【YJ】ヤングジャンプ総合スレッド Part162

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
公式
http://youngjump.jp/
最新号の情報(休載など)
http://youngjump.jp/magazine/
オンライン漫画一覧(木曜0時更新)
http://youngjump.jp/web_comic/
新刊案内 (一部試し読み有)
http://www.s-manga.net/newcomic/
既刊検索
http://books.shueisha.co.jp/
前スレ
【YJ】ヤングジャンプ総合スレッド Part161
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378033508/

予備
【集英社】ヤングジャンプ ネタバレ総合02【YJ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358105225/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:33:11.00 ID:FikEMKczO
1乙

仮面擁護がいきなり大量に現れてびっくりした
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:52:41.77 ID:gkxYejTCO
ハチワンもう30巻か
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:54:40.93 ID:pz6jcY3V0
群青はモブの顔が生気ないというか適当というか
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:00:45.88 ID:qBdgi6Yn0
「そんなもの見たかないよ」にイラッときた
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:02:18.39 ID:+35XQQ1u0
そう言えばエデンの作者がマガジンで新連載するらしい
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:04:59.38 ID:czIsPvIi0
>>5
ある意味本宮は安定してるなw

ただ今週の質問自体がちょっとひどかったけど
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:10:13.90 ID:e9GNFCWs0
>>1


ネコの読み切り、なかなか面白かったわ
へーポリが終わったらアレ連載で良いな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:10:15.43 ID:927JG/bq0
タイムスリップもので元の時代に帰れた漫画ってある?
群青はあの時代から1人も戻れなさそう
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:23:43.05 ID:b/CN1Hro0
漂流教室は1人だけ帰ってた
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:37:01.40 ID:jMeHXJKdO
ニポンゴ、「!?」多用で笑ってしまった
斉木楠雄でもあったな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:38:34.52 ID:sPPx0jv20
>>3
ハチワンと嘘喰いって連載開始時期同じくらいだったっけ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:53:18.83 ID:eUR/D4aAi
嘘食いって何が良いの?
絵も受け付けないしイミフ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:03:00.25 ID:b/CN1Hro0
嘘喰いレベルで絵が受け付けないとか言ってたら漫画なんか読めないだろ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:06:41.69 ID:YQhrxovj0
今の嘘喰いおもろいやん。
あっちむいてほいとか、上げてから下げる、まさに親の総取りでスカッとするような展開だしさ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:07:56.53 ID:9BXcerwP0
群青高校せが戦国時代で戦うなんて無理があると思ったけど今週のモブみて考え変わった
ラグビー部の奴とか明らかに何人か殺ってるやつの目だろ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:07:57.57 ID:Udj8sSBF0
封神や屍鬼もそうだけど、フジリューは人が死ぬ所を面白おかしく描くのが好きだな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:11:09.02 ID:6CSJy4U60
根城アル
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:18:41.48 ID:j2Wv1r4g0
群青は主人公が歴史の知識を活かして、困難を乗り越えていく話なら面白そうだけど、作者に知識がなさそうだからなぁ

そーへーの読み切りは結構良かった
すぐネタ切れになると思うけど、3話くらいやってほしいな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:20:04.58 ID:Cb6ynrem0
>>9
仁は現代に戻ってまた江戸時代に行ったんだっけか

極黒、アニメ化企画進行中というからアニメ化はもっと先かと思ってたら
もうシナリオ会議とか進んでるんだな。ヘタすりゃ来年春くらいにはやっちまうのか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:20:26.77 ID:pz6jcY3V0
群青は学校にあるもので戦おうって展開になるのかな
途中から彼岸島みたいになんでも都合よく生えて来たりしないよな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:28:34.56 ID:n59uON4A0
群青おもしろい
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:30:07.12 ID:Bj/WX0560
今週の読み切り、一切の感情の起伏無く読み終えてしまった
もうすぐ面白くなるかな?って思ってたら終わった
淡々とし過ぎな気がする

結構好評みたいでびっくり
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:31:43.31 ID:1T9kiK9j0
>>17
ハンバーグは歴史に残ったな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:36:16.50 ID:9BXcerwP0
>>21
漫研の二人は間違いなく豚汁の錬金術師ポジション
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:39:38.78 ID:Wi+FVsVQ0
>>23
それはこの作者の作風
で、いつも連載している作品を考えたら当たり回かなってくらいの好評価な気がする
期待値がそれほど高くない
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:45:58.07 ID:DpPQzqEm0
箸休め漫画として良くできてた
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:52:29.84 ID:L4k9/EyW0
群青とかくりよ
なぜ差がついたのか
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:17:19.87 ID:lREVD4/+0
>>24
あれ原作どおりじゃん
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:21:24.80 ID:vtnzJ5gK0
群青は高校生側もゾンビみたいだからいい勝負しそう
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:22:07.45 ID:/FLYV7MrO
かくりよはつまらん
萌えやエロやネームバリュー『だけ』のマンガは打ち切ってほしいわ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:31:25.90 ID:6CSJy4U60
読み切り略したらクロクロじゃねぇか
クロクロクとかぶるな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:33:18.75 ID:MMVdEtjO0
猫になったら味覚の好みも変わるんじゃねえの
とりあえず甘味は感じなくなるらしいが
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:38:07.47 ID:xjgYSfSk0
>>31
時代の流れで劇画や職業物が減少してしまい、青年誌なのにファンタジー系が増えてしまった。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:57:12.73 ID:E3R5xUnb0
>>26
へーぽり初期は凄く楽しみにしていたんだけどここ一年半くらいは読んでない
作風に飽きたから今回の読み切りにも何も感じなかったのかも
笑えるポイントが無かった

ちょっとモヤモヤが晴れた気がするサンクス
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:59:48.55 ID:LcjteQiPO
群青は今のままだとキャラ多すぎだから一気に殺して間引きしそうだな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:01:17.65 ID:KQrLoC8k0
未来人類ならぬ過去人類の強襲でつね
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:10:37.23 ID:kEwFv/XF0
もしYJにるろ剣の続編が載ったらどう評価されるのかな?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:12:37.06 ID:b05B4nD80
>>29
原作すげーな
大昔にそんなもん思い付いてたのかw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:14:19.29 ID:a9kCCCIY0
ハンバーグが歴史に残ったのレスだけ見て
2週前の群青作者の好きな肉料理コメのことかと思った
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:17:35.14 ID:CblgpF0F0
中国には昔から食人文化があるからね
死産した赤ん坊とか胎盤とかを食べちゃうらしいし
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:17:37.42 ID:ypXWatNni
今週つまんね
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:18:20.11 ID:zK1XS7fP0
>>34
ヤンジャンは青年誌でも年齢層低めだし
グランドジャンプとかとの棲み分けを図ってるんじゃね?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:18:33.78 ID:cs+c7GN9O
いや、中国の食人文化はつい最近までごく普通に行われていたことだから…
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:20:19.38 ID:b05B4nD80
>>41
勉強になったけど引いたw
神の使いと崇めてる猿の脳ミソを食うってのは知ってたけど人肉まで手を出してたのか…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:21:37.35 ID:b05B4nD80
日本:鯨
韓国:犬
中国:人

さてほんとに非難されないといけない国はどこだろうか…
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:23:51.83 ID:FX92/0ui0
胎盤は日本でも食うぞ
ググれば出てくるよー
大体の場合は医療生廃棄物処理金払って処分するけどね。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:24:16.28 ID:CblgpF0F0
まぁ、かくりよもそのぐらいインパクトのあるネタをやって欲しいですな
今週の大量殺戮はなかなか悪くなかったけど
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:32:29.84 ID:rymDp/+D0
キョウカイ「子供ってどう・・・・(作るの?)」

教えてあげたいです^^
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:33:30.09 ID:Ni44X9Gq0
元ジャンプ漫画家達の天下り雑誌を新たに創刊してシルバージャンプとでも名付けてそこに優先的にジャンプ漫画家を送るようにして欲しい
今のヤンジャンは余りにも元ジャンプ漫画家が多すぎる
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:34:24.28 ID:2whm0NTX0
群青は主人公が歴史オタじゃなくて歴史漫画オタなら
米軍や自衛隊も勝てなかった大名とは戦わずに
現代料理作ってとりいりそう
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:40:56.86 ID:nsB1hjnAO
4軍が集まってるスレはここですか?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:45:32.91 ID:lEEsdTAB0
スマスマ効果でテラフォがまた売れてるな
一巻が66万も売れてたんだな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:49:19.47 ID:oXqPSIJd0
じゃあ、スマスマで極黒のブリュンヒルデと君は淫らな僕の女王を宣伝しよう(提案)
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 01:03:27.04 ID:n7QmR4AA0
バイトから超機密機関の正社員?にのし上がった大学生がいると聞いて
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 01:06:52.87 ID:LHNtPHL00
あんなホイホイ入れちゃっていいんだろうかあの国家機関
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 01:52:29.40 ID:GlOpHb0s0
戦国タイムスリップ物って、なんで戦うことを前提にしてるんだろ?
日本人同士なんだから言葉も通じるンだし交渉すればいいじゃん
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 01:57:16.74 ID:SRZblGzN0
ちょっとリアルを追求したらたぶん言葉もろくに通じないだろ
漫画的にはむしろ戦うためにタイムスリップするんだしな…
しかし最近歴史上の有名人使った題材多いな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 02:15:47.12 ID:1QnVH2xBO
幕末にタイムスリップして本宮に説教されたらいいんじゃないかな
まとめて打ち切る感じで
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 02:23:21.49 ID:jtVxBpML0
群青戦記のスレを準備したんだけど
順番待ちで立てられなかった、誰か立てない?↓

【YJ】笠原真樹(新人) 群青戦記 01

ここは週刊ヤングジャンプ連載中の新人漫画家笠原真樹と初連載群青戦記の話題を扱うスレッドです。
※笠原真樹氏はテラフォーマーズとキングダムのグロ担当スタッフだったらしいです。
http://i.imgur.com/mbrdD42.png

関連スレ
【YJ】ヤングジャンプ総合スレッド Part162
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378985455/
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 02:24:49.34 ID:nsB1hjnAO
新連載は漫画を描く基礎的な能力が低いって感じだよな
トライAもそうだったけど
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 02:25:55.32 ID:qOxl+l8f0
>>60
それって俺らオイシイんすか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 02:27:44.87 ID:nsB1hjnAO
1軍2軍3軍4軍のくだりを引っ張って来るとは思わなかったわw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 02:30:40.69 ID:jtVxBpML0
>>62
連載が暫く続くなら同じような書き込みが繰り返されるよ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 02:36:46.42 ID:nOcRcO9i0
>>38
今の絵柄でやっても酷評される未来しか見えない
キネマ版とかひどかったし
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 02:51:39.65 ID:WdrnW4VV0
人気あった元WJ作家が連載始めると漏れなく粘着アンチがついてくるからな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 03:49:20.69 ID:gPPXDfbx0
群青は来週調査兵団出すのか
「何の成果もあげられなかったよ烏合の衆…」と崩れ落ちながら謝る主将が見られそうだな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 03:50:58.15 ID:3RJGxA9s0
運動出来る奴、見た目やら社交性で生徒間カーストがあるのはわかるけど
いきなり襟元掴んで、4軍のくせにって頭おかしくね
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 03:56:25.74 ID:QqTG3En/0
群青が初期の彼岸島みたい思ってたら前スレにも案の定あって吹いた
弓道部のヒロインならエロまだかよ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 05:12:40.36 ID:aJWGHZu30
今のヤンジャンは白雪の珠ちゃんが一番ヒロインしてると思う
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 05:25:31.00 ID:qui3YSu+0
前のスレで言われてたが群青アメフト部の顔がヤバいなw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 05:47:46.87 ID:SKzyUNTD0
あの格好で三成の本陣に突っ込んでいくの確定してるしな
あいつら恐ろしいわ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 06:14:16.02 ID:sFZ8bVYl0
>>28
モングレル…
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 06:34:26.19 ID:fZc84/Cg0
>>60
試したら立ったのでファンの方々どうぞ
【YJ】笠原真樹(新人) 群青戦記 01
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1379021586/
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 06:59:32.46 ID:DoaUKiTY0
吟醸はまだ始まって間も無いんだから、もう少し話を盛り上げる工夫をしろよ
一息ついたたまま丸一話終わらすな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 07:13:48.69 ID:CHpVZso50
グール今週も安定して面白かったな
テラフォはもう駄目やろ・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 07:40:22.21 ID:eOFOW+D10
カギュー今週も安定して面白かったな
グールもうはもう駄目やろ…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 07:42:49.13 ID:6BAsRAeR0
グールのアンチが書いてるとしか思えん
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 07:46:09.06 ID:gPPXDfbx0
>>71
見開き中央後列の黒仮面も吹くんだがw
あれフェンシング部か?怪しすぎだろw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 08:24:41.19 ID:CQ6yCSq80
>>77
いや、悪いがカギューこそなにやってるのか全然わからん
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 08:25:32.46 ID:VfLYJrTE0
>>32
あの黒猫なんちゃらってやつ?
今週たまたま表紙が目にとまってこれがスレでたまに見かけるクロクロクか、ふーんって思ってたけど違うのか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 08:45:32.59 ID:3agPVMsu0
>>80
カモ先生の恩師を救いにいってるのだよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 08:52:50.00 ID:S4G2Azqt0
カギューもう終わった方が…
何のひねりもないインフレバトル繰り返しすぎ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 08:57:03.41 ID:3agPVMsu0
>>83
それは割とどの作品にもあてはまると思うぞ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 09:12:44.61 ID:zLxKJeKF0
> ハチワンもう終わった方が…
> 何のひねりもないインフレバトル繰り返しすぎ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 09:24:11.00 ID:yCtOSFO70
マレさんの持論はパロネタばっかに頼ってる漫画家にも当てはまるんじゃないかな、と思ってしまう 誰とは言わないが
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 09:31:28.53 ID:TbzJ+Ubx0
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 09:34:08.37 ID:y37okp8W0
>>80
あんなに単純なストーリーなのに分からないの?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 09:36:35.35 ID:8xmb5jwG0
まるで普通のホラー漫画のようだ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 09:50:32.30 ID:Ce3VsiLWO
今じゃ刀持って忍者とワーワーやるだけだからな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 10:01:20.33 ID:nsB1hjnAO
>>87
これ彼岸島?
今より絵に迫力あるな劣化しすぎだろ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:00:10.28 ID:LdVXE11I0
いくら柔道部は柔道がスキルだからって
胴着だけで、素手で関が原には出ないだろwwwwwwwww
あの合戦図で糞ワロタ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:01:17.06 ID:MHwyOfY20
丸太が無いな
偽物だ、
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:22:10.56 ID:SRZblGzN0
どうでもいいが関ヶ原の時には高校生どももオッサンになってないか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:25:38.14 ID:F3sMRBGV0
だな
あの時代から20年以上後だし
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:33:26.44 ID:SRZblGzN0
帰れないの確定してるじゃないですか…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:36:59.37 ID:8xmb5jwG0
帰宅部大勝利
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:39:28.62 ID:F3sMRBGV0
もう戦で活躍とか考えずに
囲碁部のエースが信長に気に入られてお抱えの碁打ちになって
日本の政治を裏から動かしていくとかそういう感じの話にしたらよかったのに
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:53:44.00 ID:CsP/6byy0
>>57
言葉が通じるとは限らないけどな、方言がきついだろうから
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:57:11.01 ID:Nr0Kw4FC0
抵抗するより上手く取り入って自治権を獲得するのが楽だし懸命だよね?
幸い貴重な文献がわんさかあるし大体はは現代人にしか読めないだろ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:57:48.71 ID:S4G2Azqt0
ドリフターズはタイムスリップ物に含まれますか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 12:51:53.01 ID:dHd7zcUbO
>>101
類型だが厳密にはタイムスリップとは違うんじゃね?
あれの斬新な所は名もなき一般人でなく歴史上の偉人が沢山飛ばされちゃう所

タイムスリップ物・異世界に迷い込んじゃう系・偉人召還バトルと手垢のついたファンタジー要素を使っているのに
全部ごった煮にしたことでどの作品とも一線を画している
しかも現代日本の要素が全くないってのが他にはない。今の所は、だけど(一番現代に近い登場人物が二次大戦パイロット)
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 12:55:12.05 ID:dHd7zcUbO
ちなみにモーニングで始まったばかりの新連載では
ハンムラビ王が現代日本にタイムスリップして来ている
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 13:09:45.30 ID:SRZblGzN0
歴史上の偉人てのはキャラ付けしやすい上に土台があって失敗しづらいってのはあるんだろうけど、漫画でオリ展開入れるとどうしてもヒーローになっちゃうから冷めちゃうんだよなあ
ちょっと真面目に調べれば大抵ただの人間だったんだってのわかるわけだし
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 13:13:39.12 ID:qpdsViXN0
どうせならサムライソルジャー達がタイムスリップしろよ
寺や江田なら活躍できる
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 13:15:49.89 ID:F3sMRBGV0
無理やな
戦国時代じゃないけど、食糧事情の悪い東北で育った前田光世が
少年時代に米俵3つ(180kg)を平気で担いでたというから
昔の人間の丈夫さは異常なんだよ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 13:48:42.69 ID:/Pqilaii0
戦国時代は男色が当たり前だったらしいから
リョーキの尻が危なくなりそうだな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 15:19:51.99 ID:/yFdItYB0
クロサーさん、松永久秀と気が会いそう
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 15:48:42.82 ID:laGR5EFj0
カギューは風紀委員編で終わっとけばよかったのに
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 15:53:19.68 ID:0aS4M7aE0
カメムシでMO手術したら臭いだけで人殺せるかな?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 17:37:14.59 ID:B1KifUvB0
味方からも石投げつけれるレベルだな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 17:40:43.83 ID:KLtRxhcZ0
>>102
ぼくのかんがえたおもしろい聖杯戦争

って作者本人が公言してんのに
>どの作品とも一線を画してる
じゃねえよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 17:48:17.51 ID:LCih9kA/0
ブリュンヒルデアニメ化キター
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 17:54:14.13 ID:SzepdBVWO
群青はピンチになったらすぐに必要な物が生えてくる
みたいな展開にならなければそこそこ受けそう
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:08:08.51 ID:K1V/x6hJ0
群青まず絵が量産型打ち切り漫画の絵の時点でだめだ
モングレとグラホモもついでに
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:13:45.19 ID:RJ2ShfTzO
寺豚が殿様にクスリ売ればあとは骨抜きに出来るな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:14:45.92 ID:jtzYymD/0
白雪は結局グダグダのまま終了っぽいな
藪口は原作抜きで週刊連載は無理か
やっぱこの人は月刊向きだ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:21:18.62 ID:KOEV5Os10
むしろここまで持った事に驚きだ
始まった時は三ヶ月くらいで終わると思ってたのに何だかんだで結構続いたな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:23:07.25 ID:vHEEhmt50
白雪ちゃんの可愛さのおかげだな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:26:46.56 ID:Ce3VsiLWO
主人公勢が漆黒の意志を持つのが遅すぎた
最初の1ヶ月ずっとモブデブと遊んでたのもダメだな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:28:19.65 ID:S4G2Azqt0
>>120
あそこで打ち切られてよかったのに
キャワワワとかぶってたし
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:28:37.19 ID:MHwyOfY20
単行本が重版される程度に売れてても
やはりダメなのか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:31:54.57 ID:RJ2ShfTzO
白雪は初めて1話目すら読まなかった漫画だ。
シンバラダすら2話目からなのに
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:32:56.70 ID:dHd7zcUbO
>>112
一線を画している=被ってる要素がない・影響を受けていない、とでも思ってんのか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:35:23.35 ID:vHEEhmt50
>>114
まずは水と食料生やすか
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:53:45.00 ID:OufRcxon0
ぐんじょー、題材はともかく、没個性なキャラしかいない時点で、
漫画としては致命的に駄目。

みんな似たようなキモい目と表情な絵も駄目。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:53:57.99 ID:oXqPSIJd0
そういえば、amazonでうまるが売り切れとかいうけど、そんなに面白いか?
あれ、毎週、うまるのウザったい行為にイライラするし、ギャグも何も無いんだが。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:55:57.46 ID:06su+FA/0
最近はどの雑誌にも載ってる掲載紙が明らかに間違っている漫画が多くて困る
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 19:33:53.95 ID:EZNwlzmQ0
ヤンジャンはエログロカルトな漫画が多すぎてうんざりしてきた
もっと健全な作品を増やせ糞
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 19:40:09.09 ID:oXqPSIJd0
>>129
犬さんとかアシベでいーじゃん。
あと、YJは昔からグロとエロは多い。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 19:45:18.91 ID:yCtOSFO70
白雪は1年ほど続いたし充分じゃないの?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 19:53:46.63 ID:yx608OzH0
むしろ今そんなグロあるか??
グロ描写のある漫画は割りとあるけどどれもオマケみたいなもんじゃん
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 19:58:37.62 ID:dfKWBC7n0
>>99
方言っていうか、標準語自体が近代に作られたものだから向こうからすればこっちが何変な喋り方してんの状態
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:15:59.81 ID:NhPPhKti0
健全な作品やったらあんた少年誌でやれって言うじゃないですかー
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:26:00.64 ID:oXqPSIJd0
ここは意外性で伊藤潤二にホラー漫画とか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:32:07.95 ID:SKBP/iHz0
面白ければ健全でオッケーっすよ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:37:46.85 ID:Ermw339I0
そう、面白ければOK
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:39:26.62 ID:oXqPSIJd0
即ち、不健全でも面白ければOK
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:40:52.52 ID:vHEEhmt50
というわけでふなつの次回作はレイプ物で頼む
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:41:45.93 ID:gPPXDfbx0
ヤナガが載ってた頃ならともかく、ギャンスタや
GOKUSAIさえ打ち切られてる今の層の厚いYJじゃ
群青が生き残るのは厳しいだろうな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:44:06.53 ID:kEwFv/XF0
カギューは中堅なのに1巻あたりの単行本の売り上げが5〜6万部レベル
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 21:32:57.75 ID:W81646OO0
マレにそっくりのおっさん
ザ・ロックンロール・ブラザーズに救われるんだろうか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 21:35:50.63 ID:vHEEhmt50
マネさんは救われるよ、そして脱ぐよ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 21:44:06.67 ID:U9k8CfyR0
>>141
5〜6万部ってヤンマガならホリックみなみけ監獄に次いで4、5番手くらいだぞ。
ホリックなかなか載らないから準看版級。ヤンジャンだと8、9番手くらいに落ちるが。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 21:48:57.04 ID:3Bha3MIBP
303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 21:28:02.79 ID:AAkIdmuR0
【ヤンジャンのTwitter】

大人気連載中!【干物妹!うまるちゃ ん】1巻9月19日発売です!
特大反響により、発売前にアマゾンさん で品切れ状態です。
回復を待ちつつ、コチラでも注文できますので、何卒よろしくお願いいたします。

2013年9月13日 - 6:02pm


【作者のTwitter】

うまるちゃんがアマゾンさんで品切れに なってしまったと困った担当さんから電 話が来ました!
予約してくださった皆様ありがとうございます!セブンネットさんだとまだあるそうです

2013年9月13日 - 6:26pm
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 21:58:51.26 ID:+YHwbNd20
巻末グラビアせっかく優子が髪切ってるのに峯岸が邪魔しにきたような顔だな
なんだかんだでAKBは華がある
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:01:50.85 ID:yMibxzlX0
うまる1巻は買うつもりなかったけど
初版は価値出るかも知れないから買おうかな…
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:03:43.83 ID:hwnCivl70
よくあの三人でつるんでて主人公何も感じないな
俺だったら嫉妬と恨みで丸太持ってぶっ殺しに行くけどな
まぁでも主人公覚醒してヒロイン惚れさせるんだろうけどな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:04:37.55 ID:2HVxdIgp0
うまる売れてるのか
とりあえず萌えさせれば勝ちなんだな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:05:35.09 ID:oXqPSIJd0
極黒のブリュンヒルデ6巻も、3冊買わなければ!!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:07:06.94 ID:5nRx8AJ90
中高生や女子もYJ読む時代だからな
ライト層に受け入れられてるんだろ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:07:33.51 ID:oXqPSIJd0
>>150
も、じゃなかった。を、だった。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:08:17.76 ID:LCih9kA/0
ローゼン受け入れから変わったよな
本宮浮いてるもん
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:10:52.19 ID:8cUXi0nA0
うまる売れてんのかよ
ふたばで玩具にされてる印象しかねえわ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:16:27.70 ID:oXqPSIJd0
まあ、大阪屋がでんと分かんないんじゃないの?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:18:14.05 ID:vHEEhmt50
ローゼンが破滅を連れてきた
俺もその一人だけど
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:21:15.99 ID:rpULAFMG0
最初に刷る部数が少ないとランキング上位は無理なんだよな
1巻が速攻で重版されたテラフォや源君でさえ150位ぐらいだったし
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:22:07.54 ID:oXqPSIJd0
でも、うまる、予約ランキングに入っていないぞ。
元からの予約数少ないんじゃないの?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:28:00.91 ID:Ermw339I0
仕入れ少なかっただけかと
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:55:47.05 ID:dHd7zcUbO
アマで発売前に売り切れはよくあることだよ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 23:44:37.38 ID:/OoJJ13W0
>>141
いやオリコン2万部以下だから
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 23:46:16.09 ID:/OoJJ13W0
次ぎ終わるはかなりの確率で日々ロックと仮面教師だと思うが
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 23:48:02.20 ID:cs+c7GN9O
仮面はまだ生徒会が控えてなかったか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:11:27.60 ID:g0wYSpXJP
おいうまる本当に売れてどうするんだよ
引くわ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:29:33.37 ID:1ngSnxYL0
このスレの流れ的にそこそこ売れるのはわかりきってただろ>うまる
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:29:49.28 ID:94i8Uq1B0
だから、元から生産数が少ないという可能性があると言ってるじゃん。
尼欄に入っていないんだしさ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:30:37.42 ID:g0wYSpXJP
あれ100位以内に入ったって話じゃなかったか
極黒抜いて
かつがされたか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:41:30.25 ID:foym0w8O0
尼と楽天は品切れっぽいからランク下がってるな
セブンネットだと82位と結構いい位置にいる

ネット販売は書籍ランキングへの影響が薄いとは言え、これは侮れんな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:42:49.86 ID:3TMn0KOi0
うまるスレには狂犬がいるから注意
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:44:04.51 ID:U5ZtY5BP0
Amazonはまったくあてにならんからね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 01:07:18.27 ID:1ngSnxYL0
うまるは大阪屋だと200位くらいと予想
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 01:07:20.62 ID:3yUM4qgA0
>169
というかヤンジャン漫画スレのいくつかに、他人のレスに噛み付きまくる沸点の低い奴がいる感じ
多分同一人物で、ここにも見てる
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 01:37:09.65 ID:qsbD7IoV0
【出版】群青、極黒・・・が好調なヤングジャンプがサンカクヘッドの『干物妹!うまるちゃん』で大誤算
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379089599/
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 01:38:40.67 ID:3TMn0KOi0
>>172
ふうん、そういうことか
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 01:41:20.92 ID:94i8Uq1B0
>>174
まあ、その沸点が低いっていうのは俺のことなんですけどね。
ちゅーか、サンカクヘッドって漫画家として成長しているのか怪しいし。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 01:57:12.38 ID:3TMn0KOi0
あの人はID変えながらの口汚い煽りが特徴だからあんたは偽物だ
そんな立ち読みとキ○ガイに粘着されるYJはもうすぐ青年誌1位に返り咲きそう

経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレより

■男性コミック誌(2010年→2013年)

2010年4月〜6月
ヤングマガジン 講談社 793,834
ヤングジャンプ 集英社 755,000
モーニング 講談社 338,167
スピリッツ 小学館 253,917

2013年4月〜6月
ヤングマガジン 講談社 608,750(▲185,084 ▲23.3%)
ヤングジャンプ 集英社 602,500(▲152,500 ▲20.1%)
モーニング 講談社 297,817(▲40,350 ▲11.9%)
スピリッツ 小学館 205,417(▲48,500 ▲19.1%) ※ヤングサンデー 最期190,000部

もう4軍雑誌とは呼ばせない
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 02:00:27.31 ID:3TMn0KOi0
■少年コミック誌(2010年→2013年)

2010年4月〜6月
週刊少年ジャンプ 集英社 2,878,334
週刊少年マガジン 講談社 1,565,000
週刊少年サンデー 小学館 670,417
コロコロコミック 小学館 956,667

2013年4月〜6月
週刊少年ジャンプ 集英社 2,809,167(▲69,167 ▲2.4%)
週刊少年マガジン 講談社 1,357,000(▲208,000 ▲13.2%)
週刊少年サンデー 小学館 494,000(▲176,417 ▲26.3%)
コロコロコミック 小学館 573,334(▲383,333 ▲40.0%)

少年サンデーより売れているYJ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 02:04:22.57 ID:3yUM4qgA0
むしろヤンマガの方が売れてることに驚く
あの泥臭い紙面だと、今のマガジン読者層からの移行は絶望的だろうに
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 02:10:59.60 ID:o4oJCDDM0
サンデーとスピリッツってもっと売れてるとおもってた
こんなに落ち込んでたのか・・・
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 02:14:08.18 ID:RrdcZS8X0
みんなマイナスなのが寂しいな
その中でWJはようやっとるわ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 02:18:28.65 ID:3TMn0KOi0
売上じゃなくて印刷部数の平均だそうだ
マガジンはいつも余り気味だから部数同じくらいなら
すでにYJの方が売れると思われる
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 02:22:59.63 ID:iaZp4vIo0
>>178
ヤンマガはDQNとおっさん御用達の雑誌だからな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 02:35:20.08 ID:U5ZtY5BP0
ID:3TMn0KOi0も香ばしいな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 03:39:42.65 ID:oIwaL+iM0
ヤンマガはステマの力の入れようが違うもん
空手もスワンも、今までスレなんて立った事ないのに、最近ステマスレ立ってたからなw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 06:28:21.31 ID:/nMDggUlO
カイジみなみけホリックがバイトだから仕方ないね
監獄戦艦彼岸島砂の栄冠は読む
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 07:55:57.03 ID:g0wYSpXJP
>>172
恐ろしい奴が居たもんだな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 07:59:16.81 ID:kDlsvNOM0
>>178
今のYJは軟弱化が進んでいるからあの泥臭さは見習うべきだ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 08:21:55.14 ID:hVy7oNar0
泥臭いのは本宮藤沢でもうお腹いっぱいです
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 08:39:56.38 ID:uS4YKfbW0
>>182
今は違うぞ
オタク向けの枠もある
相対的に捨て漫画が少なくて結構読める
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 08:41:16.02 ID:1jebEAB3O
DQNやヤクザ賛美漫画とか不快なだけだ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 08:43:17.76 ID:i4j3rony0
サムソルカギューハチワンはオワコン
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 09:14:34.52 ID:uqS479xG0
藤沢はヤンジャンとヤンマガいったりきたりのヤリチン
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 10:08:59.89 ID:JlFlYU3L0
>>192
窓釜チコ先生の貞操が危うい!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 11:11:37.77 ID:3l6h5zCE0
>>185
カイジはもう二軍落ちしたんだよなぁ
ホリックみなみけは未だヤンマガツートップだが
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 11:52:13.27 ID:Wy32RKfS0
もしもヤンジャンで北斗みたいな漫画を載せたら人気が出るのだろうか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 11:55:12.64 ID:GhP0IVVK0
ヤンマガのヤンはヤンキーのヤンだからな
読んでて不快になる
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 11:55:42.16 ID:UOnW02MI0
狂介&拓徒「ガタッ」
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 12:19:20.69 ID:zcV9esbP0
俺っちのイノっちが次号センターカラーだっち
打ち切り決定っち
話を畳むっち
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 12:38:44.65 ID:9ECKtLgn0
八つ裂き刑をカラーでやるのか…()ゴクリッ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 12:44:55.82 ID:YhL98ywI0
ホモサンは美形揃いでキュンキュンしてたのに・・・
ムッシューダミアンの顔はマジ好みだった
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 13:43:20.60 ID:NSQam9YQ0
ムッシューダミアンは既に人外の者に成り果てている・・・みたいな台詞を
主人公の叔父さん?だかが言ってたような気がするが、実際はまだ結構余裕ある感じの態度だよなw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 13:48:28.50 ID:YhL98ywI0
カギューのカモ兄ちゃん回復法と同じ原理なんだよきっと
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 13:49:01.11 ID:i4j3rony0
>>201
スービィスが無能
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:01:33.88 ID:1ngSnxYL0
>>201
八つ裂き刑の執行中に処刑人を励ましたというくらいだから
「ほほう、引きちぎったり硫黄を流し込んだりも嫌いではない。いろいろ試せ!編み出せえ!」
という展開になるのだろうな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:03:14.45 ID:nDzVH9b9O
カモ兄ちゃんは設定上はみんなに優しい先生なんだろうが
女子とばっか絡んでるからJK大好き助平ティーチャーにしか見えない
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:04:23.59 ID:mX9AlD6pO
0O
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:07:49.24 ID:xaMwDDniO
なぜヤンジャンはギャグ漫画を冷遇するんだろう

ギャンスタ GOKUSAI イノサン
許せない
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:10:48.14 ID:i4j3rony0
>>205
てか何で女子校設定にしなかったのか首をかしげるレベル
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:19:18.27 ID:uqS479xG0
ポリスメンは大事にされてるんじゃないかな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:24:16.15 ID:wcDene6v0
ヤンマガは最近入ってきた新連載陣が結構好調で持ち直してきてる
ヤンキー塾へ行く、フリンジマン、ミノワ、ミュージアム
塾は前からシリーズ連載だったけど
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:26:27.66 ID:mX9AlD6pO
いや窈がいるだろ?やつは男だ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:39:37.73 ID:94i8Uq1B0
>>207
ギャンスタは論外だわ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 15:58:53.68 ID:Qo+nN7+S0
一応女難みたいな設定なかったっけ?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 16:00:26.56 ID:/m6vsYXr0
ギャンスタはあの短さだからネタにして楽しめたのであって、
今でも続いてたら非難轟々だったと思う

華修羅打ち切りは悔しい
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 16:04:15.41 ID:l7gLjVpY0
いのさん打ち切りなん?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 16:52:37.37 ID:1rh01WKF0
ギャンスタはギャグまで行くにはあと一歩足りなかった
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 17:01:17.10 ID:wcDene6v0
>>213
そう言えばあの設定なくなってるな
ヤバい系女子に好かれる体質って言ってもカモ先好きなの初期組とシノくらいだしな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 17:56:19.98 ID:g4rt68AH0
日々ロックきついな〜
おっさんを無駄に傷つけてなんの意味があるんだよ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 18:35:30.53 ID:n/ckRPd80
>>218
おっさん一人ならともかく、家庭持ちだからな
ロックではないのだろう
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 18:44:16.31 ID:pmOKqP/7P
日々ロックも不愉快な漫画になってきたな
デリシンやおはにゅー、馬鹿者のすべてには遠く及ばないが
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 18:46:00.23 ID:qzxbpJtp0
ギャングスタ厨は嘘喰いスレで言うところの櫛灘厨だな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 19:07:53.62 ID:qwHz3Lp1P
>>218
傷つけてはなくね
本人も潜在的には気づいてた訳だから

「真似っこは中身の無い人間のすること、親なら自分の道をしっかり生きろよ」っていう
MARAさんの言い分は割とエールに似たものも感じるわけだが
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 19:15:53.29 ID:NgdnY3NM0
あのオッサンがマレ刺し殺す展開希望
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 19:29:29.19 ID:3TMn0KOi0
MAREさんは1軍だから
結果的には国内大手レコード会社に嫌われた
日々ロックを押し上げてくれる恩人
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 19:42:53.40 ID:9ZkPwLXj0
マレさんが大スターって言われてたけどあの動員数で大スター言われてもなぁ
小物界の大物みたいな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 19:44:17.39 ID:6pTwqZG70
フェスとかはよく分からんがマロさんが出れないフェスに日々ロック達は出てるんだから日々ロックのが格上じゃないの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 19:55:48.55 ID:lNbJ0sF60
>>226
それ言い出したらフランスやアメリカでライブしたきゃりーぱみゅぱみゅ最強になってしまう
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 20:06:47.41 ID:9ECKtLgn0
俺のサトルはいつ戻ってくるんだ?

次はスケルトン競技でやってくれるんだろろ?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 20:30:29.11 ID:G9YDqqta0
風俗嬢の漫画は不愉快な場面多かったな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 20:33:15.57 ID:g4rt68AH0
>>222
でも家族の関心と前歯と8年間の人生を失ってるんだが?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 20:34:31.96 ID:/m6vsYXr0
戻ってきてほしいけど中々来ない
野田サトル

来そうで怖いけど意外に来ない
NON
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 20:46:22.92 ID:wcDene6v0
NON先生は何やってんだろうな
早くあの精子回収するクノイチの漫画やってくれよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 20:50:54.53 ID:Mu3Ck3rp0
エロ枠不足が囁かれて久しいのに
全く待望論が巻き起こらないNON先生
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 20:52:00.04 ID:uqS479xG0
たしかにノン先生どうしたんだろう
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 20:55:29.74 ID:ya6rACyP0
ヤンジャンはキングダムの大王とかカギューとか極黒の村上とか
致命傷の様な描写でも死なない奴ばかりだな

サムライソルジャーの桐生は後ろ脇腹撃たれただけで昏睡状態なのに
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 21:08:06.08 ID:1KXdakui0
まんまんなんで!??
出てますが!!?

ミヤビ「それだけ必死だったという事だ」

まんまん出す程…

ミヤビ「マ◯コを出して金がもらえるならアタシはマ◯コを出す」
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 21:46:26.00 ID:vzM0WQKx0
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 21:47:46.44 ID:g0wYSpXJP
ノン先生には何か才能を感じるけどその才能はYJの需要と何一つマッチしない
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 22:09:01.58 ID:I7qCiUzk0
どっかのフェミと組んで甘味向けの自己啓発漫画とか描いたら合いそう
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 22:09:33.45 ID:9VZxwlB70
織田non
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 22:11:34.96 ID:wAcaShYjO
ミエリーノの作画と一緒にレディコミ行けばいいんじゃないかな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 22:24:42.54 ID:SX0txvzXO
モーニングツーには来ないでくれ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 22:30:30.61 ID:SX0txvzXO
ID変わった
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 23:16:34.44 ID:l5YRCMRl0
元ジャンプ漫画家の天下り雑誌(隔週雑誌)


・こち亀
・ハンター
・キャプテン翼
・るろ剣2
・かくりよものがたり
・HACHI
・梅澤のポールダンス漫画
・本宮の漫画
・猿渡の漫画
・岩代の新連載
・篠原の新連載
・椎橋の新連載
・叶の新連載



こんな雑誌を作ったら人気が出るだろうか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 23:30:13.10 ID:s8xhsKCu0
コミックバンチみたいに、最初は人気が出るけど、途中で失速するのが見えている。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 00:12:52.90 ID:oobK+/nC0
今のヤンジャンよりは人気でそう
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 00:20:40.77 ID:37ko5itj0
子供の頃読んだ昔のジャンプが読みたいのではなく
おっさん向けのジャンプが読みたいのでは

そういえば日本の時代物ってバガボンドが人気のわりには見かけないねえ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 00:37:13.57 ID:zLL6ClNn0
時代物自体が少ないけどその中じゃ多い方じゃね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 01:29:02.56 ID:eGyaJUg70
何だかんだいってもヤンジャンの売上上位はジャンプからの流れ者だろ?
もう週間連載は厳しい人が多いけどさ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 01:38:41.37 ID:Hxdm4WMM0
トップ3のテラフォもキングダム、グールも少年関係ないですが
ワンパンマンはWEB漫画家だし
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 01:38:53.56 ID:HWHP4LYq0
たまたま立ち読みした読み切りのねじまきカギューに一目惚れ
連載すると聞いてヤンジャン初購入
以後毎週欠かさず買ってます
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 01:43:06.06 ID:KrFtzXYU0
ローゼンもWJ関係ないけど、今どれくらい売れてるのかね
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 01:54:18.91 ID:w+KreIQk0
7万部くらいだな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 01:59:49.94 ID:bxhIfQb00
岩代好きなのにこのスレではクソミソに言われてて悲しい
PSYRENおもろかったやんけ・・・
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 03:05:15.53 ID:tuU2umFk0
群青はプロットはいいのだが画力や演出がイマイチすぎるだな
エデンの園と対して変わらんというかヘタしたら即効打ち切られそう
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 03:19:04.83 ID:wyrwU/kl0
>>249
まともに読んでもないくせになんでここにいるの?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 03:36:22.42 ID:MxtEEmxc0
>>254
PSYREN程度で面白いと言える感性なら、トライAンジェルとかモングレルとか群青とかかくりよとかも面白くて堪らないんだろうな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 03:37:12.99 ID:nvSdrOBEO
群青が結構ファンいたサイレンの人なのか(落胆)
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 03:38:39.50 ID:sxC3nXsN0
>>250
キングダムの人はイノタケのアシだろ?
イノタケがジャンプにいたままじゃヤンジャンに来なかったんじゃないか
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 03:51:50.95 ID:u1mJNEBO0
え?サイレンの人じゃないでしょ?
ここまで画力低くなかった気が
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 04:01:46.02 ID:tuU2umFk0
違うよw
なぜか群青とさくらんとごっちゃになってる
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 04:17:07.90 ID:KrFtzXYU0
>>255
エデンの園
1話 ヒロインの水着披露
2話 スッチーの全裸披露

群青はサービスが全然足らん
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 05:23:21.48 ID:OUuzEcyC0
アシスタント先とデビュー誌はあんまり関係無かろう。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 07:28:25.56 ID:+uVevdIUO
ちなみにマックにはバーガーに鼻くそやチン毛混ぜて出したり
唾吐きかけたポテト出すアホ店員がマジでいる
しかもそれヒラのバイトだけじゃなくスィングマネージャーやってる奴までやらかすから始末に負えない
とりあえず夜頃に柄の悪そうな店員見つけたら一応警戒しといたほうが良い
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 07:29:44.84 ID:+uVevdIUO
ってここ漫画板じゃーん!
5爆すみまへん…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 07:55:13.01 ID:370Wfe9a0
なんだー貴様ー!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 08:15:56.12 ID:PG0yMjfn0
>>244
この連載陣の半分以上はYJ連載経験者か、YJで連載してもおかしくないメンバーじゃないか
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 09:39:37.44 ID:e17b56PC0
こち亀を打ち切りにして代わりにキングダムをジャンプに載せてもいい
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 09:48:31.71 ID:NsOMY+93O
こち亀はもはやジャンプだけのものじゃない
終わったら各方面に影響出まくりだ
しかももし「キングダムを載せるために打ち切りにした」なんて情報が出回ったら
キングダムはぶっ叩かれまくるだろうな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 09:59:28.01 ID:u1mJNEBO0
>>264
それって俺らオイシイんすか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 12:02:42.01 ID:CVEdz/dB0
寿司屋が出るまでは読んでいたんだ・・・
寿司屋が出るまでは・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 12:10:45.25 ID:gU5fGWtF0
デリシンは革命を起こすとか言うくらいなら革マル派や連合赤軍の残党と手を組んでハイジャックしたり山荘に立て籠もるとかやって欲しかったわ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 13:37:06.72 ID:nvSdrOBEO
極黒の記憶のあいつピンチの時に0.1%しか成功しないアドバイス言いにくるってもっと早く来いだよな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 13:40:05.80 ID:rCcLGNvi0
魔法無効にされてるから
不死身の子はひっそりと死んでるんだろうか
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 13:50:56.32 ID:Jo0RolPt0
>>271
寿司屋嫌いだったけどアニメではいい感じに処理してくれたからまあ我慢してた
大阪はもうどうしようもない…マリアをガチの女にするとかもうどうしようもない…
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 14:01:14.37 ID:p0Ey7tIr0
>>274
そういやそうだw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 14:07:22.09 ID:ullZd1H80
>>273
あのくらいの怪我、岡本倫の作品だったら唾付けてりゃあ治るレベルです。
中には、防護服無しで放射能まみれの部屋に入ったり、四肢切断されたり、下半身が無くなったりしても生きているのですから。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 14:25:01.70 ID:Kg81DqAmP
>>274
あーあ、致命的なとこに気づいちまったな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 14:32:59.16 ID:rg7SlSzG0
>>274
なんて悲しい最期www
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 14:37:29.50 ID:63A2qmmcO
グールはなんでマダムへの拷問からのSATSUGAIシーンをカットしたの?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 14:45:45.62 ID:3J77swaA0
熟女リョナに手厚くないYJ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 15:12:51.02 ID:7cxOXyCP0
あんな喪を締め上げるシーンとか誰得
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 15:16:58.40 ID:tuU2umFk0
極ブリはなぁ・・・
なんか展開がいきあたりばったりがすぎる。
まあこの人の漫画は全部そうだが
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 15:26:34.08 ID:U8xjHKuG0
>>271
「100巻までは好きでした」
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 15:41:22.20 ID:o3TnUoxs0
極ブリは連載開始から10話見たあたりでつまんねと思ってスルーしてたけれど
最近また見るようになって結構面白く読めてる

死んじゃう設定がシビアなものになったらもっと楽しめる
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 15:47:06.49 ID:+aNFSOU7O
極黒は面白いけど何故かあまり緊迫感が伝わって来ない
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 15:56:17.92 ID:1u7Z90d80
村上は最初から1軍だからな
YJの主人公は4軍から初めてもらわんと
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 15:59:15.53 ID:ullZd1H80
>>287
4軍の主人公というと、バリカン持って通り魔していたのとかギャンスタのとか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 16:14:57.17 ID:gU5fGWtF0
玄野もやればできるけど普段の学校での扱いは4軍状態だったな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 16:43:49.57 ID:7U3bXc/V0
GANTZの何とも言えない日常の雰囲気は好きだった
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 16:56:59.18 ID:lGz+6DNB0
罰ゲームで告白してそのまま付き合ってるしな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 16:59:08.15 ID:Kg81DqAmP
1軍だの2軍だの浅いこと言ってた奴が漫画描いてるんだからそりゃつまんねーわ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 17:13:01.35 ID:9IkY1ljM0
>>274
先週の最後のページでいなくなってたから階下に逃げてるんじゃないか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 17:20:53.16 ID:o3TnUoxs0
GANTZあたりから
頭悪くてナチュラルにゲスい奴が
危機的な非日常になっても相変わらずなんにも考えずゲスに終始するのがテンプレぽくなってるが
いい加減この流れ変えてくれないかな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 17:41:10.49 ID:Kg81DqAmP
>>294
それに関しちゃ人間の性質を作り変えなきゃダメだな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 18:08:30.73 ID:CVEdz/dB0
>>288
節子それギャンスタやない。ロンジコーンや。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 18:25:36.32 ID:3J77swaA0
GANTZのようなUGOUの書き方は嫌いじゃないZ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 19:13:20.03 ID:PG0yMjfn0
女性読者率

ジャンプ 20%
Vジャンプ 8%
ヤングジャンプ 15%
ウルトラジャンプ 5%
ジャンプSQ 32%
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 19:27:00.19 ID:1u7Z90d80
>>298
それ広告用の数字?
WJはネットで言われてるほど女多くないが
YJが15%もいるとは思えないな
喰種の単行本は女性読者も少なくなさそうだが
それだけのために水着アイドル表紙の雑誌なんて買わない
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 19:45:51.63 ID:nvSdrOBEO
グールって女に支持されてんだと思ってるが
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 19:54:40.20 ID:bxhIfQb00
女性支持が多そうなのはまあ分かるけど多いのは男じゃないの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 19:58:37.23 ID:g2VIJQzG0
テラフォは女読者2%
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:10:14.98 ID:InEQ+uDE0
イノサンの50%は井上信者で、残りの40%は猿信者。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:17:39.50 ID:p0Ey7tIr0
なにっ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:30:36.57 ID:370Wfe9a0
野田サトル先生と狂助&拓徒はどちらが早くヤンジャンに帰ってきますか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:34:26.20 ID:wfsKwCnTP
どっちも・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:55:03.71 ID:Kg81DqAmP
YJのゴミ漫画なんて見たくないのに習慣に強制されて買わざるを得なくて辛いから廃刊になってほしい
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:58:15.37 ID:BYGrCSTY0
終盤つまらんかったよねはともかく、人気のガツンが終わって
嘘喰いはgdgd
火星ゴキブリはgdgdと同時に、ステマも消えた

大丈夫かYJ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:59:35.95 ID:ullZd1H80
>>307
お前のエゴにつき合わされる筋合いもない
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:00:27.34 ID:AjRzzaX/0
>>307
アンチが行きすぎてもはや意味不明
だが買ってくれるだけいいお客さんだな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:01:27.03 ID:8W6PP3+m0
来年には本誌部数も50万部割れしそうだしお先真っ暗だなYJ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:13:38.22 ID:fmRmSywg0
末尾Pは直前まで普通の話してるのに
いきなり発狂するのは何なんだ一体?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:15:36.51 ID:g2VIJQzG0
>>305の作者名で何かスイッチ入ったんか?
野田サトルには戻ってきてほしいぞ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:18:50.80 ID:1qXSLcyx0
YJで待望されてる漫画家四天王と言えば
井上紀良
NON
狂助&拓徒
野田サトル
で間違いないな、ギャグ漫画がイノサンしかないのは辛い
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:22:49.73 ID:AjRzzaX/0
早く竹田エリ先生に帰ってきてほしい
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:24:02.59 ID:370Wfe9a0
なにっ 猿先生が待ち望まれてる気配がまるでないっ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:26:17.24 ID:g2VIJQzG0
>>314
なんだあー貴様ー!!
猿先生を愚弄するかあーっ!!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:39:39.26 ID:eGbfH8AM0
>>314
編集「それって俺らオイシイんすか?」
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:44:20.04 ID:1qXSLcyx0
>>318
狂助「漫画家ぁ怒らせてもオイシくねーぞ、ビジネスの話しよーや」
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 23:04:04.51 ID:tNS4KgVt0
>>317-319
ごちゃごちゃ言ってねーでケンカしよーぜ!!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 23:56:53.97 ID:A7UDt2Il0
>>316
ふん!
連載してないから打ち切りの心配をせずにすむ!!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 00:28:02.71 ID:oBmw4sXpP
もう50万部割れそうなのか
しりTやホットマンやってた頃は100万部近かったような記憶がある
グールやホモ野球みたいのやってたら単行本売れても雑誌買う奴減るわな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 00:35:38.05 ID:uVoPe3PfO
つうか雑誌全体がそんなかんじなのに
二つや三つの作品のせいにされても
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 00:42:19.42 ID:Qf7we8adP
別マガはどのくらい売れてんの?
マーガレットじゃねーぞ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 00:55:55.00 ID:foTWFtPf0
調べられそうな事は人に聞くな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 01:44:28.18 ID:5zXdMS+u0
「かくりよ」って漫画は信者にも叩かれていると聞いて最近の数号分を読み返してみたが、
確かに井上先生も真っ青の手抜きコピーだらけでしたわ。
落書きのような手抜き絵をコピーしまくり適宜拡大・縮小して貼り付けているだけという、デジタル作画の悪い見本のような作品でした。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 02:05:21.20 ID:sp0d8y8U0
かくりよはまだこれからだし(震え声)
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 02:30:48.69 ID:po/6YFKP0
ミラクルの読み切りからこれはダメだと思った
なぜ本誌の連載になったか不思議
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 02:45:10.00 ID:4rN+4goc0
グールの主人公って、俺がちょっと見てない間に悟りきった超人になってるけど、なにがあったの?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 02:53:55.69 ID:q3wL+77k0
>>329
年明け辺りに拷問狂の敵にとっつかまってエグい拷問されたことで自分の甘っちょろさと無力さを思い知って一気にリミッター外れた
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 06:47:48.78 ID:pxQovVlm0
拷問されたら強くなるとか意味わからん
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 07:26:11.14 ID:Hoq5Usix0
意味わかる人が多かったからかグールは主人公覚醒で部数が急激に伸びたな
峠最速だろうが食戟だろうが、主人公のチートぶりを魅力的に描けるかどうかはやはり大事なんだろう
モングレ群青かくりよは始まったばかりだが、グールのように化けるまで引っ張れるかどうか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 08:16:48.79 ID:uVoPe3PfO
食戟のソーマの主人公の勝率は実は現時点であまり高くないんだぜ…
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 08:17:20.91 ID:RjBV1FW20
マンガだもん
そんな事言ったらそもそも背中から触手生えるとか意味わかんないわ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 08:25:52.07 ID:9BClgngz0
それとこれとは別問題やろ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 08:38:35.91 ID:WT6mW0zi0
グールは糞つまらなかったけど覚醒以降はそれなりにおもしろくなった
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 08:41:22.31 ID:viYrkY+b0
グールはまぁ好きだけどクソ腐豚ファンだらけなのが怖い
YJにまで腐時代来たら本気で困る
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 08:44:54.77 ID:hEUC5DTJ0
人間とグール両方の気持ちを理解できるのは僕だけだ

とか言ってたけどもう完全に人間捨てたよね
白髪になってスタイリッシュに暴力ふるえるようになったのはいいけどさ、ストーリーとしては微妙じゃね?
人として生きるという選択肢が消えて無双君臨エンドかバッドエンドのどちらかしか残ってないでしょ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 08:46:18.50 ID:zlLHURgI0
ヤンジャンはテラフォが看板なのに女性読者の割合が15%に達する
道理でグールや白雪姫みたいな漫画が出てくる訳だよ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 08:50:29.87 ID:m4i7YZ8f0
女性ファンってミーハー気質なのが多いから嫌だ
食い荒らされてる感が凄い
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 08:53:31.95 ID:WT6mW0zi0
>>338
めんどくさい設定がなくなって普通のバトル漫画になった感じ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 09:43:50.52 ID:Rt6wF7ehO
本を読みながらシャドーとか厨二心をストレートにくすぐってくるよね
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 09:46:25.68 ID:Qf7we8adP
若い連中の心をくすぐってるなら別にいいが27おっさんの心には全く響かない
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 10:08:24.45 ID:cQHCa9nB0
あんな武術本読むより共食いしてたほうが強くなるだろうに何故やらないのかねえ。
共食いが嫌なら自分の指でも食ってればいいのに。すぐにいくらでも生えてくるんだから。

テーマだった食人することの葛藤とか全くなくなったな。一体食生活はどうしてんだろ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 10:30:17.32 ID:Zv9UJXyy0
月山が自分の肉ではそんなに力にならなかったが・・・・
とはいってる
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 10:36:39.34 ID:Vw8GLhLJO
月山と食い合えば永久機関だな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 11:01:40.38 ID:XZAAdnCy0
>>326
フジリューは封神の頃からコピーが多いよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 11:26:56.08 ID:wjKennwh0
グールスレかと思ったわ
めずらし
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 11:30:41.53 ID:WV1mthByP
仮にグールがWebで無料で読めるとしてお前ら読む?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 11:57:12.00 ID:b3leTERB0
グールは作者が女だという噂があるが本当だろうか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 11:58:16.85 ID:qD3AI3HE0
読んだことある漫画を何故わざわざ読みにくいWebで読むんだ?
その質問の意味がわからん
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 12:07:45.75 ID:LNc5AstL0
>>350
女だよ
ググればすぐ出てくる
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 12:11:29.00 ID:1tEIXtfP0
てか女作者は絵でわかるだろ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 12:17:01.91 ID:x6sNZP780
女がペニスとかアナルピースマンとか何とか書いてたの
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 12:18:00.74 ID:iJtm4J9g0
金田一蓮十郎は分からなかった
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 12:29:46.46 ID:H2LwZbee0
>>355
あの人女なの?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 12:33:01.45 ID:iJtm4J9g0
>>356
そうだよ
この前のDQXのニコ生にも顔出してた
プレイキャラのオーガ♀をおっぱい目当てで選んでるから趣向が男に近いんだなと思う
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 12:34:10.61 ID:b3leTERB0
金田一はハレのちグゥでゴキブリの擬人化ネタをやっていたな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 12:34:59.81 ID:ykgo7KDY0
石田スイは男だよ
アシ募集でもはっきりしている
ただ姉が手伝っているから
実質弟と姉の共同ペンネーム
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 12:40:38.67 ID:0Lb1Ax0u0
>>357
thx
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 13:14:17.95 ID:VxR3WaGX0
金田一は完全に女の絵柄だったろ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 13:56:46.16 ID:Jm3EpNxB0
ハレグウ読んだら少女マンガみてえだた。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 13:57:52.37 ID:Rpji69BYO
金田一「じっちゃんのナニ描けて」
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 13:59:07.05 ID:o0O7Z8LD0
石田スイや金田一は女性でしょ絵柄見りゃ分かる
ハガレンの作者はさすがに驚いたが
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 14:12:29.86 ID:mxvF38ypP
石田スイは実は男だったはず
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 14:13:05.70 ID:RUhTYlyD0
荒井弘や山本航暉(ゴッドハンド輝)、桜井のりお(みつどもえ)、鈴木次郎(呂布子ちゃん)
あたりはペンネームが男の名前だから間違いやすいな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 14:21:00.68 ID:nHxSkW1J0
ゴッドハンド輝って女作者だったのかよそれにしては登場人物の服装が糞ダサかったな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 14:21:12.43 ID:8vvIdCSl0
作者が女ってだけでその漫画のイメージ悪くなるって
人はなんでなんだろ
国籍や出身地でも変わるのか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 14:21:17.29 ID:WV1mthByP
髄の髄までフェミに染まった世相を反映してかカマ臭い漫画ばかりだからな
進撃のような漫画を誰もが求めているというのに
コミュコミュ言ってる馬鹿ばかりが出世するから漫画まで腐る
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 14:23:38.78 ID:WV1mthByP
癒着と馴れ合いに染まりきってそれを受け入れなければ生きていけないからと
哲学や真理まで穢そうとする
心底反吐が出るクズ共だ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 14:25:41.65 ID:WV1mthByP
女が正義で女にならなきゃ生きていけないなら
タマを切り落とせゴミども
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 14:28:24.37 ID:2szvfWOk0
個人的に何を好きで何が嫌いでも自由だし間違っていないと思うが
世間の人間がみんな自分と同じ好み持ってるに違いないって
自分の正しいをそこまで盲信できるってすごいな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 14:29:22.15 ID:aOtKTFhR0
安定の末尾P
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 14:55:24.50 ID:8vvIdCSl0
WJ出身の女性作家で若者ウケする絵柄で
立ち読み読者には分かりづらい
ストーリー漫画マダ―
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:05:08.96 ID:VxR3WaGX0
若者受けするかは知らんけどWJ出身の女性作家と言えば藍本先生が結構好きだ
かずはじめはマインドアサシン2なら読みたいけどバトル物ならいらない
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:07:36.96 ID:QPLSU9le0
>>364
ハガレンはどう見ても女って分かったわ。迫力ないし
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:11:32.49 ID:vP6sjMrS0
>>375
藍本先生俺も好きだわ
サービスシーンのセンスが好き
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:13:27.34 ID:NM7Gu0Ac0
マンガってアシスタントが描いているのに、男か女かなんて関係あるのか
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:30:47.97 ID:8vvIdCSl0
>>378
本宮先生おつです
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:50:57.01 ID:RUhTYlyD0
>>378
今日は台風でゴルフ中止ッスか?御大
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:52:00.75 ID:tqNGcr750
石田スイ先生は漫画家データベースに25歳男性とかあるのを見かけたけど真偽は知らん。
中山敦支先生やONE先生と仲良いみたいだから普通に男だと思ってたけど、まあどっちでもいいんじゃない
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:54:39.99 ID:tqNGcr750
アシ任せもどうかと思うが(ネギまの人とかもそうなんだっけ?)
イワーキみたいに全部一人でやるのに拘って結果遅筆というのも待ち続けてるファンにはつらいわ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 16:18:30.52 ID:hdMCIzGs0
お前ら、本宮大先生をディスってんじゃねえ!
先生にはキャラの目を開眼させる、という大仕事が待ち受けてるんだ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 16:31:12.72 ID:dIvwadvx0
なにいってるんだこいつは?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 16:46:44.93 ID:S26NzgIB0
石田スイはアシ募集で男って公表してなかったっけ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 16:52:22.75 ID:cDxSUqfn0
>>384
結構有名な話みたいよ、本宮が仕上げに目の描き込みしかやらないのって…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 17:14:19.36 ID:GUfBIgZQ0
漫画家、編集者間の冗談をこち亀でギャグとして載せたら、全国に広まったネタ
当時その話を読んだ小学生ならともかく、大人で信じてるのは恥ずかしい
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 17:14:30.75 ID:bfkfyU850
それゴルゴの人だろ?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 17:20:15.04 ID:GkHyA+050
七つの大罪の鈴木央先生を見習った方がいいな
あの人はアシ無しで週刊こなせて、尚且つ週休2日確保できる程の速筆
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 17:20:29.53 ID:DdgLdeqz0
正確には顔だけ
これはインタビューで本人が言ってたし、映像でも見たことがある
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 17:39:36.15 ID:ZveBoUGm0
顔と言えば、よく岡本倫が倫タンなんてあだ名で言われているから、女と勘違いしている人がいるっぽいけど、あれってジョークなのだろうか?
ググりゃあ、42〜43のおっさんの写真が出るし、そもそもNHKのマンガノゲンバにも本人が出たのだが。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 17:59:45.28 ID:Rpji69BYO
誰も女だと思ってるとか言ってないだろう
例えば杉田尚がすぎたんと呼ばれるのと一緒だ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 18:02:16.09 ID:HJ2zUaCl0
倫キュンならいいのか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 18:08:50.68 ID:ZveBoUGm0
いやいや、倫タンっていうのは、初期からの愛称っていうのは知っていますけどね。
ただ、ジョークなのかマジなのかいまいち分からんかったので。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 18:42:42.87 ID:b3leTERB0
>>383
流石にネームは本宮自身が担当しているよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 18:49:53.40 ID:4QlGlkCr0
そこまでやらせたらそれはもうアシスタントというよりゴーストライターだからな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 18:53:13.33 ID:b3leTERB0
こち亀は原作を考える人が秋本以外にも複数居るぞ
今のゴルゴは原作が外注になってる
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 19:34:51.24 ID:RUhTYlyD0
私は絵が下手である。幸いなことに、絵が下手だからこそ、他人に絵を任せることができる。
おそらく私は、日本一机の前にいない漫画家であろう。

というようなことを金太郎の単行本の作者紹介欄で書いてたな>御大
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 20:28:03.62 ID:S26NzgIB0
原作者じゃ駄目なんだろうか
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 20:43:25.82 ID:Jm3EpNxB0
倫たんってもともと漫画描いたことないリーマンだったんでしょ
なんで連載できたんだか
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 20:52:45.17 ID:ZveBoUGm0
一応、オリジナルの同人誌『Flip Flap』を出していたり、高橋幸慈の下でアシスタントしていたよ。
しかし、その頃から狂気に満ちた内容を描いていたからねえ……。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:03:45.02 ID:TKHWWNH20
嘘喰いとかホモさんの作者は男?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:06:07.27 ID:+//ug4nn0
>>400
ゲームメーカーのスタッフだから多少は描いてたんじゃ・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:14:55.55 ID:RUhTYlyD0
ゲーム会社で゙なんたらのエルフェンリードだかいうゲームを企画して大失敗→責任取って辞職→漫画家 じゃなかったか>岡本先生
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:18:51.33 ID:ZveBoUGm0
時の国のエルフェンリートね。
たまごっちの人気に便乗して、失敗したという美少女育成のPCゲー。
スタッフに羽音たらくさんがいたりして。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:21:15.08 ID:XV4Cf0aNi
ギャンスタぁの作者が両方とも女だとしたら?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:33:54.78 ID:QPLSU9le0
>>402
男。嘘喰い作者は嫁もいる
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:45:04.21 ID:Rpji69BYO
>>402
おいおいイノサンの作者が女だとしたら、おま…

すごいな…
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 22:27:54.63 ID:PIs2YMhwO
>>402
しばらく前のEテレ高校講座に
イノサン作者と仕事場の様子と作画途中のママンのアナルに指原稿が映ってたとか何とか

そーへーに嫁さん居るって話は某モンハンエッセイ漫画で見た記憶が
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 22:41:44.72 ID:halGxxCX0
迫先生は元理容師で漫画家に転向したんだっけ
アカン、リア充臭がプンプンしやがる…!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:08:59.94 ID:a49Bpu2CO
ロンジコーンの作者も元美容師だったな…
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:12:04.88 ID:UTLsCBq60
この作者が女かどうかなんてどうでもいい
女くさくてつまらん漫画は数多くあるが
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:28:20.59 ID:WV1mthByP
嘘喰いはいまいちパッとしないよな
もう漫画描くの飽きてる感じ
だからあれこれ奇抜なことに手を出して紛らわせてるようだけど
面白い漫画に必要不可欠なのってやっぱ情熱だと思うわ。ボトムラインで
進撃見てて本当そう思う
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:03:58.34 ID:QPLSU9le0
ターゲットを嘘喰いに変えてきたかw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:09:15.21 ID:U/j9YRnv0
レスくれた人たちありがとう。今までグールの絵が女っぽいって全然分かんなかった
俺自身たぶん少女漫画レベルでようやく気づくくらい読み慣れてないと思う

だから線が細くて絵が綺麗なあの二作はどっちが書いてんだろうなって思った
ホモさんは展開的にも女が描いててもおかしくない気がする
嘘喰いはストーリー考えるとさすがにないか…w
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:10:52.81 ID:vy2guBBu0
ボトムラインてなに?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:11:47.67 ID:XbdFnVa/0
むせる
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:33:12.79 ID:r9cdvrCj0
グール作者はリアルタッチになるとすごく野郎絵くさくなる。凛として時雨のファンアートとか。
漫画に落とし込むと繊細で女性的に見えるのかなと思った
俺はどっちも好きだけどね

イノサンの絵に至っては女っぽさを感じたことは一切ないけど、モーニングのチェーザレの人と同系統と言われればそうかも
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:38:42.78 ID:KmHPDK+j0
>>416
ガルフォース3のED曲
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:44:17.06 ID:DUnN/vhG0
グール作者が気になったらとりあえずペニスマン読んで欲しいね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:45:43.14 ID:3WnI/SKk0
>>411
あんなくそ漫画のタイトル覚えてやってるなんてお前優しい奴だな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:53:09.71 ID:pJKwW5ah0
ば、バウリンガールのことを覚えている読者だっているんですよ!!!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:56:05.58 ID:NZzlmcj00
風の噂によるとイケメンギャングが突如として独房で丸坊主になって連載終了した漫画があるらしい
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:58:03.61 ID:pRkU84cW0
内面描写がこまめに入ると、女性なのかな?ってなる
女性向けマンガ以外に出てくるような人は、絵ではパッとはわかんないな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 01:02:38.38 ID:+h3gkc+fP
女はつらつらとキャラに喋らせて語る
男は状況を作り上げ世界で語る
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 01:08:47.48 ID:3UjyzEF30
>>422
あれって最後どうなったっけ?
ブックオフで確認してこようかな、まあ買いはしないけどな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 01:14:57.65 ID:WFJqX08s0
>>424
女作者は脇役の男キャラ同士の絡みが濃密になるとかならんとか聞いたことがある
あくまで傾向に過ぎないだろうけど
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 01:18:48.68 ID:AWu16GI+P
>>426
単行本最終巻は出てないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

>>422
ガウリンガールだろいい加減にしろ!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 01:47:29.54 ID:raYg0evB0
>>427
ヤンジャンだと白雪がもろそれだtったな
キャラ紹介に時間使ってねぇで話進めろよと思ってたら
案の定打ち切り巻き展開になってやんの
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 01:47:34.16 ID:+pKqeQJQ0
ガウリンの単行本未収録の話が載ってるヤンジャンは今でも捨てずに取ってある
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 03:21:43.57 ID:sHjhvJjh0
大事にしろよ、絶対単行本化されない
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 04:00:01.86 ID:Gxti6Ab10
単行本にならずともサンピースはみんなの心に残ってるんだよ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 05:27:16.27 ID:qWyzgXJ80
女漫画家なんて糞だろと思ってた
ちょぼらうにょぽみを知る前までは
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 05:49:24.81 ID:5aM2fgJn0
群青ってギャンスタ枠なの?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 07:16:33.55 ID:tmBJRQtm0
>>425
尾田先生女性説浮上か
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 07:27:47.11 ID:+h3gkc+fP
>>433
あれ女かよ
やっぱ2chで虐待AAとかやってるのって女だったんだな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 12:12:02.48 ID:kuUuO4Q60
猫の読み切りが面白いな
あれすぐにでも連載でいいような
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 12:32:59.62 ID:hUTzlocc0
>>434
何を言うか!ガツン枠だろ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 12:38:45.67 ID:/kL7abTF0
わッけわかんねッギョーンギョーン枠か
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 12:40:50.46 ID:XbdFnVa/0
へーぽりカットでネコ入れてよ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 12:45:11.04 ID:kzLUymqq0
いや画太郎先生の名作「ガソシ」枠だろ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 14:58:01.55 ID:Gxti6Ab10
うまるちゃんヒット確定でまた逆指標ぶりが
証明されてしまったね
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 15:50:53.78 ID:BGjhF4a60
猫みてたら初期のゴウ思い出した
やっぱり作者はナチュラルにムカツクようなキャラかきたいんかな?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 17:09:21.95 ID:We+RbpPJ0
初期のゴウはムカつくキャラ意識して描かれてたと思う
ネコのやつは誰に対してナチュラルにムカついたの?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 19:14:19.37 ID:aIAaGmp50
猫の読み切りはけっこう良かったが連載はノーサンキューだな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 19:19:39.74 ID:I08B0Rtw0
猫のは面白かったけど一発ネタだと思う
連載にしてしまったら早々にネタ切れしてグダグダしそうだし、何よりポリス好きだからそっちでまだ頑張って欲しい
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 21:29:52.75 ID:sHjhvJjh0
警官の方が色々ネタ作れるでしょうね
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 22:28:55.99 ID:sP/Bxzjw0
猫の脳なせいで人間の時の記憶が薄れていくっていう悲劇なら描いてほしい
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 22:57:54.73 ID:yxxjfT8l0
リアルは泥臭いのに女人気が高い漫画
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 00:17:11.82 ID:+npFEs2S0
男女共にうける方がいいじゃない
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 00:27:05.63 ID:1lMpctM30
うまるが人気あるとか、どこソース?
Amazonとかでも予約ランキングに入っていないし、ふたばなんかでも嫌われてんじゃん。
どの口が言ってんだ?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 00:50:51.97 ID:vrqmL0Jw0
http://livedoor.4.blogimg.jp/himarin_net/imgs/c/2/c2309e52.jpg
矢吹神がローゼンの人形描くとか胸熱だわ・・・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:03:22.20 ID:XKpfjkLM0
>>451
ヤンジャンの公式Twitter
再来週から2週連続カラーやるらしいぞ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:11:18.42 ID:jU58C8kHP
それは単行本売るための宣伝だろ…
初版数万部なんだろどうせ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:12:17.50 ID:LLEw2FWc0
うまるは正直つまらんと思うけどなにゆえにふたばではあそこまで嫌われてるのか気になる
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:22:08.21 ID:a3dWiFIA0
うまるはネット書店は軒並み売り切れ
エロ本無双のとらのあなでもランキング上位

まぁ初版は少なそうだから、すぐ重版が掛かるかどうかがバロメーターだな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:25:40.77 ID:mpaWOsnP0
マイナー?(あそこの連中の視点で)な割にスレの乱立が酷かった
完全にステマスレと思われてる
二次裏の糞コテ(顔写真コラが1万枚を超えてるらしい)=マジレスの別名が「うま味紳士」
「うま」る
「うま」味紳士
でマッチングして粘着対象に
レスの削除権限のあるスレ立て人が煽ったのもある
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:33:38.64 ID:nmETfaEXO
タンブリングダイスは全くお前らの琴線に触れなかたったね
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:38:54.96 ID:jU58C8kHP
マラさんは割といいキャラだと思う
ただの小者ではない
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:39:35.77 ID:wEXZ2nPM0
>>12
ハチワン始まったときには定国出てきてたと思うけど
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 02:32:52.72 ID:Six32IXUO
>>452
矢吹は書き下ろしじゃなくて源君作者が涙目になる位の読み切りを載せてほしいわ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 03:04:23.10 ID:c1EnlLkp0
君は淫らを矢吹先生作画でお願いします><
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 03:10:22.72 ID:jU58C8kHP
矢吹ヲタきもっ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 06:33:32.17 ID:1lMpctM30
>>462
エロの方向性が違うやん
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 07:11:30.53 ID:g9nHMGlr0
>>458
日本語で頼む
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 07:48:57.46 ID:CuxSyWst0
本宮や陽一は金に困ってないんだかは引退すればいいのに
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 11:23:06.46 ID:y9AvpaLf0
最近、あちこちの板でうまるの画像貼ってるステマ工作員がやたら目につくんだけど
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 11:33:19.08 ID:GqaEAXD7P
グールヲタを装って煽る奴もよく見かける
どっちも普通に考えてアンチの仕業だろう
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 11:45:52.61 ID:wDGm90rp0
まあうまるは本当に単行本が売れたら認めてやろう
どうせ大阪屋150位以下だろうけど
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 11:49:53.86 ID:GqaEAXD7P
>>469
もし初版刷数が少なけりゃそんなモンだろう
テラフォだって最初は187位とかだったし
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 11:58:21.71 ID:lzV+DJqh0
へー、テラフォですら売れないって思われてたのか…
まぁ、作画の橘先生は過去に打ち切られたりしてたからか
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 12:01:25.96 ID:GqaEAXD7P
>>471
サンカクヘッドだってチャンピオンを10週ぐらいで切られてるからなw
実際どのぐらい刷ってるのか知らんけど、ヤンジャンTwitterを見る限りじゃ少なそうだな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 13:05:02.77 ID:zfZNCe/40
テラフォーマーズは売れているのがおかしい
全く中身が無いのに雰囲気だけで売れてしまったから今後の反動が怖い

>>472
ニコニコで宣伝したり金かけてるから部数は通常より多いと思うけどね
2chにも書き込み業者を入れてるみたいだし
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 13:19:00.99 ID:yBn+psmXO
あの「うまるーん」という響きがすげえイラッとするから読んでない
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 13:29:55.29 ID:AX7eqUh80
うまるってどういう層に支持されてんの?
萌豚は見向きもしないよね?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 13:47:33.48 ID:el3AcOSm0
初版ゲッターとしてはうまるを買わずにいられない
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 13:50:08.43 ID:zfZNCe/40
>>475
カピバラとかちょっと不細工な動物好きがはまるんだよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 13:56:46.54 ID:Jm4n0Zh80
>>457
ふうん、そういうことか
ちょっとのぞいたときに紳士ってのが分からなかったから
ためになった
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 14:17:00.99 ID:bj3kbkMz0
うまるの方がまだ読めるがさいぷーは気持ち悪い
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 14:20:08.63 ID:3OxFPfX10
さいぷーも今みたいな展開ならそれほど悪くないかな
近親ネタだけは受けつけないが
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 14:30:55.16 ID:g9nHMGlr0
うまる虐待厨とかまだいないの
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 15:35:16.03 ID:zsyXxTsRO
>>473
グールよりマシやな。
グールの方が中身ない雰囲気漫画
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 15:37:29.82 ID:zWa5JqyU0
漫画に中身なんか要らん
面白ければそれでいい
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 16:31:57.94 ID:rx2+w0sI0
中身があって初めて「面白い」じゃないのか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 16:36:09.61 ID:zWa5JqyU0
そうとも限らないだろ
確かに内面の葛藤とか作品全体のテーマが面白さにつながっている場合もあるけど
全盛期GANTZとか嘘喰いとか、別に何か残るもんがあるわけじゃないし
でも面白い
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 17:04:01.82 ID:MXdFR58c0
>>485
捉え方の違いかな
俺は初期から嘘喰いには中身あったと思ってるしGANTZにいたってはむしろ初期の方が中身あったと思ってる
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 17:19:33.63 ID:zWa5JqyU0
戦ってどっちがつよいとか次誰が死ぬのとかそういうエンターテイメントじゃん
自分的には「だから何?」って言われたらどうしようもないもんだと思ってるから
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 17:20:43.62 ID:Bb+YLUr60
話を纏めるとホウケンはカスってことでいいでしょうか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 17:27:21.40 ID:nmETfaEXO
初版に価値てそんな簡単につくの?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 17:43:37.24 ID:g9nHMGlr0
薄っぺらいエンタメばっかで
重厚なテーマのある作品はイノサンだけか
グールは人間と非人間の間の苦悩というテーマがどっかいっちゃったし
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 17:55:33.22 ID:jyJgVQZ30
>>490
そのテーマじゃ寄生獣という高い壁はまず超えられないからな
グールの作者はエンタメに特化する道を選んだんだと思う
バトル描写は相変わらずイマイチだが
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 18:10:06.86 ID:zsyXxTsRO
エンタメに特化するのは構わんがもう少し何がしたいのかはっきりしてほしいな、グールは。
基幹テーマがはっきりしたらもっと面白くなると思う。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 18:30:27.81 ID:8UiTR7w30
マガジンでガンツみたいな漫画が始まったわ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 18:38:40.56 ID:ZwmtSsjR0
ガンツの作者は次回作があるとすれば変とかめーてる路線に行きそう
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 19:03:26.02 ID:6bOBAwUT0
>>489
うまるちゃん1巻が通常通り初版が少ないなら希少品になる
殆ど売り切れてるから見かけたら2冊買っても良いかも
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 19:08:01.03 ID:1lMpctM30
>>495
別に君は淫らな僕の女王みたい3日で品薄になるようなもんじゃないし、そこまで慌てんでも
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 20:32:57.60 ID:X9CkQQS00
さいぷーはあの発情した顔が気持ち悪い
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 20:48:37.19 ID:MqhT6U1D0
グールと人間では身体能力に圧倒的な差がある設定なのに捜査官が同じ武器手に入れたくらいでいくら何でも強すぎると思うんだ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 21:03:24.06 ID:REBjUAps0
ただの雰囲気漫画ですから
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 21:22:53.93 ID:lXiZKc/E0
SJとBJが統廃合してGJにならなければ元ジャンプ漫画家の天下り先が減らなかったから
元ジャンプ漫画家はSJかBJに移籍してYJに来る数が減っていたかもしれない
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 21:28:01.98 ID:d+X48+dMO
SJとBJが無くなったかわりに
GJとGJPが出来たわけだが
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 21:53:22.08 ID:AHBiNK/gP
ステマしてる割に海老名ちゃんのエロがねえんだよ
服は脱がさなくていいからかけや
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 22:24:25.35 ID:ZBQsiLQB0
GJは最初は読んでたけれどあんまり面白くなくて読むのやめたな 一応BJとかから続いてるのもあるけど
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:17:53.45 ID:Bb+YLUr60
ちゃん海老の下品なカラダをワンネスで撫でまわしたい
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:21:12.61 ID:jU58C8kHP
真紅にビンタされたい
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:35:50.08 ID:ummwMd7DO
GJプレミアムのアマイタマシイってパティシエ漫画は面白い
モニツーでファンタジウム描いてる人の
でも6月発売予定だった3巻が延期になってその後のアナウンスがなかったり
プレミアムから無印に移籍する他作品が続いたりと不穏な空気が流れてるでよ…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 00:31:30.16 ID:76toqjY/0
イノサンくっそ面白いけど途中の見開きはドルガバの広告かなんかかと思った
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 00:55:12.94 ID:ebT/I1fx0
GJは創刊時に朝鮮人枠用意してたのがキモかったけど
なくなってからはそれなりにって感じだな
たまにやるエロ魔法少女はいいねw
プレミアムは里見圭のがいい
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:14:17.82 ID:mEqE6GxZ0
GJでまともに読んでるのはほぼ惰性だけど王様の仕立て屋だけになってしまった

そういえばあれも一応WJの打切り作家が成功した例か
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:46:35.11 ID:fPPghkqSO
>>506
アマイタマシイもプレミアム初期組では健闘してると思うが雑誌そのものが泥舟だから
出来ることなら本誌に移籍して生き延びて欲しい
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 03:31:01.32 ID:PfHqO7Jy0
イノサンの安定のしようはもはや芸術
読み切りのテーマは「人はどの道に進むのかわからない」ってことか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 03:43:37.09 ID:dZKoS4qN0
テラフォ、ほとんど台詞ばっかじゃねえか。
18P目なんか互いの台詞がごっちゃになってるから分かりにくいったらありゃしない

読切は世にも奇妙な物語にありそうな話だわ、まさに一発ネタ。
こういう話がポンポン描けるんであればオムニバスとしての連載もアリだと思う
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 04:51:42.47 ID:qONaXcNz0
中国史つながりってだけだけど、キングダム面白いって思ってる人は面白いと思うかも。
電子書籍で横山光輝の三国志1巻から8巻まで無料配信してる。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/special_rakuyomi_yokoyama.asp
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:05:23.93 ID:9fdTojqq0
日々ロック、今回も逆転したら
もう国内に敵はいないんじゃね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:30:02.82 ID:AhUNcyNY0
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

校舎のうらには天使が埋められている(中西健太)何を考えているか分からない不気味な少年。その正体は・・・・・ただのイジメられっこw
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。作者にブログで死ねと書かれる
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)敵にリンチされてベイを破壊されたクソガキ。
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜〜〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:30:34.47 ID:ebZDulRD0
中山は月刊誌から週刊誌に移るという珍しいパターンをやった漫画家なんだよね
逆はよくあるけど
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:30:46.74 ID:AhUNcyNY0
【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らす喋る犬。女の胸に噛みつくなどかなり変態
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。ブサイクで不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)広島弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザにリンチされ殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 自分は決闘者でもないくせに城之内を批判する蛆虫。死んでしまえ
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。性格が悪いクズモブ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:30:47.91 ID:7fkiLURr0
グラビア美人だけど、抜く気はしないな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:32:28.33 ID:AhUNcyNY0
プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
じゅーしぃエイジ (健太)とてつもなく肥満なキモオタ。最終的に女を襲うが返り討ちにあい少年院行きになった
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママーパンツ換えて〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたwちなみに兄は性犯罪者w
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最弱のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ。作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした異常犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い。知的障害者?
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したキモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
ヤンキー君とメガネちゃん(佐野健太) 紋白祭を潰そうとして不良を嗾けてきたが不良に逆に脅されて土下座したザコ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:33:48.70 ID:AhUNcyNY0
東京皇帝北条恋歌(八田健太)モブキャラ。だがその正体は怪蟲という化け物。最後は裏切って死亡。
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイヤクザ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブキャラ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児である
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。最後は少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方が生意気なメガネ野郎。上から目線な嫌な奴。 
いぬまるだし(けんた)モデルは知的障害者?気持ち悪いガキw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)サッカーを見下すクズ。キメゼリフはサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)全ての始まりの3人。最後は頭の狂った友人にナイフでめった刺しにされ死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:35:05.02 ID:AhUNcyNY0
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスもに見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。最後は追い出された
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者。泣き叫んで逃走w
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ。 
うたかたのそら(東健太)6年前リンチ殺人をした凶悪殺人鬼。最後は神の裁きを受け永遠のループ世界に入れられ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:35:53.96 ID:AhUNcyNY0
カイタン(健太)ヤクザに一撃で銃殺された原型的ザコキャラ。脳漿をまき散らして死亡。
REX 恐竜物語(健太)恐竜に泣き叫びながら食い殺された幼児。死にたくない死にたくないと言いながら死亡
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気のクズ。最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。全てのものは金で買えると思ってるゲス
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後はバレて自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ。使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに10連敗して泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてる 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる。性格も凶悪
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:36:31.84 ID:AhUNcyNY0
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ!最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群ーC−46星雲ー(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど猿に似てる 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:37:23.72 ID:AhUNcyNY0
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ。怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)グズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ。首輪をつけられ犬のような扱いをされる。オラ走れグズ太
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許して許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 08:45:20.46 ID:SV6XS/fp0
http://comic-award.natalie.mu/2013/
イノサンとグールがランクイン
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 09:08:21.79 ID:76toqjY/0
モングレルも安定して面白い
登場人物が好感持てるからか(ゴリラも根っから悪いやつじゃないし)読んでて不快感が無いのがいいわ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 09:17:15.15 ID:bGiJgvuo0
鷲尾さんの株が大幅に上がったな 次回でボロ出しそうだけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 09:53:56.78 ID:FSkDD2PQP
読み切り面白かった
処女作であれは凄いな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:24:45.92 ID:kAJnt5OK0
WxYくそワロタw
発言小町は反則だろ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:29:46.58 ID:kiR6j6ze0
>>514
サザン的な大物コミックバンドを懲らしめるとか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:47:31.98 ID:Tjc7PTP70
イノサンは割とガチで面白いと思うんだよね
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:50:05.28 ID:KjlHvUvT0
WXYは先週の引きで糞回待ったなしだわと思ったら今週ここまで面白くなるとは
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:58:05.45 ID:SV6XS/fp0
31位:兎 野性の闘牌 15/伊藤 誠 著
42位:ACMA:GAME 2/恵 広史 画
44位:ケンガンアシュラ 5/だろめおん 画
50位:A-BOUT!! 朝桐大活躍編 1/市川 マサ 著
51位:ぎんぎつね 9/落合 さより 著
52位:干物妹!うまるちゃん 1/サンカクヘッド 著
54位:ボールルームへようこそ 5/竹内 友 著
55位:極黒のブリュンヒルデ 6/岡本 倫 著
56位:たいようのマキバオーW 8/つの丸 著
57位:ハチワンダイバー 30/柴田 ヨクサル 著
58位:アオハライド 8/咲坂 伊緒 著
59位:イノサン 2/坂本 眞一 著
60位:バーテンダー a Paris 5/加治佐 修 画
61位:霊媒師いずな Ascension 5/岡野 剛 画
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 11:15:55.59 ID:DhNSbHJS0
テラフォ キングダム カギューに次いでサムソルもバトル始まるな
胸熱だな蜂谷意外とかっこいいし
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 11:42:41.37 ID:OA8pipl80
モングレル盛り上がってきたじゃん
こっからなんとか広がりもたせてほしいね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:03:12.95 ID:XcrVMDIe0
香子さん可愛いなw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:19:11.47 ID:1QKeK7OX0
モングレルなかなか頑張ってるな
このまま最後まで行って欲しい
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:23:35.89 ID:0+8L2J8h0
モングレルいい感じだね
あと、イノサンのセンターカラーの絵がやべぇw坂本先生さすがだな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:32:46.53 ID:yBrfwAkkO
気が付くとヤンジャンで二番目くらいに楽しみにしてる漫画になってる>イノサン
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:33:40.16 ID:kKLNMeB50
いや、イノサン今週は良かったでしょ
主人公が素直に格好良い
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:34:52.17 ID:FSkDD2PQP
確かに今週のイノサンは特集込みで面白かった
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:59:32.60 ID:A+XPyhKxO
孤高に比べたらだいぶ面白いよなイノサン
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 13:02:22.48 ID:8KZbhqMG0
個性的な美形が揃っててこまっちゃう
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 13:10:19.95 ID:/VfN0V4I0
しかし主人公を徹底的に孤立させるスタイルは変わらないな
ビッチを振り向かせたかった建村より、
母親に認められたいババアの次男のほうがわかりやすいが
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 13:16:03.87 ID:PXplcuRP0
うまる売れてるのか
やっぱヤンジャン黄金期到来か
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 13:22:49.45 ID:Tjc7PTP70
孤高の主人公と違ってダメなときは開き直れる分イノサンの主人公のほうが全然いい
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:00:26.54 ID:7fkiLURr0
嘘喰い、トラボルタえげつない技使うな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:04:15.37 ID:8KZbhqMG0
あの技って確か中国拳法の最終手段だったよな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:07:26.68 ID:ikrICMaA0
どうぞ
【一般コミック・雑誌】ヤングジャンプの単行本が一斉に発売!『干物妹!うまるちゃん』の在庫は潤沢
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379567087/
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:31:42.83 ID:pFz4TXG/0
とうとうゴウ君の髪型が明かされたな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:42:44.74 ID:OFcq+e+j0
>>274
なんか普通に復活してたな>不死身の子
会話からしてあの反能力者はアクティブスキルじゃなくて指向性のパッシブスキル?ってことかね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:46:40.17 ID:pNYncAYN0
>>551
アクティブとパッシブ逆じゃね
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:49:12.28 ID:OFcq+e+j0
>>552
逆だったか
すまんかった
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:51:10.55 ID:NJ28a5TbP
カギューのインディアは予想通り女だったか…
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:52:17.61 ID:BDmoiLP40
俺も読み切り面白かった
でも評価別れるだろうな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:53:25.66 ID:BDmoiLP40
俺も読み切り面白かった
でも評価別れるだろうな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:54:28.36 ID:8KZbhqMG0
じゃあ俺も
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:06:15.62 ID:eu47qQIN0
うまる一時期ハマりかけたけど飽きてしまったな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:09:51.55 ID:gej1VgCa0
私も読み切り面白かったわ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:21:33.25 ID:8lR17fdr0
ホントにネタバレやめてください
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:40:55.49 ID:Ry54hMID0
読切は、普通に樹を植えて育てることも出来るけど、人体に植え犠牲(体の栄養)を払うことで普通に育てるより効率的に良い樹を育てられるってこと?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:52:44.72 ID:8KZbhqMG0
そんなどうでもいいようなところがきになるのかね
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:57:14.09 ID:zSyZYfYY0
ヘーポリはゴウの髪見せたし地味に話をたたみ始めたような気がする
200話で最終回とかではなかろうか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 17:08:18.84 ID:bGiJgvuo0
読み切りは絵は上手いとは言えないけど面白かったな 進撃の作者を逃した反省からか絵だけで判断するのは止めるようになったのかね?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 17:12:16.92 ID:NiRTASWPi
なにっ
群青が語られる感触がまるでないっ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 17:17:04.55 ID:0RqTEglA0
>>565
どうぞ
【YJ】笠原真樹(新人) 群青戦記 01
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1379021586/
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 17:41:32.20 ID:ci2FY0hZ0
>>563
先週のぬこが面白かったからヘーポリ畳んであっち始めてもいいよ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 18:48:56.26 ID:zdwRDUpZ0
そうだ、初菜ちゃんを新しいスライム娘として売りに出そう!!
そうすれば、モンスター娘のいる日常なみ(単巻20万程度)に売れるはずだ!!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 18:53:27.04 ID:OtDNQG0M0
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:06:46.61 ID:t7I25QIKP
読み切り面白かったけどなんか後味悪いな
まー今週はWxYがくっそ面白かった
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:09:46.61 ID:RDzcuBKA0
そうか?読みきりは後味悪いのを狙ったんだろうけど
彼女に振られましたチャンチャンって感じで軽かった
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:18:43.73 ID:f8JDMO4PO
今週グラビア皆可愛い
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:26:51.79 ID:DhNSbHJS0
なんかカギューいきなり死人増えたよな
大事な一線を越えてしまった気がする

WxYはもうじき終わるんかね?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:30:15.46 ID:NJ28a5TbP
WxYは鷲尾さん回の安定感が異常
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:30:33.78 ID:/GiGaNjJ0
やっぱザネリ絡まない方が面白い
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:31:29.20 ID:mjd9c1TP0
今週号のグラビアは3人とも抜ける。奇跡的だ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:33:35.01 ID:Aygd7pTL0
今週号は全体的に面白かった
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:37:10.59 ID:mQaXyV8vO
サムソルの突如現れた謎の坊主について語れや
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:42:53.01 ID:NJ28a5TbP
>>578
?ジョーのことか?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:47:03.44 ID:mQaXyV8vO
鮫の隣りにいた奴だよ
ジョーって奴はレゲエじゃなかったっけ?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:50:58.23 ID:DhNSbHJS0
江田ちゃんには頑張ってもらいたい
結構好きなキャラなんだよ
でも蜂谷もなんかかっこよかったな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:53:47.12 ID:bGiJgvuo0
江田はかませ犬ポジションだからなぁ… エダマンとして桐生に挑んだ時に戦闘シーンがなく負けてたのには泣けた
まぁ誰も江田が桐生に勝てるとは思ってなかっただろうけど
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 20:00:10.97 ID:DhNSbHJS0
でも今回はさすがに勝つと思うな
逆に乾が負けそう
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 20:02:41.01 ID:gPjnJ+nf0
WxYはこういうドタバタ路線がやっぱり面白いな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 20:18:05.16 ID:ni7rCUPT0
本宮の原稿料は1ページ10万円だから単行本が相当売れないとYJ側は赤字になってしまう。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 20:23:44.53 ID:Hfrjw/wu0
>>575
ザネリが出てきてから不思議なくらいつまらなくなったよな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 20:40:56.52 ID:7fkiLURr0
嘘喰い、結果的に漠さんラッキーだったけどヤバかったな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 20:46:41.29 ID:M2ZZq8ca0
>>587
貘さんならそれも計算の内な気もする
ヰ近さんの檄が熱いぜ!と思ったら、ちゃっかりトラボルタ単勝で買ってて吹いたwww
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 20:48:39.90 ID:90YTPTaC0
単行本の売上は
ハチワン>>>極黒>>>うまる>>>イノサン
って感じになりそうかな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:14:52.03 ID:bLNbUGs50
テラフォつまんねぇ…
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:19:22.36 ID:RSf+lMBA0
なんで戦国時代の日本人がゾンビみたいなんだろうか・・・
もしかして過去に行ったというのはミスリードでパラレルワールドに行ったとかそういうこと?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:23:18.23 ID:NdPTc8ql0
テラフォは二重三重の仕掛けがないんだよな
ゴキブリ星人て何なの?という根本の答えを出さないままバトルだけで話が進んでる
GANTZやグールも同じ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:25:14.15 ID:bq/vNWE60
ゴキブリの正体って一巻の最後の方で
大体答えっぽいのが示唆されていた気がする
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:30:31.60 ID:M2ZZq8ca0
>>591
そういうミスリードは嫌いじゃないけど、パラレルなら時代考証も正確である必要ないし
何でもアリなご都合主義設定が出てきそうで嫌だな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:33:51.16 ID:9hP6ZTjk0
>>592-593
ラハブってのが黒幕っぽいよな
最終的には創造神みたいなのが出てくる予感
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:35:35.43 ID:9fdTojqq0
ロックンロール、マレさん負けだな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:35:50.89 ID:BiYb/Msv0
>>593
ラハブがどうしたこうしたってヤツだっけ?
俺としてはそのラハブが何なのかをハッキリさせて、その上で次の展開が見たいんだよなあ
長々と引っ張って、星人は文字通り異星人のことでした、みたいなのはマジ勘弁してほしい
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:35:58.45 ID:BkFeOdIT0
テラフォは瞬間的な盛り上げ方は上手いけどその後ダラダラし始めるからダメだ
今のロシア乱入にしてもロシア組登場時は良かったけどそれ以降ダラダラバトルばっかしてて進まねえし
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:38:20.57 ID:49ho1OhC0
>>592
それってまんま進g
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:40:12.75 ID:a+1+l5Fw0
ってかロシアvs中国含めて中国裏切り編はこんな引っ張るべきではないと思うんだよなぁ
数周で決着付くもんだと思ってたら全然進まないし
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:44:01.90 ID:ZhsEipbu0
その辺は完全に個人の好みの領域になるが
俺は中国との戦いが数週で決着しちゃう方が
すごく拍子抜けっていうかガッカリすると思うな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:44:59.11 ID:OMwkv8qf0
本田じゃなくて本多ですよ
折角の本多特集なのに台無しだあっ!!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:58:16.48 ID:YAx5gysuP
本宮の漫画もうYJにいらんだろ
なんだ今週の
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:02:25.88 ID:o+KDdzzA0
テラフォは今更ゴキブリ戦に戻れるかという疑問が
大した盛り上がりも無くゴキブリ戦に戻ったらマンネリ感パねぇと思うがな…
その辺進撃は色々シチュエーションと展開考えて流石だとおもたた
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:02:39.18 ID:hZEwJpAi0
テラフォはこれだけMO勢を強力にした上持ち込み兵器まで用意してこの先大丈夫かよとは思う
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:04:37.51 ID:V4wb4AyzO
携帯火器はともかく兵器はもう全部ぶっ壊されたんですがそれは
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:05:24.24 ID:o+KDdzzA0
>>603
人生がすげーイージーモードな漫画だとおもたた
世界の全てが主人公に凄く優しい羨ましい
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:05:54.76 ID:bKqP7hxU0
群青初っ端からグダグダ感が凄い
あと主要キャラの顔がモブすぎる
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:22:51.14 ID:4IsCEUHC0
今週のホモさんは良かった

話変わるけど一週間おきに一話ずつ読むのと単行本で一気読みするのとではやっぱ面白さが全然違うね
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:24:59.66 ID:bap7t9wt0
嘘喰いまた引き延ばしてるな
俺達はあと何か月チャンプとりゅうせいの漫才を見ればいいんだ?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:28:01.79 ID:M2ZZq8ca0
一週おきに読んで展開おせーとか言ってるような早漏には断然単行本通読がオススメ
丁度>>610みたいな奴
WJなんかの引き延ばしと違ってどんだけサクサク進んでるか分かるから
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:29:23.23 ID:Ry54hMID0
テラフォは作品自体はそれなりに読めるほうだけどファンが痛すぎてキモい
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:34:34.31 ID:M2ZZq8ca0
テラフォとか進撃のファン模様を見てると
好きな作品はこのマンとかに注目されて欲しくないなと思う

テラフォはゴキと戦ってるより人と戦ってる方が面白い
もしかして敵ゴキ設定最初からいらんかったのではと考えてしまうw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:43:43.55 ID:bKqP7hxU0
テラフォ本スレはだいぶ前から覗かなくなった
このスレでたまに語るくらいで良いやって
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:46:34.81 ID:D/++X8H0O
いい加減本宮とかやめてくれよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:58:44.36 ID:0ylKaS3s0
池田ショコラはサーファーの彼氏に貢ぎまくってそうな顔してるな
なんだかんだでAKBは華があるが来週の柏木の鼻はどうでもいい
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:59:47.46 ID:ou6lDmwg0
今週の懸賞ページの女が全然可愛くない・・なんだあれ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:08:24.50 ID:DKPdQubO0
>>611
貴様ー!ワンピとナルトとブリーチとトリコと黒子と銀魂を愚弄するかー!あーっ!
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:09:28.49 ID:f8JDMO4PO
ヤンジャンは読めるの多いけど単行本で飛ばして読みたいタイトルも多い
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:12:48.53 ID:0ylKaS3s0
日々ロックはピックの予備くらい普通何個も用意してるだろ
設定が無理やりすぎてどんどんつまらなくなってるな
なんだかんだでパープル式部と入れ替えろ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:13:35.31 ID:5HLPimjuP
キングダム合従軍戦なんかより面白いな
斬り合いに迫力がある
合戦物より個人戦の漫画描いた方が良かったんじゃないか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:19:12.44 ID:DhNSbHJS0
日々ロック

TOSHIさん髪切る
俺)は?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:20:04.38 ID:5HLPimjuP
サムソル……最近の展開すっごく良かったのに
落ち着く先がただのプロレスかよ……
こんな展開認められるならタフは終わってねーんだよ……
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:21:42.70 ID:/vt1G8Hp0
エロコメなのにキャラ可愛くなくてエロしょぼくて話も進まないうえにスカスカって
トライAンジェルのクソさ経験してからはちょっとそっとの粗が見える漫画や展開じゃ動じないわ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:22:17.71 ID:hQEvnqS90
大変なことが起きた
今日間違えて2回ヤンジャン買った
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:23:31.37 ID:+ZDUpBwyO
どうしたらその日に買った本を忘れるんだ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:24:23.97 ID:hQEvnqS90
>>626
コンビニで買って鞄に入れてたの忘れてキオスクでまた買った・・・死にたい
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:26:48.17 ID:k+Di3Bc00
>>618
トリコはそこそこの早さで進んでるだろ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:27:15.33 ID:M2ZZq8ca0
>>627
アンケ2通出せて懸賞当たる確率が上がるぜ!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:33:57.70 ID:8lR17fdr0
進撃はステマ作品だから面白い漫画とはベクトルが違う
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:36:03.34 ID:LPy2+ORf0
キックボクシングのやつ打ち切り?なんかサクサクすすんでおわりそう
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:36:43.60 ID:5HLPimjuP
歴史物新連載なんで「何軍」とかいう共通認識がたやすくクラス中に広がってんだよ
まぁ合戦とかけて軍つってるのは分かるがそういう身も蓋もないことすると世界が安っぽくなるんだよ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:37:23.41 ID:7LT3ShJN0
>>630
ステマが確実に成功するわけじゃないが
むしろ失敗するリスクのほうが大きい
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:40:28.93 ID:5HLPimjuP
面白い漫画を広報して流行らせるのは立派な編集の仕事だろう
宣伝行為自体をステマと呼んでるアホがまだ居るんだな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:41:10.45 ID:PfqxAmb40
>>627
明日、近所の病院の待合に設置してある書籍棚に、余った1冊をそっと置いてきてください
それであなたはYJを無駄にせず、その普及に一役買ったことになるでしょう
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:41:39.57 ID:7LT3ShJN0
>>352>>353
なんでググればすぐわかる嘘ついてんだよ?死ね
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:45:03.04 ID:5HLPimjuP
魔女狩りだから教会って捻りもなんもねーな
ステレオタイプに従順すぎてなんかツマンネ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:46:19.37 ID:5HLPimjuP
小鳥入れ替わりとか嘘だったか
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:48:32.15 ID:5HLPimjuP
そんなことなかったか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:49:57.67 ID:x3mthDFx0
22位:ハチワンダイバー 30/柴田 ヨクサル 著
43位:干物妹!うまるちゃん 1/サンカクヘッド 著
47位:バーテンダー a Paris 5/加治佐 修 画
50位:イノサン 2/坂本 眞一 著
52位:霊媒師いずな Ascension 5/岡野 剛 画
67位:ヒトヒトリフタリ 8/高橋 ツトム 著
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:50:51.81 ID:x3mthDFx0
28位:極黒のブリュンヒルデ 6/岡本 倫 著
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:01:58.83 ID:Mwk5d0OwP
かくりょなんかノってきたな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:04:22.78 ID:caGFzaD/O
病院の待合室で読んでハマったな…進撃

ここ最近、嘘喰いの続きが一番気になる
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:04:54.60 ID:Mwk5d0OwP
モングレかっけーじゃん
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:16:04.85 ID:z2vWwgEa0
モングレル嫌いじゃないけど
主人公の反撃が早すぎるような…
今週は相馬のターンで来週からいよいよ反撃!ってのがいいと思ったけど
これじゃあ会長の言ってた主人公の勝算(5%だっけ?)がオーバーに思えるような希ガス
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:17:23.83 ID:zCFZfj1Z0
どうせなら鯱山みたいに一発でKOされてたらネタになったのに(笑)
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:18:12.44 ID:gmSXMzOt0
既に立場をある程度持ってる漫画ならそうしたんだろうけど
これから人気を獲得しないと打ち切られる立場だから
時間かけずに描かざるを得ない感じなんじゃね
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:18:41.29 ID:qWXCUpuT0
>>640
これどこのランキング?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:22:40.04 ID:6etY+U7p0
>>645
どうせ相馬に負けるだろうしテンポはある程度早くした方がいいんじゃね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:24:59.86 ID:Mwk5d0OwP
読み切りはただ単にものを例えて社会風刺してるだけだな
発想は奇抜だけど、漫画として面白いところがあるのか
作者の地力や才能は見えてこないな。この作品からは
キチガイじみてたら受けると思ったら大違いだ
編集のレベルが低い。進撃を弾くわけだ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:25:00.91 ID:qJRPwcM30
テンプレだけの漫画でひっかかりが何もないのがきついと思う
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:26:23.16 ID:9z6dn1Ii0
読切、結構面白かったな。新人だからラッキーパンチって可能性もあるが、別の作品も読んでみたい。
あと絵が野獣は眠らずに似てたな。ひでぶーは今連載ないみたいだし、またYJにきて欲しいわ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:38:33.51 ID:nsT7+OH30
>>648
文教堂じゃね?
極黒は順調に伸びてるな
うまるも上々の滑り出しだな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:40:39.27 ID:p81dOPcI0
>>637
ステレオタイプもなにも、3巻で登場する教会が登場した時点で、その可能性は十分にあったんだが。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:42:42.64 ID:xxUxspNZ0
また天才の主人公が取り引きするんだろうな
俺たちを殺したらあいつらを追えなくなるぞ
えーやだー
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:51:14.02 ID:SMqrMSEG0
テラフォおもしれー
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:52:32.66 ID:p81dOPcI0
>>655
それ以外の選択肢を取るって、サウンドノベルで言うとBADエンドの選択肢とるようなものですが……。
動けない方が2人もいるのに、交渉以外で切り抜ける方法教えてくださいよ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:58:20.39 ID:+mLp4ejG0
素人同士がボコってる今週の嘘喰い、ここ最近のヤンジャン格闘シーンで一番燃える
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:01:59.27 ID:Pbufzeop0
ああああが良いキャラしてる
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:08:49.15 ID:E545hEa+0
泥臭くていいよね
トラボルタのところとか読んでてぐっと来たよ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:10:44.48 ID:pe8Dt5Q00
梶ちゃんて一応素人の中では強い方って設定だったっけ
いいアッパー決めてたのいつだったかな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:17:48.83 ID:wW7mi7kK0
嘘喰いはヘンに背伸びして小難しくするよりは
こういう単純明快な話の方が面白いよね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:18:09.27 ID:pdZGQSyL0
読み切りは木を育てる前に携帯で値段調べればいいだろ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:18:24.07 ID:hoMY9JzO0
グールのBBAがちょっと可愛くてワロタ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:21:43.53 ID:mFiruKlz0
>>603
ジャンプSQで連載している和月も本宮に匹敵する老害になってるよ
過去に実績がある漫画家が老害化しても簡単に切れないから厄介だ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:31:48.73 ID:6cTE1cBV0
今週号のアンケートで自分が音楽をテーマした漫画全く読んだことないことが分かった
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:35:44.44 ID:1MapINqxO
音楽漫画少ないしね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:36:49.62 ID:aVwOnhul0
読んでるはずなんだけど挙げろと言われると全然出てこない音楽漫画
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:37:55.88 ID:mFiruKlz0
BOYやブレーメンは音楽をテーマにしていた
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:39:09.66 ID:Mwk5d0OwP
DMC
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:40:40.02 ID:9BZoYjq60
けいおんとかな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:48:38.88 ID:0a8JuqJ20
コータローまかりとおるのバンド編思い出した
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 02:22:44.11 ID:7J37blzB0
BECKとTO-Yとラグタイムブルースやろ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 02:49:04.54 ID:zCFZfj1Z0
僕はビートルズ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 03:11:54.97 ID:bREjL36R0
のだめカンタービレ、ピアノの森、月刊マガジンのピアノ漫画と三味線漫画、
昔マガジンに載ってたダミ声主人公が歌う奴
音楽漫画と言われて思いついたがどれもちゃんと読んだ事はなかった
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 03:19:22.28 ID:RtOhZY+J0
白雪さんが射程圏内に入っ気がする。
このままGOKUSAIされてしまうのか。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 03:46:57.57 ID:/Ae8SQvb0
GOKUSAI言うなw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 03:49:17.60 ID:BZwEQIjI0
加地君が読み切りで音楽漫画かいてたよ☆
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 03:58:56.62 ID:nRabKsLw0
読み切りの作者はRADWIMPSのボーカルからPN取ったのかね?
だとしたら安直すぎ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 04:10:40.01 ID:fH7c4qB50
ブレイドのLRG面白いよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 07:11:25.85 ID:zsrnd6uG0
読み切りは超劣化諸星大二郎(初期)って感じ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 07:12:47.93 ID:3B4Fi/pv0
>>676
そもそも白雪、イノサン、GRAND SLAM、群青戦記、日々ロック、本宮作品は打ち切られてないのが不思議
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 07:34:44.07 ID:bdPVf2c60
群青の人作品にふさわしい絵描けなさすぎ
今週の最期に出てきた足軽とか読者笑わせるために描いてるのか
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 07:45:46.37 ID:VfW/nSIX0
テーマと画が噛み合ってない所は本当ギャンスタを彷彿とさせるな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 07:47:34.38 ID:z2vWwgEa0
俺は好きだよ群青
ギャンスタの後釜として期待してる
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 08:06:47.22 ID:7w73VvLd0
剣道部が座ってる主人公の前に食事持って立つ見開きシーンがジワジワくる
なんだあのよくわからない演出
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 08:07:53.76 ID:9BZoYjq60
おいおい群青はGOKUSAIの後釜でしょうが
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 08:09:10.41 ID:f1UULWqE0
モノマネするキモい少年の読切りの人とか
もう来ないのかしら
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 08:19:03.17 ID:/xJHQ9Pt0
そう言えば去年の今頃
エロ漫画家がNTR読み切り描いていたよな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 08:46:04.19 ID:kxiw0gRs0
>>687
群青はガツンの後継
極彩されるのはイノサンと白雪
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 08:51:59.83 ID:rJ45/WOJ0
Cuvieか?
見覚えのある絵が載ってたから驚いた記憶があるわ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 09:36:20.18 ID:GgnSqFDH0
センターグラビアエロかった
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 09:49:56.53 ID:oVnuGkB10
>>692

俺もセンターグラビアと金髪で昨夜2回抜いた。

日々ロックは面白いと思う。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 10:37:19.68 ID:zd+3aH5YO
群青はオキザリとギャンスタを融合させた感じ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 10:38:32.97 ID:/WP0YUN40
おき☆すた
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 10:52:57.67 ID:/6nkZn390
今更だけど孤高の人読んだらすごいおもしろかった。
人気なかったっぽいけど、一般的な評価やみんなの評価ってどんなものですか?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 10:59:28.89 ID:zCFZfj1Z0
うまるは駿河屋をネタにするなら発送が遅い事にも触れて欲しかったな(笑)
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:27:32.83 ID:P4Y4wJrM0
文教堂リアルタイムランキング

*7位 ハチワンダイバー 30
10位 極黒のブリュンヒルデ 6
19位 干物妹!うまるちゃん 1
24位 イノサン 2

この4作品はなかなか頑張ってるな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:33:06.11 ID:FLPiuoVd0
>>696
絵は凄いけど登場人物みんなクズすぎてしんどい
けど、きっちり終わらせてるからそこそこ人気はあったでしょ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:33:58.58 ID:3MixOOOR0
まああの画を週刊で仕上げてくるのは凄いよな
アシとかすげーたくさんいるんだろうか
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:34:45.39 ID:jKLXSBSz0
極黒はアニメ化決定で勢いが出てきたな

あと、このスレ的に褒めるのはアレかも知れんがw
うまるは初巻としてはかなり健闘してるんじゃないだろうか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:37:22.06 ID:3MixOOOR0
初巻だからこそじゃね
俺も数話読んで中身のなさに苦痛になってきたし
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:40:03.88 ID:IoVUHtCv0
9/19 コミック売上ランキングBEST500

11 ハチワンダイバー            30 集英社   柴田ヨクサル    2013/9/19
16 極黒のブリュンヒルデ           6 集英社   岡本倫       2013/9/19
21 干物妹!うまるちゃん           1 集英社   サンカクヘッド   2013/9/19
22 バーテンダー a Paris       5 集英社   加治佐修      2013/9/19
23 イノサン                 2 集英社   坂本眞一      2013/9/19
28 霊媒師 いずな Ascension    5 集英社   岡野剛       2013/9/19
39 たいようのマキバオーW          8 集英社   つの丸       2013/9/19
56 あるみちゃんの学習帳           2 集英社   金田一蓮十郎    2013/9/19
62 ヒトヒトリフタリ             8 集英社   高橋ツトム     2013/9/19
285 イノサン                 1 集英社   坂本眞一      2013/6/19
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:40:52.63 ID:/WP0YUN40
手厚いはずの妹社会で競争に負けたおもみちゃんの学習帳
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:41:45.55 ID:C7JO1rYw0
>>696
孤高がある程度評価されたからこそ
イノサンの単行本も結構売れてるんだと思うよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:42:03.03 ID:4i3uAKt/O
>>696
作者がストーリーも考えるようなってからゴミ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:43:42.95 ID:4i3uAKt/O
ちょこちょこ書き込まれる売り上げ順位とかって結局一店舗の売り上げなんだよね?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:46:49.70 ID:7tg6mq5I0
>>701-702
1巻が売れてもその後右肩下がりになった漫画もたくさんあるからな
(デリシンとかパパ聞きとか)

うまるもこれからが勝負だろ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:47:44.46 ID:8bQQ/yI60
ハチワン案外善戦してるんだな
面白いところは一気に盛り上がるけれど、代わりに中だるみがちょくちょく挟まるから人を選ぶと思っていたが
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:51:15.93 ID:bdPVf2c60
腐ってもドラマにもなった漫画だったからね、糞ドラマだったけど
そしてその頃辺りからつまらなくなったんだよね
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:53:54.11 ID:3MixOOOR0
>>709
中だるみっていうか、基本的にずっと同じテンションで押してるからしんどいわ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:56:15.44 ID:nRabKsLw0
ハチワンは菅田が活躍しないとおもしろくない
もしコレで豚が勝つようなら単行本全部売っぱらうわ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:57:05.26 ID:IoVUHtCv0
この中では唯一オリコン50に入っている漫画だからそれは一番上
ただずっと下がっているし
今週はレベルの低い週だからな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:01:25.16 ID:/WP0YUN40
なんだ今週は4軍か
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:01:43.31 ID:8bQQ/yI60
>>710
そっか・・・俺は大介vs的当とかすげえ面白かったんだけどそう思わない人もいるのか・・・

>>711
週刊誌でヨクサルは結構きついかもね
単行本ならテンション下がらず読めるけど週を挟まれるとノリに追いつけない
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:07:06.64 ID:ZZgRdtdJ0
コミック売上ランキングBEST500の人
今回みたいに同時発売のUJやGJのコミックも
比較対象として上げてくれたらうれしい
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:10:54.42 ID:Mwk5d0OwP
え?イノサン売れてんの?
最悪だな。芸術家ってのは売れないから可愛げがあるというのに
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:12:56.04 ID:r4CS1n/30
>>707
全然違うよ
大手の卸売業者とか有名なチェーンの全店舗合計とかだけど
あとはオリコンとか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:18:48.74 ID:FLPiuoVd0
>>712
主人公が活躍して面白いってのは良漫画の条件だと思う
さすがに決勝豚勝利はないよ
今のYJ連載陣で何気にヨクサルが一番王道ってのをわかってる気がする
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:19:40.44 ID:E7ga3JZL0
本誌の掲載順は低いイノサンだけど
この売上ならしばらくは大丈夫な気がするな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:21:26.94 ID:gknRbYYR0
あの絵で買う人多いだろう
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:27:36.09 ID:Mwk5d0OwP
つーか1巻ごと買ってる人も多いのか
どうなってんだ?どっかで紹介されたか中世ホモブームでも来たか
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:28:17.75 ID:IoVUHtCv0
掲載順はほとんど関係がなく入稿順などと加地も言ってるだろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:28:45.63 ID:Mwk5d0OwP
中世ホモビーム
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:31:39.00 ID:Jvs3vpEC0
加地は強がりと言い訳のイメージしかないんだが
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:36:27.95 ID:cZN73lul0
誰それ?
アマチュアの名前出すなや
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:37:53.47 ID:/WP0YUN40
伝説の旅人
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:38:36.67 ID:4ZIzdfTq0
つか、前に編集部がTVで「ホチキスより前は基本的に人気作です」って
言ってたような気がするんだが
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:45:29.36 ID:Mwk5d0OwP
日本のサラリーマン編集部がそんな明確なルールのもと行動してるはずねーだろ
妥協と馴れ合いとその場の流れで適当に決めてんだよ
完全なカオスでありそこに人智は存在しない
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:47:33.38 ID:/WP0YUN40
さすがに抗議ですで掲載順上げてもらえるしな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:50:47.69 ID:oKqGiaA20
適当に繋げてたらZマンと嘘喰いの烏合の衆がリンクする訳ない
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:04:58.33 ID:o9PkZTvR0
源君のセクロスシーンの次が本宮の婆セクロスシーンだったときは編集の悪意を感じた
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:15:15.06 ID:4i3uAKt/O
源君とかみたいな量産絵ってまじいらねぇよな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:19:35.88 ID:ULk8BhtY0
弱い主人公チームが拳法を学んだら、強豪チームにも勝ってるぐらいになるんだから、元から強豪チームに拳法教えたらプロに勝てる
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:20:40.97 ID:Mwk5d0OwP
源君はエッチなだけでエロくないし登場人物の心理描写が繊細なわけでもないし
エッチなだけならWJやSQでやった方がいい
YJはイノサンが載ってる雑誌だぞ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:21:05.42 ID:/ZXDbPge0
>>690
ガンツの後継ならテラフォが独占してますんで
ギャンスタの後継枠でどうか一つ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:21:29.33 ID:24kQkXZp0
自分が八百屋だとして客から不味いと言われて売れないものを
店頭の目立つ場所にならべるか?
それが掲載順
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:23:24.27 ID:Mwk5d0OwP
テラフォのどこがガンツ後継やねん
意地張ったのか元々方向性が狂ってたのかただの稚拙で面白みのない変身ヒーローもんに成り下がってる
1周に3人はじょうじに女の子殺させろって言ったろうに
ちゃんとそれやってればまだまだ人気作だったはず
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:25:05.97 ID:Mwk5d0OwP
テラフォ作者に魅力あるキャラはかけねーんだよ
誰もかしこも似たようなヤンキー言葉な時点で分かることだろ
狭くてありきたりな世界で生きてきた人間なんだよ
無理なことは諦めろ。それが嫌ならまず経験をつめ、ものを考えろ、成長してから漫画を描け
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:26:59.72 ID:IoVUHtCv0
テラフォはガンツの最盛期の売り上げをもう超えている
おそらくリアルを超えてヤンジャン1
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:41:16.55 ID:/ZXDbPge0
>>613
でも売り上げに影響出るならやっぱああいうのに選ばれるのは良いと思うけどね
何だかんだで結果(=売り上げ)出ないと作品自体終わっちゃうしファンとしちゃ長く読みたいってのはあるよ
長く続き過ぎるとつまらなくなるってのはそこまで続けられる実力者限定の話
贅沢な悩みなんだよなあれって

テラフォは20巻までは読みたい
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:41:27.35 ID:lUxSsS6K0
今日は何が末尾Pのスイッチ押したの?
イノサン?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:54:45.19 ID:z2vWwgEa0
掲載順ですわ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:56:53.07 ID:caGFzaD/O
テラフォは当初の期待に反して少年バトル漫画しすぎかな
青年誌のYJでもそっち路線の方がウケるのか
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 14:06:03.56 ID:Pyskaq9fP
>>698
ハチワンが七位の時点で何かがおかしい
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 14:12:24.80 ID:4i3uAKt/O
>>744
当初からバトル漫画だろ?
ヤンジャンは元々少年ジャンプの延長だぞ。
メインの漫画は少年ジャンプ的な熱さは昔からある。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 14:21:40.51 ID:gXR8kK/j0
押す空手部とかマッドブル34はジャンプ的だったな
いとしのエリーはサンデー的
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 14:58:15.05 ID:y6GWLM2C0
>>698
ホモさんっておまる以下だったんかw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 15:07:15.95 ID:SMqrMSEG0
ヤンジャンってテラフォ以外読む価値のない漫画ばっかりだよな…
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 15:09:35.99 ID:ulURo5vqO
ヤンジャンといえば魚CRYとか五日のメインとか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 15:40:33.22 ID:/6nkZn390
>>699
>>700
>>705
>>706
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
きつい話ばかりだったけど、なぜか先を読みたくなりました。

フェードアウトした人たちのその後をもうちょっと書いてほしかったです。
(宮本一とか二宮とか)
雪塊が落ちてくる表現が、ビルだったり車だったりするのがちょっとうざかったです。
もっとシンプルに雪塊が落ちてくるだけでいいのに。
最後文太郎生きて帰って来たのか、死んだのかよくわからなかったです。
生きて帰って来たのなら、あれほど花ちゃんと娘に会いたい会いたいって
言ってたんだから、読者サービスで再会のシーン書いてくれてもいいのに
と思いました。

電子書籍で読んだんですが、電子書籍はやばいですね。続きが読みたくなっても
すぐ買えるので、結局2日間で全巻買ってしまいまい、散財しました。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 15:41:26.25 ID:gmSXMzOt0
>>749
これは信者にみせかけたアンチにみせかけたステマにみせかけたネガキャンか
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 15:46:27.10 ID:WNJEi/Qv0
うまるはエロ無しだから癒やされる
源君はエロくないから読みやすい
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:09:15.40 ID:8xJtjGQc0
そんなうまるも重版が決定したようで
http://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:17:28.84 ID:bsoSBvVS0
えっ?
最後花ちゃん二人めを妊娠してたのに
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:19:45.86 ID:1y5+txF40
白雪以外は極彩を免れたな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:21:20.97 ID:4i3uAKt/O
>>751
どう読んでも生きて帰って来とるがwww
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:26:54.39 ID:6cTE1cBV0
GOKUSAIっていうなやw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:32:04.50 ID:LxfjPy2z0
観測用
モーニング娘にうまるちゃんを入れたい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1379662108/
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:49:00.51 ID:qIq6knj20
白雪は5巻分までで畳むならあと10週前後ぐらいか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:51:37.65 ID:9V52Ykfg0
>>760
入れ替えって10月だよね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:52:21.51 ID:DCTJZXXo0
最近のヤンジャンはかなり面白いよ
ヤナガオートとか連載してた頃はほんと酷かった
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:55:49.14 ID:/WP0YUN40
あの頃は大打ち切り時代だったな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:59:31.80 ID:cXZ7BjC10
一時的ノノノノとGANTZしか読んでない時期があったけど今はほとんど読んでる
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 17:02:00.41 ID:GgnSqFDH0
ヤナガの作者ってたまにヤンジャンの連載に戻ってくるって噂が流れるけどさっぱり戻ってこないな
まあ戻ってこなくていいんだけど
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 17:02:33.48 ID:XMqTkluv0
たまに読み切り書いてない?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 17:04:45.64 ID:/6nkZn390
>>755
>>757
そうなんだ。生きてたんだね。よかった。
文太郎が死んだってでっかく文があったり、
山だけを愛し、青春の全てを山に賭けたクライマーはもうこの世にはいない
とか書いてあったからどっちなのかわからなかった。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 17:37:51.23 ID:WNJEi/Qv0
ローゼンとポリスメンと日々ロックはスルー
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 17:48:59.56 ID:uZJ7LgxqO
>>745
発売日初日のたった一日でしかも文教堂だけの結果だから話にならないよな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 17:49:18.14 ID:2xk4MzMN0
でもうまるは読むんだ・・w
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 17:54:49.54 ID:pLQ/v22p0
劇画と漫画がせめぎあってるのがよい
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 18:16:34.77 ID:aN4jNou70
ハチワンって老害に片足突っ込んでる感じだけどたまに今週みたいな回があるから侮れん
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 18:35:07.81 ID:+mLp4ejG0
イルカ七段やニこ神さんや澄野は結局何のために死んだの?
こっからは敗者は死ぬ過酷なゲームになるのかと思ったら全然そんなことなかったし…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 18:37:37.85 ID:3MixOOOR0
やってる人に「囲碁と将棋どっちが難しい?」って聞いたら
囲碁って即答されてなんか微妙な気分になった
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 18:46:53.26 ID:uZJ7LgxqO
ドラマ面白いって言ってた人のハチワン単行本(15巻くらいまで持ってた)貸したら「わけわかんない」って言われたわ

>>773
あの辺から???ってなって皆口由紀が出張って来てからもう完全に俺の中でどうでもよくなった
嘘喰いもキングダムも途中で飽きた時あるけど再読するとやっぱり面白い
嘘喰いなんて今が一番好きかもしれんし
でもハチワンは再燃しないまま。ガンツも再燃しないまま終わったが
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 18:48:11.21 ID:aN4jNou70
ヨクサルが好き勝手するとろくな事にならんな
編集はちゃんと手綱握っとけよ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 18:50:13.33 ID:uZJ7LgxqO
>>775 ミスったorz
ドラマ面白いって「言ってた人の」じゃなくて「言ってた人に」
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 19:00:51.11 ID:xxUxspNZ0
クライマックスでチンコ出してピンチ回避とか
唖然としたわ 別に期待もしてないけど
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 19:19:53.29 ID:gn8UuPWd0
鬼将会ビルに入るまでは面白かったけど、そこから落ち始めて
コロシアムのそよ無双あたりで限界、リーの駒埋めで限界突破
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 19:24:29.79 ID:TrGvhO8zO
ちんこ出すのはいいけど柱壊すんならさっさと壊せよ
バトルいらねーんだよ
あんな惨めなジョンス見たくなかったんだよ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 19:32:15.69 ID:p81dOPcI0
どんなジョンス・リーが良かったの?
下半身をさらけ出すジョンス・リー?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 19:42:11.82 ID:oVnuGkB10
暴力の都って面白かったよね。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 19:44:02.00 ID:pLQ/v22p0
>>782
ゲイのニュースキャスターのやつか。
途中までは面白かったね。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 19:47:51.38 ID:o7INPtwp0
うまる慣れてきたからか悪くないと思い始めてきた
ファミコン世代からすると、もっとファミコンっぽく描いて欲しかったが
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:00:31.39 ID:zsrnd6uG0
というかうまるはあからさまにキチガイワガママを抑えてきてるように見える
叩かれたからか上手くなったからか知らんが
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:05:00.28 ID:iBPfDT140
ハチワンは円満終了近そう
白雪は打ち切り近そう
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:05:10.61 ID:oVnuGkB10
>>783

確かに最後はグダグダでした。初めは面白かったのに。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:13:03.32 ID:p81dOPcI0
まあ、最初に比べたら理不尽さは減っているのは確か。
ただ、たまにゃあインガオホーであってもいいと思うが。
あと、うまるは、旧ヤマトの第三艦橋に配属されろ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:17:30.83 ID:h7zuj5r60
ミクもそうだったが
あるみちゃんも、うまるも売ってない…

これだから地方は…
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:21:10.74 ID:nvRTDlZ80
うまるまさかの即日重版か
世の中何がウケるか分からんもんだな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:41:48.08 ID:+zt+SLow0
オリコン入るかな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:45:42.60 ID:fJAgdZjG0
ネットでおもしろいと言われているマンガは読んでみると、おもしろいのに
本屋で売れているマンガはつまらないのは、なぜなのか?

読者層が多様化しているのかな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 21:24:26.91 ID:zCFZfj1Z0
うまるはアキバblogでも取り上げられてるな
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51411563.html
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 21:26:55.03 ID:f8ZK8BF90
>>697
毎月最低1回は買うけど、ここ2〜3年遅延が発生しなかった事がないな
即日発送の看板は下ろすべきだ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 21:49:23.20 ID:Gih0Q8tLP
本宮の漫画は何を伝えたいのかさっぱりわからん
出会いと別れを繰り返すだけじゃん
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 21:51:03.08 ID:CVlvt/sw0
うまる本屋でも専用コーナーあったりやたら宣伝されてるけど何で
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 22:30:33.51 ID:5ux78Klv0
面白いから
ずっとうまるはヤンジャンに必要だと言い続けてきた俺に間違いはなかった
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 22:33:52.32 ID:xf6jc9uL0
ブラコン漫画はさいぷーとどっちかにしろよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 22:34:32.86 ID:706W62+B0
烏合の衆の作者は全然描き分けが出来てないな
デッサンも狂ってるし、これがデビュー作なのか?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 22:39:04.33 ID:caGFzaD/O
さいぷーイラネ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 22:42:24.47 ID:Jvs3vpEC0
さかもっちゃん
キリエ
アシカが
サンピース
キャワワワ

ショート枠はうまるにたどり着くまでに
これらたくさんの犠牲を払った事をどうかお忘れなく
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 22:45:41.87 ID:Mwk5d0OwP
>>801
パープル式部が抜けてる
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 22:46:18.91 ID:cQZRIpfq0
源君も駆逐する勢いだな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 22:49:46.91 ID:6SpHpcNm0
最近の「テラフォーマーズ」は酷い。「発勁」とかやりだして違う漫画に。ゴキブリどうなった?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379682391/
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 22:57:00.56 ID:KqRZprYx0
>>802
パープルは代原枠だから(震え声)
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 23:18:34.97 ID:aI+ee3tX0
ここまで仮面教師が載っていないことに言及したレスなし
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 23:23:21.22 ID:xxUxspNZ0
>>806
あー・・・ほんとだ
自分が思っていた以上に本気で興味ないわあれ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 23:24:26.61 ID:PXua6ezJ0
池田ショコラっておっぱい揉まれまくってるDVD出してたんだな
ヤンジャンの映りは清純派ぽくごまかしてるのにとんでもないビッチだわ
なんだかんだでAKBは華がある
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 23:47:07.65 ID:2K/lHDc10
群青ちゃんとユニフォーム着てでかけろよ
見分けがつかないだろ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 23:59:19.39 ID:Cry3BqwE0
やめんか
彼岸島もモブは皆同じ服装なんじゃ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:01:15.12 ID:WCHzK0V8P
>>810
モブじゃないハズの人々がモブっぽいから困っとるんじゃろ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:03:26.90 ID:7hOYjk1W0
そういやケンちゃんって死んだっけ
もう誰が生きてるかすらおぼてないわ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:07:00.70 ID:Cry3BqwE0
猿先生のモブは顔に生気が感じられないが
群青は主要人物の顔に生気が感じられない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:10:39.45 ID:PdXso/N/0
時代劇2つも要らん
本宮のと群青は一緒にしちゃえばいい

『群青紅蓮隊・幕末戦記
 〜おっ母ァ…喧嘩、負けちまったよぅ…〜』
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:12:15.27 ID:Zcvw2Y5Ei
ごちゃごちゃ言ってねえで喧嘩しようぜ烏合の衆!!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:13:55.90 ID:iBl9RpHU0
烏合の衆
体育館のステージに上がった時のがに股
天然水とメロンパンを持ち立ってるシーン

群青のコウタはどう見てもネタキャラ確定だなw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:20:55.23 ID:nuM00Xaz0
>>814
なんか違うもん混じってね?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:23:32.37 ID:31d6q8avP
あの漫画のキャラの名前覚えてる奴が居たのか
優しいな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:25:29.56 ID:N2RBNCNz0
今週の樹の漫画気持ち悪かった。なんか世にも奇妙な物語にあありそう。なんかイヤーな気になった
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:29:16.01 ID:ew698C4U0
剣道部とアメフト部はネタ枠だと思っている
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:31:46.65 ID:AOjb4JN50
うまるのヒットでカモ兄ちゃんがタイヘイと呼ばれる日も近付いたのかな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:32:25.45 ID:N2RBNCNz0
>>696
展開が前半中盤後半と変わりすぎて戸惑ってた。ストイックに進むかと思いきや変な痴話げんかみたいな話になるし。
中盤とかあんま山関係ないし
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:43:19.01 ID:HrQR+cBN0
そろそろ吉瀬狂助か山田文大の作品が見たい
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:52:57.01 ID:sUqYPveg0
おまるは流し読みする程度だから正直驚いてる
絵柄や雰囲気がストーリーにマッチしてるのが
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:54:09.59 ID:sUqYPveg0
人気の要因ってとこなんかな?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:54:34.54 ID:w2z1er+D0
>>820
剣道部は竹刀を一振りしただけで、直線状に次元断層が生まれて、あらゆる敵を飲み込む技でも使えるのか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 01:05:49.47 ID:2JNYDECb0
漫画雑誌なんて読めるのが2、3本あればいいほうなのに
YJは10本超えちゃっているよ、なんかやばくね?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 01:15:06.09 ID:4nkLc4Lp0
おいおいレイプ要員として女キャラを捜査に加えろよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 01:22:18.17 ID:Absz81Ab0
女どもは残された面子と楽しく乱交パーティーだろ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 01:42:45.93 ID:9X0DkXDF0
いやどう考えても残された奴らが惨殺+拉致フラグだろ
1、2軍は探索組で残ってるのはヒロインと烏合の衆だし
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 01:48:00.98 ID:w2z1er+D0
意外にも残っている奴が、スデゴロで一騎当千の強さを見せたりして。
「この雑兵どもが」とか言いながら、死体に唾吐いたりして。
逆に探索組が、ワケの分からないまま死亡だと思うよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 01:51:51.29 ID:fqlaAFmB0
最初から出さずにエデンの檻の矢頼みたいなチートが後付けで出てきたら萎える
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 01:52:28.97 ID:VmDN4gRj0
おまいら群青大好きなんだな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 02:01:50.64 ID:4nkLc4Lp0
キングダムみたいな武将がいたら勝ち目ない。
逆に野球部がグラスラ並に拳法使えたら勝機がある
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 02:11:07.10 ID:JoHir08iO
群青以外は大体いつも通りパターンだからな…
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 03:04:48.46 ID:ZbYdT92W0
4スタンス理論で武将を倒すとか胸熱だなw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 03:41:12.46 ID:+RUVQIiY0
>>705
イノサン今週号立ち読みしてきた。
孤高の人以上に重すぎてワロタwwww
教えてくれてありがとう。
電子書籍で出たら買います。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 05:20:05.32 ID:ApB6Iy/X0
発 剄 !!!
烏合の衆が…
GOOD NIGHT
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 07:08:35.55 ID:OQAO9nZk0
群青面白いか?

この先の展開が予想できすぎて、
もう興味が無くなってきてんだけど
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 07:23:01.49 ID:QY1NsfF20
花山薫・・・帰宅部(4軍)校内清掃中みたいな大どんでん返しか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 07:24:55.73 ID:oOMmt5qD0
>>834
ドドンドドンドン
つまらぬ だ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 07:44:20.83 ID:w2z1er+D0
多分、未来から帰宅部が次元の壁を突き抜けて、合戦中のところに乱入し、オーバーテクノロジー攻撃で羽柴軍を蹂躙してくれるはず。
例えば、縮退砲とかブラックホールクラスターとか反物質砲とかで。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 08:31:56.34 ID:WCHzK0V8P
今週はイノサンと日々ロックが良かった
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 08:41:28.20 ID:iqmvU02j0
イノサンがネタじゃなく面白くてびびった
いやババアに★にネタ満載ではあるが
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 08:43:39.69 ID:gC+MpoGR0
>>837
電子書籍は解像度低くてセリフや小さな文字が読み難いのがなぁ
何で値段高いのに解像度下げるんだろう
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 09:33:06.75 ID:phIstMtN0
>>808
えっ!?そんなDVDを出しているんですか?

日々ロックを読み始めたのは最近なんですが、
かなり好きになりました。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 09:53:43.99 ID:Kawx7GJK0
>>840
なにそれ見たい
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 10:04:18.33 ID:OkakDskm0
群青は戦国武将が女で萌えキャラ化してたらコミックス10冊買う(U*^ω^*U)ノシ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 10:26:45.59 ID:w2z1er+D0
群青は、引きこもりと黒い水とレギオンが出たらコミックス10冊買う(U*^ω^*U)ノシ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 10:42:07.37 ID:p80jbnk20
>>846
日々は1、2巻までは最高だった

あともう蛇足感が・・・
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 10:44:41.07 ID:phIstMtN0
>>850

閉店間近の最寄りの書店に売られていたので、
早速読んでみます。

今週号で日々沼君がいきなりトランクス姿に
なったのは、自分で脱いだのかな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 10:45:07.82 ID:p80jbnk20
群青は、絵が下手くそ・まずありえない設定
ってのを大いに生かしてエログロ特化してほしい
そういう尖った作品にしないと先がない
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 10:57:36.09 ID:phIstMtN0
背中に木が生えた人の話もなかなか面白かった。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 10:59:09.46 ID:E1ZcF9n+0
群青はこのままVSじょうじ武者路線でいくのか
それとも戦国時代で成りあがろうぜみたいな話になるのか
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 11:17:17.48 ID:im8W6URu0
4軍がヒロインレイプ未遂してUGOU兄貴から絶縁される展開はよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 11:21:09.03 ID:GL5cKIRz0
木を切るために拉致するとかリスク高すぎるだろ
10万円程度にしかならんのに
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:01:45.98 ID:mxBtVb5NO
正規ルートだと安いけど闇ルートなら金になる、みたいな台詞あったよ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:02:55.76 ID:WCHzK0V8P
>>857
冷静に考えて意味がわからないよな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:04:51.69 ID:GL5cKIRz0
正規ルートで出回ってて値下がり起こしてるのに闇ルートで高くなるってどういう状況なんだろうな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:08:23.00 ID:31d6q8avP
エロ漫画のことだろ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:09:16.67 ID:31d6q8avP
何のメタファーなのか理解してない読者が居るのかあれ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:36:44.44 ID:+RUVQIiY0
>>845
集英社特にヤンジャンは紙に比べてかなり割安でお得感がある気がするけどな。
まあ、ブックオフとかで買う人からすればそれでも割高かもしれないね。

解像度はストアによってまちまちだから、一概に解像度が低いとは言えない気がする。
アマゾンのキンドルが解像度というか画質が悪いとよく言われている。
基本1冊20MB以下に抑えてるらしい。最近は改善されてきたと言われてるけど。
逆に、漫画の配信点数が一番多いebookjapanは画質がいいと言われてる。

画像編:こんなに違う――Nexus 7で主要電子書店のビューワを比較
「その点、コミックを中心にしたラインアップで展開をしてきたeBookJapanの画質は、
一歩飛び抜けていると言ってよいだろう。」
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1212/18/news005_3.html

無料で読めるマンガに関するコラムとかあったりとか、画質も飛びぬけていいらしいとか、
特集やキャンペーンが頻繁にあったりとか、他のストアに比べてマンガに一番力いてるので
ebookjapanを使ってる。

ただ問題は最新刊の配信が遅いこと。講談社は会社の方針もあって、
多くの漫画が紙と電子同時発売なんだけど、集英社は最新刊が出ると、
ようやく前の巻が電子で出るってルールらしいから、ヤンジャンの単行本を
いち早く読みたい人にはまだ電子書籍は向かないかもしれん。

長文になってすまそ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:38:50.91 ID:MGEjbrFU0
電子書籍って思いついた時に何となくパラ読み出来ないからダメ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:39:53.48 ID:WCHzK0V8P
あの場面どうだったっけって時にページ戻すのが煩雑
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:40:48.26 ID:NyBTiNSP0
9/20 コミック売上ランキングBEST500

14 ぎんぎつね                9 集英社   落合さより     2013/9/19
22 ハチワンダイバー            30 集英社   柴田ヨクサル    2013/9/19
36 極黒のブリュンヒルデ           6 集英社   岡本倫       2013/9/19
37 バーテンダー a Paris       5 集英社   加治佐修      2013/9/19
39 NEEDLESS            16 集英社   今井神       2013/9/19
48 イノサン                 2 集英社   坂本眞一      2013/9/19
60 霊媒師 いずな Ascension    5 集英社   岡野剛       2013/9/19
61 干物妹!うまるちゃん           1 集英社   サンカクヘッド   2013/9/19
64 はやて×ブレード            18 集英社   林家志弦      2013/9/19
81 たいようのマキバオーW          8 集英社   つの丸       2013/9/19
101 あるみちゃんの学習帳           2 集英社   金田一蓮十郎    2013/9/19
109 ヒトヒトリフタリ             8 集英社   高橋ツトム     2013/9/19
128 龍時                  16 集英社   戸田邦和      2013/9/19
132 TAIL STAR            1 集英社   okama     2013/9/19
149 モンテ・クリスト             1 集英社   熊谷カズヒロ    2013/9/19
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:41:06.75 ID:E1ZcF9n+0
かさばらないのは魅力だけど
紙に比べるとやっぱ物足りないイメージ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:42:38.35 ID:fZmKFhWP0
マリファナみたいなもんだと脳内補完した
オランダでは合法→自家栽培も自由
他国では違法→でも樹マニアに高値で売れる

かなりテキトーだが
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:44:34.30 ID:JoHir08iO
>>865
ぎんぎつねとか聞いたこともねーな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:45:05.86 ID:+RUVQIiY0
>>864
そういうのは紙の方が全然いいよね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:47:21.64 ID:Absz81Ab0
それなら尚更正規で買い叩いて→あほみたいな値段で違法な異国に闇で流す
拐ってまでやるリスクがどうなの?
臓器売買とはまた違うんだからさ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:54:07.33 ID:TLfkkQyzi
いよいよニポンゴが空気に…
最近ネタ切れ感もあるしな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:22:41.65 ID:FdkGOP5Q0
群青は
教師→仮面ティーチャー
野球部→グラスラ
不良→サムライソルジャー
刑事→密葬課

ぐらいの面子じゃないと武将には勝てないだろ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:24:26.94 ID:WCHzK0V8P
密葬課は見たいなwwwwww
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:29:35.91 ID:MGEjbrFU0
ていうかいきなり出現したへんちくりんな建造物と勢力に
何も考えずに攻撃しかけるバカなんていないだろ
昔の人間舐めてんの?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:29:48.99 ID:9X0DkXDF0
ニポンゴはサーシャだけでもってる
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:36:30.68 ID:ZUwF11zMi
お前らの群青に対する熱意を見て久々にカイチューを思いだしたよ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:42:12.92 ID:w2z1er+D0
>>874
とりあえず斥候を送るなりして、相手の戦力を調べるのにな。
それなのに、見たこともないものに突撃するとか、アホとしか。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:42:32.81 ID:4J7Yo0590
密葬課わろた

科学部とかもがんばれよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:46:09.33 ID:E1ZcF9n+0
実際の戦国時代なんか誰も見たことないししゃーない
現代人が恥ずかしくなるほど知的かもしれないし
マンモスでも狩ってろって言いたくなるぐらい野蛮かもしれない
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:48:02.07 ID:w2z1er+D0
でも、それだからこそ、日本史や戦史とかの本をしっかり読んで勉強する必要があるんじゃないの?
それで、作品としての説得力もへったくれもないと思うが。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:53:24.79 ID:WCHzK0V8P
主人公が歴史オタという設定だから、作者も昔の日本が好きでこういう舞台設定にしたのかと最初は思ってたんだが


ゾンビ人見ると見当違いだったっぽい
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:57:31.63 ID:phIstMtN0
池田ショコラって、25歳ぐらいまでが賞味期限の名前だよね
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:01:30.50 ID:3RZrjDA50
群青はメインキャラの顔もう少し個性的にして欲しかった
モブと見分け付かなさ過ぎ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:02:55.94 ID:AAYw0hYQ0
>>880
あれは普通の人間じゃないでしょ
あきらかに、ただの戦国時代じゃない

戦国時代の人間は、見知らぬ人間にであったらいきなり襲い掛かる程凶暴
なんて見識はいくらなんでも持ってないだろ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:03:58.36 ID:/ij3YHfS0
群青は次に敵に会ったら普通に交渉してくるとかイミフな展開になると思う
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:04:37.32 ID:31d6q8avP
戦国の世に狂気に支配されたまま命を落とした侍が落ちる地獄とかなら納得行くな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:11:22.96 ID:3RZrjDA50
つーか戦国時代の人間相手に戦うにしても何か主人公サイドが現代人である利点とかないと物語的に全然面白くないわ
今のところ刑事が拳銃持ってる程度だし
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:20:10.24 ID:iBl9RpHU0
みんな部活も違うしサムソルみたいにそれぞれに特化した要素ってのがあるのかね?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:42:44.28 ID:AAYw0hYQ0
>>888
戦国ランキング
ランキング5位「永久機関車」アメフト田中
とかやってくれたら単行本2冊買う
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:44:49.32 ID:cRE0Vf0d0
せめて人殺しの眼をしたあのアメフト部だけはユニフォーム着せてくれよ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:45:33.06 ID:fp6NsXZV0
Twitterで群青戦記で検索かけるとわりと好評だから困る
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:45:55.85 ID:+YKBftry0
サッカー部ならボールで相手を…とか考えててふと思い出した

仮面と警官のコラボ後編ってどこいった
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:48:39.04 ID:ez8DkZOzP
>>892
ヤンマガの方でやったんじゃないか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:50:48.56 ID:E1ZcF9n+0
荒木が鬼塚+αブッ倒して終わり
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:51:06.24 ID:fp6NsXZV0
>>892
あれ後編は別誌掲載じゃなかったか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:02:48.24 ID:T7pc308P0
>>893のとおりヤンマガの方でやった
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:13:54.90 ID:w2z1er+D0
これでアメフト部が、食堂あたりでジョックとかクイーンとかワナビーとかギークとか言い始めたりして。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:15:28.93 ID:ZbYdT92W0
仮面の続きのためにヤンマガってか読んでない他紙を買う気にはならんなぁ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:24:57.66 ID:ZbYdT92W0
群青はネガポジに関わらずこんだけ話題になれば大勝利な気もしなくない
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:57:13.96 ID:heNyLu7E0
東京喰種やうまるのヒットを見抜けなかったこのスレが
唯一認めるのがパー式だからな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:59:43.38 ID:w2z1er+D0
ハズレは7・8割方当たるけどな。
ロンジとかギャンスタとか旧ラダとかスリーピースとか長宗我部とか。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 16:19:18.24 ID:5i+9ZNxt0
藤沢はあんなどうでもいいコラボ描いてる暇があるくらいなら本編の方を休まず描けよ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 16:20:14.16 ID:i0q4v5GT0
んだな、とっとと描いてさっさと終わらせてほしい
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 16:53:15.21 ID:OkakDskm0
wxyはギャグ漫画でよくある田舎の両親に自分が一人前でやってるって手紙送り続けてたら実際に来ちゃって
周りの人に口裏合わせてって懇願するパターンに酷似してるけど面白いな(笑)
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:19:42.77 ID:heNyLu7E0
YJ増刷しまくり
こりゃ黄金期来るべや
http://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:21:28.19 ID:OQAO9nZk0
群青に関しては、タイムスリップ物が、
思い付くものだけでも、仁、信長のシェフ、龍狼伝、
漂流日記、スプライト、とたくさんある

話の大筋的には、よっぽどの展開が無い限りは、
既存作のパクリでしかなくなるはず

これから予想外の展開があるのを期待したいけど、
それまで読者が我慢できるか疑問だなあ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:22:57.68 ID:AAYw0hYQ0
>>905
たまげたなあ…
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:24:21.02 ID:a8KQ1eMwi
彼岸島と夜王を足して2で割ったような漫画になるよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:27:32.07 ID:DKs1gvp90
wxyは変なパロディ悪ノリ回以外は面白い
だからこそパロディやめてほしい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:27:34.44 ID:+YKBftry0
>>893-896
さんくす
載っても誌面の無駄遣いだしよかった
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:32:03.32 ID:heNyLu7E0
すごいことにきづいちゃった
前作読んでないけど荒木が初代仮面ティーチャ―で
ブラックが2人目、
つまり1号ライダー、2号ライダーのオマージュだったんだよ!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:33:16.37 ID:RuTMxIAl0
パロるならうまるみたいにワンカットで絵柄の完コピした方が伝わりやすいし面白いな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:37:19.78 ID:w2z1er+D0
>>905
未だに売れている君は淫らな僕の女王に驚き。
どうせなら、これもアニメ化を!!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:38:15.64 ID:GL5cKIRz0
>>911
じゃあてつをポジは出てこないの?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:41:28.81 ID:Ri1B7bWz0
>>909
小松とザネリのは本当に酷かった。あそこで読むの止めようかと思ったレベル
持ち直してくれて良かったわ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:43:58.11 ID:ZbYdT92W0
原作と作画がガチっとハマれば凄い効果出んなぁ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:47:48.78 ID:DKs1gvp90
>>915
ほんとだよ
二度とやらないでほしい
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:56:48.39 ID:HrQR+cBN0
小松とザネリのとこはパロ云々抜きにしても小松がザネリに立場を傘にきた理不尽なパワハラを受ける話だから単純に不愉快
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:59:33.53 ID:ZbYdT92W0
イノサン、あの刑の内容はどう考えてもグロだけど、また野菜とか使った違う表現にするのかな?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 18:05:07.68 ID:31d6q8avP
WxYのあそこは作者が思い上がった馬鹿女なのが透けて見えて不快だったな
デリシンと同じ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 18:13:49.13 ID:im8W6URu0
ムッシューダミアン編の緊張感がやばい
打ち切り的な意味で
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 18:40:09.54 ID:WCHzK0V8P
>>920
作者の人格は関係ないだろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 18:40:35.52 ID:Ri1B7bWz0
10月からサイトも出来るし単行本も結構売れてるみたいだし当分大丈夫じゃないか
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 18:54:42.28 ID:phIstMtN0
WXYの主人公が、眼鏡長髪おじさんかトランクスにサソリを入れられていた人か
よくわからなかった。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:08:52.38 ID:xygXXU270
キックボクシングの漫画は意外と面白いな
グラホモよりも戦略の描写が上手いと思う
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:17:41.07 ID:phIstMtN0
>>925
最初は期待していなかったけど、結構技術的にも
詳しく描かれていて面白いね。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:23:22.56 ID:hV9pN/hc0
逆に藤崎の漫画は全くの期待外れだった
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:23:48.69 ID:GL5cKIRz0
ミドルの練習だけして格上相手に善戦する展開どこかで見た事あると思ってたけど
アキバシュートって漫画でまんま同じ展開あったな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:30:24.26 ID:wA+mNg1I0
犬さんはよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:45:46.61 ID:HrQR+cBN0
キックボクシングは確かに面白いけど地味だからこのまま地味に進んでって消えるのが怖い
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:55:56.71 ID:cRE0Vf0d0
>>905
きみだらは更に増刷続くのか
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:59:37.75 ID:S288jW9g0
キックボクシングはこのままの低空飛行で進んで野球のように残ったとしたら、なぜスピナ切ったのは本当に分からなくなる
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:00:55.20 ID:qCddK1Jn0
残るとしたら単行本の売れ行きだろう
スピナは売れなさ過ぎた
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:06:06.12 ID:w2z1er+D0
>>931
更に言うと、電子書籍版もランキング上位に入っているんだよなあ、これが。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:23:56.00 ID:tTbYyjYpO
>>891
歴史系・絶望系は近年特にウケがいい印象
前者は休載ばかりで終わりがサッパリ見えないし後者は投げっぱなしで終わる確率が極めて高いし
個人的にはあまり評価できないジャンルなんだが
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:31:10.42 ID:WCHzK0V8P
>>935
ヒストリエのことか
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:43:57.55 ID:tTbYyjYpO
>>936
だけに限った話じゃないwみんな進行が遅い遅い
コンスタントに書いてんの信長協奏曲くらいじゃないの?w
個人的にはヒストリエはまだいい。史料からスゲー練ってる感じするから。一人で描いてるって話だし
でもせめて作者が生きてる内には完結すると思わせるくらいのペースで描けよとは思う
ヴィンサガは長い長い農場編の間作者何やってたの?って感じ
チェーザレの続きマダー?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:09:43.19 ID:n5W9CumW0
あの辺はもう雑誌掲載せずに単行本描き下ろしにすればいいのにな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:26:02.89 ID:phIstMtN0
パープル式部のように、時々掲載される漫画を一気に載せて、
もう少しヤンジャンを分厚くして欲しい。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:40:43.07 ID:7rFvKA0G0
群青で絶望とかないないw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:56:11.81 ID:cRE0Vf0d0
歴史物で休載だらけ&投げっぱなしだった覇ーSOULーをディスってるんですかね
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:27:04.23 ID:FdkGOP5Q0
肉とミルクで育った現代人の方が、基礎体力が有利という展開だな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:35:03.02 ID:4W14nhjT0
野良武士の正体は宇宙人
タイムスリップさせたのもそいつら、っていうSFギャグ漫画の可能性もまだある
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:36:04.02 ID:fqlaAFmB0
>>942
江戸時代で男性の平均身長が150cm、現代は170cm強
血色いい若い大男だらけの集団に少しも怯まない
野蛮で残虐な中世日本人が住む異世界ニポンだしな
兵が農民でもない野盗崩れだとしても迷信深そうなのにコンクリとかガラスとかペンキが塗られた建造物を物ともせず
かえって興味深々で舐めて確認とかしてるものな。戦意高揚に危ない薬とかやってそう
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:50:58.27 ID:7rFvKA0G0
>>943
そっちの方がいいわ
違和感ない
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:55:31.30 ID:QpF0r0RV0
モングレルの画ってなんとなく女性漫画家っぽい
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:06:17.60 ID:5jDutftb0
群青はバーチャルマシンで対戦ゲームの最中とかでもイケる
短期打ち切りになった時の最終回用に使えるから便利
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:08:05.38 ID:cRE0Vf0d0
闇ルートより正規ルートの方が安くて、かつ正規品を
買い叩いて闇ルートに流すのも難しい代物となると、
日本ではショットガン等の猟銃類くらいかな…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:28:21.29 ID:QpF0r0RV0
>>944
江戸時代末期より戦国時代のほうがみんなでかいよ
なぜなら戦国時代は温暖期で、江戸時代は寒冷期だったから
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:31:05.03 ID:FdkGOP5Q0
本宮の漫画の侍達に比べて遥かに凶暴だしな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 01:03:19.22 ID:/OHqrEsG0
群青は屏風かなんかの絵があったから普通の世界なんじゃないのか?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 01:15:39.78 ID:bmIe7VNK0
群青の人気に嫉妬
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 01:19:20.30 ID:Hjbfx1X/0
良くも悪くも美味しい連載だよね
あ、良くは無いか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 01:52:14.63 ID:9FSNXQcO0
みんなが群青の話してるので、YJの立ち読みで読んだけど、
つかみはおっけーな感じする。今後どうなるかは知らんw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 03:33:05.47 ID:tGGUbsUn0
白雪ってよくこんなつづいたな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 04:36:58.87 ID:JRKFimEd0
群青も戦国時代は戦国時代でも法術やらが飛び交うファンタジー戦国なら
ゾンビ兵扱いであんな雑兵出せるのに
一般的な?戦国時代であんな変な雑兵出したらそりゃ>>944みたいなツッコミ受けまくるわな
まあ漫画が(というか話作りが)下手なんだろうなぁ

クソ漫画としてのツッコミ所を探すという楽しみ方以外はちょっと見い出せないわ
そっちにしても台詞や展開にキレがないからいまいち
彼岸島やバンビーノやギャンスタは偉大だ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 05:17:33.20 ID:9FSNXQcO0
おもしろかったけど、安土城の目と鼻の先であの雑兵はない気がする。
当然たくさんの人間がいる情報は信長の耳か側近に入ってるんだから、
翌日利家クラスの武将の部隊が来てもおかしくはないはず。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 06:54:47.32 ID:sz2FXsOXO
群青、食料が購買に残ってたものを完全配給制ってことはそこでもスクールカーストで一悶着
起こりそうだな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 09:35:34.13 ID:v9pTHPBq0
ここでは群青が人気だな〜。自分はポリスメンのゴウ君の
髪型に度肝を抜かれたくちだけどw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 09:44:01.67 ID:0lIsqbHB0
誰か次スレ立ててくれない?

【YJ】ヤングジャンプ総合スレッド Part163

公式
http://youngjump.jp/
最新号の情報(休載など)
http://youngjump.jp/magazine/
オンライン漫画一覧(木曜0時更新)
http://youngjump.jp/web_comic/
新刊案内 (一部試し読み有)
http://www.s-manga.net/newcomic/
既刊検索
http://books.shueisha.co.jp/
前スレ
【YJ】ヤングジャンプ総合スレッド Part162
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378985455/

予備
【集英社】ヤングジャンプ ネタバレ総合02【YJ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358105225/
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 09:53:24.22 ID:IXgO6gEo0
青春真っ盛りの高校生が烏合の衆の如く群がってるから群青戦記ってタイトルなのか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 10:07:18.50 ID:ouhDyd320
>>960
立ててみる
963ほい ↓:2013/09/22(日) 10:09:24.84 ID:ouhDyd320
【YJ】ヤングジャンプ総合スレッド Part163
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1379812120/
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 10:15:38.18 ID:2hSjFhbV0
幕末の写真とかみると農民とか筋肉ムキムキだぞ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 10:32:58.56 ID:4wpdx4LW0
>>963
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 13:43:21.09 ID:WLBiHLat0
お前らほんとクソ漫画を考察していじめるの好きだなw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 13:58:00.31 ID:ETKGwrTZO
うまくいけばギャンスタやゴクサイの後釜になりそうだから
期待されてる感じだな群青
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 14:33:09.58 ID:ZqlbgqW90
ネタ方面に突き抜けてるわけじゃなくて普通に作者の力量不足を感じる
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 14:48:09.10 ID:IT5N8+hx0
力量不足ではあるだろうけど題材的にやはりおもしろいよ
ただ○軍ってのに拘ってほしくないな
違和感あるわ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 14:52:59.44 ID:8fqXkQ4CP
読者が求めてるものとぜんぜん違う方向に突っ走って死亡するパターンだと思うけどな
1年後には学校がタイムスリップした意味合ったのこれ?とか言われてるはず
まだ続いてればだが
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 14:58:26.10 ID:0wEC09+N0
歴史よくわかんなくなって
仲間同士のいざこざばっかりやることになると思う
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 15:00:51.53 ID:kxxdQW/B0
というよりも、ギャンスタと同じく、群青はヤンジャンスレの玩具。
まあ、玩具になったら、大体はGOKUSAIになるのだが。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 15:03:24.99 ID:/E13eayN0
GOKUSAIされるって語呂良過ぎて今後しばらく使われそうな勢い
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 15:05:45.79 ID:YHEahaFnP
ゴクサるでいいだろ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 15:13:15.65 ID:1Hh0kV/A0
>>969
アメリカに比べたらスクールカーストなんてないに等しい日本で
「4軍」とか見てるほうが恥ずかしくなってくる
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 15:29:24.08 ID:kxxdQW/B0
多分、ジョックとかギークとかみたいにアメリカの学園ドラマじみた環境で育ったんじゃないの?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 15:51:18.90 ID:Z4T6j0qV0
○軍とか卑屈な僻み根性で出た自虐オタ用語だろうに、最近の高校生はリアルで言い合ったりするのかね?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 15:56:50.33 ID:B9tL2WbK0
意外に漫研あたりが敵に気に入られて大出世だろ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 16:38:48.68 ID:sN/vWzl20
2軍のゆとりがヘラヘラしながら「あんた光秀に殺されるよ?」とか言って斬られるんだろ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 16:50:10.37 ID:kxxdQW/B0
>>979
逆だろ、ヘラヘラ笑いながら真剣白羽取りして、それを叩き割った後に、「ベルリンの赤い雨!!」とか言って、秀光を袈裟斬りすんでしょ。
それを見た主人公一行は、泡を吹きながら失禁。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 17:49:12.93 ID:8fqXkQ4CP
これがスクールカーストランキング2軍の実力……!
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 18:27:12.55 ID:FzRxdSad0
○軍カースト制度とかラノベみたいだな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 18:49:19.08 ID:mNMT2+YIP
スクールカーストって普通表面化されてないもんじゃないの…
それをお前は3軍だからとか俺は3軍だからとか…レッテル貼りしてるだけw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 18:53:53.50 ID:sEtDBAqf0
正直いらない設定
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 19:06:13.54 ID:kxxdQW/B0
1軍……比叡山を念力で握り潰すことが出来、首を刎ねられても再生する程度の力
2軍……パンチ数発で大阪城を崩落させ、時速400qで走る程度の力
3軍……龐煖10人分程度の力
4軍……烏合の衆

このくらいなんじゃないの?群青戦記のスクールカースト制度は。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 19:06:50.00 ID:kxxdQW/B0
>>985
3軍……ホウ煖10人分程度の力
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 19:08:07.44 ID:Sa37BuyW0
今の高校生は本当にあんなスクールカーストがあるのか?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 19:10:34.84 ID:LZJOki280
俺1軍、私2軍とか明言してるわけじゃなく、カースト言ってもなんとなくの雰囲気でしかない
生徒全員に●軍とか名札付けてるわけでもないのに、4軍のくせに黙れと吐き捨てられる
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 19:21:28.42 ID:kxxdQW/B0
>>988
そんなこと言ったら、1軍のアメフト部の念力で握りつぶされますよ?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 19:26:53.29 ID:sEtDBAqf0
アメフト部って神堂園みたいな顔した奴だっけ?
あれイケてんのか?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 19:57:32.94 ID:e/n3ZMxb0
アメフト部はラスボスでもおかしくない面構えだったな

千利休「やべえ・・・・茶道部やべえ」
古田織部「師匠、パクっちゃいましょうよ」
みたいな展開希望

つーかこれサバイバルホラーなのかもしれんが
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 20:04:45.63 ID:YHEahaFnP
>>991
それいいなwwwwww
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 20:13:57.27 ID:w6FPmYFY0
Back to the fu茶
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 20:30:51.70 ID:bGQvXGZt0
おまいらおっさんはクラス内ヒエラルキー舐めすぎだろ
今はネットで24時間晒され続けるんだぞ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 20:32:59.96 ID:kxxdQW/B0
>>994
でも、戦国時代に学校裏サイトってあるのか?
ちゅーか、ネットが繋がるのか?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 21:11:18.29 ID:cXYEaZZcP
群青の話はここで盛り上がってもすぐに流れちゃうから
群青の専用スレでやった方が良いぞ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 22:26:06.95 ID:cXYEaZZcP
埋めますよ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 22:27:04.33 ID:cXYEaZZcP
埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 22:27:45.54 ID:cXYEaZZcP
次スレ
【YJ】ヤングジャンプ総合スレッド Part163
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1379812120/
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 22:29:15.19 ID:cXYEaZZcP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。