女のファンだった自分に腹が立つぜ!!で、でもなぜか股間が反応してしまううぅぅうううッ!!」
メロン「ギャハハハハハハハッ!!何前かがみになってんだよキモ童貞どもがッ!!」
ギーコ&ナグルシファー「・・・(;゚Д゚)ひでぇ・・・」

みたいな?

てことで、ボクは激しくメロンちゃん復活希望ですよッ!

またメロンちゃんに逢いたいよぉおおおおおおーーーーーーー!!

三家本先生、メロンちゃんの再復活お願いしますッ!!(^◇^)
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 13:11:13.29 ID:3MBzPpjb0
目玉焼き、二郎が彼女と喧嘩するパターンはそろそろ飽きてきた。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 17:46:12.00 ID:UdWloBEpP
だねえ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 00:34:41.77 ID:wpcMG4KE0
おさんぽ大王読み返してたらマジックテープはNASAが開発したってネタが描いてあったが
今更にググってみたら違いますやん
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 03:37:58.90 ID:g77xNLSVP
    ∧_∧
    ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□ l丶l丶
    /  (    ) うおぉNASA開発!
    (ノ ̄と、   i
          しーJ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 02:46:29.10 ID:1LqGqAf50
のーなーかー
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 04:24:37.89 ID:2/kUaeeC0
へへっ
もう時効っす
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 12:25:51.45 ID:Hr8ksh+K0
そういえばますび姫年明け早々猫グッズの個展やるってビームに書いてたな
高円寺だっけ 
猫飼いだし気にはなるけれど行くとしてもUターンのラッシュが終わってからかな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 23:32:12.21 ID:YAHNCsqk0
砂ぼうずは1月に、やっと新刊発売か
ちゃんと買うから完結させるまで作者は死なないで欲しいね
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 22:07:46.50 ID:FwGhaTvq0
奥村ってブサヨだよな
社民っつーか共産っつーかちょーブサヨくせえ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:51:53.09 ID:Hulle/7O0
定期購読者の部屋の作家のみなさんの年賀状が力作そろいで見ごたえあった
上野さんはいかにもだし三好さんはなんかかなり手間かかっていそうだし
まだ続くらしいし次回も楽しみにしていよう
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 21:00:37.11 ID:EOlfh4jb0
唐沢よし子のコラム

うっかり読んで後悔した。餓鬼のウンコの匂いとか質感とか
詳しく詳しく説明するな!!誰得情報だよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 22:32:59.74 ID:wM3O99Za0
しりあがり氏の連載が単行本化されたらどの位の巻数で何円になるの?
辞書みたいな総集編で3000円払えってか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 23:30:09.19 ID:Kp19t22I0
カネコアツシのルック優先でお話がおざなりな漫画はもうウンザリ

奥村が一番嫌いなタイプなのに連載続けてるのはどういう訳だ?
前作の打ち切りから新作までのスパンが短すぎ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 01:02:48.11 ID:G68FLZUc0
五色の舟が圧巻だった
家族よりも家族であれるのはそれぞれが異形の者だからなんだろうか
まだたいしてしゃべれないはずの桜が言葉を絞り出すコマで不覚にもうるっときた
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 04:59:42.04 ID:YdN0493NO
>>364
今回はちゃんとアクション描写で楽しませる娯楽作品やろうとしてるんでね?
前作よりはおもしろそうだよ。

マサカズは久々だけど、やっぱり大手でもまれまくっただけのことはあるな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 11:22:45.38 ID:0GjTqtmb0
カネコアツシ昔好きだったけど
あの芸風もう20年近く読んでると食傷気味だわ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 12:52:01.32 ID:4SyIP8gbP
なんかどっかできいたような薀蓄で話つくっているな
渡辺浩弐のパクリか? 何とは言わないけど
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 13:47:38.62 ID:SyUmTwTi0
創刊号から買って読んでるけど、
正直もう厳しいなあ・・・

テルマエといいなんといい、作者に無断で色々やるようになって
しっかりした良い漫画を描く漫画家は出て行ってしまい、

完全にセンスも何もかも古く(元々面白い漫画は描けないタイプだったが)
それでいて自分は時代の最先端を「理解」していると勘違いしてしまっている、痛い痛い鈴木みそ

ファンロードの「今月の見せましょう」以下レベルの上野顕太郎

はいはい芸術ですか?抽象漫画ですか?なんでもいいですけどちーとも面白くもないし
考えさせられるような話でもないですね、しりあがり寿

最初の頃は実話を元にした漫画業界の怖い裏話的漫画だったが、ただ嫌なヤツ嫌な現場を描くだけの嫌な漫画と化した唐沢直樹

絵柄・内容・作者のあとがきと、ただただ気持ちの悪い山下ユタカ
同じく新井英樹・カネコアツシ

ガチホモ漫画家の山田参助

ゆずが亡くなってからはずっと空回りの痛々しい須藤真澄
ゆずが亡くなる漫画を描いてしまったことで、それ以降読む側も笑えない楽しめない
おさんぽ大王が大好きで全巻購入して何度も読んでいたが、もう全く楽しめない

普通に読めるのは
竹本泉・近藤ようこ・市川ラク・朝倉世界一・安永知澄・三毛本礼・いしかわじゅん
くらいか…

さすがにもう買うのは終わりだな俺は
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 13:59:40.49 ID:lLI8Nio/0
アフタヌーン読んで高レベルのマンガ読みでも気取ってろ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 14:26:11.56 ID:SyUmTwTi0
>>370
何を唐突に言ってんの?
誰も高レベル低レベルの話なんかしてないし、なんで突然他の漫画雑誌の名前を出すかね?
そのアレな噛み付き方は山下ユタカファンとかか?w
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 14:48:12.90 ID:yA2oQQT60
> 竹本泉・近藤ようこ・市川ラク・朝倉世界一・安永知澄・三家本礼・いしかわじゅん
これだけ読めるならあたしゃ買いますよw

初期の頃はゲーム漫画中心だったんでしたっけ
ますび姫にはたまに気分を変えておさんぽ特別読み切り版なんかやってほしいですね
今やっている猫雑貨ギャラリーの覆面潜入レポとかパパと一緒に日光江戸村とか
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 14:59:22.24 ID:WJuZOvbu0
>>369
お前みたいな池沼がなぜコミックビームを買っていたのか理解できない
俺らは普通に買い続けるから池沼は消えろ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 14:59:22.68 ID:SyUmTwTi0
>>372
CMとかのウリ文句はそんなんだったけど、
内容は別にゲーム寄りって印象ではなかったような記憶
女神転生の漫画があったけどほとんどオリジナルみたいな

安井誠太朗が好きだったなあ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:00:42.51 ID:SyUmTwTi0
>>373
人を池沼よばわりするお前さんは、今のビームでどの漫画が好きなの?全部読むの?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:13:41.63 ID:SyUmTwTi0
ああ、あと砂ぼうずの作者がストZERO描いてたっけね。
あの波動拳の描写が凄い好きだったわ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:15:51.44 ID:AKRqasQd0
それ以前にヤマザキマリってテルマエだけの一発屋じゃん
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:24:43.02 ID:SyUmTwTi0
>>377
えっ・・・
だから何?有名な代表作が一作だけだから、扱いや契約が酷くでも問題ないとか?
一発屋うんぬんで言ったら、ビームの代表漫画家玉吉や鈴木みそなんぞ一発も当ててないわけでだな…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:43:35.61 ID:AKRqasQd0
>>378
契約酷いってどこが?
連絡はいってたのに、ホウレンソウミスってたのは向こうって判明したじゃんwwww
お前馬鹿ァ?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:51:24.86 ID:FR49NZXV0
一人だけテンション高いなー
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:53:09.60 ID:yA2oQQT60
>>374
肉柱ミゲルさんと同時期にファミ通漫画大賞を受賞した時の1ページを見つけましたが独特な絵ですね、安井誠太朗さん
奥村セレクションにも収録されていない作家さんをご存知とは、恐れ入りました

映像化の話が進んでいる作品があるらしいですが、見事当たって安心してビームが読み続けられるよう願っています
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 16:05:07.36 ID:WJuZOvbu0
>>375
一応全部に目は通してるよ。当たり前だろが池沼。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 16:36:20.08 ID:SyUmTwTi0
>>381
当時ほとんどそれだけ目当てで買ってたしね
安井センセのページだけ外して保存してあるよ
勝手な想像でしかないけど宮ア駿の漫画、ナウシカやシャナのカラー絵あたりが原点だと思うんだが
そこから先が独特のセンスでできあがってる魅惑的な作品だなーと惚れ込んでた。
復活はないのかなー。
今だったら受け入れ先はいくらでもあると思うんだけど。

>>382
池沼池沼って、ホント好きだね〜?池沼w
一応全部目を通してる
のかw
で、好きな漫画はどれよ
現在のビームが厳しいって言ったら池沼扱いってのはなんでさ?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 18:13:41.01 ID:YdN0493NO
まあファンロードのアレ引き合いに出してウエケンより上!
とか言われても、ああそうなんですか、と失笑するしかないという…
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 18:25:36.66 ID:QH00yJOm0
>>383
おい、都合悪い事はスルーかよ、このボケが
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 18:26:44.78 ID:SyUmTwTi0
>>384
実質、「見せましょう」と同じような事をだらだらと糞つまんなくやってるだろって意味であって
ファンロードの方が上!なんて言い方はしてないけどなw
そういう書き方すると優位に見える操作だな。

というかさ、上野顕太郎 の漫画が面白いヤツって本当にいるのか?
本当に不思議なんだが。

本当に上野ファンなんてのがいるんだとするならば
理解できないんだなwww
とか言うんだろうけど、上野の漫画はどれも単純な内容で
どういう意図でどういうネタなのかは全部普通にわかった上で言ってるわけだが
あれで笑えたり楽しめたりできるヤツってのは、他にどういうもので楽しんでるんだろう?
と本当に不思議になる
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 18:31:43.96 ID:SyUmTwTi0
>>385
どれの事だよ?
>>379の事か?お前さんこそこっちの質問に全然答えないくせにw

ビーム編集側が自分らに都合のいいように発表しただけだろあんなもの
その切れっぷり、と噛み付きっぷり、まさかビームの編集関係者か?w


ID変えてなー
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 18:36:31.85 ID:QH00yJOm0
>>387
アホかボケ
回線固定じゃないから、一度落ちたら変ってたんじゃボケ
連絡行ったって弁護士wが言ってたじゃんw
後からシオシオとなw
本当に馬鹿くせえなあwあのオバハンの言い分だけ出して、ビームが悪いって決め付けてるアホw
単にビーム貶したいだけやんけ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 19:10:15.02 ID:SyUmTwTi0
>>388
ち、知能指数がお高そうなおぼっちゃんです・・・ねW
すさまじい文章だな

冗談で言ったが、本当に編集関係者の可能性ある感
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 19:16:23.99 ID:QH00yJOm0
>>389
冗談にしても糞つまらないな
人の事いえるかよ、このアホは
じゃあ、お前はヤマザキの関係者なw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 19:28:23.91 ID:hjZ2TbkH0
漫画板でヤマザキマリを擁護してる人でまともな人を見た事がない
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 19:32:11.37 ID:BcmahH210
ID:SyUmTwTi0


この屑が本当に創刊号から買ってるのか疑わしいよね・・・
こういう雑誌内容に文句ばかり言う屑に限って
金落とさずに立ち読みで済ませてるんだよなw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 19:36:05.47 ID:lLI8Nio/0
ビームに駄目出しできる俺カッコいい!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:12:18.04 ID:0jSH+yPS0
創刊号買ったなら伝説の誤植は知ってるよな?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:54:32.29 ID:WQ6bCMj60
インド人を右に
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 21:11:51.53 ID:yA2oQQT60
普段過疎りまくりのこのスレで、愛読している雑誌をよそ様がどう感じていらっしゃるのかをどういう形であれ
知ることができるのはあたしとしてはうれしいもんですけれどね
ガチホモなんてのはご愛嬌ですが

>>395
それはゲーメストでは?w
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 22:20:08.67 ID:cghYZCzc0
レス増えんのって荒れてる時だけかよ
最新号出ても毎回ろくにその件について触れられないってどうなの
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 07:35:21.54 ID:Usi2oQNL0
スレ荒らす熱いファンが居るうちは安泰だなビームも
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 22:39:00.43 ID:xzIuoYTb0
スレ伸びてると思ったら頭の悪いゴキブリが発狂してただけとか・・・
>>397
確かにw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 01:42:36.17 ID:evTj3NMY0
目玉焼き、スキー場から彼女が帰ってしまった後のフォローは無しかよ。
でも、かき揚げの話は非常に面白かった。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 01:48:56.15 ID:7hQi+dnKP
すまん 天地返しできなかったよ おれ・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 02:04:13.66 ID:VKIdcZ8u0
普通に浸せばよくね…?
ラチェットシティが次号で終わるのがショック…
もうワンチャンスをお願いしたい
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 08:28:18.63 ID:DPPHiBdN0
放浪息子のような糞漫画が終わっているのに
まだ>>369のようなロリコンのキモヲタ信者が残っていたのか・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 20:45:38.94 ID:VCL9l5NO0
三家本礼の連載作品のヒロインは死んだりゾンビになったり
まともな体で生きながらえてるのがいないからギーコも心配だ。
今月はこれまでにない重傷だし(´・ω・`)
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 21:08:18.84 ID:9JEMhpJ+0
369の書評自体は俺と似てる
けど言い方ってもんがあると思うな

あと山田参助への「ガチホモ漫画家」はそれ褒めても貶してもねえじゃんって言うw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 21:09:44.25 ID:d5jLWytK0
久しぶりにチラ見したらなんか面白そうな展開になってると思ったら次回で終わるんだ、ラチェットシティ
初回がただ騒がしかったんで後回しにしていたけれど古いビーム引っ張り出して読み直さないと
デスコの始まり方はいいな、ジワジワ世界に引き込まてしまう
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 21:15:25.59 ID:KUPd/VPb0
ビームは“面白ければ何でもアリ”っぽい空気を出しておいて、
結局のとこ読者が古参のオタクばかりだから、許容範囲が固まってるんだよな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 09:14:33.50 ID:BU7igbx50
COMでも読んでマンガエリートを気取ってろ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 09:20:04.14 ID:x70WdWaT0
何描いても絶賛してくれる読者ばかりの夢のような雑誌があればいいんですけれどね
よくこんなの載せるなー、なんて個人的に感心してしまう作品は相変わらずあるみたいですが
ビームでなければ大ブレイクしたかもしれない面白い作品があるのであればちょっともったいないかも
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 09:42:41.73 ID:icu9OwzH0
ビームだから掲載できた話も多いのだしそこはプラマイゼロだろ
誇り高きマイナー誌でいいじゃないか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 10:02:25.29 ID:w7JRKXj40
でも
志村貴子みたいなバカが書くマンガを好んでる癌細胞とか
老害いましろを支持する左翼の残党とかいまだに居そう・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 12:27:33.99 ID:icu9OwzH0
いいじゃん色んな選択肢があって
表現は自由だ

スプラッターでカルトな漫画から竹本泉とか須藤真澄みたいなのが混在してるカオスがビームのいいところだろ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:17:07.52 ID:0GTgGG2E0
なんでネトウヨがビーム読んでんの?
まともな表現者や出版人だったらネトウヨ的なものに嫌悪感を持つのが普通だろ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:19:42.99 ID:n6H05LwD0
いきなりネトウヨとか言い出したぞ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:12:06.29 ID:6GJWM54x0
>>412
おっしゃる通りかも
ただ一人の作家の漫画のために読んでみたのが運の尽き、今じゃ2、3作品を除いて隅から隅までw
このそんじょそこらにゃない雑誌に出会ってしまった不運に感謝しつつ、続く限り楽しませてもらいましょう
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:26:58.40 ID:ltBWQFuv0
ネトウヨとかレッテル張りするのはネット監視員なんですよね
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:49:52.76 ID:hfYs4xCH0
まあバイク漫画のあとがきがハシッテンナーとは思うが
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 15:07:45.07 ID:xRLK54nA0
じゃあO村はブサヨだなw
メルマガをν速辺りに投下したら面白いことになりそうだw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 15:39:16.86 ID:rlKSaDtPP
なんか変なのがいるな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 17:19:33.54 ID:QMIVtn3W0
双方レッテル貼りするならするで定義を明らかにしてから頼む
脳内の基準が違うっぽい人同士でケンカされても見物の甲斐がないわ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 17:32:31.35 ID:z7J5xIDV0
ネトウヨは単なる事実なんだからレッテル貼りじゃないじゃん
「ブサヨ」は自分たちを嫌う当たり前の感性と知性を持った人々にネトウヨが貼り付けたレッテルだけど
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 02:30:46.70 ID:Y+Rahi+T0
砂ぼうず再開してから1年くらい経ったと思うんだけど単行本でるの?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 02:32:24.49 ID:Y+Rahi+T0
Amazonみたら来週じゃねえか
公式にないから見落としてた
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:37:39.51 ID:MybUMGt80
>>420
>定義を明らかに
定義ガー、と言い出すのがネトウヨでしょ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 08:13:03.23 ID:sqrR8qLd0
週刊奥村届いてないの俺だけ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 10:18:12.23 ID:HMg/Y6IY0
>>425
俺も俺もw
ただ自分の場合そろそろ定期購読が切れる頃なんでひょっとしたらそのせいかもしれない
昔のウルトラ防衛チーム並みに超少数精鋭の編集部にインフルエンザでも流行っているのでなければいいけれど
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 18:26:55.36 ID:kZWfNbyI0
あー。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 18:31:04.34 ID:QN1s3mHY0
三家本って昔からビームでやってそうな作風だけど
ビームに来たのは割と近年なんだな
確かビーム側から三家本にオファーがあったらしいけど
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 19:46:08.50 ID:HMg/Y6IY0
>>428
以前から面識のあった岩井編集長が惚れ込んで口説き落としたとかブログに書いていたような
最近やや慣れ気味だけれど、連載4年を超えてなお雑誌の看板たりえるほどのインパクトが健在なのは凄い
最初目にした時他の作品とのあまりの違いに「うわっ、なんだこれ」なんて顔をしかめたもんだw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 22:38:07.70 ID:SuoakaLB0
少女ホラー漫画雑誌出身で基本女向けの絵だったからビーム来るとは
思わなかった>三家本
まあヤンキンみたいな青年誌にはいたことあったけど
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 22:44:44.77 ID:CkDCsmiZ0
だらだら続けてるだけじゃねえか?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 00:20:14.31 ID:iYUZg3Cj0
>>430
ヤンキンだったっけ?アッパーズじゃなかったか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 00:33:43.55 ID:5mEc2Ktc0
当初のストーリー消化して今はあきらかに引き伸ばしで続けてるからな。キャラは面白いけど飽きた。月刊で長くやる内容でもない。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 22:37:54.87 ID:ma79MsWV0
>>432
アッパだったかも

>>433
本人はこれで50巻くらいまで続けたいとか呟いてたからなー
彼女ができたから収入安定させたいのかもしれない。

編集から「自由にやっていい」と言われてるとはいえ
読み手としてはそろそろ別のが読みたいわ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:57:39.69 ID:RI46aUzb0
なぁ、なんで馬鹿村って艦コレとかに文句いわねーの?w
なあなあ、なんで?www
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:45:43.16 ID:4YenWAuw0
玉吉の親父死す
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:49:33.07 ID:YWnC/5rD0
のんきな父さん亡くなったのかー
謹んでお悔やみ申し上げます
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:13:40.15 ID:JLlmcz7D0
孫を抱かせ、お父さんの登場する漫画も載った単行本を出して復活を果たし、
文春作家として広く自慢できる息子にもなった
親孝行したと思う、玉吉さんは

お父様のご冥福をお祈り申し上げます
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 08:21:35.21 ID:sPBgSqg60
岩井編集長も葬儀に行ったんだね、まあ関係者だからそうなるか。
O村の場合は関係者というか縁者のレベルか。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 09:41:00.02 ID:teEMcYWB0
掲載誌の編集長とはいえ、付き合いからしたら総長に総代理として出てもらってもよかったろうに、義理堅いな
先に同じく高齢の父親を看取っているO村さんなら玉吉さんの気持ちも少なからず理解できるだろうし
相談相手にもなれるってのが救いかな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:58:38.92 ID:rt/5IXxb0
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 12:00:56.15 ID:hO9E6MYJ0
正直言って、今はビームよりハルタのが面白いのあるよね
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:06:41.77 ID:gTgfSkIL0
それは好みな気はするけど、住み分けはできてるよね
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 22:42:25.91 ID:9rfKA/DL0
砂ぼうずの新刊出てるな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 05:02:30.17 ID:SgrBKffR0
本誌は読んでないけど
赤パン先生のコミックまだ?
また二巻同時に出るのかな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 18:32:01.77 ID:mP/LeuGw0
編集長パリに行ったか、変な騒動に巻き込まれなきゃいいけどな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:21:03.51 ID:AIa4DpWE0
奥村なら、自分から日本叩きに加わるに決まってるだろ
翻訳して、ビームコミックスから出すぞw
チョン製慰安婦コミックをw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:52:06.79 ID:2Ym1J0qK0
岩井編集長ならアメリカ留学経験もあるしフランスにも何度か渡米してるらしいから大丈夫じゃないかな
O村総長が某漫画家に会いにシカゴに渡ったときは捨て身の覚悟だったかもしれんけれど
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:06:22.44 ID:/TGJWHMn0
フランスに渡米したらアカンやろ
汚名を挽回してまうで
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:23:47.92 ID:019BbNp70
あー。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:41:57.32 ID:2Ym1J0qK0
武士の情け、ここはひとつ見なかったことに....orz

変な騒動ってフランス漫画祭りで暴れているステキ民族のことか
カネコさんの作品とか、日本の漫画の現地での高い評価が揺らぐなんてことはないだろうけれどちょっと心配
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 00:11:19.34 ID:eIcCTRQ30
カルトとネトウヨがくっつくとか現実が漫画の世界みたいになってて笑えないよな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 01:23:06.92 ID:hz+0dQt90
わざと言ってるのかと思ったら間違えたのかwww
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 06:37:37.50 ID:nB2GTQXk0
政治と文化交流は別だって思ってたけど
連中が文化に政治を絡めて来るんであればそれなりの対応を取らねば成らんよな

ネトウヨ連呼してる奴は現実逃避してるだけ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 08:05:47.73 ID:mJQcLUHf0
「それなりの対応」が落書きみたいなプロパガンダ漫画を
国際的な漫画の祭典に持ち込んで醜く場違いな展示で日本人の評判を落とすことなのかよ
お前こそ現実を見ろ、マジで
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 08:08:30.70 ID:+hhmIPNEP
おまえがネトウヨというだけ
だけだけ

いいから社会復帰して正社員目指せ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 08:28:52.58 ID:nB2GTQXk0
くだらねえレッテル貼りかよバカサヨ
まともな社会人がそんなレスつけるか
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 08:44:12.49 ID:+hhmIPNEP
>くだらねえレッテル貼りかよバカサヨ

笑った笑った
ルサンチマン溜め込んで農薬を混入させたりすんなよ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 09:26:53.76 ID:KVgtxZYPP
>>455
それは当然韓国に対して言っているんだよな?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 09:30:14.49 ID:GDJMKkID0
デスコのカネコさんと次号から連載始まる丸尾さんがフランスでロングインタビュー受けてる
http://www.youtube.com/watch?v=TgmBkJtv3Is

同時通訳のせいで何話しているのかわからんけれど、ビームってフランスで出したほうが売れるんじゃないかw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 11:49:13.59 ID:HfXe7He60
わざわざPつけてまで語る大人のルサンチマンの方が心配だぜ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 16:51:06.30 ID:Vtj6BuNAO
騒ぎ起こした日本人が、宗教団体幸福実現党員でブースには自分の選挙活動時のマスコットベタ貼り、
出した作品中にはハーケンクロイツ登場、て時点でハイ論破案件過ぎる>アングレーム
町じゅうでイベントやってんのに、わざわざそんないちブースにぐだぐだ言ってる暇あるなら、
メイン会場のカネコと丸尾取材してくれよ…招待作家はどうでもいいのかよ…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 17:24:51.56 ID:sH4sE7rK0
韓国がどうこう言うより、日本の品位を日本人が貶めていたわけね。
そりゃハーケンクロイツ出しちゃったら問答無用で退去だわな。やれやれだよ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 18:37:12.27 ID:GDJMKkID0
アングレーム国際漫画祭でググっても、慰安婦関係ばかりで普通のニュースが一つも出てこないってのは悲しいな
参加協力している漫画家や作品の情報は伝えられず、利用しようと目論む国家や宗教団体がらみの報道しか
されないってことはまんまと利用されちゃっているってことなのかね
せめてビームの本誌かサイトででも招待作家のインタビュー要約くらいは伝えてもらえないかな
フランス語はわからん
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 23:23:04.91 ID:APdQN9uh0
ノイジーマイノリティのネトウヨがまた吠えてんのか

ニコ生とヤフコメと+しか吠える場所ないのかな、ネトウヨって
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 01:35:43.41 ID:9vXFJaho0
http://daisukinipponfrance.over-blog.com/2014/01/3-mangas-sauv%C3%A9s-de-voldemort%E3%80%80%E6%8B%A1%E6%95%A3%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%9E.html

「ホワイトプロパガンダ」ってw
頭がクラクラしたわ
簡単に操れるネトウヨをロボット化して権力を握るのが目的だから
ゴール地点がそこになってる
ある意味正直だな
「嘘を百回言えば本当になる」という「ナチスの手口」(by麻生太郎)は
まさにネトウヨ使いの手法
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 02:20:57.72 ID:XFUYv747O
正直、ここまでのクズ作品だとは想像絶してたわ…
こんなもんが「日本側の代表」名乗ってたとか、擁護した連中切腹ものだろ…
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 08:22:02.54 ID:k/uB3jFP0
ハラキリバンザイ!

切腹といえば鈴木マサカズさんの新連載
切ったのは十両準備できなかった若侍だと思うんだけれど、なんでいきなり恩知らずとして腹切ることになったんだろう
漫画読んで自分の読解力の老化を思い知らされるというのはちょっと辛い
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 09:27:00.37 ID:SlEPiDAb0
カルトと政治が結びつくと本当ろくなことがないね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 14:44:55.89 ID:1hv/zxaJP
ネトウヨネトウヨうっさい奴が韓国のあのやり口に対する嫌悪感に
まるで触れていない時点でお里が知れているって感じだがな。
あ、お仲間ですかw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 21:10:33.44 ID:2pXt9knx0
そりゃ韓国にもネトウヨはいるだろうが、それは韓国の中でももっとも愚かな人達だから、
いちいち責めようとも思わない
日本のネトウヨを責めてもいない
はっきりと目的をもってネトウヨを操っているネトウヨ使いのやり口が気に入らないから
ネトウヨにはやく気付けよと思っている
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 21:18:49.86 ID:SlEPiDAb0
>>468
>なんでいきなり恩知らずとして腹切ることに
上役の不始末を押し付けられたんじゃない?十両用意
できなかった責任として、お前のガキってことにしろとか。

それを知らない殿様は無実の若侍を恩知らずとして腹切りさせた。
まあ次回あたりで事の顛末が詳しく明かされるかもしれんけど。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 09:49:01.62 ID:w5qxPMqE0
>>472
あ、なるほど
それで初めのほうで盗んだ手紙を使って侍の無念を晴らすとかするのかな
この程度の急展開についていけないということはやっぱり自分の老化かw

にしても赤川先生原作でマサカズさんの絵なら痛快爽快時代劇になるかと思いきや
結構ドロドロしているのが意外というか新鮮でいいかも
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 22:17:38.02 ID:jir0Uol80
赤パン先生もうすぐ最終回なんだ
コミックス発売も間近だね
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 21:03:22.41 ID:C+4/xgZA0
ヒナまつりのコミックスだけ雛祭りの日に発売なんだな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 21:23:58.50 ID:O5lRE2mc0
前もあったよね
つか、ヒナまつりはビームじゃなくてハルタやんけw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:36:43.79 ID:MGRfqEljO
志村貴子が4月号から新連載らしい
もうビームで書かないような気がしてたが、杞憂だったか
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:53:03.43 ID:MmHJZNgj0
楠美マユラ「臆病なデコルテ」(Fellows! 2011−APRIL volume16 D)
http://aug.2chan.net/may/b/src/1391780326059.jpg
http://may.2chan.net/b/res/243681347.htm
http://tsumanne.net/my/cid.php?3611
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:56:27.74 ID:MmHJZNgj0
[ウオノメの恋]熊鹿るり(月刊コミックビーム 2007年8月号)
http://may.2chan.net/b/res/243681347.htm
http://tsumanne.net/my/cid.php?3611
http://oct.2chan.net/may/b/src/1391780761478.jpg
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 10:08:57.35 ID:+dT4TUhg0
>>460
インタビュー中にmangaca、と聞こえる言葉があるけど
マンガ家のことなのかな。フランス語のことは分らんけど
文脈からしてそれらしい感じ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:37:27.22 ID:WE/7guRR0
Name としあき 14/02/08(土)22:22:14 No.243905957 del
昨日の間違いでやっちゃったスレで上がった漫画(縮小版)

ちたろあっぷろーだー for 200MB
chitaro2680
ダウンロードパス toshi

http://may.2chan.net/b/res/243902522.htm

[浅岡キョウジ]被虐始メ (變愛-奇妙な恋人たち-)
[浅岡キョウジ] ヒ・メ・ゴ・ト (變愛-奇妙な恋人たち-)
[楠美マユラ]臆病なデコルテ(Fellows! 2011−APRIL volume16 D)
[熊鹿るり]ウオノメの恋(月刊コミックビーム 2007年8月号)
[アントンシク]王冠とビキニ(水着アンソロジーSwimsuits Fellows!2009)
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:44:08.43 ID:Z0gAL8PT0
>>480
たぶん空耳だろうけれど「おたく」って聞こえるのも気になるw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 09:21:43.05 ID:3puN++5A0
>アングレームの漫画フェスにおける従軍慰安婦の問題ですが、
>現地ではなんにも反響はありませんでしたよ。インタヴューも
>たくさん受けましたが、慰安婦について質問してきたのは一社
>だけでした。「興味がない。」と答えました。慰安婦漫画の内容も
>稚拙なものでした。

大山鳴動鼠一匹ってところか、丸尾さんお疲れさまでした。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 09:27:34.69 ID:hKOkvfOl0
同じくアングレームに行ってたカネコ氏もツイートしてたね
恥をさらしやがってと思ってたけど
恥以前にスルーされてたみたい
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 11:17:27.10 ID:xqtSB90x0
見てきた お二人のクールな応対に安心した
なぜそんな些細なやり取りが日本で針小棒大に伝えられるのかを考えたら安心ばかりもしていられないけれど
あと今のところ心配なのは次号で長編連載が一気に2作品も増えるビームがポストに入るかどうかくらいか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 11:30:33.95 ID:glULJq2kP
まぁけどあの一件で日本の催し物で朝鮮漫画家はお断り
って流れになるだろうな。
自業自得だけど。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 09:43:33.80 ID:tT9+WJnR0
編集長のブログにアングレームの詳細なレポート第一弾が出てるね
専門のニュースサイトに持ち込めばお金になりそうなくらいに詳しいのがうれしくももったいなく思えてしまう
あちらでは老若男女通して漫画に親しんでいるというのがそれほど若くない日本人としてはなんかうれしい
第二弾もアップするそうだけれど、忙しすぎる編集長の体を心配してしまいそうになるw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 09:48:55.53 ID:UVKI9ERiP
確かにIDの無い板で「いつもの人」だと判らせることのできるのは才能だな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 09:49:36.82 ID:UVKI9ERiP
誤爆ごめん
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 10:13:40.37 ID:ADO2DvVIP
別に体の具合は悪くないんだからかつてのように肉体を使うような体験をさせて
それをマンガにするスタイルを取ればいいのにと思うのだが。
無理に身の回りのことや内面をマンガにするよりよっぽど楽で
かつ読者も楽しめる物になる気がするが。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 10:20:38.89 ID:tT9+WJnR0
>>490
玉吉さんのスレに転送しようか?w
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 10:38:50.26 ID:UVKI9ERiP
>>486
「幸福の科学」の人ですか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 12:39:01.03 ID:DNYS+dpC0
もう誤爆するの禁止。

なんかネットニュースって悪循環に陥ってる感じかな。
ポータルサイトなんかそうだけど、あれってアクセス数の
ランキングで上位掲載が決まるわけじゃない。

なぜか韓国の反日ニュースを、中華系の通信社である
サーチナが発信して、それをソフトバンク系の会社が
日本語で掲載するというアクロバチックなことやってるし。

ポータルサイトはアクセス数を稼いで広告収入が
増えればいいし、そして愛国心に燃える方々はそうした
中韓の怪しからんニュースを見て、コメント欄やツイッターで
気炎を上げて溜飲を下げるという図式かなと。

つまり我々は何と戦ってるんだ?という素朴な疑問を抱くわけ。
アングレームにまつわる記事などを見て、そんなことを思った。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 12:47:53.35 ID:ADO2DvVIP
>>491
ワハハ、久しぶりに誤爆したw

>>492
それぞれ独立した出来事だからその主張はあまり意味が無いような…
別に幸福の科学が参加していなくても韓国の連中がやらかしたことに変化はないだろうし。

てか、あの件で向こうの連中を参加させるリスクが顕在化したわけだから
そりゃ日本のイベントで呼ばれないだろうってのは当たり前だと思うぞ。
元から呼ばれていないかもしれないけどさ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:17:17.02 ID:DNYS+dpC0
むしろ争いとは同レベルでしか起こらない、というか
同じレベルで争っても恥を晒すだけだよね。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:51:22.29 ID:M2rxERg+0
で、今月のコミックビームですが
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:07:00.72 ID:G3eobxOk0
>>493
人と人が憎しみ合うことで利益を得る、死の商人ならぬ憎の商人がネットには存在するのかな
日本にも隣国にも
三流国の無能な政治家が国民をある程度まとめ誘導しやすくするのに利用しているだけだと思っていた

>>496
定期購読分は昨日発送だそうだから道路事情を考慮したらウチは明日以降になりそう
五色の舟の最終話に丸尾さんの新連載その他、待ち遠しい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:05:49.41 ID:2cH8gf9e0
ネトウヨはこうやって何年も前から空気を読まずにスレを汚してきた
だから嫌われる
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 19:41:23.35 ID:3UGTzltG0
ネトウヨという別称、レッテル貼りをするひとが悪いんですよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:53:11.45 ID:zgL+N+JV0
3月号購入。目玉焼き、千夏が懸命にみふゆと二郎の関係を修復させようと
する姿に感動。それにしても、二郎も服部も実に面倒くさい奴だな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 21:16:22.67 ID:OwjOz/Xp0
A賞ってどのくらいで届きます?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:31:38.52 ID:ML2rLPy20
血まチェン
ドリエ死んだのかな・・せつねえ
ナグルシファーの本名と母が出てきたのは収穫
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:41:24.11 ID:95Rofj+20
おおひなたごうはまほう少女トメ路線に戻してくれ


肝心のメシの描写が全っっっっっっっっっ然美味そうじゃない

AVのセックス描写がド下手糞と同じ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 00:05:22.40 ID:ML2rLPy20
三好銀の単行本買う人の人物像がまったく浮かばない
どういうタイプの人が買ってるんだろう
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 01:01:24.40 ID:bmIw8seRO
ラチェットも五色もおもしろかったけど、最終回並んでると落差すげえな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 07:29:29.75 ID:6euUl3YE0
はにゅにゅうと志村復帰は良い知らせ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:19:52.69 ID:X2bbjzLw0
>>503
あんなグロでバッドエンドばかりのストーリー漫画、見たくねえよ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:08:36.02 ID:jSCem+Aa0
昭坊…

(´・ω・`)ショボーン
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:45:05.38 ID:/oaFUpPv0
結局くだんは家族の誰一人しあわせにするどころか・・・・
皮肉な結末が切ない
ラチェットの一昔前の青春映画のような爽快ENDに続けて読んだせいで余計にズシンときた
なんかしばらく残りそうだ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 14:09:54.68 ID:SnHJ//PKi
くだん くだん くだん お花は大切に♪
と昔 唐沢が描いていたな あの頃は面白かったなぁ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 17:07:27.38 ID:+OqAHHLb0
>>502
頭の上半分無くなっちゃったみたいだしなー
あっけなさ過ぎて信じられん
>>504
タイプというより読んでみて合うかどうかじゃないかな
自分のように一度読んでもオチがわからずに、理解しようと何度か繰り返し読んでいるうちに
不思議な感覚にハマってしまうような人には向いていると思う

デスコが予想外すぎた
少数精鋭でハードボイルドな仕事人スタイルかと油断していたら、何もかも狂ってるw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:18:19.22 ID:7WI68RzT0
小池桂一さんのスレって落ちてる?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 22:20:47.14 ID:AghOxwRk0
>>511
ドリエはカラオケとラーメンで当初から死亡フラグ臭プンプンだったけど
改めて殺られると切ない(´・ω・`)
可哀想だけど退場するには丁度いいタイミングでも
あるんだよな・・案内役なだけだし・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 13:04:20.78 ID:KIsnFnTA0
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:56:50.37 ID:UkrfRH9w0
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 03:18:19.55 ID:W7E3GDrJ0
トルコの漫画がトルコの漫画じゃなかったw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 23:58:35.37 ID:Gx9oov9x0
目次の欄のカネコアツシが三宅乱丈に誤植されてる件ここまで指摘なし
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 00:09:39.71 ID:eCA78bfy0
編集長の多忙さやアングレーム出張での不在を思ったら言い出せなかった
もちろん商業誌として言い訳のできるミスではないのだろうけれど
本当にギリギリの人数以下でがんばってるんだろうな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 00:12:14.41 ID:RqlP3fmv0
(一般コミック) [岡崎二郎] 大平面の小さな罪 [2010-06-15]
http://oct.2chan.net/may/b/src/1393685783012.jpg
http://may.2chan.net/b/res/247947597.htm
http://tsumanne.net/my/cid.php?3611

Name としあき 14/03/01(土)22:12:25 No.247947597 del 02日01:34頃消えます

怪奇漫画あらため不思議漫画スッドレは毎週土曜PM10:10分スタート
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 00:54:18.53 ID:AZam6p3h0
>>517
ほんまやwwどうせならしりあがりや唐沢にしてほしかったわ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 01:24:08.72 ID:dcWmC2yxO
全然気づかんかったわ
これって毎月入力し直してるのか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 07:57:19.29 ID:/URaVBh90
>>517
ああ、三宅乱丈がアングレームに行った事に
なってたやつな、見てみぬ振りしといた。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 17:16:21.16 ID:sTOsNRyr0
桜玉吉が姓名判断にはまったO村に名前のことでボロクソ言われて
1話限定で奥村勝彦名義になったようなそういう事情じゃなくてただのミスだったか
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 07:04:19.43 ID:inxlP/zl0
誰とはいわんがツイッターより漫画に力注げよって奴居るよね
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 11:32:03.07 ID:XlJ1wJZ00
もう過去の人なら一人心当たりがあるな

ビームコミックス買うのは直販のebtenのほうが良かれと思っていたんだけれど
新刊なんかはわずかでも統計に残るよう流通介した本屋さんなんかで買ったほうがいいのかな
月に10冊も買わないんじゃどーでもいいかw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 22:36:25.26 ID:KnXfUf9B0
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 17:49:02.06 ID:175u9auD0
ハルタを貼り付けてる人いるけど、ビーム読者にとって
それほど魅力を感じないんだよな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:36:53.38 ID:lBbs1tzc0
発売日だというのに誰も書いてない(´・ω・`)

吉祥寺キャットウォークいきなり終わってた。
しかも最後のページがもう一話ありげでどうにもスッキリしない。
ダラダラ続いてたけど唐突すぎて裏で何かあったのかと邪推してしまう。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:50:24.87 ID:KEcltRYQ0
赤パン先生も最終回だっけ
読まなきゃ…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 07:05:14.68 ID:uilXS1WW0
定期購読届くのおせーんだよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 11:52:31.16 ID:wSWrgYsy0
>>528
マイナー誌が全国的に発売日に買えると思うなよ!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:05:00.94 ID:AjNqTgDX0
>>528
北海道あたりだと2日遅れが普通だよ。
震災のときは一週間くらい遅れたけどね。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:13:14.57 ID:wSWrgYsy0
週末近いと更に翌週まで延びるしな…九州だが
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:39:26.90 ID:wvZCQOwK0
いつも10日に本屋行くから、買いそびれるんだよなー
思い出して探しても月末になるとどこにも置いてない
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:43:37.47 ID:+JPv1ykG0
>>528
ああ、そろそろ終わりそうだな
と思ったら「完」とか書いてあってびっくりした
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:01:59.36 ID:wBUWNsqv0
単行本があんまり売れんかったのか
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:21:32.02 ID:epVzlOy90
キャットウォーク終わったかー
最初は自分の中では本命じゃない空気みたいなマンガだったんだけど
だんだん地味に好きになっていったわ

壮大な最終話をやるような方向の漫画じゃないけど
あと0.5話分くらいの加筆はほしいな・・・もちょっとだけ、補足欲しい
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:55:42.35 ID:+JPv1ykG0
みそは休みか…まあ今月はしょうがないな
539528:2014/03/13(木) 20:49:33.47 ID:XUWlsp2P0
>>530
>>531
>>532
ここは定期購読のカッペばっかかよ(´・ω・`)
自分都内だけど3年くらい前は漫画専門店で早売りビーム買ったり
(なぜか早売りされなくなったけど)
震災の翌日のお昼には駅の本屋にビーム普通に売ってたお
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:02:31.83 ID:uilXS1WW0
>>539
角川グループになってから遅くなった

具体的にはO村がメルマガに切り替えてオマケを手作業で送付しなくなってたら
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 20:17:09.48 ID:X9rXFZQs0
いしかわじゅんの漫画を読んだのは初めてだ
意図せず完走してしまった
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:03:21.95 ID:3n3fvQfF0
メルマガすらよこさなくなったぞ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:07:43.39 ID:e26CqgEp0
カオルの消え際と同じく漫画もふと終わってしまった
美学さえ感じさせてくれるこういう終わり方もしみじみステキだ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:09:28.63 ID:rWKYrLqd0
町の名前がはいってるやつは2本とも好きだったんだが
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:28:29.08 ID:DztUQdiI0
物置小屋とかいう読み切り

BBAよりガキのほうがむかつく
最後も結局何が言いたかったんだよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:20:24.28 ID:X9rXFZQs0
忌引のみその代原かな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:53:24.68 ID:5rEYvEDd0
新連載も含めて読み馴れないのが一度に5本もあるとまとめて読み飛ばしたくなるなw
物置小屋は漫画にするにはちょっと難しいの選んじゃったとか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 06:23:44.72 ID:1ionrmvE0
続かないんだ…という感想だった
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 06:27:26.75 ID:1ionrmvE0
あ、別に続きが読みたいって訳じゃなくて
作品としてこれで成立してんの?っ方の意味ね
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 09:18:00.21 ID:6Kwfma8T0
とりあえず原作の短編小説がこれかな
サキ コレクション
ttp://f59.aaacafe.ne.jp/~walkinon/saki5.html#lumber

小説の余韻を漫画で表現するってのは相当難しそうだ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 23:08:11.56 ID:jjCGOwvw0
>>550
そのまんま漫画にしたんだな〜って感じだけど
小説自体もやっぱり何が言いたいんだか分からない
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 23:31:53.42 ID:w2KXRx2a0
(一般コミック) [長崎ライチ] 阿呆にも歴史がありますの [2013-09-14]
http://oct.2chan.net/may/b/src/1394892401606.jpg
http://may.2chan.net/b/res/250488458.htm
http://tsumanne.net/my/cid.php?3611
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 09:50:31.89 ID:0Q425hx30
>>551
確かにそのまんまだw
でもまあこの年頃の少年の残酷さと移り気を丁寧に表現しているところはどちらも好き
少年が舌を出す画だけちょっと違和感を覚えたけれど
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 14:18:43.87 ID:iVBVJyV70
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 19:24:23.16 ID:gv/8c98Q0
目玉焼きのに出てきた委員長めちゃタイプ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 21:36:00.47 ID:O98v7Ezs0
みふゆが付き合いはじめた舞台演出家らしき男、モデルは宮藤官九郎かな?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 13:15:12.47 ID:PAAKDZwN0
デスコが圧倒的に面白いな
後、羽生生純の新連載ワロタw相変わらず人を選ぶ画風
とりあえず次号のいましろたかし新連載に期待
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 13:47:25.09 ID:qY08qpeM0
もう原発云々言い出さないといいけどな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 16:43:21.28 ID:XCRprVo/0
いいよ 言っても
まぁそのうち嫌でも話題になるんだろうけどね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 16:45:55.03 ID:XCRprVo/0
>>553
というかビームは文学作品を漫画化のする宿題を作家に課しているのかね? いざというときのために
にしてもファイヤースクリーンという言葉を覚えられたのは良かった

「それでは狼をファイヤースクリーンから出してください」
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:14:46.23 ID:Vm6jQ2a80
助詞の使い方のおかしい奴がめっきり増えたな最近。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:45:21.77 ID:sYcda7ld0
>>560
ウエケンさんがなんかやりそうだからヤメレw

今連載中の市川さんのコミックスにもマイナーな童話文学原作のが収録されているし、ビンゴかも
習字のなぞり書きのような漫画が模範解答なのかもしれないけれど、大胆な解釈で構成変えた作品に仕上げて
編集さんを驚かしてみても面白そうだ

デビューが遠のいても責任は持たないがw
563名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:43:33.84 ID:ySnjHWX30
今月の丸尾漫画はちょっとだけ微笑ましかった
でも今後は悲惨な展開なんだろうな・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:05:27.37 ID:Zqfm+jg80
コミック版大日本人が読めるのはこの雑誌ですか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 02:03:23.32 ID:S4s/iP1l0
今月の漫画家総進撃の元ネタは麻宮騎亜とCLAMPかな?
566名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 09:25:22.30 ID:VhDa6A100
最近の漫総、ネタがコアすぎて自分にはちょっと遠かったけれど
今回は妖精さん話なのになぜかリアリティがあって面白かった
あれじゃ編集の胃に穴も開くわw
567名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 03:41:25.87 ID:mpi9GN1DO
近藤ようこの担当、藤井さんだったんだね
ちょっと意外だった
568名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 05:09:12.35 ID:jIk8O1t80
五色の舟評判いいね
赤パン先生と一緒に買ってこよう
569名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 08:52:40.87 ID:DaswPOkE0
お、やっと五色の舟出たか
本誌で読んではいるけれどこの作品だけは愛蔵用に取っておかないと

あまりの忙しさに編集長の愚痴が危険水域に達してきたな
距離を置きたいなら仕方ないか
570名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 12:19:38.66 ID:eB0vYEua0
赤パン先生やっぱすごくいいな〜
小学生の頃の空気とか世界の感じを思い出す
571名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 12:49:14.95 ID:eB0vYEua0
放浪息子の小学生編にも、「あの感じ」が生き生きと描かれていたけど
そういう作品を描くのが女性作家ばかりなのは何故なのか。
スイッチが入ったら生き生きと思い出せるのに、
なかったかのようにすっかり忘れてるんだよ
ものすごく忘れてるから
そういう作品を読むと、生けるタイムカプセルに出会ったような不思議な気分になる
なんでそこまで保存できてたの?って思う
572名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 10:02:47.23 ID:dhVAQ5k/0
その代償として払うものも大きいんだけどね。
573名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:10:58.17 ID:5Tfn0HPZ0
赤パン先生よみおわた
とても美しい文章を読んだりすると無意識に息を深く吸い込んでしまうけど
この作品を読んでいる間も何度も息を吸い込んだ
あまずっぱさに何度ももだえた
安永さんのキャリアの中でも確かな一歩と言えるのでは。
きっとメディア芸術祭選定まちがいなしだね
574名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 00:21:11.11 ID:aa4imzh00
(一般コミック) [大武政夫] 東京発 異世界行き [2014-03-03].zip
http://oct.2chan.net/may/b/src/1396106271114.jpg
http://may.2chan.net/b/res/253008419.htm
http://tsumanne.net/my/cid.php?3611
575名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:46:21.03 ID:uiHfcPjK0
>>574
テルマエの時は成功したけどね、他の奴は上手く行かないねえ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:28:39.39 ID:F0hnItkp0
すみませんちょっと質問です
調べものしてたらラチェット・シティというのが気になりました
これってヤンキー漫画?バイク漫画?それとも別?
どんな感じでしょう?
作者さんのは読んだ事無いです
577名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/12(土) 14:50:32.10 ID:u/ex8K9g0
絵も汚くストーリーも不良カコイイ!なだけの勘違いさん向け支離滅裂漫画
578名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 15:43:26.40 ID:twKpGnDt0
>>576
アウトロー青春漫才だよ
579名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 19:17:27.23 ID:+kiBpoX10
染み込ませ・・たいわね!
にめちゃわろた(先月号)
580名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 21:20:27.76 ID:IB4b5od00
血まチェン、また勝手に敵がヘタレて勝利かよ・・
三家本の漫画はいつもこうだよ

いましろの漫画の主人公の夢に出てきた
住所がうちから結構近くてワロタ
流石に番地はデタラメだったけど・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 22:27:23.55 ID:zMdIR/hV0
ゲン休よかった
582名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 22:35:20.70 ID:VI3ws7p20
>>577-578
不良にスポットな感じなんですね、サンクス!
583名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 22:13:29.61 ID:6GmQ3nLv0
いましろは相変わらず左しかむいてないな
584名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 22:16:59.58 ID:HSQ2jVTN0
ネトネト粘着ウヨウヨ沸く
585名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 22:49:27.64 ID:AFJqWEyL0
どっちも嫌だわ
586名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 17:43:32.91 ID:zfeeX8HY0
ゲン休の隆太の顔で吹いたw
587名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 23:11:34.15 ID:3e66GxtX0
デスコすげー!
どこまで驚かせてくれれば気が済むんだw
こんな漫画見たことないわ
588名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 00:37:04.99 ID:lq2lXwzJ0
よしひろ面白かった
オチが予想外だった
589名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 15:26:39.07 ID:bFoFZvvT0
猛烈にサバサンドが食いたくなった
そんなに魚は好きではないのだが
590名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 16:40:57.72 ID:G/Z9+SYh0
伝説のイワシサンドで我慢しよう
591名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 11:32:55.38 ID:/Y7Lpgl10
イワシは今や高級魚ですなあ
592名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/16(水) 19:10:20.11 ID:EKXEr57/0
裏表紙って某惑星間戦争のポスターのパロだよね
593名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:36:42.85 ID:ggUU7y140
十戒じゃね?
594名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 22:04:34.92 ID:PzsFCEb60
>>592
言われて気づいたw
ご丁寧に左右対称なのね
でもそうなると背後に写るのが悪の権化・・・・
595名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 23:33:43.15 ID:9h+5khky0
サバサンド、作り方は簡単だけど自分でサバを三枚におろせない。
西友の調理サービスは18時で終わるから会社帰りは間に合わないし。
本当に美味いのか??
596名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 00:34:03.81 ID:4XmDff7n0
三枚に下ろすのはわりと簡単にできるよ
俺もネットで調べながらやった
まぁ最初は身がボロボロになるけどな
597名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 08:20:48.18 ID:HwC5cBFE0
つかスレイマンさん、変わりすぎだろw
598名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 10:55:48.05 ID:lXAXWUEh0
どっちもな
599名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 19:42:11.99 ID:ybcqqwY/0
ヒゲをそると元の美中年に戻るという設定なんだよ きっと
600名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 21:56:02.58 ID:IDT9GSvb0
若クミコむかつくわー
イケメン外人に近づく女があまり美人じゃないところが妙にリアリティある
601名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 07:41:21.50 ID:shl1PsyD0
外人受けしそうな顔の女って大体あれだよな。
602名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:48.20 ID:lyOQKXAH0
サバサンド作ってみた もちろんバゲットで代用してだけど
サバはフライパンで焼いたけど魚焼き網のほうが良かったかな?
レタスやトマトは少な目の方が良かったな 玉ねぎとレモンだけでもいいかも
バゲットと三枚におろしたての半身が、あっという間に胃の中に
残りは明日だ
603名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 21:43:57.83 ID:pOIdjagN0
>>602
肝心の味について何も書いてないが、「あっという間に胃の中に」
ていうんだからまあ美味かったんだろうな
604名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 21:49:49.32 ID:lyOQKXAH0
味のほうは説明しようがないからな
人の味のツボは人それぞれだろうが、俺の場合は
パンにサバの油がしみたのが美味かった 
なおバゲットはオーブントースターで焼いたものを用いた
605名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:09:13.43 ID:ktsy9rgt0
ググったら出してる店近くにあったから今度行ってみるよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:31:25.23 ID:pOIdjagN0
先月先々月の丸尾のトミノの地獄読み返して
今月出てきた女優がミソショウユの母親だと気付いた。
607名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:28:55.16 ID:oTV3A6NK0
Name としあき 14/04/19(土)23:19:32 No.256824731 del済
(一般コミック) [須藤真澄] 須藤真澄自選短編集 梅鼠 [2010-04-24].zip
http://sva.2chan.net/may/b/src/1397917172084.jpg
http://may.2chan.net/b/res/256805711.htm

Name としあき 14/04/19(土)22:13:40 No.256806571 del

怪奇漫画あらため奇妙漫画スッドレは毎週土曜PM10:10分スタート
http://tsumanne.net/my/cid.php?3611
http://may.2chanlog.net/search?mode=thread&date=20140419&query=%89%F6%8A%EF
608名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 07:38:33.76 ID:VBWSciG00
>>604
塩サバ焼きマリネをパンに挟んだような味だよ。
>>594
宇宙の平和を守るため ダース・ベーダを滅ぼすぞ〜♪
610名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 18:44:37.20 ID:F4ByhUghO
山下ユタカ公式ツイッター見たら「単行本全然売れなくて、ビームではもう描けないと言われた」みたく書いてあるんだが…
山下レベルの知名度でもそこまで苦しいのか、単にビーム読者層と合わず外部には知られていないだけなのか…
611名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/20(日) 19:43:07.69 ID:llUb59+d0
あの汚い作風を何とかしないと・・・
味とか言ってらんないレベル
612名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:58:33.55 ID:Lhf4vskG0
なんでビームにこの漫画が載ってるのかよく分からないけど
こういうのが好きな人もいるんだろうなぁ・・と思ってたけど
おらんかったんか
613名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:48:21.82 ID:Wy5waaww0
そもそも山下ユタカの単行本が売れたことってあるの?
614名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:39:18.20 ID:npu4rjv90
>.609
子門真人の歌はヤメレw
本誌のテルマエU記事も写真一杯でかなり気合入ってたな
あの相撲取り軍団はなんなんだろう


山下さんはビームで見るまでまったく知らなかった
wiki見ると知る人ぞ知るってくらいの作品は描いていたのか
でも今の時代、鴨川さんや山上たつひこさんクラスが復活したとしても厳しそうな気がする
615名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:40:11.41 ID:npu4rjv90
あ、>>614>>609でした
616名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 23:26:32.58 ID:HZ0crr1R0
>>610
ビーム作家で単行本売れてる奴なんてほんの一部だと思うが・・
鮪オーケストラの本も売れてないだろうなー
617名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 07:53:48.35 ID:VlNp56380
みその限界集落温泉なども電子書籍の方が売れたっていうしな。
ビームには向き不向きの作風もあるのかな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:21:21.50 ID:vk4uP9Zp0
山下ユタカは全然知らなかったし、ビームの漫画も面白くはなかった。
ICUの人はなんか聞いたことがあると思ったら、日直番長だった。
619名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 23:52:45.14 ID:DzG4X+gH0
>>616
テルマエロマエ
エマ
ギリギリ温泉(Kindle)
放浪息子
砂ぼうず(売れてほしい・・・ いや生きててほしい)

あと何あるかな
620名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:18:20.38 ID:CMYzsY4P0
みそさんはナナリテ1巻の売り上げが予想以下で長く続けられるか微妙だって言ってたな
三家本さんですらいつ肩叩かれてもいいよう心の準備だけはしておくってつぶやいていたし
ビーム自体が露骨に売れ筋狙うような雑誌じゃないみたいからしょうがないんだろうけれど
621名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 01:24:49.75 ID:idH8UOTN0
作家性の強い作品ばっか出してるビームでも一応の基準はあるということだね
622名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 10:05:03.62 ID:1lVfm/R50
そんなに単行本が売れて欲しいならワンピースとか真摯の巨人みたいな
作品を載せればいいのに。
623名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 11:06:32.99 ID:Gv/sFkYW0
そんなのビームじゃないw
フランスで相当な人気を得ているカネコさんとか、もっと話題になってもいいと思う作品が結構あるんだけれどなー

デスこと最後まで首を争った去り際のかっこいい老リーパーのモデルってもしかしていしかわ先生かな
だとしたら、ああいうのをサラリと取り入れてしまえる才能って本当に凄いと思う
624名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 12:19:31.62 ID:1lVfm/R50
デスコと夜の太鼓、どちらも「どおりで」という表記があったけど
道理だから「どうりで」だよね。

それとも通りで「どおりで」なのかな、たしかに道に通じて
やがて道理へと至るわけだが、まあ気にしても仕様がないか。
625名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 13:41:52.06 ID:Gv/sFkYW0
>>624
おお、全然気づかずに読んでました
声に出しているうちに、どうりで→どーりで→どおりで、になっちゃったんでしょうか
私が鈍いだけなのでしょうが、こういう鋭い方もビームを読んでいらっしゃるのかと思うとなにか緊張してしまいますw
626名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 14:51:20.81 ID:lUrHRQHG0
>>623
オールナイトライブだったかで、メジャー漫画家ならビームのどの編集がいいかの話で
O村「ああ、うちはいねえかなあ…」
が段々増えてきて
みそ「いないじゃん」
O村「うわあ儲からねえ雑誌!」
みそ「誰がやっても売れるようなのはいらないと」
O村「いや!来てくれる分には嬉しいぞ来ないけど!」
みたいなやりとりがあったな
627名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 16:00:38.28 ID:+SsgH/Vp0
それなりに売れる人も来てるけど
628名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 16:01:23.31 ID:Gv/sFkYW0
>>626
読んだ読んだw
編集を医者、作家を病人にたとえて売れっ子作家になるほど適した担当医がいないドツボな展開になるやつね
編集長はじめやたらリアルな編集さんの顔絵が拝める貴重な回だった
629名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:21:24.20 ID:shhdVgT70
うーん、ビームもビームに載ってる作家さんも応援したい気はあるけど
最近単行本自体あまり買わなくなったからなあ
置くとこないし…
つっても電子書籍で買いたい作品でもないんだよな
630名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/23(水) 19:00:47.71 ID:F3kHez170
>>622
そんなストーリー不在の子供騙しを如何しろと
631名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 02:41:02.27 ID:OGOoxWsZ0
砂ぼうずだけしか興味がないから、隔月でしか買ってないや。
っていうか、作者長生きしてくれ・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 03:19:45.60 ID:wF69SReA0
最近だと赤パン先生と五色の舟は買った
個人的には多少高くても装丁がしっかりとした本の方が買いたくなる気が
633名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 07:31:34.67 ID:xZXNkYWV0
安永ちすみんの『あけぼのソックス』を読んでたら
ビームに持ち込みしたときの話がのってて、原稿を
見てもらった編集者から「あなたには才能があります」
と言われてるんだよな。
15年くらい前のことなのだけど、この編集者ってのが
おそらく今の編集長である岩井氏。
634名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 08:16:09.52 ID:HfcSLS660
本当、才能ありますだなぁ
635名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:10:03.49 ID:CxdkGxZf0
いしかわじゅんの漫画ってツウぶった奴が妙に高い評価してるけど
そんなにいいか?吉祥寺なんたらは2巻まで買ったけど
あの終わり方じゃ最終巻まで買わなくて良かったわ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 22:33:18.93 ID:ftgwc9th0
最終巻はたぶんまだ出てないんじゃ、というか話数足りるんだろうか
その単行本関係で何かいしかわさんの創作意欲が失われるようなことでもあったのかな
ジジイな自分としては往年のドラマ、傷だらけの天使とかをどことなく思わせてくれるような物語が好きだった
637名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 08:03:31.05 ID:jfrmyGM60
ちょうど32話で終わってて、1巻あたり8話収録の4巻でお終いか。
突然に終わった感じもあったけど、きれいな最後だったような。

いしかわじゅんってマンガ夜話で人様のこと色々と言ってたから、
じゃああンたはどうなんだと思ってたけど、言うだけはあった
んじゃないかな。
638名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 09:20:11.55 ID:IKrOMF3s0
最終回はもうちょっと余韻欲しかったなあ
639名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 17:17:28.19 ID:IOfXEijX0
こういう話は評価が難しいね。つまらなくはなかったとは思うけど。
日常系はツボにはまる描写があるかないかで好きになれるかが決まる。
640名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 17:18:36.62 ID:IOfXEijX0
まあそんな事いったらどの漫画もそうだろうけど
少年マンガ系なんか好みに関わらず勢いで読ませるエンジンみたいなのがあるから
641名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 19:09:26.91 ID:HtnMmQ1c0
たしかに終わり方が唐突で打ち切りなのかなとかちょっと思ったけど
単行本買って何度か読み直すような読み方ならあれくらいの描き方がいいのかもしれんね
642名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 18:30:45.61 ID:ldpgT4QS0
イムリ15巻買ったけどなんで表紙のデュルク左足が獣奴化してんだよww
643名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 21:13:01.49 ID:zHekNQ+r0
じゃあ鏡に映っているという設定で
644名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 23:02:27.79 ID:5LRrpqhe0
五色の舟ここで評判良かったから単行本買ったけど良かったわ
最後ウルウルしてしまった
アニメ化しないかなあ
645名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 02:49:19.06 ID:vGMd+G5/0
ステマにしか見えん
646名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 09:54:06.22 ID:AiJAvjKR0
感想書いただけなのにステマ呼ばわりされた…
せっかく読後の良い気分で書いたのに台無し
何でこんな変な人にばっかり絡まれる人生なんだろう
もう疲れた
647名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 10:38:02.81 ID:lG81PF7q0
2ちゃんなんてこんなもんだよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 11:07:20.49 ID:HDNDrjIH0
>>646
気にしない気にしない

近藤さんの絵はアニメ化したらジブリっぽくなって映えそうだね
奇跡的に高畑さんの目に留まって・・・・なんて妄想したりしてw
649名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 12:20:45.67 ID:shYVlZLh0
まあ障害者扱ってるからムリだろうけどな
650名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 17:08:42.46 ID:HDNDrjIH0
そうだった
そういうの全然気にならないくらい普通に読んでた
651名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 16:56:33.49 ID:4dxm2Cqq0
原作者の作歴もすごいものがあるな
652名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 21:07:40.65 ID:BBV3ZnEx0
しりあがり寿先生、紫綬褒章おめでとうございます

弥次喜多inDEEPは人生観変えました
653名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 00:19:45.90 ID:dSgVqqau0
気になってググったら漫画家の受賞者そうそうたるメンバーだね
赤塚不二夫だの水木しげるだの
これでビームの寿命が長引くといいけど
654名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 13:20:40.32 ID:XbDcMA8A0
目玉焼き、アニメ化か。
655名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 15:41:18.42 ID:/5hwIknq0
一瞬アニメ化よりドラマ化向きじゃないかとおもったけど
NHKならあってそう
656名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 15:48:41.49 ID:uhJCkcri0
まさかNHKとは、やっぱり目の付け所が違うw

コミックナタリー おおひなたごう「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」アニメ化
ttp://natalie.mu/comic/news/116218

実写パートってのはどういう形式でやるんだろう
657名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 16:23:12.38 ID:Yzlsk4wc0
なん…だと…
658名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 16:47:59.00 ID:22kh5W9+0
>>656
食べ物の食べ方解説シーンだけ実写かな
659名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 17:16:25.06 ID:YerOLqSE0
現場サイドの草の根の反抗なんじゃないかと考えてしまう
660名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 17:32:46.11 ID:uhJCkcri0
>>658
恐竜戦隊ボーンフリーとかアステカイザーの逆方式かな

>>659
本当は完全実写ドラマでやりたかったとか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:19.87 ID:QGNa/YTD0
「本当 原発幻魔大戦をやりたかった・・・」
662名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 22:24:57.30 ID:UM52NmSSO
『風立ちぬ』でシベリアがブームに

テレビ局がシベリアを売ってるパン屋として横浜のコティベーカリーに取材に

壁に貼ってある『犬のジュース屋さん』を見る



『目玉焼きの黄身いつつぶす』アニメ化
663名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 23:16:18.04 ID:uhJCkcri0
>>661
それはナイw
>>662
なんと運命的な
漫画よりドラマチックでないの
664名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 09:43:49.81 ID:PnWAfBzc0
【道草日和】山川直人スレ 6杯目【コーヒーもう一杯】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1399681735/

どなたかテンプレ案希望
665名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 23:50:27.79 ID:e0+FDpgy0
>>664
とりあえずwikiコピペ他
↓  ↓↓
連載中
・写真屋カフカ(ビッグコミックオリジナル増刊)

単行本
・口笛小曲集(2005年、エンターブレイン) 短編集
・コーヒーもう一杯(2005年-09年、エンターブレイン、全5巻) 短編集
・ナルミさん愛してる その他の短篇(2007年、エンターブレイン) 短編集
・シアワセ行進曲(2009年、エンターブレイン)
・あかい他人(全)(2010年、エンターブレイン) 短編集
・ハモニカ文庫(2010年、芳文社) 短編集
・澄江堂主人(2010年-12年、エンターブレイン、全3巻)
・道草日和(2014年 ビッグコミックススペシャル) 短編集
・夜の太鼓(2014年 エンターブレイン) 短、中編集

・他、自費出版作品

地球の生活(山川直人 公式ブログ)
http://yamanao.exblog.jp/
Twitter
https://twitter.com/emikanta

関連スレ
珈琲を飲みながら「コーヒーもう1杯」(作:山川直人)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1240066515/(過去ログ)
↑ ↑ ↑
テンプレここまで


たまに出てくるコーヒーもう一杯U巻の174ページのようなお茶目な絵が好きw
666名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 01:26:13.57 ID:0jR7PVd+0
>>665
ありがとうございました。
667名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 16:54:29.32 ID:44pOepeD0
動物園の話しどうなるのか楽しみだったのに
すげえ肩すかしw
668名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 21:22:26.06 ID:RGwqWndB0
永遠のケツと戦中ガチホモ漫画が面白い
669名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 09:55:16.91 ID:EAPXNeY00
よしひろはヘナヘナって来るような脱力オチがいいじゃないw
もう一つの動物漫画、犬の療法食のやつも最近のビームにないようで新鮮な感じ
670名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 10:26:37.50 ID:EAPXNeY00
連投ゴメン
デスコのヘルキャットが予想外にかわいかったもんで
同じナイフといいダブルドラゴンへのサインといい、いよいよ始まったって感じがしてきた
671名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 13:50:06.29 ID:7q3wlfj/0
カルビーって・・ポテトチップス?にわろた
一番最初に聞いた時はそう思ったかも
672名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 21:10:34.72 ID:2vvboMaf0
イシデ電の漫画
奥様ぶった愛人が本妻殺してミンチ肉にしたんじゃなくて
本妻が愛人殺して旦那に食わせる料理に小出しに出してるってオチで
合ってる?

疲れた頭で読んだら混乱した。
673名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 21:35:40.63 ID:c1k9Hv1W0
そうだね
モノローグというのはある種死者の声じゃないかと常々思っていたので快哉を叫んだ
674名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 21:36:59.01 ID:6JXrtXoU0
>>672
セリフや目線が全部愛人だった存在のものだと思えばわかりやすいかも
かわいい絵柄で怖い漫画描くわなぁw
675名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 22:15:23.75 ID:fBJ92iMQ0
愛人目線というか肉目線というか
21ページなんて普通に肉から吹き出し出ちゃってるからなw
676名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 22:35:43.11 ID:2vvboMaf0
>>674
>>675

ああ、やっと理解できた。モノローグが妻の絵と進行するもんだから
妻のモノローグだと思い込んだ。それにしちゃ噛み合わないなくて
イライラしたわー。
677名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 23:44:14.29 ID:7tEeY1lf0
ぶっちゃけ俺も最初読んだときは分かんなかった
678名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 00:02:29.61 ID:UfasxXUC0
>>676
最後まで読んで気がついて怖ってマンガだから、判りづらいのは仕方ない気がする
679名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 00:22:16.47 ID:U++4524P0
もともとそういう意図だから、狙いどおりなんだろう
最初に読者にストレスを与える手法の攻撃性に
イシデさんがビームに憧れ続けた時間の長さを感じた
680名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 08:42:56.11 ID:9Z8I1y7J0
前回もそうだったけれど目玉焼きの表紙は明るい感じでいいな
にしてもNHKアニメになるような漫画とSCATTERやあれよ星屑のようなコアな漫画が
一緒に載っている雑誌というのもつくづく凄い
681名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 08:46:07.27 ID:66UcU1Q10
確かに今月の表紙見やすくていいね
682名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 10:17:10.08 ID:4XBJdTFo0
わからんといえば志村貴子の新連載もわからん
683名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 20:10:04.66 ID:n5VfJtq+0
角川体制になってからなんか違うんだよなー

アニメ化とかくっさいわ
684名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 22:16:24.76 ID:YFithU6W0
ビーム常連の某作家の本を、まんだらけで購入したら
イシデ電宛てに献本された本だった。(そういう内容の
プリントが挟まってた)
その本の企画で複数の作家に帯メッセージか何かを
依頼した中のメンバーがイシデだったもよう。
それを売り飛ばしたという事だろうから何だか
知っちゃいけない事を知ってしまったようで
後味が悪かった。
685名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 22:47:47.15 ID:ZOWAmnnK0
なんか嘘くさいなw
まんだらけに行くようにみえないし、帯を頼まれるほどは売れっ子じゃないだろ(失礼だが)
686名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 01:45:07.56 ID:uFfUQZ7T0
ドワンゴとくっつくらしいけど、
カドカワになっても変わりないからそんなに変わらなそう
というのは楽観的すぎるだろうか
687684@転載禁止:2014/05/15(木) 21:09:42.91 ID:Kr6QhtGS0
>>685
こんな嘘ついて何のメリットがあるんだよ
某ビーム作家も今はそこそこ評価されてるけど世間的には
別に売れっ子でもない。
マイナー作家がマイナー作家に帯や寄せ書き頼んでもおかしくないだろ。
イシデがまんだらけに行くように見えないって、>>685
関係者か本人か?
用紙をうpりたいとこだが生憎実家にある。GWに写メっておけばよかったわ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 21:27:44.21 ID:uFfUQZ7T0
メリットもないのに中傷めいたことをする人は沢山いるから。
そこまで書いてるなら作者名、作品名隠す必要なくない?
それが分かれば作者とイシデさんとの関係性や
実際にそういう帯が存在したのかとか判断できるし。
689名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/05/15(木) 21:48:16.83 ID:itr07rVi0
買い取り本は普通に変なもの挟まってないか調べるから
本当に挟まってたとしてもそのまま棚に並ぶ事は無いな
690名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 22:13:48.36 ID:qZyHzUzA0
エンブレの直販サイトで取り寄せたビームコミックになぜか小学館の注文カードの切れ端が挟まってたことはあったなw

どっかで見た名前だと思ってググったら昔読んでた猫マンガ雑誌に描いてたわ、イシデさん
くるねこさんやますび姫目当てに買ってたけれど、この人のがどんな漫画だったかさっぱり記憶にない
691名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 06:11:48.87 ID:F6mHah5X0
松田さんの新連載楽しみだなぁ
692687@転載禁止:2014/05/16(金) 21:42:03.05 ID:vpOPFmWD0
>>688
ヒント:松
693名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 00:01:37.63 ID:WzL2wSb90
角川会長「次のベストセラーはニコニコ動画から生まれる」
http://www.utnp.org/cat23/kadokawango1.html

こんなこと言ってるとビームとしては複雑だよね
そんなわけがないんだから。
最高の才能を持つ人間がニコニコ動画にジョインすることなんてあるわけがないんだから。
馬鹿の足下見る系の戦略が、最高の人材を掬い上げることはない。
その戦略で出来ることは単なる金儲けであって、文化の創出ではない。
マトモなものを作りたい人達が、
それを商売としても成立させるための動きを起こさないといけない時が来るのかもしれないね
694名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 00:30:13.10 ID:KndGXiCl0
ニコ動なんてゆとりと性犯罪者の巣窟じゃん・・・
695名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 22:35:37.49 ID:5+T4tLT20
こともあろうか2ちゃんねらーにそこまで言われるとはさすがのニコ厨も思うまい
696名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 00:31:25.90 ID:BlrAambI0
焼き肉はどこの国にもある料理で、別に朝鮮発祥の料理じゃない
それに、肉だけ食べるより、肉、野菜、炭水化物をバランス良くとるのが食事としては正しい
697名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 08:06:09.09 ID:w78FC3mR0
今月の春山町サーバンツおもしろかった
698名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 08:41:03.15 ID:on+qaMaa0
ああいうタレをつかった形での話じゃねーの?
699名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 14:10:19.69 ID:7BylFkQ80
松田さんの「好きだけじゃ続かない」こうてきた
いましろ氏のぼけまんは置いてなかった
なめてんのか
700名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 15:52:59.44 ID:D4IZR3D00
Name としあき 14/05/24(土)22:17:33 No.263400293 del

[近藤ようこ] かくれ里.zip
http://may.2chanlog.net/may/140/09/37/1400937476292.jpg
http://may.2chanlog.net/b/res/263399020.htm

Name としあき 14/05/25(日)00:09:23 No.263432761 del

怪奇漫画あらため微妙漫画スッドレは毎週土曜PM10:10分スタート
http://tsumanne.net/my/cid.php?3611
701名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 16:00:16.67 ID:FOQ1moDn0
好きだけじゃ続かない、最後のコマで腑に落とすという名手っぷり
巧者だなぁ
702名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 08:40:43.07 ID:H9QvJV010
美味しんぼがコレだけ取り上げられてるのに
幻魔大戦の方はスルー状態というのはやっぱり知名度なのかな?
703名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 18:15:58.86 ID:LS0ekNrP0
あっちはドラマ化もされたしアニメ化もされたしな
マイナー雑誌で載ってるだけじゃ誰にも気に留められないわ
704名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 18:18:31.54 ID:bm3nlnl00
そもそも美味しんぼのことを騒ぎすぎ
漫画やぞっ!?
正気かと
705名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 19:24:25.92 ID:6UdRJpl90
美味しんぼは被曝に踏み込んでるからだよ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 20:08:22.80 ID:ag9llMGG0
たかが漫画扱いしたら雁屋にボディブロー喰らうぞ
707名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 21:36:59.24 ID:TTWY4cyR0
ビームに来ていましろ先生の原作者としてもっと自由に書いていただきたい
708名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 22:28:38.42 ID:Ka8jhLBT0
雁屋 哲×いましろたかし


オラ何だかわくわくしてきたぞ
709名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 00:08:12.79 ID:yoyYIr4O0
産廃だな
710名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 00:14:42.72 ID:yMJqMC9B0
>雁屋 哲×いましろたかし

やるべき
711名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:54:49.66 ID:q+kzFsDf0
まさかNHKでしりあがりさんを見るとは
712名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:10:13.97 ID:o4hYQpD30
むしろしりあがりはしょっちゅうでてる印象
713名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:33:14.86 ID:ligirdOi0
今年の3月くらいだったか新宿のタワレコで
みうらじゅんと安斎肇のトーク&バンドの演奏が
あったんだがバンドメンバーに朝倉世界一としりあがり寿が
さりげなくいてワロタ
714名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:45:13.90 ID:dgyF6aR50
豪華なメンバーだなw
715名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:22:16.14 ID:Dk3IFWZq0
大島渚かと思ったが違った
716名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:12:06.73 ID:qyp6zm9q0
OBANDSとかいうバンド名
717名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:57:00.22 ID:0H9L4RB30
今日の深夜は大川端探偵社のドラマやるねよ。
オダギリジョーと、OPのエゴラッピンがかっこいいよ。
原作はカリブマレイさんだよ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:46:48.62 ID:0H9L4RB30
>>717
一日間違ってたorz
719名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:21:11.88 ID:rAUwmEr00
松田さんの、デブの女の子がタイジみたいでかわいいな
松田さんが描くデブはかわいい
720名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:34:17.37 ID:e6qRZvVc0
すんません今月号も逆流主婦ワイフの意味が分かりませんでした

俺の読解力が低いのか漫画の見せ方が悪いのか
721名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:00:36.10 ID:t4XZSf4N0
>>720
先月分からなくてここに書きこんだ>>672だけど
今回の方が分かりやすかったけどなあ

DQN先輩と交換して貰った古いカメラは元々旦那の物で
旦那はそれを取り返すために新しいデジタル一眼を用意した。
(カメラのストラップに掘られた名前で嫁がそれに気づいた)

ラストの方は旦那の本命は元カノで、元カノを取り戻すために
今の嫁を用意したと匂わせてる。
722名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:09:55.21 ID:/0cr2VhD0
なんか市橋の漫画のアレ思い出したな<先輩
723名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:23:49.55 ID:t4XZSf4N0
>>722
自分もwww
この話、後ろの方の市橋のコラム読んで思いついたんじゃねーの?と思ったw


ところで丸尾のトミノの地獄休載かよ(´・ω・`)ガッカリ
724名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:09:15.06 ID:+rcxJlOQ0
先月に続いて表紙が明るくて好き
全体的にスッキリしたデザインにスッキリしていない女の子の組み合わせがなんか面白い
725名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:02:31.02 ID:l+0QcyVH0
千葉ちゃんと長嶋監督と
アントニオ猪木は同じ種類
726名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:27:36.76 ID:pYk2/FY00
逆境ワイフ、最初いまひとつピンと来なかったけどじわじわ面白くなってきた
地元の呪いや妻の疎外感も結末に関わってくるんだろうな
727名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:12:34.16 ID:R8s655tH0
最近読み切りが多いせいかウエケンさんのが絵が凝りすぎてて危うく騙されそうになった
あれだけ思わせぶりして背後霊はスルーってw
728名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:58:52.50 ID:iSxAND9Q0
逆流ワイフ、来月に続いてると思ったんだけど、
もしかしてこれで一話完結?
それでも成立してるっていうか、そっちの方がピリッとしてるか
すごい誤解をしていたようだ。。
729名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:42:25.01 ID:e2R7Lm750
志村貴子のが全然ピンとこない
他でやってる娘の家出はむちゃくちゃ面白いのに
730名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:36:28.68 ID:b01OPEDn0
逆流主婦の話の作りは、「なるほど…」とは思うけど
読んでてストレスが来るからちょっと苦手だわ
世にも奇妙な物語みたいな話が続くのかな。
731名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:00:53.38 ID:fMJXJv4B0
O村さんがアニメ化する目玉焼きの(以下略)の略称にとんでもないこと言い出しているみたいだけれど
なんかまともなの考えないと変なのが公式になっちゃいそうだな
昔は3文字4文字に略しやすいものがヒットするなんて言われてたけれど、今はどうなんだろう
めだつぶ 黄身つぶ いつつぶ MKIT ・・・・・やっぱり略しづらい
732名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:50:41.94 ID:1Dwr2oFY0
逆上ワイフの
いくらなんでもそんな、時計やカメラとは違うんだから
って何を指してるんだろ?
自分を交換してって言われた後に思った言葉なら分かるけど、
この時点では交換要素ないような?
火事の夢の中で、息子ではなく先輩の嫁を助けた、というエピソードも
交換とは少し違う感じがするし
733名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:43:55.56 ID:xmbLk1URO
他に答えがないならすでにある解釈をあてはめたらいいのに
734名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:50:15.09 ID:/OjsCXsg0
>>732
「先輩に言われたから」って自分の子供より元カノ優先させたことに対してでしょ
現実にはある意味もっと酷いわけだが
735名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:16:18.13 ID:CaXLtZga0
そういうことか
736名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:48:14.29 ID:CaXLtZga0
でも「時計やカメラとは違うんだから」って感想は
彼女を取られたエピソードを知った時に相応しいようなことで、
子どもを見捨てられた夢に対する感想としてはしっくりこない感じがするな
もっと激しい反感があるものだと思ってたから、何のこと?ってなった
737名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:29:27.75 ID:/QHnkgJH0
構成が下手糞
738名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:04:14.66 ID:N/dp8eoc0
2回目でもこれでは毎回議論が交わされそうだな
739名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:52:57.31 ID:EpRVG5lFO
福島聡スレとか毎月、意味わかんない→説明の流れくり返されてたけど
わかんない方が頭悪いとしか思わなかったな、今回同様
740名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:52:34.16 ID:QLBplTwl0
でも多分あなたがこのスレで一番頭悪いよ
741名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 10:16:11.65 ID:HUS9azYI0
>>731
きみいつ は?
742名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:08:31.48 ID:RHs7uTri0
>>741
これはいい感じ
タイトルから抜き出すカタチだから連想しやすいし
自分はこれで呼ばせてもらおう
743名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:36:52.04 ID:3T4G+72j0
http://rocketnews24.com/2014/06/24/457583/
【衝撃】大手出版社の漫画雑誌が廃刊(休刊)するとの情報! 「熱い漫画家と編集者がいただけに残念」との声



コミックビームはキミが買わなくても 全然平気
744名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:58:47.59 ID:2m2w6aOf0
エンターブレインは「代表的な出版社」じゃないから大丈夫
745名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:09:09.82 ID:CJI80bfA0
熱い漫画家と編集者…
マガスペかな?
746名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:12:02.82 ID:0OGZRGF60
IKKIと言われているね
747名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:21:45.55 ID:CJI80bfA0
>>746
なるほど創刊された時期とか諸々ドンピシャだな
748名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:58:48.33 ID:2m2w6aOf0
>>746
またヤンサンのときみたいにスピリッツに無理やり押し込めて
全連載が隔週になったりするのだろうか
749名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:20:32.95 ID:kRT+5tSF0
マンガ雑誌って何でこんなに増えたの?
20年くらい前はもっと少なかった気がするけど。
750名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:57:22.86 ID:CJI80bfA0
>>748
もうWeb連載とかスマホ配信とかでいいんじゃないかな
751名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:11:33.66 ID:xQkdcQz90
IKKI無くなったらショックだろうな
ビームと似た路線だったし
752名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:49:15.25 ID:9pwsjDb10
IKKIから榎本俊二を引っ張ってきてくれたらいいなあ
753名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:35:38.80 ID:vNZnPvSL0
道満とか来てもいい
754名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:52:39.57 ID:LSlIwtJd0
今月ビーム発売日11日なんだ
755名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:04:03.83 ID:SinUNHhW0
目玉焼きがいい話でわろた
756名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:37:16.64 ID:RfJnrWb40
3ヶ月連続で逆流主婦ワイフが分かりませんでした


読み手じゃなくて描く方・演出の問題だと思う
757名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:18:38.12 ID:zCTV8UGP0
えっ?今月は前二作に比べると随分素直な作りだなと思ったけどな
758名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:06:53.45 ID:ILMeiMze0
おそらく次に会うのは葬式だっただろう、10年以上交流を断った親子のよりを戻すきっかけとなった
ちょっと変わった逆かとちゃんワイフに乾杯、でいいのかな
途中娘が豹変するあたりがぶっ飛んでるというか評価の分かれるところかも
759名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:41:54.92 ID:DLl8ZCuo0
>>756
分からんところなんて特になかったろ?
それより志村はマジ分からん
760名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:30:11.30 ID:R6WPPRQX0
松田さんの、はやくも名作になる空気出てるな
761名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:54:26.86 ID:ygW0JQYP0
今月のリテラシー誰が描いてるの
762名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:39:12.45 ID:pVYGM4mE0
食事シーン、特に子どもの食事シーンが大好きだからめだいつの作者に拍手喝采したい
763名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:53:43.90 ID:8jkP5by+0
普通にいい話なのに「だから何だってんだ・・」って落ち込むオチで
逆に「えっ?」ってなった
落ち込むところじゃないだろ
764名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:14:25.49 ID:8fZ3N3sK0
ちょっともったいなかったかもね

なんだかんだでアニメまでもう1ヶ月もないのか
うーん、楽しみ
765名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:07:15.82 ID:pVYGM4mE0
自分も「えっ?」てなった。気付けて良かったじゃないって所にあれだったから
まあ今更気付いたから、どうせなら彼女と争う前に気付きたかったって気持ちが込められてるんだろうけど
766名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:13:16.69 ID:n89Fs7/o0
逆流主婦ワイフ
今のところ初回の表紙に描かれた主婦が
各話ごとに出てきてるね。何話まで出てくるのか気になる。
767名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:16:39.50 ID:O2jPPm2U0
まんが極道からまんが家総進撃に変えても似たような既視感のある中身だったなあ・・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:24:19.68 ID:SE3Zhtj+0
>>766
よく気がついたね〜
眼鏡のOL風・豹柄おばさん・紫ドレスくらいはネーム書いてそう
ダークなネタが続いたので、今回はハッピーエンド(?)でよかったw
769名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:40:58.48 ID:9LGZBjAE0
白銀妃買ってきたんだけど見返しがついててへーって思った
ビームコミックって全部そうなのかな?
ちょっとしたこだわりなんだろうけど実物を手に取る楽しさがあっていいねえ
770名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:07:31.56 ID:5Qg3i3yD0
今更だけど今月の表紙もシンプルでいいね
771名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:17:47.98 ID:am0yPoRc0
>>770
同意、中身とのギャップはともかく手にとってみてくれる人は増えそう
アニメ放送後の来月を黄身いつ表紙にしないあたり慎ましいというべきか

トミノの地獄は長期間連載前提の休載だと聞いて安心した
772名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/19(土) 05:13:57.96 ID:/kP5oddG0
庭先は玉迎えネタしかやらなくなって随分経つな…
773名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/19(土) 21:37:27.09 ID:0+F46N3s0
>>769
全部についてるわけじゃないけど
他のレーベルと比べると凝った装丁が多いね。
774名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/19(土) 21:39:10.68 ID:NJ8hGpx+0
>>743
これやっぱりIKKIだったんだね
775名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:15:38.04 ID:C3edZW3VI
コミックビームはなくならないな
776名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:45:42.44 ID:4+TICS860
ありまぁす
777名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:13:02.58 ID:LTsARPVZ0
>>743
「ぼくらの」「ドロヘドロ」「まほおつかいミミッチ」「G戦場ヘヴンズドア」「のらみみ」「月館の殺人」「鉄子の旅」「金魚屋古書店」「海獣の子供」など、特色のありすぎる連載作品でおなじみのマンガ雑誌「月刊IKKI」が休刊することになりました。

編集家の竹熊健太郎氏が本日21時18分付けで行ったツイートによると、IKKIは9月25日発売号を持って休刊することになったそうです。

http://buzzap.net/images/2014/07/19/ikki/01_m.jpg
http://buzzap.jp/news/20140719-ikki-end/

コミックビームは無くならない
778名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:41:02.75 ID:UUIfECVvO
あれをわからんと言う方がわからん>ワイフ
志村はわからんけど許す!とか思ってたら笑うが
779名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:01:16.93 ID:zOt3o/v50
ガッ活の人がアニメ化か。
どうなるんだろか
780名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:28:10.42 ID:BDSrAqfxO
>>777
連載放り出した作家にまで義理がたく報告送ったら、公式発表の日付明記してたのに、
その1週間前に休刊情報ネットに上げられニュース化されるとか、完全にまんが極道案件じゃね
781名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:01:36.26 ID:XdACDPDB0
>>780
ひでぇ
782名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:19:39.89 ID:nLET/F+n0
IKKIと言えば江上編集長、サルまん2.0の失敗が
決定的になったときの編集後記が印象的だったな。

漫画の現状というか将来を憂う内容だったと思うけど
大学の学問になったりとか漫画家が教授になったりとか
まるで伝統芸能みたいじゃないか、と書いていた。

どんな意味が込められてたかは分らんけど、たとえば
行政からの補助によって延命させられるようになったら
お終いという感じなのかなあ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:59:08.82 ID:g/BBKgGkI
いちごが休刊するもビームは健在
784名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:23:25.12 ID:pkL7noIu0
チャンピオンREDいちごって、読んだことないけどビームと同じカテゴリーなの?
一般誌でどれだけエロいことできるかみたいな
全方位に迷惑なことしてる雑誌のイメージ
785名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:29:19.94 ID:K/BwmQFe0
チャンピオンってくらいだから総長や編集長の秋田書店時代の知人とか編集関係にいたかも
ビームは当面安泰とはいえ、漫画雑誌の休刊ニュースが続くのはちょっと
明日夜からの黄身いつアニメがいい効果を発揮してくれるといいな
786名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/04(月) 12:32:52.17 ID:UQEoMfdY0
チャンピオン関係の読者からも
やっと消えてくれるか、と言われる存在だからな
787名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/04(月) 18:50:14.01 ID:rbN2IK5i0
ガッ活好きだったから目玉焼きも期待してる
788名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:34:43.02 ID:xQvkKDzR0
いちごって過剰な萠え雑誌じゃなかったっけ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:49:00.90 ID:nEFHHcr10
目玉焼きの黄身いつつぶす面白かったな
ちょっとTwitterみたら結構好評っぽい
あとおおひなたごうの歌もわりといい声で笑ったわ
790名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/06(水) 07:04:15.89 ID:3DfnTxnu0
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140806/waf14080602000002-n1.htm
ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索

ゲーム関係は危ないんだね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/06(水) 15:52:48.06 ID:Pvbho1a50
ちゃんとやってりゃ危なかないだろ
今回はどう見てもスクエニの愚行
自分とこの版権はうるさいくせに
792名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/06(水) 19:17:04.74 ID:QI3q5CU+0
573
765
793名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/07(木) 15:17:02.33 ID:77aF1lo20
スクエニは他社に版権を降ろす場合は大概15%っつう暴利な条件を
抜かすのにな。
ざまぁ〜っとしか感想ないわ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:30:03.64 ID:1NIKodTB0
テルマエパワーで生き残り
目玉焼きパワーで反転攻勢へ
795名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/13(水) 11:36:20.53 ID:SYx5zw7h0
例の騒動でこっそりカツヒコさんの株価が上昇してる件
関連スレでナナのリテラシーの画像が貼られてる

392:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止 :2014/08/13(水) 10:50:50.66 ID:+6jvV3OJ0 [sage]
鈴木みそ
ナナのリテラシー1巻より
http://i.imgur.com/7j3d5D9.jpg
O村「ファミコン時代のマンガの個人出版は止めたほうがいい」
O村「ゲーム関係は(権利が)今すげえうるさいのよ」
O村「止めたほうがいい理由は訴訟リスク」
O村「エンターブレイン(ゲーム専門誌も抱える角川)の法務が止めろってくらい危ないもの」
O村「トラブったら飛ぶぜ(訴訟に巻き込まれて平和な生活が終わるぜ)」
O村「(トラブルになったら休載中や今後の生活の保証まで)守っちゃくれないだろ」


誰かハイスコアガール連載開始時のスクエニに読ませてやってくれよ
O村さん抱いて
796名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:25:48.51 ID:D4fkH+kJ0
個人でやらなくても同じ結果www
797名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:16:14.32 ID:g/WK50ZG0
さすがO村 やくざだけあって法のグレーゾーンには詳しいな
798名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:37:43.75 ID:BUnsOkgD0
丸尾末広そーいやいたなあ

読まなくてもヘーキだったわ、要らない
799名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:23:15.35 ID:nh7xw6U+0
私女だけど今月号レジに持ってくの恥ずかしかった(´・ω・`)
800名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:26:58.75 ID:NczTKyGo0
書店にも漫画喫茶にも置いてない
801名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:22:19.91 ID:I+EJKtET0
丸尾末広って聞くとちびまる子思い出す
802名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:26:15.55 ID:HV1N32yp0
鈴木みそ特有の「上手く行ったから上手く行った」
803名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/16(土) 21:18:44.39 ID:Z9ho7Nza0
バイオトイレが気になって仕方が無い
804名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/16(土) 21:37:07.42 ID:DlFaz5/O0
バイオトイレの漫画は絵が古臭いな
まるで80年代に少女漫画描いてたオバサンの劣化絵みたいだ
805名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:06:05.47 ID:IAx7WBOM0
ビームなんてほとんどそうじゃん
そしてそれがいい
806名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:37:37.28 ID:09FeXJDg0
月刊誌で休載する漫画家ってどうよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:46:37.24 ID:6xmm98tI0
ヒラコー・・・
808名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:48:27.46 ID:k+Cw1IrD0
(*☻-☻*)
809名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:36:24.07 ID:Zn/+RtHD0
[山田参助] あれよ星屑
http://futalog.com/282149511.htm
810名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:13:08.77 ID:uydMUVd40
田亀先生アクションじゃなくこっちにくればよかったのにw
811名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:47:07.85 ID:VbXESsLnO
須田信太郎ツイッターによると、ウルティモスーパースターが
単行本未収録分ふくめて電子書籍化だってよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:53:01.59 ID:qeSHbAaF0
絶版マンガ図書館でトオジョオミホさんという作家を知ったのだけど、
この人をビームに載せて欲しい
流麗な絵で、ストーリーテリングが抜群にうまい
キャリアは長いみたいだけど出した本は多くはない
いわゆる報われぬ天才の一人
作風も内容もビーム的だと思う
813名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:30:07.97 ID:0Y6sK0yw0
何か最近のビームの新連載はどれも全く読む気になれない。
変身できる少年とマリとかいうブスの連載が特にムカつく。
お目当ての連載がとっとと終わってくれれば購入しなくて済むのに…
814名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:05:03.43 ID:AFrmhiZG0
川澄ゆきえさんと結婚したい
815名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:50:19.46 ID:otQfaJ7k0
先月号のクリアファイルが田舎の従姉にウケたのであげたのであった。
同じサイズのがまた付録についたらあげる約束をしてきたわけだが、
ちょっと今月のは・・・
816名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:34:44.39 ID:KgKBExUA0
>>815
ワロタw

付録は一昨年が手ぬぐいで去年はストラップだっけ?
須藤真澄の手ぬぐいだけは唯一普通に使えそうで良かったが
ろくな付録つかないな・・・
817名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 17:37:31.26 ID:z57WP63p0
おお仲能健児の短編が載ってるとは
名前見るの久しぶりだな
818名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 18:32:51.27 ID:jUFvCbmc0
あのレバー キングストン弁って奴?
819名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/14(日) 08:50:16.08 ID:yc7WgUWg0
変身のヒロインがむかつくのは確かにそう視界に入るだけで不愉快
あと鼻の上に三本線ひいてるのはなんなんですかね、紋章かな?
820名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/14(日) 19:01:17.60 ID:kOkrg4Gr0
玉迎えはちょっと連発し過ぎじゃないか?なんか感動の押し付けみたいになって来てて飽きるわ
821名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:15:54.09 ID:+SqfGmKs0
アンケートで散々言ってんだけどやめないんだよね。
822名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:45:12.60 ID:UWc2Zq5X0
で単行本1冊分溜まるまではやるんでしょ
今何本目か知らないけど
823名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:41:27.88 ID:kPfBvLu/O
うえけんのキャラが別作品にも出てるって柱にあるけど、わからん!
824名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:22:59.72 ID:I4Q5cVnLi
絞首刑にされている奴だな(嘘
825名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 11:54:34.59 ID:Q6FqhPED0
逆流主婦はじめて面白いと思った
変にひねらずこのぐらいが丁度いい
826名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:44:08.47 ID:M/MMZbpy0
>>823
スキャッターのガードマンかな
827名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:03:30.10 ID:AGkSnDY10
>>823
1作品とは限らないぜ
828名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:48:02.61 ID:MgXogSBK0
顔が描かれてない危険な役、と考えたら結構あるな
829名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:16:17.31 ID:i6SABche0
ファミ通のあれ(仮題)の竹熊役もやってたのはちょっと嬉しかった
あの中で単行本持ってるのファミ通のあれだけだったから
830名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:56:03.55 ID:hVKAe/5U0
だーっ!
まんまと乗せられていつも読み飛ばしている作品まで目を通してしまったでないの
がきデカのにゃおんのきょうふが懐かしかった

みそさんのインタビュー記事書いた人はわざわざ「くろかわうち」で打ち込んでいるのかな
娘のモデルがひょっとして知る人ぞ知るイ○ベラ永野さんだったのではと今になってやっと気づいた
831名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:41:32.96 ID:NJofjssVi
ミニクリアファイル重宝してたのに今月のはどうしても痛そうで使えない くそぅ

悪魔のやつおもしろいけど誰も話題にしてないのな
832名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:52:45.60 ID:9CZL3POT0
連載初めから読み続けているしこの先どうなるのか興味もあるけれど乱交シーンがちょっとつらい
女の顔が豹変してキュー○ィーハニーの詞を叫ぶところは笑っちゃったけれど
833名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:16:44.37 ID:qn9+dwMV0
早く終わってほしい作品↓

スキャッター、悪魔の哀れむ唄、ジュウマン、私を連れて逃げて、お願い、変身!
とりあえず畑で暮らしてみる

空気。ほとんど目通してない↓
しりあがり寿、竹内泉、イムリ 砂ぼうず わがままちえちゃん


1作品だけのために買ってるけどもう購入止めたい
834名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:24:58.88 ID:G8KiHl620
止めれば?
835名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/20(土) 01:16:47.79 ID:ZhHtaXlT0
見たい漫画の単行本だけ買えばいいんじゃない?
836名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/20(土) 01:20:23.04 ID:st1eWhp90
頭悪いひとに絡むなよ
837名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:37:50.33 ID:imy6SN7a0
玉吉スレでも志村貴子スレでもいましろスレでも
「コレしか読むのない」と評されるのがビームという雑誌のカラーだから仕方ない
838833@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:59:32.80 ID:gw0aR9T5i
>>835
> 見たい漫画の単行本だけ買えばいいんじゃない?

続きが気になって単行本待てないから仕方なく買ってる
読みたい連載だけ発売日に電子書籍で買えたらとっくに買ってないだろうな
839名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:10:25.19 ID:bTIR1GcL0
自分も最初は一作家目当てだったけれど、今では読まないほうが2,3作品になっちゃったな
下手に読み続けていると、無視していても嫌でも目に入ってそのうち読んでしまうのが怖い
絵が合わなくてどうしても入っていけないのも確かにある
840名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 15:09:23.45 ID:Yhp9XQMA0
単行本さえ買ってくれれば出版社的には良かったんだっけ?
841名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 16:53:27.09 ID:S+oduJLv0
ビームって雑誌だけで黒字出てるって話なかったっけ
あれ、別の雑誌だったかな
842名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:21:01.98 ID:jbP3H+e40
>>841
銭で黒字ラインは実売4万5千部って言ってたのしか知らない
ガンダムエースくらい売れてても最近の発行部数だと厳しいはず
発行部数10万超えてないと無理
843名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:55:57.36 ID:3vnuKOAr0
雑誌のみで黒字なのはジャンプだけって話じゃなかったかな
844名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:42:49.61 ID:4nCKc4Yu0
単行本派だけど、あれよ星屑の2巻はいつ出ますかね
845名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 08:02:15.00 ID:mQh9QRcG0
白い街の異常な夜たち、いいねえ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:57:34.72 ID:i6ICT18Y0
新谷明弘の未来さんがKindleで出てた
847名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:40:32.92 ID:6gWa2MvP0
イースウッドかよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:44:48.38 ID:l3kCkxvY0
>>845
異常なのはざくろの髪だけではw

わかりやすいしイスラム文化の実状が興味深いし料理は美味そうだし、かなりいい感じ
ユフスさんの髪型を変えるとどっかの誰かに似てるような
849名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:59:46.96 ID:1hs2ahlL0
白い肌の異常な夜、原題は魅了を意味するThe Beguiledだけど
邦題考えたの誰だw
850名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:09:13.01 ID:TEaEOudd0
まぁ良い邦題だ
851名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:24:05.57 ID:jwJa3qyz0
博士の異常な愛情みたいなもんやな
852名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:28:26.03 ID:DCHVPaL60
今月号のアンケ応募の締め切り9月11日になってるけど誤植?
ビームの発売日9月12日じゃなかったっけ?定期購読してる人なら早く届くだろうけど
それ以外は無理なんじゃ
853名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:45:13.44 ID:WGkoghpk0
>>852
定期購読は期日指定らしくて発売日にならないと届かない
配送業者のミスで期日前に届けちゃうことはあるだろうけど
854名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 22:31:04.00 ID:5arCrU1r0
>>852
ホントだw
そこまで読んでいる人がいたことにちょっと感動
855名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 22:35:45.73 ID:DCHVPaL60
昨日ビーム買ってそう書いてあったのでアンケ出すのためらってたんですが
出してもいいんですよねこれ?
10月11日の誤植だったのかな
856名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 23:20:33.69 ID:OLxVgsO00
やべーまだ出してないや
てかサインって本当にあたるのん?
857名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 23:58:32.42 ID:pnTUDNfW0
当たったけどまだ届かん。(7月号)
858名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 07:49:44.04 ID:ETpTuExL0
>>855
わかりやすいミスだし問題ないでしょう
そのまま受け取ったら机の引き出しから青い猫型ロボットが出てきた人限定になっちゃいますし

>>857
くっ、うらやましい
発表から発送まで2〜3ヶ月ほどかかるらしいからあと2週間待ってもこなければ問い合わせてみては?
859名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:08:54.40 ID:cph4OKqC0
>>854
ちょくちょくあるよ、見てるとね。
ただ言わないだけ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:13:38.06 ID:a8iOcZ+l0
きのう新橋で玉迎えと思われるおっさん見かけた
861名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:49:17.08 ID:aTO2KqFr0
北斗七星の近くに小さな星が見えるか聞いてほしかった
862名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:29:13.45 ID:VNvzPLza0
台風で定期購読遅延じゃーい
863名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:26:22.36 ID:XEq+Roqi0
うちにはもう届いたよ@関東
864名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:13:11.48 ID:ECY/Edv70
九州方面なんかは18号でJRが一部不通になった影響と19号の接近でダブルパンチみたいだな
台風で外に出られない時こそ家でじっくりビームでも読みたいもんだが
865名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:31:03.44 ID:JrcYsxe00
今回のKindleの角川半額フェアでの出来事を鈴木みそはマンガにするんだろうか
866名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:21:58.43 ID:ITlFp6pK0
ヒメが海に飛び込む三コマいいな
867名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:19:34.32 ID:eNVlg5Gb0
北海道はデフォルトで二日遅れだが、今回はどうなるかなあ。
大震災のときは一週間遅れた。
868名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:49:51.55 ID:bOnTBvFn0
あ、今月は砂ぼうず載ってるのか・・・買いに行かなきゃ
869名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:31:04.92 ID:moZYrFIJi
今回の永遠のケツは作者のエピソードが含まれてるのだろうか。陰部湿疹。
870名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:36:13.22 ID:moZYrFIJi
お前らが文句言うからグッディ終わっちゃったじゃないか。

今回のは前にあった話のジジイ視点のようだけど、玉迎え最初に気付いたの息子だっけ?
871名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:06:56.79 ID:xU+0clJAi
というか一人しか見れないから息子確定だろ
872名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:18:08.22 ID:HdhGdVuc0
>>844
10月25日、ソースはビーム11月号
873名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:50:34.98 ID:QGfMZ6PE0
蛍の僧都のこと
不思議な読後感が残る大人のおとぎ話みたいで面白かった
よしひろみたいな、近藤さんが普段あまり描かれないような斬新なストーリーでもくるのかと
期待半分不安半分でいたけれど、イメージにぴったり合ったこういうお話が安心して読める
874名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/21(火) 10:24:16.08 ID:1QG0rUya0
>>870
単行本一冊分たまったから終了だろうね。
875名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:51:16.31 ID:07XR0qLl0
>>872
遅レスだけど、ありがとう!
って、今日なのか…店が開いたら買ってこよう
876名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:46:44.34 ID:hvT/YN1N0
女なのに、今月号の永遠のケツみたいな状態に陥った。痒くて液体ムヒ塗って西条ひろしと同様に悶絶した。
877名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 18:51:54.54 ID:3EpY7jUv0
あるある、毛の生え際が無性にかゆくて
仕方ないことがタマにあるな、玉だけに。
878名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 10:06:43.06 ID:JM8RhWqT0
ヴィレッジヴァンガード行って
色紙ゲットした人いたら
どんな感じか教えて!

たくさん並んだとか
クジの数とか
879名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/30(木) 07:09:14.07 ID:ywdVYU4g0
うえけんもはににゅうも切ってくんねーかな、かねひらみたいに
880名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/30(木) 14:01:10.39 ID:tmhi72wH0
今日は卵かけご飯の日らしい
881名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:40:45.79 ID:H0sd3XP70
うえけんは編集長岩井氏と関係が深いからそう簡単にいなくならないだろう
882名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:27:04.20 ID:w2onfJBA0
大きい本屋3件まわったけれどデスコとBAMBIが見あたらない
同日発売の星屑とイムリはあるのに
883名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:02:48.08 ID:So6ECxyp0
>>882
大きい本屋でそれってどうなんだ
小規模なツタヤにさえあるというのに
884名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:38:13.46 ID:w2onfJBA0
>>883
サンクス、あるんだ
まさかとは思うけれど売り切れてたかな
明日別の店探してなければ今度はしっかり店員さんに聞いてみるわ
885名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:45:48.09 ID:08yGG/FU0
羽生生べつに嫌いじゃないけど打ち切りが多いのにすぐ戻ってくる印象
やっぱり編集との癒着って大事
886名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:08:09.50 ID:AROFMhI70
今のビームはなんか奥村編集長のお気に入りのベテランが惰性で連載してるような雑誌
だしね
887名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:18:35.90 ID:K58i+/SV0
最近布団に入る時、「寝るざんす〜」と言ってしまう
888名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:57:17.49 ID:42gRfrX00
それやってると別人になっちゃうよ
889名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:06:19.03 ID:NAV4qJBb0
あれよ星屑いいなあ
とてもホモの老婆専の変態百貨店とは思えねえ
890名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 02:09:24.01 ID:ijPH2FG60
はじめはどんなマンガか掴めなかったけど話が進むにつれじわじわと好きになった
わりとえぐいとこも変に派手だったり感傷的にならなくていいなと
891名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:19:10.66 ID:gQTwYrot0
大昔に山田参助の単行本買ったら
門松みたいな奴がJKにマヨネーズ塗った腕で
フィストファッキュされて逝ってた。
もう手元にないけどその本の中で覚えてるの
そのシーンだけだわ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:16:34.82 ID:Dz7+y4y/0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/10/news056.html
11月号のはがきアンケートでそんなこと聞いてたなO村さん。
893名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:16:24.24 ID:zoSUnjyA0
>>892
ビームとニコ動のコラボでどんなことを期待するかってヤツね
自分の認識からしたら、著作物で商売している所と無断のゲーム動画やアニメとかの著作のアウトゾーンで
儲けているところだから絶対にうまくいかないと思う
チャンスなのかもしれないけれど正直あまり深入りしてほしくはないな
894名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:20:54.46 ID:ElaX3b4v0
ニコニコは嫌いだったし今も別に好きじゃないけど
ニコニコチャンネルで
インディペンデントな発信者にマネタイズの手段を提供したのは偉いかなって思ってる
こういうの面倒くさいことを地道にやっていくところに道があると思う
895名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:20:23.44 ID:A9He0MOG0
そういや鈴木みそのオールナイトライブでビームTVとかいうのやってたっけな
さすがにあんなのじゃマズいだろうけれど、作家との打ち合わせの場面とか実際制作に入っているところとか
見たいって人はいるかも
O村とヤマザキマリのヤツなんかなかなか興味深かったし
896名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:17:26.10 ID:sFmllSt+0
近藤ようこさんが折口信夫を!
インパクトもあるし、いいなぁ
897名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:27:02.11 ID:b8pBYWYS0
逆流主婦ワイフ
シュフールの回で出てきた時から旦那とどうなったのか気になってたけど、あの後離婚してたのか。 まあそりゃそうだな
898名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:32:26.06 ID:EzyAmmjF0
逆流ワイフ、
ASKAの愛人がASKAの娘にそっくりだった話を思い出した
あれも娘に似ていたからじゃなくて、母親に似ていたからかも
そう考えるとすごい腑に落ちる
899名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:55:58.93 ID:EzyAmmjF0
前から思ってたけど悪魔を憐れむ歌の漫才って本物みたいだな
作者自身がお笑い芸人目指してたとかかな?
それっぽいものを描くの域を越えてると思う
900名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:13:19.63 ID:fmGBAePa0
羽生生とカネコアツシはもういいや

ほんともういい
901名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:42:11.59 ID:w6nLgJx/0
空目で今月の表紙が
カボチャ頭がポケットに手を突っ込んでいる絵に見えた
902名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:24:37.48 ID:AWWIX7Kv0
>>899
漫才ネタは芸人が協力してたような。
903名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:40:33.94 ID:fmGBAePa0
まんが極道もなーんも新しいお話は無し


ウエケン
カネコアツシ
羽生生
唐澤なをき


これ切ってくれ

角川体制になってからもうO村と関係無いだろ
904名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:37:55.81 ID:XnNxpIm/0
自分は松田洋子の陰気な漫画とスキャッターと古臭い絵の自給自足漫画が
はよ終わってほしい
905名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:18:08.37 ID:WknQGkxj0
単 行 本 だけ買ってろよカス 
906名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:52:11.85 ID:MAGPQHO+0
創刊号から読み飛ばしたこと無いな。
そんなつまらんもんかな。
全部が単行本買うほど好きって訳じゃないけどさ。
好きなのだけ読むって雑誌を買う意味がないような。
907名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:12:57.77 ID:w391MgAH0
私を連れて逃げての「私だって人類なんです」がかわいかった
908名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:16:47.69 ID:w391MgAH0
デスコの運転手のキャラがすごく好きな感じ
909名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:22:14.78 ID:w391MgAH0
サンクチュアリはオチが好きじゃなかった
オチまでは好きだけど・・
910名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:37:43.39 ID:Ra+wt5hF0
松田洋子のヤツは陰気とはいえ面白い。
スキャッターも先が気になって仕方ない。
だが今ビームで一番面白いのは悪魔を憐れむ歌だな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:17:53.94 ID:PYpav3xR0
毎回トビラでこんな漫画あったっけ?とっつきにくそうだな
と思いながら読み始めて、あールートコ漫画か!好きなんだよなコレ
って脳の病気か俺
912名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:14:48.46 ID:ig7XUbhU0
何だろう

おっぱい揉ませてくれる漫画がすっごくエロかった
913名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:40:09.36 ID:5Bgs8Lso0
おっぱいもませる漫画
最初はなにやらこだわりはありそうだけど伝わってこない印象を受けてたけど
今月はなんかオーラ出てきたなって思った
914名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:10:04.97 ID:DMPG/iEt0
人気なくてテコ入れした感があったけど、まんまと策にハマった奴いるから大成功か。
オッパイネタだけで釣れるんだからチョロいよな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:37:42.13 ID:ntDF5R5G0
なんだかんだでファミコミから20年ぐらい持ってるか。
でも今、柱になるマンガがないからピンチ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:36:16.07 ID:aCT6kYXiO
森薫と入江アリはハルタに行っちゃったしなぁ
917名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:25:54.65 ID:oL3VTiOB0
今ビーム編集部は黒字なんだろうか
そんな感じはしないラインナップだけど
918名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 10:22:23.61 ID:46eo2XHL0
本屋行ってもおいてないことが多いしなあ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:34:39.16 ID:6gxGCPlD0
ビームとハルタ合わせて黒になってりゃいいんじゃない?
920名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:50.49 ID:b5QwE7KJ0
オッパイ漫画センスが古いよ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:56:46.89 ID:+fpgTSh00
角川書店の創業者の角川源義(「第二次世界大戦の敗北は、軍事力の敗北であった以上に、
私たちの若い文化力の敗退であった」の人)って
折口信夫に師事してたんだね
死者の書の連載に関係あるかな?
922名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:46:20.11 ID:AaZyCi6g0
近所の大型TSUTAYAに入らなくなった
確かにつまらない連載多い
続き気になるのは悪魔を憐れむくらいかな
923名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:59:30.51 ID:Q8H038Ij0
まだ本屋で売ってるのを見たことがない
秋葉なんかにはあるんだろうけど、メンドイからアマゾンにしてしまう
924名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:56:25.56 ID:0PBk6mvz0
>>922
立ち読みしかしないからだ
925名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:45:17.91 ID:MxsxxKJV0
紐がかかってるから立ち読みすら出来ない
近場のTSUTAYAでは二冊くらいしか入荷しない様子で、俺と誰かが買っておわり
926名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:01:26.59 ID:Yak1ZRak0
みんな定期購読してるんて。
927名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 22:47:19.03 ID:T+ZTN7BC0
買うのをやめていた放浪息子とわがままちえちゃんの間に
紀伊國屋が置かなくなった
固定客がいる限りは入れるって感じみたいだね〜
置いてたら新規固定客が付くかもしれんやろ
928名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/23(日) 12:24:47.79 ID:W2J25mrp0
Amazonで買ってる
929名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:33:50.92 ID:UVjdibdK0
ようやくデスコとBAMBi買えた
まさかビームフリークスとやらをやっている書店まで車で2時間かけて行くハメになるとは
フライングでBANBi4巻まで買えたからまあいいけれど

デスコの描き直し分がハンパないな
3話分くらい新しく制作するのに匹敵する労力かけてないかw
変なマネジャーが消えてリーパー同士の殺し合いOKになったせいか一気にサツバツ度が増したのね
930名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:31:50.89 ID:MwSPsehA0
>>929
デスコ、そんなに違うのか…ネームをよく練らずに連載始めたとしか思えないな
931名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/26(水) 06:49:38.49 ID:zzqvP8ED0
>>930
あれだな
陶芸家が「違ぁーうっ!!」ってできた壷叩き割るヤツ
こういうの認めちゃうのもビームならではってところか
932名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:15:08.92 ID:38LlvCev0
http://natalie.mu/comic/news/132407
五色の船、メディア芸術祭マンガ部門大賞だって
ビームっていい漫画だすよね。
933名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:54:06.05 ID:lW0KuRwK0
おお、、良かったねえ
934名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:40:41.21 ID:lW0KuRwK0
クールジャパンとか言ってどんだけ失望させるんだって思うけど
メディア芸術祭だけはいい賞であり続けてるね
935名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:37:40.40 ID:ClHOaVIs0
こんなところで何ですが近藤先生おめでとうございます

自分が感銘を受けた漫画が評価されるってのはうれしいもんだな
ビームの新連載、『死者の書』も楽しみだ
936名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/28(金) 21:03:03.00 ID:h/FwNhpv0
自分から手にとらないだろうって漫画を読んで、
これがまた面白かったてのが雑誌の良さだなとしみじみ思う。
937名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 03:14:29.45 ID:PkiN60XA0
近藤さんが大賞とか、ガロ時代から読んできた身には感慨無量だ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:21:19.61 ID:PcT2dnHg0
これで当分ビームも延命できるな
939名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:02:47.09 ID:6Wn/d1CY0
それほど漫画を読まない自分はビーム読んでなきゃ近藤さんの漫画と出合うこともなかったし、
今回の受賞のニュースを目にしたところで読んでみようなんて気にもならなかったろうな
人生を潤す良い作品と出会う機会ってのはホント大切だわ
940名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:16:31.45 ID:sp6Zv4edO
山川直人がTwitterでウエケンとの歴史(?)を書いててちょっとじんとした。
仲良いのだね。
941名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:07:34.86 ID:Tflfu2bo0
ヒット作で常連作家を食わす雑誌。
942名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:24:53.74 ID:xi5B1n230
それ社会のあらゆる物がそうじゃね?
943名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:52:54.41 ID:p7f2J+De0
五色の舟あっという間にあちこちで売り切れて増刷だもんな
素晴らしい作品であるとはいえ賞の力ってのも大したもんだわ
944名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:56:13.04 ID:DGaGpXAN0
ビームは安定してそこそこな人揃えてる方じゃないの
945名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:07:21.21 ID:KpjT30ib0
五色の舟アニメ化して欲しいなあ
かぐや姫の物語みたいな絵で
946名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/02(火) 16:42:13.60 ID:v94xqbIm0
観てみたいけど流石にアニメ化は不可能だろうなあ
畸形の登場人物を扱った映像作品って『フリークス』以外にあるのかな?
仮に監督が宮崎駿や高畑勲でも企画が通らないと思う
947名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:16:44.00 ID:ElJZg2tt0
有名どころでは「エレファントマン」
948名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:06:07.50 ID:nhKNnzx90
恐怖奇形人間
949名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:05:10.57 ID:mAC+Bpa/0
エルトポ
950名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:41:29.84 ID:6BHpO7+00
自分には全く面白さが理解出来なかったけど
一定以上の需要はあったんだな…
951名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:14:30.25 ID:xrR7x9wm0
>>950
自分も何がそんなに良いのか分からなかった。
そういう漫画がビームには多すぎる。
お目当てのがあるから仕方なく買ってるけど。
952名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:03:25.37 ID:4ipxLUIF0
そんなビームが好きです
953名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/06(土) 07:10:31.43 ID:bYu+RrjZ0
調べあげたわけじゃないけど
各社恥知らずなネトウヨ本を出す中
カドカワは出してないみたいだね
偉い!
954名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/06(土) 08:27:48.79 ID:t/AcAScu0
オニギリだけが食べたくて幕の内弁当買って文句言う奴。
955名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:28:23.91 ID:aN2XyaRV0
「このマンガがすごい!」 オトコ編20位まで

?*1 聲の形
*2 魔法使いの嫁
*3 子供はわかってあげない
*4 いちえふ 福島第一原子力発電所労働記
*5 あれよ星屑
*6 五色の舟
*7 ギガントマキア
*8 シャーリー
*9 僕だけがいない街
10 健康で文化的な最低限度の生活
11 田中雄一作品集 まちあわせ
12  All You Need Is Kill
12 東京喰種トーキョーグール
14 白暮のクロニクル
15 orange
15 ハイキュー!!
17 アルスラーン戦記
17 How Are You? (tie)
19 あそびあい
19 かつて魔法少女と悪は敵対していた。
956名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:57:37.99 ID:cQXvD4Q90
>>955
ビーム掲載作品が2つも入ったのか
というかその2つしか読んでいないw
せめて1位くらいは読んでみるかな
957名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:20:56.31 ID:JgidEw5n0
クリアファイルなんていらねっつうの
毎度毎度こんな付録喜んでる奴なんているの?
958名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:39:31.70 ID:wtVVcQe40
この付録があることで雑誌はヒモで縛られて立ち読み防止策になるのさ
959名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:30:49.20 ID:pKBrlQDw0
クリアファイルは良いんだけどサイズが小さすぎる
領収書入れしか使い道がない
960名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:38:34.72 ID:K1yvIx2E0
ただで貰える物に文句言うなよ。
いらなきゃ誰かにあげろよ。
961名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:09:59.73 ID:gnXCoIIp0
要らなきゃ捨てろよ
962名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:08:19.49 ID:E56fu9gA0
本の値段に含まれてるからタダじゃないし
捨てたら資源が無駄になるじゃん
俺も正直言って毎回捨ててるから
もっと有効な何かになればいいと思う
963名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:39:01.21 ID:qYkhKUl70
暗いと不平を言うよりも
進んで灯りを点けましょぼんぼりに

あくまでオマケなんだし、そこまで期待するってのも何か違うような気もする
964名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:45:39.93 ID:E56fu9gA0
捨てる時に毎回ちょっと嫌な気持ちになるのが嫌なんだよな
もうなくして、その金を有効に使ってほしい
965名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 19:48:55.25 ID:gnXCoIIp0
あれつけんかったって10円安くなったりしないだろ
966名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/14(日) 20:01:19.90 ID:E56fu9gA0
全部数分だと100万円くらいかかってるんじゃないの?しらんけど
その100万円で新人を育成してやってくれ・・
967名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:56:25.69 ID:HPbpNmNA0
クリアファイルってゴミとして処分しにくいんだよなぁ
燃えるゴミのゴミ袋に入れるんだけど
そのままだとかさばるしゴミ袋突き破るときもあるから
丸めてガムテームで巻いてゴミ袋に入れる
968名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:36:17.82 ID:sius29sk0
はさみで切り刻んではいかが、どうせ捨てるのなら
好きな作家さんのが出るのを待っている人もいるでしょうし、腹が立ってしょうがないとでも
いうのでなければいま少し様子をみられてはどうかと
969名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:55:09.20 ID:OR9vJ/510
>>960
ただじゃねえだろ
その分安くしろや
970名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:01:40.69 ID:OWv/W1u00
小冊子とかなら付録で見たいが・・・
971名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:37:01.07 ID:GslmJKKw0
確かに
コミックリュウが付けてたけど
漫画雑誌に一番いい付録は漫画だな
972名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:53:54.74 ID:kwgyRzCY0
単行本だけ買っとけば、いらない漫画もオマケもなくて安くあがるぞ?
973名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 00:35:29.06 ID:zdEUpDQT0
>>972
8本以上読めば雑誌のほうが得
と、銭でやってたな
974名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 01:09:36.92 ID:W0HkNvGc0
水玉螢之丞亡くなったんだな
ファミ通の連載よく読んでたからショックだ
975名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:35:53.81 ID:r6p7MLvbO
今月号出たのにクリアファイルの話題ばかりじゃないか〜
976名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:04:20.06 ID:EoU3kF0L0
中身については特記することはないなあ
977名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:17:34.61 ID:BCebnQP90
5人いるが結構好きだった
978名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:01:56.92 ID:83rlZl+20
>>974
電書で「こんなもんいかがっすかぁ」を完全版で再販してほしいな
979名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:41:54.23 ID:BCebnQP90
バッタと初体験する話わろた
980名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:12:46.05 ID:RGlG+CH+0
引っ越したけれど定期購読の住所変更してないから転送で4,5日遅れちゃうのねん
死者の書とカネコさんの丸尾先生インタビューが特に楽しみ

定期購読の特典の小冊子は延期になったのね
981名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:25:08.07 ID:qZzzifz10
982名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:52:36.94 ID:zdEUpDQT0
通販サイトですぐに住所変更できるからお早目にどうぞ
983名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:54:41.91 ID:wXcgMyI/0
コミックビームの関係者、ここ見てるんだろ?
次号からクリアファイルのオマケは無しにしてくれ。
ここで内容について話すのはそれからだ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:12:27.12 ID:BCebnQP90
おもいっきり小さくしてプラスチック栞にしたらいいんじゃね
紙のしおりはヘタるから、そういうの欲しい
985名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:34:08.50 ID:8bWv2w+w0
あんまり熱く要望すると漫画家総進撃のネタにされちゃうぞw
98638歳無職童貞高卒薄毛@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:43:03.74 ID:vucYL4hE0
オマケなあ、それに嫌気がしてFellows!を買うの止めちゃった。
あれ地方の書店ではオマケが挟まってなかったんだよな。

すごく不平に思ってたんだけど、それで文句言うのも何だし
そもそも金払って嫌な思いしてたら世話無いわけじゃない。
いまハルタだっけ?相変わらずオマケで売ってるのかね。

別に俺が愛想を尽かしたところで、どうということも無いだろう。
ビームに関して言えばオマケは有ってもいいが、無くても困らない。
987名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:52:52.65 ID:kzhoAl8F0
今月はなんだか充実感があった
988名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:47:04.43 ID:qA3C0ot20
>>986
定期購読だったらオマケついてきたんじゃないの?
989名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:09:16.86 ID:ixDOCd9W0
990名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:19:51.98 ID:0wbrJ8X30
>>986
定期購読じゃなしに本社直販のebtenでハルタ買ってたときもオマケは付いてたり
付いてなかったりだった
あくまで好意的に取り扱ってくれる書店での販促グッズみたいな扱いなんだと思う
付いてきたらラッキー程度に考えたほうが精神的にいいのかも
>>984
それいい感じ

ちょっと次スレ立ててくる
991名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:35:27.76 ID:iP6XDJhP0
コミックビーム 36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1418822528/

ビームも20年目突入してたんだな
素直に凄いもんだと感心してしまう
992名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:05:24.04 ID:3kZJ9bNM0
>>988
定期購読なら必ずついてくる
何時だったかは書店配布より一号遅れてついてきた記憶がある 何かは忘れた
993名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:49:08.80 ID:KQIuSM5q0
死者の書は原作読んでいないせいか漢字の固有名詞がいっぱい出てきたのにちょっと面食らった
日本史から敵前逃亡した身だけれど、なんとか付いていけるようがんばろう

久々に夜千でキャプテン・トラウマを見た気がする
相変わらずあえてポイントをずらしたようなウエケンさんの労力のかけ方が凄い
994名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:40:41.13 ID:aDoFsKEU0
今月の夜千はチムチムドンドンを思い出す
995名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:09:10.55 ID:aDoFsKEU0
>>994
間違えた、白い街の夜たちだ
うめ
996名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:26:16.45 ID:mx8v5qQK0
白い街の夜は千の目を・・・・

いや、なんでもないです
997名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:57:08.37 ID:rXkRDXy+0
998名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:57:33.97 ID:rXkRDXy+0
999名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:58:16.91 ID:rXkRDXy+0
1000名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:59:20.71 ID:rXkRDXy+0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。