【ヤングエース】原作:松岡圭佑 漫画:神江ちず 『万能鑑定士Qの事件簿』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ベストセラー作家・松岡圭祐最新シリーズが、ついにコミック化!

万能鑑定士Qの事件簿

原作:松岡圭祐
漫画:神江ちず
キャラクター原案:清原絃

東京23区の彼方此方に張られる“力士シール”。
謎に包まれた目的不明のシールに、
週刊雑誌記者・小笠原とあらゆる物を鑑定する万能鑑定士・凜田莉子が立ち向かう!!
ヤングエース初登場の神江ちずが贈る新感覚ミステリ!!

http://www.matsuokakeisuke.jp/menu/q/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:iy7ldjG2P
何故今頃立てた
原作が実質最終回で寂しい
でも新刊はでる
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bWVVlwJei
とりあえずどの辺りまでコミカライズする予定なんだろう
切りのいいところでいえば事件簿XUまでかな
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:V51mz1lAP
単なる直感だけどコミック版では事件簿3はやらないと思う
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4/OJTraD0
まぁハイパーインフレ騒動でキリよく完結じゃないの
個人的にはVS贋作者の話が漫画でよみたいけど
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wPB98BOe0
単なる直感だけど実写映画は100%コケルのでその時点で
何もかも放り投げされると思う。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 04:06:47.40 ID:xstVLJmQ0
完全に同意
何で大コケ間違いなしなのに実写映画化なんてするかね・・・角川も節操ないわ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 07:29:29.06 ID:IsD3i93R0
関連スレ

【ヤングエース】原作:松岡圭佑 漫画:神江ちず 『万能鑑定士Qの事件簿』
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1377502466/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:55:42.67 ID:O+KO5kZ+0
絵が下手です  以上
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 16:31:13.13 ID:4AdtjHRz0
贋作者の話も読みたいから長く続くといいよね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 17:34:10.28 ID:tew+sUX+0
贋作者というと小物のコピアさんですね
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 19:47:07.22 ID:1G/9K34X0
贋作者の話が一番読みたいけど、長い道のりだなぁ
インフレ騒動終わったら完結じゃないの?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 18:31:49.81 ID:8QwiZJzd0
コピアはあっけなかったな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 06:57:20.60 ID:jgNrKTyW0
ダビデに比べたらゴミのようなアホさ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:11:40.67 ID:78TG/+tF0
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 03:19:36.65 ID:YRv95JcF0
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 12:51:01.56 ID:aO44VMle0
小笠原がソッコー波照間島にストーキングしてるのには吹いた
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 14:02:24.32 ID:5EgieUy50
(´・ω:;.:...
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:48:03.50 ID:rGV5+G65P
うう
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 17:50:34.27 ID:/ce1OltHO
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 19:19:15.72 ID:05KYS1010
実写映画が公開でコケルからそこで終わり。
タイミング的に原作2巻までで丁度打ち切りだな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 22:11:19.87 ID:NgVtzviw0
残念だ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 20:29:55.63 ID:uNAuutJy0
>>21
事件簿T、Uのハイパーインフレ事件を漫画化
と、コミック版の情報ページに以前書いてあったから
打ち切りでなくもともとの予定どおり
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 16:44:45.45 ID:XsBdnFSw0
やっぱりインフレ事件終わったら終わりなのかな
一応単行本の予告に偽札編完結ってあっただけで、最終巻とはなってなかったんだよな。
コミック一冊四話で、ヤングエースでいう一月号で最終回になるはずなんだが、12月号でも次回最終回なんて
触れ込みないんだけどな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 00:53:42.54 ID:xd1guN/Y0
誌上アンケート1位もとったらしいし、続くのかも知れんね
さて、インフレ事件のラストはUのラストのままか]の冒頭も使うのかな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 04:05:54.33 ID:8k7GbkHJ0
てか楓さん美人すぎワロタ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 03:01:19.90 ID:M2AYA93C0
相変わらず横顔が酷杉……どうにかなりませんか
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 13:29:50.95 ID:s0EF00LI0
>>27
絵酷い酷いっていうやついるけど全く理解できないという。

ただ背景が真っ白なのがやたら目立ったり、「手抜きじゃね?」とは思う。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 14:42:41.80 ID:M2AYA93C0
へぇ、君にとってはあの横顔は上手い部類なのか
君の感性は面白いなぁ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 15:48:26.19 ID:OdnalFkD0
>>28
原作の表紙がanotherの清原紘だからね
あの人の絵はイラストレーションとしても十分通用する
あの絵と比較されるとどうしても見劣りする感じになるのは仕方がなかろう
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 15:51:38.02 ID:hZpCGXHW0
横顔酷いと思ってるのが俺だけじゃなかったのか
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 15:57:58.74 ID:hZpCGXHW0
>30
違うそういう問題じゃなく、漫画として横顔の角度が悪すぎる。
ちず先生なぜか真横顔を多用してるので,棒つけてくるっくるって
裏表する影絵の顔みたい。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 16:08:42.66 ID:OdnalFkD0
>>32
横顔がとりわけ上手とはいえないという話については否定はしないよ
酷過ぎるかどうかまでは踏み入らないが
影絵の顔とはなかなか面白いたとえだ(藤城清治氏とか?)
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 16:32:27.35 ID:PNqmfm3F0
お、めずらしくレスが伸びてるw

俺としては2巻でいうと楓さんの初登場の絵とか
その次のページの梨子の正面顔とかは許容範囲だけどな
ただ他の絵は微妙なものも多いし、たしかに横顔は違和感あるなあ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 00:23:55.22 ID:/nNcKWFt0
>>29
酷くない=上手いor普通(気にならない)という二通りの考え方があるのに
上手いと思っているほうだと決めつけた根拠は?
おれは別に気にならない、漫画家として普通のレベルだと思ってただけ。

あんたの論理に飛躍した知性に欠如した考え方もおもしろいね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 04:13:52.73 ID:OpGZLyOc0
>あんたの論理に飛躍した知性に欠如した考え方もおもしろいね

・・・もう少しまともな日本語が書けるようになってからきましょうねw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 04:59:35.42 ID:OpGZLyOc0
>>35
これは失敬
「全く理解できない」という強い言い方から
よほど気に入っているのかと思っただけだよ
それと本スレで「絵が上手い」と言っていた人がいたので
てっきり同じ人かと思ったのもあったかな

でもね、それでもやっぱり横顔の絵には酷いものがあると思うよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 05:52:50.48 ID:OO/FdnJB0
ギャップが激しすぎるwwwwwww
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 15:46:31.59 ID:dAVVqLZq0
コミック表紙のカラー正面顔とかバナナもごもごする
SD絵とかすごい好みの絵柄なのに、横顔になった途端に
画力がすごい残念絵柄・・・
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 15:53:38.63 ID:HQnRFuKr0
スカイガールズみたいにならなかっただけでも良しと考えるんだ
http://blog-imgs-27.fc2.com/s/m/a/smallassassin/1188124840562.jpg
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 21:26:22.89 ID:vDp1Whfy0
>>37
まあ作品の見方など別に一つの絶対の答えがあるわけではないので
誰がどんな感想もっても自由だし、絵を変だと感じるのもそれはそれでいいと思うよ。

ちなみに、
「あんたの」・・「論理に飛躍した〜」にかかる形容詞句
「論理に飛躍した」・・「知性に欠如した考え方」にかかる形容詞句
「あんたの〜知性に〜」は「考え方」にかかる一つの形容詞句で、考え方と合わさって名詞句。
「も(同趣の係助詞)」で「おもしろい」は形容詞。 

名詞句+係助詞(例外的に主格につく)+形容詞の文ね。 
日本語として成立しているんであしからず。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 03:26:18.11 ID:tasKkBkZ0
>>41
×「論理に飛躍した」→○「論理が飛躍した」or「論理の飛躍した」
×「知性に欠如した」→○「知性が欠如した」or「知性の欠如した」

初歩的な助詞の間違いですよ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 03:36:30.02 ID:SDRUGAmx0
>>42
ああ、なるほどね
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 03:44:04.43 ID:ytOjVy7s0
「知性」にも「論理」にももっと主格を表す助詞をくっつけた方が通じやすかったのかなあという感じがしなくもない
「欠ける」と格助詞「に」は相性が良い気がするけど、「欠如する」はどうでしょうか でもまあ言うか
あと凜田さん可愛い
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 04:00:13.34 ID:tasKkBkZ0
「もっと」←?
「通じやすかったのかなあ」←誤りですから修正の必要があります
「でもまあ言うか」←言いません

「凛田さん可愛い」←異存はございません
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 05:44:51.79 ID:D/UD+JuL0
>>41>>43
ギャップが激しすぎるwwwwwww
ドヤ顔崩壊ワロスwwwwwww
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 14:17:13.91 ID:dGqWwDPG0
>>44>>45
確かにあんたの指摘通り、誤りではあったが、これもまたあんたの指摘通りに
×「論理に飛躍した」→○「論理が飛躍した」or「論理の飛躍した」
×「知性に欠如した」→○「知性が欠如した」or「知性の欠如した」
みたいに、「が」をつけたら意味が通るので、誤りであって、修正がいることをわかってる上で、
主格を表す助詞を付け直して修正したら通じやすかったねって44は言いたかったんだと思いますよ。たぶん。
「もっと」は?ですが、凛田さんかわいいです。

>>46
ささいなミスごときで無関係の低学歴ニートがうれしそうで何よりだ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 17:45:06.94 ID:Lf5jInMa0
酷い自演を見た、、、
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 20:28:34.72 ID:FQdaTw5H0
もう日本語が不自由なやつはスルーでいいんじゃね?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 00:08:33.68 ID:ijyoYMUb0
>>48
もしかしてID:dGqWwDPG0=ID:ytOjVy7s0だとおもわれてんのかw
いや、もうなんかどうでもいいけど(笑)

>>49
別に荒らす気があったんじゃあないよ。
画力の話から少しややこしくなっただけ。
不快な思いをして、気分を害したならすまない。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 05:30:43.46 ID:GPM92A630
なんだこの糞スレ・・・せっかく映画化で盛り上がりつつあるのに
自重しろよ とくにID:ijyoYMUb0
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 05:53:39.13 ID:VZarkJXA0
>>50
自演自演自演自演自演自演wwwwwww
厚顔無恥厚顔無恥厚顔無恥wwwwwww
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 07:52:01.68 ID:nxfmxSN90
ID:dGqWwDPG0=ID:ytOjVy7s0
ここまでわかりやすい自演も珍しい
バレバレなのにごまかしているのがまた笑える
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 07:59:25.32 ID:j05KF9xI0
だからもう触んなって
同類だと思われるぞ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 11:54:12.71 ID:rR0mHSBZ0
この作品の登場人物たちは「万能鑑定士」と聞いて、もれなく複数人のプロ集団を想像する変人だらけのようだが
普通の人は何でも鑑定できるすごい人が一人いるって思うだけだよな?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 02:18:43.11 ID:Syk9KO+b0
原作スレのほうでも話題になってますが、ついに莉子役と小笠原役の
公式発表ありましたね。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 03:11:53.82 ID:7Uocaidfi
2巻面白かったよ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 20:17:59.03 ID:wZ275kE20
最近先生ツイッターもブログも更新せんな。
どしたんやろ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 00:54:11.80 ID:GSOj1f+D0
楓さんは美人だなあ
楓さんこれからどうなっちゃうの?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 10:20:48.53 ID:8tlCY/Cg0
ハイパーインフレ編で終わりなら来月最終回だよな?
新章突入なら3巻に進むのか
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 06:58:22.21 ID:tQmwFTJT0
楓さんは2時間コースで総額11万円払うだけの価値がある女
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 01:03:02.54 ID:WQyVWR+q0
>>60
公式によると漫画は次、事件簿Yをやるってよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 20:05:04.96 ID:uaCeAGWk0
悪いけど、先生のことを考えると
うーん、もう連載終了でもいいかと
だって比べられるよ、添乗員と
それに他の連載も始まるんじゃなかったっけ
傷は少ない方がいいのでは…?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 16:15:35.31 ID:xi/h9SyyP
がんばれ!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 18:06:48.44 ID:gpLZhUa30
楓さんは今日もキレイ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 02:35:15.18 ID:ikmFD89N0
>>62
なんで原作通りの順番じゃないんだろ?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 22:29:22.79 ID:gl0w7R4Y0
>>66
ハイパーインフレ事件のラストは]に繋げたラストにするらしいからそのせいじゃない?
]の最後の方で華蓮がハイパーインフレ事件を解決したのが莉子だと知る場面あるし
そこからそのままYに繋げてもおかしくはないと思うよ
それにVの話は余りマンガ向きの話じゃないと思うし
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 23:48:44.85 ID:Nc4fWl650
>>67
なるほど、それで入れ替わったんですね
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 05:49:19.88 ID:P8V5N7pd0
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 15:29:42.50 ID:NrxH7XBz0
原作カットし過ぎると凜田さんと小笠原の距離が一気に縮まっておかしくなりそうな
気がするな…
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 12:24:44.43 ID:UmSeyhKJ0
3巻でハイパーインフレ終わりか。漫画は意外と短かったな。ラノベとかだと
原作1巻に2,3冊かかるのに
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 15:58:08.74 ID:vQeneqzg0
α結構作画いいね。
このくらいの感じでQもやってほしかったな…作画担当に罪はないんだけど
73名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 09:23:05.82 ID:vsVKk3WB0
罪はないけど腕もなかったw
74名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 20:58:05.28 ID:TI7/jm8G0
イヌミを馬鹿にするな!
75名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 01:17:24.24 ID:e+uu+n6fO
漫画買ったけど中々面白かったなwwwwww
人が死なないミステリって聞いて買うのに至ったけど最初に莉子ちゃんの表紙に惹かれなきゃ買わなかっただろうな……
76名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/05(月) 11:03:26.66 ID:sTGu0/L+0
精神異常者の作画叩きスレか
77名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 04:33:08.94 ID:PKBxBZPk0
>>70
原作は両想いになるまで時間やたらかけてたな
途中はそういう作品にならないんじゃないかと思ってたほどだわ
78名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 01:32:50.52 ID:IVHOfImU0
これアニメ化しないのかな?氷菓みたいにそれなりに受けそうな気もするのに
79名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 02:43:40.68 ID:trR/GKX+0
特等添乗員αの難事件もここでいいよね?
ローカルルール的に出来るだけ話題を集中させた方がいいみたいだし

一巻面白かったけど添乗員の仕事始まる前かいwww
まあ二巻が楽しみだ
80名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 00:40:29.10 ID:QrxA0W+F0
あげ捕手
81名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 06:26:06.14 ID:76ogj8Hv0
鑑定士も添乗員も原作ほとんど漫画化するくらいに長期連載してくれんかな
原作面白いんだろうなと伝わってくるが漫画で読んだ方がイメージのしやすさがあるわ
82名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:15:40.89 ID:HfOnsbOh0
色んな情報でこの作品に興味もって読みたいって思ってるんだけど
映画と小説とコミカライズならどれから入るのが良い?
83名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:10:11.20 ID:lMzv3mbi0
原作小説が内容的にはやはり一番。ただ絵や動きがありイメージ出来る漫画も貴重なので
漫画読んでから原作、原作読んでから漫画って入り方でも良さげ
映画は見てないのでよく分からない
84名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:22:08.90 ID:LhyJYp4+O
>>82
コミックや映画は省略されてるところも多いから原作
85名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:46:34.17 ID:KcCp+ZNd0
>>82
そんな簡単のことも自分で判断できないゆとりか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:14:36.63 ID:/w0BZ2sO0
なんでそんな酷いこと言うんだ
87名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:48:45.67 ID:exfJXO0W0
ありがと、原作1巻を取りあえず買ってくるわ
88名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:56:12.78 ID:8Lf1BQKiO
二冊買え
1巻は前編だぞ
89名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:36:48.33 ID:sFRzisesO
贋作者の次はモナリザやって漫画は完結かな?

そんなに全部コミカライズするシリーズとも違う。
漫画にしても面白いかという話しも多いし。
映画が二弾三弾とやるなら別だけど。
90名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:21:59.93 ID:i+gudyZJ0
ヤングエースの読者投票で人気あるらしいから出来るだけ続けて欲しいけどなあ
91名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:57:18.64 ID:4rLfyLDZ0
他が人気無さすぎるだけだろうけどね
マイナー雑誌だし
92名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:20:08.43 ID:YWd5joJh0
俺はコミック版の莉子さん原作以上に好きやで
可愛すぎて結婚したい
93名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:01:55.36 ID:zwktb2B00
だんだんデレてくるスーパー可愛い莉子さんを絵で見たいので
ぜひ長く続いてほしい
94名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:29:11.10 ID:tCfDhScs0
あげ
95名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:47:39.76 ID:bVqE6q/GO
マンガ喫茶で表紙に惹かれて3巻まで読んで、その日のうちに本屋でコミック4巻までと原作の短編集1冊買ってきたわ。
コミックはさっぱりした絵柄で読みやすかったな。ただ小笠原のイメージがコミックと短編集では全然違ってた。短編は時系列で結構後の話なんだよな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:11:04.51 ID:ujtzy1R60
>>95
良い出会いだねえ
97名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:45:12.68 ID:zEb8sJM40
糞詰まんないな
偽札でインフレになるプロセスが稚拙すぎる
スーパーKが出回ったアメリカや、実際偽札が大量発生している中国なんかでもハイパーインフレなんか発生していない
その前の警察が忍び込む為に料理教室ってのも意味不明すぎる品、大家から合鍵借りてくるか鍵屋でも呼べよ
98名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/08(月) 01:20:35.86 ID:B+OhFP7I0
>>97
娯楽小説に何を求めてるんだよw
99名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/08(月) 04:32:00.14 ID:DyFvNuq40
>>98
リアリティ
リアルではないからな
あくまでリアリティ
100名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:11:38.03 ID:uhRf9ctt0
100get!
101名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:22:43.38 ID:epCPz6i50
原作読んでないがその方面に文句があるなら原作スレで聞くのが適当かと
102名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:56:12.88 ID:eW+xrXh90
小説は売れてるけど、漫画は?
103名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:15:30.64 ID:Rfzyp1sFO
添乗員の方で七人の乗客と三つの席、三つの補助席。
あれどういうことだ?
わかる人教えて?
それ以外はわかるんだが。あれはさっぱりわからん。
104名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:43:57.63 ID:LG8e4r7m0
二人の夫婦が一つの席に座る(合計二人、空き席5つ)
「二人座った」

四人が空いてる席に座る(合計六人、空き席1つ)
「六人座った」

妻が、残った席に「再度座る」
「(のべ)七人座った」ことに

だと思う
……正直詭弁にもなってない気がする


Qの帯に新房監督の紹介文あるな
アニメ化あるといいなぁ
105名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:47:32.62 ID:c4v6LEef0
これの原作ってラノベなのけ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:01:19.27 ID:ja3qkuem0
ラノベの定義による
ラノベのレーベルから出てるのがラノベと言う定義なら、鑑定士はラノベではない
107名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:06:09.56 ID:wQxs8CxE0
Anotherと似たような感じか。

って、あれはスニーカー文庫でも出てるのか。
108名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:34:12.10 ID:LP4ooHE60
添乗員で元栓スイッチの見抜き方は面白かったのだけど、真ん中が間違ってた場合には
あと1回は本館に来ないといけなくない?
コックに正解を連絡してやってもらうという手はあるけど「もう閉じて下さい。ここには
来ませんから」はそこを想定してた感じじゃなかったし

全体的に2巻はラテラルって感じなのはこれだけで(座席問題や旅館混みまくり
はとんちみたい)詐欺事件の見抜き方、
凜田莉子との初対面事件といいロジカルとあまり差を感じなかったな
109名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:37:52.41 ID:/PVupi7p0
5巻発売されれたんだな
ジャージポニテ姿の莉子さんかわええ
110名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:51:09.13 ID:PjYNo1hq0
添乗員2巻と鑑定士の5巻買ったよ

添乗員すんげぇ面白い、絵も可愛いし最高
続刊楽しみだが、少女漫画レーベルなので探すのに苦労する

鑑定士の方はパリのモナリザ編入っちゃったなあ
一気に映画の話飛んだみたいだけど、このまま連載終わりってことはないよね…(不安)
かわええのだけど
111名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:59:31.20 ID:75lrldmT0
万能鑑定士はヤングエースで人気があるらしいから続いてくれると信じてるがな
映画のBD化がそろそろなので漫画もちょうど良いから合わせて来ただけだと思いたい
112名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:15:02.66 ID:7Un0qa1c0
凜田さん可愛いのにはアホの子時代によく悪い男に引っかからなかったな
113名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
>>112
ド田舎だからそここまで悪い人がいなかったんだろうね
周囲も監視してるし、田舎のコミニュティで