【ききやま・マチゲリータ】漫画版ゆめにっきPart01【富沢ひとし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ttp://natalie.mu/comic/news/91055
PC用アドベンチャーゲーム「ゆめにっき」のコミカライズ作品が、WEBマンガサイトの
まんがライフWIN(竹書房)にてスタートした。

原作の「ゆめにっき」は、ききやまが制作したゲーム。プレイヤーは主人公の少女を操って
夢の中を歩き回り、その幻想的な世界観を楽しむという内容だ。マンガ版はニコニコ動画などで
活躍するアーティスト・マチゲリータが原案を手がけ、富沢ひとしが執筆する。

また「ゆめにっき」の総合サイトProject YUMENIKKIでは、マンガ版の連載開始を記念して
マチゲリータ、富沢のインタビューを掲載。サイン色紙などのグッズが当たる、Twitterとの
連動企画も5月29日まで展開中だ。

<マチゲリータ>
独自の世界観で、ダーク、ポップ、キュート、そしてグロテスクな音楽を創りあげる。
動画投稿サイト「ニコニコ動画」で10代〜20代女性を中心に人気を博し、投稿した楽曲動画の
総再生数は1,000万回を超え、活動は音楽のみな らず、小説や絵、そしてデザインなど
多岐に渡っている。
自らが音楽を作り、歌を歌い、絵を描き、文字を綴り、全てを紡ぎだす。それが「マチゲリータ」である。

<富沢ひとし(とみざわひとし)>
漫画家。少年少女の可愛らしいデフォルメ調の絵柄が特徴。
それらのキャラクターを使用した独特で重厚な世界観のSFストーリーが多い。
代表作は「エイリアン9」。斬新な漫画表現などが評価され話題なり、アニメ化もされる。

Project Yumenikki
ttp://yumenikki.net/
まんがライフWIN
ttp://mangalifewin.takeshobo.co.jp/
漫画版ゆめにっき閲覧ページ(完全無料・毎月20日更新)
ttp://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/yumenikki/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 01:39:09.14 ID:SauuApPY0
<関連スレ>
ゆめにっき64ページ目(ゲーム本スレ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1368460432/
【ゆめにっき】アンチProject Yumenikki【マチゲリータ】(Project Yumenikkiアンチスレ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369053080/

※Project Yumenikkiの各作品は、作品ごとに媒体が異なるため、作品ごとに適した板を選び、
作品ごとにスレを立てるようにしてください。ゲーム本スレではゲームの話題のみを扱います
Project Yumenikkiの各作品の話題はゲーム本スレでは控えてください
Project Yumenikkiに関する批判等はアンチスレへ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:28:50.91 ID:SauuApPY0
隔離スレや本スレに漫画の話題が分散してしまったため、漫画の話題をすべて貼りつけます
参考に、また話のたねになさって下さい

ゆめにっき64ページ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1368460432/

52 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/20(月) 19:37:19.72 ID:doV9xDF3
漫画窓付き喋りまくりや・・・

54 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/20(月) 19:53:46.15 ID:kacYm+Yl
しゃべる窓付きは窓付きなのか

117 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/20(月) 23:39:25.32 ID:/uFG7nLc
ゆめにっき漫画、カエルのエフェクトはグロく口の中へ突入していったけど、まるでホラーだな
今後全部のエフェクトであんな感じなのだろうか?

118 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/20(月) 23:41:52.06 ID:/uFG7nLc
漫画の窓付きの口はどこにあるんだw

119 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/20(月) 23:42:41.23 ID:WUZKhVgu
背中
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:30:17.92 ID:SauuApPY0
123 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 00:44:14.29 ID:yYQgWsEu
ニコ動のゆめにっきコミュ、昨日の深夜にはマンガについて雑談してたのに、
マンガが公開された今日は何にもしないんだな

123 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 00:44:14.29 ID:yYQgWsEu
ニコ動のゆめにっきコミュ、昨日の深夜にはマンガについて雑談してたのに、
マンガが公開された今日は何にもしないんだな

126 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 01:04:02.94 ID:yYQgWsEu
ゆめにっきのマンガ超重い
開いてもモザイクになってるし。読むのに手間かかったわ

窓付きがひとり言全開というのは、案外合ってるかもしれない
対人恐怖症っぽいし、その病気だとひとり言多いし

考えてみればゆめにっきのキャラはほぼ女性だが、
窓付きにまともに声をかえしてくれるのって先生だけなんだよな

恋愛方面に行っちゃったらやだなー・・・

126 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 01:04:02.94 ID:yYQgWsEu
ゆめにっきのマンガ超重い
開いてもモザイクになってるし。読むのに手間かかったわ

窓付きがひとり言全開というのは、案外合ってるかもしれない
対人恐怖症っぽいし、その病気だとひとり言多いし

考えてみればゆめにっきのキャラはほぼ女性だが、
窓付きにまともに声をかえしてくれるのって先生だけなんだよな

恋愛方面に行っちゃったらやだなー・・・
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:31:44.04 ID:SauuApPY0
129 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 01:21:14.19 ID:wBNn3BDV
恋愛方面に行ってもただで済ませるような可愛げのある漫画家じゃないから安心しろ

独白は確かに意見割れるだろうとは思ったけどぞんざいで残念な感じが逆にかわいかったから悪くはないんじゃないかな
すくなくとも安易な女の子喋りをさせなかった事は褒めてもいいと思う

138 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 10:55:45.36 ID:QxwvNniE
同人ならまだしも、恋愛方面はマジ勘弁して貰いたい… ただで済まないようなら尚更だ。

140 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 13:01:51.58 ID:5QEBoqmm
あってもなくてもいいわ
それよりも漫画自体に中身が全くないほうが気になる

141 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 13:04:49.62 ID:yYQgWsEu
>>140
中身のないのがゆめにっきだろう
ゲーム説明にも「特にストーリーや目的はありません。歩き回るだけのゲームです。」
って明記されてるんだから
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:33:10.55 ID:SauuApPY0
142 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 14:25:04.23 ID:ACpL7EcU
>>141
目的やストーリーだけが中身じゃないだろ

143 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 14:46:08.67 ID:yYQgWsEu
森の世界で、地面に透けているようにバケモノが表示されているのが、
空に浮いている描写になってたのは、俺はいい表現だと思ったが

144 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 14:49:50.18 ID:yYQgWsEu
しかし、漫画は1か月更新なのか
今月号で取ったエフェクトがカエルだけだろ
後半は一話で3つくらいエフェクト取るにしても、10か月くらいかかる気がするんだが

145 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 17:19:34.87 ID:TYdRr5JX
意外と絵が描けてるだけに内容が残念すぎる
ペラペラ喋らせすぎだろ、扉選んでるところとか絵見りゃ分かるわ
あと蛙頭かわいいのに髪描かれてるせいで台無し

146 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/21(火) 17:31:58.25 ID:fAqKO9Fv
漫画の絵が同人誌レベル
ゆめにっきのファンなら見るのやめた方がいい
ボカロPの底辺さを知るぞ

153 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 18:26:02.61 ID:yYQgWsEu
>>146
無料なんだから、ゆめにっきファンなら全員見ると思うぞ。見るなって言っても
実際あの漫画サイトの閲覧数1位とってるし
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:35:32.43 ID:SauuApPY0
155 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 18:56:39.89 ID:5QEBoqmm
>>146
絵を描いてるのはボカロPじゃなくてプロの漫画家だよ
叩くところ間違えてるぞアホかお前

160 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 20:02:01.61 ID:QxwvNniE
すべてのエフェクトをあの方法で収容すんのか?
カエルはまだいいとして、包丁とか、自転車まる呑みすんのかね。
それはそれで描写が楽しみではある。

161 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 20:30:28.34 ID:dPUERisc
△ずきんとのっぺらぼうは楽に飲み込めそう


うんこへあー…

164 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 20:58:06.97 ID:yYQgWsEu
自転車を丸呑みするスプラッターな窓付き

167 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 21:06:53.83 ID:yYQgWsEu
コミケ部屋で思い出したけど、コミケ部屋で無双するならひとり言してた方がいいな
その方が最後まで突き進んだ時の落胆ぶりがわかりやすくていい

169 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 21:15:46.91 ID:QxwvNniE
ウンコヘアーを丸呑みするスカトロなまど・・・やめたげてよぉ

171 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 21:27:17.71 ID:yYQgWsEu
サタデーナイトフィーバーとか赤の王様とかをどうやって絵で表現できるのか楽しみだ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:37:09.81 ID:SauuApPY0
173 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 21:33:12.62 ID:yYQgWsEu
漫画のカラーページ2ページ目の右上、
「2004-2008 Kikiyama」って書いてあるけど、冗談じゃない
まだバージョンアップの可能性はありますよ

175 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 21:51:06.28 ID:yYQgWsEu
>「Project Yumenikki」の作品については、原作者の許可・確認を頂き、
>それぞれのクリエイターが独自に持つ解釈に基づき制作を行っており
という事は、ききやまさんは最近プロジェクトの作品を「確認」するっていう仕事が
あったわけだな

176 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 22:01:34.43 ID:GckgeR6G
>>173
まるでゆめにっき本編は既に完成したみたいな言い方だな

177 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 22:08:48.92 ID:yYQgWsEu
>>176
>>175の仕事が(例え全部で丸一日でも)あったわけだし、
もし漫画の閲覧数が見込み以上で、小説も青鬼より売れたら、
ききやまさんプロジェクト関連企業に転職して、ゆめにっきの有料ゲーム出すんじゃないの

183 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 22:25:43.40 ID:yYQgWsEu
漫画も閲覧ランキングで一位とっちゃったし、ここまでゆめにっき関連で注目があったら、
ゲームのゆめにっきもバージョンアップしないわけにいかないだろうねえ

ねえききやまさん?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:40:58.92 ID:SauuApPY0
205 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/22(水) 00:24:53.70 ID:rQvRAvSP
漫画化ヤッホー
モノ子はいつ出るんですか!?
http://vippic.mine.nu/up/img/vp115470.jpg

209 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/22(水) 01:48:54.98 ID:TecUFl+b
ただ1つ分かってるのは

漫画はクソにも劣る駄作ってこと

誰もキャプチャーなんかしねーよカス自惚れんな
渋漁ってた方が遥かに有意義だわ

212 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/22(水) 02:45:09.43 ID:GM4Xj+l4
漫画版、窓付きが「喋っている」ことに対する批判が多くて少し意外。
自分はとくに気にならなかったが。

自分も昔、ゆめにっきの二次創作漫画描いてたが
「くそったれ、このポリ公が!」とか窓付きにいろいろ喋らせていた。
キャラ設定全くないから、何を喋ってもおかしくない気もするが。

232 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/22(水) 18:50:34.54 ID:K4z/Q9ri
サーパラのコミック化企画で良かった点と言えば

リ コ た ん に 出 会 え た 事 だ

クリエイターの独自解釈による制作物とかどうでも良いっす
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:48:01.01 ID:SauuApPY0
260 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/23(木) 06:49:19.74 ID:7JNjy99o
マンガの窓付きかわいいね
鳥人間に睨まれた時の顔がとくにかわいい

262 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/23(木) 07:40:14.17 ID:ZLVA20JD
>>260
それでも頑として口を書かない
富沢ひとしクオリティ

311 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/23(木) 23:52:29.27 ID:0DkVtDuj
マンガで窓付きがどうなっても俺の窓付きは俺の窓付きのままだけどな!窓付き!ラヴ!フォーエヴァー!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:51:37.88 ID:SauuApPY0
★ゆめにっきとその公式派生メディアミックス作品
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1362294133/

77 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/10(金) 13:10:50.08 ID:T/3HKEwG
ttp://mangalifewin.takeshobo.co.jp/

マンガ連載開始10日前だというのに、一向に新着情報に載らないんだが?
本当に連載されるのか?

80 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/11(土) 02:57:42.05 ID:nddXR7xG
ttp://yumenikki.net/comic
ゆめにっき漫画のサンプルが公開されたよ
思ったより原作に近いみたい
でも連載自体は白黒なんだよね?

81 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/11(土) 12:36:07.27 ID:KqbMvEhD
pixiv でやれって感じだな

98 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/17(金) 10:04:16.30 ID:BSA7h3T5
マチゲCD凄く良かったです!

超会議も行ってないし買ってないけど!


もうすぐコミックも航海ですね!楽しみです!


見る気無いけど

99 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/17(金) 10:16:18.04 ID:Ux+qOkZP
>>98
コミックは無料なんだから、見てやれよ・・・
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:52:54.50 ID:SauuApPY0
106 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/19(日) 09:53:59.97 ID:uru2oDmX
さあ明日からゆめにっき漫画スタートですよ!
って事でage!

107 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/20(月) 00:14:03.38 ID:KLLK46Zz
さて、20日になったわけだが・・・
うーん、公式サイトで「漫画を読む」のリンクがクリックできないぞ?
まんがライフWIN+のサイトに行ってもゆめにっきの事が一切書いてないぞ?
おや?どうしたんだろう(無能)

108 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/20(月) 01:47:54.41 ID:KLLK46Zz
ツイッターに、何時間もいなかったマチゲ氏が帰ってきた
もう少ししたら読めるかな?
でも寝る

109 108 sage 2013/05/20(月) 09:25:38.62 ID:KLLK46Zz
漫画読んできた
思ったよりかわいい絵柄だな
窓付きが喋るのは・・・しょうがないか・・・

この分だと連載終わるまで大分かかるな

110 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/20(月) 10:56:06.58 ID:m9V57J9z
マチゲの俺設定が全面に出ていて
「単にキモグロにすれば良いんだろ」感があった

もう読まんね

111 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/20(月) 20:59:17.20 ID:KLLK46Zz
なんかゆめにっきの漫画のページ、やたら重いんだけど
モザイクみたいになってるし
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:56:10.05 ID:SauuApPY0
125 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/21(火) 22:12:05.44 ID:bwc+pJZz
これ台詞なしならそれなりに良かったんじゃ
独り言多いだろ初老かよ

133 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/23(木) 07:54:04.19 ID:5XlMCrgq
お前ら

 か え る の 可 愛 さ に 気 付 け

135 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/23(木) 08:40:07.62 ID:5XlMCrgq
ゆめにっきマンガの1ページ目で窓付きがつねってる場所、そこ頬か?

137 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/23(木) 21:06:38.00 ID:5XlMCrgq
富沢()よりもこう、弐瓶勉とかのが読みたかった
みなぎ得一とかな

156 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/24(金) 00:07:32.35 ID:h3qZ0J6V
何でエイリアンなんとかの富沢が選ばれたんだろ

いやwwwwwwww
序列だなwwwwwwww

160 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/24(金) 08:24:03.40 ID:h3qZ0J6V
森のオバケを頭に乗せなかったかぁ、駄目だなあれ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 14:02:08.20 ID:SauuApPY0
project yumenikki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1362112796/

14 project yumenikki sage 2013/03/02(土) 13:39:41.41 ID:Q4d9qjrq0
マンガはどうでもいいけど俺も小説化は楽しみだな
ゲテモノ素材にしてどんなもんが出来るのかっていう単純な興味とか好奇心
しかも作家が日日日
名があるだけに半端なことはできまい、どうするんだろ……みたいな

95 夢 sage 2013/05/19(日) 18:51:00.57 ID:44K7y/Wk0
さあ明日からゆめにっき漫画スタートですよ!
って事でage!

96 夢 sage 2013/05/20(月) 17:31:51.96 ID:IY+oEok20
原作とは違う方向でイミフな漫画だな……

97 夢 sage 2013/05/20(月) 18:25:19.54 ID:1msJStb7P
原作再現を頑張ってるのは分かるし、その上でストーリーつけるのも頑張ってると思う
だけどそれ以上のものではない()

120 夢名無し sage 2013/05/21(火) 20:41:16.33 ID:9zf5WtoL0
YumenikkiProject、漫画に対する肯定的なレスはここでいいんだよね?
一話目読んでみたけど個人的には好きだったなー、
カエル状態でも頬つねれるのにつねれない、っていう逸脱、この先も
何個か用意されているだろうことを思うと楽しみだ。

141 夢 sage 2013/05/23(木) 08:42:37.67 ID:NlkRmq8c0
食えばそれに変身できるのだと勘違いした窓付きが、夢の中であれこれと拾い食いを繰り返す物語

151 夢 sage 2013/05/23(木) 22:51:47.44 ID:N/LHpmtfP
マンガ窓付きすごくイモくて自信なさげでバカっぽいのがカワイイ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 14:02:25.53 ID:SauuApPY0
153 夢 sage 2013/05/23(木) 23:05:06.83 ID:N/LHpmtfP
まあ期待しすぎなければ悪くないと思うよ。ゆめにっきWEBマンガ。

156 夢 sage 2013/05/23(木) 23:17:21.99 ID:N/LHpmtfP
でもちょっと漫画化は失敗かなーって思う
何よりマチゲオナニーでしょ?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 15:25:28.08 ID:SauuApPY0
一部レス貼りにミスがあった事を謝罪します
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 17:29:08.83 ID:lZ4LZnvr0
http://atouda.lostworks.net/yn/
こっちのほうがおもろい
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 23:02:42.70 ID:SauuApPY0
>>17
プロの漫画家に失礼だろ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 23:58:45.66 ID:SMkqWpLF0
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 00:34:20.67 ID:bc2hhi1D0
この漫画家、はじめて知ったけど、口を書かない事とか、結構個性ある可愛い絵を描くね
数字の世界の描き方は面白いと思った
ただ、森の世界で幽霊さんが出て来ないのは残念だった
第2回で出てくるのかな?
週刊にしろよ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 05:58:08.67 ID:XWZ2EG1t0
とうとう人気ランキングで三位まで落ちたね
まあ検討したほうだよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 11:22:07.65 ID:bc2hhi1D0
エフェクト装備状態からつうじょう状態に戻る描写は、漫画だとどうするんだろう
嘔吐するのかな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 15:14:05.99 ID:XWZ2EG1t0
>>22
そんなに頻繁に吐いてたら虫歯になってしまうよ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 04:22:45.47 ID:FaF+W/3b0
>>22-23
虫歯になるとかならないとか以前の問題じゃないのか
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 04:33:04.49 ID:nOUaeV180
富沢ひとしが描いてんのか
ずいぶん落ちぶれたな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 04:40:55.76 ID:FaF+W/3b0
スレタイ、【ききやま】【マチゲリータ・富沢ひとし】の方が良かったんじゃ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 18:13:30.18 ID:6uC+MX0H0
>>26
話作ったのはききやま・マチゲリータだろ
二人とも話なんか作ってないって噂はあるが
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 19:16:18.66 ID:qns02C+FO
タイトルをくそにっきに変更するべき
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 22:21:47.95 ID:FaF+W/3b0
>>28
一応閲覧ランキングを何連続も一位とった作品だ
くそにっきというのはひどい
おまえの個人的な感想はわかった。嫌いなら読むな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 05:47:52.31 ID:xnwhy92v0
漫画、ランキングでまた1位になってたな。すごいなゲームファンじゃない人も読んでるのか?
それから、最終ページにノベル版の情報が載ってた
5月31日0時に、サイトがリニューアルされるらしい
新しい絵も載ってた。窓付きパーカーじゃなかった
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 19:49:07.44 ID:+j7Oaacm0
すごいな。ゆめにっきプレイヤー以外の人も見てると考えないとこれほどの閲覧数は考えにくい
マンガは大成功だな。それに比べてCDのレベルの低さといったら・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:32:33.73 ID:xnwhy92v0
>>27
ニコ動のゆめにっき雑談生放送で漫画の話してたが、
窓付きのひとり言がどう見ても「初見実況者の喋りそのもの」だとか
確かになあ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:50:50.72 ID:NWx2cg2fP
Project Ymenikki の企画主導ってそもそもどこ?やっぱサーパラ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:01:53.50 ID:xnwhy92v0
>>33
公式サイトにサーパラって書いてあるから、サーパラっぽいね
でも、青鬼がノベルとグッズ少しだったのに比べて、ゆめにっきは派手にやってるなあ
派手にやりすぎてこけなきゃいいけど
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:15:37.04 ID:NWx2cg2fP
いや、っぽいじゃなくて

例えばトップページに
http://twitter.com/yume_surpara
http://twitter.com/p_yumenikki

の呟き引用があったり

ゆめにっきのティザーサイトを公開しました。 http://yumenikki.net/ #ゆめにっき
http://twitter.com/yume_surpara/status/304891527841341440

ここまでやっておきながら Project yumenikki とは?が無いんだよwwwwwwww
ミスリードもいい加減にしろなwwwwwwww

雰囲気でサーパラ誤魔化すのは良いがせめて http://yumenikki.net/ が誰が運営してて何のためなのかくらいはコンテンツ作ってな!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:18:27.78 ID:NWx2cg2fP
「Project Yumenikki」の作品については〜じゃないぞ?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 01:57:57.99 ID:vaSgYihN0
夢日記したことない奴が書き込むのはちょっと失礼だと思うけど、
富沢ひろし生きてたのね…良かった。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 12:50:49.86 ID:gmugjfgZ0
うぼぁー
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 13:45:06.03 ID:x6Ml36lg0
4039:2013/05/28(火) 13:46:12.91 ID:x6Ml36lg0
失礼、両スレとも一番上のレスは違う人だね
こりゃこの2つのスレ立てたのって同一人物かもな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 18:42:11.82 ID:3R5tbdBUP
やっぱ中途半端なクリエーターに任せるべきじゃなかったんだよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 19:12:28.63 ID:gmugjfgZ0
ていうか
ゆめにっき64ページ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1368460432/352 より

★まとめ★
>>56 ID:/uFG7nLc がProject yumenikkiに対するレスへの対応について抗議
>>65でプロゆめ容認派と拒絶派に別れればいいと論し、>>69 「Project yumenikkiアンチスレ」を立てる
>>118で漫画版ゆめにっきの話題を振り、レスが途絶える。
>>184 ID:yYQgWsEuが本スレを「開かれたスレにしたい」と主張
>>199 ID:nxk7ltZsに変わる。ここら辺から口調が一変。また、「ネット上では何をしてもいい」と公言。
>>257 ID:ZLVA20JDが再度プロゆめ拒絶派へ忠告。先程のID:/uFG7nLcだと思われる。
>>315 ID:0yYuhrv/に変わる。そして、容認拒絶2スレ案からCD、漫画、小説でそれぞれスレ立て案を考案。
>>326 漫画板にゆめにっき漫画議論スレ(ここ)を立てる。>>333でここをゆめにっきのゲームについて語るスレと公言。
だが、>>329に纏めたIDの人が荒らしただけ、と認めない人もいる模様。

もあるしむしろ

project yumenikki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1362112796/
★ゆめにっきとその公式派生メディアミックス作品
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1362294133/

で良くね?
荒らしと過疎にめげずに盛り上げようず
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 20:39:12.66 ID:x6Ml36lg0
>>42
削除依頼がすでに出てる。いくらレスしても削除されたんじゃ無駄な労力になるだろ

それに削除される可能性は高いぞ
ただでさえジャンルの多い作品を出す企画で、それぞれの作品ごとに板が違う
その上その2つの板は、荒らしが言うようにかなり板違いっぽい

そもそも今は漫画しか話題がないんだし、漫画はこのスレで話してるんだし、
今度新情報が出る小説についてもすでに日日日スレで話題が出てるし、
わざわざ削除依頼が出たその2つのスレを無理に使う意味がわからない
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 20:52:50.40 ID:F5V+UHUg0
隔離スレ維持したい人必死だな。自演までして
たかがスレふたつなくなるくらい我慢せいよ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 00:20:45.78 ID:DQkJU70Y0
project yumenikki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1362112796/177

隔離スレの一つが削除されたな
残ったスレも近いうちに削除されるだろう
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 20:32:26.69 ID:EwORIaoJP
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    Project Yumenikki は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ     そもそも生きてもいなかったけれど
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
47:2013/05/29(水) 23:29:21.14 ID:DQkJU70Y0
>>46
あんたもいい加減●買えよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 02:22:48.09 ID:wD9hJsoF0
エイリアン9ってもう15年も前か……
もう知らない人のほうが多いだろうな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:29:18.80 ID:6fss4WvQ0
なんかデイリーランキングから一気にいなくなったね
まあ新連載が始まったみたいだから仕方ないが
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 00:05:44.95 ID:pjmZga8J0
ttp://www.freegamenovel.com/yumenikki/
小説の発売日が確定したよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 10:23:58.48 ID:MhhpQMMo0
ttp://www.freegamenovel.com/yumenikki/introduction.html
ゆめにっき小説版はききやま氏が監修してるんだって
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 20:16:43.47 ID:MhhpQMMo0
次回はブロックの世界あたりかな
しかし、落書きの世界はどうやって書くんだろう
あれを絵で表現するのは相当難しいと思うんだが
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 20:54:06.34 ID:gwXeS5kp0
>>52
アメーバは森の世界みたいに空に浮かべるのでは?
目を閉じた窓付きの絵はいろいろ見たが、この人の描く窓付きが今のところ一番可愛い
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 21:32:57.97 ID:JKtC1j4y0
この涙ぐましいロビー活動をご覧ください
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 22:27:57.31 ID:MhhpQMMo0
>>53
第一話だけで窓付きの多種多様な表情が見られた
ニコニコ動画とかその他で動画や絵を色々見てるけど、これほど目を閉じっぱなしの少女を
表情豊かに描いている人間はいなかったな。まあプロとアマの違いか
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:10:05.40 ID:MhhpQMMo0
>>54
プロジェクトへの批判はアンチスレへどうぞ
ちなみにこのプロジェクトは、ききやま氏監修です。ソースは小説サイトを読んでください
ゆめにっきのファンだったら、ききやま氏の意向には従いますよね?

【ゆめにっき】アンチProject Yumenikki【マチゲリータ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369053080/
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:36:40.27 ID:E+iJxSFX0
1.過剰なゆめプロage、ついでにスレまでageる
2.気に入らない相手を自分が立てたスレ(同ゲ板のアンチスレ、漫画板のWeb漫画版ゆめにっきスレ)に誘導しようとする
3.長文で屁理屈紛いの持論を振りかざし始める(相手の反論が聞こえていない、もしくは解釈を曲げたりして屁理屈で叩き潰す)

このスレを立てた上で代行の手を汚させてまで他のスレを削除依頼に出した同ゲ板荒らし自治厨の特徴です
レスの内容にこれらが多く当てはまり始めたら即NG推奨
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:43:33.93 ID:gwXeS5kp0
本当はカエルでもめだまうででも頬つねれるんだけどな
ひょっとして漫画の窓付きは一度も目覚めることなくクリアするのか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:53:43.97 ID:MhhpQMMo0
マチゲリータ原案とあるけど、どんな原案を書いたのだろう
第1話を見る限り、ゲーム内容への素直な感想が書いてあるだけなんだよな
正直マチゲ氏不要なのでは
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 00:00:25.50 ID:wSSp9lQz0
それ禁句w
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 00:38:09.73 ID:bMf/BltO0
せめて扉の部屋から行ける最初の部屋は漫画化してほしいな
あとエフェクト全部
はしょっちゃったら批判が大きくなると思う
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 07:48:35.02 ID:bMf/BltO0
このまま連載の終わりまで窓付きの自己紹介もないままなのだろうか
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 10:38:36.41 ID:vW54MVlg0
単行本でじっくり読みたい
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 12:42:25.11 ID:bMf/BltO0
あの漫画サイトの作品って単行本出るの?
というかそもそも完全無料でなんでやっていけてるの?広告も大して入ってないし
よくわからん
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 13:14:16.51 ID:vW54MVlg0
まさかアニメ化とかされないよな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 15:29:17.63 ID:bMf/BltO0
>>65
漫画の結末がゲームの結末のままなら、アニメ化はまず無理だろう
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 22:43:52.75 ID:bMf/BltO0
同人板のゆめにっきプロジェクトスレは削除依頼が出されてすぐに削除された
同趣旨のサブカル板のゆめプロスレも同人板のスレとほぼ同時に削除依頼が出されている
今は2人くらい?で頑張ってスレを守ってるみたいだけど、果たして削除や漫画第2回までスレが持つかね
既に削除依頼が出されている(しかも同趣旨のスレは実際に削除されている)スレに、
いったい誰が行くだろうか
しかも漫画の話も小説の話も全然話題に上っていない荒れたスレだからなあ
頑張りはすごいと認めるけど、ちょっと無理がある気がする
たとえずっと削除依頼が放置されたとしても、過疎化は避けられないんじゃないかな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 07:33:10.60 ID:GzjYrjZB0
他スレの事はいいよ

ああ第2回が待ち遠しい
ゲーム的には大して面白くなかった森の世界やカエルであそこまで面白くできるんだ
あの漫画家はすごい才能だよ
こんな魅力のないイベントがここまで面白くなってデイリーランキングで1位とれるんなら、
他のイベントや他の世界なんてどれだけクオリティの高いものに出来るんだ、って話だよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 08:16:20.46 ID:r2+jqBB10
本編をコケにしてまでアレを持ち上げるのか・・・(困惑)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 09:01:44.78 ID:GzjYrjZB0
>>69
ファンだからと言ってすべてのイベント・マップを盲目的に肯定すればいいというわけではない
ゆめにっきにも駄目なイベントはあるし、駄目なマップはある
俺くらいゆめにっき長くやり込んでると、そういう駄目な所まで愛でられるようになる
にわかは帰って、しっしっ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 09:11:25.52 ID:r2+jqBB10
なるほど、あれを持ち上げてる人間がどういう立場にいるのかよーく分かったw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 09:13:57.53 ID:1r+7xk6C0
立場云々じゃなくてただのキチガイだろ
こんなんでアンチになられても困るわ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 09:23:24.35 ID:7sGSUZRV0
まあ確かに森の世界は他の世界に比べて魅力は少ないかもしれない
そもそも評価すべき要素自体が少ないくせに広大だからな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 18:01:43.84 ID:GzjYrjZB0
ブロックの世界とかどう漫画にするんだろう
マフラー子くらいしかない
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 15:12:13.08 ID:xJh6NKCm0
いや一番の難関は白黒世界だろう
そもそも白黒である漫画の絵において、白黒である事をどうアピールするか
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 19:28:48.19 ID:JRNXB7d80
センターカラーで
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 20:57:47.67 ID:3EWmPTrg0
最初ゆめにっきスレを一番荒らしてたやつがこのスレ立てたけど
今一番ゆめにっきスレ荒らしてるのはそいつのアンチだという件
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 21:36:40.20 ID:xJh6NKCm0
>>77
彼も自分のスレを守りたくて必死なのでしょう
2つ立てたうち1つがもう削除されてしまったので、焦りますよね
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 12:13:40.96 ID:ZfvG61d80
富沢ひとしって人執筆休止期間多すぎだろ。年単位だぞ
しかも単行本が最大で4巻しか出ていない
単行本が出た最後の作品が2004年12月だから、ゆめにっきは8年ぶりの単行本が出るかな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 20:36:55.21 ID:P9Y3Kb9i0
パーカーは可愛いな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 01:42:32.06 ID:9KowIL4b0
一応ユミハリは2007年の完結だぞ

んで、ヒットの出ない弟子を救済したいと、板垣プロデュースで描かせたのが
『GAIA』(笑) これも連載化予定ってアオリあったけど消えたな……
オルビムとかどげせんとか、板垣プロデュースは全部ハードランディングしてるな
脱線失礼
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 07:00:23.24 ID:mnPm+elI0
>>81
なるほど。参考になる
せっかくスレタイに「富沢ひとし」と付いた現在ただひとつのスレが立ったんだし、
あまり脱線しすぎない程度なら富沢さんの他の作品が出てもいいんじゃないかな
ゆめにっきファンとしても、漫画家さんの事についてもっと詳しく知りたいし
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 07:36:13.57 ID:l0wcuQGg0
描いてる人が男とは思えない
かわいい絵柄だ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 13:23:38.85 ID:mnPm+elI0
そういえばこのスレ、「ききやま」で検索して唯一ヒットするスレなんだな
ゆめにっき本スレもスレタイに「ききやま」って入れればいいのに
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 21:58:15.30 ID:mnPm+elI0
ニコニコで見られるようになったようだけど
画面拡大出来ないからまったく意味がない
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 04:06:13.66 ID:R95y7lh50
>>82
ども
ゆめにっき経由で富沢に興味持ってくれたなら、やはり名作『エイリアン9』をおすすめします。
マケプレなら3巻ともに1円、ブックオフでも300円程度で容易に揃うでしょう。
描き込みもゆめにっきより濃いヨ!(泣
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 11:09:59.24 ID:EQbuuoO80
>>86
Amazon見てみたけど、エイリアン9ってアニメ化もされてるんだね
想像していた以上に実績のある漫画家さんだったんだな
漫画は安いけどDVDは高かった。まあ興味が湧いてくればという事で
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 23:30:18.19 ID:EQbuuoO80
ゆめにっきもアニメ化されたりして
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 07:58:02.49 ID:k3Ynkf8x0
6月20日が待ち遠しい
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 09:59:57.88 ID:bM6eheZO0
単行本はでるのかなぁ
富沢は割と重要な小ネタをさらっと挟む人だから読み返すのが面白いんだ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 19:21:02.58 ID:fAMDBC2C0
>>90
そうなのか。今後が楽しみ
しかし、マチゲ氏の影が薄いな・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:21:08.93 ID:Szs7UWOWP
ニコニコ動画の生放送で誰かが言ってたが、
漫画の窓付きのセリフって初見実況者が喋るであろうセリフとほぼ同じだからな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 16:28:38.64 ID:jrsztntz0
ききやま氏の語り所満載の世界観にリアクションとるなんて簡単だもんな
マチゲリータの原案ってA4の紙一枚くらいなんじゃないか
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:08:16.33 ID:HZWHqABh0
>>93
いやリアルで紙一枚で済むだろう
第1話見る限り追加された設定とかキャラとかほぼないし
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:44:10.90 ID:uYB5579f0
本スレで書くと荒れるしサブカル板は嫌なのでここで書く
サーパラの新しいストラップ、賛否両論でどちらかというと批判の方が多いようだが、
俺は結構好き。つーかサーパラ結構本気なんだな。青鬼の時とはえらい違いだ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:22:25.84 ID:uO+jKrV10
スレ違いだけど新ストラップは勘弁してほしい
あのドットが良かったのに
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:16:14.53 ID:uYB5579f0
漫画の話に戻そうか
部屋のつながりを勝手に変える事ってあるのかな?
だってそうしないと、ブロックの世界がマフラー子だけになってしまう
あの世界からでかいアメーバの世界に行けるとかならいいんだが
というかゲーム本編でも行ければいいのにね。あの世界から行けるのって白黒世界だけだろ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:56:21.97 ID:nBAUlFas0
最後自殺ENDはやめてほしいです
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:17:56.56 ID:uYB5579f0
>>98
たぶん漫画→ハッピーエンド、小説→自殺エンドと予想する
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:32:00.03 ID:9Urq63Sd0
富沢はどの作品でも呼吸するように子供殺すよ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 07:17:17.25 ID:gnEDzRWr0
>>100
富沢さんは血とか内臓とかのグロイ絵は描くんですか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:27:24.82 ID:muJSiW9R0
富沢×ゆめにっきと聞いて飛んできた
ルート選択の心理描写がうまいし
カエルエフェクトゲットの表現もよかった
期待
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:40:46.81 ID:gnEDzRWr0
富沢って人は、通常はストーリーも自分で考える漫画家なんでしょ?
原作と原案を渡されて絵を描くってどういう心境なんだろう

>>102
スレタイにある通り、原案をマチゲリータっていうニコニコ動画出身のアーティスト(?)がやってます
アイデアがどこまでマチゲ氏のものなのか、富沢さんのものなのか、興味深いですね
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:44:49.14 ID:THiQo8zJ0
富沢1人で描けばいいのに
内容なさすぎて想像以上にクソ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:46:48.13 ID:gnEDzRWr0
>>104
ききやま氏の描いたビジュアルだけで十分漫画として成り立つので
オリジナルな内容はちょっとだけでいいです
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:53:00.81 ID:OMmKVtQ/P
打ち切りで有名な富沢wwwwwwwwwwwwwwww

 今 回 も 打 ち 切 り で す ね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:04:25.34 ID:gnEDzRWr0
>>106
どうだろう?
ゆめにっき知ってるかどうかわからないけど、目的は24個のエフェクトを集めるだけだから
まあ漫画化が無理そうなエフェクトは実際あるし(ネオンとか)人気が出なければエフェクト省略だろうね
でもエンディングはアレだからねえ・・・ゲーム知らない人が読んだら印象には残るだろうな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:25:38.80 ID:Y2pv2Cwd0
>>101
血はドバドバ出ます。内臓はあんまり出ません。
ただし『人間が人ならざるものへ変態する』描写を
執拗に執拗に執拗に入れてきます。モツよりもキツイですよ。
自分は第1話の最終3ページで「来た! 富沢来た!」と大喜びですが。

>>106
ミルクロとプロペラとエミュレイターズとバトロワIIとユミハリしか打ち切りになってへんやろ!
適当もいい加減にしろ!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 04:15:50.44 ID:Vxr4FZcV0
富沢を知った人はぜひエイリアン9を読んでほしいってのはある
あと個人的には堀骨才蔵が描いたゆめにっきも、いろんな意味で見てみたくはある
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 06:57:15.25 ID:HhkP0eZE0
>>108
>『人間が人ならざるものへ変態する』描写を
>執拗に執拗に執拗に入れてきます。モツよりもキツイですよ。

ゆめにっきのキャラクター「モノ子」ってご存知ですか?
これは期待できそう♪
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 08:32:43.49 ID:gjR/6D8o0
この調子でうんこゲットしたらどうなるのか楽しみすぎるw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 10:15:08.51 ID:KVaZDT+k0
>>105
あの雰囲気ぶち壊すテキスト入れるくらいなら
サイレントでいいってことだよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 10:33:49.95 ID:HhkP0eZE0
窓付きのひとり言がなかったらゆめにっきファン以外読まないと思う・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 10:35:19.60 ID:HhkP0eZE0
ちなみにまんがライフWINってサイトはどんな人をターゲットにしてるんだろう?
少女漫画なんだったら、読者にトラウマを植え付ける気がするんだが
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 11:32:07.26 ID:ui6UPL7L0
富沢の貧乏も極まってきたな
やはり打ち切りか南無
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 11:53:14.54 ID:HhkP0eZE0
>>115
富沢さんって貧乏なの?
まあこれだけ連載の間隔があいているんじゃ、お金はないだろうけど
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 07:30:24.48 ID:mZ/hsGn70
第2話が楽しみだ
あと8日か
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 07:34:54.74 ID:eMUCnaK10
次は多分数字の世界かな
あれ描くの大変そうだ
ギロチンと鳥人間軍団に期待
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:52:20.00 ID:0mRlmo1r0
エイリアンの後光でグロしか描けない富沢wwwwwwwwwwwwww

 打 ち 切 り 決 定
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 13:10:04.95 ID:eMUCnaK10
>>119
連載をまだ一回しかやってないのに、どうして打ち切りが決まるのさw
それにゆめにっき初回にグロ要素なんてあったか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:48:13.45 ID:EG/omHty0
うんこでハエだらけになってからグロと言ってください
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 22:15:14.22 ID:eMUCnaK10
>>121
え?ひょっとして富沢氏ってそんな漫画描くの?
ウンコヘアー・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 04:24:02.19 ID:79D9HDbO0
かえるでも頬抓れるじゃねぇか
つまんねぇ解釈()しやがって

富沢の絵も落書きレベルかよ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 09:14:38.45 ID:tjqSD6q90
なんで窓付きを喋らせたんだ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 09:56:45.12 ID:2Az4KMDw0
ダメムリ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 11:55:36.55 ID:usrMT9I00
このスレ、需要と漫画版ゆめにっきヒットを祈願して次スレは

【エイリアン9】富沢ひとし総合その12【ゆめにっき】

にしてはどうだろう?漫画版ゆめにっきが新たなる代表作となる事が前提だが
こうすればゆめにっきファンも富沢さんのファンも一緒に話せるスレになると思うのだが
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 12:28:32.92 ID:byJWSO5tP
【打ち切り】富沢ひとし総合xx【貧乏】
で良いんじゃね?xxは任意の自然数な
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 21:58:32.37 ID:usrMT9I00
なんか「打ち切り」言ってる人多いなあ
そんなに打ち切り多いのか
でも巨匠と呼ばれる漫画家にだって打ち切りはある
手塚治虫にだってある「どろろ」とか
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 06:16:11.69 ID:FJld6Ibk0
ボカロP()×有名漫画家()

中途半端なキャスティング
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 07:13:39.59 ID:F6hbEGJp0
おいおい、キャストっていうのは出演者の事だぜ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 15:00:45.58 ID:h67FCqzK0
サーパラから今度でる新しいストラップいいね。窓付き予約した
しかしキュッキュ君もなかなかいいな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 16:11:11.24 ID:jAWrnbCZP
マルチポスト予定注意

本スレ ID:Fw8TbhWC
http://hissi.org/read.php/gameama/20130615/Rnc4VGJoV0M.html
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 16:22:59.00 ID:F6hbEGJp0
>>131
キュッキュ君注文しちまった
しかし死体さんや火星さんがいてなぜ白黒姉妹や先生がいないのかと
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 14:39:26.78 ID:MqXHON+uP
>>126
富沢さんのスレってしらべたら11も立ってたのね
今回久しぶりにゆめにっきで単行本が出そうだから、ここを富沢さんのスレにするのもいいね
木曜日に漫画第2回か。物凄く長く感じたわ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 16:07:45.03 ID:PT7Emojd0
富沢の漫画つまんねぇ
マチゲ()の脚本も糞
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 16:10:51.27 ID:d/y6/QpZ0
>>135
ゲームの森の世界、かえるゲットって面白かった?
俺はうんざりしただけだったが
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 20:35:03.73 ID:x4Ny1eqR0
森の世界に初めて入った時は思いっきり迷ったなあ
最初はびっくりした幽霊も、見慣れてくると飽きちゃうし
結局森でかえるゲットした事あるかなあ。樹海の方がラク

漫画はかえるゲットだけでよくあそこまで見せ場を作れたよね
あれはマチゲ氏では多分思いつけないアイデアだわ。富沢氏の案だろう
モノ子がすげー楽しみ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 20:53:38.55 ID:x4Ny1eqR0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv141782190
マチゲ氏が漫画第2回公開日の夜遅くに生放送するみたいだ
漫画について語るのかな
この人、タイムシフト放送はしないようなので注意
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:33:04.20 ID:PTIOJ0Um0
マチゲリータ氏が漫画について語るのか
見たままを素直に言っているようなセリフなのに、本当に原案なんて必要なのだろうか

関係ないけどマンホールの先にある赤いドでかい顔、ゲーム中では横からしか見られないけど、
漫画だと真正面からしか書けないね。どういう描写になるのか見物だ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:34:04.48 ID:xO9VfZti0
ボカロP原案()
ボカロP原案()
ボカロP原案()

マチン毛必死だなwwwwwwwwwwwwwww
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:48:24.47 ID:PTIOJ0Um0
>>140
いや、マチゲリータ氏はほとんど仕事してないでしょ
蛙エフェクトゲットのグロシーンは富沢氏の発案だろうし、追加された絵はまったくない
窓付きのセリフは>>139の通りだしね。せいぜい「どの順番でエフェクト取るか」とかだけじゃない?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 00:14:53.88 ID:4jRiXLb70
仕事してないならそれはそれで問題だが
とにかく有名作の名を汚してほしくないな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 00:22:38.35 ID:h9dVDW1B0
原案担当してるにもかかわらず仕事してないも同然で
第1話からあんなに内容スカスカなのが問題なんだろうが
描く方も読む方も苦痛だろあんなの
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 00:23:53.02 ID:sIyn1Xy50
じゃあ読まなきゃいいんじゃない?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 01:08:07.64 ID:D3XGkp0n0
打ち切りまだー?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:20:12.67 ID:yK9l3wYK0
>>143
そもそもゲームの森の世界が内容スカスカなんだが

>>145
初回のあの結果だけでは打ち切りにはならないよ
公開後5日くらい閲覧ランキング1位だったし
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 21:22:13.29 ID:h9dVDW1B0
>>146
> そもそもゲームの森の世界が内容スカスカなんだが
漫画化する以上もはやそういう問題じゃないだろ
ゲームの二次創作としてつまらない漫画が出来てしまったことをゲームのせいにする奴がいるか

原案者の独自の解釈に基づいてストーリーを作るという概念の二次創作なのに
第1話の内容は草動画でそこら中に転がってるゲーム実況動画の流れとほぼ変わらない
二次創作としての解釈を持ったストーリーとしてはあまりにもボロ過ぎる
まだ第1話だからここから展開を作っていけるならまだ何とかなるだろうけど
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 21:27:14.53 ID:yK9l3wYK0
ここたまにageレスがあるけど、sageでやってったほうがいいよね?

>>147
何をもって「つまらない」と言えるのか。あなたのただの好みの問題ではないのかと
つまらないなら5日くらい(?)ランキング1位取れないでしょ
リピーターがいたから5日くらい(?)1位取れたんでしょ

ちなみに、「そこら中に転がってるゲーム実況動画」とは間違いなくレベルが違うでしょ
鳥人間の描写。かえるエフェクトのゲットの描写。ゲームでこの2つの場面で漫画ほど見せ場があった?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 21:40:23.69 ID:4jRiXLb70
プレイヤー自身が能動的に体感できるかどうかってところで
ゲームと漫画では次元がちょっと違うと思うから単純に比較できないとは思う
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 21:50:12.85 ID:h9dVDW1B0
>>148
> つまらないなら5日くらい(?)ランキング1位取れないでしょ
単純にティザーサイトや人気フリーゲームの漫画化に話題性があっただけじゃないの?
ランキング上の位置なんて相対的な人気を示すだけだし多くのリピーターがいたなんて根拠どこにもないじゃん

>鳥人間の描写。かえるエフェクトのゲットの描写
描写の話じゃなくてストーリーの話をしてたんだけど
しかもそれは原案じゃなくて漫画家の実力だし
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 21:53:46.58 ID:yK9l3wYK0
>>150
ききやま氏の圧倒的なデザインセンスのインパクトを漫画で十二分に伝え、
あと鳥人間の恐怖とかえるエフェクトのホラー感を加えたら初回にふさわしいものが出来上がったという流れ
ストーリーを新たに加えるまでもなかったな

あれ?ゆめにっきにストーリーって必要なの?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 22:01:27.17 ID:h9dVDW1B0
>>151
だからそれはききやまと富沢の実力じゃん
それでいいならマチゲいらないじゃん
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 22:06:03.64 ID:D3XGkp0n0
アビス更新期待
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 22:13:01.05 ID:yK9l3wYK0
>>152
そうだね。確かにそう思うよ
マチゲリータ氏は多方面で頑張ってるけど、あまり才能がないと思う
CDもひどかったみたいだしね。買ってないけど
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 23:24:04.67 ID:4jRiXLb70
結論出たところで続きに期待
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 14:51:49.79 ID:vGtL1VEz0
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:43:04.85 ID:O2x1P+fD0
初回は確か朝に公開されたよな
あのページ数なら隔週とかで連載できそう
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 21:57:02.20 ID:DmOGBPTd0
マチゲリータのCDはひどかったからな(動画しか見てないけど)だから漫画の原案ってのにも期待してない
むしろ彼が変に安いアイデアを取り入れさせて、せっかくのききやま氏や富沢氏のセンスが台無しにされたら
泣くに泣けないわ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 07:22:46.08 ID:keqqS53s0
初回はかえるだけだったし、エフェクトが24個あると仮定すれば、連載は10回くらいはかかるだろうから、
単行本はおそらく出るだろうな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 09:11:55.25 ID:mVNzr/Jw0
第2回、読んだ。おいおい2話使ってエフェクトかえるのみかよ
終わるまでどんだけかかるんだよw
まあ面白かったから、いいかー
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 09:19:54.69 ID:VzqO0zzv0
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 09:28:12.43 ID:keqqS53s0
「しかも増やしてどうする」にワロタwww
俺も森の世界に初めて入った時は、幽霊さんにとり憑かれまくったなあ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 10:11:26.04 ID:vasJrP9BP
漫画読んだ。「開くはずなのに開かなくなったドア」「勝手に書かれた文字」
夢オチにする気マンマンじゃないですかあ〜。最後は「勝手に置かれた階段」でしょ?
夢オチでもいいけど、窓付きの死体はディティールまでこだわって描いてね
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 10:39:39.29 ID:keqqS53s0
なんで日記に勝手に文字が書かれてたんだろう
なんで開くはずのドアが開かなくなったんだろう

どうでもいいけど窓付きが歩く時の左右の手がかわいい
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 10:43:52.54 ID:azQMe8xp0
初心者に優しくなってるんだよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 10:44:12.59 ID:NxnbSMgaP
とても自殺するような娘には見えないなw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 10:48:58.02 ID:keqqS53s0
>>165
いや、ゲーム本編よりグロくなってる気がするんだが・・・
きっと富沢氏のしわざだな

>>166
俺も思った。どんな終わり方するか楽しみ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 11:13:56.04 ID:xIiJyLgp0
これで森の世界は、地獄への入り口以外全部漫画になった事になるかな
ずいぶん丁寧に描いてくれるんだね
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 12:39:07.55 ID:vasJrP9BP
「各所で早くも話題沸騰中!!」て・・・「各所」か・・・
ゲームファン以外の一般人に読ませる気ゼロだな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 14:06:28.91 ID:keqqS53s0
「そんなに簡単な事ならこんな夢を見続ける訳がない」
つまり窓付きはこんな夢をみる事を望んでいないのに、何度寝てもこんな夢ばかり見る、という事だな

>>169
ゆめにっきファンの他に、ニコ厨とかの注目は集めてると思う
まったくゆめにっき知らない人が読んでるかもと考えると怖いな
ラストシーンを始め、あの漫画サイトの読者層にはショックが大きすぎるイベント盛りだくさんなんだが・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 14:29:00.86 ID:+k3B+zqn0
既に一話のカエル顔でふるいにかけられてると思うぜw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 14:52:43.53 ID:xIiJyLgp0
>>171
カエル顔もひどいがカエル一気飲みはさらにエグいな
あんなのききやまさんでも思いつかんだろw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 15:47:17.40 ID:vasJrP9BP
幽霊さんにとり憑かれるのが漫画にするとあんなに派手な演出になるとは思いもよらなかった
しかも多数の幽霊にとり憑かれてるしw あんなに多数の幽霊にとり憑かれるには1時間くらいの放浪が
必要だろ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 16:48:39.18 ID:cI8looY10
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 17:22:49.53 ID:keqqS53s0
第2回を読んで思ったのは、この漫画は結構本気で作られてるんだな、って事
描写とかもゲームのインパクトを超えるっていう気迫が感じられるし、
森の世界だけで2か月も使うなんて、どんだけ長い目で見てるんだって感じだよ
ゆめにっきは扉から入ったところの世界12と同じかそれ以上くらいの深部の世界があって面白いから、
相当連載は長くなるだろうな

>>174
俺漫画板はこのスレにしか書き込んでないのに、必死チェッカーなんて使って、あんたこそ必死過ぎじゃね?
それに、おまえは無職じゃないのかよ。ゆめにっき関連スレで必死チェッカー使う奴は平日日中によく出没するぞ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 17:45:23.29 ID:xIiJyLgp0
初回も今回も、俺には到底考えつかないようなアイデアにあふれていた
さすが富沢さん
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 19:33:06.58 ID:bAc+ta7K0
逸脱あったけど、良い逸脱だったと思う。でも行き過ぎると毒になってしまうから、その辺要注意かなぁ。
第二話目も、面白かった。次回にも期待!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 19:53:37.22 ID:keqqS53s0
ちなみに無職の過激派ゆめにっき信者>>174の立てた下のスレ、

★ゆめにっきとその公式派生メディアミックス作品
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1362294133/

ここにはゆめにっきプロジェクト容認派をネット中から追い出そうっていう更に過激なヤツ(同一人物?)
がいて、上記スレでCDとかグッズとかの話とかすると罵倒される。それに本スレでゲーム以外の話は荒らし

結論:漫画、小説以外のゆめにっきプロジェクトの商品の話題はこの漫画スレでするとよい
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 20:20:23.80 ID:/GokmOjv0
ID:keqqS53s0

この人臭いですね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 21:02:07.55 ID:+k3B+zqn0
エフェクトの切り替えを任意にできなくしたのは漫画的都合と思えば良改変
最後は日記つけてないからセーブできてないってことかな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 22:07:11.05 ID:keqqS53s0
「どうだ!」って時のポーズがいい
富沢さんは本当にセンスがある
マチゲリータ?何かしたの?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 23:09:28.17 ID:vasJrP9BP
あんまりマチゲさんの事を悪く言うなよ
頑張って作ったんだから
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 23:13:18.77 ID:/GokmOjv0
頑張って作ってるのは富沢だろ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 06:54:04.69 ID:5qcpo8eo0
うん
なんか富沢さんは凄いんだって実感した
エフェクトを捨てる動作のビジュアルとか、あんなの俺なら思いつかないよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 07:53:35.07 ID:nep5qE0sP
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv141782190
第2回公開後のマチゲリータの生放送
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 08:13:57.18 ID:ePGCqqhx0
仕事すらできてない売名ボカロPの生放送()なんかには興味あらへん
187185:2013/06/21(金) 08:24:17.69 ID:nep5qE0sP
最初と最後を合計30分くらい聞いたけど漫画の話はなし。がっかり
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 17:58:03.48 ID:5qcpo8eo0
マチゲリータ氏の中ではこの仕事はもう終わった仕事なんだろう
漫画にもききやま色や富沢色は出ているが、マチゲリータ色は出ていないしな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:48:25.39 ID:nep5qE0sP
「黒くて大きくてペラペラしているものってなーんだ?」なんていうふざけた文言はマチゲリータによるものだろう
どこまでがマチゲ氏の発想でどこまでが富沢氏の発想なのかすごく気になる
連載が終わった後でいいので、対談放送とかやってほしい
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 20:16:43.74 ID:6ABqTe1B0
ゆめにっきじゃ口からなんかたらしてるのなんていっぱいいるんだから、
それ全部丁寧に描いてたら何年もかかるぞ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 20:49:34.19 ID:6pCRLaJd0
漫画・アンチスレ立てる

このスレに誘導レスをするが失敗

自棄になって本スレとサブカルスレ荒らす

漫画スレは自演で伸ばす(本スレは荒らし続ける)  ←今ここ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:02:04.69 ID:5qcpo8eo0
NASU登場は素直に嬉しいな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:21:07.30 ID:nep5qE0sP
「閉じ込められた」
って、「夢落ち」にする気マンマンですやん
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:41:45.97 ID:tAcxdhSt0
カエルでびょんびょんやってほしかったな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:55:52.65 ID:/sSDaL6t0
となりのヤングジャンプ、裏サンデーなどのWEBコミックや、立ち読み、試し読み まとめサイト
http://freecomic.biz/
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 23:22:20.86 ID:nep5qE0sP
>>194
それと地獄の入り口がカットかねえ〜
でも初回で幽霊カットだと思ってたから、今回こんなにたくさん出てきてくれて嬉しい
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 23:31:24.38 ID:nep5qE0sP
森の世界で2話使うくらいだと、白黒世界で2話とか使ったりしてくれるんだろうか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 06:26:08.58 ID:f7aq/vswP
いくらなんでもひとり言が多すぎる
コミュ障としか思えない
まあそれであってるんだろうけど・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 09:54:17.94 ID:DV3xdro90
「勝手に日記が書かれる」とか「勝手にドアが開かなくなる」とか
マチゲリータの案かな?下手な事するなあまったく
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:50:17.82 ID:zLYuieMy0
今回は閲覧ランキング苦戦してるなあ
やっぱり初回じゃないのと、新しい世界が出なかったのが大きい
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 17:00:37.75 ID:DV3xdro90
ゲームでは大してインパクトなかった幽霊さんがインパクトたっぷりになっていて驚いた
4ページ目の無言の描写は天才的だと感じた
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 18:02:19.26 ID:82RZ2EmjP
集団にゲロ浴びてるのは面白かった。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 21:28:09.46 ID:OXyoNkbT0
>>200
画像でアップしてくれてる人がいるから直接飛ぶ必要が無いって人もいるかも
俺も>>161で読んだし
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 21:38:40.45 ID:DV3xdro90
ゲーム本編にはなかった「笑い」をとってきてるなあ
それにしてももしかして窓付きは毎回「どうだ」って言うんだろうか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 10:44:32.92 ID:0Zo8AsMh0
若干スレ違い気味ですまんが、死体さんのストラップって今回初商品化かな
これスマホにつけてると部外者からはどう見えるんだろう。オシャレ?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 13:45:35.76 ID:l/k5lM/o0
>>205
「うわなにコイツ」って扱いだと思われ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 20:52:00.37 ID:BSIkKxwzP
フィールドやキャラやエフェクトの省略はしないでやっていってほしい
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 21:54:43.89 ID:jYicj8Ba0
ゆめにっき未プレイだから言えるけど、話の早さはこれぐらいで良いと思うよ?何話構成化は知らんけど


ちょっとスレ違いかとおもうが富沢ひとしが別のwebサイトで連載している漫画
http://garakunomori.com/details/20130507_enchant.html
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 22:02:38.55 ID:OC+C3oMf0
プレイ済みだけどこれぐらいで良いと思う
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 22:22:53.41 ID:B9n1rAxj0
>>208
凄いセンスだなこの人。驚いた
窓付きに口がないのは作風じゃなくて窓付きだけなのか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 23:27:18.53 ID:CrkrZz/a0
エイリアン9もおすすめよ表現方法が独特でおもしろい
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 23:40:17.55 ID:jYicj8Ba0
この人は絵で表現できる才能はあるんやけど売れ線やないからね…。
売れてほしいわ…。生きててくれて、また筆持ってくれた事は嬉しいけどさ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 23:42:43.36 ID:hE/aeE4H0
5円玉でワープか、まじ夢の中みたいだな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 07:16:02.71 ID:04daX5bd0
エンチャントランドのほうが明らかにリキが入ってるだろこれ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 10:29:07.25 ID:+RZbxAMJi
富沢すげえなあ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:28:55.88 ID:7tCTPadb0
>>211
富沢さんの漫画に詳しそうだから聞くけど、どうして窓付き(ゆめにっきの主人公)には口がないの?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:05:45.31 ID:Ahs+uSZs0
頭の悪そうなレスだなあ^^;
218216:2013/06/25(火) 22:43:55.73 ID:7tCTPadb0
>>217
では、私のレスを知的なレスに変身させてみてください
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:56:53.36 ID:qspZAwtp0
打ち切りまだー?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:00:13.39 ID:P6Tk2vD70
「窓付きが喋ったら台無し」とか言ってる連中って
漫画の文法もゲームの文法もまるで理解してないのを晒してるだけなんだよな

あ、216は別に関係ないけど
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:24:34.28 ID:Ahs+uSZs0
知的な人はそもそも無粋な質問なんて書き込みません
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:31:33.95 ID:P6Tk2vD70
220の補足
>「窓付きが喋ったら台無し」とか言ってる連中
ってのはあくまで「この漫画版に対して」ね
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 04:15:42.78 ID:Wl0aTJ1h0
>>212
エイリアン9は売れたじゃないか。漫画マニア限定で……
あの衝撃が未だ忘れ去られていないから、この人は何度も打席に立ててるんだろう。

>>214
自分も正直驚いた。「あーこの人もデジタルで手抜きするようになったかー」と思ってたところ、
エンチャントランドでは逆に、デジタルでしかできない表現を創造していたから。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 07:16:27.71 ID:Tcih0xNb0
ゆめにっきっていうフリーゲームは凄くファンが多いからね
ニコニコ動画の一番人気のゆめにっき動画は120万再い行きそうだし、数えきれないほどのMAD動画がある
Vectorのフリーゲームの「アドベンチャーゲーム」で一覧を出すと人気順で出るが、ゆめにっきは一位。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/avg/

そのファンは日本だけにとどまらず、英語版が作られ、コスプレをする外国人までいる
つまり世界中に知られている
勝手にまんがライフWIN+のゆめにっきを英語化するようなヤツが当然出てくるし、単行本も世界中で・・・
という事にもなりかねない

いい仕事を引き受けたと思うよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:09:01.32 ID:xilJcv+mP
>>212
>生きててくれて、また筆持ってくれた事は嬉しいけどさ。
死亡説が流れたとか失踪でもあったの?w
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 03:00:24.73 ID:aHBu/JSNI
ゆめにっき作者のききやまさんもよく「生きてたのか」って言われるから、なんか富沢さんに親近感わいた
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 11:07:48.82 ID:p6G6md8y0
くだらない質問いいですか?
まんがライフWINってサイトはどうして無料で漫画が読めるんですか?
見たところ広告とかも目に入らないのですが・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 17:01:11.39 ID:mqXq/Np00
例えばガンガンONLINEや裏サンデーも広告はないです。
無料なのは、紙の雑誌を書店コンビニへ流すより、
自社サイトやニコニコで無料掲載するほうが、赤字を圧縮できるからです。
いまは人気に火が付きさえすれば、掲載誌・版元に関係なく
単行本が売れる状況(ジャンプ例外)ですので。
229227:2013/06/29(土) 17:30:13.54 ID:p6G6md8y0
>>228
詳細情報をありがとうございます
という事は、単行本が出なかった作品は大赤字なのですね
逆に言えば、ゆめにっきの単行本は意地でも出すでしょうね

今の感じだと、小説の感想レスが終わっても漫画の連載は続くでしょうから、
漫画の単行本が出るまでに次の商業作品が出てくれると嬉しいな(3DSで市販ゲーム化とかw)
もしくはバージョンアップ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 07:59:08.53 ID:6fLTIpp80
ttp://goods.surpara.com/tvm25/
なんなんだ、これは・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 10:04:55.09 ID:62M0EKHu0
>>230
ちょっとこれ赤点ですよね(ギリビキィ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:40:15.72 ID:7dROcoMu0
ニコ動の「さんすう」って奴がこの漫画出来悪いってさ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 07:17:17.39 ID:U7gv0ojb0
さんすうって、出来の悪いゆめにっき動画を少しあげてるだけなのに、
ゆめにっきコミュニティのオーナーやったりして、どうしてあんなに偉そうなの?

ききやまさんが原稿全チェックした漫画を「出来が悪い」って?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 19:30:13.26 ID:U7gv0ojb0
第3回は数字の世界かな

数字の世界のイベントは包丁取らないと行けないところが多い
→包丁を取るには暗闇の世界を照らす★でんとう★が必要(★でんとう★なしで暗闇の世界に来る
シーンも描かないと、暗闇の世界が暗闇の世界と読者に気付かれない)

という事は、最低でも暗闇(暗い)→数字(★でんとう★)→暗闇(包丁ゲット)→数字という流れが必要
とは言え、赤の王様は漫画では描けない気もするけど
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 20:01:20.44 ID:vO1cf3mu0
プロではない人の批判はやめておこうぜ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 07:05:18.96 ID:Dt89agrV0
ttp://natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_Yumenikki01_01.jpg
思ったんだけど、この画像の窓付きはリュックでもしょってるのかな?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 20:54:22.14 ID:R923haR40
>>236
集めたエフェクトをつめるんじゃない?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 07:52:26.74 ID:h06WZyaN0
あ、このスレageでいいの?

なんか批判意見が多いけど、俺はいいと思うけどね
第2回の「閉じ込められた」とか「日記に知らない文字」ってのが興味深いな
ゲームでの窓付きは「自分の意志で閉じこもっている」「自分で日記をつける」だからね
ゲームと漫画で設定が大幅に違う
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 19:00:16.32 ID:eRGg6DcG0
盛り上がっていないと思う人もいるかもしれないけど、考えてみてよ
この2回で描いたのは、ゲームではあまり話題にならないイベントだ
モノ子の変化とか書かせたら盛り上がりはこんなもんじゃないぜ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 10:46:39.68 ID:zp/KlFq30
エイリアン9読んだけど、もっと可愛いエイリアンと共生させないと一般人がついてこないだろ…とおもった。
なんか説明不足だし…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 20:04:21.13 ID:6Eu5Qj0Y0
ttp://garakunomori.com/
富沢ひとし著のエンチャントランド第3話公開だよ!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 21:42:32.69 ID:rIVYzp+E0
もはや富沢ひとし氏のスレと化してるな
マジでこのスレがもし仮に1000までいったら、スレタイに「ゆめにっき」と「エイリアン9」あたり入れて
富沢氏の次スレにしてもいいんじゃないか
これから富沢氏の漫画が流行る気がする
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:30:24.78 ID:zOb912b80
ちょうど一週間後に第3話公開か
1話で数字の世界が嫌って言ってたから、次はネオンの世界かも
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:45:51.57 ID:zQbqM3mD0
あさってか。待ち遠しい
同人漫画とか貶したりもしたけど、やっぱりゆめにっきのネタが増えるのは純粋に嬉しいもんだな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 09:30:57.67 ID:zPRK09tW0
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 13:10:45.34 ID:qUpzIK7Q0
初回・第2話の2回でエフェクト1つゲットだったのが、第3回だけでエフェクト3つゲット
打ち切りに一直線に進んでますなw さすが富沢ひとしwww


ついでに、かまくら子とデーブのラバーストラップ来たな
どうせ色が少なくて微妙な仕上がりなんだろうが・・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 13:34:29.83 ID:teOLfLj40
グッズは微妙だな…がんばってボードゲーム作ったら売れるとおもう。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 13:36:41.07 ID:qUpzIK7Q0
>>247
ボードゲームすか・・・ちょっと想像出来ないな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 09:15:06.34 ID:sThcBold0
今回のブロック世界の扱われ方を見ると、マフラー子は没かな
たぶん絵的に映えるFC世界の方のルートで白黒世界に行くだろう
しかし死体さんいいな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 14:13:47.11 ID:NAUxFYXu0
死体さんktkr
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 02:12:15.38 ID:iBq8KSGe0
エフェクト集めをダイジェストにして次が最終回で頼む
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 07:46:25.86 ID:+30FkBdy0
>>251
この漫画が長く続いたら何か困るの?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 06:59:55.84 ID:BLqMs7d60
今回くらいエフェクト集めに集中しても1話に3個しか取れないので、連載終了まであと7回は必要なわけだ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 14:14:19.69 ID:DFvghT+Q0
>>253
うへえ
あんまり長くなるのは嫌だな
早く終わってほしい
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 16:34:31.48 ID:ETr7DF/NP
2巻分くらいはやるだろ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 22:05:06.87 ID:NIe4vWrI0
>>255
そんなにやるのか
という事は今発表されてるプロジェクトの最後になるわけだな
どうかこれ以上プロジェクトが追加されませんように

市販ゲームとかアニメ化とかマジ悪夢
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 16:41:23.05 ID:2u8ghcpE0
>>241
富沢の才能は健在だった。 でも売れないだろうな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 16:44:17.65 ID:M84/julK0
>>257
今後ゆめにっきの市販ゲーム化とかがあったら、ゆめにっきの漫画を描いてる富沢氏の知名度も上がり、
結果的にエンチャントランドも売れる事になるだろう
そしたら悪夢の「アニメ化」もあるかもしれない
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 16:45:14.38 ID:M84/julK0
>>258の「アニメ化」ってのはゆめにっきの事ね。紛らわしくてごめん
エンチャントランドのアニメ化は・・・うーん・・・
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 13:09:14.43 ID:fJHG9GfY0
ゆめにっきの市販ゲーム化とかないない
せいぜいバージョンアップくらい。これも可能性は限りなくゼロに近い
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 04:52:41.69 ID:F6xRN8tnP
なんで?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 07:32:13.04 ID:jLzAgpmY0
>>261
なんでって、考えなくても誰でもわかる事だろう
ゆめにっきはオンリーワンなゲームではあるが面白いものではない
市販ゲームにしたら面白くないっていう批判が殺到するだろう

バージョンアップについては、ききやま氏が忙しくなってしまったという噂があるし、
今回の商業化の全チェックはしてるっていうけどそれが限度だろう
前回のバージョンアップ何年前だと思ってるんだ。もう技術も忘れてしまってバージョンアップなんて無理
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 08:31:22.95 ID:i0lWnIHH0
フリーゲーム商業化の歴史をもうちょっと知った方がいいんじゃないかな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 12:00:51.64 ID:jLzAgpmY0
死体さんをしっかりグロテスクに書いてくれただけで今回は満足
もうちょっとグロテスクでも良かったかな。内臓とか書いてもらって

モノ子に期待age
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 17:05:18.71 ID:L0DdV0AP0
ブロックの世界が思ったより明るかった。不気味な背景キャラもいないし
マフラー子が出なかったのがかなり残念。これから出てくれるといいなあ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 19:11:56.25 ID:20D6+s5qP
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 20:08:37.14 ID:tq9sOqri0
なんで死体さんに円形脱毛症が?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 13:09:48.00 ID:Y5RLC1+WP
鈴木太郎でしょ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 16:36:19.78 ID:LJSuMZhe0
センチメンタル小室マイケル坂本ダダ先生の登場はまだか!?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 17:06:16.41 ID:rvIz9Ow40
>>269
一切喋らない窓付きがこんだけべらべら喋ってるんだから、喋りの音声がある先生には長台詞が用意されてるぞ
きっと
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 22:52:45.24 ID:fXHQsYyh0
>>270おぇえええ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 23:47:08.30 ID:4qlJ2Mg40
漫画表現を理解してない人間が何で漫画系スレに居るのかな…
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 10:33:37.60 ID:S7QoRDip0
喋るなら喋るで無駄にカッコイイこと言って欲しいな先生。
マフラー子が未登場だったけど、3話終盤で信号ゲットしたから、次はマフラー子登場?
マフラー子に話しかけたらワープの流れで、次回は白黒の世界でモノ子とモノ江に接触と予想。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 20:13:19.68 ID:bqStBSft0
>>273
その流れなら嬉しいが、エフェクトを手に入れた扉にもう一度いくかどうかが問題だな
白黒世界にはFC世界を通って行ってしまうような気がする。その方が見せ場があるし
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 20:46:43.84 ID:D8IonnQN0
マフラー子なんて絵的に地味すぎるから漫画に載せないんじゃないか

マンホールの奥にある赤くてデカい顔が楽しみ。横からしか見た事ないからね
漫画だと正面から書く事になるから
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 14:34:15.76 ID:1ekM08fx0
ノベル版ゆめにっき特設サイト【キャラクター紹介もあります】
ttp://www.freegamenovel.com/yumenikki/index.html

【小説】ノベル版『ゆめにっき』【PV ※ヘッドフォン推奨】
ttp://www.youtube.com/watch?v=7AZ1dezTe2c
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 17:45:10.46 ID:A8tUhLQO0
小説板のキャラクター紹介ではポニ子、モノ子、モノ江、鳥人間、先生が登場してたから、
漫画板でも先生登場を期待して良いと勝手に判断。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 17:48:51.15 ID:1ekM08fx0
>>277
先生があんまりかっこよくない・・・
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 17:50:59.44 ID:A8tUhLQO0
コミカルな雰囲気の外見に反して、カッコイイこと言ってくれたらギャップ萌え。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 17:52:15.14 ID:1ekM08fx0
小説の先生がコミカルだから、漫画の先生は超絶イケメンだと予想
小説の窓付きは幼女、漫画版は少女だったりと、小説と漫画で解釈を変えているので、
先生の容姿も変えてくると思われる
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 19:12:10.98 ID:lAyGlD6n0
コミカルも糞も先生の外見は元々こんなだろ
あんまり美化されてても違和感しかないわ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 21:55:04.44 ID:aZSADF4r0
にわか妄想おそろしい
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 07:58:00.21 ID:xx8OQjft0
1話で自然に手に入れられるエフェクトは3つくらいだな
もちろん、不自然に手に入れるパターンもないとは言えないけど
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 14:35:49.34 ID:xx8OQjft0
ゲーム本スレで漫画の話してるのでレスを持ってきた

864 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/03(土) 17:58:15.47 ID:74dbsF0n
漫画版もさっぱりだし普通にコケるだろうな


865 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 01:44:43.14 ID:s5h2I9Bu
漫画...喋らせなければまだ救いはあったのに...


866 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 10:42:20.58 ID:+9dQ5r/E
というか漫画として普通に面白くないんだよな。マジで「奇妙な世界を女の子がうろつく」だけ。
一回目は読めるけど回を増すごとに飽きてくる。


867 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 11:32:23.08 ID:2gQxRYh9
>>866
「奇妙な世界を女の子がうろつく」って、ゆめにっきのゲーム性そのものじゃないですか


868 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 11:45:27.26 ID:GSyWRi91
下手にストーリー性構築したら原作レイプだと叩かれるし
ゆめにっきみたいなのは最初から商業化するのはむずかしいんだよね
漫画は富沢のことだからもう一捻りけしかけてくると期待してるけどな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 14:36:09.96 ID:xx8OQjft0
869 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 11:49:59.52 ID:2gQxRYh9
富沢氏ならモノ子の変態とかグロ注意レベルだろうな
あの漫画サイトの層だったら批判殺到しても不思議じゃないレベルになるだろう


870 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 12:55:25.01 ID:BanpFSZp
既に4話くらいまでやってつまらないものがこっから面白くなるとも思えん


871 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 12:57:18.32 ID:2gQxRYh9
>>870
3話


872 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 12:58:31.98 ID:2gQxRYh9
ゲームのプレイ状況とほぼ同じものを漫画上で再現して(いや、延々と放浪するゲームよりずっと快適だが)
ただそれだけの移植を「つまらない」って言ってしまったら、ゲームをつまらないと言うのと同義だな


873 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 13:06:11.31 ID:lWzTESFk
>>872
それはゲームがつまらないではなく、実況者やくりえーたー()の手腕が拙いんだろう
自分の書いた文章をよく見直せ


874 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 13:10:15.15 ID:2gQxRYh9
>>873
漫画の話をしているのになぜ実況者が出てくるんだ?
あと、漫画はゲームより遥かに演出がパワーアップしてるんだが、「過剰」という声は聞いた事がないな

そろそろ漫画専用スレでやろうや
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 17:17:20.92 ID:xx8OQjft0
875 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 14:47:11.93 ID:+9dQ5r/E
知らん街を歩くのは楽しいが知らん街を知らん奴が歩いてるのを見せられても別に面白くない。漫画版はそんな感じ。

面白くないというよりは「退屈」という言葉が相応しいかな。


876 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 14:55:27.73 ID:2gQxRYh9
>>875
それはつまりゆめにっきをゲーム以外の媒体でやる事自体が失敗って意味だよね


877 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 15:02:00.61 ID:+9dQ5r/E
まさにその通り。現状漫画ならではって要素もないし。


878 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 15:05:43.48 ID:2gQxRYh9
要は操作がしたいと

でも考えてみてよ。ゆめにっき商業化が成功すればききやま氏もバージョンアップせざるを得なくなるのでは


879 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/04(日) 15:19:04.14 ID:2gQxRYh9
ゆめにっきファンじゃない人の感想とか聞きたいよな
確かに操作は出来ないけど、漫画に描かれてるのはオンリーワンな世界だ
それを見て「退屈」と感じるかどうか
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 17:11:36.49 ID:uOuLBKaV0
現在入手してるのは
※かえる
※帽子とマフラー
※信号
・・・1話に1〜2個のペースはちょっと遅い?
これからペースアップ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 19:23:13.83 ID:sfOj44SD0
かさ かさ
第3話は1話に3個
ちなみにネオンは漫画じゃ再現不可能だね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 16:59:36.25 ID:Sze+iQcx0
かさ忘れてたw
ネオンは描写が変わると思う。
何というかトーンの使い方でどうにかなりそう。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 22:37:26.10 ID:s+rRJJOkO
絵は悪くないのに話がつまらなさすぎる。
エフェクトを集めろて…

マチゲを排除して作り直せよ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 22:44:13.55 ID:yFeFKUCxP
ゆめにっき全然知らないから、富沢ひとしの漫画読めるだけで満足
これ詰まらないのかなあ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 22:53:23.32 ID:6dyhFXfF0
原作もプレイすると違いがわかっていいぞ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 02:52:40.08 ID:BkHRb+L80
エンチャントランドと比べて手抜きがはっきりわかるのはなあ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 09:54:51.27 ID:yuYThZw/0
http://garakunomori.com/
エンチャントランド第4話公開!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 17:40:47.24 ID:o1mjKDXi0
ノベルも漫画も内容は変わりそうだけど、エンディングはやっぱり共通?
それともあのエンディングを作者なりに解釈して後日談来る?
先生とポニ子とモノ子モノ江イベント、およびエンディングがやっぱり待ち遠しい。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 10:31:18.01 ID:AvMeLvwZ0
漫画が酷いんじゃなくて原作が酷いんだろうかね…台詞は極力排除したほうがいい
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 10:34:33.83 ID:6Zj+f17t0
>>296
台詞がほとんどなくて登場人物がほぼ一人だけの漫画なんて、ファン以外は読まないぞ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 11:22:04.84 ID:bI+pvLVx0
現時点でもファン以外読んでねーだろw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 13:00:55.01 ID:UNevIqI90
>>294
ハクビシンに何の恨みが・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 14:49:39.34 ID:6Zj+f17t0
>>298
タダで読める漫画のサイトだし、サイトの他の漫画にはない独特の雰囲気はある
ファン以外が読んでいてもなんら不思議はない
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:25:25.59 ID:AvMeLvwZ0
>>297
いや…でもアレじゃぁリピーターつかないよ…
それだったら台詞は極力排除して…アレだよ
石ノ森正太郎のジュンって漫画あったじゃん
あんなノリで
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:27:45.46 ID:AvMeLvwZ0
いや…そもそももっとまともな原作をつけるべきだったのだ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:39:53.00 ID:6Zj+f17t0
あのさ、漫画の原作はききやま氏だよ。マチゲ氏が書いたのは原案
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:53:36.62 ID:DdDi91HX0
逆だろ?マチ毛の信者か知らないけどみっともないからやめろよ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:58:24.40 ID:6Zj+f17t0
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/yumenikki/
↑普通に、

漫画:富沢ひとし
原案:マチゲリータ
原作:ききやま

って書いてあるんだが?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 23:20:03.33 ID:xiHwFnmj0
>>301
昔の背景アシを再召喚できればだけど、悪くない案だね
富沢の師匠が主人公の格闘を極力排除した格闘漫画を描いていたのも
何かの縁かもしれん
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 23:43:14.55 ID:AvMeLvwZ0
>>305
でもこの書き方だとちょっとよくわからない
ゲームのコミカライズで原作としてクレジットされているのって制作会社だったりする気がする
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 01:07:18.99 ID:7dkCO3UAP
>>304
おら、お前が間違えたんだから謝れよ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 03:48:03.43 ID:c0bFrIuS0
多分原作であるゲームの製作者がききやま氏と明記してるだけだろうな
監修程度はしてくれているかもしれんが
ストーリーはマチゲ氏が原案出してそれを漫画化してもらっているのだろう

まあぶっちゃけ漫画方面じゃマチゲ氏はド素人だろうし
いっそのことプロである富沢ひとしに全部任せた方が面白くなったかもね
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 10:00:07.22 ID:nCDMKGHkP
流石にゲームやってない富沢に丸投げは無理だろ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 10:30:23.02 ID:QXSjJHG50
カエルが口の中に入るのとか、カエルエフェクトがたまごになる演出とか、幽霊にとり憑かれる演出は
たぶん富沢氏の発案だと思われ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 09:58:07.99 ID:f1IEtawg0
更新日age
まだ来ないのか・・・
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 10:00:35.34 ID:f1IEtawg0
と思ったら休載かよ!
おいおい大丈夫なのかよ・・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 15:53:09.55 ID:oTGEbmtGP
メイドインアビスも今月休載だから、計画的なもんじゃないの?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 16:04:37.44 ID:f1IEtawg0
>>314
そうなのか
かなり期待してたからガッカリ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 20:22:07.93 ID:q8B33Tav0
これ終わるの何年かかるんだよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 10:40:26.97 ID:XFilexCG0
ノベライズの日日日のが面白ければ漫画もはかどるだろ。
日日日はまぁまぁ上手いよ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 18:07:22.62 ID:YiPGYv9M0
日日日のインタビューが新しく掲載されてたな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:57:19.30 ID:VR43CLEG0
原作を知らない奴がここにいるってのもな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 03:30:05.27 ID:BcloQ1Rd0
自分では原作やったこと無くて、実況動画いくつか見ただけなんて言えない!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 10:19:14.39 ID:kTcdhObk0
レベル上げなしのタダゲーで攻略サイトも充実してるのにやる気でないとか…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 12:32:23.67 ID:I4Q/hgnP0
>>319-321
誰の話?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 17:33:55.63 ID:IDdoPHum0
漫画の方が更新されんと過疎っちゃうなw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 10:56:57.88 ID:VcI4C+u60
http://garakunomori.com/
エンチャントランド第5話公開!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 16:47:06.96 ID:Ozoeoj7U0
漫画第4回楽しみ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 22:16:35.11 ID:7Fg28zBx0
>>321
逆に達成感が少ないとも言えるし、
迷路はかったるいしね(それが世界観の構築に役立ってるとも言えるけど)。
その頃動画がアップされてるとは知らず、一応本家は自分でクリアしたけど
ニコ動知ってから、その後の派生作品に関しては動画オンリーだわ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 22:34:37.62 ID:MjGoMJyH0
ニコニコは、イベント詰め合わせみたいなのを誰か作ってほしいなあ
最初に苦労してイベント見た時の驚きは素晴らしいけど、2回目以降に堪能するのにわざわざゆめにっきプレイしたくない

スレ違いすまん
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:18:20.92 ID:yXbb8YLeI
うわあ…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:42:53.46 ID:BYaiUqVB0
わぁい…
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:47:16.58 ID:WGvTy+I70
毎月20日って言ってるんだから、20日の0時きっかりに公開しろよ!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 10:25:49.06 ID:U4A+csPz0
口でエフェクトエフェクト言ってることにすげー違和感あるな。
マチゲリータって奴、絶望的にセンス無いからそろそろ打ち切っとけ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:24:36.70 ID:WGvTy+I70
>>331
今回取ったエフェクト0だぞ。前回が3。これまで4話でエフェクト6つだから1回あたり1.5個だ
明らかに遅すぎるだろ。雪の世界行ったなら雪女とれよ
1年と4か月で終わる計算になるな
急ぎ足で連載を終わらせようという意志が、まるで感じられない
ポニ子もまったくポニ子に見えないし。もっと可愛く出来ただろうに
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:39:00.18 ID:mM1PpTwyP
ウィンの連載漫画ってどれも展開すげー遅いじゃん。
そういう編集部のスタンスなんだろ。
334332:2013/09/20(金) 13:45:43.30 ID:WGvTy+I70
ごめん。思いっきり間違えてた。今まで取ったエフェクト4だった
だからこの連載は終わるのに丸2年かかる計算になるね
1話のページ数が20ページだから、24回で2・3巻単行本が出るのかな?
まあ打ち切りという可能性もあるが
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 21:57:26.51 ID:2nEduqCe0
ゲーム的な説明をいかに説明臭くなく描写できるかと期待したけどそのまんまだった

風船は良かった
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:39:15.84 ID:2Uzubpxt0
このスレが立った経緯

ゆめにっき64ページ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1368460432/326
>>326 漫画板にゆめにっき漫画議論スレを立てる。>>333でここをゆめにっきのゲームについて語るスレと公言。

ゆめにっき64ページ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1368460432/
5/20 ID:/uFG7nLc ttp://hissi.org/read.php/gameama/20130520/L3VGRzduTGM.html
5/21 ID:yYQgWsEu ttp://hissi.org/read.php/gameama/20130521/eVlRZ1dzRXU.html
5/22 ID:nxk7ltZs ttp://hissi.org/read.php/gameama/20130522/bnhrN2x0WnM.html
5/23 ID:ZLVA20JD ttp://hissi.org/read.php/gameama/20130523/WkxWQTIwSkQ.html
5/24 ID:0yYuhrv/ ttp://hissi.org/read.php/gameama/20130524/MHlZdWhydi8.html
6/4 ID:f6e5DPWb ttp://hissi.org/read.php/gameama/20130604/ZjZlNURQV2I.html ◆6JI5fAb/7M
6/4 ID:mcg7859C ttp://hissi.org/read.php/gameama/20130604/bWNnNzg1OUM.html ◆6JI5fAb/7M
6/5 ID:Mu6uBHK1 ttp://hissi.org/read.php/gameama/20130605/TXU2dUJISzE.html ◆pOTNQasLew
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:39:50.68 ID:2Uzubpxt0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1368460432/352より一部抜粋
★まとめ★
>>56 ID:/uFG7nLc がProject yumenikkiに対するレスへの対応について抗議
>>65でプロゆめ容認派と拒絶派に別れればいいと論し、>>69 「Project yumenikkiアンチスレ」を立てる
>>118で漫画版ゆめにっきの話題を振り、レスが途絶える。
>>184 ID:yYQgWsEuが本スレを「開かれたスレにしたい」と主張
>>199 ID:nxk7ltZsに変わる。ここら辺から口調が一変。また、「ネット上では何をしてもいい」と公言。
>>257 ID:ZLVA20JDが再度プロゆめ拒絶派へ忠告。先程のID:/uFG7nLcだと思われる。
>>315 ID:0yYuhrv/に変わる。そして、容認拒絶2スレ案からCD、漫画、小説でそれぞれスレ立て案を考案。
>>326 漫画板にゆめにっき漫画議論スレを立てる。>>333でここをゆめにっきのゲームについて語るスレと公言。
だが、>>329に纏めたIDの人が荒らしただけ、と認めない人もいる模様。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:45:51.57 ID:2Uzubpxt0
ここの>>1に関連した酉とその他のスレッド

ゲーム批評サイト「腐れゲー道」アンチスレPart2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1370671735/
どうやら自分の好きなゲームのレビューが気に入らず、熱心なアンチ活動をしていたようです

[スキゾタイパル] 統合失調症型人格障害 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1372582301/
酉から彼?と思しき方の日常(最近●じゃないお漏らしあり)が書き連なっています

【アニー】癇癪持ち・キレやすい人集まれ【ウィルクス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1290913683/
6/8 ID:64tUneuc http://hissi.org/read.php/mental/20130608/NjR0VW5ldWM.html ◆pOTNQasLew, ◆Unk9Ig/2Aw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 13:20:50.22 ID:QyDNXmAZ0
漫画版の窓付き、ちょっと可愛い。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 16:34:52.57 ID:LM3mB/EUO
窓つきのモノローグがボキャ貧な実況者みたいで本当に萎えるな
サイレント漫画で良かった
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 17:05:30.26 ID:lpirLvPc0
サイレント漫画?
つまんなそ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 21:07:35.87 ID:mQYrPl/60
サイレントだともろ原作のまんまだから
原作やればいいやって感じだ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 04:50:00.82 ID:ShId5xjRO
窓付きはむしろずっと夢の中にいたいぐらいなんじゃないかと勝手に思ってたから違和感
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 17:38:22.48 ID:1GdPfnQW0
ポニ子部屋か・・・ドキドキ・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい
>>344
おそらくウボァは大して怖くないよ
絵でウボァの恐怖が再現できるはずがない