おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 210球目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。

○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜21巻 好評発売中

○その他ひぐち作品
  「家族のそれから」全1巻「ヤサシイワタシ」全2巻
○TVアニメ1期 2007年4月12日 - 2007年9月28日(TBSほか) http://www.oofuri.com/1st/index.html
○TVアニメ2期 2010年4月1日 - 2010年6月24日(TBSほか) http://www.oofuri.com/index.html
○第31回講談社漫画賞 一般部門受賞
○2006年第10回手塚治虫文化賞「新生賞」受賞

月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。 (25日が日曜・祭日の場合は繰り上がります。)
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。

スレが荒れたら専ブラを使いNGIDに指定しましょう。

>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
報告が1時間以上ない場合代理の人が立てる。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連スレ・関連サイトなどは>>2以降。

おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 209球目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1374022889/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:07:09.68 ID:ygFmEXy90
◆関連スレ
※発売日0:00以前のアフタヌーン最新号ネタバレはネタバレスレで

おおきく振りかぶって ネタバレスレ51球目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1361353267/
(↑dat落ちしたときは、ネタバレ時期に漫画サロン板http://kohada.2ch.net/csaloon/で探す事

外部サイト【したらば】 おおきく振りかぶって ネタバレスレ 15球目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/4549/1190441720/
アニメの話題は→ おおきく振りかぶって〜夏の大会編〜 第83球
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1345815253/
月刊アフタヌーン総合スレッド Part149
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1376572182/
【漫画キャラ板】 http://kohada.2ch.net/cchara/

◆スレタイ検索サイト (上記以外の関連スレ探しに ※検索例: [おお振り])
【PC用】 2ch検索: [おお振り]
http://find.2ch.net/?STR=%A4%AA%A4%AA%BF%B6%A4%EA&BBS=ALL&TYPE=TITLE
【携帯PC両用】 超スレタイ検索「ふらダンス」: [おお振り]
http://h.ula.cc/dance/?P=1&kenken=%82%A8%82%A8%90U%82%E8

◆関連サイト
おおきく振りかぶってのデータとか (対戦データ、妄想ニュース@2ch記者たち、etc)
ttp://oooo.nomaki.jp/
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサまとめサイト (過去ログ・AA保管庫、作者・作品データ、etc)
ttp://ofmatome.tuzikaze.com/index.html
おお振りAA専用保管庫
ttp://www.geocities.co.jp/oofuri_aa/
おおきく振りかぶって◎避難所 (ネタバレスレ、あらすじスレ、考察スレ、etc)
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/4549/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:07:48.17 ID:ygFmEXy90
※よく出る質問
・三橋の4つ目の変化球はナックルカーブ
・三橋のまっすぐについては、「作中の解説だけでは説明不足のため結論は出せない」と結論が出ています。
 今後ひぐち先生が納得のいく説明をしてくれることを期待しましょう。
・作者は女性。
・野球の基本ルールはグーグルで調べるか、野球専用スレへ。
 細かい取り決めは野暮ですが、基本的には作品内の展開に即した話題の範囲に留めましょう。
・野球に関して素人やら経験者やらの煽り合いは不要。
 また、ときとして作品内の展開が現実の野球の常識に合致しないこともありますが、それが漫画です。

・どうして単行本化が遅れてるの? 不明。作者と出版社にしかわかりません。
 単行本修正・甲子園取材・本誌休載無し&増ページ・アニメ協力・またその積み重ね等
 色々な原因が憶測されるが正確な理由は不明

・最新巻がいつ出るのかは、講談社のサイトで確認してください。
 講談社コミックス発売予定 ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp

・未刊行分はどれくらい溜まってるの?(予想)
 ttp://ofmatome.tuzikaze.com/tankoubon.html#yosou
22巻  2012年08月号〜 2013年02月号 秋季・地区大1回戦
23巻  2013年03月号〜 2013年08月号 秋季・地区大1回戦とその後(2013年7月25日現在ここまで)

・当初の予定通り11月発売の2012年1月号から無事再開
・「2011年3月号〜2011年12月号まで休載」と2011年2月号で告知、出産のため
・本編休載中 おおきく振りかぶって小劇場「ちいさく振りかぶって」を不定期連載
 マメ設定・3月号(1月25日発売)巣山 4月号西広 5月号栄口 10月号三橋母 6〜9・11〜12月号なし
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:13:18.47 ID:RwqoLgQV0
>>1おつ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 09:05:49.53 ID:+lkDpH2z0
前スレ>>987
花井はイケメン設定だったのか
てっきり水谷がチャラ男系のイケメン扱いなのかと思ってた(なんとなく
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 11:23:57.96 ID:GKk6zgbM0
>>5
「人の好みは色々だけど、一番癖がなくて顔が整ってるのは花井」と
作者が先々月くらいのアフタで質問に答えてた
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 11:44:56.25 ID:GKk6zgbM0
ごめん、書き忘れてた、>>1乙!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 11:55:25.48 ID:+WMFY4XU0
てす
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 13:41:12.24 ID:BSR/apbg0
花井は1巻では「俺別に野球じゃなくてもいーし」とか言ったり坊主のくせに帽子かぶったりだて眼鏡かけたりして嫌なやつだったよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 13:47:48.20 ID:a+kPWHaz0
受験した時点で勝ち負けに拘るような高校野球は諦めてたからだろ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 14:29:17.48 ID:kg0ao4gj0
花井は中学時代はスカウトくるようなレベルではなかったんだろ
適当に4番で主将やってて3回戦くらいで消えてくような公立出身だったんだろう
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 14:36:59.39 ID:+lkDpH2z0
ボーイズやシニア入るほどでもなかったし
部活でやってただけだしな
身体能力高いやつって何でもそこそこできるから
特に力入れてない限り部活なんかなんでもよかったりするよね
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 16:02:29.63 ID:ZnGYoGUC0
>>9
坊主だから帽子かぶらないと頭皮が焼けちゃうんだよ
練習中かぶってないけど
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 17:12:07.23 ID:A9pQ3s0i0
1巻花井のツン状態は高校野球キチガイのかーちゃんへの反発もちょっとあると思ってた
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 17:18:43.80 ID:Fke6c3zv0
知り合い(サッカー部)が野球部がバリカンで坊主にしてるのをみて
自分も髪が邪魔だからって一緒にやってもらったら
練習後頭が真っ赤になって翌日医者にいったの思い出したわ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:13:02.19 ID:kg0ao4gj0
>>12
大地とかその典型だよな
あいつの家が貧乏でなくてもっと野球に熱心だったらプロ行けたかもしれないのに…
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 19:11:29.86 ID:A/hQLxnD0
>>9
伊達眼鏡ではないんじゃね?
勉強のときしかかけてなかったような
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 19:13:26.46 ID:hAKpkJ6y0
>>16
貧乏よばわりw
確かに、子沢山だし、農業高校で野菜作って家計を助けたいみたいなとこあったけどもw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 19:15:25.68 ID:x4LwZkK20
大地は野球→サッカー→野球ってのが勿体ないよな…
どっちかに専念するだけで、そうとう成長しただろうに
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 20:19:59.81 ID:x50a/KRd0
大地はバスケの方が向いてるんじゃないの
身長あってガタイいいし頭脳より瞬発力重視の競技だし
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 22:13:25.60 ID:liFzBajz0
>>19
昔、ボー・ジャクソンやディオン・サンダースという人がいてな…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 22:16:38.92 ID:Rn8ezkgt0
知識自慢はいらん
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 22:20:58.98 ID:R2UtcEfX0
中学時代ラグビー部で
プロ野球で新人王とった選手も現実にいるからなぁ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 22:25:44.60 ID:jxibsXGp0
>>15
自分中学野球の高校サッカー部だけど、中学からずっと坊主にしてて高校入ってからも丸めたら翌日頭皮が剥けたの思い出したわ。海行った後みたいに頭がポロポロとな…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 22:32:03.94 ID:+kx1xzXr0
ハゲ始めのころ、頭皮が日焼けしてボロボロに落ちたのをふと思い出しました
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 22:51:00.42 ID:OY66skeq0
ハゲも大変なんだな
スキンヘッドの人は頭にも日焼け止め塗ってんのかな?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 22:51:57.01 ID:v2wFtAlW0
ようハゲ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 04:40:04.77 ID:QRR2t/kN0
>>20
バスケなんぞ日本で成功してもまず金にならんしな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 05:52:35.87 ID:yGjMIcse0
先がないスポーツ発言てもう6年も前なのか
6年前のおお振り人気は凄かったな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 06:54:00.23 ID:FC5prMKY0
>>29
それで作家が天狗になったかどうか知らないけどアニメ化にならない話ばかり作ってしまった
武蔵野に費やした分、他にも良いキャラが多いだけにある意味、凄く勿体無い
これからに期待したいところだけど、この先細り感は何とも寂しいね

人物画に劣化についても残念に思う
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 08:57:53.64 ID:3CQN7Vj+0
個人的にARCの大田川とかアニメで観たかったな・・・
ぐふぐふ言ってんの聞きたかった

双子バッテリーとかアニメで少し描写されてんのに
結局観れないのも惜しい
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 08:58:54.25 ID:hPGzTGia0
腐がいなくなった今の方がスレが平和でいいけどなあ

ダイヤなんか今からすでに嫌な予感がしてる
アニメ化でスレがえらいことになりそうだ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 09:22:11.97 ID:iExaPOD+0
春日部はそのうち見れるんじゃないか?
何年後になるかはワカランが
2年の夏大までには西浦と対戦すると思うよ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 09:39:37.85 ID:3CQN7Vj+0
いやアニメで観れないのが惜しいって話
漫画で西浦と対戦するのはもちろん楽しみ!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 11:34:08.42 ID:eU9DDCIbO
ARCの3年はキャラがたってたから西浦と対戦してほしかった
ぼろ負けでもこの学校に負けたなら納得だし
太田川と当たるのもまた付線になるのに
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 11:35:42.07 ID:iExaPOD+0
太田川はライバルにするにはギャグ顔すぎる
三橋だってあそこまで崩れてないよ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 12:20:35.60 ID:QICxVyxaP
ARCは県内だと無双するけど甲子園じゃボコボコにされてるイメージ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 14:37:26.11 ID:6kzCHO580
ARCの吉田先輩と太田川のバッテリー好きだったな〜
吉田先輩がもう見れないのは悲しい
でも太田川とシオも楽しみだから3年時にでも対戦してほしい
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 14:49:28.49 ID:Y7GrIPPE0
太田川はあの不細工さがいい!
誰と並んでも見分けがつく強烈さがたまらん

ARCの3年は良かった!
春日部の柴と高橋あたりも対戦ないのが寂しい
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 20:02:28.25 ID:eU9DDCIbO
キャラの立ってる3年多かったからもったいないよね
ARCの試合見れたからまだいいけど
武蔵野は第二の主役校なんだろうのね
ツルツルな先輩ももう卒業してしまったし
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 20:14:23.98 ID:6Ml2AEUF0
西浦が途中で負けた以上は
他所の対戦校だそうと思ったら西浦の代わりに対戦してくれる
学校が必要だったから都合良かったんだろう
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 20:36:59.13 ID:l6jUd4FO0
>西浦の代わりに対戦してくれる 学校

いや、別にそんなんいらん
次の季節まですっ飛ばしてくれればいいだけ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 20:40:20.82 ID:6Ml2AEUF0
いや本人が他校の3年生達を出したいと思ってたからさ
連載初期から温めていたキャラたちだし
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 20:50:52.18 ID:UFGLbOxL0
>>42
そんなことしたらひぐちがせっかく作ったキャラが出せないじゃないですか
特に春日部、ARCあたりは昔から暖めてたキャラみたいだからね
春日部の双子の絆wとかベンチのキャラ濃い奴も顔見せしてたし

かといって西浦が一年でベスト8とか4とかまで勝ち進むと嘘くさいから
一度短編で描いた武蔵野で代用するとちょうどよかったんでしょう
もちろん武蔵野も描きたい気持ちもあっただろうけどね
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 21:19:50.75 ID:ATbuyPI40
どうせなら西浦一年で甲子園優勝までいけば良かったのに
多分ご都合主義すぎると叩かれまくるだろうが
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 21:33:43.24 ID:eJeHFf4O0
武蔵野の試合省いてさっさと西浦の話を進めて欲しいもんだ
まだ一年秋とか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 21:42:48.92 ID:Wa2JGI050
冬はオフシーズンだから描かなくていいだろw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 21:56:29.45 ID:iExaPOD+0
ひぐちは冬こそみっちり書きそうな気がする
人間関係とかその辺
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 22:48:34.21 ID:iD1u2LlP0
五年も前に今みたいな話を描いていたら単行本全巻売り払うことも無かったのに
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 23:12:34.78 ID:vHqMxnIpO
>>36
太田川がダメなら桃李の岩先輩はどうしたら
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 23:13:30.74 ID:iExaPOD+0
岩先輩は二度と登場しないモブ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 23:13:55.41 ID:zIxcE4PZ0
前スレで四市大会は描かねーだろみたいなこと言われてたけど
ARCと対戦できるかもしれない大会省くかな?

省くとしたらARCと当たる前に敗退って展開?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 23:13:56.83 ID:zbfWzUw+0
のわりにはインパクトあったよな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 23:16:12.85 ID:zIxcE4PZ0
岩先輩の顔、鮮明に脳に焼き付いてる・・・
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 23:19:46.41 ID:A1tLcfcw0
>>49
いちいち売る意味がわからん
棚にでもしまっときゃいいのに
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 23:44:59.13 ID:PNkXrrFt0
岩先輩、素晴らしい人物だが、なぜかパンを食べたくなってきてしまう。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 23:49:34.24 ID:dov9e1cB0
パン先輩、素晴らしい人物だが、なぜか岩を食べたくなってきてしまう。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 23:50:45.75 ID:zbfWzUw+0
斤先輩、素晴らしい人物だが、なぜかリンを食べたくなってきてしまう。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 09:39:48.24 ID:e8Oi5lwY0
>>55
それだけがっかりしたってことだろ
おお振りじゃないけどあんまりな展開で売り払った漫画あるから気持ちは分かる
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 10:21:51.43 ID:WAGynvQh0
数年前はすごい人気あって盛り上がってたのに一気にガタっと落ちたのは
長期休載と絵柄が雑になったのと武蔵野戦ダラダラ続けたせい?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 11:18:46.27 ID:p24eJRdgO
順番的には内容の盛り上がらない武蔵野戦がダラダラ続いてファンが離れぎみだったところにきた休載が
ファン離れを加速させ、休載あけもまたきた武蔵野+休載中の絵の劣化が原因かと…
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 11:21:06.98 ID:p24eJRdgO
あ、武蔵野でも内容が面白ければ良かったんだけどね
西浦戦だというのに描写のメインが武蔵野寄りだったのがなぁ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 11:28:59.46 ID:0trV+PDM0
単行本派なので西浦vs武蔵野まだ読んでないんだけど
武蔵野寄りなの?

秋丸と榛名のホモくせーキモイ絡みとかいやだから
その巻買うのやめよかな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 11:41:21.45 ID:WAGynvQh0
榛名だか秋丸を主人公にしようとして編集に止められたって、どっかのスレで見た事あるけど
なるほど、やめて賢明だったなって武蔵野戦中心の単行本読んでて思った
面白くなさすぎてほとんど読み飛ばしてるもんな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 12:23:08.13 ID:e8Oi5lwY0
あの西浦vs武蔵野って秋丸覚醒の序章をやるための試合だったんじゃねーの?
ってくらい榛名と秋丸がいちゃいちゃ?してるよな。正直榛名がキモかった
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 12:25:41.81 ID:rgxutWIb0
おなじく単行本派で内容しらないんだけど
武蔵野戦そんなに不評なのかー
武蔵野VS双子んとことか個人的に好きだったんだが
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 12:39:48.56 ID:p24eJRdgO
うーん… モモカンの変な采配とかポッと出の武蔵野一年が妙に粒ぞろいだったとか後付けの秋丸の潜在能力とかは
武蔵野・西浦戦を接戦にする為の漫画的ご都合展開だと思うけど、武蔵野寄りかな?
でもベンチ描写は武蔵野の方が多かった気がする。雑誌の煽り文も武蔵野視点だった
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 12:49:04.18 ID:QPvh3qXg0
武蔵野は一戦一戦だけ見たらそこまで悪くないけど
公式戦三試合連続武蔵野描写とかやらかしたのが問題だった気がする
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 12:53:03.74 ID:rgxutWIb0
なるほど。そういうことかー
単行本、不安になりながら楽しみにしてるわ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 12:55:44.08 ID:rRjmsYSK0
>>67
モモカンの変な采配ってインハイのあの1個だけだろ
バント脳なのは何時もの事だし
アフタヌーンまとめてもってるけど武蔵野戦でも半分以上は西浦描写だったよ
西浦側は花井ホームランと三橋4つ目の変化球しか目立った新要素なかったから
バッテリー関係書いてた武蔵野の印象が強いんだと思う
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 13:05:09.13 ID:p24eJRdgO
ああ、そうかも。
武蔵野は榛名と秋丸だけに焦点当ててたから他のメンバーの印象薄いんだよな
まぁ、かきたかったバッテリーだから力入ったんだろう。でもどうせなら3試合もやったんだから別の試合で
武蔵野バッテリーを済ませておいて主役校の西浦に焦点当ててほしかった。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 13:05:30.16 ID:2btEDdeLP
西浦と武蔵野の試合は描写半々くらいかな
主人公校じゃない以上は描写多すぎだったなと思う人がいてもおかしくないかも

アフタの煽りは完全に武蔵野寄りだったけど
あれはなんだったんだろ
編集があれ作ってんだよな

でもぶっちゃけ試合が面白ければわりと勢いでそんな事どうでもいいとなる
ひぐちは作品を今も大事にしてると思うけど
当初の熱もかなり落ち着いてるんだろうなって感じ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 13:11:52.01 ID:QPvh3qXg0
モモカンは変な采配というより試合前の花井とのやりとりで
相手の弱点を徹底的に突くのか?とちょっと期待してただけに拍子抜け感はあったw

武蔵野は一年の清水とかが結構上から目線のキャラだったな
あとは最初に違和感感じた選手が変な顔してたくらいが印象に残った

ちなみに武蔵野戦がはじまったのが2008年で終わったのが2013年だから
読者時間的には結構な長さで武蔵野を見てるんだけど
いまいち武蔵野のチームを描ききったように見えないような
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 13:15:37.73 ID:rgxutWIb0
とーせいとの練習試合とかまだやってないよね?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 13:19:21.57 ID:e8Oi5lwY0
>>73
まだ秋丸の覚醒を描いてないからな。前振り段階を描いてる以上、少なくともこの後1回は
秋丸が覚醒した後の武蔵野バッテリーが登場するんじゃないか?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 13:30:44.61 ID:QPvh3qXg0
西浦二年時の夏(榛名最後の夏)は
いかにも再戦しそうだしな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 14:41:34.97 ID:KI8lAmz+O
西浦ゼーはどれ位、体成長させる予定なんだろ。
田島は背気にしてるけど、170いかない感じする。
阿部も175ストップかなぁ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 15:06:12.99 ID:lB5NNu290
桐青は再戦フラグあるな
まだ捕手利央が活躍できてないし
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 15:30:23.52 ID:KeZwPzsp0
>>77
田島は小兵じゃないとキャラ設定崩れるしな
でも170〜172くらいはいくんじゃね?
阿部はキャッチャーつづけるならもっと体重増やすべき
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 15:42:33.18 ID:O7jfHtY+0
捕手って、何故か身体のデカい人が多いよね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 15:59:27.73 ID:e7Ys/NHw0
壁(的)は広い方が良いとか重くて足が遅くてもなんとかなるとか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 16:28:08.34 ID:CthtOOk/0
阿部はデブってたと唯一作中で言及された貴重なデブキャラ

父親がデブなのも彼の行く末暗示する人Honey
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 16:47:35.27 ID:FF/SCpYJ0
三橋は「親父が175くらいで、その程度まで伸びるか?」と
阿部が言及していたシーンがあった
巣山・花井・栄口ももうちょっと伸びるだろ

泉・クソレ・沖はあんま伸びなさそう
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 16:56:00.25 ID:O7jfHtY+0
>>82
篠岡が泣いちゃうよw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 16:58:12.02 ID:WAGynvQh0
デブったくらいで泣くなら本当の恋ではない
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 17:56:03.72 ID:/IYxZuxu0
しかしなんで篠岡は阿部なんだろうか?
女子に好かれそうな要素ないじゃんあいつ
短気だしすぐキレるし、クラス行事はサボるし
女子ウケ悪いタイプの筆頭だろ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 18:28:58.12 ID:JpKPbSPm0
中学から好きだったんだろうし昔はもうちょっと丸かったのかも…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 18:32:39.05 ID:kXafSqGU0
読者視点で得られる情報を、離れて見てるだけだった篠岡が全部把握してたとでも思ってんのかw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 18:42:05.11 ID:LNal8KZx0
阿部はフツーにイケメンじゃん
影でキャーキャー騒がれるタイプだと思う
ここでは作者がイケメン認定しなきゃイケメンじゃないの?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 18:47:15.05 ID:TsDw7XXR0
野球部たと言うだけで並の顔でもそこそこモテルのが中高生
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:01:54.24 ID:1iKNiRIY0
中高でモテるのに顔なんか関係ないよ
女子にやさしいかどうか
あと明るいかどうか

すぐキレる不愛想なやつは問題外
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:03:44.51 ID:1iKNiRIY0
>>88
クラス行事をサボる、短気、は読者目線関係なく
同クラの女ならみんなフツーにわかる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:04:52.80 ID:O7jfHtY+0
確かに、何かで目立つとモテる傾向があるよね
野球とかサッカーとかのスポーツとか、バンドやってるヤツとか
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:17:18.91 ID:WAGynvQh0
正直しのーかには水谷のほうがいいと思う
阿部扱いにくいだろうし、きつめに言われると泣きそうになってたくらいだし
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:18:05.10 ID:CQr38zcI0
阿部は中2でシニアの関東ベスト8だっけ?
加えて野球知識豊富な阿部に惚れるのはわかる気がするわ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:26:57.41 ID:js/207Q40
阿部と栄口が同じ中学だろ?
栄口の方が性格いいし全然アリだな

リアルだとモテるのは花井か田島だろうな
主将で4,5番のやつと、スター選手
どっちも女とそこそこ気安く話せそうだし
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:31:52.37 ID:lB5NNu290
>>83
クソレってすでに結構高くね?
入学時点で172ある(冲も入学時点172で阿部は170→172)

巣山が伸びそうだな
田島は169くらいで止まりそう
168の泉が西浦一番のチビ化する可能性は十分にありえる

でも高房の平均168よりは皆高くなりそうだよな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:51:24.09 ID:pBQ1sl8D0
田島 172cm 70kg
三橋 174cm 72kg
阿部 178cm 85kg
花井 183cm 78kg
巣山 180cm 80kg
栄口 176cm 75lg
泉   172cm 73kg
水谷 174cm 75lg
沖   175cm 78kg
西広 178cm 80kg


少なくともこれくらいにはなってくれんと全国で通用しないだろ
体重は漫画仕様で軽めにしたが
本当はもっと欲しいところ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 20:02:02.68 ID:lB5NNu290
150台だと千葉君になりかねないけど
160後半は甲子園フツーにいるだろ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 20:25:35.80 ID:+9tzkPr10
千葉って150台だったの?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 20:33:43.73 ID:JpKPbSPm0
千葉君は156cm

あと大阪桐蔭の森君は170cm80kgなんだよね
平均身長に毛が生えた程度で高校No.1捕手なんだからすごいわな
打撃も凄いし

てか田島がホームラン打てないって念仏のように言われてるけど、
森君はホームラン打ちまくりだよね
田島も三年になる頃にはそのくらいの身長になってそうだし体重も増えれば打てそうな気がするけど
モモカン的には絶対無理みたいな感じなのは何故
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 20:38:22.54 ID:M9YWEbp50
170cm80kgなら体重から見てかなり筋力があるだろうよ
身長だけ見てどうする

田島はチビな上ガリでパワーがないから
飛距離が伸びないんだろ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 20:42:24.49 ID:lB5NNu290
ガリは努力でわりとなんとかできるから
170になれば赤星なれるだろ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 20:43:48.57 ID:M9YWEbp50
太れない体質っているからなあ
ガリは努力でどうこうできると限らんよ

ヤニキだって「引退したらもう無理して食わんでいいんだ」って悲しいこと言ってたし
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 20:45:31.41 ID:JpKPbSPm0
>>102
阿部が太ったりシガポ横幅も広くしなきゃって講義したりしたから、
これから体重増やしていく流れかなと思って…
田島は身長が低いから無理って雰囲気だけど、身長はなんとかなるんじゃ?
体重増やして冬の筋トレ積んでけば不可能ってわけではないんじゃないの?
と素人目には思ったけど、今んとこモモカンにそういう気はなさそうだから何でかなって

やったところで田島が太れるかはわからないけどさ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 20:47:23.89 ID:O7jfHtY+0
さっき、U18の日米戦見てたんだけどさ、米の選手ってリーチ長いから
アウトローの厳しい球にも楽勝でバット届いちゃうんだよねw

やっぱり体格って大事だよ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 21:08:17.20 ID:Top95klm0
>>105
身長体重とかいった数字的なことより
決定的にパワーがないのかもね>田島

モモカン父も一番が適正だって言ってたし
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 21:21:56.42 ID:B+pJkv/h0
>>105
阿部は怪我の間動かずにひたすら食ったから一時的にデブってるだけだろ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 21:23:43.00 ID:UNQsuX3K0
>>105
育つかどうかわからない所に期待して待つよりも現在の身体で何ができるかだろう
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 21:43:49.15 ID:236Ydt880
一旦横に大きくならないと縦には伸びないから阿部の背は伸びる
田島は食ってる以上に消費しちゃってんだろうな
昔はオブラートに砂糖くるんで飲ませてた高校もあったというよ
そんくらい体重増やすことは大事
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 21:49:55.34 ID:SwewLwQy0
イチローも無理に食わないとどんどん痩せていくって言ってたな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 22:06:26.82 ID:lB5NNu290
田島も三橋もすげぇ食ってる描写あるけどな
三橋175田島170くらいは行くだろ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 22:16:04.97 ID:6WmVtvUf0
田島は無理だと思う
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 22:36:21.15 ID:JpKPbSPm0
105だけど、やっぱ田島は筋力つけんのも厳しいのかな
モモカンが花井に「田島君が足元にも及ばないくらいに飛距離を伸ばしましょ」とか言ってるの見てると、
なんとなく同情しちゃってたんだがw

モモ父も言ってるから1番が最適なんだろうけど、
田島自身は結構4番にこだわってるから一悶着ありそうで楽しみだ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 22:39:08.15 ID:wTOEVzPq0
二年後フリーバッティングでスタンドの座席レベルで柵越えを打ち分ける田島の姿が
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 23:44:57.67 ID:Aj6hmF0yO
田島を一番にしたら現時点での斬り込み隊長の泉はどうなるんだ?
そこそこ打って捕ってるとは思うんだが何故か足の速さ以外の長所が思い浮かばん
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 00:18:33.17 ID:pAyF6DR60
>>115
「センター前!」、「三遊間!」、「ピッチャー強襲!」

「外野指定席A-16!」、「スコアボードアウトカウントランプ!」


すごい育成力だ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 00:19:05.00 ID:pAyF6DR60
>>116
性格が男らしくてイケメン
そばかすっ子
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 00:57:36.36 ID:msmk+pLJ0
福山潤がノリノリで自分の性癖語ったせいで狒々ジジイになった泉の明日はどっちだ

>>116
俊足、両打ち、向上心○、外野と三塁守れる→地肩もそこそこいい?
くらいかな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 01:09:15.94 ID:p4KtA38+0
泉の性癖で埼玉出身なのになんで琵琶湖で水中Hなんだよって違和感が強かったわ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 01:10:20.08 ID:v2MI4MlL0
そばかすは田島で泉は思春期ニキビだと思ってた
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 02:03:10.30 ID:iXd47qpk0
泉はニキビじゃないか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 02:06:12.84 ID:iXd47qpk0
>>114
田島は将来的には3番にするのが一番いいと思うんだよな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 02:32:11.58 ID:iNz6a3nP0
>>123
同意、打線で計算できるのが田島>>(超えられない壁|∀・) >>>上位打線>>>>その他
の以上、如何に田島の前にランナーを貯めるかを考えるしかないと思う。
むしろ田島を4番にしてでも打率順に1,2,3番を組んでもいい。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 02:48:20.16 ID:28d5h886O
2年夏に対武蔵野に負けてやっぱり榛名さんすごい展開になりそうだな
捕手がまともになった榛名は打てないだろ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 02:52:58.59 ID:6w2Ikj2t0
花井さん、劇中でナンバー2と持ち上げられ続けてるけど、総合力で、阿部より上だと、どうしても思えない。

フシギ!
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 03:28:41.15 ID:5tD8r8TX0
>>124
それ崎玉パターンじゃね
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 03:43:28.00 ID:iXd47qpk0
花井は田島意識し過ぎたり微妙にな感じの内面描写が多いから…
体格だけみたら花井1番だよ

1年で榛名からホームラン打ったのたぶん花井だけだし
全体的に西浦は良く打つよな…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 03:45:02.33 ID:iNz6a3nP0
>>127
崎玉の大地はランナーになってから動けなかったけど、田島は盗塁できるから
若干展開は変わると思う。上位打線以外でも小技はある程度使えるし、
バント、スクイズ絡めれると塁を埋められても対処できるかと
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 03:49:09.81 ID:iXd47qpk0
田島はミートは期待できるけど
ホームランはちょっと…

1番泉が塁に出て2番栄口が送って3番田島が泉を返しつつ自分も塁にでて4番花井がホームランで田島と自分を返す
これが一番良いと思う
5番は巣山か阿部で
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 04:04:40.75 ID:CQHuBJkG0
野球素人で特に知識はないから西浦は打てないイメージだったが、
西浦は打ってる方なんだな!
武蔵野に甲子園行かれるのは嫌だ・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 06:15:46.62 ID:u8K6sjpQ0
阿部があんまり評価されてないのが意外だった
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 06:58:00.27 ID:xaYL22kK0
田島>>花井>泉、巣山>阿部
器用な栄口
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 07:02:37.40 ID:P8PtVwoj0
阿部は3番目だったぜorz
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 07:28:42.86 ID:lrR7f70x0
西浦はそこそこ打ってるけど残塁が多いイメージある

今回で下位打線を見直したしそのへん解消されるんじゃないかと見るが
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 07:29:46.96 ID:lrR7f70x0
>>132
ふつーに阿部は巣山以下だと思うが(バッティングね)
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 09:25:55.94 ID:7lzN6j9R0
最新単行本面白かったけど16巻から買ってないし武蔵野編いらないから正直困惑
あと阿部の異常なマイペースぶりを三橋とどっちもどっちなんだというお互いの理解に
至る心理を描きたかったんだろうけど、過程が長すぎて共感はしなかった
三橋の変顔と名前すらまともに言えないキョドリや田島の無邪気表現は苦手
他は榛名が下級生に慕われている?感じや秋丸の初期の人物像に違和感あった
マネジは誰とくっついてもいいからさくっと終わらせて野球して欲しい
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 09:31:16.79 ID:u8K6sjpQ0
>>136
バッティングだけじゃなく総合的に見て「3番目」ってのはわかるんだけどね
投手を丸抱えかかえさせてるから打順を云々って、モモカンいってたじゃん
そこを考えなかったらバッティングどうなんだろっていまいち掴みきれない
まあ阿部はベンチ腐らす発想とかそこらへんが高校生らしからぬレベルってことかね
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 09:58:26.42 ID:6sIZs0wW0
阿部は頭脳派だけど身体能力はそんなに高くないだろう
バッティングも器用に当てるだけだし
体格も巣山の方が上
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 09:59:38.95 ID:iXd47qpk0
阿部は打率と出塁率はそれなりなんだが
下位で打ってる所為か打点が埼玉の1点しかなかった筈
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 10:51:38.25 ID:0JmvsOsx0
>>139
桐青戦でピンポイントバント決めてたけど、
あれはマグレも入ってるか…
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 11:13:01.45 ID:ANAZ+mn2i
>>139
身体能力は今メキメキ上がるフラグ立ててるからなあ
唐突に飛距離も伸びるんじゃね?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 11:44:05.54 ID:KBIzcRmA0
>>142
デブるフラグは立ててるが
>身体能力は今メキメキ上がるフラグ立ててる
こんなん見たことない
別の漫画読んでるんじゃね?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 11:45:12.88 ID:KBIzcRmA0
てか身体能力ってのは持って生まれたもので
あとから「メキメキ伸びる」ものじゃない

おまえが言ってるのは「体格が良くなる」って意味じゃないか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 11:50:49.46 ID:ps/FnM6n0
いや、体格は違うだろ。
身体能力(体の筋肉の能力)と運動能力(体を動かすパフォーマンス能力)を
取り違えてるんだよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 12:42:21.54 ID:pHbE1FbF0
阿部はここ一番の時に打てない残念なバッター
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 13:48:55.98 ID:YYc/cpeT0
三橋のまっすぐのように投手は自信のある球をピンチのとき投げるから
阿部が打てないのは実力がないため
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 14:37:40.07 ID:Os8KEPF80
阿部は最初「トップには適わないが何でも出来るやつ」みたいな印象だった。器用なイメージ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 15:59:07.92 ID:iXd47qpk0
阿部は性格の悪さが打つ方にも出てると思う
それを可能にする技術もあるようだし
意地の悪いバントが多い印象
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 16:01:09.78 ID:Up7cBfp40
野球やってなかったら立派なDQNになってたろうなぁw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 16:34:03.32 ID:KaWOsvRgO
阿部は榛名が卒業してからああいう口うるさいイヤミなやつになったのかね
榛名に対しては今もおとなしいのにな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 16:36:22.32 ID:iXd47qpk0
阿部家は父親がかなりの野球ヲタだから
たぶん野球やってなかったら反面教師的に内向的文化系になってたんじゃ…
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 16:38:27.28 ID:iXd47qpk0
>>151
榛名の打席で笑う真似とかノムさんみたいな事やってたじゃないか
性格悪いよ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 16:43:25.72 ID:txU2Lq//0
>>78
これいつになるんだよ…すげー待ってんだが
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 16:44:58.33 ID:SuRx6tgS0
1対1の人間同士としては先輩後輩の上下関係が染みついちゃってる
が勝負となれば別
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 17:26:25.28 ID:FNsRwKj90
桐青これからいい結果残してほしい
ベスト4くらいに入ってくれたら嬉しいんだが
これから強豪らしいとこ見せてほしいな
となぜか桐青は応援してしまう・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 18:05:19.21 ID:p4KtA38+0
埼玉や桃李が一回で終るの勿体無いのでまた西浦と試合するの見せて欲しい
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 18:22:39.86 ID:1Y4MbjRU0
>>156-157
そこら辺は見たいね、あと三星も
武蔵野は一回戦負けでいいよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 18:30:41.64 ID:cLg+Cy+/0
崎玉は四市でも戦えるからよかろうもん
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 18:42:58.28 ID:8wCBh2/40
そういうのは全部潰して、全てを武蔵野に費やす予定です。
その為なら西浦パートでさえ削りまくります。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 18:47:41.86 ID:FNsRwKj90
武蔵野は本当に負けてほしい
優勝とか本当に勘弁してって感じ
西浦と再戦する前に強豪に敗れてその強豪と西浦が対戦ってのがいいな
来年は、「武蔵野負けちゃったね」って誰かのセリフでチラっと出るくらいでいいんだよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 19:14:23.40 ID:Up7cBfp40
現実は、「西浦負けちゃったね」と誰かのセリフで出るくらいだろうなw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 19:37:11.73 ID:iNz6a3nP0
西浦って1年だけで桐青に勝ったって事は、来年有望な1年結構入学するんじゃね?
そしてふてくされる水谷・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 19:39:45.20 ID:cLg+Cy+/0
どう見ても武蔵野の出番はしばらくないのに
ここまで勝手に妄想して勝手にたたけるのがすごいな
バレンティンが敬遠されるとか妄想してるやつらと同じなのか
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 19:49:04.63 ID:LNjfWW1Y0
武蔵野はホントもう出てこなくていいよ
榛名うざいし
西浦に絡んでこないでほしい
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:03:23.13 ID:G6hwMRof0
>>164
今まで散々あって今後も確実にある事が確定してる時点で十分だろ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:08:51.76 ID:VRy+kxqa0
というかいつになったらモデル先輩とのからみあんだよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:12:54.76 ID:cLg+Cy+/0
>>166
今後っていつよwww
しかも確実て
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:17:47.05 ID:JsQY1Q6I0
夏の大会が終わったときも、しばらく武蔵野出ないから持ち直すかなって思ったけど、
我慢できずにすぐ出してきたからな
武蔵野がすぐ出てくるんじゃないかって怯えるようになってもしょうがない
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:24:43.03 ID:28d5h886O
対武蔵野をやったのは2年夏の前振りだから
確実に当たるでしょ
で秋丸覚醒で榛名本領発揮で武蔵野勝利
で、榛名はプロ入り
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:28:00.00 ID:G6hwMRof0
>>168
> しかも確実て


今までの展開見てて、武蔵野が確実に再登場することが分からない読者なんているのか???

つかお前がそうなのか??
一体どんな脳ミソしてんだよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:28:40.16 ID:v2MI4MlL0
武蔵野は榛名のワンマンチームで良かったのになんで粒揃いにしちゃったんだろうな
阿部が榛名敬遠しまくってつまらない試合になるからかな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:29:40.25 ID:9CuhN04R0
>>163
どうだろうな
西浦は偏差値高いっていう設定だし
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 21:06:26.38 ID:cLg+Cy+/0
せっかく試合が始まるのにどうでもいい奴のことでネガるのももったいないと思うんだが
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 21:09:18.79 ID:iXd47qpk0
再登場確実なら
桐青も三星も春日部もARCも確実だろう
美丞と桃李は判らん
嵐山とか日農大?とかのが出てきそうな気がする
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 21:14:43.05 ID:2IWzdGXR0
>>173
ミハシとタジマが入れるんだからダイジョーブ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 21:24:47.57 ID:VRy+kxqa0
最終回が10年後以上のきがしてなんないペース
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 21:35:20.48 ID:Up7cBfp40
おまえらの桐青押しは異常w
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 21:42:37.23 ID:/L/ESq180
和さんがいない桐青はつまんなさそうだからいいや
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 21:44:26.76 ID:bqF9lMse0
>>177
10年とはずいぶん楽観的だな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 21:56:13.14 ID:SyOfFCej0
10年後じゃまだ二年の夏だろ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 21:58:59.13 ID:G6hwMRof0
>>175
既に嫌というほど出続けてる所と、そうでない所という決定的な違いはあるけどな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:03:04.61 ID:iXd47qpk0
最終回は25年後とみた
ひぐち65歳くらいかな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:21:24.80 ID:W0GGa+ck0
先にアフタヌーンが廃刊してるんじゃねーの
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:26:20.76 ID:SyOfFCej0
その間に現実のルールが変わっていって面倒なことになりそう
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:42:14.55 ID:fMQvCd+NO
遅作家さんに言っても仕方がない事だが、
武蔵野の話は前後編か全4話くらいで外伝話だと思う。
あくまでも主軸は西浦なのに。
作者が武蔵野に思いれがあって書きたいのはわかるが、やり過ぎ感はある。

ついでにラブ話もいらない。

話変わるけど合同練習のキャッチャー悩み相談は好きなシーンだ。
他校生とのポジション事のコミュニケーションは楽しかった。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:44:16.27 ID:p4KtA38+0
そういや3巻でもう一人マネジ増えるって書いてたけどどんな子が入ってくるんだろうな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 23:20:42.43 ID:pAyF6DR60
3巻とかもう10年近く前の話だろ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 00:05:16.85 ID:ps/FnM6n0
つまり忘れていると…?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 01:09:59.56 ID:/Ws2PQRY0
部員10人+新入生数人にマネ2人もいらん
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 03:06:26.36 ID:qIvWnB0C0
>>185
夏大が開催されなくなってる、とか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 03:53:55.21 ID:3yFKZ61Y0
>>183
最終回って着地地点はどこにするのかな?
武蔵野の甲子園制覇までか、榛名プロ編までやるのか…
まあタイトル的にはどっちまででも可能だろうけど
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 04:17:33.70 ID:auMiUg7Z0
>>190
よくある名前だけのマネジじゃないから、しのーかが過労で死のーかになるぞ?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 07:18:10.53 ID:nVEE21Fr0
1学年に1人くらいはマネはいるんじゃないか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 08:15:41.62 ID:u5husG8D0
>>186
もしその前の長い武蔵野のターンが無ければ
他校との練習のやり方違いや学校毎の意識の違い話とか
キャッチャー以外の同ポジの話とかあるといいなとはちょっと思った
ももぱぱでもチラっとやってたけど学校によってかなり意識変わるから

ただあの前段階で色々なげーなみたいな感じがあったので
さくっと終って良かったとは思うが
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 10:49:39.46 ID:qNDN+t9vO
浜田関連も忘れてんのかね…
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 10:53:51.59 ID:IhFu0pZj0
お前らごり押しが高瀬だったらどうよ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 12:36:06.62 ID:AxGYFv910
>>137
田島は言うほど無邪気でもないような
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 13:53:07.54 ID:XwMNoRxu0
>>196
忘れてはないんじゃない?
出るタイミング来てないだけ
連載ペース遅いから気長にまたないと・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 14:11:32.33 ID:bUMXB3Of0
桐青との再戦があったら桐青に雪辱してほしいと思うくらい桐青好きなので
高瀬押しだったら許しそうな自分がいるw
でも次に桐青とやる時は和さんがいないから
そこそこでいいや
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 14:33:57.04 ID:cBDlah4c0
高瀬と青木に完膚なきまでに叩きのめされて3年で頑張ってくれればいいよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 14:42:22.94 ID:AxGYFv910
和さん以外のバッテリーで
高瀬がちゃんとやる気になるとどうも思えないんだが
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 14:50:34.02 ID:63u0vZZt0
自分の意思で立て直して、やる気を出せないならそれまでなんじゃないの
自分だって2年でエースだったんだから
後輩投手にエースを譲ったっていいでしょ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 15:03:52.17 ID:nVEE21Fr0
>>202
高瀬そんなにえり好みしてられる立場じゃないだろ
桐青なら同レベルの投手くらいいそうだし
でもいままで登場した投手だと高瀬が一番完成度高いんだよな
もう少し球速上がればプロ行ける
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 15:42:59.50 ID:TM8c52YfO
西浦の新入生って10人以上は確実だよな
書き分けできるのかな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 15:59:24.21 ID:AxGYFv910
>>204
和さんに「俺いないとお前サボってばっからしいじゃん」
と言われてた場面があるから
とっくにえり好みしてる模様
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 16:48:21.25 ID:8OKx1byM0
>>205
確実とは言い切れないだろ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 17:00:52.72 ID:96KdiJsn0
グラぜにでは球速が上がっても通用しない話もあったが
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 17:24:15.50 ID:TM8c52YfO
だって現一年が10人で今の活躍知ってたら
それ以上は新入生入るよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 17:28:17.91 ID:nVEE21Fr0
西浦偏差値高めの設定だからどうだろう
野球一本でやってきた野球推薦狙いの人らは無理だよな
練習厳しいから
たくさん入る→大多数が脱落→少数精鋭残る
みたいな感じじゃないか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 17:35:42.21 ID:9gG4jjzo0
>>209
確実とは言い切れないだろ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 17:42:06.51 ID:TNFeZ4YB0
>>209
先輩が全員2年生だったら下手したら丸一年以上出場機会が無いわけで
中途半端な実力の人間は踏み切れないし実力がある人間はもっと上の
ランクの学校に行くから微妙
更に野球漬けだと学力的に無理な者も
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 17:45:48.30 ID:VfOMXg8ZP
西浦の金星というより桐青がやらかした位にしか思われてないって
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 18:48:52.97 ID:AuoPCDhy0
>>206
あほわ
あれは敗戦のショックから抜け出せてなかったんだろ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 18:53:59.63 ID:AuoPCDhy0
>>213
秋大では「榛名を打ちやぶった」ってことで注目wされてるらしいぞww
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 19:01:55.60 ID:XEug4qmN0
得点重ねて勝ったんなら打ち破ったでいいだろ
最少得点で勝ったら守り勝ったとかだろうけど
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 19:04:24.03 ID:H/DSvdln0
ほとんど自滅に近かったけどね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 19:14:16.76 ID:GeU6xyKY0
豪腕投手に勝てば普通は打ち勝ったという見出しが付くと思う
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 19:24:12.03 ID:1ZlgmJRP0
新設の部とはいえ、ちゃんと部として機能してるから10人くらいは希望者出るだろう
ガチでやってるから、あんまり残らないと思うけど。水谷アウトは避けられない
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 20:03:07.14 ID:nbV8z8I40
クソレはしのーか要員

俺、西広に試合出てほしいわ
同じようなガリ勉系ガリだから
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 21:10:28.42 ID:UEr7TwqI0
>>218
桐青と武蔵野に勝ってるからフロックではないと思われるだろって話じゃないの

代変わりしたとはいえ千朶に次ぐ評価の桐青より武蔵野を気にする千朶の
描写はちょっと変だったが
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 21:28:47.72 ID:KQWrMrgk0
>>220
西広先生は元陸上部ですが
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 21:37:34.05 ID:xdP+GuUJ0
西浦は本当は新品のボールを買うのが精一杯の弱小校
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 21:54:16.78 ID:uytksm5g0
>>221
千朶のではなく、作者の思考の反映なんだろう
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 22:08:30.81 ID:M8xu43sA0
桐青いっぱい出る分には寛容なファンは多そうな気がする
個人的に榛名がそもそも好感持ててなかったキャラだから
武蔵野が勝ち進んで出まくったの微妙だった
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 23:43:11.70 ID:nVEE21Fr0
>>221
千朶の監督は桐青は夏大の初戦だからで納得してるようだな
武蔵野よりは美丞戦の方のデータ重視してるようだった
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 00:08:07.37 ID:HOmcLAKZ0
>>225
自分は妙に丸くなってからの榛名が好きじゃなくて武蔵野があまり面白く感じない。
登場当初のキャラのままだったら意外と読めたかもと思う。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 00:08:48.52 ID:CFlt9XmN0
三橋の投球スタイルの元ネタって渡久地よりもストッパー毒島の黒田の方に近いと思うんだよな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 00:09:33.34 ID:ng4MYkFp0
ああ、わかる
よくいる主人公っぽいキャラづけになって駄目になった
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 01:01:05.31 ID:htlw9id+0
榛名は急に毒が抜けたキャラになったよな
最初は阿部視点のせいもあるけど傍若無人な身勝手キャラだったのが、いつの間にか善人化した
シニアの関東大会の件もあの頃は性格悪かったから〜で済まされてるし
そんな誰も彼もイイ人にしなくたっていいのに
漫画なんだから
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 01:09:02.59 ID:Y35QR2XN0
別に善人になったとは思わんがな
中途半端な性格にはなったとは思うが
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 01:18:06.05 ID:htlw9id+0
じゃあ丸くなった
まあ初期は回想中心で阿部の最悪の投手フィルターを通してしかわからなかったのが、
武蔵野視点の現在の描写を通して榛名がどういう人かわかってきたってだけかもだけど
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 01:28:52.33 ID:Gea1n+iQ0
来年の夏大県予選で榛名に完全試合喰らうんですね、わかります
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 01:29:00.26 ID:xwa6gj/i0
キホン読めば根は悪くない馬鹿キャラってのは判るんだけどさ
阿部の脳内榛名像が最悪すぎたな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 02:10:21.79 ID:1/nWKV9cO
ここでは武蔵野嫌われてるけど
人気あるから武蔵野出すんじゃないの?
西浦対武蔵野だとまるで武蔵野が主役校みたいだった
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 04:47:08.24 ID:XaUSxlzg0
人気あるからじゃなくて作者が思い入れあるからだと思います
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 07:03:01.94 ID:RcUsvOOC0
前は人気あったけど今は無くなったと思う
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 07:28:50.79 ID:gjkUO+YhO
ごり押しし過ぎて好きだった層もうんざりした
ゴーリキーみたいだな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 07:34:58.53 ID:QVD6aExK0
ここの意見が多数派だと思ってる人なんていないでしょ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 08:08:49.29 ID:Y35QR2XN0
多数派と一致する事もあるし、そうでない場合もある
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 08:27:29.59 ID:zgOZxVOhO
別に嫌いではないよ。
三橋にとっても先輩の居ない西浦では出会えない憧れる先輩出来て良かった。
阿部がいたから近く感じる。って言うのも花井も感じてたし良いと思う。

しかし、秋丸覚醒とかは他校相手で外伝とかで出来る話。
他校が西浦相手で成長する話が、話の割合がおかしくなって主軸の学校どっち?になってしまったわけで、
西浦のメンバーその他の成長が見たいなぁとは思う。
連載がダラダラになって、これ西浦甲子園までは無理な感じもする。
西浦1年間で夏大始まった甲子園目指すぞ!でENDとか?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 08:30:30.68 ID:xwa6gj/i0
休載も武蔵野の印象にマイナス要因になったな
結果として産休だった訳だけど当時はモチベ低下だと思われてた
産休って万が一の事があるから事前には告知しにくいんだよなぁ…

まぁ武蔵野は後2〜3年は出ないだろ
しばらく千朶戦だろうし
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 09:11:14.63 ID:iaE9C+9o0
オレ千朶戦ふつーに楽しみにしてんだけど
みんなあんま話題にしてないのね
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 10:04:29.59 ID:xAhwLQVY0
投打の二枚看板とか情報がまだなくてなんとも
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 10:07:49.85 ID:IDDiYKcAO
まだ千朶がどんなチームか良くわからないからな…
強打で3番最強、設備貧弱くらいしか判明してない

千朶キャラの内面描写とかくれば話題になんじゃね?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 10:14:55.86 ID:ng4MYkFp0
抽選会でつるハゲにした先輩とかが出てきたら面白そうだったけど
結局絡むことなく引退しちゃったからなあ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 12:41:59.63 ID:iaE9C+9o0
千朶戦、いつになく展開が速くて
よけいな前フリもないしテンポいいと思うんだけどな

キャラとかはそんな興味ないから試合展開に期待するわ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 12:43:09.50 ID:iaE9C+9o0
>>245
gdgd長い内面描写とか別にいらないな
内面描写は主人公側だけでいい それだけでじゅーぶん長いし
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 13:34:54.05 ID:m4+SfXRa0
あのつるつるの先輩特徴あったからすごい印象残ってる
抽選会に張り切って、剃るとかいいキャラしてそうだったなぁ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 13:41:29.48 ID:ulSVSAJs0
>>248
確かに。
書ける量は決まってるから、敵側までやるときりないな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 15:12:07.49 ID:KUK1PvtH0
>>234
阿部視点だからヒドいんじゃなくて実際にシニアの榛名はヒドかったんだよ
秋丸も怖くて近づけなかったり監督がエースナンバーには相応しくないと
考えてたって言ってたろ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 16:41:43.35 ID:OXskfFKaO
高瀬が投げるのは何年後?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 16:48:12.99 ID:cfBptoPD0
今のペースだと7年後くらいかな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 18:06:21.54 ID:FUu/rDyM0
河合のいない桐青ってつまんなさそう
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 18:24:13.47 ID:8Vj+eWbY0
とうに引退した人のことを言ってもね

学年が上がったり、大会が終わって引退したり
新入りが入ってメンバー代わったり
ちゃんと時間軸が流れていけば変化して当然だし
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 18:32:00.72 ID:GL2WV6eZ0
そりゃリアルじゃそうだけど
漫画で主要人物がいなくなったらつまんなくなるの当たり前じゃんw

ここ漫画のスレだぜ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 18:32:36.69 ID:xwa6gj/i0
河合はちゃんと自分のトラウマに決着つけたからな
ロカとかどうすんのかね
利央の戦いみて浄化されたりするのかな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 19:51:03.36 ID:FRwibTFe0
>>256
主要人物も複数人は残ってるし
新キャラも加入する訳で、つまんなくなると決まった訳ではないだろ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 20:28:24.52 ID:bzZQp9ui0
そういや花井が抽選行くときっていつも栄口となのな
阿部も副主将なのに

あと一番最初モモカンに対して否定的だったのに今じゃ一番懐いてるのが微笑ましい
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 20:30:13.24 ID:xwa6gj/i0
花井はモモカンに惚れてるからな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 20:30:47.47 ID:fT/+N1qT0
阿部が抜けたらピッチング練習出来なくなるし
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:33:15.82 ID:pBLG/vVu0
高校野球漫画って、対戦校が一つ増えるたびに登場人物が最低でも九人は
増えるからなぁw

印象の薄いキャラがいても仕方がない
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:39:17.76 ID:7ewUXGEJO
>>259
なんとなく外交担当:栄口 内務担当:阿部 って感じかと思ってさほど気にしてなかった

合宿でも自分の足が使えないからとは言えバランスとか監督の代わりに阿部が見てたし
人当たりのいい栄口が外に出て、練習や基礎練は阿部がサポートする方が合ってそうだからな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:24:06.75 ID:OXskfFKaO
>>253
長いなー!!
それまで連載続くのかね…
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:29:51.98 ID:xq58zFiS0
7年後というと東京オリンピックの頃か
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:34:04.92 ID:pBLG/vVu0
月刊誌連載だから、どんなに多くても年に15話しか進まないもんなw
休載が入れば、それ以下になるし
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:35:36.15 ID:xwa6gj/i0
アフタが存続するかぎり続くだろ
おお振りレベルに売れてくるとアフタ休刊でも他誌に渡って連載継続しそう
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:53:38.63 ID:YEWSRw4c0
>>266
15話?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:56:02.48 ID:fT/+N1qT0
ARIAかアクエリオンの世界からの書き込みなんだろう
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:56:23.45 ID:htlw9id+0
最後(三年夏)までじっくり見届けたい気持ちと、
30年後まで待てないという気持ちがせめぎ合うな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:00:37.98 ID:xwa6gj/i0
作者がドカベン好きだからなー
もうライフワークと割り切るしか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:07:37.23 ID:xq58zFiS0
ドカベン無印は中学〜高校3年春まででたった9年なんだが
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:46:39.44 ID:h8J2oUFZ0
河合は好きだったけど、高瀬と利央のバッテリーもけっこう楽しみだったりする
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 00:22:26.80 ID:XoikXvbJ0
>>263
キャプテン補佐(栄口)
キャプテン代理(阿部)

的な役割かと思ってたわ>副キャプ


だから栄口が付いて行って、阿部が留守預かったのかと

栄口がチーム全体に指示出して仕切る姿もあまりイメージ出来ないというか
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 01:01:03.38 ID:ArHUi3KKi
>>273
桐青新バッテリー楽しみだね
とか言って利央が正捕手じゃなかったらあれだけどw
しかし作中随一のイケメンバッテリーだな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 01:36:48.31 ID:I2jow2Sl0
利央はイケメン設定あるけど高瀬はイケメン設定ないだろ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 01:38:02.94 ID:J4MRmWUL0
悪イケメンバッテリーだな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 04:32:27.99 ID:I2utoIz+0
>>272
週刊だからな

月刊の約4倍話数があると考えれば大振りの36年分といっても過言ではない
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 05:18:56.24 ID:7qB1Ak2K0
なんで週刊連載と月刊連載のページ数が同じ前提なん?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 06:56:25.55 ID:I7RHWlud0
週刊誌に移ったほうがよくね?
サンデーならダラダラやってても切られないしお得だ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 08:23:01.36 ID:xJ+mcS6Ai
ヒストリエが悠々と載ってる掲載誌からわざわざ出て行く理由なんかないわ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 08:55:10.06 ID:jst8sKNPO
アストロ球団と比べたら、試合進行は速い


あ、褒めてる訳ではないw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 10:21:19.97 ID:5XhWPPGv0
利央頭いいイメージないし、人あたりを見ると性格もなんかかわいらしい感じするから
ちゃんと捕手してるの早くみてみたい
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 11:29:43.15 ID:56zYL5RL0
リオウとロカはなんであんな似てないんだ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 11:35:56.49 ID:SJ+muk6T0
利央がメインで出てくるなら、そのうちまたロカも出てくるかもね
家で兄弟で喋ったりとかさ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 12:16:15.73 ID:I9VCeI1i0
ロカうぜーよ出てこなくていーよー
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 12:22:14.22 ID:56zYL5RL0
ロカは出てもいいけど
チョンマゲ監督との確執を
長々とやられそうなのがイヤだな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 12:23:59.05 ID:5XhWPPGv0
ロカは結局コーチやめて自分で野球始めたのかな
今まで対戦したチームの秋大以降の成績も知れたらいいんだけど
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 12:24:59.68 ID:SJ+muk6T0
滝井か、願掛けも叶ったことだし今はもう短髪なんかね
尻尾切ると田島に似すぎなんだけどw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 12:25:14.05 ID:J4MRmWUL0
リオとの会話でその後の経緯がさらりとでるくらいでいいんじゃないかね
あれをメインに持ってこられるんはうんざりするわ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 12:37:03.64 ID:56zYL5RL0
>>289
田島の三倍くらい体格いいから見間違えることはないんじゃね
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 13:23:01.76 ID:HS7nkNafO
西浦以外の脇エピは本編完結後にいっくらでもやってくれ。
時間軸がズレても、あの頃実は。。。でいいよ。

今、途中で入れられると、一向に話が進まないよ。
これって西浦の物語だろ。
週刊連載で他校話がサラリと入れられたり、長くても1巻分くらいで収められる作家なら良いけど。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 13:44:00.65 ID:tLYNfqObO
浜田の過去もいざ始められると長そうだな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 13:45:14.24 ID:xf9A7Keh0
>>289
現役時代の滝井って、田島と見分けがつかない。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 15:31:51.36 ID:I2jow2Sl0
浜田の過去話もモモカンの過去話みたいにさらっと流すだけかもしれないけどな
モモカン過去話第二弾があるなら別だが>怪我関連とか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 15:46:42.87 ID:56zYL5RL0
モモカン関連はいずれ詳しくやる気でしょ
以前の野球部がどんな状態で、なんで硬式になったかが明かされてないし

一話くらいでさらっと済ませて欲しいけどね
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 15:50:52.25 ID:P0tDFjkcO
浜田の過去話にかぎらず本編(西浦野球部)以外の話が長引く場合は
別枠扱いでやってくれた方がすんなり受け入れられると思うんだがな

キホンみたいに番外編にするならばともかく、ひぐち先生はさじ加減がうまくないから
一連の武蔵野戦のように主要メン省いた展開を本編の流れ無視して作中に組み込むとロクな事にならん
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 16:26:34.75 ID:I2jow2Sl0
浜田の話は他校の話じゃないし
多分応援連中と三橋と泉なんかは関係する話だろうから
冬の間とかにボチボチやればいいんでない?

武蔵野みたいな置いてきぼり感は少ない筈
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 19:07:33.07 ID:t3/bkLJe0
うん、浜田の話は冬くらいに出てきそうだ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 19:14:33.13 ID:qB0ms2F60
今は秋だから、あと少しだな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 21:06:42.94 ID:dlaGY6wi0
>>275
生捕手の怪我が治った展開はないよな…?
りおーと高瀬でお願いします
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 21:07:51.44 ID:karPOGNUO
>>300
3年後くらいか
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 22:50:54.78 ID:t3/bkLJe0
あと少しが遠いな・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 05:34:46.52 ID:QgPoLJHG0
三橋が3年になったらあのタドタドしい喋りもよくなるのかね

でも阿部に対して流暢に投球の組み立ての話とかしてる三橋の想像がつかん
個人的には美丞戦後半の勇ましい三橋好きだからしっかり者になる分には喜ばしい
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 07:01:16.28 ID:F9zjC+pI0
>>304
>三橋が3年になったら

リニアモーターカー走ってる頃かな?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 07:03:39.72 ID:j/G+YQF+0
だけどあのたどたどしさは個性だからなくなったら三橋じゃない
自信つけてきた三橋も好きだけどね
武蔵野戦後半の三橋の勇ましさもすごくよかった!
ただ三橋の成長ぶりを見ると、3年まで連載しない気もしてくる
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 07:42:47.24 ID:97yf8Z8H0
こんだけじっくり他校の試合まで描いておいて、西浦の試合はタッチみたいに甲子園の試合は全部ぶっとばしていきなり優勝エンドだったら泣ける
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 11:13:08.48 ID:ChL+8qhaO
>>307
甲子園なんて何十年かかるのか…
とりあえず武蔵野以外で話し(時間)を進めてほしいよ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 11:57:55.96 ID:TWwYKs1q0
>>304
初期案(秋丸の先輩)では喋らないキャラだったらしいから
三年になったら寡黙キャラになるんじゃないの
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 12:10:22.58 ID:OzmFT2vr0
三年になったら田島あたりも落ち着いてんのかね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 12:12:52.82 ID:5xrCrVTjO
>>307
ドクターKの人が描いた高校野球漫画は、数年すっ飛ばして甲子園を夏春5連覇した思い出話をしてた
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 12:18:01.90 ID:thxQdfjN0
なんだそれwww
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 13:22:00.60 ID:95u4TxBA0
2年を飛ばして3年になるのはありえないなー
1つ上に他校の主要キャラいるからな
描かないとしたら西浦3年時だと思う
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 14:55:10.08 ID:OzmFT2vr0
そんなん何年時に甲子園に行くかによるだろw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 15:40:52.75 ID:r4rvejdu0
一番ありえるのは2年秋に準決だか決勝だかで負けて21世紀枠だろうけど
やっぱり夏行ってほしいな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 15:56:50.30 ID:VGPGO5Cu0
この漫画のゴールは絶対に甲子園なのか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 16:10:30.92 ID:Tm64tPO20
最悪なのは、地区予選決勝で武蔵野に負けて、以降
延々と甲子園武蔵野編とかw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 16:27:22.87 ID:D49fejJAO
全国制覇は無理だとしても、この網の向こうは特別なんだ。ってやってるから、
網の向こうには行ける気がする。

まぁ行けませんでした。でも仲間と共に成長し、それぞれの道を歩みます。も、有りかな。

個人的には出場2回戦敗退希望。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 16:30:25.87 ID:Tlbhd5Ck0
>>317
いやいくらなんでもそれはないだろーwww
って展開が普通にあるから困る、この漫画
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 17:32:40.44 ID:yfD2WMNj0
けっこうキャラの成長にも重点おいて描かれてるから
必ずしも甲子園がゴールではないかもだけど
やっぱ甲子園で会おうとか遠征でも言ってるし、行ってほしいな

だけど先が長すぎるから、もうこの際2年の夏に優勝してくれとか思ってしまうw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 17:41:10.71 ID:RWD7JhTL0
本誌だと今何月あたり?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 17:42:25.52 ID:RWD7JhTL0
本誌だと今何月あたり?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 18:15:35.38 ID:eCvJ+kdyO
今のペースで
甲子園が3年の時だと失速してるか休載でそこまでいかなそう
2年夏が書き終えるギリギリだと思う
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 18:18:47.93 ID:r4rvejdu0
9月下旬かなぁ
西浦のモデル校は体育祭6月みたいなんだが
夏合宿で体育祭のダンス練習してたから体育祭10月以降になるかな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 18:36:05.41 ID:jgcfkZAZ0
とりあえずリオウ高瀬と対戦はあるだろうし
また武蔵野ともやるよな?
打線がしょぼい西浦が甲子園行くには
三橋が打たれない展開しかない
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 19:15:05.35 ID:eCvJ+kdyO
三橋は自己流でここまで来たから
指導受けて急成長できるよう最初からプランあったんだろう
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 19:25:47.74 ID:sh8dgKgJ0
>>307
むしろ全部すっ飛ばして地方大会敗退エンドだろう
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 19:34:42.43 ID:+DM2MoO8P
どんなに盛っても県ベスト4が精一杯だろうな
万が一行けても最弱候補筆頭で対戦相手がガッツポーズするレベル
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:20:03.93 ID:Tm64tPO20
>>328
だろうとは思うけど、三橋みたいな一見ヘロピーみたいな投手が
強打の強豪校を配球と制球で抑えきっちゃう展開って燃えない?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:54:36.09 ID:VQJ6+Zxb0
西浦チームが高校の3年間だけって勿体無いなあ
卒業してもみんなでチーム作ってやっていかないんかな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:34:33.20 ID:D49fejJAO
弱小チームっていうと、2011の能代商業の激闘を思い出す。
投手=保坂 祐樹君 身長:172cm/体重:62kg
他メンも180pを越える選手は1人もいない。平均体重は69s。

そんな能代商は初甲子園は初戦15-0のボロ負けで次の年リベンジで3回戦負け。試合は凄く燃えた。

物語としては西浦、甲子園行って欲しいが、行ける気がしない。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:55:25.89 ID:tDL1FK5j0
現実はいろいろあるんだなあ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:58:47.01 ID:F9zjC+pI0
>>323
>今のペースで
>甲子園が3年の時だと

ひぐち絶筆してるだろw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:28:17.71 ID:C7FeFrxO0
>>330
全員おっさんになって草野球チーム作ったりとかはあるかもな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 01:08:58.36 ID:gmyIoliVO
漫画なんだから甲子園行かないと面白くない
連載長いしいつ飽きて休載なるかわからんから2年のうちに頼むわ
埼玉予選勝ち上がるには投手が後二人ほしいね
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 01:12:41.37 ID:VFecL0680
>>333
カネに困ったら描くんじゃない?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 01:19:48.47 ID:RtsY7C+p0
ダルビッシュ準優勝で常総が優勝した年の夏の甲子園で、120くらいのストレートと恐ろしく曲がるスローカーブでベスト8くらいまで勝ち上がった投手いなかったっけ?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 01:51:32.00 ID:WdozB5KX0
ひぐちは既に金に困ってない
好きに書いてるだろ
初期からライフワーク発言的なもんあったし
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 04:11:55.54 ID:s/L/uArI0
一時期はモモカンの中で阿部4番構想もあったほどなのに
今月読んだら随分と阿部のバッティング評価は下がってたんだな…

もしくは他が伸びたのか…?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 04:33:54.25 ID:tfUSt2aW0
>>339
その話題もう飽きたよー
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 06:07:49.17 ID:IBwH3KKqO
>>328
日大山形相手にガッツポーズした日大三乙
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 10:50:42.56 ID:ntgMNHuO0
じゃあおっぱいの大きさ議論をだな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:07:01.15 ID:UC7b23QdO
モモカン>千代ちゃん>阿部
あっ‥
モモカン>シガポ>千代ちゃん>阿部?

悦子>きよえ>美佐枝>きく江>かずみ>英子>恵子>尚江=久美子 美輪子?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 13:04:41.05 ID:/5N0qlaR0
乳でけぇなシガポ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 16:06:19.89 ID:dqtjiD230
ばばぁだらけじゃねぇかwww
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 16:35:36.20 ID:4A2byCV10
熟女と言え
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 16:53:58.85 ID:XMAnI1iL0
クソレの母親はまだ30代っぽそう
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 17:38:18.39 ID:idb5a9Zr0
15〜16歳の母親なら30代も全然あり得るな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:05:56.05 ID:5nwr3u0Ki
わ・か・づ・く・り
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 18:12:09.95 ID:8Q91AzEK0
水谷くんの家庭の事情
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 19:11:38.94 ID:8CrfidU60
オレのおかん、オレが15のとき39で、チーム内でめちゃ人気だったw
若くて可愛いかったからいつもアナウンス担当してた
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 19:12:11.06 ID:fMC1anpA0
子持ち人妻の良さがわからないとは…
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:17:26.67 ID:4A2byCV10
今日はまた、随分とマニアックな層だなw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:34:05.78 ID:JD+5NV/p0
おかんの名前わからなくて単行本出してきて照合したw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:35:14.41 ID:ozeayYfO0
単行本みないでわかるやついたら怖いわw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:50:30.29 ID:idb5a9Zr0
>>351
やーい、マザコン
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:19:51.97 ID:o8G3v/waO
きく江ときよえはおかんと聞くだけですぐ浮かぶ
みさえと尚江は名前見て思い出した
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:35:33.23 ID:OghoUxBk0
きく江=花井母 きよえ=水谷母 みさえ=阿部母 尚江=三橋母だっけ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 01:05:48.60 ID:z3jDligu0
尚江さんは38歳だ!
なぜならば桐青戦で浜田と尚江が再会した時「ギリギリだけどあの時20代だった」と言っている。
三橋は小2の途中で引っ越したことになってるから、三橋7歳の時尚江は29歳だと推測できる。
三橋は今、16歳ってことだから尚江は38歳になる。
いいかな?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 02:25:32.89 ID:NtGWfhtc0
>>347
17~27才ぐらいに見える
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 08:36:22.57 ID:nyEtYXMEO
イケメンランキングは1位榛名か?高瀬?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 09:21:18.29 ID:OghoUxBk0
花井だよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 10:53:56.59 ID:KnTj57//0
>>362
それな内面的なイケメンだろw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 11:02:46.67 ID:OghoUxBk0
100回記念インタの時言ってた
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 11:43:56.09 ID:XvFAxm/+0
花井に髪が生えたらどんな感じか興味ある
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:17:23.60 ID:wsuMYobl0
>>365
どんな髪型にしてもこれじゃない感が凄まじいだろうなあ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 15:16:07.15 ID:YfHVHCDj0
花井は天然パーマ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 15:20:19.74 ID:+rllLhr30
>>362
榛名に「気合で押せそうなツラ」って言われてたし
ひぐちは「クセがなく整ってる」てコメントだから
花井は意外とヤサ男風なんだろね

濃い男前じゃなくて美形タイプか
美形の坊主ってのもアレだが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 15:40:55.40 ID:zK2DX1kvO
花井は今の所一番背がデカイので、体格に対して余裕があると思う。
父親が180cm/99sの阿部がどれくらい大きくなるか。
個人的には巣山が4番っぽい立派な体格になってくれるのが良いけど。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 15:43:58.67 ID:vAb8mpOA0
西浦が2年の夏、武蔵野が全国行って甲子園での激闘を描き終え最終回を迎える
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 15:58:17.68 ID:odjDbV4j0
何の脈絡もなく武蔵野が甲子園行くって主張し続けてる人は病気か何か?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 16:02:40.51 ID:+kiLbBQPO
だって秋丸覚醒でフラグたってるじゃん
一年も粒ぞろいで作者の熱意感じる
西浦負けたら堂々と武蔵野戦書けるしね
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 16:13:14.18 ID:wsuMYobl0
甲子園優勝っての目標にしてんだから漫画らしく西浦甲子園優勝で最終回でいいんじゃね?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 16:32:13.10 ID:7dSmRtu/0
>>371
そうやっていちいち釣られるから居ついてるのでは?
スルー推奨
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 16:33:27.41 ID:Jm+5avyC0
>>373
そんないい漫画なら多分もう完結してるよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 17:01:35.15 ID:IHG7dsqJ0
ひぐち先生はギネス入りでも狙ってるのかなw

最長連載か、最多登場キャラクターとかで
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 17:07:43.16 ID:SmFxfgLD0
>>最多登場キャラクターとかで
無理。上野顕太郎先生が「5万人」やってるから
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 17:34:07.67 ID:OghoUxBk0
ひぐちはおお振りを一生描ければいいと思う程度だろう
100回記念インタの時に
Q連載はあと何年くらいの構想ですか?
 最近亡くなる作家さんが多くて心配です

A万が一の事があったらごめんなさい!
 その場合は皆末永く幸せに暮らしましたということで

とか答えてる
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 17:55:36.81 ID:QeIACEFx0
試合のペース上げないと無理でしょ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 18:41:53.62 ID:bbiVhJ/90
ホモでもキャバでもシーハーヘイカモーンでもいいけど
濁らすような終わり方はしないでほしいなあ
ハーレムとかいってないでケリつけて、げんしけんからも卒業してくれ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 18:42:39.45 ID:bbiVhJ/90
なんでしますから許してください
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 18:58:48.07 ID:COxGiL0z0
もうさ、アニメの方でオリジナルストーリーで綺麗に最終回まで作って頂いて
後はひぐちにライフワークでも何でもスキカッテにやってくれりゃあいいと思うんだ
他にもそんな作品多いしね
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 19:15:47.84 ID:+kiLbBQPO
アニメで甲子園編見たいな
意外と野球アニメで甲子園編って少ない
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 19:22:32.50 ID:vXCQk3bq0
描写は地方大会までで甲子園はすっ飛ばして旗だけ飾ってるのが多い気がする
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 19:25:07.62 ID:Jm+5avyC0
甲子園なんざおまけですよ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 19:56:20.34 ID:odjDbV4j0
>>383
つドカベン
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 20:16:39.92 ID:wsuMYobl0
単行本見て思ったけどしのーかは4巻が一番可愛かったな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 21:15:43.09 ID:zK2DX1kvO
やっぱり月刊で新巻ごとに休みが入るタイプには向いてないんじゃないかな。
作家自身、最後は決めてるのか?
ビジョンが有ればそれに向かって描いてく感じがするけど…
もう少しサクサク進んで欲しい。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 01:02:20.52 ID:lQTA/Rp7O
ラストイニングとキャプテンは甲子園行ったよね
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 03:31:18.72 ID:Qw/Y8V7J0
ちばあきおの「キャプテン」なら中学野球だぞ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 05:03:02.97 ID:M50kGT6A0
俺キャプじゃないの?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 05:09:13.79 ID:lSLcry7G0
>>388
単行本未収録が常に2年以上あるのと
単行本出す代わりに休載するのとどっちがいいかという話になる

すでにまた単行本未収録がたまり出してるのが気になる
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 06:43:41.21 ID:zNHK2DruO
もう気にならなくなってきたな…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 08:43:23.80 ID:/Z1qTSIgO
>>392
本誌で武蔵野うぜーうぜー言ってても
単行本は武蔵野まだだからよくわからんしな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 09:12:52.34 ID:C7fl/nDJ0
>>392
修正前提の絵で雑誌掲載するなと言いたい
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 09:54:28.14 ID:2sEjJM5U0
ひぐち、下書きして
ペン入れはアシにまかせればいいのになあ
子育て大変な間だけでも
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 10:25:53.92 ID:xhf8Cu9o0
子供が大きくなったら漫画描かせればいい
二世代いればさすがに完結まで描ききれるだろ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 17:29:56.57 ID:YDBgT5N80
俺は死んでそうだ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 17:37:45.90 ID:BzL7ayvJO
でも季節は今にあってるよね。
西浦VS千朶は1巻で終わるかなぁ。
サッサと負けて次!!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 18:10:01.51 ID:UONRl+5w0
>>383
緑山高校は古すぎるか
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 19:58:16.14 ID:dlk6OPrX0
アレは基本甲子園しかやらないからなw
地区決勝の終盤もちょっとやるけど
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:09:47.14 ID:Rft5drBa0
ダイアのAがあったじゃないか
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:19:35.63 ID:dlk6OPrX0
一体、何の話?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:06:12.89 ID:Rft5drBa0
アニメで甲子園に行った作品
>>383が元
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:08:30.14 ID:VgTY1rzd0
タッチは甲子園出場、即優勝盾だったもんなw

おお振りも同じオチになりそうな気がしてならない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:19:34.24 ID:dlk6OPrX0
>>404
それでなんで>>402のタイトルが?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 22:18:50.28 ID:0E4K3g3f0
少し速いがアニメ化されるので
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 22:55:20.11 ID:ntuG8WdY0
地区予選って地味な印象なのにそっちばかり漫画化してる作品多いのな
甲子園の試合の方が盛り上がりそうな気がすのに
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 23:14:27.90 ID:eRAdmP/s0
人間関係をダラダラ描きたい作家には、関係性の薄い他県の代表との試合はつまんないんだろ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 23:34:45.88 ID:P057y4Q/0
その代わり県内に大阪桐蔭クラスの学校を出すんだろ?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 23:46:38.12 ID:vZ1zVaEV0
新田とか、甲子園のスターがその地方にいることにすればいいわけですねわかります。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 23:53:31.69 ID:ApNL1phuO
各地区にマー君とかがいるようなもんか
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 01:16:37.60 ID:3TwCCxE60
違う県の選手だと因縁とか作るの難しいしな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 01:17:29.67 ID:eoiM1sPIO
鳥取とかで甲子園常連の高校を倒して
甲子園いく話とか面白しろそうなのにな
甲子園編がメインな話読みたい
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 01:29:07.65 ID:koUoNebz0
今は人間関係がメインだから甲子園中心の野球漫画は難しいだろ
甲子園は最後の戦いの場であってあくまで地方大会メインのが多いな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 02:19:05.01 ID:B8hOEu8w0
おお振りだと、このペースで甲子園とか想像できない
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 04:07:16.05 ID:H2EGZ/tnO
てかさ、甲子園より先に、わざわざモモカンが桐青監督に渡りつけてるシーン描いてんだから
とりあえず公式戦とは別で桐青と西浦との練習試合は確実に描かれるはずだよな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 04:30:51.70 ID:koUoNebz0
桐青とはちゃんと公式戦で当てるんじゃないか?
2年夏までに対戦しとかないといけない学校多すぎてどれとあたるかワカランが

春日部 武蔵野 桐青はエースが2年だから来年夏まで
ARCは太田川とか1年全面押してるから3年夏まで出せる>桐青も捕手は1年出してるけど

秋大は千朶に負けて終わると思う
千朶の後の学校が聞いた事ない学校だったしこれ以上勝ち進むと21世紀枠になる
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 05:20:17.50 ID:B8hOEu8w0
>>417
練習試合の内容をちゃんと描くとしたら公式戦では当たらないと思う
桐青と練習試合をしましたっていうナレーションですらっと終わらせて公式戦っていうのもあるけど、
公式戦だと桐青にも勝ってほしいし西浦を応援しきれないからな・・・w
1度当たってるし再戦は練習試合のような気がする
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 06:32:44.78 ID:koUoNebz0
最初の三星戦以外の練習試合って負けても良い甘えがあるじゃん
なんかそういう形で桐青と決着つけるのはどうかと思うんだよな
練習試合だと三橋最後まで投げないし
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 09:07:39.87 ID:n+fGIG8gO
練習試合より、お互い本気の試合だろう。
練習試合チマチマいれたら、本当に何時甲子園だよ。

アレはモモカンはこうやって練習試合や合同練習を組んでいるのですの例だと思う。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 09:15:21.42 ID:SlTyojuh0
>>407
どこまでアニメ化されるか分からんし
そもそも主人公チーム、現時点で甲子園行けてないのに??
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 09:50:16.30 ID:UvoUm6Vu0
ダイヤのAは三年が抜けた以降クソ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 10:02:49.87 ID:eoiM1sPIO
桐青相手の練習試合だと三橋のまっすぐは投げれないんじゃ?
一度当たってるし試合でまた当たる可能性があるからまっすぐ研究されるよね
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 10:47:39.11 ID:R9Oq0fPA0
>>422
あれだけの設備と金をかけて甲子園に行けないのは酷いな
引き伸ばしのためか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 12:39:19.68 ID:/MeCNyh+0
花井の妹一匹ほしい
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 13:27:54.54 ID:sr1zCqy+0
じゃあ俺は花井で
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 13:41:50.81 ID:dyaaqE5q0
じゃあ俺はきく江で
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 13:42:34.60 ID:dyaaqE5q0
IDがドヤァァだった
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 17:24:04.01 ID:4AtwTq1l0
>>426
あの子たちいくつくらいなんだろうな
小学生?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:20:31.15 ID:Snu9S8NvO
公式戦なら桐青の勝ちだろ
練習なら西浦に勝たせてあげるかもしれないけど
今の戦力で西浦が甲子園ってのはないわー
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:21:51.22 ID:F7eWtV3T0
地方大会敗退エンドが一番盛り上がるよな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:24:01.85 ID:0EHKyYj70
どっちみち桐青なんかあと三年は出てこないから
心配すんな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:21:35.55 ID:p6Tu7MoFO
>>430
花井双子→小学生
阿部弟→小学校高学年〜中1
栄口姉→18〜22
田島兄弟→みんな20歳以上

このあたりだと見たがどうだろう?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:25:54.01 ID:QWng7ono0
阿部の弟は模試とか言ってたから中学生じゃない?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:52:51.59 ID:QjNUqrJZ0
阿部弟はシニアって言ってなかったか?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:53:19.76 ID:VvrIb2ex0
阿部弟はリトル入ってて荒シーの田島知ってて
模試に追われてるから中3なのは確定だと思う

荒シーの田島知ってる段階で中2〜中3に絞られるけど
中2は模試に追われないから中3かと

阿部のオカンが桐青戦これなかった事をモモカンに
「中学は大会が少なくって」とも言ってる
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:42:59.31 ID:UWQjghoC0
阿部弟は果たして西浦に入学するのか
同じチームに入れないってのが親の方針みたいだけど
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:45:02.66 ID:ruJiPAvm0
>>438
わざわざ「ガキの頃は」って加えたのは高校はセーフだと勝手に思ってた
まさかプロになったらOKなんてことはあるまい
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 02:33:50.44 ID:2tGzCNWO0
阿部弟が西浦はいってきてしのーかに惚れて恋のトライアングルですね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 08:22:58.54 ID:1AO3qRsL0
しのーかと結婚するも産まれるのは兄の子供
それを育てる弟か…ありだな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 08:39:07.42 ID:yyTBK6rtO
ところで、新人戦楽しみだよな
まんま新人戦のメンツで強豪桐青倒した西浦は、まず間違いなく注目と警戒の的になるわけだし
それを水谷率いる西浦はどう戦っていくのか
下手な地方予選よりも面白くなりそうで、今からスゲー楽しみだわ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 08:50:56.10 ID:SWLkhCEn0
新人戦はもう終わりました…
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 09:09:37.51 ID:CePzC88d0
>>443
新人戦は単行本何冊くらいで終わったのですか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 09:21:16.42 ID:nPCF4Yt3i
0.01冊くらいです
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 09:56:29.89 ID:SWLkhCEn0
具体的にいうと3コマです
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 11:02:38.55 ID:rihU+6bBO
>>443
うそwww新人戦いつやった?
武蔵野戦ってなに????
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 11:21:09.98 ID:nPCF4Yt3i
武蔵野戦は秋大初戦
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 11:22:26.50 ID:SWLkhCEn0
21巻出てんだから読めよ〜
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 11:24:21.22 ID:Urrjlzh30
水谷率いる西浦w
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 12:31:46.97 ID:sqs07iJq0
>>442
くっそwww
こんなので盛大に吹いて咳き込んだwww
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 12:52:53.87 ID:sRYx2zFY0
…そっか、今やってるのは秋大だったのかw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 13:38:02.77 ID:NWxWC3WB0
水谷率いる西浦

おうよ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 14:39:57.81 ID:LbjGWNYz0
水谷率いる西浦

異論はない
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 14:54:25.92 ID:SWLkhCEn0
水谷や泉や栄口みたいなバッファー的な性格のやついなかったら
西浦崩壊してたと思う
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 15:16:28.96 ID:VpH2VZ0M0
来年外野手の後輩達に守備位置の大切さを説き一目置かれる水谷さん
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 15:37:20.18 ID:cE+bCUI90
何故そこにいる
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 15:47:12.36 ID:u0NmH6sV0
練習試合はこちらに武器を見せずに相手の武器を観るのが大事だから
負けてもいいんだ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 17:27:43.70 ID:UWQjghoC0
でも水谷さん結構打ってるイマゲだから必要っちゃ必要かも
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 17:31:48.45 ID:r6Sttm5W0
水谷 三振
三橋 三振

の文字の方がよく見る気が
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 17:36:33.03 ID:SWLkhCEn0
水谷ってここぞという時に打つんだよな
高瀬からも美丞からも榛名からも打ってる
糞だめなのは練習試合の時だな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 19:57:55.58 ID:yyTBK6rtO
ナイバッチレフ谷は、ここぞという時魅せる男だ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 20:25:51.00 ID:gblARroN0
打ってるったって相手の油断とまぐれ当たりが重なったよなもんだろ
まあ、それでも試合で打てるってのは大切なことだが
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 21:25:29.32 ID:Ayv8wIme0
水谷は守備でもミスしないし、ひそかなスーパーキャラですね
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 21:28:29.25 ID:2tGzCNWO0
クソレぇ!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 21:54:26.14 ID:T9Yg85x+0
落球したのは一回だけじゃないかw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 21:57:37.65 ID:nsHjmFbF0
関西の練習試合でもバント処理失敗してたけどね
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 21:58:07.31 ID:+zK+OAb60
桐青戦とか美丞戦とか結構打ってる気がするけど、作中だと評価ボロクソだよな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 23:00:14.91 ID:JngR2sgo0
篠岡のラブ
クソレの危機感

あたりって本誌じゃ進展あった?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 23:39:25.16 ID:0fcTt/VwO
・篠岡のラブは進展なし(アンケート見る限り今後書く気はあるらしい)
・水谷はいつもピンチ(チートな西広先生に追われまくり)

>>468
打つ方だけで言うなら水谷よりも三橋の言われようの方が地味に酷い
『三橋君はマイナスに考えてちょうどいいくらいよ』とか言われてるしw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 00:23:59.29 ID:lUQg1daw0
でも三橋は打てなくてもスタメンから外される事ないだろうしなぁ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 04:55:00.40 ID:L1IOsfWT0
他8人のスタメンと違って先発じゃない時はベンチじゃないのか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 10:17:25.30 ID:qFFLWlGLO
けどクソレがキーマンって展開はないだろな
結局は三橋が打たれないって方向しか勝ちは作れないんじゃないか
取られたら取り返すってチームじゃないし
高瀬からまた打てるかって言ったら厳しいだろ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 11:48:57.93 ID:soroptgp0
千朶は打撃戦になってほしいから
三橋は今回スコンスコン打たれてもべつにいーや
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 15:47:38.93 ID:ptEWAEZL0
つーかむしろおお振りは打撃戦が多くて投手戦がない印象なんだが
一点を争う展開が見てみたいわ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 16:32:18.41 ID:m7ViZSo60
三橋は、まっすぐ以外の変化球を打たれるケースが多いよね

普通のストレートはもう覚えたんだっけ?うまく組み合わせれば
どうにか凌げるんじゃないかな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 16:34:12.62 ID:boaJz5IR0
あのコントトールで打たれちまう描写してる漫画で
どうやったら投手戦できる?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 16:51:57.95 ID:JVEOyPUl0
あのコントロールで打たれるってことは
そりゃ配球指示が悪いんだろ

前にスコンスコン打たれた試合は研究され尽くした末の結果だったし
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 17:30:49.18 ID:ykTA1Dq90
漫画でも、超別格の田嶋に、別格の花井で別格候補の阿部って感じだったのに、
並ちょい上の扱いになっているような気がする。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 17:43:26.55 ID:7A2gDm7j0
どちらかというとその別格候補が泉に切り替わってる気がする
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 17:46:21.95 ID:7A2gDm7j0
阿部弟のポジションとかって出たことあったっけ?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 18:03:33.72 ID:vVG4Q5jk0
>>478
配球指示というより、変化球もストレートもどっちもキレなしの凡球ってことよ。
ちょっと絞っていけば、強豪校が打つのは問題ないレベル。

>>481
ないかな
投手、捕手ではないようだが。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 18:09:59.00 ID:cZARtt2h0
シュートとスライダーを交互にコーナーに投げれば
打たれないと桑田投手が言ってた
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 21:03:18.42 ID:vjBBp8+K0
>>482
その凡球を配球でどうにかしていく(だから超コントロール要)
ってのが西浦バッテリーの要だったろうよ
キレなしの凡球なんてのは最初からだ

>>476
今回は打撃戦にするために、打順替えたりなんだりに
スポットあててるんだと思う
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 22:22:47.02 ID:MqMXiNF/0
一晩の思いつきの打線で強豪相手に打撃戦に持ち込めたら苦労しないわな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 22:30:32.66 ID:lUQg1daw0
西浦は意外と打つからなー
どうなんだろう
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 22:58:24.48 ID:oEBYNlkv0
今回の西浦の打順だと田島がノーアウトで塁に出たら面白い
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:50:16.16 ID:N6o67Mjv0
最初の三星戦で、内外内外って完璧に投げ分けたら打てないってやったのがまずかった。
せめて織田クラスには、100キロぐらいの球速でそれをしても通用しないっての描いておくべきだった。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 08:42:23.51 ID:uko5iB8OO
サッサとボコ負けて次でいいよ。
今の自分達に何が足りないかよく分かったよね。次!!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:17:34.54 ID:YPdOBM9T0
>>488
リアルだったら通用するレベルですし
むしろその後の投手戦をかけない方が問題
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:21:39.48 ID:/sy1dxON0
スリリングなシーソーゲームをやろうと思ったら
どうしても打撃戦になっちゃうよね

9回まで100点差で負けてて、一気にひっくり返し
ちゃう漫画も嫌いじゃないがw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:23:00.07 ID:uamEvFd20
それか剛速球で完全試合!とかな
まあ話の引き出しが辛そうになってるのはしょうがない
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:26:49.95 ID:ZreL8x0a0
>>485
リアルじゃそうだろうが、漫画は伏線しいたら回収するもんなんだよ
これは漫画だからね
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:32:16.91 ID:ZD1TvWDl0
vs武蔵野はわりと投手戦っぽい感じを狙ったのでは?
秋丸のエラーしまくりとまっすぐ攻略で両校に点それなりに入ったけど
西浦のちゃんとしたヒットは5本だった筈>これは高校野球では少なめ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:35:29.73 ID:XLRZHBoj0
>>493
伏線でも何でもないものを伏線なのに回収しないとか叩かれまくるよね
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:44:18.47 ID:rSvIT8q10
沖2番は結構面白いと思う
栄口は田島の後ろだから、結局バント中心になりそうだw
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:56:17.01 ID:n9yOTx+00
田島が第2の1番打者なことに期待するより
4番の花井がちゃんと仕事して田島につながるという流れに期待したい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 13:04:54.88 ID:rbQvcjUs0
相手は榛名じゃないから全員打てることを前提にした打順だろ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 13:13:12.37 ID:ZD1TvWDl0
モモカンはなぜ冲をそれなりに評価してるのか判らないんだよな
四死球出塁多いから選球眼良い設定なのかな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 13:29:16.23 ID:uamEvFd20
ビビリ癖あるからなあ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:28:00.33 ID:nKOv/cvS0
多分チーム内では一番メンタル弱いよな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:34:05.83 ID:rJh3yyPt0
2番が2ベースヒットを打って1アウト2塁で3番を迎えたが
1塁空いているので敬遠だろう
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:55:16.73 ID:nKOv/cvS0
ゲッツーとらないと、田島にまわるじゃない
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 18:44:40.27 ID:UPTzMMWZ0
>>503
今、敵の回だよ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:48:54.94 ID:ouADA14t0
初回から田島に回らないなんて勿体無いにも程があるよな
チャンスが少ないからこそ、尚更田島の打席は増やすべきだと思うんだが
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 20:20:59.31 ID:XTjn/VCs0
そら漫画として
田島以外のキャラの成長を描きたいからでしょ

田島はもう成長しきってて読者としても面白みないしな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 20:22:43.38 ID:XTjn/VCs0
>>501
沖は三橋の理解者っぽいポジだったり
花井に「ウツワでけー」と言わしめたりしているので
ただメンタル弱いキャラというポジではないだろ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:01:51.83 ID:doBTwotX0
確かに、ただでさえ貧弱な火力を分散配置するのは
戦略的にどうなのかなという気にはなるな

特に出塁率の高い田島は打席の多い1、2番に据えるのが
定石ではある
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:04:11.72 ID:SoQjr2Pz0
田島に頼ってばかりでは成長しないよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:20:15.30 ID:J3AQkgO80
練習試合や雑魚で試してから本番ならいいけどぶっつけ本番とか馬鹿なの?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:28:31.78 ID:rSvIT8q10
沖は左打ちだし、バント以外に進塁打にも期待しやすいって意図があるんだろう
田島と泉の打順入れ替えてもいいんじゃねえかって気もするなあ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:17:49.09 ID:o8RSAdXO0
>>511
1番田島は前が三橋だしもったいないような
田島と巣山入れ替えて、3番田島、5番巣山がいい気がする
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:20:30.96 ID:95VwvTK60
>>510
田島1番はさんざん試してる
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:32:55.23 ID:uko5iB8OO
キャッチャーポジ好きの自分としては
三橋に手がかかるけど、阿部が打てるキャッチャーに育って欲しい。
(桐蔭)森君しかり、(巨)阿部、(中)谷繁、頼もしいよ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:10:33.25 ID:ZD1TvWDl0
1番泉 2番栄口 3番田島 4番花井 5番巣山か阿部
これが良いと思うなー

冲は三星戦でも2番打ってたし
最初から2番構想はあったのかもしれない

下位はどうするのかは現状なんともならないかなぁ
三橋の打撃が伸びると思えないし
水谷の覚醒が待たれるな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:01:04.59 ID:/OuNOeAT0
>>515
俺もそれがベストだと思う
出塁率の高い沖が泉に繋ぐ用に9番で、クソレと三橋は7,8どっちでもええわ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:09:58.98 ID:pSJywqUe0
出塁率は阿部もけっこうよかった筈
阿部9番でも泉につなげられるから良いんだよな

三橋と水谷を並べるのはヤバイ
休憩所扱いされてしまう
水谷は試合だと結構打つんだけどさ…
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 02:34:30.21 ID:KUJVMXJ00
>>512
だなあ田島は3番がいい気がする
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 03:13:20.72 ID:lFYq24FxO
沖はバントはできる計算だから二番起用なんだろうね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 07:46:45.66 ID:19jzx4Tl0
新人戦0.01ページでは何ともわからん
本誌では秋大武蔵野との一戦だけ描写したのかな?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 09:30:04.30 ID:lmbR2zqT0
モモカンの理想はどの打順からでも点がとれることだろ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 09:32:56.48 ID:1Ej7cYKX0
んなもんモモカンでなく全ての監督の理想だわw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:22:52.11 ID:K9Tj4Opi0
花井は「俺が決めなきゃ」という場面で成功するタイプのキャラじゃないんですよね。
成長に期待はするけど、こういうのは不思議と天性ってのがあって、花井は一番大事なところで
プレッシャーに負けるタイプ。田島は逆。田島にあって花井にないもののひとつ。
田島ー花井の並びだと、田島がへぐって、花井にプレッシャーかかったときに本質的には
あまり期待できないかな、という感があるので、花井ー田島の並びには好感。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:40:44.01 ID:4qP0I8vE0
花井はこんだけ内面描写したってことは
メンタルが成長する布石でしょう
榛名には気合負けしなかったわけだし
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:27:47.75 ID:pSJywqUe0
三橋阿部バッテリーがおお振りの中心だけど
田島花井も打撃の中核としてメイン級というだけなのでは
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 12:38:28.60 ID:UioZq1kd0
へぐってとは失敗してという意味でよろしい?

花井に対するプレッシャーは田島が塁にいて花井が返すしかない時のほうが強そうかな
田島がダメなら俺が、より田島でもダメなの?が現状強そう
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:27:11.59 ID:lFYq24FxO
泉と栄口にももっとスポット当てて欲しい
栄口なんてバントばかりで不満持ってておかしくない
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:56:14.24 ID:fnMl/w3w0
崎玉戦であんだけ描写したのに、美丞戦じゃあもとに戻ってたけどな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 15:59:46.39 ID:VCC3ZOOX0
成長期描写が地味に楽しみ

高校のときって急に身長伸びる奴とかイヤに筋肉質になる奴
いたから野球部の変化に戸惑うシノーカをみたい
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 17:51:41.94 ID:pSJywqUe0
栄口は2番か田島の後辞めればバント以外の道できると思う
阿部が地味にバント多いから阿部2番とかでもよさそう
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 18:29:45.59 ID:jGyRF4y/0
阿部は配球で頭がいっぱい
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 19:41:13.00 ID:0Xpt6LcC0
まともにリードする価値と機会があるのが三橋だけなのにリードで頭がいっぱいってのもな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:12:48.58 ID:5295rYmo0
でもほとんど三橋がピッチャーなんだから
べつにおかしくなくね?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:13:35.39 ID:5295rYmo0
>>529
しのーかが戸惑うとしたら阿部がデブるくらいだろ
他の部員がどうなろうとフーンだろうし
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:43:52.34 ID:EB/3JOpy0
田島の後ろを打つより、田島の前を打つほうが
花井のメンタルには良い影響しそうだな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 21:24:33.09 ID:TYlT5NWd0
花井はフィジカル面はまったく問題ないから
メンタルだけなんだよなー
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 22:10:18.54 ID:3tRVID4b0
あれでメンタルが鉄だったら万能すぎて面白味のないキャラに
なっちゃうかも
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 23:56:25.25 ID:pSJywqUe0
田島はフィジカルが欠けてるから面白いんだよな
完璧はつまらない
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:10:30.47 ID:Vvq9mzA10
22巻 11月22日発売予定 だとさ!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:14:43.76 ID:QG4po9BXO
作者は、田島は僅かな努力で凡人よりも優れた能力を発揮することができる『真の天才』で、
一方の花井や三橋はいわゆる『99%の努力と1%の才能型』として描きたいんだろうな

ただ、それだけだと田島が神になっちゃってリアル感が薄れると作者が拘った結果が
田島と三橋の体型のコンプレックスや『ホームランが打てない4番』のマイナス要素なんだろう
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:21:27.96 ID:LOqLhrBE0
来月号は休載かなぁ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:22:42.71 ID:LOqLhrBE0
三橋も天才型だと思われ
努力パートはほぼ花井に集中してる気がする
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 01:23:40.07 ID:sfWjGNA20
ミハシは投げるのが好きだから自分で努力だと思ってないけどやってる労力は
半端じゃないだろう
どっちかってーと精神面で「阿部君ときちんと話し合って協力する」みたいな方を
努力だと感じてそうだけど。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 02:30:46.30 ID:LOqLhrBE0
努力を苦も無くできるのは才能の1つ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 05:08:21.89 ID:PyG27mqj0
>>540
>『99%の努力と1%の才能型』
的外れw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 07:11:00.88 ID:OWPyUA//0
発言の自由は誰にもある
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 08:52:19.38 ID:D0oe0+lG0
花井は努力パートっつか「克服パート」って気がする
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 10:30:28.30 ID:26aDex1U0
>>539
武蔵野戦は22巻でケリがつくのかな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 10:45:20.37 ID:LOqLhrBE0
うーん
秋季・地区大1回戦 5〜12が残ってるんだよなぁ

最近はだいたい6回分が1巻になるから
秋季・地区大1回戦 10までしか入らないか
「ナックルカーブ試してみようぜ」で終わる予感
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 11:09:29.42 ID:mCdxuda60
>>529
なるほどしのーか巨乳ビッチ化退部フラグか
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 11:23:55.06 ID:xDS4Pyal0
>>549
22巻は花井ヒーロー巻ってことか。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:13:34.25 ID:fw6jdHNr0
高校の身長の伸びなんて中学と比べたらカスやんけ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:23:50.40 ID:xAKFw2uA0
いや高校で伸びる奴もいるよ
25歳あたりが完全な成長期の終りだから
人によっては大学生になってもじりじり伸びる
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:02:43.99 ID:LLYzNixrO
中学の頃、一番小さくて豆と呼ばれてた子が、
高校3年間で182cmまで伸びて、近所で遭遇したとき誰状態でビックリしたよ。
伸びる奴は伸びる。
大学いって伸びてた子もいた。
侮れぬ男子の成長。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:32:44.39 ID:sfWjGNA20
>>544
つまり三橋は努力を苦も無く出来るという才能に於いて天才ですって事?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 18:07:28.67 ID:VsZEbjDf0
運動部で天才と言われても一文の価値もない
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:30:10.82 ID:Z46/Gy0+0
>>556
バカでも活躍次第では推薦でソコソコ大学入れるじゃん
それでイジメ問題の際に保護者が発狂した事件があったな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:18:11.99 ID:/wKWPeYW0
>>555
そうだと思う
天才ってセンスと努力を苦と思わない気質からできてると思う
田島とかも練習のレベル自分で上げたりしてるだろ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:32:14.85 ID:38IpujK70
田島って大学行く気っぽいよね
神宮どうとか言ってたし
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:00:32.17 ID:38IpujK70
阿部花井あたりは一般入試で大学入れるだろうし
三橋田島は推薦で同じ大学かな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:01:37.26 ID:3O2ucrAW0
田島はともかく、三橋は推薦取れるかなぁ…
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:10:10.66 ID:D+hClvKx0
甲子園優勝投手になれば推薦は余裕だろう
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:21:21.94 ID:d0CVjvOr0
この漫画どこまで続くんだろな
高校卒業までか大学編とかプロ入りは無理か
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:29:32.35 ID:BMLQmI5sO
私の考える天才論が展開されているw
あくまでも私の考える天才で世間一般で言われている「天才」じゃないとこがミソ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:32:35.84 ID:3O2ucrAW0
投球指導一切なしで、あのピッチングが出来るってんなら
三橋も立派な天才だろうな

常人との会話に難があるのも頷けるw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:37:42.93 ID:/wKWPeYW0
プロ入りできそうなの田島くらいしか思い浮かばない
花井阿部は野球続けるにしても指導者コースな気がする
三橋はどうすんのかな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:41:31.25 ID:79T8hrw60
三橋が主人公なわけですから、そりゃー
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:14:01.72 ID:SnlBXI3F0
>>565
理事長の孫で周りから贔屓されてると言われるような扱いなのに
指導はしないってのがよくわからん
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:56:04.36 ID:7g08uqNE0
田島はプロになれなくて社会人か独立リーグで活躍してるイメージ
ナンセンスだけど現実視点で見たら花巻東の千葉君より下だと思うし
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:03:34.80 ID:kTMZJPP20
>>568
理事長の手前、レギュラーにしときゃいいだろって
扱いなのかと思ってた
表向きの体裁さえ整えときゃあとはいいだろ的な

イジメだって放置だしさ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 01:58:38.68 ID:FKGGVL2K0
普通に考えたら泣き付かれて首が飛んだらどうするかを考える所なんだが
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 04:02:50.09 ID:f2DdaIpz0
お前の普通と世間の普通は違うようだな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 12:17:55.87 ID:Fe2wdlmZ0
自分のような一般人でも知ってる有名な高校野球指導者って大野久ぐらい?
少なからずとも高校サッカーにおける鹿実の松澤元監督ぐらいの知名度あると思う
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 21:01:04.13 ID:vThtvyhA0
>>570
イジメったって無視する程度のものなんだから
監督が気付いてない可能性もある

まあチームがやる気なくしてるのは分かってるだろうけど
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 21:12:40.66 ID:aKpN8/ey0
しかし三星時代、合宿でも全員無視だったとしたらきつかっただろうなあ
今の西浦って三橋にとったら天国だろな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 21:47:54.07 ID:iaVtJe7X0
>>574
さすがにキャッチャーが配球指示すら出してないのは気づくんじゃないかな
まあ野球まったく知らんお飾り監督だった可能性もあるが

>>575
野球部以外でも友達いなかったみたいだしな
修学旅行とかどうしてたんだろ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 22:16:45.64 ID:CrWQI/+Q0
イジメにあってたら毎日が地獄
部活を辞めなかったのが不思議
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 22:23:53.15 ID:hRdOE/Ze0
三橋にとってはイジメというよりエースである代償だから
辛くても辞めたら投げられない
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 23:11:19.61 ID:xrBPA6sd0
三橋どうこうより、やる気出さないで中学三年間過ごした奴等なんて、それなりの強豪校においてはクソレ以下だと思うのだが
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 23:59:25.03 ID:3tWOpwhc0
9組でよかったね三橋
高校も野球部誰もいないクラスだったら
休み時間ずっと机に顔伏せてないと
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 00:19:01.67 ID:GEUt+T9m0
三橋とコミュニケーション取りやすいのばっかだしな
野球部多いと言っても7組じゃこうはいかないし
でも来年はクラス替えあるだろうし楽しみ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 01:36:42.55 ID:WOtzmHjv0
フリーダム田島とストッパー泉が同クラスにいるの大きいな
クラス替えあったら栄口、泉、水谷なんかのクラス内で空気読める奴と一緒じゃないと厳しいな
阿部三橋だけとクラス内で浮きそう
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 01:51:41.27 ID:1Y7kUQox0
田島ってまだ「ゲンミツに」って言ってます
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 08:30:19.61 ID:m38EUW6m0
いちおー幼馴染の浜田もいるんだぜ>9組
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 10:53:09.23 ID:cu7CyySe0
沖や西広と同じクラスになっても三橋の面倒見てくれそう
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 11:04:19.82 ID:GJ+/XwrA0
高校生にもなって面倒見てもらうとか…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 11:37:56.49 ID:sLgsgafP0
三橋が7組でもそう問題ないんじゃね?
阿部がイラついても花井水谷がなんとかするだろ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 11:41:09.88 ID:cu7CyySe0
阿部と同じクラスになったら三橋胃に穴開いて倒れるんじゃないかと思うけどもう怖いの克服したんだっけ?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 11:48:19.80 ID:sLgsgafP0
むしろ阿部の方が胃潰瘍できると思う
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 13:16:31.38 ID:WOtzmHjv0
阿部の方が地味に繊細だよな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 13:36:46.15 ID:JwbjmIK10
ガサツだけどな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 15:04:38.86 ID:1LteK0uM0
中学からの友だちがいないのも頷けるw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 15:17:43.91 ID:cu7CyySe0
友達いないもの同士バッテリーかよ!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 17:13:14.34 ID:bvgC9pnA0
阿部のそれと三橋の孤独はまた意味が違うような

西浦バッテリーは初期は三橋の方が不安かかえてたけど
今は阿部の方が「田島ほどうまくコミュとれない」って意識してるっぽいね
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 17:20:12.61 ID:TlEMPGMz0
阿部はどんどん下がってるよなあ。能力も印象も
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 17:39:17.97 ID:9NkicX310
胃潰瘍できるなら花井だろう
なんのかんの言って阿部は図太い
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 18:45:15.28 ID:xkfbB1070
花井はあっちにもこっちにも気使うタイプだな

特にクセのないメンバーを率いるなら
うまくリーダーシップとれるだろうけど
西浦メンバーじゃ苦労するわ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 18:46:57.15 ID:xkfbB1070
>>596
阿部は自分の興味ないものにまったく見向きしないだけで
野球に関してはかなりこだわるタイプだろ
榛名のこともいつまでも根に持ってるし
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 18:58:03.12 ID:I3XXcLlB0
>>592
シニアの友達がいるから大丈夫
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:00:26.64 ID:nPF+xNip0
>>599
でも高校入ってから一度も連絡してないし来てない
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:40:00.53 ID:VVPzT/zq0
嫌われてるわけじゃないんだろうけど
特に誰とも親しくないって感じ>阿部

西浦だとかろうじて同じクラスの花井と連絡とるくらい?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:49:52.64 ID:P8b0dYV00
興味あるのは野球そのもので
今現在三橋とは上手くやっていかないといけないから
頭悩ませることが多いけど

そこまで関わりが深くないと部活の一員くらいにしか
認識してなさそうなところがまた

投手は特別で榛名には拘ってたけど
じゃあ榛名が普段何考えてるんだろう?とか
そういう方面で興味があったかどうか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:54:41.33 ID:pIu3kZoT0
でも一応「そんな阿部が、高校を通して人間的に成長する」
ってのも描くつもりなんじゃないのかね

メンタル面の成長要員として
三橋、阿部、花井がいる気がする

クソレは微妙
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:57:11.86 ID:OSBkn+G40
阿部はメールとかも部活の連絡くらいしかしなそう
でも休みの日にディズニーランド行ったりしてるんだよな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:04:14.11 ID:fjoaRXUn0
>>600
実際どうなんだろう。
俺は、同じ高校の友達(同中含む)とばかりで、
別の高校に行った中学の友達と話したことなんて1年の間にはなかった気がする。
そんな特殊なことでもないかなーと思ったり。

とはいえ、阿部は、自分の要件を端的に済ませすぎだとは思うがw
遊びがなさすぎるというか。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:09:58.66 ID:Ce3XFiFt0
ディズニーランドってなに?知らん
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:23:56.83 ID:I3XXcLlB0
>>600
栄口もおなじようなもんだし
男なんてそんなもんだろ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:24:21.78 ID:1LteK0uM0
桐青戦の後、三橋にモテ期到来かと思ったが
そんな事なかったぜ!w
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:26:03.24 ID:I3XXcLlB0
ミスった
栄口もシニアの友達と夏大で会うまで連絡してなかったし男なんてそんなもんだろ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:00:07.43 ID:1S7E+oJ40
男とか女とかは別に関係ないような

雑談はしなくても同じ部活なら野球の情報交換くらいはするだろうし
その対象として阿部は選ばれてないってことっしょ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:06:21.96 ID:3ycXGcCg0
>>606
連載100回記念のアンケートでひぐちが「漫画には出てこないけど、みんなで遊びに行ったりしてるはず」みたいなこと言っている
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:20:17.79 ID:sgq6n07a0
>>610
栄口も情報交換とやらをしてないんだけど
つか同じ部活だからってそんなことしてるヤツ
めったにいないよ
少なくとも作中でも西浦にはいないよね
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:22:04.08 ID:1LteK0uM0
まぁ、朝から晩まで野球漬けじゃあ、友だちなんか作ってる
暇ないよな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:29:44.94 ID:67Kj19ef0
>>610
男女の性差はあるだろ
男は女みたいにべたべたべたべたしてない
そのかわりぜんぜん連絡とってなくてもずっと友達だと思ってるし
再会した瞬間に昔に戻る
特にスポーツやってると絆は強い

とかいって久しぶりに連絡きたら
借金の申し込みだったりすることもあるけどなw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:33:59.89 ID:nPF+xNip0
シニアのときの友達と、忙しいから遊ぶ暇はないけどLINEくらいはしてるよ
情報交換っていうより、大会前とかにお互い頑張ろうぜ、みたいな感じで
人によるんじゃないかね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:34:45.59 ID:Wy23yQF20
男はー男はーとか
腐女子さん夢みすぎだろw

あんま関係ないぞ実際
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:35:41.82 ID:DWTSbiOr0
部活やってりゃそんなもんだよ
練習休みの日が同じとは限らないし、疲れきって遊びに行く気にもならんかったわ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:42:08.38 ID:c/dy2DH8O
時代にもよるだろうな
電話とメールとライン
右にいくほど手軽に連絡とれる
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:49:41.77 ID:67Kj19ef0
>>616
いや確実にある

メールの返事が10分返ってこなかったからって
喧嘩できるのが女だ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 22:48:42.36 ID:FYWqwxJE0
ID:67Kj19ef0が男だとしたら逆に痛いぞ…

男はこんなにサバサバ!
女はこんなにクズ!って自画自賛オナニーしてるってことじゃん
つか男女板でやれよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 23:13:18.69 ID:/6UODvOB0
>>618
おおふりの世界ってガラケーで止まってるってことでいいのかね
スマホとか似合わん世界観だ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 23:19:22.08 ID:fQzF/LlF0
竹宮恵子が男は上昇志向の強い縦型思考
女はべったり横型思考と描いていたのを思い出した
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 23:59:18.43 ID:ntJAUUzqO
>>621
阿部はスマホ活用してんじゃね?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 00:31:31.44 ID:LKbXOjRg0
友人なんて環境変わったらバッサリ切るだろ普通
いつまで引きずるんだ?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 00:58:49.01 ID:Dskv88R80
>>606
週に1度の部活休みの日にはディズニーとか皆で行ってるらしい
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 07:18:05.83 ID:zc12UIpq0
>>621
重版される時にスマホに描き替えられてたりしそう
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 10:10:42.15 ID:OOkQIItf0
>>625
西浦が?へー
想像したらなんかちょっとキモイな…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 10:16:28.61 ID:AkX1fUCP0
>>622
女は、カフェで1時間話したら、親友とかいうのになるみたいだからな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 10:49:45.24 ID:OOkQIItf0
ネットで仕入れた脳内女知識のお披露目大会になっとるw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 10:52:23.47 ID:PxkRj6fK0
>>626
劇中の世界は、西暦何年なんだ?w
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 11:14:59.44 ID:Dskv88R80
判らん
だが阿部はすでにスマホを持っている
あと埼玉大会が分割されてないから2008年ではなさそう
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 12:08:35.10 ID:vPrVyVvf0
男女の性で性格に違いが出ることは広く知られているのに
認めたくないフェミババアが紛れ込んでるようだな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 12:15:08.06 ID:Xb9tXQ4z0
>>631
阿部が怪我したときはかーちゃんたちワンセグの見方がわからなくて
ワタワタしてたのにな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 13:22:25.37 ID:k+SkyjwpO
時代の変化に、文化的な意味で作品がいずれ整合性取れなくなりそうだな

俺単行本派だから現時点のは知らないけど、秋季大会でもストライクカウントの数え方はまだ昔のままだよな?
いつから今の数え方になったのかは忘れたけど、カウントの数え方が変わる以前の年設定なのは間違いないな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 13:47:03.28 ID:CHqCPXwl0
作中と現実とのズレが生じるのは
長期連載の辛いところだよな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 14:16:09.16 ID:xAKb0LAo0
頻繁にルール変わるスポーツだってあるんやでぇ
カウントの数え方なんて気にせんでええやで
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 17:04:00.24 ID:q8UYaByL0
劇中では、まだ一年も経過してないはずなんだけどなw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 17:10:03.59 ID:JvHI3dON0
水谷ってセンスがないってわけじゃなさそうな
微妙さが好きだ

成長させるのにおいしいキャラだとおもう
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 19:33:16.57 ID:wCT2GgU00
いっぺん西広にレギュラー奪われてほしい>水谷
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 21:20:40.16 ID:Awt0E4KvO
西広先生が大活躍見たい。
元陸上部って種目何だったんだろう。

開花したら西広先生が1番打者希望。まぁ有り得ないだろうが。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 21:25:49.14 ID:TtAlROYs0
誰か怪我すれば(阿部の時みたいに)西広即スタメン先発9番レフト
8番かも

阿部怪我した試合の最後の西広の打席は
競技やってて心折れた感じの表情がとても胸につまされてとてもいい
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 21:25:53.08 ID:q8UYaByL0
俊足は、それだけで十分武器になるよ
当たり損ねでも出塁できる可能制も高いし

体力的な面も陸上部やってたんなら問題
ないだろうし
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 21:35:33.69 ID:ryIPFtJc0
初めてボールキャッチして喜んでた西広可愛かったな
西浦全員可愛いけど
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:30:16.82 ID:VIVCreVM0
西広頭いいんだし頭脳プレイできそうだよなあ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 23:17:08.25 ID:FIuy16Vm0
観察力もなかなか!
キャッチャーの癖で球種読めてたし
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 00:58:12.20 ID:viuQQ8px0
>>643
巣山可愛いか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:21:32.87 ID:k9FIwT950
解禁でいいのか?

今月の2球目、なんでみんな驚いてたのかが台詞のせいもあってしばらく分からんかった
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 05:10:37.48 ID:uxKRVtoR0
>>634
武蔵野戦からはカウントの数え方新しくなったよ
1B(ボール)2S(ストライク)の表記になった
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 08:57:37.66 ID:YNSenBGX0
西広は「三橋がサードランナー!」
のフォローが輝いてた
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 09:44:30.05 ID:Ie7b7sVo0
なんか、西広大人気だな…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 10:17:47.65 ID:iu3kcl5aO
西広は成績はトップクラスだし、元陸上部+野球での成長ぶりを見るにスポーツ万能系
なのに気取った所がなく漫画好きなど親近感のわく抜け感もバッチリというチートキャラ
身長体重も入学時のデータで170cm60kgだから今はもっと育ってるだろうし、
リアルで高校生がこれなら、ちょっと顔が幸薄そうでもそこそこモテてるレベル

なのでネットでもモテない方が不思議w
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 10:37:38.87 ID:9i6CYs2FO
花井(維持)、阿部、巣山、西広、はでっかく成長チームになって欲しい。
阿部、巣山も長打がコンスタントに打てると頼りがいがある。
そんな希望書いても、何時の事やらだけどね。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 10:41:20.67 ID:Ie7b7sVo0
…水谷は?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 11:35:20.71 ID:5pDOMbn+0
クソレェ!
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 11:46:57.07 ID:R2JGGF4k0
いきなり花井の見せ場くるのか・・・田島までまわれば1点はいるな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 12:07:06.65 ID:YNSenBGX0
向こうのエースを引きずりだす展開になることは間違いないから
それまでに何点とれるかだよな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 12:40:54.51 ID:TzVngtdn0
>>646
巣山プロテインの時可愛かったじゃないか
過去ログ気になって読んでる最中なんだけど初期すごい絶賛されてたんだな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 14:50:44.40 ID:tW7enIUr0
秋大が夏の予選とは思わんかった
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 15:59:00.16 ID:wH2Bd+n40
西広中学時代陸上部設定っていつでてきたの?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 16:48:41.67 ID:4t9jNoK80
花井はチャンスに弱いし意表をついてスクイズか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 16:48:55.29 ID:j3IRgyjH0
忘れた。

何巻だったか思い出せないが、カバー裏のおまけ漫画か何かで
触れていた気がする
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 17:00:42.30 ID:I+Xp1Tyw0
野球部の長距離走で三橋が速いとかその辺のカバー裏じゃなかったか>陸上部
中距離走がどうたらはサイン会情報量だった気がするが
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 17:06:01.35 ID:d91tHCuG0
最初のアニメ化の時についてきた小冊子だよ>中距離設定初出
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 18:32:04.27 ID:uxKRVtoR0
なんとなく千朶戦は延長して負ける気がする
今まで延長って1回も無かったよな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:02:52.49 ID:j3IRgyjH0
西浦って、裏表どっちだっけ?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:30:00.44 ID:rpbWBxKD0
千朶は今のムチムチピッチャーから大量得点して
エース勝負になる展開だろ

休んでる間、阿部の配球力がどれだけ上がったかを描くんじゃないの

前半は打撃戦、後半は投手戦になるだろ
前フリからして
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:48:50.00 ID:uxKRVtoR0
>>665
後攻ですな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:50:51.66 ID:wlaxhNN40
>>664
延長になるくらいいい勝負してほしいな

>>665
西浦の攻撃は裏、千朶がじゃんけん勝って先攻選んだらしい

休んでる間に阿部の配給力上がるっていうくだりあったか?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:56:46.12 ID:9IMD3EH+0
いい配球とは言われてんな
まあ元から成長したかっていわれると微妙だが
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:00:42.07 ID:P527KH990
まあ何かないと阿部が休んでた意味ないからね

つか怪我してから何年経ってんだよw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:17:01.36 ID:6fWPDDPG0
劇中では三ヶ月くらいしか経ってないかなw

新人戦の描写がさくっと終わっちゃったから、
その間には回復したんだろうけど…成長したかなぁ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:18:25.92 ID:dzoF3vk30
【高校野球】人員不足でスキー部と帰宅部を助っ人に加えた野球部が見せた快進撃がスゴすぎると話題
ttp://rocketnews24.com/2013/09/25/371884/
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:22:40.76 ID:wlaxhNN40
阿部の配球はもともとうまい
ナックルカーブ追加で幅が広がっただけでは?
休んでる間に配球力のびたというか、それは田島でしょ
あと三橋
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:39:52.76 ID:FSIjQ7Hv0
その幅が広がったのを見せるんじゃないの
なんらかの変化を見せなきゃ阿部復帰戦の意味ないし
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:46:27.67 ID:9IMD3EH+0
2chだからしょうがないけど
意味とかフラグとか伏線とか好きよね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 22:27:34.09 ID:YulKMnIr0
>>675
それらも作品の楽しみ方のうちの一つだろ
なんでそんな所に噛みついてるんだw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 22:36:29.26 ID:75O3KiD20
>>674
安倍復帰戦?いつからそうなったの?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 22:44:26.74 ID:FSIjQ7Hv0
漫画や小説読むのに伏線気にしないやつなんているかよw
2chまったく関係ねえ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 00:28:33.28 ID:D7uHJ1hd0
つーかこの作者そろそろリセットして野球描写見直してくれねえかなあ
昔はそれなりに描けてた気がしたんだが
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 05:10:24.30 ID:N5h288en0
>>676
フラグでも伏線でも無いことをフラグだ伏線だと言い張るからじゃね?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 05:45:34.64 ID:/haQYzLM0
論点ずらすなやw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 08:53:33.75 ID:GdArGlqV0
674は千朶戦が秋大初戦だと思ってるらしい
地区大見てないのかな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 10:48:04.34 ID:EgCzMAFx0
>>674は地区大を亡き者にしたいのかw

第22巻は11月22日(金)発売予定
 
講談社BOOK倶楽部コミックス発売予定 (9月18日更新)
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp

2012年08月号〜  秋季・地区大1回戦 西浦×武蔵野戦
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 11:19:41.60 ID:4Hk+Xg3I0
もしこのままシガポの言ってた肉体改造が成功したら
3年夏には西浦メンバーが全員ムキムキむちむちになる可能性があるんだよな
俺たちの戦いはこれからだエンドがなんだかんだで一番しっくりいく気がする
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 11:29:26.47 ID:2X26PHpM0
監督が生徒に手を出して活動停止というのも
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 12:33:52.29 ID:5XrC9Y7A0
武蔵野の後にも1回勝ってんじゃなかったかな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 13:15:53.93 ID:hih+1MV70
花井の「あのピッチャーが榛名より上に見えるか」って台詞
相手のブサイクさを揶揄しているようにも見える
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 13:47:55.62 ID:3bk6E9Fu0
武蔵野戦の後に地区大会の2回戦3回戦があったみたいな感じだけど
新人戦全勝でシード取ってるから武蔵野戦が秋大地区予選の2回戦じゃないのかと
思うんだけどどうなんだ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 15:14:28.76 ID:Bv8/lyZni
千朶にあれよあれよとコールドゲームしちゃって大ニュースに
ぐらいのサプライズが欲しい
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 16:16:59.51 ID:5XrC9Y7A0
>>688
今回はシード取っても予選の数変わらんらしい
花井と栄口が21巻で話してた
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 18:44:50.49 ID:vW9jMdm80
西浦は何点取れるかなー
そして三橋は何点取られるか・・・

なんか千朶のキャラ、モモカンの父みたいな描き分け方で顔がこわいのが残念
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 19:22:45.94 ID:qJ+9urIv0
岩先輩に比べればマシな描き分け方だろう
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 19:33:18.43 ID:1iOOxWZo0
今月号を見ると秋大が終わって春の選抜で負けて夏の甲子園出場で最終回だろ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 20:43:36.88 ID:BVyjIiIr0
それがいいかもね。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 21:07:26.00 ID:cQjVxq+e0
>>691
組み替えた打線が有効に作用すれば、ある程度は得点できると思う
あとは西浦バッテリーがどの程度千朶に通用するか

千朶が舐めてくれてれば、案外いいとこまで行くんじゃないかな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 21:32:25.20 ID:vW9jMdm80
>>695
千朶は案外なめてないっぽいぞ
ベンチの集中っぷりといい、バッテリーの心情といい
なんか警戒してる感じもする
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 21:35:06.05 ID:I1HYKLaN0
前半は打線が上手く機能せず焦るけど中盤から火がついて
終わってみたら西浦の圧勝で終わる     ってこともある

とイイネ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 21:37:37.24 ID:/haQYzLM0
相手のエンジンあったまる前に先制して
あとからおいつかれかけてなんとか逃げ切り
ってパターンは何度もあるしね
違う展開に期待したいわ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 21:40:00.14 ID:cQjVxq+e0
>>696
じゃあ、ちょっと厳しいかな…w
戦力的には千朶が圧倒的に上だし

県大会の決勝クラスの野球部となれば
戦い方も心得てるだろうし
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 21:45:11.28 ID:qJ+9urIv0
夏は一年生だけで桐青を破って県ベスト16
秋は県でも屈指の左腕の榛名を打ち崩して勝ち上がってるんだから
警戒してなかったらさすがにどうかと思う
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 21:46:17.11 ID:3bk6E9Fu0
>>690
おおほんとだ
ありがと
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 21:53:55.13 ID:YFLaa8IN0
警戒はしてるけど
今のピッチャーをひきずりおろす展開になることは確実だろう

宮森が出るまでに何点かとるのは確か
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 22:50:51.05 ID:vW9jMdm80
初回からまっすぐとナックルカーブも使ってるから
逃げ切りは無理な気がする

花井打ってくれー
初回で2点とれるといいな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 00:22:06.13 ID:vVvG3N7F0
ひぐちの花井愛は半端じゃないから、ここは凡退だろw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 00:29:11.49 ID:WfCobYf20
あーそういや千朶はエースがまだ投げてないのか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 13:28:47.77 ID:w/erJtqK0
千朶の良い方の投手を引きずり出すも惜敗というところかな
これ以上勝つと選抜21世紀枠対象になるし
県大会だと2回戦からでもベスト40扱いだろうから対象にはならんだろうけど
千朶に勝つとベスト20になって21世紀枠の危険性がある

さすがにひぐちが1年次に甲子園出さんだろ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 14:02:46.27 ID:iAWWELoX0
選抜に選ばれなかったら春は新入生が主役じゃないか
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 15:40:00.75 ID:HA4w8AmhO
作者のお気に入りキャラを西浦の新入生にすればいい
榛名と秋丸はうんざり
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 15:53:37.91 ID:WrefAHKH0
なんだこいつ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 16:13:57.44 ID:/NRWt/Qz0
花井が榛名さんと呼んでるのに違和感合ったんだけど
前からだっけ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 16:51:49.52 ID:k+oQqbFW0
おそらく武蔵野と直接対戦してからだと思う
阿部の先輩とか身近に感じちゃうと気にしいだから駄目なんじゃないのかと

浜田のことも花井一人、浜田…さん(小声)とか言っちゃうし
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 17:13:00.83 ID:w/erJtqK0
花井が電車の中で
>榛名は阿部の知り合いだから武蔵野戦は気楽だった
と語ってた

そして
>この世に千朶がいるってわかってたか?
という謎発言を残した

花井的に武蔵野は気安い対戦相手だったんじゃね?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 17:14:43.88 ID:w/erJtqK0
>>712
追記
この時も花井は「榛名さん」呼び
知り合いの先輩とか呼び捨てに出来ないタイプなんじゃないかな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 20:26:03.17 ID:SOfTqzGb0
花井は上下関係に篤いし、同年代の面倒見もいいし
とことん性格がいいんだと思う

ただ性格の良さは勝負強さや駆け引きと反比例するわけで
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 21:15:25.41 ID:ofD4oFY40
面倒見がよくて勝負強い人ってのはいるけどな

まあ花井はまだ一年なんで三年とかになったら駆け引きや勝負とかもう上手くなるだろ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 21:42:14.19 ID:igfONHMn0
>>714
栄口にもダメ出しされてたな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 21:43:26.54 ID:zk0mb64j0
モモカンもズルさがほしいって言ってたね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 21:54:48.36 ID:/zI/hFbR0
一見無邪気っぽい田島は
じつはズルい駆け引きとか全然できるんだよな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 22:37:17.33 ID:BEucABtr0
>>
和さんとかな。岩先輩もそんな感じするけど試合描写ないから分からんな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 22:37:48.47 ID:BEucABtr0
アンカしっぱいしてんw >>715
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 22:41:42.31 ID:+X6LIcEG0
岩先輩だけはなにがあっても忘れない
あの顔は卑怯
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:08:03.86 ID:7nT7PMPj0
桐青のエースが岩先輩と対戦したらえらいことに
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:34:13.91 ID:p5po0WcL0
>>706
>県大会だと2回戦からでもベスト40扱い

どんなトーナメントだ?
1回戦終われば2のべき乗だろ

>21世紀枠の危険性

資格クリアしても大したアドバンテージないだろ
県推薦貰えても地方推薦の選考もあるし、最終的に全国で3〜4校
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 01:05:45.05 ID:NxM1b1xz0
田島:伸び悩んでチビガリのまま
栄口:ぶっ壊れてマネージャーに
水谷:スタメンから外れたら気持ちが切れて退部

全員素直に成長したら面白くないのでこれくらいの向かい風が欲しい
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 01:10:32.88 ID:R7FDP9oS0
水谷はありえそうだな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 01:58:14.50 ID:nMJ9SmW50
ダーティーひぐちが復活するかね
なんだかんだでキラキラ路線行きそう
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 01:59:35.74 ID:wsma7lxa0
>>722
準太はツボるだろなw


21世紀枠の選考ってよくわからね
うちの地元でなんでこの学校が?的なとこ選ばれてたぞ・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 02:56:12.85 ID:/DeZX5zB0
花井は三橋と同じ中学だったら俺いじめてたわとか思ってなかったっけ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 09:39:48.90 ID:6HVMKrKv0
秋大で優勝すれば甲子園に行けるのか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 09:51:55.24 ID:F9ROrYRpO
>>727
秋季地区大会に出て選抜されなかった(関東ならベスト4が目安)学校の救済
つまり県大会決勝まで行かないとムリ
参加校128以上の県はベスト32以内ってのはあくまで建前
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 10:13:44.14 ID:p5po0WcL0
>>729
今やってるのは県予選
秋大ってのは関東大会
選抜の関東枠は東京(単独で秋大やってる)と併せて6校
関東大会のベスト4と東京大会の優勝校が「ほぼ」選ばれ、あと1校は協議
これに漏れた有力校(関東大会ベスト8止まり+東京準優勝校)から関東連盟の推薦校が決まる
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 10:16:07.51 ID:zoLOoHlo0
>>731
チームの戦績とかが考慮されるんだろうけど、協議で進出校が決まっちゃうってのは
面白いなw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 10:35:24.53 ID:8Vm6o+5W0
>>728
イラっとくるけど、なんだかんだでつい手加減しちゃうと
自覚してる(プールで沖と話してた)
だから実際にはなにもできないしできてない
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 10:41:51.57 ID:p5po0WcL0
捕捉
県推薦は関東大会出場校じゃなくても良いが、弱いとこ推薦しても速攻落ちる
埼玉県は比較的下位を推薦する傾向はあるが、関東推薦に残ったことさえないw

http://saitamabb.web.fc2.com/suisenko.html
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 11:01:23.67 ID:Qcn1F+P40
>>733
上から目線だな花井w
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 13:07:14.79 ID:nMJ9SmW50
県推薦と21世紀枠は違う枠だろ
21世紀の選考は謎選考多い
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 13:17:53.13 ID:p5po0WcL0
21世紀枠へ県の高野連が推薦校を出すんだぜ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 13:25:28.92 ID:Q49F4F1u0
三橋があの投球スタイルのままメジャーまで行ってマウアーやプリンスを三振に仕留めてたらそれこそアストロ球団以上の超絶ファンタジー
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 13:33:41.22 ID:97VRKxUv0
大丈夫地方大会敗退からのコネ三星野球監督ENDだから
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 19:29:54.16 ID:Xrbni2Sk0
東北絆枠と21世紀枠は主催者と野連のオナニーだからな
「21世紀枠に負けるなんて恥ずかしい」なんていって問題視されたこともあったけど
やってるやつらからしたらそういう気持ちになるのもわからんでもない
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 19:38:15.85 ID:0/AWj7nx0
県の大会で決勝戦まで行って関東大会でベスト4で選抜に選ばれるのか
優勝以外に道のない夏の大会より楽に見えるな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 19:43:00.87 ID:QOzG/yjr0
>>738
>アストロ球団以上の超絶ファンタジー

アストロ球団なめんな
漫画史に残る超絶トンデモ野球&大ヒット漫画だぞ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 22:47:44.18 ID:35tFhJWR0
秋大会は県によってはリーグ戦もあったり方式がバラバラでカオス
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 23:37:51.47 ID:FDdrKOq0O
>>742
西浦外野手「人間ナイアガラ!!!」
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 01:43:59.48 ID:UkGrZOKe0
アストロなら倉田のクロスプレーでさらに刃物がスパイクやらキャッチのレガースから飛び出して相手をめった刺しにしてるわ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 14:16:59.70 ID:AT/0U4UX0
アストロなら内野手一人で全打球をとれるから投手は誰でもいい
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 16:26:42.08 ID:HnL+N+Bl0
ヌンチャクを持ってバッターボックスに入る田島
「ルール違反ではない」と言い張るモモカン
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 16:27:56.69 ID:40zVWs3p0
泉「俺はもう慣れたぜ。」
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 17:50:47.68 ID:TrwDoUHx0
今号のは、来月が待ち遠しくなるような引きだったな
花井、男を見せるのかヘタれるのか…ああ、気になるっw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 18:35:16.53 ID:IgaFnXu80
後ろに田島がいるから、全球ホームラン狙いのフルスイングをしても良さそうだが
モモカンがどうするか気になる
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 19:26:06.85 ID:Fjr3wbQL0
来月は休載・・・
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:12:27.89 ID:TrwDoUHx0
なん……だと!?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:18:09.86 ID:oRTpshsd0
花井4番の葛藤は埼玉戦でもうやったから
今回は打順変更した甲斐ありましたーって展開にしてくれた方がいいけどな

でもモモカンの花井に対する評価っていつまでも低いしな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 21:04:30.52 ID:LqcremIl0
展開の早さから負けフラグがビンビン
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 21:29:07.29 ID:g+w7gQoK0
展開の早さまでフラグにすんのか
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 21:32:17.80 ID:TrwDoUHx0
千朶相手に楽勝って事はないだろうから、あんまり簡単に先制点が
入っちゃうようだと、その後の苦しい展開を予想せざるを得ないような
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 22:51:39.91 ID:ttwUUnKm0
千朶のエースの方を引きずりだす展開くるよなぁ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 23:05:49.13 ID:kA+LeRoh0
>>757
だよな
先制点は別にあっさり入っても驚かんわ
エース相手じゃないし

エースが出てからの展開が本番だろ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 23:56:55.66 ID:g+w7gQoK0
高瀬とか榛名もその学校のエースなわけで、
研究してたり捕手がだめだめだったりっていう要因があるにしろ
西浦はそいつらから点取ってきたんだし
宮森からまったく点取れないことはなさそうだけど・・・
後半の千朶の猛攻がこわいな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 07:42:46.77 ID:K5G0hpgI0
千朶は打線のチームだから
榛名や高瀬ほどの投手じゃなくても
三橋からバカスカ点取られたらまけてしまう
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 09:09:01.67 ID:A2EjwaVi0
後半はエース宮森投入で、三橋の「まっすぐ」がつかまる展開だろうから
今のうちにムチムチピッチャーから点とっておかないとなあ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 11:45:05.87 ID:T04O5TG2O
つまり武蔵野が勝ち残ると…
榛名対高瀬なら見たい
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 12:03:00.21 ID:A5Z5S3TZ0
いや、見たくないが
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 14:23:37.88 ID:Jg9Q/qda0
>>740
わからんでもないというかそんなん皆思ってるだろ
あの立場の人が わざわざ表で口に出して言ったから問題になったわけでw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 15:26:26.23 ID:zIOP/wlb0
後半劣勢になりそうだが
ここらで西浦の成長をガッツリ見たいところだ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 18:18:23.98 ID:Lmtb+0As0
西浦がスター軍団になるための開花が始まったとか
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 18:27:38.05 ID:K5G0hpgI0
西浦は最初からスター集団だよ
リアル実力的には野球留学レベルが複数居る印象
花井と田島が打てるならまだしも泉や巣山も打つし

1年の春大で春日部は榛名から1点もとれなかった設定だしよ
西浦は秋大レベルの榛名をボコスカ打った
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 09:48:34.27 ID:J7Y/QF8OO
美丞みたくデータ攻略と正捕手負傷でかなり点とられたのはあるけど
アクシデントなしで三橋がバカスカ打たれる展開があったら初だな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 14:15:06.51 ID:J9778yOL0
11月に新刊か
今年はポンポン出すな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 15:26:20.81 ID:+SobZOBX0
後半そうなるかもしれんが
案外いい勝負してくれそうな気もして
負けるにしてもスコアが楽しみだ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 15:57:43.09 ID:Y20eE/Ra0
負けるけど投手戦になって三橋の評価が上がるとか
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 16:27:11.68 ID:6xXvVEKR0
三橋がボロボロになって、マウンドを降りたい、と言い出すところまでやってほしい
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 17:26:06.31 ID:+SobZOBX0
千朶のエースってそんなにすごいのかな
投手戦描くにしても千朶でやるのも微妙・・・
最終的に打撃力の差で負けるのが納得する
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 17:47:43.97 ID:VC/ZdX1N0
>千朶のエースってそんなにすごいのかな

そりゃ強豪校のエースがしょぼいわけないだろ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 19:02:57.12 ID:J7Y/QF8OO
高瀬や榛名以上とは思えないな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 19:09:19.17 ID:I0HiQBuHO
あくまで打撃のチームだし
同格のチームでエースだった高瀬に比べたら落ちるでしょ

1巻読み返したら西広ってメンタルや頭は優秀な方だけど眼は西浦で一番だめなんだな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 19:11:29.32 ID:aZxowevx0
高瀬や榛名以上とまではいかなくとも、その二人に匹敵するだけの実力は
あると思った方がいいんじゃないかな

ARCに比べると一段低いかもしれないが、県でトップクラスの実力校であるのは
確かなんだし
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 19:14:14.82 ID:zFQZkEIJ0
高瀬ってそんな凄かった印象無いわ
イケメンキャラだから腐女子がついてんのかもしれんがうぜーだけ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 19:29:26.12 ID:teb4Qj4v0
まあ甲子園では通用しないな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 19:49:06.44 ID:JEqxqb460
>>776
せんだの方が桐青より上らしいよ
作者コメントによると
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 20:04:36.02 ID:+SobZOBX0
しょぼくはそりゃないだろうけど、
打撃が売りのチームとの試合で投手戦にはならなそうじゃない?

>>780
チーム全体の話でなく投手が上なの?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 20:08:20.43 ID:eRJzHMds0
>>781
>>776は同格のチームと言ってるのでチームの話をした
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 23:11:13.14 ID:8JsGVqlH0
>>778
シンカーが凄いってだけでストレートは140も出ないからな。現実じゃ低レベル県のエースくらいだし普通にショボい
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 00:40:28.21 ID:xJY/zNwR0
投球のバランスをがたがたに崩して、マウンドを自ら降りる三橋を見たい
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 01:54:24.91 ID:jsnLseojO
三橋が降りるなら二番手に使える投手がいないと…
その展開あるとしたら後輩できる二年からでしょ
三橋が降りたら沖が投げるんだろうけどあのメンタルではな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 08:50:12.49 ID:AZDMpCzf0
でも三橋がマウンドおりても自分はチームに居場所があるって
思えるようにならないとね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 08:52:23.47 ID:AZDMpCzf0
>>785
三橋・沖・花井って、よく考えたら投手陣は
繊細というかメンタルにいまいち不安あるやつらばっかだな…
(三橋はメンタル弱くはないけど)
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 15:45:36.23 ID:OCojOYZQ0
>>769
「はじめの一歩」「ファイブスター物語」と同列の
一生終わらない物語長編漫画を買い続けられるモチベーションって何ですか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 16:48:55.73 ID:EAn9/3t00
もう思えてるんじゃないっけ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 16:49:29.98 ID:QfBOKOkl0
別にそれだけにこだわってる訳じゃないからじゃね?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:21:45.66 ID:t71G3RbF0
一歩はいろいろしがらみがあってやめられないほどの看板だから
おおふりとは事情がまったく異なるかと
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:30:43.24 ID:hPyJFnK10
マウンドを降りたくない。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 18:23:09.23 ID:pCFezR0M0
バスタードをいまだに買ってる自分にとっておおふりはまだ神に見える
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 18:39:51.38 ID:H1LqeRGt0
ベルセルク
バスタード
一歩
ガラスの仮面

を買い続けていますが特に後悔はしていない
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 20:24:59.70 ID:vpL8zHbw0
22巻まで出ているのに、作中の時間は半年しか経ってないとは…w
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 20:27:28.21 ID:Z93ZYvho0
それはスポーツ漫画ではたいして珍しいことじゃない
キャプテン翼などは
時計の針がちょくちょく戻っていた
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 20:58:18.38 ID:7wqEJx7Q0
キャプテン翼とか、ボール蹴り始めてから、蹴り終わるまで3話とかザラだったからな。
アニメでもそうだった。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 21:28:36.78 ID:vpL8zHbw0
>>797
マジかよwww
上には上がいるもんだなぁ…
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 23:01:34.01 ID:7AYagnaK0
>>798
嘘を嘘と見抜けない人に...
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 23:37:27.63 ID:ltKZnDrG0
キャプつばよりドカベンの方がひどかったぞ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 01:03:41.97 ID:6udPA3bL0
最新刊は買ったけど マイペースにすすむ漫画だね おお振りって。      三橋くんみたいな彼氏がほしい― できますように!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 01:09:24.72 ID:fAogvjAoO
野球部のエースはモテるはずなのに三橋は…
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 01:16:58.02 ID:sxp594aI0
何事にも例外はある、ソースは俺
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 01:56:02.42 ID:kAMXC1Hd0
>>803
そうだな、おまえブサイクで性格悪いもんな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 06:33:39.55 ID:KLtXG1uk0
ブサイクで性格悪いのは例外じゃなくて普通だろw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 06:47:16.86 ID:SwdNXkeL0
三橋に男としての魅力は感じない
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 10:06:01.57 ID:priVxJ3P0
男としての魅力があるキャラがそもそも少ない
和さんくらいか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 10:24:59.38 ID:ggIihuDx0
桐青戦の時にファンが付かなかったっけ?三橋
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 14:29:59.82 ID:GXctkC7CO
高瀬かっこいい
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 16:25:06.35 ID:cCV7DpgC0
>>806
三橋の手を握ってごらん。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 17:30:24.06 ID:/e7xBtdt0
もうすっかり高瀬と榛名の名前は荒らし用語と化したな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 18:29:08.88 ID:ofzQgORx0
━━━━━ 水谷ばかりボロクソ叩いてる連中へ。 ━━━━━

水谷をフォローするつもりはないが、沖も十分すぎるほど酷いだろ。
ってか、公式戦じゃ明らかに水谷より沖の方が酷くないか?
ハート激弱で勝負どころじゃまともに打てないし、バントもできない。
こんな奴は使い物にならんだろ。

>>499-501、同感だわ。
もしや「(自分と同じ)“左利き”贔屓」…は無いかw

とにかく沖と水谷は、来年は新入生にポジション奪われてほしい。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 18:36:42.25 ID:ofzQgORx0
━━━━━ 進捗速度にツッコミいれてる連中へ。 ━━━━━

「DEAR BOYS」は負けるだろ。

連載スタート時期 : 1989年〜
 途中5話ほどのスピンオフ連載も挟んだが、約23年間ほぼ休まずに月マガで連載

作中の時間:10ヵ月ちょいw
 開始時 … 2年生の国体後に主人公転入 = 10月中旬以降
 現 在 … 3年生のインターハイ決勝 = 8月5〜7日頃
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 18:41:52.05 ID:ofzQgORx0
>>120
泉の性癖は「修学旅行で」って設定の妄想なんだから
むしろ埼玉じゃおかしいだろ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 18:47:02.82 ID:ofzQgORx0
>>515
>1番泉 2番栄口 3番田島 4番花井 5番巣山か阿部

その打順には同感だが、


>冲は三星戦でも2番打ってたし

ありゃ動体視力トレの順位で希望の打順選んだ結果、
たまたま沖が2番を選んだだけだろw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 18:50:38.33 ID:ofzQgORx0
>>86-89
篠岡が阿部を好きな理由は
h t t p : / / detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1467002244
のベストアンサー読んだら超納得できた。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 18:52:45.09 ID:ofzQgORx0
>>598
ひょっとしたら阿部ってアスペルガーなのかもな。

 ・自分が興味ないことには一切興味なし
 ・その反面、自分の好きなこと(野球)に関しては、とことん突き詰める
 ・空気が読めない
 ・他人に好かれるとか嫌われるとか、あまり気にしない
  (三橋はバッテリーだし、モモカンやシガポや親父から言われてるからこそ)
 ・数理的・論理的な思考に長けている
  (三橋ん家での勉強会で花井が「数学は阿部んトコに集まれ―」)
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 20:24:55.12 ID:Ci/i8gDH0
>>817
文化祭でお茶もまともに入れられないくらい不器用だしなw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 20:26:59.01 ID:HzstRZtz0
不器用じゃないよ
「雑だからしなくていい」って言われたんだ

不器用でできないならまだマシかと
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:15:05.68 ID:ZHqVss1f0
>>814
琵琶湖に辻褄合わせるために修学旅行にしたんだろ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:40:34.24 ID:o6r6o1OBO
>>817
潜在アスペの数はかなり多いらしいから意外とそうかもしれないな

>>818>>819
あれはイラチだから蒸らし待ちできなくて雑になったんだと思ってる
餃子も三橋の指示を待てずに勝手に触っちゃってたしなw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:57:07.15 ID:Ci/i8gDH0
そうか。不器用つーよか雑だね
情緒もないしガサツだし
人間性に難有りバッテリーだな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 23:18:14.74 ID:aPl8NM170
何でもかんでもアスペアスペ言うヤツウザイ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 23:52:17.10 ID:YTTxYGE/0
阿部がアスペなら三橋はADHDだなw
似合いのコンビだと思うよ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 09:35:13.64 ID:Rya0Lcd70
雑なのは阿部に好きな女の子でもできたらいい方に変わりそうな気がする
逆に阿部を好きな子だと増長しそうだから篠岡はちょっと危険
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 09:50:59.96 ID:9mw3tc070
溜息に怒ったクルム伊達が今日になってもまだバッシング記事書かれてたけど
浜ちゃんがモモカンに言われたことを記者にも教えてあげたいな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 10:10:26.21 ID:1Ypptzwt0
その点サッカーのサポーターの応援団みたいなのってすげーよね。
一回しかみたことないけど、感動すら覚えた。
シュート外して多くの観客が溜息ついてる時に、あいつらすぐに応援始める。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 10:21:26.88 ID:zHCe7H6J0
>>819
女子に「しなくていいから向こう行ってろ」って言われるって
けっこうすごいことだよなw
俺なら一ヶ月は落ち込むわ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 12:45:56.74 ID:adrAG8Zg0
サポーターが一番やっちゃいけないのは溜息だからな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 16:21:18.95 ID:TglTlhxH0
>>825
「雑だから」って結構オブラートに包んでる気がする
実際の行動自体は短気なオッサン臭い故にモモカンから「高一男子の発想かね?」と言わしめている
オッサン化した男子に好きな女子が出来たらどうなるのかは想像もつかないけど、しのーかには全力で逃げて欲しい
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 16:26:18.48 ID:K/e/hBb+0
>>830
アホ
モモカンのは野球の作戦の発想が高一離れしてて凄いってことだろw
文化祭の手伝いと全然次元の違う話た
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 18:23:59.67 ID:zTOT3q610
830はそんなに阿部が嫌いなのかwww
読み違いもはなはだしくてワロスレベル

考えてみりゃ男なんか中身はみんなおっさんかも
おっさんの中身が少年とも言えるけどなw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 20:46:41.10 ID:lbrp+qrR0
「高一男子の発想かね?」は4番を敬遠することで対戦校の士気を下げる作戦を提案した
阿部のいい意味でのクレバーさに対する誉め言葉と思ってたが

なんで短気でオッサン臭い故にとか超トンチンカンな解釈ができるのか凄いわw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 20:52:45.10 ID:DgUOjKqd0
なんだかんだみんな阿部好きなんだろ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:23:49.58 ID:4VQn+E4D0
阿部はオッサンくさくはないよなぁ
逆に意外とガキっぽい

見た目一番ガキっぽい田島が実は中身冷静だったり
キョドってた三橋が頼もしくなってきたり
メインキャラは二面性があるな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:46:13.78 ID:Jf1Brnc/0
部活に打ち込んでる男子高校生のクラス行事に対する姿勢なんて大抵阿部みたいなもんだぞ
強豪校なら尚更
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:06:26.55 ID:1Ypptzwt0
俺らみんな水谷派だから阿部なんか嫌いだよ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:10:39.34 ID:WxWEP0Jn0
>>823
817はちゃんとアスペルガーの特徴を複数挙げた上で
その可能性を指摘しているのであって、
何でもかんでもアスペ扱いしてるわけじゃない
ってことくらい、健常者が普通に読めば容易く解るはずだが?

お前は自分がアスペだから、それを読み取る能力がなく
気に障っちゃったってかwww
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:14:38.45 ID:Clu+49dpO
ヲタは気にする所はトコトン気にするが、気にせん所は何言われても平気
胆の座ったヲタが阿部
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:25:36.67 ID:PnCU3b6j0
二面性あるある
阿部は意外にもダメな子ほど可愛い系キャラだなw
ケガしたあたりから、あれ?何かこいつ結構ダメっぽくね?ってなってきた気がする
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:27:14.36 ID:mHOPAvUI0
>>838
アスペっぽい一部を抜き出しただけで、アスペ認定できる要素を見つけられてないのに
アスペじゃね?って言われてもなあ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:55:22.11 ID:3z1N8+/I0
阿部好きだよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:57:41.75 ID:KzO16vzN0
腐臭い
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 23:06:42.22 ID:Ywzk//UM0
アスペがキャッチャーをまともにこなせるわけねーだろw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 23:31:30.83 ID:c2/oHnHP0
花井も二面性ありのメインキャラだな
主将の立場で発言しなきゃいけないシーンはしっかりしてるんだが
個人となるとメンタルがふにゃってくる
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 00:19:10.82 ID:LXo9gMX50
花井はひぐちのお気に入りだから、ヘタレて描かれる
当然、チャンスでは凡退
で、出会い頭で打つという...
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 00:39:48.74 ID:UuHToOmm0
>>838
最後のアスペ扱いで全部台無し。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:23:35.65 ID:cS4piicD0
>>846
こういう選手はプロ野球でも一定の層のファンを集める
「能力はあるんだからチャンスでそれが発揮できれば素晴らしい選手なのに!惜しいなぁ…」という評価の選手
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:33:24.87 ID:KWEhpX0V0
どっかで見たんだけど
阿部の声優が「阿部は恋愛した方がいい」って言ったのを聞いて
ひぐちは阿部に恋愛させるつもりらしいが
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:35:25.18 ID:jT7BahSV0
>>838
箇条書きマジックでアスペの可能性ありとか
言っちゃってるから何でもかんでもと言われてるんだろw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:45:01.42 ID:Z33GKfBL0
水谷も一定のファン集めそうですよね
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 14:14:12.30 ID:QhN2SCs/0
>>812
沖は二番手投手なんだしチーム的には結構重要な選手だろ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 17:14:31.78 ID:a/M16vbgO
阿部に限らずチーム内で三角関係・四角関係的な恋愛はさせないで欲しい
ヤサワタやゆくところみたいな地味な片思いとかドロドロの行き過ぎた恋愛をはじめ、
ひたすら一方通行な恋愛展開が好きな作者だから心配してしまう
チーム内で振られたとかくっついた、は武蔵野バカップル関連だけでいいよ

野球絡めた友情話はいいが、ドロドロ恋愛が見たいわけじゃないんだ
篠岡相手だと水谷と揉めるし、モモカンだと花井が絡むだろうから余計にな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 17:24:41.08 ID:syLvYMtw0
激しく同意。野球か友情だけでいい
恋愛はうざくなるからいらねー
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 18:05:29.06 ID:TCuMeXWa0
高校生男子で恋愛が一切絡まないほうが不自然だろ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 18:10:43.27 ID:tShx1RgW0
本気で甲子園での優勝を狙ってるなら、恋愛なんてしてる暇ないはず

タッチの明青学園はけっこう余裕あったけどw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 19:32:03.57 ID:iHmtWZyw0
タッチは恋愛メインだろ

しのーかのせいで阿部と三橋が今以上にぎくしゃくしたらやりにくいな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 19:47:39.90 ID:EIUloVx10
篠岡を好きなのは水谷と三橋だけだっけ?
三橋は不確定だけどフラグは立ってるよな

恋愛どうこうはあってもいいけど主人公のまわりだけにしとけって感じだ
四方八方恋愛だらけはうざい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 19:52:03.90 ID:pZKxLyLj0
>>855
それならそれでさっさとくっつかせたらいいんだ
三角関係とか四角関係のドロドロが要らない
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 20:12:07.79 ID:tShx1RgW0
>>858
あの年頃だと可愛い女の子なら誰でもいい、ってトコあるからなぁ…
特に三橋は読めないな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 20:17:53.50 ID:1Neh+f7x0
従妹の娘とか母ちゃん押しはいないんかね
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 21:04:13.33 ID:4VnObx4U0
チアガールの先輩のモデルの子推し
ゆうり先輩とコンビで
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 22:47:54.02 ID:g793xqBC0
美丞大狭山戦後から読まなくなって、最近一気見したが
合宿編の岩先輩に衝撃を覚えた。
初登場時のこのスレの反応が見たかった
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 23:14:25.22 ID:7XpRchD10
それを上回るモモカン父が出たんやで
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 01:53:02.32 ID:N+DwLqpr0
どうっ!

っていう擬音を背負って出てきた阿部父もなかなか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 04:04:15.42 ID:bn2CLFly0
岩先輩はある程度のデフォルメ保たれてるけど
モモカン父はもはやリアルに描いただけの巨人
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 11:55:06.31 ID:EPR66FkR0
ショーバン、おお振り、ダイヤ、グランドスラムは今までの高校野球漫画とは違って、
道具からちゃんと丁寧に描いているからまだ好感が持てる
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 13:05:45.31 ID:vhIsD6mm0
ラストイニングは?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 13:13:54.74 ID:EbCiPfmR0
岩先輩はあの性格で美形だと腐女子がついてしまう
だからあれでいい
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 14:33:24.78 ID:2yRh9FFi0
>>869
説得力にワラタ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 14:46:43.56 ID:6Pd8/L250
>>868
強さのインフレが始まっちゃったから、もうキツい
150k投手、何人出てんだよ…
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:37:04.01 ID:1xvJYtz20
>>869
すごい説得力だ
美形でなくとも和さんレベルで大変なことになってしまうだろう
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 21:17:57.10 ID:X5qgTaHY0
和さんは顔も中身もイケメン
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:14:45.74 ID:N+DwLqpr0
ま、まぁラストイニングは甲子園も準決勝となれば実力派揃いだから…

月マガのマックミラン女子なんたらは作者が野球道具フェチを自称するだけあって道具の書き込みはすごい
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 08:31:08.56 ID:Ln+hxULp0
>>841>>850

ホント、とことん頭の悪い連中だなw

とりあえず、阿部の性格にはアスペっぽい要素が数点ある
ってのは、頭の弱いお前らでも理解できるだろ?

それだけで
「阿部はアスペだ!」= キッパリと“断定”
これはたしかにおかしいわな。

だが
「阿部ってアスペじゃね?」= あくまで“疑い”
これのどこがおかしい?全然普通だろ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 08:55:06.23 ID:Y0UNfjXW0
>>875
アスペっぽい要素はあるけどアスペを否定する要素もあるんだから
そこでもう疑いが晴れてるんだよ
なお疑ってるのは自分の仮説に都合の良い条件だけを見て、仮説に反する条件を無視してるだけ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 08:58:04.56 ID:Ln+hxULp0
>>858
意外と泉もあやしくね?
泉は空気読めるタイプだから、ちょこちょこ小細工しているフシがある。


夏合宿で

田島「髪いじってる女子が好き」
誰か「そんなの篠岡もモモカンもじゃんかよ!」
誰か「じゃ篠岡はアリ?」
田島「あー、篠岡かわいいじゃん」
泉 「(篠岡ばっかりじゃ)モモカンに失礼だぞー」
 → あえてモモカンにも触れて、篠岡に集中しそうだった話の方向性を変える

夜に「好きな人誰?」的な話題になりそうだった時
「もういいから寝ようぜ!」と話ぶった切る。


学祭で
浴衣か何かのコスプレ姿の篠岡を発見した時

田島「篠岡だ!かっこいー!」
泉が「『かっこいー』じゃなくて『可愛い』だろ?」
 → 篠岡の前で「可愛い」と告げる機会ゲット


泉 「今日の篠岡、可愛いな。」
水谷「(不機嫌そうに)それはコスプレが?それとも中身込みで?」
泉 「中身込みに決まってんだろ。何つっかかってんだ?」
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 09:15:30.09 ID:Ln+hxULp0
>>876に、また馬鹿が1匹w
「馬鹿」っていうよりも「キチガイ」かw


オレは、「阿部にはアスペっぽい要素がある」という根拠で
「阿部=アスペ」では? と疑っている。

だが、それは「疑い」に過ぎず
必ずしも「阿部=アスペ」とは限らないのも理解している。

その証拠に
「阿部=アスペ」とキッパリ断定するのは誤っている
と、>>875にも書いている。


ところか、>>876のキチガイは

「アスペっぽい要素はある」と認めておきながら
「そこでもう疑いが晴れてる」= 阿部がアスペの可能性は0%
と断定してやがるしwww


このキチガイの思考回路、一体どうなってるんだw?

冗談抜きで
“このキチガイほど論理破綻してる頭の悪い奴”
って見たことねーわwww
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 09:31:03.26 ID:Ln+hxULp0
頭の弱い>>841>>850やキチガイ>>876の思考回路に従っていたら
オレが>>877で書いた「泉も篠岡を好きかも?」説も断固否定されるんだろうな〜w

キチガイ>>876によると

「泉は篠岡のこと何とも思ってないような描写」もあるんだから
そこでもう「泉も篠岡が好き」の疑いが晴れてるんだよ

って屁理屈らしいw


オレは「ひょっとしたらそうかも?」と想像しているだけ。
「泉も篠岡を好きなんだ!間違いない!」
という確信なんて全然ないし、単なる想像にすぎない。
ただし正しい可能性もある(作者次第だが)。


けど、キチガイ>>876のイカれた思考回路に当てはめると

「阿部=アスペ」なんて絶対ありえん!100%健常者だ!
「泉が篠岡を好き」なんて絶対ありえん!100%恋愛感情など無い!

ってかwww
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 12:20:59.87 ID:cOq15+xW0
なんか変な人沸いてるんですけど
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 12:45:07.55 ID:FHDqyYJr0
>ID:Ln+hxULp0
白か黒かでしか語れないアホに正論突きつけても時間の無駄だろ
どうせ理解できねえし議論が成立しねえよ
アホはほっとけ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 13:05:37.04 ID:o+aIerBa0
NGしとくのが一番です。

次回まで長いなぁ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 13:07:19.54 ID:UwBP2g7j0
アスペとアスペが戦って誰が得をするとでも
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 13:20:58.30 ID:fmA6Lr1/0
泉のビミョーに助け舟は、水谷が篠岡好きなことを知ってるからじゃないかな
好きな人話を打ち切ったのも。
三橋の気持ちも気付いてそうだから気苦労多そう
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 14:06:58.90 ID:JTKLyb/D0
これは花井凡退ですわ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 14:39:52.92 ID:qsNLNJC70
>>884
俺もそう思って読んでた
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 15:04:36.22 ID:ZFcpJIv60
>>884
確かにそれなら「助け舟」の意味も分かるんだけど、あの時点で話の輪にいるのは4人なんだよな
だから「篠岡はアリ?」のセリフは水谷しかいない
しかし水谷がそんな事を言うのはおかしい…
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 15:52:19.61 ID:qsNLNJC70
おかしくもないんじゃ?
自分の好きな子に誰か気があるんじゃないかと
さりげなく聞いてみることくらいあるだろ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 16:00:05.89 ID:5T8W08Q00
では助け舟とは何ぞ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 16:03:37.46 ID:qsNLNJC70
>>889
さりげなく抽象的に聞くのはアリでも
「じゃーおまえの好きな人は?」ってはっきり訊かれるのはマズいっしょ
だから助け舟
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:20:25.90 ID:y7CDln9m0
読解力なさ過ぎの奴が最近居着いてるな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:23:58.51 ID:RiKki+eQ0
阿部の話すると荒れるんだよね。水谷の話しようぜ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:49:03.83 ID:2zE50Tq20
泉は水谷が筱岡の事好きなのしってるだけで
すごい空気よめるキャラだから栄口の恋バナを切ったんだと思う
何気に泉の空気読める才能がすげぇ
田島にも対応できてるし
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:19:23.64 ID:7+Ct9XPV0
泉がキツいのは浜田に対してだけ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:31:13.88 ID:huHD43L+i
阿部にもわりと毒吐いてるような
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:42:58.36 ID:7+Ct9XPV0
そうだっけ?
泉と阿部ってあんま接点ないような
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 23:36:45.94 ID:huHD43L+i
面と向かっては言ってないな
阿部ウゼーとか色々
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 00:22:25.96 ID:Jd8HP6050
あれは本当にウゼー場面だからいいんじゃね?
田島も同じように思ってたし
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 00:31:03.16 ID:/ziMHECs0
阿部水谷その他と比べると、誰とでも親しくやんわり諭せて三橋とも意思疎通可能で
3年間恋愛話もまったくなさそうな栄口はもう仙人の域だわ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 06:36:43.73 ID:8L6/thFE0
泉は空気読めるけど、キレ易い所も結構あるぞ、煩わしいのが嫌いなんだろうな
(阿部って三橋を本当の馬鹿だと思ってっとこがムカつくよ)とか
水谷が田島は空気読めると称したのを「どこが!?」とか

合宿で恋バナ切ったのは水谷助けたのもあるけど、それ以上に眠くてうるさかったからだと思った
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 08:15:43.96 ID:oYAa00Kj0
>>899
栄口は恋バナ大好きな印象ある
三橋イトコにも食いついてたし、合宿の時もそっちに話持っていきたがってたし

実はムッツリスケベであろう
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 08:47:42.00 ID:bw0sNE1W0
栄口って意外と女好きっぽい
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 08:58:52.52 ID:vZ9+oOlj0
腐臭い
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 09:23:35.24 ID:fbSMLzE40
恋バナに食い付くもんな栄口はw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 10:13:05.28 ID:fVVxOLno0
人あたりいい陰で実は母親いないんだぜ…
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 10:39:34.76 ID:eqw9EBPc0
栄口の人間スキルは確実に母親の死で磨かれてるよな
モモカンの死んだ同級生の話の時思った
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 14:46:18.79 ID:gvmlb1jg0
>>906
栄口母の事って単行本読んでないと分からないんだっけ?
それを知ってると知らないとじゃあの時のセリフの重みがまるで違うよな
花井達も無反応だった所を見ると知らないのかな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 15:34:37.16 ID:eVlYXHqO0
阿部の父ちゃん役やってた声優さん亡くなっちゃったんだな
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/131012/ent13101200030000-n1.htm
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 16:16:47.02 ID:atJAqqwU0
>>908
なんてこった…最終話がアニメ化されるまで、果たして何人の声優さんが
残っているだろうか
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 16:47:40.51 ID:KUqK0I3c0
>>908
50歳とか早すぎだろ…
アニメの方は主役(?)の三橋役さえ変わらなければ小さな違和感はあっても見れる画像を監督が作ってくれると思うが
けど、意外に喋りが多いシガポは代役じゃ難しいかも
全員に死なない呪いかけておくしかない
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 18:14:17.25 ID:Uq8x6n1Z0
アイちゃん撫で撫で
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 22:20:23.16 ID:QuHJBcQl0
>>907
そういやそうだね
単行本読んでれば母親いねーんだなというのはわかってるけど

部員たちはどうなんだろう?栄口は「ことさらいうような話じゃない」と思ってそうだけど
父母会とか応援とかあるし「そういえば栄口の親はこねーの?」くらいのことは聞いてそうでもある
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 22:38:41.11 ID:FDIeYLGc0
栄口んとこはねーちゃんが来てたんじゃなかったか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 23:27:16.07 ID:xJcx/3ge0
>>899
西浦に入ったきっかけ考えると
モモカンに惚れてる可能性も微レ存
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 02:33:34.32 ID:xegzD24d0
読み返すと三橋のイトコにときめいてたり西浦見学の時にモモカンにがっちり
ハートを掴まれたり(野球をやめる気だったのに)結構年相応で仙人は言い過ぎたw

でも人間力では今でも栄口がぶっちぎりで一番だと思う 次点で西広、沖とか
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 04:56:00.03 ID:m2jJLQiV0
マックミラン女子野球部って別マガか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 08:37:07.80 ID:Az7gw4540
オナニー猿で露出癖のある変態だけど田島もいい奴なんだぜ?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 10:09:45.74 ID:VMndfheN0
三橋の誕生日は田島いいやつと思ったな、確かに

たとえ無意識でも、あの一言がでるのはすげえ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 11:07:40.89 ID:qpriugr50
田島はいいヤツだよ
周りを前向きな気持ちにさせる力があるし、こんなヤツがチームにいたらいいなーって思う
基本西浦っていいヤツばっかだよね
一人くらい野球以外で腹黒なヤツとかいてもよさそうなのに
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 11:38:44.48 ID:Az7gw4540
お母さん達もいい人ばかりで和気あいあいだよなw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 13:44:41.15 ID:HMJf20dA0
>>915
泉、水谷あたりは気をつかう描写多いよ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 14:45:21.15 ID:mb79tKm+0
>>920
今のところ、ほぼ全員がレギュラーだからな

部員が増えて補欠になる選手が増えてくれば
ケチつけにくる父兄もでてくるだろうさ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 18:57:32.55 ID:fczubLWJ0
沖は器がデカいんじゃなくて気が弱い同士理解出来るってだけだろ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 19:16:21.23 ID:BBApKcRa0
西先生!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 15:32:19.62 ID:6+9F0zdN0
モモカンに立ちバックで入れたい
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 16:10:50.82 ID:yr92+9st0
じゃあ俺は梓でいいや
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 16:20:45.77 ID:X2w+Y8Cv0
あずにゃん可愛いよね…w
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 17:39:59.93 ID:Jc074Gu30
>>923
いいんだよ、あれは花井が沖に対して思った感想なんだから

実際が気が弱い同士理解できるだけってことであっても
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 19:19:00.05 ID:KjTzh9Dv0
女子トイレからトイレットペーパーもらってきた秋丸が尊敬されたのと同じ感じ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 21:12:42.61 ID:eaD4y3rp0
実際問題あれどうやんの
中に入るにしろ頼むにしろオレは無理なんだけど
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 21:23:19.03 ID:X2w+Y8Cv0
俺でも女子トイレに近づいた時点で通報されそうな気がするw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 22:39:31.82 ID:bRZar5/N0
ペケとペケ2にこの試合結果を出して欲しい
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 07:24:13.87 ID:AuStPPfVO
新人戦では西広も大活躍だったし、普段ベンチでも親御さんは満足してるしな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 09:56:19.95 ID:Vm6R408Wi
>>930
トイレ付近で女性に「中からペーパー持ってきて」って頼む
このときトイレに出入する人ではなく、ただの通りすがりの女性に頼むと気まずい思いせずに済む
中の人に呼び掛けたりするのは絶対やってはいけない。つーか、無理
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 14:59:53.11 ID:ch0ay/TxO
高瀬はまだ出そうにない?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 15:03:03.91 ID:Y/HZ6j+IP
>>934
あの会場にいる女子なんてほぼどこかのチームのマネだろうから
難易度はそれ程高くない気がする
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 17:37:22.51 ID:v5I81gW30
股にキンタマを挟んで女の子のふりをして入っていけば余裕
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 23:50:45.55 ID:JzjqPEJL0
>>937
それは有名な女湯女装ネタだが、挟むのは竿だw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 23:53:20.92 ID:AnZL5+FtO
とりあえず紙がないならウォシュレットか手で拭けばいいと思う
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 03:57:45.48 ID:f7zqfMJ4i
>>939
もっとマリーアントワネット風に言ってくれ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 11:14:36.48 ID:y2FtHXak0
>>939
ウォシュレットあったら紙はなくても何とかなる。

パンツが多少濡れるの我慢すればいい。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 11:15:32.11 ID:8FPxEq+g0
そういえば栄口いつのまにかウンコキャラじゃなくなったね
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 13:35:55.45 ID:ylQ6tfPR0
岩先輩、2度と登場できなくなったな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 21:16:00.96 ID:CphlSnAl0
3年の夏でヒョーマと対戦中に思い出として甲子園の空に現れるだろ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 22:35:49.27 ID:3Yj3FC5YO
岩ちゃんどうしたんだ?

蜂の巣にでもされたのか?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 22:37:06.39 ID:u0GW8sSq0
>>944
それって死亡フラグ!?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 05:32:17.92 ID:6cpwj/jq0
岩先輩なら女トイレから紙を普通に持ってきてくれる
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 15:10:23.99 ID:XxepQZ7j0
>>944
回想だけでまるまる1巻。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 00:02:57.70 ID:RI0u+dseO
ふと、岩先輩とARC吉田と和さんの三人なら
誰が一番キャッチャー能力高いんだろうか?と思った
やっぱり吉田→和さんor岩先輩が妥当な線かな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 05:42:17.53 ID:2gXFGqpw0
だいたい岩先輩は顔だけしか出てきてないのにそこから能力を推察しようというのは無理がある
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 09:16:13.98 ID:o6aC5uEz0
千朶戦、スコアを予想してくれ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 09:42:55.73 ID:G2cVS9dz0
ここまでの展開から結末を予想するのは難しいが、
敢えて乗っかると0−1で西浦の勝ち

三橋のまっすぐがハマリかけてるし、球筋読まれても
普通のストレートを混ぜられたら、まず打てない

変化球狙われると何本か打たれるだろうけど、失点まで
いくかどうか
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 09:46:56.90 ID:Zfb/uMLFP
1年ばっかの武蔵野すら完封できなかったのに

つーか完封できたの崎玉戦だけだし
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 10:00:35.57 ID:Ncd3La+s0
相手のエースを引きずり出さなきゃいけないんだから
こっちが1点てことはありえないだろ

まさか最終回まであのムチムチピッチャーが投げるとでも?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 10:56:59.64 ID:IWRhPdt/0
初回に2点はいる気もする

三橋はもう普通のストレート投げれるのか?
あと1回からまっすぐ使ってるのも不安要素だな

3点入ったくらいでエース出てきて
三橋も終盤打たれ始めて5−4で千朶の勝ちと予想してみる
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 13:55:09.98 ID:pwdi3f2j0
しのーかのおっぱいなさすぎ
ちっぱいどころの話じゃないぞ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 15:20:45.66 ID:xtVGAO6M0
ちっちゃくないよっ!
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 17:47:03.93 ID:RI0u+dseO
【バスト予想比較表】

AA 篠岡
A〜B チア二人
C ゆうり先輩
D 越智先輩

《越えられない壁》

G〜H モモカン
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 18:09:47.11 ID:OKQyNlve0
秋体を早く切り上げるための千朶戦なんだから7回コールド負けとかありそうな気がする
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 18:11:58.00 ID:yCDCje2v0
もう秋大優勝させて連載終わらせちゃおうぜ…w
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 22:41:30.17 ID:4t6BtKCr0
秋大終わったら冬とかって言われてるけど
四市大会あるんじゃね?
市民運動会とはいえ飛ばさない気がするんだが・・・
飛ばすならARCとやれるとか、抽選会のこととか話題に出さないと思うな
さっさと負けて数コマで終了だとしたら三橋が投げれないとかのトラブルがあって
西浦が万全じゃない理由がないと納得できない
そういうとこも含めて千朶戦での三橋に注目してる
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 23:17:01.50 ID:2gXFGqpw0
なんだよ四市大会って
さいたま地方のローカル賞か
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 00:07:43.32 ID:9kJe9q0O0
あとやってないことは三橋を壊すくらいしかないもんなあ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 03:43:11.78 ID:ZXi4mLpi0
時間飛ばさないと完結できねーーーーー
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 10:12:05.63 ID:+bJVFCw/0
>>953
西浦のが1年ばっかでござる
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 10:35:34.00 ID:XJae27Eu0
間違って千朶を完封しちゃったら、えらい大騒ぎになるぞw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 11:02:12.75 ID:RpoaBHV40
甲子園に出れない結末はわかりきってるからそこまでをいかに面白く書くかだな
水谷はフリーターになってそうだ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 12:57:00.94 ID:uWhjpiFv0
新入生入ってきたらナイバッチ水谷の出番はあるか。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 14:17:17.07 ID:PSzYM6QQ0
>>967
作者の頭の中では甲子園までの道筋は出来たらしいけどな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 14:17:56.42 ID:/dWSB3n20
クソレより上ならレギュラーになれるんだから、そこそこ有力な選手なら西浦は有りだよな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 15:21:38.76 ID:OTJN433QP
ロカさんに野球部なんてバカばっかじゃんと言われてるように
基本野球漬けの連中が進学校の西浦選んでも小粒だわな
エースで4番かショートやってるセンスある奴は推薦くるし

公立校でベスト16行きました程度じゃ大学の野球推薦は来ないぜ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 18:04:46.40 ID:+bJVFCw/0
クソレってそこまで下手な印象ないんだよな
チャンスで打つから
花井とは逆のパターン
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 20:17:54.44 ID:PWdGQKZV0
千朶の元主将はチラっとも出ないのかね
個人的にやたら印象が濃いんだが
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 23:15:05.84 ID:mZ7LEH+eO
>>973
抽選会のハゲ主将なら3年で引退したんじゃないか?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 00:45:17.79 ID:RIjRpxhY0
元主将っていってるから引退してるのは承知でしょ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 01:59:55.45 ID:Dgy5g3860
>>969
埼京線で東京まで出て、新大阪から梅田に出て阪神だろ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 02:07:36.24 ID:/rh/5hnr0
埼京線で新宿、夜行バスで(8年くらい前の)大阪駅前、梅田から阪神で甲子園口だろ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 06:20:31.32 ID:iVW0HXRJ0
甲子園見に行く時、大宮駅から夜行バス乗ってなかったっけ?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 11:29:45.95 ID:/3OlwIhw0
>>956-958
しのーかは高3でいきなり大きくなるタイプだと確信してる
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 13:09:55.03 ID:H48dlGjW0
いや乳は求めてないし
しのーかの魅力はおっぱいじゃないから
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 14:07:06.43 ID:bdeXa6sj0
おっぱいじゃない、という事はケツか…
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 21:37:53.58 ID:vYpYLu6P0
胸とか尻とかそんな部分でしか女性の魅力を感じないとは嘆かわしいな
もっと見るべき所があるだろ!フトモモとか脇とかさ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 23:20:35.88 ID:pAvNzWJL0
胸からケツにかけてのくびれのライン省くとかお前なんなん?(呆れ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 23:42:41.69 ID:LVog1GCx0
しのーかにくびれはまだ無いだろ
くびれならモモカンがすごい
というかあの人脱いでくれんかな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 23:49:14.52 ID:mAleWQuaO
篠岡のちっぱいもとい体型と童顔はしっかり需要があるからあのままでいいと思う
てーか篠岡の魅力はあの見た目に反した恐ろしく有能な能力だろう

データ収集・編集能力、家事能力、草刈りを延々とこなす無尽蔵な体力、
誰とでも仲良くできるコミュ力…と数え上げればキリがない
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 01:33:59.00 ID:Uv3lP98M0
篠岡は絶対いい匂いする
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 07:17:26.80 ID:K2tsJsLT0
篠岡はまだ生理来てないタイプだな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 08:03:32.31 ID:6XMp2bRlP
それはない
わたモテのもこっちならともかく
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 11:42:56.04 ID:Ps4z+9WP0
しのーかの汗ばんだアヌスぺろぺろ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 23:40:13.38 ID:Uv3lP98M0
次スレもないのに篠岡ペロペロしてる場合か
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 23:41:09.44 ID:B1nvY2wU0
新人戦アニメオリジナルでいいからやってくんないかな
タダでさえコミックスの刊行スピード遅い上に作家長期連載後も不明な休載やコミックス刊行のたんびに休載だと↑みたいな変なのが沸くばっかだし
次スレどころじゃないよな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 23:45:33.98 ID:pEumZonk0
アニメ3期あったとしても殆ど丸々武蔵野戦で取られて誰が主人公だよ状態だもんなあ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 14:39:11.96 ID:kgYwkQQT0
次スレだぞ糞ども

おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 211球目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382420304/l50
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 17:29:02.42 ID:BkPMR1H10
>>993
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 17:44:22.06 ID:+71VGmm20
篠岡のうなじからたちのぼる汗の匂いくんかくんか
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 18:01:10.74 ID:onbidm4F0
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 18:01:26.81 ID:QN+rWqzk0
>>995
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 18:01:41.83 ID:onbidm4F0
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 18:02:16.42 ID:onbidm4F0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 18:02:47.72 ID:onbidm4F0
梅干
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。