【冬川基】とある科学の超電磁砲61射目【禁書外伝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
当スレッドは電撃大王連載中の「とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン)」を語るスレッドです。

原作 鎌池和馬
作画 冬川 基
キャラクターデザイン 灰村キヨタカ
発行 アスキー・メディアワークス

◆関連サイト
・とある科学の超電磁砲<レールガン>公式サイト
ttp://www.project-railgun.net/

・月刊コミック電撃大王 公式ホームページ
ttp://daioh.dengeki.com/

・とある魔術の禁書目録 Index(総合データベース@wiki、ネタバレ注意)
ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1.html

・原作絵師・灰村キヨタカ氏のサイト「rainbow spectrum」
ttp://r-s.sakura.ne.jp/

次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう
無理な場合は踏み逃げせずに代理指定をして下さい

◆前スレ
【冬川基】とある科学の超電磁砲60射目【禁書外伝】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369922578/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:57:15.89 ID:W8LTfDWJ0
◆スレ住民からのお願い
漫画版とある科学の超電磁砲描かれていないキャラ、設定等の話は見ていない方に配慮し程々でお願いします。
また、原作である「とある魔術の禁書目録」未読の方や同シリーズのアニメ版を見ていない方はネタバレにご注意下さい。

◆頻出Q&A
Q.冬川基ってやたら絵やコマ割り安定して上手いと思うけど、 どういうキャリアの人なの?
A.元同人作家です。
Q.ネタバレ解禁日っていつなの?
A.電撃大王公式発売日の正午以降です。

◆関連スレ
とある科学の超電磁砲S レールガン497発目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1370875537/

鎌池和馬総合スレッド 1461
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1370724278/


【近木野】とある魔術の禁書目録 その10【鎌池】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1361631192/

エース電撃コンプ】角川漫画総合36【ドラゴンNTビーム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1368005700/

電撃大王51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1364919083/

とある科学の超電磁砲 レールガン ネタバレスレ23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358910395/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 10:54:35.77 ID:Y4FAFqCG0
電撃大王51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1364919083/
エース電撃コンプ】角川漫画総合36【ドラゴンNTビーム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1368005700/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 12:24:32.86 ID:jndYdNBqO
【AMW社】電撃文庫総合スレ249【荒らし発覚中】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1370526106/


           =三三ステマニ-、
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

        社内から個人ブログも監視する
      俺のステマは誰にも止められない

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://i.imgur.com/1d1T3Qh.png
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 17:20:20.83 ID:W2Cmp/Ak0
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:02:42.36 ID:WiwnBC8B0
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:32:56.91 ID:pdQMUaSG0
乙ー

しかし実際第三次世界大戦とかどうやって描写するんだろ

禁書の事件だからってスルーできるレベルの事件じゃないし
御坂は実際ロシア軍と戦ってるし
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:38:18.12 ID:Pk+mJNexP


普通に残骸篇みたいに飛ばせばいいじゃん(いいじゃん)
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:39:58.93 ID:W2Cmp/Ak0
学園都市とローマ正教の対立を模写するかが気になる
あと十六巻の名場面のアレンジも
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:52:19.45 ID:45ZxxFkS0
うーん0930はやらんのじゃないかな
また残骸編みたいにちょっと補完話いれて終了かと
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:56:51.54 ID:nOaBY0Tk0
>>7
禁書と深くリンクするところはすっ飛ばして描くだろ。妹達編は作品の切欠だから特別として、
他の禁書と関わる部分すっ飛ばして大覇星祭に行ったし。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:59:09.91 ID:W2Cmp/Ak0
次は何やるんだろうか
禁書とリンクさせるなら0930だけど、アイテム、メンバーときたからブロックやスクールに関連する話をやるかもしれない
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 19:28:16.69 ID:vksJoKMP0
ブロックとか美琴と初春に蹂躙される未来しか見えないw
戦闘要員一人しかいない情報担当組織なのに肝心の情報分野で勝ち目ががが
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 19:33:10.80 ID:Pk+mJNexP
ブロックとか話題が平気で出る辺り相変わらず禁書なのか超電磁砲なのか分からんスレだ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 19:34:24.89 ID:Ic7mUIIwO
>>13
いつから佐久や山手が戦えないと錯覚していた?

真面目な話、ブロックは程よい戦力ではあると思う
禁書14巻の駆動鎧軍団なんかもブロックに指令出してる奴が並列して動かしてたわけだし
一般サイドの美琴でも気兼ねなく立ち回れる便利な奴ら
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 19:55:19.55 ID:i7QCskPQ0
>>14
すぐ噛み付く狂犬みたいな自治厨がいなくなれば
もっとマシになるだろうな
普通スルーするだろって事に噛み付いて
「やれやれスレが荒れた」とか言い出すキチガイが明らかに一人いるからなこのスレ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 20:01:01.05 ID:45ZxxFkS0
アニメ放映決まった頃から変なの着てるよね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 20:02:58.30 ID:qepFKFoC0
別に禁書の話するなとまでは言わんが>>2の通りネタバレ問題もあるし
超電磁砲だけ読んでる人が参加しにくくなるからなるべく控えた方がいいとは思うよ
そういう話がしたいなら禁書の本スレでやればいいだろうし
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 20:07:18.25 ID:W2Cmp/Ak0
超電磁砲の展開予想だから禁書スレでやるのも何か違うと思うし、微妙な所だな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 20:09:40.02 ID:Pk+mJNexP
ついさっきは俺もそう思ったが最近はこのスレで超電磁砲オンリーって人も
むしろ少数派みたいだから注意すべきなのかどうか迷う

今みたいなこの後何やるの〜って話題だとどうしても禁書に踏み込まざるを得ない
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 20:28:35.39 ID:55wKBis/0
鎌池スレという受け皿があるんだから少数派とか関係ないと思うよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 20:34:20.23 ID:AU1+9Tpu0
>>19
禁書を絡めた予想だから鎌地スレでという考えもあるがね
どっちも微妙に外れるんだからそれならまだ鎌地スレでやる方がいいかもしれない
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 21:03:51.98 ID:Ic7mUIIwO
>>19
ラ板のあれは鎌池スレだから、ビミョーなことなんて何一つないけどな
「あそこは禁書スレだから電磁の話は振りにくいor伸びない」とか言うトンチンカンがたまに出るが…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 21:24:25.71 ID:hJswYJAE0
スピンオフ作品なんだし、いきなり黒子が車椅子になってたりとか
完全に分けて語るのは難しい作品になってるから
基本的に電磁砲オンリーの読者だけど、ある程度はなあなあでいいんじゃねと思う

禁書読んでない奴は話題に参加すんなと言わんばかりの奴がたまにいるのはウザいけどさ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 21:41:07.90 ID:WiwnBC8B0
漫画超電磁砲自体、読者が禁書知ってること前提で描かれてるとこあるからなあ
むしろこのスレで禁書見たことない人がいたら漫画禁書なりを勧めていく方向でもいいような
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 21:47:06.86 ID:gKRqjmmP0
泡浮さんが泡(ソープ)に沈む…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 22:14:50.60 ID:15X5JL1h0
対立厨が煽ってんだろ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 23:16:39.48 ID:kkDVLFn40
まあ適度にって感じ、完全にシャットダウンとかは無理なんだし
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 23:28:44.04 ID:R7l7egR40
妹達が増えるってやっぱりエクステリアなのかな
小説のほうで増やすとさすがにまたかよってなりそうだしw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 23:45:58.59 ID:XrO51fBg0
御坂細胞有能すぎ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 23:49:05.51 ID:20Zrwlal0
そこに俺の遺伝子入れてやるよ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 23:52:19.59 ID:Vfr6e4JeO
わからなけりゃわかんないでも別に楽しめるしな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 00:01:10.91 ID:KFRn5BF9O
美琴が五巻裏みたいに上やんの膝の上に陣取る日は果たしてやってくるのだろうか…………
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 09:43:38.51 ID:KsnPLAWG0
エクステリアは13対目とかの単語が気になるわ…
ドリー以外にもいるかも
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:42:25.49 ID:NlYrFlRt0
>>34
対って言い方が気になるよ・・・
なんか培養液っぽいものに入ってるんで、クローンか?
下手したら、クローンから取り出した脳みそがズラッと並んでたりして
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 13:13:38.68 ID:BKGaAhbo0
ドリーが御坂クローンだとすればみさきちの能力をドリーが増幅して
学園都市各地にある電波搭から放出するんじゃねーかな
○○対ってのは搭の番号で
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 21:52:48.15 ID:OdmyBCM+P
ドリーは生きてるのか?
まあ死んだところが描写されていないから生きていてもおかしくはないか
その場合死ぬより悲惨な事になってるかもしれんが
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:14:49.48 ID:M/+nMZo/0
ドリー、冥土帰しが見てくれれば助かったのかなあ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:41:50.57 ID:OoQSzPmL0
この漫画のいいとこって
・原作(禁書)読まなくてもwikiで単語をちょっと調べるだけで理解出来る
・スピンオフにありがちな原作絵からかけ離れた絵柄や二次創作レベルな展開ではない
まあ某所のレビューで原作超えとか言われてるくらいだからね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:08:53.86 ID:mA5S+DICP
まあこういうバトル作品は文章よりかは漫画の方が表現しやすいし、
読んでる方も理解がしやすいのもあるかもしれんけどね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:09:59.91 ID:jEvzWGmb0
ドクロちゃんは相園ちゃんに色々似てる
ドクロちゃんと同じ能力者がいっぱいいるんじゃないだろうか白鰐部隊みたいに
「『私達』のアジトを襲った『御坂美琴』」ってのも気になるところ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:12:26.64 ID:mA5S+DICP
あれは食蜂の洗脳だと思うけど
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:12:56.96 ID:8Ihe99gs0
この漫画のいいとこ

・何気にエロ描写が上手い。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:24:13.14 ID:8U//4kpg0
本編好きな人には悪いけどハッキリ言ってこちらの方が遥かに面白いと思う
文章力とかは抜きにしても主人公の魅力とか構成のうまさが段違いすぎる
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:25:48.62 ID:e3zDTjqd0
荒れるからよそでやれ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:35:53.98 ID:YGtRz23sO
ラノベと比べてもねえ、こっちはそのラノベ設定を丸々持ってきて肉付けした漫画だし
もし設定とキャラを1から作ってたら、スピンオフでなかったら、もし超電磁砲そのものがラノベだったら良作になった?こんなにファン付いてた?
って聞かれたらノーとしか言えないもの
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:52:35.93 ID:tU8xNhpa0
単純な比較は危険だと思うが禁書は何というか強引な展開が多すぎるのと
人間関係の描写が軽いのがいろいろと残念かな
あと露骨なエロや萌えに走りすぎなところとかも個人的に引く

人間ドラマとか納得のいく物語構成という意味では確かに俺も超電磁砲の方が好き
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:54:21.45 ID:KsnPLAWG0
禁書アンチさんここでやられても困るよー
ここは普通に禁書好きの人も多いんだから

こっちにいって鬱憤はらしてこいよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1368940754/
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:54:34.19 ID:P0UdW7d70
まぁどっちも原作同じなんですけどね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:59:10.50 ID:e4HJbSiE0
ちょっと残念だねって言っただけでアンチ扱いとかどんだけ余裕ないんだよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:01:39.39 ID:mxWOeMe40
いちいちID変えなきゃ意見も言えないようなやつはどんだけ自分の意見に自信がないんだよ
ってミサカはいつもの人に呆れます
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:04:38.08 ID:xwTgMFHIP
>>48
禁書に大して興味ない超電磁砲派の人間をそこに案内しても意味ないと思うんだが…
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:06:58.39 ID:KsnPLAWG0
>>52
良い毒吐き場が思いつかなかった
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:13:35.82 ID:5zC487lA0
>>39
戦闘描写は上手くなったね
トリックアート戦の時は拙さが目立ったけどアイテム戦では相当成長が見られた
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:21:58.84 ID:Q4c9j8wB0
禁書も最近は割と面白くなったとは聞く
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:27:55.60 ID:09Znn5WQ0
結局レールガン派と禁書派の対立の実態は冬川厨VS蒲池厨なわけよ

原作者>>>他 は覆しようのないことなのになぜ争うのか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:30:03.09 ID:xwTgMFHIP
今に始まったことじゃありませんし別に驚かない
個人的にはそういう考えの人がいてもいいと思う
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:32:15.45 ID:5zC487lA0
つーかここは漫画超電磁砲スレなんだから漫画超電磁砲が好きなら禁書は好きでも嫌いでもどっちでもいいんだよ
前スレで棲み分けの話があったけど禁書をバカにされるのがスルーできないならそいつが鎌池スレにいけばいいわけで
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:33:27.05 ID:uqN/m/xC0
大覇星祭はあと何話くらい続くだろうか
上条参戦、ドリー、メンバーVS指示役と話が膨らみ始めた所を見ると妹達編と同じくらいやるのかな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:36:16.53 ID:Q4c9j8wB0
禁書好きで本編があってこその外伝!って考えの人にしてみたら
禁書批判されると腹が立つのも分かるけどね

>>59
少なくともあと1年ぐらいは続くんじゃね
半年で終われそうな展開じゃないな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:38:45.12 ID:rnSf4gJ0P
もう終わっていいです
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:40:00.02 ID:A3oWmEox0
せめて電撃大王が隔週だったらいいのに
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:41:15.41 ID:khHtVExw0
>>58
お前みたいな奴がアニメ始まってから増えたんだが
なぜ不必要な対立煽りをするんだろうね
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:41:44.73 ID:xwTgMFHIP
ちょっと話を広げ過ぎたという気はする
ここに来て上条さんまで来たからな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:44:44.04 ID:mxWOeMe40
まあ大覇星祭編はもう終わってもいいかなー
ちょっと参加人数多すぎるしわざと引き伸ばししてるようにも感じる
そろそろまとめはいってほしい
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:48:22.43 ID:5zC487lA0
>>63
煽ってるんじゃなくて出てけと言ってるんだが?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:48:45.63 ID:Q4c9j8wB0
大覇星祭ってこのスレでも最初はあんなに評判よかったのに
だんだん辛くなっていったな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:55:23.99 ID:mZ0aOiJA0
みさきち好きの自分にとっては面白いけどな

上条さん参戦してくれそうだし
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:59:36.54 ID:uqN/m/xC0
今が一番面白いと思うけどなあ
誰がどう絡むか楽しみだし
あと引き伸ばしについては、電撃組には気になって単行本派には気にならないという樹形図の設計者とかで通ったいつものパターンだろうよ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 01:00:53.02 ID:2yw2BWSzP
月ペースで読むとだれるな
一気に読むとそれほど悪くはない
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 01:04:25.73 ID:mZ0aOiJA0
つまりスラムダンクの山王戦と同じだな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 01:04:37.69 ID:IrJhfs0EP
展開が最初からわかっていた妹編よりも
先が読めない今の方がよっぽど面白いだろ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 01:11:07.46 ID:VOhT1AI90
面白いと思うが
今月だって泣けたし盛り上がりどころもおさえてる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 01:18:45.56 ID:rnSf4gJ0P
別に
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 01:25:54.47 ID:mxWOeMe40
面白いとか面白くないとかじゃなくてそろそろまとめはいってほしいってだけだよ
流石に話を散らしすぎて一行に納める方向に行かないで寄り道ばかりなのがちょっとね
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 01:48:51.76 ID:09Znn5WQ0
>>58
禁書がバカにされるのがイヤというか、レールガンの原作者でもある鎌池をバカにされるのが
頭にくる。原作者が嫌いなら読まなきゃいいのに
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 01:49:47.24 ID:La+DkgS40
とりあえず上条の奴が美味しいところ持ってかなければいいや
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 02:01:30.94 ID:khHtVExw0
>>76
わざわざ電磁砲と切り離そうとしたり、親元の禁書を貶す奴はアンチと変わらんよ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 02:04:46.99 ID:2yw2BWSzP
演出はもとより原作シナリオの部分でも鎌池は冬川にずいぶん助けられてるような気がするのがねえ
今月の電マガによると妹達編のアイテム登場とかは冬川のアイデアだって話だし

ぶっちゃけアイテムのくだりがなかったら妹達編もかなり盛り上がりを欠いただろ
そういうの考えると原作者としてもちょっと微妙という気はする
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 02:11:25.47 ID:FAPIOMbO0
はいはい憶測
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 02:22:55.68 ID:DwFVTtvY0
鎌池の考えた設定が面白いというよりはそれを解釈した冬川の物語が面白いといった感じかな
鎌池が生みの親であることは否定しないし原作者を下に見るつもりもないが
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 02:28:36.94 ID:5zC487lA0
>>76
アニレースレで漫画版は佐天の出番が少ないからつまらんって意見に原作が嫌いならアニメ観るな、とでも言うのか?
あっちはアニメ版が好きなら漫画版は好きでも嫌いでもいいんだよ
 
同じくここは漫画超電磁砲スレなんだから禁書が好きか嫌いかは個人の自由だろ
それに我慢できないならくるべきじゃない
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 02:38:02.50 ID:DwFVTtvY0
でも基本的には俺も>>60みたいな考えなんだよね
禁書好きな人もいるんだろうしあまり辛辣すぎる意見は自重した方がいいと思う
アニメスレみたいに厨房ばっかで自治が見込めない場所と一緒にするのは乱暴かと
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 03:02:57.91 ID:NU8TSb+T0
禁書はいろいろ粗が目立つが尖ってる→合う合わないが激しい
対して超電磁砲は丸くて完成度が高い→比較的万人向け

という印象なので「超電磁砲は好きだけど禁書はちょっと…」という層が多いのもわかるし
(どちらが優れているとかじゃなく、両者の性質の違いで)
逆に禁書好き層が禁書けなされるとブチ切れるのもよーくわかるので
度々スレが荒れるのもまームリないかなと思う

そういう方向性を理解してればお互い寛容になれると思うんだけどどうかね
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 03:21:06.30 ID:La+DkgS40
禁書の話も批判もここじゃなくそれぞれ相応しいスレでやればいいよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 04:59:16.03 ID:gTBROEkd0
72:イラストに騙された名無しさんsage2013/06/13(木) 04:31:04.18 ID:r9b1aatj (1)
御坂美琴のピクシブが荒らされる
http://i.imgur.com/QRI1LUU.jpg
何度も荒らされた結果荒らしたやつはアカウント停止を食らう

ツイッター上でも大暴れをする
ttps://twitter.com/me1yan

ニコニコ大百科を荒そうとする

無課金なのでコメント荒らしに専念
ttps://twitter.com/me1yan

wiki上でも荒らしを繰り返す

wikiからアク禁を食らう

迷言「Wikipedia=ゴ御坂厨」
ttps://twitter.com/me1yan
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 06:01:48.36 ID:IlovmiCi0
そんなん、超電磁砲のが禁書より人気も売り上げも上な時点でどっちが面白いかはっきりしてるだろ。
原作の漫画も小説より売れてる、同じアニメ化しても超電磁の方が売れてるし。
鎌池は物語を作る上で根本的なもん欠けてる。
描き方一つとってもしっかり仕上げてる、仕上げようという真摯な姿勢は見えるもの。
表情、目んも描き方なんて感情で魅せ様とえらい時間かけて考えられてる、だから単行本化したときミサカの表情に加筆がよく加えられる。
対して鎌池はキャラを乱造だけしてそのキャラを自分で考える掘り下げる租借せず、つらずら書き続けてるだけだな。
鎌池の初期はへたくそなりにそれでもまだなんとかして自分の中のベストの作品にしようという真摯な姿勢がみせて
パターン化した物語展開じゃなくキャラが動いた話をなんとか作り上げてたが、今は安易にノリだけで描いてる。
文章の上手い下手ではなく、ノリで描く前にキャラの感情を人形みたいじゃなく人間として描きだそうという作家としての「苦しみ」が欠けてる。
それじゃ、一発屋でしかなれないよ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 06:04:13.12 ID:IlovmiCi0
>>87
描き方一つとってもしっかり仕上げてる、仕上げようという真摯な姿勢は見えるもの。

>>
冬川は描き方一つとってもしっかり仕上げてる、仕上げようという真摯な姿勢は見えるもの。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 06:56:30.40 ID:/0g+faKbO
月刊誌で、設定貰って、後付けで、絵付き漫画で、比較的自由。
これで1から速筆気味に書かれたラノベに丁寧さで負けてたら存在価値が無いと思うけど。
向こうは連載と違って加筆も修正も不可。
こちらは二次創作特有の後からダメな部分は取り除くor改善or改変する、ウケた部分は取り上げるってスタイルで、かつ絵のある漫画で書けるんだからそもそもの土俵が違うっつーか。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 07:01:36.17 ID:8waB5oNx0
駄目な部分を放置しないかまちーになってほしい(切実)
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 07:05:32.90 ID:IlovmiCi0
土俵つーか、冬川関係なく鎌池の小説読んでそう感じてる事だから。
つーか設定うんぬんすらまともに構築もされていない状態だからところどころ穴がでていく。
速筆ぎみになってる自体、ノリで描いていてまともなもん仕上げようという真摯が欠けてきてる証拠だわな。
加筆も修正もだめだったら余計にキャラが記号にならないように苦しんで台詞考えないといけないでしょ。
つーか、鎌池自身、キャラを感情を入れてかけないって言ってんだよね?
ようは、そこでそれでは作家としていけないと思ってまず言葉にする前にやろうという苦しまなけりゃいけないよ、
ノリでかいてそれでもいいやってくる安易さじゃなくな。
一番の問題はスピンオフである超電磁に負けてるっていうその事実な、そこに危機感を抱かなきゃいけないよ。
いちいち、それに擦り寄ってきてるようじゃな。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 07:13:46.04 ID:mxWOeMe40
>>86
美琴アンチ基地外すぎてワロタw
言ってることが典型的だなw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 07:14:35.22 ID:xwTgMFHIP
感想は自由だとは言ったがここで長々と文句を書いていいとは言ってない
ここは超電磁砲語る場所ではあっても禁書や鎌池のアンチスレじゃねえんだよ
どうしてもやりたいならウザいから自分のブログにでも書いてろ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 07:17:04.19 ID:IlovmiCi0
最近は、キャラの葛藤を丁寧に掘り下げていこうという自体がめんどくさいから
主だった登場人物らを主観において進めるのでなく
数多く乱造したキャラを適当に見つくろって記号的な感情の動きを与えて巻数稼ぐのを群像劇(笑)だからって誤魔化して駄々って描いてるよな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 07:19:16.98 ID:IlovmiCi0
>>93
別に文句というか指摘でしょ?
プロの立場なんだからそれくらい言われてなんぼでしょ?
小説家が僕キャラの感情をうまくかけませんって発言するのを恥とも思わん意識の低さの人間をどこまで甘やかさすの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 07:24:27.17 ID:IlovmiCi0
つーか、単純な事だわ、鎌池が面白いもん描きゃいいだけだわな。
ただブヒればいいっていう客ね。
つーかラノベ全般でいえばやっぱ読み手のレベルが低いから成り立って部分あるよね、
ラノベ作家だろうと物事をきちんと描けてる作家はいるにはいてるけどな。
つーか書き手の鎌池自身が見識広げる為、銀河英雄伝説を読む事進めるよ。
レベルが3つほど違って群像劇ってものを書きたいってなるほど。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 07:38:11.93 ID:Sn90ElQy0
これほど"ID真っ赤にして"が似合う奴もいないな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 07:41:29.41 ID:IlovmiCi0
真っ赤にして言われてるその事実を認めるべきだな。
真っ赤するほど欠陥があると思われてるその事実をな。
とあるシリーズで呆れるのでなく面白いって思った事柄、すべて冬川が仕立てた超電磁の方だぞ?
実際、御坂ミコトをここまで肉付きしたキャラに仕立てた冬川に足向けて寝れない立場だわ。
四人組含めてな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 07:49:52.79 ID:uqN/m/xC0
なんかこの主張3〜4回見たぞ
アニメスレでも
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 07:54:44.54 ID:IlovmiCi0
そんで鎌池自らがキャラを掘り下げて感情を現してかけないって事を言ってたってわかったんだよな?
要は、描いてる本人すら認めてる技量は低いがプロの立場の人間がそういってたのを
俺は看破してた事でしょ?
見抜いてたって事でしょ?
他の奴らのブヒれればいい奴らの的外れの賛美してた中で本当の指摘できてたレスをしたわけだわな。
かまち〜とか言ってる連中にはそれが関の山ってのがわかったからいいけどな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 08:02:13.30 ID:IlovmiCi0
禁書を読んでる奴らのレベルが低いのがはっきりしたしてそいつらは作家を壊すね、堕落させてる。
だって中身ない文章を賛美して中身ない賛辞しかしないもんね。
かまち〜呼びの奴ら全員は所詮かまち〜程度しか作家を育てられないんだよね、だから鎌池は楽を覚える。
かまち〜になっちゃうんだよ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 08:12:55.05 ID:DO0gk5dvO
>>99
定期的にくる人ですよね。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 09:59:40.20 ID:JrIU3zqj0
>>67
お前さんの中で評判が悪くなってるだけだろ
核心に触れて行ってるから面白くなってると思う
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 10:02:29.16 ID:JrIU3zqj0
>>89
ホントはラノベって修正できるんだぜ
版数重ねる時に書き換えたりする
俺妹は結構書き換えられてるって聞いた

流石に高村薫レベルで書き換える奴は見かけないな
あの人死ぬキャラ変えたりするし
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 10:39:58.97 ID:IlovmiCi0
104のいう通りただ修正どうたら行えないより駄文のままのせてそれで満足してる意識の低さってことだわな。
比べ冬川の試行錯誤は本誌時点でよく読み取れてる構図も自分が納得できるまでやってる事もネームも考えられてるが
ここ最近は鎌池がしゃしゃりでてきたのか風呂敷が無駄に大きくしてネームがぼやけてきてるわな。
あのサテンと知り合いっぽい敵側の髪結んだ、シュチルク?かなんか知らんが無駄にネームが設定を煤けさすんだよな。
それでも食なんとかメンタルアウトの子の内面描写は丁寧にやってってるがいかにも設定なぞってますよ〜感が読み取れんだよね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:13:28.62 ID:RE2k3xsu0
禁書ファンも多数いるのに叩くとかわざとやってるんだよね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:16:40.14 ID:f/k2E6CSP
ただのかまってちゃんだからNGして無視がよく効く
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:20:18.47 ID:v+7Ye2rs0
>>106
実際、漫画の超電磁に鎌池がしゃしゃりでてきてから話の広げ方が鎌池のそれになってきてるからな。
話が設定ありきで盛っとけばいいや的なキャラ記号的な配置な広げ方。
禁書はどうみつくろっても面白くないんだよね、いちいちそのつまらなさを冬川漫画までうつさないでほしい、明らかにレベルが下がってる。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:31:59.14 ID:d9kfyW9kO
なんかここ最近
超電磁砲には鎌池関わってない、冬川が考えて面白くなってる

関わってないわけないだろ

最近の超電磁砲が面白くないのは鎌池が関わってるから
みたいのばっかだな
全部同じ奴か知らんが、そんなもん編集やら直接作品に関わってる人間のみぞ知る内容に
ごちゃごちゃ言ってんなよ
面白くねーなら、意見送るなり(それが反映されるかなんて知らんが)
見るのやめるなりすりゃいいだろ、また面白いと思う頃に帰ってくるなりしろや
どの道長編入ってる以上終わるまでは路線は変わらん
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:37:25.06 ID:v+7Ye2rs0
>>109
話の広げかたの違いや作家の癖くらい普通に読み取れるわ。
大体、妹編終了後から休載に入って結構な時間置いたのにそこで鎌池がしゃしゃりでてきてるのくらい普通わかるだろ。
それに、売れたからって擦り寄ってその超電磁砲を小説として描くとか言ってる恥しらずもよ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:42:16.58 ID:v+7Ye2rs0
なんつっかー、妹編とかのアイテムの参入され対立させる為の動機やキャラ配置は普通に上手いし、
設定感はみじんも感じんが、ここ最近に至っての設定ありきで設定の為のキャラ配置が見え透けるのがどうよ?
こいう違いすら見抜けん奴にどうたらこうたら言われたくないね。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 12:38:05.06 ID:IrJhfs0EP
また基地外が沸いてるのか
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 12:39:58.90 ID:JrIU3zqj0
最近基地外が禁書各方面で暴れてるようだから
気を付けないとアカンね
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 13:04:19.99 ID:NU8TSb+T0
「禁書批判はしかるべきスレでやれ」って言われてるのに
「どれだけ鎌池甘やかすんだ」ってトンチンカンな返しをするあたり
とても鎌池の事を言えたものでないのは確かだな
文章もところどころおかしいし
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 13:27:19.06 ID:s9jHoH0X0
アンチも何も禁書&かまちーマンセーがとあるファンの本来あるべき姿だと思うんだけど
禁書アンチの大好きな超電磁砲もかまちーと禁書が無ければ生まれなかったんだよ?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 13:30:06.86 ID:f/k2E6CSP
また嬉しがって全レスしだすから相手するのヤメロってばよ…
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 13:45:40.30 ID:5zC487lA0
>>115
禁書&かまちーマンセーは鎌池スレでどうぞ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 14:44:07.36 ID:G8eT+aHL0
一部の美琴厨にとっては今の食蜂編はまじで面白くないのだろう

ツイッターで発狂してんのいるし
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:10:09.64 ID:mxWOeMe40
とうとう美琴厨がーとか言い始めたか
化けの皮剥がれてきたな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:20:26.07 ID:JrIU3zqj0
また先日の御坂厨とかいって暴れた輩か…
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 16:44:07.66 ID:s9jHoH0X0
禁書が原点であり聖典なんだから嫌な奴はここからも出てけよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 16:45:42.84 ID:okVgbV770
流石にそれはきめえ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 16:52:08.42 ID:f15FHdA40
ageてるやつは昨日夜の禁書の本スレで相手されなかったやつだろう
巡回して荒らしてるからどうせ明日にはアニメのスレにでも出没するよ
昼でも夜でも2chにいる暇人なんだから相手するだけ無駄
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 19:24:26.79 ID:uqN/m/xC0
別に禁書が好きだろうが嫌いだろうがどっちでもいいけど、好きな奴もいるんだからここで叩くなよ
このスレは>>87のような自分の妄想を確定情報のように何度も何度も繰り返す頭おかしい奴が多すぎる
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 19:46:35.17 ID:OLa4/tJ90
ちょっと前まで「鎌地の設定をうまくつかって話作る冬川すごい」って感じじゃなかったっけ?
質下がったら設定のせいにするんだ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 19:51:24.72 ID:uqN/m/xC0
>>125
この手の人はアニメ化後から急に出てきたような気がする
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 20:06:45.94 ID:K+q/UYr90
アニメ前は一コマ一コマの台詞まで全部かまちーが決めてるなんてのもいたけどな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 20:15:10.38 ID:yEt/FDXf0
アニメスレじゃ相手にされないから人が少なくて目につきやすいこっちに移ってきた雑魚アンチ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 20:42:45.77 ID:8A5xWgoR0
もう俺は面白ければなんでもいいよ
最近の禁書も電磁も俺は面白く読めてるから
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:28:44.66 ID:ZI6gVM/X0
荒らされ放題だな多分ID:IlovmiCi0また来るぞ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:40:43.18 ID:v+7Ye2rs0
>>124
小説家が自分が書いてきたキャラの感情面を描けないって言ってるんだから
その通りなんでしょ?
真実を言ってるにすぎないし、それを好きな奴らは感情もかけない記号キャラでブヒってるのに等しいのも本当の事でしょうよ?
それくらいは自覚をしてないとおかしくない?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:47:08.81 ID:v+7Ye2rs0
>>123
禁書のスレの奴らバカで、俺がレスした事が鎌池本人が認めてたの知った時点でぐうの音もでず糞つまらん禁書のきめー設定語りやってただけやん。
その設定の本質はなんちゃって熱膨張だからなw
禁書スレの奴らはバカ越えてて微笑ましくてイタイから人生楽しそうだよねw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:50:32.17 ID:kFrUuQAD0
とりあえず連投とかしちゃってる馬鹿は頭沸いてるのね
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:54:23.00 ID:ZI6gVM/X0
わかったから自分のブログでやってくれ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:54:46.63 ID:uqN/m/xC0
言ったそばからこれだよ……
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 23:08:24.01 ID:wjlqBxHQ0
だまってNG登録だよ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 00:27:28.40 ID:SpydJWUY0
ロリみさきちは小5くらいだろうか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 00:32:04.69 ID:Jn2LoeZm0
>>137
そのぐらいだろうね

ところで美琴や食蜂さんはいつ頃レベル5になったのだろう
中学入った時には互いにもうレベル5だったのかな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 00:56:12.20 ID:SpydJWUY0
>>138
先月号見るかぎり食蜂は常盤台に入る前にはレベル5になってそうだね
美琴は予想出来ないけど麦野の美琴に対する反応見る限り麦野が元三位のような気がする
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 01:31:31.10 ID:oMiBXSwt0
>>137
その歳くらいだろうに、ペットボトル投げるシーン見てみれば
ぶっちゃけ、今の美琴より膨らんでるよね……
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 01:40:13.56 ID:0a58juSM0
まあむぎのんのほうがかなり(?)年上だし
晩成型でもない限り昔は上位だったんじゃないかね

1:一通 2:垣根 3:麦野 4〜5:削板

1:一通(→)2:垣根(→)3:美琴(↑)4:麦野(↓)5:食蜂(↑)7:削板(↓)

こんな感じ?
そりゃ一騎打ちしたくもなるわな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 03:09:50.93 ID:FV473G+g0
ラノベ板のかまちスレに変なやつが沸いてるな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 03:15:30.22 ID:iIMaN+tg0
LV5を決める基準がわからない
あわきんはもう実質LV5でいいんだよな?
○○ができたらLV5とかいうのが無いから☆が適当に決めてるだけのように思える
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 03:33:23.53 ID:NXT3TmBN0
魔術的な利用価値?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 03:37:32.25 ID:FV473G+g0
>>143
かまちーの基準だと黒子より確実に格上ならレベル5らしい
レベル4の中で黒子より格上と言えるのはあわきんくらいだろうな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 10:00:12.89 ID:fse74bHhP
ちょっと質問なんだけど
51話で馬場くんと通信で会話してた女(警策看取?)って
暗部組織に指示を出す「電話の相手」の「メンバー」担当なの?
(アイテムの「こいつときたら!」みたいな)

単行本で出てる分までしか読んでないから、現在までで判明してたら
教えて欲しい。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 10:10:01.62 ID:3sJp+vDGP
>>146
その通り。「こいつときたら!」と同格と思って良い
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 10:40:26.07 ID:Uuw4ugno0
でメンバーへの依頼内容と依頼主はまだ不明なんだっけ?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 12:10:23.50 ID:/OV6PYxE0
メンバーは警策が勝手に動かしただけ、正式な依頼じゃない
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 15:52:45.72 ID:FwvWSQuR0
レベル5かどうかは統括理事長がどうとかじゃなくて普通の研究者にとっての価値だと思うけどな
表向きにも情報公開されて散々研究者達がそれぞれの思惑で関わってくる訳だしさ
よく言われるプランの重要度とかだとそれを公開してどうするのって話だし
実際レベル5外の風斬や上条さんが重要ポジだしね
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:01:28.40 ID:fse74bHhP
>>147
ありがとう。
電話の相手って大人のイメージの持ってたから
子供で能力者?ってのは意外だった。
確かに禁書アニメでのグループの「電話の男」や
「こいつときたら!」も声が若かったもんな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:21:27.68 ID:IHi8mVab0
>>150
風斬はちょっと別の存在だし、そこに含めるのは・・・?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:41:26.72 ID:FwvWSQuR0
>>152
一応風斬は霧が丘で能力者として登録されてたりする
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 01:13:01.65 ID:vSZVbF3o0
アニメはアイテム戦、高水準な作画で乗り切ったな
一方戦も期待!
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 06:35:33.25 ID:92DSu2/d0
来週から暫くはヘバリが来るだろう
今週も後半は回想で尺稼いでいた
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 08:17:44.24 ID:bbYqa4l70
麦野のそれでアイテムをね…て台詞読んでた当初はなんかのフラグかと思ってそのまま忘れてたが昨日アニメ見てようやく意味がわかったぜ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 12:18:54.70 ID:2oFRI7gp0
黒子ってよくジャッジメント本部にテレポートしてるけど
移動先に人がいた場合大惨事になったりしないの?
アニメのOPとか危うく固法先輩巻き込みそうになってるじゃん
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 12:34:32.82 ID:f9fWu0AK0
物体内に出現すると、その物体は抉られる(禁書2期残骸編)
ミスったら大惨事にはなるし、それだから固法先輩怒ってる
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 12:42:48.00 ID:2oFRI7gp0
ああ、やっぱり事前に察知できるとかじゃないんだ
おっそろしいな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 13:42:27.67 ID:DzyfQAjsP
>>148
依頼主は幻生じゃないの
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 13:43:29.24 ID:KnTVYBkI0
支部に黒子テレポートポイント作って
絶対に立ち寄らないようにすればいいのに
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 14:49:07.98 ID:IfEltLXa0
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 15:23:08.88 ID:RRZf3WHg0
>>161
なんでそんな黒子の待遇を良くしなきゃならんのだってツッコミ入れたくなったけど
黒子って普通の風紀委員より検挙率高そうだよねw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 15:24:18.94 ID:jFdGWKIr0
アニメはテレポが原作より遥かに便利能力になってるからな
連続テレポする時は間隔がおよそ一秒なんだけどそんなことないかのようにテレポ使うしw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 19:12:20.42 ID:RvJH1Qzh0
一秒間隔をちゃんと描くとけっこう長くて間延びするだろうしそこら辺はしゃーないw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 19:21:38.40 ID:LoIHjZ7WO
>>163
基本アンチスキルに引き継ぐようなのも、やっちゃってる感じだしな
そら固法先輩に怒られてますわい
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 19:31:48.64 ID:KnTVYBkI0
>>161
黒子の待遇というよりも他の風紀委員の安全の為に必要かなっと
変に座標重なったらそれだけで悲惨な事になるし
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 22:49:05.38 ID:psq/E3PMP
流石にそんな一人の人間の都合の為にそこまでできないでしょ
なんだかんだでただの風紀委員でしかないんだから
入口の手前付近でテレポートしてから中に入ればいいだけのお話だし
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:07:49.17 ID:fYpeE65s0
今読見返して思ったけど、小萌先生・・・
美琴は呼び方が御坂さんなのに、みさきちは食蜂ちゃんなんだよね
ちゃん付けって事は先生も親しい間柄って事か
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:14:13.63 ID:6B4t7Y0e0
その可能性あるな
学生限定で自分の知り合いには全部名字をちゃんづけだからね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:27:00.14 ID:KnTVYBkI0
>>168
出入り口とか人通り多くて危険だろ>ちょっとでも重なったら相手死亡確定だぞ
部屋の隅っことかに他の人立ち入り禁止区域つくるだけで
事故は防げる
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:35:51.33 ID:IOBCIKMuP
いやいや…そんな面倒なことしなくたってテレポ禁止で解決じゃん
たった一人のためにそんなことするのはおかしいでしょ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:42:23.55 ID:vSZVbF3o0
つーかテレポをああいう使い方すんのアニメだけだから…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 01:11:55.04 ID:vqnks1150
黒子は常識ある子だからな

映画では車椅子のままファミレスのテーブルの上にテレポする暴挙してたけどwww
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 03:52:51.49 ID:8NfpB/6P0
超電磁砲だと大方のキャラは丸い性格になるけど
禁書に戻ると大体言動に棘が出てくる
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 10:00:27.15 ID:ifKI+CVh0
残骸編の初春は忘れろ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 10:28:51.92 ID:NJ9kau2P0
>>169-170
つまり…みさきちと小萌先生は幼馴染説。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 10:30:39.16 ID:YWLSMfdQ0
みさきちいくつだよwww
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 10:47:14.02 ID:0LmS33jl0
老化現象を抑える研究がって
一方通行は言っていたwww
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 11:12:38.92 ID:F2ISkSSa0
アニメみてて思ったのですがアイテムの滝壺が暗部落ちした理由ってのは
すでに原作で語られていますか?温厚な性格っぽいので理由が気になりました
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 11:13:57.76 ID:RHP9vCypO
食蜂操析15歳と〇〇〇ヶ月
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 11:26:35.55 ID:MrcUqYFWP
>>180
語られていないけど、私の居場所はここしかないからって台詞をみるにチャイルドエラーだったんじゃない?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 12:24:36.60 ID:DsN1T3sx0
浜面が殺されてlevel6覚醒する滝壷
●を買う滝壷
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 12:24:59.63 ID:j3pjG8Jl0
滝壺と絹旗は置き去りっぽいね
麦のんは自分から暗部入りしたとして
妹がいるフレンダは何なんだ?
スリルでも求めたのか
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 13:01:46.68 ID:8NfpB/6P0
暗部落ちなんて置き去りか学園都市に弱味を握られてるかどちらかだろ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 14:21:56.14 ID:a9Gb6Oni0
>>184
フレメア見る限り姉以外に保護者いないっぽいし
姉妹揃って捨てられたんじゃない?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 19:21:23.97 ID:ZzzqyunE0
>>186
学園都市内では保護者はいないでしょう

フレンダの言動見る限りお金目当てじゃないかなあ
低能力者か無能力者っぽいから奨学金少ないだろうし
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 19:46:57.38 ID:a9Gb6Oni0
>>187
いや学園都市の外には普通に親がいるって風には見えなかったんで
墓の件とかもあるが
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 19:49:13.26 ID:cQ6r++KYP
その辺語られることはなさそうだなあ、ご想像にお任せしますって感じで
あるいは雑誌のインタビューで実はこんな設定考えてたんですよと暴露するか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 20:00:26.93 ID:AaO29Gq30
割とキャラ設定の深い部分をインタビューでさらっと出すからな
冬川はほとんど表に出てこないから、鎌弛がポロリするのにかけるしかないな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 21:45:44.13 ID:WZo42xHL0
アニメのアイテム戦終わったけど、
シスターズ編と言う物語の観点から見ると、あんま重要じゃないよなw
美琴が何かを得たり、失ったりするわけじゃないし。
かといってアイテム側が何かを得たり失ったりしたわけじゃない。

でも必要と言えば必要なのが面白いところ。
あるかないかで、後の「こんなにたくさん施設壊せません」
と言う描写の説得力が変わってくる。
だってアイテム戦以外はわりと楽々壊しているように見えるしww
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 23:23:20.02 ID:j3pjG8Jl0
アイテム戦自体がファンサービスバトルみたいなもんだしな
実質評判よかったし
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 23:25:38.42 ID:YokuqTvD0
先日のインタビューで冬川が、プロットにはなかったけど不良じゃない中ボスが欲しかったからアイテム戦を入れたって言ってたな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 23:28:20.94 ID:WmfvI+KP0
中ボスが砂皿さんだった場合と比較して考えてみると・・・さすがアイテムすごいぞアイテム
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 23:36:04.31 ID:tb1+K0KX0
漫画なんだしバトルは一回くらいあったほうがいい
アイテム戦はいいアイデアだったよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 23:54:54.41 ID:cQ6r++KYP
とりあえず砂皿じゃなくて良かったわw
なんか地味な戦いになりそう
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 23:58:54.46 ID:1sBQJNJEP
冬川秀逸だな
確かに中盤戦に山場を入れておかないと盛り上がりに欠ける
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 00:05:46.20 ID:2TDw27rV0
>>188
フレメアに親がいたらどこかの寮に入れるしフレンダ不在の時は駒場の兄貴が
面倒見てたし、やはり姉妹でチャイルドエラー説が一番しっくりくるな。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 00:23:43.65 ID:PuIGki3P0
・麦野とは勝負を付けない
・美琴にハンデを背負わせる
・本編では活躍がないフレンダに活躍させる

ってかまちーの条件だったのかな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 00:25:35.76 ID:e2G63yz00
砂皿は陶器爆弾になったんだろ。たぶん
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 03:39:25.32 ID:KVhn9GPqP
麦野の顔の迫力がアニメであまり再現されなかったのは残念だった
あのクオリティだと上条の一通戦も盛り上げるのは厳しいかもしれん
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 08:36:03.80 ID:kUn89dPa0
>>180
彼女も元々は春上さんとか枝先さんと同じだった
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 08:41:41.05 ID:Q8mdRaIMO
>>199
条件というより2人でこうしようああしようと話し合ってああなりました
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 09:10:58.50 ID:NiBbcsiz0
2人じゃない4人だ
三木と荻野もアイデア出してる
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 11:06:34.76 ID:qh+zlf360
>>197
アイテム戦、9982号、トリックアート戦、木山回想、どれもないよりあった方が絶対いいな
個別にその部分が面白いのは勿論だけどエピソード全体に厚みを出す役割も担ってる
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 14:30:07.15 ID:ySRVBAkR0
>>201
一応女キャラだからあまり崩さなかったんだろう
一方さんが烈風発動する前のカキクケコカカーー!顔はまだ期待してる
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 15:52:18.54 ID:xnhTOFy00
>>203
鎌池がそんな愁傷な事するか冬川におんぶにだっこで良い結果もたらしてんだよ。
今の超電磁みたい設定もってるだけでうまく活かしきれていないのは鎌池が設定うんぬん考えもなしに盛ってきてるからな、
邪魔以外何者でもないわ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 15:56:49.98 ID:kUn89dPa0
原作者によくもまあ・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 16:14:57.35 ID:KKFREdF10
冬川に全部任せで鎌池は何もしてないと言いたいのか
鎌池が余計な条件つけてくると言いたいのかどっちだw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 16:15:43.64 ID:LH8lBQIq0
触れるな危険
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 16:16:12.09 ID:vFXsNCqKP
恒例の全レスしてくるかまってちゃんだからNGすべし
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 16:29:38.92 ID:IdMuiug/0
真面目な話、鎌池さんはキャラ描写とかあんまり上手くないから、
そこら辺を冬川さんに任せてる分、レールガンのほうが面白いけどね
鎌池さんの描くキャラは、なんか気持ち悪いんだよな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 16:47:57.03 ID:KKFREdF10
まあそういうのはいくらか分かる
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 16:56:17.36 ID:KVhn9GPqP
冬川の美琴は凛としてカッコイイけど
鎌池の描く美琴はどうしてもアホっぽく映るのは正直ある
いまだに同一人物と思えない
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:08:52.14 ID:lG/LOfR/0
禁書は意味不明な叫び声がギャグにしてもシリアスにしてもやたら多い印象
あれを無くすだけでも結構マシになると個人的に思うんだが
作者の好みかラノベの文法みたいなものでいまさら辞められないんだろうな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:10:19.94 ID:z4Uf8zaE0
美琴フィルターで上条さんがかっこ良く描写されるように
上条フィルターを通すと美琴さんは馬鹿っぽく見えるってことじゃね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:17:15.73 ID:y8cmhkuO0
ていうか禁書の話は控えろよ
ここは超電磁砲のスレなんだし
わざわざ比較する必要もない
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:24:30.56 ID:qh+zlf360
>>214
その辺は作品内での順位づけだと思うけどな
よくキャラは作者よりは頭はよくならないみたいなこと言われるけど作品内でもっと頭がいいキャラがいたらそこからランクは落ちてく訳で
禁書でも一方や土御門は頭良さそうにみえるけどその他のキャラも同じように書いたら差がつかなくなるというか
超電磁砲では美琴以上のキャラがほとんどいないから頭脳担当になってるというか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:35:26.68 ID:wnTPrdU+0
禁書信者はあちこちで嫌われて、今ではやら糞のレールガンのレールガン記事で暴れてる
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:42:59.78 ID:KVhn9GPqP
>>218
頭の良し悪しのことじゃなく見てて失笑するようなギャグとかネタは勘弁してくれねーかなーってこと
また変な禁書アンチ湧いてくるし比較スレじゃないから深追いはしないけど
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:44:30.97 ID:JF7kOfi00
なんか禁書アンチスレになってねぇか?
とりあえず次回の自動販売機(アレイスター)について語ろうか
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:45:33.52 ID:iksvH0yj0
>>219
アニメ化してからどんな話題でも禁書叩きに持っていく変なの増えたと思ってたけど、アフィ民かよ
荒れるわけだ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:52:11.54 ID:6Bf1eH4U0
以前から禁書に対する批判つうかダメだし自体はこのスレで普通にあったよ
ただやるにしてももっと淡々としたものだったし「まあそうだよな」って反応で流れてお終いだった
それがアニメ化してから何か変に盛り上がることが多くなった感じ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 18:59:47.97 ID:xnhTOFy00
>>223
いいや、俺が正しい指摘してるからそうなるのはしゃーないよ。
第一、俺ほどじゃなくても全うなこと指摘できてる奴はいてるよ、確かに。
でもそれがどうしても禁書と超電磁比較してしまう話題になるからな、すると正しい見識認識で批評すると
やっぱ禁書って作品は面白くないからそこに話題が上ってしまう、すると禁書フリークのかませち〜を教祖においてる禁書信者●カがバ●が中身ない擁護にまわり
禁書を貶すなってなっちまう、でも指摘するならばどーしても話の質が落ちてるのを創作してるかませち〜の禁書に触れなければならないからね。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 19:01:06.46 ID:kUn89dPa0
禁書をNGワードにしよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 19:14:26.79 ID:6Bf1eH4U0
とりあえずアンチが人のこと言えないバカだってのはよくわかる
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 19:16:27.44 ID:y8cmhkuO0
この人クスリでもやってんのか
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 19:25:16.53 ID:8b8+xFQRP
>>221
1期で出番削った分をどうフォローするのかね
正直なところどうやっても何か唐突感は否めないと思うが
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 19:27:16.86 ID:8b8+xFQRP
上条のことね>出番
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 19:30:18.98 ID:6Bf1eH4U0
電マガで長井いわく他のキャラの口を借りて補足するだっけ?
よく意味がわからんな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 19:58:04.20 ID:qh+zlf360
>>228
アニメの1期だと美琴が上条に負けを認めたってシーン削っちゃってるんだよね
まあ「アンタに負けた私の立つ瀬がないじゃない」って台詞を変えれば特に問題なく話はすすめるけど
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 20:00:57.04 ID:y8cmhkuO0
なぜ1期のアニオリで記憶喪失後の上条と御坂を対面させてしまったんだ
上条が会ったことを覚えてないことにするんだろうけど
それだったら尚更会わせた意味がないような
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 20:11:33.98 ID:s8W0N8Ch0
原作の出番削った分の埋め合わせのつもりだったんだろう
結果的には全くよけいな真似でしかなかったが
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 20:19:13.91 ID:Q8mdRaIMO
>>232
二期つくる予定なかったから仕方ない部分もある
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 20:30:05.86 ID:QQhyUCY10
>>228>>230>>231
1期では順序入れ替えで
「お姉さま自身自覚されてないようですが、
黒子にはその方との諍いを楽しんでおられるように見えますのよ」
が「脱ぎたてじゃぁーーーー」になってたからな
そこのフォローを上条さんが寮で黒子に会うシーンに入れれば大丈夫でないかな
原作にもあるところだし
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 20:47:57.84 ID:kaV0VQGD0
漫画超電磁砲で上条さんとみさきちの過去の繋がりが明かされるといいな
ほんの一部分でいいから描写が欲しい
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:04:19.82 ID:s8W0N8Ch0
できればそれは禁書の方でやってほしいけどなあ
これ以上主役の美琴さしおいてサブストーリー進められるのはちょっとね
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:07:58.59 ID:KVhn9GPqP
少しぐらいなら別にいいんじゃね?
回想に1話丸々使うとかはやめてほしいが
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:11:02.45 ID:3u+KpHlS0
上条さんと食蜂の過去って大覇星祭より前の話じゃね
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:14:10.72 ID:tiHGeCmzP
上条さんとみさきちの過去話は流石に関係ないからやらなくていいと思うけど
もう一回くらいこの二人が会うシーン位はちょっとあってもいいかなとは思う
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:26:37.34 ID:0L+raTeZP
なぜ上条が関わることを恐れるんだ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:27:59.84 ID:Q8mdRaIMO
>>241
わかってんだろ言わせんな///
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:32:38.78 ID:y8cmhkuO0
美琴の出番がなくなる事を恐れてるんじゃないの?
大覇星祭編では美琴の出番は少な目だし現に先月はまったく出番がなかった
これ以上食蜂の過去編やら上条やらで出番を削られたくないんじゃね?
ただでさえページ数少ないし
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:42:02.93 ID:s8W0N8Ch0
これまででさえ休載とか宣伝漫画とかで話進まずイライラしてたのに
佐天さん視点やみさきち回想やるせいで美琴の出番激減でgdgd展開
それで上条さんのサイドストーリーまでやられたらさすがにいい加減にしろって言いたくなる
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:53:30.63 ID:MIejCiki0
禁書にも上条さんが一行も出番がない巻があるんだしいいだろ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:00:00.61 ID:iksvH0yj0
レベル0サイドとレベル5サイドはどのように合流するんだろうか
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:12:18.58 ID:cwrRsl470
禁書で主人公コロコロ変わるのは好きにすればいいと思うけど
超電磁砲にそれを求められても困るよ
公式が美琴の物語と謳って美琴中心の話をみんな読みたいと思ってるのに
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:23:35.86 ID:/bOujIdZ0
あくまで美琴に関連するなら別に上条出してもいいと思うけど
そうじゃなく食蜂絡みの話をやろうとするなら禁書でやれよって話だろう
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:33:10.27 ID:KVhn9GPqP
しかし本当に話が進まないな……月刊はキツイ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:36:39.19 ID:cwrRsl470
ここまで美琴の主な活躍って馬場君締め上げたぐらいじゃないか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:37:18.96 ID:Q8mdRaIMO
>>248
だろうな。どうなるかわからんけど佐天やショチトルに絡ませてどうすんだよな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:40:21.19 ID:4daXtTaB0
>>250
馬場君は最高だったw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:44:36.91 ID:JF7kOfi00
上条さんの出番は別に増やさなくてもいいとは思うよ
今の大覇星祭編でも禁書における出番をちゃんと描写していたら問題ないし
今の超電磁砲大覇星祭編で上条さんに本筋触られるとアホが大騒ぎして禁書好きにとっても迷惑
別世界線にならない程度に住み分けができている方がいいな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 23:00:01.35 ID:81Na/buU0
禁書の裏が見れればいいからなんでもいいや
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 23:03:55.84 ID:Zo5C/AKh0
美琴と事件の関わりがフワフワしてるからよくわからん
御坂妹はどうなったんだろうか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 23:36:10.97 ID:YAm63zLz0
>>253
心配しなくても、上条の視点や心理描写はなるべくやらないようにこだわってるって冬川が言ってるからな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 23:36:45.11 ID:XxyGw+zt0
となりのヤングジャンプ、裏サンデーなどのWEBコミックや、立ち読み、試し読み まとめサイト
http://freecomic.biz/
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 23:38:12.20 ID:MIejCiki0
>>255
0930の時のデレデレからすると上条さんが救出するんじゃね
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 00:55:47.48 ID:P3zM8i300
既出かもしれないが、思いつきを一つ。

これ、ドリーの視点だと「友達が気味悪がって来なくなった」なんだけど、
その友達の視点だと「ドリーをモルモットにするな、と抗議したら、追い出された」
みたいな経緯な可能性もあるよね?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 01:29:17.64 ID:qCvAb9gQ0
続きが気になるから早く月末にならないものか
今月号は佐天グループが中心なのかな
御坂や黒子達の活躍も待ち遠しい
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 03:17:44.72 ID:w6oEzBTG0
上条出せ出せとかしつこく言う奴は何なの?
ハーレム妄想ならラ板の禁書スレでやってろよ気持ち悪い
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 05:01:00.66 ID:oLImMvynP
上条さん好きだけど超電磁砲で主役の美琴を喰ってまで活躍しなくてもいいかな。
禁書目録の美琴みたいにサポートに回るとか事件解決のきっかけ作り位ならいいけど、解決や見せ場は外伝くらい譲ってあげて欲しいかな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 06:13:45.09 ID:qqbzpssBP
まあ超電磁砲での上条の扱い方は冬川とかまちーの二人が一番わかってそうな感じだから
その辺は問題ないと思うけどね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 06:57:16.51 ID:gaT0I2wnO
クッキー回良かったけどな

禁書だと美琴は沢山いる攻略済みヒロインの一人でしか無いからああいう所ももっと見たい
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 06:58:04.53 ID:vE6M3A9k0
>>261
お前が言うほどしつこく出せって言ってる奴何かいないじゃん
ハーレム妄想とか誰もしてないし
被害妄想も大概にしとけ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 08:04:26.39 ID:EAQdAxRR0
>>259
みーちゃんが誰なのか、ドリーが美琴のクローンなのか早く知りたい所
ドリーが美琴のクローンだとしたら、そのみーちゃんもビックリするだろうな
そして・・・警策だとしたら、もう訳の判らないようなドロドロ加減になりそう
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 08:44:27.52 ID:5KasrQ+a0
ドリーが御坂クローンならもうみさきちは知ってんじゃね?
ドリーがなぜああなったかとか素性とか経緯を調べるだろうし

あと不思議なのはみさきちが美琴が「騙されて」DNAマップを提供したってことをなぜ知ってるかだな
神視点ならみんな知ってることだが禁書世界の中では美琴と騙しとった研究者しか知らんはず
知ってて美琴がDNAマップを提供したぐらいで騙されての部分は知らんはずだ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 08:49:06.54 ID:uk5zTYuIO
>>267
雇った爪切り研究員から聞いたんだろきっと
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 10:37:59.89 ID:EAQdAxRR0
>>267
そういやみさきちと美琴は同い年なのにみさきちが
本当に中学生?って言ってたのは不自然だしなー
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 11:26:06.11 ID:Xugq2X7I0
ドリーは成長促進させてるからじゃないの?
なんで14歳?ボディなのかはわからないけど
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 11:48:12.93 ID:Zbq4spEr0
>>266
みーちゃんは警策看取の可能性が高いと思う
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 13:21:59.93 ID:YHwvOyJ60
妹編以降はまったり日常話だろうと思って放置してたら
とある感想ブログのみさきちの過去話見てやられてしまった
ちゃんと読んでおけばよかったぜ・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 13:31:54.54 ID:kp7ZuvHa0
むしろ何でまったり日常だけと思ったんだ
レベルアッパー編の頃から最初まったりと思ったらシリアスバトル展開だったよ
特典小説の方も
別に妹達編だけが特別にバトルやってた訳でもない
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 13:45:13.62 ID:GFrDCMLTP
アニメのせいじゃね
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 13:53:16.91 ID:kp7ZuvHa0
そのアニメだって普通に1期の頃からバトル展開やってたんだけどな
オリジナルも含めて
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 15:01:47.62 ID:W5a7ZmNJ0
買っちまったぜ、数学の参考書w
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 15:46:54.87 ID:uWUG142e0
>>261
むしろ出すな出すなとしつこい奴の方が多い気がするが・・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 17:05:36.42 ID:oWZRNelm0
>>224
超電磁の原作者は鎌池じゃないの?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 17:38:06.86 ID:ASI/7aof0
原作っていうか原案っていうか
そのへん読者にはハッキリとした線引きはわからない領域
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 17:42:58.67 ID:YHwvOyJ60
>>273
大覇星祭編は上条のほうは色々シリアスな展開だったけど
美琴サイドはのほほんと運動会でもやるんだろうなと予想しちゃって
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 19:21:27.30 ID:lAOCsipi0
>>279
作風やインタビューなんかで推測はできるな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:34:06.26 ID:lfpZZrY30
妄想でな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 21:45:13.32 ID:RC3a+ly20
>>279
電磁砲は

鎌池プロット

冬川アイデア

編集交えた脚本会議

最終決定

の流れみたいだからな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 23:11:41.99 ID:AEwHiIhm0
>>268
彼は思わせぶりに見えて、第三者の視点なのでなー
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 03:39:11.75 ID:wUdDlr0i0
>>283
編集交えた会議やってんのは大覇星祭編以降だけどな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 06:05:58.97 ID:qDnJXUt40
>>244
ドラゴンボールでもナメック星編では悟空が宇宙船で100倍重力特訓してる時や
メディカルマシーンで治療してる時はほとんど出番なくてベジータ、クリリン、悟飯で
話が進んでる期間もあった
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 06:27:16.22 ID:MNpi4LpR0
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に...... 完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーっはっはっは!」
トランクス「凄い...... これなら、勝てる!」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に...... 完全体にさえなればー!」
クリリン「すげぇや...... こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか!?」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に...... 完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーっはっはっは!」
 
PM7:15
 
(ここでCM) <-主に「はごろもフーズ」
 
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に...... 完全体にさえなればー!」
ベジータ「......おい、お前の言う完全体とやらは、そんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体にさえなればお前などに......」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体にさえなればお前などに......」
ベジータ「............」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に......完全体にさえなればー!」
トランクス「......いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に......完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に」
セル「なんだと!?」
ナレーション「いったい、どうなってしまうのか!?」
 
つづく
 
PM7:25
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 07:58:44.95 ID:7zIjrHUF0
いつ見ても笑える
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 13:17:44.68 ID:pmiAQDCM0
>>287
これってリアルタイム世代から、苦情とか出なかったの?
ネタにされてるの見るけれども
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 13:18:56.73 ID:ajnimHf10
>>289
出ててもネットも無いし、公式に謝罪するわけもないし、知りようがない
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 13:40:32.39 ID:hG7S0dX90
>>289
もっとひどい回あるしいちいち抗議してたらキリがない
原作の3コマを1話にした伝説の回もあるし
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 13:45:13.46 ID:lPZKva9pP
その頃のDBは今のワンピースばりに、アニメが原作に追いつきすぎだったから、
こういう展開はしゃーないな、という空気ではあったよ。おっさんの記憶だがw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 13:46:36.02 ID:JVWzC0I20
当時はアニメ業界全般で展開遅い引き伸ばしは当たり前でそれが普通だったから
今と時代が違う
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 13:53:08.85 ID:fHAwpDlPO
何クールとかじゃなくて終わりが見えないアニメだったし仕方なかったしな
むしろ引き延ばしたアニメスタッフが賞賛されたかもな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 13:59:06.27 ID:0Vt64LznP
DBアニメは改の方で中途半端にしか知らないけど元々のやつそんなにひどいのか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 14:57:17.98 ID:V1dyeL6d0
超電磁砲で美琴が超重力や超磁力装置かなんかで特訓中に機械が故障して
身動きできなくなって大ピンチ、なんて話を丸々1話やったらある意味で神回になるなw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 15:14:54.48 ID:hOf5/HTfO
そんなんやるくらいなら四つ葉のクローバー探した方が百倍はましだ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:10:22.35 ID:TxXS5qt+0
何度もキャバダウンに引っ掛かって無理矢理ピンチにしたり
無理矢理断食させて超疲労困憊にさせて電池切れ状態にして無理矢理苦戦させたアイテム戦よりましだと思うわ

なんにしてもピンチにする状況作りが下手なんだよなあ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:18:18.06 ID:iuglE1mS0
アイテム戦は無理やり苦戦ってほどじゃないだろう
総力戦でまともにやりあったら全力でも美琴が不利だったのに
むしろアイテムの詰めが甘かったとしか
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:24:49.69 ID:0Vt64LznP
先制攻撃許されないとかフレンダの失策が足を引っ張るとかはまあ仕方ないんだけど
ほとんどチームワーク考えずバラバラで戦っちゃうからな……
いくらレベル5でも先にみんな仲間を帰すとか考えたら舐めプにも程がある
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:29:39.13 ID:TxXS5qt+0
>>299
どう見ても無理矢理
フレンダにはあんまり攻撃せずに隙だらけの滝壺にも攻撃しない
麦野にたいしてもすでに満身創痍を超えてたとはいえ縛るとかそういうことせずに放置して追撃くらってんだから
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:36:59.26 ID:knWfP2vy0
>>287
まあ事実ではあるんだが、世代の違うとうに終わったモノを責めるのはやめような
チャー研みたいに前向きな笑いに昇華するのが正しい人間のあり方だろ
過大な人気を背負い過酷な週刊連載に耐えてやりきった鳥山に罪は無い

というか十分な準備期間あるのにまるで原作足りてない超電磁砲の方が論外だろ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:37:17.49 ID:LMuQcrfJ0
>>301
攻撃しても避けられるか麦野のリカバーが入って防がれてるでしょ、
麦野が動きの鈍くなった二人がいればさすがに厳しいっていう補足まで丁寧にネームにいれてるしな。
どうみても今の超電磁みたいに無駄に多キャラ絡ましてるようなぎこちなさは無いよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:42:04.09 ID:87eOhL/+0
実際アイテムの方もハンデ結構つけてるんだよね
貴重な前線ファイターの絹旗が別働隊に回っちゃうし
後方支援タイプで正面からやり合えるタイプじゃないフレンダと滝壺すら
ほとんど機能しないまま早々にリタイアしちゃったからな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:42:57.07 ID:TxXS5qt+0
>>303
攻撃しないんじゃしかたないでしょ
防御できる方の麦野のみに攻撃してんだから
他の二人が避けられるとかそういう描写もないし麦野がリカバリーしてるってわけでもない

大体なんであんなフラフラハンデありまくりで御坂に戦わせんのよ
禁書じゃ現在ヒロインだからって理由のアイテムとかああいうの出すよりはちゃんと戦えるやつ出してほしいわ
まともなバトル避けるようなキャラは要らないしそういう無理矢理な苦戦も力下がってる状態もイラン
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:44:05.32 ID:LMuQcrfJ0
>>302
あの偉大な鳥山に非なんぞ無いでしょ?
さすがにそんな恐れ多い事言ってる内容のレスではないでしょ、
非難したいのは俺的にはアニメ制作陣のセンスの無さだな、鳥山の画力に作画が追いついてないでしょ、どうみても
アニメのキャラらはやっぱ鳥山の描くキャラとはやっぱかっこよさ含め落ちるんだよな、
Z中盤らで作画の奴らの癖みたいなのも鼻についてきたしな。
Z、前のはうまい事、話も作画も鳥山のクォリティにがんばってついていってたと思うがな。
ドラゴンボールアニメは間違いなくZではなく無印のが100倍面白かった。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:44:50.13 ID:9LRw8gUA0
>>298
そりゃ・・・スキルアウトとかばっかり相手にしてた美琴にとって、今までに無い本気で
生きるか死ぬかの「実戦」だったので無理してもしょうがないよなぁ

麦野側は、結局麦野本人が欲に駆られて、詰めが甘くなっちゃった
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:45:09.27 ID:TxXS5qt+0
当時レールガンスレ荒らしまくったDB荒らしまだいたのかおまえw
しつけーな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:49:05.13 ID:LMuQcrfJ0
>>305
万全で立ちはだかる物事の相手と戦えるほうがご都合だろ、
お前の言ってるのは攻撃するしないを決めるてる御坂っていう人間性をみていないでしょ、
効率的に弱者を排他できるようなゴルゴみたい奴だったら逆にキャラ造詣壊してんだろ。
アイテム戦の始めからフランダ相手には相手に対して傷つけないようにっていう配慮はみえてるでしょ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:50:39.89 ID:TxXS5qt+0
>>307
本気なんて全然出せてないじゃん
コンデションも10%以下、能力の方も番外が劣化電磁砲撃てるからレベル2〜3程度しか出せてない

そういうの要らないんだよね
まだ馬場vs湾内浮泡のが面白いわ
レベル5バトルってくそばっか
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:51:36.58 ID:LMuQcrfJ0
>>307
麦野はべジータタイプだよね。
中身ゴルゴなら何度も殺せてる。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:54:01.36 ID:LMuQcrfJ0
>>310
つーか、それじゃ用意ドンでただ戦わせる天下一武道会と変わらんじゃん。
寧ろ、葛藤ありーので精神的に疲弊した姿をみせてないタフな御坂とか妹編のアイデンティティそのものが崩れるじゃん。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:57:13.71 ID:TxXS5qt+0
とりあえずID:LMuQcrfJ0は他作品をどうこう言うのをまずやめろ
どこの荒らしだおめーわ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:58:07.79 ID:LMuQcrfJ0
ドラゴンボールは無印の方が100倍面白かった。
ハンターは旧アニメの方が面白かった。
超電磁はかませち〜が擦り寄ってくる前の妹編のが100倍面白かった。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:58:30.81 ID:SgG2ICuh0
>>293
『巨人の星』というアニメがあってな…
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:59:13.23 ID:LMuQcrfJ0
>>313
ドラゴンボールを先に持ち出したのは俺ではないでしょ?
何言ってんの?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:02:58.96 ID:7mJtl9Z70
万全ならフレンダをさっさと倒せただろうってのはわかるけどさ
今まさに暴れてる麦野の後ろにいる滝壺を狙わなかったのはおかしいってのは流石に難癖過ぎね?
美琴の攻撃に対してフレンダを後ろに放り投げて逃したりと麦野はちゃんと仲間庇ってるぞ
滝壺は後ろに退いたフレンダの傍にいて何かしてるっぽいってだけで何してるか分からんかったし
何かしてるのを悟ったら3人相手なんてしてらんないって即効で退いた
万全の状態でも麦野を瞬殺出来ない限りはどっちにしろ退くだろあの場面
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:03:57.59 ID:LMuQcrfJ0
ちょっと前の話題だが、
食蜂の掘り下げを禁書ではなく冬川の漫画の方でしてもらいたいっていう話だが
俺もそれに賛成だ、あの無能にキャラ造詣を確固たるもんにできるわけねーでしょ?
冬川が先に描いたからこそだからこそ食蜂ってキャラは人気になってんだよ、
上条との経緯含め漫画で描いてもらった方がよっぽどいい。
禁書で描かれてキャラ自体をズタボロにしてもらってその尻ぬぐいを冬川にさせるのは酷だからな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:07:23.01 ID:LMuQcrfJ0
>>317
いや、万全の状態ではなくてもフレンダ相手に倒すのは簡単だったでしょうよ。
相手を殺す、倒すだったらあの疲弊した状態でも余裕だったけど要はフレンダに口を割らす事だったわけでしょ?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:09:35.35 ID:7mJtl9Z70
あと美琴は消耗しててもレベル2〜3なんて程は弱くなってないぞ
フレンダからはレベル5級の能力って認識されたし
麦野の原子崩しを曲げたのも驚かれた後に正体が超電磁砲って悟られたし
レベル2〜3程度のそこらにいる電気能力者扱いはされてない
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:10:56.28 ID:7mJtl9Z70
>>319
倒すだけなら作中でもやっとるわ
さっさと倒すことが出来ただろうってことだよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:12:14.20 ID:LMuQcrfJ0
>>321
319はそう言ってる内容だろうが。
お前は俺に難癖yつきすぎてるだろ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:18:41.73 ID:7mJtl9Z70
>>322
そりゃ俺の台詞だわ
そっちが>>319なんてレスしたから
>>321で改めて>>317でこう言ったろって指摘してるというのに
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:23:15.10 ID:LMuQcrfJ0
いや、万全だからさっさと倒せたんじゃなくても万全ではなく疲弊した状態でも相手を省みず傷つけてもいいなら倒す事自体は容易だったってレスだろうが。
それをしなかったのは、フレンダの口を割わしたかったってちゃんと指摘してるじゃん。
万全だからさっさと倒せてたではなくてね。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:25:29.38 ID:7mJtl9Z70
>>324
言ってる内容が違うって主張ならじゃあ>>322で俺がそっちと同じこと言ってるかのように言ったのは何だったんだよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:27:56.41 ID:LMuQcrfJ0
倒すだけなら作中でもやっとるわ
さっさと倒すことが出来ただろうってことだよ

>>
お前がいった内容が万全でもない御坂でもあてはまるからだよ、寧ろそこで前の俺のレスを曲解した返ししたお前の読解力の無さを嘆けよ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:28:08.51 ID:gd1RNtK00
口喧嘩したいだけならいい加減別の場所でやれ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:31:42.16 ID:0b3G24SI0
正直どっちが正しいとか正しくないとか第3者にとってはどーでもいいからな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:34:13.33 ID:TxXS5qt+0
様はアイテム戦みたいな糞バトルは二度とやるなってことだよ
わざわざハンデまでつけないとまともにバトルにならないようなやつらなど要らない
それだったら黒子が戦った方がまだマシ
黒子なら全力でもアイテムと五分五分にやれただろう
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:35:56.31 ID:LMuQcrfJ0
>>329
なんつーか情緒がないね、お前。
お前の言ってる事はただの中身ないアニメ記号的なキャラ造詣もないのみて何が面白いの?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:46:07.75 ID:TxXS5qt+0
>>330
アイテム戦こそ中身も糞もないじゃん
まだテレス戦のがマシ
関係ない集団が出てきて事情も糞もないバトルやって適当に撤退してったゲストキャラにエクセトラバトル()
ああいう意味のないバトルが一番見ててつまらない
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:51:21.27 ID:wUdDlr0i0
アイテム戦があるないで美琴がどれだけ妹達の為に手を尽くしたかの説得力がダンチだと思うが
アレがあったからここまでやったのに実験止められなかった感が出たし
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:51:29.39 ID:LMuQcrfJ0
>>331
テレスって誰?
アイテム自体の存在意義で金雇ったわけだから関係ある集団でしょ?
事情をかんがみて麦野は御坂から手を引いてるし、
どうみても質も内容もキャラ掘り下げも禁書なんかよりよっぽど優れてるしね。
ゲストキャラを物語に破綻なく丁寧に迎え入れてるし、なんちゃってバトルの禁書とは違ってねw
熱膨張もしてないしねwww
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:53:39.76 ID:TxXS5qt+0
ああいう関係ない連中は出なくていいんだよ
おまえらだって今の超電磁砲で多少関係あるのにショチトル佐天や黒子サイドいらねーっていってるだろ
こっちのがまだ関係あるのに
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:59:21.44 ID:LMuQcrfJ0
>>334
おれが言ってるのは設定だけが先走りしていてそれが台詞とおして設定こなしてるような感じになるからだ。
物語の舞台の学園都市の根幹に御坂の存在自身が関わってる要因自体、ラスト麦野は発見してるでしょ、発見してるのもレベル5で能力者の頂点麦野。
能力者っていう存在で関係できていて上手事まとめてるよ。
今までは普通に学園都を謳歌してた御坂が学園都の暗部の象徴みたいな連中と関わらせてんだから。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:07:29.73 ID:LMuQcrfJ0
多分、アイテムとの邂逅ってのは学園都の暗部のテリトリーに入ったっていう「入り口」の役目だったんだろうね。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:07:58.16 ID:TxXS5qt+0
暗部の象徴があの殺人キャッキャッウフフサークルもどきとか暗部舐めすぎだろ
禁書でもそうだけどアイテムは全く関係ないのに内輪揉めだけでページ食ったりなんだり話の流れに関係ないのに更にページを食い
そんなことばっかやってる連中を超電磁砲に出されても困るんだよ
ちゃんとアイテムメインの話で決着つけるべき連中なら歓迎だが結局ページを食うだけで話の流れに関係ないゲスト
またこっちでもページを食うだけの自己主張
そんなのいらねーし

まだおまえらが要らないと言った一方通行の心情や実験になるまでの流れを書いた話のがちゃんと「ストーリー」になってた
サブストーリーにもならないような連中は要らないんだよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:09:22.70 ID:V1dyeL6d0
ほんとは研究所護衛するのは
名前忘れたけどスナイパータイプの人だったらしいけど
アイテムにして正解だったなw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:11:19.06 ID:9LRw8gUA0
>>338
地味だけどなんか凄いハードな感じになりそうだなぁ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:14:14.79 ID:LMuQcrfJ0
>>337
そういういかにもなわかりやすい背景の暗部って意義ではないよ。
要は、構成してるのが御坂と年齢が違い同姓の女の子、全員が糞ガキ。
しかも、フレンダに御坂が問いけようとしていた依頼主の背景を無視してる糞ガキで容姿端麗な女の子のそのモラルから
してはじめてではない、俺は禁書みてないから知らんが多分殺しもやってきてるだろ。
それを、当然と受け入れているその状況でありながらきゃきゃうふふできるその歪さ。
それに構成してるキャラの背景が描かれるかわからんが多分全員わけありだろ?
ま、鎌池は中身ないから考えもせずノリできゃきゃうふふさせてんだろうけど。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:16:10.44 ID:LMuQcrfJ0
年齢が違い
>>
年齢が近い
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:32:56.52 ID:LMuQcrfJ0
それにアイテムだけで話はついちまうなら俺が言った入り口の役目じゃないしね。
それがいらんなら、御坂がその暗い物事に関わって時間もおかず、キャラの掘り下げもろくにできず個人一人の力だけで
解決できるならそれほどうすっぺらい話もないし、それのどこがストーリーになるのかな?
実際、そのアイテムの一人が御坂と比肩する能力者のトップの麦野、その存在でさえ年頃の女の子みたいに青春謳歌し、明るい場所にでてるのでなく汚れ仕事してる。
多分、今回のラスボスの能力者の頂点一方自体がその闇に囚われて苦しんでたっていう答えもかかれているでしょ、一方が倒されてもそこで物事まるで解決もしてないし。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:35:11.53 ID:LMuQcrfJ0
・まだおまえらが要らないと言った一方通行の心情や実験になるまでの流れを書いた話のがちゃんと「ストーリー」になってた

>たしかに心情はかけている、でもそれは冬川の描いた一方の葛藤な。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:51:09.83 ID:gtBLlNPR0
ドリーも冥土帰しに見てもらえれば助かったかもしれないのにな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:53:45.23 ID:TeajEYcVP
あの後運ばれた可能性も微レ存
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:01:15.99 ID:7zIjrHUF0
スレ伸びてるなと思ったらいつもの人だった
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:02:19.36 ID:LMuQcrfJ0
禁書は糞。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:03:14.58 ID:/n1NOp4b0
最近ここいつものキチガイしかいないよな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:04:17.70 ID:TeajEYcVP
発売日まで特に話すこともないしな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:05:00.16 ID:gtBLlNPR0
そんなことより>>345の言うとおりドリーが生きてたら嬉しいな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:06:22.55 ID:TxXS5qt+0
連投しまくってる時点で察した
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:07:03.09 ID:VHgeVG8A0
>>338
スクールだと美琴オワタ\(^o^)/だしな
見逃してくれるかもしれないけどさ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:09:12.96 ID:LMuQcrfJ0
学校www
鎌池の頭からひねり出される糞な中身ない設定を伴ったセンスの無い名称は寒いね〜、マジで。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:11:30.39 ID:TxXS5qt+0
一位恨んでる帝督が実験の手助けするわけねーだろw
馬鹿だな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:13:41.78 ID:7zIjrHUF0
>>352
アイテム、メンバーと来たんだからいつかスクールもでて欲しいな
美琴上条タッグの戦いって案外ないんだよなあ
幻想殺しは協闘向きだし、この二人と垣根ならいい勝負出来そうなんだけど
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:17:05.74 ID:ZU8hsYAQ0
言っても上条ちゃんは盾しかできんからな…
それ以上にスクールの使い方が難しい
垣根以外ならぶつけることもできるかもしれんが
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:17:32.37 ID:/n1NOp4b0
別に垣根は一方を恨んでないだろ
目的を遂行するのに邪魔だったから戦っただけで一方自体はどうでも良かったはず
復活してからはわからんけど
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:19:01.99 ID:7zIjrHUF0
仮にスクールが出るとしたらフレンダや馬場の例に習ってゴーグルくん大活躍なのかな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:21:06.07 ID:0Vt64LznP
ゴーグルの少年と心理定規あたりなら出せん事はないな
ていと君にしても袖下の鎧をちら見せするぐらいで退場なら本編にも差支えあるまい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:22:58.56 ID:lPZKva9pP
2人NGしたら至って普通のスレになった

心理定規はまだまだチャンスあるけど、ゴーグル君は今しか活躍の場がないねえ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:29:02.22 ID:LMuQcrfJ0
いちいち、禁書話すんなら他所行ってくんね?
礼儀しらん奴らだな、スレ荒らすな。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:33:44.47 ID:7zIjrHUF0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:35:48.62 ID:ZU8hsYAQ0
>>359
現時点だと美琴が垣根に勝てる根拠が薄い以上、下手に引き合わせてもなあ
妹達編みたいに負けたような印象を持たせたまま幕引きさせるわけにもいかないし
垣根は出さない方がいいかなと
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:38:51.61 ID:0Vt64LznP
>>363
そこは別に美琴と戦わせなくてもほら、
ていと君に適当な奴らと戦わせて強さをそれとなく示すみたいなことはできるじゃん?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:45:10.46 ID:uwBLWi8UP
超電磁砲Sの特典小説の内容決まったみたいだね。

「とある魔術の禁書目録SS -『必要悪の教会』特別編入試験編-」
  全巻集めると、なんと電撃文庫二冊分のボリュームに!
  天草式十字凄教の面々は、イギリス清教の一員になれるのか……?
  原作小説7巻後の、知られざるエピソードを描く!

法の書編後に天草式がネセサリウスの傘下に入るまでの話らしい。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:03:36.17 ID:7zIjrHUF0
二冊分と言うと某鈍器の特典小説並の分量かな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:09:34.07 ID:53YxQ2WlP
>>364
適当なやつと戦わせるくらいなら出す必要ないでしょ
別に垣根の強さなんか見せてどうするのって感じだし
それこそ多少時系列とか無茶ぶりでも上条や黒子あたりと協力して何とか撃退しました、みたいな展開の方がまだいいわ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:12:32.63 ID:QCCBRic20
心理定規出てきたら面白いな
みさきちに対してドリーと同じ距離設定されて本来みさきちの方がレベルが上なのに手も足も出ないとか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:15:04.21 ID:7zIjrHUF0
スクールは垣根が強すぎること以外はいろいろ美味しいんだよなあ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:31:40.31 ID:BgDbmaSU0
個人的に垣根出たら面白いな、と思っています。
前「努力や希望を信じているガキの遊び」なる発言がありましたよね?
と言う事は、希望を持ち努力しても無駄、と言う意見の持ち主である、と。

でも15巻で、アレイスターとの直接交渉権を得ると言う希望を持ち、
あれやこれやと努力している。
如何にして彼は倦怠をやめ、目的にまい進するに至ったか?
面白そうな話になるかな、と。

まあ希望と努力の結果がアレと言うのは教育に悪い気もしますがww
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:35:02.39 ID:lPZKva9pP
まー原作15巻であっさりリタイアした人たちを拾い上げるってのは
今後の大王超電磁砲の生かし方としてはアリだわな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:36:35.88 ID:B+PEdHSe0
>>369
垣根には途中でかえってもらおう
博士だって帰ったし

心理定規がみさきちに全然かなわん所とかみたいんですよ
あと変なゴーグルの少年を救済してやってくれ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:39:02.73 ID:7zIjrHUF0
博士帰ってたっけ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:49:29.91 ID:OTLo72Dz0
>>368
ちょこっとだけこっちでも出てた事あるけど、あんな状態で平然としてられるとか
大物なんだろうな、ってのは感じる
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 21:29:30.06 ID:BgDbmaSU0
>>373
帰ったと言うか、
「学園統括理事会の命令かと思いきや、依頼者違うじゃないか。仕事中止」
みたいな?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:03:07.06 ID:BgDbmaSU0
ところで、荒れるかも知れんけど、垣根って強過ぎるかね?
確かに新約六巻の垣根は強過ぎだよ。でも超電磁砲にでるとしたら十五巻の垣根だよね?
まあアイテム戦を比較すれば、美琴より強いのも間違いないよ。
でも勝負にならないほど異次元な強さ、
例えば、物理的な攻撃は反射できます。テレポートも無駄ですとか、
悪意敵意を向けたら負けですとか、
コマンド→勝利とか、みたいな強さにも見えないんだが。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:07:27.48 ID:0Vt64LznP
設定上強い人なんだからどうせその時になったら適当な防御手段つくだろ
美琴だってみさきち相手にどうにもならないよねって言われた矢先に
電磁バリアなるものが出て来て洗脳無効になっちゃったし
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:07:50.52 ID:7zIjrHUF0
理論上はなんでも消し飛ばせる原子崩しに完勝してる時点で電撃は効きそうにないし、超電磁砲以上の石磔も完璧に防いでるし美琴の手札に垣根にダメージを与えられるカードがない
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:16:16.23 ID:0gq+QACi0
美琴じゃハッキリ言って相性悪いというか地力が及ばない
テレポとか洗脳相手でもぶっちゃけ能力が未明物質だけにいくらでも防ぐ手立てはありそう
後だしジャンケンみたいな面があるのは否定しないが
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:25:14.39 ID:53YxQ2WlP
実際はやってみなくちゃわからんけど
下手すりゃ電撃すらまともに出せない状況になりそうだからなあ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:25:27.24 ID:RKdlNJrX0
自慢の応用性で負けてるしな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 23:38:58.01 ID:gmU72PZF0
一位、二位は、幻想殺しか上位魔術師でも無い限り勝てない。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 23:49:07.94 ID:HcybeTuo0
ID:LMuQcrfJ0
こいつって荒らしに入るの?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:04:19.84 ID:BPCTlAmz0
白垣根は生存力がすさまじいから
上条さんの右手以外は誰も勝てないと思う

黒垣根はどうだろう
一方さんと短時間でも互角に戦った時点でヤバイ相手だな
麦のんみたいに性格にスキがあるならそこ突けるけど
復活前の黒垣根は結構冷静だしなぁ

戦う事が利益につながらない事が判れば勝手に去りそうな気もする
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:18:56.17 ID:NKR0KEpu0
禁書の強さ論始めるとキリないし、変なの湧くから勘弁してくれ
なんでバトルメインじゃない、コッチの作品にも湧くんだよ…
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:20:20.39 ID:lLw1HhcV0
暗部の話してる時点でお察し
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:20:58.28 ID:PMc5wrPt0
こっちも禁書よりは薄いと言えど能力バトル物だろ
アニメで勘違いでもしたか
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:21:40.78 ID:Y73jp7bGP
俺も強さ議論は好きじゃないが

>>バトルメインじゃない

これは何言ってるかわかんないですねぇ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:38:32.35 ID:BPCTlAmz0
面白ければどうでもいいよ
電磁砲の面白さにはバトルの面白さも含んでると思う
美琴や電磁砲登場キャラでvs垣根想像するのも面白いじゃん

…つか電磁砲は基本的に魔術キャラあんま出ないから
LV53位の美琴に勝てるの上条さん、一方、垣根、軍覇、ファイブオーバーとか変則的な木原関連キャラ
くらいしか居ない…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:41:58.39 ID:hWg5Xu240
申し訳ない。
強さ議論になっちゃったのは、不徳の致すところ。
だが本題は「強いから出せない」みたいな意見に一石投じたかった、とご理解いただきたい。

で、新約6巻見る限り、未元物質って強度自体はたいしたことが無いことが分かるんですよ。
原子崩しどころか、携行パイルバンカーでなんとかみたいなこと言われている。
である以上、十五巻の麦野との戦いがはっきりわからないから推測だけど、
原子崩し自体は、かわしたか、なにがしかの現象をおこして無力化したか、になる。
となれば、不意打ち気味に命中させれば、打撃になると推理できるのですね。
原子崩しの防御だって、鉄入り人形じゃ突破できないはずが、不意打ち気味にやれば当たったが如く。
美琴より強いに間違いはないが、
勝てない、よって登場は無い、と断言しちゃうのも軽率じゃなかろうか?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:43:43.28 ID:PMc5wrPt0
あれはいくらでも再生できるから強度に気を使わなかったって記述があった気がする
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:48:36.77 ID:8HJSw5hY0
未元物質突破できるか云々はともかく
美琴が垣根に勝てるかってのは鎌池の気分と匙加減で決まるだろうし
ここで議論しても仕方ないと思う

この手の話題絶対めんどくさい奴が湧いてくるから長々と話したくないし
どうしてもやりたいならラノベ板の禁書スレでやってきてくれよ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:57:15.80 ID:H/mW6bnUP
超電磁砲は暗部編のキャラを掘り下げてるし、その内ゴーグル少年やブロックとか出てきたりしそう。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 01:09:39.78 ID:ryeobnc/P
暗部編はほぼ科学サイドだからね
禁書より超電磁砲の方が動かしやすいんでしょ

こういうのはどんどんやって欲しい
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 01:12:08.15 ID:BPCTlAmz0
>>393
話の発端はそこなんだよな
スクール使い捨てもったいないアイテムやメンバーみたいに電磁砲で活躍みてみたい
という欲求が元になる

電磁砲にスクール出すとすると垣根もでないとおかしいよねー
その場合は垣根はどうなるのかなー
程度の話で別に強さ議論は主題ではないよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 01:13:06.17 ID:vJ1EfzAo0
ブロック
ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1153.html
誰が誰だかさっぱり覚えてない・・・
出すならスクールがいいなあ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 01:16:10.06 ID:BPCTlAmz0
15巻暗部ではグループが一番好きなんだが
グループは出ないと確信してる
土御門 一方さん あわきん お粥…
敵として出し難くすぎる
単なるバトル相手としても難しい

電磁砲キャラに因縁深い奴多すぎ
関係無いの土御門くらいじゃないか…
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 01:19:28.57 ID:PMc5wrPt0
>>396
逆に考えるんだ
個性が薄いという事は超電磁砲で新たな個性をつけることが可能であるということだと
馬場とかも超電磁砲で出落ちキャラからゲスな小悪党になったし、ブロックもワンチャンスある
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 01:24:59.28 ID:H/mW6bnUP
暗部編でそこそこ出番があったキャラはあまり掘り下げないんじゃないかな。
スクールの心理定規や垣根は出番あった方だし、ゴーグル少年や砂皿とかブロックやメンバーの博士とかあまり活躍していないキャラを再利用する気がする。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 01:28:35.30 ID:BPCTlAmz0
ショチトルとかは掘り下げられてるし
場合によりけりなんじゃないか?
ゴーグル少年は名前か能力判明してほしいね
401 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/06/20(木) 01:28:38.25 ID:ryeobnc/P
可能性は低いが、アニメで初春SSをやるなら
砂皿さんは登場できる
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 02:21:00.33 ID:H/mW6bnUP
まさかの査楽とか…?
査楽って確か一方に殺されたんだっけか。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 02:33:57.58 ID:vJ1EfzAo0
まあフレンダや馬場が出てくるとか誰も予想できなかったし
良い意味で期待を裏切ってもらいたいなw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 03:12:43.03 ID:iXMhV3bcO
>>402
死んではいなかったはず
心理定規みたいにシャッキリ再活動してるわけでもないが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 12:00:04.84 ID:ryeobnc/P
>>399
心理定規より砂皿の方が出番あった気がする
弟子も活躍したし
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 13:59:59.66 ID:w4PjDGlx0
>>400
あれは念動系だよ
護送車を真っ二つにしてたし人材派遣の腕をへし折ってた
指を目標に向かってなぞったらその部分がひん曲がる能力
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 15:18:19.33 ID:mvMXNZxI0
あわきんのぱんつみたい
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 20:26:26.31 ID:H/mW6bnUP
ぱんつどころか胸をさらけ出していた気が…
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 23:03:39.07 ID:Z16z6q4B0
最近読み始めたんだけどレベル5って過去には存在しなかったの?
今の7人が学園都市の歴史上確認できてるレベル5なんかね
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 23:08:08.38 ID:8V3GWImA0
垣根出すと垣根厨が糞うぜえから出さなくていいよ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 23:15:58.91 ID:iOWQ0/Di0
テイトクンって腐女子がすきなイメージ。
強いけどキャラ的にレベル5では一番面白くない
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 00:13:59.47 ID:k0TKVdK60
垣根帝督 冷蔵庫
で画像検索するとなんか怖い女の顔が出てくるんだけど・・・
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 00:29:02.59 ID:t1/EDFV80
まあ垣根出して負けでもしたら、ボロクソに叩くだけだからな
単に垣根が暴れてるのみたいだけだろ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 00:39:24.28 ID:27qquqPC0
雑誌の方には次号予告の作家陣に冬川基って書いてあるのにネットのほうの次号予告今見たらそこだけ抜けてるんだけどもしかして今月休載?
http://daioh.dengeki.com/
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 01:11:04.75 ID:HyKUQefu0
今いい流れだしまた休載は勘弁してください…
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 01:13:27.18 ID:vOjx+X2pP
コミックス発売直前でもないのにどうしてまた
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 01:17:13.95 ID:k0TKVdK60
担当編集ツイッターやってるみたいだから聞いてみるとか?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 01:51:35.73 ID:A+1J0ACW0
冬川コミケ前に唐突に休んだりするよね
あっ(察し)
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 05:16:02.75 ID:k0TKVdK60
O野K太郎
ttps://twitter.com/gouranga_/status/345802940168163328
そろそろ写植取り用の下描き貰わないとなあと思ってたら完成原稿が届いた。えらいっ。

6月15日のつぶやき
超電磁砲以外にも担当作品あるからどうだろうなこれ・・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 05:20:10.66 ID:k0TKVdK60
あ、でも電磁砲だったとしても下描きかw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 05:21:04.19 ID:k0TKVdK60
って連投ごめんちゃんと完成原稿ってつぶやいてるな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 08:40:08.29 ID:6S2egIVc0
上条さんが佐天さんに触れてみさきちに消された記憶が戻る
二度目に触れたときにまた何かの能力を打ち消した効果音がなり
上条さん、佐天さんに何か能力使ってる?と質問、佐天さん、レベル0なんで能力使えません
上条さん、おかしいなぁ・・・で佐天さんが常時何か未知の能力を発動させてることが判明

という展開になりそうな気がする
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 09:18:11.67 ID:4cgK6u8eP
ないない
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 09:32:10.01 ID:NRwod7tj0
お守りの効果を打ち消したんだな、上条さん外道
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 09:37:34.01 ID:4cgK6u8eP
ちゃんと左手で触ってたから許してやれよ・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 09:40:26.38 ID:lh/Dpfnv0
まだ次号見るまでなんともいえないけど
あんな気になる引きで休載だったらあんまりだー
(もう完結したけど)エースのエヴァじゃないんだから
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 10:16:27.66 ID:PEtSZW+s0
単行本の発売日は決まってるんだし
今月までやって次休みでしょ
休みが見えてるなら多少無理しても上げると思うが
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 10:22:26.03 ID:BYOnK9c20
はよ締めろ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 10:35:22.50 ID:rJO9AsJDP
上条さんが神社に行ったらご利益丸ごと消されそう…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 10:45:26.80 ID:tz17k1Yy0
>>425
ちゃんと気付いてたからね、大丈夫
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 12:45:03.35 ID:+LCVsVR60
気付けばあと数日か・・・はえーもんだな
出来れば休載は勘弁してほしいね
この状態で休載とか生殺し過ぎるし折角クライマックスに向かいそうな感じなのにここで止まるのは逆にマイナス

まあここで休載するようなアホなことはしないと冬川と編集を信じよう
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:03:03.55 ID:lh/Dpfnv0
電凸してみた

・・・休載orz
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:03:37.75 ID:IoPAIvg70
マジでか!?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:04:47.65 ID:iHzN68u10
事実だとしても想定内じゃね?
特典小説の宣伝漫画掲載だろうし
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:04:59.17 ID:lh/Dpfnv0
>>433
問い合わせのTELはないけど
試しに持ち込みの窓口にかけてみたら教えてくれた
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:06:11.35 ID:tz17k1Yy0
それならそれでまあいっか
みさきちの過去話が一段落したんで、楽しみにしよ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:07:26.82 ID:H0rfr3PhP
O野氏とか色々ツイッターでネタを呟いてくれるけど、
こういう大事な情報は大王売上に影響あるから絶対言わねえんだよな…
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:11:22.45 ID:IoPAIvg70
>>435
マジなのか・・・お疲れさん
なんだよー、よつばとはやるみたいだからいいけどさー
どっちみち単行本休載あるしいまのうちに休んで途切れなく盛り上げたほうがいいのかもな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:11:26.22 ID:lh/Dpfnv0
>>437
電撃大王の人気作品ってよく知らないんだけどやっぱ超電磁砲は看板なの?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:14:55.12 ID:H0rfr3PhP
>>439
看板は超電磁砲だね。4号連続表紙とか他の作品じゃ無理な世界。

単行本売上なら「よつばと!」だけど、
こっちは休載多いし話が続いてるわけでもないから大王購入の原動力には今ひとつ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:22:20.91 ID:ydwZGSui0
次号幻生の狙いが明らかに・・・!! → ならなかったよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:40:34.28 ID:6fWkFMG60
休載の多さならこっちも負けてないじゃないですかやだー
今表紙が連続してるのはアニメの時期だからに他ならないと思うが
まあよつばととの二枚看板じゃないかね

そういやガンガンとか今息してるのかね…
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:48:46.77 ID:zz24v+2WP
他の仕事の都合ならちゃんと告知して休載するだろうし
原稿落としたんだろうな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 14:11:15.63 ID:HyKUQefu0
美琴や黒子の活躍を早く見たかったから話進んで欲しかったので休載はとても残念だが
休載明けでの漫画のクォリティ向上を期待するわ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 14:17:25.43 ID:tz17k1Yy0
>>442
先月の美琴の表紙はちょっとなんとも恥ずかしさを感じたw
主に絵でなくコピーの方に、あれ、こんなキャラだっけ?って
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 16:19:20.77 ID:+LCVsVR60
うわあ・・・ガチで休載か・・・
冬川仕事しろとは言わんがメディアの方に集中して本編進めないってのはちょっとアレだぜ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 16:23:14.07 ID:H0rfr3PhP
まあ恒例の単行本修正と思うしか無い(来月だと思ってたけどな)
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 16:39:52.62 ID:4cgK6u8eP
付録の所為で休載でも買わざるを得ない。ぐぬぬ・・・
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 16:46:31.75 ID:+LCVsVR60
確認してみたら一月号の55話「同船」(美琴がみさきちひっぱってした乳見える回
から七月号の最新話60話「友達」
やべえくらいにゆったりペースだな
その前の「連携」入れて9巻は7話収録か

上条さん参入で引きって感じだろうけどちょっと弱いな
ほぼまともなバトル無し巻ってのも久々か
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 17:27:07.93 ID:lh/Dpfnv0
バトルはないけど美琴とみさきちの絡みが楽しみ
最近本誌読んでなかったから55話〜56話のとこちゃんと読みたい(感想ブログで流れは知ってるけど)
電撃大王置いてあるマンガ喫茶でもそこまでバックナンバーないから
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 17:32:19.35 ID:tz17k1Yy0
>>449
前の巻から考えると、9巻でみさきちファンがドッと増えそう
タネ明かしもあるし
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 17:37:16.67 ID:vOjx+X2pP
最近は付録あるから買ってるけどいつもはネットカフェで済ませちゃってるなあ
超電磁砲以外に読むものないからそのためだけに買うのもねえ
しかし今月はどうしよう
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 17:54:59.35 ID:02XuIr/N0
佐天さん達と腐れ類人猿と一緒に行動するのか否か気になって夜しか眠れなかったのにもう1ヶ月待たなきゃなのかよ…
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 18:00:21.18 ID:2sSvAFf50
61話を読むのを心の支えにこの1ヶ月株価の下落に耐えてきたというのに休載とは酷すぎる仕打ちだ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 18:55:05.66 ID:djNjebxr0
月20ページも書けないならプロなんてやめちまえって思うが
冬川はアシ付けずに一人で仕上げまで全部やってるのか
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:03:27.10 ID:H0rfr3PhP
単行本化で何が変わるって背景がめっちゃ増えるんだよな
普通アシに任せる背景を冬川さんが書いてるってことで、
普段からアシほとんど付けてないと思われる

月刊誌だからアシ雇いにくいしね…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:10:19.01 ID:+LCVsVR60
週刊誌の漫画家の過酷さがよくわかるな
月刊誌の漫画家ですらこれだもの
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:16:32.53 ID:27qquqPC0
原案有りでこれだから冬川はオリジナルは無理かもね
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:18:27.85 ID:rlLEBhh20
サイクル的にそろそろだと思ってたから別にいいけど
前の月でちゃんと書いといて欲しいな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:21:19.14 ID:27qquqPC0
映画の宣伝で休載した月を俺は未だに根に持ってるよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:21:56.36 ID:GxblLpCF0
原作あるせいで色々と制約できて大変なんじゃないの?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:24:59.22 ID:27qquqPC0
うわぁああああああああ

6月27日発売の電撃大王8月号は『とある科学の超電磁砲』休載となります。楽しみに待たれていた皆様にお詫び申し上げます。
ttps://twitter.com/gouranga_/status/348020642974683136
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:28:48.47 ID:vOjx+X2pP
制約というか本編のフォローさせられるのはもう勘弁してほしいけどな
映画宣伝漫画とか予告もなしにやられて美琴の出番なしとか
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:31:00.83 ID:RlAw3HGqP
制約云々じゃなくて単行本の修正とかなんかでしょ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:34:00.88 ID:vOjx+X2pP
修正なら休載予告してる
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:39:36.72 ID:+LCVsVR60
先月号に予告はあって急遽休載だから色々間に合ってないんだろう
アニメやら単行本やらで
そのせいで本編疎かとかちょっと笑えないが仕方ないね
また一ヶ月我慢だ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:43:28.10 ID:zz24v+2WP
冬川を責めるつもりはないがいい加減まともなアシスタントつけてやれよ編集
月刊誌なのに落とし過ぎだろ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:55:36.20 ID:4QhtQOJ+0
>>455
定期連載に耐えるのも重要だけど、まずまともに漫画描ける人が限られるからな
でも鎌の方はいくらでもストックあるんじゃねえの?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 20:17:08.43 ID:3+B/FV4J0
プロット寄越せって言ったら数年分の話はポンと作ってくれそう
冬川はこのまま第二の冨樫にならないだろうな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 20:26:57.45 ID:2Cz95Lx70
かまちーの書く小説電磁砲もあるし
まぁ冬川は体大事に頑張ってほしいですね
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 20:28:25.37 ID:2Cz95Lx70
最近休載少なかったからちょっと残念ではある
冬川もっとアシ増やすべき
背景まで書いてないか?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:02:43.02 ID:H0rfr3PhP
休載多いってんで調べてみたけど

2010 ◯◯×◯◯◯ ◯◯◯◯◯×
2011 ◯◯×◯◯◯ △◯◯◯◯◯
2012 ◯×◯◯◯◯ ◯×◯◯◯◯
2013 △◯◯◯◯×
(×:休載 △:タイアップ漫画)

単行本修正を踏まえると別に多いと思えんけどな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:19:26.64 ID:xtocV9we0
単行本修正とか別に関係なく5回に1回休んでたら普通に多いと思う
しかも月刊だし
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:13:10.26 ID:gqLziKrk0
かまちの小説も合わせてまたアニメ化してくれればいいや
漫画だけだと漫画の出来が良過ぎてなかなかアニメが漫画を越えてくれなかったから
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:20:36.07 ID:5wmnrDgS0
>>461
トリックアート戦で黒子の相手の能力決めるのに苦労した、って言ってたし
他人の考えた世界観やキャラで話つくるのは基本は楽なんだろうけど
思わぬところで引っかかって進まなくなるのかもね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:47:42.86 ID:6grjDFwY0
>>472
ページ数も減ってるんです
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:52:26.82 ID:ulCmzzzV0
月刊誌なんだから30ページは欲しいよね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 23:05:13.12 ID:vOjx+X2pP
毎月20ページじゃそりゃ進まん
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 02:18:21.41 ID:fu/tSLPd0
もう作画は大暮にさせろよ。月80pは書くだろ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 02:23:11.27 ID:2GKZWd/MP
作画はともかく演出と構成で冬川並の人材はそうそうおらん
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 02:30:10.85 ID:J4+TW71C0
絵コンテというかコマ割りが上手いよね
漫画として上手い

絵も普通に上手いし
カラーは苦手みたいだけど
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 02:41:24.92 ID:yq9HiG8/0
どう魅せるべきかってのを直感的に把握してるんだろうな
セリフなんかにもそれを感じる
余計な萌えを入れて来ないのも好きだわ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 02:52:32.72 ID:T/ZRRU7L0
あざとい萌えやらラブコメ排斥してる点は確かに好感が持てる
このままイケメン美琴を維持してほしい
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 03:01:49.62 ID:IYGSSiqLO
ぶっちゃけ媚びる層が変わっただけであざとい萌えが無いわけじゃ……
シリアス続いてるだけよ、全くの別人と化したけども
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 03:08:08.91 ID:yq9HiG8/0
まあそういうのは初春か佐天さんが担当すればええよ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 03:19:29.34 ID:2GKZWd/MP
足りない萌え成分を初春とか佐天で補うと考えるならこの二人の出番をもっと優遇してやってもいいかもね
適切な範囲という話であればだが
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 03:33:15.91 ID:RYIq/pCc0
フェチっぽいエロさなら今もちょいちょいあるけど
あの見た目で未だみさきちがパンチラしてくれない事実に驚く
禁書の挿絵ならそのうちありそうだけど
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 03:43:37.84 ID:/3C/kyCU0
禁書の方でパンチラが描かれないと
超電磁砲でパンチラが解禁されることはないんでっけ?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 03:58:02.71 ID:yq9HiG8/0
そんなにパンチラ見たいなら禁書見てこいよ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 04:06:40.87 ID:/3C/kyCU0
別にパンチラが見たいとは言ってないけど・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 08:05:55.23 ID:QwsfmB6z0
スカートめくったら体操着で涙目とかタクシーの中で頭と頭がごっつんことかが冬川流萌えなんだよ!
みさきちのハァッー!とかも
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 08:10:50.27 ID:R+2foxp30
>>491
気が早いけどアニメ3期待ち遠しいなあ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 09:39:27.83 ID:XYFseJ2H0
最近の超電磁砲や新約7巻読み直したけどやっぱり食蜂さん美琴の事好き過ぎだろ
考えが読めないから信用しないとか嘘
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 09:48:13.76 ID:ZrZ5qSKuP
まあレベル5連中の中では美琴が一番仲良くなれそうな子ではあるな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 09:53:09.08 ID:gn12wrME0
>>493
好きすぎるつーか過剰に意識しすぎな感じ
なんで何かと美琴を話に絡めるかは謎だけど
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 09:58:02.87 ID:R+2foxp30
みさきちとドリーの過去話は超電磁砲で盛った設定なんだろうけどうまくやったと思う
みさきちなら美琴が学園都市の闇と対決する上で対等なパートナーになれそうだ
黒子は学園の闇に関わらせたくないようだし
上条さんはパートナーというよりは美琴のヒーローだし
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 09:58:20.66 ID:e+qMSqF90
>>493
ドリーがクローン御坂だったなら、やっぱりその思いが強いだろうしね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 10:04:11.83 ID:R+2foxp30
>>493
ニコニコIDあるなら
「とある漫画の人物紹介」で検索するといいものが見れるよ
めっちゃ常盤台レベル5コンビをプッシュしてるw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 11:01:06.82 ID:cGMQRP8g0
全く、パートナーを求めてるなら僕がいつでも名乗りをあげるんですけどね
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 11:15:10.25 ID:XG3o6RUMP
仲良くなれそうなのに二人共反発し合うんだよなー
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 11:25:29.06 ID:eTOMiXwu0
>>499
すみで乾涸びててください

>>500
でも大覇星祭前の一触即発状態からはだいぶ打ち解けてるんじゃね
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 11:25:46.47 ID:gn12wrME0
まあ二人とも表面上の付き合い程度なら出来るけど素の自分を見せられる相手は少ないからな
ある意味じゃ素の自分をぶつけ合ってるから馬が合わないって感じじゃね
レベル5だけに二人とも確固たるパーソナルリアリティ持ってるだろうし素になると反りが合うのは難しいだろう
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 11:35:06.66 ID:D/32Ccsk0
>>492
本当に気が早いな
まず、今の2期楽しめよ

>>502
みさきちは人の見る目のある婚后さんに嫌われているけどね
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 12:15:55.15 ID:Qs0GVRnp0
美琴のパートナーは基本黒子で時々みさきちって感じでいいと思うな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 12:43:40.45 ID:ZrZ5qSKuP
パートナー的な意味だと黒子、婚后、食蜂の3人が良さそうやな
それぞれに個性みたいなもんが出てていいと思うわ、戦闘面でも日常面でも

個人的には上条もありだと思うけどこっちは時系列的に当分無理だろうしなあ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 12:48:37.62 ID:XG3o6RUMP
能力的な見栄えでも他二人に比べて優秀だし婚后さんって結構貴重だよね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 12:52:04.99 ID:2GKZWd/MP
パートナーはその3人で回せば解決だな
戦力的にも問題ないし能力が美琴とかぶってないからそれぞれに見せ場を作りやすい
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 12:55:04.57 ID:ZrZ5qSKuP
後は縦ロールもある程度能力とか判明すればゲコ太コンビとか期待できそう
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:02:25.58 ID:Qs0GVRnp0
どうでもいいけど何で最近こんなにPが多いの?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:02:52.26 ID:J4+TW71C0
>>493
逆に考えが読めない奴しか本心では信用できないんじゃないかと睨んでる
上条さんとかも考え読めないだろ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:04:29.23 ID:J4+TW71C0
>>509
規制が多いから
末尾P=自演じゃないよ…最近は
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:04:38.12 ID:S9yWmBZV0
前に誰かが言ってたけど、上条さんとステイルの関係がピッタリだと思う
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:07:10.45 ID:gn12wrME0
ぶっちゃけすぐ終わると思った大覇星祭編がこんな長丁場になっとるし
美琴の相棒複数にするとその時休みのキャラが何年も出番ないことが続くんじゃないか
正直妹達編や大覇星祭編の黒子はおこぼれで仕方なく出してる感があるしな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:07:43.15 ID:T/ZRRU7L0
>>509
先週ぐらいからまた大規模な規制が始まったらしい
今普通に書き込めてもそのうち巻き込まれる奴でてくると思うぞ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:15:58.33 ID:Qs0GVRnp0
そういや前に別の板で規制ひどいとか話あったな
俺は幸いにして一回も巻き込まれたことない
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:18:06.18 ID:ALHueoUTP
P2なのに規制された時は焦ったわ…
2.3日で解除されたとはいえ、金払ってるのに規制はないだろって思ったもんだ。
あんなのは二度とごめんだよ…
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:24:30.55 ID:uY4NuxrsP
3月ごろに規制されて以来ずっとP使ってるよ
一時期規制解けたと思ったらまた引っ掛かって解除の見込みが立たないからな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:38:09.50 ID:LJEmbVKr0
大覇星祭編のみさきちは劇場版ジャイアン
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:42:28.97 ID:ALHueoUTP
新約7巻でも上条さんに協力的だったし、元からあんな感じなんじゃない。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 17:30:32.59 ID:v/mW9rr80
ちょっと時系列を整理したい
アニメでビリビリにあった記憶なかったようだけどとある魔術の2巻冒頭で記憶吹っ飛んだ跡でOKなの?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 17:37:40.54 ID:2GKZWd/MP
原作小説の時系列でいうと3巻だ
記憶喪失なのはその通り
だから上条にとって美琴は実質初対面
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 18:51:13.74 ID:7XBEpvC0P
>>521
サンキュ
アニメ魔術がかなり進んでて科学あまり進んでないのに吹いた
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 18:57:03.31 ID:TnsJnaMC0
ここ原作スレだからアニメしか見てないならそっちで語ってくれ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 19:00:05.75 ID:ALHueoUTP
昨日アニメでやった記憶破壊後の上条さんと美琴が初めて出会った日が8月20日。
禁書2期最終話が10月3日だもんね。
1ヶ月ちょっとしか違わないのに世界情勢が変わり過ぎだよ…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 19:28:21.96 ID:FQmLvtkSO
腐れ類人猿のせいだな
ジャックは関わった人間全員不幸にしたが上条は関わった世界を不幸にしやがったななんてやろうだ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 19:36:41.72 ID:J4+TW71C0
>>522
だって科学は始まりが魔術より早いし
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 22:59:40.73 ID:fIlFe0oo0
8巻から今何話進んでるの

もしかして全然進んでない?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 23:15:32.89 ID:R+2foxp30
>>527
1話1話のページは少ないし今月すごくいいところで休載しちゃったけど
全体としては別に進んでないってことはないよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 23:16:47.83 ID:G2EpzabY0
やっと本題に入りつつある
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 23:17:05.37 ID:a+iGQCvM0
>>519
阿吽の呼吸と言っても良いくらいのコンビネーションの良さからして、前日談での美琴のポジジョンが
みさきちだったんだろうなーと思ってる

小萌先生もみさきちは親しいんだろうか、食蜂ちゃんと呼んでいるので、絡んだ話もあるんだろうね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 23:54:31.95 ID:nGGk2Dc80
>>530
だがそれは超電磁砲で明かされることは来るのかねぇ。まぁ、食蜂さんの過去話が再び来てその時に小萌先生が出てくるかもしれないね
小萌先生の性格を見るに食蜂さんにとっては数少ない信用できる人物になるんじゃないかな?あの人は食蜂さんが会ってきた外道研究者とは真逆な存在と言えるし
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 00:09:14.53 ID:BcdRTq81P
そういや美琴の場合は御坂さん呼びだったな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 01:00:42.46 ID:2PtlYOpu0
小萌先生は心理学とパイロキネシスが専攻だから
その縁でみさきちと知り合いなのかも
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 04:30:01.29 ID:yAjnDhfjP
妹達編でインデックスに当麻の右手の事知ってるの?って聞かれた時に小萌が上条さんとは昔色々あったって言っていたし、みさきちと小萌と雲川の3人は知り合いらしいから、記憶破壊前の上条さんとみさきち、小萌、雲川絡みでなにかあったのかもね。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 08:43:25.46 ID:rB/Dp3LPP
かまちーが5巻だかのあとがきで小萌先生と青ピと上条のエピソードが何たらといってたから
小萌先生のいう色々あったはそっちの可能性もあるけどね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 08:53:45.43 ID:h+0DiAai0
青ピとみさきちは共通の知人が多いからこの二人が知り合いでもおかしくないな
みさきちは6位の事も知ってるらしいし
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 08:58:28.69 ID:60ZaKKcnO
インデックスも美琴も年長者に敬語使わない

かまちーの好みか?
と思ったら、ステイルもかみやんも……
あれ、敬語使う奴のが少なくね?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 11:39:07.68 ID:BcdRTq81P
美琴は使う方だと思うよ。
大抵自分の口調を通す人ばっかりだからしょうがないね。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 11:50:51.38 ID:5BFHWcqx0
敬語も一種のキャラづけになってるからだろうな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 11:53:50.98 ID:SqBBBxWBO
神裂のは酷すぎる
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 11:54:09.05 ID:yAjnDhfjP
美琴は布束にタメ口効いてソバット喰らってた気が…
口調なら詩菜さんやオルソラが丁寧な印象があるわ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 11:57:36.80 ID:BcdRTq81P
使う方なだけで絶対敬語使うわけじゃないさ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 12:15:55.22 ID:hpMPTEOA0
縦ロールさんには敬語だしな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 12:51:42.07 ID:o7toUcSn0
>>528
今月の27日のやつ休載なの?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 12:53:19.09 ID:o7toUcSn0
>>462
これか・・・
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 13:55:23.72 ID:VBwuyagW0
とある魔術のコミックどこにスレあるの?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 14:03:42.31 ID:60ZaKKcnO
>>546
少年漫画板なんだよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 16:17:03.23 ID:2PtlYOpu0
ガンガンだからね
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 16:20:45.91 ID:3uBYtFLL0
大王は少年向けじゃないからね
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 18:11:31.74 ID:vQu+9T0XP
やはり休載の話題出てたか
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:09:31.84 ID:eZ4Q0NsT0
今までの動きまとめようぜ

まずメンバー(幻生)が御坂妹確保のため美琴の排除を実行するが、それは美琴と入れ替わった御坂妹だった
みさき、御坂妹を保護(?)メンバーの裏にいる幻生を捜索
みさき、自身の目的の障害になりそうな黒子たちを洗脳し美琴を孤立させる

以下略
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:12:23.98 ID:1OYSDKYK0
アニレー最新話まで見てきたが、原作とあんま変わってなくて安心した
あの緊張感ある展開が忠実に再現されてて良かったよ

はじめてOP見たときは不安になったがw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:27:13.47 ID:6eHn19UW0
OPは黒子が出てきた瞬間びっくりしたけど
その後の上条さんで、ああイメージ映像かと納得した
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:41:51.16 ID:vQu+9T0XP
黒子がお姉さまの力になりたいですのが完全に茶番になったけどな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:45:08.66 ID:yqNdYZML0
ファミレスの美琴があれだけ慄く様子見ておいて「男じゃないですか?」っていうようじゃ
確かにアホの子としか思えないわな
節穴にもほどがあるだろ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:50:09.56 ID:ET4NjjgV0
アニオリのせいでその辺整合性つかなくなるからどうするのかなあと思ったけど
強引につなげてきたからびっくりしたよ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:02:23.57 ID:BcdRTq81P
OPの戦闘シーンとか大半のアニメがイメージなのに何であれだけ騒いだのか謎なんだがw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:15:50.60 ID:apJ5IagN0
本気でそう思ってるようには見えないやり取りだったしまあいいんじゃないか
そういやクッキー回では佐天さんが噂の彼氏とか言ってたが黒子から上条ちゃんのこと聞いたのかな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:23:36.46 ID:yqNdYZML0
噂も何も男の影って言い出したのは佐天だろ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:31:42.20 ID:o3tgMbrYO
男じゃないかと予想→黒子が類人猿目撃→報告→やっぱり男だ彼氏だ!
こんな流れかな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:32:38.86 ID:rB/Dp3LPP
まあ黒子の動揺っぷり見れば思い当たる節はあるんだろうなあとある程度想像はできるけどねw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:40:39.66 ID:o3tgMbrYO
実はカマかけただけかもな
どっちにしろあの反応で好きな男がいるの完全にバレたよなw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:41:29.55 ID:h+0DiAai0
アニメだと7話であれだけ心配してたのに男っていう平和な結論に至ったのはなぜなのか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:42:09.27 ID:eZ4Q0NsT0
みんなに隠れてクッキー作ろうとしてる時点でもうあれですよ
いじらなきゃ失礼ってもんですよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:42:43.93 ID:ET4NjjgV0
原作だとそうだけどアニメじゃ黒子は上条の存在自体知らないはずだが
1期4話で例のセリフもカットされたし

だからなおさら不自然というか強引な展開に映る
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:46:19.53 ID:o3tgMbrYO
>>565 今回が初対面だったからなんの問題もないんじゃ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:46:48.44 ID:yqNdYZML0
7話で憔悴してうなされてる美琴見てるから黒子があれだけ心配してたのにな…
何だったんだあれは
アニメだけ見てる人からしたら意味不明なんじゃないか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:47:44.47 ID:gNUNf+Uy0
だから6話後半と7話はなかったことにして下さいというJCのメッセージでしょ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:48:23.34 ID:ET4NjjgV0
>>566
だからそこで男だって思考に至るのがおかしいんだろ
いくら佐天に焚き付けられたって
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:48:26.52 ID:apJ5IagN0
やっぱそんな感じかさんくす
>>563
結論付けはしてなかったぞ。理由はわからないけどとりあえず元気になったようだしいいかなでわかれたじゃん
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:48:55.40 ID:rB/Dp3LPP
好意的解釈すればあんま湿っぽい感じにならないようにするための
佐天さんなりのフォローなんだと思うよ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:50:36.11 ID:o3tgMbrYO
>>569
至ってないでしょ。
アニメだけ見てる人でもそうは思わないのになぜ原作読者がそう思うのかわかりませんね!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:52:06.97 ID:1OYSDKYK0
お前ら些細なことでギスギスしすぎだろ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:55:11.66 ID:vQu+9T0XP
>>572
至ってないも何も思い切り黒子が動揺して上条を敵視してたじゃねえか
何を言ってるんだお前は
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:56:34.16 ID:yqNdYZML0
まあいまさら言ってもしょうがないけどな
JCだしこのくらいで済んだと思うべきか
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:57:05.61 ID:9D1ofgH00
確かにあの展開じゃ六話七話が茶番だとしか言いようが無かった
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:00:19.91 ID:gC+loxpJO
>>574
それは愛しのお姉さまが男と一緒にいたからだろ?
悩みの原因が男だと思ったから動揺して敵視したと思ってるのか?
違うだろ?上でも言われるが元気になられたようですわねて台詞からして明らかに男が原因だと思ってないし
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:00:26.82 ID:230ZAbQD0
茶番以外なんだってんだw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:00:49.50 ID:u1RAKjQXP
残骸編では佐天さん何か目じゃないほどのカンの良さなのにな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:02:45.02 ID:Ffuvh4dv0
茶番というか明らかにギャグパートだろ今回のは
ネタにマジになってどうすんだよ状態
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:06:22.88 ID:N8AK7lPP0
>>580
ギャグパート=茶番
別に茶番は悪い意味じゃないし茶番でもいいじゃん
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:06:52.16 ID:6ExKxfl70
え?今回ギャグパートだったのか
それは知らなかった
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:08:34.03 ID:pu+nA6aM0
一方通行の妹虐殺はギャグです!ギャグですから本気で責めるのはお門違いです!
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:12:15.93 ID:VZUDZYSuP
ギャグなら仕方ないね
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:14:19.75 ID:gC+loxpJO
初春のぬふぇぇぇ…みた時からギャグパートだと気づいてました
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:17:24.86 ID:09IQGwvQ0
話の構成上そこでギャグになるのがおかしいって皮肉じゃないのか
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:27:51.76 ID:N8AK7lPP0
一応問題が解決したと思われた直後のターンだしほのぼのギャグパートが入ってもおかしくないもん!
即絶望にかわりましたがね
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:38:49.22 ID:09IQGwvQ0
何か勘違いしてるというか話がかみ合ってないんじゃ…

原作ではそれまで出番のなかった黒子たちを通じて一息つけるほのぼのギャグシーンを入れてた

ところがアニメは美琴の異変に心配する黒子たちの心情をアニオリ入れてまで6話と7話かけて丁寧にやった

だから今回の話を原作通りやるとアニオリでやった黒子たちの心情と矛盾するよね?
構成何考えてるの?

……という指摘だと思ったんだが合ってる?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:42:36.35 ID:N8AK7lPP0
>>588
多分合ってる
俺は矛盾はしないと思ってる
なぜならギャグパートと言われるぐらい明らかに笑いやほのぼの描写を描いてる
シリアスにそんな考察してたならともかくどう見ても黒子たちの本音の心情を描いてるように見えない
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:43:19.26 ID:pu+nA6aM0
>>588
たぶんそういうことじゃない?
まあ自分が問題ないと思うならもう好きにしろやいとしか
みんなが今回の展開が納得してるかどうかは嫌でも今後の反応でわかるよ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:46:42.60 ID:gC+loxpJO
制作側の意図はともかく矛盾してると思った人がいるなら構成失敗だな
一番問題なのはそうまでして入れた回の評判が悪いこと
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:48:12.52 ID:09IQGwvQ0
>>589
???
いやだからそこでギャグになるのがおかしいだろって指摘だろ?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:48:44.43 ID:heRVqS9K0
>>591
これだよなあ
いろいろ言いたいことはあるけどまず面白くない
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 01:07:24.11 ID:ImcIQAVI0
オリスト満載な時点で諦めろ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 01:13:18.14 ID:gC+loxpJO
まあ今回のほのぼのターンは本当に一息つけたからよかったよ
この件に関してはギャグ変態要員な黒子でもシリアス描写やってたから尚更
これが狙いだったならたいしたもんだが多分違うだろう
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 04:00:26.45 ID:9OJrupbm0
「アニメの流れで原作そのままやったら黒子たちの会話が不自然になるだろ、6話と7話のアニオリは何だったんだ?」
 ↓
「ギャグに癒されたからいいじゃん!」


もういっそ佐天が一方通行倒す展開でもいいような気がしてきた
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 04:16:20.00 ID:jcMX+baKO
あたしのゲンコロをくらえ!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 05:57:20.64 ID:DV4QlJLn0
こ、ここ原作スレだよね…?
別所で警策=みーちゃんなら昔やったテロ未遂はドリー奪還の為(ドリー死亡は嘘という前提で)
と考察してた人が居たけど、ちょっと考えれば分かりそうなのに思いもよらなかったわ
単に素行不良でテロ未遂起こして学園都市の闇に落ちたのかとw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 06:06:46.31 ID:lbjs4G7rP
警策はそういう考え持ってるかもしれんけど幻生の方は下種な考えしかなさそうだなあ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 08:11:44.60 ID:DnMJnkCY0
>>598
救出作戦!そういう考え方もあるのか
あいつもまたそれぞれの正義の元に動いてるのかなー

にしても・・・そうだとしたらなんですかこの三角関係はw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 08:32:20.93 ID:EOwB2hODP
警策が美鈴さんをためらいなく殺そうとしたのをもう忘れたのかね
少なくとも正義とかはナイ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 08:52:58.52 ID:gC+loxpJO
>>601
自らの正義のために他人ぶっこぉすとかよくあるじゃないですか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 12:28:34.02 ID:uzmScvd+O
>>602
自分達が悪だとかのたまわる戦争なんかどこにも無いしな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 13:29:09.24 ID:f8Bqh1ct0
9巻表紙楽しみだわー
いつも発売のどれくらい前に表紙が分かる?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 13:44:53.15 ID:V0A5wtxd0
公式は知らんが、アマゾンとかなら発売日の10日くらい前に登録される
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 14:04:03.06 ID:f8Bqh1ct0
>>605
さんくす
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 15:25:32.76 ID:230ZAbQD0
スーツ美琴とみさきち、後ろにドリーって構成がいいな>9巻
超電磁砲表紙はごちゃごちゃしすぎだから今回はスッキリしてほしい
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 19:40:13.08 ID:qsawyjs30
表紙だけ灰村に書いてほしい
あの人本当に絵の構成上手いから
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 19:46:06.78 ID:NV3xjFsA0
ねーよ
はいむら絵より冬川の方がええわ
あのロリショタは生理的に受け付けん
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 19:53:01.04 ID:lbjs4G7rP
最近のはいむら絵の上条さんは爽やか&可愛すぎてなあ
漢臭さが足らんわ、他のキャラはそれぞれの良さがあると思うが
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 19:54:24.56 ID:VZUDZYSuP
個人的に好き嫌い別れるタッチだとは思うが
超電磁砲の美琴にあの人は明らかに合わないから絶対やめてほしい
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 19:55:29.24 ID:qsawyjs30
>>609
絵の上手さじゃなくて構成の話な
冬川の表紙はなんかその巻の登場キャラを無造作に放り込んだような印象しかないけど
灰村はちゃんとコンセプトを決めて拘って描いてる
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 19:56:25.64 ID:Wf2/f4fF0
個人的な意見だけど佐天さんははいむらの方が良かったかな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:01:27.84 ID:NV3xjFsA0
おまそうとしか言えない
はいむらも大概だろ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:04:09.18 ID:Wf2/f4fF0
ぶっちゃけどっちでもいいけどね表紙に釣られた買ったことなんかないし
内容に影響するわけでもあるまいし
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:13:05.76 ID:HjBhOv6o0
おなじく
同人誌なんかによくある表紙だけよくて中身が酷いとかだったら怒るけど逆パターンなら別にかまわん
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:17:47.57 ID:GwOsQkKI0
まあ一般的に漫画家とイラストレータなら
レイアウトはイラストレータのほうが上手かったりするけど
冬川と比較して灰村のほうが特別上手いとは思わないな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:19:19.13 ID:heRVqS9K0
はいむら絵は可愛い、冬川絵はかっこいいと方向性からして違うと思う
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:20:12.84 ID:ImIqxZVV0
方向性w
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:56:00.35 ID:UvhZ2vEV0
そろそろ大王バレ来る時期か…








(´・ω・`)
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:59:00.81 ID:u1RAKjQXP
泣くなよ・・・
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:59:50.32 ID:heRVqS9K0
これで来月のページ数が増えると思えば…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 21:00:18.23 ID:hPgDVaox0
(´・ω・`)らんらん♪
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 21:14:01.50 ID:TxSxWjAI0
>>622
休んだ後に増えたことってあるん?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 21:20:21.15 ID:VZUDZYSuP
30ページにはなる可能性がある(必ずそうなるとは言ってない)
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 21:30:13.60 ID:TxSxWjAI0
エースの看板だったエヴァで慣れっこ・・・といいたいとこだが
先の展開が分からない大覇星祭編でおあずけはきついな・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 21:37:07.62 ID:D2JVtfbH0
大王的に泣きたいとこやね。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 21:41:25.32 ID:qsawyjs30
レールガンのない大王なんてガンダムのいないホワイトベースより悲惨
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 21:57:16.60 ID:Y+g8Kf3g0
今更アニメ一期見てハマったんだけど、そのまま二期見るか、漫画読むか、インデックスに手を出すか迷う...
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 22:10:41.87 ID:6Jz7J7Ah0
アニメそのまま見てから決めればいいんじゃね
とりあえずここは原作スレなのでアニメの話とかはそっちの板でな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 23:35:51.01 ID:9nN3vz/g0
休載多いし隔月連載にしとけよもう
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 00:30:20.51 ID:O872OGO60
>>612
冬川はカラー苦手だって言ってるし
あの人は漫画ばっかりやってたからイラストは上手くないって自分で言ってた
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 00:31:39.09 ID:O872OGO60
>>627
今月の大王は美琴フィギュアの応募券つくから(震)

わりと計算して休ませたんじゃないか?
どうせ単行本刊行前に1号休むだろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 00:53:56.20 ID:bTuQk9gb0
冬川先生のイラストはイラストというか漫画の1コマみたいな感じがする
カラーは別だけど、超電磁砲SSの挿絵とか特に
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 00:56:44.92 ID:r9pKXnpAP
>>633
それ先月にも付いてたんや・・・(白目)

まぁイヤホンジャック付くから買うけど
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 00:57:25.19 ID:ZvS7ubMRP
黒子のフィギュアほしい
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 03:05:20.47 ID:heLwPfdi0
幻せーさんは最終誰にボコられるんだろう
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 03:12:46.64 ID:9DNh8Ns10
幻生さんは一方通行あたりに愉快な死体にしてもらいたいがクローン以外を超電磁砲内で殺すとは思えないし
計画が失敗したら余裕の笑みを浮かべて撤退するだけじゃねーかな

幻生の始末は本編でやるだろ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 03:29:12.72 ID:O872OGO60
幻生は禁書にはでてない電磁砲キャラだから
最後にはコイツを絞めてオシマイなんじゃないか?
だがコイツ1巻からの黒幕キャラだから大覇星祭編で決着つけられるんかね
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 05:50:02.06 ID:/ppuYJAG0
始末しても禁書の旧約後半で番外個体が作られたように
「ワシを倒しても第二第三の木原が…」ってことになりそう
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 06:06:13.12 ID:jwODuxWu0
運動会中にラスボスの罠が貼られているかもしれない死地に赴くってのもすごい展開だなw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 09:27:17.78 ID:L3kUHrFmP
原生って木原一族の中じゃどの地位なんだろう。
脳幹や唯一よりは低い位置なのかね。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 09:29:59.09 ID:uluzTeoP0
幻生さんはここらですげぇとこ見せ付けつつ逃げ切るってのもありじゃね
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 10:10:56.37 ID:F5BBA8UY0
禁書最近あんまり読んでないけど幻生に考え近そうな木原って誰がいるの?
一方にやられた数多を除いて
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 10:53:58.26 ID:O872OGO60
暗躍系木原かぁ
唯一とかが近いのかな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 11:05:09.74 ID:F5BBA8UY0
>>645
WIKI見てきた
幻生倒しても第二第三の幻生はいるんだな
禁書20巻時点で番外個体が作られちゃってるわけだし
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 12:43:16.46 ID:uluzTeoP0
番外は幻生と関係なくね?
幻生はクローンのオーソリティでは無いし
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 12:50:47.47 ID:s+9oGzXM0
幻生は「SYSTEM計画」を達成したいんだろうな
その計画の達成のためにはクローンだろうが体晶だろうが手段を選ばない、と
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 13:00:55.94 ID:F5BBA8UY0
>>647

>>646は幻生を潰しても学園都市の闇はそのままなんだろうなって意味で書いた
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 13:57:09.50 ID:L3kUHrFmP
木原一族は全員学園都市に居るらしいし、今後も禁書、超電磁砲の科学サイドの敵は木原押しなのかもね。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 14:11:30.96 ID:9DNh8Ns10
薬味と唯一のアレを見るに今後統括理事会が木原に乗っ取られる展開はありそう
それでイギリスと結託して☆の首を取ろうとして返り討ちになるとか
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 14:47:02.65 ID:RsrKu/Lc0
木原はマッドサイエンティストってだけであまり学園都市での権限は高くないはず
学園都市上層部に使われることも多いし
数多くンみたいに直接アレイスターの下の暗部として働く木原もいるがヒューズ・カゼキリもシスターズの真の目的も知らなかったから
地位が高いって訳ではないかと
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 14:47:51.62 ID:r9pKXnpAP
5000全員が学園都市にいるのかよw
歩いてたらそこら中ですれ違うレベル
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 14:51:34.59 ID:L3kUHrFmP
まあ、学園都市の総人口は230万人だし5000人位ならまだなんとかなるかも…?
その内の何人かは死んでるしね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 15:05:31.66 ID:sFTu4Aky0
木原の素質のある者も入れて5000人なんじゃね
研究者の中でさらにぶっ飛んだのが木原だろ?
5000人もいたら研究者ほとんど木原じゃないか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 15:13:48.76 ID:BSASTvJN0
>>652
そりゃ数多がそれ程地位が高くないだけだ
唯一はアレイスターが家出中に軍を率いてナチュラルセレクターを滅ぼし
終戦の手続きまでやってるし司令官+外交官なんて無茶苦茶権限あるじゃないか
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 15:24:13.01 ID:RsrKu/Lc0
>>656
でも唯一は魔術を知らない
それにあれは使い捨て木原部隊だからとてもじゃないが地位が高いとは言えないんじゃね
実行部隊が地位が高いってのは流石にねーよ
まあ学園都市の理事会なんかほとんどアレイスターにとっちゃ代えはいくらでも居るらしいので
あんまり地位がどうこうは学園都市では意味ないけどね
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 15:28:14.64 ID:sFTu4Aky0
アレイスターにとって学園都市の繁栄や維持は主目的じゃないから誰が上に座ってもいいってだけで
学園都市動かしてるのは理事会だし地位が意味無いってことは無いでしょ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 15:57:37.37 ID:9DNh8Ns10
今の話で学園都市の闇に関わり続けると収集つかなくなるからエクステリア奪還したら競技に戻ってほしい
んでこの章のラスボスは美琴&食蜂vsデルタフォース
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 16:01:00.15 ID:BSASTvJN0
>>657
ヨーロッパに軍を送って戦争やるのが個人の資格でやれるわけないだろう
ナチュラルセレクターって一日で壊滅したから弱く見えるが
裏にいるのはヨーロッパの主要各国だぞ
学園都市と世界を二つに割ったと記述されるほどの大勢力
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 16:27:42.45 ID:zFeq+Atw0
何でいまさら競技に戻るんだか…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 16:59:18.07 ID:9DNh8Ns10
>>661
だってまだ7日間ある大覇星祭の二日目だし
残りの日程も禁書でははしょられまくってるし
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 17:07:41.94 ID:KwzDGTnm0
競技なら初日でもうやったじゃん
物語の導入でそういうの見せるのはわかるとしてまた運動会やられてもうんざりなんだが
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 17:13:45.00 ID:zFeq+Atw0
幻生倒すか追い詰めるかして普通に締めるだろ
たぶん生き延びるだろうけどな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 17:19:55.81 ID:8xM6htIM0
でも物語の〆にしちゃ相手がおじいちゃん過ぎてなあ
本編でサイボーグでてきてるしサイボーグおじいちゃんになって拾ったりするんだろうか
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 17:22:51.43 ID:PeA5YLoo0
ボスがロリ美少女って方が食傷気味なんだしたまにはいいんじゃね
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 17:43:45.91 ID:F5BBA8UY0
御坂&食蜂の共通のラスボスとしては
実は生きてて天井に00000号に改造されたドリーとか相応しいと思うんだけどな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 17:44:14.10 ID:s+9oGzXM0
>>665
おじいちゃんだけど、考えてる事は全く現役バリバリのマッドサイエンティストだぜ?
自分の実孫でさえ実験台にするんだから・・・(実験の結果は、滝壺がバリバリ使ってるし)
舐めてたら痛い目に遭う可能性大
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 17:54:47.17 ID:p1w4ikYW0
禁書より一足先にここでレベル6生まれてしまったりしてw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 17:55:34.08 ID:O872OGO60
幻生はわりと上位の木原っぽいよな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 18:05:44.52 ID:r9pKXnpAP
あんだっけ大物ぶってるのに使えない方だったら泣ける・・・まぁそのほうが禁書っぽいのか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 18:10:12.74 ID:F5BBA8UY0
>>671
フレンダの肩透かしにはがっかりさせられた
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 18:13:45.69 ID:L2CWg9WU0
幻生がピンチと聞いてとどめを刺そうと木原一族大集合
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 18:23:12.11 ID:r9pKXnpAP
>>672
いやまあ・・・フレンダさんは元々使えない方だししょうがないね
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 18:40:06.84 ID:XYWd2YmOP
学園都市「五本指」の残りの3校って
今後出てくるのだろうか?
大覇星祭では2年連続長点上機優勝、常盤台準優勝だし
残りは常盤台以下ってことになるから出てきても
あまり凄みがないような・・・
あと霧ヶ丘は明言されてないから、入ってる可能性もあるよね?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 18:42:01.73 ID:qSuvz0tJ0
>>673
助けに来るんじゃないのかよー!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 20:02:46.22 ID:8pZ1J6/9P
常盤台って準優勝だったっけ?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 20:11:06.38 ID:ZvS7ubMRP
禁書ではそう書いてる
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 20:13:18.54 ID:JI51z77P0
大覇星祭終わったら次の敵は5本指のどこかという可能性もあるな
いずれにせよそろそろサクッと終わって新章入ってほしい
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:48:06.93 ID:ZrgQJMMkO
ここで聞くべき事じゃないかもだが、上条の高校の名前って作中にあった?

アニメも漫画も見てるが記憶に無い
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:52:10.61 ID:ZvS7ubMRP
ないよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:12:19.49 ID:3S0Z2kG80
新しい話ではラストオーダーと絡んで欲しい
0930事件でラストオーダーとは初対面の筈なのに美琴が無関心すぎ
すでの会っている、知っている等の補完をして欲しいものだ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:16:38.89 ID:qSuvz0tJ0
>>680
誰も一度も高校名言わないとか逆にめんどくさいわw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:25:38.68 ID:BSASTvJN0
学校に滅多に行かないから学校名なんていらんもの
まだアニメになって無い部分はほとんど海外遠征
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:12:14.60 ID:dXIiJOaI0
リアルゲコ太先生って木原じゃないのかなあとか言ってみる
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:17:50.03 ID:ddWz/YUY0
木原蛙太(ヘブンキャンセラー)
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:21:56.42 ID:wasD9BnV0
学園都市創設メンバーだぜ
木原にはもったいないだろ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:54:40.61 ID:L3kUHrFmP
カエル医者って☆を助けた時にイギリスの片田舎にいたみたいだけど、何でイギリスなんかにいたんだろ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:58:56.78 ID:JI51z77P0
ラ板の鎌池スレで聞いてくればいいんじゃね
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 00:00:49.42 ID:ZvS7ubMRP
そこまでいくと超電磁砲関係ないしな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 01:24:44.29 ID:rq4Xf4Oz0
今んところラスボス候補は「幻生、看取、ドリー、エクステリア」くらいか
あとは大穴でみさきちかな
敵が少ない気がするもう一波乱あるか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 01:52:34.54 ID:g6x3q6Xa0
ここまで引っ張っといてショボい敵に無理矢理苦戦って展開は勘弁だな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 05:26:03.03 ID:xNZh66lX0
中ボスにスクール出してくれ
ゴーグル君は今出さないともうSSでしか出番ないだろう
ていとくんは強すぎるのでRPGの負け戦闘イベントみたいに途中退場で
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 05:40:57.92 ID:9NhjFgOIP
負けイベントは一方通行相手にもうやってるから
これ以上やると美琴の主人公としての威厳が・・・

確かに暗部のキャラは出して欲しいけど
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:12:37.02 ID:Pb9aNNwhO
>>684
留年必至やな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:16:16.28 ID:JOtVloTR0
みさきちが精神干渉しつつなら美琴でもなんとかていとくんと戦えるだろ

てか一方通行が無理ゲーだったのは相性差が一番の原因で美琴の力量自体は聖人に食らいつけるくらいなんだから
ていとくんとタイマンでもフルボッコはないだろうけどな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 10:01:50.42 ID:kAS5ODzi0
美琴が善戦できたのって磁力による妨害と砂鉄による感知が肝だったから垣根はムリゲーじゃね
金属使わないし飛ぶし攻撃手段が風とか光だし
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 10:47:07.97 ID:JOtVloTR0
>>697
風は麦野や絹旗みたいな格下用だし光は反射フィルター解析用
基本的な垣根の攻撃は翼での直接打撃
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 10:52:19.56 ID:rq4Xf4Oz0
どういうことだってばよ・・・
風も光も使えるけど美琴には対応しやすい打撃のみで挑んできてくれるのか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 11:02:15.14 ID:kl3uuMlJ0
佐久辰彦・手塩恵未・山手・鉄網「俺達『ブロック』に日の当たる時がきたようだな・・・
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 11:03:30.27 ID:JOtVloTR0
>>699
風は美琴でも砂鉄壁で対処できるだろうし光は軽く火傷させる程度の威力しかないぞ
むしろ美琴にして厄介なのは超音速飛行からの翼での接近戦
だからタイマンでは聖人より辛いからみさきちが干渉してやれば五分五分、撃退まで持ち込めるかもなってこと
レベル5二人がかりなら垣根の面子も保てるし
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 11:09:47.40 ID:NdoSNVVh0
そもそもの前提として、みさきちの精神干渉はていとくんに有効なの?

対一方さんとのバトルを見る限り、美琴の物理的な攻撃手段はていとくんには有効じゃ無いから
一方的にフルボッコされるだけのような??
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 11:26:20.93 ID:kl3uuMlJ0
みさきちにはエクステリアがあるからまだ能力の上乗せは未知数やで
エクステリアがDNAコンピュータならインさんのヨハネのペンみたいなチート技だって・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 11:27:29.24 ID:JOtVloTR0
>>702
物理攻撃に関しては絹旗の机投げつけ程度は無効化出来ても
一方通行のATM叩きつけはダメージ追ってたからある程度の威力なら通るんじゃね?

精神攻撃に関しては特に防げる描写がないからそれなりには有効だろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 11:53:07.21 ID:NdoSNVVh0
有効と有効だと思う、ってのは別の話でしょ?
そこんところはキッチリ線引きして考察しなきゃ意味無いよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 11:57:26.38 ID:Q2o+scId0
そもそも支離滅裂な設定の積み重ねを考察すること自体に意味がないので面白ければいい
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 12:50:49.26 ID:y0lBsXnEO
>>705
そこまでキッチリ線引きしたいなら、まずは強さ議論スレへ移動すべき
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 13:10:39.85 ID:Q0eOS6RF0
つうか垣根の話題は避けた方がいいよ
とある系の中でも一方通行と並んでかなり特殊なファン層だし荒れるだけ
話題にだすのは出番があった時だけに留めたほうがいい
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 13:30:37.31 ID:NoZTHIm70
>>703
みさきちは雑魚ワラワラ作戦が使える
LV4も従えられるから
そいつらによるワラワラ攻撃かな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 13:47:09.28 ID:CKMLZRIc0
みさきちはなんで幻生追ってるの?
幻生が御坂妹狙ったのはみさきちをエクステリアから遠ざけるためのブラフなんだっけ?
っていうか御坂妹は今どうなってるの?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 13:52:43.10 ID:NoZTHIm70
看取と幻生が完全に目的一致してる訳じゃなさそうだしなぁ
看取は妹達使ってなにかしたいんだろう
看取の目的→妹達 幻生の目的→エクステリア?
という事しか判らない

幻生の真の目的だって単純にエクステリアや妹達ではないとも思うよ
あいつ1巻から出てる裏ボスだし
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 14:03:01.82 ID:CKMLZRIc0
みーちゃんが看取ならドリーの手がかりが妹たちにあると思ってるのかな
これはみさきちもそうなのかも?

幻生はなんなんだよ
妹達編で垣根がいきなり出てきて羽根はやして飛び去っていくみたいな因縁や繋がりのなさ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 14:08:15.21 ID:Q0eOS6RF0
みさきちドリー妹達看取幻生とキーパーソンはそろってるけど
美琴はどれだけ絡めるのか真実に触れられるのか期待
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:27:09.30 ID:ST5lTU9F0
幻生ならやっぱりレベル6関連じゃないのか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:39:02.63 ID:RuQS7vUKP
いま気づいたんだけど、みさきちって
〇〇力って付けるのが口癖なのかな?

改竄力、外見力、青春力、注意力 などなど
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:43:13.25 ID:87o1p5sN0
そうだよ
新約7巻だと美琴に対して必要力ゼロとか言ってる
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:44:43.60 ID:nMgy7emd0
それ美琴アンチが嬉しそうに騒いでたな
やっぱいたんだ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:47:31.82 ID:SZfe5d1X0
相変わらず禁書で他キャラの口を使って美琴disってんの?
鎌池って本当に性格悪いな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:49:23.10 ID:MpnQT0ptP
まさかのここで不在金属の複線回収とかいう展開

実は不在金属はレベル6になる手がかりと考えていて
不在金属を生み出すために妹達のネットワークを通して統率のとれた行動や
みさきちのエクステリアを使った能力者操作が欲しかったとか

と思ったけどみさきちって洗脳した子の能力行使することできたっけ?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:49:39.78 ID:87o1p5sN0
今に始まったことじゃないじゃん
あの作者の場合
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:52:20.43 ID:nMgy7emd0
>>718
それは流石に被害妄想
他キャラも結構作中でdisり合いなんかよくやってる
各キャラアンチがそういうのに過剰反応してそれをネタに「かまちーは〜」とかやってるだけ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:54:25.07 ID:8/wR8e6V0
自演乙
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:57:45.92 ID:249+0mA80
>>721
その中でも標的にされるの美琴ばっかりじゃん
上条なんて基本救世主様みたいなマンセーばっかりだし
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:59:56.89 ID:87o1p5sN0
一方通行を聖人と言っちゃう作者の時点であきらめろ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:02:45.88 ID:nMgy7emd0
>>723
お前はイカれるだの素人は引っ込んでろだのお前のせいでだの散々上条さんもdisられてるよ
細かいとこ探せばぶっちゃけ上条さんが一番disられてる
その分褒められたりすることも多いけどな
一方さんや浜面だって散々やられてるじゃないですかー
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:05:55.05 ID:SSIi1zXN0
申し訳ないが安全地帯さんと言われちゃう人はNG
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:06:44.88 ID:nMgy7emd0
めんどくせえw
もういいや
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:07:19.34 ID:BZjkwnmZ0
まあ言うなら割合の問題じゃね?
禁書だと出るのが少ない割に出ると毎回そっち方面な気はする
disだdisじゃないとか感じ方の問題はどうでもいいが胸ネタばっかりやるのはいい加減やめちくりー
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:09:44.24 ID:LWi/75nW0
改竄力とか注意力とかは普通に使うけど
青春力って何なん…?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:09:58.21 ID:SSIi1zXN0
>>728
それだな
美琴の場合出番と活躍の割にあまりにも弄られネタが多いから悪意しか感じない
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:14:06.68 ID:MpnQT0ptP
まあ上条の作中の行動考えればある程度評価されてもおかしくないでしょ
ある程度他人の心に土足で踏み込んでくるような自分勝手な行為はしてるかもしれんけどさ
少なくとも自分を救ってくれた人間をdisるような人はいないでしょ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:15:53.75 ID:X4ofAn6i0
美琴が普通のヒロインって見てるからdisられてるように見えるんだろうな
俺から見ればかまちーは美琴をとても大切にしているとしか思えない
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:16:11.34 ID:nMgy7emd0
>>728
貧乳ネタ弄りは元々インデックスだったからな
出番無いから美琴やバードウェイに変更された
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:16:55.66 ID:r31usqdMO
そりゃ超電磁砲では主人公の美琴が活躍を評価されてお姉様御坂様流石〜凄い〜ってのがマンセーマンセーばっかりってケチつけてるようなもん
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:20:25.84 ID:nMgy7emd0
いいことを描写されればマンセーばかり、ちょっと弄られたそこをネタにアンチが騒いだり、他はdisられたと怒る

極端だな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:20:46.53 ID:UsTwRO/F0
別に上条をdisれとかいう話ではなく禁書の美琴sageがムカつくという話なんでは
超電磁砲で別に上条sageなんてしてないだろ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:27:05.07 ID:nMgy7emd0
そりゃ全体が見えてないだけで美琴しか見えないからだろ
全体が見えてれば鎌池の美琴弄りなんてかわいいもんだ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:28:01.85 ID:X4ofAn6i0
かまちーはある意味で冬川より美琴を大切にしていると思うんだが
disられてるとか言ってるやつって平凡なヒロインになってほしいんだろうかね
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:29:05.45 ID:MpnQT0ptP
>>736
超電磁砲で上条に関わっているの基本的に美琴だけじゃん
それに黒子が上条と会った時思いっきりdisってるし
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:29:53.96 ID:r31usqdMO
単純に超電磁砲では主人公として非常に優遇されるようになっただけでしょ、別人別視点だもん完全に
上条フィルターか御坂様フィルターかってレベル
禁書はどのキャラでもイジられたりけなされたりする奴は例外なくそういう扱いされるだけ。主役、準主役級の味方はだいたいそんなもん
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:32:07.19 ID:MHbl1ALf0
めんどうくせーなラ板でやってこいよ
ヒロインとかどうでもいいわ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:32:58.40 ID:nMgy7emd0
超電磁砲でも美琴dis?が無いわけでもないけどな
ぶっちゃけその辺極端にしか物言えないやつほど本当に見てんのかって言いたくなるね
正直こういう話もアホらしい
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:36:18.40 ID:bX67d1h7P
釣られる人多いねえ…
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:40:33.33 ID:MHbl1ALf0
禁書に興味ないからひたすらどうでもいい
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:46:29.18 ID:fpWayPt90
皆静かに!>>719が何か言ってるぞ!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:52:34.99 ID:MpnQT0ptP
伏線の字間違えたなんて今更恥ずかしくて言えない
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:55:23.62 ID:MHbl1ALf0
どうせなら>>729の声にも耳を傾けて差し上げろ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:56:24.57 ID:7M4R0o9SP
あぁ・・・俺の青春力なら0だったよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:06:54.76 ID:8JF/CXaL0
新約7巻で食蜂が他人をあやつった上でそいつの能力使った描写ってないよね?
感想ブログでしか知らないんだけど
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:09:22.71 ID:gATSrlim0
>>749
使えないってハッキリ言ってたよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:10:40.59 ID:gATSrlim0
憑依した人間の能力って意味か
だったら分からん
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:16:59.28 ID:Ybfvbaxd0
>>749
どっちかというと滝壺の能力だよなそれは
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:20:05.66 ID:GHJBFeHc0
え、使えるでしょ
ああしろこうしろって指令出せばいい
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:22:34.81 ID:G0An17/IP
いかに食蜂といえど演算の仕方知らないとどうしようもないから無理では
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:27:00.28 ID:OE+JMt5W0
犬を撃退するのに操作対象に能力使わせてたことはある
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:13:35.57 ID:LWi/75nW0
>>736
最近の美琴はそこまでsageられてないぞ
行間ヒロイン自体やロシア編の3大ヒロイン教徒が蔓延してた頃は酷かった
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:16:22.47 ID:LWi/75nW0
>>752
おかっぱちゃん状態でおかっぱちゃんの能力使う事はできないけど
黒子の記憶を改竄しても黒子の意思を仲介すれば黒子の能力は使える

なのかな…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:26:52.55 ID:8JF/CXaL0
禁書の美琴sageどうこうより上条と絡んだ時の美琴はだいたいろくなことやらされないと言った方がしっくりくる
超電磁砲でもそれは変わらん
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:39:34.19 ID:EZFXCYUI0
使えないって言ったのは乗っ取り中の体で心理掌握は、ってことだよな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:43:25.00 ID:G0An17/IP
ああ食蜂の能力は使えないってことなのか
洗脳対象の能力は使えるのね
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:44:49.22 ID:MpnQT0ptP
他人を乗っ取り中のみさきち本体がどんなことになっているのか私気になります
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:46:44.59 ID:nMgy7emd0
>>761
魂抜けてる状態ならイタズラしほうだいですね(ゲス顔
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:51:07.87 ID:gATSrlim0
大覇星祭編は最後まで食蜂中心で行くんだろうか
ドリーがミサカクローンじゃなかったら美琴の入る隙間なくね
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:51:46.58 ID:9JTeL+Ik0
10人同時に操れるんだぜ
その時どうなってるんだろう
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:53:05.37 ID:X4ofAn6i0
>>758
美琴が不遇に見える意味がわからない、字面と下半身でしか読んでないからなのかな
これだけ続いたタイトルなんだから上条に助けられたり同じ目的で行動したヒロインは腐るほど出てきてるが
女キャラでヒーロー属性は美琴だけだろ
妹達を助けようとする側で、会ったことも無い風斬を助ける側で
アックアに凹られた上条に自分が変わりに戦うと言い、ロシアで上条を唯一助けに来ただろ
ハワイ、ブリョンヒルド戦も上条さんを助ける側だったろ
新約からは男女問わず1番ツーマンセルと言えるポジだしな

物語が進めにくくなるだろうからラブラブチュッチュは最後まで、もしくは最終決戦近くまで無いだろうけど不遇だと思うなら思ってればいい
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:57:18.80 ID:9JTeL+Ik0
相手すんなよ・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:58:12.65 ID:gATSrlim0
少なくとも新約では恵まれてる方だろ
某メインヒロインの出番なんか悲惨じゃん
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:58:52.55 ID:8JF/CXaL0
よく意味が分からないんだけどまず下半身って何?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:59:47.56 ID:G0An17/IP
長い
3行で頼む
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:00:59.21 ID:EZFXCYUI0
フレンダのことかあああああ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:04:33.68 ID:R6fOrJBJ0
>>758って不遇っていうか上条が悪いみたいな論旨にしか読めないんだけど
俺だけかな…
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:09:47.21 ID:9JTeL+Ik0
だから相手すんな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:09:52.17 ID:5I/4QAukP
フレンダって結局生き返らなかったらしいね
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:15:22.11 ID:gATSrlim0
むしろ生き返るわけないじゃん
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:19:50.26 ID:+2mrHEeC0
垣根「せやな」
麦野「せやせや」
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:21:43.45 ID:7M4R0o9SP
お前らは完全に墓に入れられたわけじゃないやろw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:32:28.71 ID:pnQQFp3B0
フレンダ「さてどこへ行こうかしらネットは広大だわ」
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:38:32.30 ID:gATSrlim0
学園都市だったらフレンダみたいなの集めてGANTZ的な事やってても不思議ではないな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:40:36.73 ID:qa13f2bX0
フレンダさん死んでも仕方ないゲスだったとはいえ
それを言うなら麦野さんも十二分にゲスなのに
アイテムという元鞘に収まっちゃってるのは不公平を感じなくもない

まあ、禁書読まずに概要知ってるだけだからそう思うのかも知れないが
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 02:03:41.80 ID:9TK7fPd80
禁書は作者がせっかちで思いついたネタを早くやりたいもんだからその影響でキャラも過去をそこまで気にしないんだよ
だから美琴も含め過去にあまり執着しないで軽く流してさっさと次にいく場面が多い
逆に超電磁砲はその辺を結構丁寧に描くから片方の作品しか知らない場合はギャップがすごくみえる
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 02:11:15.93 ID:uyocAUg70
せっかちというか俺にはただ雑にしか見えない
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 02:47:23.62 ID:WV5VwCwm0
禁書3巻の内容覚えてないけど
一方の前に立ちはだかって「妹だ」っていうシーンは超電磁砲オリジナルだっけ?
一方そげぶ後の公園での美琴と10032号のやりとりはオリジナルだったと思うけど
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 02:49:08.74 ID:DhpU5ZX+0
>>758
上条さえ出て来なければ美琴は本当にいい子なんだよマジで
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 02:50:26.20 ID:P+SbAh6QP
>>782
そうですよオリジナル
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:00:35.55 ID:WV5VwCwm0
>>784
禁書にもあったかなーと思い込んでたけど食蜂操祈に記憶改竄されただけだったか・・・
超電磁砲に比べると禁書の美琴は妹達に対する想いが淡白に見えるんだよなあ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:05:50.71 ID:PGaILYaZ0
まああれは上条視点だから淡泊に映っても仕方ないんじゃないの
一応残骸篇でそれなりには描かれてるけどね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:06:35.27 ID:ikE8otQ30
最新刊
13 *,*19,528 *,275,673部 *4 - とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 8

10 *,*20,903 *,155,651部 *3 - とある魔術の禁書目録(インデックス)コミック 11

3 *5回 **5,106部 159,194部 13/05/10 **31日 新約 とある魔術の禁書目録 7

禁書厨はこのスレででかい顔してるけどさ
約ダブルスコアついてんだけど
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:12:48.87 ID:ikE8otQ30
アホ面下げて禁書は〜^p^禁書では〜^p^ってレールガンスレで暴れてて恥ずかしくないの?
外伝なんかに負けてるのに
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:13:44.46 ID:bjIRbwlRO
売上差とかクソどうでもいい、良作者なら休載無くしてページ増やせ、月刊誌なんだぞ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:13:57.85 ID:P+SbAh6QP
>>785
そこらの感情の掘り下げが甘いこともあるけどあの頃は作家として単純に稚拙だったし
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:20:00.31 ID:ikE8otQ30
禁書厨って信者の質が最底辺レベルだけど大して売れてないのに信者の質が悪いって言われてるの禁書ぐらいだよね
大手なら信者自体多いからしかたないけど10万部強程度でこんだけ禁書厨の質が悪いって相当だよね
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:34:51.25 ID:BgOd5yAc0
結局今月の休載って単行本の修正なのか?
いつもなら予告あったはずだけど
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:36:00.61 ID:hPNC+tpOP
超電磁砲で妹達との絡みを増量してるのはいいよね。
禁書だと本当妹達と会話ないからなw打ち止めとか一番喋ってないんじゃない?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:37:26.46 ID:PGaILYaZ0
原稿を単に落としたという可能性もあるにはあるというかそれっぽい
来月30ページは描いてくれないと割に合わんな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:40:53.38 ID:VqNh2pQd0
掲載時の真っ白な背景を見るたび
編集部はいいかげんアシスタントつけてやれと思う
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:45:33.30 ID:ikE8otQ30
何が悪いって質が悪いと言われた型月厨でもfatezeroのときこんなスレの状態ではなかった
禁書厨はマナーの悪さや自己中心的すぎて発言に気を使うことをしない
禁書の話題をするとこがないからここでさせてくれーってなら仕方ないと思うよ?
でも禁書スレなんかバカみたいにいっぱいあるのにわざわざここで禁書は〜^p^禁書は〜^p^と暴れる
まだ故意的に荒らしてる荒らしの方がましだよね
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:51:46.19 ID:P+SbAh6QP
>>795
前から思ってたけど月刊誌ってそもそもアシスタントいるのかね?
月に30ページって普通の漫画家なら余裕で描けそうなもんだが
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:51:58.11 ID:PsMVUoox0
>>785
旧約3巻とかキャラとか定まってない時期だし
まだ自販機蹴りが常盤台の伝統だった時代だよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:52:57.75 ID:PsMVUoox0
>>787
こぎのん結構売れてるんやな
10万いってないかと思ってた
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:58:51.60 ID:PGaILYaZ0
単なるコミカライズなら余裕だろうけど
一応これオリジナルで冬川の場合は結構自分で構想膨らませてる部分もあるから
ネタに詰まって描けない時もあるだろ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 04:01:14.36 ID:fuOc84hy0
作画荒れるよりマシなのかな…
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 06:13:39.16 ID:xWC3tY8/O
>>684
やっぱりなんらかのネタが仕込んであるんだろうな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 06:16:53.79 ID:q1vUcTdwP
まさかの「とある高校」という高校名
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 06:49:06.11 ID:fFoatLgc0
>>797
超電磁砲は背景かなり丁寧に描いてあるから一人で月30Pはかなりキツいと思う
雑誌掲載時は一部簡略化されてると言っても単行本で直してるなら余計に手間かかってるし
まあ作家のスピードってプロの間でも開きがあるから分からんけど

コミックスもほぼ年一回の刊行で、印税も全部もらえるわけじゃないだろうし
アシ雇うのも経済的にしんどそうな感じ
んで休載が多くなってコミックスの出るペースも遅れる…という悪循環な印象
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 08:52:17.82 ID:0InFGT420
>>800
週刊誌ならともかく、月刊誌でそれは…
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 12:11:33.29 ID:PD0EA8Y/0
ページ少ないうえに話も進まない
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 12:57:37.50 ID:xWC3tY8/O
>>803
「木原学園」実は全校生徒が幻生の隠し子
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:46:48.57 ID:KmMCZDkL0
とある科学の超電磁砲 御坂美琴マニアックス
8月27日発売予定 \980

コミックも載るみたい
質問募集中
ttp://daioh.dengeki.com/special/railgun/
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:56:13.70 ID:PsMVUoox0
>>808
これの所為で今月落ちたんじゃ…
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 14:15:02.22 ID:0InFGT420
今月落ちたのは単行本修正と、9月から始まる超電磁砲SSの挿絵作業じゃないかって予想してる
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 16:03:15.11 ID:c62ppKQF0
>>810
SSって冬川関わってんの?

>>787
漫画とラノベ比べんなwww
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 16:09:40.43 ID:hPNC+tpOP
イラストが冬川になってたから関わってるんじゃない?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 16:18:05.28 ID:c62ppKQF0
>>812
まじか、webssなんて挿絵イランと思うけどな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 16:22:14.13 ID:PD0EA8Y/0
単行本修正で連載落とすならゴミだな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 16:22:52.86 ID:4KNiKewJ0
今日は電撃大王の発売日じゃん
さっそく買ってくるか♪
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 16:37:38.73 ID:P+SbAh6QP
付録は一応ある
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 16:58:36.44 ID:7dkHZgw70
コミックスは秋か
まだ長いな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 17:00:01.91 ID:Sa2rD30P0
>>793
妹達編で罪悪感のみで動いてるってなると読者が感情移入しづらいしナイス判断だったと思う
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 17:30:39.67 ID:c62ppKQF0
ぶっちゃけ禁書で「妹だから」やられても

HA??ってなると思うわ
掘り下げがあったレールガンだからこそできたことだわ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 20:05:31.74 ID:DdCqW8270
>>809
次号予告に名前が無かったんだから、予定しての休載でしょ?
落としたんじゃ無くて
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 20:13:18.83 ID:P+SbAh6QP
先月の雑誌掲載時にはあったからだよ
WEB予告の時点でなくなってるんだ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 20:24:05.49 ID:BYSmSgPQP
来月が超電磁砲表紙っぽいから、その辺りの影響だろな。急遽決まったか何か
流石に表紙の時に休むわけにいかんだろうてw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 21:06:19.11 ID:C5YEYgdv0
結局宣伝、紹介のおまけ漫画すらないのかね?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:27:42.81 ID:dqqg2cfqP
背景真っ白

単行本で修正

修正のために休載

休載の遅れを取り戻すため背景真っ白で掲載
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:54:03.56 ID:Sa2rD30P0
超電磁砲の背景が白いとは思わんけどな
むしろかなり線は多い方
 
それとも漫画禁書みたくベタとトーンで埋めてごまかせばいいのか?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:16:33.57 ID:HySOwkZ2O
あのレベルでごまかす扱いじゃ漫画なんて書けたもんじゃねえな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:19:49.11 ID:hhxUi1EfO
休載だからみんなイライラしてるね
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:20:51.25 ID:N66AtHdR0
>>825
確かに連載時白いと思ったことないな
もともと書き込んでるのに単行本でさらに足してる感じだ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:27:54.91 ID:0McShlwC0
>>827
エヴァとバスタードで鍛えられてるから1ヶ月くらいならまだ耐えられるぜ!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:31:47.15 ID:ME4nZHuC0
キャラがどれも細い
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:37:57.59 ID:gs3P4yrh0
>>829
俺はハンターで鍛えてるから1年は耐えられるわ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:39:14.72 ID:mMEJ160h0
>>827
自分は全然w

みさきち回想は一端落ち着いた感じですっきりしたし、まあ来月は載るだろうしね
余裕待ち
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:48:52.84 ID:IRwB50EnP
まぁアニメもやってるしなー
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 03:00:19.32 ID:1w5itsKA0
かまちーと冬川が元気に生きてて仕事に意欲があるなら
いつまでも待てる
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 04:45:40.20 ID:qFGI4057O
こないだ好きな漫画の作画担当がまだ二十代だってのに急逝してもうたばかりだからな
無理してどうこうなるよりは時々休んでくれた方がいいや
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 06:14:32.66 ID:VF6MW1mAP
冒険王ビィトをいまだに待ってる俺としてはたかが1ケ月

待てません、上条、佐天、ショチトルの3人がこっからどういう行動するのか気になるわ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 10:56:15.08 ID:vfMmzRS10
看板漫画にアシなしってあり得ないと思うけど電撃はそんなに金がないの?

救済による売り上げ低下・損失>アシの人件費 でしょ
何もジャンプ並の人数必要じゃないんだし
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 11:56:21.31 ID:JgLk73W10
実際は今年入ってすでに2回も休載してるからね
ページ数も30Pないし遅すぎる
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 11:59:34.20 ID:bjx9kWz7P
超電磁砲BOXの中身と絵が出たね。
http://www.project-railgun.net/1/news/hp0001/index01430000.html
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 12:25:17.65 ID:qFGI4057O
「他人がいると描けない」漫画家もいるしなあ

ばっちょみたいな速筆なら問題無いんだが………
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 15:42:51.69 ID:RNi0KZMK0
作画作業よりもネームで時間が掛かっている気もするが
今回は姉妹編の様な骨格がすでにあるわけでないからね
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 18:49:06.18 ID:CBJOtNYZ0
一方通行と打ち止めが出て来ないかな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 20:21:44.43 ID:qFGI4057O
>>842
打ち止めだけでいいです
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 20:43:53.72 ID:KSIZ3VEx0
大覇星祭に打ち止めと観戦してたみたいだから展開によっては一方通行来るかもな
ファンサービスという側面もあるし
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 22:50:02.14 ID:AuxGtS7j0
上条参戦だけでもウンザリしてたのに一方通行とか勘弁してくれよ
まだコマの片隅にひっそりとかならいいけど
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 22:50:16.50 ID:P7gJsdBL0
必死ですなw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 22:58:09.77 ID:9PbXGtDf0
上条も一方通行も妹達編終わった今となっては不要だから禁書でどうぞ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:01:58.10 ID:y+MMZQZgP
前に打ち止めと美琴の話やってほしいとか言ってた奴がいたが
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:08:52.93 ID:AuxGtS7j0
いまさら打ち止めとの絆話やられても一方通行との関係がますます微妙になるというか
その辺のフォローをこっちにやらせるのいい加減やめてほしい
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:11:15.03 ID:217xLfMWP
上条出すなとかどう見てもアンチ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:15:16.21 ID:u52WaARK0
アンチじゃないけど超電磁砲に出してほしくはない
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:19:39.34 ID:bjx9kWz7P
禁書でも美琴や黒子とか出たり活躍するから超電磁砲で上条さんや一方とかが出ても文句無いけど、美琴達を喰ってまで活躍しなくていいかな。
禁書の美琴みたいにサポートとか事件解決のきっかけ位なら全然構わないわ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:21:57.83 ID:17CnHFBd0
黒子なんかほとんど13巻以降でてねーだろ
新約6巻で名無しモブで一言だけじゃねーか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:23:24.47 ID:P7gJsdBL0
上条さんは今回の話でもまた関わってきてるけどな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:25:05.76 ID:gs3P4yrh0
そんなことよりアニメの2クール目オリジナルらしいけどお前ら的にはどうなの?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:26:28.08 ID:IRwB50EnP
>>853
数年ぶりに出てきてあの扱いを思い出すと泣けてくるからやめろ!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:26:33.46 ID:Vsx1OrlM0
まあその黒子がこちらでも出番を奪われてるんですけどね
だから上条や一方をわざわざ出してくる展開に納得がいかないというか疑問を感じる
この2人は本編でほぼ出番を保障されてるんだし
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:28:43.16 ID:gs3P4yrh0
暗部が絡んでるから黒子出せないだけじゃんそれを上条さんに出番奪われてるとか曲解だろ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:29:03.10 ID:AuxGtS7j0
黒子はまともに動かそうとすると強すぎるから下手に活躍させられない事情もあるんだろうけどな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:30:00.36 ID:Vsx1OrlM0
黒子出せないはわかるけどそこで上条出すって理由もないじゃん
ってもうアニメか
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:32:52.95 ID:P7gJsdBL0
素直に嫌いだから出すなって言えばいいのに
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:33:56.48 ID:gs3P4yrh0
>>860
出す理由がないかどうかは見てみないと分からないじゃんまだ最後にチラッと出てきただけだし
でも冬川にもそれなり考えがあるだろうから理由があるかどうかは外野がとやかく言うことじゃない
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:03:15.61 ID:Vn2yLqNf0
黒子強すぎる論たまにあるけどあわきんと戦ってご退場レベルだからなー
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:07:56.82 ID:TRfIdtDvP
それって禁書で美琴出すとインデックスの出番が奪われるから禁書に出てくるなみたいなもんじゃん。
要は嫌いなキャラが活躍するのが面白くないってことだろ。
出す理由があるかどうかなんて作者が決める事だし。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:08:36.04 ID:LvZTVn7U0
あわきんに勝てるって相当だぞ善戦しただけでも黒子もかなり強い
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:15:18.20 ID:+6Zpdpri0
黒子より一億倍強い一方さんが主人公の禁書で黒子が強すぎるから出せないってなんの冗談だ
黒子最強厨って本当哀れ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:21:20.94 ID:orJm1kyVP
実際一方通行もそのままだと強すぎるから
いろんな弱体化や調整ばっかり食らってるんじゃなかったっけ
新約に入ってからは活躍自体減ってると聞いたが
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:23:26.27 ID:LvZTVn7U0
アニメ見たけどテンポ遅いな来週鉄橋までやってくれんのかな?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:30:16.50 ID:FZNo/s6S0
いやいや黒子もあわきんもレベル5に匹敵するほどの強さだろ
かまちーが黒子はやりようによっては美琴に勝てるかもしれないって
公式インタビューで言ってるぐらいなんだし
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:33:54.32 ID:Vn2yLqNf0
やりようによっては勝てるってそりゃ美琴の口の中に毒物でもテレポートさせれば勝てるわな
でも黒子やあわきんがLV5だったらちゃんちゃらおかしい
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:45:57.36 ID:+6Zpdpri0
超電磁砲の本当の主人公は黒子!って騒いでるやつって
「美琴じゃ強すぎるから白井で」って部分省いてるのが笑える
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:48:54.29 ID:Vn2yLqNf0
しかも食蜂操祈に簡単に操られて早々に美琴の戦力外になったのに美琴より強いかもとかw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:55:34.37 ID:9FO9IVyUP
アニレーの黒子が補正がかかりすぎた弊害やな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:01:02.06 ID:orJm1kyVP
強いとは言ってるけど別に誰も最強とか言ってないじゃん
美琴の強さを否定してるわけでもないのに何でそんなに発狂してるんだ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:20:00.79 ID:9FO9IVyUP
実際ならテレポ使える黒子がいれば○○なんて余裕、とか
テレポが一方通行に通用しないのはおかしい、とか何とかよくわからんこと言って
いちゃもんつけてくるのがいるから過剰反応してるだけでしょ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:24:23.35 ID:FZNo/s6S0
アニメスレではともかくこのスレでその手の主張してる人は最近見たことないな
少なくとも今の一連の流れでそういった趣旨の発言はないはずだけど
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:24:54.34 ID:+6Zpdpri0
つーかいつも黒子厨が黒子最強最強言ってるからだろ
いい加減にわか黒子厨にもうんざりなんだよ
必要ないから出番ないだけ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:25:39.60 ID:jKcTovwQ0
いくら能力強くてもそれを操ってるのは生身の人間なんだよな
簡単に倒れない頑丈さが無いと結局運否天賦だろ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:28:06.04 ID:umQTLRV60
上条厨やら一方厨はたまに見るけど黒子厨なんてこのスレにいたっけ?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:30:09.21 ID:+6Zpdpri0
まあ黒子厨つーかテレポ最強厨?
こいつら禁書一期から色んなスレ荒らし回ってるから本当嫌い
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:32:37.83 ID:FZNo/s6S0
美琴の相棒なんだからもっと出番やれよみたいな発言は昔からここでもよくあるけど
最強なんて本気で言う奴は滅多にいないだろ……

ここ以外の禁書関連スレは知らんけどさ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:37:58.70 ID:+6Zpdpri0
>>881
ぼっちに相棒なんかいないだろ
本当相棒ならもっと禁書でも出番ある
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:40:18.25 ID:Vn2yLqNf0
黒子は十分過ぎるほど優遇されてると思うがな
ただ美琴の全力戦やろうと思ったら黒子レベルのキャラと共闘になると相手の格を下げざるを得ない、結果美琴は役不足になる
美琴単独行動の方が強い相手と絡めるし
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:42:07.64 ID:orJm1kyVP
禁書1期って黒子の出番ほとんど無いはずなんだが
何でその頃から暴れまわっていると確信を持って言えるんだ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:43:59.98 ID:FZNo/s6S0
美琴がぼっちとか言ってる時点でまともに原作読んでないだろ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:45:29.65 ID:l3hDWFWe0
黒子は変態がこじれすぎてネタキャラ化しすぎた感はある
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:49:24.93 ID:+6Zpdpri0
大体新井さんのせいだそれは
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:50:40.06 ID:cFodP0mO0
>>883
美琴と同じく能力の汎用性が大きいんだし戦力になることはあっても
足手まといになることは有り得ないだろう
まして敵の格が下がるとかどんな理論だよ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:56:46.49 ID:Vn2yLqNf0
>>888
黒子が戦力になるのはその程度の相手だからだよ
もし仮に美琴が食蜂操祈と本気で戦うことになったら黒子呼ぶか?
操られて使いものにならないどころか足手まといになるのが見えてるから単独行動するだろう
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:59:52.20 ID:+6Zpdpri0
コンビ組んで戦うならともかく別れて戦うと足手まといなのはあわきん戦で証明済みだが
何よりも力に慣れないからもっと強くなるって決意したのが残骸編ですし
まあ禁書ではそのあと全く音沙汰なしだが
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 02:05:04.98 ID:vd0+eE2V0
>>889
使い物になるかどうかは戦う相手との相性によるだろ
その理屈で行くと禁書のヴェントみたいな奴が相手だと上条じゃない限りみんな詰むから
美琴は上条の足手まといでしかないし上条より弱いって断言するようなもんじゃないか
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 02:09:21.94 ID:9FO9IVyUP
何というか美琴がある程度の強さを持っているせいか
美琴より強い敵って基本的に黒子と組んだところで大して結果が変わらない感じしかないのよね

美琴一人じゃきついけど黒子が加わればなんとか勝てるみたいな敵がいないのよ
これはまあ他のレベル5にも言えることなんだけど
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 02:16:56.28 ID:orJm1kyVP
それいったら黒子から見た美琴も同じだしなあ
あわきんだって結局逃がしちゃってるし

美琴の加勢で黒子の戦況を劇的に好転させた例って何かあったっけ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 02:20:24.15 ID:raA91xBC0
よっぽどの相手じゃない限りだいたいどっちも一人で対処できちゃうからな
だからこそこの2人の共闘が意外に少ないんだと思う
アニメだと無双感出すためによくやってるけど
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 02:28:42.16 ID:+6Zpdpri0
つまりどちらにとっても要らない子だな
黒子厨は黒子スピンオフでも作ってくださいって署名活動でもすりゃいいんじゃね
どっちしろアニメ以外じゃそんな金魚の糞みたいにくっついてるわけじゃねーし

つかトリックアウトといい勝負できるんだからスキルアウトとかと戦ってりゃいいし
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 02:30:53.57 ID:9FO9IVyUP
>>893
そら黒子に関しては黒子が太刀打ちできない敵は
美琴単独で十分勝てる敵だからね

あわきんだって美琴にはひたすらビビッて逃げまくってるし、
好転させた例なら絶対等速の話があるやん、そもそも美琴が加勢に来た事例ってあんまないし
共闘するときは基本的に最初から共闘してるか黒子から加勢に来る感じだし
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 04:43:45.09 ID:8UvCV88kO
とある魔術の〜の事はあんまり知らないんだけど、質問いいかね。

なんで7巻から黒子は車椅子乗ってるんだっけ?
今手元になくてどうしても思い出せなくてムズムズしてる…
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 04:49:50.76 ID:8pZHLOUp0
禁書アニメ二期6-7話を見るか、原作小説8巻を読むとわかるんだが、
黒子は大覇星祭の少し前に黒子より上位のテレポーターと戦って負傷している。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 05:23:03.47 ID:TRfIdtDvP
あわきんと美琴の出会いって禁書じゃやらなかったから、超電磁砲でやると思ってたんだけど残骸編を飛ばして大覇星祭編に入っちゃったな。
あの2人はどうやって知り合ったんだろ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 09:06:13.32 ID:l3hDWFWe0
知り合い云々じゃなくて、レムナント追跡でかち合っただけじゃね
ハッキングしまくりの第3位とテレポーター最上位で案内人なら
互いの事情はわかるだろうし、
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 10:32:24.26 ID:3ROhfCY30
残骸編のあわきんって別に暗部の人間じゃなかったからな
ちょっと危険な思考にハマって外部の人間に操られたトラウマ持ちの女子高生だよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 14:26:42.29 ID:TRfIdtDvP
そもそも美琴が残骸の争奪戦に気付いたきっかけも分かってないんだよな。
妹経由じゃなさそうだけど、どうやって気付いたんだろ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 14:37:49.72 ID:8UvCV88kO
>>898
ああ、アクセラレータにぶっ飛ばされた女の子だよね。
ありがとね〜
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 20:13:07.81 ID:ZhPtNmIt0
黒子は原作者の鎌池が認めるぐらいじゅうぶん強いだろ
美琴に及ばないってだけでなぜそこまで否定するのかわからんが
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 20:37:17.78 ID:6w6JFKjW0
黒子はお互いが真剣な殺し合いなら美琴に勝てる可能性を作者に示唆されてるのにな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:11:17.67 ID:xd4G57S10
まあ、浜面対むぎのんを書いた作家ですし・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:32:03.63 ID:MdFZ2WBb0
変な客が1人いただけだろ
佐天や上条に噛みつくならわかるけど今の黒子ってそんなdisる理由ねーよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:41:37.12 ID:o+nv3SU8P
時々は初春のことも思い出してあげてください
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:48:23.80 ID:6w6JFKjW0
>>906
実際相性もいいんだろ
あの発言も美琴のほうが派手だけど実際戦わせてみると解らないって意味だし
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:49:12.05 ID:LvZTVn7U0
???「私の事も思い出してなのー」
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:01:34.56 ID:dkOzPSY50
むしろ突然出なくなったのが不気味で戦々恐々としてるよ…
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:05:22.58 ID:ZhPtNmIt0
6週目までずっとレギュラーだったのにそれ以降不自然なくらいに出番ないからな
中の人の都合なのかね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:08:52.47 ID:LvZTVn7U0
長井のインタビューによると原作では1コマしか出なかったキャラが2クール目に出るらしいから
俺は春上さんだと確信してる
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:12:15.25 ID:orJm1kyVP
春上さんならああいう含みを持たせた言い方をするってことはないだろうし
インさんじゃないの?
長井が扉絵の部分カウントし忘れてる可能性だってある
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:16:07.80 ID:QTY8DjHf0
12話の美琴がバス乗ってるシーンで郭ちゃん消されてたよね
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:18:40.03 ID:v1zb5FFVP
アングル的に正面になっちゃうから消したのかな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:21:51.63 ID:bj6Plhm/0
学芸都市やらないのなら
水着買いに行ったのは春上に水着着せたいだけだったのか
伏線の為の水着じゃなくて
水着のための口実だったってことですか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:24:47.28 ID:xd4G57S10
>>913
打ち止めも一コマ出てるよな?
夏休みの終わりに一方さんと合うんだから、その2〜3日前にあの培養器から出てるんだろうし
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:28:11.76 ID:o+nv3SU8P
妹達編後は夏休みの日々を描きますってアニレーはいつまで夏休みやるんだよ
一方通行倒したのが8月21日なんだぜ?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:42:33.39 ID:0187Ctum0
上条さんみたいに1日で3回くらいトラブルに巻きこさせるんじゃないw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:43:31.75 ID:v1zb5FFVP
さすがに来期には夏休み突破するから・・・(震え声)
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:49:33.77 ID:QTY8DjHf0
31日になるまでエツァリにストーカー繰り返されてたり
今回の件で捜索隊が残骸持ち帰ってるの知って一方倒されたあとも樹形図の設計者
組み直されて実験再開されると考えて捜索してた(実際には杞憂に過ぎなかったけど)
9月からはハードスケジュール
御坂の予定が空いてる日にはエンゼルフォールとか起きてるし
空きはないとも言えないが辻褄合わせるとエツァリのエンカウント率高かつ強制的
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:52:46.91 ID:LvZTVn7U0
それ踏まえるとエツァリかも知れないな
1コマ以上出てるけどあれは海原かもしれないし
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:54:07.35 ID:Vn2yLqNf0
>>914
インデックスって扉絵抜きにしても2コマ出てるはず
妹達編の病院のお見舞いの後と、大覇星祭の昼食
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 23:53:21.53 ID:ycEj9+Xp0
お見舞い?おなかが減ったと言ってたのと噛みついた記憶しか…
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 00:03:05.20 ID:Vn2yLqNf0
美琴がお見舞い終わって妹達と会話してるときにインデックスが廊下走ってるコマがある
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 00:36:03.19 ID:D1yEDfeY0
インデックスと春上さんの大喰い対決が見れるのか
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 00:46:49.32 ID:LCJdQTeJP
誰得だよ…
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:03:49.54 ID:u8JRObXsP
打ち止めは2コマっぽいけど1コマとカウントしてもいいのかどうか
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:07:28.10 ID:Ba24t0r50
コマ数が正確かはともかくインデックスの可能性が一番あるよね
ED曲歌ってるから出演させるだろう
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:15:00.88 ID:E9voQ7LGP
1期でもオリジナルの回で出てるからインデックスの可能性が高そうだね。
大穴で浜面の可能性もあるが…
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:17:22.28 ID:wYBSUIhM0
インなんとかさん出たところで何がどうなるって話でもないからなー
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:18:56.08 ID:u8JRObXsP
まぁ春wayさんだってのはみんなわかってるよ・・・夢見たっていいじゃないか・・・
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:22:34.95 ID:wYBSUIhM0
>>933
イングランドさんより春上さんのがいいな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:29:53.33 ID:cXtF4ww60
すでに出ている春上に対してこんな言い方するか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:38:56.23 ID:PnUX7kos0
やっぱインシテミルさんの可能性が高いのか、ちょっとガッカリ
打ち止めが良いなー
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:41:58.05 ID:wYBSUIhM0
インポテンツさんだすぐらいならねーちんとかステイルのがいいなー
ねーちんは一コマもでてなかったか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 03:42:10.40 ID:LCJdQTeJP
妹達編終了時点で原作登場1コマというなら以下のキャラだろう

本命:インデックス
対抗:春上
注意:姫神
大穴:浜面 その他
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 04:36:39.99 ID:E9voQ7LGP
ステイルは後姿が出ていたね
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 08:29:06.69 ID:GD44WkvVP
あとは郭、妹達編後だけど吹寄
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 08:35:19.26 ID:E9voQ7LGP
郭って出てたのか…
気付かなかった。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 10:31:32.11 ID:dARbOsl0P
出そうなやつは皆2コマ以上あるのよね
個人的には19090か打ち止め来るんじゃないかなと思ってるけどこの辺も2コマは出てるし
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 13:56:07.11 ID:HF7NyBnV0
>>941
バス乗ってるとき乗客として後ろ頭がチラッと見切れてるだけだからなw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 16:11:05.99 ID:4n9d0C+V0
まあ本当に1コマしか出てないわけじゃないかもな
素直に考えるならインデックスじゃないの。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 19:58:35.26 ID:TkAx2Jip0
大覇星祭終わったらどうするのかねえ
というか最終的にこの作品どういう方向で蹴りつけるんだろう
鎌池は行き当たりばったりでやるみたいな趣旨の発言してたけど
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:01:12.61 ID:5k/HbOZyO
>>945
終わると決まったときに考えるんじゃね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:03:37.52 ID:E9voQ7LGP
流石にロシアや新約まではやらないと思うけど、どうなんだろうね。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:04:21.14 ID:LCJdQTeJP
本編の禁書がgdgd進行だしなあ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:06:04.39 ID:eunt6WTV0
インデックスも吹寄も姫神も二コマ以上出てるからねーだろ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:06:30.42 ID:RSzfsWGa0
やっぱりラストは妹達関係で繕うんじゃないかね。超電磁の流れの大半は妹達だったわけだし
まあ今後違う要素が増えてったら雰囲気もかわっていくかもしれんが
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:09:43.93 ID:Mty/Hk+30
禁書は引き伸ばし臭がひどすぎる
新しい敵がどんなに出てきたところで結局は何の新鮮味もない上条のパンチでKOじゃ全然盛り上がらない
敵のインフレがひどいだけに余計バトルのシュールさが目立つ一方
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:14:48.62 ID:TkAx2Jip0
禁書のバトルって実質もうギャグでしかないよね……
無理やり上条勝たせるためなら何でもありって感じ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:21:12.60 ID:4lbJu6Y00
もはや能力バトルじゃなくて根性論バトルだからなあれは
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:22:34.94 ID:E9voQ7LGP
今は大覇星祭だけど次の話は禁書だとアドリア海の女王か。
上条さんは海外遠征中だしオリジナル話をやるか、11巻を飛ばして0930事件でもやるのかな。
ヴェントや猟犬舞台に気付かずに問題に絡むのは無理ありそうだけど…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:35:09.75 ID:8C9+/v840
0930はやらんだろ
残骸篇と同じく視点変えて描くところがほとんどないって何回もこのスレで指摘されてる
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:47:59.20 ID:br0lTboL0
0930は飛ばしてもロシア行くまでなら比較的自由に話作れるだろ
暗部周りはややこしいけど
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:54:00.98 ID:eunt6WTV0
禁書になぞる話は妹達編だけだろ
他はやる必要性がない
あと問題点つったらメルヘンに潰された初春をどうするか、ロシア後の御坂をどうするかぐらい
こっからは黒子、佐天は禁書でも全く出番無いから超電磁砲には影響無いし
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:10:58.71 ID:RSzfsWGa0
初期みたいに美琴中心で話進めて、ときどき1話使って他3人の内誰かを中心とした話でやってくれんかな
最近のかまちーの傾向かもしれんがキャラ乱れ過ぎて話が進まない印象になっちまう
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:27:47.18 ID:8C9+/v840
鎌池の場合いろんな奴出してたところで途中退場させるパターン多すぎるからな
なおさらキャラの無駄使いというか散漫なストーリーに感じるのは否めない
最後まで関わってくるならわかるんだが
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:39:27.14 ID:eunt6WTV0
他キャラ出すなら黒子達はいらねーんだけどな
バランス悪いよね
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:39:31.21 ID:rMmggJCtP
相変わらず禁書と上条には辛辣である
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:48:26.83 ID:GFwGUtaT0
禁書じゃなくて超電磁砲に対する批判じゃないの?
上条に関しては禁書テイスト持ち込まれることの拒否感みたいなものを感じるが
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:59:14.42 ID:LCJdQTeJP
詰め込みすぎて全体的にみんな中途半端になってる気がする
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:01:28.41 ID:eunt6WTV0
大覇星祭編は中途半端だな
レベルアッパー、妹達編はバランス取れてた
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:05:03.09 ID:D1yEDfeY0
俺は今の大覇星祭編も普通に面白いと思って見てるのに
ここじゃgdgdだとか結構辛辣な意見が多いんだよな・・
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:06:56.57 ID:eunt6WTV0
>>965
面白くないってわけじゃないよ
話自体は普通に面白いけどバランス悪いよねって話
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:08:51.60 ID:XbdZ7BB+0
もともと群像劇がうまくないのに色んなキャラを一度に動かし過ぎる
さすがに冬川でもここのフォローはうまくいってない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:11:58.25 ID:8C9+/v840
ところどころは確かに読み応えがあって面白い
それだけに構成がもったいない
盛り上がったところですぐ水を差されてしまうとでもいうのか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:12:59.62 ID:eunt6WTV0
例えば20巻の上条vs一方戦でいいとこなのに浜面パートに飛んだあのイライラする書き方が大覇星祭編の場合多い
真相に近くなればなるほど他のパートに飛ばれるとこっちはいいから本編進めろ
って気持ちになる
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:13:26.66 ID:5k/HbOZyO
不満がある人も後で漫画でまとめ読みすると面白いんだろうな
月刊でこのテンポはやはりキツい
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:17:09.45 ID:H1fLi6m80
>>965
声の大きな人達に、見る目があるかどうかは別の話、でしょ

妹編の時もグダグダ言ってたのは沢山居たし
来年の今頃には大覇星祭編はバランス良かったのに今やってるのは・・・
とか言ってるオチでしょ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:17:35.03 ID:dARbOsl0P
アニメの4人組路線意識しちゃったのか作者が禁書同様群像劇意識してるのか分からんけど
色々動かしすぎて、ただでさえペースがゆっくり目なのに、話が全然進まないってのがどうもなとは思う

単行本で一気に読むと丁度いい塩梅になるんだろうけど
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:20:24.85 ID:eunt6WTV0
まあリアルタイムで読むのはきついな
あと二年後ぐらいに9巻、10巻一気読みしたら感想も変わるのかもしれない
ただ月刊誌として読む漫画ではちょっと厳しいわ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:20:56.98 ID:yFZdIvH4P
漫画で一気読みできたらいいけどアニメにしたら毎週不満出そうだよね大覇星祭は
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:21:52.46 ID:D1yEDfeY0
超電磁砲のストーリーの大部分は冬川が考えてるって聞くことが多いのに
こういう時だけ鎌池が悪いみたいな言い方されるよな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:28:00.88 ID:RSzfsWGa0
俺は普段から根元はかまちーが作ってると主張する側だからなんとも
禁書が群像劇にこだわり始めた後から超電磁も群像劇っぽくなったんだから
キャラが入り乱れるかどうかの判断については妥当なんじゃないか

>>970次スレ頼むよ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:37:26.24 ID:lauw8s1tP
アイテムの採用すら冬川のアイデアとなると、
ほとんどかまちー出番ないなw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:41:43.42 ID:HF7NyBnV0
>>975
別にどこにも鎌池が悪いみたいな言い方されてないと思うが
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:45:28.01 ID:8C9+/v840
まあ新約があれだしこればっかりは鎌池の影響と考える方が自然じゃないかな
それまではちゃんと美琴にフォーカス当てた描き方になっていわけだから

>>970は踏み逃げかな?
11時になっても立っていなければ俺が行くとするか
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:45:51.60 ID:D1yEDfeY0
>>967とか>>969は鎌池の事を言ってるように俺は感じたけど
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:50:06.58 ID:D1yEDfeY0
まぁ他はわかんないけどショチトルとかは意外と冬川の案のような気もする
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 23:02:05.73 ID:8C9+/v840
次スレ
【冬川基】とある科学の超電磁砲62射目【禁書外伝】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1372600685/
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 23:03:10.36 ID:H1fLi6m80
さあみんな
誰の言ってる事が正しいのか、確認の出来ないグダグダな水掛け論は
次スレに引っ張らないようにしような!

>>979
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/f/u/l/fullusedbook/20120727161446fdb.jpg
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 23:13:30.03 ID:Jxy7L/ZX0
超電磁砲っていつまで連載するんだろうな
大覇星祭終わると、行間ヒロインとはいえ本編に絡んでくるからスケジュールなくなるし
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 23:17:10.54 ID:oemANg2b0
なら終われよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 23:21:38.64 ID:4n9d0C+V0
インタビューでのこんごーさん関連でわかるように超電磁砲は矛盾しようが面白けりゃいいてスタイルだし人気がある限り禁書と矛盾しまくろうが無視して続くんじゃないか
そのうちパラレルワールドとか言い出すんじゃないか
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 23:22:21.71 ID:H1fLi6m80
>>984
上条さんがイタリアやフランスやイギリス行ってる間は基本フリーでしょ?
時々出てくる、とは言え
自販機前で接近遭遇程度のイベントだから、裏で何かしらやってたとしても
問題は無いでしょ?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 23:28:37.07 ID:dARbOsl0P
まあ少なくとも14巻から16巻の間は厳しいかなとは思う、美琴の心情的に
それ以外ならまあ何とかなるかなあ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 23:31:18.12 ID:vCIYHEjeP
禁書にまったく絡み用もない話やっても面白くない
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 23:31:18.14 ID:D1yEDfeY0
>>986
むしろ矛盾めっちゃ気にしてるように感じるけど
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 23:32:49.71 ID:Jxy7L/ZX0
矛盾してもOKでやってるのはアニメだけじゃね?
漫画版に目立った矛盾ってあるっけ?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 23:49:00.12 ID:HF7NyBnV0
>>986
婚后さんに関しては原作から設定を変更したのはアニメで漫画はそれを元に戻しただけだからなあ
アニメと原作小説で設定が違う場合は原作小説の設定をとるという形だと思う
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 00:01:19.80 ID:4n9d0C+V0
>>991
アニメで矛盾したてことはかまちーが矛盾設定にOKだしたてことでしょ?
漫画超電磁砲では禁書準拠で元に戻したとはいえアニメと矛盾が生じるのをわかっててやったし結局そういうことじゃないの?
まあ本筋とは関係ない部分の矛盾だけど
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 00:06:11.39 ID:nc2YJZypP
当時かまちーは自ら脚本チェックして原作と矛盾はないと言っていた模様
なお
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 00:09:03.89 ID:ZvHx9kRb0
アニレーと禁書→目立った矛盾なし(1期後半が時系列的にかなりあやふや)
漫画版と禁書→目立った矛盾なし
アニレーと漫画版→矛盾あり

こんな感じじゃないの?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 00:10:37.20 ID:0cP4QmE00
アウレオルス「せやな」
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 00:28:39.56 ID:y3RIB4an0
アニメのオリストは黒歴史だから無視していい
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 01:55:16.14 ID:3ElSYxI+O
かまちー、冬川は喜んでたよな
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 02:10:40.06 ID:B8h1CTQ6P
漫画版でもポルターガイスト編はあった事になってるんだっけ?
婚后さんはまだ転校してきていないから、アニメ版とはまた違う展開だったんだろうけど。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 02:15:58.52 ID:EC3IZKvMi
1000なら美琴はこれからもちっぱい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。