【ヤングマガジン】 砂の栄冠 ★19 【三田紀房】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ここはヤングマガジンで連載中の「砂の栄冠」のスレです。
週刊モーニング連載中の投資漫画
『インベスターZ』は以下専用スレでどうぞ
【モーニング】 インベスターZ 【三田紀房】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1373901998/

その他、三田紀房の他作品の話題もここで。

公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/KA00000780

前スレ
【センバツ終了】 砂の栄冠 ★17 【三田紀房】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1367765546/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 12:46:25.51 ID:O2dg/1p60
僕のおちんちんが勃起しちゃいました〜
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 16:02:59.53 ID:Lft3gJeQ0
【砂の栄冠 樫野野球部関係人物一覧】※学年は現時点
※付きは現時点細眉派確定

七嶋裕之  3年(ナナ、ヒロ)  :投手   4番 右投右打 主人公 遊撃手兼

後藤久佳  3年(ゴン)     :捕手   6番 右投右打 ※
鈴木康高  3年(ズッキ)     :一塁手  5番 右投左打
郡健太郎  3年(グン)     :三塁手  3番 右投左打 ※新キャプテン
稲山準弥  2年(イナ)     :遊撃手  8番 右投右打
清水優希  2年(ユウ)     :二塁手  9番 右投右打
志熊遼平  2年(グマ)     :中堅手  1番 右投右打
黄川田寛永 3年(ガンネン)   :左翼手  7番 右投右打
藤原大樹  3年(カマタリ)   :右翼手  2番 左投左打

小泉洋嗣  2年(コイズミ)   :捕手
田中大地  3年(ダッチ)    :内野手    捕手転向?
金子健介  3年(ケンケン)   :投手      左投
伊藤初彦  2年(パピコ)    :投手      右投
加藤機一郎 3年(カトキチ)    :スコアラー
中村(弟)  1年          :投手

曽我部公俊 (ガーソ)      :監督
小沢智宏              :部長
中村隆之                  :中村パパ、コーチ

遠藤 蘭   3年          :マネージャー
平井智恵子 3年          :マネージャー
荒川千晶  2年          :マネージャー
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 19:54:38.07 ID:JtBmRj+R0
>>3
細眉派と太眉派も表記しておいてほしい
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 21:43:49.25 ID:NkhDScBN0
センバツ
10番 金子 投手 ケンケン
11番 伊藤 投手 ハピコ
12番 小泉 捕手 コイズミ
13番 田中 内野 ダッチ
14番 上野 外野 セーヤ
15番 又瀬 捕手 マタ
16番 野口 外野 ツカサ(投手も)
17番 内間 外野 ウッチ
18番 杉町 内野 スギ
6前991:2013/07/16(火) 22:45:00.31 ID:Yg+UnP7V0
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 23:05:16.09 ID:KqvPt/2M0
中村パパって七嶋中学自体は仕事もせずに草野球チームの監督やってたのかな
それだと息子2人を高校行かせるのはしんどいからリトルチームのプロ監督だったのだろうか
今は学校から給料でてそうだけどそんなに高くはないよね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 00:11:05.49 ID:ufQe9cSt0
ゴンとグン以外の細眉派って誰?前回号の絵見ても誰が誰だかさっぱりわからん
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 00:30:58.24 ID:UIQM/D0q0
カマタリとガンネンは細眉だったような
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 00:41:13.23 ID:K02aexIU0
七嶋「いいから黙って掘れ(意味深)」
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 01:31:53.97 ID:rSxZ4w7L0
遠藤 「田中君がキャッチャー? ゴンちゃんはどうすんの? それより曽我部監督は昨日からどこ行ったの?」
七嶋 「いいから黙って掘れ」
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 02:16:55.22 ID:qhLgHfHJ0
>>7
昼すぎに終わるような仕事とか
比較的、時間が自由になる仕事だろ
平日は夕方から夜にかけて練習なんだから
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 18:28:33.66 ID:ABrre8iX0
クロカンは普段午前中に寝てサービスエリアみたいなところで昼間働き、んで夕方から指導だったっけか
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 19:12:30.46 ID:Qp5n3soe0
あの性格を見るとなんかの士業やってそう
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 22:48:01.22 ID:R0tTc61y0
中村さんは妻が厚生労働省のキャリア官僚だったかな。
本人は民間企業の早期退職制度を利用したはず。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 16:52:20.49 ID:uCfHHz1J0
中村父とノックマンって面識あったっけ?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 18:05:23.10 ID:qVLXiyuv0
しかしいくらガーソが厚顔無恥とはいえ、「もちろん私の指導だ」なんて平然と言えるもんかなぁ
キャラが立つのは漫画家冥利につきるけど、やりすぎは読者の反感買うぜ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 18:10:42.66 ID:TL3WrLrq0
読者の1人がお前であっても、お前1人が読者じゃないので
そんな読者の総意みたいなこと言われても困るだろうよ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 18:51:32.19 ID:JSHh9hsr0
むしろ読者としては調子乗ったガーソが発言矛盾を突っこまれてアタフタする展開まで
書いてくれるだろうことを信じてるからいいんだよ、
今はカタルシスに向けての溜めの部分
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:29:16.11 ID:krZCyQMe0
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:58:02.33 ID:6FRCrUOi0
>>20
まるで熱血野球漫画みたいだな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 01:05:11.34 ID:PMeafFXt0
なんかブレテルなぁ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 19:06:41.60 ID:dewp1q3g0
東北遠征するってよ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 19:22:31.17 ID:Fu/4Er0T0
正直ダッチは捕手にするより三塁手にして小泉を育てた方がいいと思うけどなあ?
七嶋派で固めるなら
投手:七嶋
捕手:小泉
一塁:使える1・2年
二塁:ユウ
三塁:ダッチ
遊撃:イナ
左翼:使える1・2年
中堅:グマ
右翼:タケシ
でいいんじゃ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:08:05.03 ID:B2UKvVi6P
バレ

七嶋は全額使い切る覚悟を決め、なぜか遠藤にサッカーボールを買うように指示る。
見舞いに行った遠藤にトクさんの暮らしぶりを聞くが「知らなくていい」と
なにか意味深な表情。

スカウト陣は眉毛の太さでチームの結束具合を見抜き、夏は厳しいと予想。
東北遠征での花涌東の大月との投手対決に関心を寄せる。

移動中のバスでスポーツ新聞の大月の記事を読む七嶋
「194cm、MAX156キロ、まあ見てみないとわからないよな」

次週七嶋を超える怪物が登場!すごすぎです。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:08:53.25 ID:n9lkvz/b0
>>24
イナも太眉派なんだっけ?いまいち思い出せん
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:02:03.32 ID:zcAF5Th00
>>25
花涌東の大月wwww分かりやすいな。

トクさんの暮らしぶりが気になる・・・
実は意外な大金持ちならマンガ展開だが、ナナに1000万渡して貧乏生活なら泣ける。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:05:37.75 ID:9q9/299/0
大○翔×
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:14:46.60 ID:O6RaBdkW0
ガーソを岩手に捨てていこう
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:35:51.68 ID:qogo5gfs0
ズッキは太眉っぽい
というか細眉だったらなんか嫌だ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:50:50.20 ID:6E+OR8bj0
大○君、あの七嶋より格上なのかすげーなww
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 04:27:50.12 ID:AZIDago50
>>27
これはどう考えてもその日食うにも難儀してそうなタイプじゃないか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 05:18:08.07 ID:1f6WOKf5O
愛しいななちゃんちゅー
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 08:41:42.97 ID:ub6+7oVX0
>>24
こうしてみるとマジでグンなんかいらねえやって思えるなw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 09:40:56.27 ID:mYcYKwrM0
ケンケンは七嶋を心の声で呼び捨てだったから細眉派よりだったぽいが
七嶋のピッチングアドバイスや実践投球後の七嶋の対応で
太眉派にころんだか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 10:26:17.08 ID:iAbe1jn70
もこっちも野球部の細眉はダサいと思ってるんだな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 13:00:36.25 ID:mBHem9Ml0
ネットで旧態依然の高校野球に批判続出「高野連による虐待」「所詮、朝日新聞やNHKの企画ものに過ぎない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374248255/
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 13:37:12.78 ID:SdYlN3TD0
七嶋、身長184cmもあるのか
絵のせいか170cmちょっとにしかみえん
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 17:02:50.40 ID:KtF5y2mr0
今のリアル高校野球でいうと、熊本の済々黌の大竹くんがちょっと七嶋に似てるなと思った
済々黌は公立で高偏差値の古豪の伝統校で、小技が得意で投低打低走高がチームカラー
大竹くんは県内の野球私立の推薦を断り一般入試で済々黌へ入学、校内成績でも上位らしいから実力で旧帝下位いけるかも(推測)
球速は並なので低目を丁寧についてヒットの確率を下げる頭脳的投球
打線は相変わらず貧打で大竹くんひとりで全試合完投して4番で他の雑魚8人を背負って2季連続甲子園出場
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 17:24:59.67 ID:o7NUwVID0
>>35
ありゃ単に三田のうっかりミスなだけで一貫して太眉派じゃね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 17:26:08.96 ID:nDd9Xxyf0
というか眉だけ見てても細眉派か太眉派か分かりづらい
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 17:55:20.97 ID:SdYlN3TD0
ダッチは突然捕手になってイジメられないんだろうか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 18:24:26.81 ID:tvS01gKG0
常総の監督にセンスあるって言われてたズッキも細眉なのか?
夏は予備校の夏期講習に通うつもりなのかもしれんが
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 19:44:46.57 ID:GtxwsF530
たぶんこうなるな
花巻東との練習試合には負けて、大谷への雪辱は甲子園決勝
なお甲子園の準決勝では藤浪と投げ合うことになる
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 21:42:12.87 ID:iAbe1jn70
>>44
藤浪をモチーフにした選手は最初外野守ってんのかな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 21:52:48.67 ID:gdIasKlu0
今度は大谷モデル出てきたな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 22:34:24.60 ID:CY1lDpIl0
大月、東国の才賀、浦秀の榎戸といい全員ハムじゃんww、作者おハムなの?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 22:36:54.49 ID:tNzqMh6v0
とっとこハム太郎眉なしだった
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 22:42:53.13 ID:P1kkL7KjP
安丸将太(3年、通称マル)って初登場?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 01:01:34.52 ID:eUolYFCk0!
ナナを熱心に見に来てるスカウトもハムだしそうじゃない?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 05:26:26.42 ID:0+M93ja60
ガーソが下半身露出で逮捕されて 、のっぬまんな、戻ってくればいいのち
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 00:25:34.12 ID:Qc8KU6VL0
>>47
株漫画の主人公の好きなものに日本ハムファイターズ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 05:27:04.96 ID:JmWEit6v0
松井が登場するにはハム入団が必要なのか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 13:38:04.95 ID:Bn7r+33l0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    岩手じゅうの球場のガンはわしがいじった
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 13:42:22.66 ID:LDaQwcZCP
そういえばこの漫画の世界でも岩手代表のブラスバンドは「あまちゃん」のOP曲を演奏するんだろうか?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 14:07:27.93 ID:dfByImHv0
相手校へのお土産って
たいていは買ってるの?
何目的?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:52:58.45 ID:ESOpmc+K0
トクさんの生活て描かれたことあるの?蘭ちゃんはヒロは知る必要はない
知らなくていいて言い切ったけどw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 16:25:34.22 ID:LDaQwcZCP
>>57
何もないよ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 16:31:58.70 ID:cQZKrHgE0
安アパートの年金暮らし、1000万は老後のための全貯蓄だった、とかありそうだ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 16:34:18.20 ID:d9YVkXyg0
豪邸に住む億万長者だよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 16:40:50.85 ID:qD+yWpM40
おいおいこいつ身長176センチだったよな
184センチに伸びたってよwww
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 16:41:35.58 ID:fwcrrFLIO
年収云億円の超セレブジジイだったら逆に笑えるよな。

ナナが知ったら「別に恩を感じる必要ないんだな」ってなりそうだから、
エンドランに知らなくて良しと言われた説
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 16:41:56.07 ID:FrPhuIMe0
ノックマンの費用たけーw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 16:48:49.66 ID:9OGwPODW0
>>61
1巻の時点では180cmで紹介されてるな
ということは半年の体力強化の間で4cm伸びたんだろう
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 16:54:04.40 ID:vrQX/K0C0
細眉派1,2年A 「どうせ北東北行くなら8月がいいのにな」
細眉派1,2年B 「しかしまぁ東国とか花湧東とかが相手してくれるって、センバツ4強様々だな」
バスに乗り込もうとする…
七嶋 「お前らの席、ねぇから!」
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 17:01:24.73 ID:Rr47k8Aw0
領収書もあるし100%明朗会計よ

金の出所は・・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:24:15.91 ID:0MjEnFGf0
細眉派ってマジで3年のレギュラー数人だけっぽいな
下級生でナナに引いてる連中は連中でまた距離を置いてるっぽいし
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:26:30.99 ID:3DG7EcEe0
ナナも幼馴染も高校生とは思えないほどしっかりしてるな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:26:48.58 ID:BeroR/P/P
>>56
目的もなにもお土産くらい当然でしょ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 19:00:07.70 ID:QPZ7Xtwu0
安丸くんのニックネームの由来は愛読しているミリタリー雑誌から
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 20:01:02.93 ID:8x7wAlYk0
>>56
埼玉銘菓といえば「美味い、美味すぎる」だな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 20:05:33.58 ID:LDaQwcZCP
>>56
愛知県だと青柳ういろうが出している、かえるまんじゅう
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 20:51:14.01 ID:p8UuM44a0
あの女マネは絶対ナナとセックスしてるよね
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 21:01:05.59 ID:zCdB0m43P
ナナだったら体力が落ちるって理由で余裕で拒否しそう
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 21:17:08.49 ID:seiCttPAP
まだotnに未練あるのか。
てかこのひと北上の人だっけか、、

七嶋が花湧球場に来て、
otnとマル○ンソフトでも食って友情深めて帰る。
胸熱だな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 21:24:22.33 ID:3H+Zo9EA0
七嶋父は九州で緒方なら熊本出身か?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 22:03:39.27 ID:DBvnZH4W0
絶対あの世界の2chでガーソは名将扱いで
七嶋は自分勝手で部員に不評を買い主将首になったDQNと叩かれてそうだよな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 22:41:19.08 ID:YYDZ+Iph0
>>77
魔物スレは楽しそうな気がするなw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 23:00:55.32 ID:uWo0I4NE0
>>72
あれ喜ばれるのか?w
坂角ゆかりとかじゃないんだ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 23:32:45.33 ID:1GN7OOEO0
死ぬほどまずいマルカネをお土産はいかんでしょw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 23:44:43.24 ID:oDnh1fXd0
ダッチが逆転慶應だなこりゃ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 00:48:54.34 ID:YJumLGD40
                      ∧ ,, ∧  >>54
                     ミ,,, ゚Д゚ 彡<おっさん、アフォなこと言うてないで大人しゅう病院戻れや!!
               ||____(. つ¶つ¶___
          (( ../ ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_ ____
             |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄|/__.))ノヽ 
            / ̄ ̄ヽ ̄ヽ 虎建機 .:|:|:__:___||ミ.l  _  _ i.)
     ((((((  ./  ,●、 ヽ ヽ77777 .|:|   l, ―┴(^'ミ/ >〈< リ
           | ●|  |● ..|  |/////// :|:| ./     しi   r、_) | 。
     ((((((( ヽ  `●'  .|  |====:|:| |==.== 从⊂ニ⊃・∵’
     ゴロゴロ……ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____从 つ--i´つ プチ プチ プチ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 16:12:23.31 ID:TeT46fHu0
大月くんのグローブ
アシックスか旧ローリングスにしてやれよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 19:07:03.46 ID:wO+MJtsT0
サッカーボールはサッカー部のお古を買い取ったり
体育倉庫のをいくつか失敬したりすればいいんじゃない?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 20:13:29.47 ID:GgnjnkViO
前々から不思議だったんだが、高校野球関係者やファンってのは何で眉の太さなんかにこだわるのかね。
茶髪ピアスが微妙ってのは分からんでもないし、飲酒喫煙は法律違反だからNGなのは当然だ。
でも眉ごときに何の意味があるんだよ。実力は勿論、人間性を図る指標にすらならんわ。
何の意味も価値も無い。くだらねー
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 20:26:43.30 ID:Vo4GdwxiP
話がすすんだな
マネの清濁併せ呑む、黒さがよかった
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 20:47:02.64 ID:1d7btgJl0
花湧東ということはあの監督も登場するんだな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 21:30:38.13 ID:uwsNecrg0
てゆーか、ダッチの場合に限らず勝手にコンバートできるもんなの?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 21:33:30.31 ID:f4hMFF210
投手の球を捕れない以上、代わりを立てることはいくらでも可能
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:00:41.56 ID:hrcDbGr00
「トクさんちってどんなとこなの?」
「ヒロは知らなくていい」

トクさんち楳図かずお邸説
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:01:58.88 ID:y+A3MEwQ0
昔、春の大会でナンバーワン左腕とか騒がれたおかげで
練習試合の申し込みが殺到して、それを引き受けたために
酷使されて肩壊した投手がいたそうだ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:15:57.49 ID:fNPFDi3R0
江川卓みたいなやつだなw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:24:48.22 ID:y+A3MEwQ0
>>90
家にはパンツ一丁の男女数人が監禁されて共同生活を
おくらされていて、トクさん資金はその男女たちから
巻き上げた金とか。
もしくはトクさんが屈強なチンピラと遠縁の親戚の家に
乗り込んで取り上げた財産がトクさん資金。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 01:04:27.67 ID:2s6kFByk0
メモ書きを片手にトクさん宅へ向かう遠藤。
「ええと…この角で曲がって…」


  『  厳  念  寺  』
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 11:06:15.80 ID:OX8PPTds0
犬がいるから一軒家か
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 14:49:05.70 ID:YZ8jJ9qa0
今回でてきてマルは新ショートでイナがサードに移ると予想
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 14:52:14.30 ID:YZ8jJ9qa0
あとゴンは小泉に声掛けしたり根はいい奴っぽいからフェードアウトはしないで欲しいかな、グンはいいや
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 18:35:29.22 ID:0CkPmEwtP
というかゴンってこの騒動それほど悪い描写なくね?
致命的に無能だけど
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 18:41:56.83 ID:YpPMotT3O
黒木が監督やれよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 18:52:24.08 ID:vhVWZMRT0
>>96
キャプテンの守るポジションは?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 19:07:15.83 ID:90alMxrv0
グンとゴンは主力なのに打てない守れないで最悪だな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 19:13:31.98 ID:vhVWZMRT0
ゴンは3塁コーチ
イナは1塁コーチとかになるのかなぁ・・・
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 22:21:56.39 ID:tTl5xYCyP
3番グン、5番ズッキ、6番ゴンがまるっきり打てないんだから
それこそナナが全打席敬遠されれば勝ち目ないよな
1番グマ、2番カマタリはそれなりに出塁できているんだろうか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 22:47:27.79 ID:iNABm2cE0
ダッチが打撃でも頼りになると良いが
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 23:11:27.71 ID:qV647ZUb0
普通の漫画なら細眉派のやる気を取り戻させる展開になるのに
特に話し合うこともなく、切り捨てる方向に進んでるのがこの漫画らしい
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 23:13:39.21 ID:Oxn3/yqW0
>>103
グマは花咲戦でも出塁してたし太眉派だしでそこそこ出塁できてるんじゃないか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 00:28:50.21 ID:/U0OGU/50
>>100
グンはナナに見限られたし外されるでしょ
夏に向けてのやる気なくなった模写があったし

ゴンは細眉と野球に葛藤してた模写あったし悔い改める展開になりそう
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 00:31:08.47 ID:qUYFfD860
花巻とかふるさとねじ込んできたな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 00:34:21.76 ID:h12JJKsfP
大月くんと対決後、神奈川の奪三振王の松木くんと練習試合やな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 08:11:25.65 ID:0IW7JiZ+0
必死のパッチくんとか松井雄星くんはいつ出てくるんですか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 09:28:57.54 ID:YvHAlSXY0
結構マニアックな選手もオマージュにするからなあ
鳥栖の内山とか
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 18:31:53.28 ID:8vrBK5EDP
>>108
夢枕獏みたいに言うなw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:17:28.67 ID:JlBjcpA+0
サッカーボールを地面に置いて
それをゴルフスイングでぶっ飛ばす練習でもすんのやろか?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:30:26.01 ID:6BIJfuQU0
>>113
消える魔球が棺桶に両足を突っ込んだ……
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 20:12:59.10 ID:xXthn8fC0
グンってこの後かなり悲惨な状態になりそう・・・。
(ヒット打てず・エラー連発・レギュラー剥奪・推薦とれず・
最後は下級生に八つ当たりして部員の心も離れる。)
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 20:13:55.34 ID:+NT8LlHY0
ガーソ「チーム強化の為キャプテン2人制にしました
    グランド上でのキャプテンは七嶋、ベンチでのキャプテンは郡
    これでチームにまとまりが出来ました」
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:46:47.50 ID:Jn7IcQ1Y0
わかりやすい障害を置くことで七嶋と読者の目線を合わせてるわけだから、
細眉派の件が片付くまではガーソも大人しくしてるか、割とコントロールが利くんだろ
で、ようやくグンとも和解できそうになってきたところで、空気読まないガーソがまたぶち壊すと
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 02:25:04.38 ID:a8ohivRT0
このままガーソが大人しくなったらこの漫画の魅力が堕ちるからどうにかしろ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 06:37:29.33 ID:zw7pnIcp0
グンを干せるって、意外と人材の層が厚いんだな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 09:36:04.53 ID:i6dLXhVd0
>>109
監督は野呂井か
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 17:33:02.05 ID:SPtHQ0kF0
>>119
グンのレベルってそんなに高くないからじゃないかな。守備は元々下手な方だし。
実力的には
七嶋>>大きな隔たり>>ダッチ>グマ>ズッキ>グン
だと思う。(確かに甲子園でヒットは打ちまくったが・・・。)
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 19:55:55.33 ID:InlCt1brP
バレ












ひときわ光り輝くイケメンな大月君に驚く七嶋
選抜準優勝経験ありでも謙虚な佐々井監督に対し、ベスト4で偉そうなガーソ
メジャーも含めた多くの球団のスカウトが見つめる中ダブルヘッダー開始
初戦はBチーム同士で戦うが1-4で敗戦
2戦目は樫野の先攻で始まるが大月がいきなり151kmをマーク
七嶋、恍惚な表情で「ああ、こいつスゲェわ」

この男、次号も魅せます!感心しちゃってる七嶋の反撃は?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 20:16:20.75 ID:zw7pnIcp0
>>121
それでも上位9人以内に入るはずだから、スタメンから外す余裕はあるのかなって思うわ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 21:23:01.31 ID:AVtlnIrq0
まあ上級生は七嶋以外いないと困るって選手はいないしな
強いて言うなら描写的にグマぐらいじゃないか?
守備の要として
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 21:25:57.82 ID:SPtHQ0kF0
>>123
確かに上位9人以内には入るだろうけど、グンと控えの上位2〜3人はそこまでの
差はないと思うよ。グンの長所は打撃だろうけど、その打撃が不振ならスタメンで
起用する価値はないだろうし。(プレーの所々で身分不相応なカッコつけもするし)
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 21:44:53.68 ID:kz/bJY5J0
ガーソは無能だけど無能な監督が魅力の漫画だけに
監督がクロカン来たら駄目だよな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 02:10:58.65 ID:B8qom+9z0
グンって愛甲みたいな雰囲気だな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 16:41:48.41 ID:XAFZ9i0F0
アカン、聖美高校の安藤くんがまた酷使されてまう。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 19:45:23.06 ID:Q/ZH/f2R0
あんらく【安楽】
心身の苦痛や生活の苦労がなく、楽々としていること。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 20:41:06.48 ID:DocNurSq0
>>128
大松 「七嶋たちのときのセンバツに、愛媛から済星高校ってのが出場してるぞ」
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 01:39:12.92 ID:8QwwqyZy0
トクさん、どんな暮らしぶりなんだろ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 09:48:45.16 ID:lfwuLkI8O
球界を騒然とさせた才賀が全く語られない件
大月の下位互換ぽいのに登場は後って印象に残るんですかね…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 12:36:45.30 ID:OnsxQnKUP
才賀ってダルビッシュ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 16:32:02.98 ID:6LRMPt2v0
ある都立高野球部が、夏の大会で甲子園まであと一歩まで来たものの大本命のチームに敗れる。
その直後、お笑いタレントが部員に大金を託して、チームは再び甲子園を目指す。

渡部さん、こんなのどうっスか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 10:18:13.18 ID:PwDUjo7W0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    ハ…ハウ ドウ ドウ…
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 12:02:30.38 ID:X7HTM8np0
                      ∧ ,, ∧  >>135
                     ミ,,, ゚Д゚ 彡<おっさん、アフォなこと言うてないで大人しゅう病院戻れや!!
               ||____(. つ¶つ¶___
          (( ../ ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_ ____
             |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄|/__.))ノヽ 
            / ̄ ̄ヽ ̄ヽ 虎建機 .:|:|:__:___||ミ.l  _  _ i.)
     ((((((  ./  ,●、 ヽ ヽ77777 .|:|   l, ―┴(^'ミ/ >〈< リ
           | ●|  |● ..|  |/////// :|:| ./     しi   r、_) | 。
     ((((((( ヽ  `●'  .|  |====:|:| |==.== 从⊂ニ⊃・∵’
     ゴロゴロ……ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____从 つ--i´つ プチ プチ プチ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 12:18:09.23 ID:LMgp+AduP
↑ずっとスレにへばり付いて
この寒いAA貼ってる馬鹿って自分では面白いとでも思ってんのかね?

それはそうと
現実がああだから初球151kmっていうの見ても微妙だなw
あと選抜の準優勝っての多分後付け設定だと思うけど
戦前の注目選手で大月の名前なんか出てたっけ?
才賀はダルビッシュもどきで名前出てた記憶があるけど。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 12:48:05.96 ID:xkWwIK7E0
>>137
出てましたよ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 14:53:24.81 ID:U+riOuCo0
ナナと大月くんの顔そっくりだけど
見分け方は?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 16:21:20.39 ID:GSeceBX1O
胸に鏡つけて目眩ましさせるとか退場もんだろ
141土建屋 なにわ友あれ代表:2013/07/29(月) 16:49:52.26 ID:AXsWqoqGO
祝 修徳出場
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 19:23:48.78 ID:aPZOMzSu0
ダブルヘッダーの意味がよく分からなかった。
樫野みたいな公立校がAチームとBチーム分けて2試合組む意味あるの?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 19:25:39.79 ID:aPZOMzSu0
>>138
高野連か何かのお偉方が、ワシは大月がみたいんだ〜って言ってたんだっけ?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 21:28:20.97 ID:XOaY3un70
>>142
練習試合は必ず2試合やります
通常は、1試合目がレギュラー、2試合目が控えの試合になります
3チームでやる場合は遠くから来てるチームとの試合を先にやります(帰りの時間のため)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 22:05:39.11 ID:lsloq0Vh0
>>133
音の響きだけで歳内かと思ったが、
ちょっと小粒だな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 22:08:29.49 ID:aPZOMzSu0
千賀・・・は高校時代無名だよな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 23:12:54.57 ID:02ibfIo80
グンが野球部を辞める展開が見たいな、
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 23:27:54.26 ID:6MONy1590
あれだけ推薦云々の言葉があるんだから
流石に当人からは辞めないと思うが
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 23:29:57.95 ID:uh3w4MYe0
っていうかなんでまだキャプテンがあいつのままなのかわからない。
流石に普通は七嶋に戻すだろう。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 23:32:23.21 ID:CANkXZMt0
ガーソは普通じゃないし
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 23:35:21.91 ID:QZ3DGv0G0
この試合の捕手はダッチかな?
ゴン以上に、ガーソやグンを納得させるの面倒くさそうやけど
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 23:58:41.08 ID:GpojtypEO
チワッ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 00:36:21.20 ID:O373vb+s0
野球部を追放されたグンが校舎に放火して全焼
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 00:43:54.08 ID:AT3x2nOS0
七嶋「俺やっぱり推薦で慶應行こうかなー?」

これでグンは自由に操れる
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 01:26:49.18 ID:+34KH1BE0
イナってこのままポジション奪われて控えになるのかな?
太眉派だろうし悪い印象もないんだから救済してやってほしい
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 11:28:37.38 ID:OSA+msdr0
>>154
ガハハ!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 12:00:19.98 ID:rFIiPW25P
今回は大月に軍配でスカウトの視線もみな大月へ



七嶋「プロの評価もガタ落ちだし、もし予選負けたら大学行こうかな・・慶応なら推薦取れるって部長言ってたし・・。」

グン「」

七嶋うつむきながらも黒い表情でニヤリ

グン「な、何いってんだよ( ;゜Д゜)やろうぜ気張ろうぜ頑張ろうぜ。おいみんな!気合入れてけ!」

マジでこういうパターンはあるかも。
いや、漫画的に元鞘に収まるのが早すぎてつまらんから無いか?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 13:07:49.59 ID:82HzmDcIP
まぁグンが大月の凄さに圧倒されてキャプテンをナナに戻して欲しいと言い出す展開があるんかな?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 15:27:45.18 ID:h5WQM98t0
武藤くんにしても大月くんにしても
どう見てもツラ構えが差別だろ!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 16:19:20.19 ID:lwJVOc6XP
>>157
面白いわw
細眉派の中心がグンならそれで切り崩せる
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 17:35:31.82 ID:1a/HgUzG0
日本語で話しかけられてるのに英語で応えようとするガーソはグローバル人間の鑑
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 19:09:15.73 ID:lQB/FRfj0
>>155
イナがサードコンバートでグンが干されるフラグかと思ってた
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 20:01:45.97 ID:7BcoWrycP
>>155
イナは細眉だよ。
マル初登場シーンで一緒にノック受けてるコマで、
眉が太く描かれてるマルに比べて明らかに眉が細く描かれてた。

タケシ初先発の試合で見せた気の抜けたボール回し、
ナナの好守にしらける描写から考えて、
ユウ、ズッキもおそらく燃え尽き細眉。
小泉が分からんがセンバツに出た野手はダッチグマ除き
細眉になってると見て良いと思う。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 20:58:34.65 ID:jd7i0qRA0
ハ・・ハウ
ドウドウ・・・・

馬か
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 23:12:04.86 ID:18/axilA0
ガーソの損得勘定の末の英断くるだろ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 23:45:06.50 ID:Mft1JdDd0
俺のグマ頑張れ!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 09:45:38.63 ID:0tB8UzvuP
監督の態度、挨拶の仕方で両校ハッキリと差があった
花湧との一戦で何かが変わるのは確か
キーマンが誰になるかだな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 11:43:31.06 ID:k/iui98b0
>>167
細眉派でも大月に手も足も出ないことを仕方ないよな〜って思っちゃうのばかりじゃなくて
悔しくて細眉派でも再び燃えるヤツと出てきそうなんだけどあまりに王道野球マンガチックすぎるかなw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 11:45:22.68 ID:6rjolqNY0
太眉派と細眉派の間に中間派が出てくるんじゃないか?
眉毛三国志的に
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 11:55:07.82 ID:k/iui98b0
それが第2次眉毛戦争かw!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 12:07:37.77 ID:3CJdfx0I0
片方太眉もう片方細眉の混合タイプか
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 14:30:14.87 ID:YXXDR5r+0
最後のコマの大月が坂本に似てる
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 14:33:24.52 ID:k/iui98b0
>>171
天才発見。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 17:39:21.90 ID:tbI8FdUf0
>>173
(´・ω・`)細眉派です
(´・ω・`)混合派です
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 18:56:40.29 ID:GhtnDhe50
Bチームもあるっていいなぁ

ピッチャー一人しかいないから
2日で3試合全部完投させられた
我がチーム
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 19:59:18.36 ID:qCLh1l9R0
なんと七嶋が心を折られる展開。
名誉欲に燃えるガーソがナナに火をつけるとんでも展開開始。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 20:03:01.71 ID:nh6JwQorO
七嶋「練習試合とはいえ大月からヒット打てれば一生自慢できるぜ!」

細眉ナイン「よーし!やってやるぜ!」
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 21:40:42.23 ID:0tB8UzvuP
ガーソの行く末はどうなるんだろ?

1・相変わらず足を引っ張るお荷物監督として居座る。
2・七島と中村コーチに操られ置物監督となり、実質の指揮は中村コーチが行う。
3・実情を何も知らない新設高校の理事長から好条件のオファーがあり移籍。
4・花湧、東国に惨敗し、憂さ晴らしに夜の街へ出掛けると「ヘボ監督」と酔っ払いに罵られ、暴力騒動を起こしクビ。
5・女子マネにスケベ心を出し大騒ぎされる。居合わせた中村コーチより「黙ってて欲しかったら消えろ」と脅され勇退。

なんとなく考えて見たらこんな感じ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 22:07:54.76 ID:R6pOYWAq0
>>175
大野倫さんこんにちわ

って、新聞に少年野球チームの監督になってた大野倫が出てたが、甲子園の連投、ヒジぶっ壊しや当時の監督への思いが
美談っぽく語られててびっくりした。いまさらどうのこうの言ってもしょうがないので、美談にするのが大人なんだろうけどさ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 22:52:10.27 ID:sr01sUZ60
イナが細眉ってマジか?
受験モードに入った3年ならわかるけど2年なんだし間違いじゃないの?
外野両翼は空気だしイラネ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 23:46:22.38 ID:FMJz8xya0
カマタリとガンネンは確かにまっさきに削られるポジションだな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 02:17:29.61 ID:Vphc8bL1P
燃え尽き症候群なので、学年は関係ないだろ
仲の良い先輩に引きずられて細眉かもしれないし

ノックマンの指導を受けた守備陣がもったいない
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 18:37:01.10 ID:7mvPp/wb0
次はヘタクソなセカンドが替えられるな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 19:11:47.06 ID:pQjvkyyD0
ダッチはともかくグマはなんで太眉のままでいられたんだろうなあ
初期から数少ない頼れる仲間だし、妙に贔屓されてる感があるw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 22:01:57.24 ID:4GFjDPXQ0
「財前くん、俺は有望株だよ」

じゃねぇよw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 00:27:19.77 ID:AeKfOP970
>>185
今週のモーニングで一番面白かったかもしれんw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 04:16:01.79 ID:cSmelaPx0
マネの平井さんまじカワイイな控えめで地味な性格
モロタイプやわ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 07:24:12.32 ID:u09ZVaeT0
>>185
インベスターZは予想通りすぎたがそれには不意をつかれて爆笑したw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 19:11:58.24 ID:vTjUkoyj0
本当は高校野球部引退後のこと特別考えてるわけでもないのに
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 19:55:17.52 ID:WqaFLV3q0
三振三振三振
三振取りに行って
三振
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 00:01:46.72 ID:mfWAzu2rP
次号、大月の○○キャラが明らかに
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 03:11:25.82 ID:mMLKOGPl0
次号、ガーソも細眉に挑戦
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 11:57:12.38 ID:UYILrt+k0
(蝶野だっていきなり150km/h投げてるじゃないか)
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 18:53:43.03 ID:Z5djJa6D0
グッスピンッ!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 09:38:14.10 ID:FlLwjmD70
大月のボケキャラ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 11:21:38.81 ID:zg4iKTuP0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    ノッカー章はわしが届けた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 11:30:39.86 ID:qIyJ4Lwa0
                      ∧ ,, ∧  >>196
                     ミ,,, ゚Д゚ 彡<おっさん、アフォなこと言うてないで大人しゅう病院戻れや!!
               ||____(. つ¶つ¶___
          (( ../ ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_ ____
             |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄|/__.))ノヽ 
            / ̄ ̄ヽ ̄ヽ 虎建機 .:|:|:__:___||ミ.l  _  _ i.)
     ((((((  ./  ,●、 ヽ ヽ77777 .|:|   l, ―┴(^'ミ/ >〈< リ
           | ●|  |● ..|  |/////// :|:| ./     しi   r、_) | 。
     ((((((( ヽ  `●'  .|  |====:|:| |==.== 从⊂ニ⊃・∵’
     ゴロゴロ……ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____从 つ--i´つ プチ プチ プチ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 13:52:02.17 ID:rKPqlqvx0
大月くんは大谷の完成度をかなり高くした感じの投手だな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 16:01:02.11 ID:FlLwjmD70
2013年08月05日(月)
三田紀房『砂の栄冠』に学べ!
高校野球を"興行"の視点から分析する「甲子園研究所」

講義(1)極細眉毛のバカ球児
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/36598
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 18:00:26.82 ID:6u9BSjmF0
極細眉毛は評判悪そうだが・・・他に弄れるとこがないんだよ。
髪を伸ばせば夏は毛根死ねるので短くせざるを得ないし、かと言って染めるわけにはいかないし。
ユニフォームは自己主張出来る箇所なんて1つもない。
しょうがないので、帽子のツバを曲げてみたりするw
これまた評判良くないよなー。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 18:14:44.34 ID:nnRBtIzt0
>>199
出だしからチャらいのが嫌いな
ネラーの好きそうな話だなあ・・・

バカな親まででてくるとなおさらだ・・・別にいいけど
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 18:37:30.24 ID:xoXVPi+rO
142キロってかなり良い方なの?
俺みたいに野球に疎いと
ニュースとかで145キロ以上の奴とか150キロばっかり話題でそれが当たり前みたいな感覚になって
140前半は普通に感じてしまう。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 18:39:26.56 ID:YCah5d+U0
>>200
モラル云々よりも一番の問題は大半の奴に細眉が全然似合ってないところだと思うw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 18:54:37.59 ID:rKPqlqvx0
>>202
コントロールやキレ重視で142kmを低めに決められるとなると高校生離れしてる
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 18:58:21.72 ID:7Rk+/LbB0
142`を低めのコーナーに集めるって高校生レベルじゃないぞ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 19:04:55.41 ID:k6IiL6R40
しかも、スピンがかなりかかってるから球も重くなって前に飛びにくいはず

あとは前日に水泳に行ってパワーアップすれば150も楽々出せる
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 19:06:41.91 ID:D1uyqI/nO
>>202
それはあくまでプロのレベルだからな
プロにしても単に速いだけじゃ意味がないってのは何試合か見てればわかる
140キロ出なくてもコントロールがよい投手はプロでもなかなか打てない
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 19:09:04.89 ID:xoXVPi+rO
なるほどね〜。
ありがとう。

ハンカチも甲子園の頃はかなりコントロール良かった気がするが今はコントロールも球威もダメな感じ?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 19:12:48.38 ID:bTTOItPF0
>>208
そもそも故障でどうしようもなくなってる
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 19:49:30.24 ID:yN15kD7z0
おお振りの主人公みたいなコントロールなら球遅くてもいいってことか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:05:49.35 ID:p1xtZT5D0
>>208
高校生で150オーバーをポンポン出すのはバケモノ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:16:37.24 ID:/GixYlYK0
YJの野球漫画の主人公もコントロール抜群だったような
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 21:18:51.12 ID:szNr9ZLVP
安定130km代投げられれば、本格派、速球派って言われるよ
120kmだと普通
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 21:38:02.77 ID:3DyEYxVV0
スピンボールは軽いんだぞ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 21:45:35.30 ID:7Rk+/LbB0
そういや七嶋HR打たれた描写ないな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 22:35:32.83 ID:HPab3rNP0
>>208
初完封した試合(去年4月)を球場で見てたけど、そのときはコントロールもキレも、
対戦相手(オリ)の投手陣よりだいぶいいように見えた。

いまは >>209 の言う通り。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 22:52:31.23 ID:VhEkvPIRO
高校野球なら低めに決められれば130台で充分抑えられる
去年だか一昨年だかの秋田代表なんてエースがへんてこなフォームから120キロのストレートで甲子園で投げ勝ってた
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 00:04:21.86 ID:xoXVPi+rO
>>209 >>216
ああ故障したのか。
厳しそうだな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 00:39:02.88 ID:Ar7B27bR0
北別府って130後半のストレートで今のはよく出ましたとか言われてたよな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 02:16:46.80 ID:V5t1D2ps0
星野伸之のプロ初勝利を生で見たオッサンですが、ストレート126km
カーブが86kmとかで西武のバッターが前のめりに空振りしまくってました。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 04:23:58.05 ID:XcKIWWFNP
>>203
けいおんに眉毛がタクアンみたいだって言われてる女の子がいるが
あの子がいきなり三人官女みたいに眉毛無しになったら
「何だかな〜」と思うのに似てる
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 07:21:10.76 ID:NJE2Fitu0
変な投げ方するピッチャーだと
タイミングが取りにくい、球速より10`以上速く見えたりする
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 08:53:57.67 ID:lCAO5++Q0
>>210
実際はいくらコントロールよくてもあまりに球が遅いとバッターに余裕できるし打ちやすい。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 10:54:45.24 ID:uWiqaulO0
陣頭指揮は生徒がやってて、監督は名ばかりで実質置き物みたいな学校ってあるんかな?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 13:09:47.93 ID:q5wRIc+O0
>>223
カーブとかと球測差があって、内外、高め低め、を完璧に投げ分けることができるんなら
ストレートマックス110〜120でも相当打ちにくいはずだぞ。
十分チート。

あのマンガじゃカーブはストレートのタイミングで待っててもあわせられるみたいなことをいって
比較的簡単に打つけどその時点でバッター不利。

しかも内外、高低投げ分けてだから。

相手が研究して球種とコースの投げわけをほぼ読めた状態で打ててたのは納得だけど
それ以外に攻略するのは、本来高校生じゃ難しい。

スピードがないことで1試合で攻略できることの説明にしてるけど、本来はおかしい。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 14:28:35.70 ID:rJxrnUpb0
両者三振の奪い合いも雨天コールド
そして「花湧東のエースは俺じゃない」
の展開あるでコレ

>>224
ここまでくれば「お飾り」じゃないけど
今世紀も含めて歴代の甲子園出場チームでも高校野球未経験者はポツポツいるみたい
そしてなんといっても「わしを育てた」でおなじみ(?)の明大 島岡御大
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 14:45:11.56 ID:KxijnaHr0
細越はいいライバルだったな…
ナナもせめて、細越の監督とチームメイト程度のクズに恵まれれば幸せだったのに
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 14:56:05.39 ID:g06tXBet0
ラスイニみたいに藤浪をモチーフにした選手はもう出たんだっけ?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 15:27:59.39 ID:q5wRIc+O0
大月ではない方のもう1人の大物選手って何が凄いの?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 15:59:54.88 ID:on207e380
【巻末コラム】 田尻賢誉、藤浪のマスコミ対応を賞賛
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 16:25:52.14 ID:jOuW9NgL0
まだ打者大月の凄さが語られてないよな 来週ホームラン打たれるべ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 17:35:43.44 ID:eqt5017s0
>>227
緑風の連中はなんだかんだで最後は必至に細越支えてたし、
監督もやや暴走しがちな面があってもガーソのような名誉欲による暴走ではなかったもんな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 21:43:52.10 ID:x86X7KyyP
打者七島に対し真っ向勝負で来るかと思いきや、クロい大月変化球で打ち取る
その裏、売られた喧嘩は買わないクロく冷静な七島は持ち味のキレで大月と勝負
しかしあっさりライトスタンドに運ばれる
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 22:30:41.03 ID:GSl6y+a00
>>207
球が速いだけだとバッティングセンターのマシンみたいになってしまうしな。
ヤクルトにデラクルスって150キロ以上投げる投手がいたけど
通用せず、首になってもどこも獲得しなかった。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 22:32:40.84 ID:GSl6y+a00
ところでハンカチも大学行かずに高校からプロ入りしていたら、
今頃はマー君みたいな大投手に育ってただろうか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 22:58:06.44 ID:5JuK795+0
14巻の巻末記事の1勝もできなかった投手って、平安の川口?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 23:45:15.15 ID:g06tXBet0
>>235
高校の頃は優勝したけど圧倒的に才能はマー君の方が上と言われていた
潰し利かせるためにハンカチは大学行ったのは良かったと思う
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 00:17:57.60 ID:tEQF0xZCO
そうかなあ。
大学でフォーム色々やり過ぎたのはダメだった気がする。
あと大学行ったところで潰し効くのか??
別に学業やってるわけじゃないし
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 00:51:54.59 ID:1djvVmRQP
>>235
野村が、まーくんは荒削りでまだ伸び代がある
ハンカチはすでに完成してまとまりすぎてるってあの時点で見抜いてた
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 01:11:41.82 ID:wgjpK0+m0
田中自体がピッチャーは高校からで元々捕手で入ったんじゃなかったかな
素材はともかく高校の時点での完成度や経験値は有力校のエースと比べたら劣っても仕方ない気がするが
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 01:56:40.80 ID:tIkfykyKP
マー君は下級生の頃から甲子園でエグい球投げてて化物だった
素質は当時から皆マー君の方が相当上と見てたと思うよ

まぁ甲子園優勝レベルの投手は大学なんか行かずに即プロ入りすべきだと思うけど
1年春から酷使されて壊されるのがパターン
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 05:41:51.64 ID:/XuFRaLv0
>>235
元々体格的な限界は有ったよな
でも大学で確実に球は伸びもキレも無くなったね
何でだろ?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 07:27:07.32 ID:bkTSygHz0
ハンカチのピークは高校時代
それと同じ匂いが桐光の松井からする

いつも間にかハムとカープぐらいしか
スカウトが追いかけていないね
練習まで見にきているの二人だけ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 09:12:23.51 ID:n8Ln6JPG0
雄星復活したわけだし
ハンカチもまだいけるさ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 10:31:05.84 ID:nj8DfZ/J0
すんなり高卒プロ入団してれば今のまーくんと双璧って思ってる人が意外と多いんだな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 10:39:30.71 ID:BQyI/R/C0
投手としての才能に差があることは間違いないんだけど投手としての才能自体ハンカチが上だったと思っている人が多数いるんだろうな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 10:57:16.52 ID:tEQF0xZCO
それはいないだろw
甲子園見ててもハンカチはコントロールでまとまってる感じだったが
マー君は若いパワーって感じでマー君の方が伸び代あるのは明らかだった。
ただハンカチも即プロ行って一番伸びる20歳前後を
プロの指導でやってれば今よりマシな状況になってたんじゃないかなって程度だろ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 10:58:39.87 ID:tIkfykyKP
それらしいこと言ってるの>>235>>238だけじゃん
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 11:04:47.17 ID:tBzARQCZP
あまり野球は見てないけど、甲子園の時は、
ハンカチの方が小さいのに球速速くて凄いなと思ったな。
田中はデカイ割には球速普通だなと。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 11:08:44.68 ID:O9XzKbFaO
>>235
高校野球ほど話題にならないけど大学野球の日程ってかなりハードだから、大学時代に酷使される事はないぶん現在よりかはプロで活躍してたと思う。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 12:12:23.20 ID:tEQF0xZCO
>>248
いや>>238の「そうかなあ」は大学行ったのが良かったってことに対してだぞ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 14:06:13.11 ID:3OwKa4YV0
花湧東の大月ネタがまさかつながるとはな
大谷の活躍を見てどうしても描いてみたくなったんだろうなあ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 16:34:03.03 ID:I1hmbKKB0
東西横綱 白星発進
阿川 ハットトリック
田本 移籍金17億
ナンバ大阪 守備陣補強
西堀 準決勝進出
西川一実 渡中
宮永愛 好発進
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 17:34:38.61 ID:/Z7Rlr6Y0
>>247
まあフォーム的な部分で早稲田の指導が糞だったのは明らかだしな
しなやかさみたいなのが元々微妙だったけど更になくなってしまった。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 01:47:06.09 ID:/0mDJ4WI0
斎藤佑樹はヤクルトのユニフォーム着て
神宮球場で投げる姿をみたかったなあ・・・
投手コーチは早実の先輩荒木大輔だし
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 08:04:02.33 ID:jT9U3SHcP
そういえば松坂大輔の母親はお腹の中にその息子がいた時に荒木大輔の雄姿を見て大輔と名付けたのがあったけど
マー君や佑ちゃんでもそういうコトした母親はいそうだな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 08:24:42.03 ID:xnyfCPKQ0
田中はあのルックスだから荒木大輔的なアイドルではないだろw
ハンカチは世の妊娠中のお母さんでもシビレてたかもしれんが。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 09:15:22.43 ID:Vhh3+PO90
インベスターZに砂の栄冠の映画w
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 12:50:16.42 ID:s6AlW1s/0
試合終わったあとの抽選なんか面白いな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 13:30:04.98 ID:qQZPGPigP
毎回戦ごとに抽選になったのか
どんな利点があるんだ?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 13:34:56.63 ID:BAeGK8JD0
何でそれをここで聞くの?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 17:01:46.83 ID:9vIbrmDl0
リアル野球のネタ出すんじゃねーよ、スレ違いだろっていう反応を引き出したいんだろう
つまりお前は釣られたということ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 21:05:19.15 ID:WvtQN+C3P
最終的には甲子園で優勝するんだろうけど
ガーソが優勝監督とかなんかやだ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 22:29:34.64 ID:zGoEkw5M0
Zのアレ、七嶋エンドランが犬連れてるってことは
トクさんはもう……
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 23:35:03.33 ID:Gt5ovfFt0
ガーソはどこかの県の私立高に引き抜かれ、持ち前の妙な運でいきなり夏の甲子園出場、七嶋の前に立ちはだかる。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 03:38:30.07 ID:aMx09RynP
>>263
その時は何故かノックマンが監督だったりして
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 10:19:14.91 ID:N7wuDjns0
まぁ定年後はどこかの新興私立から声かかるだろうなガーソ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 11:22:04.30 ID:lzSxIUZf0
ハンカチ王子はプロで大成できなくても学生野球の指導者目指しでしょ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 16:33:38.42 ID:MqZNIS0o0
次回
【砂の栄冠 外伝 〜トクさんの灰色の青春 僕は童貞のままお爺ちゃんになった〜】
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 16:48:20.18 ID:zOn/G+p/0
どっちかというと新興宗教に引き抜かれそうなガーソ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 17:44:28.11 ID:T4RePy52O
>>268
儲かるのかそれ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 19:18:21.86 ID:Px34f7kr0
三振 ラーメン・・・・いや・・・・カレー食べたい 投ゴロ
カレー食べたい・・・ ・三振三振三振
カツのせたい・・・・カツカレー食べたい
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 19:25:31.77 ID:t7AJZ3RTP
バレ

二番を三振、三番を内野ゴロに打ち取る七嶋。
一方、大月は飯のことで頭がいっぱい。

七嶋、大月のストレートを2球続けて当てるがファール
3球目、大月の口が何か動くのに気づく。

七嶋「俺にストレートって伝えてるんだ!力対力受けて立つぜ!」
大月「カレー食べたい・・」

七嶋、変化球で三振「くそ、純朴そうに見せて腹黒いやつだ」
大月「カツのせたい・・・カツカレー食べたい」

大月は更に好投を続け連続三振を6に伸ばし、4番として打席に立つが・・

七嶋「サッキハヨクモダマシタナ」
大月「え?」


次号、噛み合わない心理戦はますます明後日の方向へ!
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 19:53:23.87 ID:tDNB7E140
もうそれが本バレでいいよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 08:01:21.91 ID:XEaYPiMG0
話題の大谷翔平もも三田先生にかかると食い物のことしか考えてないキャラにされるのか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 08:08:41.61 ID:rNmg0RBq0
>>273が本バレであって欲しいわw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 08:29:57.12 ID:FpIfh1wg0
七嶋が黒人投手のティムポの長さに驚きつつも硬さで対抗しようとする展開が良かった。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 09:17:10.58 ID:YEX+5TOA0
今買ってきたけど、ガチで>>273のまんまで吹いたwww
ありかよこんなのwww
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 11:23:11.68 ID:dY9fk4Ta0
こりゃあこのままナナが無駄に腹黒状態で空回りし続けて、練習試合にも大月にも完敗しちゃうパターンだな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 11:43:09.99 ID:fTSu2XBt0
>>272
バレだったのか
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 13:06:57.63 ID:69MGIguq0
え、マジで?
カレーって何だよww
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 16:18:31.45 ID:eOD9MMlS0
まだ全巻読んでないけど、ガーソが笑える。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 16:44:18.67 ID:ottGweTIP
大谷の監督がガーソ超えたw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 19:43:26.26 ID:mNjZnRpEO
思わずこのスレ覗きにきた
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 19:45:40.03 ID:dY9fk4Ta0
この漫画の作者は、ついさっきの浦和と育英元ネタにした漫画絶対描くよな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 22:05:57.05 ID:FEDZEKQ40
助手 「どこかの強豪校みたいに、野球カバンにぬいぐるみをつけてチャラチャラしているようでは、明らかに賢く見えない。
    高校生にはそういう部分も意外と見られているということを気にしてほしいですよね」

バカ試合を制し引き揚げていく仙台育英ナインのバッグにはたくさんの手製お守りが提げられていましたとサ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 23:01:37.47 ID:+SUjRrgPP
大月のキャラは予想外すぎた
面白いわ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 00:19:53.15 ID:LvcYPL0g0
大月が陰毛に火をつけたのには驚いた
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 00:46:23.11 ID:oIiFy7De0
>>286
育英のも甲子園研究所も見てないが、お守りとぬいぐるみは全然違くね?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 05:20:17.30 ID:ZWA8TXaP0
昨日の育英と浦学の試合終了後大勢のカメラの目の前で浦学のエースを慰めて臭いセリフを言ってた監督見てリアルガーソだと思った
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 07:58:13.37 ID:YiSKH42i0
モリシw
あの監督も自分のことしか考えていない人らしいねえ。
監督としての力量はガーソとは段違いだけど。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 09:14:13.04 ID:SPweyCpn0
カメラ意識してたねえw
「うなだれんなよ(チラッ ほら、立て(チラッ」
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 09:39:20.35 ID:lKsSZtx90
本当に小島の将来を考えているのであれば、35度を超える甲子園で180球以上を
2年生に投げさせられるわけが無いしねw
試合後はカメラをめっちゃ意識してなぐさめていたな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 09:44:49.38 ID:kLW5o+CR0
そこは難しいところじゃないかな。
小島の将来だけを背負ってるわけじゃないし後ろの山さんはお察しレベルだったしな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 10:16:46.81 ID:lz9fTtwL0
モリシはあざとかったな
そもそもあんだけ投げさせて別の投手に準備もさせてなかったとかないわ
これを美談にしてはならない
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 10:48:20.80 ID:YiSKH42i0
モリシは前科百犯じゃ足りないくらいだからな
とはいえ今回の采配と演技にはさすがに許せない
指導者失格だよ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 12:06:17.14 ID:OQDrTtls0
モリチュウより一足先に全国制覇しちゃって夏大編では秋以上の強敵になると思ってたが
今回の敗戦でどうなるだろうな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 14:05:20.19 ID:n72bV4HQ0
>>286
三田が言う分にはネタとして笑ってられるが
田尻が絡むととたんにウザく感じるのはなぜなんだろうか
漫画家と(一応は)スポーツライターの違いかな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 16:34:41.24 ID:FYUHuhVY0
>>297
でもエースは榎戸(下)だよ。大月とか才賀の後でとなると・・
モデルの榎下が最近一軍で投げてるからややプラスなのかな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 18:36:28.17 ID:yAXRaYCP0
熊工の監督もガーソっぽい
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 19:15:33.86 ID:Q5BIlCCP0
おさしみ食べたいよ〜
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 20:12:33.72 ID:Oi4oGL+Q0
桜井高校は三田的にどうなんだ
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00009257.jpg
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 21:07:32.76 ID:HPCwvUMl0
座礼ってことでいつもやってることらしいけど、やっぱり土下座に見えて異様だよな
土のグラウンドで座礼する必要あるんかいな。普通土に正座ってだけでも屈辱的だってのに
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 21:24:25.74 ID:9vjUBvwz0
>>302
試合前にグラウンドで座禅を組む高校が
鹿児島に有ってだな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 22:22:39.65 ID:NPfQ92b90
何が恐ろしいかって、これが公立校ってことだろw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 22:23:16.09 ID:COuxCdTt0
>>301
カレーにドボーン
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 01:11:47.02 ID:5RfwzYv40
済美も育英も、本当にねぇ・・・
これが日本の、高校野球指導者のレベルか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 01:21:16.36 ID:4pKaJugS0
生徒の人格を無視して支配することに喜びを感じてるんだよ
何が坐禅だ
ふざけるな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 03:07:42.45 ID:sPhwFQII0
>>302
板垣ネタにしか見えんw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 03:12:52.10 ID:7aSpLeqw0
>>308
お前みたいなのを矯正する為に
こういう指導方法があるんだよw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 06:56:44.13 ID:NtAkWw7q0
>>298
だろうね
田尻だから特にってのもあるけどこの内容は漫画だからこそ面白いんだよなあ
実写ドラマとかでもキツイと思う
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 08:10:58.56 ID:BHoeAQzy0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    カツカレーは千葉茂が生み出してわしが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 12:47:29.66 ID:RJWgI3G+0
今年の甲子園見てるとガーソがマシに見えるな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 14:12:20.56 ID:eZEEaH1f0
ひでぇ展開だな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 14:27:20.13 ID:ICd3MSjc0
未来の読者 「なんだこのピッチャー!?」

大谷 「なんだこのピッチャー!?」
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 14:38:23.05 ID:6LwA+hIO0
大谷くんはカツカレーが大好物なの?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 14:45:30.15 ID:qZTJ5BE/0
大月のあの設定は大谷が打席で応援歌をうたってたのが元ネタなのかな?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 15:29:02.33 ID:pOEig9Tw0
菊池の年に花巻の四番打ってた猿川が使われてたな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 16:13:05.67 ID:FSKvuqTW0
>>316
岩手には学生御用達のキッチンアベという有名なカツカレーが存在するからな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 18:24:32.32 ID:BatpY0Ul0
なんなんだ、今回の話wwww
今後の伏線なのか?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 19:12:38.63 ID:C23oBz1N0
まだ読んでないけど>>273がマジバレだったってこと?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 19:16:32.16 ID:wemfqjzl0
そらそうよ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 20:01:40.77 ID:8deWK2knP
試合中に夕食のことを考えるまではまだしも口に出すとは
やはり大物なのは間違いないな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 20:16:55.53 ID:8mcRaizu0
                      ∧ ,, ∧  >>312
                     ミ,,, ゚Д゚ 彡<おっさん、アフォなこと言うてないで大人しゅう病院戻れや!!
               ||____(. つ¶つ¶___
          (( ../ ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_ ____
             |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄|/__.))ノヽ 
            / ̄ ̄ヽ ̄ヽ 虎建機 .:|:|:__:___||ミ.l  _  _ i.)
     ((((((  ./  ,●、 ヽ ヽ77777 .|:|   l, ―┴(^'ミ/ >〈< リ
           | ●|  |● ..|  |/////// :|:| ./     しi   r、_) | 。
     ((((((( ヽ  `●'  .|  |====:|:| |==.== 从⊂ニ⊃・∵’
     ゴロゴロ……ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____从 つ--i´
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 21:20:00.60 ID:Qd+G4n8J0
>>302
うわあ…
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 23:00:51.42 ID:4QWofRSr0
>>324
いい加減消えろ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 23:12:36.34 ID:Kmlj/XQVP
七嶋が一方的に悪役にみえる今週号。

おかげで「ヤマ張るタイプ」と決め付けられて
タイムリー打てそうだけど
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 23:32:40.54 ID:AovqNADA0
カレーたべたい
いや・・・・ラーメンの方がいいな
チャーシュー乗せたい
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 23:34:38.59 ID:zMT65kE/0
しかし春甲子園までを読み返すと今の樫野の現状に泣きたくなるわ
チームメイト燃え尽きて腐りすぎだろ……
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 23:38:27.79 ID:v+VoQLU10
カレーに翻弄される七嶋
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 23:39:10.28 ID:mLe0ipjq0
作者が眉毛戦争って書きたかっただけ

糞マンガだなww
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 00:38:08.04 ID:K6pNqKau0
七島の三振がラスイニとネタ被り気味。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 01:04:42.86 ID:BaePPfiX0
グンが引き続きクズだったので安心した
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 01:41:20.13 ID:8GsRr7ue0
よくこんな変なネーム思いつくよなwww
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 04:00:51.75 ID:Xw3RZ6At0
読者の反応が良くて担当もノリノリなんじゃないかな
今までの三田漫画と比較しても一線超えてる
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 05:15:14.62 ID:qSdFdTzb0
元正捕手のゴンは太眉派に寝返りそう
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 07:58:13.51 ID:Op/woLzu0
ゴンはインコース攻めにキレたガーソや相手の監督の選手交替を
真似したくなったガーソに振り回されてきた可哀想な奴だからな
しかもナナには「能力無い鬱憤を細眉で晴らしてる可哀想な奴」と
早々に見切りを付けられて他の奴をキャッチャーに仕立て上げられる始末
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 08:26:08.99 ID:8VhjtNJ80
今回の戦法ってリアルで使ったら、かなり有効な手段だよな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 10:54:01.94 ID:uHryA9QG0
桑田「ブツブツ・・・」
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 11:00:52.72 ID:p7G2hWhY0
>>337
東横戦で交代させられた後も
ミスした小泉に「もういい終わったことだ。さあ打席くるぞ準備しろ。バッティングはいいんだから思い切り振ってけ」とか
13回で逆転された時も「ナナ、もういいから休んでろ。後は俺達に任せろ」とか良いシーン多かったなあ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 11:48:07.33 ID:4LPtXiJYP
>>338
クチが動いてるのはわかるだろうけど
「カレーたべたい」はわからんだろうw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 11:53:48.05 ID:K6pNqKau0
今回は大月のセリフを替えてネタにしてくれというサービスに思えて来たw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 14:55:58.16 ID:HC37Ktm80
>>338
監督だけどノムさんが阪神時代に使ってたぞ
これぞ!というときに打者を呼びつけ
そして本当に「ごにょごにょごにょ」というだけw
しかし「IDやきうのノムさんがなんか仕掛けてくる!」
と投手はびびり球筋・球威が乱れて打たれる・・・
ただオープン戦で使いまくりタネ明石もしたので3年連続最下位でしたw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 15:14:36.93 ID:JnqNdfM50
キャッチャーのサインにイライラした顔で首振って「カーブ」って呟いてからストレート投げた球児なら見たことある
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 15:23:00.63 ID:+kbW/tRz0
ノムさんがテレビで言ってた作戦ってリップサービスとかネタ系武勇伝みたいなもんで
それほど実践で使われたり役に立ったとか少ないんだよな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 17:54:20.32 ID:bGKg00g60
>>337
言われてみるとゴンはそういう思いしたことあったな
あのときは反ガーソを表に出したほどだったのに
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 18:12:46.10 ID:+WOxsIp+0
細眉派って別にガーソになびいた訳じゃなくて燃え尽き症候群なだけだから、
反ガーソのままではあるんじゃねーの?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 18:15:50.40 ID:bGKg00g60
そうだね、なんというか
ガーソの思惑になびくことになってる皮肉な状態というか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 18:18:26.41 ID:p7G2hWhY0
別にガーソになびくことになってはいないだろ

ガーソは無能だけど勝って欲しいんだから
燃え尽き症候群で一回戦負けとか最も嫌う状態
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 19:23:04.27 ID:jN7i/sMJ0
そうはいっても、ゴンも別に積極的にサボったり勝たなくていいとか思ってるわけじゃないんだけどな。
ただ練習しても結果が伴わないので自分でもどうしていいか分からないわけで。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:28:41.64 ID:GQHLLMcT0
グンは何だ?
七嶋に恨みでもあるのか
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:59:49.73 ID:Op/woLzu0
あいつはセンバツの活躍のおかげで推薦で大学行けるの確定だから、もう必死に野球やりたくないだけだろ
今回冷や水かけたのも「こいつがキャッチャーとして成長して夏の大会で勝ち進んだら引退が延びて遊べなくなる」
とでも思ってわざとやったんじゃねえの
353286:2013/08/13(火) 22:26:39.74 ID:YPBQjsAN0
失礼。
ぱっと見色のやら大きさやらで何じゃこりゃとは思ったが、
あれも何の変哲もないお守りだったのかもしれない。

http://www.asahi.com/koshien/92/miyagi/news/TKY201008130449.html
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 23:43:12.47 ID:4LPtXiJYP
グンにはたぶん>>157が一番効くわ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 00:34:11.05 ID:S99aB2g00
グンが退部する方が面白くなりそう
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 12:03:13.64 ID:n6WHaFM20
まあ、展開的には退部する人間がでてもおかしくないよな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 12:16:35.03 ID:4W1wSXHU0
野球推薦で大学に入ったとしてさ、
怪我とかじゃなくて自主退部したら大学にもいられなくなるの?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 12:18:56.45 ID:y10vcLEAP
>>357
伊集院静だったかがそれで大学中退したような話は聞いた事がある
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 13:07:31.84 ID:+QJ7dnqK0
みなさん、真昼間からチワッ!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 13:39:30.47 ID:nUlguVTN0
>>357
GTO...
まー森みたいに辞めても居残るやつはいてるけど
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 13:54:54.80 ID:VUJHSjyZ0
この漫画ってガーソが準主役なの?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 13:59:59.32 ID:kCDxJJ6Y0
>>357
大学による
推薦で入ったのに部に入部すらしないでもOKなんてところもある
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 14:16:35.23 ID:P7sTc8020
>>273が本バレならいいなとは思ってたがまさか本当に本バレだったとはw

最後の噛み合わない心理戦云々のアオリにワロタ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 14:33:26.99 ID:nVsBGNiQ0
才能ありすぎて細かい事考えてない選手って
実際プロにもいるんだよな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 14:35:50.75 ID:dBxt+o3C0
大谷 カツカレーでぐぐってみたけど特に逸話とかは無いよな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 15:21:35.55 ID:IQAgbzKs0
>>364
新庄や糸井か
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 15:51:22.02 ID:vxwt1vT50
>>365
大谷 ドーナツ
ならある。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 20:25:30.23 ID:4W1wSXHU0
>>362
ゆるいとこもあるんだね
自主退部して退学までは無くても、後輩の推薦枠が消滅するぐらいはどこでもありそうに思うねぇ

やる気無いのに4年間も野球をやるのはしんどいだろうから、
グンは今からでも真面目に取り組んだほうがためになると思う
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:22:17.80 ID:PtqgQJD00
花巻で菊池の同級生だった子は部活辞めたら大学クビを苦悩して自殺したんだっけ
部活は部活で相当なイジメにあってたみたいだけど
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:26:33.53 ID:xpTE5af30
>>361
地道に努力してきた公立監督が
夢を叶えるまでの物語
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:28:07.96 ID:jH31ylMK0
七嶋「この金でカツカレーを買ってやるからウチに転校してこい」
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:30:14.06 ID:IQAgbzKs0
転校だと1年間試合出れないんだっけ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:40:37.82 ID:W5feiMV+P
理由で違うんじゃなかった?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 23:04:23.68 ID:5GQP4AE20
養子縁で解決よ 
byラストイニング
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 23:11:07.39 ID:HsuTHl1W0
飯と書いてカレーと読ませる前衛的編集者
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 23:22:37.19 ID:EVENRSK+0
大谷 芦田愛菜でぐぐってみたけどすごい逸話があった
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 23:37:28.51 ID:myfb+XGN0
リアルガーソ上甲監督の夏が始まった
あれだけ点差がついてて、9回も投げさすのかよ・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 00:08:22.24 ID:6wppDK+Z0
>>376
大谷が好みのタイプに芦田愛菜を挙げたって奴?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 09:11:31.17 ID:sv/giJPB0
>>364
>才能ありすぎて細かい事考えてない選手って
 実際プロにもいるんだよな

清原なんかそういうタイプかな・・・
でも才能だけで野球やってると年を取って反射神経が落ちると途端に打てなくなったりするんだよね・・・
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 09:43:19.96 ID:PjfjVPbm0
天才が集まるプロでもさらに才能の格差があって
細かく考えてなくても通用しちゃう奴と
通用しなくてひたすら考えるようになる奴がいる、みたいな話は聞いたことあるな
ただこれは成功者の分け方であって、通用しないのに考えないままの失敗者もいるとも書いてあったw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:16:25.46 ID:cw3/z3PRO
一昔前だけど鈴木タカノリなんかもそのタイプじゃね
本人も言ってたけど全盛期はバット振ったらヒットになるイメージだったって言ってるし
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 11:33:03.53 ID:LsaEMXi00
>>381
タコさんは頭を使ったことがないというか使えないので外野守備も理解できなかった。
反射神経で棒を振って球を打っていた人。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 11:54:25.64 ID:Tdi2dth+0
カネの大半を使ってしまったわりには、ここまで、あっと驚くようなアイディアってないね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 11:59:30.23 ID:GVG8rTx00
>>377
実績も人望も桁違いだろ
安楽も心酔してるみたいだし
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 15:36:31.65 ID:vV1wkpiV0
高校野球みてるとガーソっぽいやつたくさんいるな・・・

初回 先頭打者が3塁打で出塁
次打者スクイズ失敗・・・

選手を信頼しなさ杉
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 22:05:26.94 ID:/O6A+Fwj0
>>377
リアルガーソは浦学のモリシじゃないの。
それか、名電の倉野。
どちらも、初戦敗退だけど。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:02:51.01 ID:4phSgCxM0
1000万円ぶんのカツカレー食べたい
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:06:52.74 ID:UXviOwjx0
>>286
今日見たけど、クマさんだかネコちゃんだか、そんな感じのが混じってだ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:09:44.15 ID:BMziCFSLO
>>385
逆に、岩国商と佐世保実の監督'Sも相当だなと思うよ。
確かその日の第1試合第2試合、2試合連続で最終回3塁にランナーいて、9番に強行策でゲッツーで終わったw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:12:41.21 ID:Q8tz5/FyP
>>383
サッカーボール
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:17:47.48 ID:hrvmxn2u0
>>365
大谷はアイスとパフェですよ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:34:26.18 ID:ZlfYOgzf0
ドーナツといい超甘党なんだな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:56:23.42 ID:F3VxSyNT0
花巻東にドーナツ差し入れたって記事あったな

細かいこと考えないといえば金城もそうだな。「野生打法」なんて言われることもあったくらいだし
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 00:43:01.40 ID:L7vvqB/WP
>>259
お前若いな。
以前はコレが普通だった。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 13:25:50.16 ID:QjZA0NwC0
ヒストリエのエウメネス化するナナ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 22:54:47.08 ID:Ra60M0YD0
眉毛いじりまくりのマー君がプロ野球記録を作りましたよ

三田先生、コメントお願いします!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 23:16:17.99 ID:wf6NFrX90
マー君高校生じゃないじゃん
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 23:32:07.58 ID:Ra60M0YD0
高校の時もいじってるよ
http://www.news24.jp/pictures/2006/09/25/060925080.jpg

つーか、子飼いのライターが眉をいじると汗がどうとか適当な理屈こねて批判して、
それに同調したんだから、眉いじりに高校だのプロだのの区別を認めちゃいかんでしょ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 23:48:51.85 ID:Q2bmkZsS0
マー君甲子園ではハンカチの敵役だったから
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 00:15:12.23 ID:Kzyn2AxL0
バレ

次号、大将戦!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 00:22:58.45 ID:l7ta2QyCP
まぁマー君だけは眉毛弄っても許すわ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 01:27:02.72 ID:W6OzfJXE0
>>398
眉毛は合ってないわけではないからいいとして
なんたる畜生発言や
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 02:36:53.72 ID:us4tfLv3P
>>402
岩隈はマーが入った時は肩痛と戦ってる状態でいまいちだったからなあ。
当時創立2年目の楽天はどうやって戦ってたんだってレベルだぞw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 08:32:18.55 ID:9TxWDAr5P
バレ

七嶋「あれ?こいつって、天然?」
大月「カツカレー・・」
七嶋、大月をフルカウントから三振に打ち取ると
大月真剣モード

三者凡退に抑えベンチに戻るが
グン「一人で野球やってんじゃねえぞ」

次号、眉毛戦争がベンチ内で勃発!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 10:06:13.21 ID:JXg6nRmT0
グンが今週もクズだったので安心した
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 10:34:25.72 ID:CJeAYx3N0
秋季大会から甲子園まで一緒に戦った捕手が酷い有様…
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 13:38:25.11 ID:dq/TpX0P0
眉無派参戦!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 13:39:19.41 ID:9TxWDAr5P
グンの名誉のために書いとくと、大月との勝負のときに
「内野ゴロでいい、打たせろ」と声をかけたが
七嶋は三振にこだわった、といういきさつがある
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 14:19:11.40 ID:2ardvU4P0
細眉が早速足を引っ張り始めたか
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 14:21:39.20 ID:TJ/r8/HX0
>>406
それはゴンや
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 16:04:13.11 ID:xRXESv2a0
そういえば七嶋今回三振狙いだっけ
理由が分からんけど
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 19:49:52.62 ID:JmiepiXx0
>>411
ただ勝つんじゃなくてしっかり力を示して勝つことで
チームの士気高揚を狙う、みたいなこと言ってたぞ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 19:57:38.92 ID:9kRlJHfP0
>>404
グンさん何様だよw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:03:35.59 ID:TJ/r8/HX0
145話
グン「言い方キツイんだよ。のびのびプレーできないだろ。今はもう変わったんだよ……」

146話
眉毛戦争勃発

149話
あいさつをチワッに戻したことが判明。こんにちはを続けるナナを気にする

151話
うまくいってるダッチに、正論とはいえ水を差す

152話
グン「おまえ一人で野球やってんじゃねえよ」
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:29:30.13 ID:pzQTry2p0
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oo6aCqPh1Og
これくらいやれば観客の心も掴めるんだろうな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 21:17:40.49 ID:mmFX9wqh0
グンはセンバツ第一戦の時はあんなに頼りになったのに何でこんな事に
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 21:46:03.95 ID:mTjrMJbq0
甲子園へ行こう!の高平も、素質はチーム上位でもやる気が無くて足引っ張りまくるタイプだったな
最終的に改心して活躍もしたがグンもあの路線なんだろうか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 21:51:46.27 ID:F8I1kvca0
>>416
慶應が人を変えたのでは?
最終的に亜大あたりに行ってほしい
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 22:39:51.75 ID:X8j1Dq630
ダッチが慶應行きそうだなw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 22:46:06.42 ID:vNnFB6z20
グンって甲子園のときから、自分の成績、世間へのアピールのことで頭いっぱいだったっけか
そういう思考でも結果を出すために頑張ってる内はいいけど、もうやる気ないなんだよな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 23:19:17.51 ID:ulCpOGHb0
グンが目に見えて調子に乗りだしたのはキャプテンになってからじゃね?
ガーソの前で1年を心酔させる演説したのは軽率だったか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 23:31:58.08 ID:0RCBnlx80
グンが夏の甲子園のスタンドで、樫野優勝の瞬間を見つめるシーンが見たいな。
その後、刑事達に連れられてグンは甲子園を去って行く展開。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 05:17:25.78 ID:PJjxxleS0
グンは死んでもいいな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 11:46:11.18 ID:aGOamsvO0
>>421
キャプテンになったことで、本来の俺様属性が出てきてるんだろうな。
で、自分よりも遙かに出来る七嶋にあてつけしちゃってる。
挨拶を元に戻したのも、七嶋色を消そうとするためにやったこと。
チームがよくなることよりも、自分色を作ることを優先している。

能力がなくて、権力欲のある人が陥りやすい行動ですな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 14:46:09.62 ID:+tkvzI+N0
ゴンのように微妙な葛藤や焦りを持ってるのがいるようだし、
細眉派の中でもグンにつく・つかないでさらに派閥が分かれて揉める展開もあるかもなあ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 14:50:02.35 ID:AaQDxSXV0
>>424
グンは小人物の典型で嫌な野郎だな。
できれば野球部をやめてもらいたいところだが、七嶋が何とかしてしまうのだろう。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 17:36:25.97 ID:eyTij9TX0
グンは甲子園投手からヒットを量産できるバッティングセンスの持ち主
七嶋のせいで才能をつぶされたようなもの
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 18:12:20.06 ID:Lvhs5urfP
池沼がガーソを持ち上げる釣りレスしてたが
最近はグンを持ち上げるのが池沼のトレンドなのか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 18:14:32.76 ID:lWtGSyXk0
そういう風に反応して貰えるのが楽しいんだろう
まあ完全な荒らしじゃない分マシ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 18:15:18.48 ID:6b/XRNTDP
グマ推しは俺だけでいい
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 18:21:36.60 ID:fL0mjBZL0
グン視点で見た七嶋
俺は表面だけいい子ぶった振る舞いをするのが嫌いだ
ノーサインの重盗を強要してくるから俺までスタンドプレーになった
(まあそのときは抑えといてやったけどよ)
確実に1つアウトを取ると決めた方針をなぜ守らない
遠藤と仲いいのも気にいらねえ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 18:36:42.55 ID:3YTslLGSO
グンに実力がある事は間違いない
思った事をすぐ口に出しちゃったり間違った方に管理したがったり
如何せんキャプテンシーがなさ過ぎる
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 19:06:02.98 ID:vwHJ6y650
何だかんだで黒エンドランが丸く収めそうだな、そのうち
この際仕方ないから、卒業まではグンに気がある振りするとか言って
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 19:22:40.31 ID:92COcykx0
あれ、そういえばこの作者の描く野球漫画で恋愛が物語に絡むのって
何気に砂の栄冠が初なんじゃね?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 20:49:07.47 ID:ItSn9zxJP
>>434
坂本が主役の甲子園へ行こうでもそういうのがあった気がする
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 22:49:06.40 ID:O/kOojrw0
グンが金の話を嗅ぎつけたら更に楽しいことになりそうだな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:36:16.29 ID:uxQ4OVrL0
クロカンは仄めかすレベルでは恋愛も結構あったような
クロカン・森岡・女医・部長の四角関係とか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 01:06:53.28 ID:u7YS+ogf0
なんだよ、こんな面白い漫画あったなんて早く教えてくれよ
うちの親父も毎年甲子園に中央特別自由席で通し見してるから、
ものすごくシンパシーかんじてしまった
常連組の空気、親父そのものでワロタこの漫画、甲子園客席の再現率がやばいな、耳が痛いとこもたくさんあった
お盆の間だけ見に行ってる俺でもそう感じる
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 01:26:17.39 ID:B4NQuklP0
宇宙空間作りに貢献しているわけですね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 01:29:40.76 ID:pXsPC1eY0
安楽君が、ぶっ壊れる前に敗退してくれてホッとした
本人は辛いだろうが
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 02:17:44.82 ID:u7YS+ogf0
>>440
俺も球場でその試合見てたけど、客席全体が安楽一色だった
砂集めてる時、カメラが安楽にめちゃくちゃ群がってて笑えた
千葉シフト時の場内のどよめき具合とか、いろいろ面白い試合だったww
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 07:52:23.79 ID:E5ZDME8K0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    わしが育てる5秒前
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 11:30:09.49 ID:iqY48LrA0
「わしが育てた」は今じゃフジテレビONE野球盤LIVEでの野村克也コメントだろ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 17:53:18.00 ID:vuvNhf9v0
しかしこれ、グンに同調する奴ってどれだけいるんだろ
上にもあるが細眉でも別に積極的に七嶋うぜぇというスタンスの奴らばかりじゃないだろうし
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 18:06:54.60 ID:4+457nuR0
ガーソですらグン黙っとけって思いそうだな
グンと違ってまだまだ勝ちたいんだし
自分が怒る分にはまだしも、雑魚がカリカリしてチームの和を乱すのは嫌いそう
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 18:16:44.64 ID:k5WTmjymO
>>445
ガーソーを買いかぶり過ぎだw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 18:19:09.18 ID:cDoqHaM5P
先週の煽りにあった、明後日の方向の心理戦とやらは何だったのか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 18:46:13.85 ID:1lwUVra10
現状、自爆テロ以上のことはできないよな

ただでさえ七嶋に頼らなきゃ勝てないチームなのに
周りにサボらせようとしているのがグン本人なんだから
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 19:03:17.97 ID:dcL/C+vc0
グンはもう死んでくれ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 19:08:44.62 ID:wXDwYsvM0
グン死ね
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 19:10:16.20 ID:g7xutmtP0
動機はともかく一人で野球しようとしてるところは確かにある
(以前にナナ自身が反省している)から、例えばグマやダッチあたりが言うんだったら
「もっと俺たちも信頼しろよ!」みたいなポジティブな意味になるんだがグンじゃな…
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 19:20:49.87 ID:Q/MEuH1n0
花湧東のキャッチャー 「七嶋の狙いはこれか? それともあれか?」
七嶋 「豚肉の生姜焼…」
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 20:19:02.06 ID:hQ/5Jlyy0
グン「一人でやってんじゃねえよ。うしろに皆いるだろ。野球はみんなでやるんだよ!」
ナナ「そうだった・・・俺には最高?の守備陣がいるんだった」
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 20:25:32.06 ID:HAEn/xRoP
(あっさりポロリするユウ)
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 20:27:42.59 ID:7xq687wW0
実際ワンマンチームな訳だしなぁ
偉そうに言っても説得力が無いよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 20:32:33.95 ID:wVPiL7/H0
>>455
下級生はナナにつくだろうしな
グンは裸の王様になりかねない・・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:02:44.40 ID:h8Zjnp0a0
そういやユウは細眉組なんか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:08:21.96 ID:4+457nuR0
実際のところ三振狙いにいってるピッチャーに、グンみたいなことを野手が言う場合ってあるの?

ピッチャーが苦しんで煮詰まってる場合に「一人でやってるんじゃないんだから打たれてもかまわないぞ」って言うのはよく見るけど
三振獲れる実力者が狙って三振獲りに行って成功してる場合にも、ああいうことあるんだろうか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:09:26.37 ID:97kg5AwN0
三振狙いに行って振ってもらえずに四球出す投手には言う場合があるかなぁ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:22:33.79 ID:dcL/C+vc0
注目度の高い試合だから自分も目立ちたいんだろクソグン
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:35:27.17 ID:EAxQ+Eh4P
あれスレ伸びてるってことは、今日発売日だったのか
休刊かとおもってた

サイン盗みしてるのみて、球場全体を味方につけるの
逆バージョンだとおもった
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:41:20.13 ID:82wDu5hR0
グンがクズすぎて全く同情の余地が無いわ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:55:36.20 ID:6dES5Im10
>>458
ケースバイケース、ぶっちゃけると日頃の行いと人徳によるんじゃねえかなあ
例えばエラーが出た後に三振狙いにいったとして
「エラーをカバーしようと必死なんだ」と解釈してもらえるか
「野手をあからさまに信用してねえ…」と解釈されてしまうか、どちらもありえる
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 22:21:17.96 ID:UiCURny80
>>447
グンの心理戦と考えよう
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 22:50:09.35 ID:DoMlVDun0
>>457
眉毛戦争勃発後はユウとズッキの眉は隠れてて確認できない(今週ズッキの眉がちらっと出たけど)
ただし花咲徳丸戦の「俺に不信感?」のコマはユウとズッキ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 22:56:31.17 ID:gGczs6lT0
空回りしてるけど、グンはあれでもグンなりにチームのこと考えて発言してるんだよ。

センバツ一緒に頑張ったゴンを特にフォローなく外してダッチを急造キャッチャーに仕立て、
強敵との練習試合で相手ピッチャーに張り合って三振狙いだろ?

読者は七嶋の視点で見てるから、グンが低レベルの言いがかり付けてるように見えるけど、
グン自身はあくまで「七嶋の暴走を諌めてる」としか思ってないんだよ。

…といちおうグンをフォローしてみる。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 23:01:15.59 ID:oJDVR+Sv0
4球連発してんならともかくアレは無いだろ
調子良い人に、オイオイ打たせても良いんだぜ〜?w的な事は有りだと思うけど
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 23:09:08.34 ID:OM/8nQTC0
凄くない投手が、三振狙いにいったならわかるけど、
三振取れる投手が三振狙って三振にしたら、まったく打たせろよwって
冗談半分で茶化す程度の話だよな

グンのは俺らをバックを信頼しろよ!ってのと違ってただのひがみだよね
そういうのはピンチっててんぱってる投手に檄を飛ばすときの台詞だし
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 23:19:03.87 ID:6dES5Im10
センバツまでならまだしも、今のグンには信頼すべき要素がマジでないもんなあw
部長先生や中村さんの親父さんがある程度コントロールしてくれているガーソよりも
現状では厄介な邪魔者になりつつある
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 00:02:56.43 ID:/lS2ipxP0
>>469
無能監督&ごみ屑キャプテンでチームが成り立ってるのが不思議w
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 00:07:31.74 ID:Ibs0vGD80
>>470
実際成り立ってなくて負けまくってるお
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 00:15:33.15 ID:sf7muhRw0
                      ∧ ,, ∧  >>442
                     ミ,,, ゚Д゚ 彡<おっさん、アフォなこと言うてないで大人しゅう病院戻れや!!
               ||____(. つ¶つ¶___
          (( ../ ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_ ____
             |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄|/__.))ノヽ 
            / ̄ ̄ヽ ̄ヽ 虎建機 .:|:|:__:___||ミ.l  _  _ i.)
     ((((((  ./  ,●、 ヽ ヽ77777 .|:|   l, ―┴(^'ミ/ >〈< リ
           | ●|  |● ..|  |/////// :|:| ./     しi   r、_) | 。
     ((((((( ヽ  `●'  .|  |====:|:| |==.== 从⊂ニ⊃・∵’
     ゴロゴロ……ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____从 つ--i´
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 00:17:20.49 ID:7xu/u1VZ0
突出したワンマンプレーヤーがいると、ワンマン対その他大勢の代表
みたいな図式になることもあるそうだ。
今回はそんな感じかな。
七嶋は傍若無人ではないので、七嶋派も存在してるが。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 00:22:07.20 ID:cK6Tb0830
>>472
消えろ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 01:48:33.22 ID:zIDaajpZ0
巻末近くになったけど
打ち切り迫られてるの?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 02:21:40.02 ID:e2nGBU7OP
>>472
こいつ毎週毎週気持ち悪いな。
精神病んでるのかね。

楽天が独走してるのをこういうキチガイは
一体どういう思いで見てるんだろうなw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 03:38:27.91 ID:7xu/u1VZ0
>>475
ジャンプじゃないんだから掲載順は関係ないと思う。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 05:25:05.36 ID:fXyMSuVz0
グンを外せば全て解決
スタメン落ちして反省するグン→和解
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 07:08:19.27 ID:fKq+gsgi0
グンが野球部をやめる展開希望
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 08:11:26.34 ID:+Pw9VRje0
揉めてやめて戻るは三田野球漫画じゃ外せないからな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 11:44:48.45 ID:AA9a1zXnO
グンの言葉聞いたガーソがいっしょになって七嶋虐める展開きそう。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 11:48:06.34 ID:WcT60aAR0
ガーソ、コーチ、部長の会談でグンの顔を立てるってことにもなってるから
彼らがグンに懲罰的なことはしないでしょ
グン寄りで見れば彼は悪いことしてないんだし
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 14:26:30.51 ID:tRhQoTeb0
誰か大谷のタニマチになって、
本人の趣向や気分を無視してカツカレーを奢ってさしあげろ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 17:33:48.73 ID:5fEJpPnh0
作者の地元で一押しだった花巻東がとんでもない屑高校だったのが
白日の下にさらされたわけだがこの漫画に何か影響あるかな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 18:31:35.06 ID:7xu/u1VZ0
>>484
二塁ランナーがオーバーアクションでミットの構えた位置を
知らせてただけでクズ扱いは大げさ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 18:50:48.78 ID:Kjkyej150
ドリームスで久里がランナーを利用してそういうことやったら相手選手に注意されてたな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 19:18:36.43 ID:Hxq2Qx9A0
>>485
まあやるなと規則に定められてある以上批難されるのはしゃーない
その規則が妥当なものかどうかは別問題だし
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 20:02:56.88 ID:R9BKEC3TO
あれルール違反なの?
ただのマナー違反だと思ってた
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 23:01:25.66 ID:B/frpCPH0
>>488
罰則がないだけで違反
裏を返せば「注意だけだからバレないようにやれ」と解釈できないこともない
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 23:37:22.44 ID:SlQleKGfO
ネットカフェで一気に読んだけど、面白かった。

あの監督には本当に、どんな漫画の悪役よりも腹立ちました。
同じ作者の「甲子園へ行こう」という作品も面白いですか?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 00:12:34.76 ID:dluhEW4d0
ヤンマガで掲載してたとは思えないほどの地味作品だけど面白いよ
高校野球好きなら買って損なし
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 00:18:43.17 ID:Ul8/Fp+b0
>>490
甲子園にいこうは砂の栄冠とは真逆で、大したこと無いピッチャーの主人公が
指導力は大したこと無いが人格者の監督と甲子園目指す漫画だから
砂の栄冠が気に入ったなら甲子園にいこうは気に入らないと思う
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 01:04:24.03 ID:Er4zxJwHO
PLベンチが捕手の構えから松坂の投げ玉をバッターに伝えてた話があった覚えがあるがあの時は違反じゃなかった?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 01:52:18.20 ID:jwmtkqZE0
大月はモデルと比べると、打棒も超高校級という描写はしていないね。
投手の面を目立たすためだろうが、プロでのご本人は天才打者としての
活躍が多いから少し違和感。
まあ出身高校自体がエラいことになっているけどw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 01:57:20.23 ID:fIuWbbcDO
PL×横浜戦の時は、まだルール上ではOK。


その試合がきっかけで、以降禁止になった。

この前、その年にでた宇部商の藤田のサヨナラボークがNHKで特集されてたが、相手の豊田大谷なんか露骨にコースの指示をやっていた。

宇部商も、その事はわかってたけど対処できなかった って試合後のインタビューで言ってたな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 02:13:40.45 ID:Pr51k2vi0
サインじゃなくて癖とかで見破っても打者に伝えちゃ駄目なんだな
野球漫画とかそういうの醍醐味なんだけど
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 02:18:43.66 ID:4r0DwZCQ0
テレビ朝日で伊集院光がグラゼニと一緒に紹介してた。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 08:06:35.24 ID:emTRxMKD0
グンて将来樫野の監督になって選手達にナナはマブダチだって自慢しそう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 08:43:31.11 ID:7OWjrmkd0
盗んだり殺したりするのが野球
盗み見るぐらい当たり前。禁止する方がおかしい
とONE OUTSを読むと思うw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 09:15:11.27 ID:uVJzz++pP
>>499
単にドリーマーな大人たちの「高校野球らしくない」でダメ出しだろ
と物事を斜め読みする馬鹿な自分が言ってみる
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 09:27:08.51 ID:zYsyg0Op0
プロの話だけど昔々サイン盗みを黙認してたら
バッテリーが対抗して乱数表とか使いだした時期があってだな
おそろしく試合時間が伸びるたんで
不毛だしお互い止めようぜってことになった
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 09:31:50.18 ID:FHkdtgzd0
野球のズルという観点で見ると水島新司の「ストッパー」も
面白いです
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 09:32:14.04 ID:QkUFNMt20
そこらへん大リーグはどうなってんの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 09:53:36.94 ID:eCx7uXQuO
>>489
>「注意だけだからバレないようにやれ」
これにつきるな。
花巻東もバカだよ。何で事前にサイン決めとかなかったのか。手を肩やヘルメットのツバに当てるとか、自然な動作でのサインはいろいろと思いつくが。
高校野球が「爽やかな高校球児」とやらに無駄にこだわるのは分かりきってんだから、対策しとけと。
バレなければ違反じゃない。腹黒くなれよ。それこそ七嶋みたいに。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 09:58:53.63 ID:Pr51k2vi0
大月がカツカレー食べたいというボディーランゲージやって審判に怒られるとか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 10:00:07.54 ID:LAWuwuKS0
>>495
あのサヨナラボークはランナーがサインを出してたから
捕手がとっさにサインを変えたため投手が、えっ?と思いセットを崩してボークを取られたんだよな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 11:16:58.95 ID:h6F3w7GN0
>>500
かつて隠し球でさえ審判から注意されたことがあったな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 12:51:16.20 ID:6PIALeQr0
小兵清水 ファウル打ちを極めて勝利に貢献
なお、関東体育大学に行くつもりはさらさらない模様。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 14:02:43.99 ID:zYsyg0Op0
>>503
頭にブラッシュボールが飛んでくる
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 14:11:12.28 ID:zYsyg0Op0
>>509
もうちょい調べたけど2塁ランナーが盗むのは向こうでもアウトみたい
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 14:14:34.52 ID:yVRd8YIpP
キャプテンで、セカンドの五十嵐がサイン盗んで合図しても
バッターの近藤が気づかないってシーンが有ったような
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 15:30:40.47 ID:Jb+8dKqP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00000061-mai-base
延岡学園・横瀬は捕手とのサイン交換無しに早いテンポで投球を続けて花巻東打線を翻ろう、散発3安打で完封した。

キャッチャーの捕球技術、高校生離れしてるだろ。漫画の世界
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 17:48:41.73 ID:Er4zxJwHO
ちぎっちゃ投げちぎっちゃ投げ
の逆バージョンやなwww
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:06:18.54 ID:gdd8T6cbO
>>501
どぐされ球団で松岡がグローブに貼った乱数表みてたな。ありゃ昭和50年代くらいかな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 21:47:45.60 ID:YyEahCYp0
>>492
何このアホな理屈
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 21:49:45.57 ID:146mk9Eg0
花巻東の結果をみると
この漫画で言われている健全な高校球児を演じて
審判団を味方につけるべしって話は真理だなぁ
サイン盗みだけでなくカット打法にまで警告が出されちゃったみたいだし
カット打法は別に良いと思うんだけど
試合での態度が悪すぎて完全に審判団を敵に回しちゃったね
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 22:03:05.19 ID:9NPSCYHM0
カット打法なんて御大が既に40年近く前にやったネタで、その時からして「これって実はバントなんじゃないんですかねえ」
とかキャラクターに突っ込ませていたくらいなのに、まさかリアルでそれが再現されるとは思わんかったわw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 22:40:18.05 ID:QkUFNMt20
そんな面白いことが起きてたなんて知らんかった
彦根東戦の打席を観たところ、微妙と言えば微妙だがいちおうスイングしてるように見えた
問題とされた準々決勝の打席は、おまいらから見てどうだった?
3バント?それとも正当なカット?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 23:23:27.15 ID:kl8+kfRJ0
>>518
スイングだと思うのもあればバントっぽいのもある、つまり黒白入り混じった状態だと思った
まあ高校生のコントロールであれやられると球数増えすぎるから審判の裁量でスリーバント扱いにもできるようにしたあの規則は妥当なもんだと思うよ
いい・悪いとかよりも試合進行に著しい障害が起こりかねないから
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 23:23:57.12 ID:1WF+obS+0
細眉は孫六の浜虎の由井?の自前が元祖??
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 23:30:45.81 ID:6lY3mSQN0
第四試合がナイターになれば経費ドンだもんな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 00:02:33.37 ID:YFnOLM/+0
カット打法よりも、1打席目の
「あたり屋タックル」の方がイラッときた
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 00:03:53.36 ID:XpC2tbih0
高野連の連中も砂の栄冠読んで
「俺たちにネコかぶる奴にはいい点やろう」
「さわやかな高校球児を演じられない奴には採点辛くしてやる」
とますます増長してそう
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 00:08:26.44 ID:EwIhukR70
>>523
それで良いんじゃないの
何か不祥事があれば即出場辞退とか連帯責任で出場停止という時代に戻ってほしいよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 00:33:20.92 ID:RvLlNsGmO
ちょうど話題になってるチームと対戦中ってこの漫画ツキがあるなw
何話かけるか知らないが、さすがにいまからエピソード足すのは無理か。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 01:43:20.33 ID:2hIZob9c0
ゴンには目を覚ましてもらいたいなあ
つーか俺もゴンてあだ名だったから他人とは思えない
顔もなんか似てるらしいし
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 02:08:55.29 ID:VV6PDQMl0
ガーソのバカ采配でみたびキャッチャー小泉に交代するも
ついにキレた小泉が自ら自分の手を傷付けて、その交代でゴンが出場してバッテリー復活
というH2の栄京高校みたいな展開じゃないかな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 02:29:34.35 ID:z4+Vgymu0
>>516
審判団というか、その後ろにいる高野連であり高校野球ファンだな

カットだけなら黙認してもらえたと思うけど、スパイ行為はまずかった
あれで一気に悪役へ転落したからな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 06:46:48.21 ID:JggtS+0h0
非力なチビがあの手この手で工夫して活躍するって
もの凄く漫画のキャラっぽくて好きだったので残念
一線を越えなければヒーローだったのにな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 07:05:14.22 ID:iZuv3KGs0
バスターはボールに当てやすいみたいなもんか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 07:17:43.81 ID:ypMcr9rh0
クロカンでも砂の栄冠でも取り上げられてたけど
甲子園じゃ1日最大4試合するから
試合時間が長くなるプレーは間違いなく審判に嫌われるんだろうね
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 08:20:34.87 ID:Km91hKlB0
千葉君もきっと
閻魔大王が出てきて 「ギルティ!」 とか言われる幻覚とか見たんだろうな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 10:01:26.01 ID:BaNd7np/O
花湧東の千葉君でも千場君でもいいけど
カット打法&サイン盗みで登場マダー?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 10:18:46.11 ID:RvLlNsGmO
>>531
昨日の延岡のPの早いテンポ嫌ってしきりに花巻の打者が打席外してたのも
審判に悪い印象与えてたね。左打者の外角のゾーン広くなった。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 10:50:34.67 ID:0kmiVuXL0
カットは凄い技術だと思うけど、甲子園でやられると
ああああ…投球数が肩がヒジが…って思っちゃうな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 10:58:18.35 ID:6/XDjkrE0
甲子園はご清潔な奴らばかりでうんざりだぜ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 11:53:02.22 ID:FE4Wz01E0
サイン盗みとタックルは明らかに黒だったな
小柄な千葉選手の努力は認めるが、手放しに賞賛できる選手ではなかったね
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 12:29:08.87 ID:qMRZYwC/0
千葉みたいなチビは高校野球をするなって高野連は言いたいんだよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 12:36:56.52 ID:3Vz4rYml0
身長が人並みであのカット打法だったら許されるというものでもあるまい。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 12:40:05.34 ID:ypMcr9rh0
はっきりルールで定めちゃえばいいのに
1打席で10球投げさせたら打者のアウトとかさ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 17:13:21.97 ID:svx0NhXGO
グン死ね
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 17:17:17.82 ID:svx0NhXGO
>>526
青森出身ですか?
だったら知り合いかも
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 17:20:15.06 ID:84h+Ra500
今回の七嶋VS大月の対決は見応えがあったな
何と言うか、「剛」の大月に対する「柔」の七嶋って感じ
スピードや球威でこそ及ばないが、球のキレとコントロールで勝負するって感じ
七嶋は自分では及ばないスピードに脱帽、大月は自分には出来ない器用さに羨望

両者がっぷり四つって感じだから実にいい勝負だ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 17:28:00.03 ID:5M1w9SoH0
>>534
いやあれは当たり前、つーか構える前に投げてくるから相手のPのほうが注意される側
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 18:02:30.71 ID:iZuv3KGs0
>>543
まさかのギャグ回にこんな感想がつくとはな…
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 19:39:37.35 ID:OORAQlMo0
結局、前橋育英が甲子園優勝か
もし延岡の優勝だったら
「審判団を味方に付けて花巻に勝った」とか色々とケチが付きそうな雰囲気だったし
前橋育英の優勝は「甲子園の宇宙」の望み通りの結果だな
「甲子園の宇宙」ってすげー
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 20:38:36.25 ID:7abH/sXvP
ノックマンも脱帽の守備力だったな、いい試合だった
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 20:45:23.24 ID:ryqdelMt0
慶應進学志望とはいえ、自分も守備面でスカウトたちからちやほやされたいと思ってるのに、ナナが奪三振ショーを強行いるから気に入らないんでしょ?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 21:29:20.62 ID:Cc5rVsm30
砂の栄冠では甲子園の観客の応援(雰囲気)がものすごい圧になるって書いていたけど、今回の場合はどんな感じだったんだろう
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 21:44:12.66 ID:FIQlqQn30
決勝戦の9回の裏はその圧を最も感じられると思う。
今日みたいな接戦だと特に。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 00:36:31.46 ID:eCdok3POP
花巻東騒動は、この漫画を意識した人多いよなw
猫かぶるのって大事だと
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 02:13:42.69 ID:DbJkzcBZ0
コミックス読み返したら一家揃ってクズだった
グン一家死ね
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 02:27:02.74 ID:qFbZnem80
そのうちサイン盗みとインチキカット打法をする小柄な選手が出てくるな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 03:20:39.69 ID:R2pFWZ4s0
>>542
残念ながら、俺は青森出身のゴンではないw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 04:31:30.12 ID:qFbZnem80
さすがにここまで来るとグンは死んだ方がいいと思う
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 06:20:07.35 ID:f0y9L0LG0
グン氏ね
ガーソ氏ね

チバ氏ね
モリシ氏ね
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 07:50:53.35 ID:RHcleLKy0
これからのグンに期待だな

ムカつく同期
ムカつく後輩
ムカつくマスコミ
ムカつく彼女気取りの女
ムカつく親
ムカつくコンビニ店員

この際だから三田には全て描きつくして欲しい
一時的に孤立した七嶋を人格者気取りで上から励ますカトキチとかも見てみたいわ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 08:57:02.23 ID:Lg8YIo6RO
高校野球は建前と本音の使い分けが大事
そもそも高野連が未成年使ってカネ儲けしてるんだからクロ
そのカモフラージュに清く正しく美しくを求めてる
ルールがどうこうより高野連の基準でシロかクロか考えてやりゃあいいんだよ
腹の中で何て思ってようが、表に出さなきゃ関係ない
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 10:22:52.04 ID:28UqTS4C0
財前「チビが野球なんて時間の無駄っすよ」
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 11:30:37.95 ID:ND3geGwC0
グンの母ちゃんまた見たくなってきた
父母会の対立はどんな感じになってるんだろ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 13:37:54.49 ID:6H+2gZgm0
>>551
猫かぶるのに失敗するとどうなるかってやつだねw

でも身長が1hydeじゃ、たとえこの騒動がなくても高校までだな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 13:46:03.41 ID:MuMq2XaF0
>>540
その手の意見よくみるけど、スイングしてると判断されるかどうかでしょ?
カット打法はオーケーだけど、インチキカット打法はスリーバントと判定されるってだけの話。

なお、俺は高校野球みてないから問題の選手が実際にスイングしてないと判断されるような打ち方しているかどうかは知らない。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 14:59:34.82 ID:WQcUwbvHP
東横戦読みなおしてるけどゴンが泣ける。
特に15回裏でナナに声かけるシーン
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 15:06:59.88 ID:6hNU72jl0
3年生引退した直後も新年度になったときも扉絵で棒立ちする七嶋


すき
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 19:43:02.37 ID:4u0kK9n80
バレ

グン「三振ばっかり狙ってねぇでもっと打たせて取れって言ってんだよ。スカウトにいいとこ見せようってんだろ」
ナナ「いつオレがそんな…」
部長「な、なにやってんだおまえたち!」(ガーソ止めろよ)

花湧監督(樫野は七嶋のワンマンチーム。エースで4番は天狗になってるのか)
大月(七嶋って性格悪いんだな、きっと)

太眉派と細眉派の争い。ガーソに取り行っている分、細眉派が優勢の模様。
3回、大月は9連続三振をとる。花湧ナインチームがひとつになっている。
対して樫野は高校野球の悪例のようなチーム。まさに天国と地獄。

七嶋
だが泣き言を言ってる場合じゃない!とスライダーで三振にとる。
もうバックには頼らない!オレはオレでいく!とことこん真っ黒なエースで!

次号に続く。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 20:09:30.51 ID:UVccc5Ew0
七嶋がチームのために負けまいとして頑張れば頑張るほどチームでの心証が悪くなっていく。まさに泥沼
もう樫野はチームとして終わってるだろ。このままだと七嶋チームで孤立して潰されちゃうぞ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 20:27:52.03 ID:t5meO1ZgP
ナナ「中村さんいるし俺慶応行こうかな」
グン「すいませんでした」
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 20:31:12.93 ID:WQcUwbvHP
>大月(七嶋って性格悪いんだな、きっと)


カレー食べたいといい、大月くんはちょっとズレてるな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 20:32:26.15 ID:UVccc5Ew0
大月からしたら何で七嶋が自分を睨んできたか全くわかってないし
現状から七嶋の人物像を推測したら決して良い人間にはなんないんじゃね
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 21:01:03.27 ID:JRO5fq250
なるほど
今週もグンがクズだったので安心した
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 21:15:30.01 ID:oltgAsjy0
いや七嶋が性格悪いのもエースで4番で天狗になっているのも確かだろ。
そう考えるに至った経緯はズレているかもしれないが。
投打守のうち前2つは完全に七嶋の独壇場で、守もトクさんの金で七嶋が雇ったノックマンのおかげで底上げだし
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 21:43:50.22 ID:S9MPdLk60
七嶋の能力ならグンのところにだけ打球を飛ばさず打ち取ることも可能だろうに
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 21:46:46.28 ID:UVccc5Ew0
今のグンは細眉派を束ねる現樫野キャプテンだからさ
七嶋よかグンのほうが人望がある状況だからそういうことやったら
完全に細眉派全員を敵に回す(もう手遅れかもしれないが)
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 00:29:19.04 ID:KrR429Ya0
大月:黒さ0の天然大エース、相手が勝手に転ぶ。
七嶋:必死な真っ黒エース、味方に足を引っ張られる。

大月の人生がうらやましすぎるw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 02:48:41.82 ID:mj6XUU9o0
なぁ、サッカーボール忘れられてねーか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 09:30:36.01 ID:a0Jv2yr90
高校野球って守備終わってベンチに戻ったら
すぐに監督を囲んで指示を仰ぐものじゃないのか?
そうじゃないチームも結構あるの?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 10:33:41.86 ID:TpVjCJVeP
やグ糞
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 12:10:41.03 ID:KhKrpKXP0
花巻東が立派なチームってのが笑えるな
まさしく現実と正反対w
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 14:27:19.67 ID:JPoFpqF6O
ナナのメンタルの強さは異常、自分が駄目なら自分を鍛えて周りが駄目なら周りも鍛えて頼れるものが自分一人なら覚悟決めるとか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 16:51:41.42 ID:73EJWCkc0
横浜戦のとき、「野球は一人でやるんじゃない!みんなでやるもんなんだ!」とか言ってたナナはどこへ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 17:15:11.40 ID:HuulnRhl0
>>580
七嶋のやりたい「野球」と細眉のやりたい「野球」が一致してないので…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 17:17:18.13 ID:xgBFhkqH0
そうやって皆を鼓舞して尻を叩かないと勝てる試合も勝てないから仕方なくやってるまでだろ
本音出して「俺がエースで四番だ!一番偉いんだ!お前らは黙って俺に従ってりゃいいんだ!」
なんて言ったらチームから総スカン喰らってしまうだろ。だから建前だけでもクリーンでチーム想いな
エースの立場で皆を引っ張っていきたかっただけってことだろさ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 17:24:06.23 ID:cPvS1CZN0
あのときはみんな頼りになったからなあ
まあクロカンでも練習が厳しくなったからと野球部から逃げた奴等や
廃校が決まって他の高校に転校しようとした奴等が
最後には頼もしく成長したし、今回もそうなると思うけど
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 19:22:21.67 ID:gMwhgH2J0
こりゃガーソが消えないとどうしようもないぞ
どうやって退場させるかが問題なんだが
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 19:23:37.60 ID:PjcuaO0/0
>>580
>>582
あの時のチームメイトの大半は死んだ
センバツでな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:20:40.38 ID:cK7CLb1E0
グンは死んだ方がいい
七嶋ならグンの死を部の団結に結びつけるだろう
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:27:23.65 ID:jIoFHgCB0
固まるな、さりげなくだとか言ってたグンは頼もしかった
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:28:43.90 ID:Kb2M21q50
トクさんが死のうが誰がいなくなろうが決して折れない大木のようなポジティブシンキング
この男なら例え細眉派が全員揃って退部したとしても今いる太眉派のみを鍛え上げて
甲子園制覇してもおかしくないな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:42:01.73 ID:Rql2gTWY0
クロカンの小笠原や甲子園へ行こうの高平みたいに上手く関係改善できるかな
過去作の「上を目指し続ける空気」に一時期反発してた連中と比べても、
グンのクズ度は飛び抜けてる印象だが
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 02:00:17.33 ID:kIyLAydd0
グンは役に立ってた時代もあるよな
ガーソはずっと足引っ張ってるが
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 02:35:47.67 ID:cn/F4a6I0
「七嶋はワシが育てた」
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 15:08:25.03 ID:NUvdKUbl0
>>590
ガーソがゴミすぎて今のグンとか霞むわ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 16:27:00.16 ID:e/Jrxbqb0
ただのワンバンを振って「気をつけろ、フォークあるぞ」
って言ってたグンは好きだ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 18:49:04.79 ID:mAQOfQzLP
こころなしか、最近グンの目ツキが悪く書かれている気がする
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 18:52:02.05 ID:PWPbMC1e0
細眉効果もあるな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 19:22:25.24 ID:bGAdrLpy0
グンも別の老人から1000万円貰っていたという展開。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 19:27:57.57 ID:iXA3VHZJ0
それなら大学受験のために野球部で実績作る必要もなくなるから即退部できてしまうな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 21:24:13.95 ID:4U4Vt7Hg0
グンは推薦でKOいくのはいいとして、学費はどうするの?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 21:47:06.19 ID:K1B0B+h60
KOが股広げてるのに金出さない親がいるであろうか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 00:02:18.57 ID:k//Ks+W60
私立の学費は高いぞ。

その場合はKO諦めて、特待生扱いにしてくれる
専修とか駒大とかになったりして。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 03:59:25.89 ID:V+ujnrtf0
>>578
そうやね。作者は黒沢尻の出身だからよく知っているはずだし。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 07:04:55.31 ID:oLlnne1v0
甲子園研究所の公開イベントで、今年の花巻東を堂批判してくれるんだろう?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 09:40:42.72 ID:cfZ8wFFB0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    安定と信頼の内紛はわしが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 15:43:50.13 ID:lrJvQ33f0
むしろ今回の件ですべてを黒と決めつける連中をネタにすると思うけど
集団心理はまじ怖い
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 16:25:09.95 ID:fle/FBfiO
俺の現役の頃
打たせて取るとエラーポロポロされるから
三振取らないといけない

それでも7回コールド負け
自責点は3点、奪三振10
ファミスタのような外野守備陣だから球飛ぶとまずヒット
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 17:02:40.98 ID:vPcbb7FEP
クソどもが、
高野連のカット打法やらせたくないだけの
思惑にまんまと乗ってクロにしやがって。
東叩いてるおまえらまんまと道具にされて
踊らされたんだよバカがアホウが。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 17:03:40.13 ID:glwD+aIl0
バントでホームランできれば何も迷うことなんて無い
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 17:17:36.13 ID:OSxGB1jZ0
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 17:22:22.63 ID:iW07TbCI0
プロ行って活躍するかもしれない投手を
カット連発なんていう戦法使う、間違いなく部活レベルで終わる選手が
無闇に消耗させていいわけないだろ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 17:22:56.50 ID:JwP473ea0
叩きに負けるな、目指せ現代のタイカッブ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 17:28:01.58 ID:OSxGB1jZ0
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 17:41:01.14 ID:hZJTIai30
ズッキとユウがどちらにも属さない中間派でちょっとホッとしたのと
ケンケンやダッチがはっきりグンに不満持ってて安心したわ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 17:53:04.65 ID:f2N4zhEZ0
http://m.youtube.com/watch?v=PeAXA02-0i8&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DPeAXA02-0i8

サイン盗みで注意受けるのは、これを見る限り2回目の後なんだがな
意図的にミスリードしてるのかは知らないけど
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:03:00.22 ID:MPpdQ7j/0
太眉派少なすぎだろ
なんなんだw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:06:48.54 ID:nh2gfc/ZO
というか、まともな神経してたら下級生はみんな太眉派だろw
進学のため、とか考えても結果出せない細眉派なんかに媚びる必要性がない
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:09:40.15 ID:AasfpxPZ0
レギュラー+ゴンの10人のうち、太眉派がナナ、ダッチ、グマで中間派がズッキ、ユウ
てことは細眉派は5人しかいない計算になるがそんなのがキャプテンでしかもガーソに擦り寄ってるのが厄介だよなあ・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:29:30.36 ID:xooV66J2O
ガーソは保身を優先するなら、太眉派につかなきゃダメだろ
細眉派は夏の勝利にこだわってないんだから
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:31:02.68 ID:z1Pyjho20
東横戦でのゴンにはおまえになら抱かれても良いと何度も思ったんだが‥
復活したとしてもダッチがいるしどうするんだろうな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:32:59.32 ID:/B+4CDjv0
グンは一応はシニア出身だから本来はチームの中心になれたはずが、
軟式出身の七嶋に遥かに水をあけられてる現状が内心不満だったろうね

家族もあの通りの性格だし、自分が確実に目立てるように計算して生きるタイプ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:36:36.54 ID:SYs4RuUyP
小泉はどこにいった・・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:39:33.72 ID:1eFTDWWJ0
勘違いしてる雑魚が調子に乗ることほど滑稽なことはない
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:42:23.01 ID:uwbvJBhM0
ぶっちゃけもうガーソが急病で倒れたりして細眉派が全員戦力外通告されるしかやりようなくね
それとかグンが調子乗りすぎて問題起こして推薦パーになるぞ、みたいな脅しを学校から受けるとか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:56:14.09 ID:JmJCoGzO0
この漫画ってどこまでやるんだろう
七嶋プロ入り後とかやるの?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 19:11:59.66 ID:8hNk8bQ10
和尚や包茎はいくらでも代わりがきくし
グンがいなくなってもタケシが入ってるからお釣りがくる
監督さえまともなら
チャラチャラやりたい連中を一掃して済むことだな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 19:35:10.50 ID:zsrlnvEcO
ベンチに居る時の取り組みから見てダメなのは細眉って
すぐわかりそうなもんなのにナナが性格悪いとか節穴かよ

へぇ アンタもナナっていうんだ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 19:49:55.92 ID:Q1tLL6j10
天然だから
頭もちょっと弱いさ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 19:55:16.94 ID:tFGJF7dq0
>>617
ガーソはそこまで考えられないんだろう
グンのゴマすりが気持ち良くて贔屓しちゃう

にしてもケンケンの学年ミスはまだ直らんのか
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 20:01:24.89 ID:z1Pyjho20
>>624
そんな感じで割となんとかなっちゃうのが悲しいところだ
グンやゴンはなんだかんだで復活しそうな気もするが、他は全くわからん
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 20:21:28.40 ID:zsrlnvEcO
>>606
社会に出ても一緒や。
コスイ手使うなら周りを味方につけることに一番気を付けるべき。
敵にしたら終わり。
まあ擁護すらしない糞監督がヤバいけどね
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 20:38:14.61 ID:pL0ABI3T0
                      ∧ ,, ∧  >>603
                     ミ,,, ゚Д゚ 彡<おっさん、アフォなこと言うてないで大人しゅう病院戻れや!!
               ||____(. つ¶つ¶___
          (( ../ ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_ ____
             |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄|/__.))ノヽ 
            / ̄ ̄ヽ ̄ヽ 虎建機 .:|:|:__:___||ミ.l  _  _ i.)
     ((((((  ./  ,●、 ヽ ヽ77777 .|:|   l, ―┴(^'ミ/ >〈< リ
           | ●|  |● ..|  |/////// :|:| ./     しi   r、_) | 。
     ((((((( ヽ  `●'  .|  |====:|:| |==.== 从⊂ニ⊃・∵’
     ゴロゴロ……ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____从 つ--i´
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 20:55:55.69 ID:xEhBSQuwO
>>622
ガーソが急病で入院
→柏葉英二郎みたいなのが登場し甘ったれグン派壊滅、ナナ達も半死半生状態にするしかないなwww
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:26:12.11 ID:aUZWb9Z30
花巻東は全員太眉?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:34:47.81 ID:xg3YyE6R0
作者は花巻東を理想の高校野球チームとして描いてるのに
現実の花巻東は実はサイン盗み等しているクズだったとはな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:41:47.03 ID:mQTH6+tV0
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:42:08.03 ID:H2onfuz80
グンは春の実績+キャプテンで推薦確実だと思ってんのかね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:43:33.31 ID:nH3L61z20
グンとガーソは高校野球漫画史上最悪のクズコンビだな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:45:15.80 ID:mQTH6+tV0
お、書き込めた

>>633
しかも悪事を暴いたのが細眉集団の鳴門ってのがまた笑えるよね
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:56:40.52 ID:IMaxpSZH0
>>636
敵ならともかく味方だと確かにかなり珍しいかもしれん
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:57:49.96 ID:uwbvJBhM0
ぶっちゃけ花巻東とか菊池の時からカスだったろ
ガッツポーズの件も注意されたのに放置してたし
今はそうでもないがかつての菊池や今の大谷なんか見てると花巻東には好感持てんわ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 22:21:53.19 ID:8hNk8bQ10
七嶋「(花湧東…鑑のようなチーム…)」
ダッチ「(ストレート)」
花湧ベンチ「打ってこうぜ!」
七嶋「(いや…)」
ダッチ「(スライダー?)」
花湧ベンチ「自分のスイング!」
七嶋「(声もよく出てるなあ)」
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 22:29:50.26 ID:STeEH3ZG0
菊池といえばキャッチャーとの濃厚なキス
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 22:45:49.88 ID:SYs4RuUyP
中村さん父なら、きっとなんとかしてくれる・・・
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:00:07.37 ID:5Vo6Wm3M0
グンがガーソに取り入ってるコマを見てもう手遅れなんだと分かった
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:14:59.58 ID:nRmviB/a0
千葉くんのショルダータックル
ファーストの子が向かってくるのに気づいてるから
ギリギリよけれてるけど

気付かずに衝突してたら選手生命にかかわる怪我してないか?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:23:24.54 ID:at25k42z0
「スカウトにいいとこ見せたいだけだろ」
「そら(お前が慶応の推薦枠使いたいんなら)そう(俺はプロ入りを確実にしておきたい)よ」
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 01:34:24.04 ID:ppGIIHEw0
結局全てのガンがガーソであるんだからガーソさえ取り除けば細眉派を一掃できるんだよな
中村父にあれだけ言われてもグンにおだてられていい気分でいるバカなんだから
もう事故とか病気とかでいいから退場させて欲しいわ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 01:57:29.44 ID:gJeJqf6AO
でもガーソがいるからこそ他の野球マンガにはないおもしろさがあるんだよなあ…

ガーソ「砂の栄冠はワシが育てた」
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 02:47:16.49 ID:PiS/uBb80
ここまではっきりと監督が「障害物」として描かれるのスポーツ漫画も珍しいww
「作者的には有能設定だけど、実はそれほど有能でもない」ってパターンなら腐るほどあったけど
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 02:58:29.81 ID:7Cm/N8K00
>>648
イナズマイレブンとかの監督はガーソ置いといても勝てるな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 04:33:45.32 ID:XuFErIly0
他の野球漫画の無能監督といえば最近だとダイヤのAの監督が実はあまり役に立ってないと噂されてるな
そして無能監督殿堂入りのドカベン高校編の土井垣監督
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 06:55:59.32 ID:KA/1vkpzO
監督が優秀っていうとラスイニのポッポかな?
樫野vs彩学の采配対決を見てみたいわw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 07:05:56.71 ID:pqn2RcZU0
中村父が細眉は全部切り捨てて入れ替えるしかないって言ってるから
もうそれに期待するしかないな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 09:14:55.42 ID:3d4hs20d0
そうそう。ガーソがいなかったら絵が下手な普通の高校野球マンガになっちゃう。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 09:38:45.73 ID:WnzRF7A10
たしかに俺もたまたま読んでガーソのクズっぷりに惹かれて読み出した
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 11:01:00.23 ID:iSm2tCjW0
>>605
ファミスタって言うより野球盤だな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 14:21:51.87 ID:a4WwMgWK0
次の試合でおそらく真性DQNキャラの才賀を目の当たりにした細眉派はきっと改心してくれるはず
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:00:48.27 ID:IYOO72Md0
>>652
ノックマンに鍛えられた守備陣が台無しになるな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:08:52.92 ID:qwYiSHBQ0
才賀って誰をイメージすればいいの?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:12:50.71 ID:gJeJqf6AO
ダルビッシュ以外のだれを連想しろと
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:18:24.68 ID:qwYiSHBQ0
あー。そうなのか。
何で才賀なんだよw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:24:24.08 ID:qwYiSHBQ0
ちなみに榎戸は?中村勝?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:41:01.88 ID:TYUV0+3g0
監督に逆らえずサイン盗み、バントカット、殺人タックルをかます太眉派の甲子園での活躍が見たいわ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:47:21.66 ID:giNhp2UTP
>>662
それは無いわwww
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 17:32:03.49 ID:0uXHsWbAi
>>630
いつまでもそれ貼ってて面白いの?
かわいそうな奴ってたくさんいるんだな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 17:41:26.49 ID:E/kb8yqe0
群殺してー
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 18:02:18.01 ID:I4+FdqZF0
>>652
問題はそこまでどう持っていくかだよな

ありがちなのは紅白戦だけど、やっても七嶋無双になるだけだし
ガーソもグンもそれが読めないほど馬鹿じゃないだろうし
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 18:26:06.96 ID:YpulfsSt0
>>653
台詞回し駆け引き心情描写
ガーソいなくても十分面白いよ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 18:33:03.18 ID:OSvLAWKH0
>>660
多言語国家のインドのとある種族の言葉で、動物の『サイ』のコトをターピッシュと呼んで、
同じく『蛾』のコトはヨーウっていうんだって。

サイ・ガ→ターピッシュ=ヨーウ→・・・→ダルビッシュ有
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 19:59:29.27 ID:ppGIIHEw0
>>666
というか、七嶋無双しても結局グンがすり寄って選手選考で権限持ってるガーソが細眉固めるのはわかりきってるし。
ガーソからその権限をはく奪するか、七嶋がどこかにフルボッコにされてガーソの世間的評価がボロクソになって尻に火が付くかのどっちかだな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 20:11:15.08 ID:ZgrAVX8D0
砂の栄冠世界の高卒ドラフト候補は大豊作だな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 20:19:40.94 ID:YJJZnHz+O
>>661
榎下陽大
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 20:24:09.80 ID:dHMq42/Z0
そんなヘボPモデルにしないだろ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 20:25:20.57 ID:E/kb8yqe0
プロ編とかまさかやるのかな?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 20:43:54.48 ID:gJTA6ra00
ガーソがうちの上司にそっくりすぎる
意味もなく腕を組みながら部下の仕事を見てたりとか
クソ見栄っ張りな所とか・・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:06:55.41 ID:mVHofdUW0
グンとどえがき、どちらがクソキャプテンだろうか。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:20:12.87 ID:Yw1xEKSw0
>>675
ぶっちぎりでグンだろう
同じ無能でもどえがきは真剣に勝とうとしてるしわざと足引っ張るような真似はしない
ただアホなだけなんだ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:01:41.04 ID:pootw1ah0
キャプテンがグンになった途端、内紛&生徒の態度が悪くなってるから
グンは問題ありって判断されて普通に推薦なんてなくなると思うんだが
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:07:58.29 ID:F5xZ1Cow0
>>677
そういう内情を事細かに知っている人間が推薦するわけじゃないだろうからなあ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:26:25.18 ID:bdTKLKdH0
>>678
そもそもこの漫画の描写からして
「評価は見る人が勝手に解釈するもの」
って感じだしな

まぁ眉毛とか見えやすい部分もあるから
どうとも言えないけど
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:59:00.02 ID:jz0sxg0Z0
>>657
それで再登場したら嬉しくないか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:27:00.09 ID:WkXOKYy70
10年後、チビッコたちにプロ野球カードを配る郡健太郎選手の姿が。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:45:10.22 ID:AKT9vYP10
ヒットマンを残りの金で雇って
グンとガーソを消すのがもはや一番の甲子園への道ではなかろうか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:41:05.35 ID:ND8b6zxU0
グンの場合は理由が屑なだけで
言ってる事はそんなに間違って無いんだがなぁ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:43:54.54 ID:F937P/tU0
ケンケンが七嶋側なのはほっこり
甲子園のトラウマ解消の手助けしてくれればやっぱなびくよな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:52:06.88 ID:hw2W+M2qP
>>664
沢山というか精神病患者が
ずーーっと一匹で寂しくやってるだけ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:58:14.38 ID:F937P/tU0
この漫画や甲子園は好きだがプロ野球とかそこまで好きなわけじゃないしなあ
野球民の悪ノリのせいで何べん2ch規制に巻き込まれてることか

今年の甲子園でいうなら例の9回の誤審から三振とって延長に持ち込んで逆転した
あれが宇宙空間なのかな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 07:17:11.50 ID:FAvNVrO60
野球民じゃなくてなんJ民じゃね?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 08:20:13.12 ID:JjC18ZaS0
>>683
直近の試合でエラーポロポロして足引っ張ったくせに
ゲス顔で「一人で野球やってんじゃねぇよ」とか言うのは的外れだろう
特に捕手が素人なぶんパターン化した配球しか出来ないし
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 10:19:28.57 ID:rXnEXodgP
>>686
自分はジャイアントキリングがある中日ドラゴンズがとっても好きだし
他球団の選手でもマー君とか藤浪は応援してるぞ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 11:08:21.73 ID:jgiRlX8W0
>>668
ありがとう。
メチャクチャ納得させていただきました。
実生活に役に立ちそうもない知識だけど、マジおもろw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 11:09:15.19 ID:jgiRlX8W0
>>671
あいつ大卒じゃん。
しかも九州。
ドラフト時多少注目してたからw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 11:11:58.40 ID:jgiRlX8W0
>>669
勝てないって方向でどう操るかじゃないの?
多分プレーもダメダメなんだろうし。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 12:16:23.19 ID:9z4JbDvu0
金子はそのうち「〜〜〜でやんす」とか言い出すぞ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 12:40:50.44 ID:c1TLyZVW0
どうでもいいけど俺みたいな薄眉派はどうしたらいいんだ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 12:52:18.32 ID:8czAKUHO0
しゃーない、俺がエビネ蘭エキス塗って太眉派にしてやるよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 13:50:43.48 ID:8LdlJgu4O
榎戸は名前だけモデルだろ
七嶋みたいに
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 14:16:49.32 ID:latFAcu50
ガーソのモデルはTWENTY FOURのローガン
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 14:24:09.88 ID:Ja5IoTyZ0
グラウンドをけがすことを許さない小沢部長は運動部顧問の鑑
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 14:29:18.02 ID:jgiRlX8W0
>>697
ローガン実はテロの黒幕だったりして単なる無能じゃなかったじゃん。
パパジアンくん
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 15:04:21.22 ID:latFAcu50
>>699
テロの黒幕も実はジャックの弟の捨て駒ってことだったからね
部長の口車に乗せられて操り人形状態のガーソと被るでしょ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 16:48:31.17 ID:7p+D1MPWi
グンはあっさり七嶋に屈しそうな気がすんな
ゴンの方が暗黒面に落ちそう元々仲良かっただけに
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 19:03:36.32 ID:U5hI2OW90
群はセンバツの活躍で「ひっとして俺もプロ?」とか思っているから
スカウトの前で俺にもアピールさせろ とでも思っているんだろ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 20:45:22.19 ID:Rm1EVK1L0
何年か前の正月に名電の監督に選手たちへエールを送ってと頼まれたイチローの言葉

「眉毛いじる暇があったら練習してください。以上」
樫野に伝説のOBがいないのが悔やまれる
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:10:00.51 ID:FiZ86n1s0
>>703
厳しいw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:21:25.47 ID:F937P/tU0
>>703
さすがイチロー!
そこに痺れる憧れるゥゥゥ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:43:56.99 ID:jsEUojRI0
>>703
グン「ぐぬぬ」
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:28:36.10 ID:WkXOKYy70
田尻氏 今大会の講評
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/08/24/post_282/

関東昭和軍の「気合だ気合!」「根性根性!」も
ギャグマンガの誇張表現というわけじゃなかったんだな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:34:04.04 ID:biLBG/OB0
関昭はギャグでド外道に見せかけて、実は案外まともというか不思議にほのぼのする漫画だからな…
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:49:35.89 ID:F937P/tU0
この漫画で言うスタミナ切れって、甲子園だと特に連戦で中休み直前の準々決勝で起きやすいのかねえ
今年の夏だと準々決勝3・4戦の常総学院−前橋育英、延岡学園−富山第一どっちも負け側に終盤エラーでてたっけ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:53:30.93 ID:3WhWCUEs0
常総戦はイレギュラーだから
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:59:50.14 ID:X9fNU8Vz0
イチローwww
あんまり好きな語録が無いけどこれは良いわ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:14:36.27 ID:TjfuRVNVP
イチローは元々眉の形いいからなあずるい
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:28:56.57 ID:FrZwPj9cO
イチロー△
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 02:01:18.13 ID:T9sr7DAaP
>>691
一部では藤川二世って言われてたな。
あの球筋の伸びは凄いと当時思った。
プロ入ってからはほとんど行方不明に近いがw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 02:15:20.88 ID:nKfcrN4S0
youtube最強投手だったか
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 02:29:36.15 ID:q0W0vmV90
>>714
今月ハムの一軍で投げてたな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 04:08:12.08 ID:siU6yjwE0
>>709
準々決勝がピークで一番面白くて準決勝ではどっちかがスタミナ切れで大量点差の試合になりやすいとは昔からよく言われてきた
最近は二番手以降もいい投手がいることが多いから準決勝もロースコアになること多いと思うけど
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 07:46:34.26 ID:IVI2MUIE0
グンが野球部から追放されるのを見たい。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 08:37:29.27 ID:BRml68AC0
>>415
なんか塁審が前に出すぎてない?
最初、二塁手がバント警戒してるのかと思ったw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 08:46:39.65 ID:AZHh+UWi0
>>648
監督が素人パターンもよくあるな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 09:10:31.38 ID:/18A6uClP
>>712
だからそれに比べて眉毛の形が悪いなと感じる奴が真似して弄る訳だよ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 10:02:48.65 ID:xAPeTedp0
背中で語る男 鈴木がチームを引っ張るという超絶展開
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 12:23:28.34 ID:siU6yjwE0
思ったんだがセンバツ終わるまでは特に禁止されてるわけでもないのに誰も眉毛弄らなかったってことなの?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 12:27:24.41 ID:iTOYc/X90
イチローって決してルックスがいいわけじゃないよな。
悪くはないけど別に良くないよな?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 15:13:54.93 ID:BCa1MDKf0
春の試合で惨敗してガーソが切れて
正座説教の直後にグンが眉毛いじってきたんだったっけ?
で、ガーソは細眉容認なのか
アホの思考はわからん
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 16:15:21.68 ID:5IHXpHnQ0
名将気取りと強豪校気取りなんでしょ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 16:22:13.99 ID:D1XfsbNJ0
ガーソは動かれん人だったがそれ以上に自己顕示欲の塊だったな
グンも典型的なお山の大将を目指すタイプだし
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 19:09:44.82 ID:BXtPF67o0
伝説のノックマンが再登場したら、帽子の下はすっかり白髪だらけの五厘刈りな坊主頭?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 21:56:36.84 ID:72XUjPl90
いっそガーソが交通事故で逝ってくれ

それで新監督編でいいじゃないか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 22:57:08.10 ID:QR6IfeB90
ガーソが居るから七嶋が多少黒くても、能力高くても話になるけど
ガーソいないで中村父が監督とかだと、主人公が多少黒いだけの野球漫画になるからなぁ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 23:14:29.69 ID:MrV2jEpj0
>>724
イチローは少なくとも美男子とは言いがたい
日本のマスコミが隙あらばイチローと対等に並べようとする某元選手が
とんでもない不細工だからそれに助けられているのだと思う。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 23:22:30.44 ID:WBa6/voP0
ガーソ外伝短期集中連載まだかよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 23:23:32.99 ID:5IHXpHnQ0
スポーツ選手にルックスを求めるのが間違ってるんだよ
イチローみたいな既に活躍してるような選手をイケメンだとか言うのならまだしも
ハンカチみたいなのをルックス目的で売り出そうとするのはホントやめてほしい
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 00:55:13.05 ID:s5m9WroF0
しかもアレはタオルだしな…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 01:19:34.35 ID:9hMwFhsf0
いや、その某元選手は選手として優れているだけでなく人格的にも本当に素晴らしいぞ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 07:56:58.11 ID:Bf86vxuE0
ガーソいなければ普通の高校野球漫画になっちまう
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 08:33:08.62 ID:fB/6le5I0
そもそもハンカチはイケメンか?
野球選手に限定してもハンカチよりイケメンはたくさんいるが…
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 18:55:30.67 ID:Ly1pmEpsP
バレ

七嶋「ダッチを捕球に専念させるため全部三球勝負する」
佐々木監督「人間的にダメだが能力はすごいな」
大月「うちは部員全員で戦う!ワンマンチームには負けない!この地から日本一になるんだ!」

結果、七嶋19奪三振、大月21奪三振で0-0の引き分け。
二人は1本ずつヒットを打ち大月は最速157kmを記録

試合後、大月と言葉をかわし、佐々木監督に頭を下げる七嶋
大月「そんなヤな感じじゃなかったな」
佐々木監督「ベンチで揉めたことを謝罪してるんだな。意外といいやつかも」

翌日、東国が午前に樫野、午後に花涌東と練習試合。
周囲がバスで異動する中、才賀がハイヤーでさっそうと登場。

次号ビッグ3のラスト、東国・才賀の”規格外”な一人舞台!?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 22:15:38.55 ID:nhHl7YxHi
1(8)志熊
2(4)清水
3(2)田中
4(1)七嶋
5(9)中村
6(3)鈴木
7(6)安丸
8誰か
9誰か
どうにかなりそうじゃないか
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 22:19:29.61 ID:ddB6+cSJ0
稲村は細眉組なんか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:28:42.70 ID:olvOVHim0
ゴンにもう一度火をつけてサードやってもらおう
捕手から三塁って何とかなるだろ
カッコつけたランニングスローなんかしないだろうし
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:09:12.11 ID:q6Omy/SM0
それより部員全員にボールを投げつけられて、野球部から追い出されるグンを見たい。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 09:59:34.11 ID:RN7E3rqc0
次号、才賀がマイバッハ・ランドレーに乗って登場
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 10:24:31.64 ID:Amt0jCU70
>>742
そんな事したらグンの親が高野連に訴えるがな

才賀は味方のエラーや貧打への不満を露骨に態度に表すキャラで
アレに比べりゃナナって聖人だよなって展開にならんかのう
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 12:42:09.07 ID:RaEuW/m70
理由はどうであれ七嶋だってトクさん甲子園に連れてくために必死なだけなのに
何か七嶋が仲間に恵まれなかったり性格悪いとか言われて可哀想に思えてきた
それに比べて大月は恵まれすぎ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 12:49:48.01 ID:7xCeKcrv0
自己保身しか頭にないキャプテン
自己陶酔してるだけのカス監督
過去の栄光で満足し、完全にやる気を失ったチームメイトが同学年の中でもかなりの割合を占める

こんな連中ばっかりのなか
自分が引っ張ることでやる気を引き出してチームを勝たせようと頑張ってるだけなのにな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 14:35:27.11 ID:huZHpyZJO
黒木派対村の人間派
野球がしてえ
野球の魔力に負け村の人間派の選手が戻って来る

長瀬派対高平派
四ノ宮と高平で30球勝負
結果、四ノ宮の完勝で練習時間を長くすることに

七嶋派対グン派
??
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 14:37:39.49 ID:IkpGt9xc0
七島が慕われないのは性格の黒さがばれてるからだろ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 14:41:17.92 ID:WCHroP500
ナナは校長に口聞いて夏の甲子園に出られなければ慶応の推薦はない
とか言ってもらえば?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 15:34:17.83 ID:gbCXkU3H0
ガ行で始まる奴はみんな糞だな
ガーソ
グン
ゴン
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 15:37:47.25 ID:+jUgmOws0
糞OB一度くらい役に立て
グランド来て「君ィ、その挨拶はなんだ
その眉毛はなんだ」と一喝しろ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 15:41:24.66 ID:6sC2jjVz0
出来そうなのが中村先輩ぐらいだけど、そもそもその親父がチームにいてあれだから効果なさそう
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 17:29:03.37 ID:x+JmTwAQ0
ハイヤーで移動してきた東国・才賀って誰がモデルかな?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 18:41:31.34 ID:wKM8k8IF0
リストバンドで汗を拭く、リストバンド王子
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 18:42:58.90 ID:m7vmQh4F0
ガチダルもああだったんかな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 18:50:28.59 ID:0TJHZzB30
>>753
金持ちって事なら中田の翔さんかな?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 19:30:00.57 ID:GTbV5e930
ミツルハナガタ2000じゃないか?
758176:2013/09/01(日) 00:12:05.32 ID:teNMbY4d0
>753
おいおい
東北で一人特別扱いと言ったら
ダルビッシュ以外いないだろw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 00:16:08.89 ID:b8/EG+RI0
才賀のモデルはここら>>668で誰か解説してるよ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 00:22:16.23 ID:+pbfY4qx0
大月がダルビッシュかと思ってた
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 00:31:41.06 ID:5raed6Gj0
東国=東北
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 01:09:05.53 ID:UIoqxPES0
ダルの頃の東北モデルならハゲ監督とメガネッシュも出てきてほしい
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 01:11:56.57 ID:W7m27WJy0
この漫画結構気になってるんだけど、どのくらい続くんだろう?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 02:53:53.25 ID:haOoHofx0
ガーソが手のひらを返してグンを罵る展開が見たい。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 07:29:35.27 ID:wVW66sPp0
フジに定期的に特集されてたのは知ってたが
ダルて高校時代はそんなに俺様キャラだったのか
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 07:34:04.49 ID:HoN6KJVe0
>>765
「やめてくださいよ 殺すぞ ムカつくんじゃ」って言葉を残してしまうくらい
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 08:06:49.14 ID:+rtkDREo0
>>763
七嶋最後の夏が終わるまでじゃないの?
タイトルの「砂の栄冠」に深い意味があるのか。七嶋は栄冠を手にできるのかな。
作者の他の漫画を見ていると、それほど深い意味がタイトルにあるわけではなさそうだけど。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 08:31:12.33 ID:d4oHFhsP0
>>767
タイトルからすると、
最後の夏は鳥取代表に負けて
最終回は鳥取県勢初の優勝の栄冠をボー全と見送る七島
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 08:38:39.23 ID:+rtkDREo0
>>768
宇宙空間が開いたが、それは砂丘だったwww
鳥取の初優勝を甲子園は選んだんだな。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 09:23:27.06 ID:mZoYAQWc0
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 09:31:00.89 ID:9tXDPX/F0
高校時代の傍若無人エピソードとしては
練習試合中にグラウンド横切ってファンの女に話し掛けに行った伊良部が最強
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 10:08:04.99 ID:j743LbkR0
>759
ダルっぽいけど668は本当かよw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 10:18:27.24 ID:t8YLWeL30
練習に一切でないのに試合のときは監督に懇願されて
エースと四番やってた落合だろ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 10:39:14.92 ID:teNMbY4d0
ダルビッシュの糞ぶりはNUMBER(雑誌)で特集組まれるほどだからな
チームのために投げたことなんてないし、練習を含め一人特別扱いだったからチームメイトとの仲は最悪
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 10:42:14.12 ID:27pHNubKO
ダルビッシュがモデルだったら、やりたい放題するのかね?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 10:59:48.80 ID:gdmmrPzZ0
>>774
それが普通だろ
投球数は親や保護者が監督と話し合って制限なり管理すべき
ダルがメジャーで活躍出来てるのは、高校時代に監督やチームに壊されなかったおかげ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 11:02:27.17 ID:dmY73kIZ0
760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 00:22:16.23 ID:+pbfY4qx0
大月がダルビッシュかと思ってた
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 13:05:14.89 ID:nKRzV7/D0
松坂は西武最終年で壊され、ダルビッシュもハム時代に壊されそうになった
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 13:07:32.90 ID:v3iYc80z0
ダルはパチンコと煙草に潰されかけた
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 14:05:26.04 ID:kfdjrHoZ0
終始「高校野球は単なる通過点」て考えがぶれなかった球児はダルビッシュくらいだろね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 15:36:04.30 ID:uXK6lbSO0
現役の球児だと

本人も監督もブレーキを踏む気ゼロな済美の安楽
心配なのはむしろこれからな前橋育英の高橋
本人と親の言動はダルビッシュ並な大和広陵の立田

10年後に笑顔でいられるのは誰か
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 15:47:34.83 ID:zPgWCQib0
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 16:06:35.38 ID:UvhB2ONQ0
>>780
まっすぐとカーブしか投げないと決めてた甲子園最多勝投手くわわ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 17:14:58.08 ID:wVW66sPp0
当時の桑田は今の高校野球だったらその信念を貫けたかな、通用したかな?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 17:15:54.90 ID:ZmICo3/v0
三田って美味しんぼの原作者と同じベクトルのヤバさがする
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 20:12:28.44 ID:RoUC3Fph0
大野倫みたいな悲劇はもう起きないで欲しいよな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 21:42:12.39 ID:nqt30GyC0
なんか、今後も勘違いされたまま行くのかと思ったのに
最後にあっさり印象回復したなw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:51:53.80 ID:3gfs33f20
今後七嶋は味方チームが敵ばっかで、敵チームの方から同情されるという全く新しい野球漫画の主人公になるんだろうな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 07:48:45.01 ID:oMbsXkOT0
>>784
今の時じゃ通用しないから当てはまらないニダって言いたいの?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 07:49:34.89 ID:oMbsXkOT0
時代
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 10:07:56.81 ID:gYY8TYJ80
性格自体は良い悪いで言うなら悪いのは事実だと思うがなw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 10:14:59.58 ID:15LOxrQoO
いや、かなり良い生活だろ

悪い生活ってのはとにかくマイナス面ばかり気にする奴等
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 10:18:49.21 ID:EC7VJ65U0
嵐にかまってる暇あるんなら弟なんとかしろやとは思う
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 10:37:01.10 ID:WAuhzSMS0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    北神市の繁華街はわしが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 10:55:16.21 ID:37Rn3wVu0
                      ∧ ,, ∧  >>794
                     ミ,,, ゚Д゚ 彡<おっさん、アフォなこと言うてないで大人しゅう病院戻れや!!
               ||____(. つ¶つ¶___
          (( ../ ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_ ____
             |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄|/__.))ノヽ 
            / ̄ ̄ヽ ̄ヽ 虎建機 .:|:|:__:___||ミ.l  _  _ i.)
     ((((((  ./  ,●、 ヽ ヽ77777 .|:|   l, ―┴(^'ミ/ >〈< リ
           | ●|  |● ..|  |/////// :|:| ./     しi   r、_) | 。
     ((((((( ヽ  `●'  .|  |====:|:| |==.== 从⊂ニ⊃・∵’
     ゴロゴロ……ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____从 つ--i´つ プチ プチ プ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 11:29:04.85 ID:6oKk3/U/0
>>785
モーニングの新人漫画家へのエールみたいな企画で
人気漫画からその手法を学べ
読者に媚びろ
オリジナリティーなんていらねぇ
くだらねぇこだわりなんて良いから速く描いて人生を楽しめ
って、答えてたな
社会批判とか風刺とかどうでもいいみたいよ?
どうやら、ウケルのは何か考えて狙い打ちしてるだけみたい
確かに安定してるし、斜め上のクソ展開ってあんまない気がする
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 11:30:56.38 ID:03QwKih80
計算高い、打算的な人間が性格悪いことになるなら
七嶋は性格悪い人間になるな

七嶋は客観的にみて社会の規範になる人間だと思うけれど
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 12:02:18.87 ID:IoK9Z7dNO
俺達のチーバ君が出る前にあっさり終わったのが悔やまれるw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 12:39:13.26 ID:rFOXKhLf0
>>797
他人を陥れたりしてる訳じゃないから(そういう人間ならとっくにガーソをスキャンダルとかねつ造して葬ってる)
七嶋は頭の切れるビジネスマンって感じ。この作者の得意なキャラだわ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 13:24:34.06 ID:/wu6Ifcc0
>>798
センバ君のカット攻撃で七嶋が苦戦するのが見たかった、と?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 13:28:26.51 ID:i1OXMqYg0
>>668がマジなら関係者というか、三田本人のレスだなw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 13:51:07.91 ID:2t+DN98y0
でも七嶋のエンドランに対する態度は酷いと思う
マネとしての範疇も幼馴染みとしての範疇も超えて七嶋に尽くしてるのに
まともに礼言ってる場面とかあったっけ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 13:58:35.63 ID:uqjUgkrSP
酷いってか七嶋はランには安心して甘えてる
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 14:02:48.56 ID:41TlRHI50
それこそ「姉貴によりかかる弟」みたいに思えるけどな
礼を言う言わないとかじゃなく、当たり前みたいにお互いそうしてるって感じだ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 14:39:19.15 ID:MmIEBymQO
つーかほんとに性格悪い奴なら1000万私欲に使うしなw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 15:24:05.21 ID:jJaY5V540
七嶋のやってることは、取引先に低姿勢でご機嫌取りが上手い営業とか広報みたいなもんだからな
本人黒いとかなんとか、自虐気味に言ってるけど本人の性格は善良なほう
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:14:30.69 ID:JHdK2qLc0
記者たちは繁華街へって花巻に繁華街があるとおもってるのか!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:28:12.07 ID:omWkGJK60
>>806
>七嶋のやってることは、取引先に低姿勢でご機嫌取りが上手い営業とか広報みたいなもんだからな

なにそのグン
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:58:49.45 ID:bM9nI3Sj0
七嶋はただ善良じゃないってだけで、やってる事は至極真っ当で半沢直樹的な
キャラだよね
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:58:58.97 ID:CwkVCrpb0
現実の花巻東が黒くなっちゃったのは、誤算なのかな。
漫画ではあるけど、お前等が七嶋性格ワリーとか言うなよwって思った読者は多いだろう。
おとぼけ監督が何言ってんだwってさ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 17:11:47.16 ID:cGma93Fd0
本当にわがままでオレサマで嫌なやつと描写されそうな
才賀との作劇的な対比上大月を良い奴にせざるを得なかった可能性も……
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 17:20:16.99 ID:KYJucXTA0
ダルは度を越したわがままってだけで腹グロなわけじゃないだろ
七嶋はわがままぶりを学ぶんじゃね?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 17:26:50.83 ID:MmIEBymQO
今回のラストみたいなVIP待遇の奴いるorいたの?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 17:54:12.97 ID:aM3iWY0AO
ハイヤーでは無かったけど京都西の本田がタクシーで練習試合に来たことはあった。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 18:39:11.33 ID:/rd7lJMH0
今更だけど、プレートの全ての幅を使って投げられるのって、そんなに凄いの?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 20:46:47.53 ID:t9JM9q+U0
>>807
隣町の北神の繁華街って書いてあっただろ
北上ならある
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:59:33.73 ID:zQyKfZHi0
>>815
投手は大体自分の立ち位置を持っていてそこから1足分でも
ずれると景色が違うものらしいぞ。
― ロッテvsハム戦の解説 清水直之氏より引用
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 22:21:45.18 ID:A2EiD7U/0
>>807
夢枕獏の主人公は悩み事があるととりあえず花巻の繁華街に行くけど
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 22:24:47.79 ID:TZCadEBy0
こんなによく書かれてる花巻東がこの夏ですっかり悪役になっちまうとはなあw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:01:53.08 ID:19aZNSW40
>>815
プレートの幅はホームベースと似たり寄ったり。
端と端で同じように投げたらどうなるかわかるよな。
そして、それぞれで同じコースに投げようと思うと、同じ投げ方では難しいし、
だからといって違う投げ方を起用に切り替えられるかというと..
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:19:59.77 ID:NqH2AJg/0
ダル「きっとまーくんとか顔が怖い人をモチーフにしたんだろうなハイヤーの選手」
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:27:12.29 ID:U1wQIQOI0
現実の花巻東と反対で、しっかりした素晴らしい監督だったな
七嶋も決して負けてないよ
甲子園での再戦を見たいね
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:28:12.20 ID:U1wQIQOI0
あと、グンは氏んでいいと思った
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:40:39.65 ID:d5dy/vkk0
実家が地元の名士で寮にも入らずいつもハイヤー通学

…ってことはないなww
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 00:14:04.65 ID:Umtpj+Jj0
ダルビッシュはハイヤーじゃなくて監督の車で送り迎え

花巻が現実で黒とか言ってるやつ高校野球知らな過ぎだろw
2塁ランナーがキャッチャーの位置教えるのなんてどこでもやってる
キャッチャーが“露骨にやっていた”と言ったように要はやり方が下手だっただけ
あとファールで粘るのはダメとかいうのは高野連が汚いだけ
直接“あの打撃はダメ”とは明言せず、“3バントと取られかねないよ”みたいに言って花巻に圧力をかけてやめさせておいて
あとで大問題になると困るから“1,2回戦では問題なかったが鳴門戦では疑わしいものがあった、ダメとは言っていない”なんて言い訳してる
まぁそれもあの選手が粘ってフォアボールを狙うなんて馬鹿正直に言うから高野連が動いたんだけどな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 00:25:50.30 ID:GjPn3Tedi
才賀=ダル
大月=大谷

でおk?

榎戸もモデルいるのか
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 01:05:41.63 ID:rhrF7QL90
そもそも七嶋のモデルは誰なの?
イチローと松坂の合わせ?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 01:48:25.69 ID:iueWg60pP
>>825
「やり方が下手だっただけ」って君はこの漫画の何を読んできたんだw

>>827
ハンカチを超ハイスペックにした感じだと思って読んでた
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 02:49:12.46 ID:x2NTUr2a0
>>827-828
俺もヤンマガで最初読んだときはハンカチ強化版かと思ったけど、
単行本全部見通してみたら、これ思っきり増渕竜義じゃん、ってなった
(埼玉の野球学校ではない公立高でワンマンチーム、母子家庭で母ちゃんがものすごい美人)
巻末見たら、毎回、「鷺宮高校野球部」田尻賢誉がコラムを書いているし
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 02:54:15.98 ID:f7dnh5wG0
サイガーくんの目つきは何かツボにハマって糞ワロタな
面白そうなキャラだな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 03:03:09.54 ID:B7cVhWs+O
>>825
スポーツマンシップに則り正々堂々となにかとバカ正直に戦う奴を槍玉に挙げるのはひどいことだよね
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 03:44:49.59 ID:OewFCqMu0
何も悪いことしてないのに無双しすぎてチームから浮いてるのは江川っぽい
江川もダルも最後の最後にはチームがまとまったみたいに無理矢理美談っぽくされてるんだよな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 04:20:07.14 ID:F/ctnSDs0
ダルビッシュを支えたメガネの二番手ピッチャーは今なにしてるの?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 05:59:57.07 ID:oJmW8aEi0
>>780
ただ、そういう考えなら夏の甲子園決勝で負けて大泣きはしないと思うんだよな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 07:41:40.51 ID:VY03vTby0
>>833
選手として活動するのはあきらめた模様。
ttp://www.honda.co.jp/sports/baseball-sayama/player/staff.html
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 08:47:13.46 ID:3wLrXWcKP
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 10:08:10.15 ID:s/bz5t5DO
>>825
ならコソコソせんと堂々とやれやwww
自分でも汚いとわかっててやってんだろ?www
勝つためには何やっても良いってんなら叩かれても良いだろ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 10:19:37.35 ID:s/bz5t5DO
>>825
あと高級野球知らなすぎと言うが君は社会を知らなすぎだね。
周りを味方につけるのは一番重要だからね。
監督は選手守らなかったカスだし
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 10:54:04.57 ID:3OKf3y0p0
>>825
とうほぐ民うぜえ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 11:31:55.09 ID:ORQ0poBei
>>833
社会人のHONDAでコーチだかマネージャーしてる
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 11:32:38.90 ID:YeWQsqPg0
佐々井監督 & 大月 「七嶋ってダーティなイメージがあったけど、実は高校球児らしいヤツなのかも」
七嶋 (殴られてたまるか… 殴られて…)
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 12:33:43.63 ID:J6qcyb+A0
このマンガ試合自体はあっさり終わったりしてテンポいいなw
逆に春の選抜は早くすすめって思ってたわ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 12:42:12.51 ID:uP1YsdE50
花巻のあの一件で試合打ち切ったんだろうね
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 12:52:48.58 ID:eLhsr3Oy0
>>825
まずルールで禁止されてるって理解しろや
禁止されてる以上周りがやってようがやっちゃダメなんだよ
それでもやる、と言うならばれないようにやるのが当たり前なんだよ
周りがやっているから俺たちもバレバレだけどやるって時点でゴミなんだよ
ルールから逸脱したやつからがルールに守って貰おうとするのは筋違い
被害者面する権利は花巻東にはない
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 12:53:33.91 ID:cLmo7eb00
この漫画の出演校とモデルの高校が乖離してるのなんて今更だしw

浦秀の監督とか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 13:47:41.28 ID:ncL/MmOV0
>>835
ナンテコッタイ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 15:25:18.16 ID:mgd9ugQb0
今週は爽やかだな思ったらガーソとグンが映ってなかったからな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 17:39:13.13 ID:m4b7shgZO
ガーソはともかくグンなんかは戦力外にしなきゃ許さない
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 17:41:02.34 ID:GKseImM10
>>825
ファール打ちは
「ルール違反じゃないんだけど、迷惑だからやめてくれ」
ってことだろうな。
「10球投げさせた打席が一つあった」
くらいならオーケーだが
「10球投げさせた打席が4つあった」
は違反ではないにしろ、迷惑行為。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 17:51:20.88 ID:c46P3CCZ0
私欲しかないゴミがチームを強くしようと頑張ってる者の足を全力で引っ張る光景は
あさましいもんだ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 17:58:02.95 ID:Y83PAKUu0
高校野球は基本的に連投連投だからピッチャー潰しになりかねない
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 18:51:42.52 ID:8cjx8aJ60
高校野球、特に甲子園ともなれば興行だからな
結果的にファールで粘るのであればともかく、最初からファール狙いをひたすら続けるのは
興行を見る側としては興ざめもいいところ
ただ、それでも震災絆東北枠なので大目に見ていたと思うよ

ところが、二塁走者時にああまで堂々とサイン盗みをやってしまったらねー
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 18:53:58.07 ID:f7dnh5wG0
なんで分からんようにやらんかったのかな
そこは卑怯だけどお馬鹿なところがあるんだろうか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 18:55:11.69 ID:kxbd7slb0
>>853
塁上ドリフダンスもそうだけど
隠そうという意識が全く無かったからね
そりゃ審判も舐めんな、って気分になる

「きっちりと、猫かぶっていこう」の精神の逆というか
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:01:25.99 ID:iueWg60pP
そうそう、このスレで「花巻東は悪くない」とか言われても的外れすぎる
この漫画のどこを見てたのかと
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:11:00.71 ID:f7dnh5wG0
あだちみつるのH2に出てきた悪い左投手のやり口がいいかな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:13:25.16 ID:kxbd7slb0
デッドボールで消すか、あるいは足でも踏むか、ってことかw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:37:35.42 ID:rHCkO3HUP
>>851
マー君は正に怪物だな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 20:02:51.01 ID:/v9YgQGE0
やるならバレないようにやれって事だな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 20:15:42.17 ID:f7dnh5wG0
千葉くんは野球漫画のキャラクターのモデルとして美味しい存在かもな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 20:42:07.15 ID:HnH7MSS+0
>>825
野球ではあまり無いのかもしれないが
バスケットとかサッカーのように動きがめまぐるしく体の接触が激しい競技では
微妙なラフプレイや審判を欺くような行為があれば、ファウルを取られないまでも
口頭で警告されるような事は経験上よくある

それを、「審判から汚い圧力を受けた」などとは、被害妄想も甚だしい
スポーツやったこと無いのかと思う
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 20:46:45.48 ID:7XtCFIoh0
高校野球は高校野球っていう野球に似たスポーツと思った方がいいわ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 20:46:56.12 ID:wrlxjvYj0
http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/08/06/155425

彼らの社会は「うちら」で完結する。「うちら」の外側はよくわかんないものである。
よくわかんないものが干渉してくれば反発する。
そして主観的には彼らは「なにも悪いことはしていない」。
彼らにとって「悪いこと」とは明確な脱法行為のみである。
あるいは「うちら」の結束を乱す行為だ。
なにか、よくないことをしでかして、叱られたとする。しかし罰せられない。
それは許されているということだ。明確な処罰が下されない限りは許されている。

彼らの感覚としては「所与の権利」の範囲が非常に広い。
権利が広いため、たいていのことをしても許される「ことになっている」。
許さないものがあるのだとしたら、それは許さない側の理屈がおかしい。
「うちらなんにも悪いことしてないのになに文句言ってくるの」ということになる。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:00:43.40 ID:cpSH7RHL0
>>861
圧力というか、審判が行った注意が恣意的に見えたと言いたいのでは?

速い試合回しを望む主催者といい、審判を敵に回すことのツケといい、
花巻東の試合はこの漫画で語られてきた夏の甲子園のポイントが、ことごとく当てはまっているように見えたが
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:11:17.47 ID:kxbd7slb0
思い切り、甲子園から「ギルティ」って言われたのが
今年の花巻東だからなw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 22:30:52.92 ID:vuYZJone0
>>849
「迷惑行為だから」ってのはよくわからんな
野球漫画だとカット得意な選手は大抵登場するけど、相手チームがうざいとおもうことはあっても
第三者視点で非難されることは作中でも作外でもまずないはず

>>861
だから試合中に「今のはダメ」って言えってことだろ。それこそサインで警告したときみたいに
スイングしててルール上問題ないから特定せず試合外で「確認」って圧力以外のなにものでもない
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 22:59:51.98 ID:cpSH7RHL0
試合回しを速めたいという裏の本音があって、そのためにルールをちらつかせたとも見えるものなぁ
千葉選手がカット打法を実行してくれれば面白かったんだが
どこからどうみてもバントに見られないよう、厳密にスイングしてさ
それでもバント認定されてしまったとしたら、ルールやバント・スイングの定義見直しが行われたかもしれない
実際にはそれが起きずに、一時のワイドショーネタで終わってしまった感が
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:02:49.30 ID:pWpBkyiP0
>>836
本当に通過点としか純粋に思ってないのなら2年なら尚更泣かないと思うんだが
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:04:03.79 ID:pWpBkyiP0
>>868
×本当に通過点としか純粋に思ってないのなら
○本当に純粋に通過点としか思ってないのなら
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:16:58.36 ID:f7dnh5wG0
千葉くんは2、3回戦のときに既に3バントっぽい怪しい打ち方を何回かやってたらしく
その時点で審判はさっさとアウト宣告しとけばいい気がするんだけど
それはそれでまたややこしい問題になんのかな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:20:47.79 ID:c46P3CCZ0
その時点でアウト宣告したら完全に審判が悪者だからね
疑わしきは罰せずの精神だろう
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:26:20.00 ID:U4/KWRCE0
徹底的にあれをやらせたソトが悪いってことになるな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:48:04.18 ID:76NtuXAU0
うんこっこ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:56:46.97 ID:7zjUzYMT0
グン死ね
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 00:17:39.91 ID:hJiLnv8X0
来週いきなりグンの葬式から始まっても許す
876sage:2013/09/04(水) 00:33:27.14 ID:u/ni0X170
グンの四番に唯一喜ぶバカなババア(笑)も一緒に死んでよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 00:39:05.80 ID:rB2GAFTR0
>>866
子供のスポーツの場合は特にそうだと思うけど
知識がなかったり特有の癖があったりして、本人に反則の意図や悪意がないにもかかわらず
結果的にグレーなプレイをしている事例は多い

その場合直ちに反則をとってペナルティを与える事もルール上では可能だが
しばらく見極めた上で、一旦注意してペナルティを受ける可能性がある事を伝える場合がある
警告が遅れた事で、問題のあるプレーの被害を受けて敗退してしまったチームが可哀想で不公平感が残るのは確かだが

一体これの何処が圧力なんだか、むしろしばらく見逃してもらった上にペナルティを受ける前に教えてもらってるんだから
優しすぎるくらいだわ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 06:06:02.30 ID:cHQk3umQ0
グンが体制強化のためにガーソにすり寄るとこがホント嫌な感じだよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 06:10:42.03 ID:eMcb1E8U0
>>877
とうほぐ民には、常に自分達の好き勝手にやらせろ、それ以外は全て不当な圧力だ、ってことでしょ
相手するだけ無駄
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 09:25:17.70 ID:5hVunjPRO
指導者が無能
これに尽きる
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 09:35:33.43 ID:BCgF/Qjt0
部下からおべっか使われてるのが分からない上司とか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 15:38:00.54 ID:1UceZ+OcO
>>866
ルール違反じゃないから悪くないってんなら
主審もルール上そこら辺の判断は自己判断の権限がルールにあるんだから叩くことはおかしいよな。
ルールに則って主審も動いてるもん。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 17:22:53.45 ID:e3uJ5tbJ0
スイングに関しては試合外に言うのも学生スポーツとしてはありだと思うけど。
問題になりそうだから言っとくよ、てことで。
同じことを試合中に即言われたら圧力じゃなくて、試合外なら圧力というのもどうかと。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:25:34.97 ID:FdPl0D720
ラフプレーみたいに本人が自覚してるならいいけど
もし千葉が自分ではスイングしてるつもりなら具体的にどれが悪いか言ってくれないとどうしようもなくないか?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 19:56:58.24 ID:5GDSDHpg0
眉が細い、坊主じゃないとか見た目でも印象悪くされる球技なんだ
それだけ注目を浴びてるしもちっと気をつけたほうがいいってことかね?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 20:22:26.24 ID:AhvJoqjS0
才賀って眉細いけど、グンが眉が細くてもいいんだ!ってなって眉毛戦争ますます激化?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 21:31:03.58 ID:V63Dci640
>>884
そんなに彼はゆとりなのかw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 21:58:34.55 ID:TBiiXISG0
>>884
千葉の場合は2ストライクになるまでとそれ以後で明らかに打ち方や構えが変わるから
本人も言われたら自覚しそうな気がする

と言うかあの打ち方がおkになると、甲子園レベルならともかく、地方予選の1回戦とかだとすごいことなりそう
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 22:09:59.50 ID:FdPl0D720
>>888
いやいや、打ち方や構えが変わっても現行ルール上スイングしてるならOKでしょ
俺が言いたいのはもし本当にスイングしていないのがあるならって話
大部分のカットがスイングしてないなら別に試合後の警告でもいいと思うけど、少なくともYOUTUBEに上がっている分はスイングしてるように見える
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 22:45:41.12 ID:Iw8ZhRxq0
カット打法そのものに関しては上原を始め技術力の賜物で難しいことと言って評価されてる
だが高校野球という中では高校生らしくない(笑)という理由もありルール違反に近い扱いになる
まあサイン盗みの件も含めて老害のおじいちゃん達に睨まれたらどうしようもないね
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:10:19.85 ID:jfGOs1zw0
夏の大会の初戦でいきなり七嶋ダッチを始めとする主要太眉派全員外して
細眉派でレギュラー固めるガーソなんて展開はありませんように
速攻一回戦で負けるから
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:18:31.32 ID:cvWk2NrZ0
>>891
七嶋以外、全部細眉って事?それなら有りそう。
細眉が足を引っ張りながらも、七嶋一人で勝ち進んで細眉ピンチに。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:34:17.10 ID:LA03lUXo0
千葉は高校生らしくないんだから不利に扱われて当然
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:56:20.25 ID:EIxOox2p0
カット打法とかやってる段階でふざけてるんだよ
そんな奴にはぶつけてもいい
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 00:13:15.29 ID:FkQ2g1+iO
カットがどうした
嫌ならさせるな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 02:09:21.03 ID:qTRR50ti0
七嶋1人で勝ち進めば進むほど味方からも敵からも観客からも反感を買うんだよな
今の日本人の風潮が「ヒーロー」の存在を許さない。誰か突出したもん、抜きん出たもんが
全ての話題と注目を独占する状況を好ましく思わない。結果として出る杭を総出で潰しに行くのが現実

皮肉だが七嶋が活躍すればするほど彼は正義の味方でなく真逆の悪党にされていくんだよな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 02:11:39.61 ID:2DzwH6GG0
七島が見限って転校とかしたらおもろいな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 02:13:44.34 ID:Ru8Xypgt0
千葉の話はスレチだろ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 02:27:11.95 ID:x7QMqEmz0
七嶋は既にスターだから、負けたら普通に野手や監督が叩かれるんじゃね
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 02:33:17.81 ID:qTRR50ti0
ガーソはバカだから、細眉派の肩を持つ余り本気で七嶋をスタメン落ちさせそうだ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 03:16:42.96 ID:ySEznsAjP
城島「イチローさんはスタバで時間つぶしてた時も野球の話をしてた。24時間野球に夢中、天才としか言いようがない」

イチロー「ボクみたいな凡才は野球から逃れられないし、逃れたら負ける、ジョーは試合中でも隙あらば釣りのことを考える、釣りの間に野球がある。それであのキャリアを積み上げられるのは天才である証拠」
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 11:26:10.85 ID:gCY7Zrzd0
クワガタ飼育中でも隙あらば野球のことを考える、ラジコンの間に野球がある
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 13:30:10.23 ID:AIQonIac0
今までどおりの布陣で臨んだとしても
例えばグンを1塁に置いて七嶋が長打を放ったときなんか
奴は還ってこないよな
夏はかなりきつい戦いになりそうだ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 13:47:45.75 ID:47DE1x1l0
グンも馬鹿だな
七嶋は安泰だが、自分の立場がまるでわかってない
自分がキャプテンになって夏の大会ボロ負けだと進路に響くだろ
七嶋に頭下げてでも馬車馬のように働かせた方がいい
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 14:33:02.84 ID:wdP47gel0
リアルで苗字が郡(こおり)であだ名がグンの奴って結構いそうだな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 14:41:36.05 ID:Hw1Za7p20
>>905
苗字が「郡」の家は結構いるようだが、読みは
「こおり」「くん」 「ぐん」 「さと」 など色々あるようだ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 16:17:11.80 ID:GE2jYuml0
満喫で一気読みした。同作者の甲子園に行こう、ドラゴン桜も読んだ。
選抜で同じ地区(関東東京)がベスト8前の試合で当たってたり、甲子園に行こうでは県4強でも秋季関東大会とか
色々とツッコミたくなるような所がチラホラ

この作者は現地に行って取材とか自ら情報収集はしないタイプなんだろうね。
アドバイザーから聞きかじった事だけを基に書いてるくせに
自分の知識・経験のように描いてるというか。
学生時代、クラスの中で「シッタカ」とかいう影のアダ名付けられてそうな気がする
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 16:24:13.45 ID:Basx1DKi0
すげえブーメランなレスだな
こんなバカは久々だ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 16:28:26.64 ID:GE2jYuml0
ゴメン。それは言われると思った。
野球経験者が見ると「所詮、マンガだな」という部分が多々あるし、そう感じる人も居ると思うけどな
まぁ作者自身は仕事で割り切って描いてるんだろうから別に良いけどさ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 16:58:11.78 ID:tP72f1yt0
90年代最悪の野球漫画とか漫画読み様が叩いてた第三野球部が
「プロ野球選手が選ぶ最高の野球漫画」投票で1に輝いていたことをなんとなく思い出した
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 17:07:16.62 ID:WEz7JNVQ0
現実とわずかでも違うと気がすまないタイプはいるからな、しゃーない
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 17:29:52.89 ID:GStdJgzP0
漫画内で理想のチームとして描いた花巻東が
甲子園でアホなことやったの見て作者は頭抱えてそうだな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 17:55:55.76 ID:G4GQo1Cb0
監督が「兄貴分」として慕われてる点で理想的に見えたんだろね
ガーソと部員みたいに、お互いに腹の底では相手を舐めきって利用することしか考えてない関係と対比させる意味で
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 18:27:28.53 ID:G196SQ6NP
>>901
イチローさんかっこいいんだよね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 19:05:01.27 ID:igNcmbzG0
>>909
この作者、野球マンガだけは相当面白いと思うけどな
野球マンガだけは
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 19:25:36.58 ID:SwNT/d5H0
グン「打たせて取れよ」

ナナ「打たせてもグマとダッチ以外エラーするだろお前ら
   打たせてもエラーされるとイラっとすんだよ」

   
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 20:18:26.96 ID:5tYJgjvj0
>>912
俺はベクトルこそ違うが
一蓮托生の覚悟、団結の固さは同じだとニヤついた
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 21:06:21.78 ID:TWJ+oG6d0
>>909
この人の野球漫画は割合現実路線寄りだと思うけど、そんな気に入らないか?
つか経験者も納得の野球漫画なんかそもそもねえだろ
あるなら教えて欲しいくらいだわ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 21:29:40.17 ID:A8WM5Cih0
俺は野球経験無いからこの漫画を素直に楽しんでるわ
まあ作者からしたら、漫画なんて無知な馬鹿を騙して金を出させればそれで勝ちなんだろう

そういう馬鹿は一度信者にしてしまえば、後から嘘やデタラメだと知らされても
今まで信じてきた自分のプライドを守る為に必死で正当化してくれるのはこのスレを見れば解る通り
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 21:50:34.26 ID:ughaswXq0
どのスポーツ漫画でもそうだが

未経験者→素直に楽しむ
ちょっとかじった人→ここが違う!あれも違う!こんなのはリアルじゃない!
打ち込んだ人→素直に楽しむ

こうなることが多いのはなぜなんだぜ?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 21:53:06.83 ID:xaij+Aj10
>>920
ヒント

ヒガミ・・・自分が大成できなかったからね
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 22:28:36.78 ID:crmkj+Zn0
高校野球や高野連の負の面裏の面描写してくれるだけで好き
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 22:30:39.38 ID:gCY7Zrzd0
夏の熱中症対策とか何かあんのかな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 22:34:30.37 ID:xdQqdpgLP
>>915

競艇漫画は面白かっただろw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 22:36:26.65 ID:Basx1DKi0
同じ地域同士で早めに対戦するのも前あったしな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 23:21:19.59 ID:r99gZdSK0
夏の甲子園の相手に千葉くんをモデルにした選手出してくるだろうな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 00:31:17.55 ID:+E+pAoyu0
>>919
俺は経験者だけど、三田野球漫画はすべて楽しく読めてる。

楽しく読めてる理由、特にリアリティの部分では、
精神的な浮き沈みの部分かな。
七嶋のように、1000万とトクさんを背負うことで急に変わったり、
ちょっと浮かれるとすぐに悪い方向へ流れ出す人たちとか。
そこに野球をうまく絡めているところが、他の野球漫画と違うのかなと思ってる。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 00:36:22.03 ID:2+wWbNX1O
>>907
2ちゃんによくいるよなー
お前みたいなやつ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 02:09:58.62 ID:+ISap2/Q0
何でガーソってチーム内紛とか連携が上手く行かない時には地蔵のように固まってて
チームが勢いに乗っているときに流れを断ち切るような交替の支持を出すの
そもそも何でこの人が監督やってんの。おろして部長さんが代わりにやったほうがいいんじゃない
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 02:51:07.26 ID:Pj5ntsq/0
ガーソはダメなところを盛りこみすぎて
ちょっと人格がめちゃくちゃになってる気がする
固まったり意識飛んだりしてるコマはおもしろいけど
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 03:38:05.37 ID:2EO56P8J0
>>930
そんなキメラ動物みたいにw

そういえば、考えて野球をやらない奴はプロでは通用しない!とか言ってたのに
これまでの描写ではどうみても七嶋よりも大月の方が数段格上だぞ。
七嶋はさいてょっぽい感じになってきているし。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 07:55:55.96 ID:N26M7F5/0
今は舞台が高校野球だし、いいんじゃないの
高校とプロって全くの別物だし
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 08:12:16.22 ID:uzOQn6GLi
>>931
考えてないのに通じてしまう規格外
あるいは高校時代は考えないピッチャーでプロになってから考えるようになるタイプなんじゃね
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 08:18:45.01 ID:0yepfU0jP
>>918
ドカベン スーパースター編
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 08:51:50.73 ID:0UPyGvnS0
>>933
コイツ頭悪そうだからプロは無理だなーって思った素材型の選手が意外な成長して頭のいい選手になったりするな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 08:56:16.49 ID:4AHZHlZ90
競艇漫画好きだったけどすぐ終わったな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 08:58:46.93 ID:zBqxQxzz0
春夏の甲子園見るだけでリアルガーソが思ったより多いことに気付くから
漫画としてはリアルな方だわw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 09:41:39.13 ID:WdKWa3c10
>>936
あれは競艇、博報堂とのタイアップマンガで本来はもっと短い連載の予定だった
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 13:53:38.67 ID:dWl/nVD10
グンさん抑えられず四球連発のPに言うならわかるけど
ナナは抑えてるからちょっと筋違いっすよとおもた
チームの主導権争いにしてもちょいと露骨だねえ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 14:06:27.81 ID:nh5isS0v0
グン死ね
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 18:42:35.75 ID:B7vNfPwX0
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 18:46:59.23 ID:vewPzGtQ0
しかし花湧東の皆さんはなんで樫野ベンチ内紛見て「七嶋って性格悪いんだな」って結論出したんだろ
状況を考えるなら、七嶋が狙い通り会心の三振をとってチームメイトが労うのが普通のはず
それが喧嘩してるってことは、何も知らない第三者が見たってチームメイトのほうから七嶋にあらぬ喧嘩を
吹っ掛けていると解釈する場面じゃないの?だってあそこで七嶋に何も落ち度ないんだから
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 18:49:28.98 ID:B7vNfPwX0
"生"甲子園研究所でサイン盗みを話題に取り上げるらしい
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 18:53:41.58 ID:VF1ygHCt0
>>942
そういう他者の感情や事情が理解できないチームだから
後に甲子園でドリフダンスやって千葉カットやって
日本中を敵に回してしまうんだよ

そういう描写に決まっているじゃないか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 19:36:59.26 ID:2rddpLiZ0
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 19:45:20.65 ID:pzZk7VBy0
お前が死ね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 19:55:29.96 ID:TgjnHyjPP
東国先攻で始まるが、内野が声をかけず完全にチームから浮いてる才賀
スカウト相手に変化球をアピールし淡々と三振をとる。
一方、樫野も雰囲気が悪く、自分が孤立していることに気づく七嶋
才賀「お前がチームでうまく行ってへんことぐらいわかるで」

「七嶋〜お前はこっち側の人間やで〜、仲良くしようや〜」
次号、天上天下唯我独尊男 才賀の美学が明らかに!?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 20:10:54.37 ID:+E+pAoyu0
間違いなくダルビッシュだw
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 20:16:18.62 ID:xNketSP30
東北高校、天才、チームで孤立、関西弁
ダルだな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 20:23:55.94 ID:TKEj6QfwO
>>905
帝京の二年に郡(こおり)って選手がいる
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 21:35:20.66 ID:NECKBc4g0
>>942
今までも練習試合とかでワンマンチームで増長したエースを何人も見てきたからじゃないかな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 22:07:30.44 ID:0UPyGvnS0
また「お前はこっち側の人間〜」の誘いか…
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 23:48:33.07 ID:OYHkFcRJ0
樫野の野球部に入部した新一年生は、センバツでのひたむきな姿に感動してたんだろうな
まさにどうしてこうなった
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 03:26:42.95 ID:VKNH91Dh0
>>947
もう需要ないよ死ね
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 03:53:23.27 ID:0EaQQ0b60
このスレで言われてたダルビッシュ像そのまんますぎる…
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 06:07:05.32 ID:j0ALoLdS0
お前が死ね
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 06:18:48.65 ID:EPkjI6z+P
孤立してたらメガネッシュとツイッターなんてやらんやろ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 06:31:10.81 ID:ltf6yCYt0
ネットだけの付き合いで実際は孤立も同然とか
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 08:26:33.97 ID:c1t50dhe0
千葉とかいうサイン盗みカット野郎をモデルにした選手を夏の甲子園で見たいな。
そして高校生らしくないことを理由に有罪になって七嶋に敗れてほしい。
花湧東から出すわけにはいかないだろうが。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 10:34:33.49 ID:6wHSUhOj0
花沸じゃない花巻の話いつまで続けるのさ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 11:05:18.71 ID:sOFuB1/M0
ちなみにダルビッシュは争奪戦じゃなくて
わがまますぎて引き受け手がなくて東北な
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 11:57:19.63 ID:I9K3H65pO
ダルはメガネぐらいだろ仲がいいのは
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 11:59:42.25 ID:oSYhy+Uc0
鷲ノ森
クロカン 平泉 備前

鎌倉西
布施 サダブー 宅見

樫野
ガーソ 小沢 グソ

樫野だけ監督も部長もキャプテンも残念すぎる
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 12:23:28.56 ID:ZeR8GUcRO
漫画だからいかにも性格悪そうな顔してるが
リアルではイケメンで性格悪いという
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 13:13:05.31 ID:FTH4CgEl0
ダルビッシュくらいの才能があれば
そこらへんのちょっと野球がうまい高校生連中と馴れ合う必要もないだろうさ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 14:44:34.92 ID:ET6230ya0
仲間はずれにされて野球やめると監督に言いつけたけどね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 16:14:45.19 ID:FTH4CgEl0
才能あるヤツを仲間外れにして喜んでるアホどものほうがどうかと思うけどね
如何にも日本のアマチュア球界的な陰湿なエピソードだ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 16:30:58.90 ID:MidPOvcu0
才能ある人間は祭り上げるか貶めるか
最近は貶める風潮はなくなってきた様な気もするけど
祭り上げる方がちとひどい
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 16:33:09.70 ID:AncGGRS/0
ぴあじんすきー
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 16:41:38.10 ID:7pN8l7o40
才能あるからはぶられるのか
協調性がないからはぶられるのか
天狗になってるからはぶられるのか
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 17:07:38.55 ID:FTH4CgEl0
落合も体育会のアホどもにハブられて、野球部辞めてボウリングやってたっつう話だからな

才能のある人間が疎ましくて仕方ない層は少なからずいるだろうし
下らんイジメに肯定的な空気のある学校が大半なんじゃないの
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 17:34:35.02 ID:ET6230ya0
みんなが午前中の練習を終えて戻ってくるとダルビッシュが部屋着をきて朝食を食べていた。

仲間外れにされて当然。
というか最初から仲間じゃねーんだけどなw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 17:37:26.67 ID:JtHh+1dp0
落合が学生時代野球部をやめたのは体育会系の上下関係を嫌ったから
ハブられていたわけではなく、むしろ大会だけ頼まれて呼び戻されるほど

ダルがハブられるのはツイッターでの発言を見ていれば仕方ないことだと思うね
「NPBは2Aレベル」、とかよく引用して使われてるけどw
NPBはMLBに匹敵するとかいまだに思い込んでる人達はこんなこと言われたら発狂もんだからな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 17:44:26.37 ID:ET6230ya0
アメリカ行く前はアメリカなんて大したことないと言っていたことを考えるとさらに笑えるけどな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 17:49:16.54 ID:aiejWcBL0
ダルは練習免除で優遇されているってチームメイトに思われていたが、高校でもまだ成長痛で監督が免除していた。逆にそれが気に食わなかった面もある
まあ他の選手も優秀でダル抜きでも勝てると思っていたから雰囲気悪くなるのも仕方がない
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 17:51:17.19 ID:kqmEXGmd0
樫野は逆で、一番優秀で一番頑張っているはずの七嶋がチームで一番冷遇されている始末
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 17:56:52.34 ID:y1fnhO0z0
ネットの発言みてもダルはなんというか、ガキだからな
野球への取り組みだけだよね
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 18:14:34.19 ID:ET6230ya0
味方がダルビッシュを気に食わなかったのは
散々特別扱いで優遇されているのにすぐ言い訳して試合ですらまともに投げないから
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 18:51:28.09 ID:0Kp5chBI0
この人よっぽどダルビッシュ嫌いなんだな
ところで次スレは?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:03:16.07 ID:ltf6yCYt0
>>974
言ってた言ってた
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:31:11.56 ID:rMB3ZCpnP
>>979
キチガイ黒田ヲタなんだろ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:36:40.71 ID:I9K3H65pO
ダルは高校では練習嫌いだったけど心入れ換えたんだよな
立派立派
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 21:16:31.47 ID:6P3EYm7Z0
プロ意識が芽生えたんやね
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 21:21:16.88 ID:c5AdiLO70
ハブられたとき泣いてたって書いてあったからどうでもいいわけじゃないんだよな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 23:42:06.53 ID:yMP3vxeH0
まあ一般人は、ダルビッシュ→ワルビッシュ→ワビルッシュまでしか記憶にないけど
松井イチローの足元にも及ばん
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 02:06:29.88 ID:Jy/u+TLO0
ダル(キャプテン)が監督に泣きついて副キャプテンが怒られたんだっけ?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 03:50:26.37 ID:T/71lATvO
済美のピッチャーのおかげでこの漫画を知った
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 12:33:34.54 ID:fgyZNk5Y0
次スレ立てました

【ヤングマガジン】 砂の栄冠 ★20 【三田紀房】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378611081/
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 12:58:02.87 ID:jzYRUvPQ0
元投手(リトル〜大学まで)だけど、この漫画は投手の心理状態描写が上手いと思うわー
投手なんて基本的には俺様主義だ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 12:59:36.64 ID:0PIX2fsp0
七嶋がちょっと繊細すぎるんだよなw
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 13:05:18.71 ID:6rqvYq3C0
自分は腹黒い選手だって言いながら
根本はいいやつだからなぁ・・・
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 13:12:04.49 ID:0PIX2fsp0
中村先輩にお礼言おうとして泣いてたり、
お爺ちゃんズに泣かされたり根っこはいい奴なんだよなあ、三田漫画の中でも屈指の
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 13:13:14.24 ID:YsEMoxKV0
>>988
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 16:02:21.97 ID:6hDsaK7S0
七嶋は周りに無理やり悪人に仕立てられてる状況だからな。環境が最悪なんだよ
樫野じゃなくてもっと他の高校だったら良かっただろうに
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 18:06:13.14 ID:SngY/46z0
>>988
おつ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 10:14:40.59 ID:/BmZGv1EO
>>983
芽生えたというか元々プロしか見てなかったから高校野球で肩とか肘を壊したくなかったんじゃね。
まさに高校野球は踏み台w
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 11:44:04.42 ID:xzI0w3+f0
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 13:17:22.51 ID:GRBKmwV90
グン氏ね
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 13:21:32.34 ID:GRBKmwV90
グン死亡きたああああああああああああああああああああああああああ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 13:28:10.07 ID:+VGs8bsK0
ほのかにクンニしてえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。