【ワンパンマン】ONE総合part68【モブサイコ100】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 19:56:06.93 ID:auyVqZoe0
>>950
細かいことはいいんで次スレよろしく
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 20:10:05.38 ID:NJtq9PQ+0
次スレ

【ワンパンマン】ONE総合part69【モブサイコ100】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1377860853/
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 20:30:58.36 ID:WhCRMqPu0
ONEのネガティブっぷりと厨二病な感じが主人公に集積されてる感はあるな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 21:18:34.67 ID:moA1VOxu0
>>950
モブvs誇山はいい感じだったけど、結局モブが本気出したら一方的なのが……
そう考えるとやっぱ全盛期エクボって強いわ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 21:35:23.67 ID:qehsk1u10
タツマキってルパンのマモーみたいな見た目だな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 21:50:04.23 ID:GuxiNOKW0
深海王撃破シーン書き換えたんだね
動きは静かだけどかなりかっこよくなったな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 22:09:52.93 ID:auyVqZoe0
>>953
乙をやらなくて誰がやるんだよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 22:10:29.05 ID:gSF4ySio0
>>956
お前は全俺を敵に回した
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 22:24:52.33 ID:j8eaLva10
いよいよ次回
俺は強者しか認めねぇさんの初登場シーンか……ゴクリ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:04:26.67 ID:BjcVTbyd0
場数を踏んだ名シーンも楽しみだ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:08:03.80 ID:HthjeDLU0
深海王の中盤の強ボス感が好きです
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:13:15.58 ID:j8eaLva10
oneって致命的にネーミングセンスがダサいけど最近はそれが持ち味になってるよね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:13:18.15 ID:BjcVTbyd0
>>955
全盛期エクボはテルより強そうだ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:15:20.21 ID:81ByYRpi0
>>953
乙パン
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:15:44.22 ID:Kb6ERT0Q0
>>963
ヒント:ギャグ漫画
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:16:59.52 ID:qIAGp57I0
次回の予習のために原作見直してておもったんだが…
シババワにのど飴渡した奴戦犯じゃね?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:22:03.88 ID:EeYdYj1g0
>>967
それ料理で窒息して死んだら作った奴が悪いとか
ダイナマイト作った奴は大量殺人犯って言い分と変わらんぞ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:29:27.11 ID:uyYsS9Y70
のど飴じゃなくて蒟蒻畑なら殺意有りと見なされただろうな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:31:03.33 ID:qkgSz+wPi
シババワ様のお付きのスーツ眼鏡が無駄にイケメンで笑った
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:53:06.21 ID:VN8p7kca0
>>955
弟連れ去られた時は本気じゃなかったの?
なんかよくわからん
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:59:25.76 ID:moA1VOxu0
>>971
本気のつもりだったけど、まだ相手が人間だから少しセーブがあったんじゃないかな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 00:06:20.62 ID:DjZ87FfS0
エクボもテルも、初登場時はここまで魅力的なキャラになるとは思わなかった
テルは天才的な技術で敵の技をコピーするし、
エクボも以前の力に戻れば寺蛇すら軽く乗っ取れるらしいし。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 00:16:11.89 ID:rjHirjVa0
エクボあっさり別方向行きだけど
こいつ傷クラスに会ったらどうするんだろうな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 00:40:11.13 ID:nLn/JTzN0
更新きたけどなんかどこが更新したの?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 01:08:17.31 ID:HDjLOJCf0
>>975
村田のワンパンマンの話であれば、前回の更新はそのまま番外編2へ移動し、
いろんなコマが書きなおされた同じ話+ちょっと追加の話(ムカつくデブ+シババワ)
になっている
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 02:03:16.56 ID:39p2on5q0
ONEの作品は結局どれも似たような感じになるな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 02:07:05.02 ID:rjHirjVa0
>>977
全部、魔界のオッサンみたいな話に見えるのか……
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 02:14:41.16 ID:H6tT1u9c0
ぶっちゃけ魔界のオッサンみたいなノリでワンパンマンのキャラで日常ギャグ描いてたら物凄い人気と売上になってたと思う
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 02:39:12.74 ID:4tvEup0W0
それはないな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 05:57:27.11 ID:2ZnS+LEr0
ワンマン自体がものすごい人気と売り上げだろ既に。
今後メディアミックスでアニメ化、実写映画化と発行部数を伸ばすのは明らかだし。
その度に情弱が食いついて累計2000万部ぐらいは軽く行くコンテンツでしょ。
日常系は社会現象化したけいおんだってそこまで売れてない。伸びしろないよ。
バトルものが一番儲かるジャンルだって誰だって知ってる。
日常はネタ出すのが大変で売れないから割に合わない。
バトルで大当たりさせてからやれば十分。隠居老人向けジャンル。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 06:02:07.99 ID:2ZnS+LEr0
おっさんでやってることをワンマンのキャラでスピンオフとしてやれって意味ならそれは馬鹿すぎ。
ワンマンはこれから伸びるコンテンツだから今はブランドを安売りするべきじゃないしね。
新しく別に世界観を作ったONEは賢明だしクオリティ的に申し分ないから3つの作品でアニメ化狙える。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 06:15:09.25 ID:t/PjvEcy0
どっちにしろお前ら頭お花畑だな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 06:47:42.23 ID:nifyQ//90
まぁ売れると思うよ
アニメ化もするだろうし
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:01:01.20 ID:ydTmd+ja0
いや、進撃クラスには売れないよ
だってバトルモノなのに接戦が描けない
アニメ化したって視聴者はどうせ最後はサイタマが圧勝するんだろって初めからわかりきってしまう
バトルの緊張感ゼロ
進撃は絵が下手だが、下手なりに動きがある絵が描けてるし
作者が総合格闘技大好きで接戦もかける

設定もバトルも進撃が上、作画に関しては村田がいる分ワンパンの方が上だが
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:10:50.98 ID:2ZnS+LEr0
進撃は10巻現在で2000万部突破だからデスノートクラス
累計2000万部は何巻出すかにもよるけど達成可能な範囲だよ
週刊少年ジャンプのヒット作品は軒並み2000万部は超えてる
ちなスラダンは1億2000万部、バガボンは6000万部いずれも30巻ちょっと
1巻あたり100万部ぐらいなら全然ありえるレベル
今だって1巻あたり30万部は出てるんだから
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:12:47.44 ID:RSQWApPFP
>>985基準は自分の漫画評論なのか(困惑
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:21:02.15 ID:r0WuvIGe0
>>985みたいなのは根本から自分の思い込みや持論で語るから。
要は接戦バトル漫画が好きなんだろうが視野が狭い。

ワンパンの場合は、強いのに認められないヒーロー。
その心情や仲間たちの言動に一喜一憂する面白さがある。
勝ち負けがわからないバトルは、サイタマ以外がやってくれるし、
それでも読者はサイタマに匹敵するライバルやら強敵がいつか現れるかもしれないと
楽しみに見られる面もある。

対等、互角に戦う描写のあるバトル漫画が評価を得られるわけでもないし。
そもそもワンパンは単純なバトル漫画の範疇に納まるかすら疑問だしな。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:38:53.32 ID:t/PjvEcy0
>>985
俺もそんなもんだと思う進撃は最初の設定勝ちかな巨人モノって少ないし

ワンパンは漫画とか結構読んだ人向けのスキマ的な需要っていうのかな
普通の漫画ヒーローをあえて外して作っててそれが分かる人しか評価しないんじゃないの?
普通にアニメ化してもアンパンマンのパクリと言われて終わりだと思う
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:46:26.80 ID:2ZnS+LEr0
>>985
>>989
進撃は伏線張りまくりの謎解きメインだから全然バトルじゃないでしょ
巨人ものってのも意味不明だし巨人ってだけでガンツの奥に難癖つけたカス芸人じゃないんだから
作者のファンでブログも読んでるから総合マニアってのもよく知ってるけど
巨人同士のバトルシーンなんかほぼないし人類が巨人にどう対抗していくかっていう内容でもない
本当に読んでるのか疑わしいんだが知ったかしてるかステマ工作員だろおまえら
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:50:16.30 ID:t/PjvEcy0
もう流行ってる進撃をステマですか
はいはい・・・
ワンパンステマ工作員乙
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:55:35.77 ID:25dZz3vN0
先日のDB厨に続いて今日は進撃厨が登場!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 08:00:31.96 ID:nifyQ//90
進撃アンチがわざとやってんだろ
露骨すぎ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 08:59:54.64 ID:C9hJLtpa0
お前ら話逸らされるの好きだな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 09:03:38.64 ID:bzAlCgjp0
>>985
ワンパンマンを進撃と一緒にすんなや
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 09:24:09.25 ID:MwMNqnzk0
村パンも次回でついにS級ヒーロー大集合か
楽しみだ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 09:29:56.67 ID:nifyQ//90
場数踏んだ人が出るのか
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 09:32:33.58 ID:ol4UoGAIi
ワンパンはどんな敵だろうと接戦で辛勝するバトルものへの皮肉もあるから
同列には語るべきではないわな
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 09:36:59.59 ID:uHRvF8zK0
1000なら村パン周一ペース
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 09:43:00.91 ID:dikwp5Wf0
女性は抽象精神とは無縁の徒である。音楽と建築は女の手によつてろくなものはできず、
透明な抽象的構造をいつもべたべたな感受性でよごしてしまふ。


実際芸術の堕落は、すべて女性の社会進出から起つてゐる。女が何かつべこべいふと、
土性骨のすわらぬ男性芸術家が、いつも妥協し屈服して来たのだ。あのフェミニストらしき
フランスが、女に選挙権を与へるのをいつまでも渋つてゐたのは、フランスが芸術の
何たるかを知つてゐたからである。


道徳の堕落も亦、女性の側から起つてゐる。男性の仕事の能力を削減し、男性を性的存在に
しばりつけるやうな道徳が、女性の側から提唱され、アメリカの如きは女のおかげで
惨澹たる被害を蒙つてゐる。悪しき人間主義はいつも女性的なものである。男性固有の
道徳、ローマ人の道徳は、キリスト教によつて普遍的か人間道徳へと曲げられた。
そのとき道徳の堕落がはじまつた。道徳の中性化が起つたのである。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。