【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 6矢目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:17:47.87 ID:8LvX/CB00
>>948
養殖魚は運動不足で身が締まってなさ過ぎるものがある
鮎とか山女とかニジマスなどは脂は多過ぎる上に水っぽい
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:24:05.91 ID:/3tjHxVZ0
鯛とかタコなんかも天然モノのほうが身が締まってて美味いとか言うよな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:29:29.19 ID:qzItATM00
>>939
魚の脂質は肉の飽和脂肪酸と違い味以外の健康面で見てもメリットが多い

>>948
まあ、肉も魚も養殖法が確立されたら人為的に手間とコストかけて育てた方が
美味くなるのは当たり前ですね

異論を挟まれる前に言っておくけど、
大多数の人間が美味いと思う方が一般的な「美味い」ですから
テメーの主観と舌なんて知らん
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:43:21.47 ID:a1LGX8Tj0
>>953
養殖タコってどこれ食えるの?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:44:05.20 ID:vyrABwYO0
明石?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 23:24:35.14 ID:C4e7m/4z0
養殖蛸は初耳だな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 00:40:17.24 ID:Y3dbTMlQ0
養殖のタコって商業レベルで成功してるの?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 05:19:16.49 ID:LweDXglr0
タコ = DQN じゃなくて?
商業的に成功したって話しは聞かないなぁ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 05:37:59.56 ID:lSBypsHs0
蓄養ならいけそうなんだけどな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 06:10:14.26 ID:vycu2tH70
>>945
肉にしろ魚にしろ、野趣ってエグミだもんな。

ダッチオープンでブロイラー蒸してる奴とか正気を疑うよ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 07:52:59.02 ID:D6vx6+rB0
ブロイラーで一括りはつらい。
冷凍輸入品と皆さんの地元若鶏を食べ比べて見てよ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 09:48:44.91 ID:HuJZdXBr0
野趣って雰囲気だろ?

「食味」もだけど、むしろ「道具立て」の方が重要な気がするが・・・
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 10:45:11.10 ID:D+4rphrL0
ジビエって奴のことジャーねーのか
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 11:12:38.52 ID:jX2SnC9UO
>>962
輸入品の鶏って美味いの?近所の業務用スーパーにブラジル産丸鶏がゴロゴロしてるから気になってる
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 11:20:00.45 ID:69/dMHJg0
産地偽装が味でバレたって話聞かないからみんな違いなんてわからないんだろう
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 11:29:54.23 ID:mQPNkpC30
コストコで鶏を丸ごとグリルして真空パックになってるヤツを買ってきて素手で千切りながら
マヨつけて喰うのがジャンクな味で妙に旨い
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 11:58:35.85 ID:MfzbUvCO0
>>965
うちの近くだと地場産鶏モモ128円でブラ産鶏モモ68円
値段に対しては美味いと思うけどチキンステーキとかにすると
地場産とは結構な味の差がある
濃い味付けの料理ならあまり違いがわからないかも
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 12:12:11.40 ID:ZUeM2wFW0
味など粘膜の生み出す幻想に過ぎん!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 12:34:23.54 ID:NOtAhVtg0
ブラジル産は抗生物質使いすぎ
国産ブロイラー以外は、極々だけど偶に蕁麻疹が出る
上腕の内側とかに
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:13:58.90 ID:XMd53bEZ0
>>969
見破る事の出来ない幻想は、真実と同じなんだよ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:28:43.62 ID:rIrDbjKX0
結局、養殖との見分け方は不味い方を天然と思えって事か?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:30:19.48 ID:RcL968VT0
不味いというか食べなれない味のほうだな>天然
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:37:42.27 ID:qA5d0TXp0
>>967
俺は近所のデパートでやってた北海道展で鶏の半身揚げというのを買ったぜ
手羽先からモモまでワイルドな感じでムシャムシャとかぶりついて食ったが美味かった
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:47:01.81 ID:o9vM1pGR0
>>972
そうとは限らない
天然ブリは旬の時期は最高に美味いけど季節によっては脂っけが全くなくて不味かったりとか
条件によって変わる
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:51:17.37 ID:H0kVWnUO0
>>972
買う時には表示してあるから考える必要はない
それ以前に日常的に双方を食べ比べて当てる場面はまず無いだろw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 15:05:17.31 ID:h//2a3tNO
>>972
山菜とかきのこは、天然物の方が、香りが高く、美味しい
その分、固かったり、クセの強い物が有ったりするけど
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 15:22:05.88 ID:jeY1jVRu0
山菜とかきのこは養殖じゃなくて栽培
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 15:44:01.15 ID:HuJZdXBr0
ニュースによると岡山県津山市で、養殖のスッポンの子亀400匹を川に
放流したそうだ 
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 15:52:07.16 ID:h//2a3tNO
>>978
あぁそうだね
>>976
回転寿司なんかで、養殖物と天然物の食べ比べしてみるとわかりやすい
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 15:56:20.87 ID:WmbmZGKT0
>>980
両方を置いてる回転寿司が無いんだ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 16:02:40.93 ID:rB2rRGvy0
相変わらず養殖vs天然の話題は伸びるなあ

まあ養殖最高ってなったら苦労して獲った天然物を喜んで食ってる岡本さん全否定だもんなw
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 16:12:34.36 ID:btanXtsa0
自分で獲る楽しみプライスレス

っていうか養殖動物のハンティング出来る所日本にあるのかな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 16:24:41.01 ID:UtUSFU6/0
釣り堀とか養魚場
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 17:08:42.65 ID:h//2a3tNO
>>981
鰤とカンパチと鯛なら、両方置いてる店が多い @北陸
くらとかかっぱじゃ無くて、少し高めの店
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 18:11:42.97 ID:jX2SnC9UO
天然物…品質・供給量ともに当たり外れがある。当たりは美味だがたいてい庶民が気軽に口に出来ない
養殖物…品質・価格・供給量ともに安定している

金があるとか、時間やスキルがあるなら天然物を買うなり狩るなりすればいい
都市部の普通の会社員は養殖物をありがたくいただきます
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 19:54:21.16 ID:KrO6EP340
養殖は例外なく全てうまいと言ってる奴は
天然信奉者と変わらんw
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 20:13:07.80 ID:h//2a3tNO
>>987
天然物のハズレは、どうしようも無く不味いのもあるよ
でも、天然物の旨いヤツは、養殖では、再現不能なんだ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 20:21:25.11 ID:/BFXy2kR0
虫苦手な俺は天然山菜苦手

>>974
なると屋だろ?
骨捨てずにスープとれよ、美味いぞ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 20:58:20.18 ID:W+1ZYPgD0
ノルウェーサーモンはすべて養殖って築地漫画でやってたな。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:50:59.23 ID:h//2a3tNO
>>990
ノルウェーは、魚の質にこだわってくれてるから、養殖でも、美味しかったりする
日本の漁業者も、これくらいやって欲しい
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:54:37.04 ID:FkQTVy7o0
へえーノルウェーに住んでたの?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:55:13.01 ID:/BFXy2kR0
>>911
信州サーモンとか、国内でも気合いれてるのは美味いよ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:56:09.77 ID:/BFXy2kR0
>>993は991宛

ついでに次スレ立て挑戦してくる
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:58:22.41 ID:/BFXy2kR0
引き続きご歓談をば〜
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 7矢目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382619454/
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 22:29:07.28 ID:HAL/LshU0
では埋めます
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 22:30:02.09 ID:HAL/LshU0
残滓もレスも
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 22:34:49.94 ID:HAL/LshU0
あの思い出も
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 22:36:17.59 ID:HAL/LshU0
カモシカのツノとヒヅメも
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 22:37:16.03 ID:HAL/LshU0
上司のクルマの鍵も
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。