【PEACH-PIT】ローゼンメイデン TALE 139
■掲載・発売情報かしら
【YJ掲載情報かしら】
次回(TALE61)は39号(8/29発売)に掲載予定かしら
●集英社 週刊ヤングジャンプ公式サイト - Web YOUNG JUMP :
ttp://yj.shueisha.co.jp/ ●集英社s-manga.net YJ :
ttp://www.s-manga.net/mens/yj.html 【スピンオフ作品情報かしら】
りぼんで「ローゼンメイデン dolls talk」(まんが:かるき春 原案:PEACH PIT)連載中かしら
ミラクルジャンプで「まいてはいけないローゼンメイデン」(まんが:ちょぼらうにょぽみ 原案:PEACH PIT)連載中かしら
●集英社 りぼん公式サイト - 集英社 りぼんわくわくステーション :
ttp://ribon.shueisha.co.jp/ ●集英社 ミラクルジャンプ公式サイト - 週刊ヤングジャンプ増刊・ミラクルジャンプ :
ttp://www.miraclejump.net/ 【既刊情報かしら】
●新装版 Rozen Maiden 全7巻(各\780) 発売中かしら
●新装版 Rozen Maiden 7巻 初回限定版(\3400)
※予約限定でしたが、余分に仕入れていた書店などには稀に残っている場合があるかしら。
●ローゼンメイデン 第1〜8巻(各\630) 発売中かしら
●ローゼンメイデン 第1巻 特装版(\1,500) (「少女のつくり方」の別冊封入かしら)
●ローゼンメイデン 第5巻 特装版(\1,500) (「薔薇獄乙女、或いは匣の中の少女」の別冊封入かしら)
なお、特装版は非常に品薄で再版されるかどうかも不明かしら。
●PEACH-PIT画集「Rozen Maiden」(\2,600) 発売中かしら
●ローゼンメイデン dolls talk 第1巻(\420) 発売中かしら
【よくある質問かしら】
Q.新装版とBIRZ版って内容一緒なのかしら?
A.一緒かしら。
Q.新装版とBIRZ版って混ぜてそろえても大丈夫かしら?
A.1〜3巻は混ぜてもおkかしら。4巻からはどちらかに統一して揃えないと読めない話が出てくる場合があるかしら。
Q.今YJで連載されてるのは新装版(BIRZ版)の続きなのかしら?
A.続きかしら。
■かしら先生とみんなのお約束
____ ______ _______
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。
, ⌒⌒ヽ 彡 /
リノ`ヽ卯) ./ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,9、゚ ヮ゚ノミ / < ここに「sage」(半角)といれるのかしら
(ミi本iミつ \________________
ノ(_リ_)
`しン′
●ここは基本的にsage進行なのかしら。
●他作品のスレを荒しに逝くのは駄目なのよ。
●安易な他作品との比較はいけないわ。それを利用した煽りもスルーかしら。
●次スレは
>>980が楽してズルして立てるのかしら。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』かしらぁ。
●次スレは立ってもスレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢かしら。
■各ドール の説明かしら
┌────┬───────────┬─────┬───────────────┐
│ │名前 (読み) │人口精霊 │契約者 │
├────┼───────────┼─────┼───────────────┤
│第1ドール │水銀燈 (すいぎんとう) |メイメイ. | 柿崎めぐ │
│第2ドール │金糸雀 (かなりあ) │ピチカート. | 草笛みつ │
│第3ドール │翠星石 (すいせいせき)│スィドリーム. | 桜田ジュン (phase43で契約解除)│
│第4ドール │蒼星石 (そうせいせき).|レンピカ. |結菱一葉 │
│第5ドール │真紅 (しんく) |ホーリエ. | 桜田ジュン (phase43で契約解除)|
│第6ドール │雛苺 (ひないちご) │ベリーベル . | 柏葉巴. (phase6で契約解除) │
│第7ドール │雪華綺晶 (きらきしょう) | ? | オディール・フォッセー. |
└────┴───────────┴─────┴───────────────┘
※上記は新装版(BIRZ版)最終話の時点での状況かしら。
YJ連載から状況が変化してきてるかしら。
【新刊情報かしら】
●ローゼンメイデン 第9巻 (\630) ローゼンメイデン ツヴィリンゲ (\840) 7/19に発売かしら
●ローゼンメイデン dolls talk 第2巻 (\420) 8/9に発売予定かしら
●ローゼンメイデン コミック&アニメ公式ガイド 8/19に発売予定かしら
しへ _「l_「l___
お (_ーl r‐ r―┘
姉 や / |」 | | ____
ち っ (_, | |ロロ/7 ...::::{它}〉:::::::::::..... 、
. ゃ た (_, レ 〈//⌒^⌒^⌒^⌒^ー-、::::\
ん ね (_, / \:::ヽ, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! (_ // .′ l l | || l | 〉-ト、 .|
(_ { { l | | | l| |‖ | | |〈く小」〉 | 立 新
⌒)/⌒Y⌒ヽ/⌒Y⌒ ー | | 厶ミ八 j八大 | | フ八、 | っ ス
/ { ヘ \ | |{「 トヘ \/イ⌒ヾ| |〈/ |〕〉| た レ
′ イ\ \ 《{卯〉 l |l ヒソ 辷ソj | | | よ が
| l | ` ー=ニ、ヾ彳 ∧八 __  ̄ / ノ ∧ ∠ !!
| | jノ `ヽl | / イ > ヽ_丿 _∠ イ | ∧ |
∨rく  ̄> < {ノ「し7≦三rrnn<7ニニ千:::>-、廴ノ三三≦|
ヾ乙_ r―‐┐ ル「 ̄|}ヾ三{__つ:|{堰p/:::::|:::::::|nnm三三≧
__{__}> ゝ-- <_}ノ |} | ヾ==ヘ:::\/::::::::`r‐と__ノ}〕 | |
弓{| {_} | |l〈/:l〉|__} -、_丿 人 || |:::::::::::::::::::::::| ヾ==彳|l | \
{|__/乙ーヘ ヾ=x=く乙 ヽl∧ く::>‐<:::::ノ、j∧ノイノ八 丿
/ /^\ \ /〈:::|≫≪|::::〉:::::\
一乙かしら
10 :
深紅:2013/07/30(火) 06:54:07.65 ID:QHU15xgW0
新スレなのだわ
乙よぉ。
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 10:46:27.81 ID:HEyFxfYv0
乙なの〜!
>>1 >■ここは原作準拠のスレかしら。アニメと原作は内容が違うので要注意かしら。原作以外の話題は該当スレでやるかしら。
新アニメは原作準拠かしら
まあ、完全に準拠と言うわけでもないので。演出レベルだけど
原作よりの話かアニメ上の話かでTPOを考えれば良いかしら
pixivのここ一ヶ月の投稿数
真紅 447
水銀燈 351
翠星石 264
蒼星石 198
雪華綺晶 186
雛苺 127
金糸雀 96
アニメ効果できらきー人気が上昇中
来月あたりには金糸雀の投稿数が10倍くらいになってるんだろうな!!
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 03:26:39.43 ID:un7QXCyl0
今回の双子小説って桃種が原案出してるのだろうか
まいてはいけないつまらなすぎて気に入ったわ
20 :
深紅:2013/07/31(水) 13:19:39.70 ID:dESKq6JJ0
ジュン! 紅茶を入れてちょうだい
……ビールを入れてもってきなさい
22 :
深紅:2013/07/31(水) 14:02:54.85 ID:dESKq6JJ0
ドイツ産ビールを出すのよ
そういえばまいてはいけないはミラクルジャンプからwebに移籍したからテンプレ変えないとね
>>16 しかし実際はかえってマイナスだったは勘弁かしら
恋月姫と対談だなんて移籍してから再アニメ化したり順調満帆だね
個人的にはSD以外に恋月姫版薔薇乙女見てみたいけど
順風満帆というのか
蝋燭の最期の輝きというのか
まいてはいけない、1話がつまらなすぎて以来無視してたけど
3話は正直嫌いじゃない
ローゼンパントマイムが好き
ネガもしもしは原作スレにまで湧いてるのかよ
双子の小説読んだけどここで使われた設定は本編と共有と考えていいの?
それともこれって実は公式アンソロみたいな立ち居ちなの?
公式設定として見て良いのか悩むよね
公式設定だけど漫画と矛盾したら無視します
くらいの認識で良いよ多分
電話が出始めた頃に水銀燈と真紅が現実世界で始めて会って
真紅はその時始めて現実世界で別のドールと出会ったとかやってたから
アリスゲームが始まったのは1800年代だと思ってたわ
でも小説の設定が正しいなら1600年ごろにはもう始まっていたんだよな。
設定的に矛盾は無いけどよく分からない違和感があるわ
そもそもドールズたちは何時ごろ作られたんだろ
薔薇の品種改良話に違和感を覚えたわ
適当過ぎな感が否めない
現在以外があるnフィーに引きこもるお父様なら過去に送ってスタートとか平気でやりそう
7年前の7月1日〜7月31日までのレス数→1752
6年前の7月1日〜7月31日までのレス数→1242
5年前の7月1日〜7月31日までのレス数→9336
4年前の7月1日〜7月31日までのレス数→4404
3年前の7月1日〜7月31日までのレス数→1293
2年前の7月1日〜7月31日までのレス数→3106
1年前の7月1日〜7月31日までのレス数→740
. 今年の7月1日〜7月31日までのレス数→1301
SQにはすねる雛苺と演奏する金糸雀が出るのは確定か
ツヴィリンゲの壁紙配信に今気づいたorz
>>39 レス数増えてるのは、荒らし込みだったりするから……
>>41 金糸雀の後ろに見えにくいけど水銀燈が居る
過去編かな、これ
あんまり見ない組合せを見たいな。
蒼と雛とか。
46 :
深紅:2013/08/01(木) 06:37:48.75 ID:NhrTjHWB0
カップならそこにあるわ
緑茶でいいからつぎなさい
>>40 秋元康の方に目が行っちゃった
10年以上前も秋元康りぼんで少女漫画書いてたな
SQの読み切り読んだ
こんな話を読みたかったああああああああ! って内容
ネタバレ避けるが、第7以外は総登場
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 17:08:31.95 ID:Bi9jarXG0
まじかよ
もうそろそろバレを警戒する頃か…
きらきー出ないとかありえへんで…
SQとやらの発売日は何時なのかしら?
>>53 3日発売だぞ、地方は知らんがな
それにしても出張版はやはり日常会か……
こりゃSQ読者が騙されて涙目だな
公開されてるカットがどれも面白そうだな
本編終わってもこのノリで不定期連載して欲しいわマジで
次のYJ掲載っていつ?
今日発売のだと思ったけど掲載書いてないし来週号にも掲載予定ない
7月掲載分忘れてたかもしれん・・・いつの何号に掲載されてたかわかります?
テンプレ読めゴミ
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 04:23:13.44 ID:f+9NP8IX0
SQ読んだわ
謎の途中送信
色んな伏線逆回収してきたなこれ
ガールズトークみたいに単行本にくっついてくれるんかね?
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 08:23:25.10 ID:AVuyTjnW0
のってくれんと自殺ものだよ
SQは4日発売だけど3日が土曜だから今日発売が基本
3日て土曜日やんって思たけど
やっぱそうだよね
平和過ぎて泣いた…
こ、こういうのでいいのに…殺伐してないで…
いや、たまにしか読めないからいいのか? だがしかし…
生きているのは闘ってるからだからまあ多少はね?
多々買うことって生きるってことでしょう
複数買いをしなきゃ生きれないのかw
ローゼンメイデンって買って表紙見たらそれだけで満足なんだよな
なんとなく放置しといて暇ができてよみたくなってから読む感じ
多々買いたくても肝心の商品が存在していなかったっていう
ねんどろには期待している
どうせ俺のトゥモエは無理だろうけど
少なくともドールズは全部揃えてくれないとな
ねんどろで一部出すよりもねんぷちで姉妹全員出してくれた方が嬉しいんだよなあ・・・
ねんどろ真紅が出る以上、並行して出して欲しい所
ドールズだけでも全員出してくれるなら、ぷちでも一向にかまわんッ
おかしいな
真紅で始まり真紅で終わったのに真紅が一番目立たない…
なんだかんだで7姉妹それぞれいい感じに個性ついたな
スピンオフで7姉妹の日常とかやっていいのよ
7姉妹…?
ああ、7人目は兎か
りぼん出張版と言われても違和感ない内容だった
しかしSQでこれなら実際のりぼん出張版はどうなることやら
真紅たちって、完成後は、しばらく(数十年?)あそこに居て、
そのあと世に放たれたんだろうけど、
そこら辺りの経緯も読んでみたいっちゃ読んでみたい
YJ終了したら、過去編の短編を連作形式で続けてくれんかなw
第一ドールの水銀燈からすればやっぱ妹が作られるのって複雑な心境だろうな
特に第二ドール作られた時とかヤバかったと思う
性格ひねくれるのも無理ない気がするわ
アニメ期待してなかったが
本誌の月一掲載の合間に
毎週やってくれるだけでもありがたい
SQは読んでないのですがローゼン目当てだけでも買いですか?
>>78 同じこと思った
第2が作られると一つひねくれ、第3、第4が作られ、またひねくれ
水銀燈のあの性格って、長女故だろうな・・・・
人間でも、下の子が生まれると、上の子の精神年齢が退行するしw
(親の寵愛を受けようとする本能らしい)
すれてく長女とあしらう次女
実際にありそう
原作でオーベルみたいなのやるとしたらやっぱ主役は水銀燈と金糸雀かな
でも金糸雀はオーベルの真紅とは違って
現在まで水銀燈との関係は良好なままみたいだから特にオチのない話になりそう
金糸雀が水銀燈の秘密握る話してくれればお腹いっぱい
秘密なんてハッタリだろ
付き合いが長いから思わせ振りになるだけで
金糸雀「水銀燈…あなた実は音痴ね…」
みたいな展開予想してたけど今回のSQで吹っ飛んだわけで
アニメ始まって原作買ったけど、大学生ジュンのその後の話がみたい。。。
新アニメから入ったからちっちゃい方に慣れないな
>>85 「弱みを知られてるかもしれないのが弱み」ってやつね
ていうか2番目の秘密とかお片付けの時はとか色々実際に知られてる模様
SQ出張版に出番が無いきらきーが俺の横で涙目になってる
思ったより皆仲良しだったな
そして翠は思った以上に甘えん坊だったな。
こりゃアリスゲームで蒼の子と戦えませんわ
金糸雀は水銀燈のことなら、なんでも分かっちゃうんだね
さすが熟年夫婦…。もとい熟年姉妹
双子もべったり夫婦だった
雛苺は天使だな
居るだけで癒される
お姉様に命を…
アニメのめぐが美化されすぎてて草
!?
なんだこの絶世の美少女
前に掲載されたのって7月の何日だっけ?
この美女が死ね死ね消えてなくなれとか罵り出すのかと思うと胸熱
SQ買った
長女って金糸雀だっけ
買ったのになんでわからないの?
読まないの?
103 :
深紅:2013/08/03(土) 20:15:08.26 ID:kPx0SXZ00
>>87 ちっちゃいジュンと異世界をさまよっているのだわ
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 20:16:07.11 ID:kn32G8O00
>>90 翠星石「いぎゃあああああああああ!!!!!あbbbbあああああ!!!!!」
耳を塞ぎたくなるくらいの絶叫が、翠星石の小さな口から発せられた。
ジャリジャリと塩が生の肉体を傷つけ、さらに酸が神経を直接痛めつける。
蒼星石「いやあああああああ!!!やめてええええええ!!!!」
蒼星石はその悲鳴を聞くと、狂うように耳を押さえた。
生涯一度も聞いた事のない姉の悲鳴が、蒼星石の精神を根こそぎ破壊しようと企む。
過呼吸状態の蒼星石は男達に連れられて、以前雛苺の縛られた鉄柱に括り付けられた。
翠星石「あああ、あああッ!!!あううううううう!!!!ああああああ……!!!」
神経が炎症を起こし、翠星石の足はブルブルと痙攣した。
声を出し続けないと耐えられないくらい、ジワジワした激痛が翠星石の心を蝕む。
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い――――。
翠星石「もういやッ!いやっ!!痛いのはやだ!!!やめて!!!お願いいいいいいいですぅ!!!」
翠星石は心の底からこの苦しみを表現して、堪忍と涙を流した。
しかしこの反応は紬を喜ばせるだけで、逆効果にしか成りえない。
金糸雀「うん、もっと泣いて翠星石かしらー」
こういう読切ってコミックの方にも掲載されるもんなの?
されるのならわざわざ嵩張る雑誌を保管して置く必要は無いし、買おうか買わまいか悩む
>>102 疑問符つけてないのにマジレスが来るとは思わなった
>>105 公式Twitter曰く「未定」
まあガールズトークも収録されたしそのうちでは
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 20:28:11.57 ID:kn32G8O00
蒼星石は身体の自由を制限され、ただただ泣いて助けを乞う事しかできなかった。
蒼星石「お願いします……お願いしますっ、もう、こんなことしないでください……!」
金糸雀はそれを面白がって、チマチマと焦らす。
金糸雀「いやかしら?やっぱりお姉ちゃんが苦しんでるところ見るの嫌かしら?」
蒼星石「お願いします……おねがいぃぃ……うううぅ……」
金糸雀「じゃあ翠星石を解放してあげるから、蒼星石痛い事されるかしら?」
蒼星石「えっ……」
蒼星石は一瞬真顔になり、段々と顔を引きつかせていった。
自らが拷問を受けることで、大好きなお姉ちゃんが救われるのだ。
翠星石「うっ、ううう……うう……」
最初は姉の顔を見せていた翠星石も、軽い拷問で簡単に心折れてしまった。
蒼星石「……ッ、ほ、本当ですか?翠星石を放してくれますか?」
金糸雀「ええ、嘘はつかないかしら」
蒼星石「……」
金糸雀 さあどうするかしら?言っておくけどこの程度じゃ済まさないかしら?」
蒼星石「……ぅ……うっ……わ、わかりました……お姉ちゃんを放してください……」
金糸雀「よく言ったかしら、うふっ」
110 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 20:28:56.95 ID:kn32G8O00
金糸雀は翠星石の体の拘束を外すと、斎藤を使って地面に降ろさせた。
翠星石は太ももの激痛に声を出しながら、涙をポロポロと流している。
怪我人が窮地から解放され、安心を取り戻した時にやってくる苦痛。
脳が新鮮な痛みを翠星石にプレゼントした、といっても差し支えなく聞こえる。
蒼星石は解放されると、飛ぶようにして翠星石のもとに駆け付けた。
翠星石の頭を右腕で支え、傷だらけの姉を見おろす。
蒼星石「痛い?もう大丈夫だからねっ」
翠星石「うう゛ぅぅぅぅぅぅ……」
このスレ独り言と悪口多すぎだわ
もし収録されなかったらバックナンバー注文すればいいし別に今雑誌揃えとく必要はないんじゃないか
桃種絵のローゼン漫画にルビがふってあるのってなんか新鮮
水銀燈もわりかし落ち着いてるなぁ・・・ブーさん破壊するくらいになるまではもう1エピソード必要じゃない?
真紅の腕引きちぎったあの頃の銀の字はもういない
蒼にむぎぎされてる翠ワロタwww
根本的に力関係は蒼>翠なんだなやっぱりwww
原作雛を見れば見るほどアニメの雛(旧作はもちろん新しい方も)に
違和感が強くて困る…主に中の人の演技的な意味で(´・ω・`)
ひにゃはローゼンメイデン第六ドールにゃのにぃ
…命を…
…お姉さまに…ガクガク
がビビり過ぎで笑ったけどここまでビビらせる翠星石はもっと蒼星石に懲らしめさせなきゃだな
本当にもうしわけございません
本人にはきつくパーマをかけときましたから
120 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 00:15:00.22 ID:HRTFWB3+0
1と2、3と4が仲良すぎて他の姉妹が孤立しちゃうんだよな…
もしもこれで6と7が仲良くなっちゃったら…
雛苺の一人称が雛苺だったのがなんか違和感あるんだけど前からそうだっけ
水銀燈の、蒼星石とは時を共有することが多かった、
をどっかで回収してください。お願いします。
雛と水銀燈、雛と蒼星石の絡みが見れた今、それだけが望み
ジュンと巴の幼年期のいちゃこらはよ
そうやって真紅をディスるのはやめろ
127 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 09:49:24.83 ID:+PZFgoCR0
長女次女で組んで
双子で組んで
真紅が雛苺と組んで
きらきーがラプラスと組む
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 11:23:49.83 ID:+yOrWUUY0
>>96 この子の足に顔を踏まれることを考えるだけでゾクゾクするよ
めぐは声が軟弱すぎて残念だった
歌以外は良かった
回想とはいえ左目の開いた元気な翠を久し振りに見ると、色々思う物もあるね
そして蒼雛のまともな絡みは初めてじゃないかな?
ローゼン「姉妹」というのが実感出来た読切で良かった良かった
巴って幼馴染みとはいえ中学では疎遠だったと思うのだが親身になってくれすぎじゃね
好きなんだろ
知らんけど
SQのローゼンはまんま「出張版」ってタイトルなのな
これでSQでアンケ結果よかったらYJからの移籍とかあるのかな
まあもうすぐ終わるだろうし終わって欲しいけど
しかしこんなに水銀灯が姉妹に打ち解けてるのははじめてみた
本編で出番ない分、番外編とかでは雛苺が目立ってるな
翠の「仲直りのハグは…?」って可愛すぎだろ
今回の出張版購入迷ってる奴はすぐ買ってこい
間に合わなくなっても知らんぞ!
めぐってナースも食ったのかな
ゲロカスな味だったのか
長女の性格がひねくれた理由は何となく分かったけど、翠星石の性格がぐにゃったのは何ででしょ
翠星石は性格いいやん
いい性格してる
小動物みたいで可愛い
あれで真紅の様な母性をたまに見せてくれたら堪らんな
雛がいなくなった後カナをさとす翠星石は大人な雰囲気で良かった
マエストロって英語だっけ?と思って調べたら
「イタリア語およびスペイン語」英語ならマスター、ドイツ語ならマイスター
ローゼンの出身地はともかくドール達もどこの国の言葉かハッキリしないなw
雛苺はフランス語使うし。
ドールズの誰かがいれば第二外国語も優が取れるな
真紅・蒼はイギリス
翠はオランダ
金・銀はドイツ
雛はフランス
雪はロシア
>>147 金はオーストリアかも知れんぞ音楽の都ウィーン的な意味で
>>147 なんで蒼の子はイギリスなの?
翠と双子だからベルギーあたりだと思ってたんだけど
金どう見てもイタリアだろ
何の為にバイオリン持ってんだよ
ビスクドールってドイツとフランスが主らしい
契約者の住んでいた場所の文化様式に影響された部分があるのでは
SQの銀さんあっさり負けを認めたな…
どこでひねくれたんだろう
だってあれ時系列的にはかなり前の話でしょ
前の過去編で雛ぐるみがボロボロになる前の一番和やかな時代
>>152 あれは十分ひねくれてた思うぞ
ただ金糸雀の強引の性格を考えるとごねた方が面倒臭いとわかってたから
あっさり負けを認めたんじゃないかな
それかある程度姉妹と仲良くなったら、アリスゲームで殺しあいなさいといわれたから
やっぱり絆とかクソという結論に至ったかもしれないね
>>152 はじめから勝つ気がないからだろ
元々水銀燈は天の邪鬼なところがあるだけでそこまで捻くれていない
アリスゲームのはじまる前と後でドール間の割り切りがどこまでできている
かの差じゃないの
水銀燈の場合は割り切るというより感情を押し殺しているに近いと思うけど
>>154 絆うんぬんに関してはアリスゲームがある手前ああ言ってるだけで
本心は別だと思うな
何せ彼女は天の邪鬼ですから
157 :
深紅:2013/08/05(月) 15:15:55.52 ID:yqlIwhUY0
庭の中でいつまで遊んでいたのだわ
蒼星石と翠星石はハグして可愛いのだわ
YJ以降の蒼星石の性格は旧アニメ版の影響を受けてるように思える
バーズ版の頃に比べると物腰が柔らかくなった
出張版は皆が雛莓に対してちゃんとお姉さんしてて良かった
9巻、有機物と無機物がごっちゃになってるぞ
こういうの、客に出す前に気ぃつけて欲しいよね
>>144 はじめてDTの絵見たわ…こんな絵なんだな
ローザミスティカを心臓の代わりにするつもりってことは
水銀燈はアリスになるのあきらめちゃったのか?
それとも、自分の中に入れたローザミスティカパワーをマスターに逆流とかできちゃうのか?
今さらSQ読んだけど、
本編終わったらこの路線であと10年ぐらいやってくれ
>>161 ただの人形を動かすくらいのパワーがあるなら人間なんて余裕で動かせるだろ、という安直な発想で動いてるだけな気もする
まあ錬金術でもあるローゼンの至宝って事は賢者の石と≒だろうから命くらいなんとかなるものなのかもしれない
お茶会のテーブルが悪い組織の会議みたいに見えてしまう
蒼星石の性格がアニメ準拠になってるのは確かにそんな気がする
初登場の頃の表情とか当初はもっとツンが入った表情だったと思う
金糸雀の冬眠ごっこと双子の巣作り見たい
9巻のkindle化、まだかなあ
いつ完結するんだこのグダグダマンガ
SQ総合スレでは全然話題になってないな
YJよりかは雑誌のカラーに合ってると思うんだが
そら露出も少なく口煩いBBA人形見てるより
乳首や筋描写もありピチピチのJKや人外とハーレム作る作品の方が面白いだろうよ
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 15:30:21.65 ID:d3y+DZaN0
ToLoveるダークネス・・・
呪い人形にエクソシストは大敵…
>>169 巣作りって、タマゴを産み付ける為にするんだよね?意味深
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 17:12:28.15 ID:F1medpQa0
翠星石「いぎゃあああああああああ!!!!!あbbbbあああああ!!!!!」
耳を塞ぎたくなるくらいの絶叫が、翠星石の小さな口から発せられた。
ジャリジャリと塩が生の肉体を傷つけ、さらに酸が神経を直接痛めつける。
蒼星石「いやあああああああ!!!やめてええええええ!!!!」
蒼星石はその悲鳴を聞くと、狂うように耳を押さえた。
生涯一度も聞いた事のない姉の悲鳴が、蒼星石の精神を根こそぎ破壊しようと企む。
過呼吸状態の蒼星石は男達に連れられて、以前雛苺の縛られた鉄柱に括り付けられた。
翠星石「あああ、あああッ!!!あううううううう!!!!ああああああ……!!!」
神経が炎症を起こし、翠星石の足はブルブルと痙攣した。
声を出し続けないと耐えられないくらい、ジワジワした激痛が翠星石の心を蝕む。
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い――――。
翠星石「もういやッ!いやっ!!痛いのはやだ!!!やめて!!!お願いいいいいいいですぅ!!!」
翠星石は心の底からこの苦しみを表現して、堪忍と涙を流した。
しかしこの反応は金糸雀を喜ばせるだけで、逆効果にしか成りえない。
金糸雀「うん、もっと泣いて翠星石かしらー」
2点
ここ最近の金糸雀は可愛い気がする
>>180 お姉さんキャラ全開だからね
ロリ姉とはまさに金糸雀のためにあるような言葉だ
人工精霊スピンオフとかやらなねーかな
チビ妖精っぽく擬人化して
ベリベルいつも死にそう
雪華綺晶は本当にローゼンが作った薔薇乙女なのか
今までの姉妹は珍しいけど無難な名前だったのに
突然キラキラネーム()になったし
白薔薇や白雪とかの方がよかっただろ
最後はジュンがもう一度
雪華綺晶を作り直して
性格の歪みを直すんだろうな
水銀燈・金糸雀・真紅は元々そういう単語があるから比較的マシに思えるけど、
翠星石・蒼星石・雛苺なんて雪華綺晶と大差ないだろキラキラネーム的な意味でw
金糸雀と雪華綺晶が一番読めない
>>187 ビッグジュン乙
というか「金糸雀」という元々普通にある単語が読めないのに
翠星石とか蒼星石とかよく読めたもんだw
安易に外国語にせず、名前を漢字にしたのはいいことだ
だって翠も蒼も普通に読める漢字だし
金糸雀なんて
どう逆立ちしたって「きむしじゃん」としか読めない
雪華綺晶は「せっかきしょう」
金糸雀は「カナリア」に漢字を当てはめた普通名詞として実在するんだから
「金糸雀」でぐぐれば、読みぐらい一発で出るだろうに
その点で、翠・蒼・雛を差し置いて「金糸雀が読めない」ってのは違和感あったな
字面の難しさから見て特に読めなさそうなのは、まず雪華綺晶が筆頭として
(「雪華」で「きら」とはどう考えても読まない)、次点は雛苺じゃなかろうか
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 23:36:42.19 ID:l8PM/HgtP
雛苺は訓読みにすればいいだけだし余裕だろう
>>190 お前の変な読み方のせいで、金糸雀がキムチ臭くなってしまった。
雲母綺晶なら読みは良いが字面が美しくないね
名前の読みやすさも真紅がナンバーワンですぞ
>>192 まず「雛」という漢字が初見で読めない可能性
初めてローゼン知ったとき翠星石は読めなかったな〜
どこが?
すい、せい、ひなはそのままよめるけど、金糸雀特殊じゃん。
カナリアなんてたいていはじめは読めないよ
辞書にある上普通に使われている漢字を読めないなんて
自分から無学を自慢することないじゃないw
いや翠星石は初見じゃマジ読めないって
金糸雀は「きんしじゃく」だな
翠は漢字さえ知ってれば読めるけど
金糸雀は単語として知ってないと読めない
辞書にあるのは金糸雀の事です
いや漢字知ってても読めなかったよw
そもそも名前が何故石なんだ?て根本的な混乱もあった。翠を覚えたら蒼は当然読めたけど
真紅と水銀燈はさすがにそのまま読めないって人はまずいないだろうが
それ以外が「読めない」と思った時に、その単語をまるごと
辞書で引くorぐぐって読めるのは、それが単語として実在する金糸雀だけだろ
翠星石・蒼星石・雛苺・雪華綺晶はいずれもそんな単語はない
一文字ずつ辞書で引けば、そりゃその文字自体の読みは載ってるだろうが
音読みが正しいのか訓読みが正しいのか等、
結局は本人もしくは誰か正解を知ってる人に聞くまでは、正しい読みは確定しない
「金糸雀」が読みやすいとは言わんが、完全に架空単語な翠蒼雛より読めないって事はないだろうと「俺は思う」
思わない人は単に金糸雀が翠蒼雛より嫌いだってだけだろどうせ
さっきから
>>204こいつうっさいなあ
ぐぐったら全員一発で読めるわボケ
何だこの被害妄想患者
俺は全てのドールの名前が一目で分かった
読めたんじゃなく「感じた」
以上だ
漢字が読めるか読めないかで
好き嫌いにつなげるとか過敏症の病気だろ
ぐぐったら読めるとか読めないの話がそもそも
いや、そうだなその通りだ
ぐぐればいい
過敏に連投しなくても良いのよ
話が噛み合ってないな
マエストロ男のジュンなら歯車を直すことができる
以上、自己主張必死すぎるとろくな結果にならないといういい実例でした
ちょっと吊ってくるわ
実際、2ちゃんでもふたばでも金糸雀が叩かれてる光景なんて
特に見かけないから卑屈になるなよ
金糸雀はいまくらいの人気で調度いい。正直この娘と雛苺は桃種しか可愛く描けないから
二次絵流行らんでいい。俺も金糸雀描いた事あるがこいつ可愛く描くのマジムズイ
かるきさんの絵が上手くなっててGood
巻いてはいけないの方は?
水銀燈が、真紅を盛んに「いい子ちゃん」とか言ってたのが
今回の過去短編を読んで、改めて納得できた
落とし物は落とし主にって、なるほど「いい子ちゃん」
次女はカナだし三女はアレだし
四女はちょっと融通効かないし六女は幼過ぎるもの
お父様は五女の何がいけなかったんや・・・
出番が無くてひまイチゴ
>>218 一〜二女には羽や道具のオプションがあるけど、五女には無い。
つまり五女で完成しているんだ
六女以降はかけらが余ったからついでなんだよ
その証拠に最後は本体作らなくなった
目に花差す位の適当さだもんな。
末妹カワイソス
でも一番かわいいし
雪華綺晶とかゆきげしょうって読んでたわ
大人ジュンの気持ちはよく分かる
ローゼン「至高の少女作るぞー」
水銀燈⇒「いい感じにできたけど性格キツいわ 次はもう少しゆるい性格にしよう」
金糸雀⇒「性格ゆるくしすぎた これじゃただのアホやん」
翠星石蒼星石⇒「双子石あったから双子にしてみたけど、2人で1つってやっぱ至高とは違うわ」
真紅⇒「何か無難にできた でも石1つ余ってんな でもパーツ残り少ないわ」
雛苺⇒「パーツ少ないから小型で作ってみた 予算ないからドレスも簡易で」
雪華綺晶⇒「やべ、机の下に石1つ転がってたわ でもパーツもうねぇ・・・」
こんな感じ?
雪華綺晶作ってる途中でお父様は死んだ(殺された)
銀の後金はあらゆる面で真逆だから分かる
真紅の後に雛は未だによく分からない
雪はローゼン煮詰まりすぎておかしくなったんだなと理解出来る
双子なのにどうしてああも違うのか
銀金の仲良し凸凹姉妹っぷりは凄く良い
最近出回ってる入門用小冊子に、雪華綺晶はアストラル体(情緒体)とかかれてたが、情緒体ってことは理性ないのか?
アストラル体の訳語の一つだけどローゼンでは今のところアストラル=精神全般、エーテル=肉体全般くらいの意味なのであまり気にしないで良いよ
ひとりはいやなの・・・ そんな事を雛苺ちゃんが言っていたので、雛苺ちゃんが鞄で眠っている時にそっと鞄を開けて中に活きのいいムカデと蜘蛛とヘビを入れてすぐにフタを閉め、絶対に明けられないようにガムテープで何重にも固定してあげた。
「う、、、うにゅ?なんなの?。。。う、うびゃああああ!!!!!やーなの!こわいの!!ひっ!や、、、いやぁあああたすけてなのーーーーーー!!」
良かったねぇ雛苺ちゃん、お友達いっぱいだね
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 17:41:00.61 ID:/MY498A20
寒いですぅ〜♪紅茶飲むですぅ〜♪
すいちゃのリクエストに応えてあげるべく私は早速すいちゃの襟首を掴み上げる
うゅ?何をするですぅ?と戸惑うすいちゃを壁に押し付け
渾身の力を込めてすいちゃのお顔をぶん殴る
いびゃあっ!いたいですぅ!ひどいですぅ!
と抗議するすいちゃに構わず2発、3発と続け様に殴り付ける
最初のうちは泣き叫んでいたすいちゃも20発目あたりから大人しくなり
100発殴れ終えた頃にはウンともスンとも言わなく無反応になっていた
良かったねすいちゃ!顔が蜂の巣みたいにベコベコに腫れ上がってポカポカだね♪すいちゃ!
ついでにすいちゃの血で紅く染まったお茶も飲ませてあげるね
もうgdgdっすね
>>241 単に雛苺か雪華綺晶をオチにしなきゃいけないお題だから深く考えるな
ローゼンがアリスを目指す
↓
アリスを目指しドールを作るが7度失敗
↓
アリスゲームを思いつく
↓
なぜか一体一体に贈り物と人口精霊を与えて専用の空間にとっておいた
失敗した7体を再利用する
ではなく
ローゼンアリスを目指す
↓
アリスゲームを思いつく
↓
ドールを7体作る
だと思うんだが
まあその辺の核心はまさに今から迫っていくところだから
ここまでローゼンがバトルロワイヤルとしてのアリスゲームを望んでいるという根拠がないよね?
どうしてドールズがアリスゲームを目的と信じ切っているのか疑問
一応、うさぎの言を正として行動してるんだろ
そいつが嘘言ってたら終わりだが
白ウサギはアリスを物語に導くけど三月ウサギは気が狂ってて意味不明なことを言うよ
ラプラスがどっちなのか両方なのかは明らかではない
ドールズトーク2巻は明後日だっけ
楽しみだ
>>247-248 やっぱりアリスゲームの根拠は不確かだよね
普通に考えて、至高のドールになるのに殺し合いするのは異常
吸収して完全体目指すんだろ
ならなんで分割したんだ、アホじゃねーの?というアレではあるけど
昔から呪術に蠱毒というのがあってな
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 04:51:54.52 ID:LYWpLrjZ0
先月は最新刊9巻と小説版、
今月はりぼん版2巻と公式ガイドブック、
あ〜金が無ェ〜万年金欠生活から抜け出せねェ〜(TωT)
まァそれでも買うけどな!!!
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 06:30:20.18 ID:8rIZIXesO
桃種がネームをみてOKを出してからペン入れするみたいよ
>>246 アリスゲームこそローゼンメイデンの願いだったから
ゴミ捨て場のジャンク共に生きる目標が与えられた
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 10:06:47.02 ID:mfGtlVle0
お前らローゼンメイデンってどう略す?
俺はローゼンなんだがローメイって言ってる奴いた
ローメイなん?
ロン
単行本読み返しての疑問なんだが7巻終盤で助けられた巴と真紅の
「あの…私…」「いいえ、それは駄目」
ってのはなにが駄目ってやりとり?
契約かと思ったけどジュンと再契約してるんだから指輪持ちは居ないはずだし
銀や雪と違って巴が望んだところで媒介にはなれないよね?
と書き込んでから思ったがみっちゃんと人質交換すれば
金糸雀戻ってくれんじゃねって事なのかな?
それなら翠も察したっていいようなところだけど
人間がいっぱい付いて来てるから
水銀燈の力が尽きることは無いね
めぐって何で巴にキスしようとしたの?
基本美しいものが好きなので(文学的死に方、黒い天使、白い悪魔)
美少女にキスする事に美しさを感じたんじゃないかな
一般的なことだが
命を軽く感じている人物は通常の感覚を軽く越えて行動を起こすから
本人にしてみれば軽い悪ふざけだったのかもな
確かに、あの流れ自体はそんな印象を持たせるものだった
初見だと、ちょっとそっちの気があるのかと思ってしまった
>>261 どっちかというとみっちゃんが戻ってくることで戦力アップが期待できるからじゃないの?
あの時は稼働中のドールズのマスターは全員捕まっていたのだから
元気なめぐが父親と喧嘩したら顔を踏みながら死んじゃえ口撃なのかな
正直ありがとう
巴の「巻かなかった世界では疎遠で、連絡先も分からなくなってしまっているようだ」
ってのが一抹の寂しさを感じさせるね
梅岡すごいな。紹介文だけでうぜえわw
イチゴおにぎり…アニメで見たかった…見たかったぞ…(´;ω;`)
あーコドウグちゃん可愛ええ
翠星石にブサキショウとか言われる容姿してるけど
ローゼンスレのみんなはどの雛苺とセックスしたい?
そう言えばはじめイデン、コドウグちゃんが載ってないじゃまいか…(´・ω・`)
ファンブックローゼンメイデン徹底解剖ってことはちゃんと全裸載ってんの?
すじの幅が何ミリとか
ローゼンメイデンの始めてなら10冊買ったのにな
あんまアピールされすぎても引く
作者が違うのは事実なんだから可愛いスピンオフで通せばいいのに
「彼が学校に戻るきっかけになった」
みっちゃんマジ観音様
サイトの絵はまだ何もできてないってだけだな
まあキャラゲーは最初から期待値低いからただ買うだけ
大々的にやってる割にはいまいち盛り上がってないな
リピーターは多いみたいだけどそれだけで
なんか悲しいな。YJになんて移ったのが運の尽きだった
いやそもそもちゃんと終わっていれば
まぁ密度が薄いだけであらすじはそれほど変わっていないようなのだけは救いというか、さすがというか
>>286 基本アニメと同じドールの絵のはずなのにこのバランスの悪さ…
どうなってるのだか…
漫画は惰性で買ってる奴が多いだろうし
アニメはアニメファンがノスタルジーに浸るために住み着いてるイメージがあるから
このゲームという名目の文字通りのお布施は実にいい指標になるだろうな
292 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 23:55:53.35 ID:xCJy8WlBP
ハード持ってないのが問題です
工場ラインで組み立てられたみたいに愛を全く感じないな
今のところゲーム要素が「選択肢を選べる」くらいしかないんだが
テキスト送りゲーは勘弁してくれよ
プレイするつもりのやつが居るのか
斬新な発想だな
まぁローゼンの場合、案外奴隷ライターがローゼン好きだったりしてって可能性もなくはないかもだが
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 00:04:11.76 ID:d1/L6dElP
ローゼンの格ゲー作ろうとしたけどドット絵途中で投げたの思い出した
盛り上がってないとかノスタルジーとか自分の中で盛り上がって悲劇のヒロインにでもなったつもりか?
こんなんはした金で雇った奴隷に文章書かせて
ゲームのガワ被せてぼったくるためのもんなんだから
血と肉を提供するつもりのある信者以外かっちゃイカンに決まってるだろ
お前らが愛を提供する側なんだよ
ちなみに僕は買いません。多分
>>295 ROZENMUGENでいいしなそれ
>>296 実際は盛り上がってるといいたいのか
是非その根拠を示してくれ
一応盛り上がってくれてたほうがうれしいほどにはまだファンのつもりだ
ちなみに2chやらふたばやらは工作込みなのは当然だからな
集英社だしこんだけカネかけてれば礼儀としてステマは当然やってるはず
誰でも納得ができる論拠で頼むぞ
大体アニメ化されてもローゼンのエロ画像は全く増えていないじゃないか
雛苺のエロ画像とか酷いもんだ
中国語のサイトまでがんばって周ったというのに
この俺に描けというのか。どうなっても知らんぞ
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 00:26:33.35 ID:d1/L6dElP
何この人こわい
ゲーム…せめて絵はしっかりしてくれよ!
内容以前の問題じゃんか
雛苺の中国語の呼び方調べて
エロサイトっぽい中国語と一緒にぐぐってみたりしたが
どうも中国の雛苺ファンもエロはダメだと思ってるらしい
馬鹿げてる。漫画だというのに
雛苺は存在しないんだ。いい加減目を覚ませ
いいか。俺達は男だ。男は綺麗で可愛いものを汚したがるものだ
雛苺は可愛い。すなわち雛苺のエロ画像くださいだ
もし雛苺が存在したとしたならば、それは我慢スべきだろう
つまり雛苺はローゼンメイデンで至高の存在を目指しているのだから
ヴァギナに陰茎突っ込まれて肉の塊放り出すために生きてる女とは話が違う
我々の求愛行動は彼女たちにとって害なのだが
だがその話もローゼンメイデンが実在しているという仮定に基づくものなのだ
いいか、ローゼンメイデンは存在しないんだ
分かるか畜生。だから抜いたっていいんだ。やったじゃないかお前らバンザイだ
ローゼンエロで抜いたって誰も悲しまない。やったぜ。抜き放題だ
やったな。お前ら良かったな。いいんだよ。ローゼンで抜いて、喜ばしいことじゃないかそう思わないかなぁ
つまり悲しむ主体が、存在しないんだ
凄いな。これ以上、正当な、根拠があるだろうか
いないんだから
だからもっと描いていいんだよエロ画像
どんどん描いて。だっていくら描いたって雛苺は怯えることも悲しむこともない
いないからな!!この次元にどころじゃない!!いや次元云々じゃねえ
この世にはクソみたいな世界以外存在しねえんだよ!
薄汚い人間がクソみたいに幅きかせて、唯一の知的生命体ぶってるカスが
だがそうだ。知的生命体というのは、所詮意思の疎通が自由な相手ということの言い換えだからな
人間以外、いるはずがない。ローゼンメイデンが存在する確率なんて、いや昔は宇宙の可能性と比べたら
存在しうると本気で信じてたけど、でももうダメダ。なぜだ。分からない
でももう信じられないんだ。もう居ない気がするんだ。誰か居るって言ってくれ
つか信者以外でこの漫画読んでる奴なんていないだろ
ブルーレイだろうがクソゲーだろうが買うものが出来たんだから喜ぶべきだ
はじめてのローゼンっていつごろどの雑誌にのっていたのですか?
きらきーのマスターはオディ子ちゃんじゃないの?
この値段で高いとか普段どんなゲームかってんの
きらきーのマスターはとくにいない
オディールもただの苗床になったし持ってた指輪はそれらしい偽物なり幻なりと解釈するのがいいかと
なんだその斬新な解釈は
>>307 雑誌掲載ではない
アニメの放送開始と、コミックス最新刊に合わせて
書店で配布開始された無料冊子
まあオディールが着けてた指輪は本物かもしれないけどきらきーのマスターではないだろ
大ジュンに執拗に契約を迫ったときの指輪が本物でなかったらなんかおかしい気がするし
>>270 ずっと見たかったから嬉しい
ありがとう
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 03:16:30.36 ID:G34b/a9F0
水銀燈と真紅のキャットファイト、石田スイの雪華綺晶、山口店長の大変有難い御説教、
今週は盛り沢山だったな!!
文句無しの神回!!!
いつも放送終了後にageでアニメの感想書いてる奴
お前アニメスレ行けよ
>>315 お前だってアニメ板に居るんだろピットクルーw
閉ざ〜された〜、目は〜サナギ〜、羽化する夢をみて〜
水銀燈の髪を結ったり金糸雀の髪を梳かす水銀燈とかみてみたいなぁ
>>308 5pbのキャラものADVやったことあるか?
これ開発中の画面とかじゃなくてマジそのまま出てくるレベルだぞ
淡々と続くオチのない話と忘れたころに出てくるどうでもいい選択肢
音楽も適当なのが数曲のみ
内容を考えると5000円でも高いと思う
手間暇かかった大作と勘違いしてないか?
>>300 気持ちはわからんでもないが
元々ローゼンにはエロ成分の多い二次絵や薄い本はあまり多くないのじゃ…
全員好きだけど人形に性欲催すのはちょっと…
下品な同人がないのは、とてもいいことよ
原作読んでて思ったんだけど、真紅のローザミスティカがレプリカに入ったり、雪華綺晶のローザミスティカが蒼星石の体に入った時は、人格はローザミスティカのだけど、
翠星石が蒼星石の体にローザミスティカを差し出した時には蒼星石の人格が喋ってるのはなんで?
もうさんざん既出で今更な質問なのかもしれなくてごめん。
何だろう…
アニメもゲームも原作愛が感じられない(´・ω・`)
話題流れてしもうたが真紅→雛苺はママンとベベ
母性と幼児性だから一応正反対ではあるんだろう
真紅が完成に近いイメージではあるが何か違ったせいで
完全にお父様煮詰まっちゃったんじゃないの
普通理想の乙女は魂だけとか明らかにイッちゃってるだろ
>>322 ミスティカの形も同じ双子だからできた
魂は単にミスティカにあるわけではないのかもしれない
YJのローゼンの広告(JUMが真紅抱いてる)見て思った
アニメのドールは小さすぎる
やっぱり抱いた時の重さと量感が無いと
少女マンガコーナーに突入するという羞恥プレイに耐えて、
dolls talk 2巻買ってきた。
相変わらず雛がかわいい。
ローゼンDTは金糸雀のキャラ崩壊が凄い
完全にアホの子と化してる
本編がオワコンすぎるから別にいいだろう
330 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 18:24:16.99 ID:Shl65qQQ0
>>326 3期は1期2期より小さくしたって言ってたけど失敗だよな
もしかしてDTは旧作つまり松尾版に近いような気が
ノリが違う
翠星石がアリスになったらお父様刺すんじゃね
dt蒼星石きゃわいいいいい
dtにきらきー出てる?
きらきーは多分まだ出てない
適当にキャラ改変して混ぜてやってほしいな
ひょっとしてそれがアリスじゃね
クギ子ちゃんみたいなキャラでdtいけるだろ、きらきー
一巻しか読んでないけど
dt月曜だな
金曜や木曜にコミック出すの止めて欲しい
>>322 すごい乱暴な例えだが、ドール本体をPCとすると
mstkは基本OSみたいなもんなのではないか
人格プログラムはボディ側にあるが、mstkがないと動作しない
電源(動力)は薇を巻くことで供給され、薇が切れると止まる
…mstkを必須としないきらきーには当てはまらなくなってしまう訳だが…
車体とエンジンの方が例えやすそう
>>330 一期二期より小さくしたんじゃなくチビ人間の体型が成長したからスケール違うんじゃねぇの?
旧アニメ版がでかすぎるのと
ジュンが大きくなったのが原因だな
>>325 ボディとミスティカと概念はどれも別だろう
ミスティカは人間から力を汲み出すためのポンプ、心臓だと言ってたはず
そうか概念って概念もあったな…
魂の欠片?とも言われてたけど
うんまぁ自分で言っといて
マスターマスプロダクション戦法採ってるきらきーがミスティカ要らないとか言ってたり
そもそもアリスゲーム前のドールズはどうなってんだとか思ったけど
深く考えると見たくないものが見えてきそうだから何も考えないことにした
mstkが何なのかとか人工精霊って何なのかとかそもそもあの人形何で動いてるのかとか考えていいもんなのか
お父様の超絶技巧と変態性欲と錬金術が結実した至宝
錬金術云々って伝承以外で何か描写あったっけ
ドールズがお父様は錬金術師だとか言ってたり
ローゼンは正直
安い便利屋にしか見えない
しかも行動に一貫性が無い
DTちゃうわっ
今んところ、な
翠星石は10巻でどうなっちゃうんだろうか
>>354 本命は真紅にミスティカ託して死亡
大穴は颯爽と助けに現れた雛苺に救われて真紅の下僕のまま戦闘続行
10巻でそこまでいくか?
>>351 ながーい年月の間には心変わりの一度や二度や・・あることじゃないか?
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 23:44:21.38 ID:d1/L6dElP
SQ読み直してて気づいたけど水銀燈と雛苺が居眠り勝負してるシーンで
二人の位置が入れ替わってるミスがあるなw
ドールズの薇の規格は初期と後期で変わってるみたいだけど
球体関節の違いも意識して書き分けてるのかな?単なる気まぐれ?
水銀燈は胴に球体埋まってたけど雛苺には胴関節無かったような
まあ長く連載してる内に作者がこっそりとデザイン変えるのは珍しくないだろ
意識的にか無意識的にか知らんけど
>>359 > 水銀燈は胴に球体埋まってたけど雛苺には胴関節無かったような
それは作者(ローゼン)の気まぐれです
ネタバレ教えてください、アニメ組なんですけど、来週でジュンが自分だけのドール作るとか言って人形作ってるんです
その人形は誰を作ってるんですか?雪華綺晶?
姉妹で一番かわいい子だよ
一番かわいいのは翠なんだよなあ・・・
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 07:27:46.34 ID:nuGnV8sZ0
>>362 あんまりネタバレは宜しく無いのだが・・・特別だぞ
薔薇水晶だ
普通に雪華綺晶作ってるだけだったのなw
嘘ばっかり書いて酷い人たちだ :<
>>362 お前もつくればいい。お前だけのドールを。
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 11:27:38.49 ID:XXW1i7lF0
ジャンクつくってしまったよ…
ジャンクフードなら俺でも作れる
ジャンクが作るフード、か
EDの店で蒼星石をお買い上げして、翠星石の様子をちらちら窺いたい
EDのあんなとこに置いたら日焼けしないのか…
せっかく作ったドールが蒋介石だったらやだよ
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 14:25:29.61 ID:XXW1i7lF0
きらきーは何故EDの店に存在しているのか
きらきーに見せ掛けたコドウグちゃん説
ブサきしょうですぅ
>>369 いかん
こんなのに笑っちゃった
頭がおかしくなったのかな……
人工精霊の「まきますか? まきませんか?」の問いに
「まきません」を選ぶと、その世界にローゼンメイデンは存在しなくなる設定には驚いた
ただ単に薔薇乙女のマスター候補から外されるだけだと思ってたわ
ジュンが特別なんだと思ってるけどな
トモエとか他のマスターが選ばなくても変わらなかったと思う
まぁマスターになった順がジュンが最初ってのが前提の話だけど
雛苺の復活まってるから
パラレルワールドわからない人って多いの?
パラレルワールドを完全に理解してる人なんてどこにいるの?
パラレルワールドは人間が生み出した概念だから人間が一番良く知ってる
この世界というのは不可知であり実態は人間の想像力の範疇外
パラレルワールドなど存在しない
つまり世界の可能性と比べれば人間に知覚空間、想像可能な範囲というのはあまりでちっぽけであり
リアリティは人間の想像力を内包している
人の発想というものは人からすると途方もなく数の多い組み合わせの集合であり
ローゼンメイデンも雛苺もその組み合わせの一つに過ぎず
この世界に実在する
平行じゃなくて枝状分岐宇だと思う
と思っていたが、可能性が無限なのだとしたら
今俺の目の前には無限の雛苺が存在していなければならないのだから
無限ではなく世界は有限なのだ
そこにあるのは可能性だけ
信仰心が試される
もう何巻も雛苺を見てないなぁ。いや回想とかはあるけど。
いやあるいは既に俺の目の前には無限の雛苺が存在していて
単に俺がそれを近くできない可能性の現れの一つにすぎないのかもしれない
ここに存在する彼女を知覚する方法があるはずなのだ
お前だけの雛苺を作ればいい
雛苺が俺と同じ部屋で暮らしてる世界もあるのか
雛苺がお絵かきしたり、ジュン登りしている世界が一番幸せ
分身の術なの
雛苺が何十匹もいるなら毎日虐殺し放題だな
蒋介石なの
蒋介石もジュン登りするの〜
蒋介石「や〜なの」
ジュンくんなんでめぐに顔赤らめてるの?
ホの字なの?ちょろすぎ系男子なの?
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 09:12:34.14 ID:NTIaCE4bP
多感な年頃なんです
アニメ6話見てコドウグ⇒小道具って今さら気付いた
死にたい
死んでおしまい
アニメは新規さん振り落として
7年を経てなお生き残ってる信者にしか売れなさそうだから厳しい戦いになっておる
かといって最初の最初からやり直したところで
そこまで受けたとはとても思えない
406 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 12:27:57.42 ID:NTIaCE4bP
ニコニコの視聴数とか見る感じそこそこ注目されてるんじゃないの
1715可愛い
>>405 振り落としたってのは某1話のことだ
2話以降は問題ない
評価と売り上げが一致しないアニメってあるからな
ヤンジャン系とかまさにそんな感じ
売上=評価でもないけどね
売上が一番目に見えるからしかないのかねぇ
1巻は爆死として
2巻は2巻で、今度はドールまるっきり出てこないんだよね 真紅すら
3巻でようやく真紅目覚め、水銀燈登場でギャグシーンも増えてくる…と
つまり説明不足で混乱させるだけの某1話さえなければ、初見さんバイバイも無く、つづく話もぜんぶ前倒しになっているはずで…
他との比較とかどーでもいいけど
売れてくれないとローゼンの企画続いてくれなさそうで困る
どうせ回想アニメ回想アニメうるさくなるだけだからさっさと終わらせたのが正解
敢えて悪者探しをするならバーズの編集だけ
アニメよりヤンジャンの不定期連載のどうにかしてくれ
今めちゃくちゃ消化ペース遅いから
分割2クールは既定路線のように感じるが、どうだろうね
…月イチ連載だが?
1巻が売れなかったら、2巻以降を小売が受け取ってくれないんじゃ?
どんだけ売れないのを期待してるんだよ
逆に一体何十万枚出荷させる気だよ
一期アニメ路線になったら売れるんじゃない?
>何十万枚
いや売り上げどうでもいいけど、1万いったら奇跡のレベルだから
あんだけアホみたいに勢いあった旧アニメが何千枚とかだよ?
今さら改変してまで食傷ジャンルの日常系で勝負にでたってなぁ
SQ出張版とか雰囲気良かったけどそれがローゼン読者以外にとってもそうなのかはわからん
>>421 いや売れなかったら小売りが受け取らないとか言ってたからね…
話題にもならなかったようなアニメのDVDでも俺みたいな地方住みでも見かけるのに一体何を「期待」してるのかと思ったわけ
人形が小さいから原作と比べると銀紅のケンカが
やたらと可愛らしかったな。
アニメのサイズでエロ同人誌描いたらどんなプレイでも鬼畜仕様になるな
俺得
結局きらきーとのカタが付いて完結となるのかねえ
この時期での新アニメという事から続きそうな可能性も十分考えられるけども
雪華綺晶を飲み込んだメグがJUMの童貞を奪いローゼンメイデンは消えてしまうがエロの力でエローゼンメイデンと復活し大人JUMとの厳しい修行の後にメグを打ち倒しJUMを奪い返して最後は乱交してエンドだよ
俺はyj版面白いと思うし続いてほしいな
きらきー倒して美しく完結、スピンオフ継続で
きらきーを倒して終わりなんてとんでもない
ドール関係なくていいから大学生ジュンの話が読みたい
今回のアニメから入ったから少しチビジュンに違和感
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 22:52:08.18 ID:NTIaCE4bP
俺もヤンジャンから入ったから大学生の方が
思い入れがあるわ
きらきーが第七ドールだという証拠はないわけで、次のシリーズも別の自称第七ドールがエロ敵として登場か?
こんな風に思われてしまうのは薔薇水晶のせい。
>>435 単行本18冊中の14冊かけてやってきた雪戦が茶番だったとか
簡便してくれw
よく考えたらほとんど広義のきらきー戦だもんな
ゆっきー登場まではイントロだと考えるんだ
イントロで退場した雛苺
蒼星石は
雪華結晶と決着つけて終わりそうな気もするけど…
今の話でお父様とラプラスの謎も解明されるのかね?
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 00:14:08.37 ID:8m/vr7CVP
お父様はともかくラプラスって謎に含まれるのか?
きらきー倒して終わりが楽な終わらせ方なんだろうけどそんな旧アニメ一期みたいな安直な終わりは嫌だな
せめてアリスゲームは終わらせてアリス爆誕させてくれ
そもそも、ヒロインである真紅が
ローザミスティカを奪わないでアリスになる方法を模索してるわけだが…
普通に集めて普通にアリスになっちゃったら、今まで主張してきたことが馬鹿みたいじゃないか
なんかこう、絡め手を狙ってるんだよ 真紅は
ならきらきーと雛苺にも救いの道は残されているのだろうか
もうメンドクサイから銀様がすべて貰っちゃおうか
真紅の模索方法
くんくん見ながらお菓子食べ…
掲載せめて隔週にならんかな。雪華戦が長すぎて辛い
隔週になったら確実に絵の質落ちると思う
アニメやってるうちは2ヶ月にいっぺんでいいよ
といいつつ間延びするとそれはそれで中の人の心境が変化したりネタの新鮮度がオチたりであれなんだよな
漫画のバランスってのは難しい
今月は出張版2つだからペースは上げてる
巻かなかった世界はあまり好きじゃなかったけど最後の雛苺で好きになった
絵は今の方が好きやね
コミケでアニメの方の原画集が出てるようだけども
桃種先生のそれが出ないかね
おはよう銀様
絵はいまの方が断然好きだ。ところで作者は男の娘?
454 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 11:15:06.96 ID:8m/vr7CVP
えっ
オカマやて?
10巻を読めば銀紅がケンカばかりしてる理由が分かるの?
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 12:19:14.00 ID:8m/vr7CVP
>>456 真紅が水銀燈に色々なことを教わってるってことが分かるよ
真紅「水銀燈師匠!パねぇっす」
師弟関係だったのか
460 :
深紅:2013/08/12(月) 15:00:57.85 ID:DKuu+/9v0
紅茶を買って来なさい
今の癒しはコドウグちゃんだけだし第7ドールはコドウグちゃんでいいよね
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 15:14:32.91 ID:8m/vr7CVP
確かにコドウグはかわいい
でも二択迫られたらきらきー選ぶよね
蒋介石選ぶ
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 17:21:06.33 ID:Or1gakSY0
自分は真紅がいいです
コドウグのしゃべり方が雛苺みたいでなんかやだ
なのーとか言ってたっけ?
キラキって結構人気あんのかな。
目に花が刺さってて苦手なんだけど。
球体関節が大丈夫なら大丈夫だろ
はじめてローゼン
渋谷駅前TSUTAYAでYJ版いずれか1冊購入で先着で貰える様なので
9巻まだ買ってなかったり、途中欠けてるなら是非
案の定既に揃えちゃってたからスルーしたけど情報があれば頂戴
一昨日は秋葉のローゼンの壁広告の前で配ってた様だけど
>>470 秋葉原で確実に入手できるところがあるのなら、明日にでも行ってくるんだけど
やべ、スゴイことに気づいてしまった
翠星石の正体は蒼星石だったんだよ
俺もカナが可愛いということに最近気づいた
カナは最初から可愛いかったですけど、
最近は蒼い方に揺らいでます。
可愛い雛苺が好きだったけどエロい雛苺に揺らいでいます
ずーっと蒼星石が好きだったけど声がついてちょこちょこ動く可愛い真紅に心が奪われつつある
出番まだかよ…1話じゃ腹いっぱいにならないよ…
原作改変してほっぺキスじゃなくてディープにしても良いと思うの
そこはいいからその後ギューっと抱きしめるシーンで爪先立ちさせてほしい
しっかしイマサラだけど、ヤンジャンに移ってからのローゼンは本当に奥が深いというか、
可愛い絵柄に騙されてしまうけど、内容的にはポスト24年組みに匹敵するくらいの濃さだぞコレ
心理学を相当に勉強したのかそこはワカランけど、もし天然で描いてるなら才能だなぁ・・・
俺の憶測で言わせて貰うと、「背景はきっちり調べた上で設定はしっかり設定してない」って感じかなあ
心理学とか錬金術とか不思議の国のアリスを調べた上でどうとでも取れる、どうとでも設定できるように描いてるというような
これはこれで上手いとやり方だと思ってる
裏付けのある行き当たりばったり
アリス、アリスゲーム、ローザミスティカ、人工精霊、nのフィールド
どれもざっくりぼんやりとしか設定してないだろうね
正直雪華綺晶雪華綺晶で
アリスゲームてなんだっけ状態
残りは最終章だけかと思ってたのでここまで強大なボスキャラとは思わなんだ
コツコツ貯金してきたからだよ
他の姉妹はgdgd自分と媒介のことだけで
アリスゲームに関してちっとも真面目に取り組んでこなかったでしょ!?
きらきーのどりゃくのかいなにゃおしろばらしろばらしろばらしろ
ようこそムーンサイドへ。ようこそムーンサイドへ。ムよーンサうイこドそへ。
とりあえず53話のヒロイン?ピンチに満身創痍で馳せ参じ一気に敵を殲滅した後ハニカミ入った爽やか笑顔を向けるオマケ付きというこれ以上ないくらい恥ずいテンプレ登場をやってしまったジュンは名実ともに真のヒーロー
真紅は確実に濡れている
そりゃもうローザミスティカがメスの色よ
完全に恋する乙女の目だからなあ
あそこ以降は翠の様な感情を持っていてもおかしくはない気も
翠星石って処女なのかなぁ
スジはあっても開かねえだろ
そういややっとdt2巻読んだ
真紅さん女王様しすぎやわ
相合い傘のくだりとかキュンキュンしちゃう
語尾が変な人形って
作文で「〜ました。〜ました。〜ました」って続くみたいな締りの無さを感じる
水銀燈、蒼星石、真紅、雪華綺晶以外はジャンク
???「その通りなのだわ、『〜ぅ』『〜ぇ』みたいな甘ったるい語尾を付けるのは特にジャンクなのだわ」
やはりきらきーが最強か
長女 〜よ
次女 〜かしら
三女 〜ですぅ
四女 〜だよ
五女 〜なのだわ
六女 〜なのー
七女 〜ですわ
七女が関西弁で再生された
2と3と6の語尾を聞いてお父様は何を思ったのだろうか
そりゃ本人の性癖通りだから満足でしょうや
一応、それぞれの特徴はお父様がそう作ったでいいんだよな。
何と言う業の深さよ。
なのだわ
なんて不自然にくっつけることなかったのに同人誌のせいで…
いや真紅さんに限っては割りと不必要なほどつけてる
6女が7女のおねいちゃんとは思えませんな。
やたら大人びたえっちぃ末妹とかそそるじゃない
もう雪華綺晶一人でいいんじゃないかな
体がロリロリなお姉さんの次女も良いものだ
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:20:00.12 ID:SLBZkI1DP
原作初期の話が出なくて残念
リラックス乙女や聖母真紅、濡れ濡れも良いけど
序盤の巴救出時のうさぎさんバッグと水筒を
肩から掛けて現れた真紅さんが一番かわいい
翠星石の「です」も不自然なときあるし
ローゼンメイデンはシリアスはいらんという意見あるけどシリアスと日常ののギャップが云々
翠星石が霧吹いて蒼星石に抱きついた時の戦いみたいな能力バトルがもっと見たい
ニコ生gdgdだったなあ
声優さんがかわいそうだった
あれはキレていい
なんかやってたの?
水銀燈と蒼星石の関係ってなんかやらしいよね
べつに
ですぅから見たらやらしいかもね
久々一緒に生活している思ってたら
実は蒼星石の心は水銀燈やメグのほうに向いているんだから
19日に発売のガイドブックの情報はないんか
トゥモエやみっちゃんが巻かなかった世界も存在しえるのかしら
萌え!
>実は蒼星石の心は水銀燈やメグのほうに向いているんだから
水銀燈はまだしもメグに関心はもってないだろ
>>523 ジュンがですぅをつれて学校へ行ったときの
蒼星石と真紅の会話で水銀燈のマスターを助けたい的な発言があったから
無関心というわけでは無いと思うぞ
ところで翠星石はいつからどんな理由で何がキッカケでジュンに恋愛感情を抱くようになったのでありましょうか
ざっと読み返してもよくわからないのであります。それはそうと10巻の銀様マジ天使(*´Д`)ハァハァ
4巻は何度読んでもイイハナシダナー(;_;)
明らかな不穏分子が残されて終わるじゃないですかー!!
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 11:44:56.71 ID:k0PcZ9MK0
>>525 一目会ったその日から恋の花咲くこともあったかもしれない。
夜中にJUMの寝顔を見たりしてたよね。
他のドールズとはJUMに対する意識が違う感じ。
>>528 それより眠りから覚めない真紅のためにいろいろしてた時じゃない?
ちょろいな
よくあることじゃないラノベよりましだろ
割と自然な経緯だよね
恋愛感情的なものというのが乙女な翠星石らしい
いや翠星石はちょろすぎすよ
鳥海みたいなビジュアルキャラがいてジュンと二択状態になったら
鳥海みたいな方にいくんじゃないか
マスターには特別な感情を抱きやすいでしょう
536 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 17:26:04.56 ID:CVhIS/Ke0
翠星石を固定してきれいな巻髪を引き抜く。
ビリビリビリビリビリビリビリ
「イヤアァァァァァァアァァァ!翠星石の大切な髪の毛があぁぁ!お前なんか絶対にゆるさないです!」
「ほぅ。お前はまだそんな毒舌を言えるのか。もっとお仕置きしないとダメみたいだな。」
ボキッ!バキッ!
「いやぁーーーー!これじゃあもう翠星石は歩けないです!うっ、うっ・・・」
両足を折ってやった痛みと激痛で翠星石は泣き出してしまった。
献身的な蒼に、マスターに対して恋愛感情を抱く様命令したら
イチャイチャ出来るの?
命令しなくてもイチャイチャできたけど
双子はビッチ
まぁ人形ですからな
541 :
深紅:2013/08/14(水) 19:48:19.17 ID:tHqZjROT0
しもべは紅茶をいれるのよ
午後ティー買ったら、
ローゼンフィギュアが付いてくるキャンペーンはよ!
恐縮ですが、ローゼン関連のお勧めグッズを教えてもらえますか?
明日、秋葉原に寄れそうなので。
しんくっくの口にペットボトル飲料は合うのだろうか
JUM製よりは美味しいと思うw
>>543 ローゼン海の家も今日までだしなあ
とりあえず駅前の大きい広告とリムジン見て、うちわ集めして来たら?
グッズに関しては今作絡みはクリアファイル位しかまだ出てないし
前作絡みのグッズならラジ館とかでキーホルダー見た位かなあ
翠の子が意識し始めたのはある夜JUMのオナニーを見た時だよ
マエストロの指先から奏でられる繊細な上下運動を見たドールは虜となることを拒むことは出来ない
翠は人形の本質に近いからじゃない?
よくある話で持ち主の心は人形から離れても人形はずっと持ち主のことが好きっていうのよく聞くし
ハチ公もだよ
nのフィールドに入る前は完全無関心だったのに無意識の海での件から制服ジュンまじカッケーですぅ〜てかんじで徐々に乙女心が開花
デートまでしてさんざん上げまくった末に突き落とすっていう
鳥海に全裸にされた挙句あちこちいじりまわされて手を加えられてついでにぺろぺろとかされたんだろうな
目玉ペロペロとかしてますね
関節キッスもしてますね
>>546 ありがとう。明日はちょっと時期でないみたいですね
前作ものでもいいので何か買ってこようかな
鞄で飛べるのは双子だけなのかしら
他のドールは屁こかないからなぁ……
というか、素で飛べるのって第一と第二ドールだけだよな
しかも最初はちゃんと身体に羽を付けてあげたのに、次のドールは小道具の傘に格下げ
だんだん作るの( ゚Д゚)マンドクセーになって手を抜いたかお父様
空飛ぶ少女は至高の少女ではない
非行少女である、とお父様は結論付けたのさ
>>557 確かにパパンだんだん手抜きしてるな
翠星石と蒼星石は如雨露と鋏あるのに真紅雛苺は特にないどころかボディが小さくなってる
雪華結晶にいたっては…
だったら造るなよって感じやなw
>>559 幼児趣味化していったんだ
そして最後は無に帰した
真紅でダウンサイジングして
雛苺で赤子になって
雪で無になった
真紅は便利な懐中時計あるやないか
水銀燈→オルゴール
金糸雀→傘
翠星石→庭師の如雨露
蒼星石→庭師の鋏
真紅→懐中時計
雛苺→ぬいぐるみ
きらきーはお父様に何か貰ったのだろうか
新アニメだと真紅も割と普通に飛んでるけどな
1話とかで
漫画だとどうだったかな
じゃあ原作みたいに
シンクにいる真紅のネタができないな
カナはバイオリンかとおもってた
ああ、1話で飛んでたねアニメ
バトル上の演出で普段は飛べないんだと思うよ
関西でも、ローゼン海の家やって欲しいな〜東京遠いお
てか、単に走る姿を描くのが
アニメだと面倒なんじゃ…
>>559 小道具を使うようでは至高の少女とは言えないと思ったのかも
至高=小道具なしはともかく烈しさ=如雨露のお父様的思考回路って
ローゼン新作ゲームのHPのきらきーのポーズが謎かわいい
まあ走るより飛んだりホバー移動のほうが
映像的にも受けるし書く側も楽もできる一石二鳥ではある
アレだ
双子はただ単に自分の庭の世話をするのが欲しかったんだろ
真紅はステッキも持ってなかったっけ
アニメだけだったのかは分からんが
あと箱庭で一緒にお茶飲んでたうさぎ君は別物か
真紅はステッキか畳んだ傘みたいな形のラムネ菓子(?)の入れ物持ってるよ
TALE30(5巻)冒頭参照
定期的に買い換えてるかは不明
旧アニメでは杖術の遣い手だったなぁそういや
杖術の遣い手か
活人拳キャラにふさわしい武術
あれ普通のステッキだと思ってたけどラムネ菓子ってなんか笑えていいなw
ちなみに雛苺とっ捕まえてきた時から出てる
ぬお
Phase7で初お目見えのときは個包装のキャンディが詰まってるぽいな
中身食べちゃって入れ替えたのか、買い換えてるのかわからんがw
あんな小物を武器にしちゃった旧アニメスタッフの慧眼には感服致す
あといやらしい帽子も……
レディーレディー言ってるのにそういうギャップが本当に可愛いなあ
やらしい帽子は本当やらしい
いやらしい帽子はブーメランとして使える
帽子の中の匂い嗅ぎたい・・・
>>575 もういっそのこと、お父さま自身が至高の少女目指せば良いんじゃね?
とたまに思う
短剣か
ライザーソードでもあれば
男○ディーノみたいな技に頼らずに済んだものを
起きたら全く違う国でマスターもなにもかも違うとかなんか哀しいな
泣けてきたわ
今見たらマジで飴ちゃん入っててワロタ
お父様はなぜ雛苺と雪華結晶は名前に色をいれなかったのだろう
マイブームの関係です
い・・苺色とか普通にあるし(汗
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 20:37:43.89 ID:Gbnr6BKN0
俺は明日、10日から配布された団扇の残り4種類を手に入れ、ローゼンメイデンの団扇全8種類をコンプすべく単身秋葉原へ赴くぜ!!!
今回基本的に店員に声掛けないといけない様でレジ前にあるから取りにくいで
そしてKBOOKSのケーキとクッキーも買うと良い
公式ガイドってはじめてのローゼンメイデンのパワーアップ版みたいな感じなのかな
水 銀 燈
初期は3色も入ってるのにな
お陰でイメージカラーは全部混ざって真っ黒だけど
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 21:29:48.14 ID:qES2fWMq0
もしかして:橙
燈色ってこんな色なのか
橙色とか緋色繋がりで暖色イメージしてたわ
すまん
>>598 はじめての〜にストーリーダイジェストやカラーイラストを数点追加した内容だと思われる
初公開の設定とかないかな
んおっこれアニメ絵か
やべー金がない…
この構図は好き
確か800円程度だろ
これは挿入ってますわ
投げ出された足がきゃわわ
健全派がどうお為ごかしを言おうと大JUMの大人チンポがしんくっくのお尻の下に存在している
ワロタ
金糸雀は金がはいってるのに黄色い
金糸雀は怒りが頂点に達したとき
金色に光り輝くと言う
かなりアレな色→黄色
赤いカナリアというのもあるらしい
黄色で金運アップかしら!
本多篤人か
金糸雀教団という団体なら
小学館の某スペリオル誌で
リアルに身体中を赤い返り血で染めながら絶賛活動中ですよ
最新刊読み終わったー
金糸雀無双もここまでか
集英社に移ってから金糸雀大活躍だったな
>>581 今更確認して見たけど、大して印象的なコマじゃないのに
なんで15分で場所特定してるんだよ
そしてリボンがキュート
>>603 スケールつうかサイズは原作まんまなんだな
今のアニメはドールズ小さすぎるけど何を意図してやってるのかな
ドルフィーの小さめサイズくらいしかないよね背丈
>>624 特別意図は無いんじゃない?
一期二期はでかかったし
原作の描写のどこかに合わせる必要があって前作は大きいとこで、今回は小さいとこで合わせたと思ってる
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 13:08:31.96 ID:FImQQjwyP
確かに原作のドールズは可変サイズ
大きくなったり小さくなったりするとか・・・蒼は本当にいやらしいなあ
原作で一番小さいのってどこたろうな
デカいのはのりが雛苺抱えてるところだろうけど
カナの声だけは今のほうが好き
にしても小さすぎるカットがあるけどね、設定画より小さく描きがちなんだと思う
アニメの方のスレで言ったことあるけど今回は「ステッキ使わないとドアを開けられない」に合わせてるんだと思う
大きさ固定すると例えば今回の場合、みっちゃんがドール2体担いでヨロヨロとか
成り立たないシーンが出てしまうから不便なものだな
ていうかきらきーと大ジュンのキスシーンとか
エロさ皆無になりそうな悪寒
あれは相手がょぅι゙ょサイズだからエロいのであって云々
小さくすることで1/1スケールフィギュアとか出しやすくする
ベロチュー時のきらきーはそう考えると大きいよね
俺身長170だけどドアノブの高さがだいたい骨盤と同じくらい
ステッキ使わないとノブに届かないってなるとやっぱ膝丈くらいになっちゃうよな
638 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 18:26:23.06 ID:65oJY1lf0
最近の本誌の方でのジュンの無双振りを見ると強ちジュン=人形師ローゼン説も頷けるわ。
>>443 「アリスゲームの中で絆の大切さや愛の尊さを学び
成長を遂げられたドールがアリスに生まれ変わる!!」
みたいなアレだったら、何か少しイラッとすると言うか
つか、諸悪の根源・ローゼンは姉妹全員に一度ぶん殴られるべき
親に手を上げるなんてサイテーですね
>>632 ジュンの両親がでっかいからとか、建築時の設計ミスとかで、
普通の住宅と比べてドアノブの位置が高い所にあると考えれば、
ドールが大きくても問題ないんじゃないだろうか
>>641 確かに家の規格が欧米サイズだったら頷けなくもないし
BIRZの頃はそんな風にも見えることもあったんだが
風呂とか見てると間取り広目ではあっても日本の住宅規格なんだよなぁ
まあ、漫画で許される曖昧さとアニメで求められる設定の落とし所をどの辺にするかの違いなんだろうね
バラスィーショウハドコイッタンデスカー
苺ましまろが何だって?
>>640 育児放棄したり娘同士に喧嘩けしかける親は、
何かしらの制裁は受けて欲しいがな
647 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 19:59:57.21 ID:FImQQjwyP
対人絆パンチ炸裂に期待
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 20:13:53.86 ID:FImQQjwyP
>>648 こうやってみると旧アニメも設定では小さいんだな
明らかに大きくなってるとこあったけど
真紅の包装紙ビリビリってJUMに嫉妬したからなのか?
キラキじゃなくてバラキだった
>>650 海外ではああやって開けるのがB級の作法だとか
しかしトロイメントにしても原作にしても雛苺が死ぬシーンは泣きそうになる
そこまで好きなキャラではないのに
ヤフー知恵遅れではビリビリ破くのは
急いで中を見たい位嬉しいことを示す表現だって言ってるね。
新4巻の回想雛ちゃんがFF7のエヤリス的で
(T-T)ウッってなった
657 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 20:28:12.73 ID:FImQQjwyP
>>654 真紅が「貴女は戦った 貴女は逃げなかった」って言う所好き
でも並んでるところを見ると大JUMは塊くらいの背がないといけない大きさ
雛苺は回想でどんどん聖人になっていくね
てす
>>661 星人なんてとんでもない
ただの俺の嫁。娘じゃなくて嫁な
じゃあ、俺の息子だな
>>653 やっぱりそんな感じなのか
真紅があからさまにJUMに嫉妬するとは思えなかったから
birz版の6巻の雛苺は聖人だとおもう
>>635 真紅の取れた腕が飛んで戻ってくる機能もお願い
ロケットパンチの逆
>>650 あれ見て、なぜかデストロイ&レボリューションを想起した
ワンネスの力的な
669 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 02:36:10.36 ID:ccvLI8Ny0
アニメつまんな過ぎ
原作通りにやってるのにつまらないってことは・・・
トゥモエWA?ToMOEミルノダケガタノシミダッタノニ
いくらドール設定があるとはいえ、真紅の仮ボディ肉体バラバラアニメ的に大丈夫なのかな
大ジュンが真紅首を持って悲しむシーンとか
673 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 09:21:14.05 ID:yg1fMNiN0
雛苺って声どうなるんだ?
今後雛苺に出番あったか?
>>670 桃種はアニメのスタッフの一人で立場を悪用して勝手に同人書いて
それが公式漫画にされちゃったせいでローゼンの面白さを穢したわけですねわかります
>>670 文句言ってるヤツは原作ファンじゃなくて
旧アニメファンでしょ
OPで頭吹っ飛んでるから大丈夫でしょうw
新アニメは割と原作好きな人が作ってそうなイメージだけど不評なのかな
真紅復活〜往復ビンタの流れとか漫画再現してあって嬉しかったんだけど
見てないからなんとも言えない
テレビ無いし
週刊誌のノリで放映日の前日当たりにDVDで売りに出せば買うのにな
一話2000円くらいで
そもそも見てないし見る気もない
まぁ我々知的な人たちっていうのはさ
俗物的な常識と言うよりも事物のあるべき姿を常識と呼んで行動するからさ
売り手の都合ではやってるものには手がでないんだよね
TVとか
1話見逃したらもうついてく気しないし
見なければ評価できなくて好きにもなれないから当然円盤なんて買わないし
放映終了後数年後くらいに気が向いたらレンタルorWeb割れ視聴って感じですね
たしかに旧アニメが好きだった人からすれば新アニメは日常シーンがないからね
旧アニメも見てないし見る気もないな
見ててもここは漫画板だから話す気もない
旧アニメの方2クールに特別編まであって話数多いんだからいいじゃんいいじゃん文句言うなよ
旧作はなにもわかってないやつらが勘違いして作ったバトルアニメって印象
新作は、どうせ作り直すなら原作の最初から忠実にやれよって印象
変な豚共が振り落とされていくのは良いことだ
旧も新も好きだけどなぁ
カナはシリアスシーンでかしら言わないことあるんだが
かしらもキャラ作りの一環か
シリアスシーンだと翠の子もですぅ口調が出なくなる
だわ
真紅さんはだわだわ言ってるよね
ていうかかしら先生は返事が「かしら」だけな事もあるんですが
「頭〜」
金糸雀「かしら〜」
みっさん「オゥ、呼んだかい若ぇの」
あまちゃんの『じぇじぇ』と同様、それ以上の使い方ができる『かしら』
>>693 それはつまり逆説的にみっさんが若くないと言いたいのですねよくわかります
最近旧アニ見直したけどこっちはこっちで面白かったぞ
雛苺が水銀燈にショルダータックルかましたり真紅が順にいいパンチぶちこんでたり笑えたわ
絆パンチがどこかで登場するのを期待してるわ
一話目は無かったからもうなさそうなんだが…
絆パンチはチョップ力
絆キックは破壊力
絆アイなら透視力
絆カッターは岩砕く
苺わだちの苺って食べれるのかしら
雛苺の苺をつまみ食いしたい
ドラマCDを未だに聞き直すことがあるよ
水銀灯の回、雛苺、翠星石、金糸雀、クンクン探偵の順にお気に入り
>>703 あのドラマCD雛苺やたら出来がいいんだよね
水銀燈のは盛りだくさんって感じ
水銀燈と蒼星石のはしょっちゅう聴いてる
いいよね
ああもう金糸雀可愛すぎる
いつの間にこんなに可愛くなったんだよこのデコ
元々今作一番の目玉なのにアニメスタッフが昔の設定が頭から離れないのか目立たない存在にしてしまっている
709 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 08:03:48.57 ID:29S1qpKY0
>>708 気持ちは分かるが……まァでも再び注目を集めて話題にされる様になったんだし、良しとしようや。
アニメはこれから面白くなるんだし、目立つのはこれからよ!!
ファンブック明日だっけ
>>701 でもイチゴってこういう成り方はしないのよねー
自分でジャンクジャンク言ってるからこっちもつい勘違いしそうになるけど、
身体能力も戦闘能力も頭脳も顔も性格もエロもやっぱ銀様が一番ハイスペックだよなぁ・・・
こんだけ恵まれて何がそんなに不満タラタラなんだ。銀様がなんかメンヘラアラフォーに見えてきたw
それはそうと9巻の最後を読んだ感じだと、この後、真紅が初めて嫉妬の感情を自覚しちゃうんだろーか
ついつい苺ちゃんにイジワルしちゃってSに目覚めちゃって(*´Д`)ハァハァする真紅を想像して(*´Д`)ハァハァ
多分一番スペック高いのは金糸雀かしら
実は真紅が最強
戦略で雪華綺晶に敗れ、戦術で水銀燈に遅れを取る
でも総合的には真紅が一番なんですよ
真紅さんはいつも「しまった!」とか言って負けてるよね
BGM⇒「宿敵」
これで勝てる
>>712 そういう同人誌描いてください
真紅が雛苺を受け入れられなかった場合的な
718 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 12:33:30.23 ID:Hz0OJw7x0
ドマラCDと言えばまた出るんだっけ
水銀燈と金糸雀が仲良しよしこしてるとこもっと見たいわ
ジャンプSQで過去編連載しちゃえばいいのに
真紅には3ゲージ使用の超必殺技絆パンチがあるから
そういえばゲームがでるらしいけどまたps2のときみたいな糞ゲーなのかしら
あれ以上を覚吾してる
ADVだっけ
格ゲーにして絆パンチ使わせてくれれば十分なのに
十分ってそっちの方が大変じゃないですか
単行本は10巻か
雛苺が来るまで真紅は一人ぼっちで本読んでたんだろうか
根暗なのも分かる
雛が来る直前に水銀燈と結構やりとりしているからそうでもなさそう
箱庭に入りたてのころに本を抱いて泣いているシーンがあったから最初の頃と思う
でもあれ、水銀燈とは半年ぶりだったんだよなぁ
「あなたが来るのは珍しい」みたいな言い方してたから双子とはちょくちょく会ってたのかもしれんが
それにしては情報知らなかったようだし
水銀燈がべジータポジションになってる
バーズ初期から「続き歌って」とか完全悪役じゃないフラグはたってたんで
水銀燈は音痴で金糸雀が握ってる弱みってそれだと思ったのに
お父様ニーを目的されたに決まってるだろ
>>730 あの時期は他の薔薇人形たちも交流を持とうとはしていなかったから、しょうがないと思う
>>725 この辺読んでないんだよなー
金銀いいわー
>>706 蒼い子のは、なんといっても音楽がいいよね
アリプロのなかでも眠れる城はかなり好きだわ
結局ほとんどオールスターの水銀燈がやっぱり聴く回数多いかな。
>>737 寝る前に水銀燈回を流すと、すやすや眠れるから不思議
>>737 カラオケにドラマバージョンしか無いのが許しがたい
>>737 いいよね!!
あのしんみりした感じも蒼に合ってるし、聞いてて気持ちいい
完全悪役はきらきめぐ鳥海梅岡山口、この4人と1体だろ
梅岡は悪意のない悪役
店長は割と常識的な範囲の悪意を持つ嫌な奴
めぐは確信的マジキチな悪役
ドールが家に一体いたら絶対楽しいだろうなー
末妹以外ならな
は?少なくとも一番かわいいだろいい加減にしろ
でも普段はゲソくらいしか見られないと思うよ
末妹は上手く誘導すれば素直ないい子になりそうではある。
末妹はボディ作れる有能な人なら
つまりJUM
巻かないジュンが受け入れてたら性格いい子になったんだろうけどなあ
あそこで突き放したせいでさらに歪んだな
うちに雛苺が来たら確実に寂しい思いをさせてしまう
だから仕事なんて辞めてやる
餓死して死ぬまで一緒にいて俺が死んだら雛苺は他の場所に行けばいい
>>750 おまえいい奴だな
じゃあ、オレはさっさと銀様に命ささげるわ
1体なんてえらべない
真紅と蒼星石の2人で静かに読書なんかしてたらそれ以外は何もいらない
カナは俺が貰っていきますね
ニコニコ生放送はやっぱりドールズにやらせないとつまらない
沢城は最近顔だし宣伝やらなくなったし田中は今キツいし野川はあんなことになったから
桑谷・志村のネギまコンビにでも任せてみればいいと思う
敵役の千葉や殆ど出番ない真田さんじゃ気の毒すぎる
ローゼンのアニメは今回が観るの初めてだったけど、みっちゃんは完璧に脳内声と一致したわw
梅岡はもっと高くてウザい声が良かった…
わかる
>>653 これ買ってきた
翠星石はもう一度暴れさせたい
雛苺もまた描きたい
巻いた世界のキャラが巻いてない世界に出てこないのはあえて描いてない
担当良い人
他にもいろいろ
担当良い人(当社比)
バーズ→ヤンジャンと移ればそりゃ「純と愛→あまちゃん」くらいのギャップパワーは生まれるわな…
>>756 あれじゃよくいるガサツな体育教師みたいだよね
イメージとしては善意を押し付けてくる(声だけは)好青年なんだけど
763 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 14:01:44.76 ID:dOAjL1y70
梅岡って数学教師だよね。
多分
>>758 桃種のインタビュー以外には何が乗っているの?
生徒のこと考えてくれるいい先生じゃない。
努力というか善意の方向がおかしいだけで、正しい方向に向けば良い先生になると思う
>>764 キャラ解説とか設定資料
逢坂と沢城の対談
原作カラーイラスト
翠苺は救われて欲しい
蒼い子は同意したから仕方ないね
まだ続きそうだな
俺の事、仕事しねー馬鹿だとか見下してんだろ?
わかるんだぜそーゆーの・・・目ェ見りゃわかる
回り中ぜーんぶ見下して自分を高いところに置いて、っと・・・
自分のダメさごまかせて安心できてんだろ?
どーせここは俺の場所じゃねーとか中学生みたいなこと考えてるんだろ?
そーゆー成長しないヤツだから世の中つまんなくしか感じねーの
その点俺はコネだろーと仕事見っけて
ダチも女もいてテキトーに働いてテキトーに稼いで
お前みたいな下っ端こき使って人生楽しんでるワケよ
ありえないんだよね、お前以下なんか
>>762 よくいる悪意のない迷惑教師として適切に思う
金糸雀はもっと旧アニの方がアホっぽい声で良かったと思う
梅岡は違和感なかったな
セミナー通ったりしてるし人間としては嫌いじゃない
ただ勘違いが残念なだけで
公式ガイドインタビュー抜粋
担当さんはとても熱い方で、本当に作品を大切に熱く考えてくださるので、作者の心が折れそうなときはいつも密かに救われたり元気づけられたりしています。
時に熱心な読者のような立ち位置で作品を見てくださるので、担当さんに見ていただくときには特に、一番の読者に最初の読者に見ていただくという気持ちでアドバイスをいただいています。
本屋に行ったけどガイドブックの薄さにびびって買わずに帰って来てしまった
原作イラストならもっと大きいサイズで見たいしキャストの話しもあまり興味ないから迷う
何か目新しいものとかあるのかな
この薄さは確かにビビる
もものたねのインタビューとかコメントはよかったがやっぱ高いな
>>775-776 そんな薄いのか。
でも、週末にショップに寄ったたら、お布施してしまいそうw
落ち着けw
まあ買わないって選択肢はないよね
64ページで800円はね…
まさに薄い本
蒼星石のページがものすごく可愛かったから満足
はじローゼンがなかったから買うしかない
普通に150ページぐらいあるのかと思ってた
画集なら買うけど桃種のコメントとかいらねえ
漫画を楽しみたいなら作者の声は聞いてはいけない
今週はエネマグラとりぼんローゼンを同時に注文したから
雛苺に犯される妄想が出来るわ
いいかい雛苺。この中には伝説のうにゅーがあるんだ
大体突き当たって前の方だ
コドウグちゃんにありがとするシーンいいなぁ
今回のアニメで興味持って原作に入ってくる人もいるのかな
呼んだ?
金糸雀にハマッてコミックス揃えて9巻で絶望した
みっちゃんに一目会わせてやりたかったよ
>>790 おいおい勝手にカナを殺すんじゃない
あれはネジが切れただけだから回せばまた動くわ
梅岡とか店長とかには大して声合う合わない求めてないからどうでもいいけど
個人的に真紅と水銀燈の声が全くイメージと合ってないのがキツイ
>>791 しかし展開的にはどう見ても水銀燈にミスティカ託す流れ
コドウグちゃんがジュン守るためにバラバラになったらありきたりだけど泣く自信ある
仲間が一人一人散っていくものの、最終的には復活して、
皆でローゼンとっちめに行けば良いよ
コドウグちゃんだけ楳図かずおの世界から迷い込んできた感じ
きらきーもかな
>>793 そりゃそれが既定路線かもしれないが、今はまだその時じゃないだろ
翠星石ってアリスに執着なさすぎわろりんぬ
妹思いで萌える
末妹ちゃんはオディールさんに愛されれば良かったんちゃうの?
>>799 翠星石が自分のドールだったら、恋愛感情が強くなりすぎて辛くなりそう
生身の人間の女との結婚はできないな
きらきーってやっぱり誰からも愛されてない?
めぐも鳥海もきらきーを求めてはいないよな
俺のところに来てくれれば俺は心からきらきーを愛しているし体だってすぐには無理でもいつか作ってやるし
最悪俺の体を使ってくれてもいいんだけどなあ…
小説の結菱さんが蒼を女の子と特定した根拠が謎だなぁ。
尻だな
胸かも
ローゼンのメイデンなのだわ
あー、一卵性だと殆ど同性なのか。
でも双子としか言ってねーから結菱さんの思い込みだな。
匂いだろ
主要人間登場人物の名前に木関連縛りがあるのに
鳥海にそれが無いのはどうして?
木関連縛りというより○○餅縛りだな
鳥海は別に外れてない
老練の紳士は舌使いだけで判断できる
> 64ページ
えぇ…
まぁ薄いよな
買ったけど
時期を合わせるためページ少なくしたんだろな
双子小説といい、また表紙買いしそうな予感
自称淑女なのに少女、お人形さんらしくちょこんと座る真紅さんが本当いとおしい
ギャップってやっぱり大事
早く本編よみたいなー
818 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:17:19.76 ID:ZKnHr9fv0
はやく俺の鳥海キュンを!!
ローザミスティカ奪えばその子の能力使えるようになるのかしら
来週のローゼンは小畑健のピンナップ付きだってよ
イノサンの人にも描いてもらおう()
オディールの姓ってなんの植物?
おちんちんのオマージュ
>>808 ×殆ど
○全て
(謂わば自然に生まれたクローンなんだから当然だ)
新アニメで公認エロ担当になった雛苺のエロ画像ください
角煮行け
>>825 調べてから発言した方がいいぞ
一卵性の異性双子はあるそうだ
片方のY遺伝子の発現に不備があったパターンだから遺伝子レベルでは全て同じ(強弁)
それでもやっぱり蒼にはおちんちん付いてて欲しかった
男が似合うのは確かに蒼かもしれないけど
おちんちん付いてるのが似合うのは圧倒的に翠
逆を言えばいいみたいな奴だな
翠の子に似合うのは内股のほくろ
きらきーには普通に付いてそう。
雪「見ます?ほら、お父様の銘の横に」
銀「ああ、それ刻印したときのブレよ」
紅「貴女またそうやっていじめて…」
金「水銀燈は右の」
銀「ちょっと」
アニメ見て思ったけど劇団が元々用意してた小道具の人形がコドウグっておかしくね?
原作だと改変後にジュンが貸してたのがコドウグやん
まったく同じーって設定になんのか
ガイドブックこうたけど、これ普通にアカン奴だなw
>>836 顔は見せてないやろ
「なんかそれっぽいアレ」くらいの認識で良いんじゃないの
未来から遡及して過去が変わる世界だし結末の暗示のつもりかも
しかしブサ綺晶とか呼ばれていたコドウグが可愛くなるんだからわからないな
前スレとかで言ってた人居るけど顔変わってないのに
印象変わるもんだねー
しゅごキャラはキリっとした顔と柔らかい顔で
どっちが描いたか判別できないこともなかったけど
ローゼンは全然分からんなぁ…なんて思ってたら一人で描いてたのか。
巻かなかった世界で真紅のレプリカボディ組み立てたけど大人ジュンがマエストロじゃなかったら動かなかったのかしら
なんだJUMが雪華綺晶の産みの親説はハズレか
結局ローゼンエロで一番の難点は
犯す側をどうするかという点に尽きる
ドールズがイニシアチブを取る場合、受けはJUMでいいが
そもそも設定的にドールズがセックスしたがる訳ないからうそ臭い
JUMのうにゅーから練乳出ると勘違いした雛苺があんまーするとかそういううまい設定を付けられればいけるが
そしてJUMの攻めもない。マエストロ気質のJUMがレイプなんて粗暴なことをするのはまずありえない
ならMobおっさんでいいかと言えばそんなこともなく
うん、なんかMobのおっさんに犯されるのはなんかダメだ。エロくない
ではドールズ同士でいいじゃないかという話になるがそれもなんか違う
やっぱ雪華綺晶に操られた小JUMだな
原作でも翠星石が鳥海にレイプされたし一番現実味がある
あるいは全国のローゼンファンの汚れた情欲がNのフィールドで実体化してドールズを襲うとかだな
とにかく人間のMobはダメだ。なんていうかローゼンにおいては陳腐過ぎる
なにこのスレ怖い
愛があれば関係ないよね
メイトでブルーレイ予約しようとしたら、
予約いっぱいで初回版かどうか分からないだって…
誰だよ、オワコンって言ったヤツ
そりゃめでたいが正直意外だな
ローゼンってあんま円盤売れるタイプでもないと思うが
数絞ってたんじゃないの
ほー、そりゃすごい
1話見た瞬間に全巻予約して良かった
なんだ俺は買わなくて良さそうだな
この漫画に影響されて普段食べない鈴カステラとかマカロンを食べてみたんだけど
スコーンとか言うのがスナック菓子しか見つからないぜ。
スコーンを買ってきて頂戴と家人に頼んだら、買ってきたのはヨークシャープディング
まったく使えない下僕だわ
翠ちゃんが作ってくれるならいいけど、自分で作るのはなぁ
まずお前が翠星石になるだろ?作るだろ?元に戻るだろ?食べるだろ?
お菓子を作ってくれるのも翠の1つの魅力
何も作れないどころか煩く飲み物要求してくるドールなんてもってのほか
>>859 空を飛ぶ、音楽を奏でる、木を育てる、お菓子を作る、お絵描きをするetc.
真紅にも何か芸を仕込んどけよ。ローゼン
自分が関わって気が向けば壊れた物を直してくれるかもしれないじゃないか!
ツインテでペシペシできるし!
たかが雑用の役に立つ立たないで至高の少女を決めようとはおこがましいとは思わんかね
誰かを楽しませたり、喜ばせたりするような芸達者な子は
至高の少女向きな性質ではないね
以上、真紅さんの自演でした
家事もしないで食っちゃ寝しかしないドールなんて不人気じゃなくて不必要ですぅ
洗濯物取り込む回で真紅の脳内翠星石が「クソ乙女です」とか言ってたのはワロタ
リラックス乙女は衝撃的だったが、あれで真紅がさらに好きになった
しかし菓子食い散らかすのは前からだし
基本ぐうたらしてるのも既出だったような
まあ真紅自身がバレてないと思うのは勝手だがw
と思って読んでた
でも掃除はちゃんとしてたぞ
銀ちゃんはサボってたが
片付けも後回しで掃除もしない長女
お父様に対する愛
銀、きら>赤=カナ>雛>蒼>緑
どう考えても雪華綺晶が一番下だろ
別人をお父様呼ばわりだぞ
お父様に会いたいのではなく他のドールズと同じくお父様がほしいというだけのドール
こうじゃね?
銀>>>紅>蒼>>金>翠苺雪
銀>蒼>>>>
だと思っちゃうは旧アニの影響か
真紅はアリスゲームを自己の理想のまま独自解釈して遂行しようとしていて
お父様の意思を軽んじているところが見られるので少しマイナスしてみた
翠星石の中では、蒼星石>>>>>お父様
蒼星石の中では、マスター>>>>>お父様
双子wwwwwww
双子だから寂しくなかったしね
あの過去編見たら
双子は積極的にアリゲーする気が皆無ってことに納得した
>>876 蒼星石はマスターのためと言いつつ自分探ししていたし
マスターのために自刃しちゃうくらいお父様に執着がない
ある意味最下位でもいいんじゃなかろうか
翠・蒼「双子で作られてどうアリスになれとお父様?」
双子にカインとアベルみたいなお父様による試練なくてよかったね
蒼星石は翠星石が好きすぎて嫌いって感じ
水銀燈もいまやメグ>>>>>お父様だし
お父様(あれ?一番最初はカナリアだったような。てか、誰コイツ)
水銀燈(wktk……)
>>884 めぐとはファザコン仲間だしベクトルが違う
Googleトレンドでrozen maiden調べるとなぜかメキシコが一位に……
アニメ公式ガイド買ったけど、
銀ちゃん桃種にまで「自称最強」とか…
標された逆十字は銀ちゃんのデザイン唯一のマイナス点
あれはいかんでしょ
ゴスロリバイブル8人目のドール発表見てきたけど
自分の応募したのは全く載ってなかったぜ!!!(b^ー°)
作者の対談が載ってたぜ
良いのは桃種が描くんじゃなかった?どうだった?
>>891 描いてなかったね
今後別の所で描くのかな
>>881 まったくだわw
そもそもローゼンがアリスゲームを望んでいるという根拠が怪しいんだけど。
>>881 双子には合体するための特殊なソケットが取り付けられている
8人目はなんて名前なの
薔薇水晶とかって名前
あれは8人目ではないだろ
第8ドールの名前は珪孔雀(けいは別の漢字だったかな)人工精霊はティアドロップ
もものたねのイラストは11/28のYJに掲載
立ち読みだったから間違いあるかも
例のカナ軍団のどれかで良いのに
まあ本編に出てくるわけでもないお遊びだしな
瑠璃光だと蒼星石と被るだろとあのサンプル絵を見ながら思った
オリジナルドールの名前を考えるのって結構難しいな
桃種のネーミングセンスは良いと思うわ
いっそ全然違う発想にした方が良いんだろうな
うーん…えーと…玉露とか…
茶柱で攻撃
秋刀魚とか
尿結石
金平糖
そもそも色はなんだよ紫?
画浪澄(エロス)で決定だな
そうなったら雛苺がエロスエロス連呼して最高だな
911 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 09:35:22.62 ID:UPmRmACw0
応募した奴名前と色教えろ
漬物石
千本桜景義
京懐石で季節の彩りだな
りぼんのローゼン書店の前の方に出されてたから買ってみたけど水銀橙と蒼星石空気すぎわろた
1巻見つかんなくて2巻だけだけど・・・
アリスゲームに好戦的だとdtで空気になるの法則 ※カナは例外
>>915 1巻は蒼は出番すらない
ほのぼのものだから銀翠紅雛以外はずっと空気かもね
間違えた金だ
いちご大福にされた蒼い子で我慢しとけよ
というか蒼い子はアニメイメージと原作イメージでキャラが揺れてるから描きにくいだろう
白い子なんか出せそうにないんだぞ
ただでさえアストラルなのに病んでるし恐いし
原作だと気難しいイケメンだもんな
というか次のヤンジャン掲載いつ?
原作、久しぶりだな
前回って、Yj表紙が真紅で久米田のピンナップがついてた号だもんな
>>925 どうも後日談的なポジションみたいだから
原作できらきー編が落ち着いたら出てきてほしい
雛苺がびくびくしながらお姉さんぶるの見たい
仮に雛が復帰した場合、彼女は自身唯一の妹を許すのだろうか
>>923 ありがとう
もうすぐじゃないか、やった!
とても優しい子ですけん
許すよ
931 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 11:08:12.25 ID:pd1PDjYM0
許すの〜
流石小畑だ
小畑ジュディカマデュリンとかレベルたかすwwwwwwwwwwww
かわいいしエロい
さすがきらきーの姉妹だけのことはあるな
もう一枚描いてくれ小畑
938 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 19:00:20.82 ID:Ipkf3Cox0
アレニエ派の俺が動いた
改めてデザインの倒錯ぶりが凄まじいと思った
桃種先生は鬼才ですわ
まさかの鳥海メイデンw
>>939 一人は即効筋肉モリモリマッチョマンになっちゃうんですけどね
目の付け所が常人と違う
小畑の作品好きではないが、流石といわざるをえない
>>939 もう一人は翠をアヘらせるパーツに・・・
ネガキャン野郎いなくなったな
キャラ選択の斜め上っぷりワロタw
でも小畑先生らしいと言えばらしいな。
誤爆
第8ドールって1700通も応募あったんかい
なんだかんだでローゼン根強いな
人気投票ならともかく絵を描いて応募するアクティブユーザーがそんなにいるのはすごいね
俺は瑠璃光に負けると思って止めた
どのドールかなあ(棒)
漫画ローゼンメイデン公式/@rozen_yj2013/08/26(月) 20:58:38
「ローゼンメイデン」トリビュートピンナップ、第1弾の久米田康治先生に続き、
小畑健先生も超絶インパクト&美麗イラストです! まさかのあのドール…!
是非その目でお確かめください。 #ローゼンメイデン
小畑の画風に良く合いそうだから、ここはきらきーだろうな(棒)
ジュディマデュ良いね
953 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:28:43.13 ID:X27UnniT0
太ももの付け根こんなんだっけ?
小畑の全キャラ見たくなってきた
キラ綺晶
本編ではないとはいえ木曜まだなのにネタバレ止めようや
おら、水銀燈海兵団うに死ねやあ!
二次創作ごときでローゼン私物化できてるとか思ってるゴミどもは本スレくんなよ
やる夫スレ(笑)にでも行ってろ
雛苺のエロくらい俺だって描いてるからな
水銀党日報の管理人が、秋葉原のローゼン海の家で「打倒真紅」って書いた貼り紙を掲げる迷惑行為をしたってTwitterで問題になってるけど
こんな最低の奴をのさばらせてる水銀党員はクズだな、ローゼンファンとして恥ずかしくないのかよ?
二次…なに?どうしたのいきなり
キラキと雛ちゃんのキスはちょっとやばいよね
ジャンクフードにされろ
今回のアニメはポッキーのステマだったな水銀燈
おいおいあの場面の水銀燈はさすがに小さすぎでしょうが
ポッキーが観光地で売ってる限定のでかい奴だったんだよたぶん
アニメスレの方基地外に荒らされて悲惨なことになってる
でも斬新な食べ方で良かったよ
「銀様食べ」という名前がついたし(適当)
あむっ
一話につき一ページぐらい唐突にツボに入るから困る
>>971 桃種先生的ににょぽみ先生のキチガイワールドが有りなのか
>>971 そっち今までスルーしてたけど何このマジキチ臭は
最初の頃よりは断然面白くなってる>まいてはいけない
相変わらずイミフな場面が多いが
いろいろと可笑しいけど面白いwwww
結構好きよ、ローゼンパントマイムとかローゼンワゴンRとか
>>971 水銀燈と金糸雀は今回が初登場か
この二人はまともそうだけど
まいてはいけない、雑誌連載はされたのにWebに載ってない分はどうなるんだろう
お蔵入りかしら
意外と面白いけどこの作者絶対虹裏で雛苺虐待とかしてたわ
メントスコーラはいろいろヤバイ
「感謝しかない・・・」とか、変なゴリ押しで笑わされた
ドールズトークの直後に読むと精神崩壊しそうになるわ
ローゼン本編じゃなくて、ドールズトークと対になってるなこれ
小畑…チョイスマニアックすなあ
巻いてはいけないは調子上がってきたな
雛苺かわいい
985 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 09:08:23.56 ID:eqVRfhgU0
いきなり金糸雀が登場して吹いた
┼、ヽ ─,
ノ、ノ 人
l │
{__ノ |ノ
Lゝ ナ,.
、_) と
| ┴
| ヽノ
|  ̄ ̄
| ーっ
f⌒Y | (
├‐-|_ ,f⌒Y |
fY⌒´`ィ厶イVヽイ┐ ーっ
上彡X´ ̄ `X⌒ヽ、 ̄l_ 厂 ̄\ ツ (
,厂 ノ // \./ Yーxヘヽ 〈_ / わ 〉
_> 〈 / { /\ |/ }} 〈 〈 ぷ { / / キ
'`T }f二} ,.ィ─-、j__f三}j ノ 〉 ノ ・ ・ └
`Y}三j′ :.i.:.:.:..:ヽヾ/人j  ̄ヽ─′
f⌒Y .:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.Y⌒ヽ ┼
/ へヽ .:.:.:.!.:{⌒Y⌒iィ⌒ヽ、 | 二
,〈 mn 〈ゝ‐--へ、_/mm 〈 /{_
イ ゝ__う/ Tゝ と イ / ┤::「 ̄
 ̄レ'ヘ/  ̄ヽ∧′ r┐「ヽ \\__ _
___| :{ ∨  ̄}::::|ー、:::}
/::::::X::::::〈 /::::/ _)/
,'::::::/ \:::\ └‐′  ̄
〈:::::/ ヽ:::::〉
 ̄  ̄
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1377571089/
金糸雀埋め
かなりあまじぷりてい
K.M.P!
_____ |//l//l//|///l//:::|:::::::|!:|::::::|::::::|::::::|/
ー───/ |//|//l//|///レ::::::|:::::::|!:|::::::|::::::|::::::|/
/ !/∧/j /∧/:\ヽ:|::/::/:::::::::::::::::::::::::
===" ∨////1::::::≧ ≦:::::::::::::::::::::::::
‐十 YV//|:::::::> <::::::::::::::::::::::::
/| || |//|:::::::/::/::|:::ヽ::\::::::::::::::::::::::
|| |//|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
|| l:/∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
|l Y/ 、 ...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
|l l///∧ .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
| ///| 、 ........:.:.:.:.:. ー──‐
| ///| ......:.:.:.:. ゝ-----
| ///| \ / ̄ ̄ ̄`ヽ __
| ///| 才 /
| ///| ./ み 気 さ
| ///| ./ .っ 配 っ
| ///|/ ち は き
| ///′ ゃ .感 か
l //八 ん .じ. ら
/:l ///リ に .る
/: : :.| ///l は の
/: : : : :.| ///| わ. :
─十 /: : : : : :.| .////| か. :
/! ./: : : : : : :.|/////| る
/ | /: : : : : : : :.|/////|ゝ __
カナちゃんprpr
997 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:31:42.08 ID:ZtJeTeLz0
金糸雀マジプリティ
うめ
999 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:56:33.47 ID:J6KikO+K0
オ姉…サマ
1000 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:58:40.34 ID:J6KikO+K0
ゴ…オ…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。