【なるべくして】 原泰久 キングダム 228予想外 【なっている】
>>1 スレ立て&スレタイ採用&
>>2採用、多謝
そして伝え方が中途半端で
>>1の末尾と
>>2の末尾が一部重複することになるような
書込みをさせてしまってごめんなさい
恐らく、
>>1のスレ立て乙が意図的に
隠されていたことに
私が気付いていなかったのだ
この状況は
なるべくしてなっている
ポ工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工
>1
ドッシュドッシュ
ドドンド ドンドン
8 :
大后:2013/06/28(金) 19:07:12.10 ID:elYpCb1O0
兵馬俑の人形にはどう見てもコーカソイドにしか見えない彫の深い深い顔の
人形が居るんだよな
おそらくペルシャ人だと思うけど騰みたいな奴は結構いたのかもな
覇ロードのアレもアレも、、何の不自然も無い事だよな
はてさてここから何週我武神無双が続くのやら
こりゃ32巻もまるごとサイ編になりそうだな
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 22:02:05.52 ID:HqRMgoqL0
武神「としはいくつだ?」
タンワ「○○だが」
武神「さらばだ」
ゲキシンさんは実は美少女だったんだよ!
「いくつ?」
「32歳」
「偽者め!!」(一刀両断)
ぶしんえもんは趙じゃなくて秦の西の山で修行してれば
ロリタンワ様に出会えたかもしれなかったのにね。
「美少女」じゃねえや、この場合「美女」ね
片腕で味方の撤退を援護して大将軍パワーに目覚める武神
幼端和
とりあえず、タンワ様のお酒シーンがそろそろ欲しい
セイキョウのときは一コマもなかったし
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 22:44:54.94 ID:UTpz4cMPO
タンワ様に中出ししたい
どうぞどうぞ
ホウケン「よう!端和っ 」
妄想は自由だな
おれは、
>>21に、中出ししたい。
たんわ様には、ぜったい、譲らない。
我武神さんの好感度アップするにはどうしたらいいのか
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:09:18.37 ID:ILyv4y6J0
タンワ様産褥で死亡とかなったらどうするんや
要はダルビッシュみたいな2m連れてきて
160cmくらいの漢民族をボコボコにしたってのが天下無双の正体か
>>20 飲むと姉御肌で酒の席で信をからかったりはしないか
>>26 実は山の中で捨て子を何人も拾って養っているとか
タンワ様「お父様!」
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:41:30.60 ID:bg2ZmA10O
ワレブ無視してリボク血祭りにしてくれ
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:48:57.66 ID:H3Y1Vjex0
武神の一族は男ばかり、キョウカイ達は女ばかり、どうやって繁殖してるか気になるんだよねん
読み切りのモウブ姉とタンワ様は気が合うと思う。
5巻の山の民が帰っていく中にランカイっぽいのいたけど
やっぱランカイだったのか
ランカイ素手で武力99かよ
こいつに武器持たせて調教すりゃ汗明さんもフルボッコやな
武神の相手は信にしてほしいけど疲労困憊で壁上だから端和さまになるのかね。武神両腕折られちゃうな
武神さんはこの後 斉を攻めに行くという絶対的な縛りがあるから
大したダメージは負わないだろ。
尾平に相手させとけよ
武神の一撃は雑魚3人で盾もてば一応防げるんだよな
竜川の一撃の方がヤバい気さえする
争いはやめなよ
武神族は才能ある子を拉致してきて育ててるから
一族に血の繋がりはないんだよね
>>26 人間臭さがもっと出ればいいんだけどねぇ。例えば蒼天の呂布なんかは割と参考になるような気がする。
何者にも頼らない至強の存在だった呂布は、実は配下の軍師だった陳宮に絶大な信頼を寄せていた。
陳宮が敵方に捕縛された際、呂布は唯一の拠り所を奪われたことに初めて気付き、憤り、我を忘れ暴走した。
あの場面で自分は蒼天呂布が好きになったな。
ああ忘れてた、武神の話だったね。原センセに人間の深みの描写を求めるのはナンセンス。
>>32さんの言うようにチープなテーマソングでも考えてあげればよろしいかと。
原の脳内では「おおおお!ついに武神キター」と読者歓喜なのだろうか
>>43 武神の道に魂込めた
一人の男が今日も行く
そんなことより里典一家が気になる
>>42 キョウカイが武神族のことを「馬鹿げたことをしているが決して本当に馬鹿ではない」と言ってたが実際馬鹿なんだと思う。
素質のある子供なんてそう簡単に見つかるわけないんだから、センサー使って強い女みつけてきてそいつに孕ませれば
最強の素質をもった後継者ができるはずなのに。やっぱり本当に馬鹿なんだと思う。
遺伝の法則からすると必ずしも時代に同じ形質が受け継がれるわけではないが
>>44 武神さん御しきれないんすよ…みたいにボヤいてなかったっけ?
たぶん持て余してるんだと思う。今回の暴走も恐らくいろいろ思い悩んだ末のことかと。
鳶が鷹を生むなら逆もまた然り
カエルの子はカエルってのもあるが
>>47 キョウカイは象姉殺されて怒ってるけど
シユウの馬鹿さ加減には気付いてないからな
後輩レスキューしないし
だから武神に共感してしまう
所詮漫画なんで仮定の話をしてもあれだが、自分が武神の立場でかつ真面目に後進の事を考えているとするなら
とりあえずカリンを拉致って孕ませるな。少なくとも体格の大きい子が生まれる可能性は高い。
ただしカリンを眼前にして勃つかどうか。ここが最大のポイントだと思うが。
武神は武の追求のために他の一切の欲求を排除することに努めてるんだから
女を求めた時点で武神パワーを無くすんだよ
娘さんのナマ足に見蕩れて神通力を無くした久米仙人みたいなもんだな
>>49 暴走もクソも、この展開で武神が動かない方がよほど不自然だと思うが
原さん本人が「武神わけわかんねーわコイツ」って言ってたのは本当だけど
ただ、ヒョウコウさんのお陰で放り投げた武神のキャラをなんとか拾いに行けそう、とも言ってた
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 02:53:25.32 ID:Dw/4OMIjO
カリン可愛いいだろ。
武神は強そうな子供素質がありそうな子供をさらって育て上げる言ってたろ。
そして稀に封建みたいな怪物クラスが出てくるんだろ。
今回りぼくは封建置いて逃げるのか?
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 02:59:32.85 ID:peapjVKYO
ランカイって身体がデカイからやっぱりチンコもデカイのかな
圧倒的不利な戦い見せられ続けた所を山の民無双でスッキリしつつ李牧も負けを認めてやっと話が進むと思ったら空気読めない奴が出張ってきた印象
李牧「予想外の敵援軍に背後を突かれて大慌てするのも読んでました」
カリンは大味ぽい
肌もきめが粗そう
やっぱりキメが細かそうな、キョウカイやテンのがいいな
あれあれどうしたのリボクさんそんなアホみたいな顔して天才じゃなかったんすか
と思ったけど策で負けるなんていつもどうりでしたね
これからまた武神さんが尻拭いとして3万の山の民と一人で戦うんすね
62 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 06:48:57.87 ID:u4BMDdqU0
ランカイは北京原人の生き残りだな
史実だとこの後らしいが、ここで武神さん退場かもな
武神失えばさすがに李牧の状況と立場でも撤退せざるをえないだろうし
>>62 ロウアイよりもランカイのほうがデカそうじゃね?
ランカイのは車輪回す用途より撲殺できそうだな
カリンは兜かぶってたらまあまあじゃん
李牧「呂不韋ィィィィィィィ和睦じゃあ」
呂不韋「よしっ 秦趙同盟復活じゃ!」
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
この漫画は政と信が中華統一するって話だけど、昌平君と蒙武も同じ志持ってるじゃん
で、楚以外の国は昌平君の作戦で滅ぼされるわけだから、政が中華統一っていうのはなんだかなーって思うのは俺だけ?
社員がいくら頑張っても社長の名前しか上がらないんですがそれは
>>71 どんなに臣下が壮大な志を持っていても、王がそれを支持してくれないと実行できないからな
廉頗も武の力を振るう王の出現が必須だと言っていただろう
>>63 我武神さんの史実バリアーはBC236年だからまだまだだよ
>>43 蒼天の呂布はこの漫画のホウケンみたいに最初は全然人間味が無い、ただの野獣だったな
陳宮の事も最初はしょっちゅうどやしつけて気に入らない事があると暴力振るってたのに
最後の方は信頼よせるようになってた
我武神也 と我修院達也が何となく似てると思ってしまった
安定の美女レーダー
我武神川越也「水だけで800円?当たり前。年収400万円の人が高級店の批判を書くのはおかしい」
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 12:23:21.12 ID:peapjVKYO
年収は関係ない
山の民は、ランカイを受け入れたりしてるんで、強い血を求めてると思うんだよ。
タンワ様、武神をみたら「おい、お前の種をよこせ」くらいはいいそう。
バジオウの子供くらいは作ってそう、あとランカイもやられてるはず。
そろそろホウケン死んでくれねえかな
f武神登場は毎回ワンパだから最近は出てきただけで笑える
奥の方から妙なオーラ放ち馬に乗って登場(笑)
金玉に矢が刺さって「矢は関係ない」と言いながら死んでほしい
リーボックのドヤ顔が崩れたと思ったら、こいつがいたんだな我武神
ウザさじゃ最強だろ、趙w
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 13:55:46.06 ID:Y9Z2GpGl0
>>2 なんで投票日前日にやるかなあ。選挙運動やってる身になって考えてよ。
>>87 むしろこういうのは基本選挙が後から割り込んでくるものですがね
リボクはどうするかだな
今回だけは一騎打ちになっても山の民が止まる事は無いだろう
武神を誰かが一人で止めてる間に3万vs3万で削りあう事にはかわりはないし
最善手は武神を囮にして撤退して最小限の被害で止めるくらいしかないだろう
各国精鋭5000の出番はまだか
各国精鋭は山の民が瞬殺w
ホウケンさんは微妙に素直なのがいけないな
今のところ便利な対ボス戦用の兵器でしかない
呂布みたいにいつ裏切るか分からないスリルや
項羽みたいに虐殺や不公平な論功行賞で敵を増やしてしまうみたいな
呪いの武器的な何かがあれば
李牧が此処で死なないのは確定なのだし、ホウケンが殿(遅滞戦闘)担当で合従軍撤退てのは、普通の展開。
片腕のホウケン、バジオウら3戦士+ランカイに苦戦。
其処へ、ホウケンに付き合う酔狂な趙軍将兵が現れ(カイネ・フテイらとかな)、苛烈な撤退戦の間に、兵達とホウケンの間に妙な絆が発生。
ホウケン、「将軍」へと覚醒。
なんちゃってな?
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 14:19:16.48 ID:KkJUwbem0
カイネとかフテイとかもう死んでいいよ
範馬勇次郎並に勝ち確定の我武神が出てくるとつまんないんで
どっかの山にでも引っ込んで修行しててください
>>94 だな
趙は李牧とホウケンだけでも最高にウザいのに更に増やさないで欲しいわ
まあ、出てきてもいいけど登場回でしんで欲しい
「武神」としてのホウケンは、ここで死ぬんジャマイカ?
>>95 ホウケン無双が始まる正にその時、四方から腕っこきのベッサ族達から放たれた痺れ薬の吹き矢がプスプス
その後投げ網
の展開だな
カイネの「ご武運を」のセリフ、表情がビキィ!だったら最高だったのに……
しかし武神人気ないな
キングダムの欠点は武神の魅力を描けていないところかね
武神の掘り下げがまったくないから仕方ないんだろうけど
丁寧に描写された武将を殺して回るだけのキャラみたいに扱われてるし
ぶしんって敵と伝令とリボク以外は会話してるシーンすらないからな。
味方との描写が一切ないからダメなんだって原ちゃんよ。
俺名編集だなマジで。
敵将でこれだけ魅力のない2人をかけるのも才能かと
わざとやってるとしか思えないし
タンワ様の美しさに汗明太鼓隊が寝返った模様
>>99 作者自身が「わけのわからないもの」として描いているのに、魅力の引き出しようが無いだろ
>>101 本当、本当
彼岸島の雅も超不死身&チートだけど、まだあっちの方が魅力あるわ
何つーか、ウルトラマンを、怪獣側主人公の話にして見せられてるみたいな
↓
↓
↓
何っだよ、糞!
またかよ、この糞ウルトラマンがよお、
また、ほら!いつもの、いっつもの、ワンパターンじゃねーか、ウルトラ警備隊戦闘機墜落してんのに毎回きっちり脱出してんじゃねーよ、糞があ!
ふざけんな糞!ウルトラカプセルで変身とか、こんなのチートじゃねえか!赤白変態が!
大体3分しか時間ねーのに毎回勝てねーって一体ゴモラもバルタンもヘボ過ぎなんだよ怒!!!!!
あーはいはいやっぱりスペシウム光線ですよねー、強いですねー、
ってか、マッジうぜえ……空気読めよカスが
とか、そんな感じ
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 16:40:57.50 ID:Tv53NNRiO
武神は趙荘に勝手な事してすまなんだって
可愛く謝ってたじゃねえか
来週は我色神さん大活躍だね
やっぱ一番いいのはキョウカイきたー展開
>>101 キングダムは敵に魅力が無い作品だし
魅力があったのムタくらいだ
リンコは結構好きだったよ
輪虎は熱かった
2回一騎討ちしたぐらいで引き伸ばしとか言ってた頃が懐かしい
自分は輪虎ダメだったわ…
糸目で表情にバリエーションがなかったせいかなあ
「イラッとくるなあ」みたいな台詞回しにもイラッときたなあ
>>108 確かにごく一部を除いてキングダムの敵は魅力ないよな
味方はスゲー魅力的に描けるのに
リーボックに関してはカッコ良く描こうカッコ良く描こうとしてるのに、そのほとんどを外してる感じがする
リョフイーとの交渉までは、そこそこ良い敵役だったと思ったのだが
レンバさん最高だったじゃないすか・・
汗明さん…
成キョウが意外と好きだわ
むしろ、あのシーンで李牧に政治力というか、弁舌の才はあまりないのかなと思った
まあ、当時の呂不韋に勝てる人物はそういないが
そう考えると、王騎と劇辛の命は合従軍を立ち上げるための交渉材料として必要だったのだろう
>>113 個人的に一部の例外にレンパさんはいるよ
良く考えりゃリーボック並の知力に王騎並の武力にヒョウ公さん並の本能持ってるって言う、驚異的なチートで嫌われてもおかしくないのに、レンパは大好きなんだよな
リーボックよりキャラがアツくて豪快だからかな?
>>117 それでもあのシーンはリーボックを魅力的に描けてたと思う。その後の宴での信とのやり取り含めて
万極さんがいい
SAI編つまんね早よ終われ
しかしながらリーボック失敗→武神が尻拭いのコンボは何回やれば原は飽きるのだろう
いや、あの場合、ホウケンさんが動くべき軍事的最善手は、政の捕縛であって。
外で暴れるのは微妙だ。
バジオウとかカッコ良かったな
割れ武神が出てくると冷めるので、ここで死んでもいいと思うんだが
123 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 19:58:49.13 ID:peapjVKYO
>>113 単に打ち間違いならいいんだが、レンバではなくレンパ
ホウケンさんは端っこで寝ていたのを無理やり起こされて機嫌が悪い・・・もとい
瞑想の邪魔をされて怒っているんだよ
125 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 20:41:27.23 ID:FQP3uQ/mO
ワレブ「強いぜ俺 悪いけど」
敵役は嫌われてなんぼと考えればリーボックのこの嫌われよう
だがこれもハラペーニョの策のうち、皆がリーボックを嫌うからリーボックが
放たれた俺達はリーボックが嫌いになるよう仕組まれていたんだよ
描けもしねーのに簡単につまんない言うなよガキじゃないんだから充分読んでるじゃん
日本語でおk
キングダムで駄目な台詞は「白起級」だな
頭悪すぎる
つまり、李牧が嫌われるのは「なるべくしてなっている」ことだと
確かに敵は嫌われてなんぼ
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:13:40.07 ID:FQP3uQ/mO
リボク「好かれてるぜ俺 悪いけど」
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:14:01.38 ID:Bys8eSyUO
>>121 いや退路の確保だろ。
泥縄と言うか追証掛かってサラ金で金借りるようなもの。
まぁ作者がどう料理するかは知らんが敵地で援軍が来るのを想定しないのは幾らなんでもヘボ将の極みだろ。
敵に嫌われるのはいいけど、読者に嫌われるのはどうなんだろう
>>133 信や政たちの引き立て役にするならいいだろう
最近は敵キャラにも魅力を求められるが
>>121 政は置物じゃないぞw
捕獲される前に逃げられるのがオチ。
とりあえずリーボックは退却決定したみたいだが
武神勝手に突っ込んでったら見捨てんのかね
ホウケンさんは自分の行動を邪魔されれば排除するだろうけど
政捕獲や退路の確保や殿を勤めるとかするのかね
そういや李牧が、ここで兵力半減したら首都は落とせないって言ってたけど、
元々の兵力は王がいる首都を落とすために必要な兵数だろ?
王を捕まえるか殺すかすれば別の展開で楽にいくって言ってたと思うんだが
生協と商人がいるから政だけどうにかしても
秦は潰せないでしょ
>>132 あの場合、政治的退路の方が優先ですよ。
なお、援軍については、カンヨウ方面やカンコクカンからなら、或る程度は読んでましたんじゃね?
西方(山民族)からの急襲が、読めませんでした訳で。
>>135 武神さんの前では空気嫁みたいなもんですよ。
>>138 あーそうだ
なんか違和感あると思ったよ
政がサイにいるってわかったから全兵で攻めたのにな
原さんと編集者は懲罰もんだな
政を捕らえた所で秦側は軍も首都も残ってるわけで、別に王を立てればいいだけだもんね
李牧はあの時点でテンパってたんだ
呂不韋が王になるって選択肢もある
でも趙傀儡になるんだろうけど
その為に弟に言付けを残して出陣したんだしな。
何より山の民出現で大王捕らえるとかそういう次元の問題じゃなくなった。
>>142 生きている以上は見捨てるわけにはいかないだろう
だから、呂不韋も竭氏も政を殺そうとしたんだし
交渉の材料にするには生け捕りが絶対条件だが、とてつもない器を持つことを加味すると、無理なら殺すしかないというのが李牧のスタンスだった
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:18:30.29 ID:Bys8eSyUO
>>140 敵地のど真ん中なんだから、いつどこから来てもおかしくないだろ。
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:23:01.37 ID:Bys8eSyUO
>>145 勇み足で出陣して生け捕られるなんて、王の権威が地の底まで落ちる失態だけどな。正直死んだ方がまし。
>>146 合従軍の方が兵力が多いので秦側はほぼ全軍が函谷関に出払っているはずだから
そんな何万もの援軍が湧いてくる余地は無いと踏んでたんだろ
>>138 >>141 読解力なさすぎだろ。
山の民との交戦中、状況が思わしくなければ
秦軍が咸陽に退却すると仮定してるんだろ。
当然、山の民を盾にすれば逃げ切れるだろうし。
あれだけ戦って5千人しかリーボック軍死んでないんだな
城攻めでボコボコ死んでると思ってたのになんか残念
>>145 むしろ今、秦を牛耳ってるのは反大王派だし
政が捕まったとあればこれ幸いに見殺しにすると思うけど
自分達の手を汚さず敵が殺してくれるならこれ程好都合はない
>>146 咸陽から援軍が来るかもしれないと言うのはサイの民兵ですらある程度想定してたぐらいだから
李牧も当然予想しているだろう。各国の精兵もまだ無傷で残っているし、対処するのは可能。
でも山の民が来るのは李牧も全く頭に無いから、咸陽や武漢・函谷関から秦軍が助けに来るのとは
訳が違う
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:57:27.25 ID:Bys8eSyUO
>>148 国が滅びるかどうかの瀬戸際なんだから、決死の覚悟で来る奴だっているだろ。
小数でも夜襲やら兵糧狙われたら不味い事になるんだから、来ないと多可を括るのは幾らなんでもな。
>>149 政が咸陽に退却とか山の民を盾にするとかどう読んだらそういう妄想できるの?
リボク自軍の兵が半数になるとはいってるが山の民を壊滅させるとはいってない
迎え撃ったけど自軍を半分減らして時間切れにするのがやっとで
次の日に2万以上で攻めてくる可能性がある
東西南北城壁城内後方に散らばってる準備不足の兵3万vs一部サイに入って残り2万後半の錘行陣形で南側突撃はさすがに厳しいだろ
西は開幕すぐに壊滅してサイに山の民が入ってるしな
呂不韋を振り切り昌平君が咸陽から王宮の衛兵や貴族の私兵(呂不韋派が多いから全軍は無理)を率いて来る→李牧も想定済みで各国の精兵ぶつけたらいい
函谷関から秦軍が来る→函谷関からはそんなに多くは兵を送れない、ヒョウコウ軍よりも更に少ない兵力→ほとんど無視していい
武漢から秦軍が来る→情報が無く来るはずの無い敵に備えていて、仮に気がついても急にはそんなに多く兵は送れない→ほとんど無視していい
山の民が来る→完全奇襲になるから対処できない
趙軍から見た脅威度で言えば
山の民>>>>咸陽>>>(超えられない壁)>>>>>武漢>函谷関
特に函谷関からはもう一兵も送る余裕はない、ちょっと変な動き見せたらカリンとかに
攻められて終わる
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 23:08:14.80 ID:peapjVKYO
サイの連中がすっかり観戦モードに入ってるのが何とも
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 23:10:21.51 ID:Bys8eSyUO
無理無理。片腕でも蒙武を押さえられる武将も兵力も無い。
下手すりゃ汗明みたいに返り討ちに会う。
>>155 李牧は秦の内情なんか知らないし、守るならサイではなく
咸陽の方が圧倒的に適していると考えるのが普通。
つか、山の民が負けるのをサイのVIP席で指をくわえて
じっと待つ必要なんかないだろ。
山の民なんて一部を除いて大王をそれほど評価してないんだから
政殺されたところで攻撃やめないっしょ
凄く嫌な予想
ホウケンがいきなり
「まだ戦は終わっていないぞ、貴様ら!!」
とか初めて自軍に激を飛ばす
趙兵超age
李牧、唖然とするが吹っ切れて計算をやめ突撃を指示
で、〆の煽りで再び戦の先が分からなくなったとかなんとか
>>152 曲がりなりにも王として即位している以上、表立っては見殺しにはできないだろう
この状況なら、矢で殺すなり、偽者だと白をきるなり、やりようはあるがな
捕まった場合は政が自殺を試みるが、死にきれなかった時は見捨てるように成キョウとは打ち合わせしているだろう
個人的な予想としては、あの時李牧が狙えたのは王を殺すことかね
あと李牧がなんでもいいから逃げ切ること
合従軍を集めた点から手柄無しで撤退はまずい、全部で攻めても秦に負けたというのは最悪
それの回避のために、秦王は殺したという手柄がいる
最悪なのが、山の民と戦って疲弊した上に秦王を逃してしまうこと
論外なのが、陣形を組んでる兵も少なく疲労した兵達を、元気いっぱいに突撃してきた騎馬から
後ろを見せて逃げること
撤退といえばゲームのように一瞬で消えるわけじゃないのだから、あそこで逃げても追い打ちで全滅だと思う
>>160 李牧は咸陽の王宮内にまで行って地形や縄張りまで知っているのに
守りに適しているかどうかも分からないなんて有り得ないわ
>>162 それありそうww
これが三大天…と驚嘆するフテイ、不敵に微笑むタンワ
>>152 さすがに国を救うために自ら前線に出向いた王を堂々と見捨てたら呂不韋は失脚確実だろう
ほうけん「この戦争を終わらせにきた」
>>167 見捨てるどころか白昼堂々と抹殺しようとしてるんだけど
今更見殺しにするぐらい何の躊躇いもないかと
それに政はコッソリ抜け出して来ているから咸陽の連中は知らないだろうし
>>165 おまえは何を言ってるんだ?
話がかみ合わないなぁ。
リボク側の敗因としてはこれらもあるかな?
万極+万極軍がいなかった
秦側にキョウカイや大将軍がいなかった
カリスマ性には武神センサー反応しなかったしさ
宝剣 「燃えるぜヒート 刻むぜビート 紫色のオーバードライブ」
>>154 その程度の少規模の援軍であれば対応できるようにはしてるだろう
今回対応できてないのは3万という大規模の援軍だったから
秦がそんな大兵力を温存している可能性は無いという計算だったんだろ
実際来たのは山の民であって秦軍じゃないしな
>>169 抹殺は秦国相国の座を捨てて降伏する条件での決断
>>169 内々に殺すなら民のため〜とか言い訳は立つが、さすがに外国の軍隊の前で公然と殺しては不忠のそしりは免れないだろう
そんなやつは信用されないから、保身の手段としてはうまくない
結果としてだが、李牧は、後の始皇帝を、遮二無二殺すべきだったよねえ。
まあ、政が居なくても、秦の国力なら、リョフイやセイキョウが天下取るかもだが。
前線に身を投じた20くらい?の王様を見殺しにした宰相?が権力持とうとしたらどうなるか
今のこのスレのように、いろんな意見が出てまとまらず、目前に迫った敵に全力で当たることなど
できなくなるだろうな
蒙武は何で呂不韋についてるんだろうな
呂不韋みたいなタイプの人間は絶対嫌いだろうに
昌平君がついていたからだろう
六将制度を復活させようとしたし、独立する気満々だったようだが
>>177 むしろ敵の捕虜になってタスケテーって言ってる王を見て民衆がどう思うかって事の方が重要だな
>>180 「我らのために戦ってくださったのにおいたわしや・・・」
だろう普通に
政が捕虜になったら、
「良かろう。李牧と話をさせろ」
だろJK
>>148 呂不韋が函谷関に送っている兵は半分だと言ってたぞ。
お前ら未だに王騎がホウケン倒すのを止めた理由わかってないだろw
散々言われてるけど今の状況は王騎の時と全く同じだよ。
>>181 いや、別に民衆守る為に戦ってる訳じゃないし
むしろ王を守る為に民衆に戦わせている訳で、民衆にとっては生活が良ければ王は誰でも構わない
>>186 (´・∀・`)現代のお前の視点と古代中国の民衆の視点が同じならそうだね
サイ編読んでねえな?
>>186 サイの住人は
>>181にまるけどそれ以外はそうだろうなあ
どっちかというと昏君と呼ばれそう
そもそも政sageイベントなんざ原がやるわけねーのに、捕縛だ捕縛だと顔真っ赤にしてお題目みたいに繰り返すのは滑稽な事だ
笑えるからぜひとも続けてくれ
この7日目で合従軍戦が函谷関も含めて終了するんだから
山の民突入まてで既にかなり時間も経ってるだろうし
今さら政の争奪戦とか悠長な展開は有り得ない
なんとなく過去スレ読んでたらこんなレスが
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/26 23:28:57.96 5Xaq7y8W0
個人的には趙戦では、リボクが勝ったと思う場面でタンワと政が援軍としてリボク軍の背後に現れて、
「この私が策でまけるだと・・・まさか、王自ら前線に出るとは・・・」という展開がきてほしいな。
キョウカイまだぁ?
仇討ち放棄して来てくれるんだろ?
仇討ち残してた方がオウセンと趙攻めが自然だし
>>192 外しまくってんじゃねーか。晒してやるなよ
言われてみるとたしかにリボクなんか可笑しいよね
さっきまで王を捉えれば咸陽おとさなくていい!ってはしゃいでたのに
舌の根も乾かないうちに「咸陽を陥とす戦力が・・・」ってw
なんか急性認知症にでもなったかのようだった
結局オルドの見せ場は最後までなかった。
つじつまを合わせようとするなら、あの時点で政を捕らえるのを完全に諦めたのだろう
山の民に背後を襲われた状態で腹をくくった飛信隊を相手にするよりは、山の民とガチでやり合う方がマシだと
>>189 作中の描写見るかぎり元々はサイの住民は
>>186 みたいな感じだったけど
政の話術に乗せられて現秦王(政)に対する感情が
ほとんど信仰の域になってる状態だな
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 08:29:43.70 ID:Y684YLNWO
>>195 まぁだけど、目の前に秦王がぶら下がってたら流石に無視はできないだろ。
死んだらしょうがないが、生かして捕らえれば計り知れない価値があるし。
三方ヶ原の武田信玄みたいに無視して通りすぎてから追撃に来た所を叩けば良かったんだがな。それをやるとキングダム(終)なんだが
流れとして
秦王発見→王を捉えれば咸陽おとさなくていい→兵力減ってもいい→全軍突撃
だったのが
山の民来る→迎撃すれば兵力減る→咸陽おとせない→撤退するべき
これはどうみてもおかしいんじゃないかなあと
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 08:55:25.60 ID:Y684YLNWO
何処がおかしいんだよ。オルドか貴様は?
>>196 カリンに正面からケンカを売る(もしくは口説く)という快挙。
>>200 俺もその辺はおかしいと思うけど無理やり解釈すると
最初は15000+政の首で無血開城できる
だったけど
山の民が来て、仮に倒しても5000+政の首だと呂不韋は交渉にのって来ない
と思ってるんじゃね
>>201 秦王がここにいるのになんで咸陽おとさなくちゃいけないの?
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 09:02:48.82 ID:Y684YLNWO
>>204 思考が飛躍しているからわかりにくいが、あの状態で政を生け捕りにするのは不可能だと判断して、咸陽狙いに切り替えたのだろう
>>200 王を捕らえるってのは完全包囲があっての作戦だと思うよ
包囲が崩れて山の民が城内に突入している状況ではどうにも
そそ。
納得できるかどうかは別にして、李牧(もしくは原)の意図は明白っしょ。
要するに山の民との交戦と政の捕獲は両立しないというのが大前提。
>>206 >>207 なるほど、納得した
もはや秦王をとらえるのは不可能、くらいの台詞があればよかったのかも
>>206-207 俺もずっと疑問だった事が少し納得した
李牧的には山の民登場で包囲網ズタズタで政に脱出される可能性大→咸陽攻略が唯一の勝利条件にシフトしてたのね
しかし、それだと、山の民全滅は考えてなさそうだし、何とかにらみ合い状態にまで持っていけたとしても、そのまま咸陽に向かうとか
散々言われたイスイ渡河時挟み撃ちパターンじゃね?
サイの城だけは落として山の民足止めするつもりにしても守城の為に更に兵を割かれるし
>>198 戦意の高揚は政の演説によるものだったけど王だと聞いた時点で涙流し始めてたし
王を尊崇する気持ち自体は最初から持ってたよ
それに飛信隊の連中の反応見てもサイの民だけが特別でないことは分かる
あと王が捕まってるということは民にとっても戦わずに降伏する言い訳ができることになる
サイの時みたいに李牧が「民の命は助ける」とでも言ってくれば
呂不韋が何を言ってこようとも民は動かない可能性もあるな
更に有り得ない前提として、
政がもし捕まったとしたら、即自害しないと作中のキャラ的にも、国を守る意味でもおかしいけど
>>210 だわなぁ。結局謂水で追いつかれたら背を討たれるという前提がある以上、
山の民は全滅させなきゃ咸陽側へは進軍できないはず。
それを半数15000でやると?無理ゲーすぎる。 タスケテブシンエモ〜ン!
自害はするし、死にきれなかった場合の手はずは成キョウと打ち合わせしてあるだろう
>>212 政はもちろんそのつもりだと思う
だが李牧は政の性格なんて知らないぞ
影の薄い傀儡だと信じ込んでたもんな
ある意味リョフィが自分の力を見せ付けてくれたおかげとも言える
>>210 山の民登場で包囲網ズタズタで政に脱出される可能性大
↓
咸陽攻略が唯一の勝利条件
↓
山の民との戦闘での損耗考えたら兵不足
↓
撤退しかない
まぁ、目まぐるしく戦況が変って不利になってく中で、頭の中をグルグル苦悩が回って大変だわな
6国軍率いてきたからには撤退するにはでっかい手柄が必要。
結局のところ全軍で政の首でもとるしか選択肢は残ってないのだけれども
李牧テンパリすぎでしょ
秦にすげー王様誕生したの感知しといて、また咸陽だとか撤退だとか
政を殺しにいけばいいんだよ
>>218 正解
「王を殺されても次の王を出せば大丈夫だよ」と言いながら
「咸陽が落とされたら秦は滅亡だよ」と言い張るのはなにか違うw
どっちもシンボルと言う意味では同じだし、実際王が殺されても別の王を立てて
反撃するようなことがあるように、咸陽を落としても別の都市で反撃することもある
異様に狭い知識というか、現代の自分一人の感情と知識を、古代中国の民衆の動向と同一視してるのが結構いて笑えるw
山の民がこなくても
政を捕らえようが殺そうが咸陽攻略はする
咸陽の兵数、リボク軍の兵数、政の生死によって無血か力押しか変わるってだけ
で山の民が推定3万と報告があったから単純に計算してこりゃだめだって判断しただけでしょ
まだ参戦して居ない各国の精兵はどうなるんだろう?
李牧の状況を整理
・山の民を倒す:無理、陣形なし、城内外に兵が分散した状況で突撃を食らっている
・咸陽を落とす:無理、上の理由で山の民を倒せない
・政を殺す:可能、敵は場外から突撃、こちらは城内を占拠し、城壁の上まで兵を進めている
ただし、その時間に山の民からの猛攻を受け続ける
・撤退:城内の兵を見殺しにして逃亡、しかし騎兵の山の民の追撃を、敗残の連合軍が敵国内で
受け続けて10日以上撤退しきるのは無理では?
ここから考えると、俺的には
上策:可能かどうかは別として、即座に城に籠り城門を閉めて山の民からの攻撃を防ぎつつ、政を殺すか捕虜
政が大事なら交渉の余地あり
中策:政を殺して城内の兵は見殺し、政を殺した混乱に期待して逃げ切る
下策:政を残したまま、敵中を無策に撤退
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 12:31:08.34 ID:Y684YLNWO
損切りしてさっさと逃げるのが一番だろ。
李牧とカイネ以外、政の顔も知らんのだからあの状況で捕まえられる可能性は無い。
>>222 そこで武神さんですよ。
当時の信の気迫にすら圧されたランカイじゃ勝ち目無いだろうし、タンワが勝てるはずもない。
>>222 政を殺すのは無理じゃないか?
政が望楼の上にいるとして、飛信隊、ヒョウ公兵、昌文君、壁を相手に乱戦することになるし
個人的には、そこから信が政を背負って脱出を図ると熱いが
多分、今ここで話してるより斜め下の展開と思われ
少なくとも政の捕縛や殺害どころじゃない流れにするつもりのようだ(マロンを見ながら)
マロンってなんだよ
>>222 不測の事態が続いて勝算が薄くなったと判断した時に、
意地をはらずに早急に撤退するのは、正しい判断なんだけどね。
判断が遅れて、最悪の事態にならないためにも。
(カイネなどの重臣が討死してからでは、取り返しがつかないし)
目先の可能性のみに考えを縛られて決断ができない凡将が、
自分だけでなく周りも巻き込んで壊滅するのは、
歴史上、よくある話だし。
>>227 マ(ンガサ)ロン板でマロン
後は察してくれ
確か桓騎の側近に居たよな、マロンって名前の奴
>>229 バレスレの内容を本スレに持ち込むなks
何のためにスレ分けてると思ってんの?おつむランカイ並みなの?
ところで、山の民の援軍が来る可能性があると分かっていたのなら、
最初から咸陽で籠城して援軍を待ったほうが良いかもという案は既出??
咸陽で防衛戦する方が、サイと咸陽間の趙軍の移動時間も考慮すると、
2〜3日程度は籠城すべき期間を短くできると思うし。。
呂不韋からの政暗殺の可能性については、昌平君と相談(説得)すれば、
何かしらの対策は立てられるし、サイで8日間籠城し続けるよりは、
こちらの方がリスクは低いと思ったんだけど。
>>229 ああ、なるほどw
じゃ、おれもマロンでも見ることにするかな
>>232 「可能性がある」程度で危険地帯である咸陽で籠城はできないだろ
元々、来ていること事態が奇跡なんだし
そもそも、山の民に知らせるのが遅すぎなんだよな。
函谷館に来た時点、遅くとも南道急襲の報があった段階で連絡してれば、こんなことにはならなかったし山の民に迷惑かけることもなかった。
>>235 山の民も、民族戦争のまっさい中だった
連絡した時点で迷惑
>>232 咸陽で篭城したら1日で抜かれると思う。
咸陽は呂不韋の息がかかってる連中が多いし、門の警備させずに
合従軍を素通りさせる事くらいやるだろ。
そういう敵対関係にある連中だと政の檄でどうにかなるとも思えんし。
昌平君にしても現状は呂不韋陣営から離れたわけじゃなく、
呂不韋の四柱でありつつ政の協力もする、っていう微妙なスタンスだし。
呂不韋の目の前であれこれやるのは流石に無理だろ。
>>234 元々、援軍が来ていること自体が奇跡なのはそうなんだけど、
それを言ったら、サイの籠城は何の勝算も無しに戦っているようなものになるし。。。
元々、サイでの籠城も「援軍が来る可能性」を前提に籠城しているわけだから、
どうせなら、籠城期間が短い方が勝算が高いのかな。と思っただけ。
※まぁ、「歴史フィルター」で紀元前241年にサイの戦いが記録にある以上、
事実をある程度考慮して、作品を書かなくちゃいけないんだろうけど。。
>>222 今となっては政に接近することすら困難な状況なのに
殺すとか捕虜とか バカでつか?w
>>239 城としての防御力はサイの方が上なはずだぞ
昌平君も民兵を率いてサイで食い止める考えはあったし
ヒョウ公の死で頓挫したが
>>237 だからこそ、政がとるべきだった対応は、
・出来るだけ早めに連絡する
か
・秦が滅びようと、山の民には一切何も言わない。秦だけでカタをつける
のどちらかだったんだよ。中間は無い。今回みたいに「ギリギリになって連絡」とか問題外。どんだけ迷惑になるか。
山の民を対等な盟友と見てるならこんなことしないはずだよな。結局、政も山猿と見下してるか、都合のいい駒ぐらいにしか思ってなかったんじゃねーの?でなきゃこんなやり方はしねーだろ。
まあ戦国の同盟なんて所詮利用し合うだけの間柄だから、仕方ないかもしれんがな。
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 14:54:44.87 ID:6W4Ct6b50
防衛作戦を仕切っていたの昌平君
権力奪取の準備はしているけど出陣前までの政は傀儡同然
作者視点だと馬酒兵の逸話出した時点でこの場面で救援に来るのは決めていたんだろう
最初から布陣していたりたとえ読者にバレバレだろうが援軍に来ますよ来ますよと作中でネタバレされたら萎えるわ
軍のトップは昌平君。咸陽に居ては単独で援軍を求める行為も駄目なんだよ。
サイに打って出ることによって政がスタンドプレーに走る事で初めて援軍とかが可能になるだろ普通。
山界の最大勢力の王
秦国の王だが小勢力
端和さまは趙軍の情報をわざわざ伝えに来るほどの面倒見の良さ
明らかに前者の方が格上すよね
そもそも兵数同じでも個の強さは山の民>>>平地なんだから同数だとフルボッコだよな
ぶしんえもんが居るおかげでパワーバランス振り切っているだけで
ランカイ未満の頭悪い長文だな
政の立場上最善を尽くしてこうなっただけの話をよくもまあ曲解する事
>>245 端和様は政の将来性を買っているからな。
色々政のためにやってくれるのは先行投資で、
始皇帝になった時に返してもらう腹積もりだろ。
ぶしんえもんの片手折れてんだろ
ぶっちゃけ騰以下=項翼くらいの強さなんじゃないの
サイはヒョウコウとかキョウカイがいたら3日持たなかったと思う
下手したら初日に落ちる
251 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 15:28:50.54 ID:uLPVtriWO
李牧は全軍撤退と言いかけたよな。
でも封建が戦ってるのを見て考え直した様子が最後だよな。多分戦う気だと思う
>>245 そら端和様は好みのタイプの顔の男には一途やで
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 15:36:00.76 ID:uLPVtriWO
>>195 政を倒すか捕らえる。かん陽を落とす。
秦は終了
前提となる状況が変わった以上、早急に軍をまとめ殿を任せて撤退するのが正解
元々、秦に出張ってるんだから、籠城しても後からどうせ包囲されて全滅する
政を殺しても、秦という国自体が死なない限り次の王が現れるだけで、状況は同じ
ノロノロして逃げ道をふさがれて全軍が崩壊する前に退路を確保し、引くのが正解
1 全軍でサイに入って政の首だけ狙う
2 流動でタンワの首を狙う
3 全軍を呼び戻して城外で正攻法を行う
4 ホウケンやカイネらが戦ってる隙になりふり構わず逃走
現実的なのは4だな
>>243-244 政一派は牢に幽閉されてるわけでもないんだから、こっそり早馬を飛ばせばいいだけだろ?
昌平に伺いを立てる必要も無い。
タンワにホウケンが殺される気がして仕方ない
でも単身で戻ってもカリンに首切られそうじゃね?
>>247 ああ、よく見たらバレスレを本スレに持ち込んだアホか。
>>256 加冠の儀を迎えたら、こっそり早馬で…というのもアリなのだろうが、今は無理。実際に軍最高司令としての昌平君に了解を得に行ってるだろう?
タンワ様もえもんもバリアかかってるから立ち合いは強く当たって後は流れでお願いしますになるだろうね
武神の童貞力すげえな。あーかったりー腕も折られたし帰るかなーって感じだったのに
おっ美女センサー反応!ゴゴゴゴって
武神とタンワ様が目と目があう瞬間で一目惚れ
そのまま結婚式に雪崩れ込む
もうそんな展開でいいですから
>>260 いや、無理って言われても…
昌文君の部下の誰かをこっそり向かわせればいいだけじゃね?正式な手続きとかもいらんだろうし。
函谷関で合従軍を食い止めるという当初の作戦自体は成功していたからな
山の民の力を借りなくてもいいと踏んでいたのだろう
辻褄が合うとか合わないとか的な話にいつもなるけど、
サイで合従軍撃退するのは最初から決まってんだから、後は作者の話作りが上手か下手かだけの話だよね
山の民への援軍要請は開戦当初にしてなかったのとかがおかしいってんなら、
それは政の失策じゃなくて波乱万丈先生ェの話作りが雑だったってだけだェ
そして作者は神
山の民の事を昌平君が知らない訳がない
と言うか敵の李牧らと違って秦国人らは山の民との盟約が復活し、竭氏との戦いなどで援軍を送ってきた事も知ってる訳だし
危機的状況の今、山の民に援軍を要請する事は秦国人なら誰もが思い付く事だ
呂不韋派はそれも考慮して山の民の援軍が間に合わない、又は来ないと踏んで内応を考えたと見るのが自然
だが、政のサイ入りを聞かされて昌平君は山の民の援軍を予想し政に手を貸す事を決断したのだろう
そして介億らを送り込んだ
>>266 要はそれが気に食わない約一名が延々騒ぎ続けているだけの話
>>264 こっそり予備で山の民呼びつけておいて、不要だったら「不要なので山へ帰って下さい」とか昌文君に言わせるつもりか?
実際には山の民は必要だった訳だし、もっと早めに呼べば良いという発想もわかるけどさ。
結局土壇場で呼んだから、山の民は余計な損害被った
開戦当初にやばいかもってだけでも言っておけばもっと余裕をもってられたろうな
とんでもない借りを作るばっかで全く返そうとしない
土壇場で呼ばないと盛り上がらんしね
>>270 今の政は亡命時代の晋の文公みたいなもんだからな
現状では3舎退くみたいな見返りしか用意できないが、力を持った時にはしっかり恩返しするだろう
リボク側からしたら兵が分散してる最悪のタイミングだけどね
西の門から侵入してる山の民ってそんなに大人数
じゃなさそうだな。
信と飛信隊が、ホウケンを討つために城から出たら防御は、
弱くなる。
政と軍師のテンを両方捕えるチャンスは、色々あると思うぞ。
李牧と晋副官が動くはずだ。
軍師のテンも捕縛出来れば、より交渉が有利になる。
>>274 趙軍が城内にまで入り込んでる現状を放っといて飛信隊が城外に出て行く訳無いだろ
いくら信が馬鹿でも政の身を守るのが第一であることぐらい分かるわ
各国の精兵は咸陽から秦軍の新手が来た時の為に取ってお居たか、サイを落した後咸陽
を攻め滅ぼす時に必要なものだと踏んでたんだろうね
いきなりサイ攻略に投入してもバラバラの軍隊だからまとまった攻撃は出来ないしさ
でももう今頃は山の民に・・・
野戦で使うよりは城壁登らせた方がマシだが、あの信にぶつけても物の数にもならないし、ビビってパニック起こす危険性すらあったからな
サイに着いて一息ついた後
内情を隠された壁とテンは政や昌文君に「山の民を頼っては?」的な進言をしただろうな
その後の対応は適当に誤魔化されたんだろうけど
キン グダグダ ム
>>251 退こうと思ったのに、言うこと聞かないホウケンが逆にやる気出してるの見て、メンド臭いんじゃねw
三大天を残していくわけにもいかんし、アイツどないしよっー(汗
同盟を組んだからといって簡単に援軍って頼めるもんじゃない
頼む方にも相当の覚悟がいるんだよ
山の民だって合従軍全部を敵に回すことになるから参戦しても秦が負けそうなら見限るだろうしな
これまで全くやる気無かったのにヨウタンワが来た途端にやる気だす武神
もう作者は美少女レーダーとか揶揄されてること分かってやってるんじゃないかw
普段は一人で山篭りだしな・・・
強い上に、女ときたら、もうそりゃビンビンだろうよ
そういえばホウケンは「テンちゃんが覗いておる!この城を!」とか言ってたな
ほんと美少女レーダーやで
>>267 ちゃんと読んでるか?
よくそこまで的外れな見解が出せるな。
>>285 最後のホウケンの顔と次号、ホウケンが楊端和に・・・!? でちょっとニヤけてしまったわ
秦王が「もう俺が前線に出て民兵で戦うしか手が無くなったわ。援軍頼む」
って伝言頼んで
端和ちゃんが「おいおい、そこまでヤバいのかよ。しょうがねえ、加勢に行くか」
ってのが本編の流れだろ。
別に不自然じゃないと思うけど、文句言ってる奴は何が気に入らないんだ??
呂不韋とか昌文君とか全く関係無いだろw
合従軍が攻めてきた時点で滅亡の危機まで感じ、上策は皆無のやばさなのに、
なんで最初から援軍要請しないのってことなんだろ
>>288 河了貂のことかw
孤高を志向してるようで趙軍にいるのは、実はカイネに反応してるからか!?
ツッコミどころは情報交換してる設定が無かったことになってる事だけ
援軍要請のタイミングは別にいい
>>292 何回同じ話題でループすれば気が済むんだよ
主な理由は下記の通り
・山の民は秦国の正式な同盟国ではない
・戦力も不明で不確かな要素で防衛のシミュレーションはできない
296 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 00:57:40.76 ID:U61c2x6EO
ながれ ながれ〜ていつか〜
消え行くと〜し〜て〜も〜
>>292,295
まぁ、一番の理由は、漫画の展開上の都合(話の面白さ的に)なんだから、
そこは深くつっこむのは不毛だと思う。
1個人の武力が戦略レベルの不利を覆せる場面が多い漫画だし……。
ギアスやね
政の言い分なんていくらでもひり出せるから援軍要請遅いとか難癖にしか聞こえんわな
キングダムは売れてる漫画だけど斜め読みやプロ漫画読みがクダ巻きすぎ
人気作品のスレなんてこんなもん
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 05:52:09.60 ID:IdyeX/KxO
長年の対立関係があるからな。よっぽど切羽詰まってなきゃ、大部分の秦国民は猛反発するだろ。
日本と韓国に例えると物凄く分かりやすいんだが。
合従軍が来たから滅亡するかも盟約守れない可能性あるかもその時はゴメン(・ω<)
って伝達しなかったのはただの怠慢で馬鹿
それさえ言っておけばいざ援軍って時もバタバタせずに済んだ
でもそうすると絶望()演出ができないので、昌平君がいつも無能にされるように、政すらもワリ食ったわけだな
>>295 >何回同じ話題でループすれば気が済むんだよ
それはまず
>>291に言えよ。そして、おまえ自身もループなのに気づけ。
そして真実は結局
>>297だが、つっこむのもまた読者だからだこそだよ。
楊端和に支援を要請できる体制でなかったのは理解できる
支配下ではない同盟国に支援を要請するなら先方の指揮官を
交えて軍議を行わねばならずそんな時間的余裕は無かったし
寸法も性能も不明な部品で設計図を描ける人間は居ない
それに咸陽奪回で長期手形を振出してる政が更に負債を増やす覚悟で
サイ防衛の援軍を要請したのは正に崖っぷちの選択と言える
互いに連絡を取り合うはずなのにバンコとの決戦が事前に
知らされてなかったのは「情報漏洩を防ぐ」ということで
容易に想像が付くだろう
秦から合従軍の経緯が伝わっているなら尚更バンコ戦について
知らせる意味が無い
初めてアニメ観た『ランカイ吠える』
なんだろう、血とか表現を抑えてるから原作の熱さが伝わってこない
作画も崩れまくりだし
>>305 残念ながらアニメ1期において王弟の反乱が一番血を流してるぞ。竭氏の首も画面どアップだった。
今の段階で血だの熱さだの不満があったらこれから先はがっかり過ぎると思う。
俺としては、信がキョウカイが女である事を知る際に、原作無視して胸つん一発で解決したのが一番のがっかりだった。
俺も
>>304と同じ解釈だなぁ。
最近は1から10まで作者が説明しないと
とんでもない解釈をされちゃうんだな。
解釈っつーか、政アホじゃね?って感じ
山の民を最初から防衛布陣や戦術に組み込めって言ってるんじゃない。
最初から国家的危機だってわかってんだから、それを知らせて「まじで危ない」って時のために援軍要請出しておけよってだけ。
つまり、ここで言う援軍要請は、別にすぐ来いってことじゃない。強固な同盟を結ぶ、情報交換をしている設定ならなおさら。
漫画としてサイ攻防を盛り上げるため、そして、覇を競う山界の大戦を切り上げてまで駆けつけたタンワの株を上げた反面、
最初から依頼してなかった政や昌文君がマヌケだよなってだけ。
貸しが増えるの懸念したって言うなら、なおさら余計にでかい貸しを作ってマヌケな結果じゃんw
おまえは原に何を期待しているんだ?
今まで何を読んできたんだ?ん?
>>308 国家的危機だから、もしもの時は援軍よろしくってか?
そんな援軍の要請するわけないだろ。
秦が合従軍に攻められてる情報は入ってたと思うが
もしもの時の為に待機してるとか、有り得ないから。
そいつが今まで何を読んでいたのかは知らんが、少なくとも俺らが読んでいるキングダムとは別の何かを読んでいるんじゃねーの?
そんな細かいとこまで考えて描いてたら週刊に間に合わんわ
おまけに旦那が忙しすぎると嫁が若い男にいれあげるかもしれんし
まあ、これは違う原さんの話だが
別に作者批判してないから、話をスリかえないでねw
単に、山の民への援軍背景をこのようにした結果、タンワの株↑政の株↓だよなって感想だよ
タンワと政の強固な関係が改めて強調されて良いとも思ってるよ
>>310 自分が本当に窮地に陥ってから慌てて助けてって求めた事の方が、政カコイイ!って思うなら、そりゃもう価値観の差だよ
>>313 いや、価値観の問題じゃないだろ。
ちょっと変な例えだけど、
お前が来週のどこかで彼女に「飲みに行こう」、と約束をしたとしよう。
友達に迎えに来てほしいので、来週の何処かで彼女と飲みに行くから
帰り迎えに来て欲しい、と言ったらその友人はどう反応すると思う?
普通は日時と場所が決まったら教えてくれ、だと思う。
それを日時はわからないないけど、いつでも迎えに来れるように
準備しておいて!なんて言えるか?って話。
タクシー呼ぶか歩いて帰れくらいじゃないか
王様が前線にでて夜中声かけにさらに負傷だから政の株↑>タンワの株↑
守りがいのある王様だから
チュモンの前半みたいにどの兵士も尊敬のまなざしで「おうさまっおうさまっ」言うだろう
>>306 >俺としては、信がキョウカイが女である事を知る際に、原作無視して胸つん一発で解決したのが一番のがっかりだった。
ちょっとDVD借りてくる!
>>314 だから、俺に言うなって。俺はその議論のときにいなかったけど、話題を蒸し返してた奴いたから返したのが始まりで、
その後のレスも返してるだけだよw
>>315 滅亡ピンチのときだよ。例を出すなら、親父が危篤状態でいつ逝くかわからん、みたいなのにしろよ。
そしたら、海外旅行をやめておこうとかって判断できるだろってことだよ。
それでも、その例で答えるなら、来週のどこかで彼女と飲み行くって事実を知らせておけってことだ。
だいたいおまえらさ、タンワ様が 「秦王よ、どうして、もっと早く知らせてくれなかったのだ」 って戦争後に言ったら、
何言ってんだこいつwwwwってなるわけ?
>>317 宮元を討つ前位だったかな?肘で気付いた様だ。
>>318 親父が危篤だからってのを、わざわざ友達にしらせるのか?
それでその友達の海外旅行を止めさせて、おまえは何とも思わないの?
話を戻すけど、南道に李牧軍が現れたのが「想定外」であって
それまでは秦のプラン通りだったのだから、山の民の援軍は
必要なかったし、そんな余計な心配をかける必要はないって
判断だろ。
あと、山の民だって秦が合従軍に侵攻を受けてる事くらいは
情報として入っているのは当然として、すでにその時は
バンコ勢力との戦いに入ってた可能性もある。
山の民が決戦を行っていた場所は、行軍として8日だけど
実際にはそこへ行くまでに数々の戦があっただろうって事は
政も語っている。
>>320 あきらめろ。
ランカイに算数教えるより無理だ
この速さでも言う
ヨウタンワっておばちゃんだよね?
少なくとも、われ武神からしたら、バックネットを超えるような大ファールだよね?
美魔女と呼べ無礼者
>>320 > 山の民だって秦が合従軍に侵攻を受けてる事くらいは
> 情報として入っている
政側が、山の民の大戦争を知らなかったのは何故だろう?
>>320 一国の王の判断決断の話なのに、例が悪いんだよな。
それでも例にあわせるなら、親父より自分の方がわかりやすいかも。
自分はいつどうなるかわからん危篤状態。いざ本当に危篤になったら、友達に来て欲しい。
事前に伝えるのがいいのか、いざ本当に危篤になってからの方がいいのか。悩ましいのはわかるよ。
そして、結局、政の場合、海外旅行にすでに旅立った友達を引き返させた結果になってる。おまえは何とも思わんの?
政が阿呆になったんは物語の都合
今までも散々振り回されてきたキャラが大勢いるのにマジレスしてどないすんねん
連投すまん
初期の作戦通りなら、函谷関に全戦力傾注だから、
山の民も早期に呼んでたとしたら、当然函谷関防衛に着かせるんだよね?
………何となくだが山の民って守城戦とか超下手そうなんだが
野戦で一気に突撃かけさせなきゃ宝の持ち腐れと言うか
いや、蒙武軍やヒョウ公軍のように野戦で使うだろう燕軍と対する場合は王翦とは違った料理の仕方が期待できそうだな
援軍来るの想定して作戦立ててたら李牧さんにバレて対策たてられちゃうから
山の民の存在や辺境民族と同盟組んでいることはトップシークレットなんだよ
山の民の存在が最初からオープンなら合従軍も侵攻作戦の練り直しをしないといけないし
昌平君のボードゲームの結果も5割以上の勝率になりそうだけど
>>322 年齢不詳の美貌って、けっこー魅力なんだぜ。
俺はタンワが一番好きだああああああああ
今回の登場や突撃にしても美しすぎる!!!!!!!!
他の国はともかく、趙軍の作戦は変わらないんじゃないか?
むしろ、函谷関でカードをすべて切った状態だと、南道から咸陽に迫る策がより決まりやすい
政は、てか秦軍は端和さまに頼る前に出来ることはあったと思うんだよ
サイの城門が開いてそこから
「リョフイ〜、リボク〜、ホウケン〜、誰でもいいぞよ!!」
と奇声を発しながら股をおっぴろげて迫りくる太后さまを繰り出せば多分撤退してたよ、趙軍
ホウケン「なめるなっメスブタァッ」ドガァ
山民主力3人対片手武神で互角なんだろな
早く金玉に矢が刺さって死ねばいいのに
武神は童貞
武神って普段どんな料理して何食ってんだろうな
平地の中の一国の将軍が山界の覇者たるタンワ様に万全の状態でも勝てるか怪しいってのに
腕折られてるとか武神ちゃん勝ち目ないやん
殿でもやるのか?そんな出来た子に見えんけど
>>342 見つめあってキックオフ状態になるんだろ
それで時間を稼ぐ
ブシンは料理には五月蝿いよ
鼻唄まじりに肉焼いてるよ
武は食からとか言って薬膳料理とか食べまくってそう
虎の金玉か
信が毒に侵されて、裏返った後に、手作りの栄養薬膳料理と14kgの砂糖水を用意してくれる我武神
一番横合いから出てきてワクワクしない大物だよな、武神
単行本のおまけに武神の日常って話書いて
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 17:58:45.38 ID:1N07huDwP
李牧さんは何で鼻に手をやってるんだ
ああすることで自分をなだめて、なんとか落ち着こうと努力している
>>350 タフの鬼龍さん、お茶目すぎ。てか本編でもどんどんいい人になっちゃったよな。
>>350 荒廃した阿房宮跡で、ゾンビと戦う我武神さんであるかw
片腕なんだしランカイとバジオウとタンワと精鋭と信で袋にして殺ってしまえ
mount and blade のシステムでゲームにしてくれないかなあ・・
李牧さんはまだ真の実力を出してないんだよ
使った策はことごとく見破られる、味方の士気も上げることが出来ない
そんな李牧がどうやって三大天になれたのか?そう、武力だ
次回はぶしえもんの何十倍も腕っぷりがある李牧が山の民相手に無双するんだよ
そんで一人で3万の山の民を全滅させた後、秦の都も単騎で落として終わりだよ
楊端和個人の武はどんなもんなんだろう
本気出してもあの美しい腕がムキムキになるのは想像できないし・・
360 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 22:08:40.21 ID:bXts6xh6O
タンワ様の武力95だっけ?
ヒョウコウさんと同じ
フテイニキの剣撃は軽いからランカイ相手には効かなそうだな。
なぜだ刃が通らねえとか言ってる間にランカイに蹴り飛ばされてまた吹っ飛ぶオチだろ
>>358 >秦の都も単騎で落として終わりだよ
モブさんの何十倍も腕っぷりがある呂不韋が待ちかまえてるのに?
タンワ様は本気モードの時だけ汗明のような超マッチョになります。
その姿を見た者は全員死にます。
>>361 それでサイの城壁の上に飛ばされたら笑える
>>354 李牧「カイネ・・・・(気が付かなかったふりをしておきましょう)」
信がミラクル起こすかも知れんぞw
人質騒ぎで李牧が秦に来た時、モブさんが腰に履いてた剣が
実はあの干将だったという説をいま思いついたんだがどうだろう
信がトーントーン言い出すよ
むしろホウケンが言い出しそう
やっと規制解除された
で、話はどこまで行ったっけ?
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 03:30:14.94 ID:O4MDCXMzO
>>361 バジオウが体の表面斬ってるだけで結構嫌がってたから効果がない訳でもない
信とフテイなら互角の勝負しそうだけどバジオウとフテイならフテイしゅんころされそう
バジオウには負け・苦戦描写が少ないからだろうけどな
「オレハ、アトニカイノ、カクセイイベントヲノコシテイル。コノイミガワカルカ?」
>>373 項翼の例の様に、
原ズボは自分が育てようとしてるキャラは、強さ議論崩壊させるくらい異様にageるからな
残念ながらフテイもその一人だから、相手がバジオウだろうがランカイだろうがタンワだろうが少なくとも瞬コロは有り得ない
それに今まで瞬コロされてくれたキャラと言えば、ギコウ、黒龍将軍、豚、劇辛、玄峰、セイカイ、オルドスカウトに行った王扇の部下と、全部登場から間もない新キャラばっかだよ
同金燐坊ロクオミ?
知らんがな
>>376 項翼にしてもタイマンで騰に挑んだわけでなく、複数で攻めたがな
>>334 リボク「こ、これは!噂に聞く空家の計!」
武神が今回前に出てきたのは俺が食い止めるから早く逃げるんだっていう武神から李牧へのサイン。
あの武神はそっくりさん2号で本人は民間人兵相手の城攻めの時にやる気なくしてとっくに帰った後だったりして。
武神は基本的に山篭りの修行で、実力を試すために戦場にでるっていうけど
山の中じゃ実戦訓練ができないのに、どうしてうまく切り合えるんだろう
こういうアホはどうして湧くんだろう
中国で虎や熊が激減したのは武神のせい
腕ポッキリ折れてんのに、矛片手に手綱握って馬乗れるの?
あの世界ならあぶみがすでにあるから、手を離しても大丈夫だろ
武神なら、腿で挟むだけでもいけそうだが
中国で鐙が普及するのは何百年も後だろ?
作中でも鐙は描かれてない
だから本来なら馬上で大きな矛を振るったりするのは無理なはずなんだが
そんなことよりツッコミを入れるべきところは山ほどあるだろw
武神さんなら股で馬を絞め殺せるだろうな。興奮しすぎたらヤバイんじゃない?
馬も武将に負けず劣らず強いから大丈夫
>>385 標高でさえ両手に握った矛で受けた衝撃だけで、馬ごと宙を舞える位の太もも挟み力(いい言葉を知らん)なんだから、
ワレブならモモ・サンド・クラッシュで馬絞め殺せる位の力はあるだろ
李「趙まで何人生きて帰れるかっていう非常事態なんですから、
そのピコピコ美女レーダーってやつ仕舞ってくださいよ、ホーケンさん」
つうか馬でかすぎ
この時代の馬はポニーが主流だろ
あんな巨体兵らが乗って普通の大きさに見えるなんて体高2m以上の巨大馬ばかりなんじゃ
もっとも普通の人が身長130cmぐらいしかなくて、巨体兵が170cmぐらいなのかもしれないが
>>375 突っ込めと要求された様に感じたので、突っ込んでおく
「いま俺をいれたな」
>>392 楚の巨人・汗明 173cm!とか悲しくなってくるなw
その世界の汗明さんにすら「ほざくな小男が」と言われてしまう俺涙目。
ほとんど誇張だろうが、史書では2m超えがゴロゴロいるんだよな
まあ、庶民と貴族階級では栄養状態が違うし、少し大きいだけでも見上げる高さのように感じたのだろう
まあどんな時代にも、どんな国にも、突然変異ってのはいる
身長に限らず、先天的に何かしらの異常持ってる人間は世界単位で見るととんでもない数に上るし
中国7000年の秘められた黒歴史であるシークレットブーツとかw
あの奇抜な髪型はもしかして身長を少しでも稼ぐためなのでは…
同金「男は髪じゃねーし」
矢口より小さいカリン様には萌える。
>>396 孔子が216cmだったらしいな。妾の子で、葬儀屋やってる母親に育てられたんで
成長期の栄養状態はそう良くなかった筈なのに。
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 15:56:34.83 ID:O4MDCXMzO
もっと昔の恐竜なんてとんでもないデカさだったんだから、身長に疑問を持つのは無意味だよ!
( ´,_ゝ`)
孔子みたいな崇拝の対象として神格化されたような人物は
後世に色々と伝説が生まれてそれが史実かのように語られるものなんじゃね?
釈迦なんて後世に身長が4.8mあったと言われるようになったしw
チェホンマンみたいな感じだろ
>>390 キングダム世界の馬は騎乗者によっては額を矢で貫かれても前進してくれるので、
矛の一撃を受けた時に一緒にジャンプしてくれるなんて余裕余裕w
函谷関だって、最近の研究では城壁10メートルくらいだったらしいじゃん。
普通の城が5メートルくらいらしい。
美味しさキングダム級ってどういう意味?
宮廷料理並とか?
今日やっと先週号読めた
リーボック氏がちょっぴりヴァーミリオン会戦のラインハルト風味でよかったわw
バーミリオンじゃね?
あーそういや今更だけどさ。味方にも完全に情報を伏せて李牧に漏れることに細心の注意払ってたのに
政は信にだけは言ったんだな(昌文君に言うのはある意味実行に移すのは昌文君の手のものだから当たり前だけど)
やっぱ政の信に対する信頼感ってのは半端ないのな
昌文君も説得役に信を指名してたしな
>>413 目の前に援軍がきて 情報を隠す必要がなくなったから話したのだと思うのだけどもw
政が信に話したのは援軍が来る前々日だろ
>>415 あれは回想シーンだ。漫画くらいちゃんと読めw
壁さんの信頼されなさっぷりは揺るぎないな
口割るかはともかくまっ先に捕まったり
士気高揚の為とかでうっかり口滑らせそうだしなー
>>415 あれは政が切られて部屋に横たわってる日だよ。
ちょうど大王を逃がすという話になって信に政を説得させようとした時のこと
>>414 それでダメだったってなったときあっさり引き下がったじゃん。
つまり昌文君も、信が説得できないなら誰も政を説得できないだろうな、
ぐらいに信は政に信頼されてるって思ってるっぽいね
>>413 それまでゆっくり話せる機会がなかっただけ
二人きりだったけど、あの場にテンがいても話したと思う
テンがいたらどうかな、カイネに捕虜にされかけてるのに不安すぎるだろ…
政が信を一番信頼してるって分かってるから昌文君も信に一人で行かせたんだしね
423 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 18:54:00.32 ID:AayVehUjO
>>418 壁さんは将来の将軍土門栄備。
良く言って彼は弱き相手に負ける事がない云々の白老だな。
王宮での土門「お前ら五月蝿いぞ」の場面は好きだな。もうてんと信の絡みは友達って感じで結構好き。
424 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 19:03:04.93 ID:AayVehUjO
>>379 いやそうなのかな?
りぼくは全軍撤退言いかけたが言うの辞めたよな。それが気になる。
ああして2人きりで話すことが無ければ、信にも話さなかっただろうな
肝心の説得役を信に任せた昌文君はちょっとずるい気もした
>>424 正直なところ、あの場面で武神に期待はしてなかったのだろう
だから、想定外の事態に驚いて声が出なかった
しつもーん!最近ジャンプから追い始めた新参者ですが、フテイっていつから居るの?単行本にでてた?30巻までは読んだんだけど、どっかいたかな?
フテイは最初からいただろ
信、政、テン、フテイでいつもの4人だったじゃねぇか
>>426 サイの戦いから急に出てきたから、まだ単行本では出てこないな
蒙武とか巨暴で身長何cmくらいなんだろうなぁ
当時の平均身長を考えると180cmくらいだろうか
>>402 孔子「葬儀屋だったので肉が豊富に手に入りました」
>>423 でも白老は個としての武力はなかなかのものだったのに対し壁は…
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 20:51:51.88 ID:4Jj4/7MQO
信とホウケンの一騎打ちきたあああああああ
>>431 孔子は超グルメだから、葬式に出されるような死体からな取らないだろ
中華で人肉食へのタブー意識が薄くなったのは唐代以降で、この時代はまだタブーだったとする説があるがな
>>435 やれやれまだこの戦を引き伸ばすのかよ、くらいにしか思わないけど
ホウケン無双
タンワが「許さん」とホウケンと衝突すると思いきや
「ちょっと待ったー」と信が登場
ホウケンと一騎討ちへ
まさかの信登場に李牧も落ちるぞーコンビもフリーズw
ヒョウ公の盾も愛馬「駿」のケツに待機中
飛信隊ほか皆が見守る中「いっけェェェ」と信が突っ込み、また来週
相当な信ageの舞台が整ったな
勝つまでには至らないだろうが李牧や落ちるぞーコンビも驚愕し
飛信隊や政、旧知の山の民もビビる展開かなと
主人公ageの開始です
そんな誰も望んでないクソみたいな展開を原先生が書くわけがない嘘バレ
タンワとホウケンも見たかったがこれはこれでよし
ってか今までそばでみていることしかできなかった信が
いよいよ敵の大将軍と一騎討ちとか胸熱
ここの漫画読みが気に入る展開なんて読みたくないわ
ホウケンていつまで生きてるんだっけ?
これで引き分けなりホウケンを無力化した功績で信が将軍になる展開かな?
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 23:31:56.40 ID:0AnUQMwDO
片手なしのホウケンだし面白い勝負に書けるんじゃないかな、パーフェクトホウケンだったらこの展開はなかったな。
壁や蒙武みたいに斬られても複雑骨折してもどうと言う事のない世界だし
骨折ぐらいホウケンなら既に治ってると思うよ
片手だけで劇辛を葬ったし
まさかこの戦いを信のスーパーサイヤ人としての修行の場にするの?
信に山の民のことを話したのは、脱出しろって説得を断るための根拠として出したんだべ
駿ってカクビの馬をもらったってやつだよね
今まで良く無事で
鳳はいずこへ?
>>437 そもそも七日ぶっ続けで戦って疲労困憊の信と片手骨折のハンデをしょってる武神。
どっちが勝っても萎える展開。
>>29 実は山の中で捨てられた子供を拾って育ててる…ナイナイ(*・ω・)ノ
ホウケンの馬でけえ
黒王号かよw
封建『片手で使える技など星の数ほどあるわ』
オルドさんとかいるんだから、異民族が味方という発想ないってことはないと思った
ホウケンが一番好きって層はどれくらいいらっしゃる?
最終回近いなコレw
>>449 この漫画はダメージ関係ないからw
張唐が遊戯王みたいな理屈で毒跳ね返した辺りから俺はもうダメージ無視してる
信対ホウケンは信がホウケン殺すまでにあと何回くらいあるんだろうな
信の成長のために今回は山の民の名前付きキャラの誰かが犠牲になるのだろうか
くらえ、ホウケンパンチ!
もう俺たちの戦いはこれからだ!で終わってもいいよ
過去に人気投票ってあったの?
バジオウが何故か目立っていたので死亡フラグの予感
3日で死ぬはずの毒を、8日まで耐えた張唐
そこまで計算済みでしたり顔だった成恢
まあ単行本で8日で死ぬ毒と修正されたけど
>>443 ワレブはサイが抜けず、この後、斉を攻めに行った以降記録無し。
但し韓非子によれば、236年燕を攻めていたらし。
どちらを採用するかは原次第。
今の信って、バキで言ったら最大トーナメントあたり?
>>448 凰は王騎の馬だから、騰が管理しているのだろう
今、乗っているかはわからん
オリジナル
我武神「失ったのではない……得た……片腕という―― 個性 !!!」
これで武神えもんぶっ殺して将軍でいいよ
間延びし過ぎててくっそつまんないから
展開早くしてね
>>464 そのとおり
だから後に控えている性SAGA編が楽しみです
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 09:05:39.56 ID:RlLPEI+Y0
>>448 >>駿ってカクビの馬をもらったってやつだよね
たしか山陽戦の一日目に玄峰の本陣に突入したとき仕掛けてあった罠でおもっきし串刺しにされてなかったっけ?
そこから復帰したのか?
今の駿は二代目だから
やっぱここで最終回で後はダイジェストだな
バレコピペが貼られたら解禁だと勘違いしている連中がいないかここ
475 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 11:20:20.28 ID:khdvmIz60
ところで、劇辛も王騎もヒョウ公も李牧が討った事になってるけど
討ったのは全部、包茎さんだよね
戦略で勝ってもホウケンに全部ひっくり返されちゃう
どちらも生き残るんだから、どう引き分けにするか
李牧が武神を止めたりするのかな
ここで信とホウケンの一騎討ちさせるのはちょっとどうなのかね
普通にタンワたちの見せ場で良かった気がするが・・・
もう合従軍関係ないし、完全な蛇足だよな
>>479 >>480 同意。山の民が蹴散らして合唱軍はオワリの方が、すっきり盛り上がれる。
ホウケンはつくづく邪魔なキャラだな。
これ以上は蛇足、て止めてくれるキャラがいないと
ダメなんですか原先生
ホウケン瞬殺されろ
484 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 12:47:16.49 ID:N+YbkHDs0
史実だとこの戦争以降ホウケンと戦うことって無いの?
無いならここで決着つけるしかないのかねー
ホウケンも李牧もレンパも、死んだ振りして、斉に身を寄せます。
真の統一完成は、秦斉決戦勝利なのです。
ドドンガ隊も斉に行きます。
史実だと一年後にホウケン死ぬんだから
信になんらかの致命傷くらって退却するんだろ
ネタバレ
紀元前242年 蒙ゴウが魏を攻めて20城を奪う ←22巻マデ
紀元前241年 燕楚韓魏趙の五ヶ国が合従し秦を攻めるが敗退 ←― ※今ココ
紀元前240年 蒙ゴウ死没/ホウ煖死没
片手使えない時点で武力半減してるだろうし
ホウ煖の没年は不詳だろ
韓非子の説を採るなら、少なくとも前236年までは生きるが
>>489 487は例の小説サイトを史実だと思い込んでいる人だと思われ
矢が股(あるいはキャンタマ)に刺さって死んだと言っている連中も同類項
矢がキャンタマに刺さるのって、難しくないか?www
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 13:29:58.42 ID:CX7v/J0r0
>>487 五年後の趙攻めまで生きててもらわないと面白くなくて困るんだけど、、、
欲をいえば更にその二年後か三年後の戦争で華々しく散ってほしい
>>490 あれか、俺も勘違いしたことあるわ
あの時代は生年はともかく、没年不詳が少なくないんだよな
戦死や暗殺でもないと特記されない中で、王騎や蒙ゴウはぽつりと書かれている不思議
>>493 モゴさんは陣没だからまあわからんでもないが、昌文君の
没年がきっちりわかっているのは意外だったw
>>491 野良犬に片玉食いちぎられて死にかけた勝海舟ディスはそこまでだ
まさかここで信とホウケンが戦うとは予想外だったわ
サイ編はクソ退屈で早く終われと思ってたけど、山の民登場からのこの流れは正直熱い
ここで信がホウケン倒してくれたら更に熱い
個人的には信ageイラネって感じかな…
信 age 杉。これで信がホウケン倒したら、ごほうびが凄いことに。
陽ちゃんは惚れ直しそうだなw
これはもう信殿の戦いに涙して標高兵飛信隊入り決定ですわ
この戦いで得た武勲を考えたら、五千将じゃ効かないだろ
壁はついに将軍か
501 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 14:43:56.99 ID:9cUsueRRO
>>453 戦って平定した訳でもなんか交流があるわけでもないじゃん
オルドがいるってもあいつ山の王だろ
ほーけんが出てくるとガッカリするんだよな 俺の王騎将軍を返してくれよ
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 14:47:09.35 ID:9cUsueRRO
信とホウケンの一騎討ちは熱い展開だな
壁って将軍首とか取れそうもないのになんで位上がってんの?
505 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 15:02:09.46 ID:9cUsueRRO
将軍首あげなきゃ昇格出来ない訳じゃないだろ
地味に色々功績あげてんでしょ
信が主人公だから信にスポット当たってるけど
壁が主人公ならそりゃもう獅子奮迅の大活躍よコネもあるしな
>>504 家の位が高いし、壁より上の武官が戦争で死んでポジション空くから順々に上がっていく。
むしろ身分が低いと将軍首取っても出世できないのが普通
>>504 地味に戦にいつも出てるし、どれも勝ち戦さ ←ここ重要
その勝ち戦さで派手な戦績ではないが、無難に手堅い実績をあげている
毎回率いる兵数も信に比べてもかなり多い。兵数多いと戦線で果たす役割も高くなるので将軍首を
とらなくても軍をソツなく指揮してれば評価される。
身分低いと兵も少ないし、信みたいに結局は個の武で首とって目立つしか出世の道はない
そういう意味では、秦軍と敵対してた野盗桓騎があの若さで将軍になれたのはホント理解に苦しむ
なんか左下に
「長らくのご愛読ありがとうございました。原先生の次回作にご期待下さい」
とかいててもおかしくないほど酷い無理やり展開だった・・・
読者は山の民が今まで好き勝手やってきた合従軍、ひいては李牧軍を
蹂躙するのを期待してんのになんでこんな空気を読めない展開になるのか・・・
信とか今タンワとホウケンの間にしゃしゃり出てきても場違い感が凄い上に
ホウケンともともと力量差が酷すぎるから一騎打ちの説得力がなさすぎる。
どうせ一騎打ちするにしてもホウケンが一人でサイの中にやってきて大暴れして
問答無用で誰かがホウケンと戦わざるをえない状況にしたほうが
100倍よかったぞ・・・・
せっかくなので問題の韓非子におけるホウケン関連の部分を引用
『趙はまた、かつて亀卜や易筮をやって、北の方に燕を伐ち、
燕をおどしておいてから秦に向かおうとし、
そのお告げは大吉であったが、まず大梁(魏)に攻めかかると
秦の軍が趙の上党の地に出てきた。
そして趙の軍が燕の釐にかかると、秦軍によって趙の六城が抜かれた。
燕の陽城にかかると、秦は趙のギョウを抜いた。
ホウケンが趙の兵を率いて南に向かうと、趙の要塞が秦のために全滅した。
こうしたわけだから、私は言う、趙の亀卜で、遠い燕のことまでは見えずとも、
近い秦のことぐらいは見えてもよかりそうなものであった、と。』
王騎殺された時に受け取った矛
ヒョウ公殺されたときに受け取った盾
政からもらった剣からついに装備もバージョンアップするのかもな
514 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 16:44:20.75 ID:kfQMJ6nTO
いや、とりあえずバジオウほか愛すべきキャラがこれ以上ホウケンにやられるのは見たくねーし。
標高が片腕折った伏線も、ここでないと生かせない。
ホウケンが自分のど阿呆ぶりに気がつく展開は悪くねーぞ。
ランカイvsフテイの結果が気になる
>>513 剣は腰に帯びて、乱戦での接近戦で使えばいい
通常は馬上で指揮とりながらだから、矛と盾
バージョンアップというより、ようやく一通りの良い武器を揃えたw
あとは誰から兜と鎧の一級品をいただくかだなw
合従軍戦がこのサイ攻防戦で終結するんだから山の民に援軍を仰いだとしても
幕引きはあくまで秦軍の武力でなければ秦が勝利したとは言えない
信が出て大将ホウケンを退けることで初めて秦の勝利と言える
それに切羽詰まって仕方無く戦うなんて信には有り得ないだろ
ヒョウ公の最後の時も壁が止めてなきゃホウケンに吶喊してたわけだし
>>510 軍でも歯が立たない野党団だったんだし元々人数はかなりいたんじゃね?
他国からの亡命将軍と同じような扱いで、最初から将軍か五千将でスタートしたのかも
「部下は他へまわしてあんたは百人将から」なんて言っても、
桓騎も部下達も絶対納得しないだろうし取り込むのも不可能だと思う
>>513 個人的には将軍になってやっと漂の墓参りに行き、墓に剣を供えて、王騎の矛を手に戦場に赴く展開だと熱い
桓騎は秦軍に入って即モウゴウの副将だろうからサクサクと昇進してったんじゃね
桓騎は戦い方から見て敵味方の将軍〜千人将をかなり討ち取ったのかもね
討伐に向かった白老が殺すには惜しいとバジオウみたいに自らの配下にしたのかもね
蒙ゴウに捕えられるとは思いにくいし、反骨の桓騎がまともに交渉に応じるとも思いにくい
すでに王翦が配下にいて、敗れているのかもしれないな
桓騎の子分たちも旦那と呼んで一目置いてたようだし
ホウケンボンバー!
いや、今までの描写見るとお頭は白老自身に対して服従してるだろ
それに秦軍に負けて捕まったなら普通に殺されてたと思う
>>508 むしろ身分が低いと
「むしろ身長が低いと」と読み間違えて納得してしまったw
あのホウケンは影武者だな
倒したと思ったら本物が出てくるんだ
PSPでもそうだった
ナッパやリュムナデスのカーサぐらいの勢いで
ホウケンをぶちのめしてくれ
モウブが叩き殺したホウケンも影武者だったよなあ。
一人だけあんな格好させられる影武者って可哀そう
整形技術も低いだろうにハリウッドもびっくりな影武者っぷりだったな
モウブさんギリギリまで騙せるんだから7人の武神を一斉に放てば相手は大混乱だろう
目立たないと影武者にならないからな
漂だって良い服を着て、良い剣を持っていたし
覇気で軍馬を怯えさせられる程なら実力も本人と変わらないな
つかこの後も生きて戦争に出るホウケンの方が影武者じゃないのか
いや、あれは途中で入れ替わったんだろ
今回のホーケイさんちょっと太ってなかった?
顔パンパンだったじゃん
534 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 18:57:58.50 ID:hUWxbxKV0
信とホウケン一騎打ちは漫画らしい熱い展開だな。
俺は好きだぜ。
ホウケンの史実バリアを考えれば
ここでは討ちとれないまでも
勝つのかねぇ。
信くん優勢じゃないと武神の記憶に残りそうにないしなぁ
信も飛信隊の力を借りて一太刀浴びせてるんだがな
固すぎてダメージはほとんど与えられなかったが
ホウケンの顔に傷をつければいいんだよ。
結果、ホウケンの顔には×がついて、「ダメダメ武神♪」と呼んで辱めればいい。
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 19:27:25.19 ID:hUWxbxKV0
輪虎との死闘を経てスケールアップした様に
サイでの死闘を経て、信はまた強くなっているんだな。
某戦闘民族そのものだが、実際の人間も殻を破るには
己の限界にぶつからないと駄目だからなぁ。
キョウを討たれた後の王騎のような形相で刀を振り下ろすかもだね、信。
でも、これで李牧を退却させた男ってことで、「李」を名乗るようになった……という展開なら李牧にとって恥辱だよなあ
熱い展開だけどこれ信が瞬殺されるだけやろと思ったら影武者かよ
影武者なら信が勝つんだろな
>>431 栄養失調で早死にした高弟の顔回って、母方の親戚(=同業)じゃなかった?
>>436 お供物のお下がりって意味かと(^_^;
>>529 モウブさんはあのときまでホウケンの顔知らなかったんだろうから仕方ない
殺してみて、弱すぎるから偽物と気づいただけで。
李牧「なるべくして、なっている」
側近「なるべく、してなっている???」
信がいいところまで戦えてるけどやられそうになったところで
リボクが撤退を宣言して子供を殺させるなを実践しそう
もう認めよう合従軍編は面白くない王都奪還編以下
↑
さすがにそんな偽善はもう言わないっしょ。
信は憑忌と万極という趙の将軍を討ってるわけだし、あの発言は全くのミスだよね
>>538 そうだな
戦闘民族は死に掛ける程の死闘するほど強くなる
そろそろ信も髪の毛が逆立って金色になるのか
信<尾平のことかーーー!
またホウケン厨湧いてるwwwwwwwwww
ホウケンとの一騎打ちどうでもいいから早く終わらせろよな
信なんてもう疲れて昨日の夜なんて気を失いかけてたじゃないか
そこから超回復して片腕武神を、とか見たくないから
武神さんの戦歴
発動組
キョウ:自分から「夜中の」堅陣へ殴り込み
キョウカイ:呼ばれたとか言って「夜の」敵陣へ殴り込み
端和さま:李牧の指示なしで敵陣へ突っ込み
その他
王騎:一回目はキョウのついで、二回目は趙荘の策による待ち伏せ
激辛さん:李牧の策による待ち伏せ
ヒョウコウ:李牧の策による待ち伏せ
あきらかにやる気が違う
>>552 だな。信はもちろん、我々も合唱編に疲れたしな。
ネトウヨwwwwwwwwww
>>550 たまには尾到の事も思い出してあげてください
史実的には宝剣ここで死亡?
んにゃ、この後の斉攻めで総大将やってる
>>558 ということは信の活躍は見れないのですね。残念....
王騎の矛持ってきてないし決着は無いやろね
多分いい勝負(信が活躍)して武神が色々気づきだして引き分けになるやろ
フテイに苦戦してた信が片腕とはいえワレブさんと渡り合えたら
会長やヒョウ公の株が下がるだけだと思う
>>561 フテイは別に弱くないだろ!
腕力とか総合力では信に敵わないかも知れないけど
速さだけなら羌?に匹敵するって信が言ってたし
素のキョウカイに速さ”だけ”なら匹敵する”かも”
ってことはトーンタンタンやられたら瞬殺コースじゃね?
まあ作者の贔屓でそういう無様は晒さないと思うけどね
ホウケン厨そっとじスレ
あれだよあれ七日間の激戦で体が限界
これにより無駄な動きが無くなり流水の様な動きになる
そこでホウケンがイラッときて振らされたところで動のルアアアアアア
0.05%くらいこの展開だよ
>>559 因みにホウケンは何時死んだか何で死んだか不明な人物だから
史実を元に何時死ぬか予想するのは無理だよ
熱い展開と喜んでいる人ともううんざりしている人との違いはどこにあるのか
568 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 22:41:50.85 ID:hUWxbxKV0
>>567 ホウケンが出てくればウザいという
自己暗示に掛っているか否かの差だろう。
同じ軍師なのに、リーボックとキョロは何故差がついたのか。
慢心・環境の違い…
>>567 ホウケンにうんざりというより、
もう篭城はおわりにして、咸陽とか、リョフィーとかの展開が見たいんだじょ。
山陽の頃は「もう野戦は飽きた、信の守城戦とか見てみたい」なんて言ってたのにな
サイ籠城編は、毎週のヤングジャンプで読んでると、いい加減スピードアップしろや、と言いたくなるが、まとめて読むと、すげえよくできてて面白い。
残念ながら今のところまとめて読んでもつまらないのがサイ編
俺は纏めて読むと結構面白いと思う。>サイ編
あ、ただし山の民登場→血祭りだ!の辺りまでな。
あの盛り上がりのまま決着でいいじゃないの・・・・ここで一騎打ちとか誰得なんだよ。
>>574 もう忘れてるかもしれないけどお前がホウケンだよ
577 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:06:39.50 ID:IAZBT7Af0
まさか信が武神を倒すとはなぁ・・・
いやまだ倒してないけど
そういう展開なんでしょ多分
まだまだ武神は殺さないで取っておくと思ってたんだが
これは予想外だったw
>>501 趙は異民族と戦ってたから援軍に来るという発想がとかいう話だけど、
燕にオルドがいるし、山の民みたいなの率いて参戦してるじゃん?
服従させるなり同盟するなりって発想はありそうな気がする
>>577 ワレブーはこの後の斉攻めが確定してるから無傷だよ。
まあ集英社だから一騎打ちっぽいのは仕方無いけど、
ワンワンのひでぶっのほうが見たかったわ
適当なタイミングでタンワ様辺りに割り込まれて一騎打ち中止→ワレブ含めて全員撤退
こういう流れになるとしか思えない。
だな。
この一騎討ちでは……
信が善戦して、ホウケンが驚き、その背に王騎・標高を感じ取り、何かに気づく。
で、最大のポイントはどういう形で戦線離脱することになるか? 興味はその一点。
本田翼ちゃんカワユス
信が割り込んでまで一騎打ち始めたくせに、危ういからといって他の奴が助けたら、それこそ汚名になっちまうじゃん
ワレブが、信が王騎化して今後強くなることを確信し、どうしたらその強さを得られるのか知りたくて生かすみたいな展開と思われ
>>584 その顛末だと、合従軍編の締めとしては、あんまりじゃないかしらん。
全然勝った気がしないじゃん。
ちょっと武神えもんさん生き残るの前提とかマジやめてくださいよwww
どんだけ引っ張るつもりやねん
そもそも李牧にとってはもう負け戦
ホウケンが信に傷を負わされた時点で退却だろ
ホウケンが万全じゃないという理由もあることだし
大体これでホウケンを討ち取った日には信は何階級アップするんだよ
・趙将万極討ち取り
・賽の南門死守
・趙三大天ホウケン撃破
昇進に値する武勲が3つはあることになってしまうぞ
政を無傷に守りきれなかったのはマイナスポイントかもしれないが、
それでも千人将→五千将の昇格で見合うのだろうか
>>586 ここでワレブ死亡はちょっと唐突過ぎるし、ここで死んだら
キョウカイのワレブへのリベンジの伏線(馬陽でやられた時の)は何だったのって事になる。
今回のはワレブに信の事を覚えさせるための一騎打ちだと思うよ。
熱い展開で引き。どういう結末であれ、これで信の名が轟くな
片腕骨折+王騎ヒョウコウ死補正があっても、信が勝つとかさすがにやらんだろ・・・
最強に勝っちまったらこの後の一騎打ちつまらなすぎる
善戦はするけど、やっぱ負けないと。盾が命を守ってくれた的な。
違ぇーーーー。
見たいのは信とホウケンの一騎打ちじゃなくて、端和とホウケンの一騎打ちじゃよーー。
信が割り込むにしても少しは端和と戦わせてからだろう。
「ランカイだよ」言ってからホウケンのとこにワープするまで何分経ってるんだよ、政守らなくていいのかよ…。
あ、フテイは早くランカイに吹っ飛ばされて下さい。
今週は神展開というよりは超展開だった
「次週、最終回!」とか書いてないか心配で柱を確認しちゃったよ…
信が負けても疲労、ワレブ負けても怪我、
戦う前から引き分けがわかりきったヤオ
しかしそれを盛り上げるのが原ちゃんだったりする
秦としては山の民の援軍を公的記録に出来ないから
この一騎打ちの勝利を口実にサイの戦いは信無双で勝ちましたってことにしてしまうんじゃないの
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 00:19:53.52 ID:1zCKSHbHO
武神が出てきた理由が結局
「天が普通の人間に興味持ってて嫉妬しちゃった(ゝω・)vキャピ」
でなんかもう呆れを通り越してひどい
>>577 武神はまだ死なないよ
あいつは大将軍となる信との対比のためのキャラだから
一人で戦い続ける武神に対して、信は仲間の死や好敵手との戦いを経て「将軍の重み」を手に入れて
そして成長した信が武神をタイマンで倒すことによって、武神もずっと追い続けていた会長や標高さんの強さの正体を知り
満足しながら死んでいくのでした
めでたしめでたし
ってキャラだから
クソ展開だった…
山民族の大暴れ見せとけばいいじゃん普通に
ツッコミどころ多過ぎで強引過ぎる展開、結末が分かりきった一騎討ちで全然燃えない
これで盛り上がれって?無茶言うな
つまらないから早く終わって次ぎ行ってよね、もうサイ編は黒歴史でファイナルアンサー
俺はタンワvsホウケンが見たかったんだよ原・・・
たんわと武神対決見たかったわ
急に馬の名前が判明したり、結局李牧は何もせず驚き顔で棒立ちだったり、展開進んでるのか止まってるのかまるでわからない
ふと思ったんだけど、この展開って週刊少年ジャンプの方での読み切りを契機に
テコ入れ入ったって事は無いだろうな?
政放り出してワレブと一騎打ちしたがる理由が「俺が天下の大将軍になる男だからだ」って
少年ジャンプの方にありがちな脳みそ空っぽ主人公っぽい匂いを感じるのよね。
せめてさ、「ヒョウコウ将軍の敵だ」っていうならまだ解るんだけど。
あいかわらずワナビ臭いゴミみたいな書き込みが多いなぁ
信の成長とブレない決意が素直にかっこよかったよ。愛馬を鼓舞するシーンもいい
普通に楊端和が戦うのかと思ってたから意表を付かれた
三週間ほど前の盛り上がりはなんだったのか
さすがに武神さん殺されはしないけど、負けるんだろうな
じゃないと、あの子延々と暴れて5万人くらい殺し続けるよ
ページの煽りに
『信の勇気が中華を統一すると信じて!-原先生の次回作に御期待下さい-』ってあってもおかしくない感じだったw
全てが唐突すぎてキングダム終わるのかと思ったよな
すわ次回で最終回か、って最高の引きじゃん
一回で決着がつくわけないだろうけど週間漫画は次が早くていいわ
真面目な話もう来週最終回でも一向に構わない件
>>590 既に趙には轟いてるよね
趙将は信に狩られ過ぎ
もう昌平君の気持ち完全に政側だしはよう呂不韋をざまぁしたいわ
>>604 政をほったらかして武神に挑むのが成長?壁に殴られるわ。
いつから乗ってたんだかもわからないようなぽっと出の馬を鼓舞するシーンがいい?
ワナビ、それはあなたです(笑)
意表を付かれればいいってもんじゃねぇですよ。
今回の防衛戦での第一功はヨシだけいってた白老なんだろ?
作者「どや。意表突いたでwww」
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 01:22:08.38 ID:WiRjNZDZ0
秦趙同盟で李牧が来た時に、李牧を殺さなかった理由ってなんかあったっけ?
そして来週、蒙武戦時のように踵を返す武神と追う信。
追った先には李牧の仕掛けた落石の罠が…
>>616 要所の城貰えた
まあ、リョフイの手腕がもたらした驕りだけどね
一太刀くらい交えるだろうけど
お前の成長が見たくなったとか、腕折れてるしへばってる信と戦ってもつまらんとかで
どうせホウケンはすぐ去るだろうな
>>619 ただしその後は李牧が八つ裂きになるかもしれないけどな。山の民的に。
なんで信がシャシャリ出てくるんだよ
端和様の華麗なる武力で片腕の武神を圧倒するの見たかったわ
つか、普通に山の民の圧倒的な強さで、趙軍を蹂躙して
わんわん真っ二つ、李牧脱糞しながら退却で良かったのに
無理矢理ヒョウコウの伏線回収しなくていいよ
いくらなんでも今回の一騎打ちはちょっと萎えた・・・
信が出るのはおかしいわ。会長の仇だから出るにせよ、
それはもっと成長して会長の矛を装備してからだろう。
それだと史実上かみ合わないから無理だけどね。
まぁ引き分けか、適当な理由でどっちかが引くんだろうが、、
いやひょっとすると、武神も死亡年が諸説あるしここでうっかり
死ぬかもしれないね。
うーん・・・キングダムもここまでか。どうしちゃったのよ・・・
ほんとどうしちゃったんだろ
キングダムでここまで「えっ」ってなった展開は初めてかもしれない
信の行動は勇気じゃなくて無謀な馬鹿にしかみえない
今週号無かったことにして描き直してもいいよ
ちょっと今から進撃の巨人てゆーのアニメとコミック精査してきて
浮気始めるわ
2巻からもう何年かずっと応援してきたけど、これは興ざめ過ぎる
16巻はほんとによかった。本物だと思った
>>620 鑢七花「ただしその頃にはあんたは八つ裂きになってるだろうけどな」
いやでもな、ここ数週間ヤンジャンの売れ行きがいいのよ。
ジャンプ読み切りのおかげというかそのせいで
売上アップしたかわりに口出しがあったんじゃねーの。
読み切り読んでから考えると今回の謎展開も理解できる。
>>626 ちょっとひとっ走りして武神退治しといてくれや
編集担当が変わって、俺って仕事出来るオトコ
みたいな勘違いバカが
内容に口出しでも始めたんだろうかw
逆パターンだったら?
本スレで武将連想クイズやっちゃうぜ
8848
1828
3776
この数字から連想される武将は?
答え:標高
また来週!
全然ワクワクしないんだけど
これじゃ山の民来た意味ねーじゃん
>>632 だよな。
先週、先々週で一気に盛り上がってきて
さぁここから反撃開始って所で、まさかのこの少年漫画的な展開。
まさに梯子を外された武神状態。
信が前線に出てきたってことはサイの城内完全に取り返されたってことだよな?
それこそリーボック即撤退だろw
来週号ネタバレ
突撃する信、迎え撃つ我武神。すれ違いざまにお互いが放つ一閃!
固唾を飲んで見守る一同が見たものは我武神の脳ミソがでろんと流れて崩れ落ちる姿だった。
それをみた李牧は自爆スイッチを押し趙軍は全滅。信も死にかけるもののなんとか帰還。
政やテン、飛信隊にサイの軍民がありがとうコールで迎える所で終幕。
ご愛読ありがとうございました!原先生の次回作にご期待ください!!
タンワとワカメの一騎打ちでも普通に叩かれたやろな今回
つか結局どんな展開になってもふるぼっこは確定してたんやし
今回はこの展開でもよいではないかよいではないか
公式ステータス的にタンワは武力90ちょい
武神はカンストだっけか
一騎打ちならタンワに勝ち目ねーじゃん
俺はこの展開よかったと思うよ。
天下の大将軍になるって言うシーンとか
馬に話しかけるシーンとか結構熱かったし。
それに端和様とぶつかってたらシュンメンとかバジオウあたり犠牲になったかもしれないからねw
山の民のメンツみんな好きだから落とされなくてよかったわw
これ暫くつづきますよね
はい
限界を過ぎてるのに力が沸き上がる信の姿に
武神もようやく答えを見つけるのかな
そしたら我武神って言葉を使わなくなりそう
>>632 信がノコノコ出てきて一騎打ちの展開が無理ありすぎるからだと思う。
しかもいままで凌げば勝ちみたいな防衛戦でヒーヒーいってたのに
山の民がでてきて李牧軍が劣勢になった途端しゃしゃりでてきて一騎打ちだからカッコ悪い。
せめて「?煖は俺がここで必ず倒す!」みたいな前振りを一度でもやってたらマシだったが
そういうのも全くなし。
山の民の奇襲の流れを止めて趙軍に立て直しの時間を与える巧妙な李牧ageのための展開
ワレブとヒョウコウの一騎討ちに割り込もうとした大馬鹿野郎が、今更何言ってんだ?
サイ防衛線でヘロヘロの信vs骨折中の我武神
こんなしょーもない一騎打ちでどう盛り上がればいいんだよ
もう相打ちで両方死んじゃえ
おまえもう瀕死のヘロヘロだったろボケが
ヒョウコウが死んで一週間しかたってないうえに満身創痍で我武に勝てる気でいんのかよおめでてーな
「俺が天下の大将軍になる男だからだ」(ドンッ!)
「オレが海賊王になる男だからだ」(ドンッ!)
>>647 やべぇ…
立ち読みしててその部分読んでウルッときちまった
ただこの展開、お決まりの「邪魔」が入りそうだなw
突然、矢の雨が降ってきたりあの場面にいなかった武将が止めに入ったり…etc
武神いらねーわ
チートすぎるし
どっかの中華最強を自負する人間なら我武神と戦う必要はあるけど
天下の大将軍になるのに我武神と戦う意義はひとつもない件
天下の大将軍になりたいなら、同じく大将軍たりえる人間達と戦わないと無意味
それでこそ背負えるものが、学べるものがある
大将軍のことを何一つ理解していない脳筋我武神をいくら倒しても、劇辛さんがそうだったように何も得るものはない
652 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 06:59:58.86 ID:sGeqZJdV0
4週ぐらい(盆挟む)引っ張って今度はキョウカイでも出てくるのかな
シンは死なないって分かってるだけにつまんない展開だわ
ヨウタンワとの一騎打ち見たかったのにーーー チっ
信は6日目の最後は出し尽くしてヘロヘロだったけど夜はしっかり寝たし
7日目は趙軍の占領状態で早々に戦闘中断してるからかなり回復してるだろ
輪虎戦の夜の異様な回復力からすれば大ケガが無い分マシとも言える
前線の野営地と違って飲み物・食い物もしっかり摂ってるだろうし
楚水が下に下りてないようだから望楼の守備はカクビ兵に任せてるんだろう
>>651 王騎・ヒョウ公を斃し多くの飛信隊々員を殺したホウケンと戦う意義?
それが理解出来ないならもう読むの止めたほうがいい
読み続けても何も得るものはない
この展開いらない
一騎打ちで信が勝つのは無茶すぎだし、かと言って王騎の時みたいに背後から援助で勝っても力の誇示にならん
こんなトンデモ展開でも熱いって言ってくれる信者がいるのはすごい
この無理矢理な展開からして本当に少年漫画になったんだな
なんかワンピみたいに感動大作()になりそうで怖いわ
この後の展開でどうしてもここでやらしとかないといけないんなら
全軍が見守ってる中じゃなくて、戦場の片隅で信がワレブに喧嘩売るとかのほうが良かった
ワンピみたいな寒さを感じるな
お呼びじゃないのに主人公がでしゃばってくるあたり
相変わらず馬の後ろ姿描くの苦手なんだな原さん
>>625 展開の遅さはサイの戦いの比じゃないぞ
単行本でも鬱連続でだいぶきつかったのに、連載で読んでる人は大丈夫なのかと心配になるレベル
先週先々週の山の民登場でやっと盛り上がった流れを台無しにしちゃったな
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 07:41:25.78 ID:mwH6hIEJO
封建(ドガラッ)
カチッ
ドーーーーーン!
信「地雷オッケーーーーーー!!」
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 07:44:16.56 ID:PeB72d94O
>>588 政が信に「俺の最初の号令で動く将軍はお前だ信」
と言ったから次の偽宦官戦→呂不偉失脚
までは将軍になるんだろ
今回の戦で政の発言力が増大するから
政のゴリ押しで将軍になるかもな
絶対自己神のボッチvs友達いぱいのリア充
どっちが勝つかと言うかは、まあ気付きの一戦だろわ
満身創痍の信が主人公補正で武神を圧倒するんです?
才能のある引きこもりを佞言でたぶらかして利用する李牧の手口は今後の裏ビジネスのモデルになりそうだな。
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 07:59:33.75 ID:qF8KPY2N0
リボク=ママ
いかん、ホウケン応援したくなってきた
ん、目から汗が
すでに手綱を握れる程度には回復している武神の左腕
李牧とワレブは主人と犬の関係なんで
ヒョウコウさん、腕をおるじゃなくて一本切り落としておいてくれないと…
ああ、そういえば
>>667は2chやウィキなんかが既に実践してることだったな。
才能と時間を持て余した引きこもりに偽の「自己実現」の場を与え、ただで働かせるみたいなw
山の民の出番が少なくて残念だわ
信が降りてったからって大将同士でもないのに一騎打ちになるもんか?ってのもあるし
今の信で我武人は死ぬってw
補正でなんとかなるんだろうけど予想がつき過ぎて困る。
オレハ、ダレトタタカッテイル…
コノゴミ、ナゼムカッテクル…
衰弱している信が武神と互角に戦うとか萎えるわ
瞬殺して欲しい
前後のつながりを考えずに、ここだけ切り取ると格好良く見えるから不思議だ
一騎討ち自体は悪くないと思うが、どうせなら兵を引き連れて来てほしかった
679 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 08:36:47.87 ID:PeB72d94O
「♪この夢は砕けない
錆び付かせた恐怖心
揺らぐ不安の中で
雨を遮る真実〜」
この曲まさに今回の信の心境そのものだ!
これで信がいい勝負したらヒョウコウの立場が劇辛さんと化す
信の使っているあんなショボイ剣でどうやって攻撃受け止めんの
剣ごと余裕でぶった斬って、信どころか乗っている馬ごと真っ二つにされるのが当然でしょ、どう考えてもそう
いや、天下の廉頗大将軍が認めた剣だぞ
逆に斬り掛かった武神の武器が真っ二つだろ
>>681 廉頗の一撃を正面から受け止めた剣だぞ
あの攻撃は武神の通常攻撃以上の威力はあっただろう
>>681 あの剣こそ政が影武者となる漂に与えた、王家秘宝中の秘宝の剣だぞ
ワレブごときが持ってる偃月刀とは格が違う
指なしリンコといい、腕なしブシンといい
美味しいところを持っていくのが信の強いところだな
さらにその上澄みを持っていくのが壁だが
・いきなり出てきた馬
・政の高楼守備放り投げ
・武神の前まで隊ごとワープ
・せっかくの奇襲を止めて見物に入る山の民
・登場したと思ったらお役御免な山の民
・フリーズしたままの李牧
・疲労でボロボロのはずなのに大将軍になる(ドンッ)で、どう見てもまだ敵わない一騎討ちにしゃしゃり出ていく主人公
・既に治っている武神の折れた腕
・雑魚どもに天が興味を示すのが許せないとか言う電波
・最終回みたいな引き
今週はネタがいっぱいだったな
せっかくかっこよく登場した山の民を全部パーにしたな今回
超面白かった
主人公の出番ないまま防衛戦終わるかと思ったらようやく出番が来た
馬に前にいけって言ってるシーンは良いなー絵として映える
まあこのまま端和の勢いが止まったら李牧は立て直すだろうな。
しかしお馬の駿ちゃん…信の剣とフォンのリーチの差を考えれば来週早々にさよならでもおかしくないよな…あんな盾でどうやって馬守るんだよ…
折角の奇襲なのに一騎討ちのためにみんな見入ってる件
>>686 本編もだが、電子書籍の広告で臨武くんに頭を潰される同金さんもネタだな
(´;ω;`)ブワッ
あーまあ、剣と矛の対決って珍しいからそれはちょっと楽しみだな
大抵は長物vs長物や、剣vs剣だったりするから
呉慶ェとヒョウコウがそうだったっけか、あとは最近だと騰と臨武君
糞展開だが既にやっちゃった以上はもうここからどう楽しみを見出すかしかない
>>690 大将クラスの一騎打ちならそりゃ魅入るだろ
信が勝てば終了だし、武神が勝てば一気に持ってかれるからタンワがフォローに入るしかない
邪魔するわけにもいかないから後ろで腕組んで見学するのが当然
しかし、こうしてみると汗明の陣をワレブが訪れて罵倒しあって戦う場面見たかったわ。
いや、単行本のおまけでもいいけど。
で、戦った後、楽隊が「至強は誰だ?」「ホーケイ!」「ホーケンじゃゴラア」
>>623 おまえらフテイのときも同じこと言ってたよな
落ちるぞーやってから見事に手のひら返したけどw
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 09:31:51.07 ID:PeB72d94O
剣対矛ときたか、それはちと楽しみじゃの!
まるで
「原泰久 先生の次回作にご期待ください!」
とでも言わんばかりの終わり方だったな
政の情報統制を信は台無しにしたわけですね・・・
タンワさんとのバトルを邪魔されてホウケンさんすごくご立腹だったな
最初は何だこの展開と思ったが。
でも、今回の信は、今までになく落ち着いてホウケンに向かっている。
成長したんだなあ、と壁の気分になって、ぐっときた。
>>698 確かに最高のタイミングで横合いから殴りつけた山の民の功績を、台無しにしやがったな
バーサーカーバジオウと端和でさっさとぶっ殺して追撃に入れば余計な被害も抑えられるだろうに
自分勝手なわがままで一騎討ちを挑んで包囲の利をなくし、万が一負ければ士気も落ちて余計な損害が増える
剣対矛は武神対キョウを思い出すんですよねぇ…
信の刀が干将刀だと判明するのはいつだろう
天下の大将軍って感情に任せた脳筋に務まるのか?
そっちの分野はMOBさんに任せとけよ
いや万が一じゃなかったわ、メタ視点を抜きにすれば十中八九負ける勝負
さすがにまだまだ実力差が歴然だし無理ゲーだよな
まあけっきょくこの展開になる最大の理由は
・連載通じて最大の戦いの最終局面なので最後は主人公が決める必要がある
・章のクライマックスは基本一騎打ちの漫画なんで最後はやはり一騎打ちの必要がある
・この戦いの元ネタである史記の記述だと敵のボスはホウケン
の、3要素を満たしたいってとこなんだろうけどね
タンワとバジオウでホウケン倒せるわけねーだろw
それこそ台無しの展開。
数年後、タンワが趙攻略戦に参加する縁もできたし(山の民殺されて「許せん」)、ホウケンここで死なんだろうし。
>>708 片腕折れてるから武力数値的には問題ない
バジオウは武力99のランカイに優勢だったしな
少なくとも信よりは遥かにマシ
山の民登場で最高潮と言える盛り上がり
↓
ブシン登場で萎え
↓
信出しゃばり戦の空気を濁してでさらに萎え
大炎消えちゃいましたよ
ヒョウコウに「貴様の炎は悪くないがまだまだ小さい」って言われて、
「これから大きくなっていく」って返してたから、
自分がまだまだなの自覚してると思ってたのに、
いきなり最強の男に一騎打ちで挑むとか
信が万が一でも勝つ可能性があるとしたら飛信隊絡めて衆の力で勝つしかないと思うんだよ
現時点では
それでも無理ゲーだけど
原先生の次回作(キングダム第二部ロウアイ編以降)に期待してるから早く終わって
俺はタンワやバジオウ、シュンメンらがケガしなくて、ああよかったというのが率直な感想だw
信が出なかったらタンワたんやられてたかもね
それを察したのかも
サイ防衛と政を守る最重要任務を自分勝手な都合で放り出して
なおかつ敵将に一騎打ち挑みに行くとか大問題だろw
抗命罪で極刑もんだろ有るのか知らんが
中華風ファンタジーですもの、少しぐらいの細かいところは見逃してやれ
実力差のある輪虎を倒したからな。
武神を倒したりしてなw
史実バリアーに守られているはずの秦の将軍がひとり倒されたことだし。
史実との矛盾は武神と同じ名前を受け継いだ奴を出せばいいだけだろ?
>>715 かつての六将制度は大将軍に戦争の自由が与えられていたし、成功さえすれば大目に見てくれる土壌はあるだろう
信頼と実績と実力を兼ね備えた六将だからこそ許された制度だろ
政との信頼関係こそあれ傍から見ればいち千人将でしかない信では許されんだろ
ホウケンが乗ってる馬は黒王号なの?
>>720 あれは戦争の開始と終結の自由が認められた制度
始まった戦争で上官に逆らわない限り自由に戦っていいはず
与えられた任務を放棄してる時点で上官に逆らってるだろw
「攻撃は最大の防御」って言葉を知らんのか
俺の今後の展開予想
ホウケンと信が一騎打ちがはじまるがホウケンが強すぎて信は苦戦する
しかし、覚醒した信がホウケンに一太刀浴びせる
ホウケンも覚醒し反撃、ここで信が使ってた剣が老朽化してておれピンチ
政があれを持って来いと部下に命令して王騎の矛を持ってこさせる
ヒョウコウの盾や山の民の援護で信は何とか命をひろう
そして、王騎の矛が到着
矛になぜか王騎の力が宿っててホウケンをばっさり一撃
李牧撤退
こんなながれだろどうせw
だが待って欲しい
もともと信はヒョウコウ配下の独立遊軍飛信隊の隊長なはず
ヒョウコウ亡き後再編されていない今上官は存在しないのでは?
仮にこれで良い結果が出たとしても終わりよければ全てよしでは軍は成り立たないだろ
軍に限った話じゃなくスポーツでも仕事でも集団行動・チームプレーを乱すヤツはアウトっしょ
王騎vsホウケンの時はその裏で騰が趙荘討ったのが凄く爽快だった
今回も一騎討ちの裏で何かしら動きがあるだろうから
そっちに期待、でも李牧上げは勘弁
そうなると、函谷関守備の重責の最中、堂々と韓将を討ちにいったカンキさんだって・・・
あの時の謄は爽快だった。
今回も一騎討ちの裏で李牧を生け捕りにする???
その役目が……壁だったら逆に生け捕りにされるなあ。
カンキの場合は状況が違うしそもそも将軍だから独自に動ける権限があるでしょ?
千人将である信とは全く違うよな
まあこれ以上はウザイだろうからこの話はやめよう
これは勝つというより、退かせるのが信の役目だろう
腕一本折られた事で信の成長および気迫が通じる
そして王騎の言った事を回想し何かを悟った我武神は徹底をする
こんな感じじゃね?w
>>715 サイ城内は既に敵で満ち溢れているのに、何を防衛すると?
あの時点での最重要任務は、援軍(山の民)に協力することでは?
協力どころか邪魔をしてる件
つか、テンかキョウカイがホウケンに斬られないと
キョウを斬られた時の王騎の領域には到達できないでしょ。
正直リボクとホウケンはもう飽きたからどっちかここで死んでくれ
李牧とホウケンさすがに飽きたが、ここで今までの無双ぶりは止まるさ。
今後はそこそこの働きはするが、失意の中で右下がりの人生。
おーおーこのスレもうネタバレ解禁になったのか
いつもは木曜に日付変わってから見に来てたけどこれからは水曜日の昼頃から来なきゃなー
キングダム終わったら三国志か項羽と劉邦描いて欲しい
防壁「う…動けぬ」
展開が早くて今週は良かった。 とか書かんのかwいつもの展開遅い厨どもは
まぁいつも展開遅い引き伸ばしなんていってる連中が、これは良い展開これは悪い展開なんて見極められる能力なんてないよね
黙って読んどけって感じ
>>739 項羽や呂布がホウケンみたいに描かれて、
張良や曹操・諸葛亮が李牧みたいに描かれるんなら、
他の時代にして欲しい
>>736 同意。飽きたじょ。ホウケンに落雷とかでもいいよ。その程度じゃ氏なないかw
>>743 じゃあ、後漢建国期にするか
武神にして李牧のようなやつが主人公になるが
>>745 柔よく剛を制すの人か
李牧みたいになるだろうな〜
正直、信ホーケンよりタンワホーケンを見たかったyo
>>747 そうだな。タンワがまともに戦うのって、おまけ漫画以外ではまだ出てないよな。
来年あたり死ぬから
武神との戦い方の作戦をキョウカイと練ってる回想でもあるんか?
せめてこのタイミングじゃなくてリーボックさん撤退開始して
追撃する信と殿の武神さんで一騎打ちなら全然アリなんだがこれは無いわ…
それは無理。
今のホウケンに殿意識ゼロw
端に美女センターに反応して虫けらどもをバラバラにするという自覚しかない。
しかしホウケンってサイテーだな
>>733 なにいってんだよ
完全に自己中な動機でいってんじゃんw
今回のホウケン、端和じゃ無くてサイを取り巻く総てに反応して動いたって感じだな
それにしても、自分涙腺が緩くなったなと再確認させられる
「大将軍の盾がついてる」こんなんで泣けてしまうとはww
惜しむらくはこれで会長の矛を携えていれば完璧だったが、それはまた次の機会かな、今回でホウケンと決着とは思えんし
ホウケン倒して連載終了だろうな。
>>725 剣使ってた奴が矛に持ち変えたら瞬殺されると思う。
さぁ夜が明けた今〜旅立ちの時〜
笑顔〜勇気〜突っ走ってホウケン倒せ〜
引き返せない旅はノンフィクション♪
待ったなし本番よーいアクション♪
>>742 そもそも言うほど展開遅くもないしな
キングダムを遅いなんていったら、大半の漫画は読めなくなる
週ジャンやマガジンの漫画なんかは特に
なんか否定的な意見多いな。個人的にはこう来たか…!って面白い展開だと思ったが
そして来週、虫の報せで信の安否が気になるキョウカイが登場すると予想w
見て来ました
否定的な意見が多いようですが私はとても良かったと思います
やはりホウケンは信が倒さねばならないと思いますし
しかし一騎打ちをみんなで観てるのはどうなんでしょうかとも
他の奴らはちゃんと戦っているのでしょうか?
ナチュラルハイの信がどこまでやれるのか見ものですね
ああ、伝説のアストロ球団だっけ?
1イニングに数カ月とか、1試合が年をまたぐとかw
確かにそれよりは展開は普通だわな
ホウケンを斃さずに勝つ方法
何らかのトリックで目くらましをしながら、ホウケンの視力を致命的に奪う
毒の目つぶしか剣で切って失明でもいい
あいつなら周りの敵はそれでも薙ぎ払うだろうが、石を落としたり落とし穴を
使ったりすれば対処可能になる。そして動けなくしておいても周りをボコる。
その後ホウケンは何とか堕出して史実バリア確保
これでどーだ 手塚治虫よ
信とホウケンが戦ってるうちに、政が討ち取られたら笑えるw そのとき信はどうするかな。
盛り下がる展開だな…
信はもう7日も戦って大将首は無いにせよ見せ場は十分出した
それでもピンチで危機的状況のところに山の民が来て戦った
普通に考えて山の民対李牧軍がこれから描かれるべき内容なのに
また信がでしゃばるのはなぁ
これでまた1月2月武神戦描かれるのは萎えるな
今回、ホウケン無双と思って期待値低かったせいか凄い良く見えたな。
あとは、GANTZみたいに信が倒れてる間に飛信隊が時間稼ぎする展開にならなければいいが。
まだ将軍にもなってない信がいきなり三大天とタイマンなんて無理ありすぎじゃね
逆に一騎打ちしてる今のうちに政を咸陽に下げればいいんじゃないの
やっと援軍が来て反撃だー!って盛り上がった所で武神(笑)だもんな。
盛り下がるのは当然。
信が一方的に負けるのもおかしいし武神が負けるのもおかしいって状況だよね。
武神が片腕程度で信より弱くなるような、そういう描き方してなかったわけだし。
一応戦況的に武神側はいつ撤退してもおかしくないから、なんとか
信ageの展開を作ってテキトーなとこで痛み分け終了って感じにするんじゃないかな。
>>761 ブリーチなんか敵幹部の一人を倒すだけで一年近く使ったこともあるぞ
あひるの空なんか30巻以上出してインターハイにも出れずあのザマだし、一歩は論値
>>764 会長やヒョウコウさんの一騎討ちにも大して話数かけなかったのに、信との一騎討ちにそんなに使わんだろ、前哨戦なんだから
手負いって時点で今回でケリ着けないのはわかりきってんだし
ホーケンを馬ごとぶっ飛ばす信。
顔色の変わるホーケン。
信の後ろに王騎やヒョウ公の影を見る。
「オマエハナンダ?」
「これからもっと成長するぜ。そんな俺と闘ってみたくはないか?」(ジョセフ→ワムウ風)
なぜなら俺は・・・天下の大将軍になる男だ!ドーーン(覇気)
小考の後、踵を返すホーケン
撤退していく趙軍を山の民が追おうとするが政が止める。
合従軍編 完。
絶対こんなクソつまらない終わり方じゃないですよね!、原先生!!
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:44:00.58 ID:ZXEzlgGv0
展開の遅さに文句ある人達には悪いけど、ほうけんが信と戦って
武将として覚醒してゆく様を心ゆくまで描いてほしい
この作品はあと30年かかって完結してもいいと思うのは俺だけでないはず!
カイネがやけに李牧思いアピってきたのも 将来こちょう将軍 ( カイね )を悲劇の将として描く
伏線か ? 李牧のために死ぬ役どころか ?
なんていろいろ想像できて楽しい上 この先生は間違いなく想像を超えてくるから
ほうけんもまかせときゃok
想像を超えてくる・・・だと・・・
一騎打ちに行く→負傷する→誰かが庇う。その展開はやめてくれよ!!
ホウケンが打ち取られたら誰が斉討伐に行くの?
史実は置いといてキングダムのホウケンって
王騎という師匠的な立ち位置の無双キャラを倒すために作られたキャラの気がする
必然的にそのバトルは最高峰のものになるから人気出るけどそのあとは扱いに困ってしまう
>>775 アンタの気持ちはわかる!
これ以降も歴史上の素材として面白い場面つくれそうだもんね。
ただし最終回まで読みたいから30年は勘弁してくれ
ホウケンさんって完全にギャグ要員ですやん
ホウケンをウィったらこうだった
ホウケン(紀元前3世紀)は、中国戦国時代の趙の将軍・哲学者・弁論家・軍事思想家。
縦横家および兵家としての著作を残し、悼襄王のもと名将廉頗出奔後の趙の筆頭将軍として
合従軍を指揮するど、文武に優れた才人であった。
キングダムのホウケンとは、180度違うが
782 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:55:52.05 ID:n5z4nmXwO
片腕折れてるけど武神だしな。史実では封建はこの戦いから後の記録はないらしいね?
真面目にどうなるか自分の中で予想つかない。まさか信が下に降りるわと言うとも思わなかったしwもう簡単に降りれるのねw
再来週からは武神ダムだねwと言うか武神は馬もでかいなw
ホウケンでこれなら項羽なんて武力200超えるんとちゃうん
>>775 まぁ間違いなく、この信対ホウケンは信のためというよりホウケンの為のイベントだな
ホウケンの盲いた眼を開かせる為の一騎討ち
そのついでに信の武力をもう一段引き上げるって感じか
笑うw
786 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:58:20.30 ID:bNDseKnw0
まあでも今の信なら会長、凛子、ヒョウ公さん、ロクオミと
四人も背中押してくれるから負ける訳ないな!
ロクオミさん・・・
>>781 一線を退いたら、急に文に目覚めるのかもしれないぞ
宮本武蔵みたいな感じで
791 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:06:03.22 ID:tcNWEMHeO
一騎討ち予想
50%、信が武神を倒す瞬間に忍者君が邪魔に入り結局誰も死なずリーボック撤退
20%、信がサクッと武神を殺す
5%、信が死にキングタム連載終了
25%、その他
別に悪い展開じゃないと思うけどなあ
片腕おられてるおっさんに主人公が善戦するぐらいのご都合主義は許してやれよ
>>740 少なくともハラペーニョ自身は「無視してない」と主張してるよな
タンワ様に金玉潰されるホウケンが見たかった
主人公補正があるから殺される事は無い。その点はタン和じゃなくて良かったけど。
どうやって終わらすんだろ一騎打ち。子供を殺すのは良くないとりぼく出してしまうん。
まあどの位信が昔と違って武神と戦えるようになったか楽しみだけどな。
飛信隊一部VS武神のが自然だったかもな。
そういえば武神は信の事を覚えてるんかな?顔は殆ど変わってないし。
>>792 ホウ煖と戦うことに異論は無いが、あの持って行き方がな
城内もまだ安定していない中で守将が1人で討って出て、援軍の勢いを殺してまで危険人物に一騎討ちを挑んでいるんだし
無理やり主人公の出番つくらなくてもいいのに。
信に武神の相手は早いだろ、端和の死王モードが見たかった。
史実無視してここで信がホウケンを殺してほしい
いきなり馬との絆をアピールされてもな・・いままでそんなエピソードまったくない上に
そもそも函谷関からこっちくるのに何度も馬を乗り捨ててきたんじゃねーのか??
まるで今乗ってる馬が歴戦の相棒みたいに描かれてるけどそんな可能性は100%ないはずだろ
ホウケンのためのイベント?
さあ、心を閉ざしたホウケン君に正面から向き合いましょう♪
ってことかw
やっぱホウケンはギャグ担当だあ
>>796 >>城内もまだ安定していない中で
どこの壁上も、すっかり観戦モードになってる気がするんだけど
>>援軍の勢いを殺してまで
仮にタンワが武神とかち合っても同じく勢い殺されてるだろ
勢いだけじゃなくバジオウたちも殺されてたかもしれんが
せっかく端和馬事王田自負のジェットストリームアタックが見れると思ってたのに
何でシュンメンハブるんや!!
>>781 あの世のホウケンさんも「こんな脳筋じゃねー」って思って居るかな?
805 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:32:14.44 ID:870FQSAV0
ぶしんえもん基本片手でフォンフォンだから
弱体化あんまり期待できないんじゃないか?
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:33:39.97 ID:g837rBuN0
>>782 史実のホウケンはBC236年まで記録あるよ
一騎打ちのたびに戦場が止まるの何とかしたほうがいいわ
これ止まってる間に立て直せなかったらリーボック馬鹿すぎるだろ
>>801 城壁の連中が観戦モードでも、まだ城内には趙兵が残っているだろ
城内から敵を排除して、門を閉めてはじめて安定したと言える
勢いにしても味方の虚まで衝く形で殺されたら、立て直しが難しくなる
>>805 だから馬での斬り合いが生きてくるんじゃね?
多少は使えるが、肝心なところで踏ん張れない、みたいな。
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:38:47.12 ID:NatARw8KO
タンワ様と武神の戦いを上から見てるだけの主人公なんてもっと嫌だ。
しかし夏の間に終わるかなこれw
>>807 おそらく立て直してくるだろう
信が善戦している中で、李牧が水を入れて一騎討ちが終わる
タンワと武神が切り結んでる隙に立て直そうとするリボクに信が襲い掛かったら面白かった
813 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:43:22.54 ID:870FQSAV0
>>809 そういえば馬上戦だったな
降りれば無双だろうに
>>753 信の本音は自己中なものだが、任務放棄ではない。
一騎打ちで戦場が止ってるうちに大王確保に動けばいいのだけどもう手遅れぽい
リボク本陣は馬関側の狭路まで後退 山の民は南門まで制圧
信が盾と馬乗って武神までいけることからリボク軍はサイ内部から撤退したと考えられる
リボク側で不明なのは城壁にいた兵と東西北の部隊か
この展開にクッソ萎えたわ
山の民きた!反撃の時間だああああああああって感じだったのに
何でわざわざ水をさすのか
ホウケンは萎えるだけの存在
>>815 飛信隊やヒョウ公兵が丸々残ってるし、政捕獲は無理だろう
現状、最強設定の武神倒したら
この先主人公の敵がいなくなるから今回はないな
ただ〜1話で信がヒョウ公の楯持ってないから
本能型のヒョウ公超える覚醒イベントで割られるんだろ
武神倒す最後の時か未登場の項燕かな、まだ先の話
まさか信が死ぬとはな…
今週の最後は「御愛読ありがとうございました!」って入っててもおかしくないレベル
合従編はちょっと引き伸ばしすぎたなー
今までと比べて明らかに密度薄いし敵に魅力がない
山の民登場時のスレ住民の歓喜を見るに意表ついてりゃいいってもんじゃないのがよくわかる
劣勢なるなら、やっぱ最後は
咸陽から昌平君の本隊来るかもな
蒙武より強い設定なんだし
片腕の武神なら余裕で倒せるだろ
文句いってるのはタンワ様(笑)とか言ってるキモい連中だけだろ
俺は信の戦いが見たい
>>629 そんな映画みたいな編集担当
実際には居ないと思うけど
825 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 14:18:10.65 ID:8tOA5EqpO
ホウケンさえいなきゃ山の民が敵をぶっつぶして敵副将にワンワン言わせてウッブン晴らせたんだが。
ホウケン出てきたら信出るしか収拾つかんよ。この電波との戦いはただ武力だけでは終わらん。
カリンがいらない
ワレブのウマでけぇwwwww
もうぶぁ!!!
>>815 >リボク側で不明なのは城壁にいた兵と東西北の部隊か
西の部隊は壊滅したんじゃね?
山の民軍の直撃を喰らって、それも背後から不意討ちされて、
生きてられるとは思えん。
829 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 14:26:08.92 ID:GU015dqIO
なんかどっちらけだなぁ
ここは素直にタンワ様を戦わせて、「死なないでぇ」と
読者をブヒらせておくのが最善手だよ
山の民援軍から反撃で100だったテンションがほうけん登場で-100に
信との一騎打ちでちょっとマシになって-70に
おれはこんな感じかな
マシになっただけで萎えたままなのは正直変わらん
>>829 そんなアホ編集者みたいなこと言うなってばw
萌え豚に阿るとか確実に作品が腐敗するなw
キングダムのホウケンにぶつぶつ文句いってる奴は史実か歴史漫画読んで満足してりゃあいいじゃない
毎度毎度バカ丸出しなレスやな
>>833 まったくその通りだわ
毎週飽きもせずホウケンけなし続けやがってクソ野郎どもが
ホウケン大好きな奴もいるんだから少しは気つかえよ虫ケラども
バラバラにすんぞ
…正直このスレにはホウケン大嫌いな歴史大好きな人達しかいないと思ってたわ
いや、流石に今回のホーケンは萎えるわ
ファンタジー()の言い訳もいい加減聞き飽きた
>>637 公式ステータスは参考程度だろうけど端和様は95な。
六将キョウより強くてヒョウコウと互角。
飛信隊勢揃いで城外に出るのはいただけない…政が捕まるだろ。ホウケンまっしぐらよりも大事な事(政を守る事)があるだろうに。
出し尽くして消耗しきってる信がホウケン相手に死ななかったらおかしい
来週信はワンパンで死ぬ これは確定事項
編集担当は糞BLEACHの担当と同じ馬鹿なのか
毎回なん・・だと・・してりゃ盛り上がるとでも思ってるんだろ
841 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 15:01:02.06 ID:NWMhdd4PO
素直に武神vsバジオウにしときゃよかったのに
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 15:03:53.02 ID:FS09cskdO
俺としちゃあ期待以上にワクワクする神展開だわ
まともにやったら勝てないのにどう勝つつもりなんだろ
悪役は視聴者に嫌われれば嫌われるほど
演技が上手くてギャラも上がる
ホウケンがこれだけ嫌われるって事は〜
悪者としてはハマり役の超一流キャラって話な
なので、ホウケン嫌ってる奴は思惑通りというか
編集部の手のひらで転がされてる人々。つまり、一般ピーポー読者
普通におもしろいよ今の展開
ずっとつまなかったからな
実際の史実や歴史は全然知らんし興味もないけどほうけんというキャラはクソだなあとしか…
魅力もないし、圧倒的武力で展開関係なくキャラ退場させたり、劣勢ひっくり返すための便利キャラにしか見えないんだよなあ
信がいつか倒すべき敵みたいに描かれてるけど正直微妙
846 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 15:07:22.85 ID:Q4pjseh6O
まじでほうけんウザいわ とっとと死ねよ
でも今週信が戦いに行ったのはいいな
流石に予想してなかったけど考えてみたら安全な場所で指くわえて見てるなんて信らしくないし
本物の悪役ってのは下衆で嫌われながらも愛されるキャラ
フリーザとかムスカとかな
嫌われるだけじゃ三流
848 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 15:10:06.42 ID:Q4pjseh6O
ただこの間にリボクが立て直して互角の戦いまで戻されるとか
飛信隊が持ち場離れたおかげで政がピンチみたいなアホな展開は
萎えるからやめてね!
>>847 それはない。
李牧は場をコントロールできなくなって打ちひしがれてる。
李牧タイプには耐えられない恥辱展開だから。
ホウ煖は愛されてるだろ
ホウ煖出るとスレが盛り上がるしなw
Baiduでもホウ煖出て盛り上がってるぞww
信なんか自信満々だけど勝てるの?
左手折れてるとか気持ちの問題だけで勝てる力量差じゃないだろ
超一流の悪役キャラって
ラオウ、サウザー、フリーザ、ムスカ、クロコダイル、DIO、ホウケン あたりか
やったねホウケン!超一流の仲間入りを果たしたよ!
今のところ、担当者の口出しがあったことが確定しているのが
1. テンをフェードアウトさせず、軍師にしろ。
2. キョウカイとテンの二人共信の嫁にするのは絶対認めない。
3. 主人公の活躍を増やせ。
この三点から、編集担当者の想定する読者像は、幼稚で歴史に疎い
ということが伺える。
キングダムの萎える展開の多くが、担当者の口出しによるものである
可能性があると思う。
卑弥呼さま〜!
>>851 信が勝てるわけがない。信の味方が手助けはできないから、
リーボックなりホウケンなりの判断で勝負はお預けになるだろうな。
あ、お馬さんの判断で逃げるというのはアリだな。
>>852 クロコダイルはねーな
あとはバーンあたりは入る
ホウケンのお馬さん「コウマにコワッパwww」
信のお馬さん「ひぃい、やっぱ逃げるしかないっす」パカパカパカ
ホウケン嫌いで文句いってる奴らはおそらくテンのことも文句いってる奴らだろう
ホウケン嫌い=嫌テン厨=タンワ様ブヒ=キョウカイたん萌え だ
要するにに受け入れる自分のなかの許容世界がせまいっていうのかな
信→バリア持ち
ホウケン→バリア持ち
タンワさま→バリア持ち
リボク→バリア持ち
じゃあシュンメンかランカイでいいか^^
>>847 確かに昔は愛されていなかったが、今は違うぞ。
「矢は関係ない」という人間味溢れる一言で愛されるようになった。
861 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 15:30:13.45 ID:Q4pjseh6O
>>860 >>843に対しての、超一流の悪役とはって定義への返しだから
ワレブが最近愛されキャラなのは知ってる、完全に忠犬だからなw
嫌われるだけのキャラじゃないし、そういう意味で超一流ってこともない
まあ人気の絶対数が違うから超一流とは口が裂けても言えんが、
李牧と違って嫌われつつも愛嬌はあるキャラとして仕上がってると思うよ
ただちょっとでしゃばりすぎ、これは物語のプロットが悪いんだが
ホウケンに李牧 趙の将軍て萎えるやつばっか まともなのはショウモウくらいアルよ
信は駄目でタンワやバジオウなら…って問題じゃないんだよな。
ホウケンは今のとこ誰とやっても負けちゃ駄目なキャラだから。
負けていいのは成長して将軍になった信くらいでしょ。
今回の一騎打ちでカタがつくことはなかろう。
865 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 15:34:14.54 ID:Q4pjseh6O
>>713 これはある タンワ以外は死んでもおかしくないし
合従軍つまんないから早く終わって
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 15:36:35.47 ID:WiRjNZDZ0
>>688 正に担当がこういう風に進言したんじゃね
まだまだ続くよ合従軍。今度はリーボックに援軍だ。
リーボック「待ってましたよ。」
みんなも展開をもっと寛容に受け入れようぜ
楽しんでこその漫画だろ?
ホウケンは、
函谷関の蒙武から逃げた
桓騎からも逃げた
騰からも逃げた
王翦からも逃げた
汗明とやってみろや
そして李牧のいいなり
ホウケン連れてきてる時点で出番があるのは当然っちゃ当然だが
ここは長引かせずに李牧側は退却って流れで良いよ
折れたはずの左腕がどういう状態か分からんがワレブと疲弊してる信が互角にやっても
え?としか思えん
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 15:46:37.82 ID:Q4pjseh6O
流石に山の民全員見学中じゃないよね?
タンワと親衛隊が見学に入ったけどランカイとかその他山の民は絶賛血祭り開催中でリボク逃げ回ってるんだよね?
一番恐れている展開は、信がホウケンと互角でやり合う展開だろう
7日間ぶっ通しで戦ってなおかつホウケンを押す様なら、主人公補正も度が過ぎる
適当に横やりが入って撤退するのがベターな展開だろうな
信「楊端和、コイツは俺に譲ってくれ!」
武神「・・・・(ヤメろ楊端和、俺に子どもを殺させるな)」
ランカイとフテイも仲良く観覧中
>>860 有象無象ごときに癇癪起こした時点でまた地に堕ちた。
というか天がどうのこうの言ってるけど単なるジェノサイダーやないっすかあれ
ある程度思想にそって殺戮してた万極の方がましなレベル
>>873 むしろここで互角にやりあう方が王道らしくていいと思う。
思想っていうか、万極の場合はただの意趣返しだからな
むしろ誰よりも正当性を持っていると言える
少なくとも単なる侵略戦争して40万生き埋めにして今なお公然と戦争吹っ掛けてる秦よりは
>>862 そう、原の見せ方が悪いの一言に尽きる
蒼天呂布も人外だったがあれはあれで味があった
>>852 そん中で超一流はラオウとDIOくらいだな
あと個人的に蒼天董卓
そこまで信の体調は悪くないだろう
前日にしっかり休養は取れたし、これといった大怪我もしてない分、輪虎の時よりだいぶマシに思える
ここで信がホウケン討ち取って
大将軍へむけ出世コースまっしぐら!でオナシャス!
たぶん最初はホウケンが圧倒する
それからホウケンは信の目に王騎と同じ光を見て恐怖するんだよ
そのスキを突いて信の剣がはじめてホウケンに届くんだ
つか、この合従軍編終わったら
それから何年後みたいな感じで
信が大人になりそうな予感。
>>883 俺もそうだとおもう。
つかそれでいいじゃん。
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 16:02:42.12 ID:htsaBV7H0
>>873 別に互角に戦うのはいいだろ
これ漫画だぞ
片腕が折れた程度で信が互角じゃ
そんなんに負けた会長とか馬鹿みたいだな
MOBなんて開放骨折しても互角以上だったのに
何もしない楊端和さんは今回も何もしなかったな
それにしても引き伸ばし癖が酷い
今回も信がホウケンと戦う決意をしました、だけ
890 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 16:19:18.70 ID:PeB72d94O
ケンシロウVSラオウ
桃VS邪鬼を思い出した
李牧も策士なら一騎打ちに注目が集まってる内になんか行動起こせよ。
あいつみんなと一緒にポカーンと見てるじゃねえか。
>>891 ホウケンと信の土俵に割って入って引き分けを宣言する行司の役だろうなあ。
一騎打ちの途中に刺客は放ってもいいが軍は動かしたらいかん漫画だから。
途中でやめられる一騎討ちか
随分軽いな
タンワ様がホウケンにやられちゃうのかとドキドキしてた1週間でした。
>>892 一騎討ち中に軍を動かしてもokになったのは
蒼天航路になってからだよな。
>>894 蒼天の関羽に挑むガンリョウ見たいな活躍をちょっと期待していましたw
>>886 漫画だからダメなんだろ。
今の信が片腕とは言え封建と互角とか、興醒めにもほどがあるわ。そんな封建に負けた王騎や標高は何なんだって話。
主人公だからひたすら補正だけとか、つまらん漫画の典型だろ。
廉頗の時みたいに、刃が立たなくても根性見せて一矢報いた、ぐらいで丁度いい。
信もあの時より輪虎や万極倒して強くなってるし片腕の武神に善戦してもそんなに驚かんけどな
何よりテンションで強さが数倍変わるキングダムなら今の信は5倍くらいになっててもおかしくないしw
ホウケンもヒョウコウとの一戦でまたメンタルやられてるっぽいし
ホウケンのスレでの嫌われっぷりは言わずもがなだけど信も結構なもんだよね、俺は好きだけどさ
>>895 曹操は軍師を制度化しているし、これからは軍師の時代だと言って個の武にとらわれていないからな
その割には関羽にご執心だったが
集英社はドラゴンボール、ワンピの成功体験があるから、
いつのまにかバトルマンガになって、軍の戦いよりも一騎打ちがフィーチャー
されるようになったらやだな。もちろん一騎打ちも大事な要素なんだけど、
基本は軍の戦略、戦術などの軍同士の戦いが見たいんだけどな。
封建はまず相手の力を存分に出させてから本気を出すって設定生きてるかな?
まあまあ。
まだ信がホウケンに単純に武の力で勝ったわけでもないんだから、文句言ってもしょうがない。
まずそんなことにはならんだろし。
廉頗のときだって、雑誌掲載時は「なげ〜よ」と思ったが、あそこは「中華の統一にかかわってこそ天下の大将軍」というキングダムの核心に迫る場面だと、まとめて読むと腑に落ちた。
今回もキングダムの物語の流れの中で意外に重要な場面になるかもしれんよ。
>>900 男塾の頃からそうじゃないか
ギャグ漫画をバトル展開にしてテコ入れ
>>898 いや信は主人公にしてはかなり好かれてる方だと思うぞ。2chだと主人公って叩かれ易いからな。
千人隊惨敗〜テン加入の辺りでは大分叩かれたと記憶してるが、それでも擁護意見も多かったし、かなり人気の高い主人公だよ。
傅抵戦の辺りじゃ信応援コメ一色だったしな。まああれは傅抵がうざすぎたってのもあるが。
何だかんだ言いながらも信と一緒に下へ降りてくる飛信隊の連中はいいやつばかりだな
武神さんってぶっちゃけモブさん相手にしたら負けるよね
>>852 バーン、カーズ、ハーデス、悪魔将軍、妲己、アンスラサクス、志々雄も入れてやって
もう別にホウケン倒しちゃって良いよ
信も天下の大将軍になる男ならもうそのぐらいやっちゃった方が良い
何より許せないのは、
タンワたん無双が見たかったのに、ワレブ無双なんぞエエんやって事
信はぶしんえもんに負けて死ぬ。
そして信のそっくりさんの「李信」が次の主人公になる。
いや本当、タンワ様に無双して欲しかった
>>905 信がやられたら特攻するつもりなんだろうか。
なんだろうなぁ。
しかし、これで信を倒せないんじゃ、三大天の武力担当としては評判ガタ落ちにならんか?
>>910 おれ、それでいいや。李信がやらかしても腹立たんし。
信もそうだけど初期飛信隊のメンバーが昇進していくのが好きだわ
出来ればもう少し強くなって欲しい
フテイにさっくりはあんまりだった
ここで信をかばって最後は壁死
>>915 やられたのはパワー型の2人だったからな
あの場にいたやつで傅抵と敏捷性で渡り合えるのは信くらいだから仕方ない
尾平「まさかっ!一騎打ちか!?」
信「囲んで全員で殺るんだよ!」
919 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 20:05:50.81 ID:QAT6mlKUO
正直この展開はガッカリですわ
久しぶりに現れた山の民が活躍する所に、史実バリアがビンビンに張っている二人がチャンバラしたって面白くも何ともない
レンパの時にはモウゴウのじいさんの近くにいたからまだわかるけど、
ついさっきまで城内に敵が雪崩れ込んで大王の安全が脅かされている現場放ったらかしにして、敵だらけの戦場突き抜けていきなり登場とか、あり得ないわ
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 20:06:44.76 ID:Oj2tmaxmO
ここで胸懐登場
ホウケンうざいからもう信が倒していいよね
ついでにカイネとフテイも死んで李牧絶望の敗走が見たい
たしかに信がホウケンに勝ってしまうとヒョウコウ将軍とかなんだったのって
なるだろうし難しいところですね
五年で将軍にってくだりがありましたけどあと何年残っているんでしょうか
おそらく一太刀くらい浴びせてワチャワチャしてお流れとなるんでしょう
リンコも王騎将軍に似たような話がありましたしね
>>922 あれは敵陣を崩すのが目的で、王騎を攻撃したのはついでみたいなもんだからな
信が善戦するも、一部の勢いが止まったことを利用して李牧が軍を立て直し、ホウ煖にも撤退を呼び掛けてお流れになるんじゃないかね
今週はタンワ様が上手くホウケンを言いくるめるor武神から大将軍への変化の芽生えだと思ってた
タンワ様なりバジオウなりが束になっても純粋な武力で武神に勝てるわけないし
信の一騎打ちは意外だけど、やるっちゃココしかないが
だけどこの回だけを切り取ってみると震えが走るほどいいシーンだよ
馬への語りかけ、大将軍の盾、体格の差以上の実力差の相手に挑むホウケンと信の対比
水入りが想定できるだけにどう収めるんだ、コレ
925 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 20:16:37.86 ID:NpMjnDvPO
信「本当の戦いはここからだぜ!」
一度でいいから見てみたい
楊端和さんが強い所
信がホウケン討ち取ると相当溜飲が下がると思うのだが
これはもう一度壁のあんちゃんに殴ってもらわないとダメだね
山の民がホウケンを討ち取る絶好のチャンスだったのに
手柄を焦った信が暴走してホウケンを討ち漏らす展開確定みたいだけど
信はどうやって責任を取るんだろ?
この展開はちょっとと俺でも思ったから見に来たが
やっぱり否定的なレスが多いな
タンワ様のところに行くのを邪魔されてんだからブチ切れだろうなホウケン
せっかくの婚活なのに
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 20:32:33.94 ID:tfDS9RQPP
素直に山民族に暴れさせとけば良かったのに
ここまで主人公持ち上げる必要軟化無い
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 20:33:34.17 ID:08mCK28YO
タンワ様無双は数年後の超との戦いで見られるさ
しかし基本的に戦に消極的なブシんえもんが今回に限って自ら出てきたのはやっぱり美女センサーのせいか
武神さんは先週カイネが秦の捕虜になる薄い本フラグが立ったのに
空気読まずに折りやがったから信にケツを斬られればいいよ
この流れで信がホウケンに買っちゃったら、なんぼ骨折中とはいえ信急成長すぎだろ。
あまりにも幼稚な展開で萎えた
なんでいきなり一騎打ちはじめてみんな遠巻きに見てるんだよ
山の民の奇襲はなかったことになってんのかよ
まあ項翼もファルファルさんと互角にやったりしてるしな
こりゃあリボクと合体して李信となってホウケンと戦う展開くるで
一騎打ちをじっと見守ったり将軍やられたらおとなしく引いたりみんなスポーツマンの鑑だな
昔は日本でもそうだったろ
源義経が「名乗りとか正々堂々とかないわ〜wルール無視して奇襲かければ楽勝じゃね?」とかやりだす前は
歴史漫画の見すぎ
>>940 「ピピィーーはいプレー中断!山の民は二歩下がって、趙軍もいまの場所からうごかないように!」
「ハイ、ではホウケン対信のシングルバトル始めます!」
>>943 蒙恬「ちょっと審判、今の楚軍の割り込みは反則でしょ!?
ペナルティとってよ〜」
>>943 信「怨霊攻撃受けるのはどうなんですか?」
>>941 いや実際一騎打ちとか名乗りなんかなかったらしいぞ
947 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 21:15:13.55 ID:HpoU1mNHO
今回はホウケンの腕ぐらい取ってヒョウコウの墓に
次やる時は首を取って王騎の墓に供えてほしい。
もうぶぁ!
信は賭けに出た。
ホウケンの刃が届く前に
修行を終え、完全な蚩尤となったキョウカイが
「ばかばかばか!どうしてそんなことするのよぉ〜」と
戦場に駆けつけ、助けに来てくれることに命を賭したのだ。
信が出ていく必然性が何もないな
悪いが譲ってくれ、じゃなくて礼を先に言えよ…
信「ホウケンとの戦いはなるべくしてなっている」
>>950 信がホウケンに一騎討ちするのは構わないが、飛信隊には政を守るために城壁に残るように指示すべきだった。後付けで楚水が守った事にするんだろうけど。
ってか壁の上も敵がうめつくされてたはずだがどうなってんの??
まさか全員戦闘一時中断してみんななかよく一騎打ち見物してるわけ?
バカじゃねぇの?
楚水さんの蚊帳の外っぷりは異常
普通に考えたら横やりが入る展開かと思うけど
まさかの大殊勲で一気に将軍に抜擢?
信は馬に「俺達は今まで一緒に戦ってきた〜」みたいなこと話しかけてたが
あの馬って李牧軍に追いつく手前の城だか村だかで乗り換えてきたやつだよね?
そんな麗しい絆なんてないだろ?
みんな信vs武神さんに触れてるけど、傅抵の後ろにランカイがいるのも忘れないであげて
そのままランカイさんやっちゃってくださいよw
>>954 信と仲間達が降りてきていることからも完全に城は取り返した模様
それどころか一騎打ちの場所に向かうまでの道の敵もほぼ排除されている模様
でなければこんな短時間で来られるはずがない
信「おめえは何度も死を覚悟したくらいやべえヤツだったぜ ホウケン」
ホウケン「あうううう・・」
政を殺しにくる武神の足止めで信が一騎打ちのほうが形としてはいいんだけどな
武神の生還が厳しくなるから無理か
>>959 みんなが死にものぐるいで戦ってそれでも決壊した壁上を
下が混乱した途端あっさり奪回ってもはやギャグだな
>>962 壁に登った趙兵からすりゃ
敵の援軍で退路を断たれそうな状態なわけだが?
965 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 21:47:37.57 ID:jvpovnsNO
まあルールとして一騎討ちが始まったら全員ホールドだから
一騎打ちが終わったら、一騎討ち前の姿勢からプレー再開
だからまあ政はいまのところ安泰だ
>>954 城内の兵はすぐに出て山の民迎撃に回すよう指示が出てたようなセリフがあった。
で、間に合わなかった西の軍は壊滅、南はどうにか防衛に回せそうって感じだったと思う。
ほかはわからん。
「尾到だってお前のせいで…!」
「到のことは関係ねえよ」
この返しどうなんだ?
前者は「お前が無茶したら他に迷惑かかる」って諌めようとしてるのに
後者は「仲間の仇討ちのためじゃない」みたいなニュアンスに聞こえてなんか食い違いを感じる。
>>968 それは尾平が信をかばって言ったセリフでしょ
前回は1回当てたから今回は3回位は当ててから陽端和にバトンタッチ
>>964 退路絶たれそうなのに壁の上で秦兵と仲良く一騎打ち見物しててワロタ
>>951 ほんとだなw
久しぶりに会った上に、助けにきてくれたのにあの態度はねーわw
面白い展開だけど信勝つんじゃないかな、
逆にこの流れでボコボコにされてたら
盛り下がるわ
信はボコボコにされてリボクが止めるんだろ
「ホウケンそこまでだ、相手は子供だ。帰るぞ。」
977 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:14:21.66 ID:jvpovnsNO
>>968 お前も勘違いしたか。あれは尾平のセリフ。信のセリフではない
信は「尾到」と言うしな
「到」と名前だけで呼ぶのは兄の尾平だけ
>>978 案ずるな。俺も勘違いしたままだったww
田永はちょっと言いすぎだよな
あのときは先に飛信隊がやられて、それで信が助けに行ったのにさ
982 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:27:46.65 ID:jvpovnsNO
信に対してのセリフに尾平が横から応えてるから信のセリフと勘違いしちゃうんだよな。
あの尾平のセリフのコマを、隣の尾平が出てるコマと分けずにつなげといたら良かったのに
いずれ信が楚攻めでやらかして飛信隊も何人か・・・・
馬の名前が綺麗すぎてちょっと違うような気がしますね
もっと中国っぽいというか日本人が聞くと違和感を感じるような
名前が良かったように思います
「汗長」とか中国っぽい名前だし日本人が聞くと違和感を感じるな
いつから乗ってる馬なんだか
毎回乗りつぶしてるイメージだし
李牧軍追跡のために南道に入ってからは馬を替えながら進んでたはずなのに
今まで出てきたのは会長の凰とモブさんの岳氾だけかな
矢を眉間に食らったり、串刺しになったりと相当数死んでるよな信の馬
それこそ乗って1年も経って無いレベルじゃなかろうか
山の民初登場時、一行が山から下りてくる時に信が乗ってた馬。
あれは名前ついてないっけ?
いやだから李牧軍に追いつくためだけに馬をどんどん乗り換えたっていってただろ
信の本当の愛馬なんて南道に辿り着く前に乗りつぶして死んどるわ
>>984 曹操の馬に「爪黄飛電」とか「絶影」とか名付けられたりするし、日本人好みの名前もあったんじゃないか?
まあ、2頭とも演義だが
それ以上原先生を追い込むのはやめろ
腹立っていっぱいいっぱいなんだ
そんなことより、次スレはどうするんだ?
俺はレベルが足りなくて無理。誰かスレ立てを宣言してくれ。
蒼天航路では曹操の?馬の名前が千載てのがありましたよね
あれスキでした^^
スレ立てチャレンジしてみても良いんだがタイトルどうしたらいいんだ
赤兎馬みたいに焼酎の名前になるかも
武神倒して、武神の馬ゲットすればいい。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。