ビッグコミックオリジナル34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎月5日・20日発売のビッグコミックオリジナルを語るスレ
(関西は早い発売によるネタバレあり)

公式サイト
ttp://big-3.jp/bigoriginal/

前スレ
ビッグコミックオリジナル33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363619922/

次スレは>>980がおっ勃てろ
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:41:14.81 ID:UWyv7cxE0
黒澤とインキュバス君にワロ太ww
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:44:21.43 ID:Ry+ZN9xe0
【福島】18歳以下の甲状腺がん確定12人(4倍増)、がんの疑いあり15人(倍増)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370388960/

【社会】福島の農家男性が原発事故後に自殺…事故との因果関係認め遺族と東電和解へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370482580/


このスレにいる人なら当然1000円払うよな
http://natalie.mu/comic/news/91876

福本伸行サイン本をチャリティ販売、内部被ばく検査特典も

福本伸行のサイン入り単行本が、東日本大震災の被災地復興支援チャリティ企画として、竹書房のWEBストア「近代麻雀STORE」にて販売されている。

サイン本は「アカギ」「最強伝説 黒沢」「賭博堕天録カイジ」いずれかの廉価版コミックスで、
巻数やタイトルは選べない。

またサイン本を持参して2013年10月末までの期間に福島県の「放射能プレミアムドックセンター福島」へ行くと、
会員価格で3150円かかるホールボディカウンター(内部被ばく検査)の検査を、無料で受検できるという特典付きだ。

サイン本は1000円。経費を除いた収益は、すべて福島県川俣町に寄付される。
なお「近代麻雀STORE」には福本からのメッセージも掲載中なので、ファンはぜひ目を通してほしい。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 22:27:59.76 ID:RMNOOAByO
バンビ先生の胸で抜いたのは俺だけ?
次はパンチラを!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:26:31.24 ID:OLEgUJRn0
http://news.nifty.com/cs/sports/baseballdetail/dot-20130608-2013060400037/1.htm

プロ野球の今季の顔ぶれを見ても、47歳の山本昌(中日)を筆頭に44歳の山崎武司(中日)、
43 歳の桧山進次郎(阪神)など40代の選手10人が、開幕時点で支配下選手登録されている。
メジャーでは昨シーズン、ロッキーズのジェイミー・モイヤーが49歳で勝利投手になり、
世のオジさん族を歓喜させた。

「今シーズン、また球速がアップしたんですよ」と嬉しそうに語るのが、今季も
先発ローテーション入りしている山本昌投手だ。プロ野球史上初の30シーズン目を迎えた。

しかも今季、投手の生命線といわれるフォームの改造まで手をつけた。投手がフォームを
変えるのは相当の覚悟と勇気が必要。47歳の今も向上心が一向に衰えていない証左でもある。

プロ野球選手の引退は、投手なら200勝、打者なら2000本安打の達成が引き金になる傾向がある。
名球会入りする資格が与えられるこの数字が、現役生活のモチベーションになっているからだ。
山本はすでに215勝を挙げ、名球会入りはしているものの、この名誉は彼のやる気を削ぐ材料には
微塵もなっていない。

「僕は名誉のために野球をやっているわけではありませんから。むしろ毎年、まだうまくなれるという
感触が芽生え、その気持ちに忠実に従っていたらこの年になってしまったのです」

20年近くトレーニングコーチを務めるワールドウィングの小山裕史博士は、山本の最大の武器は
「素直な心と、衰えない探究心」という。小山氏は、身体に強度の負荷をかけずに筋肉と神経
を発達させる「初動負荷理論」に基づき、山本の身体を作りあげた。小山氏が言う。

「僕のトレーニングで山本選手の肩の可動域は今年120度に広がりました。一般の人は
90度ですから、それだけ球速もまだ伸びるということです」
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 05:13:00.67 ID:KCJoi3RxO
>>4
あの胸の絵でよく抜けるなー。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 08:09:29.23 ID:04sANhuaO
>>2
なんで黄昏のセクロスはがっつり描かれてんのに黒沢のホモはモザイクなんだろうな?
同じホモでも黄昏はあったのに
福本先生の配慮か?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 09:14:35.24 ID:h1sRW13h0
作家の描く上でのボーダーラインの違いなんじゃないの
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 10:39:54.56 ID:mxchsRFOP
カイジでもホモ話は出て来ないよね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 10:56:46.06 ID:8TAYHizI0
黄昏の登場人物は下品な俗物で
黒沢は情けない状況でも魂に品があるんだと思う。
その差
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:48:58.54 ID:OpvQgFCo0
カイジですっぽんぽんにされた時もチンコは描かれてなかったよな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:37:00.05 ID:SiM0NBgh0
こういう福本信者が来るから嫌なんだよな
漫画自体は可もなく不可もなくな物なのに
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:59:16.66 ID:6a18Y+5B0
黒沢は面白いと思うが
ループ芸が常のオリジナルでは浮いてるわな
黄昏に関する感想もこのスレの住人じゃないってすぐわかるし
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:02:44.35 ID:KAdCEBQo0
>>13
面白いか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:28:17.43 ID:OxhaCkgF0
今更だけど秋本さん達って何の為に東京くんだりまで来てタコにつきあわされたんだろな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:31:25.93 ID:hphwWggBO
>>11
チンコは修正なしで描いたらあかんぞwww
さすがに黄昏でも描いてない

黒沢のモザイクはセックスシーンをシリアスではなくギャグとして描いてるから入れたんだろ
でなきゃあそこまで必要以上にモザイクかけたりしない
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 07:48:46.54 ID:hZE8CB9gO
>>16
ちんこ描いたらいけないんだっけ?
そういえば内田春菊とかもはっきりとは描いてないなー。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 12:24:00.96 ID:GIdCalLg0
赤兵衛でたまに出たりしてるような
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 17:52:49.34 ID:afbYcQU50
ひよ子読んでたらむしょうにカレー食いたくなった
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:20:01.61 ID:RarC4Wl00
なるほどチキンカレーですね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 23:39:56.92 ID:KU3GpvH/O
ぴよぴよ…
やっぱ豚肉がいいな、カレーは
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 04:12:45.87 ID:ysv9AthJO
黒沢ってそれ程面白くもなかったし売れてたわけでもないし
主人公死んだ?ような終わり方してたのに何で続編なんてやってんの…

福本伸行って他の連載も引き延ばしばっかりで
もう才能枯渇してると思うんだけど信者がウザ過ぎ
「福本漫画を批判する人は絵で食わず嫌いしてるだけだから」って感じで勝手に決め付けたりする
「真の漫画好きは福本を評価して当然」みたいな空気が蔓延しててスゲー気持ち悪い
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 04:26:17.86 ID:2YTlskVMP BE:118415039-PLT(60607)
>>22
細川律夫元厚生労働相の頭が禿げ上がるほど同意する。

なお福本は週刊少年マガジンの零ギャン鬼編でも引き延ばしがひどかった模様。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 06:58:01.85 ID:20vEY56N0
福本漫画は出だしは面白いんだけどね
途中で本人も描くの飽きてんじゃないの
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:01:56.35 ID:C4XgNOYOO
冨樫みたいなタイプか。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:16:37.80 ID:WWclTQeW0
なんだかんだいっても風呂敷広げてるけどたたみやすい福本の方が楽だな
富樫もフリーなんだから非集英社でもあれこれ描けば仕事しろとか書かれずにすむのに

福本は飴とムチが必須
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:36:10.52 ID:Vr9R7KWE0
福本がちゃんと終わらせた漫画は富樫より少ないんじゃねw
何だかんだで富樫はちゃんと雑になっても風呂敷畳む
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 11:46:42.76 ID:UAjgQHKQP
3丁目の隔刊連載で部数ダウン

編集長「なにか巻き返す新連載はないか」

新人編集員「むかし、最強伝説黒沢というのがありましたよね」

編集長「それだ」


かもしれない
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 12:54:21.38 ID:t18FHMsKO
3丁目が隔刊連載になったぐらいで部数がそこまで激減するか?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 14:40:16.62 ID:5fMPto+g0
トンチンカンなレスだなあw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:39:05.50 ID:xHJWm3Cd0
福本信者だったら最近の惨状を知ってるから福本を擁護しないだろう。
オリジナルで黒沢しか知らない読者のほうが評価高いと思われ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:33:30.66 ID:20vEY56N0
高くねーよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:47:02.19 ID:opGUeTuI0
ギャンブルさえやらなければおおむね神
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:54:51.42 ID:309VwJSu0
今回も増刊号は安定。

石坂のやつは要らんかったが。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 02:34:12.06 ID:HaJVmj6VO
増刊号でハマサキと王・長嶋が邂逅してるけど、いいのか?
このタイプの漫画にいうのもナンセンスだけど、増刊じゃない方の年齢がえらいことになるw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:10:13.64 ID:w+jFVwjz0
作者も、もうそのへんは開き直ってるw
増刊号での浜ちゃんの最初のページで、「あんま、気にしないで」みたいなことを
描いてるw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 00:39:31.10 ID:0kJcgIvGO
今回のはぐれは割とおもしろかった。
妻の行き先を忘れるアホな夫がいるかなとは思うがw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 00:43:58.90 ID:hsydXXqI0
もう売ってんのかと思った
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 01:12:59.51 ID:Afqdjm5YP
>>37
O.ヘンリーなんかの短編で有名なネタだよ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 13:40:17.95 ID:7HgUb0/g0
ネタバレ厨、死ね!

ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20130618/fig13061805030000-n1.html
2013.6.18 05:03
“漫画界デビュー”大谷「あぶさん」に登場!

 日本ハムの大谷が“漫画界デビュー”を果たす。
20日発売のビッグコミックオリジナル(小学館)で、水島新司氏が描く人気野球漫画『あぶさん』に大谷が登場することが17日、分かった。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 19:36:41.85 ID:h7NV/s3EO
へー。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 19:44:08.21 ID:xeIsZLL10
ふーん
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 07:56:53.28 ID:GeJZ2GTiP
しかし黒服軍団のマヌケさは国宝級
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 08:29:42.83 ID:yoW7F/IzO
遂に麗子がレイプされたか…!
次号は祭りだな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 10:13:38.97 ID:sNQOxh3W0
最新号もう出てたけど感想書くのは明日まで待っとくわ

>>40
あーあ、これで大谷に呪いが……
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 14:26:44.51 ID:1KHC+KxRO
2サイクルのポーターキャブ、久しぶりに見た〜w(コロロ自動車)
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:10:06.40 ID:ha6jYLgHP
【雑誌】近頃の週刊誌広告で目に付く「高齢者のセックス特集」 多くの雑誌で読者の高齢化が深刻
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371625431/
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:17:19.80 ID:3ya2Jdmm0
>>40

汚い例の居酒屋になぜかやってくる栗山

栗 「景浦さん、こんばんは」
景 「おう、クリ」
ボン 「栗山さんやないでっか!こんばんは〜」
栗 「景浦さんのお誘いをいただきまして」
景 「まあ突っ立ってないで座れよ、クリ」
栗 「実は…今日はもうひとり、連れてきまして。まだ未成年なんですが」
景 「未成年?」
ボン 「?」
栗 「さ、入って」
大 「…ど、どうも」
ボン「!!…お、大谷やないか〜!!」
 どぉお〜お
 わぁ〜お
景  「…大谷か」
大 「か、景浦さん、はじめまして。大谷翔平です」


既にこんな景浦ageの展開が見えすぎて腹が立つし、萎える……
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:56:32.34 ID:tOGp2CYA0
黒沢、緊急手術のピンチ

目覚めたことに気付いてもらえて助かった。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:30:17.38 ID:NAjeGwo4O
御大の漫画には多田野なんてきっと出てこないんだろうな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:33:38.70 ID:yoW7F/IzO
長谷川町子キタ――!!
レジェンドも登場か
楽しくなってきた
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:13:23.95 ID:V/eoc3k10
今号のネタバレ
バンビ・・・バンビ先生お風呂でもやもやする少年を精密検査
ひよこ・・・旬くんとひよこ先生さらに親密な関係に
釣りバカ・・・鯉太郎くんが祖父の餌食に
犬・・・栗太郎はあいかわらず可愛い
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:14:58.53 ID:ZX0wdtwk0
あれ?山本昌はどうなったんだ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:20:47.13 ID:yoW7F/IzO
>>53
山本昌程度で次号に続くわけないでしょ
漫画みたいなヒーロー(笑)大谷しか前後編やらせてくれないさ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:04:53.83 ID:pF4MQhWI0
黒沢が爽やかに感じるほど黄昏が酷い
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:09:33.39 ID:obx4Cyw+0
ヤクザの親分とAKBなメンバーの恋愛・・・オヤジな世代はそういう切り口好きなんじゃない?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:16:50.66 ID:0z0d7C1m0
鉄道に出てきたDQNカップルは女のほうをもっとブサイクに描かないとだめだろ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:30:48.87 ID:RYzmdOYT0
>>40
あぶさんに出ると下り坂の成績なるよなw
あぶ皇帝万歳ストーリーは飛ばして読むに限るw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:36:38.10 ID:5xLpQD2P0
得意げにネタバレしてる奴は
いい加減早売り情報やめてくれんかな。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式サイトに書いてある公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが

公式サイトに書いてある公式発売日は6月20日木曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:41:35.38 ID:WEf08sma0
景虎が2刀流で復活しそうでいやだ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:56:01.70 ID:cyI+RfDM0
※一部地域により発売日が異なります
とも書いてあるんだからさあ、1日ぐらいの前後の誤差はあるでしょ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 23:44:02.37 ID:JoR7l5vz0
>>59
うっかり開いたお前が悪い、バカなの?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 23:52:14.72 ID:+ogrpQiK0
>>59
何度うっかりすれば気が済むんだよw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:21:44.89 ID:iK5++2xhO
ツッコミ待ちのかまってコピペ化したのか

テツぼんの髪縛ってる女キャラだけ誰だか思い出せなかった…誰だっけ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:27:52.74 ID:GK77CCkY0
さあ、明日はおもいっきりネタバレするぞ!!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 01:26:36.67 ID:zM7xCERz0
やっぱ黒沢最高だわwwページめくるたびに笑わせにくるw
クルリンパw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 06:04:03.76 ID:B9+RDdOb0
黒沢、MIYOCOなんて何年前のネタなんだよ…
福本2chやっているのかね?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 06:29:03.43 ID:URjR8vp/0
線路爆発しろ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 09:13:10.75 ID:pFaXVL270
>>59
開かないようにしてるのが何で目にするんだよ。
すべてがネタバレで埋まってる訳でもなく、ネタバレはネタバレと大抵書いてあるのに。
次が知りたくて自分からさがしてるんだろ!

単に19日に読めなかった僻みじゃん。
深夜時間にネタバレ見たとしても朝起きたら売ってるんだから問題ないじゃん。

そろそろ、こう言うのやめない?
見たくない人は自分で言ってるように発売までここを開かなければ良いだけ。

スルーしろよ。見てしまっても、いちいちここに書き込むな!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 10:15:58.99 ID:U5BczP9S0
>>59は毎回同じこと書いているコピペだから、もうそろそろ無視しようぜ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 10:16:26.58 ID:irMMbKth0
黒沢は思い付き、行き当たりばったりのギャグ展開だけ描いてればいいよ
前作のvs中根みたいなのは全然面白く無い
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 10:32:44.76 ID:BCjm4Xsx0
>>71
これからだろ
完全復活間近だし
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 10:46:57.23 ID:UPriX8Lg0
よし今日は20日だな(ゲス顔)


フイチン   長谷川町子が師匠の話の中で登場 でもまだ戦前の話
まんが親   子供の呼び方はにゃーちゃんとあーちゃん(嫁のオレンジページの漫画)とあるが統一しないのか
どうらく   激しく夢六師匠不足
ナナちゃん  焼き鳥好きの角田さん久々の登場 将棋の師匠が…
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 13:37:38.65 ID:/yoHwBfU0
>>64
なんとか鉄道の運転士
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 15:34:14.59 ID:RnrE54Ef0
ここからどうやって陳さんが身代わりに死ぬのだろう
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 20:09:25.74 ID:YNwu08io0
釣りバカは一保堂からお金もらってるの?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 20:11:13.21 ID:J4R5v/18O
テツぼん
出雲といったら出雲神西駅(旧出雲大社口)のネタやるのかと思った。
あと寝台車の部屋割りはどうした。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 20:21:20.57 ID:Vqy8KQzq0
そういえば寝台車の描写無かったね鉄道漫画(?)ならもうちょっと描いて欲しいな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 20:49:54.59 ID:UV1Hb9SH0
柱に先発してクリーンナップ(5番ピッチャー)ってあるけど
とっくに広島戦で現実にやってるんだけどw

ゴラクの白竜(原子力マフィア編)は
現実が漫画を追い抜いていたのに。

あぶさん(大谷翔平編)は現実よりも遅かったな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 21:10:25.46 ID:a+rr6xuCP
流石に原稿入れたの広島戦より前だろw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 21:11:46.66 ID:iK5++2xhO
>>74
d あ〜そういえばwにしてもちょっと影が薄いな
また忘れそう
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 21:16:56.86 ID:GxD3m1ctP
>>79
あれは、取材して書いたから、そのままだよ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 22:41:49.73 ID:noINWIhk0
釣りバカもすごいや、あれあとでオムスビが怒られるんだろうけど
半端な連絡しかしないスーさんのほうが悪いわな。

来客の名前はフルネームで伝えるべき。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 23:09:45.10 ID:/RwA5Pm0P
んなマジレスしたら
何も成立せんだろうよ…
(オリジナル全てにおいて)
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 01:14:12.80 ID:AeYUUPDf0
>>67
「騒音おばさんネタを描いた=2ちゃんやってるかも」という発想が痛すぎ
もっと視野を広げたほうがいいと思うよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 01:48:13.66 ID:V8gWcEd20
黒沢が改造されなくてほっとしたわ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 02:02:51.68 ID:M6MSxiDn0
>>85
同意。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 04:01:58.42 ID:5wldcbz8P
2chであの騒音おばさんは擁護される立場だし
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 10:50:02.94 ID:PMGOVyvt0
栗太郎よかったー
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:13:35.96 ID:Qe15KltCO
今回のはぐれの話って、結局金があれば幸せってこと?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 23:20:07.61 ID:/sSDaL6t0
となりのヤングジャンプ、裏サンデーなどのWEBコミックや、立ち読み、試し読み まとめサイト
http://freecomic.biz/
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 00:28:15.79 ID:eWUXHQsk0
>>67
黒沢が倒れたのはその頃だったんだよ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 03:23:03.52 ID:DSSWrSRt0
>>92
そこまで作者考えてあのネタ使ったんならオリジナルの中では計算して描いてる漫画といえるな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 04:29:44.72 ID:89xUiCrA0
プチ浦島太郎状態
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 06:54:46.21 ID:QZSrqxtT0
>>93
それ以外にどう読めるのか不思議だわ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 12:27:16.70 ID:Al8mWsRs0
福本のハードルの低さに弘兼が嫉妬w
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:49:55.79 ID:s5tUIpTx0
インキュバス君のラストは
インキュバス君の背中からニョキニョキって羽が生えて天使として天へ昇っていくエンドだな
ずっと見守ってくれていたのだ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 16:05:50.58 ID:HOjXqq9CO
悪魔が実は天使だったってのは黄昏的には新しいな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 17:00:23.54 ID:Noyb+MT+O
あれ天使なの?いつも悪魔のささやきを言ってるけどw
ブサ枝ちゃんとセックスするし。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 17:19:44.77 ID:HOjXqq9CO
>>99
インキュバスという有名な悪魔だよ
黄昏だからそいつが実は天使だったという超展開もあるかもという妄想w
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 17:26:51.98 ID:5V0xJ1N10
クロサワのセリフは福本の心の叫び
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 21:08:45.70 ID:n/2g+elF0
>>88
どんな母親でも子の事を考えてるって話じゃないの?
103102:2013/06/22(土) 21:09:53.70 ID:n/2g+elF0
>>90にレスでしたm(_ _)m
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 21:56:11.18 ID:DALh0Cg3P
えらい違いだな…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 01:19:09.83 ID:Hvy0dg0BP
黒沢

どう考えても、
そのまま天国にいた方が幸せだっただろ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 02:04:23.67 ID:iHafG0qfP BE:105257838-PLT(60607)
ぼん、今回は芳仲秘書の食事シーンがなくて残念。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 02:29:25.33 ID:tJ3qe0Lj0
風の大地はアレか?カメラが捕らえたのはフレディの親父無双のシーンだった!ってか
作戦台無し。でも結果オーライ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 18:14:07.59 ID:nxWXuk8E0
どう考えても警察に通報すべきだろ

アホじゃねえのか、あのデブ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 18:17:48.23 ID:Hvy0dg0BP
あの状況で
警察がアテになるかどうかだ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 18:21:48.50 ID:Lh1jRqagO
黒沢のギャグのどこが面白いのか分からない…
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 18:56:38.08 ID:s0XQNXd70
信者じゃないと全く面白くないよ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 20:06:59.57 ID:nDccD9FK0
>>108
坂田師匠に言ってくれw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 20:38:52.38 ID:Hvy0dg0BP
深夜食堂
会津の常連さんの中で、カズヤがママの事情を知ってるとして「ママどうしたの?」とか普通に
訊いてるけど、常連客にはカズヤとママが付き合ってるのは、もう周知だったのかな?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 20:51:33.44 ID:0G7DFG3l0
>>113
その後の女との会話を聞いてる時のリアクションでわかるだろ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:11:55.10 ID:sxCHX7OLO
>>108
警察を呼んでも来るまでに30分かかるっつってたからなるべく早く何とかしたかったんだろ
試合が終わらないうちに事件を明るみにして沖田に普通にプレーさせたかったんじゃね?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:34:36.43 ID:Lv4YGrpo0
フイチンさんは前回のほうが面白かったと思う
前回はなんかものすごく勢いがあった
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 02:31:14.92 ID:xw047gTe0
霊漫画結構好きだけど
一切語られてないな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 03:08:35.70 ID:297sEH9b0
霊漫画ってどれのこと?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 07:15:02.14 ID:HEN0UPmj0
語るレベルにない。

漫画自体が霊みたいなもの。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 07:21:48.16 ID:bw0qFZE90
ご先祖様がでてくるやつ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 08:17:45.42 ID:zCPHm+IT0
月一の一同霊のことでしょう。
家族の霊のキャラが立っていて面白い。
地味に面白いと思う。

てつポンてずば抜けて面白いわけじゃないけど、つまらないわけじゃない。
主人公がハーレム状態なのに、エロむき出しじゃないところがいいな。
結構鉄道と政治を絡めた話の着眼点もいいし、ヒロインが異母兄妹というのも
さっぱりとしたテイストがあっていいんだよな。
政治がらみの話といえば金とエロというのをひっくり返した所が良い。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 08:41:40.95 ID:o4v2ZB4y0
相撲取りの漫画はどうなったんだw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 10:07:47.42 ID:CUTt0sZsP
>>121
描き方1つ間違えると
泥臭くなって読むに堪えないところ、あっさりと進行してるのは凄いなと思う。
大抵、作中に政治を取り込む場合、わざわざドロドロした方向で
描こうとする人が多いんだが。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 12:25:06.23 ID:OIqMc+g90
しかし今回の話はツヨシでよく見たような話の内容だったなw
けど政治話だけだとネタが尽きそうだし、こういう話も悪くない。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 13:01:45.94 ID:Mm/tMzUuP
与野党の若手男女議員が旅行なんてスキャンダルだろがよw
東京駅で寝台列車に乗り込むなんて。
マジで突っ込むほどの漫画でもないが
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 13:04:04.73 ID:IZw6tBI8P
意外と知名度ないないんだな。テツボン。
ライバル党ねーちゃんとは毎回つるんでるんだから、
出来てる噂もでるだろうに。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 13:14:21.44 ID:Mm/tMzUuP
2・3回当選してるから(逆風でも通った筋金入り)政務官くらいになってるはなんだが。
大手メーカーとコネクションあるし。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:07:59.99 ID:8l3CBf0u0
>>127
てつぼんの主人公は政務官をやれとかボスに言われても
なんだかんだと言って逃げると思うぞ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 23:24:03.19 ID:SamGILjs0
三菱とコネ組むとかいって、その後の描写がなかったな、てつぼん
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:03:40.31 ID:9Yo2ScnJP
>>129
そのうち、思い出したかのように使うんじゃないかね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:12:00.68 ID:C4MEABZ1P BE:105257164-PLT(60607)
>>127
政務官になると動きが制約されるから作劇上無理があるんだろうと思う。

当選3回で(世襲であることを別にしても)逆風に強く、
ヒラ議員時代から有形無形の功績もあって上層部の覚えもめでたく
(単にまぐれだと捉えられているかもしれんがw)、
カウンターパートも広成議員がいて連携もやったことがある

普通なら下手すれば副大臣に抜擢されてもおかしくないレベル。

原作の何とか遠州ってやつは大臣三役という制度を知らないのかもしれない。
以前に「国交委で終電がなくなる時間帯まで協議があった」なんてクソみたいな
描写を平気でしていただけに、可能性はないでもない。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:16:44.50 ID:TTQJxztO0
>>120
ああ、あれか…
霊漫画と言えば主婦が主人公の奴が面白かったけどタイトル忘れてしまった
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 03:36:32.77 ID:sGnYxn4S0
オガツカヅオの「いついたるねん」?
あれ怖くて面白かったけど単行本化してないんだよなあ。
残念。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 06:36:37.52 ID:TTQJxztO0
>>133
それだ〜あの漫画ホラー要素と軽いミステリー要素と救いが程よく調和してて好きだったんだよな
さらに脱線するけど主人公の外見が似てる増刊のルナなんちゃらは絵が酷い、特にルナの顔
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 00:39:32.88 ID:+2guB1/x0
>>134
え、俺好きなんだけど
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 02:16:06.81 ID:T4zpAqtk0
とうちゃんロボの作者の新作が読みたい
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 11:10:22.77 ID:wAR8ScZ0P
ルナは萌え要素のあるものに対して
ある程度の理解が必要のような気もする。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 13:20:42.30 ID:9ifFv9nL0
フイチンの長谷川町子が初期サザエさんと同じ服着てるのね
さすが若い頃から仕事にガツガツしてたんだな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 18:00:25.93 ID:WZv301fI0
>>122
いつの間にか消えてるね。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 18:14:11.85 ID:2BE3dEM40
>>136
つか、とうちゃんロボの続き読みたいな、最後どんなラストだったっけ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 18:39:00.55 ID:f+DNFvm0P
相撲取りのマンガで、おかみさんがすぐ出てこなかったorz
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:37:06.67 ID:7GdRkqEdP
「おかみさん」は気まぐれ連載なので
またそのうち思い出したように、掲載される号があるんじゃないのか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:53:44.38 ID:/8ThCnwI0
>>141
あれキモイからも二度と出ないでいいよ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:56:22.50 ID:e6zQ6TWd0
前作は面白かった気がしたんだけどねぇ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 08:59:10.14 ID:ImSD+sSt0
>>144
だよね。今作は何がおもろいのかわかんねー
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 16:27:39.62 ID:4Oxhizyc0
>>140
会社が不況でロボが差し押さえになるも
ロボが人命救助か何かで活躍するのが動画サイトにあがって
会社の評判も上がり差し押さえもなくなってハッピーエンド
だったような…
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 18:41:14.99 ID:wuI0XUaC0
沈夫人の料理人シリーズが増刊でもいつの間にか終了していた…
料理人は寡作の作者に連載を無理強いしたからネタ切れして終了してしまったから、
増刊に移った料理店ならと思ったけど、打ち切られたの?
作者は寡作だから、連載させずに読み切りを不定期掲載させておけばいいのに、
もったいないわ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 18:51:21.87 ID:biV0nLN8P
パラレルリスタートだったもんね、
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 18:57:57.36 ID:wuI0XUaC0
作者は女の嫌な部分を描くのが上手いんだよな。
微妙な心理のひだまで描いていると言う感じ。
沈夫人のいとこなんか善意の人に見せかけてひたすら押し付けがましいうざったいキャラで、
沈夫人は人の心理を読んでうまく李三をコントロールしているという旨さがあったから
面白かったのに、無理に連載させるからせっかくのいい作品が潰れたと思うともったいない。
不定期掲載で細く長くやって欲しかったわ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 19:00:57.60 ID:dAzKSf220
最終回かなんかでベタやトーンが入ってない状態で掲載されてたし、
作者も無理していた(させられていた)んだろうな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 19:58:20.76 ID:Z88Rt6IL0
多分に他所で責任を一切持たない編集ごっこの自分が言われたことだなw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 21:22:55.25 ID:zDbk4AbC0
>>146
あー、思い出したわ、ありがとうスッキリした
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:41:51.94 ID:DCAmUVhhP
>>150

単行本では補完されててホッとしたよね。当たり前だけど。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:45:19.19 ID:p0USjfEDP
たまに、その当たり前すら
しない場合があるからなぁ…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 01:25:12.50 ID:Pcr6Kla00
弁護士のくずって中年老年は見捨てないのが基本だけど、見捨てている話はないんか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 01:54:51.20 ID:tYed8y/YP
他人の家は名作だった。
いい大人向けコメディが書ける人だとおもうから、また書いてほしいな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 02:06:45.49 ID:AYIYHvE90
増刊でやってた将棋漫画の単行本まーだ?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 02:18:00.84 ID:H2+14+1k0
月と雪だっけ?
あれは良かったな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 02:28:58.63 ID:W4chmFXj0
増刊でやってた野球選手と競艇選手の夫婦漫画の単行本まーだ?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 20:41:49.17 ID:s5BZxUmdO
やかんのかば焼きのくだりはどら壱のオリジナル?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 20:56:48.14 ID:7YNuliit0
>>159
あれは無印ビッグの増刊じゃなかった?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 00:50:27.91 ID:pdEKSGSj0!
あんどーなつ最終巻出てた

冬実が満月堂の和菓子おせちのアイディアをパクリ、獅子屋の商品として先に売り出したのを知ったボビーが激おこぷんぷん丸

冬実に泣きつかれた奈津が付き添い二人でボビーの住まいを訪ねる
依然として怒って顔を見せないボビー
奈津「あんまり怒ってると冬実さん川に身投げしますよ」

慌てて出てくるボビー

あんどーなつ 〜完〜
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 03:44:12.75 ID:4aBCtWdA0
引っ越しおばさんは笑いのネタにしないでほしかった
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 09:25:12.93 ID:Irz2kT7b0
>>163
まあ、前作黒沢で植草をネタにしてしまうからね…
しかし下手に2chでやるような美化した書き方じゃなくてよかったと思うわ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 12:34:47.19 ID:Y684YLNWO
正直、あんどーなつはボビーの話はつまらんw
死体に鞭打つ行為なんだがw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 12:40:28.37 ID:Bxv9taqhP
なつの話の方が飽き飽きしてるけどな。
あの爺さんと茶道の家元の孫って話しがくどいし。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 12:56:36.41 ID:aowEHPJ70
新黒沢初めて読んだがやっぱりギャグ漫画になりそうだな
最終回でマジ泣きした漫画だったのに
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 13:41:52.95 ID:t+GPHaJzP
あのまま天国にいた方が
結局は幸せだったろうにな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 13:50:35.94 ID:mmdhMZeE0
>>165-166
ようするにあんどーなつは飽きてるってこった
終わって本当に良かったと思う
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 13:56:41.24 ID:fUP0F+b40
黒沢vsポピー
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 16:13:28.12 ID:RubHqLuVO
あんどーなつの単行本は欲しくないが書き下ろしだけ見たいと思ってた
>>162が国宝先生の遺したシナリオの一部か?
うーん、それだけならわざわざ買って読むほどじゃないなぁ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 17:07:59.80 ID:XwUoFRZa0
>>171
行きつけのレンタルDVD店がレンタルコミックも兼ねているので立ち読みした。
>>162の言うとおりのあらすじと作画の人が描いたイメージイラストで、
遺族の意志により未完で終了のメッセージだけ。
漫画にはなっていないよ。国宝先生のあらすじとテリー先生の挿絵だけ。
漫画喫茶にでも置いてあれば読めばいいレベル。買うほどじゃないな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 18:59:30.11 ID:4FLecpRR0
今さらだが足の指でチョキって言われたら親指だけ立てるよな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 19:01:52.05 ID:iq9fNEEeP
立ち読みしたら、レンタル店の商売の営業妨害どころか情報泥棒じゃね
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 19:23:30.96 ID:o1O61/Wj0
>>174
じゃあ、雑誌の立ち読みは皆情報泥棒だったの?
他に借りる本があって、そのついでに新刊があったので何の気なしに
該当箇所だけ読んでみただけだったけど、犯罪だったのね。
気づかなかった。
これからは気をつけるわ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 19:41:41.59 ID:Ih5V2jW3P
>>175
> >>174
> じゃあ、雑誌の立ち読みは皆情報泥棒だったの?
> 他に借りる本があって、そのついでに新刊があったので何の気なしに
> 該当箇所だけ読んでみただけだったけど、犯罪だったのね。
> 気づかなかった。
> これからは気をつけるわ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:45:08.10 ID:c3faRqJ20
西先生はオールナイトニッポンのハガキ職人だったのか
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:58:24.34 ID:vRPJjiD90
亡くなる直前に、ボビーと冬実の今後は〜って見舞いに来た編集者に話したんだったよな
追悼誌面でそんなエピソード紹介したくせに今後の構想はけっきょく載せないのか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:17:53.34 ID:t+GPHaJzP
作画担当が
それを絵描く表現力が無いとして
構想に基づいたラストは断念したらしいよ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 23:24:58.50 ID:Tm1xQlb+0
あんドーナツ…打ち切り
蔵…連載再開して完結

この差はなんだろう?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 01:50:27.91 ID:DYP1o5b4P BE:87714645-PLT(60607)
>>180
TIMESスレでも書いたけど、田名の仕事がないからだろ。

テリー山本もひきの真二(無印の炒飯)も過去に複数の仕事をこなしているし
つぶしも利くだろうけど、田名なんて蔵以外で見たこともないしここから
他の仕事が出来るとも思えん。あんな絵柄だし。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 10:05:01.58 ID:DKttflZ30
ひきの真二先生の方は現代とか文春とかあの辺の週刊誌でまた料理モノの描いてたはず
コンビニで見た
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 12:29:02.87 ID:bDUvqGAa0
>>178
編集者に話した内容は最終巻の巻末に付録で載せたって話でしょう。
それを漫画に描かせなかったのは、西ゆうじがそれはやめてくれって言っていて、
自分で原作原稿に仕上げることにこだわっていたのを尊重したからです、おそらく。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 23:20:38.42 ID:6QJFXj7e0
>>175店主の立場なりの人が「立ち読みはダメ」と張り紙などで明記していたら
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 23:21:51.18 ID:6QJFXj7e0
あれ、途中で投稿されちゃった。
店主の立場なりの人が「立ち読みはダメ」と明記などしていたら
刑法第130条に違反して犯罪ですよ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 23:34:28.73 ID:byfoAcs7P
ここに来てる大抵の人は
んな2回に分けた書き込み見ずとも、初めっから分かってるだろうに。
早売りコピペ厨といい、なんか変に神経質なのが混じってるな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 00:14:17.72 ID:/xGLPBCX0
>>185
情報窃盗罪が規定されたのか
罪刑法定主義は廃止されたのね
電気窃盗罪の類推でツカ?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 00:26:18.52 ID:iIsNJajq0
アスペ大集合の巻
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 01:41:20.43 ID:rOyVdcOx0
2ちゃんはそんなやつらの吹き溜まり
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 01:54:41.95 ID:9gQzbgBkP
>>189
やだな。自己紹介はよせよ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 05:10:08.89 ID:4Lzdd9YnO
こじか、土門先生はいくつなんだろ?
被災地で働いてる後輩の医者が、25年位前に研修医だったってことは、
土門先生は50過ぎ!?
30代後半くらいに見えるんだけど。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 11:49:01.07 ID:gDbeEIr90
親父の話じゃねえの
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 13:29:27.99 ID:iCQQsHBf0
>>182
それの原作は
家栽の人の毛利甚八だわ
サンデー毎日の「のぞみ」って奴
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 23:13:44.04 ID:l9nwRbn+0
>>187「ツカ」www
まず自分で調べてみては?それぐらいのスキルもないのかね。
オレはもう関わらないよ、今時「でツカ」なんて言う痛い方とは絡みたくないし
失礼な事言ってごめんね
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 00:05:17.56 ID:gm14m4XiO
んで草を生やしつつ、そういう書き込みをすると。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 00:29:51.52 ID:fRgD/Z170
>>194
馬鹿か
調べろ馬鹿と言われてることも気付かん馬鹿には馬鹿にした表現で十分だろw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 00:41:49.35 ID:oZAqs6Zc0
立ち読み乞食がファビョってるってこと?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 02:35:08.22 ID:NWNwbtpd0
馬鹿が間違い指摘されているのに気付かないだけ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 12:03:07.72 ID:oD3/x12n0
馬鹿が馬鹿を嗤うのが2ch
もちろん私も貴方も馬鹿
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 16:37:41.50 ID:njLSxZMt0
俺以外みんな馬鹿
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 18:13:55.10 ID:zlbx0s6X0
ネタバレマダー?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 20:09:42.44 ID:n6reUjwF0
馬鹿は生きなきゃ直らない
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 20:31:02.07 ID:oZAqs6Zc0
今日は売ってなかったな
明日に期待
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 20:37:21.03 ID:ih4YyfwQ0
いい加減早売り情報クレクレやめてくれんかな。
得意げにネタバレしてる奴も。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが。

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 20:39:07.88 ID:MKPXLinyP
コピペ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 20:57:09.83 ID:etC9ZPC3P
ネタバレ嫌なら明日は来るなよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 22:56:25.02 ID:3gUAaOWV0
>>204
そこにも「※一部地域により発売日が異なります」って書いてあるじゃん
異なるのが前とも後ろとも書いてないんだから、4日発売も有りってこと。
自分のうっかりを棚に上げて他人にかみつくなよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:49:27.86 ID:rqojRc6m0
公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:49:56.19 ID:/ZnE1Wvx0
んなわけねえだろw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:50:42.34 ID:rqojRc6m0
公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:51:34.30 ID:/ZnE1Wvx0
んなはずねえだろw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:52:49.63 ID:njLSxZMt0
ネタバレの可能性あるスレわざわざ開いてネタバレがあると文句言うとか
ド変態だよな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:53:43.81 ID:rqojRc6m0
公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:54:09.12 ID:/ZnE1Wvx0
明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:54:23.60 ID:rqojRc6m0
公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:55:06.47 ID:/ZnE1Wvx0
明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw

明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw

明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw

明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:55:25.53 ID:rqojRc6m0
公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html  

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:56:16.52 ID:rqojRc6m0
公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html  

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:56:36.93 ID:/ZnE1Wvx0
明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw

明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw

明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw

明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:56:56.93 ID:rqojRc6m0
公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html  

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール 公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日 公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html      http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:57:04.85 ID:/ZnE1Wvx0
明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw

明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw

明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw

明日は思いっきりネタバレするぜ!w

つーか、発売されてるんだからネタバレでもなんでもねえしなw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 00:07:01.57 ID:IexIRPv20
公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルール

公式サイトに書いてある公式発売日は7月5日金曜日
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 00:16:05.21 ID:mJUyg4+50
お前ら仲が良いな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 00:38:54.28 ID:6HvgEYW/P
ここまでやってしまうと
自滅してしまうのが関の山かと。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 00:45:20.38 ID:Su9BUQ480
それどころか
小田原のコンビニには前回分の無印とオリジナルが山積みに
売れ残っていた件
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 09:29:06.31 ID:4bOIt+cI0
銅ら美処女確定…
銅ら壱初勝利…

今週はどうらくだけで¥300の価値がある。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 11:45:48.11 ID:LQfKrFnj0
バンビ先生がいなくなっちゃうなんてやだー!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:03:12.21 ID:iPrpJSSW0
いいね!で糞ワロタ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:06:24.90 ID:4bOIt+cI0
バンビの理論で行くと
最終的にバンビはアフリカ紛争地の
無医村まで行かなくてはならなくなるな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:09:32.20 ID:6HvgEYW/P
行きかねんだろう
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:52:05.61 ID:qh6bAiAK0
じゃあ飢えた男達の相手もして欲しいものだ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:07:26.72 ID:Dvlk00e00
関東人、どんだけ思い上がってるんだよ。
関東より後に発売される地域だってあるんだぞ。
自分さえよければいいのかよ。
いいかげん、受け入れろよ、発売日。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:59:14.90 ID:e7Wiv8Wx0
こじか五巻で終わりか・・・
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 16:15:51.20 ID:xG23nL0dO
黄昏ははもう房枝とインキュバス君のコンビが色々な家庭を渡り歩いていく
ヘルパー事件簿みたいにした方が面白いと思う
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 16:49:20.56 ID:oxa45Joa0
>233

子鹿が終わるってことは、DRコトーが帰って来るってことか。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 19:48:15.15 ID:nmq+VLLV0
黒沢、半分くらい覚醒。モミキ到来。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 19:52:06.11 ID:cRX6cEAXP
YOS
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 21:01:59.06 ID:Zfrz7VEc0
あったなあ、コトー。確か誰かが血を吐いた所で中断してたんだっけ?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 21:29:21.08 ID:BQYa7o4k0
ネタバレやめて欲しいや〜ん
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 21:29:53.95 ID:jK48Jx420
のぞみちゃんの水着姿はもっとしっかり描けよ
なんだあのやっつけ仕事は
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 21:48:09.43 ID:9AzlDFoQP
黒沢
どう考えてもそのまま天国にいる方が…

でも女子大生を守らねば、という使命感がある以上
戻ってくる方が良いか。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:32:53.44 ID:BQYa7o4k0
ネタバレやめて欲しいや〜ん
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:39:51.25 ID:BrHKnjHdO
ひよ子、せっかくの巻頭カラーなのに
びっくりするくらい無難w
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:01:07.24 ID:3/h55hXk0
つーか、カレーライスで引っ張りすぎだろ

しかも玉虫色の決着とかw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:10:45.25 ID:nmq+VLLV0
釣りバカ、鈴建がどんどん泥沼に
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:14:55.24 ID:3/h55hXk0
ゴルフは沖田が一コマも登場しないという画期的な会だったな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 00:29:57.45 ID:Vwrk37at0
ゴルゴだってズキューーンの音しかない回があったような気がw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 01:03:16.14 ID:6uM1vIQ/O
>>246
読んでても気付かないほど沖田がどうでもいい存在だとその書き込みで気付かされたよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 01:36:03.91 ID:1POajKAZ0
あのゴルフ漫画自体がw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 02:37:34.14 ID:ekju5XI40
え?出番あったろ。麗子さんの髪をクンクンしたいとか、そんな事言ってたじゃん
まあ今回の主役はジョニーだったけど
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 06:47:30.29 ID:TWQ3EpdL0
バンビ先生お別れかよー
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 07:24:20.31 ID:UuIAXZQl0
水島が必死で景虎をageればageるほど

四流、五流の選手にしか見えなくなってくるわw

俺の印象は

景虎=巨人の太田
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 07:33:16.84 ID:+YEOuqYnP BE:92099873-PLT(60607)
太田どころか大森レベル。
まぁ大森はスカウトとして役に立ったが。

芳仲秘書の代わりに、ぼんの食事シーンとは…。

バンビ先生短いようで短かったな。
どらコーボク(02巻まで)を打ち切ってまで始めた企画がこの有様だよ!
黙って玄米続けていたほうがマシだったな。

ファーブル(スペリオール):07巻まで
あんこう(スペリオール):05巻まで
ジキルとハイドと裁判員(スペリオール):05巻まで

玄米:10巻まで
バンビ:05巻まで
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 08:20:27.89 ID:5KNuoQxpO
まだ、読んでいませんが、バンビ先生は打ち切りですか?
最後にパンツを!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 08:40:12.04 ID:RJx0wWAe0
バンビ先生がアフリカ紛争地帯に派遣されて原住民のチンポケースにされてしまう最終回だったら単行本100冊買う
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 09:22:38.00 ID:xAdTX3C+0
ゴルフは特ダネのチャンスであんなに悩む奴いねえよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 09:32:59.65 ID:r8HErho70
>>234
同意する。


しかし、今週のどうらくは、読み返すほど凄さがじわじわ来るな。
どらいちの前座を聴いたのが一人だけというのが伏線で、
お菊の皿を題材に持って来る。
どらみとありすの勝負エピを挟み、アンケート勝負に持って行く。
そして、最後にお菊を活かしてアンケートが1枚足りないという展開にし、
主人公が活きる感動のラストへなだれこむ。

尾瀬は20世紀が生んだ最後の漫画家だわ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 09:43:40.68 ID:r8HErho70
あと、なぜ俺はバンビの舞台が島根か鳥取だと

思い込んでいたのだろう
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 11:33:36.72 ID:2IdjQTcz0
やっと5日になったー


フイチン   順調に漫画家への道を歩んでいってるのだがまだ戦前の話なんだぜ…
どうらく   銅ら壱の落語を聴いてくれた最初の人ありがとう 銅ら美とありすの勝負エピは正直どうでもいい
ナナちゃん  将棋の師匠と焼き鳥大好き角田さんのちょっとイイ話
まんが親   「あかちゃんじゃない!」と主張する4歳児
はぐれ    宝くじの話は嘘だったのかなんだ〜wで終わっとけば良かったのに
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 12:07:00.65 ID:BAlk0Mq80
>258

多分、同じ作者による「島根の弁護士」と間違えたんじゃないの。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 12:09:29.92 ID:qKvs8NjX0
だな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 12:23:12.00 ID:qYsVIfn2P
これからフイチン作者の兄ちゃんたちは死んでくのか、、、
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 12:42:12.41 ID:s4dDZldF0
どうしたおまえらの好きな黄昏と黒沢の記述がないぞ!

黒沢は個人的に最近身内が倒れてリハビリが必要になったんでマジであんな風に目覚ましく回復してほしーわ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 12:49:33.72 ID:xAdTX3C+0
黒沢はこんなつまらん話やるなら復活させなくてよかったわ
今の福本にそこまで期待できないのわかってたけど
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 13:00:04.94 ID:qYsVIfn2P
ひよこが三つ指ついての挨拶ゆえの誤解に、大ワロス

それにしても、実家のカレーまずかったのか。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 13:07:27.98 ID:OHV63zMCO
黒沢の御木とかの「女子大生にモテたい」ってのが違和感あるわ

え?モテたいなら普通に女子高生だろ?って思った

児ポに付随して淫行年齢を避けたか
色恋の相手が女子大生ってだけで良識的に見えちゃう
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 13:12:31.00 ID:qYsVIfn2P
テツボンの女子大生にもてたい、もなあ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 13:31:12.66 ID:+eyE2LPs0
自主規制かね?女子高生や女子中学生となると児ポにひっかかるから。

どんな連載も黄昏・あぶさん・ゴルフより面白いわ。
逆に言えばそれらを先に読んだ後、どれでも適当なのを読むと面白く
思える。空腹のスープかな。やはり需要はあるんだよな…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 13:32:12.69 ID:xAdTX3C+0
テツボンは女にもてたいという感情があったのにビックリだわ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 14:26:15.58 ID:kLGdnJkKO
>>266
>>268
考えすぎw
医者が権威とっても女子高生とは接点なんかできないからだろ
ミュージシャンで成功するなら女子高生もターゲットにできるけど
じゃあ女子大生ならリアリティーがあるのかと言われたら疑問だが
何かカテゴリーでくくるなら女子大生が一番無難だっていうのは
福本なら考えるような気がする
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 14:43:32.85 ID:67LqzZzrP
>>269
×女
○鉄女
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 14:47:44.79 ID:TaskF9wNO
>>226
ありす処女も追加で




てつ、のぞみちゃん手抜きでも巨乳だな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 14:55:44.68 ID:6uM1vIQ/O
テツボンは大好きな連載だけどこの雑誌はレジェンド多すぎていつ切られるか毎回ビクビクしながら読んでる(一話完結だしいつ打ち切りにあってもおかしくないし)
なのに、まさかバンビのほうが先に終わるとは以外だった
テツボンは案外安定した人気あるのかな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 18:00:10.39 ID:kLGdnJkKO
バンビは喪服に白衣の時最終回でもいいようなキレイな締め方したのに続いたから
連載延長になったのかと思ってたわ
打ち切りは考えにくいけどなあ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 18:04:38.53 ID:3IAsGgYPP
>>274
単行本化するのに丁度いい話数まで
引き延ばしたとか…??
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 18:33:40.74 ID:5KNuoQxpO
>>274
すみません、まだ読んでいないのですが、バンビ先生は次回が最終回ですか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 18:43:39.84 ID:BAlk0Mq80
帯に思いっきり、次号で最終回と出てます。
後任は読者が忘れているDRコトーなのは確実でしょうw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 19:08:06.11 ID:5KNuoQxpO
>>277
ありがとうございます。
次号、最終回ですか…。
最後に、子どもがバンビ先生のスカートをめくってパンツ丸見えになればいいな…。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 19:16:32.72 ID:4+qJiaL60
バンビ先生はとくに取り立てて悪いところのない、無難な連載だったのに
なぜ打ち切りなんだろう?多分Dr.コトー復活のために医者ものでだぶらない
ように打ち切ったんだろうけど。

黄昏のあの老人にアレするの(書きたくもない)やめてくれないかな。
風俗介護なんかみたくないんだよ。
黄昏打ち切ってくれといつも思うわ。
あぶさんとゴルフは下品なエロが無い分空気だけど、黄昏の下品なエロは
我慢できない。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 19:34:38.25 ID:6uM1vIQ/O
>>279
バンビは無難すぎて何も残らないから切られたんじゃない?
黄昏やゴルフはボロカスいわれても嫌悪でも残るものがあるし
だからまた貶したくて読みたくなる
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 19:37:01.74 ID:67LqzZzrP
バンビ先生の下着姿がなかったからだな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 19:55:51.99 ID:TaskF9wNO
もやもや病の子は、バンビ先生の肥やしとして、
小児医療の礎となるのか
短くも、意義ある人生だったな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 20:12:47.50 ID:uXuEGHRx0
バンビ先生に星野さんがついて喪服で診察する新連載まだ〜?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 20:24:19.46 ID:UuIAXZQl0
バンビは「衝撃の最終回」と銘うたったからには
普通のラストでは済まされない。

もやもや病の少年の手術に失敗し、死なせてしまったバンビ。
精神を病み、東北の精神病院の屋上で、「お空きれい」と呟く。

END

これくらいでないとな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 20:28:30.87 ID:9QZ4N7ZX0
ここに書かれてる意見は少数派なんだろうな
大多数はそんな風には思ってないよ
一流の漫画読み師の話にはついて行けない
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 21:45:04.33 ID:uUugGoTx0
>>273
他があんまりにもレジェンドだけど、永松潔だってそれなりに大物だよ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 21:52:14.89 ID:drTerprY0
>191

土門おやじの方の後輩では?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 00:54:13.84 ID:ELfBNm9N0
婦長容赦ねえワロタ
淫獣w
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 01:16:47.38 ID:U4QF+oKyP BE:17543322-PLT(60607)
>>259
正直ありす自体がどうでもいい。
矢代家一角とかきらさぎ改め弧月庵夏の輔、猩々亭ぽんぽこの話を読みたい。

>>286
何年経っても絵が上達しない永松潔が大物とな?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 01:22:31.93 ID:aflTj10i0
単発だと思われた看護士ギャルがまたも登場してたか
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 01:25:11.06 ID:jxMNP+Ap0
インキュバス君、最強。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 01:28:09.42 ID:jxMNP+Ap0
黒沢が活動していたのは2002〜2003年でそのあとは8年寝たきりになっていた。
なぜ2005年に話題になった引っ越しおばさんを知ってるんだ?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 01:40:54.97 ID:QGPYbAye0
ありすは確かにいらない
くずの軒下と一緒に消えてもいい
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 02:28:53.55 ID:xBy27x1LO
俺はドラミのほうが嫌い
ああいういい子ぶった奴よりありすのようにバイタリティーある女に成功して欲しいわ
というか師匠も現時点ではありすをより評価してるし
それからドラミが成長したように見えない
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 02:38:56.71 ID:xKWs5Lip0
え?終わり?インキュバス君これで終わり?え?特に何のオチも無いじゃない
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 05:39:26.80 ID:RarJ8QslO
>>192>>287
そのようね、すんません。立ち読みなんでちゃんと読んでなかったみたい。

こじか終わるんだ、今日は出てるといいけどな。
せっかくバンビのライバル女医も登場したのに、もう少し続けていいのにね。
人気なくて打ち切りではなさそうだけど。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 07:52:20.66 ID:uGajSXbv0
みんながバンビ先生を性的な目で見るからいけないんや…
てつおは医療漫画が描きたかったんや…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 08:47:18.05 ID:jxMNP+Ap0
ナナちゃんやバンビさんがモミキの被害にあわなくてよかった。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 09:07:01.44 ID:OPmzvsIu0
>>297
表紙見ると青木が何も考えてないのがよくわかるけどな

原作者は何を考えてるのかよくわからない
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 09:20:07.62 ID:ash5+j590
黒沢で台詞に「ひでぶ」が出てきたけど、他漫画のネタは大丈夫?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 09:33:54.20 ID:lIIQBZ9gO
ジャンプの漫画で赤木のパロキャラが1話まるまる出てたりするんだからそれぐらいで文句は言わせないだろう
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 10:26:36.96 ID:h7SQSupd0
>>289
絵が上達しないって、ビッグの作家全員にケンカ売ってるだろw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 10:44:48.70 ID:rpqqasDAT
村上もとかは原稿をデジタル化したりして頑張ってるよな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 12:31:50.37 ID:wCh05cgCO
大御所は古臭いままだな〜(笑)と思う絵柄が多いけど
村上もとかの絵柄は今もイイよね
20代の自分から見てもそう思う
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 12:51:36.24 ID:y4IqPXX70
漫画家って年取って絵が劣化する人は見かけるけど上達する人ってあんまいない気がする
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 13:20:51.80 ID:xKWs5Lip0
>>305
原哲夫センセイは上手くなってると思う。話はまあ、おいておこう
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 13:29:48.36 ID:G1NhJy5/0
>>305
川崎のぼる
影丸穣や
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 16:52:55.25 ID:UGJxx3zW0
弘兼の絵は変わんないよね。
話もだけど
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 17:48:59.20 ID:YXAeqm+b0
福本先生相変わらず女性キャラが不自然だw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 17:59:08.66 ID:uCEYK/gB0
>>305
荒木は若返るたびに上達してる気がする
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 19:02:37.14 ID:0ruo5irp0
大体
多かれ少なかれ画風に変化があるんだが
スペリオールに書いてる昔ビックに書いてた人なんか
驚くほど絵が変わり映えしない
ちなみにストーリーも全然ワンパターン
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 19:47:08.59 ID:twlunmrIP
画だけ模倣できる奴らなんかいくらでもいるからな。
ネームさえできれば編集者がやってくれるわ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 20:01:36.23 ID:v5LwGBHi0
確かに、期待してただけに今の黒沢にはがっかりしている
どこに話を持っていくつもりだろうか リハビリか再就職か
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 21:44:35.08 ID:aCHfu5no0
こじか終わってもいいけど唐突だな
キモ麻酔師は何の為に登場したんだw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 21:58:47.55 ID:i3wgACbxP
>>313
寝たきりから目覚めそう
だけで半年くらいは引っ張ると予想。
3〜4話に1回は天国へ戻って確認、を暫くループかと
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 00:01:53.36 ID:aflTj10i0
老人コミックにしては看護助手のナナさんの文字は薄くて(特に柱)老眼には優しくない
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 00:07:04.54 ID:OYuvFYvA0
くず、最近弁護してない気がする
面白いけど
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 01:17:46.46 ID:8ZCz8EbFO
旬って玄米に会ったことあったっけ?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 03:25:16.46 ID:ZlbsQ9x20
>>297
医療漫画描こうと思うなら作画もっと調べて描けと思うところ多すぎたけどな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 03:39:55.53 ID:ktB1NnrR0
>>314
気持ち悪いだけでなにもしなかったね。
バンビは被災地に行くのだろうか。土門先生ともいい感じみたいだけどな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 03:53:59.89 ID:S9WUBMQB0!
バンビはヒーロー先生死亡あたりで終わる予定だったけど
ヒーロー先生だけじゃなくて国宝先生まで死んじゃったもんだから
あんどーなつの枠を埋めるために延命してたんでないの
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 04:20:33.59 ID:OvFsTpxk0
>>314>>319
作者が凄くいい加減な奴だってのはよく伝わってくるからな。

それこそ単なる穴埋めで連載してた感が強い。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 05:33:52.70 ID:JOAg+f+LO
えっと、結局房枝ちゃんは処女のまま?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 06:35:11.42 ID:nOYKPbj90
とりあえず、しん平が記憶取り戻してよかった
少々強引なのは栗之助かわいいから許す
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 08:24:59.40 ID:593wjbpd0
>>294
奈津やバンビの鼻につく、年季の入った優等生ぶりっこに比べたら
銅ら美なんざまだまだ可愛いもんですよ旦那w
表面的には強気で上昇志向丸出しだけど>ありす
こっそり2chとかツィッター見て落ち込むタイプに見える
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 09:40:20.44 ID:sb5PDbUS0
>>315
うん?
目覚めそうって、既に目覚めて朦朧状態の振りして看護婦の乳揉んで婦長に見破られたじゃん。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 09:41:37.58 ID:sb5PDbUS0
>>318
あるよ。
畑を耕してる玄米と会ってたかと。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 09:50:32.85 ID:u5EupkPv0
新連載予告増刊の車の人かと思ったw
あんどーなつはホントに続かないのな・・・
原作ナシだとしたら国宝センセの発言が正しかったのか検証されるような気がする
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 09:52:41.05 ID:u5EupkPv0
>>305
みなもと太郎とかすごいぞ、かなり年くってからヘタウマを萌え絵にチェンジしてる
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 11:42:34.75 ID:C5cWm38v0
>みなもと太郎(創価学会の教義解説漫画を多数手掛けている。)

オウム真理教のアニメみたいなやつだなw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 12:50:38.33 ID:AX+v3NkS0
現に俺は変われたってやつか
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:07:47.94 ID:8BH+Z8Pa0
>>294
>>325
ドラミとアリスの好悪は人によって意見あるだろうが
どっちも上手く人物作ってあるとは思う
ドーナツやバンビと比べるとは酷だろう
ドーナツはただの偽善者
バンビはとにかく球のあるところに集まる小一レベルの
サッカーを大人になって平気でやるただの脳足りんだからねえ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:14:21.05 ID:GfoPC+8f0
落語漫画信者がいるなあ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:41:07.23 ID:48p1n2zp0
番町皿屋敷
なにこれ
面白くもなんともないけど
マカさコンナ落語ないよな?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:50:17.73 ID:G7lT8+W80
どーなつは絵、話ともに若干うざかったな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:04:42.46 ID:4FcDihw/0
もう落語自体が終わってるからね
だからああいう現代風のアレンジをやらなきゃ駄目なんだろう
ぶっちゃけ落語って面白くもなんともないしね。昔だから面白かったって奴だよ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:08:56.50 ID:MnIhQZg00
>>335
奈津もバンビもリアルで身近にいたら、絶対うんざりする人種だと思うが
ああいうキャラを支持するのって、後期高齢者と女に免疫の無い毒男?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:57:16.30 ID:0+85rJV30
バンビは登場人物が全員なんか怖いな
目の書き方のせいか悪役に見える
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 15:57:52.65 ID:d5kkY0mU0
>>336
いや落語は噺家によるとしか言えんでしょ
同じ芝浜でも面白かったり感動できたりつまらなかったり差が凄い
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:16:54.41 ID:wAsz/lTMP
きょうは悪態屋さんが頑張ってますね。
漫画を貶すだけでは飽きたらず、落語まで貶すと。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 17:50:52.83 ID:QKe8F6/b0
黒沢を書いてる人って、他の雑誌にも色々書いてるけどなんか迷走してないか?
悪い意味でw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 18:03:21.24 ID:0I5Kx8720
>>341
アカギとカイジはもう終わりにしたいのかもな
鷲巣コプター公式化は大笑いしたけど
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 19:16:44.01 ID:u5EupkPv0
ナナちゃんと黒沢をつなげておくなよ、台無しだろw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 20:05:06.70 ID:hHFSDSEp0
ナナちゃんが黒沢を介護するコラボ作品

「要介護伝説黒沢」
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 21:15:59.01 ID:KUgCTvh20
落語は信者と言うより
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:07:28.59 ID:+ohjWUdH0
ゴルフを忘れるなよ陳さんだけじゃなかったぞw
頼もォ〜〜頼もォ〜〜〜!!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:10:44.75 ID:6AkdLYdd0
落語を否定はしないが

同じ話を聞いて何度も笑えるはずはない

様式美で笑ってあげなきゃいけないんだろうが、それが辛いところだ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:11:32.79 ID:qeeTxdsm0
黒沢さんは8年前に救急車で運ばれてきてからずっと意識不明です
「黒沢さん、清拭しますからねー」
「ナナちゃん、いっつも話かけるんやねぇ」
「聞こえてないかもしれんけど、気持ちの問題やし…」
「そうやねぇ。ナナちゃんの声、黒沢さんに届いてるとええね」

早く目が覚めてナンコツ揚げ食べてくださいね、黒沢さん。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:12:35.03 ID:RG5lT+Pq0
>>348
。・゚・(ノД`)・゚・。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:21:15.95 ID:MzZ3qzle0
>>338
目と言えば鉄漫画の目の描き方苦手だ
笑った時の下まぶたが妙にニタニタしてて
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:24:29.55 ID:wAsz/lTMP
>>343

すごい着眼点だ


>>347
落語そのものの是非を論じるのは流石にスレ違いかと。ここで言っても一人相撲になるだけだし。
どうらくに関しては、そういう衰退方向の落語という芸をどう演じていくのか?
という点も踏まえたストーリーの時もあるから、落語そのものの面白さを取り上げた
紹介漫画ではない前提は持たれてると思われる。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 01:56:25.70 ID:1tZqD4Zz0
>>346
まさかあのファットが空手使いとはねー
ここ1年くらいしか読んでないので、古参の人には周知なのかも知れんが

ゴルフはけっこう引きが上手いんだよな
つい読んでまう
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 02:11:33.21 ID:IizCvaftP BE:92099873-PLT(60607)
>>341-342
零「やるせない」
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 05:39:03.60 ID:8mjY+Ra20
落語そのもののおもしろさももっとストレートに伝えてくれたらいいのに
いまいち弾けてないんだよなどうらく
このまま地味な作品で終わりそうだ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 09:21:08.86 ID:e6PD9XOTP
落語自体が地味な芸だからなぁ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 10:21:20.84 ID:vzkhHciH0
つーか落語は話芸のタメに確立されたもんであって
漫画で落語そのまま描いたところで面白くなるわけがない
噺家を描くから面白いんだろ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 10:41:31.15 ID:x6DKxlEkP
飛行機では落語を聞くのが楽しみ
ほとんど古典の定番でどうにか二つ目がやってることが多いけど
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:14:08.20 ID:Eh/6zxRgO
>>348
まんまあの絵で想像できたw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:19:13.57 ID:e6PD9XOTP
黒沢が、どのように描かれてるのかと…
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:45:00.43 ID:iBEUJ8+N0
インキュバス君「股間にキスしてみろよ」
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:54:05.71 ID:Z3Aq4tgm0
黄昏最新巻の収録作は、ASKやくざと家政婦のミキだぜ。
どっちもパロディ具合が寒い2作。
こりゃあお買い得だぜ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:57:57.32 ID:UMiBOKpM0
週刊ポスト、週刊大衆など週刊誌で老人やら熟年のセックス特集の記事が目立つ
媒体によっては需要があるんだよ
2ちゃんなんぞで目立つ意見なんて世間じゃ無意味
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 23:48:56.51 ID:kHeWOIujP
本気でインキュバス君の必要性がわからなかった
いったいなんだったんだ…
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 00:30:52.51 ID:fGKWRFAn0
あんどーなつは原作者死んだとはいえひでえ終わりだな
ちゃんと家族関係の話やって終われよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 00:58:26.11 ID:Rh6cpooh0
黒沢は一ページも読んでない

時代錯誤もはなはだしい

作者は恥を知っているなら死ぬべき

即刻連載打ち切りで
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 02:04:39.21 ID:XB2PrL4v0
俺は読んでしまったが同感

一体何を考えてあんなの書き出したんだか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 02:16:19.52 ID:fGKWRFAn0
黒沢が一番面白い
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 02:18:08.83 ID:XB2PrL4v0
>>367
うなわけないだろ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 02:24:35.93 ID:IRoh/XCc0
黒沢は面白い。カテゴリーはサザエさん枠
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 02:28:54.39 ID:6g1fLj3j0
俺も黒沢面白い。でも他の福本の漫画も読んでるからだと思うわ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 03:43:00.03 ID:NMzKAErl0
>>347
それは違うね。
うまい噺家は何度聴いても笑う。
話の波に乗せられたような感じで次にこう言うなと分かってても笑う。

音楽だって同じメロディ、同じ歌詞でも感動する事もある。
同じこと。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 05:36:57.99 ID:YIMnOdH2O
>>361
家政婦のミキってどんな話だったっけ。

>>363
主人公はブスゆえに男と付き合ったこともない孤独な女だから、
せめて幻の彼氏&話し相手が必要だったんじゃない?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 09:50:26.71 ID:nmP+wGkUP
>>363
進行役
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 11:12:28.13 ID:0V3ujRPwP
>>373

アニメ版ジョジョ1部のスピードワゴンみたいなもんか。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 12:05:53.82 ID:Xr5485ns0
首都急って小田急がモデルかと思ったら西武鉄道だったのかよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 14:32:34.88 ID:SXzVnq5dO
>>372
でも孤独なまま寂しく生きて死んでいくのに比べたら
幻でも話し相手がいるだけマシかもな
自分の分身みたいなもんだから逆らうこともないし自分が死ぬまでいてくれるし
この二人を今後黄昏の語り部役にしてもいいぐらいインキュバス君はいいキャラだったので
ちょっともったいない
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 21:08:25.22 ID:qKUutY2O0
今回の黄昏は最近(半年くらい)では一番面白かったな。
インキュバス君の道化っぽいポーズが、話を乾いた感じにしてよかった。
ちょっとブラックユーモアも入っているかな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 21:48:38.97 ID:oMPypWHk0
>>363
よく葛藤するシーンで天使と悪魔がささやいたりするじゃん
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 22:29:00.88 ID:s6gkHJiEO
インキュバスがいなければ
少し前にあった、ババアが若い店員に恋して妄想のうちに死んでた
というのに近い「何それ?」展開で終わってしまってたような気もする。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 22:43:14.66 ID:1iMrqgkn0
>>376
> 自分の分身みたいなもんだから逆らうこともないし自分が死ぬまでいてくれるし

何か既視感が…と思ったら新・黒沢の一話での台詞だった
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 02:49:34.84 ID:nKAk7sZf0
インキュバス君とババアはまた出てきたりしてな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 03:55:52.24 ID:ry6GATaV0
>380
黒沢についたインキュバス君も見たいな。
黒沢の初セックスの時に隣で「ほらなめろって」
とか言ってそう
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 05:44:12.39 ID:S/r4idL20
「明日はお休みいただきます」の意味がわからなかったんだけど、
しってるひと解説して。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 09:33:07.97 ID:SREm9ScV0
>>383

9枚×2=18枚

明日の分も数えたから、明日はおやすみ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 09:56:52.96 ID:BGAzBlynP
ところであの場にいた人間、最後まで聞いてたが死なないのか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 14:04:27.39 ID:2wAE4wieO
>>382
黒沢は男だから憑くとしたらサキュバスだろうけど
それでは美味しすぎるので何かの間違いで野郎のインキュバス君が出てきた
とかの方が黒沢らしいなw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 14:20:12.43 ID:wHYuZXB5P
>>386

現に男に食われちゃってるしな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 14:36:12.22 ID:nKAk7sZf0
>>387
み、未遂っ!未遂っ!セーフ!セーフ!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 15:36:50.51 ID:wHYuZXB5P
>>388

いや、だって、あいつ、スッキリした顔してタバコ吸ってたし。
素人童貞のまま食われてしまったのか。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 18:08:45.88 ID:1gGc1Vgj0
男好きのする顔なのかね黒沢。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 18:48:45.81 ID:/FJlff8cP
>>389
いや、黒沢の気持ち(希望的観測)になって考察するに
ピアスが見つかって、安心してスッキリした気持ちになっての煙草である
と解釈。あくまで黒沢主観で。

実際は…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 19:24:55.88 ID:wHYuZXB5P
>>391

そうか。これ以上、考えるのはやめよう。
黒沢の為に。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 01:45:30.97 ID:X34wvMq5P BE:43857252-PLT(60607)
黒沢というか福本作品の単独スレってないのか?
そっちでやってくんないかなぁ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 01:48:05.10 ID:sd7hbXMAP
>>393
おまえがこのスレ読まなければいいだけの話
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 02:19:24.16 ID:YER6GVmP0
相変わらずズレたこと言ってるなぁこのBeは
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 07:41:44.03 ID:IgsApB3O0
今回の川柳前に同じネタやらなかったっけ?
前にやってた読者投稿の奴で同じネタを見た記憶が…
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 21:05:32.28 ID:LI8eUt4O0
ひよっこにインド人が日本のカレーを見たらこんなのカレーじゃないと言って怒るだろうみたいなことが書いてあったけど
インドに「カレー」という食べ物があるのか?単に別の食べ物だと思うのじゃないかという疑問が湧いてきた
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 21:49:29.34 ID:xLRtPlDPP
インド人「旨いですねこれ。なんていう料理ですか?」
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 22:34:37.85 ID:ZD/TfqRrP
>>397
香辛料をふんだんに使ったスープのことだし>カレー
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 23:16:18.80 ID:OS6BGzl50
ひよこの作者って、わかってないのか、わかっててとぼけてるのか、どっち?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 23:23:36.06 ID:LI8eUt4O0
ひよっこは玄米せんせいの続編だと思うんだけど原作者がついてないんだね
そのせいで下調べが緩いとか?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 10:22:34.78 ID:bQWt6t6F0
>>372
正式タイトルは「家星婦の三木」。雑誌の単行本広告の文章が誤植している。
主人公が刑事さんで、上司と衝突する毎日の気晴らしのためソープに通い詰める。
そんなある日、オヤジが死に、遺書に世話になった家政婦の名前を目にし、その家政婦と接していくうちに、今追っている事件のホシの手掛かりをつかむ。
家政婦がホシの恋人で、自宅アパートにホシをかくまっていたのである。
結末は刑事さんとソープ嬢がくっついて終わり、だったかな。


ちょうどその話が掲載される前に「家政婦のミタ」が放送されており、タイトルはそれをネタにしたと思われる。
ストーリー進行中にオウム指名手配者の潜伏ほう助が話題となったため、ラストをそれに持って行ったと思われる。


話を読むとその時期のことがわかるというのは、「あぶさん」と同様である。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 10:42:02.44 ID:1Ksu//ejP
時事ネタを取り上げる割に後から読むとさっぱり分からない
浮浪と釣り馬鹿
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 16:00:42.52 ID:Uz8xwYdGO
>>402
そういえばそんな話だったね。ありがとう。
あんなあっさりとソープ嬢と結婚するんだ、と思ったわ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 16:12:08.90 ID:AS6jidEgP
時事ネタはじじい向きネタだもん
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 16:18:43.72 ID:kohi7yAW0
時事ネタは20年くらい寝かすと面白くなるw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 23:35:19.33 ID:nYCofndxP
今から20年前だと…
バブル崩壊で不景気、くらいしか思い付かん
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 00:05:51.67 ID:VD3jAx6IO
時事ネタというと年末の頃の玄人を思い出すな…
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 00:06:31.99 ID:9c04JIYu0
くず2の6巻にリーガルハイネタがあったが
最初分からなかった
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 00:59:33.72 ID:3FWYJAazO
麻生さんが「漫画を読むと時代がわかる」と言ってたなあ。
あの人は間違いなくビッグコミックとヤングジャンプは読んでるな。
他にも何種類か読んでそう。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 02:03:16.91 ID:3qsobtjl0
クソ麻生なんかにさん付けしてんじゃねーよレイシストネトウヨ
参院選が近いからって自民のイメージアップ戦略か?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 02:14:49.86 ID:r2fOYpmc0
麻生さんマジイケメン
自分がブサイクだからって嫉妬するなよプププ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 02:41:14.41 ID:ej6eWutWP BE:92100637-PLT(60607)
3qsobtjl0ちゃん、何を力んどるんや?(その目は冷たかった)
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 03:33:17.16 ID:Bz6g2ps60
こんな処にまでなんJのノリが…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 08:07:08.01 ID:K92+HBSIP
夏だなぁ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 09:14:54.73 ID:Z5B/qLr30
>>403
「やっぱりボールが変わってたんですね!」って作者のつぶやきは色あせないと思うw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 11:03:58.28 ID:wDE4hLnt0
>>408
あれは良かったな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 00:54:52.16 ID:kJ4Y+HGN0
親を決める時に「いつの間にか親になってたよなアンドーミキ」
ツモった時の点数が意外に高かったので「アベノミクス効果だな」
ここでロンして安上がりするか、もう少し待って役満狙うかの判断で「いつ上がるか、今でしょ」
リーチで清老頭を狙うのがばれて「当19(統一球)は変えられないよな」「それでかとうなんて甘いぜ」
「二」「四」「三」(ふじさん)も世界登録されちゃったよな。あがるの大変だぞ。
うっかり振り込んでしまい、「そういえば振り込め詐欺の新名称、なんだっけか?」
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 01:19:26.42 ID:R2Dwap8b0
>>418
君が引き継げばよし
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 01:29:26.41 ID:MUy1+BsY0
>>418
名前忘れたが、某漫画家さんもあの世で喜んでるよきっと
いい後継者ができたって
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 09:30:28.98 ID:xfJZ/AKdO
>>418
濡れた。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 12:16:01.78 ID:HGCh5QuA0
>>418
上手いねぇ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 12:56:07.88 ID:XGndZdCE0
>>418
惜しい
ジェジェジェがない
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 20:02:28.15 ID:s0heflcj0
>>418
これからヨロシクお願いします
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 22:26:49.18 ID:ZzFBSUsEP
>>418
なんだ中島徹先生、御存命でしたか。
早く連載を再開させてください
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 15:56:41.93 ID:18cOQeGEP
島耕作の作者が
「社長島耕作編終わったので、半年ぐらい執筆休みたい」と。

ついでに黄昏休載するのはちょっと勘弁、、、、。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 16:25:55.14 ID:nJ/xb/QLP
珍しく早売り厨が来ないな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 16:54:30.50 ID:DazklKOh0
>426
もう終わっていいよあんなの
それか期間おいてその間シナリオ練るか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 17:35:16.60 ID:QP9qhejhO
>>426
社長の後もまだ続くの?会長とか?
島耕作シリーズは読んだことないんだが。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 18:48:39.88 ID:18cOQeGEP
次は会長島耕作とのこと。
いつのまにか大町久美子と入籍しとったし。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 19:13:53.76 ID:Y/mSaJfN0
>>428
シマコーも黄昏もセックスシーンぐらいしか印象に残らないな。

何か出来の悪い洋画を見せられてる感じ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 19:17:36.50 ID:Y1CKXRTY0
黒沢が看護師の胸を触って看護師長に淫獣呼ばわりされていたけど、
黄昏の登場人物の方がもっと淫獣だらけじゃないか。
自分で脳内インキュバス作って介護風俗始めるおばさんなんかもろに淫獣で、
胸を触る程度の黒沢が罵倒されているのが不憫になってくるわ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 20:19:34.46 ID:Dvy4PB8G0
>>431
シマコーは性交して成功するっていう中高年の男の夢の塊だからな
そこが支持されてるのかもしれん
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:25:49.04 ID:USUDyZ500
いい加減早売り情報クレクレやめてくれんかな。
得意げにネタバレしてる奴も。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが。

公式サイトに書いてある公式発売日は7月20日土曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:38:32.92 ID:Dvy4PB8G0
あぶさんのネタバレはやめてくれーっと。
最近のあぶさんは面白いっていうか良いと思う
YASだけじゃなくて、ちゃんと実在の選手にスポット当てて活躍させてる
大谷なんて知らなかったよ。こんな選手もいたんだな〜ってちょっと興味が出てきた
こういう風に色々な選手にスポット当てて紹介してもらいたい。
景虎?解説役でいいよ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:47:23.71 ID:asWz8sh80
黒沢は生前、エロハンドを抑制する理性があった。
脳裏に浮かぶ女性は歴代アイドルばかりだった。
エロスイムでもボディタッチまではできなかった。

モミキは今がチャンスだったのだろう。
看護師らもまんざらではなさそうだったような。

しかし、モミキのもじりネタ「モテキ」が発表になったのは、黒沢が死んだあとだったはずだが。
黒沢の時代背景ではまだ発表されていないはずの「ハウルの動く城」も口にしていたし。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:54:12.75 ID:50d5gtsO0
明日になったら、また例のコピペが来るのか?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:54:23.74 ID:cKKjo+xF0
ワシズコプター公式にしちゃう人に細かいこといっちゃだめー
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:38:49.62 ID:0FiO8FBU0
>>434
うっかり、を人のせいにされても・・・
自分で「うっかり」と言うぐらいだから、自分の非を認めてるんだろ?
で、公式には発売日について「一部地域により発売日が異なります」との注意書きがあり
巻末(赤兵衛の柱)には「頃」とも書かれている。
つまり5日、20日の発売日から前後することも、公式に認められているっていうこと
毎月の4日、19日の内容に触れるカキコミもあり、ってことだよ
だから、自分でも分かっているように「一部地域」でなければここをのぞかないこと
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:52:49.53 ID:JH2gZtEz0
あぶさんはやっぱり凄い?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 01:08:56.07 ID:HcW7FznX0
ネタバレに文句言ってる奴はいつもの奴だからスルー推奨
相手にすんな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 06:11:57.19 ID:6L7IG9QF0
早売りネタバレしたい奴がバカを装った自作自演だろ
好きにさせてやればいいよ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 08:47:26.83 ID:s9lUGAJJP
買ってきた。
ネタばれしちゃよ? w
ネタばれしていいかなー
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 09:52:25.36 ID:W++p9tZW0
>>427
まだだろ。昨日は売ってなかったよ!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 09:56:26.76 ID:W++p9tZW0
>>435
知らなかったってネタか?

ドラフト前の大騒ぎから二刀流に至るまでスポーツ新聞だけでなく、NHKのニュースまであらゆるマスコミで大騒ぎだったろうに。

一時期のハンカチ王子(どこ行った?)ほどじゃないけど
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 10:03:00.58 ID:W++p9tZW0
>>439
>>434は一部地域の沖縄地方の人がまだ発売されてない時期にもネタバレするんだろうな。一部地域の人が23日くらいに感想を書き込んだら今頃なに書いてるんだとか言うのだろうか?

早売りでなく、本屋やコンビニで買った人が感想を書くことにイチイチ指図されるいわれはない。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 10:50:08.92 ID:6L7IG9QF0
基本他のスレでは公式発売日がネタバレ解禁になってるところが多いのは事実
それでもそれより前に書き込みたいなら好きにすればいいじゃん
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 10:51:45.81 ID:KUxfdZn20
>>446
離島の一部地域は25日くらいだったよね
沖縄は23日なの?早いね
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 11:27:06.05 ID:LogNevo4P
今は知らないけど、青森は陸路で翌日以降、函館は空路で当日なんてあったな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 11:53:07.94 ID:gq82PgJ30
今日はネタバレないのか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 13:14:18.73 ID:e4Q/Gwkc0
公式の発売日に内容の話をして楽しむ←普通
ネタバレマダーと自演をしておいて早売り買って人が嫌がるネタバレをして楽しむ←キチガイ

非常に2ちゃんらしいと思います
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 13:30:49.78 ID:Ojr2j+V+0
ハム太先生、読者の感じたあの疑問をひよこちゃんにぶつける。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 15:22:27.90 ID:6SCjpvWQP
あれ、あんどーなっつまたのってるのかおもた
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 15:45:19.94 ID:cotvV+kk0
新連載の「あさひるばん」は読者を舐めているとしか思えない。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 16:01:56.34 ID:cIkN9g4aO
あさひるばん原作者が違うはずなのに
なんとなくあんどーなつと同じウザさを感じるぞw
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 16:57:48.89 ID:aqnTfQaC0
<今週の主な内容>

・あさひるばん…オリジナルの読者層に相応しい漫画。ヒロインが良い。
・フイチン…ようやくドラマが動き出すも相変わらず主人公に魅力梨。
・くず…犯人はヤス。
・商社…読むのが苦痛。
・クロサワ…絵を観るだけで苦痛。
・どうらく…いつクビにするの?今でしょ。
・鉄道…そんなに都合よく行くかいな。鉄ヲタDQNは死ななきゃ治らない。
・バンビ…バンビ先生の戦いはこれからだ! せっかくの良作も終わりはイマイチ。
・流星…まあ好きにやってくれ。
・あぶ…まあ好きにやってくれ。
・ひよこ…おっさんが正論すぐる。
・ゴルフ…TVディレクターが正論すぐる。
・はぐれ…仕事終わって美味いビール飲めりゃ、それでいいんじゃね?


以上
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 17:05:57.92 ID:O/Hrn9p40
商社って何のこと?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 17:14:08.64 ID:s9lUGAJJP
スズケンのことじゃないの?
商社じゃなくてゼネコンなのに、すでに何の漫画か
わからなくなってる証拠だな w
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 17:35:10.07 ID:7zzFhSbbO
>>456
バンビ被災地に行くの?それだけ教えて。明日読めんし。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 17:38:07.22 ID:aqnTfQaC0
>>459
行くよ。ヒゲオヤジの嫁になるフラグで終了。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 18:47:04.59 ID:7zzFhSbbO
>>460
えっマジ?土門先生といい感じだったけどなー。
ありがと。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 19:09:53.76 ID:U3AF0Iuf0
釣りバカ

素人の助言がどうたらこうたらって、コンサルなんて
みんな素人なんだから問題ないわ。

思い付きを垂れ流してうまくいったらドヤ顔、
そうでなかったら忘れられるだけ。


テツ

なんだその「よかった、病気の子供なんて本当はいなかったんだ」的なオチは。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 19:22:25.48 ID:CTButQlc0
黄昏
相変わらず逃げ出したくなってたら理由が向こうからやってきたパターンか

ひよこ先生
普通なら次回開催時は男の先生に変わってるだろこの教室
セクハラ発言受けまくって精神弱ってるだろう女へ事情も聞かずに一方的な思い込みで説教垂れる男を
好きな女を思いやる男扱いしているんだろう時点でこの作者は恋愛書くべきじゃねえと思った
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:07:06.02 ID:vszZeE5V0
あんどーと華は、国宝がくたばって投げたんだよな
コミックスでも投げっぱなしなのか?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:31:02.88 ID:O/Hrn9p40
国宝先生と、謎の死に方した岩手県議員はよく似てる。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:58:32.83 ID:zuc45ynM0!
>>464
投げたっていうか西ゆうじの遺族が本人以外にストーリーの続きを描かれることを
望まなかったからあのまま打ち切ったんじゃなかったっけ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:22:25.07 ID:/DnyrsHR0
テツぼん、遂に撮り鉄問題を取り上げたか
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:47:21.96 ID:2QufgPXp0
風の大地、まさかストーリーがここまで進行するとはな
前回の引きからは想像つかない展開速度だぜ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:13:03.59 ID:55AeLUS90
ご先祖さまは前回の女の子が電話かけてるときニヤっとしてたからしょっぱなから
欝展開かと思ったけど今回で終わったっぽくてよかったわ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 01:32:08.95 ID:uGAIjnU+0
買ってきた。思ったより固かった。ツナの味がきつめ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 06:04:59.09 ID:eRolio/w0
>>466
新連載は絵も登場人物も見たことある風にして、上京して老舗の蕎麦屋に勤めて常連のご隠居さんに気に入られて…みたいな展開にすれば良いんだ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 07:09:19.15 ID:lUprzDY8O
ひよこ辛いわこれw
でもこれちょっと正論に描き過ぎて女性読んだら気分害すかも
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 07:37:32.58 ID:gWvowMpR0
あんな酷い事言うなんて最低!!!

でも私の事そんなに考えてくれてたなんて嬉しい!!!

大好き抱いて!!!

ですね、わかります
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 08:23:51.57 ID:SGDh9eZU0
クズは次号解決でお願いします。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 09:13:07.05 ID:ilBncSMK0
同じ西原作の蔵の宿は新たに脚本家たてて再開だっけか
読者から連載再開を求める声が相次いだ、ってことにしているが
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 10:38:18.02 ID:Vy4M7mjj0
「あさひるばん」はストーリーの先がすぐ読めてつまらない。
チビ猿のばんを脱獄させてマドンナに皆で会いにいく話なのだろうが、多分、腹話術師の
人形にばんを詰め込んで脱獄させるのだろうし、ひるは囮の役を担うのだろうとすぐに分かってしまう。
この分じゃ、映画もつまらないんだろうな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 10:52:03.03 ID:HwYeCN09P
女性に対して
正論は通じないもんな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 10:59:52.40 ID:tkCp4cW60
>>477
どんなセリフだったのかは知らないけど、
ひよこみたいなウザキャラが正論でやり込められる状況には興味がある。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 12:11:34.85 ID:ifbE3X2b0
そりゃ一つ気に入らないところがあったからって結婚式当日まできて逃げられたら相手も嫌な気分になるって。
自分中心にしか物事考えないからね、売れ残り女性は。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 13:19:15.15 ID:Vy4M7mjj0
女性の議論って基本的に感情論だからな。
自分が嫌いってことを正義にするために議論を組み立てる。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 13:28:04.48 ID:lUprzDY8O
生理的に受け付けないってやつだな。男女関わらずあるが女性に多い。
しかもその感覚は自分の中じゃ絶対正義だから罪悪感など微塵も無い。
だが世間じゃ自分勝手で理解されないと分かってるから上辺は悪かったと言ってみせる。
まだ生理的に嫌と開き直った方がマシ。もちろん全ての人がこう見苦しい状態になるわけじゃないが。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 13:41:32.08 ID:OuvpmIxAO
自分は女だけど女は子宮でものを考えるってよく言われるのも納得してしまうんだよね
実際感情論にすぐ持って行って話し合いにならないことは多いし
ひよこの件も理不尽だから見てて腹が立つしもっと言ってやれと思うんだけど
ちょっと共感してしまう部分もどうしてもあってそれにも腹が立つ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 14:32:44.72 ID:BOGQKn040
なんじゃこりゃ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 14:51:51.17 ID:ERp/NEbL0
ひよこは相手に女がいたのが当日判明したオチの気が
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 15:00:16.49 ID:TvE9nYyWO
これ銅ら壱師匠に破門される展開かよ
姐さんに見事にフラグ立てられたし
次回見るの怖いな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 15:26:54.44 ID:detpI1hjO
黒沢は何を楽しめばいいんだ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 15:38:00.71 ID:0P/3PAGaP
糞漫画 w
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 15:49:24.44 ID:lUprzDY8O
どら一、一瞬でやつれてて笑ったw
ギャグ的描写なのか真剣に深刻にしたいのかどっちだ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 15:53:57.97 ID:HwYeCN09P
どら壱が、しくじり役キャラというのは
昔からずっと設定が変わってないな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 16:33:47.37 ID:TvE9nYyWO
銅ら壱せっかくやかんで株上げたと思ったら一話に二回のしくじり、しかも今回は致命傷になりそう…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 16:47:53.94 ID:uGAIjnU+0
ビックコミックオリジナルおもしろくなっていってうrね。どんどんつまらなくなっているすぱりオールとえろいちがい
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 16:53:46.98 ID:MwQBlThAP
羽田で搭乗手続きしようとしたってことはLCCでない成田便ってことか(JALもANAも成田−千歳便は数便ある)。
まあ運賃によっては羽田便に振替可だし飛行機入りでタイトなスケジュール組むとも思えないのでさほど大事にならないような・・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 18:08:33.54 ID:Fbw2TuZI0
黒沢と落語マンガ以外どうなの
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 18:24:56.75 ID:ooBT2KAH0
全く無駄に30円高いんだよな
増ページだってw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 18:34:16.82 ID:HPDpAtKVO
普通の会社勤めの男なら上司やら親戚やら何十人も招待した結婚式の当日に
花嫁に逃げられた時点で社会的生命オワタだろうしなあ
まだ結婚直後に離婚のがマシ
あの元婚約者はそのうち再登場してフォローのエピソードが来るのかな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 19:04:45.83 ID:HwYeCN09P
雛形あきこ、老けたなぁ…
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 19:54:05.32 ID:NcbOYOa+P
まさか全角岩手、このスレにいるのか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 21:37:41.02 ID:tcK5qIAU0
>>496
今号の一番の印象はやっぱそれだよねw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 21:43:46.39 ID:detpI1hjO
黒沢はテコ入れがないなら打ち切れよ
福本って名前がなかったら糞すぎるわ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 22:14:57.95 ID:p/ro+wqf0
テリーの田宮が来るってやつ好きだったからあさひるばん見るのつらい
さして画風変わってないのに、なぜ今はなんか表情とかうっとうしいんだろう
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 23:48:21.83 ID:KByQJgDD0
続編がなさそうな映画三代目から森口瑶子さんをマドンナ役に引っ張って来てよ、あさひるばんの映画。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 00:07:27.29 ID:cJB/QtbY0
>>482
生む機械、自己中の権化、無知の無を自覚してるならOK
腹が立つのは当たり前。相手がそう思う(発言するのも)当たり前
だって一人じゃ無いんだもん。妥協点を見つけようと思ってくれ。嫁w
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 01:35:14.68 ID:VknSpl4OP BE:197356695-PLT(60607)
どうらく、朝比奈何とかいう売れない歌手の態度がデカすぎるのが腹立つんだが。

ぼん、芳仲秘書を出してくださいよ頼みますよ本当。
あと今回は政治と関係なかったな。そろそろネタ切れか。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 04:08:25.08 ID:4hFI1Rov0
>>502
無知の知じゃないかしら
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 08:34:53.40 ID:QA1C1/150
>>503
野球コーチ・姫運転士・古参マニアの要請により
ボンが議員として鉄道会社と沿線地主に話つけて
コーチに入れ知恵したんじゃないの?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 09:52:50.94 ID:idYr1b3U0
>>495

籍を入れた後で別れる別れないの話になった方が裁判沙汰になるし双方かかる金が段違いになる
ひよこのした事はあれだが新郎が悪くない宣伝にはなった
もっともお互いが食生活すら見解を全く把握していない事に気付かなかった新郎にも罪はあるといえばある
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 10:53:39.36 ID:lyUqvOGe0
ひよこは結婚するまで新郎に飯の一つも作らなかったのか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 11:43:18.19 ID:cCEtL4cn0
今度はマイケルの親父が空に浮かぶのか
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:41:07.37 ID:+edlAret0
>>464
アンドーの作画者って気が付かなかったけど
実は絵がへたっぴだったんだな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:41:43.97 ID:+edlAret0
>>468
数年読んでないけどそうなんだ
へー
でも今更読んでも判らないよね
まいっか
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:43:26.27 ID:+edlAret0
>>471
花山大吉路線か
その方が良かったな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:44:39.07 ID:+edlAret0
>>472
いやいや
これは結構いいよ
本気で結婚を考えて肉を切らせて骨を断つ作戦だから
之しかないだろ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:46:17.38 ID:+edlAret0
>>486
もう止めちまえよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:46:47.56 ID:+edlAret0
>>489
いや
このしくじりはかなり致命的かつリアル
かなり胃が痛くなった
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:48:47.09 ID:+edlAret0
>>506
いやw
逆じゃないよ
やっぱり結婚式当日はどんなにどっちが悪いとなっても大恥だし
大迷惑

まだ成田離婚のが良かった

まあそれをやり過ごして離婚できるまで地獄の数年かかった俺が言うことだが
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:49:17.70 ID:+edlAret0
>>496
当時から何の魅力も感じていなかったがやはりこれか
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 14:00:26.85 ID:idYr1b3U0
>>515
最後の一行でそっちの主張が台無しになっとるがなw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 14:01:42.87 ID:MpF3bbHz0
>>500
国宝効果だな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 17:29:53.15 ID:bMCwZJznO
>>518
テリーのせいではないがもし人情だの友情だのをタテに脱獄させる展開になったら
どーなつで感じてた歪んだ下町人情とあまり変わらなくなるな

黄昏はいつも知らないうちに家庭が崩壊してたことをきっかけに
家族を捨てて人生リセットする展開がお約束だが
今までは旦那に同情できたのに今回のデブはまったく同情する気になれない
いくら好き勝手やってる家族に絶望したからって修復しようという気もなく
あそこまで無責任にほったらかしていくってのはなんだかな
だいたい嫁はともかく完全にグレたわけでもない娘が
自分の思うように育ってなかったからって養育放棄って人としてどうなんだよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 19:07:17.07 ID:g7ySbfpd0
あんどーなつってどんなエンディング?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 19:27:39.59 ID:R0mmaito0
>>522
華中華だが、雑誌連載分載せたらぶっ切りだったから、あんどーも同じじゃね?
バカ娘とアメバカが会ったシーンでぶっ切り
国宝は本当に最後まで、漫画家や読者の事なんか考えて無かったんだな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 19:33:15.99 ID:9sqhNuwd0
あんどーなつってどんなエンディング?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 19:53:42.94 ID:sMhouCqc0
黒沢読むのが苦しい
もう少しライトにしてくれ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 20:08:56.61 ID:uvyrZWiu0
めっちゃ味付けが軽いじゃん、黒沢
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 20:11:59.01 ID:sMhouCqc0
いや、赤子に嫉妬してつねるのはあまりにも痛すぎた
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 20:17:17.46 ID:uvyrZWiu0
そこかい!

オリジナルの読者層を考えたら、おそ松くんでイヤミにいじめられるチビ太的なギャグじゃね?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 20:28:19.18 ID:s18fDUdl0
>>519
特にこんどののは登場人物全部醜くて何の同情の余地も
ないからどうでもいい感が凄いなあ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 20:52:19.92 ID:9R3bL0J60
>国宝は本当に最後まで、漫画家や読者の事なんか考えて無かったんだな。

国宝はネットナンパして若くて美人の女とセックスすることしか考えてないw
漫画家は「適当に作画し、編集者にギリギリで渡してあとは原稿料だけをもらえば、それでよい、という考えなのです」
読者は金づるでしかない
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 21:20:26.51 ID:DkM22kFHP
ひよ子、そろそろ連載終了なんでは?

読者がずっと引っ掛かってたいたであろう事を
最後に持ち出してきて、エンディングと。
恐らく、めでたしめでたし的な完了なんだろうけども。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 21:44:39.37 ID:ZqwX8dTa0
>>529
作品内容の8割方否定するようなセリフを登場人物に
言わせるくらいだもんね。

これ以上続ける理由もなさそう。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 22:07:48.86 ID:Us0ovizG0
>>529
そうかも。唐突だったもんな。
正論とはいえ「なんでハム太に言われなきゃいけない」って点ではひよこに同感w
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 22:27:50.78 ID:FSW1ld9V0
>>529
だろうな
なんか内容も微妙になってきてるしgdってるしな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 22:51:19.02 ID:siV6TLMKP
529の人気に嫉妬
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 22:58:58.04 ID:g3w2kPOb0
バンビの次はひよこか
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 22:59:46.58 ID:g3w2kPOb0
黒沢は文句言われてなんぼだもんな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 02:44:34.08 ID:L0/kHTUQ0
浮浪とあぶが続いてればなんでもいいでんす。ででーんでんでん
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 04:44:33.03 ID:a2cStVnD0
次はひよこがターゲットかあ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 08:54:49.51 ID:pMHtphIq0
黄昏読んだ後他の漫画を読むとどれでも面白く感じるぐらいのワースト1なんだけど。
ひたすら不快なエピソードが続くわ。それと無意味なエロで余計不快。
バンビ先生打ち切るぐらいだったら黄昏打ち切ってくれ。
他の漫画を面白くするためにわざと載せているのかと思うぐらい
黄昏は荒廃している。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 09:02:25.44 ID:tvC9ZscFP
こじかこれで終わりかー。被災地編見たい気もするけど
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 09:30:15.05 ID:BGP54rEL0
前作の黒沢は読んだことないんだけど、
前作の黒沢の仲間達であろう人等が出てきたがこの中で出世した奴とかいなくなった奴とかいるの?

黒沢けっこう面白い。だから前作の人間関係を注釈程度に知りたい。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 09:38:10.10 ID:RgMcVdww0
終わったマンガには暖かい
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 13:12:55.57 ID:FVoH8VKw0
>>540
面白いから読め
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 13:36:24.14 ID:tyTSJsPL0
>>540
仲間じゃないけど医者の息子だったワルの御木は医者になって黒沢担当してた
黒沢を兄貴と慕ってた金持ち不良中学生の仲根がどうなったかが見もの
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:29:04.95 ID:pbLhVz5u0
>>540
今のところ
8年前黒沢を植物状態にした不良グループのリーダーが主治医になってるのと、
見舞いに来た同僚の一人が結婚して子供できた、くらいだなー。
あと前作の連載第一回目がサッカーの試合観戦から始まってるから
今回の話にかかってるのかなー、と思った。

まあ、意外と面白いので読んでみるといいよ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:52:40.86 ID:V82ox8rs0
黒沢がバブバブ言ってるうちに人気が下がり、打ち切られちゃうんじゃないの。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 19:28:44.05 ID:4Z6s/A2T0
黒沢どうなるんだろうか暴走族までは倒したから
ヤクザや政治家に一目置かれる存在になるんだろうか
今の福本だと黒沢が完全復活しても腫れ物扱いされるのを1年以上続けそうだけれど
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 21:08:09.86 ID:4qNbZ5QOO
アカギを見てると天国と行ったり来たりを半年ぐらい繰り返してても
不思議じゃないように思えて怖い
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 21:22:15.79 ID:oL03o/T70
なんで弘兼憲史って2ちゃんで嫌われてんの?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 21:33:22.34 ID:d9YVkXyg0
東電から30億円もらって
吉祥寺に自宅を新築したから
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 21:47:13.03 ID:Lb1p0X1YP
>>547
完全に目覚めてしまったら
新たな展開に持っていかないといけないもんな。
その辺りで飽きられ始めるような気もする。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 22:04:43.15 ID:OQt6RfUe0
新連載、チビザル実刑くらってるってどんだけ暴れたんだよw
そしてそいつの名字が坂東なのは皮肉?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 01:05:48.49 ID:xsuLjsX9O
こじか、バタバタとまとめた感じだな。秀才の研修医がまた登場するとは思わなかった。
あの人のこと忘れてたよ。
数年後バンビは戻ってきて、土門先生か秀才のどっちかとくっつきそう。
割とおもしろかったし、打ち切りではないよねえ?
進堂先生の活躍も少なかったし、もう少し続いて欲しかったな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 01:23:57.43 ID:Wjh7Gn9xP BE:43857252-PLT(60607)
>>548
世に送り出している作品が手抜きな上に面白くないからに決まってんだろ。
言わせんなよ腹立つなあ。

>>538
黄昏は、元々ヒゲチョビ大先生が
「熟年のエロスを描きたい」という考えありきで始まった企画だから
彼が不幸にして筆を折るような状態にならない限り
まず打ち切られないだろう。それでなくてもキャリアの長い作家には
甘いビッグ(オリジナル含む)編集部なんだし。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 02:00:25.74 ID:MmchNIx00
くずと一同霊の空気っぷり
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 03:02:17.34 ID:DTQ4Nq1s0
>>554
一同霊はちょっと耳が痛いよ
俺も34で独身だし、子供嫌いだし、結婚する気全くないし、エロゲやってオナニーしてるほうがよっぽどいいし。
ご先祖さま、申し訳ありませぬ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 07:42:15.88 ID:k8NvNHzP0
バンビはキモオタ先生が普通の先生だったのが残念だわ
バンビ先生にどんなセクハラしてくれるか楽しみにしてたのに
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 10:40:25.47 ID:gIjuOjwTP
>>544
今号のサッカー観戦シーンは前作第一話の「稲垣〜!!」を思い出した
楽しみにしてるからとりあえず早く完全に目を覚ましてほしい
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 12:40:31.45 ID:tNa3Sw6e0
>>552
周りを省みず自分だけいい子ぶってる
KYヒロインツートップが消えてくれてスッキリした!って意見もあるからなぁ…
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 13:35:55.87 ID:xsuLjsX9O
>>558
え、ツートップってバンビと誰?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 13:46:40.81 ID:8ZPhYIKR0
クソドーナツだろ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 15:25:24.89 ID:l5B9iviY0
坂田の糞いい加減にしろよ
映像流す流さないでどれだけ引っ張るんだよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 15:28:54.63 ID:cmDCRf2QO
どーなつはヒロインだけじゃなく登場人物の大半が同じ調子だったから
よけいタチが悪く感じたな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 15:35:24.34 ID:8ZPhYIKR0
あのもんげー偽善臭と説教臭さはパネェっす
絵も嫌いだから連載しねえで欲しい
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 16:03:32.24 ID:tNa3Sw6e0
クドくてウザいのは国宝だけじゃなく、テリーの画も大概だったんだな…
ってのが新連載見て真っ先に出た感想
何だよ、「あさひるばん」って
○○小学生新聞に載ってそうな、やる気の無い四コマ漫画みたいなタイトルはw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 16:50:27.60 ID:8ZPhYIKR0
>>564
小学生新聞の漫画はレベル高かったぞ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 17:00:18.40 ID:BR/TSuMBP
確かに。
小学生新聞の四コマじゃなくて、地方新聞に載ってる四コマ漫画だろう。
書く気が感じられないのは。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:05:11.96 ID:cn5kkbsi0
たぶん、国宝絵は眉毛がうざかったんだよなあ、、、
メール的な感じで。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:13:52.41 ID:XEnnAzId0
さくらももこdisですか
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:17:18.75 ID:cn5kkbsi0
いいえ違います。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:23:07.34 ID:XEnnAzId0
ごめん
>>566に言ったんだ...
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:26:15.13 ID:cn5kkbsi0
すまんかった。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:27:02.99 ID:cmDCRf2QO
まあ「あさひるばん」がウザいのはどーなつと同じく
原作者のせいもあると思うがな
ただテリーはこういう偽善臭い人情が鼻につく物語を描いたら
ウザさが倍増するのも事実
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:31:20.56 ID:cn5kkbsi0
基本的に「人情話」となのつくものはすべて嘘くさいし、偽善だとおもうのだけど(だからこそ価値がある) うざい偽善とそうでない偽善の違いってどこにあるんだろうね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:47:47.63 ID:XEnnAzId0
見た目
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 21:39:09.35 ID:EwQgvzCQ0
>>558
こじかは早くやめろ、みたいな書き込みの方が多かったと思うがね。
終わるのが確定したんで、叩く奴が居なくなって肯定的な書き込みをしやすくなったけど、時既に遅し。
自分はバンビよりも気の強い女医さんの方が良いと思った。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 21:52:22.94 ID:6udyE+ir0
>>575
「バンビの被災地診療日記」はイラネ!だけど
あの女医さんメインのスピンオフならちょっと読んでみたい
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:01:45.18 ID:n6XiVQA30
>>554
くず今回は面白いと思う
ただ又ダラダラ続けるのかと予想できるとコメントしにくいな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:13:19.49 ID:2gn9GI9qO
やべー、どらいち状態。
明日重要案件あるのに寝られず、酒盛りはじめてしまった。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 23:42:24.15 ID:9bRr4WhM0
落語漫画のタイトルがどうしても覚えられない
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 00:46:51.18 ID:GC6svPFtO
黄昏、長女はなんであんなヤクザみたいな中年男と付き合ってるんだろう。
趣味なのか、愛人契約でもしてるのか。
弘兼さんはガラの悪い男描くのうまいねー。すごくリアル。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 00:49:58.39 ID:4613YE0JP
>>579
バナジウム
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 02:05:56.11 ID://HKKmWq0
>>580
凄くリアルというかそういうテンプレどおりのキャラしか描けないというか。
悪人は悪人面になってるし、善人の若い男はイケメンだし。
「人は見かけによらない」が通用しない。それが弘兼漫画
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 11:05:57.50 ID:k4cWgMBOP
まあ3話程度でテリー作画の不快は並じゃないが批判したら国宝だもんな・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 11:41:05.53 ID:aMyoAAu10
が、島耕作も人死で出世していくキャラだからな。
見ようによっては一番の極悪人。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 12:24:15.42 ID:pXEUGMfR0
ヒールからベビーフェイスに転向した今野さんとか
その逆パターンの八木さんもいるからな>シマコー
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 13:02:33.13 ID:J7ORGMAZ0
バンビはかき回すだけかき回しといて、土門先生なら言ったと思いますとかいう糞理由であっさり病院辞めるとかカス過ぎるな
終わって良かったわ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 13:19:56.69 ID:iinJFK/jO
そこへ唐津6人殺しが
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 08:53:42.59 ID:XacMZBKCO
ところで今日のアメトーク見る?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 11:32:45.88 ID:LScZfVot0
見るで
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 11:56:52.08 ID:YYcUEvn1O
黄昏のネタができたな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 09:19:10.87 ID:sDsXPqKNP
未だにMONSTERの話が分からない。
結局、真の悪は妹だったってこと?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 09:47:06.54 ID:y0GOSPZf0
>>591
途中で入れ替わってたんだろ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 10:44:37.04 ID:f5oNSQEw0
山口五人殺しはくずが題材にしそう
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 12:36:32.58 ID:acfXCXBXP
>>591
本当の怪物は妹の方。兄貴はそれに憧れて自分は怪物だと思い込んで実行しただけの一般人
まあ実際凶行に及んだヨハンの方がキチガイだけどね
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 00:40:23.09 ID:RU7ahR6nO
>>593
あの事件は高村薫か横山秀夫あたりに小説書いて欲しい。
あーでも横溝清史が先に似たようなの書いてるからなー。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 01:54:26.60 ID:jwqeQ8IMO
>>593
いがらしみきお先生にぜひ!
かむろば村の続きとして
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 07:23:04.27 ID:EeRARjKR0
>>595
まじかよ横溝正史パネェ
何てタイトルだよそれ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 11:35:14.00 ID:Xltd5omq0
ランボー第一作
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 12:22:14.78 ID:RU7ahR6nO
>>597
有名な「八つ墓村」だよ。岡山県の津山三十人殺しをモチーフにしてる。
なんか岡山とか山口って陰惨なイメージがあるんだけど、
どこの田舎でも同じようなもんだろうね…
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 17:01:40.92 ID:vPdMWRvyO
八墓村は知ってても元ネタが脚色されてるしフィクションだと思ってる人が多いのかな?
島田荘司の「龍臥亭事件」(御手洗潔シリーズ・石岡主役だからスピンオフか)でもモチーフになってて作中で詳細が書かれてるから
結構幅広い世代に知られてるよね
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 19:10:31.25 ID:Vimmo06AP
Let It Beを日本で流行らせたのは横溝映画
「鵺の鳴く夜は恐ろしい」
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 19:17:58.12 ID:VHoxF0Ik0
それは無いw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 19:18:35.09 ID:Vimmo06AP
『悪霊島』の宣伝文句ね
異常なまでCM流れたよね
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 19:24:55.20 ID:Vimmo06AP
バブル初期からのの角川商法
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 19:30:36.83 ID:9vtJlryKO
子供の頃映画の宣伝を見て横溝作品はオカルト映画なんだと思ってたなw
ただの殺人事件ものだと知った時は子供心に拍子抜けした
ただのってことはないけどw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 19:48:19.83 ID:kgABOkd/0
そろそろスレ違いあるよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 22:45:42.21 ID:qxO3559FO
>>594
母親じゃなかったか?
妹とは初めて聞いた
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 02:49:20.86 ID:6pVxIW/RP
何をもって「怪物」というのか、が問題ではあるが
「赤いバラの屋敷」でフランツ・ボナパルタの実験を受けたのが妹の方。ヨハンは実験を受けたのではなく、妹から実験の内容を聞いただけ
自分の子供達の一人を実験に差し出しちゃう母親も、ある意味「かいぶつ」と言えるけどね
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 06:58:32.52 ID:7vM9oCSB0
連載終わってるんだし専スレに行ったらどうだろう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 09:37:12.88 ID:ppI1cuvf0
連載終わってからもあの駄作の話を聞くのはご免だしな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 15:15:32.32 ID:4xNNjYKk0
ヒゲとボインの悪口はやめろ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 19:07:00.28 ID:Hdl3bItE0
無印に浦沢の読みきりだってさ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 13:11:32.04 ID:7J9D4dtSO
>>608
実験を受け赤い薔薇の屋敷の体験をしたのは妹だけど
それを兄に話して忘れることで妹は怪物にならずにすんだという話なのだが
最終回のサブタイトルと明かされた過去は母親の選択の話だった
それが意味するのは母親からのトラウマが真の怪物という意味だと思うがね
ただ実際活躍した怪物はヨハンでありテンマでありボナパルタだと思うが
あと、冷戦の体制ね
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 13:47:45.06 ID:2rAYs/f30
どうでもEDF
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 01:07:48.07 ID:st0Dk6m90
>>612
そんな暇有ったら新しいキートン下さい。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 01:37:03.74 ID:ilOfC/Do0
面白かった浦沢って結局キートンくらいだしな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 01:40:51.58 ID:7ZThQnfHP BE:52629034-PLT(60607)
パイナップルARMYだけだろ、いい加減にしろ!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 02:18:19.98 ID:me+mc4CE0
あれは序盤は良いが終盤がお花畑でねえ…
東西協力してどの国にも所属しない極悪テロリストの陰謀をやっつけるぜ!
みたいなくだらねー絶対正義お花畑展開でゲロゲロだわ
馬鹿じゃねーのか死ねよと
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 05:57:08.06 ID:m2TUQfjk0
浦沢アンチって思考回路の耐久性低いよな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 07:08:01.32 ID:X/Xn3d340
思考回路の耐久性

イミフ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 07:45:14.92 ID:VEUouYUfO
>>617
wwwww

もはやお約束過ぎて「待ってました!」と思ってしまう
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 12:31:00.67 ID:fxIfRzuaO
巻頭のSAT漫画の着替えシーンで久しぶりに勃起した

何だあのけしからん健康美は
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 12:28:38.54 ID:deIrLyRhP
オリジナルには不向きだよなぁ、あの絵での着替えシーン
ヤンサン向きだよね
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 15:08:27.78 ID:JV2/GWKd0
>622

スレ違いでないかい、ここはオリジナル版ですよ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 15:21:25.66 ID:+G6qtVHQ0
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 15:39:55.75 ID:2AGrBGzQP
韓国人5人死亡報道観ても、中央アルプスこわいなあ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 16:32:28.59 ID:6ri9W3bT0
サンポが助けに来てくれるはずさ!!
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 17:13:14.29 ID:Fhi60XWE0
奴は死んだ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 19:28:29.07 ID:q3fDUgspP
>>628

いや、作者は生きていると思うとコメントしている。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 22:02:10.60 ID:r7ukPxG5P
そう。サンポは生きている。みんなの心の中に・・・
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 15:12:22.47 ID:UA9clJNC0
>629

三歩は生きてても凍傷で手足の一本くらい失っている可能性が高い。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 04:23:02.71 ID:yrNoLFrQ0
手足の一品くらいは生きている
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 08:03:02.63 ID:rA1sRj6P0
釣りバカ
・コバヤシ違いがばれた!でも後のカーニバル

黒沢
・呪いの留守電
・お見舞シフト表
・おふくろ

テツ
・時間を守れよピザ

あぶ
・菊池雄星はすごい
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 08:04:09.07 ID:rA1sRj6P0
落語の酒
・炭酸は飲めない
・ジュースはべたべたする
・お茶はマズい

うるせーよジジイ、自分で買ってこい!
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 08:45:05.76 ID:QAsSovW80
落語のハゲジジイ見ると歌丸を連想する
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 11:45:42.47 ID:OzguKPcvO
どらいちあんなやらかしといておとがめなし?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 14:26:08.08 ID:GLpTIvzP0
>>636
師匠に首を言い渡されるよ

まぁなんやかんやで赦されるんだろうけど
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 14:49:53.74 ID:iEZrzkL+0
得意げにネタバレしてる奴は
いい加減早売り情報やめてくれんかな。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式サイトに書いてある公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが

公式サイトに書いてある公式発売日は8月5日月曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 14:59:53.00 ID:HVUJuu1z0
ひよこちゃんのせいで、モーレツに焼肉行きたくなってきたw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 15:13:21.72 ID:6R83+ZAlP
>>639
俺は のぞみちゃんのせいで、モーレツにおっぱい揉みたくなってきたよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 15:24:14.43 ID:9PrykMSpP
銅ら壱が作中で脚光を浴びるのは
非常に久しぶりだな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 15:37:18.21 ID:dH06Vp6x0
やっぱりあぶさんはすごい?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 15:45:59.95 ID:8MjtEjjL0
おっもう出てるのか後で買いに行こ

なんだよ落語のやつは…水でも飲んどけって感じだな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 17:17:05.82 ID:o6ZSq+iY0
>>638
毎度コピペおつw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 17:30:51.39 ID:G3kEXeU60
ネタバレがでて「おっ、出たのか買いに行かねば!」とコンビニに走って
(´・ω・`)となるのはもはや恒例
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 17:34:32.25 ID:0p9XKqhs0
自演乙
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 17:43:36.96 ID:WMjB+1gk0
>>638
コピペだろうが、一応その公式にも書いてあることを・・・

※一部地域により発売日が異なります。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 18:21:33.76 ID:Gch1Bl/t0
自演乙もコミで自演乙
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 18:29:51.72 ID:o6ZSq+iY0
黒沢はいつまで病院なのよ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 18:53:37.27 ID:9PrykMSpP
何だかんだで
半年くらい、あの状況が続きそうで怖いな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 19:18:56.19 ID:rA1sRj6P0
羽田札幌便であんなにうろたえなくてもイイよね、20分に一本くらい飛んでるんだから
空席なんてすぐ見つかるだろ?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 20:37:21.18 ID:esNxN+ZhO
どら壱ウザいからクビになっていいよ
半年前にやらかしてやっと許された直後に立て続けにぼんやりなど落語家じゃなくてもアウト
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 20:55:24.13 ID:cK8EAFxVP
別の人の弟子にしてもらうのかオッケー?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 21:17:34.46 ID:ZO/q7LsZ0!
黒沢は鼻水たらしてる顔がデフォになってるな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 21:38:28.13 ID:eqGphV0Y0
>>654
DQNにフルボッコにされてからずっと鼻水とタンコブがトレードマークだよな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 21:48:01.70 ID:eGvGygac0
>>647
コピペは早書きしたい人のバカ装った自演だろうからおいておいて、
発売日が異なるからこそ公式を基準にするのが一番平均的でしょう
早売りの人を基準にすると遅い地域はそれだけスレに来れない時期が長引くわけだし
大人なんだからそれぞれがゆずりあいで
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 21:54:41.09 ID:9PrykMSpP
関東でも
早売りしてる所はあるのにな。

  
    
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:19:31.59 ID:yT9BJrE9O
>>657
これな本当。わざとスルーして絶対聞かないよな

 関 東 で も 早 売 り で 手 に 入 り ま す 
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:27:37.02 ID:rA1sRj6P0
>>656
関東人は絶対に何が何でも譲りたくないんですね、わかります。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:30:55.17 ID:rA1sRj6P0
ていうかね、普通にコンビニにも本屋にも売ってるんで
早売りでも何でもないんだよ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:39:24.60 ID:XoikU9U/0
関東も早売りで手に入るとかって主張と
公式発売日を基準にして遅いところにも配慮しようぜって言うのと
一体なんの関係があるんだ?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:39:46.64 ID:p2I8JPPFP
どうでもいいが、同じ板内でもここだけアレだなw
コミュニティが廃れるよい見本だわ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:41:02.87 ID:9PrykMSpP
>>661
離島の人にも配慮しようよ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:45:02.53 ID:XoikU9U/0
>>663
だからそう言う意味だろ最初から
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:49:31.54 ID:9PrykMSpP
公式日まで待ったところで、その日に発売されない地域もあるんだから。
気遣いのつもりで「譲り合い」なんてしても意味はない事になる。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:51:34.40 ID:Gch1Bl/t0
公式日以前の書き込みまで許すと
その日に発売されない人はその分余計にこのスレに来れないだろ
公式日を基準にすれば全員がそれぞれ少しずつ我慢することになるってことじゃないか
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 23:26:19.01 ID:T4chFlIt0
黄昏、強盗でもフルボッコにするとそういう時は大人しく金渡せ!ってオーナーに怒られるんやで
昔深夜バイトの時に強盗さん金属バットでフルボッコにしたらクビになったんやで
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 23:50:08.13 ID:gX46bPT80
いきなり関東での早売りの話は確かに意味不明だな…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 00:11:25.29 ID:zn6Z0mc/P
黄昏はバキボキの過剰防衛だけど、
あんぐらいの防衛反撃もできない現代日本警察の方がおかしいんで応援したい。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 00:28:17.89 ID:l88ynYLdP
黒沢、病院展開もそろそろ限界じゃね?今回は完全に繋ぎ回かなと。
くずは長編半ばのとき、お馴染みのダラダラ回。またシリーズ最終回で急に話が進むパターンだな。
あさひるばんの空気感。


あぶさんは相変わらず凄いが、あぶさん本人は全く登場せず…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 00:29:57.39 ID:c9WTy933O
>>667
本当?勇敢だけどクビになって残念だったね…
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 00:35:41.31 ID:l88ynYLdP
ゴルフ、陳さん亡きあとは此処での書き込みも激減だな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 00:43:27.43 ID:djsFOfzXO
そういえば最近は陳さん成分が無さすぎて彼が空気になってしまったなぁ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 07:03:50.47 ID:vmMIsxD+0
>>667
そらなるな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 07:59:56.89 ID:WfYCNDyJ0
がんばったのにほめられもしないどころか怒られるのか…厳しいな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 10:08:08.16 ID:X0Oue2Xl0
>>638
これってコピペ?
真面目にネタバレにならない程度にキーワードを並べてるやつの方が偉いな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 10:14:28.77 ID:X0Oue2Xl0
>>656
だから北海道や沖縄の人はいつも早売りされてる気分なんだな。

しかし、沖縄に一ヶ月くらい居た時に発売日がズレてたけど、ここを見てもそうなんだ程度で気にならなかったけどな。
完全なネタバレなんてなかったし。
推理小説の犯人を教えるみたいなネタバレってないだろ?
何をそこまで神経質になるんだろう。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 10:17:04.76 ID:ara1Yn/H0
>>669
学校でナイフ振り回している児童を校長先生が頭をひっぱたいて叱ったら、行き過ぎた体罰だってことで辞職に追い込まれる国だぜ? ニッポンって。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 10:43:42.73 ID:+EhpRWv80
黒澤が来てから毛色の違うのが増えてきたね
ネタバレ推進派もこの手の一派だろう
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 10:44:56.67 ID:FKol7b4F0
>>673
俺はまだ陳さんがこのピンチを救ってくれると信じているよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 14:30:33.09 ID:9uGNpM040
黄昏 住所不定の中年が採用されるわけねえだろ世間知らずの弘兼
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 14:41:09.36 ID:RwidjwkrO
今のご時世にコンビニ入ったことない
元会社員の中年男性(しかも東京在住)っていう
あり得ない設定を堂々と出す時点でもうね…

ファンタジーとして読めばいいのかな?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 14:44:29.71 ID:l88ynYLdP
載ってる漫画
すべてがファンタジーとして捉えないと…
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 14:50:04.78 ID:9uGNpM040
ナナちゃんはリアル
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 17:03:01.38 ID:Iit9MGwv0
ナナちゃんはあの絵じゃなきゃ辛くて読めないだろうな…
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 19:31:09.64 ID:Rwm853yH0
月2回刊ビッグコミック+月2回刊ビッグコミックオリジナル+月2回刊ビッグコミックスペリオール→月3回刊ビッグ
コミックスペリオール(月3回刊漫画誌・月1回連載×3)、ビッグコミック増刊+ビッグコミックオリジナル増刊→季
刊ビッグコミッククラシック(季刊漫画誌)
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 00:31:31.09 ID:WrY7LiV3P
いっときナナちゃん叩きが凄かったが
最近は鳴りを潜めたな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 00:49:39.23 ID:HCTkTvE40
ナナちゃんはあの記号の組み合わせみたいな絵だから
ほっこりしてちょうどいい
美麗な絵でお涙ちょうだいだと冷めちゃう
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 01:18:38.52 ID:9Qhx8sXb0
ナナちゃんは最初の頃うんこしっこ老害でえげつなかったからね...
軌道修正と読者が慣れた事でナナちゃんは愛され漫画になったのよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 01:32:22.24 ID:MtIuYWrx0
>>688
テリーやこじかの作者が描いたナナちゃんとか
想像しただけでウヘァになるな…
あの手の承認・称賛欲求が人一倍強いタイプが
リアルワールドで看護師や看護助手になると
点滴に異物混入→「適切な処置(笑)」で周囲の信頼ゲットだぜ!
てなマッチポンプやらかすという現実
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 01:51:57.20 ID:c0ty0Ea8P
>>681
そうそう。そこ気になった
いきなりしれっとコンビニでバイトしてま〜す。とかいう展開になったけど、ありえねえだろ、と。
世の中の事何も知らないのな。弘兼センセイは
コンビニバイトなんて誰でもなれるとか思ってんじゃないの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 02:27:08.07 ID:HCTkTvE40
いや思ってるんでしょ

弘兼センセの労働者観って
ひとにぎりの島耕作みたいな世界を動かすエリートリーマンがいて、あとは
妙に刹那的な、その場その場で仕事を見つける冴えない人々、って感じ

あとヤクザかホモ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 07:08:39.63 ID:DQrgSxjs0
>>677
早書き自体は別にいいんじゃないか
コピペ自演してまで早書きしたいきもちはわからないが・・・・
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 07:47:54.81 ID:zTBv6mb10
>>688-690
初期の頃のナナちゃんは
それこそドーナツやこじかに通ずる野暮ったさがあったけど

今は童話のように読んでて和む話になったね。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 08:43:59.18 ID:03vW5MppP
>>691
コンビニバイト採用自体はありうる。ただし、おっさんバイトは頭が古くて教育が大変なのが普通。
住所は家出した元自宅を書かれたら、調査できない。架空住所でも身分証チェックしないような店は分らないはず。
なにぜ、採用・非採用連絡は携帯に掛けるので。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 09:10:16.71 ID:FlLwjmD70
水島新司が描くヘルマン、一切似せる気がナイ件について
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 10:26:49.68 ID:V6gTQMNm0
落語
破門宣告されたどら一と師匠がベテラン歌手の元にお詫びに行って
孫との邂逅やお茶の件でどら一のことを痛く気に入った歌手が師匠に破門を思い留まらせるように説得する
師匠もどら一の気遣いが歌手の心の琴線に触れたことを感じて見どころを再発見して破門を思い留まる

こんなかんじ?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 11:11:22.32 ID:c0ty0Ea8P
>>697
うん。そんな感じ
展開もう読めちゃうよね
これで破門になって歌手の所へ弟子入りして歌手の見習い漫画になったら『意外ッ!』って感じだが
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 11:57:57.18 ID:KEgghvUZO
まー破門されるよね賀正師匠が怒ってなかったのは道楽に引導渡されると分かってたからなのか

許されるのは規定路線だろうけど

ところで黄昏の人質取られてたのに近づいて木刀で手をはたいたことは誰も突っ込まんの?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 12:02:24.54 ID:Xeay7CdN0
そのまえに、あの歌手はなんで羽田に行ったんだ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 12:09:16.90 ID:Xeay7CdN0
そのまえに、Drコトー再開するかもね
「年内に再開したい」ってのをネトで見た
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 12:38:31.11 ID:nnRBtIzt0
>>678
ねらーは常に善なのでそういうことはしないんですね
先生たちにひっぱたかれようがなんだろうが常に従順
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 12:54:10.31 ID:03vW5MppP
>>697
意表をついて、歌える落語家になるべくじじい歌手の付き人をやらされるのはどうか。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 13:01:15.21 ID:c0ty0Ea8P
もうお茶でも水でもジュースでもコーヒーでも紅茶でもない新しい飲み物を造る職人でもいいよw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 13:12:31.78 ID:HV5IWHE9O
もし>>697のような展開でドラ壱が許されるなら白ける
歌手が恩義を感じてても師匠がいった関係各社には詫びれてないし
何より謹慎明けにすぐ重大なポカミスやらかした奴に破門させるのはそいつの為だ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 13:44:11.84 ID:KEgghvUZO
そうは言っても破門されたら漫画終わっちゃうしな

まあすんなりと許してはくれず復帰まで2、3話使うんじゃない?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 13:44:19.23 ID:WrY7LiV3P
>>702
ねらーに、ナイフ振り回す奴はいない
という前提だろう。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 14:00:27.05 ID:Xeay7CdN0
だーかーら、あの歌手が羽田に行ったのはなぜだ?

我生師匠のおかみさんが連絡したのだろ、
ということは破門の最大の理由がなくなるじゃん
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 14:11:19.35 ID:gAvN8tox0
>>651
曜日と時間帯によっては厳しい場合も・・・
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 15:04:28.19 ID:QjE1zTWs0
銅ら壱よりくずより黄昏より
ひよ子にいらつくんだが漫画だから仕方ないか
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 15:06:56.50 ID:zDeWZwh40
漫画のキャラみてむかつくってことは、あたかも実在の人物かのように感情移入しているということだから、漫画としては成功しているといえるのじゃないか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 16:13:43.40 ID:03vW5MppP
処女だと思えば許せる
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 18:00:46.72 ID:8yrnmBvqO
>>712
ひよこ28才だっけ?
その年で処女アピ勘弁
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 18:23:29.03 ID:c0ty0Ea8P
>>708
前回のを読み返して見た。

我生師匠のおかみさん「朝比奈先生の事務所には連絡しといたよ」
〜〜〜〜後日〜〜〜〜羽田空港にて
朝比奈「喉が渇いた」
我生「朝比奈先生!お疲れ様です。」

この流れから見ると、羽田空港で待ち合わせしたみたいだね。どらいちが連れてきたのではなく。
おかみさんか、朝比奈先生の事務所も悪いんじゃないの?
確かに、朝比奈先生が羽田に来るのもおかしい
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 19:20:50.15 ID:nnRBtIzt0
尾瀬先生はベテラン漫画家の中でも
その辺の伏線きっちり回収するよな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 19:38:15.45 ID:nLggY3M60
>>710
のほほんとした顔で天然ボケキャラだったのが急に眉間に皺寄せて万年生理痛みたいな顔になったからじゃね?
>>714
oh...これはトリプルでうっかりミスか?
おかみ「私はてっきり羽田だと…」
先生「俺は事務所から羽田だと聞いて来た」みたいな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 19:43:07.45 ID:nLggY3M60
黒沢の取り巻きの誰かの嫁出てくる度に顔崩れてヒドスwww
看護士の姉ちゃんは安定してかわいい部類だな
もしかしたら病院出てからもちょくちょく出てくるかも?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 19:52:34.45 ID:Xeay7CdN0
ちなみにDrコトー再開のソースは

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20130424/201304240940_19863.shtml
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:30:01.11 ID:2r62jMIi0
>>699
しかし実際には単なる時間ミスでは破門はない


と思いたい。
もっと致命的ミスをした時を思い出して胃が痛いのは俺だけかorts
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:32:23.72 ID:2r62jMIi0
>>716
しかし事務所やおかみさんに連絡するのもひとりの仕事だろうな
それぞれが勝手にやるわけない
ということでやはり破門かorts
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 00:07:19.48 ID:d0rCBrzI0
>>681
ヒゲの肩持つわけではないが、住民票は残しているようだし、別に不思議ではないだろ
いちいち自宅まで訪ねていって、実際に住んでいるかどうか確認するわけでもないし

それよりも、バイト風情で堂々とコンビニの正面に車を停めているのが気になる
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 00:24:23.24 ID:jJHx4GOU0
>>713
28とか全然OK
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 01:05:35.47 ID:baZ25zABP
まあその結果
ホルモンのバランスが崩れているんだろう。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 10:20:20.54 ID:qdViGAUl0
>>721
> ヒゲの肩持つわけではないが、住民票は残しているようだし、別に不思議ではないだろ
> いちいち自宅まで訪ねていって、実際に住んでいるかどうか確認するわけでもないし

それは俺も考えた
でも家族を捨てた新天地で自動車で移動する距離となるとある程度の距離があるんじゃないかと思うんだよね
東京〜川口とか川崎くらいだったら怪しまれないんだろうけど、熊谷とか熱海あたりの住所書かれたら
やっぱり怪しいと思わないかな?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 10:23:35.38 ID:dQT0BRLW0
どうらくは、師匠としては破門を言い渡すが
歌のジジイがクビにしないでやってくれ、こいつは人情味のある男だ、とか言ってくれて
師匠も破門撤回。

予定調和だな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 13:43:22.81 ID:Femujx8HP
>>724
だよなぁ
元の住所から遠く離れたコンビニだったら、「え?ここに住んでるの?ウチは交通費(ガソリン代)出ないよ?」って敬遠されるよな
かといってスパッと家を出たのに、隣町程度しか移動してなかったらそれもそれでアレだし
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 14:05:54.08 ID:H3zv6OlV0
黒沢は最後ちょっと泣きそうになったわ
ああいう50超えた寂しい男の話で母親出してくるのは卑怯すぎるw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 14:48:43.61 ID:WUsw/lg1O
黄昏、警察官とかの子供が不良になるって実際あるみたいね。
自分の昔の同級生も、警察署長の息子だったけど、淫行で捕まったことあるわw
当然親がもみ消したけどね。他にも色々悪いことしてる奴だった。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 15:35:51.23 ID:EQ3O1ZBOO
黄昏で公園で素振りしてたけど、今は公園で素振りしてるだけで通報される時代だってのに
警察関係の人がそんなことやらかしていいのかしら
どうでもいいが素振り下手くそすぎ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 16:04:04.96 ID:He5f+p5L0
おまえらって重箱の隅つつくの大好きだよな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 16:05:26.91 ID:rDidzoTO0
客に職業聞いたり木刀振り回したりありえん
一発クビだろ
そもそも木刀持ち込む時点でキチガイだ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 16:32:22.33 ID:mZ6f+D2O0
実際に木刀で強盗を撃退した事例がw
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/11/kiji/K20110611000998180.html

こっちはおでん鍋で撃退
ttp://fnf.ldblog.jp/archives/6015225.html
ttp://www.logsoku.com/r/newsplus/1256693065/

木刀よりおでんなべのほうが絵的におもしろいからこっちを採用してほしかったな(笑)
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 16:38:48.33 ID:rDidzoTO0
おでんのフタでナイフを防ぐとかなら剣豪っぽくてかっこいいぞ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 17:37:46.83 ID:mvtUgBot0
落語のどらいちは
破門、やっぱり保育士に戻りました
みたいな適当展開して終了でいいよーもう
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 18:14:14.52 ID:Nzy9fQ4Z0
付き人出来ないから、落語の才能無いってバカバカしい世界だよな
辞めちゃたほうがいいよ
どうせ先なんて無いんだし
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 18:30:51.02 ID:rDidzoTO0
先細りだからな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 19:11:42.57 ID:rKViPRqN0
空港間違える奴は
普通のタレントでも
やっていけないと思うが。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 19:21:31.96 ID:rDidzoTO0
休みとらずに毎日修行だとミスが出るもんだ
たまには温泉でも行くべき
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 21:37:30.85 ID:CV6zEq9U0
お茶がダメ
ジュースもダメ
コーヒーもダメ

あのジジイ「酒をくれ」って遠まわしに言ってたのか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 21:43:49.63 ID:BO7gPIXe0
>>737
馬鹿野郎
俺だって羽田と成田を間違えたことはあるが立派な社会人だぞこの野郎
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 22:40:11.80 ID:ifT+WOEc0
ゴルフはあれだけ大勢が見てるのにだれも警備や警察に知らせないんだな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 23:25:19.95 ID:O4rHTBGZO
そういや黒服たちが捕まれば陳さんもワニに喰われずに助かるんだよな
こちらの人生も懸かってる
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 01:23:09.19 ID:J8l4NO3f0
論理ではなくどんな理不尽にでも耐えるのがゆとり時代の今は大事だとおもう。
師匠が毎日フラダンスおどらなければ破門というならそうなのだ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 05:02:27.41 ID:/Je7BkBP0
ヒゲの子供がコンビニ強盗やらんんかな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 07:27:28.28 ID:jH6hFKBj0
1話完結のクズをやって欲しい
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 07:36:42.72 ID:8lG5XJfpP
>>733
塚原卜伝乙
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 18:37:15.83 ID:KSUmEsmO0
三丁目終戦から10数年経ったのだからもう許してやれよw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 18:42:21.15 ID:4OK3rth0P
米軍MPがうようよしている時空なのかな。

東京タワーと東京オリンピックのころなのに
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 23:48:38.69 ID:656uKQYC0
>>730
実際の事件だと強盗する
DQNなんでボコボコにしてやればいいとか
すぐ書き込む人も多い割に
弘兼先生の漫画には急にリアリズムを求めだすんだな・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 03:00:56.63 ID:VLicpdm10
貧乏な人ほど鬱憤たまってるんだよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 07:48:04.02 ID:VYSpGGHHP
>>748
怪人Xが存在するファンタジーですから
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 10:03:20.39 ID:8Av4B+o10
どうらく、尾瀬のすごいところは

ジャスラックに頼らず、作詞まで自分でこなすところだなw
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 11:37:10.72 ID:2nLVzhhGP
>>743
確かにそうだなぁ…
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 11:55:20.30 ID:7vnZMYFK0
>>749
そこがフィクションの難しさ
そういう批判が出た時点で弘兼の負けなんだよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 12:19:34.76 ID:rC5nHEbVP
じゃあ誰が勝利したの??
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 12:39:10.82 ID:DVTVffX20
オレオレ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 17:05:27.45 ID:l92cA8i80
ストーリーが面白ければ問題ない
が、弘兼はなんていうかそういう「甘え」や「手抜き」が目立つ。何度もやってるからね
「どうせ漫画だからこれでいいだろ」っていう考えが透けて見えるんだよな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 17:29:32.01 ID:7rnCrBfp0
黄昏のドラマ化で主題歌が今話題の飛鳥だったな…
大物シンガーが麻薬スキャンダル!とか黄昏のネタになりそうだけどネタに出来ないだろうな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 18:01:10.85 ID:mQZHvYn/P
何が起きたっていいじやないか、
漫画なんだもの。

み◯を
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 19:38:46.12 ID:1Osm9E9q0
黄昏はもうJFとか五里霧とかニョキニョキとかそういうキワモノだけでいいよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 06:44:41.42 ID:tXGgFOT+0
松谷絃三郎を検索した…
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 08:27:40.35 ID:rZjuHVIsP
天使がスタンバイしてなかったことにします
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 05:58:32.11 ID:rAGj0PCK0
黄昏って同じような設定ばかりだと思ってたけど
そういえば主婦が主人公の話ってないな
男は大抵妻子持ちだが女は独身ばっかりだ
もしくは離婚、死別済み
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 06:17:06.17 ID:0LQWPIJe0
おほぉ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 06:17:38.36 ID:0LQWPIJe0
すまん誤爆
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 08:56:13.43 ID:edsfcW/P0
>>763
そう言われればそうだな…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 19:17:01.99 ID:HRgyKWzMO
>>763
女を独身にした方が話が作りやすいのかね。
留美子は主婦の経験ない割に主婦の話が多いけど。
まあ弘兼と留美子じゃ漫画のタイプが全然違うけど。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 19:34:40.04 ID:toNwtcbVP
>>767
女子大在学中にデビューして男と付き合った経験もないって多分本当じゃないか?
留美子。女にした編集者とかがいたんだろうがw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 22:08:40.49 ID:Q8KuU5Gv0
小学館の編集が旦那じゃなかったか。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 23:44:28.07 ID:HRgyKWzMO
留美子は結婚したことないよ。多分処女。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 23:56:49.12 ID:2PVzRBKd0
>>763
二組の夫婦のホモレズ話があったような
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 03:11:54.61 ID:x0JXtTT90
>>771
あの話ひどかったね。結局4Pとかして。なんてワイセツな漫画だろうと思った。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 08:38:46.66 ID:JWb8aGOU0
>>767
単純に「俺が浮気するのは男の本能だからいいけど妻が浮気するのは嫌」っつー
おっさん思考なだけだろ。
失楽園的な話は描けないんじゃないのかね。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 09:44:19.22 ID:rAnX8Om+0
元漫才師のヒモと同棲していた女が男の元相方の人気タレントと浮気しそうになった話があったけど
黄昏で女の浮気話はそれくらいだったような
夫の浮気話ではたまにやってる系の
浮気してたら配偶者が倒れたのでやっぱり旦那は捨てられないから待って欲しい(旦那の死を)
みたいな話を妻でやってもいいのにね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 12:00:05.86 ID:DaxehoIDP
この人にこんなこと言っても無駄だけど刑務所に入る元警察官なんてクズ中のクズで
受刑者からも刑務官からもかなりいじめられる。
最前列真ん中にいるwww
あるわけねーだろう
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 12:29:38.55 ID:hnp68ehDP
映画脚本のコミカライズだから、、、
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 12:46:17.53 ID:JLBKd4TN0
今回のくず、
縁故採用を皮肉った話にも見える。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 13:30:24.46 ID:Vq45DBqI0
女の浮気話は嫁がやっているから。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 23:42:38.48 ID:vKP0rPtuO
西岸良平は
「善人だと思われていた人が実は極悪人、かと思いきや同姓同名で顔もよく似た別人だった」
というパターン大好きだな
素晴らしきかな様式美
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 23:48:42.22 ID:A6CtyT40P
>>773
加えてオリジナルの読者層を考えると、女が(男を蔑ろにして)浮気に走るというストーリーは
あまり理解を得られがたいであろう点もあると思われる。ちょうど作者のおっさん思考と
そういう点が編集側とも合致してるんだろう。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 23:58:27.45 ID:A6CtyT40P
>>777
くずでありがちな、後付け強調設定なんだよなぁ…

昔は伏線なんかを読者に最後に気づかせるポイントがあり読んでて参りましたみたいな所があったんだが
最近はその「振り」がえらく主張され過ぎるわ、シリーズ最終で急に話が進むわで、ちょっと
白々しいというか。長期連載の弊害なのかもしれんけど。随時連載(読み切りでなく)で
話として纏まったのを掲載して欲しいなと思う。単行本がある程度売れてるんだろうけど
今のはバラエティー番組が視聴率の数字だけとにかく稼ごうとするような何か姑息な感じがする。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 23:59:45.69 ID:jIdcKbSu0
と言うか、女に浮気は無い
女は常に本気
だから、矢口は干された
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 00:13:02.15 ID:jNWXqX8k0
>>782
三行目で主張が破綻している件
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 00:14:30.96 ID:Tx6RsYRV0
女の浮気は本気
これは昔からそう言われてるね
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 00:42:37.03 ID:SK5138E00
黄昏は男の浮気も常に本気じゃないかw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 00:44:22.04 ID:JvanYvLuO
矢口は典型的な浮気というか遊びだよ。
夫が地方に行ってる時は取っ替えひっ替え男を連れ込んでたんだから。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 02:34:05.68 ID:btQ/Jq9CP
>>783
三行目冒頭の「だから」を
「というイメージがあるから」位に変えれば辻褄が合うのかな?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 13:53:28.97 ID:om8fekfy0
別冊出てたな
2・3を残して読んだ
安定しているが傑作というほどのはないかなあ

花輪さんのはつい先に読んじゃうな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 17:57:29.88 ID:kJQbCBb80
3月頃の新連載告知に一色まことが載っていたけど、8月になっても連載無いよ。
40周年記念で新連載増やすのかと思ったら、そうでもなくて微妙だな。
一色まことを楽しみにしていたのに、編集と作者どちらの都合でキャンセルしたんだろう?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 13:56:26.74 ID:xNRfLnbE0
<小学館ビル>漫画家25人が落書き…建て替え、別れ惜しみ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130813-00000029-mai-soci
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 19:54:41.05 ID:E1f9pf91O
ビッグコミック普段読んでないんだけど、浦沢さんの読みきりが載るなら
読もうと思ってたんだけど、まだ置いてなかった。
スーパーの雑誌コーナーだけど、もしかしてもう置かないのかな?
大体ビッグコミックはあったりなかったりしてるみたいなんだけど、気のせい?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:28:53.73 ID:m+smmEWoP
店員に聞けよ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 13:01:30.34 ID:vtmChbo+O
本気の浮気

裏馬頭のことか!
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 16:33:05.16 ID:tQb9mUdJ0
>>785
雑誌は違うが島耕作はどうなんだw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 17:41:21.66 ID:OHNysKcgP
>>794
次回から会長島耕作
久美子と入籍したんで、浮気エッチはもうないかな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 18:09:30.69 ID:AQvN3gPq0
>>795
入籍したけど昔の女がでてきてるぞ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:40:09.60 ID:mcHgNZuv0
プラトニックで別れたハズが、人妻ババアになったら発情してグロ恋中
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:51:08.32 ID:EAUOO1550
結果的にプラトニックだっただけで
居眠りこかなければやってただろうw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 21:47:54.23 ID:NlxXIeNdO
>>793
花輪先生のお話はいつもすごいな

ずっとテーマに出てくる仙人の人達は何者なんだろう?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:15:56.48 ID:2CIdcQ3+P
黄昏で天使やってる「存在」の花輪版かな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 19:53:34.90 ID:GnxEx0K60
>>793
仙人の姿は村のコミュニティから外れた人達が人間扱いされていない事の象徴かなと思った
それとファンタジー処理しないと毎回生々しい話になってしまうし特に今回
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 11:46:24.19 ID:Z9PJ153v0
生々しいが、堕落した里の家至上主義が
虐げられた者に反乱される爽快さはあるよな
姑と息子の気持ち悪さが一番生々しかったもんだ」
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 06:24:19.18 ID:gdpikjBC0
753で
記者の姉ちゃんが男性用のカッターシャツを着ている件について
誰も突っ込まないのかな?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 06:31:37.40 ID:gdpikjBC0
>>418
続編

リーチで清老頭を狙うのがばれて「当19(統一球)は変えられないよな」「それでかとうなんて甘いぜ」
「とんだ甘ちゃんだぜ」「じぇじぇじぇ〜」

「もう半チャンで勝負だ」「半チャンは(半沢)、やられたら倍返しだ」

「三」「三」(サザン)も活動再開したよな

「三」(長嶋)、「五」「五」(松井)が国民栄誉賞だっけ

東尾秀一が家に帰ってクローゼットを開けると、知らない男が
「妻がヤグりやがったな!!」
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 08:43:37.46 ID:pW/tVrWa0
>>804
引っ込んでろ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 09:38:34.96 ID:bNuS2RZC0
まあまあ
ひとりよがりな超遅レスから、50代後半から60代ぐらいのおっちゃんじゃね?
優しくしてやれよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 12:15:00.76 ID:ggz3m2gT0
ひよこちゃんの子供教室はいつやるんだ?
生徒の料理人パパは何かの伏線なのか?
とりあえず、ハム太との恋仲進展が先か?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 16:06:55.46 ID:1MfkeJSi0
>>804
いいぞオッサン!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 19:28:41.19 ID:k5WTmjymO
また黄昏はファンタジーに逃げるんか
なにが「だって私は神様なんだもの」だよ!?
あまり読者舐めるな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 19:37:35.37 ID:8WL6ixWR0
落語
おかみが連絡を間違えたと白状するものの、師匠のパワハラ止まらない、
杜仲茶クレーマーじじい「許してやれよ」と助け舟。

黒沢
立った、クロサワが立った!

黄昏
まさかのネ申降臨

テツ
おもてなし

あぶ
今年の楽天はすごい。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 19:43:44.59 ID:dxNdrJG20
>809

許してやれよ、ボケ老人なんだからw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 19:46:59.16 ID:4+j4JeQMP
ネ申様キター

黄昏はこうでないと
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 20:02:26.38 ID:k5WTmjymO
ホントに安いネ申だな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 20:11:14.23 ID:8WL6ixWR0
ネ申ならせめて美女であってほしいところだが、
いつもどおりの黒乳首とかもうね。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 20:23:03.91 ID:2334Vmk70
得意げにネタバレしてる奴は
いい加減早売り情報やめてくれんかな。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式サイトに書いてある公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが

公式サイトに書いてある公式発売日は8月20日火曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 20:29:17.92 ID:RBlYMrXI0
>>814
女が若すぎると現実離れしすぎて読んでても白けるからな
50〜60代の主人公ならセックスする相手は40代ぐらいの美人がベストなんだよ
読者層もこのへんが多いし
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:48:05.88 ID:V0MAS3snO
賀正師匠のおかみがやらかしたのか
何人かの予想通りだな
銅鑼壱本人がそこを疑問に思わなかったのがちょい不思議だが早く現物見たい
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:52:36.24 ID:7E0JgzDa0
あぶさんのネタバレはやめてくれー
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 22:34:58.91 ID:J54ERGRf0
やっぱりあぶさんは・・・
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 22:42:13.65 ID:dX45yhJ50
落語漫画いつもながら読みにくかった…
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 22:55:58.83 ID:zlUaMFPL0
お前マジで弘兼好きだよな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 06:26:33.85 ID:TKOYKSMB0
お前って誰
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 08:15:16.74 ID:wmD9aw1E0
>>714>>715
さりげなく伏線回収したね。流石だ。

オリジナルは論理的に変な漫画は少ない気がする。ひよこも三丁目の夕日もテツぼんも、大まかな筋は通っている。
2ch的にはイジりにくくて扱いにくいとは思うが。せいぜい予定調和とかいうくらいかね?
黄昏が話題になりやすいのは、その点が他と違うのかなw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 08:21:31.66 ID:u/ATy41uP
黒服に銅楽師匠の下で前座やらしたら3日で破門だな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 08:41:45.06 ID:gcPPzH/O0
落語はやっぱり孫の件とお茶の件は伏線拾ってたな
あの朝比奈との関係はまた今後出てきたら面白いかもね

黄昏はもしあの女が本物の神様だったらがっかりだわ
神様と言い張る変わった女の設定で、そう言い張る精神状態に至った経緯におっさんが立ち入り問題を解決していく、
それにつれおっさん自身が抱える問題も氷解していき、家族共々(もしくは一人で)再出発する、
みたいな展開の方が支持が得られやすいんじゃないかな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 09:45:57.57 ID:qjslz4yh0
もう20日だからネタバレいいよな?(迫真)


どうらく   展開が>>714-715通りだったのはベタといえばベタだけどだがそれがいい
       ただ師匠のお許しが出るまでもうちょっと引っ張りそうな気はする
まんが親   伊藤理佐の日焼け防止策はちょっとドン引き(そこまでせんでも…)
ナナちゃん  激しく焼き鳥大好き角田さんと佐々山さん不足
はぐれ    しまった急いでたからまだ読んでねえw
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 13:03:02.95 ID:l/bX9mYc0
黄昏の熟年セックスが気持ち悪い
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 14:39:22.19 ID:3Trjy0zUO
黄昏が気持ち悪いのはいつもだからまあいい
それよりひよ子はなんとかしろ
竜崎と玲奈、ひよ子とハム太で大団円でもう終わっていいよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 14:49:52.06 ID:g5yx0/VC0
ひよ子今おもしろいじゃん
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 16:22:38.02 ID:w1w8pwcx0
どうらくは大方の予想どおりだけど実際読むと悪くねえな
さすがだぜ

黒沢が相変わらずなんというか黒沢でワロタ
みみっちい嫉妬が原動力って最高だな
合コン編が怖くて読みたいけど読みたくない
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 16:45:28.38 ID:FEkimcQ00
もはやどうでもいい漫画なんだがあさひるばんは
思った通りどーなつと同じ路線の胸糞悪い偽善漫画になったな
犯罪絡んでる分もっとタチが悪いかもしれん
そもそもばんが服役してる理由が自分の外見をバカにされてキレた、だからな
いい年して未だにそんなことで服役するほど相手を殴るバカ刑事に
その時点で同情の余地もないのに脱獄企てるとか誰が共感できるんだ
大切な人間が理不尽にひどい目にあわされたとかなら
まだ同情できたからそうすれば少しはこの茶番もマシに見えたのに
いやあんまり変わらんかw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 16:49:17.10 ID:w1w8pwcx0
あさひるばんはあのエリートが案外イイ奴だったのだけちょっと良かった
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 16:58:14.13 ID:g5yx0/VC0
映画公開まであと3ヶ月だな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 19:15:50.67 ID:fV/LwClS0
陳さんとボンは?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 19:37:39.64 ID:dkqpL6eN0
>>834
たぶん空手親父の屈辱の輪姦展開だと思う
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 22:09:57.40 ID:2au4npjB0
>>823
はぐれや釣りバカは論理的におかしすぎて扱いにくいよw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 22:19:55.22 ID:cfEF3DgO0
>>809

「え?
 何言ってんの?」

ってセルフ突っ込みは面白かった
弘兼の漫画で初めて噴いた
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 22:33:43.83 ID:r6jHmEPr0
釣りバカ

「評判も上々で株価も上がっております」って、コンサルなんてそんなもんだよな、
思い込みだけ、通販の怪しいグッズと一緒だ。

本物の小林が来てても大して違わねえから、それでいいだろと思た。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 22:53:51.73 ID:XgRvdFWx0
>>815
小学館に電話して「かんさいちくのはつばいびはいつですか?」って聞いてみな。公式の発売日教えてくれるよ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 22:56:58.91 ID:/xZcgHKB0
どうらく、大筋はよかったけどラスト急いだ感あってもう一歩。
コマちっちゃかったし、話の途中でぶつ切りにした感じ。
こういうの結構尾瀬先生には珍しい。
来週の師匠の言葉で泣かせて欲しい。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 22:59:02.21 ID:rcpbw00dP
次で、もう一捻りがあるんでは?

こういう、次号に
期待が出来る漫画も少ないよなぁ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 23:01:49.91 ID:GeWXnu7L0
>>837
あーそれ私も思ったw誰かがもうすでに
「え?何言ってんの?」のAA作ってくれてるとw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 23:29:48.89 ID:g2XkEr0OP
さすが黄昏、こうでないとな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 00:50:31.54 ID:Q57F7IRR0
出先で某北の大地に来てるのだが今日というか昨日・一昨日と前売りも当日も売ってないのだよ…大雨による影響のせいなのだそうだ

いつも前売りで読んでるんだが遅れるなんてちょっと新鮮
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 00:57:20.80 ID:kwelGoGu0
ひよこ:元婚約者の話あっさり処理しすぎだろ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 01:40:41.88 ID:3X6UbuFjP BE:118415039-PLT(60607)
ぼん、久々に細川議員が出てきたけど
相変わらずかませ犬…。

『コンシェルジュ』『コンシェルジュ プラチナム』でも述べられているけど
日本人ってスタッフとしての素養が高くてまじめなんだなぁ、と思った。
基礎教育の高さもあるし。

どうらく、一門みんなが聞き耳を立てているのがよかった。
銅ら壱ってなんだかんだ言って兄(姉)弟子に恵まれてるよな。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 04:00:34.25 ID:E8yhNbo+0
このスレって落語漫画の担当編集者が
たった一人でステマに必死になって書き込んでる感じだな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 07:36:51.26 ID:UJIFzFF8P
>>846
コンシエルジュっていつ載った漫画?コラム?のこと
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 07:41:03.25 ID:CZ9Xk9GyP
コンシェルジュは他誌連載(完結済み)
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 10:10:29.27 ID:AwuUsD0/0
今週のどうらくは

銅ら美の「ばかばか」一択
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 10:33:34.42 ID:W+HSkVr40
どうらくもよかったけど、ご先祖様もよかったな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 10:46:58.87 ID:lcA/Va0IP
しかしこれで巻頭カラー書かされるとは
どうらく
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 15:28:31.41 ID:XoOfCE1t0
「あさひるばん」ってちょっとおかしくないか。
友人を脱獄させるために腹話術の人形と入れ替えさせるってのはありだが、少なくとも身代わりの
人間を置いとかないとダメだろ。
集会場から囚人部屋に帰すのに、看守が人数の確認もしないってのはどう考えてもおかしいしそもそも、
囚人を部屋に戻すときに脱走に気づかないか?
そして、この作品のさらにダメなところは、偶然というもので成り立っているところだろう。
脱獄させようとするメンバーの妻が別居中の刑務所所長だったり、たまたま、刑務所を訪問した代議士が
あさひるばん達と因縁を持っていたりとか客を舐めているとしか思えない。
やっぱ、釣りバカみたいな漫画の原作を長年やってるとこうなるのかね。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 15:42:51.27 ID:UJIFzFF8P
そこを映画ではどううまくやってるか、映画館に見に来てくれ







という高度テクさ きっと
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 15:44:58.32 ID:yuRqhqadO
ナナちゃんのけい太はいつまで入院してるの?あいつ腕のケガだけだよね?
あんなに長く入院させるかな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 16:00:13.12 ID:qRh/aMDJ0
>>855
複雑骨折だから時間かかるんじゃないか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 17:53:20.08 ID:Cqvxk8iP0
>>853
というか腹話術の人形はどこいったんだろ
車チェックされたときは無かったみたいだし
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 19:33:29.44 ID:t9A4YQQ70
どうやら風の大地の展開が気になるのは俺だけのようだな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 19:46:00.68 ID:seNv4ynd0
風の大地は最後さすがにちょっと燃えた
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:31:16.58 ID:di/hA36I0
黒人たちの作戦があまりに稚拙で萎えるw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:36:33.61 ID:wkj1wZFo0
陳さんが裏ボス
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:56:29.01 ID:qRh/aMDJ0
>>853
そういう明らかにおかしいところや偶然でなりたつ奇跡とかって
まさに釣りバカでもよく見る展開だな
ただ釣りはギャグ寄りだから多少そんなバカなwwwと思う展開があっても
目をつぶれるところがあるんだがこっちはシリアス人情劇だから茶番臭さがハンパない
なんというか釣りとどーなつの悪いところが合わさったみたいなマンガだと思う
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 21:02:58.24 ID:HEBUj8a90
あれ?こじかて、終わったの?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 21:08:47.46 ID:UJIFzFF8P
刑務所囚人ばんが、山寺宏一かあ。

あの、じつはいいやつ偉いさんは松平健の友情出演かな。

http://asahiruban.jp/index.html#cast
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 21:56:58.53 ID:F+00vIBZ0
ゴルフ
あのプロデューサー、麗子のアップだけ流すって判断がよくわからんw
ギャラリーが「感動的な演出!」とか言ってるけどそんなにオキタのフィアンセ有名なの?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 22:14:11.75 ID:BarZZqhO0
ここでストーリー知った上でもどうらくは面白かったな
あらすじよりも見せ方なんだって改めて思った
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 23:13:56.80 ID:olM8zyLUO
あさひるばんの映画は誰が観るんだろう。
元助監督とはいえ漫画原作者に転向し映画界から離れて30年以上の70過ぎの老人の初監督作。
主演は地味な演技派中年バイプレイヤー。
おっさん三人が高校時代のマドンナに数十年ぶりに再会などというどうでもいいストーリー。

年間何百本も観る映画マニア以外誰がこんな映画観るんだろ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 23:21:40.45 ID:xErpVW4rP
あさひるばんは
何か空気漫画だなぁ。

あんどーなつの時は、まだ存在感があった気がするんだけど。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 23:51:45.70 ID:cx393/um0
>>867
>おっさん三人が高校時代のマドンナに数十年ぶりに再開

同じ題材でも、弘兼ワールドだと神様やインキュバス君まで動員してカオス状態にw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 01:58:19.42 ID:pZ66Njy50
>おっさん三人が高校時代のマドンナに数十年ぶりに再会
これが福本ならマドンナの口車に乗せられ
莫大な借金を背負うことになったおっさん三人が命を懸けたギャンブル勝負に
これがてつぼんならその4人の思い出の駅舎が取り壊しの危機
ひよっ子ならおっさん三人がひよ子に料理をならってマドンナに振舞う
どうらくなら「三人旅」にかけたストーリー展開に
ナナちゃんならマドンナ入院おっさん達お見舞い
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 07:42:00.86 ID:gFkSmAbs0
>>870
陳さんにもチャンスを!
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 08:10:36.93 ID:YbmO4Xgn0
今日資源ゴミの日でダンボール捨てに行ったら
風の大地と白鳥麗子でございますがくくられて捨てられてた
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 10:01:02.84 ID:f7LBZEpV0
クロサワの並外れた願望欲は笑いながら驚いてしまうw
病院編は次回で終了?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 10:58:38.73 ID:T8VV1w9A0
というか作品自体が終了して欲しいと切に願う
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 14:56:11.15 ID:61374Vsz0
新黒沢つまんねえよ
やっぱあそこで終わらせるべきだった
早く終わってくれ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 21:28:21.20 ID:Pdxq10xm0
新黒沢は、もうちょっと展開が早いといいのに
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 21:55:33.28 ID:GIIeXIAMO
水島御大の呪いパネェ
楽天五連敗
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 22:48:12.41 ID:F+OqJPNu0
俺とかは、落語について無知だから、落語のストーリーとか新鮮で楽しめるんだが、
落語のファンって、もうオチまで知っている話を何回も聞いて楽しいんだろうか。
たとえ楽しい話しでも、2回も聞かされるとしょうじきうんざりするんだが
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 22:57:19.50 ID:cbWAPuh9O
前に読んだ落語マニアのライターの本によると

「どんなに上手い落語家の十八番でも同じ咄を十回も聴けば完全に飽きる。
が、何十回も聴くとまた新鮮な気持ちが戻ってくる」

だそうだ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 23:06:06.81 ID:F+OqJPNu0
ありがと。
なんで既に飽きているのに、さらにそこから数十回も聞いたのか謎だわw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 23:54:23.53 ID:V3SoQ0m00
イヤホンで音楽聞いてる人たちって同じ歌を何回も聞いて楽しいんだろうか?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 00:13:57.89 ID:KuPGizfe0
音楽と一緒じゃない?音楽を聴くとき最初は「作品」を楽しむけど二回目からは演奏者の「解釈」を味わうからね
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 00:30:32.44 ID:KuPGizfe0
そこは音楽と同じじゃない?二回目以降は「解釈」を楽しむよね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 03:38:34.19 ID:YPAl9musP
黄昏はもうアレだな。
何処かの野原で荒れ果てた車の中で目覚めて、「ああ・・・夢か。そりゃそうだ。住所不定の中年なんて何処も雇ってくれるわけ無いよな・・・」
って言って餓死ENDだな。
それならすんなり納得いくと思う
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 07:36:22.07 ID:FVVjZrdz0
黄昏と黒沢は、作者を入れ替えてちょうどぐらいでね?
作画はそのままでストーリーだけの交換。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 11:17:44.02 ID:7GcuitT+0
黒澤は哀愁ギャグマンガ
黄昏は老人用SEX付きSFマンガ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 15:15:13.77 ID:IYRfOlt00
>>885
お互いがそれぞれの話の続きを考えるのか
ちょっと面白いなw
黄昏はバイト仲間の若い連中との確執がコミカルに描かれて
黒沢は看護師長と恋に落ちた後その看護師が天使だったことが
発覚するだろう
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 22:55:07.60 ID:rcuAJVjzO
黄昏
「自分がちゃんとしつけなかったせいでグレてしまった子供を育て直すチャンスと、
目の前のよく知らん女と一発やるチャンス、どっちを選ぶ?」
「迷わず後者ですよ!」

屑過ぎワロタ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 23:09:32.87 ID:4slewAap0
黄昏はコンビニで深夜の時間帯でも四桁の時給なんて見た事ないんだが
地域によってはあるのかが気になる
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 23:21:58.85 ID:OZuUWDLV0
1000円以下の時給ってw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 06:32:13.15 ID:mV/dWjQ9O
>>888
不倫してる妻とやり直そうとは思わないんじゃない?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 08:08:43.84 ID:NbMzoU5tP
>>889
どんな田舎住んでいるんだよwww
東京近郊なら普通だな
ちょいと外れると、900前後に落ちるけれど
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 08:20:22.34 ID:0YMM5MTl0
>>891
夫として妻とやり直す気はなくても
子供を取り戻すつもりにはなるのが親なんだろうに
というかこの男反省を実際に生かす気全くなしとか成長するつもりねえな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 09:54:26.21 ID:YEVPgsNX0
あの場面、雰囲気なら後者選んでも不思議じゃないが
目の前のが本当にやり直しさせてくれる神様だなんて知らないんだから
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 09:55:06.38 ID:VqW3oxu50
>>893
まぁ、黄昏って熟年の成長を描きたいんじゃなくて
落ちぶれた熟年が不思議な力でいい思いをする姿を描きたいだけだし
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 11:35:39.60 ID:mArWFs6T0
じじいの欲望漫画だからな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 12:33:32.96 ID:f6XW29Tj0
弘兼の漫画ってどこでも文句言われ続けてるけど話題絶えないよなw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 12:54:54.41 ID:j4gmdQQz0
でも娘たちも別にグレたっていうほどのもんでもないだろあんなの
正直あの程度で家飛び出すほど絶望するとか甘えてるとしか思えんわ
何もしなくても子供は勝手に自分の希望通りに育つのが普通で
ちょっとでも脇道にそれたらもうイラネってどんだけ育てる気がないんだよ
ていうかコイツ自分が裏切られたみたいなことばっかり言ってるけど
グレた()娘たちの心配は全然してないんだよな
家族が自分を父親として見ていないのと同じように
コイツも家族を家族として見ていないんだからどっちもどっち
多分今までの主人公の中でもトップクラスで共感できんオヤジだわ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 14:04:03.83 ID:n+BYM2Ex0
その通りだと思うけど、そういったキャラを描く能力が
弘兼にまだ残っていたことの方が驚きだわ
正確に表現して伝えるって難しいと思うぜ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 18:42:59.69 ID:y9RkQKlxO
>>897
みんなの心の琴線に触れるものがあるのだな、きっと
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 19:57:57.34 ID:u8+bJnmtP
高杉良の一応事実をモデルにした小説みたいに異常なまで男に都合がいいんだよ
ある女評論家は「パンツ脱ぎすぎ」と批判してた
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 20:04:44.77 ID:u8+bJnmtP
もちろん高杉などの経済w小説をね
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 20:24:10.10 ID:SOBYdTbwP
だよなぁ。
実際はパンツ脱ぐまでが長いわけで
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 21:16:41.26 ID:YC0uZ5R80
黄昏の女の人の乳首、もうちょっと小さめな人もいていいよね(´・ω・`)
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 21:57:16.29 ID:rPSBA3ue0
今更だが「ギョッ!」に噴いた
吹き出しに入ってるセリフじゃねえだろw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 22:15:13.39 ID:o/bpstFXO
黒沢の看護師長ってババアなのに考えが男視点なのが気になる
御木若院長はなんであんなヘビみたいな奥さんなんだ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 22:20:10.55 ID:SOBYdTbwP
ブスでもないが特別美人でもない、中の上くらいの
そこそこ美人を描写した場合、ヘビ顔になるきらいがあるように思う。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 23:24:49.45 ID:BfR+ZGB+0
黄昏は滅茶苦茶話多すぎる
今年の作品にもタイムスリップあったし
天使が人間が化けるのもあったし
五里霧中の歩いたら少年時代の街に行けるとかw
団塊世代はこんなの好きなの?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:05:26.08 ID:IVUuw0fy0
ファンタジーの強調だろ。(わざと)
リアルで無い、模倣犯とかこの物語、登場人物は現実とは関わりが有るませんって事
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:22:34.79 ID:JgusUMQt0
>>908
そんなこと言ったって、あさひるばんも同じ様にファンタジーだろ?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:35:03.45 ID:FKdgrWem0
黄昏現実逃避ばっかりだしな
団塊世代って学生運動で暴れた世代だろ
話の中心は定年前後のイマイチ不発に終わった
ショボイ爺さんの話ばかりで情けなくなる
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:44:45.85 ID:BPM9VEQB0
団塊世代の父親=外国に行って人を殺していた

殺人者の精液+卵子=団塊世代

団塊世代=人殺しの息子&人殺しの娘
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:45:15.50 ID:EyGOkqCf0
非現実的な設定でも昔はこうも頻繁に使わなかったし使い方が上手かった
作家と人食い妖女の話はミスリードさせての二転三転で面白かったし
老人ホームでいじめっこと再会する話は天使は出てきたけど
物語の主軸ではなく効果的な設定として使われてて良かった
今は安易に超自然現象入れてて安っぽく感じるからつまらないんだろう
弘兼自体がもう描くエネルギーなくなってるんじゃないか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:12:41.69 ID:JgusUMQt0
>>913
お偉くなっちゃって漫画以外にも経済評論家気取りでインタビュー受けたり、充電する暇がないだろうし、御大が居なくても絵を描くだけならアシさんだけで進められるのだろう。
肝心のストーリーやプロットが劣化して今の状態じゃないの?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:43:15.88 ID:FKdgrWem0
子供の頃読んだ人間交差点読んだ時は
世の中にありそうな話と迫力を感じる絵で圧倒されたが
原作者を抜きにした耕作君が成功し過ぎて
この20年どれも都合のいい展開になっちゃったよw
弘兼のマンガは自己満足だけの老害マンガだろ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:58:16.34 ID:takL0uKPP BE:140343348-PLT(60607)
ポンチ絵描き風情が知識人ヅラを始めると
途端に本業のレベルが大きく低下する。

ヒゲチョビ大先生と、帽子を脱がないはた山ハッチが好例。

>>915
人間交差点は原作者(矢島正雄。ビッグウィングもこの人)がいる。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 10:51:12.75 ID:Nz3kW54UO
>>915
人間交差点はおもしろかったね。
島耕作も社長にまでなったんだからもう終わればいいのに。
読んだことないけど。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 11:51:19.87 ID:kIZw1f1w0
弘兼はマンガを書けなくなったら文化人としてTVのコメンテーターで
害毒垂れ流しそうだからずっとマンガを描き続けて欲しい
嫁まで一緒に出てきたら日本が住みにくくてかなわん
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 12:03:51.12 ID:FlH39Lm2P
>>918
松下電器に勤めていたからナショナリストです
佐高信に徹底的に馬鹿にされてたw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 13:02:52.34 ID:R3nMWQpU0
「人間交差点」は料理で言うなら出逢いものみたいなもんだろうね。
「明日のジョー」みたいに原作者と漫画家の相性が抜群だったんだろうな。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 13:46:17.19 ID:kIZw1f1w0
>>919
ナショナリストかどうか知らんが、こいつは日本経済の好調時に
大企業の尻馬に乗って保守的かつ経団連的な物言いをしてたから嫌いだ
漫画家ごときが上から目線で社会人に教訓を垂れてた。どうせ勘違いしたままイメージが固定してんじゃないの?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 14:53:49.81 ID:2SCloSuQO
俺は弘兼先生の詳しい経歴とかは知らんがもんじゅを推してた時点でちょっとな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 16:43:47.75 ID:ujTK8pGXP
>>922
もんじゅ推したらいかん放射脳か
実験炉に規制がいっぱいの時代じゃ、よりよい改良もできんのが敗因
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 16:55:03.08 ID:8i/LSK77P
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 20:12:15.13 ID:whtCfDih0
>>919
そういや佐高信への仕返しマンガがあったな
ラストニュースだっけ。あれには笑った
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 21:17:21.28 ID:CcnMMlqK0
>>906
恐らくあの看護師長は黒沢との恋愛フラグ
段々ほっとけなくなって甲斐甲斐しく世話焼き始めると見た
御木は奥さんとは政略結婚っぽい感じ

福本の描く美人ってカイジの西尾とか和也編のキャバ嬢みたいな顔立ちなんだけど
黒沢見る限り描けなくなってるっぽい感じがしないでもない。特に鼻の辺り
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 21:25:46.93 ID:/3Sy+nlv0
カイジは2連勝で4億円か・・・
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 22:04:40.61 ID:QbBnqsPw0
>>925
そうそう、佐高嫌いの自分ですら
原作者(猪瀬)とヒロカネの底が知れると力なく笑うしかなかった代物
また佐高が今は亡き噂の眞相でぶー垂れていたのも脱力ではあったが
このときばかりは佐高に同情
それが知事だ知識人だとチャンチャラおかしい
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 11:39:47.47 ID:51ZYAr7bO
>>911
メイン読者層がそういうショボいおっちゃん達だからしょうがない
今更自分の力で残された人生をどうすることもできないから
神様やら宇宙人やらが都合良く現れて女(大抵中年で美人でもない)や
小金を手にするくらいの話が娯楽としてちょうどいいレベルなんだと思う
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 13:18:48.61 ID:6378KtRZ0
というか、漫画の中で自分のようなしょぼくれたおっさんが上手いことやってたら
読み終わった後、自己嫌悪したり苛ついたりして気分悪くなるだろ
神様とか宇宙人とか出せばありえない話って割り切って楽しめる
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 20:26:51.70 ID:aAfouFoh0
>>928
>噂の眞相でぶー垂れていたのも

書いてた書いてたw
佐高も誰かを批判する時の舌鋒鋭さが全然無くて迫力なかったな
猪瀬はともかく、弘兼のあの描き方は残酷だよ。ペンがいつもより乗ってる気もした
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 20:35:26.02 ID:PbXXO8W/0
おーいここでbe出してたやつ
beも流出してるってよ気を付けろよーPでもヤバいんだろ?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:13:38.57 ID:2djgwaE2P
p2もバヤイの?

まあ、もりたぽ支払いなんで、あとはメアドくらいなんてことないんですが。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 01:15:48.83 ID:iTVhWhwFP BE:184200067-PLT(60607)
もうBeのパスワードも変えてログインし直している。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 01:50:10.85 ID:1J18a4wc0
流出した原因が分からないからな
今変えても無駄な可能性がある
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 19:59:16.78 ID:V5F6S8JP0
次回の黄昏
個人情報漏洩に関わる話w
ハッカーをしている老人の男が
昔の知り合いの女性の情報を見つけてしまう・・・・
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 21:11:07.59 ID:ZhR7ihPe0
落語単行本買わなきゃ
交通事故で話が盛り上がった辺りだよね
最近の話はイマイチ

やっぱり主人公逆補正漫画だな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 21:55:01.81 ID:Pmr9i2hf0
落語について全然知らないのだが、
夢六師匠は弟子を持ってもいいような位なの?
それで、銅らいち破門にしてそっちに託すとか出来ないのかな?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 22:00:41.00 ID:IHZNflZ0P
他所の一門を破門になったようなのを
弟子にしたりせんだろ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 22:06:02.65 ID:zXXR+7JSP
>>939
こっち名古屋の漫画家落語家の雷門獅篭は、もと談志弟子。
一斉破門騒動で愛知県に来た。

雷門師匠は弟子にして良いかを、談志にスジとおしたそうな。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 22:45:23.63 ID:+iTK7/hsi
ドラミちゃんが処女を捨てる話はどうなった?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 23:36:30.22 ID:5euC4ruM0
どらいちとはくっついて欲しくないな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 23:38:02.23 ID:nvJNHHVo0
>>939
一門内だと、三遊亭窓一 → 新窓 → 笑弥 → 円王
細かい部分は省略。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 23:46:30.67 ID:mM+VO/2P0
落語の漫画の人の絵って、よく顔に斜線が入るけど
赤面症っていうか、
ちょっとしたことで、すぐいっぱいいっぱいになってるように見える
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 01:08:29.43 ID:RrvUvQfwP BE:184200067-PLT(60607)
銅ら美はそのうち妻子ある先輩落語家と不倫するに違いない。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 01:50:25.63 ID:vFv4GOINP
>>945
その役割は、ありすたんがやりそう
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 08:59:24.31 ID:hNVKaKer0
>>940
談志の破門なんて日常茶飯事みたいなもんだしな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 09:08:13.62 ID:Jd0BGMXEP
丸刈りにして反省かな
銅ら一
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 09:28:35.53 ID:YV1x4W1Y0
>>946
上昇志向の強い彼女が、おかみさん達を敵に回すようなバカは決してやらかさないかと
若手大喜利のレギュラー目当てに、日テレのPに枕営業してる姿は容易に想像つくがw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 18:54:41.49 ID:7Ief+SeC0
おかみさんといえば相撲のおかみさんはまだ続いてるのか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 09:04:56.19 ID:6PTOCBRn0
不定期に載ってるみたい。まだ終わってないよね

ジョージ秋山後何年現役かねえ、水島は野球好きです体動かしてるけど
秋山はヘビースモーカーで不健康そうだからな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 10:50:09.54 ID:zn/QPxSk0
>>950
新米おかみの、ほのぼの相撲部屋騒動日記から、ギスギス部屋の権力抗争withDQNな弟子たちだからな
誰が求めてるんだ…
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 13:01:31.52 ID:+62BSDz70
相撲やってるときにのるんじゃないのか?
おかみさん
だから9月発売のどっちかの号にのると思う
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 22:27:42.60 ID:rL6503hP0
5日発売の方に載るよ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 23:14:25.29 ID:/wR+nTXA0
今回の最大の功労者は伊藤先生
あれ見るたびに笑える
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 01:33:45.80 ID:VJeAA23nP BE:87714454-PLT(60607)
>>952
あれ読んでいると「ああ、今は日本人はこういう手合いしか弟子入りしてこないんだな」
と思わざるを得ない。
そらどこの部屋も外人ばっか獲るようになるわ。

昔新弟子が殴り殺された事件があったじゃん。
あの報道で「死んだ弟子は大麻をやっていた」という報道が瞬間最大風速的に出て
すぐ消えたんだけど、実際はどうだったんだろな。
あとあの死んだ弟子って部屋を脱走して実家に帰ったのに
親に連れ戻されたってんでしょ。
子供の意思を尊重したれよ糞親。やりたくねぇもんはやりたくねぇんだよ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 06:45:43.60 ID:yzVh2WSU0
言っとくが外人ばっかは獲れないからね・・・

どうせ説明してもスルーするだろうけど
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 19:33:04.20 ID:oMX/pFCWO
>>956
大麻の話なんて全く知らなかったよ。あの死んだ子を悪者にするためのデマでしょ。
事件の後父親がすごく悲しいみたいなこと言って取材受けてたけど、
あんたが逃げてきた息子を送り返さなきゃ良かったんだろ、と思ったよ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 19:49:17.49 ID:Bhkl5ySWP
17歳中卒新弟子だからな、、、
親が引き取ってくれるように懇願したんだし、
暴行の原因もそのバカ新弟子が喫煙してたから
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 21:21:03.10 ID:z/IuCSMa0
あの程度で暴行って言われても昔からあんなもんだからな。
そうでなきゃ相撲で勝ち残れないよ。プロレスも理不尽だから強くなったんだし。
馬場猪木のされたしごきな今の基準では狂ってるレベルだからな

師匠は何でアトムのシャツ着てんだ。あんな師匠おらんぞ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 00:37:05.46 ID:RJSrSDCJ0
時津風と書いてじっぷ親方と呼ばれてたのを思い出した
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 12:28:20.97 ID:atibKTSz0
>>960
プロだからシゴいても良いんだよ
理不尽に思える扱いも、強くなる為なら
ただ、殺したのは責任問題
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 00:36:33.05 ID:+AmiV1200
プロなんだからしごく必要ないだろ。
プロなんだから練習しなくても強ければそれでいいし弱けりゃ練習しようがしまいがクビにすればいいだけ。
プロなんだから。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 01:58:03.87 ID:VgojU0510
シゴきのプロなら俺も負けてないんだがな
シゴき一筋20年選手だぜ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 12:11:42.20 ID:c6124DV80
一か所だけか、シゴいてるのは
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 13:22:46.12 ID:AUVhPsgD0
>>965
気持ちいいのはシゴキとはイワン
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 15:42:10.40 ID:GClR8RM20
さぁ そろそろ ネタバレ来るかな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:44:54.34 ID:kTBCTLCjO
元々4作品しか読んでなかったのに、こじかが終わったから
読むもんが3つになってしまった。
立ち読みだけど。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 00:46:56.63 ID:deVx05Nj0
あぶさん、あちき、昭和の3つ?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 01:11:33.80 ID:eQ1KQcUF0
相撲の幕下以下はプロじゃねぇだろ。
十両に上がって初めて一人前で給料もらえるんだし。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 01:23:53.40 ID:JdIVsyBUO
>>969
黄昏、あちき、ナナちゃんです。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 01:33:18.11 ID:/sLIKRW70
次のネタバレさんにお願い。
自分なりに3週間分のネタバレ書いてみて
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 02:08:11.37 ID:iqXrIGQ10
いつもどうり。予定調和がオリジナル
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 03:34:03.33 ID:f+kzDSED0
あぶさんのネタバレはやめてくれー
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 05:14:12.62 ID:qs2sbh6m0
あぶさんの中で敬遠までして記録を守ろうとする汚い野球界って言わせてくれ
いや水島漫画のなかには外国人選手はいないのか。
漫画に出すなら金を出せのは正論ではあるんだろうけど
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 07:10:49.14 ID:ntz+q57g0
トラさんはやっぱり凄い
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 09:09:12.67 ID:IRFwJo5oi
>>971
ちあき

って築地三代目かと思った
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 09:43:46.96 ID:rHrQWRyW0
うちの近所のコンビニにもう最新号置いてあったけど
5日は明日だからまた明日来るわw

>>971
俺はどうらく、フイチン、あちき、おかみさん平成場所、ナナちゃんかな

>>975
>敬遠までして記録を守ろうとする汚い野球界って言わせてくれ

水島にそんなことが期待できると思うか?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 09:48:30.55 ID:yS9O4sY00
俺は
あぶ 黄昏 釣りバカ てつぼん どうらく はぐれ フイチン くず おかみ 三丁目 かな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 11:25:44.75 ID:5vZFGbPyO
銅ら壱は結局一年目に降り出しかよ
引き延ばし展開がダルいからさっさと破門になれば良かったのに
夢六に拾ってもらったほうがいいわ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 12:00:05.27 ID:npCid6530
得意げにネタバレしてる奴は
いい加減早売り情報やめてくれんかな。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式サイトに書いてある公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが

公式サイトに書いてある公式発売日は9月5日木曜日
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 12:34:06.77 ID:QBR0+SsO0
毎回思うが発売日近くに『うっかり』ってのもなぁ。
バレする方ともどっこいだろ、これ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 12:34:25.22 ID:hrGp1tBI0
オリジナルも電子書籍化してくれんかな、買いに行くのもめんどいし、捨てるのもめんどい
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 13:05:43.56 ID:rHrQWRyW0
ごめん>>978訂正

>どうらく、フイチン、あちき、おかみさん平成場所、ナナちゃん

にまんが親追加

>>979
結構読んでるなw
くずは一話完結方式から変わってから読まなくなったな

>>982
完全同意
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 13:18:10.23 ID:MS9tI3JQP
>>977
ちあき更紗

かと
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 13:39:14.20 ID:pOpH6MjD0
てつぼん、割と好きなんだが全く話題にならんな
まあ、目を引く面白さも無ければ、ムカつくほど毒もないからなぁ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 13:52:04.66 ID:5RsBI46J0
門外漢無双はあんまりダラダラやられると飽きる
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 14:19:26.78 ID:AUdBmp5p0
せやな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 15:01:29.49 ID:hrGp1tBI0
>>986
てつぼんって水戸黄門みたいなもんだよな、展開も落ちも毎回一緒なんだけど面白いと思うよ、鉄オタではないけどウンチクも面白い
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 16:06:22.57 ID:5vZFGbPyO
今度、作者が自選した黄昏ベストが刊行されるみたいだ
どんな話を選ぶのかすげえ興味あるw
今回みたいに何のひねりも無く神様(笑)ばかり出てくるんだろうな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 16:19:23.51 ID:gP6qkttK0
黄昏はある意味ではスゴイw
あんな駄作をいつまでも連載できるのはホントにすごいw
作者も惰性で書いてるんだろうな、シマコーと同じでwww
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 16:54:29.34 ID:92rKY+OwP
ビッグコミックオリジナルスレ住民が選ぶ傑作選はどんなの?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 17:26:41.03 ID:IRFwJo5oi
俺は浦沢直樹のモンスターが一位かな
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 17:30:10.75 ID:PSK8fCvf0
ハハそんな馬鹿な
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 17:55:00.17 ID:/he3PHDI0
てつが巻頭カラー

黒沢、合コンへ行く
どらいち、1年目からやり直し。
黄昏、10年間巻き戻し。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:18:33.52 ID:rqk9NRBT0
20年位前に短期連載してた
「ろすとわーるど」だっけ名作といわないが
今でも話し内容大体憶えている

失業中の男が
妹の部屋に転がり込み
そこで昼寝していたら、妹の元彼(自称お笑い芸人)が泥棒に入り
半ボコにして警察付き出そうとしたら
所属事務所のマネージャーにしてもらえるように
社長に紹介してやるって話
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:20:17.86 ID:rqk9NRBT0

ビッグコミックオリジナル35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378286386/
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:59:12.87 ID:sbPnCRfB0
>>992
裂けた旅券(パスポート)
家栽の人
釣り、ゴルフ(初期)
人間交差点 ってとこかな
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 19:40:25.08 ID:gmEVtR4ki
>>982
>毎回思うが発売日近くに『うっかり』ってのもなぁ。
>バレする方ともどっこいだろ、これ。
単なるコピペ。
見たくないんじゃなくて、発売日の前日には書きに来てるだけ。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 19:46:25.75 ID:rqk9NRBT0
一平くん
1000

次スレ
ビッグコミックオリジナル35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378286386/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。