【しかし】 原泰久 キングダム 232我武神 【4度目はない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 22:29:30.13 ID:VXuMBuQZO
ワレブさんの見逃すってのが何とも負け惜しみくさい
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 22:51:57.44 ID:PdLwld4v0
勝利者の信が逆に見逃してやってる形だからな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 22:56:30.10 ID:swaDz1mh0
豆腐メンタルの武神さんの言う事だから。しかし、見逃してやるの一言で格を下げたな。言わなきゃいいのに。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 23:00:31.11 ID:6HAGDdHy0
壁は昇進できるのかなー
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 23:05:28.48 ID:Hf9W2Bix0
かなり遡っちゃうけど
蒙恬は白麗の弓ごとたたっ斬ったのになんでトドメ刺さなかったんだろうなぁ
まさか弓を斬ったことで無力化したと思って引き返したのか?
まぁ白麗嫌いだからはよしねってだけなんだけど
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 23:09:06.85 ID:swaDz1mh0
>>956
あの時は蒙恬は敵陣ど真ん中に台車の下に隠れて近づいたんじゃなかったけね。斬った次あたりのコマで護衛の盾がハリネズミになってたような気が…。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 23:16:16.46 ID:MQU6dxw+0
白麗&元気のいい男の子とカイネ&フテイ君がかぶりすぎて
それぞれどういう性格でその違いがなんなのかよくわからんくなった
どっちか一組消してくれてもよかったのことよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 23:22:14.13 ID:9cFlU5uW0
落としどころってどうするんだろう?
門の先にはいけなかったから帰路で秦の国めちゃくちゃにして溜飲さげるとかそんな感じ?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 23:27:30.13 ID:swaDz1mh0
>>959
合従軍全軍撤退と斉の離反行為の報復侵攻ではないかと。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 00:15:14.58 ID:Iyai+qTBP
>>956
連載当時はそのネタでキングダムスレが丸々2本潰れた
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 00:27:04.79 ID:nwtqOxZ10
忘れてたけど楚もウザキャラの巣窟だったな
趙が死んでも楚が出てくると思うとうんざりだ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 01:03:56.48 ID:VQS0DxA90
あのヘビとお金大好きっ子のところには凄い将軍いないのかね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 01:35:29.95 ID:WHiZV2a20
>>963
斉の大将は名前だけ出てた岩茂将軍だな

信は今まで敵の将軍を4人切り殺してるけど蒙恬と王賁はどうなのかね
あと他国の若武者ライバルとかも
将軍首を上げたとかって話はぜんぜん出てないけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 01:36:00.58 ID:0UN+X+/EO
一週間戦いまくり傷負いまくり精神ギリギリの信
片腕使えないが今まで休みまくってたホウケン

技量や経験、武器に馬と全て勝ってたのに重傷おわされ逃走
しかもタンワたちが観戦してお膳立てしてるのに「見逃す」発言
味方も連れず突撃した自分を逃がすため将軍が死地に(下手したらリボクが来るところだった)

これ最悪じゃん
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 01:43:35.91 ID:rBgCGWFQ0
まあ元々自分勝手なやつだし
リボクたちもそれ承知でホウケン使ってんだし別に良いんじゃね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 01:52:58.86 ID:958ahwyC0
>>964
ガンモ将軍て・・あんま強そうじゃないなw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 02:08:06.92 ID:TUMoOXpJP
ホウケンってこの後斉を叩きに行って以降正史の記述ないんだよね?
今の趙王は今回のボロ負けっぷりから滅茶苦茶キレて李牧とホウケンをどうにかしそうだが、
李牧はともかくホウケンは言うこと聞くんかいな…
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 02:09:15.59 ID:KR9Alrtj0

1日目に後軍を立て直して万極を討ち取る
サイで南壁を守り切る
武神と一騎打ちして退却させる(これは持ち場放棄して端和止めて出しゃばってるから微妙)
武功二つで2階級昇進で三千将

蒙恬
五千を率いて方陣を守り切る
蒙武汗明戦の横槍を防ぐ
武功二つで2階級昇進で三千将

王賁
五千を率いて方陣を守り切る
武功一つで一階級昇進で三千将

壁さん
汗明戦の一番槍
汗明戦後の趙の戦場への圧力がけ
ヒョウコウ軍の敗残兵を指揮してサイまで撤退させる
サイで東壁を守り切る
壁さんの武功が圧倒的過ぎる将軍確定
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 02:18:44.81 ID:S6qmqpXy0
>>968
いちおう韓非子だったかに燕に攻め込んだという記述がある
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 02:21:01.47 ID:Ydu6/asOP
【進撃のロベルタ】 ブラックラグーン
http://www.youtube.com/watch?v=QBnfJa7lpMw

【進撃のるろうに剣心】 志々雄 京都編 1
http://www.youtube.com/watch?v=MxueG7fV4Ts

【進撃のるろうに剣心】 志々雄 京都編 2
http://www.youtube.com/watch?v=Aobq47Uw5Uk

ヨルムンガンド×進撃の巨人OP
http://www.youtube.com/watch?v=zUEeqAzskfo

進撃の巨人×ヨルムンガンドOP
http://www.youtube.com/watch?v=QEVy8zL0eO4

ヨルムンガンドOP 1 2 ED後半
http://www.youtube.com/watch?v=AsB5ST97Kx0

ブラックラグーンOP1 2 ED後半
https://www.youtube.com/watch?v=Rsgp84Ra25s
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 03:08:32.54 ID:0IIWT+5M0
>>965
ワレブ「お外がうるさくて睡眠不足でした」
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 03:09:51.25 ID:hjAPYZSf0
武神は参加してない時はどっか別の場所で修行してるんじゃね?
王騎の時だけはライバルとの対戦のために休んでたけど
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 03:16:53.06 ID:onPez/+O0
>>64
端和様自身が冒頓だったりして
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 03:36:26.30 ID:WHiZV2a20
>>969
信は政の絶対絶命を救ってること、討ち取れなかったとは言え
敵の大将で三大天のホウケンと一騎打ちして退けて秦の武威を守った、
あともちろん万極を討ったこと、で五千将に届くと思う
もともと高楼守備の位置に居なかったし楚水隊に任せてたとすれば問題ない
俺は蒙恬・王賁と3人そろって五千将の3点買いだな
壁は函谷関に残ってるヒョウ公軍を引き次いで将軍かな
伏線で岳牙副官も死んでるし
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 03:39:07.48 ID:1afgWoO60
李牧と春申君の密会の目撃・報告は功に数えられないのかな?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 03:40:05.02 ID:LnTRziLgP BE:2448201375-2BP(10)
カンコク関は何してるのかな
魏が一番楽してる気がする
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 03:41:31.95 ID:1afgWoO60
>>969
>1日目に後軍を立て直して万極を討ち取る
これは「後軍を立て直す」で武功一つ
「万極を討ち取る」加えて武功二つに数えられないか?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 03:42:15.65 ID:1afgWoO60
>>977
魏は楽してるどころか孤軍奮闘でしょ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 03:56:18.04 ID:rBgCGWFQ0
>>969
壁のは最後の東壁が一番武功としては大きいのかね
まあそれもテンとヒョウコウ兵ありきだけど

信はまんごくと、サイ防衛じゃね
武神は私的な一騎打ちで武功とは違う気がする
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 04:23:40.53 ID:OuvBfAJe0
>>977
汗明討ち取って天下に名が轟いたMOBさんが、
蒙来々とか恐れられ、無双をしまくってる。
全部、省略されたけどね
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 04:30:06.96 ID:D9rS9K000
そういえば合従軍には武力に長けたタイプの将軍が武神と汗明の二人しかいなかったよね
秦側には蒙武、ヒョウコウ、謄、楊端和がいたけど
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 04:30:42.42 ID:rBgCGWFQ0
壁ってこんだけキャラ立ってるやつ多かったら
普通の漫画だったら空気になってるよな
ドラゴンボールでいうヤムチャみたいな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 04:39:39.54 ID:YyYvbYw80
ROCKonMEをあの世に送ったリンブクンも武力高いだろ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 04:48:52.20 ID:joYYDR3m0
・楚
初日にいきなり将軍1人を失う
戦が進み、大一番で主攻を失う
後に、色々と策を企てるも秦に全部防がれる

・燕
策略にかかり、主攻9000人を失って立ち往生
その後動けず、カンコクカン陥落を防がれる要因に

・韓
大将討ち死にも、秦側の大将も道連れに

・魏
カンコクカンに橋を書ける偉業を成し遂げる
表立って攻め続け、突破までに肉薄するが周りに足引っ張られて敗北

・趙
ヒョウコウを押さえ込み、後に討ち取る
別ルートで落としにかかるも失敗

楚はこれどうすんだ・・・w
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 05:00:04.61 ID:DhQAu3jg0
燕は大戦犯がいるお蔭で目立たす助かってるな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 05:11:01.00 ID:dtl3XW9QO
あんなくそ高い壁の韓国関を本気で落とそうとする作戦がそもそも無茶だろw
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 05:32:45.55 ID:2U8bAma90
魏と魏人って本当に優秀やわ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 06:01:22.03 ID:F9iCCHjB0
王センが地味に初日から楚の様子を見てたり全部読んでいたかの様なチートが凄い
カリンが余計な小細工しない方がそのままでも押し切れそうだったから魏は良かったかもしれんね

みんな忘れがちだが、オルドさんが判断誤った一番の原因は李牧がいらんこと吹き込んでたからだぞ
オルドさん責める場合は李牧にもかなりの責任があるんだぞ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 06:06:25.34 ID:xEc09Tbr0
函谷関って変換出来ない奴はGooGleIME使った方がいいぞ
桓騎とか蒙武とか楊端和とかいろいろ出る
ヒョウコウは無理
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 06:11:33.43 ID:sqOKCM180
>>988
魏は失敗もある程度しかしてないが、
目立った功績もない感じ
むしろ、予算もある程度かかっており、自国出撃の時には恐らく自信満々だったであろう巨大井闌車が
あんな感じで成功しなかった(失敗)した時点で微妙
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 06:13:20.28 ID:958ahwyC0
魏っつか鳳明の井闌車のせいで桓騎の奇策を許して成恢が死んだし床弩もぶっ壊された
結果的に韓の足引っ張っただけで戦局を揺るがすような成果は上げてない
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 06:15:42.31 ID:sqOKCM180
>>990
単語登録すればいいだけでは?
わざわざ変えるほどのものでも…
ステマ乙
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 06:18:42.30 ID:F9iCCHjB0
いや、函谷関を後一歩まで追い込んでただろう
他の戦場からの余計な横槍が無ければそのまま押し切れてた
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 06:24:05.76 ID:5iLpmEKDP
魏兵最強伝説

・戦国七雄の中で唯一戦車部隊を組織し、どんなに無茶な発明品でも実現させ、実戦投入を可能とする職人力
・巨大井闌車の工作と隠蔽、さらに二台とも一切の不具合なしに運搬するという繊細かつ大胆な超技術力
・つい最近まで戦っていた秦にまったく気付かれることなく、秦国内に侵入して蹂躙する隠密力
・生真面目で崩れにくい上に、廉頗が来た時は士気が爆上げになった冷静と情熱を併せ持つ隙がない士気力
・輪動という滅茶苦茶な戦術を練兵なしにぶっつけ本番でやり切ってしまう圧倒的な対応力
・縄網にしがみついたまま急速一回転する井闌車のギミックに、誰一人振り飛ばされず張り付いてられる鋼の肉体力
・城壁に刺さった槍一本の縄を網と盾を持ちながら、50m以上登って槍の上にバランスよく乗って網をかける超絶身体能力
・そこからさらにほぼ孤立無援の包囲状態だろうが突破して、函谷関の裏側になだれ込む生え抜きの強武力
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 06:33:11.87 ID:F9iCCHjB0
まあ、ホウメイだけで考えたらいい面も悪い面もあったけど魏兵は文句無しのMVPだろうw
色々とw
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 06:33:42.32 ID:6tbl+SMpO
もはや人の域を越えているな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 07:04:39.77 ID:xEc09Tbr0
>>993
その都度いちいち単語登録するほうが面倒だろ
予測変換も出来て便利だよ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 07:06:31.32 ID:WHiZV2a20
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 07:09:50.36 ID:Vlm4bCBKO
るあああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。