2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 09:05:34.93 ID:SxocthBWO
アラララララ〜イ
前スレのこれ、けっこう便利そうなんで。
901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 00:04:49.69 ID:Z/gBEjZS0
漫画で顔と名前がでてる実在の人って、数えてみたら40人にもなるんだな
バランスよく絞って名前を出してるとは思うが、覚え切れないのも無理はない
【マケドニア篇以前】
アリストテレス、カリステネス、バルシネ、メムノン、ヒエロニュモス、ヘカタイオス
テオフラストス?、アンティゴノス(偽名)、メナンドロス、パルメオン、フィリッポス
【ペラ】
オリュンピアス、アッタロス、エウリュディケ、ポリュダマス、ポリュペルコン、フィロータス
カサンドロス、レオンナトス、ペルディッカス、アリダイオス、フィリンナ、ディアデス
アンティパトロス、ディオドトス(実在?)、ネアルコス、アレクサンドロス(叔父の方)
【ミエザ】
プトレマイオス、ハルパロス、デモニコス(実在?)、ペウケスタス
【ペラ一時帰還】
ヘファイスティオン(二重人格)、ネオプトレモス
【ビザンティオン遠征】
カレス、フォーキオン、デモステネス、アタイアス、コイノス、クラテロス
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 11:15:35.61 ID:PHVuNNKOO
今のペースで話進めたら何巻くらいで完結しそう?
生きてる間に完結しない
フィリッポス暗殺までに何巻かかるんだろw
あの酒の会話の一年後ぐらいだし
パパパッと飛ばせば第10巻ぐらいには死んでる
三国志でいうと、今は劉備が平原の相に任じられたくらい。
信長の人生で言うと信秀が死んだくらいか
その信秀がなかなか死なないから
みんな「完結するの?」ってやきもきしてるんだろうが
マジレスするとヒストリエはもう半分進んでる
なので完結するのは10年後(ただし休載が増えてれば遅くなる
軍師黒田官兵衛でいうと、そろそろ本能寺がみえてきた?
今回の遠征は叡山焼き討ちかな。
考えてみると、今くらいでようやく歴史上にエウメネスの名前が出てくるかどうかってあたり?
蛇おばさんかヘファかその両方からんで暗殺か
暗殺の前にまずフィリッポスの結婚をやらないとな
こないだテレビ番組で変態仮面の作者が原稿料がいくらだとか言ってたけど、コミックスが売れないと
かなり厳しいみたいね
岩明さんもこれまでの作品のコミックスが売れてるからあのペースでやっていけるんだろうな
「バクマン」でも「原稿料はアシ代に消える。コミックスが売れなきゃ赤字」。
とか言ってたなあ。あんど慶周っていままでどう生活してたのかw
岩明さんって、「寄生獣」が文庫化されて臨時収入が入ったら、
「ヒストリエ」の執筆が遅くなりそう。だから文庫化ハンタイw
実写化したらキャスティングはどうなるかな
まずエウリュディケ役はベッキーで決まりだが
問題はアリダイオスのキャスティングだな・・
さすがにもう中村梅雀に子役は無理だろう。
西洋モノの実写化だと、リアリティ追求すればどうしてもテルマエ・ロマエと似たようなキャスティングになるんじゃまいか
けど平井堅に役を与えたいね
やっぱ慮外者?w
じゃあオリュンピアスは仲間で
生瀬勝久にはスキンヘッドになってもらって、元老アンティパトロスを。
ヒストリエも普通に朝チュン描写するんだなw
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 18:45:31.51 ID:PHVuNNKOO
冨樫「おいおいいつ終わるんだよこのマンガw」
萩原、三浦「せやな」
新刊と一緒にアフタヌーン買ったやついる?
アフタヌーン表紙に釣られて買ったが次回も気になって買ってしまいそうだ
>>23 う〜ん
仲間はチチ・ナシ だからなあ
ルックス的にはまるのはマリエくらいかな
うーん… デモステネスって誰かに似てるんだけど誰だろう…江頭?
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 20:30:40.28 ID:PHVuNNKOO
どうでもいいけど今日の俺うんこだった。
サクセサーズ買ったった
8巻のメムノン登場場面の兵卒が持ってる盾に入ってる文字が気になるんだけど
特に意味はないんだよな、あれ?
正妻はヤリマンの上嫡男は間男の種、唯一政略結婚でなく恋愛結婚だった女は家臣のお下がり
この漫画のフィリッポ王はかわいそ過ぎるw
>>37 あんな知能低そうな間男の種であれだけの大王になったとしたら、
オリュンピアスの遺伝子グレート過ぎる
マイナスにマイナスをかけるとプラスになるんでんがな
>>37 お下がりではなく、エウメネスから奪うんやろ?
>>36 すごいとこに目をつけるな
たぶん「ΟΙΣΤΡΟΣ」でローマ字に直すと「OISTROS」、発音は「ォイストロス」かな
意味は「力強さ」「活気」「気迫」といった類。だから伏線ってわけじゃないんとちがう?
>>40 その辺は微妙だな
エウメネスがネトラレ属性で可哀想なのか
お先されてるテレマコスやフィリッポスやテッサロス車輪の若旦那が気の毒なのか
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 23:00:49.65 ID:HiOOuO+80
>>38 あれだけの偉大な王の種がパカラしか生み出せないなんてフィリッポスの遺伝子哀れすぎる
何かこのスレ、ヒストリエと言うより歴史・史実の考察スレになってるなw
期間があくとネタがないからそうなるのかね
H×Hでも誰が強いとか矛盾点の話ばっかりだしな
後アンチがようけ沸く
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 23:20:26.98 ID:HiOOuO+80
>>40 怪我で療養中のフィリッポスの暇つぶしの相手として、マケドニア将棋の名指し手
エウリュウディケをエウメネスが紹介する事で二人に接点ができるとかかな?
>>41 面白い!何かのお遊びかなと思ったけど検索しようがなくってさ。
ありがとう oistrosも(凶暴性)とか語源見たら色々あるね。
手前のBAPγΣ(?)と、この2つだけ文字入ってて妙に目に付いたw
>>26-27 うーん、無責任な物言いだけど
富樫萩原は遊んでて原稿が進まない、
三浦は真面目にやってて使徒みたいに苦しんでるのに
原稿が進まない
というイメージがあるw
岩明はどっちかな
>>38 アキレスとヘラクレスが先祖にいるんだもの
当然だよねぇ
そりゃ他スレで名前出せばね
>>48 手前にもう一つあったのは気づかんかった
たぶん「?ΔΡΥΣ」でローマ字だと「6DRYS」、読みは「スティグマ・デュリィス」かな
意味は「6つのオーク(木材の)」だと思うが、ちょっと意図が見出せないので自信はない
でもその文字当てしか単語にならない、例えばΔ→Αだと無理
スティグマが文字化け・・・これでどうだ「?」
>>49 下調べに時間をついやして、そっちのほうが面白くなって
なかなか書き出せないタイプなんじゃないかなあ・・
>>51 うおお、続けてありがとです!AかΔか迷ったんだけど
上手くギリシャ語検索出来なくてどっちでも意味分からなかった!
ΟΙΣΤΡΟΣの気迫とか力強さはメムノンの揃えた兵達のイメージを書き込んでみたのかと思ったんだが
オーク材はなんだろな。単純に盾の素材を書いただけかもね?w 瓶・ペットボトルみたいに
>>24 剃ってもTRICK系の役はこなせるな
>>51 工房のあたりだったと思うけど
岩明さんΛとΔ入れ替わってることが時々あるぜ
>>3 名前だけだと思い出しにくい人には簡単な補足説明があるともっといいかも
パルメオン→パルメニオン
だいたいネオプトレモス以外思い浮かんだけど
ネオプトレモスって浮気中見張りしてた人だっけ?
この人歴史ものは総じてつまらんから伝奇かSF描いてください
ヒストリエはおもろいよ
ヘウレーカもかなり面白かったよ
丸焼けルス
岩明さん道具の制作過程やカラクリ・メカニズムを考えたり表現したりするの好きだな
ヒストリエでもぺダルやらパカラーやら仕組みや制作者の工夫が分かるように描いてるし
>>44 それも歴史ネタ漫画の楽しみ方の一つだと思う
けれどほかの歴史作品でもそうだけど、史実でない創作部分が面白い
おもしろければバルシネとエウメネスが結婚してもいいし
ディアドコイを一コマではしょってもいいと思うな
蒼天航路なんて関羽以外の登場人物の死を一コマで端折って
納得のエンドだったし
ポストディアドコイにむしろあっと驚く展開を期待したい
>>56 >だいたいネオプトレモス以外思い浮かんだけど
>ネオプトレモスって浮気中見張りしてた人だっけ?
そう。実在の人物で、ある役割を果たす。
>>60 育ってきた環境だとおもうよ
親父さんは技術の発展から過去を類推するタイプの学者さんだし
親父さんの著作のあとがきで、漫画家になった息子に表紙を書いてもらった(ヤッホー
つうのがあるんで探してみるのも一興
写実的なペン画で輪切りじゃないけどね。
>>47 うわーありそー
自分が作ったゲームが原因で寝取られるとか悲しすぎるわ
エウがただ寝取られるなんて策士らしくないし、ありきたりすぎて
悲しいね。
アッタロスのせいってのもありそうだな
>>47でエウリディケがフィリッポスと知り合ってること知ったアッタロスが「昇進しそうなエウにやろうかと思ったけど、王に娶ってもらえるなら王が一番!」って流れに
エウメネスは内心色々思いつつも書記官の自分には将軍に進言するだけの力はないって早々に諦め
エウリディケもどうにもならないことがわかってるから、仕方ないよねーって楽天的に王の嫁にって感じで
アッタロスって「ようやく正統なマケドニアの王妃が〜」とか言って王子に杯投げられる人だっけ?
>>65 策士は自分が策に引っかかるとは思っていないもの
でも実際に正当でない王子の母親に暗殺されてるわけで
アッタロスは忠義者と言えるのかも知れない
フィリッポス的に血を残す事にこだわりなくて跡継ぎとしての子供が欲しいだけ
て設定かもよアレもそうだし実子がアリとかだとよけいに
エウエウの子なら頭良さそうじゃん
フィリッポスが種無して設定の方が分かりやすいかw
パカラーパカラーは?
アリダイオスくんも毒さえ盛られなければ聡明な子だったのかもしれんよ
妹のクレオパトラもいるし、有名じゃないだけで他にもいるんじゃね?
全員フィリッポスの子供じゃないってのはさすがに無理がある
【フィリッポスの妻(婚姻年)】
@フィラ(前359)・・・上部マケドニアの小王国エリメイア出身
Aアウダタ(前358)・・・イリュリア王家の娘、キュンナ(女)を産む
Bフィリンナ(前357)・・・テッサリア連邦の中心都市ラリサの貴族娘、アリダイオス(男)を産む
Cオリュンピアス(前357)・・・モロッソイ王女、アレクサンドロス(男)とクレオパトラ(女)を産む
Dニケシポリス(前353)・・・テッサリア連邦と対立するフェライの女性、テッサロニケ(女)を産む
Eメーダ(前340)・・・トラキア王女
Fエウリュディケ(前337)・・・マケドニア貴族の娘、エウローパ(女)を産む
エウリュウディケ
はアホな叔父が王に差し出すんだと思うけどな。
その前にエウメネスはなにかやらかしたり
出世競争からリタイアするような話が有ると思うけど
あの叔父最近好感度上がってきたからカドが立つような事はさせないで欲しいなぁ
なんかそういう姑息さは持ってない気がするんだがなぁ
可愛がってるし
差し出す前に仕込む
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 20:58:51.05 ID:pxtS0iTYO
サテュラが嫁さんだったなら
小さな村の村人でも幸せだっただろう
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 21:05:07.90 ID:LKWPkLWD0
◕‿‿◕ ♬
>>75 エウローパ・・・「エウ」ローパだと
寝取られ寝取られときたんだから三度目の正直で孕ませるくらいのことがあってもいいよね
>>79 この漫画のフィリッポスの場合、むしろそれを知ったからこそ子供の能力目当てで召し上げるという思考でも驚かん
>>83 俺もそう思う
が、しかし生まれてきた子は女なのであった
のちのリボンの騎士である
アッタロス「王様怪我で暇してるからエウリュディケ将棋相手に貸すわ」
エウメネス「どうぞどうぞ」
↓
アッタロス「王様エウリュディケ気に入ったから嫁がせるわ」
エウメネス「」
>>86 エウメネス「えっ、でもエウリュディケにはもう俺の、ええと、その、」
アッタロス「知ってるけど気にしないって。むしろ褒めて遣わすって」
↓
エウメネス「(´・ω・`)」
エウリュディケが宮殿に入るに際しては、
アッタロスの後妻(パルメニオン娘)が何らかの役割を果たすと思う。
おじ・めいの仲のよさを何か面白く思っていないような描写なかったっけ?
最新巻を買ったけど
主人公以外が馬鹿そう・・・ま、しょうがないか
>>88 あった。フィロータスが訪ねてきたあたりだな。
>>90 そうそう。フィロ〜ポリュポリュ〜の話。
アッタロスとエウメネスが首都不在のときに、
フィリッポスが退屈してるとかいう話を親父あたりから聞きつけて、
「あなた、ヒマなら王様の将棋の相手でもしてきたら?」
とか上手いこと言って、宮殿に押し付けそう。
おじめいの仲うんぬんよりも単純にフィロータスの悪口言ってるのを立ち聞きしてただけだと思ってた
アッタロス妻てきには王とくっつくと自分より偉くなるからやなんじゃね
エウエウ支持派にまわりそう
エウメネスが旅立つのは決まったしな
エウメネスに部下(召使か伝令か護衛か知らんが)が付くのかな
一人旅もなくはないかw
あれだけ色々条件付けてるの見ると一人で任務やらされそう
アッタロス後妻も、とりあえず気の合わない泣きボクロを
厄介払いするのが目的で、まさか王様に見初められるとは思ってなかったのでは・・
ところでエウリュディケは美人設定なのかな?
それとも才女って感じなのかな?
パルシネやサテュラが美人設定なのは
周りの反応からわかるんだが
エウリュディケはどうなのかがわからん
美人の才女でいいんじゃないか
ファニーフェイスな気がする
美人じゃなくちょっと個性的な顔で写真で見るとまあまあ悪くない程度だけど
実際に会って話してみると表情や話術で惹きつけられるみたいなタイプ
絶対ブスじゃないけどこの作者が美女として描く美人顔ではないように思える
>>98 プトレマイオスさんの子孫の
世界三大美女にもカウントされるクレオパトラは
実際は
>>98タイプ(造形美より話術や物腰の魅力)だったらしいね
アッタロスの後妻の裸が見たいです
大仏みたいな髪型がいい感じ
エウメネスは家臣として便利すぎるよな
>>102 生意気で態度は悪いかも知れんが仕事はきっちりこなすし自分から裏切ることも無いしな
生意気だけどちゃんと自分の立場わきまえてるのもいいな。
だが上司にはしたくないw 部下に欲しい
前スレで少しあったが、上司にするなら断然フィリッポスだ
石田三成を連想してしまう
>>104 俺の場合、上司にするなら
フィリッポス>フォーキオン>メナンドロス>エウメネス>ディオドトス>アレクサンドロス>カレス>アッタロス>>>>ヘカタイオス
こんな感じだな
>>116 やっぱりフォーキオンも魅力的だよな
でも野心が感じられないんだよー
根は温厚なおっさんだけど仕事が出来るかけど自分では行動しなさそうだ
メナンドロスは上司というか剣術の先生でいいやw
アンティパトロスもなかなか良いんじゃないか?
そう思うとやっぱりフィリッポス王は側近に恵まれすぎてるw
無能の下で働いても死亡率上がるし、
有能の下でも使い捨てにされるしで悩ましいな
>>110 それでいけばフォーキオンがいいんじゃ
部下が死なないことでは一番じゃね
ただ部下も清貧にならざるを得ない気がするが
なんとなくだが、期待に応える能力が無いと判明したときに、
アレクサンドロスは「無能、死ね」と言いそうで、
フィリッポスなら「無能、去れ」で許してくれそうな気がする、
フィリッポスなら無能でも無能なりの使い方を考えてくれるんじゃないか
無産市民みたいに化けるかもしれないし
アレクサンドロスに仕えるのは超絶ブラック
それでもナポレオンやハンニバルよりましかもしれん
フィリッポス死後の流れってマケドニア周辺国にとっては
あ、ありのまま、今起こったことを話すぜ
いじめっ子のジャイアンがいなくなってほっとしていたら次に現れたのがラオウだった
何をいってるのか分からねーと思うが(AA略)
みたいな感じだったのかも知れんな
>>112 最後の事を考えるとフォーキオンもちょっとなぁ
雇われ将軍の末路らしいといえばそうなんだろうけど
>>116 アルプス越えとバクトリア→インドだったらどっちがブラックなんだろw
えー、エウメネスみたいな上司いいじゃん
>>119 何年も家に帰れないし、ハードさはどっちもどっちだなw
部下を粛清しない分、アルプス越えさんのほうがまだマシなんじゃないか
>>120 味方が9割死んでもエウメネスはその中に居ないって聞くとなぁ…
まぁ上があっさりやられたら困るんだけど
あれは秀吉と氏郷の逸話からか?
エウは成功のためなら多少の犠牲は厭わないスタイルだろうしな、切り捨てることもあるだろう
いざという時なら旧知だって捨ててみせるだろうし
軍人としてはすげー有能だけど上司にしたいタイプではないよな
そもそもこの時代に生まれたくない
>>123 なんだ、あれ元ネタあったんだ。
うまい比喩だなあ、って感心してたのに。
>>124 でもボアの森で誰一人として死なせないって言ってたな
まぁあれは絶対勝つ自信と策略。相手がちょろいって分かってたからかもだが
ミエザの学校であれだけ仲良くなった幕僚連中も大王の死後は…となるしな。
旧知とは言え状況次第でどうにでもなる。あの時代にはそれも仕方のないことなんだろう。
だがハルパロス、てめーはダメだ。
とんでもねーよな、ハルパロス。
計算能力(と、アレクの温情)を生かして会計役に就いて汚職ですか
実はネアルコスが黒幕という驚愕のじじ(ドスッ
驚愕のじじい アンティパトロス
ハルパロス関連のエピソードでもフォーキオンが人格者すぎてわろたw
アレクサンドロスに酷い事でもされたんじゃねーの?
>>104>>110 >上司にするなら断然フィリッポスだ
彼は無能者に対しては厳しいというよりも冷淡な気がする
>>113 やらかした事の内容によるだろう。
未然に無能に気付いたのであれば左遷、
やらかしたあとに無能に気付いたのであれば死
アレクサンドロスはハルパロスに負い目があって甘くしてたら付け上がっちゃう展開かね
>>136 大王が死んだと思って舞い上がっての行動だから
付け上がったわけではなさそうだな
ん?大王が死んでからだったよな?(実際には死んでいなかったが)
>>126 エピソードは日本史からのパクリだけど
後のエウがいくら戦闘で疲弊しても必ず戦場から逃げ出せていたのは事実
命のやりとりもしてるけどな
そろそろアテネでカロン再登場かね?
勿論ボアの村とカロンの繋がりもそろそろ明らかになるのだろう
ボア村とカロンに関連性ありそうな伏線なんかあったっけ?
>>127 そういえば、目つきの悪い黒エウメネスの初出がボアの村だったな。
エウメネス「おれたちは死なない……!」
サテュラ「やだ…… コワイよ」
>>141 ボアの村人もカロンも右利きなのに剣を右に挿している
サテュラもエウリュディケも手に入れかけて失って
エウメネス悲劇的だな。
あとオリュンピアスと絶対関係持ちそうだな。
>>142 おまえの死も不自然なものでなければいいがな も黒い
なるほどカロンの存在をカロンじない方がいいな
審議中(フィリッポス)
審議中(アレク)
お好きな方で
カロンはアテネ絡みだろ、「アテネ・・・」てコマがあったじゃねぇか
フォーキオンの世話係でもやってるんじゃねーか
>>105>>108 有能な文官で、生え抜きに嫌われながら、亡き王の血統支配の正義にこだわったからな
島左近の軍事能力まで持ってるのはチートだけど
エウメネスがアテネ訪れた時にカロンと会いそうだよな
>>152 島左近は過大評価という説もあるがな
三成は権現様に弓を引いた大悪人だけれども江戸時代の武士道徳からすれば正義は三成にある。
それで三成の周りにいた島左近、直江山城、大谷刑部が快男児の典型のようにもてはやされた
三成再評価は徳川光圀の時代からだろ
カロンといえば、三途の川だから。
再登場は最終回になりそう。
護送途中カロンに殺されてしまうのか……
気管支炎か
>>143 回想シーンのカロンは確かに鞘を右につけてるね。
40話の表紙って(アテネに向かう?)カロンかな?
それだと左に鞘があるね。
ボアの村関係有るのかしら?
>>132 そういや、ネアルコスってどうやって見いだされたんだろ?
外国人の上に貴族でもないなら、よほどの才覚を示さないと幹部候補には選ばれないだろうに
友達以上彼女未満の女の子にこのマンガの1巻貸したら、
「こういう残酷描写が平気な人って信じられない」って言われた。
メムノンの部下が宦官拷問して女の腹部をえぐってるシーン。
読み始めてあのシーンで本閉じちゃう読者ってけっこういるかも。
歴史好きなら残酷描写なんて見慣れてるからな
これは小説だけど
水滸伝とかリアルに映像化したら凄い事になりそうだしw
最初の残酷シーンを見て読み続けようと思った読者のほうが多いと思うw
>>162 寄生獣を先に読ませてみればよかったのに。耐性つくだろ
可愛さアピールする女はちょっとうざいな
>>165 連載期間でいうと、もう寄生獣より長いのか
>>162 ゲンの原爆投下直後のシーンを読ませて、
もし同じセリフを吐いたら「ただのバカ」だな
まああんまり漫画読まない人なんだろう
>>162 ウゼー馬鹿女だな
ドラマでも見てればいい
相手の好みも把握せずにこの漫画渡すほうも大概アレだろw
>>161 なんかみどころがあって
エウみたいな王直々か重鎮直々じゃないかな
「こういう残酷描写には耐えられない」ってのならともかく
「こういう残酷描写が平気な人って信じられない」まで言っちゃうとな
平気な人から反発されるのも必至ですわ
純情ぶってるけど中々好戦的な女だな
>>162 あれはいきなりグロいからある意味しかたなかろう
前もってフォローいれとけば違ったんじゃなかろうか
(まあでも次第に慣れていかないとハルパゴスの息子とか金貸しテオゲイトンの息子とかゼラルコスの息子とかいろいろあるしなあ…)
>>174 まあ、2ちゃんでも「・・・が平気な人って信じられない」ってのは煽るときの決まり文句だからね
ネアルコスの結婚相手ワロタw
あれが義理の親になるのかw
【ロンドン共同】共同通信9月4日
駐車の際はご用心―。ロンドンの金融街シティーに建設中の高層ビルの反射光で、駐車していた車の一部が高熱で
溶けるなどの事態が相次ぎ、英国で話題を集めている。
英メディアによると、“事件”が起きたのは先月末。ビル周辺に愛車を止めた男性が約1時間後に戻ると、サイドミラーなどが
熱で変形し、ぼろぼろになっていた。
ガラス張りのこのビルには側面がなだらかな凹面部分があり、反射光が集中して非常に高温になる地点ができることが
原因とみられている。
車以外にも、商店入り口のカーペットが焦げるなど被害報告が相次いでおり、周辺の駐車場は使用が一時停止された。
>>168 そのシーンだけ読ませるとしたら、そっちの方がタチワルじゃね?
漫画を誉める要素として残酷なシーンが描かれているのが素晴らしい!とか言っちゃうのもいるしな
別にここまで描く必要ないだろって思えるような
作者の嗜虐趣味丸出しの漫画までそんな風に誉める気はしない
○○に耐えられないと違って○○が平気な人は信じられないってのは言外に自分は正しいっていう前提を作っての発言だからな
性格悪いわ
友達以上彼女未満の女の子にこの手のマンガを読ませる男
=デリカシーが無いか、サディスティックな人
友達以上彼女未満の男に「信じられない」って言う女
=デリカシーが無いか、サディスティックな人
同類だって。笑
前スレあたりに出てきた、イワーキの恥部こと
無双レ○プサラリーマンを見ての感想だったなら許容できる
>>162は関係を絶ちたくて貸したのではないのだろうか?
そもそも友達以上彼女未満の定義は?
彼女の反応から半分は勝手な思い込みじゃないのか?w
>178
丸焼けルス事件か
188 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 16:56:50.86 ID:q4OVX2vQ0
>>183 相手との趣味嗜好の共通項測る上での試金石的な意味合いで読ましてみたんじゃねえの?
結果さんざんどころかそもそもいい仲なりそうな人間から言われるはずないような言葉までかけられたわけだけど
SM○Pの草○もファンらしいよ、て前置きしてから読ませるべきだったな
たしか4巻でたあたりにぷっすまで熱く語ってた
最近ではテラホーマー語ってたw
このスレにおける友達以上彼女未満の定義はマケドニア将棋を楽しみつつ朝チュン描写が入る程度です
>>181 漫画って最初から読んで、その中で残酷なシーンとかも意味を持つと思うので、
そこだけ切り出すってのは見せられる方もたまらんし、漫画にも失礼じゃないかい?
てか寄生獣でもそうだがこの手の話定期的にある気がするんだけど
気のせいか
歴史の歯車がちょっと違う動きをしていたら、西アジアか東ヨーロッパのどこかにエウメネス朝○○とかがあったかもしれんのか
とはいえ、本人の性格的に王にはなりたがらなさそうだけど
花の慶次とか今読むと残酷描写すごいよね
ああいうのもダメなのかな
あのころ以前のジャンプってそんなのばかりだった気もするけど
今ははだしのゲンが規制されるくらいだからな
ただ、見る側(の一部)の判断力も相当落ちてることを考えると仕方ないのかも
たとえばバカッター連中はいい歳してやっていいことと悪い事の区別がついてない上に
それを嬉々として公表してしまうほど判断力がない
>>162 人に見せるもんではねーだろ…
ベルばらかチェーザレにしとけ
寄生獣の最初の問いかけとか全体的なテーマみたいなのがあるかないか
殺戮シーンが要所要所に入って寛解するターンがあるかカタルシスなく畳みかけてくるのか
そういうのでもちがうよ
昔のジャンプはそれこそひっでえシーンの合間合間は燃えたり笑ったりだったし
それでもそこだけ見た人や嫌いな人には有害扱いもされてたじゃん
はだしのゲンはジャンプで掲載されてた頃のしか読んでなかった人が
その後の左翼系誌に掲載された分を見てってことだったみたいだけどな
>>195 ツィッターに関してはあいつら「公表してる」っつー意識ないから
「公表」の概念っつーか、身内の境界が以前とは違ってきてるんだけど
>>195 別に規制じゃねえだろ
図書館の閉架なんて館員に言えば即出して借りられるんだし、
しかも閉架扱いされそうになったのは被爆者描写じゃなくて五巻以後の共産党ご推薦の反日展開だからw
どうでもいいから表現規制スレにでもいっちくりー
そうだよ(便乗)
『はだしのゲン』と『アシュラ』とは我が少年時代のトラウマだ。あまり思い出したいもんではない。
うむ、はだしのゲンと蛍の墓は見るに耐へない
いちいち旧仮名使わないでよろし!
それらの代わりに雪の峠、寄生獣を図書館に置きましょう(ゲス顔)
図書館に漫画を置くとガキが増えるので勘弁
完結まで待とうと『ヒストリエ』未読なんだけど、
ほかの岩明氏のは、ほぼ全部読んでる。
でも『エウレーカ』だけは面白くなかった。
あらすじ読むと、『エウレーカ』に似てるみたいだけど、
話しのカラーは似たような感じですか?
大分違う
>>193 エウメネス朝はないけどアッタロス朝ならあるよw
パフラゴニア人とかエウメネスとかボアとかサテュラとか
どこかで見た名前が一杯の王朝
>>207 完結まで待ってたら多分一生読めないぞ
いいから早く読んどけ
>>207 ヘウレーカよりは複雑、緻密で、雄大
自分はヘウレーカの寓話のようなシンプルさも嫌いじゃないが、
作品としてのできは「風子のいる店」と「寄生獣」ほど違うかと
(※あくまで個人の感想です)
>>162 蛇に頭丸呑みされるシーン見たらひっくり返るな
>>212 その巻までを我慢して読めてれば
もうある程度免疫できてるんじゃないかな
でもあれは岩明さんの傾向しらなかったら
何の漫画なのかわかんなくなるようなページの使い方だもんな…
こんなどアップでこんなにページさく必要あんの?と疑問を持ってもしかたない
ヘウレーカでは投石機にやられたローマ将兵の見開きが凄惨だったな
この漫画のアンティゴノスがどういう風になるのか気になる
フィリッポスが実は死んでなくて、名前を変えてアレクの家臣として生き続けるとかやりそうに見えてしまうが、
それだと見え見えの仕掛けなんでミスリード狙いという感じもするし。
アレクと同じで眼帯を外すとアンティゴノスの人格だと笑えるけどな
デメトリオスをどう処理するかと言う問題とか出てくるしな
>>213 絵面の衝撃では頭丸呑みもだが、
自分はぴょーんの種明かしでやられた
あんなもんぴょーんしてたら、ぴょーん癖つくよな、そりゃ
何言ってるのか分からねぇw ぴょーん?
>>220 指摘はごもっともだがこのスレ的には
違いますゥ〜 とか 文化が違ーう
の方がいいと思うよ。
>>210 211
レスありがとう。
完結まで待つつもりだったけど、ペースがゆっくりみたいなんで、
さっそく買ってきます。
そう言えばアンティパトロスって
何でエウが遠征で活躍した(蛮族撃退の功労者)って知ってるのかね?
軍にアンティパトロス個人の目付けがいたとしても
あれってエウ本人とアッタロス以外は一応分からない設定だと思うのだが
包囲戦での書記官としての働きが良くて噂になったか
蛮族との戦いでも負傷した将軍の命令に従って素早く偵察をして他の将軍たちに伝令するという働きは大したものだと思ったか
エウとアッタロスの普段の言動から実際にあの戦いで誰がどのように動いてああなったかおおよその見当がついたとか
アンティパトロスが「外国人というのがいい」と言ったのは、独自の勢力基盤がないから王家の権威に頼らざるを得なく、結果裏切る可能性が低いってことだろうか?
実際の史実でもほぼそんな感じだし
既にあの時に今回のエウへの任務の事を念頭に置いてたのかも
>>226 マケドニア人で無いところがいいって言ってたのは今回の伏線なんだろうね
連載の話になってきたからそろそろ消えます
今回はいいタイミングで規制解除になって楽しかった
>>225 新規の参入者の方がかえって既存体制の強化に貢献するってのはあるしねえ
既存体制を破壊するのは大抵生まれに恵まれながらも脇に追いやられた傍流
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 10:37:41.33 ID:TPhGCszc0
>>215-216 そこらへんは何年か前の掲載当時に考察されてたけど、フィリッポスが失明してるのは右目というのがはっきりしてるし、
アンティゴノスも後に隻眼王と呼ばれるわけだが、アンティゴノスの作ったコインの肖像が右向きだから、失明してるのは
左目だと考えられてるんだな。
ヘファステとアレクがごっちゃになってる漫画でその論拠は弱すぎやしないかw
>>227 裏工作がバレた時のことを考えて、
非マケドニア人がいいってことかな?
>>223 アッタロスがあんな気のきいた指示出せるわけないのは周知の事実なんじゃねw
王を守らず敵とも戦わず敵を牽制しろなんて
ハッピーツリーフレンズを笑って見れる友人が寄生獣はグロくて無理とか言ってたなぁ
ああ、更新してなかった。話蒸し返してスマソ
ヘカタイオスが呼ばれてるってことは、ヘカタもエウの任務に関係するのかな
カルディアはアテネの元同盟市だし
久々にコミック発売されたとはいえここ急に人増えすぎだろ
アフィストテレスがいそうw
ようエピキュデス
>>237 規制解除の件を知らないのか?
ReadOnlyの住人がこれだけいた、ということだろ。
規制解除起こったらどの板も書き込み増えたよな
今までは●売りたい糞運営のせいで携帯から書き込みが出来なかったからな
>>211 風子のいる店ぐぐったけど絵見た時点で読む気しないw
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 00:08:01.90 ID:Nt2h9kjd0
新一
なん丸
ダミッポス
エウメネス
ダミッポス犯したい
風子のころとそんなに大きく絵柄変わったようには思えないが・・・
>>244 絵の変化はかなり少ないほうだと思う
確かに変わってはいるけど
>>233 実際クラテロスさんがいぶかしんでたしな
アレクはヘファイスティオンの存在を自覚してのかな
あとコレは多分なさそうだけどヘファイスティオンが元々の人格で実はアレ苦サンドロスの人格は植え付けられたっていうミスリードとかどうだろう
>>247 ミスリードに仕立てるにしては違いの意味があまりない気がするが
>>245 気になってるのは絵じゃなくて線じゃないかな
風子も骨の音も持ってるけど今の綺麗な線の絵になれてると雑だと思うもの
>>247 へファイスティオンが元々の人格はである可能性はない
何処かのインタビューで言ってた
初期は、無駄な線が多い印象があるな。
とりあえず、風子は、当初ちょいブスで味があってよかったんだがな。
風子の時より顔の立体感がなくなったと思う
特に目の辺り
風子好きだよ風子
風子ではオナニーはまだできるかもしれんけど
パルシネたか最近のベットで寝ていたカッサンドラの将来の女?でこくのは無理だな
岩明作品の一番の美女は
特大ショットガンで最初に倒された寄生獣
シンイチのママさんが一番だろ まとった雰囲気的に
春菜の新芽を摘みたいそんな午後
それは私のおいなりさんだ
>>253 それは絵柄の問題ではなく、あんたの年齢に関係しているんじゃないかと。。
この時代の歴史の本読んでたら、
「外戚にして宮廷の権力者のアッタロスが○○と対立し・・・」
という文章で「アッタロスって聞いたことあるが誰だっけ・・?」と、一瞬思考がとまった。
30秒くらい考えて、
あのオッサンのことだとようやく気づいた。宮廷の実力者・・?
愛妾の親族が権勢を持ちうんぬんは常套句だから突っ込んで描いてみた作者の勝ち
>>259 遊び暮らしてて怒られない時点で権力者なのは間違いない
宇宙戦艦ヤマトーささきいさお
作詞:阿久悠 作曲:宮川泰
さらば地球よ 旅立つ船は
宇宙戦艦ヤマト
宇宙の彼方 イスカンダルへ
運命を背負い 今とび立つ
必ずここへ 帰って来ると
手をふる人に 笑顔で答え
銀河をはなれ
イスカンダルへ
はるばるのぞむ
宇宙戦艦ヤマト
さらば地球よ
愛する人よ
宇宙戦艦ヤマト
地球を救う 使命を帯びて
戦う男 燃えるロマン
誰かがこれを やらねばならぬ
期待の人が 俺たちならば
銀河をはなれ イスカンダルヘ
はるばるのぞむ 宇宙戦艦ヤマト
アレクサンドロスのアラビア語形が「イスカンダール」だっけか。
イスカンダル大塚
メナンドロスが片目になってアンティゴノスになる可能性は?
それだったらクラテロスの方がありそう
クラテロスさんはきっちりエウメネスに討ち取られて貰わないとw
>>265 メナンドロスがエウメネスのおためごかし作戦に引っ掛かってメナンドロスに叱られる謎展開ですね、わかります
>>263 なんだと…
スレイマン=ソロモンを初めて聞いたとき以上の驚きだわ
エルキュール
ハーマイオニ
ギリシア系のアレクサンドロスが訛ったイスカンダルは
あげく東南アジアの王朝まで伝播してるもんな
もしかしてfate/zeroのイスカンダルって
アレキサンダーだったの・・
やべー俺すげー
宝具まんま戦車やん、、
>スレイマン=ソロモンを初めて聞いたとき以上の驚きだわ
アレクサンドロス=イスカンダル、ムガル帝国=モンゴル帝国は知ってたけど、
こっちは初めて知った。
アレクサンドロスがイスファンディヤール、イスカンダル、スカンダ、韋駄天(イダテン)になって日本に伝来。
地の果てまで辿り着いた時には、名前の名残は子音のdだけになってるんだよなw
アケメネスはギリシア語読みで古代ペルシア語(インドヨーロッパ語族最古の語族の一つ)では
ハカーマニシュ
ハカーは高い(ハイ)でマニシュはドイツ語のメンシュ
つまり「高等民族」ってのがアーリアっぽい思想伝統。ドラヴィダだったと言われる古代インダス文明滅ぼしたのもここらへん。特徴は雷や雷神を崇める傾向が共通
古代メソポタミアの都市スサ(スーサ)の王が追放されて、
東に、東に流れてきて、「スサノオ」になったという説もホントかも。
それはないw
民明書房w
作者本人の似顔絵って全然似てないんだけど誰モデルなんだ?
師匠か父親かセフレ
マンションの管理人だろ
マンションの管理問題しか興味がないようだから
>>277 シュメールが東流したのが天皇の古語「すめらのみこと」だ!(※原音ではシュメル/スメルのほうが近い)
・・・戦前の日本にあった俗説。国威発揚に熱をあげてる段階だと、某国に限らずこういうことをやらかしがち。
>>277-279 スーサの王っていうのは、高橋克彦が自分のオカルト小説で書いてるんだわw
高天原がターガマのハラン(シリアとトルコの国境あたり)とかいうのもあったな
と言っても、黄禍論で白豚から猛烈にバッシングされてた時代の話だから
ウリナラファンタジーと同類にはできないんだけどな
>>277 日ユ同祖論とかいろいろあるからなあ
そうでなくても日本古代史関係は言葉遊びの悪ふざけとしか思えんような
まじめな研究もけっこう多いし
ナスカとかバスクとかが全部飛鳥(アスカ)の影響下にある派生語だ、みたいな珍説もあるし
そんなもんプレコ模した焼き物を飛行機だ!!ってオーパーツ扱いするのと変わらん。
東京オリンピックとヒストリエ完結、どっちが先?
余裕でオリンピック
まあこれは純粋な疑問というよりは
解りきった答えを誘うための前フリみたいなもんだわな
年1冊だと2020年には15巻くらい
グラニコス川の戦いくらいは終わってるのかなw
>>291 >年1冊だと2
(´;ω;`)ブワッ
残念ながら2年に一冊くらいなんだ
そして今も連載スピードはどんどん落ちてるんだ
うん、ここ2〜3年のペースを考えたら年1冊なんて高望みしすぎだわ
12〜13巻がせいぜいのとこで、フィリッポスが脂肪or変身してるくらいだろ
東京オリンピックって、次の、じゃなくてさらにその次のじゃないの?
年内に読書好き少年の夢オチで終了。
テーバイの神聖童貞ガチホモ隊もそろそろ登場か
アレクの死で「その後エウメネスの生涯は…」でディアドゴイまで描かれず終了
フィリッポさんがアンティゴノスを名乗った以上
武将としてのアンティゴノスが登場する前に完結してしまう可能性もあるんではないか
題名のヒストリエはあくまでフィリッポスの書記官って意味で
アレクサンドロスの治世以降はダイジェストで2ページくらいで終わるとか……ないな。
いやあるんじゃね?
俺たちは完結がエウメネスの死のときだと思ってたけど違うのかもしれない
完結はヒエロニュモスが締めくくるんじゃなくて?
>>301 自分も最初そうだと思ってたけどこのペースじゃ終わらないよ
「それを後世に伝えることができたのは他ならぬヒエロニュモスの功績である」
で、老ヒエロのアップで終わり
何となくバガボンドの又八思い出した
でもボアの村出してるからパフラゴニアに戻るまでやると思うぜ
東京オリンピックの時に完結してないんだろね。
7年なんかあっというまだで
>>303 最終話でエウメネスは日本で田んぼを開墾し弥生文化を興す
ヒエロニュモスはアテネで狂言回し
って感じか
7年と言うと単行本で4冊くらい進むかな?
微妙だが、せめてそれくらいは進んで欲しい。
せいぜい三冊だろ
これから作業ペースが増えるとは思えないし
悪くなる一方だし
アンティゴノスって書記官と旧知ってんだからそろそろ出てくるかね
アンティゴノスは死んだときが83というからには
もう出てきているんじゃないの
ホモ恋人の存在を亡き者にしたなら
トンデモ 復活劇があってもおかしくないな
息子に取られた帝国を名前を変えて取り返すとか
作者近況
「遅れがちで申し訳ありません。東京オリンピックも見ずにがんばったのですが
年とともに指先の震えが激しくなり、なかなか筆が進みません」
>>隔月連載となります。
俺「じゃあ、年6回掲載は確実なんだな。」
二ヶ月後
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/ 俺
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
とりあえず最終回までの構想はまとめといてくれ
そうしたら地球上の誰かがふと思うだろう
「イワーキーの意思を継がねば…」と
もうダイジェストで中盤飛ばしてディアドコイ戦争に入っていいよ
それであと3巻くらいで終わらせよう
どうせまともに進めて完結しないんだからさ
>>313 2020年どころか、現時点で書かなくていいから脚本だけ考えてくれ
あの絵なら真似の上手い奴でいくらでも代用出来る
イワーキの生き甲斐を奪うなよ
やっぱりイワーキがネームをしっかりやらないと
「文化が違ーう!」
て雰囲気になっちゃうだろうしな
パカラー王子の結婚問題でフィリッポスとアレクサンドロス大喧嘩→フィリッポス暗殺←7年でここまでいけば俺は文句言わない
アンティゴノスってエウと友人同士だったわけだけど
今の所それっぽいキャラがマジでフィリッポスしかいないよな
似たような人物は全て一人にまとめる物語とか嫌だぜ
完結するなら何でもいいわ
ヒエロニュモスが出てくるからにはエウの死まで書く気持ちはあるんだろうけどね
こいつはディアドゴイに巻き込まれることなく長生きするんだよね
卑屈キャラも処世術?
ちゃんと最後まで読みたいなあ。
完結が先か、イワーキか俺の寿命が尽きるのが先か。
ところで最初にエウメネスが帰郷したとき、
なんでヒエロニュモスは野宿してたんだろう・・
ヘカタイオスに貰った家があるだろうに。
生家があった場所だろ?
気持ちはわかるだろうに
家に居づらくてそこで暇つぶしてたんじゃないの
あそこにヒエロニュモスがいた方が話を進めるのに楽ってだけじゃね
寝てる必要無いけどw
>>318 たぶん凄い難しいと思う
AAで再現したほうがごまかされて似て見えるレベル
俺たちがAA作っておけば、岩明も楽になるんじゃね?
アンティゴノスにはカロンがなりそうな予感が割としてる
アンティゴノス第三の人格説
>>332 ああ、カロンなら年齢的にも
昔から友人って話的にもありえるな
描くのん遅い!
>>332 そんな展開になるとしたら終わらん と言う予感が割と(
>>326 両親死んで完全に没落したとはいえ自分が元々住んでいた場所だしなぁ
それに、ヒエロニュモス自体がヘカタイオスの庇護の下で腐ってたから、昔を懐かしめるあそこが良かったんじゃね
変わりたくてエウに同行しようとする意志があったくらいだし
エウの一件もあったし、ヘカタイオスの素行や態度で
ヒエロニュモスも父親の死にヘカタイオスがおおきく
関わっていることは感じ取ったんじゃないかなぁ
カロンの正体は分からんけど、
パフラゴニアのサテュラと、飼い猫のサテュラが同名なのは、
何か意味があると思う。
カロンの出身があの村で、サテュラが生まれた直後にアテネに行って、
何らかの事情で奴隷になってヒエロニュモス家に買われて、
その家で生まれた猫にサテュラと命名・・とか。
カロン、中年の元奴隷でエウネメスのお付きだった人
↓
アンティゴノス、大王亡き後、帝国を三分けした中でも最大勢力を誇った大将軍
無いわ
そういえば7巻でヒエロニュモス出てきてたけど
あれはなんだったんだ?
こっそり着いてきたりとかしてんのか
今いる片目のおっさんそのままだして ああ
ってオチだろ
wikiペ見る限り、フィリッポスとアンティゴノスって、タメ年で隻眼なんだ。
だからこそイワーキも偽名で名乗らせたんだろうけど、
マジでそのまんまアンティゴノスになっちゃったりとか?
エウメネスと仲いいのも説明付くし。
暗殺されたかに見えたフィリッポスだが、脳死には至っていなかった!
アリストテレスのハルパロスメソッドによって蘇生したフィリッポスは
名前と顔を変え、多分つり目の穴が開いた銀の仮面とかもつけて
後方勤務に勤しむことでアレクサンドロスの眼を欺いたのである。
東征自体は応援してたし勇猛なアレクは長生きしないと解ってたから。
これなら話は早い、最後エウメネスも殺したふりをして、
お前はスキタイのところに行きたいのだろう?とか言っちゃってエウを自由にしちゃう。
自由になって鐙付きの馬でパカラーしながら空を見上げるエウメネス。
んでアンティゴノスも、もう一度国盗りじゃなって同じ空を見上げてエンドマーク。
……1500年後、東から鐙装備の遊牧民族がヨーロッパに押し寄せる、と。
そこまで描いてもらえれば嬉しいけど……ねぇ?
エウメネスは時空を超えてチンギスハーンになりましたとさ
ついでに義経もエウ
>>339 サテュラって親がいなかったよな?
つまりサテュラの親か、もしくはその兄弟とかがカロンなのだろう
サテュラの父・ガルドはティオス市のフィレタイロスと並んで映ったカットがあるよ
目は影がかかってるけど、骨格はカロンとはまるで別物
カロンは元々何人なんだろうか
>>339 さすがにそれはない
ギリシア系の名前をつけてる必然性を見せるのと
最初の出会いシーンくらいの意味しかないだろ
サテュラって名がギリシアでもレアな名前ならまだしも
ありふれてる名前だし
>>339 作中に答えを書いてるのになぜ無視して妄想を垂れ流すのか?
>>343 俺はマケドニア将棋の「譲位」が伏線だと思っている。
平時にそうなるのか、将棋同様に王が窮地に追い込まれ止む無く王子に譲位なのか
そこら辺の展開の仕方に期待している。
で世間的には譲位は公表されず、名前を変えて覆面なり、変装なりで正体隠す。
家臣どもは解らんが、アレクサンドロスも知ってるはず。
さすがに訳解らん見たこともない奴を重用すまい。
でも宴会で刺殺って状況で誤魔化せるのか
カッサンドロスがオリュンピアスらアレクサンドロスの一族を一人を残し皆殺しにしているから
ピリッポスが裏で手を引いて、元嫁と息子たちを恨んでいたという方向じゃないとつまらんだろ
>>353 しかし、その路線にすると恨みを抱きながら長年息子の重臣として仕えるような無理のある設定にならんか?
フィリッポスが生きてたらディアドコイが発生しないだろw
暗殺により瀕死のピリッポスをエウメネスに命を救われる
フィリッポスは影武者のアンティゴノスもしくは仮面を被り身分を偽って部下として仕え
自身を陥れたオリュンピアスとアレクサンドロスへの復讐の機会を待っていた
大王死後、自分の正体を明かしても其の時らは各武将が実力をつけていたので
再び権力を掌握するには至らなかった
>>354 ??〓 〓??
???〓 〓?
???〓━??? 〓
???? ? ? ????????
▲???????? ? ? ????
??? ??????? ??? ? ?
??〓??????????????????
??? ? ???????? ?????
▼?▲ ┃ 〓?????? ? ?
????? ?〓? ???
? ?? ? ?〓??
? ? ? ?? ?〓??
??? ?? ??? ?? ???
? ?? ????■?? ???
? ????■??? ? ???
? ????? ?? ???
? ???? ??????
?????▲??▲?? ????
????■? ▼?????■?
?????■?■??■?
?■??■??
>>355 アレクの愚連隊達がフィリッポスに従わない展開とかにすればいい
史実でメナンドロスがアンティゴノスに従うのも都合がいい
王様暗殺劇の黒幕がヘファイスティオンで密かに助けるのがエウメネスなら
二人の不仲の原因つくるのと、アンティゴノス=元王様両方回収できそうだけどね
実はフィリッポスも二重人格で、その片方がアンティゴノスとか
ヘファイスティオン遺伝だったかー遺伝ならしかたがない
アンティゴノスがどうやって登場するか楽しみだね
主人公の親友にしてライバル、最後はアレの超VIPだから
先生も登場のさせ方はタイミングを見計らっているんだよ
俺のカンは、エウと同じに
フィリポス王がどっかから拾ってくると予想
フィリッポスとアンティゴノスが友人でカルディアでは友人の名前を借りた設定か
アンティゴノスが勝手にフィリッポスを名乗ってるだけだったりして
アレクの二重人格以上にタブーで若い奴らは一切知らないみたいな
どこまでメンヘラ漫画にすりゃ気が済むんだよw
ポルモスさんの再登場が鍵になると思う
マケドニア式将棋持ってる人に質問。
王から王子に譲位した後で、王子から王に譲位できるの?
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 21:56:53.14 ID:++3vKfFlO
スレチだけどこの後10時からBS朝日で、雪の峠でお馴染みの秋田の城下町特集やるらしいね。
佐竹家の子孫、現秋田知事の佐竹知事も出るとか。
親友といってもアンティゴノスのほうがだいぶ年上では
だからあのおっさんしかいないじゃないの
>>370 ありがとう。
王から王子に王位が移り、
その後で王が復位できるなんて
なんか思わせぶりだね。
>>349 同じ名がたくさんあるので複数形でサテュらっていうんだね
>>372 本命 フィリッポス
対抗 カロン
穴 ボアの村の村長
大穴 ヘカタイオス
>>372 兵器開発部のポリュなんとかさんに1ドラクマ
>>377 あのおっさんはディアデスさんじゃなかったっけ?
工房はポリュエイドスの工房だけど
「急襲されて太ももケガ」の反省から、影武者を増員(みんな隻眼)。
その中に、アンティゴノスがいるのではなかろうか。
それがカロンかどうかは知らんけど・・
もしカロンの故郷がアネテなら、
もうちょっと後、カイロネイアの戦い後に捕虜→エウが見つけて影武者になるのかも。
アテネは故郷ではないだろ
エウが話してたからカロンの興味がわいただけで
読み返してみたら、
「アテネ……(自分を買い取ったらそこでやり直してみるか)」
みたいな表情だった。まあ再登場するのは確かなんだろうね。
エウにはアテネと聞こえてしまったのだが、
実はカロンはアテのネエ旅に出ると言ったのだった
という設定で何か面白くならないか・・・ならないな
そうゆう昔の知り合いとかあとに引きずらないのが良いのに。
自分で自分を買い戻したカロンに、ヒエロニュモスいわく
「自由になったはいいけど、なにかアテはあるのかい?」
「ふむ……。アテねぇ……」
(なるほどアテネか)
こういうことだった可能性も捨てきれないぞ
いかん完全にネタがかぶってた こっちにしよう
ヒエロニュモス「自由を買ったからにはその後の目算も付いてるんだよな?」
カロン 「あって無ぇようなものです」
カロンは名前も顔も不吉すぎる
>>384 現時点でもヘカタイオスや幼馴染の友人出まくりだし
後々連載が続いてたらサテュラが出てくるのも確実だし、
何を今更
サテュラなんて出てこないだろ。
幼馴染みだって2度目は門の前で話して終わり。元彼女なんて登場すらしない。カロンがアンティノゴスなんてないない
サテュラは再登場して輪切りにされる仕事が残ってるよ
>>389 いずれあの地方の領主になる
逆にいうとそういう歴史を踏まえた上でボアの村を登場させたと言える
パフラゴニアで地元勢力と戦うんだよな
ボアの村だけ攻めずに残したりするんだろうか
ボアの村は密通する
ボアの村行って懐かしい面々と再開してサテュラに子どもが出来たことを聞きつつ
サテュラそっくりに育ったケイラを嫁にします
エウをオデュッセウスになぞらえてたんだから
最後は王妃の下に帰って悪い奴らを倒して万々歳じゃないとな
しっかし、本当に「アナバシス」だなあ。
エウメネスの死を100だとすると、まだ20くらいじゃないの?
今月掲載無なのが辛いわ
>>391 私書録でボアの村について調べてたけどあんな田舎村の記録マケドニアには無いだろうし
パフラゴニアのお偉いさんになってから調査したんだろうなあと
3〜4ヶ月に1冊の週刊誌連載並の発刊ペースだったら
あと5年くらいで完結するかな?
>>401 そんな夢のようなペースなら5年で20冊が期待できるから、
十分に完結できるだろう
もうそういう話はやめようぜ、荒れるだけだし
連載ペースじゃなく内容について語れ
>>400 エウメネスひげぼーぼーじゃん!?
イメージ違いすぎ(笑)
あと10年もすれば、こーなるのかもよ
エウって今作中では20代前半?
今まであえてエウのこと知らないようにしてたけど
我慢できずウィキっちった。何気に大人物なんだね
日本人に例えると楠木正成っぽい
高師直の方がイメージ
この漫画でしかしらない俺には古田織部なんだが、、だめ?
古織よりは有能だわな、一勢力の棟梁になるくらいだし
島津の戦闘力を持った石田三成だよ
だから高師直
師直は権勢志向が強すぎて主君をないがしろにするくらいだから
イメージ無いんだが
個人的なイメージは黒田官兵衛。
作中の性格だとペルディッカスと仲良くなりそうにもないな
黒田如水は二流の人のイメージが強くてなあ‥
じゃあ、健康な竹中半兵衛で。
じゃぁ 姜維で。
>>415 いや、一目置いてる感じじゃなかったか? 馬術の訓練してる時にもアレクにけしかけたのベルディッカス?だったような
そういや、ヒエロニュモスはエウメネスが実の弟じゃないって気づいてない雰囲気だったけど、
あのくらいの年で1,2歳の差って記憶力にかなり差があるよな。
エウメネスが2歳くらいだとすると、ヒエロニュモスは3,4歳で、「外から連れてきた子」という認識は
持ってそうなものだけど。
>>419 そうだよ
カルディアに入るときも絡み作ってるしな
なんだっけ、からみって。
鳥肉の部位じゃなかった?
>>421 そういえばそうだな
>>422 エウメネスがカルディアに入るため、カルディア兵に向けて演説した後にマケドニア兵に向けての演説してるけど
そこでペルディッカスが一度部隊を止めてるとこだろう
フィリッポスが「少し気にしすぎだな」って言ってたが、よく考えるとそういう意味なんだよな
それはハラミ・・・
よく覚えてないけど、そういやパルメニオン以外にも
優男の将軍がいたような。あれがペルディッカスだったのか。
ペルディッカス以上にBBAとの絡みが想像つかんなあ
今のとこ接点もない(?)し
ペルディッカスとはもう既に色々絡んでるだろ
カサンドロスが無口すぎて不気味だな
あいつは確かアレクサンドロスに
ボッコボコにされるんだろ?
むしろあのアレクサンドロスが数々のDQN行為をするようになるのが
こんな嫌われ者の僕の為に王子が泣いてくれるなんて…
なお後年裏切る模様
>>428 そうか?
割とDQN臭の片鱗は出てると思うが
(ヘファイスティオンの人格ではなく)
全然思い当たる描写がないんだけど
例えばどこよ?
>>431 手元に本がないから曖昧だが
・パカラーぶっ壊し&アリダイオスぶっ叩き
・崖をぴょーんと踏み越えて
・護衛もつけずにペウケスタス連れ帰る
ぐらいか?
パカラーイジメてるのはへファイスティオンじゃねぇの?
アレクサンドロスがパカラーぶっ壊した後に
へファイスティオンと会話してたはず
「アリダイオスをいじめたって?そんなはずないよ なぁブーケファラス」
だっけか?
パカラーが嫌がってるのに情け容赦なくパカラーマシーンを分解しちゃう様子は後の独裁的英雄を思わせる節があるカモ
てきにやられた
ぶっ壊したのはヘファイスティオンじゃないのか?
DQNっぽいところは全部ヘファに押し付けんのかな?
ヘファイスティオンの人格が死んだあとに
マラリアにかかって死亡
宴会で部下を刺し殺すなどの所業もヘファイスティオンにおしつけておしまい
ヘファイスティオンって、名前の響きはいいなあ。
個人的に名前の響きが好きな人物。
パルメニオン、ペルディッカス、レオンナトス
あまり響きのよくない人物。
ポリュダマス、ポリュペルコン、ネオプトレモス
ポリュポリュ〜(笑)
パカラーぶっ壊したにはへファイスティオン。という描写はなかったはず
でもあれ、アレクが「おれやってねえよ」と独白してるんで、
ヘファイスティオンじゃなければ別人がやったということにならんか?
ここで新たな人間を介入させるのも話的に面倒なような…
アレクサンドロスは、『寄生獣』のゴトーさんみたいだったり説。
>>443 俺やってねぇよ なんて言ってたか?
アリダイオスを泣かした時?
それだったらパカラーぶっ壊した件じゃないだろ
俺はアリダイオスのぶたれた跡が翌日(?)にも
残ってるのに誰も心配してないってのが気になったな
私じゃないです全部ヘファイスティオンがやりました!
最初に遭遇した時は壊さずに返すがアリダイオスが泣き出す
侍女に「私は何もしてない」と言いつつ去る
それとは別のシーンでおもちゃが壊された描写があり、
屋外で「アリダイオスをいじめたって? そんなはずないよ なあブーケファラス」と語る王子
この時点ではヘファイスティオンの存在は読者に語られていないので
一見いい子に見えるけど実は酷いやつ?という不気味さを読者に与えるのが目的だろう
そのカラクリが後になって判明すると
工房の人にマケドニアってどんな国?と探りを入れるあたりから
火のないところに煙を立たせそうな人でいっぱい、ほんま都は伏魔殿やで
って描写だったように思ってる
>>447 確かにあそこのシーンは不気味でへファイスティオンの仕業だったのかーと思うかもしれないけど
あれはアレクサンドロスが誰と会話してるか。が重要なんじゃないか?
涙の跡があるから、アレクサンドロスは泣きながらパカラーぶっ壊す。
そこで、へファイスティオンに注意され、その事に対して
いじめではない。なぁそうだろうブーケファラス?
っていう流れるだと思ったんだが。
あのシーンはそこまで深読みせずとも、
ヘファイスティオンが人格のときに、オモチャ壊したっていうことで
いいんじゃないのかなあ。
なのでどっちの人格とも犯人じゃないと思う
アリダイオスの婚姻問題でフィリッポスとアレクサンドロスの不仲が決定的になる歴史を思えば後にかなり重要なアイテムになりそうパカラー
>>452 いや、それフィリッポスの結婚だろ
アリダイオスとエウリュディケ(ヒストリエに出てくるアレとは別人)の結婚は大王の死後の話
ヘファ 不良だけど話は通じる
アレク 優等生だけどキ○ガイ
それにしても、この時代は名前のバリエーション少ないよな
アレクサンドロスとかゴロゴロいるし・・
ちなみに作者は、もしエウメネスの名前が「ポリュダマス」か「ポリュペルコン」だったら、
このマンガの主人公にしただろうか??
>>456 カタカナ表記を工夫して
ポルーダーマースとかポールペルクォン
とかにするとちょっと響きがかっこよくなる
なるほど・・
「ポールペルクォン」ならギリギリありかw
「ぽ」で思い出したんだが、とある大学では身上書とかの記入例が
保留森亜
で、読み方に「ぽうるもうりあ」と書いてあった
たしか、父親が「林亜(はやしあ)」で母親が「木亜(きあ)」だった
国立大の公式書類でここまで遊んでいいのかとびびったわ
ポリュペリコンはΠολυπ?ρχων
このままだと読めないのでローマ字にするとPolyperchon
確かに、そのままカタカナにするとポリペルコンだな。
ポパカマズさん、ポパカマズさんじゃないですか
アレクはあんな優しい性格では東方遠征なんかできないだろう。
みんなおらといっしょいんでぃあさいくだ
自己評価が低すぎてむしろここには痛くないと思ってるんじゃないの
ミエザでてエウメネスともっと絡んでスキタイの話とか聞いて憧れたら
部下が音を上げるまで、自分探しで東に突き進むアレクサンドロス大王の完成
こjん的にはラストで、エウは死なずに(公式には死んだことにして)
アンさん「これからどうするつもりだエウメネス」
エウ「スキタイの地よりもっと先……陛下よりも東に行ってみせますよ」
くらいの気合を見せてほしい
「東はもう見飽きた
西の果てを海を越えて見に行きますよ・・・と」
新大陸に渡るエウメネス
そして南極に到達
アテネとの交渉事でヘカタイオスがまさかのエウのサポート役?
エウ←「彼しかいない」
ヘカ←アテネの事情に通じてる(植民都市)
しかし、執政官に頼まれたがヘカ、冗談じゃねえ断るの「フン!」
執政官、仕方ないからエウのサポート代役はこいつで、読者待望の彼が新登場
ただし根拠皆無
来月号読めるかなぁ
隔月とあったしな
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 10:42:31.01 ID:btnKPeUc0
9巻のストックって今何話くらいですか?
>>432 ・アリダイオス虐めはヘファでしょ
・「崖をぴょーん」も冷静な計算で「可能」と判断してるので、
DQNというよりアレクの剛胆な面を表現してるのでは?
・護衛なし→アレクのペウに対する親愛と感謝の印ってだけでは?
別に敵地ってわけじゃなし、危険はないだろうしな
アレクは危うさを感じさせる
ヘファはどことなく人間らしいと感じる
ヘファイスティオンという人格が死んだとき
アレクはどうなるのか考えると怖ろしい
見た目が慮外者それそのものになる
アレクの人格のほうが消えちゃうんじゃないか?
>>474 子種がアレクになったと考えると、あの慮外者もそれなりの立場で生まれてそれなりの教育を受けていれば、ひとかどの将軍になれる素質はあったんだろうな
…あそこまで引っ張って他人のそら似だったら関係ないけど
兵士を引っ張っていたカリスマはヘファスティオン。
インドの山奥でヘファスティオンが消え去り、
紛糾する兵たちを前に絶句して佇むだけのアレクのコマ→
軍団の士気崩壊で撤退する馬上のアレクのコマ→
その途上で死去するアレクのコマ→
メインキャラのその後の去就と書記殿の締めで終わり
いきなり最終回の章になってもおかしくないのがこの漫画でしょ。
時系列はメチャクチャになる場合だってあってんだし。
あと、あるときからいきなり活字だけになるかもよ
>>472 山にオリュンピアスの顔を見出してその影響が感じられるから
馬で跳んだときはヘファかとおもったが
良く考えるとブケファラスはヘファになつかないんだっけ
ただヘファの成立過程やオバサンへの態度からすると
素直にオバサンの影響にもそまるアレクの反抗心みたいなもんがヘファなのかもな
>冷静な計算で「可能」と判断してるので、
あれは直観に近いんじゃないかな
勝算なしの無謀行為ではないだろうけど
計算や観察・分析などで勝算を限りなく100%に近いと確信しての行為というよりは
ある程度の状況認識で勝算が50%超えてるのはふまえつつも
あとは神の加護や自分の才能や運を信じて押しきる英雄的行為って感じだと思う
・馬ジャンプのときのオリュンピアスの顔
・オリュンピアスが英雄にさせたがってること
・フィリッポスがその影響をなくしたがってること
・フィリッポスのファランクス論(≒突出した英雄はいらん)
・レオンナトスが絶賛してたカイロネイアの神がかった戦いぶり
・フィリッポスのアレクvsエウのシミュレーションでのアレク評
からするとあの馬ジャンプはオリュンピアスの望む英雄アレクの側面であり
フィリッポスの望む実用的でマケドニア軍団運営に向いたものではないんだろうな
>冷静な計算で「可能」と判断
これはどっちかというとフィリッポス・エウメネス的なものだと思う
ペルシアのおばさんがヘファとアレクを間違うシーンは
どう描くのか見てみたいな
岩明の執筆可能な期間内にそこまでいくかどうかわからんけど
ヒストリエ設定だったら間違えても無理はないよね
メナンドロスなんかは自身は豪傑だけどフィリッポスの思想を支持してるよな
フィリッポスは部下から見た理想の上司に近いけど、メナンドロスは上司から見た理想の部下に近いかもしれん
素直な脳筋
483 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 14:47:36.85 ID:3BCTQvfF0
>ペルシアのおばさん
バルシネってそんな年増なのか。
何となく二十くらいだと思ってた。
程度の差はあれ武将は大概(雑兵レベルから見りゃ)豪傑なんでね?
馬術からしてスキタイ並に教育されてるし剣術弓術だってそりゃね、食事も十分だろうし
銀英伝のオフレッサーみたいな真の豪傑となるとかなり限られそうだが
しかしエウメネスは流れ着いた村でも教育受けられて良かったな
バト先生軍事教官で食ってけないかね?w
>>471 1話分だけ
>>484 >程度の差はあれ武将は大概(雑兵レベルから見りゃ)豪傑なんでね?
光栄ゲームのやり過ぎ
>>479 直観や直感は、
経験則に基づく計算のひとつだと思うよ
それ以外は「思い込み」「あてずっぽう」等という
>>486 説明や共有はできないけどね。
そう言う意味でフィリッポスらと対比して言ってるわけだけど。
>経験則に基づく計算のひとつだと思うよ
は
>ある程度の状況認識で勝算が50%超えてるのはふまえつつも
で認めてるよ
>>472 崖ぴゅーんの前の行動が重要
アレクの「ブーケファラスがいま、自分の脚力を見ろって」
と言っているから冷静とは言えない
レオンナトスがヘファイスティオンの人格ではなく
「あれこそが本当の王子だ」って言ってるから
あの危ない部分がアレクの本当の姿だと思ってる
王子が護衛もつけづに単独で移動するなんておかしい
ペウケスタスにも「(護衛もなしに)おひとりで?!」と言われているからつけるのは普通だろ
でもあの時は一人で行動。思い立ったら即行動。
これは史実の自己中心的な面じゃないのか?
>>479 崖の顔は慮外者な
ちゃんと涙も流してる
>>483 いや、ダレイオスの母親がアレクサンドロスとヘファイスティオンを見て
ヘファイスティオンが王様を思って跪くというエピソードがある
>>488 誰もアレクに危うい部分がないとは言ってない
そもそも、
二重人格になる時点でかなり危うい
また、崖越えを実際に行なう時点では、
剛胆かつ冷静なアレクに戻っているでしょ
「護衛なし」はさほど変でもないだろう
あんな田舎で、10代後半の自信満々の年齢なんだから。
何より学校では特別扱いはやめてくれ、という態度だったのだし、
むしろ護衛を連れて行くほうが変だ
飛んだのは衝動的、というか例のトラウマシーンのせいだろうけど
向こうまで飛べるというのはブーケファラスの脚力的とか自分の力量を鑑みてわかってたんだろうな
まぁそこで、自分だから飛べた〜と思えないのがアレクの怖さ
俺がいけるんだからお前らもいけるだろ、みたいな
フィリッポスみたいに一般兵の目で見るのではなく、自分の目で認識してるからそれによる齟齬で味方が被害を被ったりもするっていう
最中に馬の状態見てやっぱ駄目だと判断するだけの判断力はあったがあとのまつり
そういう経験をフィードバックさせていけば
突出した自分と一般との違いやその重要さを認識して
フィリッポスタイプに近づけたかもしれんが
その後のアレクを考えるそうはならなかったんだろうな
アレクは冷静かな?
相当に直情型で直感で動くタイプに見て取れるが。
対比的にエウリネスは冷静で理詰めのタイプに描いている印象
>>490 事を犯した後で冷静になってるのはいいんだよ
重要なのはする前の感情や行動だろ
馬のせいにしたり、部下の静止を完全に無視。
冷静な判断とは言えないんじゃないか?
>誰もアレクに危うい部分がないとは言ってない
別にそこは指摘してない
馬がいなくなった事で大騒ぎしてただろ
あれがヘファ人格だったのかアレク人格だったのか分からないが(たぶんヘファ)
田舎だろうが、王子が無断で行動するするのはおかしい
まぁペウケスを迎えに行った時に言付けやらはしてたかもしれないが
アレクはその事に対して触れていないので独断でペウケスを迎えに行ったんだろうな。とは思った
特別扱いはやめてくれ と言ってたがペウケスが虐められてた時に王子の特権使ってる。
皆も従ってたから特別扱いをしないという事は無理
ガウガメラの戦いを映像化した奴を見たけど
あれを見る限りでは戦場での直感型な武将って感じだな
銀英伝のヤン・ウェンリーと一緒で
常識論を唱える古参の武将(ヒストリエのパルメニオン、銀英伝だとムライ)をそばに従えて、
相手にとっての定石がどんな感じかを探るあたりは智将っぽいけど
おばさんはへファイスティオンと対立関係になっちゃうんだっけ?
アンティパトロスとも最終的には対立するみたいだから味方はエウネメスだけになっちゃうのかな?
エウメネスがおばさんに喰われちゃう展開は簡便して欲しいわ
ふふ・・・あの小娘はこんなことしてくれたかしら、エウメネス
気に入られそうな雰囲気はあるね
エウの今までの女性遍歴からするとないな
あのオバサン細マッチョよりゴリマッチョが好みだし
何が良くて子羊ちゃんを
エウメネスが子羊とは限らないよな
スキタイはベッドの中でも最強の騎馬民族かもしれんし
エウはアレクの時と同様に上手くかわしてそこを評価されそうだな
>>494 崖を飛ぶ直前、すでにアレクは冷静ですよ
>>504 冷静だったら崖なんて飛ばない
現に飛ぶ前にやめてんじゃん
もう一回読みなよ
跳んだことの善悪はともかく、
アレクは跳べることを確信して冷静に跳んでますよ
>>502 「あう、ああッすごいッ・・・こんなのはじめてぇ〜」 → 「スキタイ流さ」 ですか?
>>506 だからさー
冷静だったから「あぶないな よそう」っつてんで飛ぶのをやめたんだろ?
でもその後変な電波受信して冷静じゃなくなってるじゃん
そこのシーンがアレクサンドロスの気持ち悪い所なんだよ
>>跳んだことの善悪はともかく、
善悪なんて言ってねーから
そういえば先月号になんでヘカタイオス居るの?
アンティパトロスの作戦に使うのか?
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 23:59:53.77 ID:ymOP9ws70
>>508 「気づいたか」で誰でも飛べる崖だったことが確定。
落ちたのは運が悪かったのと想像以上に運動音痴だっただけ
あんまりつまんない話題引っ張るなよ
オリバー・ストーン監督「アレキサンダー」だと、
当時のマケドニアはごく普通に主従間の同性愛関係があったそうで、
アレクサンドロスとヘファイシティオンとの関係もその可能性が高いらしいが、
このマンガでは描かないほうが絶対いいよね。
脳内でイチャイチャしだすのか
>>509 ”誰でも”なのになんで落ちてんだよ
ハルハロスが崖に落ちた話しなんてしてねぇだろ
「あぶないな よそう」 で危険だけど飛べるかも。てのは分かるからいい
ところでお前話の論点ずれてるぞ?大丈夫か?
疲れたから消えるわ
514 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 01:20:31.33 ID:QPkqgOOx0
>>513 >”誰でも”なのになんで落ちてんだよ
A.落ちたのは運が悪かったのと想像以上に運動音痴だっただけ
誰でも飛べる崖を飛ぶのが何故DQNなのか?
その前の流れとか覚えてないか?
前に来たときは橋がかかってた→向こうのほうが絶景→飛んでみよう
→やっぱり思ったより距離はない→「春場ロス気づいたか」
むちゃ冷静じゃん。DQN要素のかけらもない。ぴょーんは冷静な分析力の賜物だよ。
運動苦手な春場ロス、馬が駄馬、足場が崩れた=運が悪かった
論点は知らんが自分の言ってる事がおかしい事に気付かないまま消えたなw
誰でもっていうか普通の馬でも跳べる距離って作中で書いてあるじゃん
ハロパロスが運痴だったのと馬の着地点が脆かった不運て509が言ってるの見えてないんか
マジどうでもいいっす!
結局、彼が何を言いたかったのかよく分からん。
「アレクサンドロスはDQNだ。気持ち悪い」でおk?
中途半端な織田信長みたいだ。
あんな優等生が世界規模の誇大妄想狂のDQNになるなんて
そんぐらいじゃないとペルシア倒せない
お兄ちゃんどいて!ペルシア倒せない
うっすらぱーですの
523 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 02:46:22.68 ID:+OUx+lif0
行く手を遮る崖を飛び越えるような男でなければ後の大遠征も無かった
王子がもしエレベストの側に住んでいたら登頂を目指しただろうし
18世紀末のフランスにいたら市民革命に邁進、
1980年代のアメリカにいたらMicrosoftやappleを起業しただろう
冷静ではない衝動にかられ、それでいて冷静な状況判断力があり、
成功を確信し突き進む
崖を飛ぶシーンは王子の性質を如実に表現してるよね
このシーンは史実なのかな、先生の創作なのかな
これまだやってたんだ
崖ネタはもうお腹いっぱいですわ
落ちたのって馬が崖にビビッたんだと思ったが
王子が馬見てヤメロ的なこと思ってなかったけ
昔過ぎて記憶があいまいw
馬がすくむことまでは考えが至らなかった
乗ってたハルパロスは功名心でいっぱいで気付かないまま
アレクは直前で馬見て気づいて失敗することが分かったが手遅れ
>>508-515はいろいろ貶し合ってるけど
一番の核心であるそのあたりのことは度外視してるな
休載だらけの終わる事はない作品をようイキイキと語れんな・・・
まあ元ネタありで結末が予想しやすいのが救いだが・・・
助けてヘファイスティオンがのび太の助けてドラえも〜んで再生される
>>517 そうだね、ID:LapwQNDq0は、
「アレクはDQNでアブナイ奴」にしたくてしょうがない、
というふうに見えたな
>>526-527 ハルパロスは、
「跳ぶのは運動音痴の僕ではなく、普通の馬だ(だから大丈夫)」
と言ってたが、
馬術は人と馬が心身ともに「一体」となって初めて成功するものだものね
アレクがもう少し大人であれば、
そのへんまで配慮できたのではないだろうか
冷静ではあっても、しょせん子供の考えることだからね
たとえ飛べる崖であろうと、飛ぼうと思う時点で頭おかしい
現代だったらハルパロスの親が王子を相手に訴訟を起こして、
イジメ裁判に発展するだろうな。
「リーガルハイ」のスペシャル版みたいな・・
二重人格を盾に責任能力を認めず王子無罪
もちろん弁護はエウメネス
>>531 大国ペルシャを征服したのに、それで満足せずにインドまで行っちゃうような奴だからな
アレクは困難や障害に直面したときに、英雄の末裔たらんとして
後ろ向きな思考を封じる傾向があるんだと思う。
酒の席の会話を見るに戦闘に関しては並々ならぬ自負があるんだろうな
>>538 あれはフィリッポスの2回負けて3回目に勝つ理論がムチャクチャだからじゃない?
味方の9割が討ち取られて指揮官だけ生き延びた所で次なんて無いわけだから
フィリポスがアレクに譲位してアンティゴノスになるにしても
あのタイミングで譲位しなきゃならん理由が分からんよな
付けられるとしたらどんな理屈が付けられるんだろうか?
いや、単純に実戦経験のないエウメネスと比べられて自分が負けるという評価を貰ったからじゃないか
なんだかんだでアレク自身も自分の才能に誇りを持っていそうだし、種が違うとはいえ父からの評でもあるわけだし
あと、戦争は指揮官を失った時点で敗北というのが常だから(特にアレクのような英雄気質の指導者の場合)
3回目に勝つ理論にしても1・2回目で負けて、3回目の総力戦でアレクの首を落とせば軍全体を壊滅させなくてもエウメネスの勝ちなわけだ
もちろんこれは仮定で、リアルならエウメネスみたいに何の基盤もない指揮官の場合は再起するのはまず不可能だろうけど
>>541 3回目の総力戦をするのに兵はどこから沸いて出るんだって話
ペルシャ大王でさえ2度負けて終わりで3回目なんて無かったからな
まあ逃げる事には成功してるから「討ち取って見せます」も間違いではあるんだが
王子は戦は点取り合戦じゃないから最初の一戦で書記官を仕留めてご覧にいれますってムキになって
で9000人の中に云々を聞かされて黙り込む
>>542 だから仮定だって言ってるでしょ
勢力基盤のある貴族なら縁戚の人間に離反促すとか、友人関係を生かして他の国の将軍になるとか、元手があるなら金で兵隊集めるとか
現実のエウメネスには不可能だが、名のある貴族なら何度でも再起出来るってのは戦国時代とか見てもわかることだし
エウは史実でも何度も逃げのびて再起戦してるんだが・・・
昨日の崖トークといい何をそんな意地はっているんだ
>>544 そんなのできるなら最初の決戦の前にやっとけという話になる
たとえ勝利を重ねても子飼いの兵を失っては大変なのに3回目理論はムチャクチャだと思ったわけ
第三勢力に拾ってもらえる場合は別だが
漢楚の戦いの劉邦とか、日本の信長とか
一杯例あるのに何をそんなにムキになってるの?
ちなみに両方大した血筋じゃないよ
小アジアまで逃げて再起をはかったと言えばハンニバルか
ぺぴょーん
立て続けに3回やるって訳でもないだろうし
フィクション内の仮定の話にそこまで噛み付かんでもw
13歳くらいだったかなぁ
マンションの10階くらいのとこに、軽く飛べば届く距離なんだけど
構造を説明するのはめんどいんで省くけど、
落ちたらもちろん死亡する、英雄になれるかどうかの聖域の場所があってさぁ
俺の当時の友達二人は、ぴょんと飛んで、英雄になったわけよ
でも、俺は、そこから覗いた、地面まで垂直に一直線の壁を見て、震えがきて
恐いし、冷静になって考えれば、こんなバカなことないなと思って飛ばなかったね
でも、飛んでもよかったのかもしれん
死んだら死んだでそこで終わりだけど、何かこう、俺にも飛べたんだという自負を手に入れることができたかもしれない
>>552 ガキの頃って怖さが分かる奴と分かんない奴に分かれるもんな
俺はオマイと同じタイプだが、友達にはそういうアホもいたわ
ウチは3階建てのビルで、隣も同じでそいつは屋上から飛び移った
しかし隣の方が若干低かったため帰れなくなり、なんとそいつは縦樋を伝って下りた
今考えるとその方が恐ろしいと思うが、よく落ちなかったと思う
あと、屋上の上の給水タンクがある場所からゴルフボールを商店街に向かってドライバーで打ったり
今ならシャレにならんことになってたな(というか、当時でも発覚したら大変だがw)
ID:LapwQNDq0よ
>>553みたいな、こういうやつをDQNって言うんだよw
DQNっつーかタダの悪ガキだろ
>>553は悪ガキとつるんでた凡ガキなんじゃないの
クラテロスがマケドニア兵も傭兵みたいなものと言ってたけど、あれはどういう意味なの?
傭兵たちが夏を刺激する 生足魅惑のマケドニア
T.M.R.か
俺が死ぬのと作者が死ぬのとヒストリエ完結するのどれが一番早いかな
>>557 ギリシア人が自国都市の外で稼ぐ道はふつう傭兵。そのかわりプロフェショナルな戦技をもつ
マケドニア人も似たようなもんだ、ってことじゃね?
岩明が、いかに窮したとしても顛末を端折って語り口調で終わらせるなんて
思うのかね?
フィリッポスに殉死して終わりくらいがちょうどいい。
>>557 フィリッポさんの手腕で急成長中の新興国家だからでしょ
現在の軍団も、かなりの数が降した地の兵で構成されてるよってことじゃないの
ナレーション口調が書記官のものだから書記官やめた所で終わりとかだったら
>>560 予想しようか。年齢カミングアウトplz!
24歳、学生です。
アレク:自分が率先して突撃→味方一人死亡→ぼくのせいだ
エウ:後方で指揮→味方死亡→主力生き残ってるので負けても勝ち
アレクはどっかの戦闘で2度のピョーンシーンを思い出すんだろうな
「まただ。ぼくはいつもこうなんだ。たすけてドラえもーん」
>>567 最後は大敗したわけでもないのに味方の裏切りにあって死ぬからなあ
本能寺の信長みたいだね
これほど多くの人が引き寄せられる遅筆はもはや芸…
岩明の遅筆芸として後世に語り継がれるであろう
弟子の冨樫が超えているだろ
冨樫は完全に筆を止めてるからなあ
少しずつでも前進してこその遅筆
冨樫って弟子だったの?
ゆ
マケドニア兵が傭兵みたいなもんってのは、よその国が市民兵中心なのに対して、
マケドニアの構成は職業軍人だからって意味じゃない?
5巻の巻末の解説にもそんな事書いてあるし。
市民兵と傭兵、それぞれメリットとデメリットあるもんなあ
フランス革命賛美する人が多い日本だとイメージ的に市民兵>>>>傭兵で見られがちだけど
>>577 って言うよりもナポレオンの影響じゃね?
マキャベリも市民兵こそ至高で一冊本書いてる
イワーキはコミックに巻末の後書きだけじゃなく、もっとコラムみたいの設けてほしい
まぁ自作品について多くを語るのはナンセンスってスタンスなのかもしれんが。
>>580 面白そう……だが。
本編のスピードが益々遅くならないか。
そこが心配だ。
>>580 多分そう。いつかの連載の近況報告で、
「国語のテストの問題で『この時の作者の心境を述べよ』ってのは大嫌い」って言ってたし。
だから先週のアレクの崖ぴょんについても、解釈は読者に任すって事なんでしょう。
そんなの当たり前でしょ>解釈は読者にまかす
岩明に限らず、それが普通
>>553 ところで当時馬落としたらいくらの損害だろうな
ブーケファラスはちょっと金でどうこうって次元超えてそうだけど
大体鐙なしでやるとか・・・
ブーケファラスはエウ13人分の値段
ああそんな設定あったなワロタw
そのエウからして奴隷何人分って感じだからスケール違うわ
でも現代の種牡馬もそのくらいの値段はするんだよな、競走馬はそこまでせんけど
俺イタリアの種馬なんだけど呼んだ?
エルメネスは1タラントンで約6000万円(顕彰碑2個の値段含む)
ブーケファラスは13タラントンで7億8千万円
競走馬 ディープインパクトは7000万円(セール落札価格)
競走馬 シアトルダンサーは1310万ドルで31億円(セール落札価格)
種牡馬 ディープインパクトは51億円(シンジケート価格)
エウはディープインパクトぐらいの価格だったみたいだね。
590 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 18:50:54.18 ID:md5DIeVC0
エウさん、都合悪くなると
恋人見捨てるような所があるんだよな
いやー彼に限らず我を通したら首が危ない時代だから当然だろ
そこは男も女もさばさばした時代だったろうかと
サテュラのあれは見捨てたってわけではなく
村のみんなを犠牲にして二人だけ幸せになる、という選択が出来ない二人だったから故の結末だろう
サテュラはそれでもエウメネスに連れてってもらいたかったようだけど
もうキズモノにしてるだけで、いくらあのいい弟でもブチ切れギリギリだろうしな。
>>588 エルメネス…
高級バッグ作りそうな名前だな
たったった
Wikipedia見てて思ったんだが、パフラゴニア編の頃に
アッタロス(たぁーっ!ではない)朝ペルガモンの系図に出てくる名前を多用しているのは伏線なのかな。
開祖のフィレタイロスの生年が、漫画のエウメネスとサテュラの子供だと丁度いいんだよな。
誰か3Dプリンターで マケドニア将棋の駒を作ってくれ
この漫画は史実を知ってるからこそそれを逆手に取ってくるよな
フィリッポスだけでなくアンティゴノスも隻眼だったとか
歴史のIF妄想が好きな人にはたまらん漫画なのね
シヴァ史観という俺が破壊神、歴史全てを破壊するって奴だな
>>590 見捨てるなんて描写、どこにあった?
まさかサテュラ??
>>598 歴史物にありがちな、聞いてもいないのに名前が出てきただけでしたり顔で語り出すような奴をおちょくってるだけ
前にカロン=アンティゴノス説をぶちあげた人が居たけど
エウメネスが知り合いをスカウトして、前歴を消して再出発する必要があると思ったら
偽名を名乗らせよう→何にしようか→陛下が昔使ってたのでいいや
て感じで名乗らせても、それほど不自然じゃないよなたしかに。
>>594 もともと馬具屋だから鐙もあるだろうしな
>>596 ペルガモンと言えば大図書館
はじまりは図書室っつってたから最後も図書館でしめそうな気がする
エウメネスの血がペルガモン王国につながるというエンディングはありそう
その後のエウメネスの足取りを知るものはいない・・・
とかの後、エウメネスのそっくりさんがとある図書館でヒエロニュモスの歴史書を読んでるエンディングとかね
後のエルメスである。とかだったら笑う
有象無象の漫画描きの考えそうな結末だな
おまいらが死ぬまでに、感動のエンディングを見られりゃいいよな。
馬小屋で産まれるキリストで「完」か
紀元前300年代から何年続ける予定だよ
きゅっ旧約の登場人物は三ケタ四桁余裕だから…
エウメネフとかエウメ郎とか子孫引継ぎパターンでいけばok
旧約の年齢は月齢と思いたい位ご長寿だからなー
名前も2周するから創世記だけでわけわかめ
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:51:17.63 ID:zuhRALIp0
今後の見所は
アンティゴノス登場と
王子の出陣(連載誌上時点から4年後。アテネ、テーバイ連合軍を殲滅)
エウリデュケを王へ献上(同5年後、これにブチ切れた王子は離反)
それにしてもエウメネス、悪よの〜
面白そうな話題に乗り遅れたので空気読まずに蒸し返す
アレクは子宮でヘファはこの手で生んだと母ちゃんは回想したが
慮外者をぴょーんした夜にヘファだけでなくアレクも誕生したと俺は解釈している
つまりぴょーんする前の少年は原アレク
アレクが山でぴょーんしたのは、それが自分の誕生する儀式の反復だったから
刷り込みやトラウマのように、自己の存立に関わる問題に接すると人は特定の行動しかとれなくる、というのは確かにあること
つまりアレクは慮外者を見るとぴょーんせずにはいられない生き物
それはDQNでも大胆でも計算でもない、生物として習性
>>592 「俺や君には無理だろう」
って短いけど意味深な台詞だよな
本質的にはいい人だけど、ディアドコイを勝ち抜くことはできないことを暗示してる気がする
顔にヘビの刺青みたいな奴は、結局どうなったの?
それをだれだと思ってる?
名前ははっきりとは覚えてない
フィリッポスの息子だろ
まぁ、浮気相手のだけど。
ワロタw このスレ好きだw
>>603 以前にエウがとっさにバトを名乗る伏線もちゃんと引いてあるから尚更な
ぺぴょーん
タムラシンか
この漫画ってマジで歴史に忠実?
それとも若干尾鰭足してる?
>>627 背鰭とか胸鰭とか腹鰭とかてんこ盛りですがなにか?
史実は赤いそうめんほどってのは別マンガだったか。
でも同程度ぐらいですか?
>>628 マジか
今6巻まで読んだわ
サテュラを何故連れて行かなかったのか
>>630 村がヤバくなるだけでだれも得しないじゃん
猫なんか連れて行かない
>>630 サテュラと逃げる→計画的にダイマコス殺害しただけでアレなのにその首謀者が花嫁連れて逃げるって時点で村の存続は危うい
サテュラと逃げない→ダイマコスの代わりにテレマコスとサテュラが結婚+エウが全責任を負うことで村は今後も安全に暮らしていける
自分たちの幸福と村の幸福を天秤にかけた結果だろうよ
>>631 それは分かる
でもサテュラ可愛いですしおすし
歴史に忠実もなにも、エウメネスが歴史に登場する前の話の段階ですし
8巻読んだけど、ストーリーが相当進んだな
今までのスローペースとは裏腹過ぎて
作者が作品を完成させにかかった感が半端じゃない
おれくらいのボンクラになると「ヒストリエ」という作品が
どんな完成形になるのか未だにわからない。
>>630 本当にわからないのか???????????
野心満々なら、女なんてただの穴。
いつのまにエウリュディケと良い仲になってたんだ
将棋やってるシーンからいきなり吹っ飛んだな
最近モーニングではじまったハンムラビが現代日本に迷い込む
異法人ってマンガの雰囲気がちょっとイワーキっぽくて好きだ
青いモビルスーツがまず脳裏に浮かぶ俺は相当ダメなんだろうな
8巻のスキタイの王様が王位を譲るって話は史実だったの?
将軍たちの意見に同意してしまったわ
>>644 この時代で90歳まで生きるとかすごいな
「王位はわが息子に」とか言ってたけど、息子も70歳くらいw
どうして、こう・・・好いた女を連れて回るとか、子供は正妻との間にしか
生まれないとか、現代若者事情で解釈するかね。
だって読者は現代若者だからしょうがないじゃない
史実じゃエウリュディケとも結ばれないしな
オナゴを傷物にして、権力者に上納する。
広末を差し出したら神経痛を我慢して原稿描いてくれますか
>>647 現代の若者は、せっかくゆとりある時代に生まれ、
読み書きそろばん以上に高い教育を受ける機会があるのに、
知識も想像力も身につけてないのかよ
>>653 それが不服なら君が教導すればいいじゃない
不満を漏らすだけが君の役割なの?
「現代」若者の意味が二転しててワロタ
現代若者は決してゆとりある時代に生まれてないしね
8巻時点からフィリッポス暗殺までの見どころは、
・対アテネ戦でフォーキオン出馬を阻止する工作
・カイロネイアでのアレクサンドロスの活躍
(このへんで「深酒の王」の時点に追いつく)
・エウリュディケがフィリッポスに嫁いでアッタロスが調子に乗る
・フィリッポス暗殺(譲位してアンティゴノスに転身?)
・アレクサンドロス即位、エウリュディケとアッタロスを粛清
(第2部完?)
…といったところか。この辺まで単行本2-3冊ってとこかなぁ。
大抵の歴史書だと
フォーキオンがカイロネイアに出なかったのは「親マケドニアだったから」
フィリッポスがアレクサンドロスと反目してまでエウリュディケを優遇したのは
「年甲斐もなく恋に落ちたから」みたいな雑な説明がされているんだけど、
その歴史の隙間にエウメネスを使った濃厚なドラマを盛り込む楽しい展開。
超ワクワクする。
10年後でもワクワクすると言っていられるといいね
>>642 それは半ブラビじゃ
>>653 もうあいつら学校の勉強なんて受験のための道具みたいにしか考えてないぜ
・フィリッポス暗殺(譲位してアンティゴノスに転身?)
ここだけはわくわくできない。信長は生きていた、とか義経がジンギスカンとか
新説ならなんでも歓迎みたいな昨今の流行に乗ったみたいでがっかりする。
フィリッポスほどの人物ならもっともっと劇的に死なせるほうが作話に深みを持
てる。
ほかはおおむね、そうだね。
>>658 10年あっても知恵遅れは治らないよ。
>>651 あげまんのまんはマンコのことではございません
景気のいいマンコというような意味と勘違いされているのでしょうがそんな恥ずかしい言葉ならテレビでおおっぴらに使われたりはしないのです
男ならチンコであろうという意図と思われる造語のあげちんなる言葉を使ってしまったということはそういうことなのです
ヒストリエを読むと、彼岸島のストーリーがチープ過ぎる
この青銅の蛇超助かる!
うあーまた休載か
>>662 むしろ、なにと比べれば彼岸島が重厚なストーリーになるのかと小一時間…
マケドニアの長槍やべェ!
青銅の蛇のクランクは面白いけど足の裏がスプラッターホラーになりそう
この漫画、何巻くらいで終わる予定なんだろ?
>>660 フィリッポス=アンティゴノス説は、語られすぎて飽きた感じはあるよね。
カルディアで名乗ってることとか、マケドニア将棋の譲位ルールが
伏線なのかミスリードなのかはっきりするって点でハイライトかなと。
ヘファイスティオン=アレクサンドロスの別人格もぶっ飛んだ新説だけど、
今の時点ではどう面白くなるのかわからんし。
この連載の遅さだと、未来の民明書房の発行本に
「ヒストリエの刊行を待ちきれず、怒り狂う信者が続出。
現在、憤怒を制御できなくなる症状をヒステリーと呼ぶのは
この信者の様子を表したものが語源となっている」
とか好き放題書かれることになってしまうぞ。
もうこうなったらアレだな。健康に気をつけてと
先生の長生きを祈るしかないな
まあ間違いなく終わらんやろねぇ…
>>669 いや、今の時点で相当面白いけどね俺は
ぴょーんとか、あぁああいう風にアジアまでぴょーんしちゃうんだな、とか色々想像が膨らんで
説として真面目に唱えてたらアホだからなw
そうだね。説じゃなくて設定
今から2000年後には史実にされてるかもなw
>>679 司馬遼太郎の創作エピソードなんかは史実だと思ってる人がけっこういそうだしな
最新巻読んだ
最後のアレなんだよ?
ちんちんが大マコス様になった
言うほど大マコス様でもないな
せいぜいテレマコス様だ
小マコスですよ?
>>680 ただの武器商人の小間使いが
本の力でいつの間にか英雄に成っちゃったからなぁ
小説を勝手に歴史書として読むほうが悪い
海音寺潮五郎の名言「将門と純友が会っていた証拠は無いが会わなかった証拠も無い!」
これが歴史小説のロマンだと思う
会わなかった証拠があるのに会ったことにするとファンタジーになる。
司馬はすぐに主人公を好色にしたり、
女忍者を出したりしなければ良い作家だぜ
司馬遼太郎の『街道をゆく』の済州島を読んで後に、そこへ行った。
その感想、「あの司馬のくそどアホウ、何見て帰っとんねん!」でございました。
>>684 それ誰のエピソードだっけ? 思いつかん。
>>691 普通わかるだろ
日本の近代史の重要人物だよ
>>687 作品内で整合性がとれていて、
特に無理もなければファンタジーにはならんよ
>>687 イエスが青森県戸来村に「来なかった」証拠でさえ提出はできないわけだからなあ。
事実上「ロマンとやら」を、縛る方法はないし、それでいいと思う。
でも龍馬だって脱藩浪士のなかではかなりの大出世したわけだし
暗殺の標的になるくらい目をつけられたわけだし
西郷だってその件を手紙に書くくらいだし
舶来かぶれの面が強い気もするが船中八策とか先進思想を形に残す頭もあったし
すべて司馬の創作のせいとすることもないと思うんだ
むしろもっといろいろ発掘して欲しかったね
武器商人てグラバー?
竜馬は司馬に関係なくどう考えても英雄だろ
他の国で言うと張儀、蘇秦かそれ以上
外交は戦争にとって一番の重要事項なわけで
これを軽視する奴は、補給を軽視する司令官以上に馬鹿にされても文句を言えないレベル
>>695 竜馬は武器商人の小間使いじゃないし、本を読む頭もなかった。
>>697 グラバーの小間使いといえば、だれよ?
これは、もう
>>691に正解を出してもらいましょう。
そんなクドい言い方せんでも・・・どうせ龍馬のつもりで書いてるのは明白なんだし
龍馬を過小評価しようって最近の流れは、逆説の○○の逆説みたいなもんで捩じれに捩じれとるな・・・
スレチだし、あんまし引っ張らないようにしようぜ
うへえ。己の節穴っぷりを呪いたい。
司馬の創作以前は歴史に埋もれてそんなに有名じゃなかったのか?
と言うか、アナタ、何歳デスカ?
>>699 うん。オレと同じ誤読をしている。
本=司馬の創作、ということなんだろうよ。
ところでアリダイオス王子はどこに隠れて泣いてるのかわかる人いる?
6巻の35Pなんすけど。
ベッドの下?
そういう描写だけど、そのベッドの下にこんな大きなものが入るかね?
ところで、その前のページで蛇のねーちゃんが昇天したようだけど
このアレクサンドロスとはいったいだれだろう?
息子を思ってアクメに至るなどあんまりアレなんで。
弟のほうのアレクサンドロスじゃね?
同名の別人が多いことでちらっと思ったんだけど
土民の子がお貴族様みたいな名乗りを上げてんじゃねーよpgr
みたいな見分け方ってあるのかな
「アクメに至る」ってwwwww
マンガ読んで2ちゃんに書き込んだりして
あんまり晩節を汚すなよwwwwwwwwww
晩節を汚すの使い方おかしいよ
晩節だとなぜ判断したんだろう。草いっぱい生やしてるしw
エスパー??
おっさんくさい表現を使ってるからじゃない?
>>603 亀だけどエウメネスがカロンに年を聞いた時にはぐらかしたのって
あの時点でカロンの年齢がわかるとアンティゴノスと同い年だってわかってしまうからじゃねえの?と思った
カロン=アンティゴノスは無いだろ流石に
アテネでちょっと絡むくらいかと
>>711 そこまでストーリーを先読みして伏線を張っておくものかなあ。
イワーキーは起から決まで考えて描くタイプだろうから、ありえんことではないな
アフラマズダーの踏みつけだって一巻から相当引っ張ったし
そーいやなんで教皇に名前をアレクサンダーにした人が居るの?
野心溢れる王様とかならわかるんだけど
ローマ時代にラテン語読みのアレクサンデルが一般的な名前になってて
その普通の名前をもつキリスト教の聖人がいた → そこからの拝借
一巻の段階から、エウが後にバトに切られるまでは構想があったわけで、
そう考えるとカロンがアンティゴノスになるのもありえると思う
もし違ってもカロンとボアの村の繋がりは後々必ず出てくるだろう
>>711 それが伏線として成立すんのは
あの時点での年代が明示されてる場合だと思うぞ
エウメネスの年齢は史実でもあやふやなんだから年代の参考にならんしな
>>702 ベッドの横(陰)でシーツに包まってるのかとおもた
>>717 スレチだろうにありがとう
ずっと気になってたんだ
>>717 ギリシアが本拠の東ローマの方にはアレクサンデルいっぱいいる。東ローマは皇帝=教皇な
女性形アレクサンドラ妃もいっぱいいる
エウメネスはキリスト教徒
724 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 23:29:14.12 ID:JsF+EKuE0
イエス生誕は300年後
>>722 東ローマも含めて、東西分裂前の聖アレクサンデル(2世紀)が全ての大もとかと・・・
ペテロから数えて6代目の教皇。
なおカトリックのほうでは、この人から数えて8世までアレクサンドルの名を持つ教皇が誕生。
>>724 スキタイはイエスの誕生も先取りしていたんだ!
英語版wikipediaにもヒストリエ載ってるんだ
>>719 アンティゴノス=カロンかつアンティゴノスの年齢が史実通りならエウメネスに年齢聞かれた時点で
カロンは33〜35?それくらいって感じがしないでもない気はするけど年代が示されてないならどっちみち・・・だしなあ
まあアテネで再登場するだろうからそれまで待つか
アンダーザローズって漫画の作者が
ヒストリエ好きだってー!
あとベルセルク
そうか。
建太郎先生ありがとう
いつもおもしろい漫画を描いてくれて・・・
健太郎先生の次回作期待してます!!
ぺぴょーん
コイノス将軍ってなんか山岸思い出すね、お前ら山岸好きか?
次の巻が出るまで私は生きていられるだろうか。
まさにアナバシス
スレチを承知で、龍馬について3点だけ書かせてくれ
1.船中八策を龍馬が書いた可能性は低い
いわゆる船中八策は原文書が現存せず信憑性がない
八策と似た内容を持つ八義策(研究者による通称)なる史料は原文書が現存するが、署名がなく龍馬が書いたことを裏付ける証拠もない
また、八義策の内容は当時の主流な意見を集約したもので、この史料の筆者が特に先進思想の持ち主とはいえない
以上の点はまともな龍馬研究者(たとえば松浦玲のような)によって十年以上前から指摘されている
2.司馬の龍馬像の源泉
「竜馬がゆく」二巻のあとがきで、司馬は龍馬の著書からいくつかの言葉を引用して、そこに既存の権威にとらわれない独創性を見ているが、
実はその書は「英将秘訣」という龍馬とは関係ない史料であることが判明している。
司馬の龍馬像は魅力的だが、あくまでフィクションであることを理解すべき
3.「汗血千里駒」の影響
現代の龍馬像のベースになったのは、明治期に書かれた「汗血千里駒」という政談小説。作者は坂崎紫瀾という土佐出身の記者・文筆家。
実録調を装っているがその実かなりフィクション性が強い。自由民権運動の、先駆者龍馬・発祥地土佐という政治性を帯びた評価。
そのベースを基に龍馬を国民的人気者にしたのが司馬遼太郎。物語の骨格はかなりの程度坂崎のものを踏襲している。
龍馬についてはこの二作の影響が強すぎて、きちんとした学術研究の成果が一般人に浸透していかない(メディアが取り上げない)。
つまり、最近は龍馬が過小評価されてるんじゃなく、フィクション先行で定着したイメージが徐々に修正されつつある、とみるべき。
長文スミマセン。もうあとは1カ月くらいROMに徹します。
スレ違いです
スレチまで読んだ
激しくスレ違いだが、面白いと思った。
『竜馬がゆく』以前、坂本龍馬は歴史学でどう評価されているのか知りたくなった。
1962年以前の日本史教科書ってどう記載してたんだろうね。
歴史オタうぜえ。
ヒストリエに関するネタならまだしも、全然無関係な話するのは止めてくれよ。空気嫁馬鹿
薩長同盟の仲介人ってだけで偉人中の偉人だしな
そういえばヒストリエでは
まだ外交の達人って感じのキャラは出て来てないな
>>743 ミィ・トゥー
歴史オタとゆーか、
幕末オタ(特に龍馬や新撰組関連)はうぜぇ
聞いてないのにベラベラ語るヤツが多いw
何が1ヶ月ROMに徹するだよ。スレ違い承知で書き込んでるくせに反省のフリ示せばいいだろみたいな開き直りがウザイ事この上ない
ニ度と書き込まないで欲しい
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 15:07:26.44 ID:r1is0Bpc0
竜馬の何々がエウメネス的な、フィリッポス的なとか言うのかなと思ったら
それも0じゃん。
例えば信長とフィリッポスのやったことの類似点とかさ。
荒くれ物を職業軍人の常備兵にしたんだっけ?
そして屯田兵を無くした?無くしたわけでなはない?
荒らしに構うのはやめてくれよ・・・
竜馬も新一顔になるのか
752 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 15:47:30.65 ID:r1is0Bpc0
ああ、俺が疋田文五郎で処女のハルナとセックスしたかったなぁ。
ってか、エウメネスって良い女二人も初物食いしてるよな?
文五郎が出会ったときには既に処女喪失してんじゃん・・・・
サテュラとエウリディケが初物だとどこに描写が?
サテュラは政略結婚の許嫁がいるんだし、温存されてたってことでいいんじゃない?
エウリュディケは知らん。だいたいアイツはなんでクレオパトラじゃないんだ。
エウリュディケはアリダイオスの嫁になるからエウリュディケにしてるんじゃないかね
素性はフィリッポスの愛人だけど中身はアリダイオスの嫁に近いし
フィリッポス、アッタロス、エウリュディケは暗殺事件で死なずに一人二役の二役目に移行するんだろ
>>756 大王が死ぬ頃にエウリュディケ何歳になると思ってんのw
今のオリュンピアスより年上だぜ
くそーオリュンピアスとズッコンバッコンズッコンバッコンピュピュッピュピューってしてー
>>757 20年後で40歳くらい、丁度いいと思うが
アリダイオスは大王の兄のことね
勘違いしてそうだから念のため
>>759 いやいや、史実のエウリュディケは大王の姪だぜ?
一世代違うから完全に無理がある
おや。今はヒストリエじゃなくて史実の話をしてたのか?
マンガと史実の話題がごちゃ混ぜで紛らわしいなw
こういう事になるから出来るだけ同名は避けようという事でしょ
今のところサテュラくらいだw
>>75のAアウダタの娘、キュンナから産まれた姪っ子だな
クレオパトラってのは、大王の妹(同腹、オリュンピアスの弟のほうのアレクサンドロスと結婚)の名前でもあるし
そこが漫画内で重複しないように、クレオパトラ・エウリュディケをエウリュディケとしただけじゃないかな
現時点で偉い順番に並べると
フィリッポス
アンティパトロス パルメ二オン
アッタロス
クラテロス
コイノス
メナンドロス
こんな感じ?
拗音や半濁音のカタカナだらけだなこのスレ
機械翻訳掛けた朝鮮掲示板みたいで頭が痛くなる
>>764 フィリッポスがクレオパトラ(エウリュディケに変名)と結婚
→オリュンピアスとアレクサンドロスが家出
→エペイロス王アレクサンドロスと大王の妹のクレオパトラの結婚
→フィリッポス暗殺
→オリュンピアスがクレオパトラ・エウリュディケとその娘を殺害
の流れは時期的にも一連だから、
きっとそうなんだろうね
アレクサンドロスがかぶってる時点で若干ややこしいし、気にすんなとは思うけど
案外エウリュディケの娘だけキュンナの娘に偽装して助命されて、
パカラーの嫁になるとか
>>761,764,767
大王はかなり下のほうの子だし年上の姪なんて珍しくないと思うが
まあクレオパトラの方がダブリ多そうだし、そういう都合もありそうだね
エウリュディケって後はプトレマイオスの嫁くらいか
>>768 アレクサンドロス大王は前356年生まれで、アウダタがフィリッポスと結婚したのが前358年
アウダタの娘キュンナが仮に前357年に産まれて、その翌年に1歳で姪っ子を出産したのならその通りだな
>>769 婚姻は即位してからいろんな要因でしたって感じで婚姻前に子供がいなかったわけじゃないよ
娘たちの年齢は不明だけど、実際にアリダイオスは婚姻前に生まれてる
で、アリダイオスには姉がいたってのも史実
>>763 あの時代の名前のバリエーション少なすぎるのも問題だよな
姓がない時代だから仕方ないとも言えるけど
>>765 戦場会議での並び方がそのまま偉い順だろ
リュシマコスってもう出てきたっけ?
森谷さんの本だとアレクサンドロス長男説もあるって話だったけどな
キュンナの娘アデアは前322年に15歳
一世代違うよな
>>770 へーそうなんだ…と思ったけど、アレクサンドロスはフィリッポス26歳のときの子だし、
キュンナが20近くも離れた異母姉だとは思えんな
>>775 ちょうど暗殺の年かちょっと前に生まれてるんだね
>>775 年齢がわかってるとは知らなかった勉強になりました
ってアリダイオスの嫁ってそんな若さであんな立ち回りするのか、当時30歳くらいだろうと思ってた
この娘主人公でも1本書けそうだな・・・
>>765 これだな・・・クラテロスと恋の巣は逆
767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 01:37:09.12 ID:BZ6tkGWq0 [1/5]
陣中の序列を拾っていったのを書いておくわ。台詞あった場合はそれも。
パルメニオンとその副官が合流したのを除いて、並びは常に一定に保たれてる。
王
A□□□@ @パルメニオン A禿ジイ「当作戦に集中されたし」
C□□□B B薄色髪中年「な!いきなり無礼な」 C黒髪真ん中分け
E□□□D Dアッタロス Eコイノス
G□□□F F細面中年「エウボイアに釘付けのはずでは」 Gパルメ副官
I□□□H H黒髪頬傷「おうおう」 I黒ヒゲもじゃ「んなバカな」
K□□□J J細面頬傷「アテネ側同盟都市軍ですか」 Kクラテロス
M□□□L L薄色髪真ん中分け「それ・・・は・・」 Mもこもこ黒髪「そんな・・・」
O□□□N N黒髪薄髭「重装歩兵のように見えるぞ?」 O短髪若人「は・・・!」
Q□□□P Pパンチ頭 Q大柄頬傷
S□□□R Rもみ上げ禿「ペルシアだと!?」 Sメナンドロスさん
779 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 03:15:10.24 ID:P4aNFkOo0
いつになったらエウメネスが采配無双するんだよ
40年後
こういう史実厨の流れ嫌や!ヒストリエの話しようぜ!
坂本龍馬の話題をスレ違いというならともかく。
史実と作品の突き合わせはスレ趣旨にあった楽しみ方でしょ。
まったりROMしてる。変な煽りで茶々入れないで欲しいわ。
>>782 漫画として読んでる俺としては史実なんて全く知らずに楽しんでるんだよ
作品の中身でわいわい話したいのに史実考証されても史実なんて知らんし、正直どうでもいいし困るわ…
>>783 興味のない話題はスルーすればいいでしょ。
オレも漫画として読んではいるが。
"史実"として語り継がれているものを、岩明氏はどのように表現するのか。
漫画を漫画として楽しむ一つのやり方だと思うよ。
スレタイ読み直せ、脱線し過ぎな話題は自重
興味ない話題はスルーしろなんてのはそれを守れてからの話だ
自治厨はヒステリックですから
>>783 じゃあ、作品内の話題でもふれや
俺もあんた同様、歴史なんて知らずに漫画として楽しんでるから、
「歴史上の事実とされていること」を
単に羅列してるだけの書き込みは斜め読みしてますよ
作品内と関連あって面白そうな書き込みならちゃんと読むし、
レスもさせてもらうかもしれんけどサ
史実っつっても、ほとんどがもう漫画に出てる人物の話題だけどな
先の展開の妄想がしたくなってしまう刊行ペースだししょうがない
既刊の内容で面白そうな話題が出てくれば全然乗るけど、
この作品には語れるほどのツッコミどころはあんまり無いし
じゃあ、アニメ化した際の声優の配役について
うん、いらんね
ハルパゴスはCV若本で脳内変換してる
大王を若本御大でノーテンキな声を出してほしい。いっきょにギャグアニメに転化
2巻巻末は何度観てもグッとくる
俺の母性本能が目覚めた
寄生獣の新一母とか田村とかもだけど
この作者の母性ネタには弱いでござる
母親に心臓突き抜かれる前のやりとりは泣ける
油鍋のとことか
>>796 パラサイトなのに手の火傷が…ってのがもうね…
止めさすのがもう一人の仲間の男性であのセリフ言わせるところが作者よく分かっておられる
ああいう展開してくれるだけで読者としては今後の作者信用買いを決意できる
新一君… 帰ってきたの…?
涙が…
で、自然に涙が出てきたもんだ
エウメネスも生みの母と育ての母
両方泣けるよね
寄生獣は最終回が一番なんだけど、初見のときはいい読後感程度だったけど
最近読み直して泣いてた自分
美津代婆さんとこ、連載時は山越えたみたいでダラケかけたが、コミックスになって読むと、
これはこれで必要だなと思った。再会したら、手がはえていて驚くだろうなw
新一もエウも母親に愛されて育ってるんだな
エウの母親は踊った後に殺されましたけど
エウがフィリッポスの「左手」というのは伏線だった!
あのシーンで左腕って言ってたのはどういう意味なんだろね
右腕はパルメニオン?アレクサンドロス?
「最も頼りにする部下といえば右腕でしょ」「何言ってんの、左腕だよ」
「え…え?その表現はふつう…」「左だよ、ほら」
「あれ…部下…右…」
部下は… 右… やっぱ右腕だよ!
「最も頼りになる部下といえば右腕でしょうよォ!」
「ひだり!!」
わからない…文化が違う!
右大臣より左大臣の方が偉い
右腕は他作品でやっちゃったからか
エウが左腕に寄生している画像に期待
俺の右手って
セフレの事じゃなかったのか
左で杖ついてたから、エウはワシの地味な支えじゃ
とかそんな意味じゃね?
2000年前より現代人のDNAは劣化してるからそんなもんだろ。
2枚目は 〜 provengono da pompei 〜 だからポンペイ出土品だな
時代は統一されてないのか
>>815 現代は3Dプリンターで安価に家庭で精密加工できる時代
ズレてるな
ストーリーの最初にもあるけど、あのエグい強姦惨殺描写がなければ、高校生の娘にも読ませたいんだけどなあ。
>>821 高校生なら好きな漫画を勝手に読んでるだろうし、放っておけよ
親が介入する歳じゃないじゃんw
お前、子供に嫌われてそうだな
スーサの集団結婚式って統一教会の合同結婚式みたいでキモいよね
ヒストリエの連載が始まった頃は高校生だったな…
高校生の娘なら俺の横で寝てるけど
ガイバーが始まった頃は中学生だったぜ・・
あ女神開始時9才だった俺も34才の立派なオッサンになりました
まあ、
>>825には15〜18歳の女の子なんていないけどね〜
>>826 うちの父はガイバーファンなんだが、ガイバーの連載が始まった後に生まれた姉に、来年子供が生まれるんだ
あと10年くらい連載が続けば、現役連載漫画に親子孫3代の読者がつくことになるかもしれん
ヒストリエはそこまでの連載期間にはならんかもしれんけど、
ガラスの仮面なんかはとっくに3代読者とかいそうだな
ゴノレゴ13 なめ過ぎw
床屋の定番ゴルゴは手にとる機会が圧倒的に多いからなぁ
4代いっても不思議には思わない
ただ長寿連載と言ってもゴルゴやこち亀はストーリー漫画じゃないからなぁ
ガラスの仮面やガイバーと並列には語れないだろう
まさかゼオライマーの続きが読めるなんて当時夢にも思わなかったな
連載開始時点で45歳くらいだっけ?
確実に終わらせる計画なら、年に一冊弱のペースで20巻前後が限界だよね
現在のところ連載11年で8冊
現役漫画家でこれほど健康を祈られてる人は他におるまい
そういう勝負なら、日本で南総里見八犬伝に勝てる作品ってあんの?
伊能忠敬本人なら勝てるんじゃね?
ガイバーの続刊がまだ出ているのが凄いね
>>835 大菩薩峠がかろうじて対抗できぬかと思う。
>>839 あはは、失礼。
最強はペリー・ローダン・シリーズだと我思う。
まるぺはリレー小説だからなあ
>>839 グインなんて話にもならん。
途中からただの定期収入源に成り下がってただろうが
太陽の世界があれのせいで頓挫したかと思うと・・
>>842 だからどういう勝負だよ?
取りあえずは出版してるから、最低限の評価はあるだろ。
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 18:06:36.15 ID:gG/Bc2+D0
早い内から数百万部売れたらしいが今でも単行本売れてるのかねえ
>>845 単行本で買い、電子書籍でも買い、な俺、
今回の遠征でフィリッポス王が足に深手を負った際に、刺さった槍に投げた戦士の名前が書いてあった。
という有名エピソードがあるらしいんだが、聞いた事ねーよ
有名エピソードなのか??
>>822そらお前が知らないんじゃ有名とは言えないな
敵になる人間で一番賢い、曹操孔明みたいなポジションの人間って
誰なんだろう?
メムノン?メムノン以上に強いのは出てくるのかね?
>>850 基本的にマケドニアの連戦連勝だから孔明みたいな敵は出てこない
ただ東征記だとインド人がムチャクチャ強いような書かれ方してるw
最大の敵は味方の中にいる
そう、それがディアドコイ戦争だ
東征の序盤はメムノン、終盤はスピタメネスって感じだよ
バクトリアの豪族で、スキタイ系戦士などを動員して1年ほどの抵抗をみせた
スピタメネスのwiki読んだ。
こいつを岩明がどうアレンジするか見てみたい楽しみが半分
その分、ますます完結が遅れそうという心配半分。
855 :
847:2013/10/08(火) 00:22:41.83 ID:c3F2gZHW0
>>844 ここ数年は新刊は出てないよ
当たり前だが
出てたら怖いわ
海外なら別の作家が続き書いたりするけどね
そういうのなら、こち亀なんかはライバルだな。追いつくことないだろうけど。
むかしソーサリアンシリーズてのがあって漫画家一人一冊書いたのがあったが長くつづかなかった
でも今のヒストリエより多くでてたかなw
それなら漫画日本の歴史の方がメジャー作家多い
竹本恵子の吾妻鏡とか
竹本→竹宮
じゃりんこチエじゃんw
名字だけでチエちゃんを連想するのか
俺もじゃりんこファンではあるが、
「竹本」ときけば「工務店」を連想するな
>>860 うみねこ・・ってシリーズで複数の作家に描かせたのがあったが
気付かないうちのあっというまに消えうせたな
>>863 竹本と言ったら竹本泉だろ。漫画板的に。
うじゃ
バ、バンブーブック泉
作品数の多さなら一人で課題クリアできそうだな>>うじゃ
868 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:27:15.98 ID:7mw+u7v/0
ググっていたら、エウメネスと「ヒストリエ」の世界という
ページがあった(既知だと思うが)
そこで読んだ史実上のアッタロスの姪の運命が衝撃的。
物語では恋人にしてしまっているが
意図があってのことだよなー。
歴史廚でもない俺がそのページ読まずに書くけど、フィリッポスと結婚するとか…か?
ネタバレしたいなら他所でやれ
読者みんなが史実を知ってからヒストリエ読んでる訳じゃねえ
俺は知ってるがそういう無粋なことやる奴は反吐が出る
エウリュディケは何人もいるから訳が分からん
・史実はネタばれに非ず
歴史元ネタだとこういうキチが湧くから困る
知ってても自重しろよっていう
しかし、史実をいかに面白くアレンジするかというのはこの手のマンガの肝なわけで、本スレでそれを語れなくなると言うのはしんどい気が…
>>874 そこは言い方次第だろ
だいたい人の想像聞いてもどうにもならん
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 20:33:23.63 ID:7mw+u7v/0
これは失礼。でも結婚てのはとっくにネタバレされてるでしょ。
その先の史実です。
まあ、ヒストリエの面白さは、俺にしてみれば刑事コロンボみたいな感じ。
観劇者は犯人を知りつつ、どうやって特定されるかを楽しみにする。
こういう楽しみ方をしたい人は、史実バレを楽しんでみたらどうかな。
そもそもネタバレされたくなかったら2chなんて見ないほうがいい
ましてや誰でも調べられる史実ものなら尚更
そもそも信長系の漫画のスレに
「1582年に本能寺で死ぬよ」って書いたらネタバレになるや否や
岩明は史実を知ってるからこそのサプライズが多いから知ってても余り支障がない気がする
史実を知ってた方が面白いと思うんだがなあ
というか史実バレ嫌ってるのって極一部じゃないのかね
実はエウリュディケが二重人格で、とか
>>880 だってみんなエウメネスの最後は知ってるんじゃねーの?
やがて全ての目撃者は死に絶え2300年が経過した
現在のマケドニアである
全米が泣いた
じゃあ、仕方ないから教えてやるよ。
実はエウリュディケと林葉直子は同一人物なんだよ
>>886 久しぶりに聞いたなーその名前と思って画像検索したら、顔がスゴいことになっててびびった
>>876 なるほど…。1行目をドヤ顔で書いたわけじゃなかったのねw
おとといきやがれ
おぼろげにでも先を知ってしまうと面白さが減る程度のモノなら、
読む時間がもったいないと思うけどな。
ラスボスは浦上
古典落語はオチを知っていても面白いけどな☆
>画像検索したら、顔がスゴいことになっててびびった
新撰組の三番隊組長さんでそれになったなー
イメージが違いすぎた
>>889 個人的には知ってたがゆえに面白かった部分が多いが
(フィリッポスの素性が明かされる時の扉絵とか、明かされる前の段階でのアンティゴノスの知識とか)
まあ人それぞれだろうな
史バレは禁止するようなことじゃないとは思うが
人それぞれだし、東征とかの認知度の程度によっても扱いは違うと思う
>三番隊組長
このセリフだけで、
るろうに剣心の作者に騙されてるのが分かるから便利だわw
この漫画を本当に楽しむなら
イリアスやオデュッセイアは抑えておかないとな
ホモロスさんでしたっけ
×抑える
イリアス・オデュッセイアそのものを押さえておく必要はそれほどないかもな
パリスにしても単眼巨人にしても呼応関係ほとんどないし
オデュッセウスはどう考えてもオチに使われそうだけどな
まあオチのためだけに知っておく必要はないか
風の谷のナウシカヌス
>>898 ナウシカを制した者?
制したってことは…
史実漫画にバレもくそもないだろw
ここで今はもう登場人物全員死んでるってネタバレされてショックだった
石仮面使って生き延びてるのもいるよ
史実漫画でまだ書かれてない時代の話をするのは
ネタバレってことで良いんじゃね?
書かれたあとで「史実ではこうだったけど」みたいなものなら考察になるとは思うけど
ちょっと世界史学んでればアレクの東征やディアドコイくらい知ってるだろ
それネタバレ扱いするのってw
こういう作品って作者の歴史解釈を楽しむものじゃないのか?
>>904 ちょっと世界史学んでないひとも居るってことでしょ?
自分が知ってるから大丈夫っていうのは間違いだろう
アフタヌーン不定期連載中の漫画、ヒストリエについて語るスレです
【お約束】
・ラの数は4つ
・ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?
・なんてこと…瞬時にしてスレが荒れてしまった
・違いますゥ〜
・パカラーパカラー
・背景が下書きでもきっと単行本では直ってる
・休載多くても気長に待て。文化が違う
・1巻と4巻のデブは別人だブー
・顔近いって ヲ-バ-サ-ン !!
・史実はネタばれに非ず, でも御呪いに“史バレ”って書き足せば皆ハッピー
過ぎるのは野暮だって言うなら分かるが、
歴史漫画のスレで史実の話が禁止なんてナンセンスすぎる
まだ描かれてないところと分けるのも難しいだろう
先生の遅筆ぶりを考えると何年待てばその話ができるのかということになる
>>907 それば歴史好きの別のスレで話せばいいんじゃね?
ここよりも濃い議論ができるだろうし
それで何度も荒れて歴史板かどっかにスレたてたんだけど落ちたの?
史バレ
オリュンピアスはニシキヘビと交わったぐらいなので、アソコがガバガバ
せっかくマイナーな人物なんだから、
全く先入観なしで読みたいって気持ちも、理屈ではわかるんだけどさ。
クラテロスが訝しむシーンとかで、いちいち「おっ」って思いたいのよ。
ヴィンサガスレは史実バレで荒れる事なんて無かったぞ見習えよ!
とりあえずアレクサンドロスとマケドニア王国に関してはいろいろ史書や解説書があるけど、エウメネスについては
日本語だと岩波文庫の『プルターク英雄伝 第8巻』(絶版)しかない。
図書館なんかで探してみるといい。
他社の英雄伝は抄訳なんでエウメネスが載ってないからね。
農奴物語に史バレとか関係ねーだろ失せろ
歴史物で歴史に沿ってる話での史実バレは好きやない。キングダムとかさ
これやヴィンランドサガは資料が少ないしどう料理するのかって楽しみだからある程度はいいと思うわ
ただ史実ではーとか知識厨は(・∀・)カエレ!!
史バレ
アレクサンドロスには実は角がある。
っていうか、角があるって伝説は本当にあるらしいじゃん?あれは何なの?
>>916 中東に行ってイスカンダルになって角生えて
バッファローマンになる
>>915 ただの我儘だなw
ネタバレ喰らいたくなかったら2chなんか見てんじゃねーっての
それよりアフタ発売日の地域差でのバレのほうが悪質なのに
過去レスでほとんど問題提起されてないあたり
嫌史バレは自分が良ければそれでいいってタチの人間にしか見えんよ
全くだ
史バレが嫌だとか餓鬼の戯言にしか聞こえんな
マジレスすると普通の漫画でも2chで100%ネタバレ禁止とか不可能だよ?
まして史実バレが嫌とか、2chを見ない方がいいレベル
あっ、あと教科書も読むのやめた方がいいなw
普通に載ってるからw
こんなスレでID真っ赤にしてるやつって
こんなスレで知識厨とか罵る奴がおかしい。
知識厨、史実厨、と何でも厨をつけてレッテルを貼ってくれるが。
このスレじゃレッテル貼ってる側の方が少数派だろうよ。
まあ本当にネタバレが嫌なら2ch見るのを辞めるのが手っ取り早い
自分の居やすい環境だけを匿名掲示板に求めるのはエゴだよ
史実話によるバレ無しで作品の話だけしたい、っていう人が複数いるなら、その人たちだけでそういう趣旨のスレを別に作れば良いのではないかと思う。
でも、間違いなく過疎って、結局本スレに戻ってくることになるんじゃないか。
もうテンプレの
>>史実はネタばれに非ず, でも御呪いに“史バレ”って書き足せば皆ハッピー
で答は出てるじゃないか。
バレネタで話したいヤツは前置きして、
忘れて書き込まれたバレには「
>>1読め」で流そうぜ
ディアドコイの主要人物で出てきてないのはアンティゴノスだけ?
性格ねじ曲がった奴なら「史バレやめる」とか言い出す人が居たら積極的に史実貼り出すだろに
2chきて史実知りたくないっていうヒトは危機感無いと思う
危機感のないおバカさんには一般人のほうが配慮してやるのが
無駄に場を荒らさないコツってことでテンプレがあるんだったっけ?
史実の話題ありとなしで分割できるほど人もいないんだよね
史バレをつけるとか、出てない人物の話は避けるとかくらいしか出来ない
史バレは嫌だけどここを見たいというなら、
自分で史実ネタにに移行しないような話題で盛り上げるしか無い
> ・史実はネタばれに非ず, でも御呪いに“史バレ”って書き足せば皆ハッピー
史バレはいいんだけどひたすら史バレの話の流れになるのは嫌やなぁ(´・ω・`)
知識ないのがいかんのかもしれんが、話についていけない
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:43:14.30 ID:lUqOWA2a0
モノを知らない方が楽しめるとか、よくわからん考え。
知識はある方が楽しいのに。
あと・・「ゆとり」はみんなNGにしてるよねw
それを興味のきっかけに、図書館にでもいくのはどうなのだろう。
推理小説と同じような感じで読んでるんじゃないの
コロンボみたいにあらかじめ犯人がわかってると驚きは減るけどサスペンス感は増すな
最初から知ってる奴はわざわざこんな所で知ったかぶらないが、ヒストリエからエウメネス知ってウィキペディアなりググった奴はここで語りたくて仕方がないんだろう
>>936 推理小説を読んでいる最中で2ちゃんねるのスレッドをみるものなのか?
スレッド探すにしても、読み終わってからだと思うんだが。
同じ歴史漫画でもへうげものスレなんかじゃ史実バレやめろなんて話出てこないんだけどな
何でここはそんな話なるんだろ?ちょっと理解に苦しむわ
日本の歴史と海外の歴史ということを鑑みてくれ
っていうか
>>926と
>>931も言ってるが、そういう風に注意書きすれば良いだけだろ
なんでも自分と同じじゃないと嫌だってか?
へうげに比べてこっちはオブラートに包んだ言い方できる大人が少ないからだろ
ここで史実バレする奴は先の展開話し合うのが目的じゃなくて、
この先のこと知ってる俺スゲーしたいだけのガキばっかだから
昔から偏固なヤツが粘着してたスレだからなw
つーかこのスレでもこんなに騒ぎになったのってかなり久しぶりだと思う
>>937 唐突に言い出す事は無いかもしれないが、話題になったら食いつく
>>939 「史バレやめろ」で今みたいに騒がしくなるから何じゃ無いのかと思う
個人的にこの雰囲気好きなんだけど、嫌いな人はスルッと無視すればいいのにね
キングダムスレみたいに年表が何度も張られるよりはマシだがな
あそこの民度は歴史漫画スレ中最低
キングダムってこの先あんまり盛り上がらなそうだけどどうするんだろか
歴史漫画スレに年表貼って民度が最低っていう感覚がまったく理解できん
多分、そーゆー宇宙人と話しても平行線で理屈が通じないから
困った宇宙人対策用にテンプレがあるんだなw
>何度も
こんな一文すら見逃すやつのためにテンプレがあるんやで
>>949 うん、何度も貼ってなんか問題あんの?
歴史漫画スレで何度もしつこく史バレがどうのって言い出すやつより問題ないんじゃねーの
放っとけばいいのに
ところがドッコイ!!!!
やんにんはハス
キングダムのネタバレって
史記を読んだら全部書いてあるよね
それすらも拒否してるのか?異常だろw
これこそ文化が違うってやつか
>>938 しかしそれが未完結・連載中・完結が何十年後になるかわからん推理小説だったとしたらどうだろう?
ネタバレどうこうより、調べりゃ誰でもわかる事をただドヤ顔で言うだけのレスと構ってちゃんに辟易
>>955 推理小説の背景を自分で調べてそれを他者と共有したいと思ったら2ちゃんねるを見るし。
そういうの一切いらないと思ったらそもそも2ちゃんねるなんか見ないよ。そういうもんでしょ?
別漫画だけど、キングダムって最初から、
後々主人公がとんでもない失敗をして仲間の大半を失うけど、
それでも処刑される事なく活躍するってのを前提にした漫画だよな?
そんな作者が前提としてるものまで否定とか
史バレが嫌って言ってる奴は何が楽しくて読んでるんだ?w
世界史って一般教養なんじゃ…
この後どうなるんだろうねー☆→死ぬよみたいなことさえしなければ問題なかろうに
しつけーな1で終了してんだろ
スレの歴史は知らんのか
発売日でもないのにスレ伸びて何事かと思ったw
定期的に同じネタで荒れるね
史実話は個人的に大歓迎だけどいちいち揉めるのうざいから史バレって書こうよ
面倒だから誰もそんなの守らねーよ
バレだけでもNGしとけば結構自衛出来るよね
結論:史バレ自体はOKだが史バレする奴はクズ
史実を元に既刊の内容にある伏線の話をしたりするのは楽しい
嫌史バレで揉めるのは、全然関係ない歴史ネタで長文書く奴くらいうざい
アンティゴノスからの実はフィリッポスは
史実知らないと面白くも何とも無いからな
>>814 アレクの母の浮気相手のモデルって3枚目の壁画?だったんだ。初めて知った
>>969 以前、映画「トロイ」公開時のスレの感想で、気になる異性と映画を見に行ったら「あー、あの馬のオブジェってこういうわけだったんだー。
なんか怪しいと思ったんだよねー(笑」と言われて一気に冷めたという書き込みがあった。
教科書レベルの史実バレはまあ許す
けどディアドコイ戦争の詳細とか誰が死ぬとかそういうのは明らかに知らん奴の方が多いだろ
>>971 同意
織田信長やトロイの木馬とディアドコイ戦争では有名度が全然違うだろ
ディアドコイ戦争の事くらい教科書に載ってるレベルだぞ
プトレマイオス朝とか習っただろ
史実ネタだけをうまく弾けるNGワードを考えればいいんだよ
史バレ 史実では ディアドコイ 説 暗殺 クレオパトラ
この先の話を知りたくないなら、教科書や歴史、戦史にまつわる物全て(含2ch)を読まなきゃいいじゃない
書くのをやめろと叫んでも、書いてる人らは叫びを気にしてもないぞw
史実ネタを見たくないなら、登場人物の名前をNGワードにすりゃいい
そうすれば、歴史漫画のスレでは史実の話は避けて通れないといい加減分かるだろう
オレも一度くらいはキャビア食べたい
>>974 高校で世界史専攻してるレベルならじゃね?
日本史選んだ俺はその辺はさっぱりわからん
>>974 アレクサンドロス周辺はともかく。
ディアドコイ戦争あたりになると、山川の世界史用語集にも取り上げているのはごくわずかだったと
記憶してる。ディアドコイ戦争の詳細となると、専門家や好事家しか知らないと思うわ。
立ててくれて・・・ありがとう・・・
史実を元にしてるから出来事を列挙して話すのはいい気がする
○○の戦いで死ぬんだよな…とかこれがあそこで裏切るフラグか!みたいなやつ
ただ考察し始めたり、歴史議論になるのは別でやってくれ
>>979 オレも
世界史なんて厨房の時、ちょこっと習ったくらいで、高校の時は日本史必修で世界史と地理の選択
俺は地理取ったんで、当然ちんぷんかんぷんです
>>974 結末はともかく経過詳細なんか専門でも行かないと無理だっつうの
テレビ東京でやっていたアレクサンダー大王の番組見終わった
いやー浅いね。高卒が作ったかのかというレベル
肝心かなめの「なぜペルシャ遠征、インド・エジプト征服」を
しようとしたのか?には謎です、で終わり。
まあ2000年以上前のことだからこんなものかな
おもしろいと思ったのは、遠征に伴う兵站の問題。2000年のアメリカ軍がイラクを攻撃した時に参考にしたそうだ。これは気になる。
エウメネスがまさに当事者か?
>>987 東征にエウメネスが随伴したかは覚えて(知ら)ないわ
ただ滝壺に落ちた数学の得意だった彼が失脚していくのは知ってる
俺は史実がどうかなんてまったく興味がなく、ヒストリエがどうなるかを語りたいと思っている。
一方で、史実はこうなんだけどヒストリエはどうなるんだろうな?というのを語りたい人もいるというのはわからんでもない。
そういう人が多いならどうぞ好きにやってくれ。
だけど、これまでのヒストリエスレにおいて、その手の話で継続的に盛り上がったことがあっただろうか?
多数派はどちらなのか、それを考えればわかると思うんだよな。
アンティゴノスが誰かとか、何度も話題に出てきて盛り上がってるじゃん
あれだって細かく言えば史バレだぞ
ああいうのもなくせってか?w
史実ネタを交えて何度も盛り上がってるから問題ない
というのかと思ったら逆だったw
なんかこのスレって一人キチガイ住み着いてるよね
アレクの滝ジャンプの時も思ったけど
8巻まで見て、エウリュディケ、キスしてたのに王に寝取られてんじゃねーか!
間違いなくエウメネスはフィリッポスを下克上して
王の予想通りにアレクサンドロスを倒してマケドニアの王になるはず!
とか言い出したら、史実……てならざるを得ないべ。
信長も知らん奴は知らんぞw
そんな自分区分を押し付けられても(´・ω・`)知らんがな
歴史知識なんてちょっと調べりゃ出てくる程度の情報に過敏に反応してる変な人がいるから
テンプレがあるんだから、気が向いたら史実話するときに「史バレ」って書き込めばいいんじゃね
ローカルルールで強制ってわけでもなく推奨されてるだけだからな
それでも史バレだネタバレだのというヤツは2chみんなとしか言えんわw
現実、史実ネタなかったら話すネタないわな
2ヶ月に1回しか載らないんだぞ
ネタバレなんかするより、今までの話を史実と比較するのが先だろw
昔、大河で龍馬伝やってた頃に電車で聞いた女子高生のアホな会話思い出したわ
A「さっき教科書読んでたら、坂本龍馬暗殺って書いてんだけど!」
B「マジで!それネタバレじゃね?」
>>974 三王朝の名前と武将と位置覚えるぐらいでしょ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。