いちおつ!
前スレ落ちちゃったか
これだから漫画板は油断できんなということでage
前スレ980越えてたんだな。越えてしまうと1日で落ちるからな。
>>1 乙です
どうでもいいんだけど
「神尾龍」って何かの主人公っぽい名前だよな
旬なところで一条龍とか
3点目取られちゃったじゃないですかーやだーーー
剛士の一発以外点取るイメージ湧かないんだけど…
デフレ起こしてたから、追加点が入ってむしろ安心した。
2点までは剛士の一発で取り返せる。3点目に苦しむけどポッポの策で取り返せる展開と見た。
3回の裏二死満塁で剛士に回るとかのベタな展開はまさか無いだろうしねぇ
チャンスで剛士が打つのはベタな展開かもしれんが、
二番手程度を牛耳れないで試合に勝つなんて言ってられないだろ
ドラ1確実のエースが後ろに控えてるのに、いつまでも二番手の相手なんてしてられんわ
あのカントクが「嫌な流れ」を意識しすぎて継投失敗とかか
今の相手って打線も強いの?
聖母と比べてどっちが強いんだろ
でも試合前は投手のことばかり騒がれていた
ルーキーズ以上に奇跡頻発になってきたのがヤダ
もしも彩学が優勝したら佐賀北の優勝と同じくらい意外なのだろうか?
公立校じゃないしそこまで意外じゃないだろ
名門校には及ばないなけど、野球施設はそれなりに充実してるし
それに今のところ佐賀北張りの判官贔屓はないな
まったくゴキゲンだぜ
佐賀北の贔屓って決勝の押し出し以外にもあったの?
決勝の広陵の他は準々決勝の帝京戦かな。決勝よりもこっちのが酷いって言う人もいるし
よく言われてる可変ストライクゾーンについては何も言わないけど、明らかにセーフだった帝京のスクイズが潰されてた
まあ、当然だが悪いのは佐賀北ではなく審判なんだけどね
相手監督ポッポ知らないみたいだが
さすがに審判殴ったの有名なのは地元だけか
追加調査して審判なぐる奴はやとえねーわーってなって一人負けしてほしい最近運良すぎ
試合中ではなく試合後の出来事だし未成年のやったことだから、そこまでワーワー騒がれるような事じゃないだろ。
鳩ヶ谷と同世代の高校野球出身には有名らしいが、直接の後輩に当たるモロや日高たちが知らなかったぐらいだからな。
つか殴られた鶴ヶ島自身が、鳩ヶ谷の行為は勝負に対して真剣だったからと認めてるし、案外あの監督も認めてくれるかもよ。
>>24 いくらなんでも高校生のときやったことで、就職だめだしされたらつらいよ
政治家とかでも、未成年時代の過去は大目に見るでしょ
そんなこと言ったら、高校生同士でケンカした時点で暴行罪の前科がつくわけだし
また誤審おこって難破監督と乱闘になってほしい
ごきげんだぜっバキィごきげんだぜっドガァ 良いパンチだっガガッ蹴りも良いっズガッ
相手監督は野球オタっぽい描写なので
ポッポを知らないと言わせちゃうのは残念
それとも後で思い出すかな?
ポッポ現役時代は地方大会止まりでしょ?
分からないのがそんなに不思議かなぁ?
地方大会で高校球児が審判殴って〜が有名になるのは
後々に有名になってから噴出する。
ポッポの場合はさらに深い闇があるからどーってことないけど、それが火付け役になって炎上〜って展開はもうないかぁ
あの新聞記者がなんかやらかしそう
今回の監督は頭やわらかい感じだから、ぽっぽの陽動作戦にあんまひっかからなそう。
駒のスペックも凄いし、これ負けも十分にありうるね。
作者的にも「ここで勝たせたら不自然すぎかな」って思ってるんじゃ。
頭良さそうだしポッポのこと警戒し過ぎて自滅しそう
自滅っつうか監督が考え過ぎて、ってのはあるかもだね
チーム自体も鍛えられている感じがあって選手からの自滅は期待できそうにないな
そんなに買いかぶっても高校野球なんて水ものだよ。強豪校がちょっとした狂いで自分たちのペース
乱してガタガタになるなんてのは普通にある。相手校が自分たちより多くミスをするかしないかだ。
清原桑田がいたPLや松坂のいた頃の横浜みたいなのは例外中の例外。
剛士が一番手のピッチャー打ち崩せば状況は変わるだろう。あせるだけで人間動きが変わるものだ。
圧倒的格上相手だと相手が崩れてくれないと勝ち目はないからな
ここも彩学を勝たせたり良い勝負をさせるつもりなら、どこかで難波南洋が崩れる展開が訪れるだろうな
問題はそれを如何にリアルに見せてくれるかだな
来週は岩槻が粘って出塁して日高・剛士に回る展開になるのかな?
ここで一点でも入れば結構状況が変わってくるだろうし
39 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 00:59:25.20 ID:JjnM29z00
1巻から読んでるが、日高って結構失点多いね。
なんであれで俺様になれるか不思議。好投手って
評価がたつのも不思議。
リードと采配のおかげじゃん
普段失点少ないヤツはガラスのハートだし
前向きでいいんじゃないでしょうか
>>39 ここぞというところでは三振取れたり凡退させて打者を打ち取ってるから。実際高校レベルで
スカウトに注目されるピッチャーはみんなそう。子供なんだからムラがあるのはわかってる。
どれだけ勝負時にいい球が投げられるかが大事な評価基準になってる。
高校野球ってスカウトに注目されるような投手でも結構失点するイメージだけどな
なんせ金属バットだしプロなんかと比べたら味方の守備も下手だからな
日高が酷く感じるのはラストイニングの世界の好投手が失点少なすぎだからだと思うわ
キャッチャーのレベルは?
八潮はリードに関しては高校トップレベルなんだろうけど(送球・身のこなし・バットを除いて
プロに通用するっていうか、プロってリードこんな考えてんの?
プロはスコアラーの解析があるからリードは自分で決めないのかな
球界代表するキャッチャーになった谷繁も新人から数年はリードが下手糞すぎるってさんざん
怒られたってさ。横浜の佐々木がお前だと安心してフォーク投げられないとか言われたらしい。
それ
フォーク取れんのか?
じゃなくて
リードバレバレで
って意味なのか
あれは「取れるのか?」という意味だったかと
谷繁はキャッチングを磨いた他に
ノートとかで細かくチェックしてリード面の自分の欠点を見直して成長したとか
阿部だっていまだに野村元楽天監督からあいつのリードなら俺には8割読めるとか言われてるw
今の投手を日高か剛士が打ち崩して藤村を引きずり出すと思ってたから
流石にこんな形で敵投手が降板するのは予想外だったわ
どうでもいいことだが難波南洋の女マネージャー、個人的には詩織より好みだわ
黒髪ショート大好き
>>39 日高は並の投手だったのが相手高との兼ね合いのレベルが追いつかなくなって
いきなり150kmとかモンスター化させてる気がする
日高150キロの複線はスパイク無しシューズでのピッチング練習から張られてましたが
一応かなり序盤から伏線張ってたよな
大栄やカバおとの対戦時にちょいちょい150kmがどうとかいう本人の回想あったし
難波のマネが可愛いの同意
新都心も可愛かった
予選の時から試合毎にスピードあがってる感じやったね。偵察にきてた小鹿野がそんなこといってたし
夏子≧ゆり子>>>詩織>>>その他>>>>日高の母親
位、なっちゃんとゆりちゃん最高や
全然関係ないけどゆり子って、奈緒子に似すぎててなぁ
もうちょっとキャラデザ何とかならんかったのかと
最近奈緒子読んでるんだけど、大人になったらあーなりうるのかと思うと違和感がやばい
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:27:28.34 ID:M68eukoe0
>>48 あれはキャッチャーがアホやったね
安直に投げてくるインコースなんか対応慣れてるに決まってるじゃん
ピンポイントで爪ぇ
>>49 並みというが日高って初期の段階から140km/h出してただろ?
140km/hも出せる投手なら高校レベルで考えれば十分非凡な投手だからな
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 19:35:17.12 ID:YA5dLA0e0
敵がエース登場で
主人公は3番4番。
これで主人公チームが1点は取れるでしょ。
もし1点も取れない場合はそれはそれでリアリティがあるのかもしれないけどさ。
>>56 本当に初期はフォーム崩れてた上にたばこ吸ってさぼってたりもしたから
135前後ってとこじゃね
それでも素材としては充分だけど
まあ、初期といっても140km/hは剛士と対戦した時な
その時に大宮に日高はせいぜい135km/hって言われてた気がする
春日野大栄のセレクション受けたときに130出してなかったっけ
セレクションを受けた中3の時点で130だね
素材はいいのに2年で5`しか増えてないのは、以前の彩学にろくな指導者がいなかったからだろ
>>55 今回のアクシデントはちょっと主人公チームに都合良すぎだな
ただそこに至る流れは良かったからいかにもありそうにも思えた
優勝するかはわからないし、敗退とどっちが良いのか分からんが、
もし優勝するなら、最後の決勝打はキャプテンに打って貰いたいっすわ。
>>43 八潮っていつかの試合で刺した時に強肩って言われて無かったっけ?
>>63 優勝はないんじゃない
人生勝たないとダメって思ってるポッポが価値観ひっくり返して終わる気がする
と思ったけど優明館に負けてその辺はもう変わってんのかな
向こうの監督はポッポと違って切り替え早いな
戦力がある大将はいくらでも打つ手があり余裕で対応できるが、持ち駒がなく生きている駒も
歩ばかりみたいな状態じゃ一手の失敗で一巻の終わりでしょ。
しばらく惰性で読んでたけど、準決勝はちょっと面白いな
結局鳩ヶ谷がしゃんとしてないと、間延びすんだな、この漫画
amazonだと38巻と39巻が同時に出るみたいだけど
連載終わるの?
13試合分のノックをしたから最低でも決勝には残るだろ
>>70 伏線はすべて回収するものと・・・いつから勘違いしてた・・・?
まぁこの試合は勝つだろうけどね
13試合分は心構えの話
ぽっぽは取りあえず、学校の買い手が決まったら逃げるべきだよな。
来年は3年いないし、八潮・大宮がメインか?
スティーブがエースは心もとないしな。まともな打者が大宮だけになってしまう。
今年からの中高一貫体制がすぐに撤廃出来るかが鍵か。
スティーブは体が大きいし野球歴の短さを考えても、これから成長する余地は沢山あると思うぞ
まあ、それでも明石がいる聖母やレギュラーが丸々残ってる優明館に勝てるだけをの成長を
たったの1年で出来るとは思えないのも確かだけどさ
県ベスト8までいければいいほうでベスト4までいければ奇跡だな
日高ストレートに強すぎだろ…
ストレートの速いピッチャーは打撃でストレートに強いぞ。
>>75 明石からも打ったりしてるしで
いまさら言われてもね
新谷や佐野みたいな曲者の攻略が一番の見どころだと思うんだが
カバオ明石藤村みたいな本格派とのガチ勝負もいいね
ビックリするくらいフォームもそのまんま藤浪でワロタww
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:40:46.00 ID:5PJbCDtPO
飛び飛びに連載を見ていたから
準決勝の相手は投手が2枚看板であり
エースの藤村が超高校級投手というのだけ記憶にあった。
だけど藤村が154キロの速球を出すというのは読まなかったのか記憶にないので
今週の話を見てちょっと驚いた。
この試合の第一球が154キロなら、この後はもっと速い球が出るんだろう。
俺としては昨日の疲れも見せず準備もナシなら勝てるかもしれないと踏んでた所で
154kmだされちゃったからもう打つ手ないと思うんだが
でも次の剛士も打つんだろうな
八潮のホームランが見られる気がしてきた。
しかも右へ押し込んで、とか。
ピッチャーはすごいけどここまでの書き方的になんかリードが穴な気がする
プロでさえベストどころかベターに調子を持っていくのすら大変なんで、高校生ではベストがすごくても
穴だらけなのが当たり前だ。
でも打たれたのって力勝負に拘った藤村のせいだよね
鳩ヶ谷風にいうなら投手の我が侭を許した捕手のせいでもあるのかもしれないけど
やっぱドラ1確実のチームの絶対エース様には意見し辛いよね・・・
スペック的には藤村が圧倒的なのかもしれないけど、剛士を三振に獲った荒川の方がクレバーな良い投手に見える
ま、一打席だけで結論が出せるほど単純なものでもないだろうけどね
なんというか、さじ加減だろ
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:30:46.25 ID:WMwl3IYV0
>>80 モデルの藤村甲子園は(南波高→東大→阪神)
阪神タイガースでMAX163kmを投げてる
藤村甲子園じゃなくて藤浪だろどうみても。
フォームそのまんまだし。
村だろうが浪だろうがはっきり言ってどっちでもいいよ
過度な出典先の詮索は脱線の元でしかない
難波南洋自体、南波の選手から名前を拝借してるからなあ
藤波も4連敗だからな。人間なんだから機械みたいに投げられるわけじゃない。
ここまでお膳立てされたら、打たなきゃだな剛士
日高のはポテンだし、藤村もそんなにショックじゃないだろうから、
自慢のストレートを思い切りよく振りぬいて欲しい
まぁ、最後は滑川キャプテンが全てを持って行くんですがね・・・。
>>94 >日高のはポテンだし、藤村もそんなにショックじゃないだろうから
どうだろ?
日高だったら相手がポテンだったらポジティブに俺の勝ちって考えるだろうが
高校NO.1投手としたらいきなり日高如きに打たれたのはショックなんじゃないか?
展開からして藤村から崩れそうだね
ポテンは結構ガックリ来るって聞いたことあるな
自分のパフォーマンスを発揮して勝負に勝ったのに、それが結果(アウト)に繋がらないわけだから
キレイにヒットやHR打たれたら「もっと厳しく投げれたら」と反省もできるが、アンラッキーが点に繋がったら悔やむことすらできない
まあこうやってラッキーで点重ねてあとはどこかで出会い頭の一発とかかな
超高校級だの1だのと呼び声が高くとも高校生だからな
藤村打ちこまないと勝ちは無い訳だし
今までの相手が西日本4回東日本1回だから決勝の相手は東日本か?
沖縄
キンボール…
38買ってきたけどさぁ最後タケシの打球どうなる?で次巻へっていう引っ張りなのに
次ページであっさりネタばらしたらダメだろ
本誌読んでるならいいだろうけどコミックス派は楽しみなくなったぞひとつ
お気の毒様、気持ちは分かるし同情する
クレームは小学館まで
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 20:24:18.97 ID:HuAzFWjYO
そういや選抜優勝ってどこだっけ?
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 08:09:25.34 ID:QCid4nFyO
大井がブサイクなのにカッコよすぎる
重くのしかかる1点キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 22:45:21.79 ID:PBu7MDZx0
三番手投手だったら、3点以上取られてたな。
スラムダンクでは
「勝ちを掴む機会と見たら全力を注ぎこんでそこで決めちまう」
「見逃して次を待つなんてのは二流のやること」
というセリフがあったけど、
まさに和泉監督はスパッとエース藤村に切り替えて、2点止まりに抑えてる。
ポ(剛・・・3点とるのを期待してたんだけど・・・)
剛士「(あの・・・自分の名前剛「士」なんですがカントク・・・)」
これで日高がこの後もどんどん打ちこまれたらワロスw
まあ6、7点勝負じゃないの
ウソだろ
このまま終盤まで2-3じゃないの
藤村の表情が隠されているけど、どんな心理状態かだな
3、4番相手とはいえ連打されている訳だし、自責点はつかないが
藤村って、線が細い描写だよね。
先週の405話で、キャッチャーに「気持ちで負けんな」って言われて、「負ける?誰が?」って。
コレはむしろ気持ちの弱さの裏返し
3塁アウトで、ポッポは「流れを切られた」って悔しがっているけど、
藤村自身は、深〜い部分で精神的なダメージが半端無く大きいんだとオモわれ
これがサイガク逆転の布石になっていくんじゃないかな。もしかして緊急登板〜準備不足〜肩の異常とかW
甲子園準決勝で平常心でいられるわけがない
118 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 17:42:35.46 ID:fgTVecHM0
>>116 普通に小さい頃から負け知らずなだけだと思うけどなぁw
俺は決勝で投げるんだから今日は出番ないよな
↓
えっ
そういう状況で平常心なのは比呂レベル
相手がかなり格下のレベルならぶっつけで抑えられるだろうけど、甲子園まで勝ち進んできてる相手に
投球練習もほとんどさせない形で投げろと言われてもな。
8時半の男
>>116 細身っつーか先週のP.259なんかほぼスティーブだよね
今は改善されたけど
一時期人物の手足が異様に細長くなってた時期があった
アシが未熟だったんだろ
かつての某キャプテンとか某プレイボールとかみたいに、
露骨に「誰だよ?これ」となるほど絵柄が変わってる訳じゃないんだからいいじゃん
今週は落ちたん?
先週32号救済予告してた
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 03:04:46.47 ID:OdIjps5PO
この漫画は甲子園準決勝が一番盛り上がるのかな。
あら日高が早くも怪しいじゃん
頑張れスティーブ
まだ4回1/3か。無理が通るのこり回数じゃないしフェードアウトかね
このまま、日高がズルズルと完投しちゃったら
それこそナンセンスだよな…
スティーブで敗戦処理が妥当なところか
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 11:57:37.24 ID:y8T+EN3b0
難破「くそっ遅すぎてタイミングが合わない、あたっても全部一塁にとられる」
タテスラ?が光明になるのか?
力抜いたら偶然決まったとか溝口みてーだな
まあ、負けるには良い相手・良いタイミングだよな
この漫画に八潮3年時代とか不要だから、納得いく敗戦が必要
日高完投は、たしかに興ざめだけど、スティーブや川口がリリーフするとしたら、ワンポイント以外では、試合が壊れちゃうだろうし…
日高が堺先生みたいに投手生命を失うような結末にもしないだろうし…
中原先生の手腕が楽しみだw
バカヤロウ
来年なかったら、埼玉幻の最強打線 YOU&I 打線が出せないじゃないか!!
来年、浦和さんの甥っ子、与野、伊奈が加入して
三番 与野
四番 大宮
五番 浦和
六番 伊奈
のクリーンナップが・・・。
日高ひっこんでスティーブ
↓
うは楽勝じゃね藤村は明日があるし(すごく劣る)三番手投手で十分だろ
↓
乱打戦
↓
おもくのしかかる藤村の失点が原因でサイガク勝利!
三番手でもスティーブよりは上だろうけどなどう考えても
負ける負ける言ってる人はなんなのw 漫画なんだからこんな盛り上がらない状態で負けさせるわけないじゃん。
そうは言うけど、彩学の目標は部の存続であって目標が達せられるなら
必ずしも優勝しなきゃならないってわけでもないんだよね
逆に言えば、優勝したって買い手がつかなきゃ次の大会もないわけで
それはあなたの推測だろうけどこれは漫画でとりあえずそれなりに盛り上げるのがセオリーなんで。
これで敗退しない方に1ライフ賭けるよw
盛り上げる()とか言ってるけど、この甲子園編をどうやって盛り上げるわけ?
明らかに県大会と比べて失速してるじゃん
日高故障寸前、練習ネタはネタ切れ、因縁の相手は特に無し
なにをどうやったら盛り上げて終了できるんだか
決勝で待ってる相手さえ明らかじゃないからなあ
今が決勝ならちょうど良かったんだけど
まあ勝つよねw 俺は141に3000ペリカ賭けよう。
敵さんは捕手の力量が今イチなのかと思ったが、
今週のやり取りを見ているとちゃんと藤村をコントロールしているし、そうでもなさそうだな
決勝までも爆弾ネタ引っ張るのはダレるよなぁ
多分決勝はエピローグ扱いで終わり
>>145 誰も同意してくれないからって自分の書き込みに賭けるなよ・・・
>>139と
>>145なんて書き込みの特徴がもろ同じじゃん
それとも釣りかなんかなの?
こっちは自演だと分かってニヨニヨしてるのにバラすなよw
もう少し泳がせておくのが面白いのに
>>141ですが他の人が誤解されるのはあんまりなので書いておきますねw
掲載誌が少年誌じゃないからな
ただでさえここまで最終回にエラー連発で勝ち残ってきたのに
控えを打球KOしエースは打者としては鴨かもしれない時点で
ご都合主義はお腹いっぱい
日高の調子の悪さに相手打線が狂わされるパターンか?
残り2回くらいだったらそれもできたけど
まだ半分も終わってないんだからぶっ壊れるのが先
つかまた日高に正体不明の魔球誕生か
まぁタテスラだったら魔球というほどではないが
疲労や故障の所為でスピードや回転が少なくて重力に負けて球が落ちてきたとかじゃないの?
>>151 おめでとう。その後ID:E6fPqSLQ0が現れなかったので何の弁護にもなりませんでした。
最後に一言。
自演乙w
くっさ
自演君に百歩譲って、この試合に勝つとしても、
>>148だろうね。
誰かがカキコしてたけど、自分もポッポは、日高が本格的にぶっこわれるまで続投させない(させられない)と思う。
つまり継投。
つまり失点。
たけしに1本ぐらいは出させるだろうけど、それでリアリティある勝利まで導けるかな?
スピリッツでは売れている方じゃないの?この漫画
なら甲子園決勝なんて一番おいしい試合を描写しないで終えるなんてあるかねぇ
たとえ決勝で敗退してもドラマは作れると思うんだが
日高が万全の状態で勝負して欲しかったな
ポッポが日高に投げるなと言ったら、日高はなんて言うかなぁ
どうなってもいいから投げさせろって言うよなぁ
それじゃ堺さんの二の舞に・・・
ポッポが「日高は死ぬ気で投げると言っている(以下略)」
とか言うところ見てみたい気もするが
それで勝てるんならともかく、敗戦処理で
再起不能になったんじゃ…
>>160 絶対的優勝候補相手ってだけでこの試合も結構おいしい
>>165 この試合、相手監督も結構デキる人みたいだし、面白い事は確かだね
この試合で連載が終わっても不自然さは感じないかな
ただセンバツ優勝校ってまだ出ていないんじゃなかったっけ?
早く終わればいいのに
ごめん、素朴な疑問なんだけどさ、監督やチームってベンチで野球見てるけど、
あの位置からストライクとかボールとかわかるの?
横からだから、角度的にわかりにくくない?
熊谷監督「あれは外角メイッパイのストライクだった」←社交辞令
>>160 決勝で敗退する前に準決勝で納得出来る勝ち方をしてくれないと
格上の相手が崩れてくれないと格下の彩学が勝つのは難しいからって、
準決勝の相手みたいにエラー連発とかは流石にありえないしな
>>166 選抜優勝校も夏は予選大会で負けましたって悲しい現実だったりしてな
つか、今の時点で名前さえ出てないってことは、選抜優勝校はもう出てこないと思う
決勝は日高以上に消耗した投手がきて
日高とどっちが先にぶっ壊れるかのチキンレースになって
ポッポが先に折れたて相手投手がぶっ壊れて試合に負けて勝負に勝った敵な落ちにしてくれ
球威も制球も甘くなりはじめたところをたまに予想外の球が来る程度で
超最強難波打線がとらえられないわけがない
限界感じる前にめった打ちだろうな
明石も故障で滅多うちされたんだし日高だけそうならないのはおかしいな
藤村が大崩れしたところで故障の日高より酷くなるとは思えないんだよな
そもそもチーム力が大違いだし
つまり「彩学勝って決勝も楽しみたい」んだけど、「どうみても勝てる要素が無い・勝ったら変だ」から、
「準決敗退が流れ的に妥当」(でもさみしい)
さあ中原くん
どうする?期待してるよw
甲子園の準決勝で勝てる要素が無いなんてことあるかい
そりゃ10回やれば8回くらいは難波南洋が勝つだろうけど
うちの母校は夏の甲子園で一度だけ準決勝に進んだんだよ。
たぶんその時のベスト4の中でぶっちぎりの最弱だったと思う。
振り返ってみると抜群のくじ運はあったんだよね。
でも、八潮の目立つ程の活躍が見たい。
うちの母校は、甲子園どころか地区予選の四強にすら残った事がない
強いところと当たると、15対1とか豪快な負け方してくる
よく野球やめようとか思わないもんだな、大したもんだよ
普通の学校同士で勝ち進んで行ってもそのうち強豪にあしらわれるだけだよな
うちの母校は勝ち進んでもほぼ毎回第一シードに当たって最短コールド程度にぼこられる
第一シードにだけ当たりまくるのはくじ運いいのか悪いのか・・・
日高の荒れ球が確変要素だろ。すでに来週号で彩学が勝つ流れになってるよ。
去年の他校を全く寄せつけなかった大阪桐蔭に主人公補正で勝つと思うと萎える
その気で投げれば簡単に150km/h台を連発できそうな藤村と一回だけ150km/hを投げた日高
ドラ1候補の藤村は当然それなりの変化球も持ってるだろうし身長もスティーブ並み
なんか日高とは持ってるものが違うな
日高が藤村より上と思えるのはメンタルぐらいかね?
投手にとって一番の武器はそのメンタル面だとは思うが
まぁ藤村のメンタルがそんなに弱いとも思えないんだよなぁ
まあ夏の甲子園は投手力だけで勝負決まらないからね
実際に藤村が藤浪クラスなら決まっちゃうかもだけど
難波をこれだけ大阪桐蔭ぽくさせといて藤浪だけ外見のみ似せましたじゃあ
萎えるなんてもんじゃないぞ
まあ難波には森がいないんだけど
>>180 秋田予選でシード校全滅ってやってたけど。
188 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 13:08:42.36 ID:W24Ykhi2O
>>160 H2の終盤は
因縁の試合が準決勝で
決勝戦は描かれなかったっけ。
日高は今週のイメージ見る限り、プロ入りの夢は無いのか
もしかして作者が夢の野茂世代にあこがれがあるんじゃないのか?普通はプロが夢だろうに
全日本とか注目度が違いすぎるのに夢にするって不自然すぎるしなあ。
日高は単純だからその場の事や近い将来の事しか考えてないんじゃないか?
プロ入りの事まで考えて将来設計してるならそもそも彩学なんかに入ってないし
甲子園で酷使されることも多少は嫌がりそう
日高はスカウトが一切マークしてないからプロ入りさえ怪しいのかそういや
あれやあれやで準決勝まで来てて、ここでダメでもプロで・・・なんて日高の
キャラじゃないだろ
ここまで注目度が高まってプロって話が冗談交じりでも出ないのもやや変だけど
藤村が日高の練習見つめてるって事は日高意識し過ぎて打者としてはカモに
なるってことか
でそれが投球にも影響・・・ってそんな悠長なことやる前に日高の肩が限界か
今週ぶっ壊れフラグ立ちすぎだろwww
コテコテの俺生きて帰ったら結婚するんだじゃないか
いい加減 負けろ
福工大城東--門司学園みたいな無茶苦茶な結末があるのが高校野球だから。
>>196 やっぱり出たかw
俺も、あれ見て聖母の試合思い出したよ
それまで凡退してた四番が最後に逆転決勝弾とか
出来すぎだろw
何年か前の
仙台育英vs開星も漫画家真っ青な結末だったなw
あそこは第二投手いなかったのかね?
エースが最終回で150球とかいってたし、明らかにガス欠だと思うんだが…。
勝ちを確信して緊張の糸が切れたのか味方の守備もまずかったね。
そういえば、なんかの記事で、「高校野球地区予選の観戦者の半分は野球賭博関係者だと言われている」
とか書いてあったんだけど、本当かな?
たしかに、球場には、博打打みたいな香ばしいオッサンも多いが
しかし、儲かるのかね、野球賭博
賭けの対象にするには八百長可能性もないし(審判買収とかならともかく)、いいイベントだとは思うけど
ちなみに、埼玉の県営大宮球場の隣は競輪場になってて、高校球児や学校関係者やギャンブル好きな
おっさんが入り混じってカオスになってるw
スポーツ観戦の起源はスポーツ賭博っていうぐらいだし
儲けとか賭博規模とか関係なく楽しいから賭けてるんだろ
賭博は大きくなるから肯定は絶対出来ないけど まあ正直楽しみの範囲なら目溢ししてもね?
なんて言っちゃいけませんねw
高校生にプロレベルを要求するのが間違いだ。次の回で1点差を死守すれば彩玉に流れが変わりそう。
賭けるか?
ハンデはどうなってる?
全日本デビューって何?侍ジャパン?
>>200 野球ファンっていろいろ分かれてるのが独特だからな
高校野球は見てもプロ野球は見ないとか
他の競技ではあまり考えられないよね
ただ地方大会を観戦すると
普通に高校野球好きな人が多いだけみたいな雰囲気だけどな
長年の高校野球ファンって
甲子園大会より予選に感情移入してるからね
松井がホームラン2本打たれて負けてしまうのが高校野球。藤村攻略もリアリティ出て来たな。
でも、野球賭博って、下駄とか履かせる必要なくない?
勝ち負けで賭けが成立しなかったら、点差を賭けの対象にすればいいんだから
ボクシングなんかは実力差がありすぎたら勝ち負けでは賭けが成立せず、何ラウンド決着かで賭けるらしい
>>208 金属バットだからねぇ
俺はよくわからんけど、野球に詳しい人が、松井は腕の振りで球種がすぐわかるからプロじゃ
通用しないとか言ってた
まあ、プロに入ったら矯正されるんだろうけど
3人で片付けたが、流れを引き寄せたって感じでもないなあ
勝負どころと考えて一点取りに行って失敗したのは絶対後で効いてくるだろ。
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 11:12:33.30 ID:VHRyGU4c0
縦スラも逆球も無意識にフォームが変わってるか腕の角度が変わってるってことどだろうから、
普通に読めば故障フラグか。
このまま日高が普通に完投しちゃったら興ざめだよなw
なんで湊川商工の監督が試合に出てんだよ
今思うと
佐野君は感情表現豊かで楽しかった
帝大監督も特徴あって面白かった
帝大監督は良かったな
ポッポより性格悪いのがいい
二番が打撃もダメ バントもダメって都合よすぎ
次の回はまた4番が完璧に打って5番がなぜか打てないパターンだろうな
実際重要な試合で負ける時ってツキのない選手がほぼ必ず出るじゃない。都合良すぎと言うなら
たいていの試合で都合良すぎの実例が出てくるよ。逆にうちそこないばかりなのになぜか出塁できてしまう選手もいるし。
ショートセカンドは守備のセンスあるやついたら変えられないだろ
ダブれる所をダブれなくなるワケだし
258と二人おきに安牌がいるからビッグイニングはない
かわいそうだが二番にはエラーフラグまで立った
後は日高の爆弾をどう保たせるかか
逆に言うとそこで交代させる判断をするかしないかがこの試合の分かれ目って事になりそうかな。
1点を堅守するなら絶対変えなし、何としてももう一点と言う欲に引っ張られたら変えるだろう。
ハンデ師の点差をつけるの面白いな。
高校野球が始まるし野球賭博とか実際あるならやってみたい
友達とメシを賭けるぐらいにしとき
関西では数年おきに普通のサラリーマンが検挙されて人生オワタになってるからやめておけ。
どうでもいい余談 大昔の新聞記事で詳細忘れたが、
神奈川県立湘南高校でのトトカルチョ事件を思い出した。
検挙とかではないです。プロ野球日本シリーズの予想で参加者200だか300人規模だったような。
スローカーブはオールスター前から考えてたのか否か。
何でスローカーブに首を振らないことがイライラしてるにつながるんだ
今週号のは、俺もよく分からん
しかし、よく引っ張るなぁw
ストレートで押していて討ちとれる自信もあるのに妙に粘られてイラついたんでしょ。
スローカーブで間合いを外して空振りさせなくても自分の球ならストレートで三振取れると思ってたから。
俺も八潮のあの台詞は意味わからん
制球乱したならまだしも普通にサイン通りに投げただけだからなあ
来週放送席が藤村はめったにスローカーブ投げないとか言うんだろうか
来週は盆休みじゃないのか?
なんか、まえ、どっかの地方球場で、高校野球の予選中にジャッジに不満を持ったドキュンが
試合中グランドに乱入した事件があったらしい
あれは、高校野球賭博がらみじゃないかと言う説があったw
もし野球賭博が実在するのなら、昔あった、広陵・佐賀北の決勝の疑惑のボール判定とか、
あれはそうとう物議をかもしただろうな
アンダーグラウンドで
どうみても去年の大阪桐蔭をモチーフにしたチームに森がいなくて
その監督が敵チームの捕手をべた褒めする
なんか変な感じ
>>229 ストレートで打ち取る組立をしてるのに、スローカーブで勝負を急いだと見たんだろう
>>236 ストレートでゴリ押しするかと思ったら、スローカーブで堅い勝負に来た だろ?
>>234 高校野球賭博はあるぞ
自社内でやってるのもあれば広く巻き込んでやってるのから色々
全部取り締まろうとしたら多すぎて取り締まれないレベルじゃないかな
別にそういうものを想像であれこれ言ったって構わないが知ったかしたって笑われるだけだw
>>238 自社内・・・経理が胴元兼ハンデ師かなあ。
俺のところはサボリーマンのおっさん主催だったw
ルールがクソすぎるから参加したことないけど。
親しい中でやる小遣いレベルの掛け金ならお上も大目に見るだろ
事件とかにならない限り
だが
>>224 のモノホンの野球賭博は本当にやめとき
ハンデ師が面白いって言ってんのに
親しい中での小遣いは関係ないかとw
野球賭博の窓口がどこにあるのか分からないw
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 14:30:44.89 ID:Pt4Kez5/O
賭博は胴元だと常習賭博、客だと単純賭博で罪が違う
単純賭博は罰金払うだけで解放される
>>244 駅の近くにある古臭い感じの喫茶店なんかが危ない。ビルの2階とか3階にあって表から窓の内側が良く見えないようなところ。
その日の飯代とか飲み代など全部消費してしまうものなら合法。
なわけねーだろw
一時の娯楽に供する物
判例・通説によれば、関係者が一時娯楽のために消費する物をいう(大判昭和4年2月18日法律新聞2970号9頁)。
具体的には、缶ジュースや食事などが挙げられる。また、これらの物を費用を負担させるために金銭を支出させた場合、賭博罪を構成しない(大判大正2年11月19日刑録19輯1253頁)。
ゴルフでチョコレートと言うのはそう言う理由があったのか
ポリスが来たらはいビスコ
なんか深くなってきたw@38
とりあえずそう言うのは全部ウソだから。
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 12:42:21.96 ID:eL6ab13L0
決勝の相手は花巻東の大谷か?
160km投げて、打撃も高校ナンバーワンとか漫画みたい
大谷は今あっちで出てきてるからねえ
まだ終盤でもないのに球がすっぽ抜けてきてるのは明らかに筋肉がおかしくなってるんだろ。
なんで誰もあわてないんだよ。
先週の八潮の謎発言はスルーか
先週というか前回の「イライラしている」のとこか
大井のセーフティであっさり飛ばされたなw
今は守備だから語られないんじゃないかとも思ったが、
この藤村の打席で何らかの関連する動きがあるんじゃないかと
39巻までの日高の甲子園での成績調べてみた
防御率2.85 4試合 28回1/3 23安打 6四球 3死球 10失点 9自責点
打率.200 15打数 3安打 1打点
思ったより平凡だな…というか、悪いか?
4試合で10失点ってのは
やはり四死球が異様に少ないな
打率3いってないのか 打席すくないとはいえ15の3か
え?そんなに少なかったですか?見ていなかったので、ああ!思い出しました
なんで前回の試合みたいに球数制限を恐れないの?
大井とタケシがかなり打ってるから日高まで打ち出したらもう漫画にならなくなる
3番や5番打ってるキャラの宿命だな
ここまで日高の打撃が活躍する場面がないのは、
決勝の大一番でホームラン打たせるためなじゃないかと勘ぐってしまう
それで肩傷めて大学もプロも諦めてポッポの二代目みたいにいかがわしいセールスマンになるんだな。
日高は自己管理できなさそうだから
入った球団しだいじゃね
オリックス辺りでキャッチャーしてるよきっと
カット打法禁止とか現実の方が面白い展開だなw
野球はプロ野球も高校野球も現実の方がメチャクチャだからな…
千葉くん1人で42球
千葉くんが9人いれば378球や
プロで上手かったの井端だっけ
カットはフェアグラウンドに飛ばす技術が身についている選手には
却って難しいものなんだろうね
ただ現実に炎天下でピッチャーに投球数増やさせるためにカットカットってのはやはりあまりよくないと思う。
プッシュバント気味のスリーバント失敗っぽく見えたのもいくつかあったからな
フォロースルーもだがもう少し打球が強くないとカットとは呼び難い
打者一人に対して100球くらい投げる試合も見てみたいよね
2番のセカンド。5番のピッチャじゃなくて、和泉監督が今日のだめぽ
リアルでカット打法禁止とか意味わからんなー
この漫画でもシンカー封じのためにカットするとか
カットしてカットして投げる球なくしてやるとか
そんな展開あったよなあ
くさい球をファールするって普通だしね
あれはバントじゃないならちゃんとスイングしろって事でしょ
ファールで粘ることそのものが否定されたわけじゃない
>>281 バントっつうかバスターだろ、スイングしてただろ
バントの構えでファール打ってたわけじゃないだろ
審判もその場でスリーバント失敗とジャッジできないで
高野連が警告ってどういうことや
うお
ググったらスリーバントってアウトになるのか野球初心者だから知らなかった
どういう事情があってアウトになるのコレ クロスプレー関連?
バントの構えからなら、いくらでもカットできちゃうから
>>283 バントで当てる方がスイングよりずっと簡単でファールでねばれる
その上投手をダッシュさせて体力削れるしエースつぶしになる
試合も長引くから禁止
簡単にアウトになるなって指示この作品でも出てるよね
バントの構えからヒッティングに変更(バスター)して
ファールを打つ分には問題ない
欠陥スポーツかよ
あんな弱弱しい打球のファール連発されちゃ高野連の心証はよくないわな
スリーバントはしたくないってそういう意味だったのか
アメリカだと高校でもアウトになるぞ。肩は消耗品と言う考え方が徹底されてるからああいう形で
球数増やさせるのは禁止。
高校でもって、、、スリーバントは野球のルールであって
ローカルルールじゃないだろ
高野連様に逆らう高校野球部など潰してしまえ
OB会もだ
鶴なんとかさん!
相手の嫌がる事をやるのが王道じゃなかったっけ?
もろ刃の武器。自分たちもやられる。
権力や圧力団体ないのに正論話しても通るわけないだろ
権力こそ至高
新聞社がバックにいるからな
ルールになくてもみんながみんな投手に球数投げさせるためだけの打撃されると野球にならん
せめてプロみたいに野手に走らせないファールを打てよ
とは言え、甲子園で優勝争いするような学校のエースが相手となれば
打ち崩すのに球数を放らせるのは常套手段でもあるんだよな
もうファール3回でアウトでいいじゃん
変化球は卑怯だから禁止な
隠し玉も禁止だな
おじぎした球を打ったんならなんで内野フライになるんだ
選手交代も禁止ボール避けるのも禁止
禁止にしたルール破ったって、隠蔽したり印象操作すれば問題ないし
高野連とメディア上手く使えば相手の戦法潰せますし
これは勝ったな。
準決勝 青森
決勝 大阪のほうがよかった。
日高、ここにきて覚醒しちゃったの?
なんだかなぁ…
ポッポの指導を思い出して雑に投げていたのを矯正しただけで、覚醒してスーパーパワーが発現しました!!とかじゃないでしょ。
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:00:19.56 ID:sXDQZQJh0
疲れてたり怪我したりしてると無駄な力みが抜けて良くなったりするらしい
長くはもたないだろうけど
311 :
書けた!:2013/08/27(火) 00:23:45.57 ID:XcNjsZgk0
今はあれでしょ
ラスボスの前にどん底展開が来るのは漫画の王道だが、
その逆verで、日高ぶっ壊れフラグをよりショックにするためのささやかな好展開でしょ
好展開になればなるほどフラグは立っていく
直球の投げ方思い出しただけで抑えられる打線じゃないはずだしな
しかもときどきすっぽぬける
次のサイガクの攻撃でセカンドエラー
次の難波の攻撃で8番アウト チャンスで二番のとこで代打出すかどうか
ってとこか
ていねいに投げるとそれだけで変わるよ。斎藤雅樹が言ってる。
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 11:34:59.56 ID:XcNjsZgk0
>>313 すっぽぬけが肩のパンクと無関係みたいだから暫くは大丈夫でしょ
ところで日高の投手生命をバクチに賭けなきゃいけない試合だったっけ?
県大会のうちから剛士とヒョロ球の二人をもっと分担させておけよと。
剛士は投げさせるつもりが無かったとしても、スティーブにまったく投げさせられないってのはアレだよな
そりゃ一試合任せられるわけは無いにしても、少しくらいは投げさせないと
っつーか、帝大どれだけ雑魚扱いなんだと
調子の安定しない日高を捕らえ切れない展開か?
剛士は打撃だけでもすぐ悩んでスランプになるのに、
投手なんてやらせたらもっとやばいだろ
1年で甲子園へ行くには得点力のために投手はあまりやらせたくなかったんだろ
だいたい甲子園の決勝までなんて考えてねーから
日高で甲子園出れたらそれで野球部救えるって話だったんだから
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 17:09:49.04 ID:mJB9b6V/0
>>318 だよなぁ…聖母戦で連載終わってれば何の問題もなかったはず
甲子園で上位進出しないと買手が見つからないだろ
>>320 それ連載引き伸ばしの都合じゃん
連載開始の時点では甲子園出場だけでも奇跡的な確率だったのに
なんやかんやで決勝とかありえん
もう少し早い段階で学校問題は片付けておくべきたったね
そうすれば無理矢理勝たせ続ける必要もなく、適当なところで負けてスッキリ終れた
甲子園来てからは、たしかに大人の事情で勝ち進んでる感じがしたもんなぁ
学校問題とっとと片づけて、選手層の厚い強豪校には及びませんでしたって形で終わらせればすっきりしたんだ
中高一貫になって高校からは新入生とりませんって制度の方が問題だと思うんだが
(いくら甲子園で活躍したで名を売っても後に続かない)
そっちどうするんだ
でも今年の甲子園見て思ったけど漫画だとご都合主義だって叩かれる展開多かったさ
現実の方がありえないからなw 漫画じゃ実力が一度設定されたら常にその実力が出る。現実はそんな事
絶対あり得ない。乗り切れなかったらその試合は調子悪いまま終わるなんて普通だ。
聖母戦で連載終了なんてないのは
編集のご都合主義なんだからしょうがないよ
水島新司みたいに次の作品描きたくなったら
人気あっても適当に終わらせるのも考えものだけどw
コージィは飽きたら酷い終わらせ方するからなあ
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:03:13.51 ID:XcNjsZgk0
昔の漫画家ってそんなに最後の締めを綺麗にしないよね
あしたのジョーだって原作者のラストは第一巻の時のように放浪の旅に出る
で終わるはずだった。
ラストイニングは長期休載あれど、来年も続くかな
主要キャラで抜けるの日高ぐらいだし、
詩織ちゃんの弄る相手が剛士に変わるだけ
ここまでライバル校の現1,2年キャラをほとんど出してないんだから
一年後は続けようがないだろ
対戦していない他の高校が勝ちあがってくればいいだけでしょ。長期連載なんていつもその手だよ。
さすがに、今夏で終わらせておかないと作品的に腐っちゃいそう
せっかく、いい感じでここまで読めてたのに勿体無い
333 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 12:45:49.83 ID:vJM3Io2/0
聖母戦終わったら彩学編終了してぽっぽが別の学校に移ると思ってたぜ
もう単行本39巻だろ。
仮にこの試合を勝って決勝までいったら50巻はいくだろ?
はっきりいって無駄に長期連載するような内容のマンガじゃないから来年の話はいいよ。
エピローグでサッと来年どこまでいったかや生徒の進路を描けばいいだけ。
日高以外にも滑川上福岡大井ぬけたら来年は剛士絡まないと点とれなさそう
小技使えるのは残るけどランナーいてこそだしな
え、でも野球って間のスポーツだって言うじゃない
だらだら試合してるプロ野球を批判したら、それがいいんだって猛反発されたよ
無駄に長いのは野球の特徴だし、悪いことではないんじゃない?
この漫画みたいにスライダーの指比率を戻すために間とるのはわかるけど
打者を焦らさせるための戦略的時間浪費は見てる方もツマラン
(336はひょっとして皮肉のつもりなのだろうか……)
展開は確かにgdgdなんだが、試合の描写には独特のキレがあって…
なんていうか惜しい
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 02:01:07.11 ID:URj9qIqY0
>>325 堂林VS日本文理の決勝戦をまんまパクっても
9割の読者に気づかれない自信がある。
生徒の表情は勝ち負けが逆転してる試合の終わり方で、
リアルでは素晴らしい決勝戦だったけど「つまらん」の一言で終わりそう
松坂の甲子園はPL学園の事をTVで振り返るばかりで、
ノーノーの決勝戦は無かった事にされそうな位。
地味でいい決勝戦なんて記憶に残る事は少ないよ。バカが炎天下で騒ぐ祭りしたいだけなんだから。
試合展開程度でご都合主義なんて言い出す奴はいないと思うよ
突如主人公が試合中に覚醒して球速が急激に上がるとか
新しい変化球を披露するとかだったら批判されそうだけど
決勝まで行ってもいいから、漫画として読み応えがあるラストにして欲しい
でないとここまで買い続けた40冊が報われん
ブックオフへ持ち込まれるガンツのようになるのか
聖母戦を盛り上げすぎたからなぁw
行田のミットにボールが有った時は野球漫画で久しぶりに感動してしまったし
でもまぁ今の展開も嫌いじゃないよ
甲子園優勝してベタベタな終わりが一番
まぁ、ここまで来たら決勝まで見たいよな
負けて終わるよりは、どうせなら勝って終わって
欲しいものだ
スラムダンク終わりもあるで
化けものみたいになってきたマー君をモデルにするかハンカチ斉藤をモデルにするか。
奇跡のジャイロボーラー日高誕生の瞬間であった
猛暑だし靭帯とか肉離れじゃなくて熱中症でぶっ倒れENDでもいいぞ
「なんで俺はあの時水をのまさなかったんだ、水分補給はこまめに」と夢にみて眠れないポッポ
次週、タケシと藤村の本気対決は、描きドコロ・読みドコロだな
>>351 熱中症は水分補給では防げません。今年もその誤った知識でアホな高校が被害出したから書くが。
熱中症は対熱を下げるのが大原則で、体熱を下げるのは温度の低い場所に行くのと排せつが一番大切。
人間は体熱を排泄で下げる。水を飲むのは体熱を高いまま安定させるだけ。氷水を飲んだらすぐトイレに行く。
後は気温が28度以下の場所で全身にかかる温度を下げる。水のませるだけは最悪の対処法。
>>353 それ難破の勝利者インタビューで監督に言ってもらいたい
熱中症ENDとか時勢を繁栄しすぎワラタ
馬鹿がワラタとか言ってるけど
お前が笑われとるんやで
「救急車を呼んだら大学に怒られる 生徒が死んでも構わない」 って話しらない?
練習中に水を飲ませないのは誤りってのがあって水分補給させるようになったのはいいが、
今度は高温下で練習していても水を飲めば熱中症にならない→バタバタ倒れて搬送
まあバカしか真夏にスポーツやらないと言うけどその通りなのかもね
親や指導者が馬鹿だから子供もそうなる
その子が子供を産んで悪循環
高校野球の現場に元プロ野球選手が大挙して押し寄せて来るんだが
その話題はスルーなのかい?
特に指導者資格があるわけでもない、一昔前の野球しかしてこなかった連中が来るんだ
野球の練習が進化するどころか退化しかねないかもな
指導者問題はこの漫画にもリンクしてくるけど、
スポーツだとどの競技でも共通してくる大きな問題ではあるね
所詮夫々の指導者の資質が殆どすべてだから一概に語れるものでもない
ただ基本的知識は持っていて欲しいから、資格的なモノは有ってしかるべきだとは思うね
学生の場合は人格形成の一環という事もあるし
帝大戦で出てきた故障投手の末路に関するポッポの回想見るに、
重要どころで日高を投手から交代させる決断はあると思ってる。
問題は誰に交代するかだろ
川口に交代して牽制アウト
スティーブに交代してへろ玉で打たせてアウト
剛士に交代してストレート一本で三振アウト
どれもこの先の展開で説得力のある話にするのは無理じゃないかな
作中の世界では休養日は設定されてないのかな
100球以上投げて、一日くらい休んだくらいで疲労が
抜けるとも思えないけど、連投するよりはマシなはず
>>359 高校野球の練習方法が進歩してるとか本気で思ってるの?? 大学野球までの閉鎖環境でしか
野球知らない人間しかいないのに??なにを持って退化とか言ってるの??
大越とか就任してすぐ結果出してんじゃん
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 04:49:18.65 ID:w6T8JeaE0
>>362 スティーブが打者1巡9人相手にどこまで行けるかだね
延岡学園は甲子園で投げた3人に怪我でアウトの本エースで4人
ある1件で叩かれたけど育てて勝ち上がってきた優秀な監督だと思う
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 09:01:30.41 ID:w6T8JeaE0
最新号見た。
*日高が元気にベンチに戻るのはこのイニングが最後かもしれない
*藤村の球速、スライダーいずれも松坂大輔を軽く越えた
順当に行けば9回最後の二人は日高と剛士
って展開は面白くないし
日高が離脱の想定をすると、
ガチの藤村を剛士が打つ展開で同点かな
これは勝てないでしょ
藤村って先発じゃないし、まだ全然疲れていない上に、緩急織り交ぜて、負担の少ない投げ方してるし
メンタル面も異常な強さだし、どうやって勝つの
崩れる要素は無いね
まぁ、メッタ打ちされれば、崩れるだろうけど、タマゴが先かニワトリが先か
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 13:01:04.18 ID:w6T8JeaE0
日高が引っ込んで10点差が付いて
藤村を温存させた9回裏の設定の方がまだ望みがある
準々で日高と詩織のクライマックスをもってきて、今ポッポとのクライマックスをもってきたら決勝はもうないじゃんこれ
てか日高壊れそう…
13試合分のノックは優勝の伏線だから勝つだろ
ノック一試合分って何本?
27アウトで27本?13試合で351本
4周りするとして36本?13試合で468本
4周りでも一人あたり50ノックか、ポッポは辛いだろうけど
相手の監督さんが色々墓穴掘ってくれてるのも伏線なんだろうがどっちに転ぶかなー
「4回からはパーフェクトピッチング!」
打者一巡もして無いのにそんな実況ねーよ
う〜ん、段々展開が苦しくなってきてるねぇ…w
試合内容じゃなく、漫画の展開が
>>368 機械じゃないんでどんな好投手も必ず投げそこないは起こるよ。きっと起こるよ。
まぁどんな化け物投手でも防御率0.00なんてことはないし
今回は日高意識し過ぎて内角攻め→デットボールかと思ったらそんなことはなかったぜ
リアル甲子園なら可能性がないでもないけど、
漫画の世界だとこの藤村は崩せないだろうな
ライナー性の打球が藤村の膝とか手に直撃するとか、
突発的なアクシデントでもあれば…
かなり無理やりだがw
>>375 むしろこの試合だけは褒めてやりたいけどな
ちゃんと過去の描写から日高を立ち直らせたわけだし
今までは日高のカットスティーブの4号剛の緊急登板とその場限り、後付設定で誤魔化しが目立ってたし
ヤングマガジンの砂の栄冠の投げ合いも同じような形になっていてワロタw
八潮の藤村イライラしてる発言がますます謎に・・・
この世でピッチャーほど女々しい奴らはいねえ!
現実の甲子園最速って確か155kmじゃなかったっけか
藤村のチートっぷりがやべぇな
全開の藤村じゃ無心の剛士じゃないと無理ぽ
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 13:43:59.43 ID:YrZ5OEr00
>>385 県大会なら大谷が居る
つべでレーザービームの検証をイチローと2画面で比較されている
古い話だと、江川も150台投げてたんじゃないかと言われてるそうな
以前、このスレで日高レベルならドラ1だとか熱弁を振るってる奴がいたが、何か今になるとそいつが哀れに思えてくるな
八潮曰く明石以上の荒川は描写が少なすぎて本当に明石以上かどうかは分からなかったが、藤村は完全に明石以上だよな
いや実際150km投げる高校生はめったにおらんし
作中の投手が豊作すぎるだけで日高も十分ドラ1あるだろ
捕手の要求に答えられるコントロール、スライダーカットボールチェンジアップ
高校生でここまで投げられたら素材だけでも十分
2013年夏の甲子園球速ランキング
1位:155q/h 安楽智大A(済美)
2位:149q/h 三輪昂平A(日大三)
3位:148q/h 古川侑利(有田工)
(参考:データルーム)
TOP3は上記3投手だ。
145q以上を計測した投手はこの3人を含め5人。
140q以上を計測した投手は30人である。
ちなみに2002年は145q/hは3人。140q/h以上は15人である。
そーいや明石って何年生だっけ
明石2年生。日向も2年生。天草は1年生
つーか予選決勝で負けても明石はまだ来年あるから
先輩と話してたの読んでりゃわかるじゃん
>>389 いや、流石にきついから
そもそも日高は実績が無さ過ぎるし
選抜でも活躍したとかならスカウト評価も上がってたんだろうけど
スカウトってたいてい予選時点でいい選手には目をつけてるし
甲子園では多投してほしくないのが本音だろ
甲子園の1〜2回戦で初出場校と当たるなら県予選決勝よりレベル低いし
まあドラ1は盛り過ぎとしても
ドラフトかかるだけなら日高はヨユーだよね
12球団10人で120人も指名されるんだから
>>392 あんがと
聖母戦昔すぎて記憶が曖昧だった
そりゃ下位でもいいならドラフトには間違いなく引っかかるっしょ
単に日高は高卒ドラ1確の化物ってほどじゃないってだけで
ドラフトで落ちることを疑ってるやつはいないでしょ
日高抜けたあとの大宮が高卒プロ入りできるか(多分甲子園は無理)
大学社会人経由するかのほうが興味あるわ
今大会での活躍で2年の段階でスカウトに認知された事や中学時代のオール岡山の経歴で考えても
剛士ってポッと出の日高なんかよりドラフト上位で指名される可能性が高いでしょ
藤村と荒川はどっちが上なの?
描写が少なすぎるから比べようがないけど
藤村は明らかなモデルがいるからなあ、やっぱ藤村じゃね
帝都ってベスト16が最高成績のチームだったがそれなら荒川を温存しないでベスト8を目指すだろ
ベスト8どころか優勝候補と言われて頂点目指してたし
相手ダークホースで超みくびってたし
実際スティーブは捕まって日高は爆弾がバレててかなりぎりぎりの接戦だったろ
今の相手って地名がつく選手がいないのはなぜ?
>>399 眼はつけられると思うけどバッターの才能って地区予選ぐらいで見る人はわかるそうなので
ここまで強豪校と戦っていてあまり注目されていない時点でプロには無理見たいに思われてるかも。
藤村を打てば評価は変わるだろう。決勝の相手がどんな投手になるか。
>>406 そりゃ、これまでの対戦校より弱いって事はないだろうから
きっと、すんごいのが出てくるよw
200kmくらいの速球投げるヤツとか、一試合で十本くらい
本塁打打っちゃうようなのが
1試合で10本ってほかの打者の出塁率もよくないと無理だろ
鉄板優勝候補ジャイアンツ学園
どアホウの次は一球さんから名前持ってくるのか
平行世界から白滝学園が登場
剛士は生い立ちがあれだから活躍してくれないと凄いモヤモヤする
まだ2年だから
彩学がどこにも買ってもらえなかったら詰みだなw
学校潰れた場合の学生編入ならさすがに高野連といえども認めそう
そして監督交代
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 14:58:21.45 ID:GcsZl10F0
決勝戦はあっさり終わるんじゃない?
ぽっぽ「ここまで来たお前らなら何もいう事はない。しっかり戦って来い」
試合開始「♪〜」
過去の記憶のシーンで2ページ流れ
ポッポの寂しい表情の全体像2コマ
試合終了のサイレン「♪〜」
さあ優勝の行方は? 次週最終回
第2部 八潮編
エーススティーブで甲子園へ行く
日本人最速が伊良部の158キロだから、157キロはやりすぎだよね
由規…
いや、今調べてみたら由規の161キロが最速らしいね
ちなみに世界最速はアロルディス・チャップマンの171キロだそうな
吾郎も腰抜かすな…
>>420 140でも打席に立つのが怖いのに、171とかどんなんだろうなw
422 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 17:47:36.12 ID:GcsZl10F0
むしろチャップマンより見かけなくなった由規どうしたのかと調べてみたら...
左利きなのに右で投げて160キロってすげー
>>421 ちなみにチャップマン左のスリークォーターだから、
昔のオリックス野村みたいな感じで
右打者の胸元に106キロならぬマイルをえぐってくる
WBCでボコボコにした時はチャッカマンって書かれてたのに。
決勝は廃校が決まってるいわき東高校だろ?
>>351>>353 熱中症の話が出て思ったんだけど、昔の甲子園では熱中症でダウンする選手は出なかったの?
街中のアスファルトと違って、グラウンドは下が土だから比較的涼しいと聞くけど
熱中症って最近急に聞くようになったよね
塩飴とかコンビニにも置かれるようになったし
試合中の2,3時間だったら、水分補給して、氷かなんかで頭は冷やせば、徹夜明けとかじゃないかぎり、
そうそう熱中症にはならないと思うけど
>>424 んなもん熱さの程度によるだろ
それこそ30度後半は体温調節バカになるから
涼しかった昔の感覚でやったら二三時間でも下手したら死ぬだろ
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 22:34:30.44 ID:GcsZl10F0
>>423 東海高校の秘密投手候補VS3塁ベース踏み忘れ
気温が低くても湿度が高いとやばいよ。
うちのグループ会社でも、気温27度、湿度60%くらいの状況で
作業員が熱中症起こしたわ。WBGT値でいえば、たかが「注意」レベルだよ。
ちゃんと塩飴や休憩、まめな水分補給をやっていたのにさ。
バレ書く馬鹿はそうやって反応する奴がいると喜ぶんだが
しかも一週間前だぞ・・・
以前からバレしてたIDの末尾がPのプレステ馬鹿はバレしなくなったな
まあ、まだこのスレにいるみたいだけど
俺は違うぞ
432 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 22:22:42.52 ID:DoLpxzMw0
この先の話に誰も期待してないのがわかるから
ゾンビかヤミ金の方に行ったんじゃない??
藤村に弱点発覚しました
単行本派の私はバレは涙目
435 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:53:11.81 ID:C+nARo9R0
単行本しか買わないならココ見ちゃダメっしょ
サンデー買わないから銀の匙のスレも行かないよ
単行本派なのにここ見ている事自体がむしろイミフ
437 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 16:47:39.97 ID:ZOJk6gyy0
藤村の思い上がりとも思えるプライドが
彩学にやられる原因になる気がしないでもないな
過程にどんだけ差があおうが点差は1点。
あと3イニングかー
今週の剛士がHRでも打つのかと思ってたけど三振だったね
興洋戦でマネージャーへのあだち充フラグもあったし、決勝には行くのかと
ぼんやり思ってるけど試合展開全く読めない
ちょっと前の回、
4番が歩いて「ストレートがお辞儀してる」の情報
直後の1球目が高めに外れて藤村「お辞儀ゆうか疲れで押さえがきかんのか…」 ←このセリフ重要 ・ 実は逆フラグ ブーメラン
で、今週
剛士を三振にとった後、藤村「球は浮くわ、タイミング取ったスイングされるわ…」と。 ←ココもキャッチャーとの漫才会話でなあなあに済ましてしまう
(実際、キャッチャーの要求は外角低めだったのに、高めの球で剛士三振)
見えたな。
余裕かましてるようで、実は日高の煽りに乗ってしまっている藤村。サイガク相手に、157qとか不要なのにもかかわらず力投しちゃって…
緊急登板の準備不足も少なからず影響。
それでも、7回8回は、三振の山を築く藤村。
ポッポが気付く。
「高めの球が多い」と。 しかも「球が伸びてるんじゃなくて浮いてるんだ」と。
9回裏、
やかましい日高に気が散って、四球
剛士がポッポの的確なアドバイス(「藤村の球は浮いてる」)によってサヨナラ2ラン。
9回の剛士の打席まではセカンドの懲罰交代後のエラーでもうワンチャンスあるくらいか
どうせ258番が自動アウトだからいくら他が打っても短打なら点にならん
しかし空振り三振にドキュッてどんな効果音だよ
あの効果音はわからんなー
チップかなーとも思ったが、その後そんなことには一言も触れられてないし
しかし、マンガながら日高を見てると心配になってくるな
ほぼ全試合一人で投げぬくなんてムチャだよね
やっぱり、高校野球は一投手は5イニングまでとか、イニング制限つけたほうがいいよ
それやると悲惨な試合が展開されるからなあ
甲子園でてくるとこなんて試合決まったって手なんかぬかないぞ
選手層の薄いところは試合にならなくなっちゃうな
まあ普通そんな突出したピッチャーがいても一人で投げていて勝てるってのもないから。
夏の大会の松井みたいに普通に負けるからね。決勝まで行ってしまうってのはさすがに今は
なかなかないから。
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 23:39:32.31 ID:ZOJk6gyy0
>>441 捕手の手が骨折した音だったりして。
ホントだったら批難轟々だな
あの音はキャッチャーマスクに当たった音でないの?
マスク取れてたし。
打撃妨害ですw 打者は一塁に。
7回裏が三者三振、8回裏に八潮・大井・日高が出塁して二死満塁で剛士とか
そんな某御大の様なベタベタな展開を期待している
まぁこの漫画ではやらんだろうな
川口って活躍しないよな。栄冠戦だけの一発屋。悲しい
つーか、ここしばらく顔すら出してないんじゃね?w
八潮も思わせぶりな打席ばっかで全然打ってない気がする
大宮、日高あたりは高校野球ドットコムに間違いなく載ってるな
大井か八潮が微妙なところ
現実の甲子園は近畿勢より関東勢のほうが強いよねー
関西人持ち上げすぎなんだよね
九州、四国勢も強豪が多いってイメージなんだけど、あんまり決勝まで
残らないね
強い高校が出てしばらく勢いが続くとその県や地方が強いというイメージできるが、いつまでも
強いわけではないので他の高校に焦点が移ってしまう。昭和の頃は北海道とか東北が決勝に残るなんて
冗談だろと思われていた。一時期強かった沖縄も最近はそうでもないし。
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 07:58:46.95 ID:6/4yA9it0
平成以降、選手権都県別戦績
神奈川 48勝26敗
千葉 43勝27敗
東東京 40勝23敗
西東京 37勝22敗
群馬 34勝23敗
茨城 27勝24敗
埼玉 20勝27敗
栃木 19勝25敗
単純に人口・参加校が多いところが強いのでは?
激戦区は地方大会だけで消耗して勝ち上がっても甲子園でバッタリってのも多い。
福岡とか京都なんて強豪がばらけすぎてるせいで最近の甲子園じゃさっぱりだ
>>460 お前みたいな雑魚の意見どうでもいいからwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
関東では神奈川の勝率が良いとは分かったが、全国ではどうなんだろ
と思ってざっと調べて見たが通算ではやはり神奈川一位だった
464 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 19:04:59.89 ID:dA6uMfJG0
神奈川も昔は横浜商とか出てたけど、
松坂、涌井のあたりから横浜中心になったね
Y高は見る影も無くなった
二回戦までに敗退しても誰も驚かない
この漫画好きな人ってジャイキリも好きそうだな
どっちも監督が主人公で、相手を研究しつくした上での策略が見せ場だし
>>465 そこらへんの公立高と変わらんレベルに成り下がったよなあ
468 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 03:33:24.65 ID:F3OOEZdS0
>>466 香川の台頭で
サッカー漫画もこれから人気上がりそうだね
いままでは日本人の凄いシュート描くとおとぎ話にしか見えなくなるから
桑田と金田の対談があるけど、
竹島独島の主張みたいに噛み合ってなくて苦笑
桑田の頃は桑田の考えが受け入れてもらえない時代だったんだな
ラスイニもジャイキリも好きだけどさ、どっちも監督が主人公だけども
その背景がね
ジャイキリは天才プレーヤーだけど怪我で、とか周りが支えて皆で力合わせてとかだけど
ラスイニは賭博とか学校身売りとかで世知辛いというかブラックというか
カネやんは典型的な
「自分のできることを他人がなぜできないのか理解できない天才」
だからなあ
しかも天才の癖に猛練習してたから、猛練習すれば誰でもできる、
できないのは練習が足りないからだ、と思いこんでるタイプ
桑田は天才だけど近くに清原という自分以上の天才がいたから
客観的な視点を身につけられたんだろう
金田は当時から科学的な体調管理取り入れてたし
昔より今のほうがレベル高いっていうタイプだから決して頭悪いわけでは無いんだがな
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:35:44.83 ID:KDH+mL5Ki
王さんなんかは今のほうがレベルも技術も高いことはわかっているけど、自分が今の時代に生まれたら結構やれる自信があると言ってたね
よく昔の人は野球界全体ののレベルが低いからすごく見えただけとか言う論法を出す人がいるが、
映像記録などを検証すると今のプロ選手よりバットスイング速かったりしてるw
でも金田って、しらべてみるといつも7月頃に肩を故障して戦線離脱、
長中期の休養取ってるんだよね
「昔の人間はいくら投げても頑丈だった」っていうのも伝説でしかなかったらしい
まあ技術的に昔の方がレベル低かったのは仕方ないと思うよ
日本人の体格は悪い、トレーニング方法も野球理論も未熟、
他のスポーツを比較対象にする発想も機会もない、だもん。
90年代くらいになってやっとメジャーが苦戦するレベルで、
それまでは全く相手にされていなかった。
伝説の沢村栄治も、同じメジャーとの対戦でも噂の試合以外は
ボコボコに打たれまくっていて、メジャー相手の防御率はたぶん
10点台だったと言われているし。
ただ王さんの言うように、昔の選手が今のトレーニング理論で
練習し栄養と休息を取って現代の情報をもとに戦略を練り、
現代の用具やユニフォームで試合をしたら間違いなくすごい
結果を出せたというのも事実だよね。
パンチ佐藤が景浦の遺品のバットを振らされて「まったく
スイングできない」と言ってたのは有名だし、いまの選手が
昔の動きにくいユニフォームに重いスパイクで試合をしたら
走っただけで故障するとまで言われてる。
>>475 すごい結果って何?
昔の選手を幼少から現代に連れてきて鍛え上げたら今の選手と変わらないだけだと思う
たかだか2〜30年なら素材自体はほとんど同じだろう
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 20:48:33.74 ID:AatsO6R1i
素材は違うか劣るぐらい
でもセンスは凄い
当時の環境で体格が同じぐらいでもあれだけ抜きん出たんだから
479 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 20:50:14.09 ID:AatsO6R1i
素材は同じぐらいか劣るぐらい
のミスです
今回の準決勝の相手は、最強高校っていうふれこみだったのに、結局まだ一点差だし、圧倒的に
強いという感じはしないね
普通に互角に戦ってる
本当の優勝候補本命なら、連投でボロボロの日高ぐらいは、もうとっくに打ち崩して一方的な
試合になってると思う
>>480 地方大会ならあるだろうけど甲子園に来た高校同士でそんな圧倒的な差になる試合と言うのは
少ないよ。強豪校でもヒットは出ているけどつながらなくて点がなかなか入らず、最少得点した
相手校に敗れるってのも多い。前評判通りに試合が展開するってのは漫画だけ。
前評判通りに展開して全く面白くなかったのが去年の甲子園なわけだが
ビッグイニングが作れないように258番は自動アウトにすると
ぽっぽ(作者)が言ってるからな
あの台詞はねーわ
去年の大阪桐蔭は無茶苦茶すぎて漫画にも出せないレベル
485 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 19:08:05.60 ID:pzRZ3Lp0O
藤村って最終的に最速なんキロまで出すんだろ?
彩学は決勝行けるんだろうか。
行ったとして、難波南洋以外のどんな強豪が待っているのだろうか。
野球ってのは面白いよな
57本の最多本塁打者と最多勝投手がいてもチームが
最下位になる事があるんだからw
やっぱり、一人二人図抜けた選手を抱えてても、それだけで
勝てるとは限らないんだなぁ
野球って偶然性があるよね
何本ヒットを打ってもつながらなきゃ意味がない
数自体よりも、その連続性のほうが重要になってくる
各イニングで一本ずつヒット、9回までにトータル9本ヒットを打つよりも、
一イニングで9本連続でヒットを打ったほうがはるかに得点は稼げる
通産累計数は実力と呼べても、連続記録(10打席連続ヒットとか10連勝とか)は単純に運だもんね
面倒くさいから、塁打数の多いほうを勝ちにすればいいのに
プロ野球みたいなリーグ3位がシリーズ優勝しちゃうのはどうかと思うけどな・・・
勝ち点差がすげー開いてたりしたときとかもうね
肝心な試合で負けるようなチームを強いと認めたくはないな
>>487 それはプロのペナントレースだからだろ
高校野球なんて図抜けた選手というか投手がいれば結構勝ちあがれるじゃん
まあ、甲子園優勝とかまで狙うならチーム力も必要になるけどさ
>>489 Jリーグも2シーズン制に戻したじゃない。結局固定ファン以外に食いつかせるには短期決戦で勝敗を決めさせる
イベントが必要と言うのがプロスポーツでは完全な潮流になってしまったんだろう。
2ステージ制の復活はクライマックスシリーズと同じよ
ファンのためちゃう
確かに、Jで唯一売れるコンテンツであるチャンピオンシップが復活するわけだから、
多少は露出が増えて新規ファンの開拓にも幾らか貢献するかもしれないけど、
通年では優勝には値しない成績のチームが優勝してしまう可能性ができることに
旧来のファンを怒らせてるわけで
それを言ったら野球も同じだし。優勝チームと17.5ゲーム離されてる3位の広島が、楽天と8ゲーム
離されてるロッテと日本シリーズ争うとか結果だけ興味ある人間はともかく、ずっと応援していた
ファンは納得なんかできるはずもない。内海対田中観られなかったら誰も興味なんか持つわけない。
CSは、三位までが5ゲーム差以内の場合のみ、とか
条件つけないとダメだよな
いくらなんでも理不尽すぎる
ところでラスイニ世界の甲子園中継では詩織は剛の義理の妹って紹介されてんのかな
マスコミはこんな面白そうな話放っておかないと思うけど
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 02:11:03.45 ID:un1iK3af0
>>496 剛士的には草野球だった日から、ここまでやれれば
いつ退部に追い込まれようとも割り切れるでしょ
野球部はどんな処分受けるかわからんが。
剛は親父が失踪してるんだから養子縁組で野球部入部は別に悪くとられんだろ
高野連はOKでも変な週刊誌には面白おかしく書かれてるんだろうな
バレ
7回表、
思うトコロに制球出来ず、苛立つ日高。
堺の診立ては、「疲れきった体には、正しいフォームが逆に大きな負担になっている」
下位打線という事もあって、なんとか抑えるが…
正しいフォームが身体的負担になるとかまたすごい超理論が出て来たなw 本来正しいフォームが
いちばん身体には負担にならないがそれでは変化球も投げられず、直球も球の出だしが
バレバレになるから変則になって行って体に負担がかかるんだが。
>>498-500 それ責められるのは剛士の実父の方で剛士が責められる様な展開は無いだろ
週刊誌側だって実父に借金苦で蒸発された可哀想な未成年をネタになんかしたら
世間から袋叩きにされることぐらい理解してるだろうし
>>503 ハシシタとかとにかく売れるのが先で後は適当にごまかせばいいってのがマスコミな気がする。
未成年相手に同じようにはできんでしょ
理想の球投げるのに固執して体力消耗していたら世話はない。
>>505 常識が有ればそういう結論になるのだが
あいにく、すべてのマスコミに常識がある時対するのは無理だと思うよ
一塁まで全力疾走しなかった高校球児を実名批判するライターもいるしな
甲子園での怠慢プレイとプライバシーの問題は全然違う問題じゃね?
剛士がプロだったら色々書きたてられるだろうが、今の段階じゃそこまで酷いことは書かれないだろ。
まあ、養子縁組を美談にされて書かれることはありそうだが。
議論の結果はどうでもいいから、漫画の話と現実の話の区別しようぜ
さもなくば乳は俺のもの
正しいフォームで投げるから疲れるんじゃなくて
矯正しようとするから疲れるんじゃね
疲労で崩れたフォームはそんな簡単に治らんし
たけポンってどんな事情があったんだったっけ?
もう忘れちゃったw
なんはまずいことしたの?
大宮さんちの養子になって、詩織の義兄になったのは覚えてるんだけど
養子縁組で高校野球部に入部するのってやばいの?
なんか高校野球っていろいろ細かいルールあるよね
普通に好きな野球部に入学することもできないなんて、アマチュアなのに大変だなぁ
転入が制約というか条件付けされてるってだけでしょ
それ無制限に赦してたら高校一年の時に活躍した奴を自分のとこに転入させようとする
ケシカラン高校も出てきそうだし
つかタケポンってw事情について詳しく知りたきゃ単行本買って読もうね
514 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 10:14:44.68 ID:G+RvClwoI
疲労たまると楽なほう楽なほうに崩れていくからな
正しいフォームのほうがケガはないけど疲労はたまるだろう
”正しいフォーム”と括弧つきで堺さんが言ってたのはそういう意味だね
通常なら正しいけど、疲労がたまった状態だと体に良くないと
ポッポや八潮がそれに気付いていない風なのが危うい雰囲気だな
野球ド素人が頭使わなくても理解できるくらい噛み砕いた表現もしてくれてれば
回りにも勧めやすいんだけどなぁ
いや、楽な方に流れたらどの道打たれておしまいだから。日高の問題は地方大会で剛士が
かかったベストなフォームで打ったホームラン病と同じ。自分で納得のいく球を投げるのに固執して
投球数を不必要に増やし無駄な体力を消耗している事の方。
限界を超えたとき新たな力が覚醒します。
フォームってのはもとからガチガチに固めているものだ。打たれるのは手投げになったりしてボールを
置きにいった場合だからフォームの問題じゃないんだけどな。
日高が足の踏み出し幅とか気にしたらいい球投げれたのはフォームとは無関係ってこと?
素人にはその辺の違いがよくわからん
日本のピッチャーがメジャーに行くとマウンドが日本より高くて投げにくかったりする。フォームは
固めているけどマウンドが荒れていたりする場合踏み込みの位置など微調整はする。それでも
影響する場合もある。
>>521 球種で踏み出しの位置を変えたりはよくやる事。その分上半身でコントロール
しないといけなくなるのでひじなどに負担がかかる。
ストライクゾーンも違うんだっけ?
外にボール一個分だかなんだか
ベースボール上を通るってルールはどこいった?って感じだけど
いろんな説がある
・メジャーの審判は内角を厳しく見る分外角を甘くしている
・体がでかいんで外を広く取らないと打たれまくる
・そもそも審判が外の感覚を統一しようという意識が無い
大学に行くと最近は国際大会に合わせてストライクゾーンが変わってるような事誰か言ってた記事があったような。
>>525 死球気味の内角攻めを抑制する為に敢えて内角の厳しいところを取らない説は聞いたことがある
ボール一個分ぐらいバッターボックスの立ち位置でどうとでも変わる気もするけど
米バッターは日本バッターよりもバッターボックスの内側に立ちやすくて危険って事かね?
ストライクゾーンのいいかげんさは、野球が世界的に流行らない原因の一つだと思うよw
あんなに重要なのに、可変的ってw
なんかキャッチャーの前に四角の枠を作って、そこを通過したらストライクとか明確な奴にすればいいのに
打球が枠に当たって邪魔になる
ホーム進塁の際に邪魔になる
無理くね?
元々ストライクって”今のは打てただろ”ってことだからなあ
そういえば左右は少しでも掠れば良くて上下は完全に入って無きゃだめってのも
おかしな話だな
下はともかく上は掠ればokでもいいと思う
ストライクボールはデジタル判定すべきだよな
そうなったらなったで経費かかって流行らない理由になるけど
”審判の威厳”という建前も、そもそも正確な判定を
人間の力量に頼るしかできない時代に醸成された考えだし、
柔軟に対応してほしいとは思う。
まあ、よく言われるように物言い制度を設けてもいいかもね
チャレンジタイムって言うの?
物言い権を一試合2回ぐらい発動できたらいいのに
ストライクかボールかも大事な場面では物言いを出して、ちゃんとビデオ判定したほうがいい
満塁で、フルカウントのとき、勝負球がストライクかボールかではぜんぜん変わってくるもん
ビデオはベースの真上と真横につけたら、正確に判定できる
楽天の田中の胴上げ投球みた?ヒット打たれて打者に間違っても打たれたらなにがあるか
わからないって状況だったんで、外角低めだけに投げて見逃し三振取ってた。ああいう神技が
現実にあるんだからデジタルとか言うのは無意味。
デジタル判定と言っている人はテニスのホークアイが念頭にあるんだろうけど、
あれプロ野球に導入したら滅茶苦茶試合時間が伸びそうだね
この漫画のそもそもの発端の鶴ヶ島の判定もホークアイ判定になってたら
今のポッポもここにはいなかった筈だし
デジタル判定というか、いまの時代、安くででビデオ買えるんだから、バックスクリーンあたりからずっと
撮影してたらいいんじゃないの?
物言いがついたときだけ、ビデオを見返せばいいんだから
高校野球ぐらいなら、もう地区予選からビデオ判定制を設けてもいいと思う
まあ、フライのキャッチングとか、ベースの踏み忘れなんかを全部撮影できないけど、
ストライクかボールの判定ぐらいは一台でもできるでしょ
物言い制度なんてテレビ局が許さないだろ
視聴者に逃げられるし
制度を悪用する監督だって出てくるだろうしな
ストライクの高低が選手によって違うからビデオ判定するには相当な
画質が求められそうだな
ぶっちゃけ、テニスで採用されたホークアイシステムでずっとボールの
座標を記録し続ければいいんじゃね?
まあ、ビデオ判定がムリでも重要な場面では物言い権を認めて、
主審と塁審が集まって多数決で決めるとかでもいいんじゃないの?
ストライク、ボールの判定を一主審に依存しすぎてるよ
塁審から見ても、「いまのボールでしょ?」って玉はあると思うし
なんならもっと審判増やしてもいい
数が多いほうが極端な誤審は減るだろうし
アメリカンスポーツだからそのへんアメフトみたいに
ビデオ判定制度取り入れればいいんだけど
いかんせん保守的なスポーツだからなあ……
バスケとかルール変更バンバンやってるけど
>>539 画質自体はハイビジョンで充分だからカメラが高いのをなんとかすればクリア出来るけど、
ストライクボールの判定でビデオ使うのは絶対嫌がるだろうな。ホームラン判定とかそっちならともかく。
この試合で日高が打ってしまったら
決勝での見せ場は何があるのか。
この試合で日高が完投&サヨナラ打で燃え尽きて、決勝戦ではタケシが先発だな
>>527 説じゃなくて実際にストライクゾーンをボール一個分外にしたんだよ
メジャーは来期からビデオ取り入れるんじゃなかったっけ?
回数制限のあるチャレンジ制で
WBCとかで完全デジタルやってくんないかな
WBCは特に審判が糞だから
その気になれば、ボールにICチップ埋め込んで、
バッターとなる選手の身体測定しといて、高低のデータ入力しとけばいいんだろ
550 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 14:47:02.17 ID:VYK1roYvi
>>549 1試合で何個のボールが消費されると思っているんだ...
詩織は監督になれるんじゃないかな。
ポッポの愛弟子みたいになっちゃってるしね。
今の打順で日高がサヨナラ打つにはホームランしかないよなあ
それ以前に自分の打席までグラウンドに立てるかが微妙だが
日高ぶっ壊れる詐欺かと思ったら本気で壊れそうな気がしてきた
プロまで目指しているならこの程度で壊れていたら無理。大学行って全日本の投手を
夢見ていたけど、それだって藤村と投げ合えないようなら不可能。だってプロに行った
高校生はみんなこのくらいは経験してるんだから。
はいはい一人で投げ抜いて優勝したハンカチ
交替制で決勝まけたけど22連勝の田中
ハンカチが壊れたのは大学のせいだから(震え声)
10代では回復力が高いから実際肩壊すとか少ない。回復できなくなってからが危ない。
肩は消耗品と言うのはアメリカでは絶対的な定説になっているけど、プエルトリコやドミニカの
投手なんかアマ時代20試合連続で投げるとか当たり前にやってるらしい。
詩織ちゃんが日高励ますために以前よりもっとダイタンな事をしちゃうのを
期待したのは俺だけではない筈だ
剛士出てきた時、「おまえかよ」とか思ってしまったw
そのあとのやり取りはすごく良かったんだけど
甲子園以降は禁句のはずの
さわやか 努力 ひたむきさ
ばかりだな
甲子園以降は禁句のはずの
さわやか 努力 ひたむきさ
ばかりだな
562 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 10:41:44.59 ID:+WhLIFxK0
サードライナー?まさかトリプルw?
563 :
2番セカンド ダメダメ君:2013/10/07(月) 12:54:07.42 ID:1+Ji/w+p0
八潮のテンションから見て作者が最大のピンチにしたい場面。
例えダメダメ2号でも引っ込められない5番に回したいだろうから
トリプルプレーはないと思う。4番敬遠満塁で5番勝負と見た
セカンド引っ込めたという事で、
彩学の得点機もあるだろう
5番を抑えれば彩学の勝ち
5番にドカンとやられれば彩学の負け
やっぱ友情、努力、勝利が野球漫画の原点だよな。
決勝は冬に行った沖縄なのだろうか?
4番と勝負すれば間違いなく打たれなければおかしい場面だが
日高が藤村を過剰意識してるから5番勝負でも日高のプライドに
傷はつかないわけか
で、8裏3凡9表なんとか無得点で9裏セカンドエラーで日高と
金鯱って…
愛知代表なんだろうけど
ドガベンならトリプルプレーの展開だが、さて
DGBN
ここでテンパリキャプテン滑川の所に飛ぶか〜
ライナー弾いてしまい、ホームへも悪送球とかなければ良いがw
ラッキーボーイが2〜3人出ないと勝機なんてないわけだから取るでしょ
今の相手を決勝の相手にして準決勝を沖縄にするべきだった。
後逸して一気に3点入る。全員がっくり。ポッポから伝令。全員胸を張れ。
みたいな展開を予想。あたるかな。
正直この試合は都合よくいきすぎてるように思えていまいち
576 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:43:34.15 ID:+IzqvUXI0
>>575 都合よく行き過ぎてなかったらベスト16で負けてたよ。なぁ....ウス
577 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:38:18.27 ID:yNpbbkIyi
>>576 甲子園なんて大正義か都合の良かったチームしかない
まあ現実の方が漫画よりドラマチックだから問題だけど
>>574 それ思ったわ。大量失点しても折れない日高、最後に日高、剛で1点返して試合終了と予想
>>576 あの時は相手も彩学舐めてたし特に気にならなかった
今回はなんかダメだわ
今号の難波監督の言動ほどの負けフラグは野球漫画史上でもそうは無いな
>>580 俺も思ったw
正直ひょっとしたらこの試合で負ける展開も有るのかと頭の隅で思ってたが
あの台詞とかで漫画的にそのセンは無くなったよなw
さすがに両投手の出来、チームの戦力差を考えると勝つのは無理がある
藤村強襲で離脱が必要
藤村はろくに準備もしてないのに157km出したり飛ばしすぎてるから、強襲打喰らうまでもなく終盤ぶっ壊れるだろ多分。
今迄だってこの漫画は相手のピッチャーが崩れたところを打ち砕いて勝つのがほとんどだったし。
日高「滑川ナイスプレー!!」
滑川「シャーッ!!」
大井「八潮の予言通り!!」
蓮沼「ヤバイ ヤバイ!!」
川口「鳥肌立った…!!」
八潮「ツーアウトーー!!」
バレをするな
ところで、八潮って背番号12だった?
>>580 なんて言ったの?
史上最高の負けフラグって興味あるw
今週は色々喋っていたからなぁ
要約すると、「勝ちは揺るぎないが、決勝へのアピールを考えて横綱相撲で勝つべきだ」
みたいな感じでした
こんなんだっけ
「俺は甲子園で優勝するチームは圧倒的に強いと思っていた、だから横綱相撲で勝て」(部員へ)
(次の試合のことを考えた采配を頭の中で検討し始める)
「決勝のことなんか今考えていいのか?いやうちは今日勝つんだからそれも考えて当然だ」(心の中)
セカンドダメダメ君をノーアクションで変える
>585
2でしょ
ラストのは深谷だよ
どうせ優勝するんだろ
さすがにトリプルプレーはなかったが、難波監督が着々とフラグを積み立てているんだが
ここでポッポは「お前たちに任せる」とかのふらついた指示じゃないよな?
ベンチも腹を括らなければならないギリギリの場面だし
藤村を何としてでも打ち取らなければ流れは変わらんぞ
優勝かな?
準決勝では勝ちそうだけど、この試合で日高が壊れて、決勝ボロ負けって言うルートじゃないの
でもそうなると、あの外人が決勝でボコボコに打たれることになるが、それはそれでかわいそうだな
甲子園で敗戦処理を任された投手って、トラウマになるだろうな
まあ、勝負は残酷なもんだが
壊すことはないと思う
けど連載初回から勝てないフラグ立てまくってるから優勝はないと思う
日高壊すとただでさえうざい日高母が発狂して恐ろしく読みにくい作品になるな
まさかのモンペvs学校という教師ドラマに
日高を壊すぐらいだったら負けてくれって思う
この漫画に肩を壊して優勝とかお涙頂戴展開はやらないでほしい
日高が壊れ出した瞬間からポッポが気付いて次の試合休ませてたのが幸いしてギリギリ完治可能レベルだった
並のヘボ監督だったら故障に気付かないでそのまま投げさせて取り返しのつかない事になっていた
こんな感じで〆るだろ
勝てたとしても決勝日高無理で、準決勝見て奮起したスティーブの志願登板展開かなと。試合はダイジェストで負けて準優勝と予想
限界を越えて真の能力が覚醒するんだよ当たり前だろ漫画なんだから
決勝はプレイボールの準々決勝みたいにボコボコにされて、でも後半癖つかんで何とか反撃を開始するも及ばず…みたいな展開で
今まで高校野球の問題点も描いてきたから、日高の再起不能もあるな
え、日本代表編が残ってるのに?
日本代表
1(6)新発田 聖母学園
2(4)赤坂 帝都大第一
3 難波の3番
4 難波の4番
5(2)佐倉 聖母学園
6(7)津久見 大豊
7(9)藤村 難波南洋
8(1)日高 彩珠学院
9()
エース日高はないわ
そういや左のエースって出てないような
聖母の日向がいるじゃないかと思ったが、あいつ最初出た時は明石に並ぶピッチャーで左のエースで
ダンディにも信用されてるって扱いだったのにいざ大会始まったら明石を温存するために抑えに使われたり
ダンディ「あいつは過剰に勝負に入れ込み過ぎるから膠着状態ではリスクが大きい」
明石「勝たせたいピッチャーに後ろを任せられない」
佐倉「明石になら二死満塁で初球ストライクを要求出来ても日向なら迷う」
と味方から攻撃され出してたっけな
大豊の左はボコされたしな
一個前の試合が既に忘れ去られているのかw
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 21:34:26.02 ID:guGV6nTH0
>>609 八潮と組んだらそれはそれで見てみたい
八潮のマスクに向けて投げる時は、
キレとコントロールが抜群に良くなったりとか....
>>604 そう言えばスゴいサードはまだ出ていないか
決勝戦の相手にケタはずれな4番サードがいるんだろうか
聖母戦でアウトの交換があった時のスーパーキャッチした内野手はショートだっけ?
肩壊れるってよく聞くけど、具体的にどうなるの?
腱とか切れちゃうの?
筋肉のなんかがちぎれちゃうの?
肩の関節がおかしくなっちゃうの?
ブチィッってなるのは
肉離れor靭帯断裂 じゃね
肉離れはちゃんと治せばなおる(完治前に無理すると癖になって終わる)
靭帯は軽い損傷でも絶望的。一生残る
肘なら何とか(といっても肩よりマシ程度だけど)なる可能性は高いけど
肩やっちゃうとヤバいよな
投球動作の中で右腕を上げるっていう動作が満足に出来なくなる
今はインナーとかのトレーニングでマシにはなってきてるけど
小学生の頃同級生がカーブ投げ過ぎて肘壊して野球やめたの思い出した
こわいな
高校野球の連投は、もう体育の域を超えてるよ
なんでアクシデントでぶつかったとかじゃないのに、一生もんのダメージを負うわけ?
やっぱり高校以下のアマチュアは、5イニングまでって投球制限つけたほうがいい
一人の投手にアホみたいに連投させるよりも、そっちのほうがおもしろくなるよ
先発・中継ぎ・抑えの勝利の方程式とか話題作れるし
甲子園の連投はもはやサディズムのレベルだよ
公開残酷ショー
出た出たw
>>617 日夜真面目に野球の練習してても、全部員の中で
全力に近いスピードでまともにストライク入れれる選手は半分以下
変化球をまともにストライク入れれる選手はさらに三分の一以下
ってくらいピッチャーってポジションは難しい
他の8人がたとえプロ野球選手でも、ピッチャーがバッピレベルじゃ強いチームに勝てないのが野球
100人超えるマンモス野球部とか、セレクションや推薦で欲しい選手集められる私学なら、そういうこともできる
だけど部員10人や20人のありふれた公立野球部じゃ、まともな投手3人出すのも至難の業だぞ
そのルールじゃあ、普通科公立高が甲子園出場できる可能性はゼロだな
>>619 そんなの仕方がないじゃん
野球って団体競技なんだから、総合的に選手層が厚いほうが有利なんだよ
でも、甲子園は短期決戦なんだから、可能性ゼロっていうことはないでしょ
ピッチャー一人に頼りきりなほうが問題でしょ
最初から、複数投手制度にしたら公立校の監督だってそういう前提で中継ぎや抑えを育てるでしょ
イニング制限したら、江川・松坂クラスの投手がいる高校にも勝てる可能性があるじゃん
6回以降に巻き返せばいいだけだし
なんにせよ、生徒の健康を優先するのが部活だよ
超統一球つかってボール飛ばなくすればバッピ同士でもいい勝負になるんじゃね
と野球漫画勢が言ってみる
>>613 具体的に言うと肩の内側の筋肉が重度の炎症を起こす。重度になると筋肉がうまく動かなくなる。
人間の体は筋肉が引っ張って動くようになっている。筋肉が炎症で収縮して伸びなくなったり
逆に伸び切って戻らなくなったりすると骨を動かせなくなる。筋肉は違うけど四十肩や五十肩も
筋肉が弱くなって腕が上に上がらなくなる。ラジオ体操と腕立て伏せは非常に効果があるので
首や肩が凝りやすい人はやっておくといい。
高校野球の現場よく知らんけどいまのシステムはいかんよね
日程とか試合出場機会とか
甲子園目指すのはいいけど県大会はトーナメントやめてリーグ戦にして
大学リーグみたいに下部リーグたくさん作れば選手も試合できるのにな
3イニングスに限りピッチングマシーン使えるようにして
ピッチャー1人でも負担集中しないようにしたらどうか
監督にリモコンもたせて135km-90kmの変化球2種ぐらいで
二番手三番手の投手が投げる回数が増えると
投手のレベルが全体的に下がるのに対して打撃力はそのままなので
攻撃の時間が増えて試合時間が長引く
そうすると甲子園で1日4試合するのが困難になる
なので、やるとしたら高校野球も7イニングで終了にするって方だな
野球とかやめちゃえば誰もケガしないんじゃね?
法律で野球禁止にすれば解決だな
スポーツはヤバい。タクシーの運転手に暴行したりする。
漫画担当・編集者もあかんらしいで!
甲子園の日程が1試合ごとに必ず3日開けばエースの連投も問題ないなw
まず有望な選手が集められなければ数年でとん挫するのは目に見えている。独立リーグを
目指すと言ってるようなものだし。
50近くチームがあり一日4試合が限度なのに決勝トーナメントを一つの会場だけでやる大会って
甲子園以外にあるんだろうか
花園の高校ラグビーとかだね。
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 06:16:27.12 ID:HceUhxlY0
球数制限ルールを付ける補助として
県大会を勝ち抜いた高校+
同県他校の球児を1人だけ借りられるシステムを試してみればよいかと。
投手が揃う学校なら清原みたいな野手でもいい
学校のユニフォームはそのまま着させてあげる
寄付金も物理的に1割もしくはそれ以上に増えるでしょ
>>634 花園ラグビー場は第三グラウンドまで使うぞ
実際には試合で勝ち進んでそこまで肩を痛める投手ってのがそんなにざらにいないから
高校野球で球数制限制はないと思うよ。むしろ練習時の暴力や無理な練習などの摘発のほうが
生徒の健康管理に重要だと思う。高野連で定期健康診断を実施するくらいでもいいよ。
アメリカでは高校でも100球制限始めてるような記事読んだ覚えがあるが、ドミニカとかプエルトリコなんか
毎日投げまくってるらしいし。
つまり甲子園の第二第三球場を作って同時に試合するしかないってことだな
中継枠?そんなもん知らん
>>640 むかし夏の大会で、甲子園と西宮で3回戦まで同時進行したときがあった
西宮球場に振り分けられた高校は、3回線までに敗退すると甲子園でプレーすることなく地元へ帰っていった
甲子園ってそこまで聖地なの?
土集めてるシーンとかヤラせでしょぶっちゃけ
土集めてる球児を撮影するカメラマンを撮影した画像の方が面白いくらいに
知り合いはビン詰めにしてたな>土
野球関係の物とかと一緒に飾ってた
高校野球やってりゃそりゃ甲子園は聖地だよ
正直甲子園より予選見てるほうが面白かったりするわ
真剣にやればやるほど聖地度は高くなる
甲子園出場校なんてほぼ年中無休で朝から晩まで野球浸け
大聖地でしょ
聖地をホームにしてる球団はさぞかし強いんだろうなぁ
入団希望者が殺到して大変だろうね
まさかクライマックスシリーズの第二ステージにも行けないとか無いよな?
プレイするだけならどこの球場でも草野球メンバーが出し合える金額で借りられるらしいが
競争率ってどのくらいなんだろ
実際に見てみると確かにここかっこいい野球場だよなと思うよ>甲子園。
東京ドームの人工的すぎる雰囲気と対極。
球場自体というよりも、やっぱり高校球児の頂点っていう付加価値があるからねぇ。
でも甲子園改修とかで京セラドーム開催になったら球児がっかりすると思うわ
「夏の京セラドーム大会優勝投手」
なんかちょっと可哀そうな気がするなw
国体優勝投手は注目されないのはおかしい
>>657 絶対京セラドーム大会世代とか言われると思う。
平成の大改修をしたばっかりだけど、何時かは建替えせにゃならんからねぇ
すごいね日本の投手。田中奨大でもお腹いっぱいだったのに上原がシリーズMVP取っちゃったよ。
日本の投手は優秀だな
野手はムリだが、コントロールのいい投手はまだまだメジャーで通用しそう
八潮は監督のたった一言の指示であそこまで深読みできるんだから大したもんじゃね?
両エースの投打の対決で藤村が負け、流石に制球が乱れて
8回裏1死満塁で日高・剛士に回るベタベタな展開でも良い気がしてきた
本家の藤村もあっさり広島打線に捕まっちゃったし。その広島もあっさり前田健が打ち込まれたし。
ピッチャーの絶対なんてあり得ないんだよ。
投球シーンは迫力あったが、藤村のキャラが今一起ってないせいでどうにも盛り上がらないなぁ
地区大会編での明石みたいに、甲子園編に入ってからもっと日高達との因縁付けやキャラの掘り下げを行ってから対決させていれば大分違ったと思うんだが…
334
本家・藤村って今鉄犬相手にパーフェクト寸前だろ
と思ったら藤浪のほうかい
ドラゴンスープレックス
>>666 連載の延長戦に近い甲子園編でよくここまで書き上げてるとは思うけどな
藤村だけ特別なんじゃないと思うぞ。
671 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:16:47.39 ID:7tHNwO/a0
今度の秋季大会は出るのかな
2年連続で辞退したりして
日本シリーズすごいな。高校生からほんの数年であんな投げ合いするようになるってのはやっぱり
特別な力持った人間たちでなきゃ無理。
673 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 08:47:23.34 ID:ITX1jWsw0
八潮が中心であるほうがこの漫画は面白いな
向こうのバッテリーも八潮の打席で強く意識してるのわかったし
八潮に平常心崩されて勝てる試合落とすのかな
今週号みたいな展開は巨人の星でそういう楽しみ方を子供の時から根づいてるが
ダメな人はダメなんだろうな。知り合いでこの漫画知ってる人一切いない
>>672 投手がすごいのか打者のレベルが落ちてるのかわからなくなった
マーくんはともかく内海、菅野に関しては、
楽天打線が淡白に思えた。
引っ張りしか出来ない打者が優勝チームの中軸だもんな
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 09:30:52.46 ID:b61kViN6i
投手のレベル自体はすごい上がってると思う
クライマックスっぽい雰囲気が流れてるが、どうにも共感して盛り上がれないなぁ…
相手チームがそれ程強い様に見えない事や、彩学がそれ程満身創痍には見えない事が原因か
日シリネタは荒れかねんぞ
しかしまた絶好球見逃しか
せめてファールにしろよ
元キャッチャーだからってカットされて高回転の硬球を素手で受け止めて手大丈夫なのだろうか
素手捕りは骨イっちゃうこともあるからお勧めしない
>>675 彩学以前に相手が露骨にミスり過ぎ
都合いい展開続いてるし変な煽り入ってくるし
なんか読んでて盛り上がらない
○○(全国大会系。本作は甲子園)を目指す漫画って○○行くと失速するんだよなあ
この漫画もそのパターンではあるけど元の面白さで辛うじて他の作品に比べると
頑張ってる方だとは思う。ダラダラ引っ張らないで綺麗に大会を締めて欲しいわ
日高が疲労でヤバイのは前の試合でやりきっちゃったから、この試合は同じことの繰り返しに見えるしね
凄い強豪のはずが今ひとつ強く見えないのもある
甲子園は全試合濃密に描くとやっぱだれるわ。2試合くらいダイジェストでこれが決勝だったらもう少しクライマックス感があったんだろうけど
彩学は失投見逃さないのに相手はよく見逃すよな
>>675 元々の力に劣る彩学が満身創痍だったらよりリアリティーがなくなる気がする
怪我人続出の方がドラマチックにはできるんだろうがその辺はよく我慢してると思うよ
ルーキーズとか酷かった
ルーキーズは打ち切りだからある程度のご都合的終わり方はしゃーない
>>681 御大とかあだちとかはそのあたり上手だよなあ
あだちは甲子園描くことがそもそも少ないけど、描いてもうまくメリハリつけてた印象だわ
ラスイニしかりダイヤのAしかり
毎試合丁寧に書いてるとダレるしな…
その点だとあだち充は平気で大会ごと飛ばしたりするし、砂の栄冠もカットするし
あだち充は野球は好きなんだろうけど
野球を知らないって感じだしな
野球の面だけ見ると
駆け引きはいらない、直球勝負でいいみたいな綺麗事なんだけど
恋愛を混ぜて誤魔化すのがうまいよな
水島新司の悪口はそこまでだ
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 22:01:40.30 ID:MB80zUwI0
スポーツ漫画でありがちだが超名門校有力校なら大会前から噂なり情報なりはいってこないと不自然だよね。
絶対王者山王のスタメンの実力名前顔ぐらい赤木は熟知してないと不自然だろW
>>683 満田漫画はそれが酷かった、劣勢の主人公チームがハンデ背負って勝ちって、
結局相手の強豪が間抜けな負け方になるんだよな。
>>687 あだちは野球そのものを書きたい訳じゃなくて
中高生を書きたいんだろうね
野球好きだから野球絡めてるだけぽい
知らんけど
でも下手な野球漫画よりも説得力のあるプレイを描くんだよなあ<あだち
振り逃げのルール間違えたりすることもあるがw
ちょくちょく甲子園にも見に行くらしいし、当然野球そのものも好きだっていうのが理由かもしれないが、
野球観戦者としてのツボを押さえた描写がすごく上手いイメージだわ
俺もあだちは野球描写は実は上手いと思うけどなあ
理論解説が薄いから低い評価されてるけど
試合運びは省略するところ、描写するところの選別が上手いから分量喰わないで
テンポ良くページを圧縮するし。ここはかなり野球分かってないと無理だと思う
というかあだちって実際に野球は相当詳しくなかったっけか
何かのインタビューで贔屓球団の二軍選手の有望株をスラスラ答えてたぞw
あだち世界では主力打者以外に絶対といっていいほど主人公側が失点しないからな
コースや組み立て関係なしに決め球はすべて打者に読まれて安打か空振りだ
タッチの頃はあだちは真剣に野球の試合経過描いてなくて、H2から描くようになったんだよな
タッチの続編のMIXじゃそれを意識してか、途中でエースが火だるまになってちゃんちゃん
とダイジェストで済ましたりしてまだ一度も初めから最後まで試合描き切ってない
> まだ一度も初めから最後まで試合描き切ってない
これも良し悪しなんだよなあ
よく比較対象に出されるダイヤやおおふりのテンポの悪さを考えると
どうでもいいところはダイジェストでぶっとばせよといいたくなる
七三川コンビくらいまでいくならもはや芸風なんだろうと納得できるがw
いい加減あだち話はスレ違いだな
で、対藤村だが予想より甘い球も早い球もすでに投げたし藤村がなぜか日高を意識しまくってるから
守備で抑えたんじゃ話が続かない
どう収めるんかねこれ
まさか忘れ去られているフォークを投げるのか?
698 :
なあんてね:2013/10/29(火) 02:27:31.72 ID:axwFcVbi0
>>697 テンパった八潮のリードミスで藤村にやられて3点差、日高交代
スティーブも打たれ得点広がる
で、藤村を温存。
打席もまわらない計算なのでベンチへ引っ込ませた事が
9回、ナニワ監督の血の気が引いていく事になる
スーパー牽制球でアウトだな。
野球愛ということに関しては水島新司は凄いな
漫画の内容だけでいえば今はオナニー状態だけど
やっぱり全盛期は現実とファンタジーを
読者にうまく想像させられたと思う
ラスイニが10年後にはドカベンより
現実的で上という評価になったらいいなとは思う
縦読みじゃないとか
投げる球がない時は自分のいちばん自信のある球を投げろと江夏が言ってた。
直球勝負かな。
相手側の心理描写が少ないからかな?
なんかつまらん
困った時にはアウトロー
とみせかけてのインハイで体を起こしやっぱりアウトロー
白い方が勝つわ。
ポッポってチン毛に白いもの混じってそう
アウトローに決められるなら、あんまり困らない
インローとかアウトハイってそんなに打ちやすいん?
710 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 14:15:24.53 ID:YZ2HZYP9i
アウトハイはヒットに、それも長打になりやすい
インローにここぞで狙って投げられるコントロールあるならそもそも困らない
>>709 インローはアッパースイングで打つがひっかけやすい。ポイントを少し後ろにしてミートすると長打になる。
うまい打者にインローを読まれるときれいに打たれてしまう。
普通のストライクを投げよう
最近1巻から読み返してみたんだけど、絵が本当に変わっている。
初期は奈緒子みたいにキャラの造形が写実的だったが、今はデフォルメされてアニメっぽい。
自分は今の方が好き。
なんだかんだで一気読みで読み返すと最近の話だって面白いという
他のこの巻数まで行った漫画に比べると健闘してる方だと思う
聖母で終わっとけば厨の出番ですか(`・ω・´)?
むしろセールスマンで終わっとけば良かった
ナイスボート
審判殴って飛び出してすぐ補導されてれば良かったんだよ
ポッポの話だけど……あれ誤爆したか?
いやラスイニスレだよなここ?
いや、鶴がストライク判定してればry
とか返してほしかったんだろ(´・ω・`)
40巻読んだけどやっぱり興洋戦の解説の三戸監督は有能すぎるな。解説は的確だわ選手の分析は完璧だわ試合の流れは読み切るわで
さすがは甲子園12度出場して3回優勝というラストイニングに登場してる監督の中でトップクラスの戦績の持ち主だ
>>711 でも、統計上、一番打たれにくいのがインローなんでしょ?
基本アウトローの配球の中でのインローだからじゃね
最初からインローに来ると分かってるならもっと被打率高くなると思う
725 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 23:24:30.32 ID:vdx5uboKi
インローってなにが難しいって普段の構えからの窮屈さでしょ
最初からインロー意識してればそりゃ打てる確率あがる
興洋戦ラスト何度も見ちゃうわ。
佐野とタローのやり取りとかグッとくる。
727 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 11:34:42.13 ID:ZRGbh4+gi
今週の見開き度アップがすごいワクワクする絵だった
久しぶりに次回が楽しみなラストだった
ナイスボールと藤村が言ったからには空振りと信じたい
ナイスボールと言ってホームランとかクールすぎるし...
日高渾身のストレート、150kmオーバーで自己最速更新ならなおよし
よく、キープダウンって言うじゃん
低めに丁寧に投げてれば打たれないって
でも、プロでもどうしても球が高めに浮くからそこを痛打されるって
たとえば、寸分狂わずにインローにずばっと入る球を常に投げられたら、プロでもなかなか打てないの?
どんなにいいコースでも常に同じコースなら打たれるんじゃないの
的を絞られたら打たれるだろうな
広範囲に打てる体勢を取ってる場合に最も打ちにくいんじゃないか
まあ、どんなギリギリのコースをついても読まれたら打たれるわけね
でも、セオリーとして低目を狙うのがいいとされてるということは、やっぱり低めだとホームランとか
一番打たれにくいの?
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 20:25:02.30 ID:18YmR7q2i
>>728 狙い通りのストレートが来たからナイスボールと言って打つ
そう解釈したのはおれだけ?
打たれる気がする
想定したベストのストレートが来たからナイスボールと言って、打ち砕く
俺はそう解釈した
>>732 実際硬球打ってみれば分かるけど
しっかり振り切らないと硬球って飛んでいかないんだよね
真ん中近辺なら自分のベストスイングが出来ても
低め、ましてやそこから内外角をつかれると
スイングを崩されてしまうから
普通の高校生じゃ強い打球はなかなか打てないよ
まぁ作中は強豪校設定でプロに近いレベルだから
そういう球も打てる技術があるんだろうけど
>>732 単純な問題でバットの上面でボールの下に当てればボールはゴロにならず飛んでいくんだよ
それは低めよりも高めのほうが簡単ってこと
>>733 >>734 普通に4番の強打者なら、狙い通りの球って感じのシーンだけど・・・
打者がエース投手って考えると、相手投手を賞賛するシーンは、
三振に繋がるような気がする。
どのコースが打たれやすい、打たれにくいとか言ってる人達は、
もう野球板行ったほうが良いんじゃない?
4日もここで話す内容じゃないと思うけど?
来週の予想しようぜ
日高ぶっ壊れ終了に100ペリカ
739 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 23:32:49.07 ID:mkrWkT54i
>>737 賞賛するなら空振りしてからじゃないか?普通
引導を渡すように見えた
もちろんライナー、フライでアウトになるかもしれんけど
打者のコメントとこのアングルの引きで次週かすりもせずに空振りしたら伝説になれるな
大きい当たりだけど球威でわずかに詰まらされてもう一伸びが・・・ってところだろう
何にしろ日高はこれで最後の力出し切ったから9回は剛で力勝負か
そういえば、昔ポッポが、日高に投球フォームの指導してたけど、ポッポはキャッチャーでしょ
ピッチャーの指導なんてできるのかね
投手には投手の専門のコーチが必要なんじゃないの?
高校でそこまで分業してるとこなんてよっぽど野球に力入れてる強豪校くらいな気がするが
もともと素人ではないし、捕手なら投球技術に造詣あってもおかしくないし
精神的な部分がデカい気はするけど
キャッチャー出身のアドバイスなんかきけるかよw的な日高も最初そうだったし
同じピッチャー出身でも投げ方違ったり実績無かったり抽象的なアドバイスだったりで難しいだろうし
日高ってちゃんとした高いレベルの投球技術を教わってきてなかったんじゃないか?
(例えば剛士がいた岡山商学館のような高度な技術という意味で)
いくら大栄という強豪校に誘われた〜といっても地元のシニアチームで投げてたんなら
そんな専門のコーチがいたとは考えにくい
ポッポが指導したのも初歩的な投げ方からちょっと応用をきかせたってレベルだろ
桃谷について色んなチームの色んなピッチャーを見たり球を受けたりしてたんだから
多少のアドバイス位はできるんじゃね
>>741 投手・捕手の合同でミーティングすることも多いし、捕手は結構投手のイロハを知ってるよ
毎日受けてるから、投球フォームの異常とボールの良し悪しの関連性も身に染みて分かってる
肘が落ちてるから球が来ない、身体が開いてるからシュート回転してる、みたいな
知識さえありゃフォームチェッカーとしては最適なポジションと言える
基本的な投球技術論は確立されているからそれを勉強していれば指導はできる。
投手経験者の指導が他より優れているとすれば個別の投手の個性や能力を
見抜いてそれを伸ばす指導ができる事だろう。
リトルリーグから普通は監督が技術指導して子供たちに野球の技術教えるものだし、野手経験者が
監督している方が数として多い。小中高の頃はよほど大きな学校でなければ指導者は一人だし。
ポッポがピッチング理論を教えてもむしろ普通の事だ。
ナイスボーム
>>733 狙い過ぎてポイントが前に行ってしまってるのと、
ボールが伸びていて3塁側ファウルフライでアウトと見た。
そうすれば何週か前の「あんた最高だぜ」に繋がるからね
最初は故障のフラグだと思ってたけど。
お前ら本当に野球詳しいな。
オレはサッカー好きで、いわゆるサカ豚って奴なんだろうけど、この漫画は本当に面白い。ずっと見ている野球漫画ってこれだけだわ。
>>749 ボール伸びると一塁線の方に行くんじゃないの?
>>751 >>749のは多分、「ポイントが前」で三塁側、
「ボールが伸びていて」でボールの下側叩いてポップフライ、ってことなのかなと思う。
打たれちゃった、負けちゃった、残念、でいいよ
次の試合やれんだろ
まぁここで快打されたら日高立ち直れそうにないしね
これ以上の相手を決勝で出すとすると、
それこそドカベンみたいなお化け打者がワンサカいる高校くらいしか思いつかん
2試合連続サヨナラ勝ちってのもなぁ
八裏がビッグイニングになるんじゃね
持ってる男、蓮沼から始まる好打順だし
打たれたよ。
次の対戦相手は同じタイプのチームだろ
ここから勝ってもなんかねぇ
あれを長打or本塁打にされて差は3〜4点
裏の攻撃で食い下がって点を取るも逃げ切られて終戦じゃないかね
あのナイスボールを打たれてたとしたら、流石にもう逆転できるとは思えない
762 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 15:01:50.72 ID:DWk2bUF70
この作品、○ストライク○ボールと言ってるし、甲子園のスコアボードもSBO順。
いつ頃の設定なんだろう?
連載始まった頃の設定じゃないの
携帯も折り畳みばっかだったと思う
BSOって一昨年からじゃんか
もう10年近く前の設定だからな。作中で数か月しか経ってないのに現在の改定ルールになってたらまずい。
そんな細かい事にこだわっても。
脳内で補正すれば良いだけだしな
今更ながら新巻読んだけど、難波ナインの名前がまんま南波ナインだったり
解説には池畑だったり作者どアホウ好きなのか
携帯はタッチパネルのやつどっかに出てなかったっけ。
細かいところは現代に合わせてると思う。
そういえば、甲子園予選開始巻の単行本に記載の各選手のプロフィール、
今見ると好きな芸能人の名前が古くて時代感じる。
井上和香とか井川遥とか・・・・
野球漫画にもいずれ元プロ選手が監督になるって設定が入ってくるんだろうな。ラストイニングが
始まった頃には考えられなかったが。
4点差付けられるってもう勝ち目無いな
この試合の終盤から奈緒子っぽさが強く出てきてる
奈緒子もラスイニも原作者違うけど中原の脚色なんだろう。
ちなみに皆さん難波の監督だったら
この回の裏でエース温存させますか??
*もう打順回らないから引っ込めてベンチでアイシング。決勝への回復アップ
*念のため外野でスタンディング
この2つは問わず。
ちなみに自分だったら
優勝できなきゃこの試合の勝利は意味が無いぐらいのチームなので
温 存 し ま す。
藤村も気分爽快になってる所で終わらせたいし戦力的にも4点あれば充分
773 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 11:13:57.26 ID:3phhpnvsi
さすがに負けるかなー
現実ではこっから逆転なんて全然あり得るんだけどそれを漫画で書くとちょっとな
むしろ決勝投げなくて済むから負けた方がよしだよな
人間は木石じゃないから逆に大量点こそ気の緩みの原因になる。接線を持ちこたえていた
投手が大量点で緊張が解けて打ち込まれるのはあまりにも多い。
粘るだけ粘ったけど一点差で負けるとみた。
最後は牽制アウトか2ランスクイズの本塁憤死辺りで。
777 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 14:33:32.46 ID:ftDrGW21i
日本文理みたいな流れかな
こうなってくると負けはしたけど記憶に残る試合して学校の知名度アップしたからなんとかなりましたしか落としどころないよな。
>>772 2番手投手が怪我で決勝出れないし4点差だしね
自分が監督でも温存かな
でもそしたら出てくるの3番手なんだよね…
というか部や学校の存続はもう大丈夫なんでは?準決勝だし
準決勝まで行ったらいきなり関係者がもう目処が立ったから学校の事は心配いらないと言い出したからな
具体的にどこに買ってもらうのかとか野球部はどうなるのかとか一切説明無いのがきがかりだが
高校からの新入生とらないってのをどうすんだ
オーナーが変わったらそれも変更するんかね
3番手も他校のエース級ってチートはさすがにないだろうから
ピンチだけ招いて藤村再登板だろう
しかしこれから5点取るよりも9表を0点に抑える方が奇跡の気がする
ポッポの負けの美学が見たいよね
無理やり勝たせるんじゃなくて
味わいのある幕引きにしてほしい
786 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 19:49:42.64 ID:ftDrGW21i
いやいや最初の方で勝たなきゃ何も意味がないって言ってたのを忘れたのか
まあここをひっくり返すくらいの打線爆発チームの結束がなきゃ今後もキツイだろう。
だから漫画的にはこの点差も織り込み済みとは言える。
スレ間違えた。
今週良かった
滑川の説得に感動…
しかし、これでベンチに戻った時にポッポに「逆転の策? なーんもないよ?」とか言われたら一気に折れそうだな…
滑川は微妙感ちょっと強かったけど
あの状況じゃ言葉でないよなぁ キャプテンとして何か言っただけ大したもんだという感じ
皆現実を見てないってところの見開きが良かった
絵だけ見ると希望にあふれてるのに、状況や展開で絶望にしか見えないという描写が凄い
ところでチェンジアップ投げてたらどうだったんだろう?
普通にクリーンヒットってとこじゃないか
で勝負所で勝負させてもらえなかった日高のテンションただ下がりで
後続にフルボッコされる
ストレート待ちだったんだからチェンジアップでHRは打てなかったしょ
普通はチェンジアップに目を慣らしたらその後のストレートは難しいけど
最初からストレートに絞られてたからチェンジアップに目を慣らせられなかったけど
3球チェンジアップする度胸は無かったと。
スライダー無しで奥行きの変化だけで組み立てするのは辛かったよって話
なんちゃってフォークが決まれば三振or凡打に出来たんだろうが、
万全の日高で成功率6割ぐらいみたいだし、腕に負担も掛かるみたいだからあの場面じゃ無理か
これで逆転勝ちしたらここ荒れるんだろうなあ。
砂の栄冠も大概絶望的だが、引っ繰り返すならどっちが楽かね?
・終盤で1点差→4点差、更に打たれる可能性大、ただし士気と団結心はMAXレベル
・5点差で序盤終了、復調して来てもう打たれる気配は無いが士気最低、団結心ゼロ、
更に監督&キャプテンが主人公を戦犯にする気満々(既に勝とうと言う気概無し)
こっちはまだ相手が負けフラグ建てまくってくれてるから気が楽だが、砂の栄冠の方は味方が負けフラグ自分らの投手に突き刺してる状態だから
砂の栄冠は勝つことがほぼ確定してるから比較にもならんだろ
とりあえず来週は
・なんとか3アウト
・相手監督が”温存は当然だ”と一生懸命心の声を出して藤村外野
・藤村への策がなかったポッポ安堵
・蓮沼倒れて八潮が突破口開こうと打席に向かったとこで次回
てなとこか
里中の春のセンバツや藤村甲子園思い出した
どちらも限界超えのハンデ抱えて相手のHRで追い詰められる展開
勝利を決めたのはどちらも準主役(岩風と殿馬)
決勝と準決勝の違いとか、
全48巻の人気ピークと片や予選メインの引き伸ばしとか違いも多々あるけれど。
子供だったあの時は山田のゴムまりからバット握れるフラグに見事に騙された。
殿馬...(T0T)
八潮が打席でもリードでもバッテリーにやられてるから
試合を決める打席は八潮だろう
負けて課題を来年に持ち越すかリベンジ果たすかはわからない
今週凄く良かったわ。
久しぶりにこのスレに来るレベル。
>>800 砂の栄冠は呼んでて初戦にあわせて調整してないのわかるしね
>>801 蓮沼は以外と持ってるから
出塁するんじゃないかと思ってる
あとフォークってそんな負担かかんの?
公式戦で2球しか投げてないよね
>>800 勝ってどっちが萎えるかと言ったら砂の栄冠の方だけどな
少年漫画なら逆転サヨナラなんだろうけど、ラストイニングの場合は読めないな。
タケシはホームラン打ちそう。
元々は甲子園出場が目標だったチームがベスト4って予想外だけど
勝つにせよ負けるにせよこの大会で連載を完結させるのか
それとも連載続行して新チームで新たに甲子園目指すのか
809 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 11:51:32.76 ID:dLfaH5Cvi
完結だろ
いまさら魅力的なキャラも増やせないし
新チームだと中高一貫だから新たな有力野球少年引っ張って来れないから、エースがスティーブだしなあ
経営母体変わってそれがなくなれば続ける事もできるだろうけど、終わりがいいかな
クロカンとなキャプテンぐらいだよね
チームの世代交代書いたの
母体変われば中高一貫はなくなるんじゃないの
甲子園出場校だから買うのに長所を捨てるとは思えない
>>811 やったろうじゃん
まぁ世代交代以降は別漫画みたいになったが…。
できれば来期もみたいな。
監督は世代交代ないし、もう1度見たい監督もいる
なァ....
...ウス。
八潮が成長しすぎてこれ以上ポッポから教わることが無さそうというものすごい完結フラグが
キャプテンも世代交代者かな?
決勝のために藤村をベンチに下げて、それから試合が再度傾くと予想
次回は藤村降板が描かれる
そこまで馬鹿じゃないだろ相手の監督
かと言って藤村続投だとサイガクに勝ち目はないだろうな
藤村になんかのアクシデントでもない限り
しかし結果論とはいえポッポの選択よりもモロの選択の方がマシだったなんて日が来るとはな…
8回で2点差にしなきゃ勝ち目無しで日高交代だよな
この漫画は一点ゲームでアウト量産する漫画だから3点以上の点差は逆転できん
>>820 モロも成長しとると言うことやな(錯乱)
>>813 正直世代交代前まではラスイニよりも面白いとさえ思ってただけに残念すぎる…
>>820 >>822 難波の監督は敬遠上等みたいだったから、敬遠してたとしても追加点を取られてた可能性は高いがな
ただまあ、敬遠しとけば3点未満で勝負するより傷を浅く出来た可能性もありそうだけど
>>825 最高を狙うポッポと最悪だけは避けるモロの違いだろうなあ
どっちがいいとも悪いともいえない
827 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 20:52:30.10 ID:VcaKrZFZ0
ここで点差ひろげてどうするんだろ?
これで逆転勝ちしたら、それこそマンガだよ。
今週号読んでないけど、藤村に打たれちゃったの?
なんだろ、勝負を指示したポッポの策が間違ってたということか?
勝利を考えたらやっぱり敬遠すべきだったんじゃないの?
あの采配にみんな異議はないの?
膠着状態だった試合が点が入る事で、一気に動き出すという展開だと思うが
藤村続投ならせいぜい6対4で終了だろうな
打たれたけど、そのあとのマウンドのシーンは好きだよ
俺も久々にここに来たきっかけでもあるし
普通に考えれば絶対絶命なんだが、この試合で初めて相手の油断を引き出せるきっかけにもなりそうなんだよなこの3ランホームラン
サイガクは相手の油断を突いて勝ち残ってきたチームだし、やっとここから自分達の野球が出来て食い下がれるのかも
我が母校霞ヶ浦は去年の秋関、
疲れが見えてたPを交代させるつもりだったが、
味方のスリーランが出てしまったので
継投せず続投させたら打たれて負けたんだよなw
>>828 勝負に行ったのはマラソンでいう所のランナーズハイ
もしくはケンカ中の痛みも疲労も忘れる脳の状態に期待したから。
本日ダメダメ君2号の藤村を歩かせたら日高の気持ちが萎えてしまい、
現実の限界超えたコンディションでは後続と戦えない
つまり勝負、敬遠どちらを選んでも正解のないアウシュビッツ。
もし次の打者をランナーにしたら
スティーブに代わるんじゃないかな??
日高の体考えると、とっくに詰んでるからな
誤魔化しするにしても難波相手だと限度越える
まあこれでどんな展開になっても9回日高はまずないからこの試合でつぶれるのは回避したか
この後は好守で6番アウト、9回は8番自動アウト君の併殺とダメダメ君の代わりで3アウトだろう
炎上した3番手を引っ張りすぎるくらいしか大量点が望めそうに無いがさすがにそこまで萎える
展開は無いよなあ
プレイボールやキャプテンだと
先発エースが1度外野に入ってマウンドに戻るという展開があるが、
高校野球では探せば有るんだろうけど記憶では堂林VS日本文理の時しかない
7回裏終了から投げないで9回裏で3番手の火消しに再登板して、
肩がちゃんと働くもんなの??
1個人の推測では乳酸が邪魔して肩の稼動域が拡がらないような気がする
温存交代なら攻撃中にキャッチボールなんてしないよね??
>>837 甲子園レベルではあまりないけど、投手の足りない地方予選レベルではちょくちょくあるよ
そういう意味じゃ谷口二年夏の敵側のドタバタ投手継投は妙にリアルでもあるw
まあ、藤村がベンチ下がるかは分からんが、P交代はあるだろうね
和泉監督の心が試合序盤は「明日の決勝の事、考えてちゃイカン」だったのが、
「ここまで来れば、考えて当然」ってセリフに変わったもん
明日を考えれば、当初は先発の二番手で乗り切ろうとしたコノ試合
明日の万全の為に、藤村温存は漫画としてもおかしく無い
負けフラグが見え見えな気がするよねw
負けフラグって思うけど
実際そういう負け方することあるしね
2回戦辺りで当たったとこも温存して負けてたな
いつになく伸びてるやんラスイニスレ
投手交代は半分は失敗するからペナントレースは5割が分岐点になるとか言ってた人がいた。
どんな強いチームでも完投投手はそんなに出ないわけで、継投とクローザーが必要になるから
そこで半分失敗するなら負けが必ず発生すると言ってた。多分野村さんだと思うけどはっきり覚えてない。
みんな打たれると思ってなかったからでしょ
847 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 20:26:41.29 ID:U/Yuz9LFi
今週は久しぶりに面白かった。
個人的にはこのままの点差でアッサリ負けてほしい。
少数派だと思うけど。
この試合勝てても、決勝に日高はきついだろうから
ここで打たれての力負けなら、納得はできるな
>>847 みんな、そう思ってるよ(ニコ)
そして、ここから奇跡の逆転勝利で萎える(^^)
この試合の前に、なんかやたらラスト試合的なフラグ立ててたから、この試合で終わるんじゃないの?
いくらなんでも優勝しちゃったら、少年漫画みたいじゃん
青年誌だったらもっと妥当なところで落とさなきゃ
絶体絶命のピンチで大逆転はスポーツ物では避けられないセオリーだろ?
賭けてもいいが逆転勝ちするよ。
勝ってしまったら日高が次の試合投げなきゃならんでしょ
お母さんはそっちの方が心配よ
この漫画の場合だと
・勝ったら日高どうなるのか
・負けたらサイガクどうなるのか
この二点があるから勝っても負けても安心して見れない
決勝に進めるとしても
・相手は難波より弱い
・日高のコンディションは最悪
これじゃ盛り上がらないよなあ
彩学が勝てそうなのが超絶投手か超絶守備と超しょぼい打線のチームくらいしかない
最強のチームには勝てたけど次の試合では嘘のようにぼろ負けしました展開もあるね
メジャーしかりスラダンしかり
>>854 ・相手も満身創痍の学校で歴史に残るgdgd決勝戦に
も追加おながいします
いまだに空気4番に期待してるオイラ
この試合は勝つんじゃないかな
んで、その夜、壊れてはいないけど日高を説得するポッポ
決勝は歴史的大敗だが、笑顔で躍動するサイガクナイン
次週より私立聖母学苑高校野球部の逆襲が始まります
逆転する場合、一番ありそうなのは「監督の手腕が分かれ道」になって
相手監督が判断ミスをすることかな?フラグらしきものも立っているし
とは言えここまでリアリティ成分多めの漫画だったから、
8・9回三凡でこのまま終了も十分ありそうなんだよな
まだ追加点を取られるかもしれないぞ。
>>862 確かにそうだな
滑川のあの喝でそれは漫画的に無いものと思ってたw
日高は左にスイッチしないのかな。
多分、この試合で負けるでしょ
9回の裏につよポンが長打打つんだけど、ランナーがホームで刺されて終わりでしょ
負けたけど善戦したで終わると思う
・勝つ→決勝も勝つ さすがに非現実的すぎる
・勝つ→決勝は負け 描写次第だが勝つには点差が厳しい
・負ける 終盤で4点差だし妥当ではある 負けたけど追い詰める、点差を縮める等が落としどころ?
漫画的には何か残ってるフラグってないっけ?タイトルの「ラストイニング」くらい?
この試合は勝つだろ。決勝で逆に勝てると思っていたら最後に逆転食らって負け。
8回が8番からだから9回に4番が長打打ってもどうにもならないぞ
3番手がどんなピンチ作ろうが藤村からタイムリー打つ絵が思いつかん
またテキサスヒットってわけにもいかんし
温存で1度外野にまわってからの藤村なら無敵ではないでしょ
一度使ったあとで肩も腕も冷えて心の準備も冷えて、
いきなり高いポテンシャルで投げられるとは思えない
>>869 ここまでの展開でサイガクが勝つとしたらマジでそれしかないだろ
まぁスレ住人の何人かはそうなるに違いないと呼んでいるみたいだが
打球が投手に当たって負傷退場というのもあるでよ
現実にはそれまで好投してた超高校級投手が
急に炎上する事も結構あるんだが漫画だとねぇ
>>872 確かに投手が急に炎上するってあるけど、超高校級が打たれるってどういうのが原因なの?
連投で疲れが出るの?
ピッチングはデリケートなものみたいだから、急にコントロールがおかしくなるの?
たまたま偶然で確変的に連打が重なるの?
決勝だったら藤村にノーノー寸前までやられてたかもわからんけど、
準決勝ってところがミソ
温存しなくてあっさり負けるかもしれないし見せ場つくるかもしれないし
逆転するかもしれないし。
どんな展開になっても受け止めるつもり。
あとは来年も見せてくれれば。
優明館も明石も八潮も剛士も詩織も来期は居るからね
投手とか関係なしにあらゆるスポーツでもそうだろ
自己ベスト出せばインターハイ優勝なのに何で出さないの?みたいな質問されても
>>873 例えばそれまで甘く取っていてくれたコースを、大量点が入ったからという事で審判が厳しく取り始める事があるよ。
もちろん審判は認めないけど、急に四球が増えたりするときってそれが多い。ピッチャーも
憮然とするんだよね。今までそこストライクって言ってたでしょと。
>>876 なるほど、審判の影響も大きいのか
やっぱり野球のストライクゾーンのあいまいさは永遠の過大だよなぁ
明らかにルールに不備があるような気がするけど
地面になら線を引けるけど、空間に線を引くわけにもいかんしな
後は単純にメンタルの問題もあるよね
お、大量援護で試合決まったな→あれ、打たれた。気合入れなおそう→やべぇアウトが取れない…
一度気を緩めるともう一度集中するのは難しい
誤審も野球の盛り上がりの一つでもあるからね
パワプロに誤審の設定があったら●有りでプレイする人もいるだろう
>>871 もう一人それで試合に出れなくなっているんで、流石にもう無いだろw
う〜ん誤審?で藤村が崩れるパターンか
ここのスレ住人は野球に精通しているだけあって色々考えるなぁ
彩学を勝たせたい高野連の命令で露骨な誤審→相手の監督退場→それでも続く誤審→乱闘
こんな展開だったら爆笑した後に読まなくなる
朝鮮人と戦えば必然的にそうなるけど運よく日本人しか出てこない。
継投予想派が多いが、もし続投ならどうやったら崩せるだろう
俺はお手上げ 強い打球すら打てない相手に8裏なら3点差でも無理ゲー
急な炎上の原因に、審判のストライクゾーンの変化はありそうだね
高校野球じゃ、主審が演出家気取ったりするんでしょ
このままじゃ試合が面白くないから、今のはストライクとか
いくら高校球児といえどもキレるわな、そんなことされたら
885 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 20:36:26.28 ID:L5UPuwEA0
拗らせ過ぎワロタ
前誰か言ってたけど、ストライクゾーンを可視的にすべきなんだよ
ストライクアウトの枠みたいな奴を、ベースの前に置けばいい
バッターがフルスイングしても当たらないぐらいの位置に
そこを通過したらストライクでいいよ
極端な山なりの軌道で、枠を通過してすぐ地面に落ちたらあれだから、いちおう、キャッチャーに
ノーバウンドで届くことも条件に入れる
それだけ明確にしないと、野球の国際化は進まないと思う
バスケットやサッカーでゴール枠がなくて、審判が目見当でジャッジしてたら、絶対もめるでしょ
そうしたら球審のジャッジの変化による炎上なんてなくせる
ストライクゾーンの可変性がある限り、野球はスポーツとして欠陥があるよ
サッカーなんか審判が一人のせいでおかしな判定だらけですが。
副審とかいなかった?
主審1人の副審2人やね。
球審1人の塁審3人と、そこまで大きな違いは無いと思う。
審判の誤審なんてどのスポーツにもあるからなあ
野球は投手が100球投げたとしても、100球×2人分=200回は審判の機会があるから審判の重要性も増してるけど(実際はアウトセーフの判定などもっと多い)
メジャーだとテニスのようなチャレンジ制度導入が本塁打限定とはいえ決まったし、日本でも導入されるといいね
高校野球だと…難しいか
どっかの審判が、審判は投打捕球アウトセーフボークなど1シーズンで計数十万の判定を
行ってるのにわずか数回の誤審ばかりクローズアップされているとぼやいてたな
日曜なのにまだ伸びるのかラスイニスレ
つーか、ストライクアウトの枠みたいなので判定するのって、アイデアは昔から
あったんだろうけど採用されないということは、現実的にムリなの?
経験者からしたらあんまりリアリティないの?
894 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 17:41:38.65 ID:kgqU3Ey4i
バントされたら邪魔すぎるだろ
ホームベースは変わらないけど、打者はサイズも構えもまちまちだからなあ
>>893 バント処理で枠にぶつかる捕手
打球が枠に当たってイレギュラー
ホームへの送球が枠に当たって後逸
いろいろ不都合あるんじゃないかね
ストライク枠の大きさには議論が生まれるかもね
でも、もういっそのことプロの公式戦とかは統一してしまったほうがいいよ
平均身長から、平均的ストライク枠を作る
もちろんリトルリーグとプロとじゃ、平均身長がぜんぜん違うから、小学生用、中学生用、高校生用、
大学・プロ用って、ストライク枠はそれぞれ用意しなきゃいけないけど
あと、どうしても球は自由落下で落下するから、高さはやや高めの設定のほうがいいかも
なんかすごいフォーク投げる投手がいて、枠を通過したあと一気に落ちて、膝下を通るどう見ても
打てない高さなのにストライクとかなったらかわいそうだもん
バンドは別に邪魔にはならないでしょ
そういう枠ができたのなら、できたで、かわして捕球する練習をするはず
バンドした球が枠に当たってイレギュラーするかもしれないけど、横に跳ねたら、たいていファールに
なるからそんなに問題ないと思う
他にセンターからバックホームした球が枠に当たるかもしれないけど、それは返球が悪い扱いでいいと思う
投手が投球した球が枠に当たって、枠内を通過したけど、微妙にイレギュラーした場合は、キャッチャーが
捕球できたらストライクでいいんじゃないの?
捕球できなかったらボール
枠にわざと当ててイレギュラーさせるだけのコントロールがあれば、それも技術
まあ、狙っては無理だろうけど
いずれにせよなんか問題があっても、対応できるレベルだとは思うけど
審判も枠が可視的なほうがジャッジしやすくていいでしょ
>>897 「統一ストライクゾーン制定前の選手には適用しない」という制限がないと無理だな
899 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 21:09:39.31 ID:kgqU3Ey4i
将来的に赤外線とかでできるかもねw
日高にケガ持ちをさせた時点でこの漫画はつまらなくなったな。残念!
将来的には赤外線になるのかなあ、まあ20年は先の話だろうけど
なんか逆転フラグっぽい。
>>900 その点についてはすこぶる同意。
せめて日高を準決勝までスライドして、
八潮を悩ませながらもスティーブが1試合ずつ成長させていく方がよかった
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 02:39:00.87 ID:WLa1OUN30
もうツーアウトかよ
>>897 センスがない。
お前野球はおろかスポーツやったことないだろ
糞つまらなくなるわ。やるほうも観るほうも
プロのビデオ判定は入れるべきだよなぁ
微妙な判定なんて一試合に多くても2、3回だし、物言いは2回までとかにすりゃ試合時間への影響も少ないし
サッカーとかと違ってせっかく1プレイごとに試合を止めれる競技なのにもったいない
師匠はサイガク負けって言ってただけで
ハンデいくつかは言ってないよね?気になる
ことごとく外してしまう週末予想..........
今度は負けたと思ってるけどそれもまた外すのかな
今週号読んでて今年唯一負けが付いた時の田中ー嶋を思い出した。
捕手名が岩風であることからの特徴なんだろうけど、
藤村甲子園は豆タンに七色変化球を持ってないフリを
最終巻手前の27巻まで隠し通してたわけでああするしかない
コッチはバッターのけぞらせる変化球を持っていながら
最後は低めの同じ球ってそこまでアホなバッテリーいないだろ
こんなんで勝っちゃったら藤村の存在価値崩壊だわ....佐野以下。
>>908 広陵対佐賀北をやりたいのか、と思うけどね
だとしたら剛士で疑惑の判定押し出し3点差、
ポッポ「押し出しより剛士で決めて欲しかった」
ポッポの表情が険しくなった所で5番の逆転満塁HRか
疑惑の判定ならキャッチャーが審判殴らないと
誰か、タイムとって蓮沼が打席立つ前に指示伝えなかったの?
高校最後の打席になるかもしれんのに
教えてもらえなかったことで説教とか
誰か教えてやれよ…
『ピッチャーはすべからくお山の大将。』
なんかおかしくないか?
「すべからく」は「〜べし」を強調する接頭語
ピッチャーはすべからくお山の大将たるべし(ピッチャーはお山の大将になるのが当然である=よってお山の大将になりなさい)ってことか?
命令文だな
もし、ピッチャーは総じてお山の大将である
という意味にしたいのなら
『ピッチャーはおしなべてお山の大将。』
にしないと
低めに張っても、超高校級の低めストレートなんて打ってもクリーンヒット出ないだろ
こりゃあっさり負けだな
>>915 すべからくなんて誤用の代表例なんだから
編集がチェックしないのかねぇ
現実も誤用だらけなんだから、別にいいじゃん
大阪桐蔭がモデルで藤浪も出しますが捕手がアホすぎて負けたことにしたいので森は出しません
なんじゃそりゃぁ
>>915 「すべからく」と「役不足」突っ込み厨がうざい
誤用でも広まれば、それが正しい意味になる
時代とともに変化する
それが言語だ
>>916 ただでさえ超高校級なんで転がしてアクシデントを期待するくらいしかもう打つ手がないんだろ。
いくら高めに張ったって打てないんだから、まだしも予測のつくコースを狙う方が転がる確率は高い。
今回の作戦の問題はそこよね。低めに絞ったところで打てるのか?という
まあ一本出たら何か変わるかもしれんし、次回に期待かな ポッポも諦めてるそぶりは見せてなかったのが良かったよ
923 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:52:42.27 ID:c7xu/L6ji
当てることはできても、クリーンヒットできるぐらいならここまで困らんかったはずだからな
まあ、低めにしか投げてこないんだから他に言うことはないだろう
事前に分かってるだけましってだけだが
当てた上に、今日の運勢が悪い奴が守備でミス連発しない限り
4点は無理だよな
一人当たってヒット、一人処理を誤れば剛史ホームランで1点差
927 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 00:53:53.08 ID:Pt0ZXFvZO
この試合は1点差で惜しくも負けて、
相手校は決勝でノーヒットノーランで圧勝
という結末を予想。
相手は投手温存出来なかったから次で負けるかも
まぁ準決・決勝まで来て投手事情に余裕のあるチームなんて過去に一つもありゃしないさ
930 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 09:09:15.44 ID:vf6Qxa83O
仮に9回裏6-6で2アウトランナー2人以上になるとしたら、
下位打線、蓮沼あたりでの決着か?
伝令なし超速三振はその布石かもwww
>>920 最近は正しく使っても使っただけで突っ込み入れるやつ多いしなw
ここから1・2・3番全員出塁して剛士ホームランでもようやく同点か
まぁそういう展開は描かないかな、この漫画だと
このまま負けたとしても国体メンバーに呼ばれそうなのは
八潮、剛士ぐらいかな。滑川は微妙というか厳しそうだし、日高は休養になるんかね
国体じゃなくて、日本代表(U-18?)だろ?
剛士はスカウトとか野球関係者とかには評価されてるのかな?
日高はドラ1レベルだと思うが、剛士はドラ6.7位か育成ドラフトくらいだと思う
剛士は走守は普通だし打も甲子園レベルだけどずば抜けてるわけでもないし
それくらいでプロ入りして何年かは二軍で育ってからの方が剛士は活躍しそうという
ドラ1とかになったらプレッシャー感じて押し潰れるぞ絶対
実はまだ二年生という>タケシ
来年の学校がどうなるか分からんが、努力フェチのタケシなら一年でまだまだ伸びると思う
>>936 日高ってそんなレベル?
結構打たれてるような…
現時点では指名は無理と思ってたけど
940 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:28:34.29 ID:4Z6+mfG5i
150キロ投げれてキャッチャーの要求にそこそこ応えられる
これだけで指名上位
・max150、常時140中盤のストレート
・球持ちが良い
・変化球にチェンジアップ、スライダー、カットボール(フォークは除く) 腕の振りがストレートと同一?
・打撃センスあり
・負けん気が強い
・インとアウトに出し入れできるコントロール
・スタミナ問題なし
一つ一つだけならともかく総合すると高い能力、特にコントロールがこの球速でこのレベルは凄い
怪我を考慮しなければドラ1、そうでなくてもドラ1レベルだろうね>日高
ドラフトの年にもよるだろうが、150km投げられるPってそうは多くないだろしね
「甲子園で最高速150km」ってだけで売りになるし
ただ現時点では日高が150出したの一球だけなんだよな
>>942 確かに一球だけか、どちらかというと常時140中盤は出てる(と思われる)方が評価されるかもね
>>941に付け忘れたけどこの1年で一気に伸びたってのも+ポイントだと思う、まだまだ伸び代が期待できるからね
つーても、漫画だから同世代高校生投手のスペックが全体的に底上げされてるからな
野球素人だが、もしもサイガクの日高と聖母の明石どっち取るか聞かれたら明石取るだろうな
日高はムラッ気が多くてプロとして通用すんのかと思うわ
947 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 19:14:22.33 ID:4Z6+mfG5i
八潮を引き立たせるためか途中からどんどんコントロールがチートになってきた
彩学と戦う前に消えた学校にも好投手はいるはずだから日高が高校生投手全体で
どのくらいの位置にいるのかわからんな
今のとこ彩学と戦っててプロにもマークされてそうな好投手は
明石、荒川、藤村くらいか
>>938 ごめん、素人丸出しなんだけど、打撃って努力で伸びるの?
ああいう高速で動いているものを打つのは、ほとんどセンスだって聞いたんだけど
アホな質問だけど、剛士がさらに伸びるためには、どんな練習が効果的なの?
いまさら素振りしてもなんだから、パワーを増すために筋トレとかするの?
筋力増えればいままでできなかった振り方できるんじゃないの
いまの筋力でベストの振り方と筋力アップ後のベストの振り方は違うだろうしね
スイングスピード増せばボールをより呼び込めるようにもなるし
経験積めば打つ球見逃す球の見極めもうまくなる
変わったことやらなくても普通にやってればいいと思う
素振りは一生続ける練習だぞ
そもそも剛士なんてプロから見ればまだまだ体もできてない
基本の下半身トレ以外にも練習すべき内容はいくらでもある
バッティングは予測したコースのミートポイントにボールが来る瞬間にバットが当たればわりと非力でも飛ぶ。
清原がとち狂って余計な筋肉つけたせいで返ってスイングスピード落ちてしまった。上半身で打つ必要はなく
下半身の力を腰を支点にしてどれだけ腕からバットにスムーズに伝えるかの方が大事。
打撃理論は時代によって変わるけど、まず重心の移動は大事だね
(重心を後ろに残すのか、前に移動させて打つのか…ってのが時代で変わる)
ラスイニで出たタイミングの取り方も重要
あとはスイングスピードとか、バットが最短距離で出てくるようにする(ドアスイングにしない)とか、足の上げ方とか、配球を読むようにするとか、色々あるけど
結局は自分のフォームに合うかどうかなんだよね〜
(そんなに熱心に野球をやってないので間違ってるかもw)
剛志は正直、スペックは十分すぎると思う(漫画の都合上あまり打ってないようにみえるけど。左を苦にしてないのも良い)
今のままスケールアップして、もうちょいメンタル面鍛えれば来年はドラ1だと思う
雑魚相手に打ってもプロの評価は上がらない
来年彩学と練習試合してくれる強豪がどれだけいるか…
1年に1番を取られるか
甲子園4強校のエースとしてマウンドに上がるか
どっちにしてもスティーブのメンタルが鍛えられるね
と思ったけど剛がエースで4番もありか
スティーブは身体が出来れば投げ方を変えるだろ
「私立『彩珠学院高校』野球部の逆襲」って副題なんだから、校名が変わるであろう来年は無いだろ
甲子園終了〜エピローグ数週で最終回
相手監督が「まだ食らいついてくるか」って言ったのは
どう見てもこれサイガクの負けフラグだろうしな
>>957 別にタイトルなんて変えればいいだけだし
カイジみたいに
>>959 甲子園の準決勝まで進んじゃったし、新チームでまた予選から頑張る姿とか
描かれても熱くなれないな。
>>960 あんまり関係ないんじゃないの? あくまでもリアル志向なんだから
別に来年は地区予選敗退でもいいし
少年漫画みたいにインフレする必要もないし
野球なんてピッチャー変われば、別チームだし
あんまりリアルに描くと部員の暴行や強姦事件や喫煙や飲酒などを描く羽目に。
喫煙はもう日高でやったからいいんじゃね?
>>961 リアル志向の漫画とリアルは違うだろ
ただでさえキャラの濃い3年どもが消えるのに
もう1回野球部としての成長を面白く書く気力が作者に残ってるとは思えん
いいじゃんリアルでも沖縄尚学が大逆転したんだし
ここで言うリアルなんて所詮「ぼくがかんがえたげんじつ」でしかないよ
カバ雄君とやった頃ならともかく
最近試合長くなってテンポ悪くなってるし
また県予選から始めたら決勝までに軽く100巻くらいいきそう
かばおくんの頃とか、本当なら懐かしく思い出すようなえぴそーどなんだろうけど
思い出そうとしても、最近のかばおくんのことしか思い出せないのだ
既に終わった話題だが、日高ドラ1はねーよ
ドラ1で指名するには日高はポッと出過ぎる
せめて2年秋から活躍してれば可能性もあったが、夏だけの結果じゃ怖くて1位指名なんて無理
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 21:32:27.33 ID:iHB9oDhvi
1位指名はないと思うけど1位クラスではある
身も蓋もない言い方をすれば実績がないんだよ日高は・・・
同世代に日高以上の藤村と荒川がいるし、記者評価の低さを見ても日高のドラ1は相当厳しい状況
せいぜい上位指名されればいいねって状況
まあ、肩を壊さない限りプロ志望届を出せば確実にドラフトには引っかかるけどな
成長が遅く完成度が低くて評価される場合もあるし
何か知らないけど少し肩の力抜けよ
誰も日高が豊作ドラフトでも絶対一位とかなんて言ってないぞ
>>971 よほどの大器じゃないとそりゃねーよ
ドラ1って基本的に即戦力クラスを選ぶし
>>972 いや、別にそこまで興奮はしてないけどな
あと俺は、日高は豊作年じゃなくてもドラ1は無理と思ってるから
しつこく書いてるけどやはり実績面が足りないし、体もそこまで大きくないからな
終わった話題を何度も書き込んでうざいだろうから流石にもう止めとくわ
974 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 22:54:18.43 ID:SkaTe+SSi
でも辻内とか川口より良さそうな感じしない?
スカウトは高校生の素質見る時下半身見るらしいよ。下半身の弱いピッチャーはいくら甲子園で
活躍してもプロでは通用しないと見る。ハンカチ斉藤なんかも大学に行ったら下半身作るのは
間に合わないから高卒までが限界と言ってたそうだ。結局その通りだ。
ハンカチってチビだからプロで通用するかは素人目にも疑問だったけどな
チビが絶対に駄目って訳じゃないが、大成する投手なんてベテランスカウトにも予想しづらいらしいから
客寄せパンダ的な知名度がなかったら博打的な選手を1位指名はしなかっただろうな
>>975 ハンカチはプロ向きの性格じゃなかったからなあ.........勿体無い
松坂や涌井のように高校で99%仕上がってれば若いうちは何とかなるが。
高校生の菊池雄星を見たとき
横浜出身のPと違い5年ぐらい待ってあげなきゃと思ったが、
ハンカチはその5年という期間の使い方を間違ってしまった
早実と当時の早大の指導者が自分の仕事の成果しか考えない人なんだろう
横浜の指導者はプロへの見込みがある子は卒業後を見越して、
即プロでやれるように仕上げる人で、
=他の部員より練習量増大→松坂脱走の過去などあり
ハンカチが横浜行ってたら人生変わってただろうな
桑田とか工藤とか上原とか
言われなくても体づくりするタイプはその世界でも長続きする
作品が始まった頃の日高って球が速いだけが取り柄のピッチャーだと思ってたっけなあ
実際そうだろ
変化球はスライダーしかなかった
チェンジアップ覚えたのが一番大きいな
でもカットボールは投げ方忘れたのか甲子園では使ってねえのな
スライダーとカーブは何で分かれるの?
スライダーはフォーム調整しなくていいけど指先大切
カーブはフォーム大変だけど指先そこまで大変じゃないけど一級品なげたら大切
って感じで下位互換?
元々スライダーはカーブの一種だったって聞いた。変化が縦と横で変わるしカーブと呼べなくなったから分かれたとか。
>>980 次スレよろ
>>979 カットは実戦には使えないということじゃないの?
フォークもそうだが
でもカットはこんな状態のときには有効だと思うんだがなぁ
今の日高のスライダーに期待できない以上カットも…って流れなんじゃないの?
ま、キャッチボールなりなんなりして試してみるべきだとは思うけど
スライダーが抜けちゃうくらいだしカットは厳しいんじゃないの
スライダーより腕に負担かかりそうだし
実戦だと早いカーブ方向=スライダーって印象
投げ方的には捻ったり抜いたりして斜め回転を掛けるか、縦に切る感じで横回転orジャイロ回転を掛けるか、で違いがあるらしい
カーブはバッターから見てもリリースに違和感があるから見分けやすいけど、スライダーは上手い人のリリースはストレートにかなり近い
単純にリリースだけの話なら
人差し指と中指で均等に押し出すのがまっすぐ
どっちかの指で強く押し出せばスライダーって話もあるな
>>957 クロカンの副題は2巻か3巻であっさり変更して以降はずっとそのままだったなw
決勝は冬に行った沖縄か?
違うよ
金武の高校は美ら島学園
バックスクリーンに書いてる第二試合の高校は金鯱と糸満水産
4アウトで4点だろ?楽勝楽勝。砂の栄冠なんか7点だ。
スライダーとカーブは一般的に
スライダー:投げやすく決め球に向く、球速もそこそこ出る
カーブ:目線を変えるのに有効、ただ制球が難しいし球速遅いので長打の危険性大 そんな事情で緩急はチェンジアップが主流になっていったり…
って感じかなあ?最近のプロだとカーブ投手が減ってるからカーブ有効なんじゃね?って言われたりもしてる
次スレ立てようと思ったら規制だった。誰か立てられますか?
過去の対戦相手が登場って大体は勝利フラグだけど普通は最後の試合だと思うが
この準決9回裏はどうなることか
爽やかにひたむきにやったけど負けましたって空気を
一生懸命作ってる気がする
なんか畳みに入ってる?
追い詰めるけど負けてエピローグで終わりな感じ
1000ならポッポ来年から樫野高校野球部監督に就任
999 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 19:29:50.69 ID:RK0QZ82x0
999なら決勝進出
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。