【技来静也】拳奴死闘伝セスタス45【拳闘暗黒伝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:53:33.30 ID:CahS2enm0
ルスカが出るとしたらここらで盛り上げてくれとネロに言われてゲスト出場かね
ソルレオンも来たし、ダイダロスかエッダ、意外とアポロニウスが出てくるとか
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:08:09.56 ID:Ezrbs+Yx0
小さな組織なのに5名も大会に来ちゃっていいのか
まぁ、ネロが居るんだしいいのか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:17:27.59 ID:CahS2enm0
ちょっと前まではみんなバラバラの地域に遠征してことあるし平気なんじゃないか
隊長だけ一人ポツーンとローマでお留守番
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 00:13:33.83 ID:wz7GMbht0
>>952
アポロニウスがでたらすごく地味になって微妙な気が…
ちょっと前のハイレベルな寝技ばっかりの総合格闘技みたいに
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 01:19:52.29 ID:eyi3cUHX0
むしろ面白オブジェでギャラリー毎回総立ちの予感
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 03:37:22.10 ID:wz0qHqiq0
1巻の頃のザファル先生って色白で瞳がキラキラしてるから「拳狼」
というより「フレグランス」感じに見えてしまうな。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 06:47:00.11 ID:m+GYIcQA0
ラドック「今日の俺の目は冴えてるぜッッ!北斗七星の脇に輝く蒼星がはっきりと見えるくらいにッッ!!」


アナウンス「次は皇帝陛下勅命の特別試合〜。デミトリアスvsラドック〜〜」
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 10:22:45.86 ID:K5zvTKCB0
皇帝直々の声がかりで、高名な親衛部隊長と対戦するなんて・・・
相当に名の売れた拳闘士だから光栄だろ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 12:31:32.75 ID:OpQi45FW0
くくく、セスタス、貴様の大切なものを全部奪ってやるぞ的なネロ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 13:10:21.11 ID:jorV9mtV0
その場合はルスカによるザファル処刑とかのが相応しいんでは
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 14:02:51.92 ID:m+GYIcQA0
片足引きずった拳闘士出すなんて茶番もでしかない
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 14:52:18.58 ID:eyi3cUHX0
>>958
それでデミvsザファルor隊長の続き再現してくれたら泣く

>>961
先生を切るメリットって漫画的には0だよね
一時の安っぽい感動の代償が大きすぎて白ける
暴動で処刑されなかったのもひとえに「脚」のおかげだろうか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 16:14:14.87 ID:AHckrXO70
>>963
略奪どころか逃亡すらしてないからだろ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 18:36:45.58 ID:1MEydhve0
そもそもザファルには処刑の口実に使われそうな落ち度や不当性が一切ないからなあ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:36:19.42 ID:9FYXnZ/h0
そのヒゲが反抗的とか杖に武器が仕込んであるとかいろいろとでっちあげできるだろ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:48:27.46 ID:j/5ssSPr0
ルスカは総合に出場が決まっているんじゃないの?
で、ラドックがルスカに再起不能にされるのも既定路線でしょ。

ラドックは「正々堂々の勝負だったんだから、悔いはない」とさばさばしたものだが、
セスタスは「そこまでやることはなかったんじゃないか」と納得がいかず、
ルスカとセスタスの溝はますます深くなった、、、、みたいな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 03:29:01.63 ID:yUpgvg5P0
ラドックがやられるならデミだなあ、ルスカには「年季の違い」を思い知らせるほうがしっくりくるというか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 03:56:24.73 ID:7fvrB/pv0
総合の壁の厚さを思い知らされる為に普通に大会二回戦とかで平凡な相手にやられるとかじゃね
その際膝を壊されて憧れだったザファルとお揃いとかで良いよw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 07:46:13.84 ID:E2zY9yLr0
正々堂々の相手に精一杯やって負けるけど、怪我は残らず
ザファルに怪我がなければやり直せるさ みたいな感じの流れが好みだけど
そもそもラドック描写してる暇あるのかっつうね
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 08:12:02.56 ID:Ggh8T/jh0
ラドックがルスカにやられたら
セスタスとルスカの差がより一層深まった感が出ちゃうな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 10:29:28.25 ID:Qi/N9fSc0
それでいいとおもうんだぜ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 12:01:02.46 ID:VXKlYUgi0
>>967
出るのはデミじゃね?
皇帝の護衛という重要な仕事をドライゼンに任せてるし、デミさんはまだ現役だからこういう大会にも出るでしょ
まあ、二人とも出場しても何らおかしくないけどね
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 22:42:27.96 ID:yUpgvg5P0
デミが出るのはいいんだが衛帝隊無双されても白けるだけなんだよな
不死隊長級の役者や有り余るカッコよさがあれば別だけど

アドニスの方はその点心配ないっていうか、既に人気闘士に食われ気味だし頑張って欲しい
準決勝もだが、ニコとカーメスに心身ともに傷つけられれば結構盛り上がるかな?w
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 22:55:24.90 ID:/9quz8pe0
対抗試合、猛牛さんと無双しかしてないからいい加減苦戦してほしいけど
我が名はクロノス()化しないといいな(どっちも似たようなスピードスターだし・・・
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 01:07:16.70 ID:6ih7cXb60
はじめの一歩はもうファンタジー化してるから比べられてもな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 01:45:45.54 ID:3kqlcvW10
セスタスにファンタジーが無いとでも・・・
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 10:18:04.31 ID:wLpWM+440
無間(白目)
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 13:12:22.64 ID:ZwqK5aj40
あれで腎臓を狙ったり「打撃で最も重要な要素はタイミング」であるとか言ってたのが無駄になったw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 15:19:05.30 ID:EMng+NPg0
現状セスタスには使えないんだよなあ・・・
止まった角材に決まったとして目まぐるしく動く本職の拳闘士にそうそう当たるだろうか?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 17:04:51.97 ID:hLyocY080
デミの目を潰した技だから組み付かれたときの最後の手段じゃないか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 18:24:58.66 ID:CrWYAloN0
昔にサンデーで連載してた秘拳伝キラって漫画で、必殺技のひとつに関して、
「必殺技ってほど大層なもんじゃない、いつでも出せる技でもないから相手が
ヨレヨレになった時に出すダメ押しの技なんだ」って感じの台詞があったな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 18:35:04.01 ID:0Ijyh/mL0
あれだけの握力あるなら握った方が簡単で強い
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 19:37:09.30 ID:dX35ZjmB0
覆面の隻眼闘士が乱入して来ないかな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:26:32.92 ID:H7euJpeiP
>>982
火神だな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:35:31.45 ID:Zi/kEfh00
>>982
使い勝手が酷く悪いんだっけか
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 21:47:41.26 ID:1yXFC9IJ0
んじゃ魂打ち(だっけ?)で。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 22:24:14.88 ID:+LydiVS30
>>981
あんなの食らって目だけで済んだのが凄い…。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 22:40:25.36 ID:1yXFC9IJ0
いやいやむしろ脳までやられちゃったんじゃないか
代用に筋肉が
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 01:50:03.75 ID:0hTpr6q80
無間に関しては>>981で言われてるように最終手段の意味合いが強いと思う
ストレートパンチの加速に無間の圧縮を皮と鋲で固めた拳で打てればそれこそ文字通り必殺拳だな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 01:56:43.89 ID:XTm8mRyp0
いよいよもってブラスナックルだなw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 01:57:12.34 ID:DQ7gm9Yy0
今のデミには通用しない可能性も。弾滑りみたいなので逆に返されそうw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 02:15:03.62 ID:08tStqRC0
>>991
舞台設定といいジョジョを髣髴とさせる雰囲気だったがやっぱ波紋の方が便利だよな
パイルバンカーみたいな射程の短い武器の方が良かったかな
黒人主人公というレアな漫画でヴィクターの人相の悪さも好きだったのに残念w
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 02:49:03.56 ID:NKaXenT60
打撃スペースのない接近戦で使う技だから、対組技で使ってたのでは。
しかし∞打って見せたときの先生座ってるんだよな。
いわゆる寸剄は座ってたら出せない。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 08:11:42.70 ID:Yujyw8LhP
>>しかし∞打って見せたときの先生座ってるんだよな。
これが凄いよな
ワンインチパンチは格闘マンガの定番だけど下半身死んでても出せるのは珍しい気が。
>>987の言ってる魂打ちも下半身なしで打ってたな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 09:34:42.14 ID:Ms12i5ua0
>>985
そう、火神(ヒヌカン)

>>986
殆どの人間が脱落するくらい何年もかけて鍛えあげられた足の指先を持ってる前提で、
(主人公は条件揃わずに使った事もあるけど)ある程度の間合いや色々細かい動作が
必要なんだよね、威力は凄いんだけど

>>995
呼吸法?と腕の力だけで畳に打って、宙に浮いてたね

あの漫画で、ボクサーが古代ボクシングについて語ってた場面に道具の方のセスタス出てたよね、たしか
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 09:56:03.67 ID:XTm8mRyp0
>>992
何らかの無間対策は頭の中にあるだろうな。
でも弾滑りはデミっぽくないw
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 11:00:16.60 ID:fR+M3TSo0
新スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1381715903/

死んでるのとアマゾンのリンクは外しました
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 11:24:33.25 ID:1Vqwgybe0
牙 突 零 式 !!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 11:24:34.63 ID:LNOVm4GJ0
999Get!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。