【昴】 原泰久 キングダム 221 7日目【奇跡って信じるか?】
>>1乙
キングダム史上魅力的だったデスキャラベスト3
1、汗明
2、王騎
3、ヒョウ公
なにこの馬鹿
1乙ですよォ
ココココ
ドドンガドンドン
信:森田成一
?政:福山潤
蒙恬:野島裕史
王賁:細谷佳正
河了貂:釘宮理恵
羌?:日笠陽子
騰:加藤亮夫
昌文君:仲野裕
壁:遊佐浩二
肆氏:高瀬右光
呂不韋:玄田哲章
昌平君:諏訪部順一
蒙武:楠大典
蔡沢:千田光男
澤圭:佐藤晴男
尾平:鳥海浩輔
?公:斎藤志郎
蒙毅:水沢史絵
李牧:森川智之
公孫龍:斉藤次郎
カイネ:優希
向:中津真莉子
陽:中塚智実
渕:赤城進
あれ、BBAは・・・?
アニメスレでやれ
11 :
新スレ記念ドドン:2013/06/02(日) 12:03:47.43 ID:tR2hzXoYO
「誰が至強か!?」
「誰が至強か!?」
「誰が至強か!?」
「汗明!!」
「その息吹で巨石は砕け!」
「その一降りで山は地に沈む!」
「天下最強 漢の中の漢!!」
「それは誰か!?」
「ドン!!」
「汗明!!」
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 12:22:57.41 ID:jWDPXZ580
向ちゃんの着ものは赤で、陽ちゃんの着ものは青だったんだな。
なんかイメージ逆だ。
「誰が至強か!?」
「ヒュ〜、ドロドロドロ・・・」
「汗明!!」
「死んどるがな!!」
この合従軍の戦で一番散々なのは楚だけど
後で首謀者の李牧&趙と揉めたりしないんだろうか。
失敗した以上、合従軍の間でいざこざが起きるのは明白だが、臨武くんや汗明が討ち死にしたことに関しては趙に何の落ち度も無いだろう
今後各国が連携とれずに各個撃破されちゃうし
>>14 するよ。元来、敵同士だし。
合従軍の敗因は、今のサッカー日本代表に通ずるものがある。
「もう詰んでる」を流行語にしてる時点で、W杯サバイバルに必死の国に討ち敗けてる。
合従軍と言っても、一度も合同で戦った事も無ければ、訓練した事もない
まさに烏合の衆という言葉がぴったり
前スレ
>>995だけど、
桓騎が抜けたらそれこそ函谷関落とされるんじゃ?
実は今の函谷関で一番危ないのは蒙ゴウ+桓騎vs呉鳳明の正面戦だと思うし
そこで桓騎の危地が抜けたら魏にやられちゃうんじゃね?
>>17 最近の流れ知らないけど、サッカーってそんなことになってるの?
それは確かに負け犬のメンタルだな
成功例とされている楽毅の合従軍も、合従軍で戦ったのは序盤だけで、首都の臨シへは燕軍単独で侵攻したからな
>>20 あ、「詰んでる」っつってるのは呉鳳明、「詰みかけたじゃとぉ」はオルド、「さあ詰もうか」は晋成常。
合従軍の流行語「詰んでれ」。
サッカー日本代表も勝ち抜けまで1となって、国民的にもワールドカップ出場当然の空気が流れてるってこと。
今度のホームでのオーストラリア戦は、向こうが国家存亡の危機くらいの意気込みで来そうなのに。
>>19 王翦のダンナに白老援護を期待して、お頭は函谷関を後にするねw
>>22 なる。勘違いしてた。確か昌平君も「詰んでいる盤面です」とか言ってたし実は
合従軍・秦軍を問わず流行中なのかな
>>22 30巻では、王翦の造った砦に燕軍が待機しているので、結果的に王翦が2箇所守備する事になる。そりゃあまりに酷だろ。
そもそも持ち場を離れるのは軍律違反だけどな。
(゜д゜)
そうなると壁も…
王賁はたいした武功を挙げないままだな
>>24 王翦はすでに一度、持ち場を離れて函谷関の裏へ進軍して危機を救ってる。
ヒョウ公も持ち場を離れて南道へ討って出て、趙の足止めをする武功を挙げてる。
サイ陥落で秦滅亡なのに、持ち場とか違反とかこだわるかよ!と、お頭の弁。
「超越者としての!」
「真の大国の大将軍としての
責務を果たす」
「それがっ」
ドン
「楚の巨人 汗明である!」
オオオオオ
↑この掛け合いって絶対に汗明・楽団・軍隊の全員で練習してるよね
>>26 凾谷関の守備に穴を空け、自分の思い込みで凾谷関を飛び出し、結果的に凾谷関を突破されたら間違いなく秦は滅ぶけどね。
>>28 誰かが行かなければ、秦は滅ぶ。
おれが動いても、間に合わねぇかもしれねぇ。
ま、秦が滅ぼうが函谷関に穴が空こうが知ったこっちゃないがな。
けど、もしおれが間に合えば、大王に恩を売れる。
それになんつっても、こんな退屈な凡戦より、
李牧相手なら戦を楽しめるっつーもんだ。
──とか言いそう。桓騎なら。
張唐が言ってた「勝利する快感にハマっている」というやつねw
李牧「じゃーん、あなたがボロボロになってまで欲しがった
>>1乙はここにありますよ
もしかして奇跡を信じるタイプ?」
>>29え?
「サイで交戦中」って情報は凾谷関に届いているけど「大王がサイで交戦中」なんて情報が凾谷関に入っていたっけ?
そんな話が凾谷関に届いていたら、浮き足立って守備どころの話ではないよ。
蒙穀はまだ見学しかしてないな…
>>31 どっちでもいいんじゃね?それは。
サイ戦で勝てば大王に恩を売ることは変わらんw
函谷関の奴らはそれぞれ見せ場があったし
対峙していて兵を動かせないとわざわざ描いているんだから可能性は低いでしょ
来るとしたらステルスモードの王翦が一番可能性が高そうだけど
咸陽から呂不韋あたりが来る可能性もなくはないけど
オナニーのフィニッシュでおっさんの顔が出てきてイってしまうような不快感がある
今後の展開で、李牧が秦を滅ぼしたいと思う理由を語る場面(私怨)があると思う。
その「私怨」と、「合従軍が負けたら中華は詰む」事の2つが李牧の内にはある筈だから、どんな援軍が来ようが軽々しく退却の指示など出せない筈。
並々ならぬ覚悟を持ってる李牧が、今後形勢が変わったとして…
@それでも今まで通り淡々と撤退の決断をする
A苦渋の撤退をする
B私怨にとらわれ、苦渋の決断が出来ずにいる中、李牧が負傷して強制離脱させられる
この3つの選択肢があると思っている。
>>34 前スレで手前が書き込んじゃったの再掲させてもらうゎ。妄想だけどw
>995 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/06/02(日) 11:15:48.73 ID:QIVtf3yJ0
だから、桓騎は「このままじゃオレだけ手柄がねぇ(韓将を討ったのは張唐扱い)」ってことで来るって!
白老へサイ戦が報告されたとき、お頭のセリフが「…」だったのがフラグ。
輪虎が郭備を暗殺したときのように、闇夜に紛れて暗黒口のニヤケ面じじい趙軍副将くらい首チョンパしてくれてると思ったが…。
あとは誰を連れて来てるか(松左たち飛信隊やヒョウ公兵の居残り組とか、玉鳳とか楽華とか)。
趙国の地から実は戻って来ていた羌カイが途中合流してんならサイコー。
>996 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/06/02(日) 11:26:24.90 ID:QIVtf3yJ0
李牧が切り札を切る。
呂不韋との交渉次第で、暗殺に使うことがあるかもしれないと連れてきていたのは…、
嗤尤!
「幽連」と名乗るその女が、政に向けて放たれる。
刺客として政に迫ったその瞬間、ピンチを救ったのが羌カイ。
桓騎軍が趙軍に紛れているのを利用して、羌カイはハシゴを登ってサイ城壁へ現れた。
──とかねw
羌カイがサイ城壁の高きに立つ。
これが気分が絶頂に達したときの雄叫び、「サイ高!」の由来である。
──民明書房刊「秦の真相と信の深層心理」より
>>32 もひとつ。自分でもバカ言ってるなぁと思うけど。
>989 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/06/02(日) 10:43:34.56 ID:QIVtf3yJ0
李牧によって情報封鎖w
会長の危機のときに咸陽を訪問した楊端和との間で、
情報の大切さと恐ろしさを目の当たりにしたから対策を講じててもいいんだけどね。
蒙毅が咸陽を発つとき函谷関のじいちゃん、とうちゃん、にいちゃんに
「サイに行ってくるね(ハート)。死地だけどw」の親書を送ってるのもいいなぁ♪
兄上が重傷をおして駆けつける展開。
これが「親」に「書」で「親書」という単語になった由来である。
──民明書房刊「秦の真相と信の深層心理」より
信はこの戦で一気な副将軍になった方がいい、ここでまだ五千とか挟んでもいい加減ダルい、信は強さも実績も十分見合からな
んで一回どっかの戦場で武神に乱入でもされて因縁つくっとくべきだろ?てか一回会ってたっけ?
会ったも何も一太刀浴びせただろ
それを武神が覚えているかはわからんが
既に因縁ありまくりじゃねーか
既刊読み直してこい
久々に1巻から見直したら馬酒兵300の話と今の状況って似ているのな
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 17:22:15.68 ID:8mkKa/XsO
>>38 副将軍て。。。そんな地位あるの?
水戸黄門?
これまで出てきた敵将の中で飛信隊にとって一番直接的な恨みがある相手が
ホウケンだというのに……
(次は万極だけどこいつはもう倒したし)
7日目 丘の民が援軍に来る
8日目 谷の民が趙軍に加勢
9日目 台地の民が副将を撃破
10日目 盆地の民が李牧を脱出させる
11日目 三角州の民が追撃を開始
12日目 川の民がホウケンを斉まで送る
つづく
万極ってどれくらい強かったんかな
輪虎以下臨武君以上くらい?
万極単体ならそんな強く無いんじゃない?
長平の生き残り兵達を率いて精神攻撃してるだけじゃん
>>43 あるよ、オウキが李牧にやられた戦はオウキが大将でモウブが副将だった
>>46 とりあえず、目安としてはマンゴクとカンオウ軍長は同等ぐらいだったね
ちなみに キョウがホウケンにやられたときは
キョウが大将でオウキが副将・・・ただ、明確に固定された副将って言う位はない
あくまで、戦争時に将軍を配置するときの地位かな
>>48 自分で言ってるけど、それ副将じゃんよ。
副官ならトウがいるけど、副将軍なんて出てきたことないな。
一気に精神年齢下がったなこのスレ。
WJの出張読み切りで新規の読者を獲得したからかな?
まあ、喜ばしいことだけど、とりあえず半月はロムっててくれ。
副将と副将軍て違うの?
万極と言えば、信と戦った時に「腕が長くて間合いが広い」と説明されてたのは
それ以前に干央と戦った際、矛を相手に剣で相打ちになってる描写がされてた辺りからして
別にその場で思いついたポッと出の設定という訳でもなかったんだろうな
副将軍と聞くと、天下の副将軍(蒙ごう)、助さん(王翦)格さん(桓き)のイメージが膨らんだ
>>54 はちべぇ(オギコ)か・・・よく出来た構成だなw
>>52 大将や副将はその戦における役割分担で将軍は階級名だからぜんぜん違う
五千将の上が将軍らしいので副将軍という階級は多分無い
>>52 部隊の一番偉いのが大将、補佐するのが副将。
将軍ってのは大軍を率いる資格のある将だから意味が全然違う。
じゃあ信は五千飛ばして将軍だな、ヒョウコウにも認められてるし、武神も反応したし、引き延ばしのためにこれ以上くすぶらないて欲しいわ
土門将軍にここまでの活躍ができるとは思えない
>>59 歳を考えろ歳を
しかも信は下僕の身分からのスタートだったんだぜ?
三人揃って五千将が一番きりがいいだろ、信なんかまだまだ勉強すべきことがあるし
とりあえず引き伸ばしっていっておけば叩いた気分に浸れるよね
話をブッタ切るアルヨ
この後援軍が来るかは置いといて、李牧が敗走するのは確定だと思う
問題はどうやって逃げ切るかだと思うが、ズバリ、馬陽の逆パターンくるんじゃね?
李牧「こうなっては打つ手はありません」
尾平「やった……李牧が負けを認めたぞー!」
フォン
ホウケン「負けたとは言っていない」
李牧「な……ホウケン?!」
ホウケン「今こそ分かった。王騎は常にこのような危機に兵達と戦い、生き抜いていた。兵達の命を背負う事、それが奴の強さの源だ。
李牧、お前の命を背負わせてもらうぞ。俺が天に届くために」
で、ホウケン覚醒、鬼神の如き強さで殿を務め、李牧撤退成功、しかしカイネは死亡
フテイ「ぐぬぬぬぬ」
一気に五千将に上がるには王賁、蒙恬の功がちょっと足りないと思う
俺は三人揃って三千将だと予想するわ
壁は将軍になるかもな
魏戦でも大した功もないのに千人将から三千将まで飛び級したし
>>15 むしろ落ち度があるのは楚の方だよな
昌平君が言うには楚は一度動けば20万〜30万は動員できるらしいのに15万しか出さないし
項燕も出し惜しみだし
>>64 春申君と項燕の仲が悪いとかだろ
もしくは感銘が春申君の子飼武将とか
あれだけの大軍が政治的な思惑なしってのもないだろうしな
>>64 コウエンも一緒に出すことはないだろ。
カンメイとどちらかならわかるが。
楚なっかり兵を出して消耗するのもいやだろうし
>>66 領土の分配は出した軍の規模で決まるという盟約だから見返りは大きいぞ
むしろ、だからこそ他国への配慮で兵数を抑えたのかもね
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 19:50:46.77 ID:HKy7MHecO
楚は距離が開いてるんだよ。だから補給の問題がある。それに余り大軍を招集すると秦に察知される。
項燕を出さないのは、これ以上功績を挙げさせたくないのと若手を育てたいからだろ。
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 19:53:39.86 ID:b4K7mqvIO
>>62 俺は
>>35だが
秦を滅ぼすチャンスはこの時を置いて他にはなく、
今回の敗戦によって、趙王からの信頼を失い、二度と合従軍を率いる事は出来ないだろうと李牧も自覚している筈。
呉鳳明にも「秦国を滅ぼすまで」進軍すると決意も述べている。
どんな援軍が来ようとも、合従軍を興した張本人である李牧が簡単には引き下がれる訳がない。
ここからは個人の意見
目の前に秦王が居るのだから、援軍によって趙兵が滅ぼされる前に、秦王を捕らえる事を選択するのではないだろうか?
つまり「逃げない」
李牧が撤退の指示を出すというより、秦王を捕らえる事に失敗して負傷し、カイネやフテイが助けて抱えて逃げるのではないかと推測する。
汗明も絶大な信頼があったろうから、
汗明が出るなら項燕は出るまでも無いとってことじゃないかな。
廉頗を動かしにくい・動きにくいのもわかる。
でも「秦が滅ぶところ見てこい。なんなら参戦してもいいぞ。」と、
蛇甘平原での王騎軍みたいに遊軍の位置づけで廉頗を派遣してたら、
大変なことになってたろうね。
そしたら蒙武だって姜燕に鱗坊されてたかもしれない。
>>68 察知されるとか補給の問題なら15万でも20万でも大して変わらん
>>70 でも廉頗の私兵って山陽でかなり減ったんじゃね?
大戦に影響与えれるほどは残ってないと思う
>>65 元々、汗明は弁舌に優れた人で、その弁舌で春申君に取り入ったとされているな
項燕との関係はともかく、汗明が春申君のお気に入りだったことは言えるだろう
意外と冷静でさぼってるカリンに真意を問いただしにいったりしてたもんな
ただちょっと髪型と顔がイラッとくるだけで
キングダム 美少女対決
横綱 キョウカイ 紫夏
大関 てん
小結 カイネ
前頭 タンワ
その他 かりん
自分の武力への過信が敗因だよな
王騎みたいに強くても用心深かったら勝ってただろうに
殿堂入り 摎
横綱 キョウカイ 紫夏
大関 タンワ カイネ
小結 陽 貂
前頭 向
その他 かりん
まあ100戦くらいやって負けなしだったというから過信とは言わないかもしれないが
カリンが余計なことしなきゃ勝ってただろうしな
>>73 戦国策の説話だな
あの話からよく汗明のあのキャラを思いつくなと思うが
>>76 もしかしたら彼の言動の数々は自分の武力を背景にした
軍団掌握のための演説を色々試行錯誤してるうちに
言ってる本人もそう思い込んでしまった物だったりして
カリンの魅力が分からない奴は童貞
横綱 楊端和
大関 紫夏 カリン
関脇 キョウカイ
小結 陽
前頭筆頭 太后
前頭二 お頭の子分 尾到の嫁
前頭三以下 宴ダンサーズ
十両 向 尾平嫁
序二段 河了貂
おっぱいはすごいけどそれだけじゃちょっとな
声優は多分あいなまだな
今回の合従軍の1番大きな敗因ってなんだろうな
将軍同士の戦いで汗明が潰されたこと?
王翦の存在?
桓騎が韓の大将しゅんころ?
王様の前線指揮?
武神さんの腕ポキ?
全部
秦側は綱渡り
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:22:54.68 ID:HKy7MHecO
>>71 各将五万ずつでバランスとったんじゃね?
臨武君は一応、領土持ちの君主なんだよ。
食客あがりの汗明なんぞの下に置かれたらブチキレるから三将同じ扱いって事にしたんじゃね?(適当)
武神の腕はヒョウコウ将軍とのトレードオフだから秦にとってはどちらかといえばしてやられた感じかと
将軍首をとったモウブと危機を救ったオウセンが頭一つ抜けてそうだ
>>87 でも臨武君って描写みるかぎり汗明に心酔してるように見えるが
>>85 信の覚醒も
初日の本能型への目覚めがなければ
いきなりヒョウコウが討たれて秦側の劣勢は決定的になってた
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:31:23.50 ID:HKy7MHecO
>>89 臨武君の急襲を防いだ騰もでかいよ。ジジイ以外全員仕事してる。
>>85 元々、数を頼りに力ずくなんて李牧らしく無い策のせいだろ。
李牧と武神の傍観も大きかっただろうな
武神の自由行動だけは許す、その代わりに合従軍側に手を出させない、
くらいの約束を合従軍内で作っておけば
ヒョウコウか謄か蒙武が序盤で武神の餌食になってたかもね
李牧の護衛してた黒死は今回来てねえのかな
原先生に存在を忘れられてそうだが
読み返したら黒死は春申君の護衛だった ごめんね
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:39:38.41 ID:HKy7MHecO
どちらにしろ消耗戦で使う戦力じゃあるまい。勿体無い。
戦犯は韓と燕
次点で趙だな
楚と魏は よく頑張った
韓軍とか虎の子っぽい毒将軍と毒部隊を持ち出したのに頭カチ割られちゃってまあ、程なく滅亡しそうな気がするな
武神は最初から函谷関にはいなかったんだと思うよ
木を刈り倒して別働隊が通るための山道を予め切り開いておくことが序盤の武神の仕事だった
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:45:11.89 ID:HKy7MHecO
>>98 いや、趙がいらん事を考えないで全力でヒョウ公軍を倒してれば済んだ話。
>>101 それは楚の無駄に高いプライドを考慮してのことだと思う
国の規模を考えると、相対的に一番役に立ってないというか皆がっかりなのは楚なんだろうな
韓は張唐殺してるし戦犯にはならないだろう
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 21:00:01.75 ID:6H6gAxrn0
aaa
むしろ圧倒的弱小国家なのによく頑張った方よね>韓
活躍のなかった斉は岩茂将軍に期待だな
鄭国の時間稼ぎが効いたんだろうな
この間に軍を準備し、侵攻させることができた
やっぱり他の戦線に影響を与えた楚と燕の戦犯度ははかりしれない
そうかな、ヒョウ公初日に倒してれば
終了だったのでは?
>>106 というか国の威信をかけて頑張りすぎたのでこのあと立ち直れなさそう
毒に頼るしかまともに戦えないのに、そいつら半壊て
>>85 リボクさん的には函谷関の攻防が膠着するのは想定内で
手薄な咸陽を迂回して落とすのは自信があったんだろうけど
別働隊に気づいて追撃してきたヒョウコウとくっついてきた信
サイの民を戦える集団に変えた政
そして秦側に援軍が来るとしたらリボクさんが想定していない勢力
王センが来ちゃったら文句なしでオルド戦犯だろうけど
一番きついはずの攻城組が一番活躍したというね
戦犯は燕でしょう。慎重に本軍まとまって索敵しながら行軍し、普通に王翦と戦いさえすればカリンの策に嵌まって凾谷関突破できたのだから。
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 21:19:00.61 ID:3+D0xWXN0
殿堂 ヒスイ
横綱 テン 昔のキョウカイ
大関 カイネ
関取 該当者なし
小結 昔のテン
引退 今のキョウカイ
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 21:20:28.40 ID:3+D0xWXN0
追加関取陽
>>114 序盤で手酷くやられているし、兵自体がいなかったとはいえ慎重に索敵を重ねたのに見つけられないとなれば、それは恐怖以外の何物でもないだろう
廉頗が亀頭西ではなく名将呉慶の息子として鳳明を担ぎ出してれば山陽も魏軍が勝ってたと思う
あまり過去の人の名前を連呼すると俺の脳が記憶障害を起こすのでやめたほうがいい
楚王が言ってるように楚が一番の戦犯になりそう
>>119 亀頭西のほうが傀儡として扱いやすいじゃない。実権を全てにぎり廉頗の思い通りの戦がしたかったんだろう。
>>115 関取は関脇のまちがいかな?
関取は十両以上の力士のことね
汗明死んだ時、楚軍に武神を貸し出せばよかったのに
いくら蒙武でも片腕で武神には絶対勝てないし
>>118 一度酷くやられているのは自分の山岳戦に過信があっただけ。約8000人の主力だけで山を越えずに、本軍全体で慎重に策敵と行軍をすれば良かった話。各国の将が決意の15日目と分かった上での行軍ではない。
>>124 同じ軍のカリンですら汗明軍はまとめられない
違う軍どころか軍ですらない武神が他国にいってもクソの役にも立たないどころか、
下手すると楚の強そうな奴に切りかかるんじゃないか
王翦と当たった時点で詰んでるんだからあんまオルドを責めてやるな
キャラもようわからん変な仮面のオッサンだけどあの場で最強の武将ですよあの人
>>126 武神は敵味方の区別はちゃんとつくよ
蒙武軍の破壊力は蒙武個人の戦闘力に依存しているから、
武神が楚兵を無視して蒙武に挑んでもちゃんと効果はあると思う
ただしいくら強くてもほぼ瀕死の負傷者相手に挑むことを武神のプライドが許すかどうかだね
>>128 リーボックに免じて敵味方の区別をつけてやってる状態なんじゃなかったっけ?
まあそもそもリーボックが武神を他国に譲渡するはずがないだろうけど
>>127 王翦をどフリーにさせてしまったのが悪いのだと言っている。
王翦に歯が立たないとしても、普通に行軍と策敵しとけば、足留めになったのは事実だし、最低限の足留めさえ出来ていれば合従軍の勝ちだった。
王翦とオルドの能力の差などは論じていない。
譲渡と貸出では意味が違うだろ
仮に李牧が申し出たとしても楚の方が断るだろうけどな
普通に行軍して索敵して見つからなかったからああなったんじゃないのか
ドフリーにさせたのは別にオルドの落ち度ではなかったような
武神は別に馬鹿じゃない
敵味方の区別がつかないほど無節操だったら函谷関で勝手に汗明に襲いかかってる
>>128 趙に圧倒的な武の匂いがする奴がいないせいかも・・・
リーボックもただの軍師ではないけど武は未知数だし
趙に王騎やキョウクラスの奴がいたら武神様が我慢出来るか微妙w
>>132 ドフリーにさせたのは普通にオルドの落ち度だろ
オルドが疑心暗鬼に陥らなければ王翦を討てたし函谷関も落とせた
王翦の心理戦が凄すぎたのだとしてもオルドの責任は消えない
いいたいことはわからないでもないけど、なんでたられば話するためにIDころころ変えてんの?
どでかい砦も進軍をためらわせた要因だろうな
神経を削られる山岳戦で、立てこもれる場所があるのは大きい
>>135 そこで慎重にならずにホイホイ進んだら、それはそれでそのまま全滅コースだったんじゃねーの
見失うことは何よりヤバイとかなんとかちゃんと説明されてたっしょ
普通に別人とは考えないのか?
>>138 伏兵は結局いなかったんだから全滅はないでしょ?
オルドが動けば函谷関の裏を突けたとはっきり書いてたなかった?
王翦が影武者使って無いわけないんだけど
何の描写もないなあ
>>139 俺のことかも
>>128はID違うけど実際俺だよ
何か書き込めなくなったので再起動して繋ぎ直したの
>>141 まあ匂わせる描写があるほうがいい場合と、そうでない場合があるからな
しかしこの手のネタはアニメのほうで喜び勇んでネタバレしまくるお子様がでないかちょっと心配だ
王翦の仮面は影武者を使うためか!!
なるほどなるほど!!!
まあ、王翦に一杯食わされたバカという評価は免れないわな
>>140 そんなナレーションの記述を持ち出されても
仮面の下の素顔が誰かにそっくりで王翦自身も何者かの影武者を務めてたりして
>>138 見失うのはヤバいのは分かるが、本軍を置いといて、主力のみで山を登る行為は危険過ぎる。その失敗の後に自分の過信に気づいて慎重になっても遅すぎるし、王翦にそこを付け込まれただけ。
仮面の下がりょふいでもなんら驚かない
まあ首取りに行ったおうせんの右腕っぽいのはあっさり殺されたしオルドも有能は有能なんだろうな
オルドは総大将務めるタイプじゃないよね
山読みの特技もあるし部下も優秀だし人の下につけばかなり使えると思う
燕は毒犬もいるから兵は優秀
でも指揮官が人材不足
ああなるほど、仮面キャラが多すぎて、
仮面に重要な意味があるとは考えたことがなかった
変なコスプレだな、くらいにしか
燕はこの戦で何やってたのか覚えてないレベル
>>149 中途半端に優秀な奴ほど、敵からコントロールされやすいなんて描写
キングダムに関わらず常套表現でしょ
オルド的なキャラはかませ犬にしかならないよ
「こうだったら活躍出来る」というのは結局能力の限界を示しているだけの話だからな
王翦が仮面を付けてる理由 20選
01、単なるキャラ付け
02、心の内を覆い隠して見せてないという暗喩
03、戦場で負った醜貌を周囲に晒さない為
04、仮面で特徴付けておけば影武者を用意しやすいという仕込み
05、さらに仮面はずせば誰かわからないので、どっかに潜り込む時に便利
06、ポーカーフェイスに加えて、僅かにでも顔色を探らせまいとする備え
07、どこぞの血筋が顔でバレるので顔を隠さなくちゃいけない
08、王族の忌み子でいないものとして扱う為に仮面着用を強要されている
09、誰かの形見で四六時中つけてる
10、王一族に代々受け継がれてきた仮面でつけるのは現当主の義務
11、実は既に誰かと入れ替わっている
12、顔に怪我したら命に関わるから
13、外と内に仮面を被ることでどこまでも残酷になり、決して涙を見せないのである
14、シフト制で顔の下半分だけ似た人間が交代で王翦を営業している
15、「王翦とは一人の名ではない……戦略・戦術・政治の三傑で王翦なのだ」
16、さりげなく仮面の重量が数十kgくらいあって、肉体を日々鍛えている
17、あまりにも顔に威厳がないので外付けの仮面で威圧感と箔をつけてる
18、人見知りでシャイ
19、仮面フェチでいくつも収集するただのマニア
20、本当は女の子なのを隠してる
アニメスレに★ドドンドドンドン代行始めました★コピペした奴でてこいよぉ!
そうね、オルドが見た目通りの豪傑的な猪武者ならもっとやりようがあったかも
……というのは結果論で、どっちみちやられるだけだよね
攻撃一辺倒の猛将なんて防御名人の王翦からしたら格好の獲物だろうし
山の民も、ヒョウコウも仮面付けてたよな。
信も変な仮面作ってたし。
44、けっこう仮面を意識している
仮面自体に意志があり王翦の戦術は全て仮面の受け売り
>>155 >17、あまりにも顔に威厳がないので外付けの仮面で威圧感と箔をつけてる
そういやこの漫画読むまでは、王翦は世渡りに長けた温厚なおじいちゃん、って印象だったわ
白老が一番イメージ近いかも
オルドはこのあと山の民と戦って汚名返上するんじゃね
汚名挽回かもしれないけど
山の民が来るとしたらここまで引っ張って満を持して登場した大王政の個人的同盟者がチートじゃないわけがない
オルドなんかとは格が違うと思われる
いや別にこの戦いで颯爽登場して死闘を演じるとまでは言ってません
まあ戦ったとしても、オルド自慢の山岳兵が得意の山で山の民にメタクソにやられる、という展開だろうね
いくら得意だって言っても
出張先だからね
地元が強いよ
>>166 李牧と春申君が逃げるための時間稼ぎみたいな方向?
あれ?
オルドの山岳兵って王翦にやられて全滅してなかった?
>>169 1:この戦いで敗残兵と足止め役くらいにはなって人生を終える
2:この戦いで活躍した山の民への対策として重宝される
3:この戦いで山の民はこず普通に帰って後に合間見える
4:くにへかえるんだな、おまえにもかぞくがいるだろう
精鋭中の精鋭がやられたが、全滅ではないぞ
>>170 そうだよ。でもそれは優秀な山岳兵約8000人ね。自分の能力過信して、「本軍」を置きざりにして凾谷関の裏を取ろうとしてたでしょ?
オルドは山岳族五十の王とか言ってたけど
端和様は百以上束ねてそう
あの本軍置き去りの判断は意味不明だったな
山間で王翦見失ったことよりもあっちの方が大きな失策だったんじゃないか?
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 22:50:52.73 ID:HKy7MHecO
元々オルドが王翦を自由にする前から伏兵はいたんだけどね。最初っから読まれてたんだよ。
端和様もそろそろ王翦や桓騎と面識持っとかないとな
てか史実だとそれくらいしか友達いないよね確か
でも本軍と一緒なら数に差がありすぎるので慎重な王翦は下手に手出ししなさそう
もちろん、王翦はオルドが調子に乗って先行する性格だと見抜いてたから伏兵置いてたんだろうけどさ
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 22:58:53.88 ID:HKy7MHecO
>>178 地の利は圧倒的だから、本軍と一緒でも損耗が増えただけだろ。
十万前後の大軍を少数の伏兵で壊滅させるのはちょっと厳しくね?
火計や水攻めが使えればいけるけどね
当時の水攻めは井戸にウンコ撒き散らすレベルの禁じ手だってちょっと前のスレで読んだ
相手がオルドのような軽率な将軍じゃなければ王翦は徹底的に引きこもって防御に徹してただろう
>>183 そうだよ
本格的な水攻めするのはこの10数年後
王賁が成功させるんだよ
>>183 周辺の土地が長期間使い物にならなくなるからな
住民は難民状態になるから侵攻した側は大変な恨みを買うし、守る側も復興に莫大なコストがかかる
孫子も火攻めの方が効率がいいと言っていたりする
韓軍の毒ガス兵器も汚染が酷そう
>>184 引き込もって守ってくれたら、カリンが裏を取って、合従軍の勝利だったのにね。
でも王翦が動けなかった場合はヒョウコウが気付いてた気がする
ヒョウコウはいいキャラしてたのにもったいないよなあ
あんないい爺は滅多にいない
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 23:29:42.32 ID:HKy7MHecO
>>190 王翦が動こうと動くまいと、すでに伏兵は配置してあるんだから無駄だろって。
オルドが崖を登って凾谷関の裏に到達しない限り、あの時点で合従軍の勝利は無い。
王翦の知力、ヒョウコウの本能、桓騎の柔軟性、蒙武の武力、蒙ゴウの人望、王騎のカリスマ、李信の主役補正
これら全部兼ね備えてたらまさに理想の大将軍
宇宙大将軍が居るよ
>>192 別に函谷関裏へ伏兵配置してたわけじゃねーよ
>>193 王翦の民衆をゴミクズと思う精神、ヒョウコウのコミュ障、桓騎の残虐性、蒙武のコミュ障(2回目)、
蒙ゴウの凡庸さ、王騎のたらこ唇、李信の・・・そんなやつはいない
これら全部兼ね備えてそこら辺のチンピラが誕生する
知力とか思考の柔軟性ってのは信にはまるで縁がなさそうですな
優れた才能には欠点がくっついてるほうが魅力的なもんよ
立花宗茂なんて完璧超人だけど何か見ててつまんないじゃない
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 23:40:12.67 ID:HKy7MHecO
>>195 裏に元々配置してあったって書いてたと思うが?
どっちにしろ読まれてたんだから失敗は避けられないだろ。
元々配置してあったのはオルドを急襲した部隊じゃね?
>>190 極端な話、オルドが本軍呼んで策敵しさえすれば王翦の伏兵を見破る事が出来なくても、伏兵を続けてくれたら王翦がどフリーになることもなく
>>130が成立するし、
オルドが伏兵を見破って戦闘になればもちろん
>>130が成立する。
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 23:44:44.76 ID:HKy7MHecO
燕軍が壊滅して正面突破されたんならともかく、秦のテリトリーに侵入して想定外の伏兵に会い返り討ちに合いましたは他の責任じゃないだろ。策自体の失敗。
王翦の影武者設定は、この先どの局面で使われるのかな
それと、史記では郭開は「(趙滞在時の)廉頗はもう耄碌してて使えませんよ」と趙王に報告する場面が初登場なんだけど完全スルー
もう、この時点で趙王の寵臣中の寵臣なんだけど、李牧撤退のシーンで登場するのかな
斉攻めるのに、趙王出てこないのは不自然だよね、戦争の自由を持ってる将軍なんて存在しないんだから
>>27 絶対練習してるよね〜ただ、あの節はいかにもネタだけど、確かにウォークライみたいのって
集中力を高めて普段以上の力を出す効果はあるんだよね
俺の高校の運動会で、ある年、ある組の中1が高3の指導で入場するときに
「マハリークマハーリタヤンバラヤンヤンヤン!〜(中略)〜魔法使いサリー!」
ってサリーちゃんの歌を歌って入場してくる年があったのよ
「は、何でサリー?わけわかんね」って思うでしょ。
だけどこれが強いのよ。普段の申し合わせではそこまで力の差がないのに、
あの歌うたったあとだと相手の騎馬がみんな鬼神みたいになるっていうね
子供心ながらに、すごい不思議だった。
あと出しジャンケン無双やめないか?俺はグチパ無双するけどさ
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 23:45:58.36 ID:zwocSx6gO
タンワ様が今の信ちゃん見たら惚れちゃうかもな
>>202 カリンの策はオルドが王翦を足止めしてくれていることが前提だろ?
策が読まれていてもオルドさえしっかり働いてくれてれば成功はしてたはずじゃん
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 23:50:48.83 ID:HKy7MHecO
>>208 王翦が居ようが居まいが、関係なくね?
ヒョウ公軍と違って七万も居るんだから、伏兵に戦力を割いておく余裕はある。
>>208 策が読まれていたということは、オルドは自由に動けないということ
王翦がランカイあたりに変更されてたならその推論であってる
タラもレバーもおいしいね!
211 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 23:52:03.22 ID:zwocSx6gO
山界の死王無双まだ?
>>209 相手の燕軍は12万だぞ?
普通なら函谷関側へ援軍送る余裕なんてない
ていうか今手元にないんだけど函谷関に最初から伏兵置いてたなんて描写が本当にあったっけ?
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 23:56:59.01 ID:HKy7MHecO
>>211 まさかの今更、凾谷関に援軍にきたと言い各将を絶句させるドジッ娘の端和さま。
>>210 カリンの策が読まれたのは王翦をどフリーにさせたからだ。
オルドが調子に乗らず普通に攻めて王翦をどフリーにしなければ良かっただけ。
つ
>>130
オルドが有能だった場合でも王翦なら何とかしそうな気もするが
実際に描写された範囲内ではオルドが戦犯であることは否定できないな
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 00:01:10.91 ID:HKy7MHecO
>>212 山岳地帯に砦を築いて守備に徹するなら、それほど酷い数字でも無いと思うぞ。
>>203 李牧は郭開も趙王も関係なく信が個人的に殺したことにするとか、
実はこっそり生き延びててカイネと一緒に匈奴の土地に逃避行とか
作者李牧好きそうだから更迭されて刑死とか納得いかんだろうし
そういや結局李牧を抹殺したのは王翦の策だったのだろうか
どっかで李斯が糸を引いてたとか聞いた記憶があるんだが
砦はオルド軍の手に落ちてるけど
>>214 オルドに何も考えず適当に城攻めしろってことか
さすが規制中のキチは頭おかしいな
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 00:09:34.19 ID:qO6sNSLKO
>>218 奪った砦を拠点に時間を掛けて侵攻していけば良いだけな気もするな。
攻め側は時間はかけられない
あと下げろカス
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 00:12:53.98 ID:qO6sNSLKO
15日も無駄にして今更w
今時、agesageとかw
オルドが伏兵を恐れて砦に引きこもったのは先に伏兵で大損害を被ってたからだよ
索敵して伏兵が見つからないなら、伏兵なしと判断して
攻撃を仕掛けることを選ぶのも考えなしとは言い切れない
カリンが何らかの手段でオルドにも策の内容を伝えることが出来ていれば、
王翦軍の残りの動向も推測できて結果も少しは違ってたかもしれない
山中で孤立してたんだから無理な話だけどな
>>85 難しいな、全般に失策は多かったとは言える。が、それもまた全部秦の将軍および
大王、末端の○人将から一兵卒にいたるまで、全員が想定以上の仕事をしたためとも言える。
要するに弱小チームが強豪倒すのに強豪はミスを重ね、ただそのミスも弱小チームが持てる力を
出し切ったからこそ、みたいなお話だよね。
明確な敗因は無いんじゃないかなぁ。敢えていうなら相手を舐めて項燕を出し惜しみした楚か
>>98 韓は元々最弱で大きい兵力を期待してなかったからなぁ
不意をつかれて成恢を討ったとはいえ、張唐を道連れにしてるからそれなりに仕事したでしょう
何だかんだで難攻不落の函谷関を落とすには、左右から関の裏に回り込むのが必須という
デザインで戦線を作っているから、無援護の正面力押しで関の守備隊の尻尾に火をつけた
魏・韓は予定以上に奮闘していると思う
燕軍の山岳民族の皆さんなら函谷関の壁も余裕でよじ登れそう
秦燕以外の国にはああいう身軽な部隊はいないんだろうか?
>>111 みんな韓ぐらい必勝を懸けてきてたら秦はかなり危なかったと思う
敢えて敗因を言うなら、戦力を集める上でのデザインの失敗じゃないかな
皆、これだけの兵力なら何となく勝てるだろう、みたいな雰囲気で
秦を潰した後のことも考えて兵力温存しながら派兵した風もあるし
そういう意味では潰す相手を潰すべきときに潰すために国運を懸けられなかった
諸国の大王の見通しの甘さが敗因ともいえ、それを考慮して合従軍をデザインできなかった
李牧の失策ともいえる(とはいえ、趙の一将軍程度じゃそこまで動員力を発揮する力は無かっただろうし)
蔡沢の手柄だけど、あっさり兵を引いた斉に対しても正直列国の怒りはおさまらんだろ。
(じっさい饒安をこのあと取られちゃうけど)
どーも楚という国は、伍子胥やら呉起やら項羽やら、
せっかくの優秀な人材を使いこなせず無駄にする国ってイメージが
>>128 敵と対峙するのに万全の体制を取れないなら、それは弱い証拠。
武神ってそういう考え方すると思う。
体力の尽きたキョウカイにも、気絶した信にも容赦無かった。
「矢は関係ない」という台詞も、仮に自分がやられる方だったとしても同じように言ったと思う。
全て超越してこその「我が武」なんだから当然だろ
>>224 軍が大きいゆえの連携ミスっていうのもあるよね
結局合従軍は個々はベストを尽くしているけど、連携が取れてない
相手に手を読まれないためもあるんだろうが、伏せカードが何なのか分からないまま
個別に戦っている感じ
一方秦は攻めの蒙武、守りの王翦、正攻法でぶつかっても有利だろう関正面は張唐と蒙ゴウ、
奇策にそなえて桓騎、って役割分担が明快で、目立ってないけど昌平君、昌文君をはじめとする
文官の活躍もあるよ
なら今回腕が折れてたせいで負けても負かした相手は王騎みたいな憎悪の対象になるんかな?
>>230-231 武神の考えは正直よくわからん。気まぐれであるとおもったら信念あったり迷ってみたり
自分の中に矛盾を抱える愚か者って評はなかなかしっくりくる
>>227 呉の南部にいるはずの山越なら行けるんじゃなかろうか
山の民というよりは山賊って感じだが
>>236 確かにね。ただ、もちろん史書に記述はあるものの、言うほど楚と山越に明快な交流があったわけでもないし、
敵対関係で相手を懐柔できてたわけでもないしね。
楚のあたりが江南方面にばーっと世界が広くなってったのは後漢〜三国ぐらいの開拓が大きいよね
(参考)戦国末期頃の中国地図
http://suzumoto.s217.xrea.com/suzumoto/images_chin/chugenmap.JPG 趙も山岳民族と接していたがどっちかというとひたすら匈奴などに悩まされ続けてた印象だな
もっとも李牧が匈奴からの防衛で名声を高めたように(日本では比較的マイナーな印象がある李牧だが
(キングダムで有名になりつつあるが)中国では匈奴をうまく撃退した名将ということで昔から評価が高い)
どの国も異民族の侵入には相当悩まされてるけどね
238 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 01:11:57.95 ID:MNcHFIE+0
むしろ燕のほうに山岳民族なんかいたのかと思う
中山国は遊牧民だったし、この漫画でなぜか未来から現れた
鮮卑や遼も遊牧民だし
朝鮮半島の高句麗人とかも山岳に住んでたっけ?
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 01:17:47.86 ID:MNcHFIE+0
>>237 これ見てると楚の都の寿春や彭城が
三国時代だとどっちも曹魏の領土で
呂布が死んだ下ヒが彭城の近くで
寿春とかカン丘倹の乱や諸葛誕の乱の舞台で
南方って感じがしないもん。
江南の地はまだ糞田舎なんやな
>>229 一番酷いのは衛
士官しに来た人材も生まれた人材も半端なくて、
七雄レベルの強国になれたかもしれないのに、ことごとく潰してる
衛に士官・亡命にしたけど迫害された人
重耳(後の春秋五覇の晋文公)
孔子
子路(孔門十哲の一人)
荊軻
衛出身だけど他国に士官した人
子頁(孔門十哲の一人)
子夏(孔門十哲の一人、呉起の師)
呉起(孫武・孫ピンに次ぐ最高の兵法家)
商鞅(衛の公子、法家の祖、秦を強国にした人)
呂不韋
史実どおりなら
秦が合従軍を撃退しちゃうんだろ?
もうそろそろ終わらせてよ面白いけどちょっと長いよ
俺の大将軍の道はこれからだ!!ドン!!
キョウカイ!!尾平!!出陣だ!ドドン!!
END
この後リボクが撤退して合従軍も撤退するってなったら秦国は撤退するの黙ってみてるんかな
>>229 李斯も楚の出身だしな
半端な大国(中華統一的な意味で)で門閥貴族の力が強かったから、呉起の改革が不徹底だったのが痛い
>>241 優秀な人材の確保ってのは国土堅持と並んで大事なことなんだろうな
日本あんまり笑えないな
理系の優秀な人材とかどんどんアメリカ行ってるしなぁ
どことは言わないが技術者引き抜いて使い捨てしてたりな
捨ててる時点で敵としては大した事ないんだろうけど
249 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 07:56:54.36 ID:qO6sNSLKO
>>241 重耳は危険人物だし、孔子は政治家としてどうかと思うし、商鞅呉起は優秀だが性格というか法律偏重過ぎて短期間での国の再建とか富国強兵の目的が無いと使いづらい。長期間使い続けると晁錯みたいに内乱を誘発するかも。
もしもしはNGしたほうがよさそうだな
キングダム的には李牧、廉頗、楽毅を使いこなせなかった趙が酷いな
そだな、李牧と廉頗は同じ国の軍人で、面識あってもいいか。
かつて会ってる場面とか出てこねえかなw
山陽戦の李牧のリアクション見る限りだと、面識はなさそう
見知ってるならもうちょい知ってる風を出すだろう
同じ趙人として、廉頗の過去の戦歴を分析して、目指すべき軍略家の一人みたいな殊勝な見方してるし
リアクション芸人(将軍)蒙ゴウさん
てか、斉に払う金あんの?
リアクション芸人(軍師)蒙毅
>>256 ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか斉の諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後、もしくは斉の滅亡後でも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
>>256 頭金だけ払って払うポーズとって、残りは待ってね♪と言いつつ
滅ぼしちゃえば良いんじゃね?
>>260 そんな国の威信に関わるセコい真似しちゃいかん
約束どおり支払ってから使われる前に即滅ぼそう
>>257 こいつあそこに立ってるの恥ずかしいだろうな今頃…
越と言えばムタ
>>249 中華の中心付近だから文化レベルは高いだろうが、領土が狭くて人材を持て余すんだろうな
サイから斉まで1000kmぐらいありそうだけど、
武神さんはどうやって移動するんだろう?
個人的には馬に乗りながら
「ラララ〜♪ 我 は荒ぶる神を宿す者
ラララ〜♪
我は天の唯一 畏るる者〜」
と歌いながら行って欲しいがw
10巻無料にまんまと嵌って続きを買ったわ
すっげー面白いんだけど同じパターンは3度やらんで欲しい
一騎打ちの間に誰か入って決着つくとか、そういうパターンね
とくに、同じ人物で同じ戦術パターンを3度以上やられると飽きてしまう気ガス
「ラララ武神君 ラララ武神君 ラララ武神君 ララララ♪」
>>265 ちなみに宮城谷昌光の小説での解説だと
咸陽からサイまでは約九十里とあるので
これを正しいと仮定し周代の一里105メートルを当てはめると
咸陽からサイまでは9450メートルってことになる……
読んでて面白くないとか、飽きるとか、テン退場しろだとか…個人の好き嫌いだけをぶちまけて自己満足とスレ汚す位ならアンチスレ立てろと言いたい。
て、105メートルではない405メートルだから
3万6千450メートルだ
271 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 12:36:26.20 ID:pdOOB0ln0
>>269 どうせキョウカイが帰ってきたらキョウカイ死ねなんて言ってるよそれが
2ch
>>270 36kmということか
間に渭水があるとはいえ、本当にギリギリのところで防いでいるんだな
>>269 テンも軍師でなけりゃそこまで言われることもなかったんじゃね
好き嫌いだけではないと思うが
>>272 おれは逆に、そんなに距離あったのかぁと驚いてしまった。
サイって、西安のことかなと漠然と思ってて、
咸陽も現代の咸陽市のイメージなものだから、いいとこ16〜17kmぐらい。
羽田空港から横浜駅ほどで、朝8時に発ったら昼には着く感じがしてた。
36kmもあったら横須賀まで行っちゃいそう。夕方になっちゃう。
原先生、ヒロイン2人でどっちとも結婚しちゃあかんの?って言ってるけど
どっちともで別に問題ないよな?なぜどちらか一人に決めたがるのか
ただの正妻戦争だ、気にするな
片方を妾にできるとか俺達は生まれる時代を間違えたな(キリリ
>>269 面白くないなら読むなって感じだよな。
だがテン批判は別。もはや俺のライフワークとなりつつある。
読まないと面白くないという感想を抱けないので、そもそも読まないという選択肢は生まれない
このスレにこないあたりが妥協点
今のペースで連載してたら
秦が中華統一するのに単行本100巻オーバーする
30巻超えても信は中学生体型のままだし
どこかで「時は流れて10年後」とか入れていかないと無理
富樫なら上手にまとめて30巻ですでに秦統一させてるだろうけど
それがどうした
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 14:22:10.52 ID:pdOOB0ln0
>>275 要はどちらでも物語の展開に変わりないってことだろ
作者はキョウカイ好き、編集者はテンプッシュで作者はキョウカイ好みで正妻に
したいけど編集者様の意向には逆らえないってことで正妻2人なんて話が出てきたろ
漫画や小説を書くやつは編集者の意向には逆らえないなぜならお金を出してもらってるから
勝手に邪推して妄想で叩いてたらきりねーな
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 14:47:40.25 ID:pdOOB0ln0
>>282 邪推じゃなしに昔編集で補助の仕事してたから・・
作家なんてよほどの大物じゃない限り編集のほうが上だよ
編集がこうしてくれっていったらそれをベースに物語が組み立てなきゃならない
それに逆らうと次の漫画描くとき干される危険性もあるしな
だから案外漫画家もサラリーマンと変わらない面がある
補助程度でしったか語りはやめとけ恥ずかしい
・原はヒロインは協会のつもり
・編集がテンを軍師にしてキャラとして延命させた
・周囲からの声でダブルヒロインみたいな状況になってる
・担当に両方嫁にしようかと言ったらNG食らった
ここまでが原がインタビューで話してた実
・編集がテン推し
これは妄想
この時代に女剣士、娘軍師なんてものはどう考えてもレイ○
飛信隊はいい奴らだよ、ヒョウコウ残党は知らないが
命の危機が近づけば生存本能は昂ぶるだろうに
>>279 ハンターハンターは上手く纏められましたか?(小声)
隔年連載の人はどうでもいいや
史実とか知らないんだけどさ、武神って結局誰かに負けるの?
キョウカイは初期設定が、将来将軍になる設定だから
目立つ活躍するのは当然。
>>274 軍隊が進むとなると1日に10kmってところだが、敵地とはいえ街道が整備されているからもっと進めるだろう
まあ、キングダムくらい騎兵の技術が進んでいると、1日で踏破できそうだが
293 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 15:46:25.55 ID:pdOOB0ln0
>>285 そうだったのか だったらテンはもう不要だな
かといって今更殺すわけにもいかず・・・
山の民が来たから統治するのにテンが女王になんて話にもなるかね
テンも敗戦責任感じて秦の国から去る
それか、嫁とヒロインを分けて信の嫁にして
戦場はキョウカイと活躍時々2人が怪しい関係になったら焼き餅を焼くだけの存在かな
キョウカイ厨キモい
武神はリーボックが妖術で呼んでるんだからな、勘違いすんなよ
あの時代くらい前になると半分くらい創作だったりするからな
史実もクソもなかったりする
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 16:38:08.75 ID:cvvPsUeTO
今週のキングダムが
遠くを見る信。「喜べ昂。奇跡が起きたぞ」
見開きで山の民の一段がドン
がけの上からサイと趙軍を見下ろす端和。李牧「ん?」と目線を動かす 信「俺達の粘り勝ちだ」
て夢を見た。
>>286 キョウカイにそんなことしようと思ったら我武神さん並みの
強さがないと無理
>>300 ジョジョみたいに呼吸を妨害すればなんとかなる
>>275 史実補正で正妻は陽にするしかないんじゃね?
そんな史実はない
>>300 キョウカイに手が出せないので昂のケツマンで間に合わせる郭備兵
あれ?キョウカイと郭備兵って入れ違いだっけ?
>>301 武神戦後の息も切れて疲労困憊状態で500人も倒したんだけど
武神と万極から夜襲を受けた時に疲労を押して殿を務めた場面が単行本のおまけにある
だが、500人うんぬんは介子坊兵を全滅させた時と混じってるんだろう
信とテンとキョウカイなら3P出来るじゃないか!
俺ならおまえら500人の犠牲は無駄にしないと泣きながらスタミナ切れしたキョウカイレイポさせてもらうわ
孔子が殺された弟子の肉泣きながら食ったように
せめてお前が500人分頑張れよ
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 19:13:34.66 ID:XlDjGwNy0
ライダイハン
てかこの時代で将軍まで上り詰める奴が一穴主義な方がリアリティに欠けると思うんだ
なにその主義
生涯一人の女性としかセクロスしない主義のことだよ、それくらい理解れよ
村民ならともかく、侵略したりされたりがデフォで極めて短命の兵士上がりがそれで満足できるはずはないかもね
むしろ百姓や下っ端兵士の方が自由だわな
一定の身分になると室も政治性を持ってくるから、好みより利害を重視しなければならない
漫画的には嫁は一人だけにしたいんだろうけど
この時代に嫁一人、子一人とかハイリスク過ぎるな
>>318 そりゃ自由は自由だけど甲斐性がないから生んでは死に生んでは死にになるから・・・
今でもアフリカは結構そんな感じって言うから人類ってあんまり進歩してないんだろうなって感じる
どのくらいで城持てるんだろ?城持ったら逆に1人じゃいけないんじゃ
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 20:21:33.16 ID:cMZU3dMhO
領地持ちになれて、そこに城があれば城持ちになれるって感じじゃないの?
この戦いが終わったら確実に信は出世する訳だが、信が育った村程度でも領地くれるのかな
領土が持てるとすれば、将軍になってからだろうな
秦は最終的に王族や功臣に封領を与えるのを止めて、すべての領土を直轄地にするんだが、そのあたりの過程はどうなるんだろうか
信はなーんにもない奴隷から武功をあげて土地と家を獲得済みなんだよな
使わない鎧買って散財しちゃったけど、流石にこの後ちょっとリッチになるんじゃね
そもそも三百人将になってから、実家の描写自体全く描かれてないよな
まさか千人将の今でも、あのボロ小屋に住んでるじゃ…
死せるヒョウコウ生けるリボクを走らす
ヒョウコウ将軍のごとく常に前線にいるから帰る家は必要ないんだ
戦場が我が家じゃぁ
>>325 褒美の金はたいて屋敷を建築中とか
王騎の矛とか保管する場所が必要だし、そろそろ自分専用の馬とかも欲しいだろう
キョウカイもテンも信が孕ませる展開キボンヌ
一応へんな部落もどきを制定した前後から変なオッサンが土地の管理をしてるっぽいかな
領地領民を与えすぎて、、貴族の権力が強くなって、君主が弱体して国政に失敗したのが楚だね。
333 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 21:07:51.82 ID:cMZU3dMhO
>>330の部落もどきってのは、東郡の事を言ってるのかな
信は平民になってから爵位がやっと3つ上がったとこだろ
領地が与えられるのは19上がってからだからまだずっと先だな
>>291 この時代はまだ統一前だから秦国以外の軍が侵攻する場合には車両の轍があわない
よって車両(戦車や糧食運搬用の荷車)の行軍速度が制約される
>>333 信がかいちょーに崖から蹴り落とされるところ、部落は失言だったかもすまぬ
あそこもうちょっとだけ深く描写して欲しかったんだよな
疑問がある…
たしか徴集兵って戸籍登録されてる上に財を持ってないとダメだったよな?
キョウカイって秦国に戸籍持ってたのか?
単に部落というだけなら別に差別用語にはならないがな
>>335 キングダムで兵坦の話をするのもあれだが、落とした城から輜重車を奪うくらいはできるんじゃないかね
>>337 徴兵逃れとかで代理ぐらいは効くんじゃないの?
>>279 最大の問題は、30巻分描くのに
他の多くの漫画家が100巻分描く以上の時間が掛かることだ。
>>340 いちいち戸籍謄本確認して……なんてやってるようには見えない。
簡単に紛れ込めるんじゃない?報償はもらい損ねるかもしれない。
しかしそれではスパイし放題
まあ敵の旗もって走るだけでスパイし放題なのは明らかですし
>>337 行軍中の軍団に、お得意の隠密術使って、しれっと紛れ込んだかと
頑なに黙秘してたのは、出自の糸口を掴ませないためとも考えられるし
軍師学校にテンねじ込めるくらいだから
戸籍ゴニョゴニョするくらいコネでどうとでもできるだろ
個人的にも組織的にも
信が下僕の時に昌文君や壁から戸籍の話は説明してたから、制度として成立してたとは思う。
キョウカイの戸籍があるとして、もはや戸籍の地へは戻れないだろうね。
戻れないってのが何を言ってるのかよくわからんが
信経由で大王・昌文君にお願いすりゃいいだけじゃね?
あの時代ならそんな面倒なことしなくてもこっそり戻ればOKとかアバウトな感じだったんじゃないの
戦国時代舐めすぎのような…
現代だってスパイし放題なのに、この時代にそんなに厳密に管理できるわけない
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 22:25:22.22 ID:qO6sNSLKO
>>348 他人の戸籍を奪ったか買ったのかしたんだろうから、登録されてる土地に行ったらバレるからじゃ?
>>352 政暗殺までしかけといて物凄く今更だなw
キングダム世界の秦は才能さえあれば、元野党団さえも軍に加えてしまう程の実力偏重主義の国だし…
読み切りの楚子での政も,今戻ったらまた丞相の席に就かせてやるぞっていう破格の待遇を許したし…
有能ならば多少の問題も黙認してでも登用するでしょ
斉桓公も自分に暗殺を仕掛けた管仲を(鮑叔の弁護があったとはいえ)登用したし、
政なら才能さえあれば懐は広いだろう
秦がというか時代がというか
秦は特に名宰相がこれでもかっていうほど殆ど他国の人間だからなあ
そろそろ出番が来そうなバジオウ隊長の素顔を想像してみよう。
359 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 22:56:21.83 ID:qO6sNSLKO
能力云々より出自の明らかでない者をいきなり軍隊に入れるかって話。
>>360 野党団や大王暗殺を図った等の奴を登用してるって話
戸籍云々よりも遥かに危険ですしおすし
誰かの推薦または後見人がいたとしてそいつはだれ?
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 23:11:47.02 ID:qO6sNSLKO
何十万単位で招集してるからな。訳のわからないのが居たって不思議じゃない。
腕が立つならそのまま登用される奴だっているんじゃない?
ガラスの天井はどっかにあるだろうが。
かりょうてんの出自も何かストーリーが有りそう。
ageんなハゲ
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 23:18:06.24 ID:UfO4VApVO
同金也!!
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 23:19:00.02 ID:riEjw1kf0
ネタバレ来てないの?
つか、キングダムの時代なんて、まんが日本昔話と同レベルだし。
なんとでも解釈できるさ。
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 23:36:36.94 ID:UfO4VApVO
バレ注意
??様「たくましくなったな勇猛な少年 だが諦めるのはまだ早いぞ 一人十殺で凌ぐぞ」
>>362 キョウカイに関してなら軍最高総司令が
よだれ垂らすほど欲しがってる人材だから
問題ないんじゃね
昌平君も美少女を狙ってたのか…。
しかし昌平の評価は信>羌カイ
つうか史実的にはキョウカイは王翦の副将になるんだろ?
戻ってきても信の配下のままじゃいられないような
趙を滅ぼす時だけしか名前が出てないから
vs趙の最終戦だけ何かしらの事情でキョウカイが飛信隊隊長代行をするってほうがしっくりいくと思う
リヴァイ兵長とキョウカイと対決したらどっちが強いかな?
>>375 それなら趙の最終戦の時、信だけ抜けてこっそりリボクと一騎打ちしそう
史実的に最後はリボクとは戦わないらしいから
史実史実と言う奴の言うことは大抵つまらない
頭が硬すぎる
>>376 多分リヴァイ兵長だと思う
vsミカサならどうだろ
両者共どことなく似てるからいい勝負しそう
スレ違いだが、王欣太が今アクションで連載してる漫画に白起が出てきて胸熱
>>379 立体機動なしに剣だけで戦わせたらリヴァイもミカサも瞬殺されると思うぞ
違うマンガに同じ歴史キャラ出てきたら面白いよね ほんとに三者三様だし。王翦とかは顕著だと思う
>>382 鄭問の描く王翦なんかは、むしろ白老っぽいな。
巨人相手だとキングダムキャラはどこまでやれるかな
立体機動なしだとホウケン、王騎でも厳しいか?
鎧、女型みたいな知性持った巨人相手は確実に無理だと思うが
>>382 王翦の場合はキングダムが突出して個性的なだけじゃね?
逆に立体機動さえあればアニやライナーでも武神やキョウカイの刃は防げないと思う
赫力剛拳のサイズアップ版程度の扱いになりそう
>>334 別に山陽の戦功で初めて爵位貰ったわけじゃないんじゃね?
しかし武神が立体機動で移動する様は想像できんなw
進撃の巨人にはあんな大男いないもんなw
特注サイズで燃料もかなり食うだろうね
羌カイが信戦で体重をゼロにしてたし
武神も質量コントロール出来そう
信のあの剣はあんだけ斬ってるのによく錆びないな
信の性格的に真面目に手入れしてるとは思えないけど
それ以前に武神の図体に立体起動装置が耐えられるのか…
と思ったら既に似たようなレスついててワロタ
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 04:04:15.86 ID:hvPU7HKzO
今週、同金が頭に一撃食らった後の場面が丸ごと抜けてるのが伏線だったと分かる。
そう、同金が援軍を率いて駆けつける
>>391 馬が直角の崖を駆け下り、開放骨折した人間が相手の頭を片手で叩き潰し、
矛が届いてない人間の体まで真っ二つになるマンガで
さびを気にしているおまえの性格がすごいわw
輪虎の剣も30年近く実戦で使って「ちょっと威力が落ちてきたかな」レベルだし
あの世界は鎧はバター級なのに、武器の製法は異常に発達してる
今の信って現代社会で例えるとどれくらいの地位なんだ?
部下が数千人もいるってことは都道府県知事くらいか?
そこまで高くないと思う
せいぜい市長レベルじゃね?
今まで、死んだと思っていたら実は生きていましたって展開あったっけ
辛うじてロックオンミーと死闘の人位か
キョロ
部下数千人ならもう戦時の連隊規模だから大佐クラスだね
同金は無理だろ、金棒が頭にクリーンヒットしたシーンがしっかり描かれているし
大王陣営で肆氏ってかなり優秀だな元敵対してたけど
昌文君より役に立ってる気がするたまにしか出ないけど 裏工作したり対処する人が他にいないんだよな
でもデカチン君と一緒に処刑されるんでしょ?
デカチンは今頃とっくに干からびてるよ
なんだかんだいっても、信の剣って一巻以来の王の佩用する剣だしものはいいでしょ
あと馬だけど切り立った崖でも普通にリアルで降りれるよ
帝国陸軍の軍馬のまさにそういう写真がどこかにあったはず
当時の馬のクラにはあぶみが無いから
崖なんか降りたら玉がつぶれるよ
山の民も感銘を受けた信スペシャルで下りればOK
まるで崖以外の、普通の全力疾走なら大丈夫みたいな物言いだな
山の民が本当に来たら王都奪還メンバーもそうだけど
李牧対馬酒兵というのもなかなか熱いものがあるよな
騰はなんで六虎将軍にならなかったんだろうか
ヒョウコウ将軍と同じ?
天下の大将軍だからだ
王騎の副官であることに誇りを持っていたからな
それだけ忠を尽くしていたんだろう
>>382 センゴクとへうげの信長様はどちらも異なるスタイルでかっこよかった。
昭王時代って六将以外に謄、ヒョウコウ、王翦がいたから
実際六将級の将軍は九人いたんだよな
>>395 鎧なんて重いだけだからみんな
首飾りや指輪に属性オーブ装備でOK
肉の鎧が一番硬いのは間違いない
武神の前では、プレートアーマーも全裸同然
武神なら手刀で重装鎧をぶった斬る
武神なら戦象さんを輪切りに出来る
モウブならむき出しの頭を叩き潰す
全裸のロウアイには武神でも勝てない
砦から落ちるぞ君みたいな軽量級相手なら鎖帷子とかよさそうだけどな
あと盾な
進撃の楚の大巨人
友人に薦めて少しコミック貸してみたけどどうかな
キングダムの画は最初の反応こそ分かれるが読み進めるうちに深くハマッていくよね
キングダムみたいな昔ながらの画は好きだわ
逆に最近のデジタル画によくある、線修正げキャラが細かったりムラのない背景の漫画は無機質感強くて駄目だわ
大暮ぐらい上手いと馴染むんだけどねえ
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 15:07:27.68 ID:T3ttk81X0
きょうかいって変換しない
サイ戦で、飛信隊にいた石キ族全く出てこないんだけど
タンワ様のとこに援軍要請にいってるんじゃないだろうか
GoogleIMEだと変換するで
羌瘣こうなっちまうけど
公式ガイドブック見てみたんだけど武将数値は総合値が高いほどすごい武将だということらしいな
じゃああえてだが、あえて誰が一番強いのかということになると武力の数値とこだけを見ればいいんだよね?
王騎は一騎打ちをすると蒙武や汗明にも負けるという公式な事実を知って少し残念な気持ちだ・・・
一騎打ちになる前にハメ殺されるMOBと太鼓が目にうかぶ
武力に関しては補正によるところがかなり大きいと思うがな
ランカイの武力が王騎より高いが、「ンフフフ、獣に私は倒せませんよォ」
とか言って、ひとにらみで戦意を奪いそうだ
>>430 一概には言えないんじゃ
王騎は一騎打ちで龐煖に実力で勝ってたし
ところでこの戦い、7日凌げばって言ってたけど8日以降どうなるって考えてるの?
どっかから増援が来る当てでもあるの?
それとも兵糧切れで撤退してくれるの?
キングダム世界に兵糧なんてあるわけ無いだろ!いい加減にしろ!
西山さんが豚汁作ってる
438 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 16:16:24.41 ID:z2DqxhyY0
この後のネタバレ
・合従軍は負ける 各国は今後連携を取らなくなり各個撃破される 秦が中華統一
・呂不韋は後宮にデカチンを送り込んだことがばれて失脚 自害
・政は一話目で死んだ 今の政はヒョウ
439 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 16:25:05.52 ID:Hpxlxm//O
>>155 昭王に恨みがある白起が素性を隠すために仮面を付けている。
ロウアイ「官女を100人妊娠させた。俺のチンポで大王になってみせる」
>>438 一部甘い
・一話目で死んだのは信 今の信はヒョウ 今の政はトラ
浸かれとは、三大天も人使いが荒いアル」
信の飛信隊だっけ?あれの主要人物死ななすぎだろ
あんだけの攻防でMOBしか死んでないってどういうこと
そろそろ使い道が減ってきた眼帯が死ぬよ
飛信隊の隊長格はいずれくる避けられない大敗に向けて育成中だから
そう考えると項燕戦って鬱シナリオだな
>>435 大方の予想は山の民の援軍だな自分としては武関からの援軍の可能性も多少はあるかなと思ってる
あとは斉がなんかやるんじゃないか?wikiの武神のページに斉を攻めたとあるし
そうじゃなきゃただの八つ当たりな気がw
>>444 将軍になってからの対楚戦での大敗でかなり死ぬからじゃないか?
まぁたしかに馬陽での戦い以来死んでないな
その前に年飛ばしこないかな、いまの信から進化して1巻の李信になる成長過程は
ジャックハンマの骨延長手術なみの荒行が必要だろうに
もしくは1部完でこの果てしなく遠い中華坂ENDして
2部開始
450 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 17:36:10.74 ID:qxJJaOQm0
テン以外死ぬんじゃね・・・今後の人気次第で変わりそうだけど・・・
キョウカイは最後秦の最期見届けて猿みたいな感じになりそう(中国版三国志みたいな)
連投すまそん
んでヤングキングダムとアダルトキングダム(血しぶき、グロ、エロ有)
に別れれば・・・
他はともかく尾平は最後まで生きてそうな気がするんだよなぁ
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 17:39:08.46 ID:qxJJaOQm0
猿は去るに訂正
454 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 17:45:29.26 ID:qxJJaOQm0
ビヘイも死にそうな感じするけど・・
疏水さん、たくさん えんさん、こう、その他飛身隊の主要メンバーは
対楚戦で死亡だろうね
テンは結婚おめでた不参戦とかで生き延びそう
主要な女キャラがロウアイのマジカルチンポでんあーんあーいってる展開あくしろよ
456 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 18:28:02.16 ID:qxJJaOQm0
>>455前のスレでキョウカイが描かれてるって書込があったけど
ほんとならテンもありそうだな
キョウカイちゃんが…マジかよ…
ん、んんっ、んあああああああああああ!!
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 18:38:27.34 ID:qxJJaOQm0
世間に出回ってないだけであるだろ、もちろんキングダムだけでなく
他のマンガでもあるだろうね
キョウカイの薄い本ください
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 18:41:03.99 ID:qxJJaOQm0
呂不韋いとかああとか政ママの喘ぎ声がキョウカイになってるとか書き込み
だったような
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 18:43:05.03 ID:qxJJaOQm0
呂不韋いとかああとか政ママの喘ぎ声がキョウカイになってるとか書き込み
だったような・・ただほんとならキョウカイだけでなくテンやたんわ様
カイネの奴もありそう
>>448 大方の予想何て言ってるけど所詮数人の言うことだし、2ch漫画スレの予想屋のいうことなんて1割あってりゃいいほう
本当にこのスレ…少年誌のスレっぽくなったね。書き込みが幼いのと初心者質問が増えた。
アニメ・漫画スレなんてそんなもん
じょうじ、はお隣さんだからまぁ許せるけど、沈撃の虚珍とか幼い下ネタとか…WJの負の遺産だな。
子供っぽい書き込みにいちいちイライラするのも
成熟してない証拠だよね。同族嫌悪
468 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 19:41:22.44 ID:Cz2/relUO
こんだけサイの人間が頑張ったのに山の民に美味しい所を持ってかれるのもなんだがな。
>>449 今の信に慣れすぎたせいか、李信将軍が主人公だと違和感が…
王騎の矛で出撃する李信は見てみたいけどね
てかキングダムって歴史だとどの辺までやる予定なんだろ
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 19:59:05.21 ID:Cz2/relUO
>>467 同族嫌悪の使い方間違ってるよ。言いたいことはわかるけど。
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
きたあああああああああああああああああああああ
なんだこいつら
475 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 20:11:17.90 ID:ifMT2pw70
ところで、ここの歴史マニアの人たちで 秦時代の人物 のwikiを加筆 ? してくれませんか
キングダムで武将に興味持って調べても今一功績 足跡が分からないのです
今一番興味あるのが介億と呉鳳明、、、技術やみたいな人ってこんな古い時代にもいたの ?
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
かっけえええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!
介億と呉鳳明は実在しない人物だろう
井闌車ほど立派なものではないが、攻城櫓や雲梯と呼ばれる兵器が古代からあったとされている
床弩に関しては、バリスタという名前で、中国以上に古代ローマやヨーロッパで使われた
バレでも来たか?
タンワ様希望w
>>469 作者の発言なんて何の担保にもならんが秦の滅亡までやりたいそうだ
>>475 兼愛非攻で有名な墨子とかキングダムより200年くらい前の人だけど
思想家としても勿論だが何気に技術者としても凄いぞ
カタパルト式の攻城用弩やオートで連射可能な携帯用弩とか梯子車とか発明して
中国の攻城兵器の歴史は墨子に始まると言っていいくらい
キングダムの頃はもう兵器治水築城とジャンル毎に細分化した技術者が多数いた
>>481 というより、ただの思想家集団にとどまらないから、これだけ歴史に名が残ったんだろう
儒家にしても、政治家や商人として大成した弟子が多いから孔子の言葉が残っているんだし
>>480 そこまでやってくれるなら嬉しいが、一体何巻かかるんだろうな
いずれ章邯や司馬欣、菫翳も出てくるんだろう
ドン!!
俺達の粘り勝ちだ
佐藤藍子「山の民が来る事は予想してました」
予想通り山の民か
桓騎&羌カイと言い続けてた人恥ずかしすぎるww
やっぱり決まってたね
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 21:56:12.00 ID:KKMM3Vaj0
タ○ワ様〜〜〜〜〜
やっぱり山の民はご飯とお風呂の時ははお面外すのかな?
>>484 矢口「わたしも昔から中国の歴史が大好きで、こういう事言うと引かれちゃうと思うんだけどかなりマニアックな武将も好きで
好きな武将は劉備と関羽と張飛です」
楊端和様がずいぶん大人の女性らしいボディになられたご様子
やっときたか
もうBBAだな
>>488 ある意味健全で良いじゃないか
中国史で一番好きな武将は馮異ですとか言っちゃう某V6メンバーに比べれば
李牧「ん?」
サイ陣営は全部でどのぐらい死んだんだろうな
2万ぐらいか?
ランカイがおらんようだが
やっぱ存在がファンタジーすぎてもう出番ないのかな
で、山の民が来るのは遅すぎるとはいえ想定内だけども
なにが奇跡なん
誰もが思ってたよ、山の民はどこでなにしてんだって
民にとっちゃ奇跡だろ
今まで親交が途絶えてた山の民が公式的に秦の戦に援軍として来てくれたんだし
>>497 昌文君たちの予想よりも一日早く、しかも陥落寸前にやってくるとか、信たちからすれば奇跡以外の何者でもないだろ
>>497 二日前に来てたけど座って出待ちしてた
あれ?そろそろ本気でヤバい?と慌ててアップ中
奇跡は山の民が空気読んだこと?
一瞬サッカーの盛り上がりが派生してきたのかと思ったがバレかー自重しろよな
>>475 『墨子』備城門篇によれば、当時の攻城法は12種類、
禽滑釐對曰:「今之世常所以攻者:臨、鉤、衝、梯、堙、水、穴、突、空洞、蟻傅、??軒車,敢問守此十二者?何?」
臨:城外に土を持って段差をなくす、鉤:カギを城壁にかけてよじ登る(ホーメイ君が連弩を使ってやってたやつ)、
衝:衝車で城門を突き破る、梯:雲梯を使う、堙:堀を埋める、水:水攻め、穴:穴を掘って潜入、
突:不意を突く、空洞:城壁に穴をあける、蟻傅:蟻が集まるように集中攻撃、
??:矢避けのある四輪車で攻める、軒車:物見台がある八輪車で攻める
ちなみに『墨子』には
故凡守城之法,備城門為縣門沈機,長二丈,廣八尺,為之兩相如;門扇數令相接三寸,施土扇上,無過二寸。塹中深丈五,廣比扇,塹長以力為度,塹之末為之縣,可容一人所。
みたいな感じで、塹壕の深さは具体的にどれだけにすべきかみたいなことまで詳細に書いてある。
ただの哲学書じゃなくて、攻城・防城完全マニュアルって形式になっていて、
春秋戦国の世では儒学と並んで流行ったのもうなずけるな
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 23:01:11.03 ID:r50SPK6+O
>>501 月曜日以降は読むまで此処に来ないのが賢明だよ。キチガイにゃ勝てません。
>>502 彼岸島はなかなか理にかなった門攻めだったということか
バレは気に入らんがタンワ様スキーだから木曜が楽しみで仕方ない
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 23:13:34.64 ID:B7YIPE9+0
507 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 23:19:05.21 ID:lxme5zDLO
タンワ様と信のタッグでワレブ撃退
電子版30巻の発売はいつですか・・・
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 23:36:14.06 ID:RXo2Qozc0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
サイは99%落ちたんだけど(李牧「よし!」と勝利確信)
どうやら山界の女王がそれを許してくれないようだw
今週も熱いが来週のほうがタンワフェチにはたまらなそうwwwww
まだ山の民は崖の上だから飛信隊は高楼の政を守っての一戦が有りそうだな
タンワサマキマシタワー
バレきたら集英社に通報することにした
李牧は最後の悪足掻きに出るかあっさり引くのか楽しみ
>>497 匈奴10万が李牧に滅ぼされた時に知らせに来るなら
そのまま参加してくればよかったのな
あと魏と戦争してた時も何してたんだろうな
515 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:00:58.52 ID:zGrJW4tf0
趙軍や合従軍の精兵どもよ
馬酒兵の恐ろしさを思い知れえええええええええええええええええ
つか、平地のことはそっちでしっかりやれって話じゃねーの、本来
みんなから攻められちゃったから助けて〜って情けなさ杉
517 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:05:44.40 ID:h8lE8xXm0
バジオウ!
シュンメン!
タジフ!
そしてタンワ他あああああああああああああああああああああああああああん
>>516 どう読んだらそういう考えになるの?
捻くれにも程があるよ
楊端和との盟約は政陣営にとって大事な切り札だよ
呂不韋陣営主導でやってる戦争に差し向けるわけないだろ
サイ防衛は本当に瀬戸際だから仕方ない
溜めに溜め込んだフラグを今回やっと消化か・・・
この展開も読んでました
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:10:08.91 ID:h8lE8xXm0
李牧「ん?」
そんな場合じゃねーだろおおおおおおおおおおお
早くなんとかしなきゃ逆包囲されるぞ馬酒兵にw
我武神でも馬酒兵数万は無理ゲーだろ?w
武神さんってそろそろ死ぬんだろうけど
モウゴウ軍と戦ってる時に喰らった矢傷で死ぬらしいけど
どうやってオチつけるんだろうなw
>>522 プスッ
「矢は関係なプスッ
「矢はプスッ、プスッ
「矢プスッ、プスッ、プスッ
プスッ、プスッ、プスッ、プスッ
ホウケンならもう斉に向けて出発したから
山の民とのからみは無いよ
矢は関係・・・ある・・
ー三大天封建討ち死にー
お前にそんな余裕はないぞとか言ってたから
何かしら感じてはいるだろう
それにある程度の抵抗がないと李牧は逃げられないから
武神と山の民はぶつかると思う
山の民おせーよ
ピンチに登場はお決まりの展開だが
今まで何やって遅れたか描写してくれよ
まあ死ぬのは斉にお仕置きしてからだけどね
今回は絡みないよ
中世までの戦争だと、戦死者の過半どころか8割が矢によるものというからなー
十弓の強さも納得だ
秦に矢が上手い奴なんていたっけ?
タンワが来たなら、
李牧は山の民を凌いで、政を捕らえれば勝ち。
秦は、捕らえに来た将軍を返り討ちに出来れば勝ち。
ホウケンに各国の兵を率いさせて、斉を討たないと行けないから
各国の兵士は使えないだろう。
何度見ても賽の城壁高すぎる
木曜日まで待てないのかこの池沼共は
今のこのスレはネタバレ軍の猛攻によって陥落したも同然の状態……
>>522 いいかげんそのネタ飽きた
李牧「帰りますよ、カイネ。この戦は詰んでいます。」
537 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:55:50.66 ID:h8lE8xXm0
山の民と知己なのは
政、信、テン、壁、昌文君、成キョウ反乱時にいた奴ら
あと李牧が匈奴討ったと伝えに来た時に姿だけ見た奴らぐらいかね
飛信隊のメンツ含めて来週号の最初はポカーンだろうねw
ってか「なんじゃアイツらは!?」的な
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:58:54.06 ID:h8lE8xXm0
ちなみにここまでのネタバレはすべて妄想バレですw
どうして未だにバレして喜んでいる馬鹿がいるんだろうね。
在日だろ、こいつら。とうてい日本人の感覚とは違うからな。
こんなとこにも在日認定君がいるのか
忘れた頃に山の民キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ベタベタの展開だけど、やっぱ熱いぜこの漫画
やっと明確に物語が動いたから嬉しいのは分かるんだが、今回のネタバレ勢しつこすぎだ
あと24時間ねーんだから一旦やめろ
しょうがないだろう、在日はどこにでもでしゃばってくるんだから。
>>438 実は、1巻で死んだのが政で、今の秦王がヒョウってのは
ネタとしては面白いねwかなり無理があるけどwww
545 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 01:14:21.98 ID:h8lE8xXm0
タンワがその気になれば疲れた李牧軍など瞬殺ですよォ
546 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 01:19:38.37 ID:h8lE8xXm0
もうすぐ上半身裸の男たちに
甲冑を着込んだ男たちがバターのように斬られますw
海の民まだー?
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 01:25:40.65 ID:h8lE8xXm0
ちなみに在日じゃないですよォ
室町期に3ヶ国の守護にもなった武家のれっきとした嫡流です
武家としては没落しましたが大庄屋として残り
かなり資産もありますよォ
>>535 お前も見たであろう、スレ住民の変貌を。あんなことは昭王ですらできなかった
>>1様だけは死なせてはならぬ。どうか頼むっ。でなければもっと大きなものが失われる!!
>>539みたいなのが反応してるから喜んでるんだろ
あとはアニメ化、集英社のプッシュにより低年齢層ファンが増えたことか(それ自体は喜ばしいが)
どうしてもバレが嫌なら週少板のスレみたいに、発売数日前からは避難するか、避難所作ってそこで語るしかない
まぁキングダムもそういう漫画になったということだな
550 :
名無しさん:2013/06/05(水) 01:26:56.87 ID:E5MD52x30
「よろこべ昴! 俺達の粘り勝ちだ・・・!」
「!?」
これ以上はぁ、 お口 チャッアアアアアアッく
ネタバレみる事も出来ない無能が嫉妬してるだけと
感じるぼくであった^^
>>229 >>241 >>249 確かに衛なんかは本当に人材をことごとく使いきれなかった感じはあるね
あるいは国が大きくなりすぎると王と有能な臣下の現場(前線)との距離が大きくなりすぎて、
側近(宦官など)の讒言によって罷免誅殺されたりね。有能な人の末路でつまらない人間の讒言で失脚って
本当に多いからなぁ。
トップが有能じゃないと、反乱(役員からの追い落とし)、逃亡(独立起業、ヘッドハンティングなどによる転職)、
誅殺(閑職へ追いやって飼い殺し)を招くってのはある意味現代企業にも通じるところがあって、
結局人間の悩みとかゴタゴタって数千年前から本質は変わってないんだなぁと思い知らされる
まあネタバレ見てもキングダムおもろいからのう
「在日認定」の意味が逆になっていてなんか笑ってしまったw
>>239-240 緒論あるし、中国の王朝の周辺領域経営って色々だから、一口に版図といっても
地方の有力政権に事実上裁量を与えている場合から、中央集権に強力に組み込まれている場合まで様々なので
この時代はここまで領土でした〜っていう地図を見るだけでは語りづらいけど、それでも前漢〜後漢にはるか
南方、西方まで世界が広がりを見せたのにくらべるとやはり戦国春秋は狭い領域での主導権争いだよね
漢で領土が広がったのは、もちろん強力な支配体制が確立して周辺に目を向ける余力があったのは前提だけども、
戦国(もっとも戦国時代も農具の改良などが原因で春秋に比べるとかなり人口は増えたと推定されているが)
が終わったことで人口が増え、余剰人口の生産の場を外に求めたという部分が大きい。
また航海技術の発達により、港湾部での貿易が益を生み出していくようになって港湾を抱える都市が
大きくなっていくよね(前漢時代に「南船北馬」という言葉が生まれているし、秦代には徐福による移民を乗せた
船の遠征の記述がある。まぁ本格化するのは隋の煬帝による大運河完成ぐらいからだろうけど)
いずれにしても戦国時代にはまだ江南を開発する余力も意味も大きくなかったんだと思う
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 01:43:32.12 ID:h8lE8xXm0
ここまでバレがうざくて実は王センだった衝撃w
557 :
名無しさん:2013/06/05(水) 01:44:16.28 ID:E5MD52x30
「項羽はベトナム人だった」という珍説は本当なのですか?
>>529 結局人間が武器を使うようになった本質って、距離と破壊力なんだよね
両者を兼ね備える飛び道具が戦の実効支配をしてたのもむべなるかな。
あと、出血が派手に見えても致命的な器官を損傷しなければ出血多量以外では死ににくい
切創・裂創と違って刺創・銃創ってのは重要な組織を損傷しやすいから致命傷になりやすいという特徴があるしね
>>557 偉大な人物には大体そういう話がついてまわるでしょ(義経チンギスハン説みたいな)
ただ、客観的に考えると、ベトナム原住民が中華に移民したというより、今のベトナム人民(特に北部)
は中華から南方に移民してきた人たちの末裔って形だろうから、方向性が逆じゃないかな
560 :
名無しさん:2013/06/05(水) 01:46:56.13 ID:E5MD52x30
まさか王騎将軍に生き写しの息子(猛将)がいたとは・・・
「ホウケンンン 父の仇じゃあ〜〜〜!!」
李牧「まさか・・・」
561 :
名無しさん:2013/06/05(水) 01:48:04.13 ID:E5MD52x30
>>557 ベトナムは漢字で書くと「越南」と書くように、ベトナムのベト族(越族)は越の南方系の民族の末裔
→越は戦国時代初期に楚に吸収された
→項羽は楚人
なので、「ベトナムの主流系民族の2000年以上前の祖先が項羽と近い民族だった可能性が微妙にある」ってぐらいのレベル
山幸彦
やっと援軍きた
面白くなってきたな
南越にはムタしかいないので脅威だべ
次号は山の民がジィーーーーーーと見てる中、李牧無双
むしろこのタイミングを狙ってたんじゃね?山民は
兵が城の内に入り込んで油断したところを撃つ
それぐらいリボクを警戒してたんだよ。
匈奴のこともあるし
何か頭の中で李信がフェードアウトして飛信というオリジナル武将が六将に選ばれるって展開がよぎったが多分気のせいだろうな
李朴の娘が登場して信と結婚 李信誕生
あれよあれよと出世して1年で大将軍に
李朴の娘が登場して信と結婚 李信誕生
あれよあれよと出世して1年で大将軍に
いよいよバジオウの殺戮ショーが見れるのか
一人で2万人ぐらいは倒すだろ
キングダムキャラで最もガイナ立ちが似合うバジオウさんの勇姿が見れると聞いて
ムタマスクもかかせないだべ
りぼくが、ん?とか
展開読めなかったの何気に初めてじゃね
577 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 08:53:09.59 ID:Z2as9uDq0
来週は珍しくうろたえる李牧が見れそうだな?
「ん?」じゃねーよ
王騎にしかけた策が今、自軍にw
あの頃とタッチも変わってるので山の民精悍すぐる
「なんなんですかあの仮面裸族は?」
そういやモウゴウって仕事あんましてないきがする
カンコクカンでは総大将的な位置なんだろうか?
李牧がどんどん間抜けになっていくな。今回絵図を描いただけで直接参加しないほうが良かったろ
なんでバレスレでやらないの?
低能しかいないの?
全滅覚悟の決死隊とかなら緊張感あったんだけどな
李牧じゃどうやったって余力残して撤退するのが目に見えているから展開が読めてしまう
582 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 09:10:58.56 ID:Z2as9uDq0
撤退する李牧軍を信とか政が最後の力振り絞って山の民と追撃し
函谷関まで辿りついた政が高楼から全秦軍に檄を飛ばすシーンが見たいなw
「秦は中華を統一する〜〜〜」みたいな
全軍がサイの民兵みたいに士気爆アゲ
将軍たちも初めて目にする王のポテンシャルに「!!」
御頭もそれを見て「・・・・」と思うところあり
王センもそれに衝撃を受けて政に及ばないことを知り
(さすがに中華統一は考えてないだろうから)以後心から臣従するみたいな展開
むしろ秦の内ゲバを知らない英僕が
7日間も秦の援軍が来ないことに違和感を覚えてないところが不自然すぎる
あー山の民くるのかー
でもこのスレ覗かなきゃよかったな・・・
山の民が遅れた理由は、久しぶりの登場のためにタンワ様が念入りに化粧した為です。
その待ち時間に他のメンバーも日焼け止めを塗ってお肌の手入れをしていました。
リーボック「ん?」
くそ腹いてぇwwwでも王様捕まったら負けだよな
言葉通じないふりして全殺しにするんだろうか
バジオウ vs 傅抵
「強いぜ俺 悪いけど」 vs 「殺ス!」
しかしまあ、昌文君は毎回足手まといだな
これ確実に
タンワ様vs我武神
になるな…
タンワ様殺されそうだが今日で戦争が終わるのなら
死ぬのは回避できそうか
武神はもう帰国したよ
タンワ vs 李牧
バジオウ vs 我武神
シュンメン vs フテイ
タジフ vs カイネ
これもありか
タジフは武神にはじき飛ばされる役目だろ
いくらなんでも敵国のど真ん中で背を突かれて、どれだけいるかもわからん
増援部隊相手にガチンコするほどアホじゃないだろう
セイを捕まえてどうにかするか、城の中の雑兵見殺しにしてすたこらさっさのどちらかじゃないの
うわ
ネタばれ早すぎる
書き込み多いし
早売りしてる本屋が多いんだな
政の株爆上げ
政に山の民が付いてるとかカイオクやらも政に惚れて一気に政陣営優勢に
公式発売日の午前0時まで待機じゃあ!
この意味がわからない者が増えたという事。
今週って水曜発売だっけ?
なんでこんなバレスレになってんの?
>>594 人気がある漫画、購買者層が多い漫画は数日前は避難が鉄則だよ。
マイナー漫画なら大丈夫だけどね。
ちなみにヤンジャンとかサンデーマガジンあたりは最速で土曜あたりにバレが出回り始める
客観的事実を書いただけの人を煽り始めるモシモシであった
>>599 全くその通りだが、現状馬鹿が多いので自衛するしかない
ついでに言うと俺やあなたのこういう反応も馬鹿の馬鹿な行動を助長するだけ(´・ω・`)
あと、ちなみに話題変えたかったら俺がやったみたいに中国史の話とか考察の
長文を増やすのがいいよ(´・ω・`)
バレスレあるのにわざわざここに書く理由はないだろ「公式発売日」は木曜なんだから
バレってか妄想だろ
誰かが食いついたからこうなった
平均精神年齢が極端に低いスレだからしょうがない
普段こんな時間は静かなものなのだし、荒らしたい奴が一人で必死こいてんじゃね
殆ど単発だし内容関係なく煽ってるだけだし
山の民登場でみんな興奮してんだろw
反応しなければいい、っていいたいとこだけど
さすがに今回はみなムリだったと思う
>>602 中国史ではないけどもそういう趣旨で
>>35書いたんだけど…こんなんでもOK?
武神「天も興奮しておる」
>>609 もっちろーん
李牧に私怨かぁ。面白いけどそんなキャラには見えない気がするが、だからこそ面白いのかな。
自分としては単純に秦は覇道を目指しると察していて、放置していは列国(自分の愛する趙も)が滅びる
からこそゆえの自衛としての秦攻略だと思っているんだが、恨みとしては長平があるから
作るにはいくらでも可能性はありそうだね
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 10:31:26.24 ID:G/XpFIlk0
盛り返すサイとともに暴れまくる将の風格が出てきた信の姿を見て
「・・・・(あの時の小僧が見違えたぞ)」的なタンワのカット希望!
秦への恨みは万極が一身に背負っていたからな、李牧に新たに恨みを抱かせても、どうしても弱くなる気がする
趙王はお世辞にも良い王とは言えないし、三大天の誰かに世話になったとかいう描写も無いから、愛国心というのも弱いんだよな
ヴィンランドサガみたいにマンゴクが時々怨霊っぽくなって再登場するんじゃね
あの話アニメでやれるのかね
王宮奪還の時といい、今回といい、タンワ様の功績は信と同じくらいやね
どうやって将軍に任命するんだろ?
>>615 秦直属の将でなく、廉頗みたいに客将という形をとるんじゃないだろうか
まん!まん!万極!
618 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 10:47:33.83 ID:G/XpFIlk0
>>595 介億もだしガックリ蒙毅も政の更なるポテンシャルにw
当然昌平君にはサイ開戦当初からの政についての報告はするだろうし
呂不偉陣営の今後もいろいろ変化するだろうね
山の民無双はもちろんだがそれをサイ側が見せつけられた上で
タンワやバジオウ、タジフが信と知己という事実に
飛信隊の面々や蒙毅が
「信って、なんかスゲー!」的な間接ageの展開が見たい
>>616 それならタンワ様も山界の王としての面目も保てるし、独立遊軍としては最強かつ最恐やね
620 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 10:54:29.16 ID:G/XpFIlk0
「ん?」のカットの李牧の後ろでサイ陥落を喜び合う2人の趙兵がいいなw
知らないほうが幸せなこともある
マッチョで精悍な山の民にバターのように斬られてしまえw
621 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 10:58:29.45 ID:G/XpFIlk0
タジフの仮面、信に折られたまんまだなw
下げてからの上げが上手いなぁw
今週号を読んだ時に「タンワ様ぁあああああ!」と心のなかで叫んでしまう読者の数は、
合従軍の人数を超えるだろうw
__ .____
, ‐´:::::::,`',,'' `‐、
/;;;;;:::::;;, /';' ,゙゙'::::::::\
/:::;;;;;ミミ; / `゙';;:::::::::::ヽ
/;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
/:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
i::; ;;::i ゙|::'::. ;__;,-',‐;
/;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
/:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i < ん?戦術を間違ったかな?
'Y ;:::::゙i ::::::l {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-, \_______
. / ,;; ';:゙i ::::::l |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
`'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ , ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
. _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄ ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'  ̄ ̄
. / /`i; ;::゙、 ''' _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
/ / / `i;:::゙;,_ ,,/::::::: /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
/ | ゙ ソ;;''' ̄::::::::::: i゙::::::' .::::'''ヾ
信が将軍になるなら、ヒョウコウ軍が一緒になってくれそうな気がする
李牧って、基本的には紳士ですよね?
馬揚でもモウキとテンを兵士ではないからという理由で殺さなかったし、
信がホウケンの元へ駆け寄る時もヒョウコウに子供を殺させるなと願ってる。
>>69でも書いたけど、紳士な態度を見せてる李牧が、秦国を滅ぼす事に関しては執念めいたモノを感じるんですよね。
長平とは別のところで私怨があるのでは…と思うんですよ。
信が李信になることが、李牧によるものだとは・・・
ID:Q44lSw9aOはID:Q44lSw9aOでいつものたらればキチガイ君じゃないか
武神「天よ何故ネタバレする」
前は比較的地味だったタンワ様も、今回は無双するのかな
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 12:24:05.13 ID:G/XpFIlk0
腑に落ちないようですねェ
>>628 ネタバレとはやっかいなものですよ
・・・・・十三の頃より数えきれぬほどの漫画スレを駆け回り
数万のレスをもらい、数十万のアンチを葬ってきました
ネタバレを知った彼らの思いが全てこの双肩に重く宿っているのですよ
普段ネタバレしまくってる史実厨が
雑誌ネタバレにたいして発狂するこの滑稽さ
やめろぉ!
山の民が来る厨と来ない厨と史実厨とネタバレ厨とタラレバ厨の戦国時代はじまってしまうぞぉ!
結局さ
オマエラ的にこの展開って、
ありなの?なしなの?
俺のランカイちゃんも出てくるの!?!?!?
ランカイってパワーだけなら武神をうわまりそう
信「喜べ昴」
昴「へ?」
信「奇跡が起きたぞ」
ここでタンワ様登場
信「俺達の粘り勝ちだ」
ランカイは誰かの乗り物になってるって単行本の最後に書いてあった気がするな
>>638 鳥牙族のシュンメイだね
たまに楊端和様の散歩の足になってるけどw
ランカイは教育係シュンメンによる猛特訓で既に言語を操るようになってるよ。
バジオウ「タジフがやられたようだな…」
シュンメン「ククク…奴は山界四天王の中でも最弱…」
ランカイ「平地の民ごときに負けるとは我ら四天王の面汚しよ…」
>>633 たぶんキョウカイ厨の無双で幕を閉じるな。
キョウカイの復讐はどうなった
>>634 まぁ十中八九、山の民が登場すると思ってたからな。
もう援軍に頼るしかないし援軍といったら物理的に山の民しかいないし。
昌平君が援軍を率いて…という意見もあったけど総司令官だから函谷関含む
戦局全体を見渡さなければならない役割だから咸陽を離れるわけにはいかないし。
山の民の趙侵攻説も李牧sageを回避するという点では一定の説得力はあったけど漫画的に盛り上がらないし。
まあ、あとは山の民でどれだけ盛り上げられるかだね。作者はずっと以前から構想を練ってたようだから期待していいと思うけど。
シンと一緒にテンの作った飯を食うキョウカイは最高にかわいかったから仕方ないな
キョウカイのパラメータはヒロイン力100だから無双も当然だな
咸陽に居る王宮の衛兵が完全に遊兵な件
王の居ない王宮など守っている場合か
今いる咸陽の兵士って呂不韋の勢力の奴らじゃないの
ってかシシがこの一週間咸陽でなにやってたのかだけがすんげー気になる
まさかすでに暗殺されてるってことないよな?
>>646 残しておかないとりょふい他の腹黒が反乱するって脱糞しそうになりながら説明してただろいい加減にしろ
>>644 中国5千年の歴史に残る名擬音「コクコク」があったからなw
バレついでにバレ
信の名字は童
この後の展開
合従軍が斉に報復
↓
弟が反乱
↓
ロウ?反乱
↓
呂不韋罷免
653 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 14:32:04.75 ID:aMlqWB080
>>645 これでテンにヒロイン取られたらキョウカイ厨は大暴れしそうだね
テン死ねテン死ねテン死ねの大合唱
天使ね
>>643 援軍が山の民だけなら、一時の名君と中華の唯一王が同格となってしまうのだが
その辺は考えないのか?
やっぱ山の民来たか、まぁそうじゃないと絶対勝てないもんな
657 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 15:18:05.17 ID:FRO/6Oiy0
というか来なきゃおかしい
滅びのカウントダウン始まってて来ないとすると
色々整合性が取れないんだもん
>>653 そうなったらテン厨がキョウカイ叩きまくって大暴れしそうだね
>>603 いまどうかしらないけどバレスレはたまに落ちてることがある
自衛のためにはバレ嫌いな住民がバレスレを適時保守更新・誘導しなければ本スレがこのように陥落する
>>655 同盟を結んでるのだから、同盟国のピンチを救いに来るのは
至極当然だろ。
いかに周りを利用するかも大王の才能の一つ。
なんか根本的に考え方がおかしいぞ。
でもこのレベルのバレなら本スレ突撃不可避だろうな
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 15:38:40.16 ID:aMlqWB080
>>658 このままどうやってヒロイン転換するんだろうね?
俺の予想
1そのままテンヒロイン
2テン政の側室に子供を生んで王宮暮らし
始皇帝死後、誅殺されそうなところをキョウカイが助ける→政の子孫を残す所で終わり
3テンキョウカイとチェンジするため死亡
で2の可能性が一番大きい
664 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 15:41:55.48 ID:G/XpFIlk0
バレが嫌な奴
「やめろ〜!」
「やめろ〜!」
まるで蒙ゴウ部下&蒙毅のオマケw
テンと政がくっつくわけねえだろ。
ヒロインは曖昧なまま終わるんじゃねえの。
恋愛が主旨の物語でもないし。
666 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 15:44:24.99 ID:FRO/6Oiy0
タンワ様と我武が軽く手合わせるんかな
楽しみ
>>662 >>655の内容からそんな解釈できるかよw
端和と大王が同格になってしまうのが問題って言ってるようにしか見えん。
やめろ蒙武ゥ
>>699 一時の名君って穆公の事かよw
山の民しか援軍に来ないとなんで同格なの?
政は中華を統一するんだから、実績でみれば
全然同格じゃないだろ。
4 信の本能型開花によりお役御免、キョウカイと重なり居所もなくなりカイネを頼り趙へ
その後は苦労もあったが家族、孫にも恵まれ大往生
5 めでたく信の妻となり飛信隊の軍師としても影で支える、対楚戦において
師であるショウヘイの指示で奇襲作戦の指揮をするが裏切られ矢だるま
6 おおむね5の流れで刻一刻と迫る楚軍、討たれる飛信隊、会心の策で信を脱出
させたところで流れ矢デッドエンド、キョウカイも力尽きて死ぬシユウクリティカルエンド
ヒロインてそんなに大事なのか
山のあなたの空遠く
ランカイ住むと人の言う
嗚呼、助太刀と尋め行きて
涙さしぐみ帰り来ぬ
山のあなたの尚遠く
ランカイ住むと人の言う
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 16:18:10.97 ID:2grJ94KDO
一巻に出てくる暗殺者の所属する組織の名前なんだっけ?思い出せない
朱凶
カオス
関東連合
E組
>>655 誰が援軍に来るのかという事だけを取り上げて王の器を比較をするのはどうかと思うよ。
例えば、今回のサイ編は山の民が援軍に来るわけだけど(もう今更だよね?w)そこに行き着くまでの過程にも目を向けるべき。
サイの民を兵士に変えたのは紛れもなく政の"大王としての御技"であって、昌文君に言わせれば、
戦神にもできなかったこと、さらに李牧相手に6日間も耐え抜いた。サイの民だけでなく介億その他の心も掴んだ。
その結果の6日間、いや7日目に突入してるから7日間ということになる。
まあ、何が言いたいのかというと、
僕らの七日間戦争(遠い目)
いつになったら李信になるんだよ
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 16:26:31.66 ID:aMlqWB080
>>671ヒロインてそんなに大事なのか
キョウカイがヒロインになって会長の時のような
ラブロマンスやられるときつい
ヒロインなんかいらん
童信は童だからこそ強いんやで
武神にレ○プされるベルセルク方式
キングダム実写化のあかつきには
函谷関編の河了貂はウォゥウォォトゥナイト宮沢りえでお願いします
それが叶わぬなら今のりえちゃんを太后で見たいっス
>>683 合戦最終日についに蝕が来るのか・・・胸熱
686 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 16:35:34.43 ID:bVMvBCke0
>>665 恋愛をメインにはして欲しくないが、家庭を持っているいないは重要だと思う
キョウカイかテンとなら時間飛ばすついでに結婚したって位でいい
まぁテンは兄弟子とくっつきそうだが
最終日ってコトは、ここから一気にケリつくんだな
サイ落として勝った気でいるリボクが逆転負けw
10巻タダ読みのち、23まで読んで、ついに30巻までゲットじゃああ!
フォー
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 17:12:17.15 ID:Wga+fORv0
政が成長すると天津影久
原は戦場で一人だけ女の子女の子してる今のテンの扱いを完全に持て余してる
もう寿退社でいい
この漫画、軍師が何しても最終的に大将同士の一騎打ちでしか勝敗きまらないから
結局のところ軍師いらないんだよねw
むしろ今の時点では政より穆公の方が上だろ
対外的には呂不韋の傀儡だし、自国の文武の官ですら、政が中華を統一する意志を持っているのを知っているのはわずかだしな
中華一の危険人物である李牧とホウ煖率いる趙軍相手に民兵主体の軍で7日間持ちこたえ、山界の王が盟約に応えて援軍を出す
馮忌を倒したことが信の全国デビューなら、サイの戦いが政の全国デビューだよ
山の人らってそんなに強かったかな
初期信くらいじゃなかったっけ
穆公は自分の人徳で山の民を味方に付けた。
政は穆公の先例に学んで山の民を味方に付けた。
結果論で山の民を味方に付けた事は同じだが、プロセスは違うね。もちろんこじれた関係を修復した事も凄いけど。
【雑談】原泰久 キングダム 総合 15【ネタバレ】
843 : マロン名無しさん [sage] 2013/01/17(木) 00:23:03.99 ID:???
サイで防衛。
飛信隊、民兵率いて善戦するけれど陥落一歩手前まで追い詰められる。
陥落寸前に「俺らの粘り勝ちだ」
山の民が救援に来る。
いつものパターンだと思うよ
セリフまで同じでワロタw
>>696 一言一句すべて同じでクソワロタ
しかし、これ以外のオチだと
斜め上展開の糞漫画になるししゃあない
>>696 「どうだ原、図星だろう」
を付けていれば伝説になれたのにw
寧ろこれは作者自身の可能性が・・・
>>696 >いつものパターンだと思うよ
まさに王道的展開
キングダムしてますな〜
701 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 18:12:26.87 ID:aMlqWB080
>>698 原本人が書いてるんじゃね・・
>>690 漫画には暗黙の了解があってかわいい女の子が必要
今はキョウカイが抜けてるから代わりに来てるだけ
案外李牧さんが政の首目指してやけっぱち攻撃したとき政をかばって死亡
なんて展開は可能性はかなり低いがなくもない
まあ、キョロ時代からのファンもかなりいるみたいだし、最後は盛り上げます
って言ってたからそれはないだろうね・・
娘軍師がこれからも活躍するかここで退場か見ものだね
>>692 > むしろ今の時点では政より穆公の方が上だろ
上とか下とか何を基準に優劣つけてるのか分からないっすわ。
このあと馬肉パーティやるんだろうな
>>696 セリフも同じって粘り勝ちは政暗殺のときにもう言ったやん
冗談じゃなくまた出たの・・・?
決め台詞なんだよ
言わせんな恥ずかしい
同じセリフを何度も使うことでより強く印象付ける手法があるんだって
なん・・・だと・・・・・
もう李牧は撤退か山の民殲滅かの2択しか残されていない。
今更政殺しても復讐されるだけだから
生かして捕らえないと交渉材料にすらなりえない。
李牧「ブシンえも〜〜〜〜〜ん!!」
この作者同じセリフを別キャラに言わせるの好きだよね。
「そんなもの策とは呼べぬぞ」
一応リーボック側にはまだ多国籍軍の自称精鋭が1000×5くらい残ってるんだっけな
李牧の「ん?」がすげーマヌケに見えるw
タンワ様vsホウケンと見せかけてランカイvsホウケイくるな
ん?
ん?
イケボで「ん?」が脳内再生されてヤバイな
多国籍軍は後方に布陣していそうだから 山の民のえじきになりそう
リボクが対応を誤ると韓の毒将軍みたいに脳天カチ割られるな
リボクがタンワ様に逆レイポされる薄い本が夏コミで出るな
ん?
タンワ様みたいな嫁が欲しい・・・
味方も敵も全く気づかず目と鼻の先まで迫った山の民軍も、ビックリステルス能力持ってるんだねー
>>722 オルド「山中の敵はみつけにつくいっつってんだろ!!!!」
李牧軍もステルスしまくってたな
テンはさっさと尾平とくっついて退場でいいよ
>>696 俺達の粘り勝ちだ発言は以前も使われてるから
この予言はそれの引用だな
原のボキャブラリーが貧困だった・・・・
信にボキャブラリーを求められても・・・
ここで山の民以外のオチ持ってくると斜めに構えすぎて逆に滑るからな。
これはこれでよし。李牧ほんと大したことないわザマア、廉頗のほうが遥かに手強かったな、
てか単体だと劇辛以下だろ絶対、史実通りにしなくていいからお頭にやられるかどうかしてラスボスは
コウエン+廉頗+武神でいいんじゃね
729 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 21:20:53.70 ID:wbaKw93MO
僕らの七日間戦争
どうせ山の民が出てきて締めるんだろ。
きっと今週のラストは山の民軍の見開きで終る。
>>727 そろそろウルアァアタックと分身剣以外のスキルが欲しいな
言語力は別にイラネ
732 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 21:31:34.24 ID:Wga+fORv0
タンワの親衛隊っぽいから
ドッヂ、フゥヂ、ラマウジもやっぱり来てんだろうね
733 :
名無しさん:2013/06/05(水) 21:43:51.32 ID:E5MD52x30
山の上から矢で射掛けたら駄目なのか?
ンフフフ
とっておきのネタバレを披露しますよ
カリョウテンはオンナなんです
コココココ
736 :
名無しさん:2013/06/05(水) 21:49:02.89 ID:E5MD52x30
>>734 城の外の李牧らに射かけて敵の数を減らすと言う意味です。
城の中は無理でしょうね、確かにこちらのほうが緊急の課題でしょうが・・。
何をシレッと本スレでバレを語りあってんだよ。
発売日は明日だろ。
最低限のルールぐらい守れや
>>737 ごめんね。でも僕は話逸らそうと頑張った側。
ファルファルファルファルファルファル
ファルファルファルファルファル
んこっ
ピキッ
ムタの戦斧と吹き矢で無双ゲームしたい。
746 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:07:38.56 ID:wbaKw93MO
31巻はいつ出るの?
>>671 このスレでは往々にしてカマセ扱いや叩かれる役の貂だが、現代の価値基準だと結婚相手としてはなかなか良いと思う
一途だし、行動力があるけど黙って男を追いかける健気さもある。容姿もそこそこになるだろうし、まぁグラマーになるかは不明。
料理がうまい、これは実にいい。ぶっちゃけ料理がうまいだけで結婚する価値は100%増しになると思う
ただ、あの時代にそもそも大将軍の正妻クラスが料理作るかっていうと・・・多分作らないんだろうなァ
もちろん、自分も一緒につきあうなら羌カイが良かったりするのだが、結婚相手としては貂かなぁ
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:16:11.53 ID:8D5f9adR0
wikiによると劇辛さんは若い頃ホウケンさんと親しくしてたらしいのだが
その辺り詳しい人いませんか ?
げきからさんのエピソードもなにかあったら聞かせてもらえると とても嬉しい
現代基準で考えたらテン一択だろw
キョウカイとか人殺し一族で世界で一番くらいに強くて
喧嘩したら殺されかねんし、思い過去もったメンヘラだろうし
夫婦げんかしてる最中にトーンタンタンとか言い出す場面想像したら
ちびるわw
>一途だし、行動力があるけど黙って男を追いかける健気さもある
いや、これ最悪だろw
遊べないどころか仕事のジャマにもなる
惚れあって自然にゴールインするぶんにはよいが
結婚相手を選ぶという少しさめたスタンスでいうと最悪
>>750 信はバカだから気付いてないけどストーカーに狙われてる状態だしな
>>750 それは少しひねくれ過ぎじゃね?
別に束縛が厳しいわけでもないし、普通の生活に満足してくれて
一途な嫁なんて最高じゃん。仕事にしても同じ事するんじゃなくて
サポート役だし。
最悪なのは知らないうちに趣味作って金浪費したり、家に浮気相手あげる嫁でしょ
政治的に有利なキャラ嫁にもらってテンはお妾、キョウカイはいっそ初恋だった将軍仲間のほうがいいかもなもう
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:44:10.44 ID:jIm9ajCD0
キモオタ湧きすぎだろ
テンとキョウカイのどっちとセクロスしたいか考えたら答えは出る
キングダムのキャラで見抜き無理。。
攻められるのはストレスがたまるなw
同金戦死から2年、敵軍のドヤ顔連発だった合従軍編が李牧・傳抵・カイネの絶望した顔でスカッと終わるかと思うと今からワクワクする。
端和様の指揮が早く聞きたいぜ。
さあ木曜だ
多くの人が予測済みの展開だったと言えども、やっぱり久々の山の民登場はテンション上がるな
久々にバジオウバーサーカーモードが見られるかもと思うと胸が躍る
きょうかいとかてんって、
いまでいうとチベットとかモンゴルとかウイグルとかの民族?
どっちが嫁でもいいんだけど
ここでも言われてる通り軍師テンはいらなかった、もしくは早すぎた。
この後は政争があるはずだからその時に登場させれば
良かったんじゃないかな?
この戦争まではキョウカイで良かったと思うよ。
サポートといったらそれまでの飛信隊のキョウカイに勝るもんはないよな
戦車だって自分で狙えただろうし後ろ引き受けて信行かせるし、馮忌だって
やろうと思えばやれただろ 山陽は言わずもがな
軍師になってからのテンはサポートとは違うんじゃね
もとからあったが口うるささとオレがオレがの部分がくどくなってる
信がアホだから好きにやれてるだろうしこれからもそうだろうが
山の民キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも予想通り過ぎて奇跡というにはちょっと弱く感じるな。
リーボックが何じゃありゃみたいな感じで振り向いてて完全に思惑の外からの救援なのはわかるんだけど
>>696 なにこれwww
同じような戦術や戦いの展開、似たような台詞が散見されるマンガとは言え、ドンピシャで読まれすぎだろ・・・
原先生もそろそろ化けてみせてくれ
ここいらでタンワ様のテコ入れが必要だな
趙兵の血の海で水着回よろ
サイでの戦闘開始を読んでなかったとか、兵の動員に時間がかかったとか色々理由はあるんだろうけど
来るの遅えええぇぇぇ
民との死闘で疲れ果ててる李牧軍を早く一掃してくれw
昌文君の壁が決壊したか。
それにしても、ここ最近はもはや壁が顔芸キャラと化している‥
壁はこれから更に出世して将軍になる人なんだから、もう少し出番増やしてもいいとおもうんだが
>>763 7日もかければどこかから援軍が現れる可能性は当然考慮すべきだけどな。
武関を落とさずに進軍なんかしてくるから絶体絶命すぎるw
>>766 大王が戦ってると判明したから急いで来たのかもしれんぞ
>>763 10万規模の匈奴戦の情報統制までやれた李牧さまとは思えない失態だねw
秦との友好関係は知らなかったとしても、山の民の存在は知ってただろうに。
それにしても山の民はどんだけ人が良いんだwww
李牧と組んで挟撃して、秦の一部もらった方が圧倒的に得だし平地にくりだせるだろwwwww
10万くらい山の民連れてきて半分は函谷関に向けたとか?
そんでオウセンとか連れてきてたりして
人がいいってか、山の民は平地の民との信頼関係が基本的にないだろ。
それにしても援軍が開戦から一ヶ月はかかりすぎだ。
王弟反乱の時は三日ぐらいで咸陽に来てたじゃねーか。
一ヶ月って順当に戦ってりゃ秦はもう跡形もない頃だろ。
形勢を見極めてから出て来たのか‥
>>770 自国の晶平君ですら想定外だった事を他国の李牧が
知るはずがないと思うんだけど・・・
何げに今回の晶文君の功績はでかいんじゃないかな
信が馬鹿騒ぎしてないところを見ると、山の民が来ること事態は可能性としては考慮してたのかね
大王が山の民に救援要請してたけど、サイから片道4日、最短でも往復8日で殆ど間に合わない
そのことだけ5日目の夜に大王に聞いてたとかけど、ありえない行軍速度で7日で来てくれたぜ、みたいな
りボク側はタンワを相手にしつつサイを制圧したまま内と外から城壁攻略しないと勝てないと…
山の民は脱落するものは置いていくという強行なんだろうけど何人できたかだな
>>749 >夫婦げんかしてる最中にトーンタンタンとか言い出す場面想像したら
(((;゜ロ゜)))ガクガクブルブル でもちびる前にスヒンという音とともに胴体が上下にわかれているから大丈夫b
>>750 貂は大阪のおかん要素はあるけど、何だかんだで本人の意思は尊重する人だからへーきへーき
このままでもいいと思っても、本人が戦場に行くなら止めないからね
>>757 同金や鱗坊ばかりじゃなくて、派手に散っていった録嗚未のことも忘れないであげてください
そして解禁来たヽ(・∀・)ノ けど、自然とバレトークとかしてた人に限ってもう語り尽くしたわって感じで本スレに来ない不思議
>>770 いやぁ、ぶっちゃけきついよ。匈奴戦に関しては情報統制は身内だったわけじゃん。
だけど山の民に関しては、自分達が当面敵対する予定も利用する予定もない勢力に対して大規模に能動的に草を放たなくてはいけない。
確かに李牧の情報収集能力は半端ないが(少し大げさだが、壁のヒョウ公・・・聞いたことない ぐらいの情報しか持ってないのが
平均的な世界観だと考えて)、信にしても王騎にしてもあくまで対象を絞って情報を集めさせ、またはその過程で得た情報を
運用しているというのが実際のところでしょう。
西の民の現況がどうなのかってのはいくらアンテナ張っていてもなかなか厳しいだろうし、
成キョウの反乱だって秦の人ですら一部しか知らないぐらい箝口令が徹底している中で、
実は政は無能じゃなくて、山の民と密約を結んでいた、というところまで知るのは神の所行だろう。
778 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 00:54:21.70 ID:ACbvlS050
嫁ならテンだろ、そっちのほうが安心して読める
1000名づつ用意された各国精鋭部隊の役割が決まりましたね
山の民の餌になって下さい。合唱。
山の民の救援やサイ陥落寸前とか想像通りの展開だったが、結構熱くなったな
もちろんリーボックの、ん?で吹いたわ
読みなおした時に山の民のドンでワンピを思い出して再度吹いた
バレスレにも書いたけどね、李牧が間抜けに見えてしょうがないのは我々が読者視点なのと
都市の距離感を知らないってのもあると思うんだよね。
政が賢王であることからしてまず隠されていた。「なかったことにしろ」として念入りに箝口令が敷かれた
成キョウの反乱は秦民ですらほとんど知らない。更に西の山民族をたばねる強大な王が出現していてそれが盟を結んでいた。
援軍は頭に入れたとしても、想定しているのは咸陽、次点で函谷関ぐらいだよね。
まぁ咸陽の援軍は頭に入れていてもいいかもしれんが、そこに対してはひょっとしたらそれこそ李牧得意の諜報活動で
援軍は無いと踏んでいたのかもしれない。
函谷関だが、実は函谷関〜サイって200kmぐらい(中国ってクソ広いよなぁ)あるからね。別働隊の存在が露見してからは7日+αあるけど
それでこの距離を行軍するのはなかなか骨。しかも函谷関は将こそ討ち取ったものの、兵力自体はまだ負けていて
容易にコマを動かせない。少なくとも昌平君たちが別働隊の動きを察知してから援軍要請を出しても間に合うのは難しいから
援軍が函谷関から来るとしたらそれこそ神の戦略眼を持つ王翦の独断専行ぐらいじゃないと理に合わないだろう
だから李牧は咸陽からの援軍も、函谷関からの援軍もかなりタカをくくっていたんじゃないかな。
で、こうしてみると、実はこれは王騎がはめられて殺されたパターンに似ていることに気づく。
伏兵や援軍が頭になかったわけではない(むしろ察していた)ながら、その前に本陣を落としきれる(この場合はサイを落とせる
=大王を殺せる・・・大王の存在が露見したのが結果としては趙には不運だった)と判断して強攻する。
趙の北辺は秦とは真逆だから、さしもの王騎といえど匈奴を屈服させその力を取り込んだ強い軍があらわれていることに気づかなかった
→秦の西辺は趙とは真逆だから、さしもの李牧といえど西の山の民をまとめた強い軍があらわれ、それが大王と密約を結んでいることに気づかなかった
つまり、完全ではないにしても、王騎がやられたの意趣返しみたいになっているように思える。
晋成常はここで退場かな。
李牧は流動使って、何も通用せず敗走して欲しい。
どうでもいいけどサイの門の詰め物がなけなしの木材とかみたいなのしか無くて泣いた
函谷関みたいにでかい岩なんか無いだろうからしゃーないんだけど…
結果から見れば麃公が一命を賭して武神の左腕を封じたのが大きいな
信の存在に興味を持って城壁を登って来られたら飛信隊は無事じゃ済まないし
総崩れになった可能性が高い
昂る信をぶん殴って南道の趙軍戦から離脱させた壁の判断も良かった
壁隊はもともと蒙武軍なのに援軍に来てそのまま居残り南道まで付いて来たのは
ちょっとご都合主義な気もするが
>>784 ヒョウ公は地味にナイスアシスト多いんだよなぁ。亡くなっちゃったから論功行賞の俎上には乗らないが、
王翦・蒙武に比する働きだったと思う
キングダムに兵站という概念はほぼないけど、それに慣れた読者でさえ今回の進軍は兵糧はどうしてるの?
ってぐらいエッジの効いた動きだから元々電撃戦展開で追いつめるしかなかったんだよね
ところが民兵が決死隊に仕立て上げられて不測の時間をとられ、山の民との密約という隠し球を持っていて、
更にその才覚を秦趙同盟のときに隠して後の布石とした、つまりこの戦はひたすら政が李牧を上回ったという絵図なんだよね。
李牧が主人公の漫画でさ、政をすごく凡庸な皇帝に描いて、
「匈奴のある部族が西に遠征して驚愕の事実を目の当たりにした。
それは数百年争い続けていた西の山の民が一人の強大な王によってまとまりつつあったからだ」
「そして穆公以来300年破られていた盟をその王と結んだ若き大王がいる」
「どうして李牧が敗れたか分かるか? 貂」
「それはここにいる大王があの李牧を超える化け物だからだ」
って描かれたらなんかわからんがこの大王すげーってなったと思う
>>782 なんだかんだで李牧は本来守りで名を馳せて、退却戦に能力があるから
まぁさくっと逃げきっちゃいそう(元々李牧は匈奴を退却戦をうまく利用してハメ殺してるし)
さすがに大王も重症で、サイの民は女子供まで城壁にあがって弓を引いている現状で
いかに大将首が目の前にあると言えど、サイに追撃する余力は残っていないから
ほぼ山の民(場合によってはそれに+飛信隊とヒョウ公兵か・・・でも余力ないから無理だろうな)
での追撃戦になっちゃうだろうし、悔しいけど和睦が無難かね(李牧に和睦を受ける権限があるかはさておき)
まぁバジオウ&タジフvsホウ煖とかは本当にいらないので、あとはカタルシス全開で怒濤の畳を見せてほしいなぁ
あと李牧の冷や汗ダラダラの顔が是非拝みたい
>>780 なんだかんだで予想されてても絵で見ると熱くはなるな。
これまでの溜めが長かった分。
山の民が来るだろうことは分かっていた
分かっていたけど実際絵にされて描かれるとラスト4ページの熱量はハンパないわ
今週が熱いのは勿論だが、黒老のニヤケ顔と李牧のスカシ顔が蒼白に染まるであろう来週が、早くも楽しみで仕方がないww
カイネと不貞は城の中に突入した組だよな多分
つまり山の民の餌食になるゾーンからは上手く逃れられた訳か
790 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 01:21:12.94 ID:iGsMtocl0
ランカイ無双クルー!?
リボクが策を講じるのにも兵が分散しすぎなんだよね
サイを囲む4隊 突入した騎馬 後方の部隊の5個で各個撃破の対象にしかならない
>>788 李牧の「ん?」が実に良い味を出してるよな。
この分かってねー感が来週以降の期待感をいや増すってもんだ
今日が発売日だと知らずに本スレを見に来てしまったー
ほとぼりが冷めるまで暫く旅に出ます(探さないでください)
>>789 こっから趙軍が泡食って撤退するであろうことを考えると、むしろ場内に突入した連中こそ地獄を見るのでは?
まぁカイネとフテイはボロボロになりながらも脱出しそうだけど
毎週泣くテンに本当イライラさせられるんだけどなんなの
今週にいたっては守るべき存在のはずの政に縋り付いて泣いてるし
覚悟決まってた向ちゃんの方がずっといい女だよ
戦場に出てくるべきキャラじゃないわ
せめて一旦離脱してもうちょっと成長してから復帰するとかにしてくれないとウザキャラ過ぎて仕方ない
階段に敵が迫っております!を構わんワシが行くの一言で流した介億先生武力88くらいありそう
あと壁さんの諦め顔がサイの住民モブと完全に一致してて初見じゃ今週出てないかと思っちゃったよ
フテイのリアクションっぷりから察するに、
モブ山の民に無双して調子こく→ランカイにボコられる
という大仕事がまだ彼には残っているように思う
武神ちゃんはタンワ様と戦わないの?
ガイドブック見る限りキョウの完全上位互換なんだけど
>>797 今週は昌文君すら泣いてたししゃーない
むしろあの状況で山の民の到来を察知できるほどに冷静だった信が異常
つーかなんで信は驚いてねーのかね?
2日目夜の昌文君とのやりとり見るに、昌文君が山の民のこと話したとも思えんし
>>800 武神はあれでいて意外と人間臭いから勝てる勝負しかしない(ぇ)
あと、美少女センサーは年増には反応しない(ぇ)
フテイは翌年に将軍にスピード昇格してるから、
逆に山の民相手に武功立てるか退却アシストするか
なんかいい働きするんじゃないの
今までの引き伸ばしてたっぷり溜まったフラストレーションを解消させてください
怒涛の展開で畳み掛けて一気にフィナーレまで行ってくれればそれでいいです
列国の軍隊も待機してるはずだが、数の差はどの位なのかね。
10万で一気に奇襲すれば即叩き潰せるはずだが
ん?流れ変わったな
信は昌文君に目算聞いた時点で山の民の事は考えてるでしょ
それよりもタジフの面せめて作り直せよ
>>805 列国は形ばかりに1000×4ヶ国だから4000だね。
統制とれてないし、大軍の前には使いづらい上に盾にもならない
考えてみたらこの精鋭兵悲惨だよな。
各国の面子を立てる配慮で召集され、長駆南道に行ってみたら
勲功を立てる余地もなく待機でお預け状態、でそれでもカタがついて生還できると思ったら
いきなり山の民の急襲を受けて(おそらく)蹂躙されるっていうね。
こんな人生だったら死んでも死にきれん
楊端和が成長しすぎてカリン様化してる
あの体格なんなんだ
やっと水戸黄門の印籠が出されたな
山の民の見開きで感動したわ
端和様素敵すぐる
サイの城門にせめて昨晩メッタ斬りにした趙兵の死体でも詰めとけばよかったのにな
卑弥呼様━━━━━━━━!!
>>808 そうか4000か。
李牧軍も長い戦闘で疲労してるから、1万でも山の民がいれば殲滅出来ちゃうなw
山の民が見開きで出てる人数しか居なかったらどうしよう
無傷の数千〜数万の軍勢が現れた時点で、もう詰んでるよ
>>811 死体は病気を生むから埋めるなり燃やすなりするのが普通。
ホウケン出さないはずがないけどここで死ぬのは無いんだろ?前もホウケンで大将討ったら勝ったんだしタンワ様に単騎で直撃するんじゃないか?
原は王道の人だから山の民は数百程度で穆公と馬酒兵の再現をする可能性も高い
ただし李牧は逃げ延びて代わりに捕まるのは黒老だけど
李牧だけならまだしも頼みの綱の武神さんもいるんだから何もしないで撤退はないでしょ
まーた李牧が武神ちゃんに泣きついて自分は体面偉そうにするんだろうな
武神的にはタンワは気にならないのかね
あいつパラメータ上ではかなり強い設定だろ
夜這いは夜するものだろ
ようやく来た
ここは存分に暴れさせろよ原!!
リボクなんか置いとけ!
823 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 02:54:16.29 ID:9/tOH6IgO
我武を出張らせないフラグのためにヒョウコウが命と引き換えに腕の骨折ったんじゃ?
これで我武が戦い始めたらヒョウコウが死んだ意味なくね?
もしかして前日の天が覗いてるというのは感づいてた?
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 03:00:34.66 ID:9/tOH6IgO
>>764 合掌編で予想外されたのは芸人フテイくらいだったよな
あとはまあ順当
>>824 戦い始めたら意味ないというが
援軍来る前に戦い始めてたら主人公二人とも死んで漫画終わってたよw
ヒョウ公が全治1週間にした(あるいは1週間ふさぎこむ言葉責めをした)から
サイは1週間もった
タンワとキョウカイってどっちがつよいの
俺の読解力が足りないのか、わざわざ単芝生やしてまでレスしてきた
>>827の言ってることがいまいちわからん
てか我武全治一週間なの?
もう元気一杯なの?
ワロタ
確かに全快だわ
武神が梯子を登ってる姿見たかったなぁ
武神は逃げたっしょ
ホウケンさんは雑魚には興味ないんで怪我していなかったとしてもサイ攻防戦で戦っていたのか不明だけど
ヒョウコウがホウケンの腕を折ったのは作者的にはしばらくホウケンは戦いませんよということなんだろう
で折れた腕が一週間で治るのかどうかはキングダムの世界ならホウケンさんならありうるけど
ホウケンさんをチートキャラにしちゃったもんだからリボク専用の対ボス戦用の兵器になってるな
もしかしたら我武さん、リーボックに別れの挨拶するために出てきてたんじゃね?
だから7日目時点でもういないとか
>>834 多分そうでしょ
武神サーチャーでタンワ様サーチしてたから李牧にも警告してな
武神でも死にたくないんだな
クソ・・100%予想してたけどそれでもワクワク感がハンパない
仮面をつけて人肉食べる山民喰種なぼくらのバジオウさん
あんだけ雪崩込まれてから登場か…間に合ってないだろ( ̄□ ̄;)!!
>>838 ぶっちゃけ李牧達殺されたって政殺してたらある意味勝ちだからね
今の状態はこんな感じ
王→政 銀→壁将 金→趙 飛→李牧 角→ホウケン 龍→タンワ様
銀 馬馬<ドドドドドドド
金金金 銀馬<ドドドドドドド
銀金王金銀 龍金<ドドドドドドド
金金金 銀馬<ドドドドドドド
銀 馬馬<ドドドドドドド
飛<ん? ====角<お前も気を付けろよ(ニゲロー
歩歩歩歩
あとはリボクが政を捕獲できるか、山の民が殲滅するのが先かってところか
どちらにせよ撤退するんだろうけど、ようやくカンコクカン編結末か
李牧と政が共倒れなら大勝利なのは成キョウさんですよぉ
こんだけ遅れた理由をどうやって言い訳するのか
ランカイは雑魚相手には無双するはず。
>>842 あの時代には飛行機も車も何もないんだぞ
>>845 王帝の反乱のときはすぐ来たって言ってもあそこは避暑地だからカンヨウから離れてるし、
都合良くタンワ様が本拠地にいるとは限らないし、
あんときは手勢の3000だったからすぐ来たけど、大軍で来たなら編成が必要だしetc
端和さまは政の国境の廃止と中華統一に賛同したから、盟を結んだんであって
いつかの時点で秦の戦力に組み込まれる流れなんだけど、それが今でしょって判断したんだとしたら
飽和した山界は後継の王に託して、志願した精鋭数万だけで
もう山には戻らずに以降は政の傘下に入るつもりで来てても話的におかしくない
1、無能上層部が山民族に連絡送ったのがサイに迫られてからで、そこから一週間で駆けつけた
2、合従軍侵攻時点で連絡もらっていたが、たまたま遠征していて超遠くて援軍まで時間掛かった
3、合従軍侵攻時点で連絡もらっていたが、最高のタイミングで登場して恩を売りつける為にスタンバってた
4、合従軍おこした時点で山民情報網は捉えていたが、李牧の画策で他の部族と戦わされて足止めされていた
5、合従軍おこした時点で山民情報網は捉えていたが、秦なら大丈夫だろうと高をくくって援軍いらないだろって空気だった
最後のページのサイ囲んでる李牧軍多すぎだろ
10万人以上いそう
李牧軍って何人くらい今いるんだろ?
もうかなり減ったと思うんだけど
851 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 07:09:30.02 ID:cjhDGlmrO
山の民が遅いッつってもただ寝て待ってた分けじゃ無いからなw
タンワも討伐の出先で急報受けてその場を片して兵を連れてこれるのが七日だったんだろう。普通に考えて
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 07:11:24.22 ID:IiM6qoVK0
インフラも進んでるはずの時代にあった秀吉の中国大返しですら10日もかかってるんだからそんなもんじゃね?
他国軍がありえない速度とステルスで侵攻してる以上は
ただ普通に時間が掛かりましたは通用しなかろう
李牧が「ん?」って間抜け面を晒したのも、李牧は自分が足止めするよう手を打っていて山民軍が来るとは微塵にも思ってなかったからだったんだよ!
>>849 郭備隊引き継いで信が千人将になった時も
どう見ても千人以上並んでいたから数と見た目はいまさら気にするなw
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 07:19:45.30 ID:uc7KTxay0
合従の戦犯オルドさんが山の民の登場でさらに戦犯力が加速するな
ベタオチの為に引っ張りすぎだろこの糞マンガwww
かなり酷いぞ今回の話
サイ編の引き伸ばしはなにか大人の事情があったんじゃないかってほど酷いもんな
本来なら熱い場面
なんせ王弟奪還時のメンバーが揃ったわけだから
でも遅すぎるのと予想通りすぎるのとキョロが完全にウザキャラで
なんとも言えない微妙な心地
859 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 07:40:05.78 ID:x/PlrwfK0
来週号が待ちきれないッスw
多分、回想シーンで経緯説明みたいなものもあるんだろうが
李牧、黒老、落ちるぞコンビの慌てる様を見せてくれ
山の民無双
李牧、黒老、落ちるぞコンビの狼狽ぶり
この2つこそ今まで辛く耐え忍んだサイ兵と俺らのカタルシス
待て待て、まだ勝ったと決まった訳じゃない、女子供しか狙わない武神(爆)様が残っていらっしゃるぞ
山の民軍が到達するまでに政を人質に確保するくらい出来そうに見える
サイ編はエンドレスエイトを見ている気分だった
サイ編がチョコボールマスコットの株をストップ安にした罪は重い
864 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 07:52:33.02 ID:x/PlrwfK0
あとタンワが鬼強いのは単行本の最後のおまけページで何度か描かれていたけど
久々の登場だし、状況が状況なので今回は本編でも見せて欲しいな
武神とやるかどうかは別にして
フテイなんかは部下が撫で斬りにされて本人もまったく歯が立たず
命からがら逃げるシーンなんかあれば皆の溜飲も下がるのでは?w
865 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 07:56:52.24 ID:x/PlrwfK0
タンワの最後のコマも
すでに城内に突入されたことを知り、なおかつ包囲軍の陣形を見ている感じ
血祭り戦略を考え中w
フテイとカイネは落下で大怪我してる設定じゃなかったっけか
フテイの相手はバジオウだろ
自慢のスピードが通用しない展開になる
言い訳は「怪我さえなきゃ」
端和が摎に近いタイプだとして、たぶん難敵だと認識してる
李牧とホウケンにどう対処するのか
予想だにしない救援という煽りは予想外だった
誰もが予想していた援軍じゃないのかよ
秦軍が今後、山の民の戦に加勢する回は出てくるだろうか?
いつも政側の援軍だけじゃあなぁ…
悶々としながらここまで耐え続けて読んできたからこそ湧き上がってくる感動というものもある。
願わくば山の民無双で急転直下の早期解決を希望。もう李牧ageの小細工とかでgdgd展開はたくさんです。
しかし予想してたとはいえ実際に読むと熱くなるな。さて仕事がんばるか。
今回の感じだと…趙軍が全て入城して、山の民が突撃する前に門を閉じてしまうと…逆に秦が詰まない?
攻城戦の時に使った梯子も城内に持ち込まれたらの話だけど。
読者は予想してたがサイを守る民兵には予想外って意味だろw
政か昌文君が呼んだけど間に合うかわからないから伝えてなかったって所じゃね
城壁上にはまだ秦民兵がぎっしり
>>870 そのうち端和が政の王としての器の大きさを知って平伏する日がやってくるんじゃないかな。
政への不自然な始皇帝補正のマンセーはもういいです
>>875 それだと同盟国は名ばかりの属国になっちゃいそ…
アメリカあっての日本みたいにw
分かっちゃいたけど燃えるなやっぱり。
武神さんのセンサーに反応した人々
・キョウ
・キョウカイ
・王騎
実は王騎はただのオカマじゃなくて本物の女
城門が開いたからって城壁の上は早くも休憩モード
望楼に王様が残ってるんだからせめて政だけでも逃がそうと脱出戦とかしようと考えないの?
しょうぶんくん「ワシの扱いがふぐうっ」
中華の統一が山界を含むとしたら、だれか前に書いてたみたいに秦民になるのかねぇ
山の民は匈奴とタメはれるくらいらしいから
策の用意なしで不意を突かれたら李牧にもどうにもならないような
とにかく救援にきた山の民の規模が気になる
山の民 キタ―――(゜∀゜)―――!!!
の影でひっそりと死んでいるちょび髭軍師の片腕っぽい人二人
>>857 アニメの二期がそろそろ始まるけど対レンパ戦までじゃ尺余るし、合唱編で終わるように調整したとかね
城の包囲のために大軍を分散させ、将のいる本陣を手薄にしてしまい
外部から来た敵の援軍にピンポイントで挟撃される
これ城攻めで一番やっちゃいけないことなんですけどリーボックさんは劉秀リスペクトでもしてんのか
端和細すぎだろ。キョウカイみたいに特殊能力だったりカイネみたいに非力ならわかるが、キョウと端和はその武力に対して余りに細すぎ。もはや男の筋肉が無意味レベル
門開けようとしてる敵に向かって「やめろぉ」「やめろー!」ってそれでやめる奴ぁいねぇんだよ
アニメであそこまでいったら絶対実況で「きいてるwwwきいてるwwwww」って言う奴がでるぞっっ
籠城戦に出たんだから当然援軍が来るものと考えるべきなのに
敵陣のど真ん中で索敵を一切行なっていなかった模様の李牧さん
秦軍総司令が完璧な情報封鎖を施してたんだよ!!
>>879 武神さんのセンサーが王騎に反応した例はないぞ
もともとカンコクカンに全ての戦力を集中させて実はそっちは囮でしたーって作戦だから仕方ない
>>888 おい、楚の態度だけはデカかった軍師の悪口はそこまでだ
合従本軍を囮に南道から奇襲。ホウケンでヒョウ公を討つ。
ホウケンの名を用い咸陽の守備を機能不全にさせる。函谷関を膠着させ援軍を送らせない。
速度重視の強引な進軍。サイの主力が民兵であることを見抜きニセ夜襲で神経戦。
落城寸前の秦王の脱出を許さない為に夜襲を控え、統制の取れた趙軍のみで包囲。
南道で飛信隊と壁を追い討ちしなかった事以外、李牧に失着は無かったが、
この間違いの無さが知略を武器に戦う李牧の強みであり、それ故に限界でもあったかなあと思う。
仮にサイを攻めるのがヒョウ公だったなら、秦王に逃げる気がない事を本能で見抜き、
各国精鋭も交えて昼夜を問わず力押しして李牧より二日は早く攻略していたかもしれない。
李牧の傍らに本能型慶舎が居ればまた違った展開になったかもしれない。
左右に武神と慶舎を侍らせた完璧な李牧の次戦が楽しみだね。
長文は読まれないよ
ご苦労さま
>>893 ふむ・・・あのテンとか言う小娘まだ若いが才がある
ワシの弟子にしてやろう
作品初期のキャラ達だというのにこの頼もしさ
端和様 バジオウ タジフ シュンメン最高や
分かってたけど興奮する展開だわ
>>770 目先の損得に目がくらんで大局を見誤る典型やなw
李牧と組んで平地に出てきても、そのあと待ってるのは
超の民からの迫害
きっちり模擬戦を終えた昌平君が撤退する李牧をこれでもないくらいボコボコとかでもええんやで
バジオウ「にほんごでおk」
>>843 山の民の元で力の使い方を学んだであろうランカイにもう敵はいないな
タジフとかも強化されてるだろうか?パラ的に端和以外はインフレに置いていかれつつあるし
>>850 前から気になってたんだけどお前コテのつもりなの?
弟に追われた玉座を取り戻すのに力を借りて、
李牧に絶体絶命まで追い込まれて落城寸前のところをまた助けてもらって
政は端和さまに借りばかり増えるな
国土の半分くらい差し出さないといけないんじゃなかろうか
信のポジションおいしいな。助けられてもサイの民はビビるだろうし、同じ昔なじみの政や昌文君や壁に対しても
やっぱり秦人には一線引いてしまうバジオウ、タジフ、シュンメンたち山の民。でも
着の身着のままからショボイ甲冑どまりの信には久しぶり変わらねぇホッとしちゃうよねw
とゆうよりあの仮面も腰ミノも信の装備より貴重そうで、むしろ信だけを見kst
>>905 将軍の地位と鎧の提供で誤魔化した様な感じw
次週端和様を見た東壁壁将壁が覚醒
山の民参戦なんだから信もあのお面かぶって戦えばいいのに
敵の隙を誘えるぞw
美女センサーが反応した武神さんがウォーミングアップを始めました
間違いなく武神センサーは端和さまに発動する
この予測が外れたら俺はこのスレを引退するわ
バジオウさんあたりが噛ませにされそう
しかしこうなってくると、ヒョウコウさんが武神の腕へし折ったのが効いてくるな
まともな状態でやりあったら端和様といえど確実に殺されるし
ランカイが壁になって犠牲になるのだな
山の民が趙北部を攻めるという俺の予想は、大外れか……orz
やっぱ、見開き大ゴマで端和様がドンの方が格好良いもんなあ。
いーや、まだだ、まだ終わってない。俺は奇跡を信じるぞ!
サイへ援軍に来た山の民の軍はいわば別働隊で数千人程度。
数万の本隊は今、趙北部を攻めているに違いない。
李牧軍が南道に現れたとの情報を得て、はるばる趙北部から
駆け付けたから、こんなに日数がかかってしまったのだ。
>>903 タジフは何故か一人だけダントツで弱いけど、バジオウとシュンメンは今の信と同等なわけだが
バジオウなんてバーサーカーモード入ったら、99のランカイよりつえーし
馬鹿弟「ランカイッッ!!?ふぐぅっ」
間違いなくおまけマンガはタジフと竜川の力比べだな
今の状況でリーボックがすべきことは
全滅覚悟で突入して王の首をとることだよな
見開きの山の民の面々のシ〜ン
色つけて壁紙にしたいくらいだわ
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 10:00:59.56 ID:x/PlrwfK0
壁「端和様きたああああああああ!ぶぁい!!」
てかランカイって武力99もあったのか
すごくつよいんだな
>>891 「王騎が来ているのは俺にもわかっている」
みたいなセリフがあった気がするんだけど
次回ランカイが元気に登場してたら…涙溢れてるはず
武力99って関羽やで
>>922 単行本おまけでは独自単位だったが、ガイドブックではきっちり武力99になってるからな
まともに斬っても皮膚一枚切れる程度なのも、ランカイと我武神だけ
童時代とはいえ信が全力で斬りつけてもカスリ傷程度の防御力を誇るランカイさん
一人だけ出てくる漫画が違うだろ
矢とか跳ね返しそうだぞこいつ
>>927 でもランカイより武神、会長、廉頗のが強く見える不思議
ランカイはオーラで大きく見えただけで再登場時は普通の人間の大きさになってるよ
ランカイのすごいとこは一般兵クラスだと
斬撃すら通らないとこ
つまりランカイの肉体>>>>>>>鉄の鎧=バター
ランカイは留守番 掃除洗濯で忙しい
まん!まん!万極!一本万極!
>>928 ランカイはメンタル豆腐だからな
怒られたら(´・ω・`)ってなる
>>919 飛信隊が政の居る高楼を守って、それを阻止する。という展開がありそうだな。
いずれにしろ、李牧にとって致命的なのは、山の民の接近に気付かなかったことだな。
気付きさえすれば、武神や合従軍精鋭に防がせるなど、いくらでも策はあったろうに。
「ん?」とか言っている時点で、李牧の終了〜は確定したw
介億とかいうおっさんクッソかっこいいな
ランカイは鍛えてなくてあのポテンシャルだからな
フィジカルだけなら我武神こえてこの漫画で最強だろう
>>936 同意。
サイに来たばかりの頃は只のやられ役かと思ってたら、とんでもなかったよ。
それにしても、「(危ないのは)どこの壁だ?」に続く介億の焦り顔は、
見事なミスディレクションだった。危ないのは北壁と見せかけて西壁というw
昌文君も無念だったろうなあ。よりにもよって自分が担当する西壁から
サイが落とされてしまったんだからな。
ランカイ「ふう どうにか間に合ったようですね」
フィジカルモンスターという言葉はランカイのためにある
まあいくらなんでも昌文君一人と雑兵だけじゃどうしようもないわな
メンタルモンスターは武神と李牧かね。
あのコンビの面の皮の厚さは相当だし。
テクニカルモンスター介億
たんわ様はロリじゃないから我武神さんのレーダーにも引っかからないし、リボクの負け確定か
カッコつけてないでもっと早く助けて武神えもんしとけば歴史が変わってたかもしれんのに
>>936 やめれ…魅力のある味方キャラはこの漫画では死亡フラグだ…。
つか既に端和"様"で統一されつつあるな。ちょっと前に様付けしたらキモいと言われたもんたがもはや過去の話だな。
あーん昌平君様が死んだっ
ランカイは馬に乗れないから戦象さんに乗ってやってくるよ
ランカイが戦象さん二頭を下駄代わりにしたら城壁登れるんじゃね?
>>942 面の皮は厚いけど、ホウケンの精神面はペラッペラじゃね
すんごい打たれ弱いし、すぐに引き籠もる
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 10:58:50.85 ID:SBmGH4GqO
たんわ様何人連れてきたんだろ?
誰が至乙か!?
誰が至乙か!?
誰が至乙か!?
>>951!
>>942 メンタル最強は会長だろう
あれだけピンチになったのに、汗かいたのは1コマくらいだし
これは完全に読んでいませんでした
何なのですか あの裸族たちは
958 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 11:04:37.21 ID:MRYi2nBL0
たんわ様とかりん様の初顔合わせ希望 楚の連中のとこまで追撃してほしい
>>951 乙
メンタルモンスターという言葉あるのか知らないが
もしあるなら政を推す
リーボック軍て武漢落としてここまで来たわけじゃないから
ここで負けたら退路無いよね
秦にも追撃する兵力がないってことで、講和な流れ?
こんだけ待たされたんだから、来週からはリンコの腹をぶっ刺した時並みにスカッとする展開を期待したいもんだわ
武神さん「(なんか俺と友達になれそうなルックスの人達がいっぱいきた・・・)」
963 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 11:12:04.59 ID:ZMYhViZAO
結局山の民かよ
ここの住人去年から言ってたよな…
>>961 腹というか胸部中央やや左の心臓ドンピシャじゃ
腹だったらきっと何かしら言葉垂れ流してから死んでった
>>963 自力じゃ無理ゲーだったし援軍がくるとしたら
1咸陽から
2函谷関から
3山の民
のどれかしかないからね
李牧の「これは読めませんでした」を引き出すには3しかないし
これ、
リボクが何だかんだで裸族を押さえているうちに
反対側からあの仮面将軍が援軍として到着すると言うオチが目に浮かぶんだがw
まあ、ボッコーの話も、スカっとする話だし
ベタでもこれはこれでいいんじゃないかと
飛信隊が行軍の途中で救った小国が情報戦で李牧軍を撤退させればかっこよかったのに
>>965 むしろ俺は山の民の援軍と
門からの援軍の重ね技が来ると予想している。
俺はあれかなあ
趙軍が機能停止するのが早いか
政がとっつかまるのが早いかの勝負になるんじゃないかと思うよ
流れ的に信vs武神があると思うんだよねえ
予想通りでも全然もんだいない
予想を裏切って期待も裏切るような漫画より。
李牧はどう逃げ切るのかが見物
タンワ様登場ありきたりだけど胸熱。このまま趙を蹂躙して李牧ビビらせてくれ
流動を使います
武神マッチングはタンワ様がいいなあ
もう少女ではないけれど
信ら砦組みは政を楼閣にあげて守り固めて死守
タンワ様らは、突破された西門に手練れ数十名(タジフあたりで充分)
で砦に進入した趙軍を外に合流できないよう分断
残りの山の民で蹂躙
で勝つるな
どう来るかな、一転突破で籠城状態回復、包囲の包囲、分散して各個撃破()、リボクまっしぐら
俺は大王連れて逃げて野戦で同数ラストバトル希望
見開きに出た山の民しか来てないときもしれん
流動って、無理して突っ込まず
矢・〇=味方
◎・●=敵
矢矢矢
矢矢〇〇〇矢矢
矢〇〇●●●●〇〇矢
矢〇●●●●●●●〇矢
矢〇●●●●◎●●●●◎矢
矢〇●●●●●●●〇矢
矢〇〇●●●●〇〇矢
矢矢〇〇〇矢矢
矢矢矢
こうすれば破れると思うんだが
隊を2分し、一方を待機中の精兵とぶつけ、もう一方は城内へ突入。
そうなると、李牧は挟まれるカタチとなり、そこからお待ちかねの李牧無双が見れる。
カイネとフテイは城内侵入騎馬組に入ってんのかね
ガチで一戦してほしいとこだけど、端和さまも趙軍の退路は空けとくくらいしそうで
リーボックとのあやうい駆け引きどまりかなぁ
飛信隊が不死身すぎる・・・
よーたんわ様ぁぁあ〜
>>980 鶴翼の陣みたいなもんで兵力が上回ってないとヤバそうw
俺は山の民が来るより秦が滅ぼされた方が良かったんだがな
残念だ
987 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 12:04:37.92 ID:AJpWv41hO
実際の軍事的な事を言うと、城攻め中の軍隊に野戦を仕掛けることが成功すれば、ほぼワンサイドゲーム(野戦用の予備軍がいない場合)
この辺りは軍略とか兵力とか余り関係無い
>>985 たしかに、少なくとも同数程度の兵力がないと
包囲はできんけども
ただ、「流動は破れません!(キリッ)」
とか言えるほどの策でもないかとw
今回に至ってはタンワ軍が場外の趙軍より少なくても
問題ないっしょ
MOB山民族ですら飛信隊100人長ぐらいの実力ありそう
>>980 TVでサッカー見てる奴が
「さっきは敵の右サイド開いてたんだからパス通してたらゴール前までいけた」
って言ってるようなもん
結果を知ってから最善の策を出しても遅いし、なにより戦ってる本人は全体像が見れない
このスレシリーズずっと見てる奴ならわかると思うが
何かある度に「山の民が来る」というレスが多数ついて、すでにネタと化していた
作者、ホントに描くとは・・・w
>>988 あれは空間認識能力が必要な技だからな
ある程度、敵が自軍に食い込んだ状態でないと使えないが、誰か1人が見切れたとしても、軍単位で追従するのは難しい
>>983 6日戦って半分になったって書いてたけどな
主だった連中は誰も死んでないだろ
>>989 突っ込んで分断されないんだから全体を把握する必要はあまりない
包囲して同程度の速度で移動しながら、
じわじわすり潰していくだけの単純な策で破れる
囲みの中に密集しているので矢も適当打ちでも
面白いぐらい当たる
竜川さんとかゾンビ状態w
>>993 それは飛信隊だけじゃなくて、相手の主力も誰も死んでないし。
>>994 そうだね、どんな陣形もどんな作戦も包囲してじわじわすり潰すだけの単純な策で破れるね
今度は李牧が
「李牧が逃げるぞーーー」と自ら叫んで欲しい
ランカイ「待たせたな」
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。