福本伸行カイジ1スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「賭博堕天録 カイジ 和也編」(講談社 週刊ヤングマガジン・3勤1休連載)
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02888
『賭博堕天録 カイジ 和也編』 単行本 1巻〜9巻 連載中
『賭博堕天録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博破戒録 カイジ』 単行本 全13巻
『賭博黙示録 カイジ』 単行本 全13巻

* カイジに関する話題なら美心だろうが安藤だろうが何でもウェルカム。
* 荒らしは無視。荒らしにかまう人も荒らし。
* >>970を超えたら次スレの準備を。

関連スレ
福本伸行208カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢・美心等
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1368968466/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 11:53:08.43 ID:IjLBV4b9O
いくらなんでも乱立しすぎ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 21:21:34.25 ID:0oN0xi0x0
お、漫画版カイジスレ立ってんじゃん
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:23:33.73 ID:bste8WZ90
>>1
きめえテンプレ入れんな
こっちが本スレだ
福本伸行221カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369128667/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 23:12:17.95 ID:sJBp7+gi0
あの仕掛けって高い場所にあるから、負けるごとに下がってって
上限に達したら下に落ちて重体ってことだろ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 23:12:24.59 ID:0oN0xi0x0
シンプルでいいテンプレだな
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 01:11:32.45 ID:c0LQ6M4T0
関連スレのスレが間違ってるし安藤はともかくゴキブリ名出してるのが気に食わない
福本スレの本スレは下

福本伸行221カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369128667/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 10:31:06.60 ID:G+R7chbq0
>>5
詳しい説明がないから今のところようわからん

金の意味は何なの
ちょっとずつ減ってくとかそういうのじゃないの
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 12:24:08.84 ID:onpnsfka0
208の方のスレは比較的まともだったぞ
このスレいらんわ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 12:31:30.23 ID:S+/H2Uig0
例のキチガイは連鎖あぼーんにすればいいだけだしな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 12:38:13.26 ID:r0zry3LD0
>>9
中身が単発IDだらけの自演大会スレです
全然まともじゃない
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 16:15:04.09 ID:jBs7N2LG0
3回目でゲーム決定&ルール説明とか、嘘みたいに展開早いなw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:04:17.79 ID:G+R7chbq0
そういう見方もできるな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:55:01.57 ID:9exzdOmpP
なんでもいいけどいい加減スレ統一してくれねーか?
普通にカイジの話したいだけなのに久々に来たらなんでこんな糞みたいなことになってんの
ただでさえこの板も昔に比べて過疎ってんだからつまんねーことしてんなよゴミどもが
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:15:15.46 ID:bDNd9pCD0
そもそも金持ちのボンボンが命を賭けた戦いをするって設定がおかしいよ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 11:02:56.95 ID:s26jLqdB0
ワンポーカーってインディアンポーカーかとオモタ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 23:54:07.06 ID:6zXBItr50
トランプで戦争って遊び方があるけど、
それそっくり。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 23:19:59.77 ID:+lucobTo0
専用スレいいね

>>17
それどころか、Eカードともナインともじゃんけんとも似てるよ。
何が新しいのかわからない。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 23:22:53.65 ID:l7kaEait0
さすがに未公開のルールがあるだろ
あんだけマザーマザー言ってるのに機能がカード配るだけとかショボすぎるし
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 23:52:35.18 ID:+lucobTo0
>>19
負けたときの数字の差によっていすが後ろに下がっていって、負けすぎると転落死とか
その程度かもしれないぜ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 15:01:08.76 ID:9gaoRfli0
ソフィー台の足元に血が飛び散ってるのが怖すぎる
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 13:00:56.92 ID:8vVTQPgJ0
リンゼイ・ワンポーカーさん
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 20:11:50.10 ID:haqPN6NV0
単行本読んでて思ったけど班長が2000万ペリカ貯まったら本格的に贅沢…!
温泉とかハワイとか…!って言ってたけど
海外まで外出するのは有りなのかよ!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:30:45.97 ID:5qAz4Z6W0
まあ漫画だからな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 23:36:45.52 ID:RsRvUFAg0
4億もってるのに命がけの勝負って・・・
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 00:21:09.92 ID:dMp9mlr/0
>>25
それは死人の考えやで…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 13:21:37.66 ID:AzSznTCi0
>>26
それを死人の考えと思うのはギャンブル・ドランカーだけだろw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 15:50:59.35 ID:dMp9mlr/0
>>27
カイジはギャンブルドランカーだと思うけどw

ネタ(銀金)にレス帰ってくるとはおもわなんだw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 02:54:36.07 ID:bxDlMrVX0
ネタで返されてることにも気付いてないのか(驚愕
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 10:11:56.32 ID:TfmtyrEQ0
ホリエモンも同じような事を言ってた気がする
そこそこの金額のお金をもらうと、人はそれで満足するが
凄い額のお金があると、それをさらに増やしたくなるもんだと
もちろん論理的に考えれば、明らかにおかしいんだが、
そうなるのが人間なんだと
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 11:15:37.24 ID:Tob39FlI0
銀金で森田が言ってたけど、金額が大きすぎると金は単なる目盛でしかなくなるってことだろうね。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 22:24:19.08 ID:Ja/UX2ek0
相手に見せないようにマザーに札を認識させるってのがポイントくさいな。
7の札にゴミのようなものを貼り付けて8と判定させたり、
あるいはその逆をやって勝つというパターンとか。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 22:27:09.68 ID:Ja/UX2ek0
>>32
逆ってのは例えば8のカードのまん中の1つのマークを白い紙などを
貼り付けて隠してマザーに7と誤認させるという意味ね。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 22:29:13.87 ID:XfKpGe0n0
つまり
ごうもうぱい
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:21:46.71 ID:5K+S6+xd0
これって、一方がUP-UPで一方がDOWN-DOWNだったら札を晒すまでもなくその時点で終了だよな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 11:00:53.60 ID:vKcikq9x0
アホか。
A-A,2-2でDOWN-DOWNの2勝が有り得るだろ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 11:26:36.82 ID:H+7xpOpG0
>>20
明らかに椅子が前後に動きそうなところを見ると負けたカードの数値分後ろに下がって最後に落下、って気はしたけど
ドローまで全自動だと相手やテーブルから離れすぎるとメンドクセーな

デッキって2セット使うんだっけ?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 23:01:42.23 ID:YZloXIiI0
来週の最重要項目ってなんだろな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:18:21.30 ID:XoG8nJwZ0
>>38
そら何を賭けるかだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 07:54:01.76 ID:yYaTEzzx0
マリオとチャン活躍するんだろうか
横でカイジさんカイジさん言ってるだけの存在になりそう
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 10:50:15.25 ID:vMZgHx+F0
マリオとチャンは和也に買収されてカイジを裏切る
といういつものパターンだろうな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 21:31:26.56 ID:1w0TbwVmO
マリオとチャンは最初から帝愛の社員で和也の仕込み
おっさんとボタンばんばん叩いてたのも演技
和也はカイジに勝つために積み上げる!
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 22:35:29.95 ID:vTCmadPP0
チャンとマリオには裏切ってほしくないなー
カイジと共同戦線を張った今までのキャラとはなんか別物のような気がする
過去の話がきっちり描かれてるし、基本的には善人そうだし
破戒録の坂崎みたいなポジ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 22:43:11.39 ID:jOURCNBN0
金のやり取りだけじゃなくて身体的苦痛も伴う仕掛けなのかな?
和也自身がそういうのに乗ってくるとは思えないけど。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:28:45.78 ID:Eq2NqE970
通常、サシでギャンブルするとき、ましてや生命かけるような時は
イカサマが無いか徹底して調べたりするのに、訳わからん機械容認しそうだし
ルールの精通度に関してももの凄いハンデなのに、そのままおっぱじめちゃいそうだし
そもそも4億所有していて、こんな不利なギャンブルで生命かけるって・・・・

すげぇ説得力にかけるカイジの馬鹿さ加減だし、誰しもが納得していない
連載続けるためとはいえ、無理すぎ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 00:46:54.08 ID:Rypf1aLX0
>>37
椅子/マザー/椅子のセットはセット毎動いて、
一方が端から後退しなくてはならなくなった時に
その椅子だけ下に落ちるって仕掛けじゃないか?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 06:39:28.48 ID:9y9x6REm0
最初は1回負ける毎に1段階椅子が後退して
負けがこむとレールから椅子が外れて落下だと思っていたんだけど
20回戦やって一進一退を繰り返すと、どちらかがちょっと後退しているだけって状況にならんのかね?
どちらかが落下するまで、ずーっとやり続けるんだろうか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 08:40:01.15 ID:Nm8axlDy0
和也編9巻まで出てるって事はワンポーカーは4巻で終わりかな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 15:07:45.14 ID:diUuoTVtO
和也はプログラム操作してイカサマ必勝パターンを構築済みだが
チャンが実は天才プログラマーでカード配布のクセを見抜くとか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:23:05.83 ID:1uh6FWZw0
>過去の話がきっちり描かれてるし

単なる引き伸ばしです
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 00:49:03.81 ID:DWtjTZ9z0
>>48
まあ4巻で終わるなら展開早いと言っていいんだろうなw
つかやっぱ救出ゲーム長すぎだよなあ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 00:58:24.55 ID:dyBtYa0X0
>>45
そこら辺は、変な話だが「カイジは和也を信用してる」ってことで押し通してる
「人間的にはクズだが勝負にはフェアー」というのが前提条件にあるから
イカサマとかそういう横紙破りはしないと信じて勝負に臨んでるんだな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 02:38:20.47 ID:IGK+D44f0
勝負の結果そのものを否定してしまうような敵だったら、ゲーム漫画が成立しないからな
最初から相手を暴力で屈服させたほうが勝ちになってしまう
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 02:45:54.17 ID:dyBtYa0X0
イカサマの妙って意味の駆け引きでは、やっぱ銀と金の時代のほうが見ごたえがあったなあ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 06:45:09.10 ID:6o4F3CUz0
ここで黒沢の話しても問題ないよね?
黒沢のスレまで立てるとちょっとだからさ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 09:28:11.14 ID:+YFdgP630
ダメです
総合スレで話してください
ここはカイジのみ
福本伸行221カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369128667/
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 09:56:59.24 ID:ipqW7z5w0
いやっほおおおおおおおおおおお
ブココいねーここww
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 10:34:11.39 ID:+YFdgP630
>>55
もしくはこのスレでも可
懐漫板だけど連載再開したということで普通に話されてる
福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1351491451/
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 10:42:01.00 ID:+SXJPc/60
>>55
黒沢スレ立てた方がいいんじゃね?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 10:45:32.69 ID:+SXJPc/60
あ、ゴメン>>58を見てなかった
>>58のスレでいいな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 14:42:35.07 ID:HiC+ArHj0
兵藤グループはイカサマに近い裏技も許容
でもそれを破った勝者への賞賛、金払いは誤魔化さない(鉄骨渡りは疑わしいが)
というのが信条だろう
カイジというか福本は頭茹だりすぎ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 16:46:37.91 ID:MDJVEBSl0
>>57
56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 09:28:11.14 ID:+YFdgP630
ダメです
総合スレで話してください
ここはカイジのみ
福本伸行221カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369128667/

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 15:29:24.53 ID:+YFdgP630
私は携帯使って自演してないわよ〜w
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 22:31:29.80 ID:vo/r7M/EO
カイジ世界って西暦何年なの?まだ20世紀?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 23:52:45.72 ID:MI9u3V1G0
>>63
カイジ世界の時間経過を考察してる人によれば、
エスポワール乗船が1996年3月4日
人間競馬とEカードが1996年7月13〜14日
破戒録の沼勝負が1997年7月22日
17歩勝負が1998年2月下旬
和也編は17歩の直後の話なので、現在も1998年2月下旬という事になる
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 00:14:36.35 ID:H5xELtDc0
全額・・・・・・横浜ベイスターズの日本一に全額賭けるっ・・・・・・!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:36:44.19 ID:H0DaP1/X0
相手のイカサマを利用して勝つのがカイジのパターンだし
和也がイカサマしてくれないと困るんじゃないのかw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 04:54:51.73 ID:PRpGdICX0
4億持ってるカイジが20億見てマジかよ…!って驚いてるのに違和感
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 07:02:32.72 ID:Hy6THieJ0
やっぱりカイジが馬鹿すぎに見えちゃうんだよな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 17:49:11.64 ID:NETxrkAM0
まあ覚醒してない時のカイジはダメ人間だから
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:49:48.80 ID:sGCpN34t0
運ゲーで資金力のゴリ押しされたらやべぇと思うのは普通だと思うんだけど

あとフルボッコとかネット上でも現実でも使わねーよ福本
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:20:40.62 ID:2jwiHJgG0
ミココ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:48:13.87 ID:sGCpN34t0
また出て欲しいね
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:01:49.30 ID:bSx4XIRKI
覚えたての言葉使う中学生みたいで可愛いなフルボッコww
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:03:28.86 ID:Q6lpxWKo0
となりのヤングジャンプ、裏サンデーなどのWEBコミックや、立ち読み、試し読み まとめサイト
http://freecomic.biz/
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:13:46.11 ID:3QD8o4c00
>>71
sine
>>72
うぜえよ工作員
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:34:48.05 ID:NxWuxxY30
(1)ブラフ、はったりを上手にかます。
(2)2を温存し有効活用する。
(3)Aを無事に処分する。
あたりが基本かつ重要な戦略になってくるな。

 カイジ   和也

・UP/UP   DOWN/DOWN
(8,9,10,J,Q,Kを出す場合なら必勝なので大きく貼れるが相手が降りる可能性が高い。
 Aを出す場合は相手が2を出すかもしれないので大きく賭けにくい。
 大きく貼ってAではないと思わせAを処分する作戦もある。)

・UP/UP   UP/UP
(Aを出す場合は負けないので大きく貼れるが相手が降りる可能性が高い。
 最弱の8でも大きく貼って(ブラフ)相手を下ろすことが出来る。)

・UP/UP   UP/DOWN
(Aを出す場合でも相手が2を出すかもしれないし、
 Kの場合でも相手がAを出すかもしれないので大きく賭けにくい。)
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:35:34.94 ID:NxWuxxY30
 カイジ   和也

・UP/DOWN  UP/DOWN
(Aを出す場合でも相手が2を出すかもしれないし、
 Kの場合でも相手がAを出すかもしれないので大きく賭けにくい。)

・UP/DOWN  UP/UP
(Aを出す場合は負けないので大きく貼れる。
 逆に大きく貼るとAだと相手に思いこませることが出来る。
 最弱の3でも大きく貼って(ブラフ)相手を下ろすことが出来る。)

・UP/DOWN  DOWN/DOWN
(7,8,9,10,J,Q,Kを出す場合なら必勝なので大きく貼れるが相手が降りる可能性が高い。
 Aを出す場合は相手が2を出すかもしれないので大きく賭けにくい。
 3,4,5,6を出す場合は勝負が不透明なので勝負しづらい。
 UPを出すフリをして大きく賭け相手を下ろしブラフでDOWN札を処分する戦略が有効。)

・DOWN/DOWN UP/UP
(2を出す場合は相手がAを出せば勝てる。ベットが大きいと2と思われるし、
 逆に2と思わせることも出来る。)

・DOWN/DOWN DOWN/DOWN
(7を出す場合は負けないので大きく貼れるが相手が降りる可能性が高い。)

・DOWN/DOWN UP/DOWN
(UP/DOWN  DOWN/DOWNパターンの逆)
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:14:30.21 ID:C/Xzz+e00
とりあえずベットの上限ないと駆け引きもクソもねーことは変わってないな
あと珍しく賭けるのは(今のとこ)金だけか
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 22:44:39.12 ID:mhtvPbAh0
>>67
同感だ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 04:17:06.66 ID:BLKR5lFL0
カメラなんてイカサマし放題な希ガス
まあ黒服もいるし厳しいか?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 21:38:06.97 ID:UU1Wsf4o0
ルールが全て説明されてるわけじゃないかならな、
あのマザー何とかって怪しげなマシンの説明も全然無いし。
来週こんな特殊な仕掛けが・・・ってカイジが驚愕するところで
1週お休みしますが入るんだろ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:08:24.85 ID:aS5I/X3Q0
二回戦以降は一回一回50枚のカードから選ぶのと
一度回収したカードは使わないのとどっちにするんだろう
二十回戦まで表示はあるから使い捨てで進めていき
二十回戦でカード総数リセットのデスマッチかな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 06:04:18.56 ID:4wPZMlRQ0
>>80
マザーが配札するときに自動的に読み取ればいいものを
わざわざ本人達がマザーのカメラの前に置いて読み取らせる手順だ
ってんだから、そこでサマを仕掛けるって展開がミエミエだな。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:18:28.52 ID:XLD/maYl0
>>70
つか、1998年にフルボッコなんて言葉あったっけ?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 13:36:32.90 ID:tK9D621+0
ネット検索するとフルボッコは2007年とあるのはあるけどさ、
それを行ってちゃサザエさんなんて矛盾だらけだぞw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 17:48:10.92 ID:zQKWi/4b0
サザエさんやドラえもんは時空を超えた漫画になってるが、
カイジはまだそこまでの作品ではないからな
最初に1996年とはっきり書いちゃったのがな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 18:12:21.84 ID:tK9D621+0
アンチになるととことん融通利かないんだね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 06:54:26.12 ID:msJnfMAy0
救いようのないギャンブルジャンキーだな、やはり。
勝ってうまくいった場合の事しか頭にねぇw

地下で三好をあざ笑ってた自分を思い出せよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 10:51:09.02 ID:MSlxU6560
冷静に考えろよカイジ。

相手を倒すためには10回勝たないとダメ

カイジは2回で終わる。
どう考えても相手有利。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 11:30:34.54 ID:Wi1hbWeT0
冷静ならそもそもこんな財産かけてギャンブルとかやらね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 11:41:10.32 ID:7TXp6g6qO
カイジさん是非とも3連勝よろしくお願いします
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 11:44:34.74 ID:AQvdeW290
カイジはとりあえず一回寝た方がいいよ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 14:14:55.70 ID:BWaA91cD0
全張りして3連勝すればいい、って完全に養分パチンカス思考だな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 14:25:06.99 ID:SprFW4jy0
こっちの板もしたらばに統合しないか?
正当な板が二つあるのは人が割れて勿体ないと思うが
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6697/
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 16:40:37.40 ID:qJIIbldj0
カジノで一日の最後に「そこまでで浮いた分」を全張りして当てたことはある
さらに被せようとか微塵も思わなかったが
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:51:32.51 ID:WzSNXiGu0
つかカズヤって20億程度で破綻するの?
無くなってもパパから無限供給されるでしょ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:59:12.64 ID:l7dmyUq00
カイジチップ2枚だけかよ
2枚対10枚じゃ勝負になりそうもないぞ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 18:34:05.57 ID:AQvdeW290
マリオとチャンを生贄にすれば4枚になるよ!やったね!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 20:48:37.91 ID:1PLV9lro0
てっきり資金に差がありすぎるだろ!ってカイジが怒ると思ってた俺は素人なのかw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 20:51:57.31 ID:jcHWxyW20
>>99
勝ちきったときの儲けに差があるから結構フェアなのよ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 20:57:13.46 ID:l7dmyUq00
これ和也がその気になったら
積めるチップの差で簡単に潰せたりするのかな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:07:00.05 ID:x1a46XAH0
どんな仕掛けがあるかも分からない、相手の用意した勝負で短期決戦とか受ける奴がおかしい。
普通に考えりゃ、イカサマがバレる前に勝負をつける為にレートを上げまくったと考えるべきだろ。

今まで散々経験してきてるじゃん
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:10:22.99 ID:ZhsfEtf+0
カイジさん、イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤにワラタ。

アジア人に冷静になれと窘められるカイジ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:13:29.38 ID:ZhsfEtf+0
カイジごときチンピラ相手に、そして2億円目当てに
人生を賭けるとか言う和也も相当リアリティないな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:19:44.83 ID:kLOR5v2L0
みここをかけてぼっちゃんと勝負
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:25:28.24 ID:+bBWH0v70
気持ち悪いんだよ!死ね!!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:33:23.07 ID:zJwkqTA20
萎えるわぁ
基本ダメ人間の話なのに何十億なんて手に出来るわけないじゃん
また沼みたいな手元には残らないオチ?
それともあの金手に入れて会長にリベンジしますか
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:38:55.47 ID:u/hZrz9W0
漫コバ面白かった
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 12:32:18.26 ID:ErEcojVd0
チャンマリの命もかけて和也の10ライフ奪っても
網にひっかかって生きてた鉄骨組を助けるのに9ライフ
ルール上死ぬことになった和也を助けるのに1ライフ
金は途中で追加資金貸しにでてくる遠藤だか一条だかに利息とられてパー
すっからかんで終了だな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:05:49.11 ID:TIO/WXdT0
カイジ20億の現ナマ見て気分浮つきすぎだなwww
チャン・マリオのほうが冷静てwww
チャン・マリオにしたらカイジ4億も雲の上の金額なんだけどな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:23:38.53 ID:JMxr8iPj0
四億が24億になる夢みて喜ぶカイジだが普通に考えると起こり得ない。
とりあえず頭冷やして、金を持った喜び
を味わいたいし、使いたいだろうに。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 02:37:23.40 ID:9HpsIA0J0
和也どうも20億だけとは思えないんだよなw
追い金してカイジ殺しにくるだろ
結局金持ってるほうが有利のゲームな予感
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 07:47:38.19 ID:iV0dT+IP0
カイジは開幕二連敗しそうだが。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 15:52:03.25 ID:6WuTwYzy0
ライフというくらいだからチャンとマリオ、そしてカイジ自身の
命も賭けられるんだろうね。金銭のやり取りだけなら主義の違いを
賭けての戦いにはなりようがないような。

しかしルールに関して何でカイジは和也の言いなりなんだろ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:36:10.86 ID:jMMSlJB+O
ライフで受ける
かよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 16:29:25.90 ID:2CG3B+Gg0
開幕二連敗→カイジ必勝法思いつく→俺の命を賭けてワンチャン
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 23:26:52.93 ID:dzW0EKjP0
開幕二連敗→「チャン、マリオ、お前らの命貸してね!」
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 01:16:30.22 ID:oaXKvNGZ0
20戦終わってトータル3ライフの負けなら2ライフは金で払って
残りの1ライフは3人の内誰か1人の命を差し出さなくてはいけない、
みたいな展開になるんだろうな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 03:16:34.23 ID:v5zX3hTp0
>>118
持ち金(2ライフ)無くなった時点で終了ってのが
この手のギャンブルの鉄則だと思うな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 08:49:12.99 ID:oaXKvNGZ0
>>119
それだと和也が言ってた『おれの現実主義とカイジの理想主義のどちらが
正しいか決着をつける』みたいな事の意味がわかんなくなる。やはり
人の命が絡むギャンブルでないとただ金の取り合いだけでは深みがないような。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:05:57.18 ID:6S2egIVc0
>>117の展開にしないと、何のためにマリオちゃんがいるのか
分からなくなるしな。4億円負けて、人命2人分負けて、
自分の命がかかる所までは行くんじゃない?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 18:01:53.38 ID:NZwvKAOj0
美心先生、イカジの続きはまだでしょうか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:16:05.39 ID:HVUdDHDN0
きめえ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 14:11:43.26 ID:Gc5WBRj50
宣伝
福本伸行209カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6697/1370946203/
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 16:55:29.37 ID:X0o+Rv/R0
カイジ、典型的なパチンカス思考でワラタ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 17:13:59.81 ID:DCKJ/qxu0
最近の鷲巣に全否定されそうだよな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 18:25:48.20 ID:NTztk2N9O
和也「ククク…今日はテラMAXとか言ってるが、今何時だ?そうだ午前2時だ。
2時間前にテラMAXデーは終わったんだよw」
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 22:21:59.48 ID:gPzG1FKP0
いつものパターンだな
負けてからが本筋
その本筋にいくまで(早くて)一年かかる
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 22:34:31.71 ID:3uqaqU+P0
引き伸ばしすぎて
ゲーム開始前に休載
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 03:12:40.18 ID:N4H9JdIVO
勝って沈んで勝って…の繰り返し展開にも飽きてきたな
どこで終わるんだこの漫画
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 07:35:37.14 ID:7cMPPSzOO
>>130
じゃあみんなカス
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 03:18:17.75 ID:UQZSkUp/O
勝ちっぱなしのカイジはらしくないし
かと言ってまた地下からの這い上がりを一から見るのもだるいんだよなw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 11:47:07.54 ID:C8ZaHp8H0
引き延ばしすぎだよ、まだマザー何とかの説明も無いしゲーム開始まで
あと何話かかるんだろ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:12:56.30 ID:dN0LECcN0
4億持ってる奴が20億に目がくらみ命を賭けるとか無いわ(笑)
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 00:44:01.46 ID:nhnH4UDD0
福本は金額さえ大きくすればスケールの大きな話になると勘違いしてるしな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 04:18:05.11 ID:ln1yDsBJO
敵のスケールも大きいつもりなんだって
フェアな大物なんだからw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 08:42:29.01 ID:wms5n5WqP
このままカイジがぼろ負けするのが見たくなってきた
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 13:02:04.49 ID:A4+7CTT5P
カイジは勝つか負けるかホントに分からんから面白いな
死以外の全ての可能性がありえる
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 23:50:24.13 ID:vnLzsmx10
チャンとマリオが裏切りませんように
七夕の願い
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:54:53.39 ID:Nblah31D0
3セットを混ぜて半分を捨てるということなら、
使われたカードを記憶する意味が薄れるな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 09:53:23.64 ID:CmhVGsKB0
ここが美心スレ?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 09:58:09.48 ID:fWkv40LX0
今更このスレを見てるが、
>>98で2枚増えるのはアリかもな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 14:24:24.09 ID:1FkMtvjE0
ここが本スレなの?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 22:22:15.80 ID:tGLlDWJmO
トランプ自動配布装置マザー
(発売元:帝愛電子工業)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 22:39:59.80 ID:0mHjeqet0
ぼっちゃんは勝負の結果をくつがえさないをカイジ連呼してるけれど
流石にぼっちゃんの所有する全財産だと思われる20億負けたら
ぼっちゃん暴挙にでそう
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 03:35:43.00 ID:Zz7wi0Ns0
>>145
お前は自分の全財産20億円を賭けて4億円を奪うギャンブルするか?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 03:42:58.12 ID:WaIaQ0Wk0
>>146
それは死人の考えや…


金なんて持ってるやつにとってはただの目盛り。
失いかけた時になってやっとその価値に気づくもんだよ。

1パチの甘に1万突っ込んでもまだやめない思考と似てるかもw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 17:25:58.45 ID:lVzYyLAG0
>>146
和也が奪いにいってるは4億じゃなく、
カイジとマリオとチャンの命と絶望感
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 10:18:11.30 ID:RyufH0Cw0
問題はどういう形で命を奪うかだな、マザーは殺人マシンの機能も
そなえててジワジワと殺すんだろうけど。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:37:21.66 ID:XpC5a2li0
下にレール引かれてるから、金が払えなくなったら勢いよく椅子が発射して転落するんだろ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 23:11:34.71 ID:jpny4xR90
ここまでの説明だと賭け金を2億単位にするってだけで、
命のやり取り云々って話は無いよな?
そうすると、双方金が無くなったら終わりってだけの話か。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 23:17:18.52 ID:u4B+7UwD0
>>151
足が出ることもあるんじゃないのか?
掛け金の上乗せに対応できない→今の命を二億で買ってもいい
みたいに。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 00:48:21.08 ID:l9KJLJ0G0
>>152
当然そういう展開になりそうだね。
しかし掛け金の上乗せに対応できない=負けってことなら
最初から勝負はついてるから、その点についてはスルーしそうだ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 17:03:47.44 ID:y+03gGeBP
椅子の周りの仰々しい機械仕掛けとか、どう考えても怪しいのに、説明を求めないカイジってアホ?

そもそも、坊ちゃんを信用し過ぎなのが、アホの極致だけどなあ〜。

勝負が完全に決着した後の坊ちゃんの行動は確かに(今までのところ)フェアだが、、
勝負が決まるまでの坊ちゃんは全然フェアじゃない。
三段椅子ゲームの時も「それ反則やろ」っていう介入を何度も繰り返してたし。

この漫画の基本常識として、予めルールで禁止してない事は何をやっても反則ではないって理屈だろうけど、
それって、ルールを決めた側が圧倒的に有利だから、そもそもフェアな勝負じゃないやん(苦笑)。

相変わらずカイジはお人良しのダメ人間???
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 17:51:37.41 ID:h+YbtZ8M0
>>154
その抜け道を胴元がやってピンチ
更にその裏をかいてカイジが勝つ黄金パターン

いいじゃないか、それで面白いんだから
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 02:10:15.26 ID:YWN1NdhC0
嘘食い読んだらカイジはどうでもよくなった
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 23:34:42.51 ID:w3LTIKrY0
4億7千万あったら池袋に高級マンション買って車はベンツ
エロい女ともパコパコの人生が歩めるのに何考えてんだ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 09:18:16.29 ID:7sQT8NUI0
>>156
嘘食いっておもろい?

>>157
今カイジは完全に脳みそが煮えてる状態だからなあ…
金が金じゃなく、たんなる勝負のための数値になってる
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 16:31:20.86 ID:75G/P0PSO
アメトークで福本やるみたい
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 23:34:27.27 ID:/ihe0cQh0
ギャンブルで流れとか勢いとか言ってる時点でな。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 11:33:59.39 ID:QCHBxsrI0
甘い幻想gdgdやるのも福本漫画の醍醐味だが、
2週に渡ってやるほどの内容じゃないよな…
薄い内容を長くするために更に薄くしている感が…
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 22:43:41.14 ID:jkhhbRTE0
つーかベットの天井決めてないよね
これ坊ちゃんが「レイズ3ライフ」つったらカイジ的には「ぐぬぬ」って言うしかないよね
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 03:52:36.62 ID:nTxYihxH0
>>162
その辺はスルーと思われ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 23:29:15.87 ID:OGdy/ogX0
相手の手持ちのチップ以上のレイズってアリなの?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 00:14:22.16 ID:3uZs0xXZ0
>>164
ナシって言ってない=アリ
カイジ世界の共通ルール
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 04:05:13.36 ID:OTA0zWxL0
カイジにAが来てこれは大丈夫なのかって感じで引き伸ばしと予想
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 22:49:55.56 ID:MhNUaQ4IO
>>160
なんか阿佐田哲也は独自のツキのロジックでアウトロー時代を生き抜いたらしいが
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 03:43:48.87 ID:UEFZH4lx0
>>167
作家は、あることないこと面白おかしく書くのが商売だからな。
ちょっと考えれば、一晩のギャンブルなら兎も角
「ツキのロジックでアウトロー時代を生き抜いた」
なんてことが創作された夢物語だってことに気づくだろw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 11:16:06.23 ID:Z0VNJp6g0
なんでカード配るだけであんなたいそうな機械が要るんだろ?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:10:50.73 ID:Xq+BTllq0
>>169
「福本、やっぱり天才だ!」って読者に思わせたいんじゃね?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 23:47:06.53 ID:YU0yPCiRO
いや思わないけど?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 00:07:14.59 ID:J3qMojQdO
福本氏ね
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 17:47:01.21 ID:9WyT9MmK0
会長を倒したいなら必要な勝負だと思うが
今の時点ではついてるから美味い話に乗っただけに見えるなぁ
カイジは金が必要な夢とか無いんだし四億でダラダラ生きれば良いのに
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 22:03:03.07 ID:8lAomfnY0
あれ和也は2枚ともAだよね、同じカードだと選択肢が無くなるのが
辛いところだろ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 22:11:21.65 ID:2xNoTSo3P
えっ?もうカードみえてたっけ?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 22:26:54.20 ID:xolQMccU0
アカギのゴミクズの如くつまらんの考えればカイジはまだマシって感じだなw
まあ、レベル低過ぎてアレだがw
177(´・ω・`):2013/08/05(月) 22:40:56.91 ID:gB6WEiiJO
これってあれか?
カズヤは一文無しになったカイジに、
後ろの中国人の命を賭けさせたいんだろ?

ライフ、と聞いてある直感が走ったよ
初期のカイジばりに
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 22:43:28.96 ID:gB6WEiiJO
カズヤはカイジに
「お前金無くなっちゃったけど
お前と後ろの中国人の命を使えば3ライフと認めてやるよ
ただし負けたら死んでもらう」

みたいなこと言って
その勝負受けるか受けないかで5週くらい
ぐだぐだやるような予感
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 23:19:35.95 ID:5KZ0U8CA0
会長は老衰か何かで死んだことにして和也編できっちり終わらせてほしいぜ
初期のカイジの緊張感ならバッドエンドもありだと思ったが
今のカイジはギャグだからカイジが勝ちましためでたしめでたしでいいよもう
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 23:37:16.65 ID:8c7ZS2P30
カイジもカズヤも全くポーカーフェイスが出来なくてワラタ。
億賭けるカードゲームでポーカーフェイスが出来ないとか。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 01:08:16.95 ID:qTPGkVjI0
>>178
当然そうだろうな
そうじゃないと 中国人の存在意味が全くない
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 02:10:36.07 ID:aDfrBetT0
和也は下手したら演技だろ
あんなに顔出てそのまま受け取るカイジがおかしい
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 02:12:46.59 ID:aDfrBetT0
ってゆうかカイジは今までイカサマしなかった相手いないのに何で和也はイカサマしないと思ったんだろ

あれ、カズヤの名前入力したら強カード来る様に設定してるかもしれないじゃん
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 04:09:32.49 ID:3rYVm2CIP
やっとゲーム始まったけど、相変わらず引き伸ばしがひどいな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 04:21:41.70 ID:vbosXi220
WSOP2011*ポーカー世界大会2011決勝

http://www.youtube.com/watch?v=W5dIdJNf08k

緊迫感が違い過ぎるな。カイジはお笑いレベル。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 05:03:00.15 ID:qTPGkVjI0
>>184
むしろ今までの福本のテンポからすればあっという間に勝負が始まった印象だよwww
ゲーム内容がシンプル過ぎたためなんだろうけどねw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 05:49:41.48 ID:gJg/LordO
今回は久々にカイジらしさを感じられてよかった

フェアだなんだ思い込み、あろうことか敵を信じたが、結局やっぱりイカサマ…
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 07:38:16.17 ID:buXKOuQ30
簡単に勝ちそうでガッカリ顔なんだろうか?和也は
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 12:01:01.75 ID:P2xNqIsw0
カイジの手札に2を持ってきたってことは、2(奴隷)がA(皇帝)を殺す展開を長々引っ張ってやるからだろうな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 14:24:16.46 ID:PzVfgmsiO
>>189
>2(奴隷)がA(皇帝)を殺す

その設定忘れてた
まだ負けが確定したわけじゃないのね
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 18:50:58.17 ID:aAPAVWM70
カイジは運に関しては自分はあまり無いと自覚してないのかな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 18:58:41.72 ID:o7LF9qxm0
運なんて個人の属性じゃないしな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 22:09:44.31 ID:4cQm34bLO
偶然に命張るのは犬猫のやること
BY船井
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 22:54:24.27 ID:qTPGkVjI0
>>189
読者のほぼ全員が 和也の手札は Aと何か もしくは二枚ともA って思ってるよ

そして 連載には「誰がこんな展開を予想し得ただろうか、カイジの執念の2が 和也のAを食った」
こうなんだろうなwwwwwwww
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 00:38:39.57 ID:Vm2Te0BzO
一勝一敗でイーブンか
まだまだ余裕だな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 01:19:22.50 ID:mlBhpcgo0
ダウンカード1枚目で「3連勝はなくなった」つってるけど、
もう1枚がアップカードで補充カードが全部アップカードなら3連勝ありえるんじゃね
なんで「3連勝はない」って断言しちゃったの
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 08:30:31.98 ID:zDk628Mi0
わからんのか?


「ああ!!!」

「そうだ・・・」


「俺は勘違いをしていた・・・」

「終了後にカード補充があるから(ry」
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 21:35:12.91 ID:fYb4xuzuO
さっそくイカサマ疑うのかよw
あんだけ信じると力説してたくせに

疑わしいならやめときゃいいし
疑わないと約束したんならそのまま行けよ
こんな中途半端な精神でよくこの勝負受けたな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 00:19:36.29 ID:VoooOQyk0
カイジが4億奪われて済むだけと考えてるのがマジおかしい
和也はカイジを切り刻むことだろw4億の負けで逃がすつもりないと思う
それは17歩のやり取りでわかってるはず
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 04:01:22.05 ID:YHxOIkFC0
>>182

「17歩」の社長も思いっきり落胆した表情してたけど、
演技ではなかったよな。福本ワールドでは表情に関しては
演技は無いって考えていいのかも。

それにしても二人とも全くポーカーフェイスしないとか。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 07:48:59.77 ID:h6tDiODjO
いろいろ酷すぎるな
あれだけ切れ者設定だったカイジがカードの配り方に文句一つ付けないとか
相手に指差させたりストップと言わせる事で疑いを消すなんて手品の常套手段じゃん

この先の展開は
和也、両方ハイでカイジグニャリ

2ならAに勝てる、A来いA来い、来なくてグニャリ

結局、次戦も負けてお金巻き上げられて外国人二人をお金換算

今更、和也のカードの配り方のおかしさに気付く(普通、最初に気付く)

100%当たる自信あるが、こんな自信いらなかった
昔の福本漫画には読者に展開予想すらさせないドキドキハラハラ感があった
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 08:48:48.23 ID:efMz8b63O
兵藤との対決から学んだ事を全て忘れてるのがなんというか…
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 23:44:55.62 ID:STya3H8e0
いままで一度もやったことの無いゲームにいきなり億単位で
賭けるなんてありえないだろ、賭け方もゲームの進め方も
すべて相手の言いなりでって設定自体不自然すぎる。

それとお互い身を滅ぼすまでってノリだけど和也は何を賭けるんだよ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 03:51:58.65 ID:80JJvgM60
>>203
そもそも一生遊んで暮らせる金あるのに
その全財産を賭けちゃうってこと自体が
とんでも設定すぎて読者おいてきぼり。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 10:19:18.16 ID:MFkk7Ysx0
レイズすれば潰せてただろうに、余裕ぶっこいてコールして負けかよ
和也よえー
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 11:23:47.10 ID:h7hjGU9z0
早読みなの?
盆休みで次号休刊かと思ってたんだけど
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 12:10:03.81 ID:guIT/YHJO
>>206
予測込みでの感想&批判
あ、ちなみに
掛け金の単位=1ライフ=2億という設定から
後ろの中国人を換金、と最初に予想したのは
偉大なる俺様が最初なんでよろしく
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 13:20:39.73 ID:h7hjGU9z0
命を換金するならまずカイジ自身の命なんじゃないの、
それでも足りなくてチャンとマリオの命を賭けるって展開では。
あのお人好しのカイジがいきなり他人の命を換金するとは思えないけど。

あと2億円というのは日本人の値段であって・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 13:40:55.63 ID:l/oeOEkl0
>>207
そもそも前話の流れからアジア人の命を賭ける話になることは
誰もが予想してたことだろ。それはそのことについてここで
誰も否定していないことからも明らか。
偉ぶるならもっと皆に関心されるような予想しろよな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 16:39:56.42 ID:guIT/YHJO
全財産を失い茫然自失となるカイジ
命を金に換金と悪魔の提案をするカズヤ

そこに突然登場する美心!
「カイジくん!お金なんてつまらないもののために
人生を滅茶苦茶にするのはもう止めて!
私の愛の力でアナタを立ち直らせてみせる!」

美心と結婚して就職して真面目に働くカイジ
→ハッピーエンド
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 18:21:49.68 ID:7a/3JKnk0
>>210
気持ち悪い、おぞましい死んでしまえ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 22:13:45.30 ID:BQQGyMSC0
カイジは仮に就職しても人間関係嫌になって辞めるだろ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 23:40:34.64 ID:J6cPs9tJO
カイジには和也に約束を履行させる強制力が何もないが
それはティッシュくじも同じ。勝ってれば兵藤は1億出したはず
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 00:07:39.54 ID:zykYb1ub0
相手のイカサマを逆手に取って勝つのがパターンだったけど今回は
今のところ運否天賦の戦いってノリだよね、何でこれでカイジが勝負に
いくのか全然わからないよ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 00:13:52.58 ID:hPjBu/JFO
テラMAXデーとか言ってたけど、
もうそろそろ日付変わってるよね
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 00:23:36.23 ID:ewgLoe270
所持金額から単純に考えて、83%強で無一文に逆戻りだからな。

4億ごときあっても意味無い、20億以上ないと何の意味もないんだ
って状況の奴でもなけりゃ、普通こんな勝負やらんわ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 01:06:48.87 ID:Z1c2NxAX0
そもそもこの状況で和也がイカサマする必要があるのかな?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 09:38:59.28 ID:YJxpR48JP
和也は、甘ちゃんのカイジが裏切ったり裏切られたりして醜い本性表すのが見たいんだから
そりゃイカサマでも何でもやるよ
勝つためのイカサマじゃなくて、カイジをそういう状況に追い込む為に
救出ゲームでわざとベルトの解除させなかったのと一緒
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 09:46:57.33 ID:kFsA74OI0
こりゃ和也Aが2枚で、
2でAを殺せるって事スッカリ忘れてたカイジが処理のために2出したら勝てちゃった、
って展開なのか…?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 10:42:43.03 ID:KQ6uz3KC0
いや先週和也が困った顔をしたのは、両方エースのカードだったからだろう
言うなれば馬鹿ヅキで、エースは強力なカードではあるが、このゲームだと二枚も要らない
理由は今週のカイジを見たとおり、エースはアップカードの中で唯一ダウンカード(2)に負け得るカードだから
今のカイジのようにダウンダウンで明らかに手が悪い相手の場合はエースは重すぎてリスクが高い、もっと軽いアップカードなら確実に勝てるからな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 11:26:16.69 ID:Z1c2NxAX0
2枚同じカードだと作戦も何も無くなるからな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 11:26:21.49 ID:fy0VP4AY0
それだったらもう少しカイジに2がないか警戒しそうな気もする
警戒しても選択肢は増えないけど
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 13:15:06.91 ID:Xtz1x0bx0
坊ちゃんの表情の移り変わりからして
マザーソフィのアナウンスが怪しいなぁ
プリーズセレクトユアカードのアナウンスとかすごい怪しい
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 13:19:03.76 ID:aelXzmSO0
和也がエース2枚であるなら、2を持ってたカイジにツキがあるという流れか。
アップ2枚とダウン2枚の勝負では唯一の見せ場かなこれ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 13:28:31.89 ID:KQ6uz3KC0
>>221
作戦もクソも無いと言うか、エースが2に負け得るというだけで戦略性はあまりないだろ、このゲームは
二枚別々のカードで意味があるケース自体がかなり少ない、1011なんかよりも同じカードでも1212の方が明らかに強く有用だし
基本的にダウンカードはブラフになるというだけで2以外はクズ札、アップカードはエースとキング以外に意味はない
勿論他のカードでも数字が上回れば勝つので使い道はあるけど、このゲームで有効な札はエースとキングと2の三枚しかない
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 13:48:04.08 ID:UqFKXpWKO
2→Aは『疑ってくれてありがとう』みたいなカッコいい演出が欲しいのにしょっぱなからさらっと。
普通に8対6とかみたいなカードになっても面白く無いし今後どうやって盛り上げるんだよ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 13:55:26.29 ID:KQ6uz3KC0
いやいやアップカードにしか意味が無いというカイジ(と一部の読者)の誤解は最初に解かないとマズイだろ
このゲームにも幾つかセオリーがあるが、その一つが、相手がダウンダウンの手札でエースを出すべきではないという物やな
2を持っている可能性が一番高いんだから、リスクが高いよつー話
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 14:51:59.47 ID:yJK9S02nO
つまらん
和也早く終われ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 15:37:58.46 ID:u+uexvJo0
バランス野郎相手に「三連勝の目もあった」
ってカイジは言ってたけどどうやって?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 15:50:38.01 ID:xs1zZCT0O
>>229
二戦目(運否天賦の時)にバランス野郎がパー出した場合
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 16:22:47.24 ID:VWIP41zf0
これはヒドイ。

カイジは2がAに勝てるという基本的ルールさえ理解せずに
戦ったことが明らかだったな。これが似たような皇帝と奴隷ゲームを
熟考のうえ勝ち抜いた者の話ってのは無理があり過ぎるだろw

そして、カズヤもカイジが2を持っている可能性を全く
疑わずにAを出してくるとかw

このワンポーカーの熟練レベル、世界チャンピオンがレベル99
だとしたら、カイジとカズヤってレベル1や2だよな。
レベル1や2同士が億単位の勝負とかw

アカギは麻雀というルールや戦略を熟知した者の戦いだったけど
その作者がこんな漫画書いちゃうってどうなのよ?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 16:40:32.39 ID:MwBDM0ih0
和也がコールした時の黒服の、え?って反応が意味不明なんだが・・・
和也の手札がAってのはわかってて、相手はローカードしかない状況
 万が一を考えてレイズするのはリスク高いからコールするのはおかしくないのに
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 17:15:38.35 ID:KQ6uz3KC0
・和也にとっては20億は端金だから、リスクを考慮した守りに入る意味はない

・和也とカイジの札の状態で、自身がエースを出した時に相手が2を出す可能性は相当低い
何故ならアップ側はエース以外のアップカードを出せば勝ちが確定しているので、エースを出す可能性自体がかなり低いから
折角のエースキラーの2が無駄死にする可能性が極めて高い状態で、普通2は出してこない

だからカイジの行動もセオリーから大幅にハズレてるんだよな
普通相手がアップアップで自身がダウンダウンの状態で2は出さない
負け確なのは承知の上で、クズ札を処分するのがセオリー
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 18:38:33.26 ID:5209tBG9O
今日はツイている
これがカイジが対和也戦で勝利出来る根拠w
理を超えた超感覚バトルだ。カイジは新境地に入った
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 18:42:19.65 ID:plCHmQCQ0
確かにツイてるな
和也がAをもう一枚持ってる事にも気付けるわけだし

そうじゃなきゃ、A出すわけないからな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 20:35:26.91 ID:UqFKXpWKO
これで和也3枚目もA、カイジ3枚目も2
よしここだ
俺は一気に3ライフかける
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 21:52:40.89 ID:l+19YlTFO
>>231
カイジはショックがでかすぎて2の使い道まで頭が回らなかったんだろ
Eカードの時もテンパリ状態時のなげやりで出した市民で勝って驚いてたし
似たような展開だよ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 22:31:59.84 ID:ve2pVw3oP
和也がレイズしなかった時点で手札AA確定だわな。
それ以外ならレイズして確殺できるわけだから。

恐らく、人形使い果たした後で
「2億は人ひとりの人生。お前らの命を懸ければあと4体の人形を用意しよう」
みたいなこと言って8億貸し付けるんだろう。
特別ルールとして、
「借りてる人形が0になったら4人死亡。
 途中で残り1体まで減ってもその時点では全員セーフ」って感じで。

後ろの連中を説得するので1〜2週間つかうだろうな。
それ考えると今から気が滅入る
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 23:31:11.43 ID:YJxpR48JP
そもそもレイズがありなら、4ライフ以上上乗せして
カイジを飛ばせばそれで終わりだと思う
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 00:14:17.93 ID:eMrNiq4F0
>>239
俺もてっきりレイズなしなのかと思ったが、
レイズ? → レイズしない
の流れに唖然とした。
話の設定とか展開とか滅茶苦茶過ぎるだろ、これ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 00:38:16.64 ID:xZWBGcp50
今週のやり取りだと
和也がその気になれば銀と金の裏ポーカーみたいに
ライフのレイズで潰せるってことだね
キチンと確認しないカイジが悪い
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 00:53:22.32 ID:pLcHo7RYO
まさかカイジが勝っててワラタ
カズヤのイカサマを疑ったカイジは謝れよな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 00:59:02.68 ID:pLcHo7RYO
>ライフのレイズで潰せるってことだね

カイジの持ち金以上の賭け金をカズヤが上乗せして
カズヤがカイジに「お前らの命をライフに使ってもいいぞ」
カイジと中国人でぐだぐだ相談

福本先生、こんな展開でいかがですか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 02:12:32.10 ID:gg/BbrNI0
>>233
横レス失礼だけど、
2枚のうち1枚だけの勝負で、残りの一枚は使わずに
次のカードを配るんじゃなかったけ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 02:33:00.36 ID:BPevG+coO
カイジが受けてることも含めてマジで糞みたいな設定
俺は今日ついてるじゃねーよバーカ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 03:32:03.04 ID:T1M5gVl1P
まあカードすりかえとかのイカサマ防止用なんだろうけど
あの自動カードめくり装置が無駄すぎてワロタw

てかあれじゃ上手くカードが引っくり返ってくれるかどうかわからないだろw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 04:10:57.51 ID:qSdFdTzb0
イカサマ無しだとしたら
このギャンブルでどうやって必勝法作るんだろ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 05:11:56.04 ID:xZWBGcp50
その辺も和也次第でどうにでもなるというか
マザーソフィさえ公平公正ならプレイヤー側が何をしてもイカサマじゃない
散々勝負前に説明したし念押ししただろって和也が言えばそれまでだからね

例えば勝負に使うカードのシャッフルがかなり和也に有利になってるんだけど
和也基準だとイカサマじゃないとかね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 14:29:47.88 ID:pLcHo7RYO
純粋な実力勝負になるんじゃね?
カード配分は運だが

>>225が解説してくれてるけど

Aが皇帝
Kが市民
2が奴隷
でEカードの再現みたいな感じ
Eカードの没ネタを使うんじゃないかな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 15:13:21.46 ID:m1pBpydk0
和也がレイズしたら、カイジは受けれないわな いくら2でAを殺せるにしても
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 15:16:00.06 ID:n0c4yjXH0
和也「さて、ゲーム開始だ。俺は全て限度までレイズするからお前の負けだ。」
カイジ「へ?」
福本「休載します」
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 15:53:42.48 ID:xZWBGcp50
カイジはチップ2枚しかないくせに
レイズに関する取り決めがあやふやすぎるだろ
今回のルールの場合レイズの攻防が重要なのに
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 17:01:00.73 ID:eMrNiq4F0
>>238
読みが浅いな、お前。

カズヤがガッカリしているのは、僅かに演技の可能性もあるが、
手札が、Aともう一方はアップでも下の方、つまり8辺りだから、
つまり2連勝できる可能性が低いと感じたからだろう。

手札にAがある以上、相手がアップ、アップならAでの負けは無いのだから、
カイジの判定がアップ、アップなら半喜び、
ダウン、ダウンでも半喜びが常人の反応。

仮にカズヤがA,Aだったらばカイジのダウン、ダウンは
2,2の可能性もある、つまり連敗の可能性もある訳だから
カイジの判定がダウン、ダウンと出たときに大喜びするのはおかしい。
よって、カズヤの手札が2枚ともAである可能性は通常はあり得ない。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 17:06:39.14 ID:eMrNiq4F0
>>238
>>和也がレイズしなかった時点で手札AA確定だわな。
>>それ以外ならレイズして確殺できるわけだから。

それと、どうやらルールも知らないようだから説明すると、
手札がブタで勝負して負ける手札であっても、
(例えば今回のAなのに2に負ける)
レイズに相手が応じられなければ、手札を開けることなく
応じられなかった者が負けということになる。

従って、レイズありの今回のポーカーは20億と4億という
圧倒的な資金差がある時点で。通常ならば戦う前から勝負は
ついていることになる。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 18:06:23.37 ID:x001ceLVO
>>179
てめーが勝手に代表のように語るなボケ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 02:00:57.89 ID:7lNhs+tV0
やっぱEカードと沼が面白かった
Eカードは心理戦が、沼は互いの策略と勝負の流れが。
17歩もまあ面白かったがどちらかというと意表を突かれたという感じ。
和也編になってからイマイチかも。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 10:19:19.36 ID:uNvHwCQ60
殆どの読者がそう思ってる
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 15:15:22.26 ID:BK2rJbFj0
究極の引き伸ばし、例え描写連発、オチ銀金ポーカーの焼き直しの17歩
カイジ傍観者、まさかの回想ネタを使った和也編

あなたはどっち
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 17:06:20.88 ID:ZC7Z06TB0
ぶっちゃけ17歩もゲーム自体は面白いけど話はつまんなかったけどな
和也編が酷すぎてマシに見えるだけで
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 17:30:07.32 ID:MRuinnmF0
これはアレだ。
坊ちゃんじゃなくて、黒服がイカサマやってる。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 18:13:19.76 ID:ixwHdjzb0
後ろで見てた黒服が
和也がコールした時になんか驚いてたよな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 20:46:32.45 ID:wu1jsgNRP
お前らさ、イカサマしてないわけないだろ
馬鹿か?
このまま普通にゲームが進んでいって何が面白いんだよ?少しは頭つかえ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 21:00:07.73 ID:xUhAnGJt0
ざわ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 21:14:54.92 ID:4lyUIzEz0
逆にこれでもかと言わんばかりにイカサマっぽい描写つっこみまくって
最終的に実はノーイカサマでしたって展開も今までなかったしアリっちゃアリなのかな
と思える。 
※ただしそこに至る過程が面白い場合に限る
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 21:38:38.11 ID:CWf1M7Wq0
和也の念のおし方が過剰だったからな
マザーソフィの運命に従えるか云々とか
何かしらの事はしてるだろうね
カード配分にあらかじめ規則性が仕込んであるとか
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 00:15:31.59 ID:ISwHQFo30
お前ら、カイジが言ってる通り、
カズヤがイカサマしてると思ってんの?
俺は何もしてないと思うけどね。

カズヤがイカサマしてると思ってる奴は
何を根拠にイカサマとか言ってるんだ?

仮にイカサマだったら、配牌された時に
カズヤが落ち込む必要なんてないよな?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 01:16:38.93 ID:8dDlsZTR0
だってカイジは相手のイカサマを逆手に取って何とかするってのが
パターンで運否天賦のバクチなんて一度もしてないだろ。
ティッシュくじは自分からイカサマ仕掛けたけど。

沼の時も最初からイカサマやってる賭場を探してなかったっけ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 04:52:33.37 ID:U5Fkm00c0
今のカイジは「今日の俺は運否天賦でいける!!!!!」
って強烈に思い込むこと「だけ」で、破滅をかけたバクチに挑んでる
真性の狂人ってのが皮肉だな

会長に指を落とされた時、勝負の最中に考えることを放棄して、
神に祈ったことを激しく後悔し、
17歩の時も、勝利のロジックもなく運だけで挑むことは否定したのに、
今のキチガイ化はなんなんだと。しかも作中では17歩と同じ日w
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 12:43:03.36 ID:8dDlsZTR0
命賭けて鉄骨渡ったし、地下でも抜け出せなかったらいずれ命を落とす
みたいな描写があったからな。いまさら全財産賭けますって言われてもね。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 15:11:52.91 ID:tveuoU2mO
>しかも作中では17歩と同じ日w

ヤバいな
まさかアカギみたいにはならないよな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 15:58:15.50 ID:Wb1hIVtZ0
こないだコンビニで近代麻雀立ち読みしたら、
なんか鷲尾様が鬼と戦ってて目が点になった

何じゃありゃ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 16:06:47.02 ID:tveuoU2mO
吸血麻雀がこれ以上引き伸ばせないからなのか
ワシズが血を吸われて昏睡状態になって
脳内幻覚の世界で地獄の鬼と戦い始めた

さすがに最低なやり口だと思った

麻雀の展開は
アカギ1回目の致命的吸血→事前に輸血してました
アカギ2回目の致命的吸血→気合いで生還

ワシズは金が無くなってとうとうワシズも吸血モードへ
致命的になるギリギリの吸血→ワシはワシズだ このまま続行だ
ワシズ致命的な吸血→鬼と対決し始める

こんな感じ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 16:11:40.30 ID:Wb1hIVtZ0
>>272
福本先生…っ!
才能が…ネタが枯渇してます…っっ!
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 19:16:32.99 ID:lesiDOch0
あれはもしかして竹書房の編集に泣きつかれてんじゃないの?

福本「さすがにもうこれ以上は限界だよ・・・」
編集「アカギが終わったらうちの雑誌は潰れます!
   どんな手段を使ってもいいから引き伸ばしてください!」

って。
カイジや零の冗長さは、自分の意志で自然体でやってんだろうけど、
アカギ地獄編は、さすがに漫画家個人の意志で始めたには常軌を逸してると思う
少なくとも編集側は、まだ終わらせたくないって点で、支持はしてるはず
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 21:48:49.25 ID:tbLtPy3A0
アカギと他の連載ラインナップ比較したとき
>アカギが終わったらうちの雑誌は潰れます!
はまずありえないと思うんだが、どうなんだろ実際
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 23:21:18.44 ID:QCyW016S0
マザーソフィ戦の勝ちトリックは、ソフィーを騙すってことだろうな
実際に配られたカードや提示したカードではなく、「ソフィーのカメラに映ったカード」が勝ちカードであればいい
そのために「ソフィーの判断は絶対」と和也の言質をシツコイくらいに取っているんだろう
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 23:31:15.10 ID:9d1m0WxaP
あんまりこのスレみないほうが楽しめそうだな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 00:13:18.45 ID:oFAUIcjy0
和也VSカイジ最終戦
和也UPUP  カイジDOWNDOWN

和也「今度はエースは使わない。相手がDOWNDOWNならKを出せば勝ち確っ…!勝った…!圧倒的に…!」

カイジ開示…!カイジのカードはA…!

和也「馬鹿なっ…!何故UPカード…!どうしてこんなことが…!」
カイジ「さっき借りたトイレで…せっせと作った…偽装の2…! A(UP)を2(DOWN)だとソフィーに見誤らせた…!
     信用するなよ…ソフィーを…!」

多分こんなオチ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 01:57:23.04 ID:I7PDQpbhO
>>278
金と銀のポーカーの二番煎じの、カイジの17歩のさらに二番煎じかよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 08:09:32.86 ID:L4kSBoRt0
このシリーズの最後の1戦ってレイズも含めてお互い12ライフづつを
賭けての戦いになるんだろうか。

カイジは今帰るのが正解だろうけど
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 14:41:37.35 ID:fhybsU3V0
和也のカードって間違いなくもう一枚もAだよな
だってDOWNカードに唯一負ける可能性のあるAを出すなんてシロートでもやらん
普通は持ってるUPカードの中で一番数字の低いカードを消化して確実に勝つもんな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 15:26:03.31 ID:mAyQ6CONO
>>272
まだ続いていたのか!?w
先月辺りに勝負ついた、とか噂で聞いたんだがw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 16:36:41.23 ID:9kRlJHfP0
銀金久しぶりに読んだが
カムイ編の差別されたんだ…の見開き素晴らしいわ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:10:56.68 ID:L8DKKHbC0
誠京麻雀編とカムイ編の圧倒的密度に驚く
それぞれ2巻ずつ位の長さだったよね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:14:13.10 ID:tephC6ii0
>>283
あれは他に余計なことをあれこれ言わず、ひたすら「差別されたんだ」しか、
言わないのが素晴らしい。
シンプルで力強いが、どうしようもなく哀しい。
頭が弱い五男のキャラだから出来た、奇跡的な演出だったなー
通常の福本キャラだと、いろんな言葉をあれこれと駆使しすぎて、ああはならない
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:17:16.15 ID:EDLISHiq0
2chがあったらDQN親が非難されるか
それとも無能者は貶まれて当然となるか
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:25:07.73 ID:BmqTXacN0
今週載ってるのか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:25:24.18 ID:bVpwCiBgO
>>258
なら銀と金だって銀ヤンマのパクリじゃん
>>259
麻雀できない懐古は早く消えろ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 21:44:07.59 ID:fhybsU3V0
>>253
読みが浅いな、お前。

一枚目にダウンダウン相手に Aを使った時点で二枚ともAが確定
8あたりを所持してたら補充される前の一回戦で真っ先に使う
A以外の札なら全て勝利が確定するんだから
多分、小学生でもそれくらいの知恵はある
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 22:49:56.78 ID:KFHeybIi0
>>289

では、何故二枚ともAだったカズヤが
カイジの判定がダウン、ダウンと出たときに大喜びしたんだ?
答えてみたら?

その問いに答えられずに「二枚ともAが確定」とか言っちゃうとか
もうね、馬鹿過ぎる。

もしもカズヤが二枚ともAだったら、
カイジがAを持っている可能性は限りなく低いのだから、
カイジの判定がアップ、アップとなれば、
ほぼ勝利確定で(少なくとも負けは無い)大喜びできる。

仮にカズヤがA,Aだったらばカイジのダウン、ダウンは
2,2の可能性もある、つまり連敗の可能性もある訳だから
カイジの判定がダウン、ダウンと出たときに大喜びするのはおかしい。
よって、カズヤの手札が2枚ともAである可能性は「通常は」あり得ない。

因みに、カズヤがAを出したのは、カイジが落胆したのを見て、
カイジがAに勝てる唯一の札である2さえ持っていないのを確信したから
という説明が成り立つな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 23:17:39.86 ID:fhybsU3V0
>カイジの判定がダウン、ダウンと出たときに大喜びしたんだ?
大喜びするのは当たり前だろ 「その程度のヒキじゃ先が見えてるな」って感じたんだろう
アップ、アップの場合は勝利が確定というが それは一戦目の勝利だけが勝利濃厚なだけで
次の試合にもう一枚残すという事を考えると ダウンダウンが一番ありがたいはずじゃね?
Aってのはアップアップで引き分けの可能性あり、ダウンダウンで負けの可能性有りだからね 
カイジがアップでAを出して引き分け、次の試合で補充札がカイジ アップ 和也 ダウン って状況もあんだぜ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 00:16:39.11 ID:QELyfJbf0
>>291
お前が
「自分の考えに沿わない事実には目をつぶり、
自分の都合の良いほうにだけ物事を考え、客観視できない」
馬鹿だということがよくわかった。

負ける可能性のあるカードをひかれて、「大喜びは当たり前」とかなwww
気の毒なぐらい馬鹿過ぎるな、お前。

ヒキという意味では、カズヤに唯一勝てるはずの2を含む可能性のある
ダウンを2枚ひいた、という意味では「ヒキは強い」ってことになるが、
そのことはお前には理解できないだろうし、できたとしても自分の都合
の良い方だけに解釈するだけだろうから、もう返答は不要。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 03:41:27.78 ID:jPtQUN510
>唯一勝てる可能性のある2
だからそれが成り立つのは和也が二枚ともAって条件の時だけとちゃうん?
相手が二枚ともダウンで A以外を和也が持ってたら詰み なぜA以外のカードを出さなかったの?

和也は大喜びってよりバカにしてる感じだったろ?
・和也が Aと何か他のカード持ってて カイジがダウン二枚なら 勝利確定 なのにわざわざA出したって事はこれはない
二回戦以降もあるならAは相手がUPUPの時に使用するのが一番良いからな
というか 自分がUPUPで相手がDOWNDOWNなのに喜ばなければ A持ってますって宣言するのと同じ 喜んで当然だろ

この2つとも和也が提案したゲームなのに これやらなかったら小学生以下の知能やん

まぁ、UPが来た一枚目で喜んで二枚目でがっかり それはどちらも同じカードで戦略も何も無くてつまらんって意味と思うぞ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 04:04:09.72 ID:QELyfJbf0
>>293

>>253 >>290 >>292 を永遠にループして出てくるなよ・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 04:08:01.28 ID:7uXzSkG10
ばかやろう、どっちも相手を言い負かすまで、とことん戦いやがれ
鉄骨渡り見物をしていた金持ちたちのように、ワイングラス片手に見ていてやるから
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:21:21.39 ID:MxmjlD7u0
和也がA以外のカードを持ってたらそれを出してレイズすれば良いだけでは?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:58:30.48 ID:tR1sHj/jO
カズヤがアップアップなのに落ち込んでる意味が分からん
その後強気の上乗せ発言も分からんし
黒服が驚いている意味も分からん
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 01:26:02.74 ID:3/EyVITY0
黒服がゲームをコントロールしているんじゃないの。
和也の兵藤から息子の保護を命令されていて。

この件ではあとあと揉める事になるはず。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 09:58:34.97 ID:J1rUcuJp0
配られるカード(Aや2)が分かるイカサマあり
今回はカズヤ側のミス
カイジが気づいて勝利
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 12:03:07.55 ID:qEDAMBUg0
一番気になるのが、一体この勝負、何巻分続けるんだってことだが。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 15:38:35.03 ID:TPe+QOLl0
アカギの鷲巣編よりは早く終わるよw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:33:23.97 ID:uSiuycxA0
この勝負で和也を破滅させたら黒服は会長から地下行きの処分をうける
だろういから彼らも必死なんだろうな。

ところで零を読み返してたら小太郎が僕の頭の後ろの漢字は何って
問題をだして零が逆さまの城って答えるまでたった10ページなんだよね。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 06:28:50.73 ID:HASgSNpO0
会長は自分だけが好き、能力の無い人間は対嫌い人間で
孫とかどうでもいいタイプでなかろうか
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 07:13:53.43 ID:DPXiYgK90
和也ってたかが20億で破滅するのか?

銀金で西条は、9億損失で一生冷や飯を恐れてたけど、
兵藤家と西条家じゃ資産の桁がまったく違うだろうし
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 13:18:03.57 ID:1wEt8zKm0
常識的に考えれば、兵藤家の資産は数千億レベルだろうし、
その家族である和也の20億というのははした金だろう。
和也にとっても20億はギャンブルするための遊ぶ金程度と考えるのが
妥当だろうけど、それじゃ漫画にならないから、
和也は少なくとも一文無しになるって設定なんじゃないか?
どうにも馬鹿馬鹿しいが。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 00:06:32.65 ID:cN+dOwet0
兵藤がどれだけ和也に甘いかによる
総資産的に鼻クソみたいな額だろうと、散財しましたならともかく
「ギャンブルでカイジに負けました(テヘペロ」だと
「制裁っ…!」→破滅のコンボは十分にありえるだろ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 01:23:32.59 ID:1FPuNyKB0
20億の損害なら3000年地下行きか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 07:05:47.46 ID:sc01cvJt0
歳とってからの子供だから甘いんじゃないの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 08:37:26.62 ID:SniZU2Ms0
カイジが自分の墓を見せられたり書類にサインさせられたりしたが
作中で数時間前のハズなのにこのゲームに自分の命を賭けることになる
って全然疑ってないんだろうか。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 13:49:17.01 ID:4xbIoVxK0
>>307
損害も何も和也自身の金だろ。
子供のポケットマネーのことに親は口出ししないだろう。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 22:15:07.13 ID:cN+dOwet0
内緒だぞ…会長には…

優しいおじさんのポケットマネーでもカイジにあげるような使い方したら
何らかのペナルティが降りかかるかもしれない組織 それが帝愛
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 16:09:43.10 ID:qSJOeX8j0
>>311
あの金がカイジの中で一番素敵な金かも知れないなw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 21:18:06.43 ID:oxXhW7FAP
こんなにガチガチ連呼されたら、ヤオのフラグだと思ってしまうわw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 15:21:13.33 ID:LGLbhBYS0
2連勝キターーーー!!\(^o^)/
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 13:43:12.96 ID:u0MGl7Oq0
カイジもマリチャンも椅子が動いた先に明らかな落とし穴があるのに何故無反応なのか
下は超ベタな針山か、落とした後に水が入ってくるのか
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 23:56:19.20 ID:9zy35Sp40
堕天録の最後。
カイジが坊ちゃんに、あんたフェアだと言ってその説明をしたときに、
坊ちゃんが、かなり意味深な笑いをしているね。

ずっと坊ちゃんはフェアでイカサマはしないと読者も思っていたが、
その前提自体が、実は大きな間違えで、
坊ちゃんも利根川同様にかなり汚いイカサマを前提にギャンブルをする人間でした…
ってオチじゃないの?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 00:09:42.63 ID:5iaw2sSK0
別に読者は思ってない
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 02:12:27.24 ID:NLuGfH5/0
シンプルな勝負という点でEカードに似てるけど、面白さは段違いだね
Eカードと違って、カードの配給で大半が決まっちゃう点がつまらないし
最後までガチ勝負でもつまらないし、イカサマ入れても面白くなりそうにない
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 02:26:43.33 ID:/6TzliqQ0
ワンポーカー
http://doraemonde.gozaru.jp/game/one_poker.html

ゲーム自体がつまらないだろこれ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 02:32:35.71 ID:+5A6i2Nu0
カイジ、和也、一条の三人で兵藤倒しに行くかな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 02:34:01.71 ID:+5A6i2Nu0
>>281
お前、相手が初っ端13分1をひいてるなんて普通思うのか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 02:45:02.50 ID:+5A6i2Nu0
和也の知らない所で黒服がイカサマ

真実を知った和也が黒服に激怒

実は今までの和也の行動は全部黒服から兵藤に報告されててマザーの事も兵藤に報告したらイカサマやれと言われた

さらに実は小説も兵藤が力で売らせていた

和也落胆&激しく兵藤を憎む

カイジの仲間に
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 04:52:42.14 ID:47pZWOC5O
>>322
ベッタベタな展開だが物語を終了させるには最高の展開だな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 10:26:41.35 ID:4mhxT2yn0
今日のヤンマガ見てきたけど面白いな。
17歩や中国人の時とは違って期待できるよ。
何でもう少し前にこういうのをやらなかったのか不思議なくらい
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 12:14:08.22 ID:+5A6i2Nu0
今日のみると本当にガチなのか
カイジが運強すぎるだけなのが
たまたま二戦カイジが運強すぎるだけなのに和也が警戒しまくるオチか
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 12:32:24.40 ID:+FyN8L07O
いやいや、どう考えてもおかしいだろ

DOWNとUPのカード持ってんのになんで3で勝負するんだよ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 12:37:17.67 ID:+5A6i2Nu0
まさかカイジが連続で糞カードと思わなかったんだろ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 12:41:19.09 ID:+5A6i2Nu0
ってか和也はともかくカイジはそろそろ眠すぎで頭まわらないだろ

村岡と勝負する前既に結構夜でそこからあんな緊張するゲーム&命の恩人に裏切られるショックくらって
アジア人の汚いドロ沼劇見せられて
もうクタクタだろ
元々好きな時間に寝て起きてのニートのくせに体力ありすぎ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 14:31:45.48 ID:4mhxT2yn0
どの数字だと勝負に行って、どの数字だと降りた方が無難とかあるのかな?
A,K,Qなんかはまず勝負に行ってもいいと思うんだが
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 14:50:46.56 ID:IAcQhmANO
>>328
逆だろ
ニートだから明日の予定なんか考えない
一日中パチ打ってられるし2、3日雀荘に漬かって徹マーできるしひたすらオンゲに潜ってられる
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 15:52:12.85 ID:MZlJjGt10
和也は悩んでるというか苦痛に顔をゆがめているのは、
いかにカイジにギリギリで負けようとしてるか、
という読みをしてるからなんじゃね?

しょっぱなの2ライフじゃレイズもロクに出来ないから、
勝負を楽しむ事もできないという事でライフをわざと持って行かさせている

で、カイジは
「俺はついてる!」で浮かれて調子にのってレイズさせて、
一気に取って食うつもりなんじゃない?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 15:53:10.69 ID:5vyPSSoG0
>>329

>>76 >>77 参照。
要は相手の2枚のカードの判定次第。

相手の判定見ずに「Aなら勝負に行ってもいい」とかいうのなら
カズヤと同じ3流プレイヤーってこと。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 16:06:54.96 ID:5vyPSSoG0
>>326

和也 UP,DOWN(3) カイジ DOWN(4),DOWN(2)

結局どちらかがライフが尽きるか崖から落ちるかまでが勝負なら
長期的視野をもって作戦をたてなければならない。
和也はまだまだ負けてもいい局面。これが最終戦ではない。

ここで和也のUPがA以外ならばカイジに必勝だが、
次戦にDOWN(3)を持ち越さなければならない。
その次戦にカイジにUPが来たら勝つのは厳しくなる。
(1対1の勝負なら3がUPに負ける可能性は100%)

ならば、カイジがDOWN,DOWNのこの状況で
(カイジのカードが2なら勝ち、3なら引き分け)
負け覚悟で弱い3を処分しておいた方がいいと
和也が考えた可能性が高いな。
(単純計算で3が負ける可能性は67%)
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 16:42:49.15 ID:4mhxT2yn0
>>332
>>333

Aの使い時は相手がUP/UPの時、逆に2が出てくる確率が高いのでDown/Down時は使いにくい
8〜Kの使い時は相手がDown/Downの時
7が一番生きるのは大勝負に持って行きやすい、互いがDown/Downの時
3〜6のゴミ手はなるべくブラフが生きる状況で消化って事かな?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 19:01:29.65 ID:G8hQ1wok0
>>318
大して読み合いの余地とかなさそうだよなー。2でAを刺す展開も見せちまったし
早々にカイジのライフが付きて、追加ライフ(カイジ、マリオ、チャン、美心etc)をどれだけ確保できるか、
って人脈探しゲームみたいな所に焦点を当ててくのかな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 20:28:35.34 ID:tlz4KBad0
カイジがライフ2の崖っぷちスタートなら 絶対に勝てるUPのA以外のカードで勝負して追い込めばよかったのに
それができないのは二枚ともAの時限定だよな?
初手で確実に勝ってたらカイジは焦るどころじゃない状況
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 20:32:40.06 ID:7B5thG/H0
ルールがよくわからんが
和也はカイジが張れないところまでレイズしたら自動的に
勝てるんじゃないの?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:43:19.98 ID:1R36xwTr0
今回の話見る限り相手の上限までだろ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 22:05:38.02 ID:HP5eVPiI0
だろうね。まぁそのルールでも本来、和也有利過ぎのスタートだわな
10対2と相手のオールインでもビクともしない圧差で、かつUPUP対DOWNDOWNなんて、
およそこのポーカーで考えられるベストの状況
その最高のチャンスを逸して8対4にされるとかダメダメ過ぎるわ和也

初戦が一番大事と言っても過言でない勝負だぞこれ。なのに何遊んでんの?
社長が初戦ゲン担ぎでヒラ打ちしたのとは次元が違う致命的ミス
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 22:14:15.23 ID:xzqa7b0L0
ガチかイカサマかはハッキリとは分からないけどさ、
ここまで和也の表情からガチっぽく見せておいてなお最後までガチだった場合、漫画としては絶対つまんないだろ

よってイカサマ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 22:17:44.01 ID:Q2+IJsSpP
レイズは相手の上限じゃなくて両者1ゲームで1回ずつまでじゃないかな。
普通のポーカーもレイズは回数決まってるよ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 22:23:28.52 ID:+orN3SVj0
今の所、カイジには偶数しかカードが来てないね
和也のカードも奇数のみの可能性が高い
奇数のみしか来ない方が結構有利だったりするのかな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 23:05:14.86 ID:5vyPSSoG0
>>334
概ねその通りだね。飲み込み早いな。
なのにカイジ、カズヤともにその辺りの基本的戦略さえ
おさえず戦ってるってのが、もうね。間抜け過ぎる。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 23:44:12.81 ID:QvW8rEyIO
イーカードと同じじゃんつまらん展開だ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 23:46:11.99 ID:5/WxFoOn0
最初にカード配られたとき和也が困った顔してたけど結局何だったんだろうな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 23:50:21.24 ID:1R36xwTr0
まぁ今週の展開の速さが続けば文句無いんだけどな
多少つまらなくても許す
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:17:20.94 ID:U99Bg5mg0
和也もあそこまで顔に表情出してたら 零に出てきたジャックに指落とされてるなw
今まで無敗のようなギャンブラーの設定(あの墓の数)なんだから和也の表情は演技でなければ納得いかねえよな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:30:08.78 ID:od4gR6060
和也は多分たまたまのカイジの強運に必要以上に警戒するがそれが空まわるパターンだろ

カイジはそうそう強運が続く訳なく手痛くやられる時がくる

それかやっぱり和也も意図してない所でなんかおきてる
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:34:10.90 ID:od4gR6060
裏の世界で名が売れてきた奴でしかも直前にあの17歩の戦い方見せられて

初めてのゲーム初っ端二戦あんなピンポイントで出してきたら
普通驚愕してこれから警戒する
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:38:12.90 ID:WX4qx1G70
カイジが勝ち続けても全然おもしろくないよなw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 01:20:08.75 ID:Lw2ruUkPO
メタ的というか演出というかの話をすると、破戒録以降、負ける側ハメられる側はその前の段階でモノローグが入るようになってる
今カイジが心の声丸出しで浮かれてるのは、普通に見たらこの後和也の罠が待ってることの複線
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 02:39:47.01 ID:5RWT5HSvO
>>350
カイジは
大敗したあと大勝して
その後なんらかの理由で勝ちの権利を失う
ってのがパターンだったのに17歩から崩れてきたな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 03:30:28.11 ID:vPUc5bfr0
相手が汚いイカサマしてないとカイジ勝てないじゃん
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 07:31:48.40 ID:0uv1Doib0
だから坊ちゃん側はイカサマしてんだよ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 09:29:09.34 ID:YHMvyg/g0
カイジはまたしてもDOWN×2なんだから2を持ってる確率は13÷2≒15.38%
カズヤの片方持札はUPなんだからAだったとしても出してりゃ
勝ちもしくは引き分けの確率は6÷7≒84.62%

カズヤってアホなの??
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 09:56:08.79 ID:xTCVLAYU0
わざと負けてるとしか思えん
357331:2013/08/27(火) 10:25:00.98 ID:hOLI1jqU0
>>356
俺もカズヤは絶対わざと負けてると思う
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 11:26:46.74 ID:wHpTCFxTO
和也編早く終わらんかな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 11:42:29.79 ID:zti1BD02O
どうやったら面白くなるんだろ
勝ちっぱなしは面白くないし
かと言ってまた地の底まで落ちるのもマンネリだし

もうカイジってコンテンツ自体が古いのかなあ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 12:57:47.11 ID:Z7fjTxMMi
最終目標は「兵藤会長に勝つこと」なんだろうけど、それってどういうことなんだ?
・1対1で何かのゲームをやって、勝てばそれでよし
・一生楽に暮らせるくらいの金をふんだくる
・会長の失脚
・帝愛グループ崩壊
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 13:58:40.46 ID:lzDNNhq50
今のカイジで打倒兵藤なんてブチあげても白けるわ
和也破滅させたとしても、兵藤は文字通り桁外れの資産だし、勝負に乗ること自体が不自然
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 14:54:03.70 ID:PKtdsylo0
>>355
>>カイジはまたしてもDOWN×2なんだから2を持ってる確率は13÷2≒15.38%

違うだろw

残りカード数とか一切考えず、downカードの1/6が2である・・・という単純な計算をするとして・・・
100%から、2枚とも2以外である確率を引けば良いんだから、

1-(5/6×5/6)=11/36

残りカードとか考えるともう少し低くなるんだろうけど、それでも3割近くは持ってる可能性あると思うぞ



それでもって和也は、今Aを持ってるとカイジに高確率で推測されてる状態・・・
(和也の残りカードがAだとして・・・)第2戦は、このゲームにおいてAを一番出しにくい状況になってた
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 15:01:14.96 ID:PKtdsylo0
>>それでもって和也は、今Aを持ってるとカイジに高確率で推測されてる状態・・・

まぁ残念ながら、カイジはその考えに届いてないように見えるけどw
で、カイジがそんな馬鹿だとは思っていない坊ちゃんが、一人相撲で自滅してるのかな?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 15:28:28.89 ID:vhxwyTks0
自分の手札 A,8 相手の手札 D/D

この状態でわざわざAを繰り出すアホがいるかって事だな

相手視点なら2億無駄にしても降りるのが最善の道だと思う
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 15:32:07.42 ID:U99Bg5mg0
>>364
しかもその次は 
自分の手札 UP/3 相手の手札 D/D
これで3を出して連敗ってwww
それでよく無敗の男扱いの設定になってるもんだよなw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 15:48:26.24 ID:vEMYnTSQO
つまらん
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 19:59:00.75 ID:od4gR6060
今の状況じゃあまりにカイジが不利すぎて
例え勝っても勝ったとはとても言えないから
ライフがタイになったら本気でいくかな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 20:36:17.17 ID:PieAvEJ70
和也が欲しいのは金じゃなくて信念の正しさの証明だっけ?
なら、最初はわざと負けるってのもあるかもね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:07:54.88 ID:Ppy6sYNhP
イカサマしてないわけないだろ
ヒラで打ってなにが面白いんだよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:38:58.17 ID:6FiL5CEo0
本当はイカサマ無しで勝ちたいんだろうけど自分が負けそうになったらイカサマしちゃうタイプなんだよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:17:00.03 ID:69KgluDJ0
だいたい和也って兵藤の力関係なく自分を売りたくて小説かいたけど
あの小説書けたの兵藤の力だしな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:23:20.35 ID:Bj7PuRFG0
まあそうだな兵頭の金の前提がなければ和也は醜い会長
役できないよな。けどカイジ勝ちすぎだろw
絶対何か仕掛けあるわw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:24:05.62 ID:4ALM+97g0
大手金融会社の御曹司の名を隠して、ペンネームで自費出版すればよかったのにな。

費用は腐るほど持ってるんだから。



と、かれこれ4年近く前に書き込んだ内容を再び書き込んでみた。
374 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/08/28(水) 00:37:38.01 ID:G9M65iMU0
むしろイカサマしててほしいわな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:48:00.99 ID:bxbb8HKn0
和也との対戦って事でどんな凄い勝負をするのかと思ったら今までのギャンブルの中で一番シンプル
テッシュくじよりもシンプルだとは誰も想像してなかっただろう
トランプ持ってたら10分間の休憩時間に何度も勝負ができるようなww
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:48:33.07 ID:Bj7PuRFG0
>>374
和也さん絶対カイジを気分よくさせて最後にドーンと体まで張れとか
言う戦略だろうな。和也があのまま勝っても面白くないのは和也本人自覚してるから
カイジが絶頂有頂天で最後ドーン破滅するパターン
けどカイジ破滅したら続かないんだよな・・・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 02:38:47.68 ID:WPWePlqk0
マリオとチャンはやはり内臓を担保?
でも2人揃っても最低賭け金2億に達しないだろ。
378355:2013/08/28(水) 08:03:10.50 ID:HwbRsFBe0
>>362とワンポーカー勝負してたら負けてたわ…あぶねー
でも和也が3出した理由がわからん。このゲームってその都度ランダム勝負じゃないの?
3消化しといたら後で有利になるんだったら大富豪じゃん
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 11:10:12.27 ID:QZ5Gi+AH0
お前らカイジの視点で、初戦に和也が掛け金上乗せしてきたら降りる?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 12:13:15.85 ID:7G1UkE7u0
最初に坊ちゃんが苦い顔をしたのは
両方ともAだったから?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 13:49:03.79 ID:+1cNeTUC0
>>380

答えはノー。>>290参照。
ただし、基本的戦略というかルールすらまともに
押さえてない3流プレイヤー同士の戦い、
しかも整合性などろくに気にしない福本の漫画。
何があっても不思議ではないな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 14:16:49.37 ID:vBkPVTgi0
例の2ch漏れでブココももれなく漏れてたから調べた
さすがにIPとかIDは晒せない(ホストは北海道のプララに変更なし)
一応最悪スレにブココレスをまとめた
【ブココ】カイジの美心アンチのアンチスレ2【スレスト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1358063582/l50
>>363から
一応要点だけまとめた


ブココ
・北海道 札幌在住
・放送大学生
・カイジスレに他に、山岸涼子スレ・エヴァスレ・同人板に常住
・山岸涼子の代表作の「日出処の天子」はBL漫画 つまりブココは腐女子
・ちなみに一条スレの住民でした
・土日はほぼ1日中上の4つのスレに滞在 朝から深夜2時までほぼ2ちゃんねるで書き込み
・ちなみになぜか月曜日も土日と同じパターン
・過去にシャンプー代わりに安物の石鹸で頭を洗った経験あり
・痴漢はブスのほうが会いやすいと主張
・80年代漫画、テレビ番組スレに書き込み 年齢? あっ・・・(察し)
・中年男、老人を軽蔑してる(ニュー速+の書き込みから)

ここからは推測のため信憑性難あり 

・市場実況1板で同じIP、ホストで別の●IDを発見 見たら平日の昼間 
つまりブココが「仕事」という名目でここでずっと書き込んでたと推測
ただしIP、ホストは被る可能性があるからもしかしたら違う人の可能性あり
しかしながら荒らしには●を複数買ってる輩もいるので注意
今回漏れた奴の中で20個買ってる奴もいた
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 18:48:59.25 ID:piiegSDO0
カイジのポーカーなんだがなんで坊ちゃんはUPカードで勝負しなかったんだ?
初回は1,1だから溜息だったんだろ。それで2回目は1,3だったんじゃねえの
じゃあ1で勝負するのが妥当だろ?DOWNといってもまた2出されるとは限らないんだから
3出した時の方が負ける確率高杉ね?

ここまじわからんだんだが、なぜ2戦目に坊ちゃんはUPカードの方を出さなかったのか教えてくれないか?
Downカードでも7以上とかならDownの方を出すってのは理解できるんだが・・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 19:41:01.43 ID:Xslj+vKX0
>>383
坊ちゃんが考え過ぎなんだろ
カイジがもう1枚2を持っててそれを出してくると読んだんじゃない?
初戦でA出して負けたトラウマが、2戦目にもう1枚のAを出せなくしたんじゃなかろうか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 20:09:03.86 ID:r7xejtmFO
ひょっとしてマザーは同じカードを連続して配るクセとかがあるんじゃないの
単なる無作為な機械じゃなくて一定の偏りを発生させる機械
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 20:35:39.60 ID:piiegSDO0
>>384
考えすぎか・・・。とりあえず坊ちゃんのカードは初回1,1で2回目は1,3でほぼ間違いなしか?
しかしそれにしても3出すかねえ?一回2億の勝負だからどうしう思考になるのかはわからんが
最低UPが8だっけ?ならせめて5以上はない限り1を出したいけどな〜
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:14:20.20 ID:Xslj+vKX0
>>386
もしかして>>385の言うようなクセがあるとして和也がそれを知っていたら・・・
Aを出しづらいのは理解出来るよね

ただそうなると和也ってマザーのクセを知っている以外はイカサマしてないことになっちゃうけど
俺は和也はイカサマしてる派だからそれはちょっと困るw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:18:40.56 ID:piiegSDO0
>>387
坊ちゃんサマやってのかなぁ?
今のところ盛り上がりがじゃんけんやチンチロに比べて淡泊だから
やっぱり福本には読者をあっ!と驚かしてほしいよな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:19:25.33 ID:UGoDk0q70
>>386
自分がA&Aだったからこそカイジが初手2&2なんじゃ…って妄想がよぎったんじゃね
うはwwwwこれかつるwwwwを滅多に起こらないはずの下克上で潰されたら割と心折れる

ていうか2戦目は3を処理するための半ば捨てゲーだろ。
まぁ坊ちゃんガチで悔しがってるけど
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:22:14.16 ID:piiegSDO0
>>389
3処理しなくてもUPカードの方で勝てばまたカードは仕切り直しだろ
まあ>385みたいな仕様になってるならわからなくもないが・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:24:29.43 ID:ud2vYdaf0
目の前の一戦取り合えず勝ちゃあいいってゲームじゃないからな
大きいライフがかかった時に、(カード、もしくはブラフで)勝てるかどうかだ
DownDownで今はカイジも大きく攻められないし、今のうち3なんてクソカードはとっとと消化すべきでしょ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:49:55.40 ID:Oy2fB+p20
あのテーブルが動くってのはまぁわからなくもないのだけど、
そもそもカイジと和也の手持ちのライフの数自体がちがうのだから
フロアの中央からスタートするって意味がわからない。

カイジは崖っぷちからスタートするのが本当じゃないのかな、
それよりテーブルの移動がプレイヤーの生命の危機に直結してるって
説明が何で説明されて無いの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:59:49.66 ID:7bo6A/dk0
和也2連敗の真相にあれこれ憶測が飛び交ってるけどさ

俺は和也が単純にギャンブル下手なだけだと思うよ
で、そろそろ

「ワシは、、、お前にそんなに小遣いを渡した覚えは無い」
「あ、、、」
「お前達にも言ったはずだ このクズの命令は聞かなくていいと」
「す、すいません」
「カイジ君もわからんか?このワシが、、、子供を甘やかす人間かどうか」
「う、、、」
って展開になるんじゃねえの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:12:15.65 ID:0hPmixg40
>>390
カイジが和也のA狙って2を出してくる可能性が高い事を考えれば、

3はただ捨てるだけでなく、勝つ可能性も充分見込める

そう考えると、3出したくなるだろ
負けたところで、まだA残ってるし。

だいたいAは、出来れば相手のupカードを潰す為に使いたい
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:28:06.73 ID:0hPmixg40
今回カイジの2を警戒して和也はAを温存したとしたら・・・

カイジが2を出さなかったことで、2はないんだと安心し、
3回戦、「up down」とかになったりしたカイジに対し、Aを出したりしてw

で、カイジは例によってあまり考えずに2を出して3連勝とかw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:32:01.67 ID:UGoDk0q70
>>395
和也の初手Aを2でもう一度迎撃は
初手がA&Aであることの根拠+推理シーンを含めてクライマックスか序盤の山場に持ってくるだろうから、
多分3戦目でやることはない と思う。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:36:54.98 ID:Xslj+vKX0
>>392
その説明全くなかったね
でも「マザーに全てを委ねる」みたいな誓い立ててた感じだから動いても文句言えないんじゃないか?w

確かに中央からスタートするのも変だと思う
そこはもし仮にカイジが初戦負けてたとしたら、残りメートルの半分の量を一気に後退したのでは?とポジティブに考えてあげている
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:37:59.91 ID:ud2vYdaf0
>初手がA&Aであることの根拠+推理シーンを含めてクライマックスか序盤の山場に持ってくるだろうから、

だろうなぁw まぁその場合推理の根拠は和也の表情になるんだが、
表情でカード読まれるとかどんだけヘボだよ和也w なんでよりによってポーカーなんて選んだ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:46:08.86 ID:UGoDk0q70
>>398
ダウンダウンvsアップアップの状態になったら、
アップ側は下克上以外勝ちなんだからできるだけ弱いカード出す。
A&Avs2&2とかの展開考慮してAを処理するとか考えるやつは知らんけど。
なのにA出した時点で所定A&Aだったのは推理できる。
表情とか以外にも推理の材料はあるだろ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:51:52.96 ID:+1cNeTUC0
>>383

答えはノー。>>290参照。

仮にカズヤがA,Aだったらばカイジのダウン、ダウンは
2,2の可能性もある、つまり連敗の可能性もある訳だから
カイジの判定がダウン、ダウンと出たときに大喜びするのはおかしい。
よって、カズヤの手札が2枚ともAである可能性は「通常は」あり得ない。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:57:55.99 ID:+1cNeTUC0
>>383
>>カイジのポーカーなんだがなんで坊ちゃんはUPカードで勝負しなかったんだ?

和也 UP,DOWN(3) カイジ DOWN(4),DOWN(2)

結局どちらかがライフが尽きるか崖から落ちるかまでが勝負なら
長期的視野をもって作戦をたてなければならない。
和也はまだまだ負けてもいい局面。これが最終戦ではない。

ここで和也のUPがA以外ならばカイジに必勝だが、
次戦にDOWN(3)を持ち越さなければならない。
その次戦にカイジにUPが来たら勝つのは厳しくなる。
(1対1の勝負なら3がUPに負ける可能性は100%)

ならば、カイジがDOWN,DOWNのこの状況で
(カイジのカードが2なら勝ち、3なら引き分け)
負け覚悟で弱い3を処分しておいた方がいいと
和也が考えた可能性が高いな。
(単純計算で3が負ける可能性は67%)
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:06:28.86 ID:piiegSDO0
>>401
なるほどな。結局3なんてカードを引いてくるってことは坊ちゃんはサマやってないのかね?
じいちゃんじゃなくて父ちゃん出てくる展開か?
>397
あの椅子は俺もカイジの時はずごごごごって凄い勢いで戻されると思ってるw

福本のことだから俺たちをあっと驚かせるロジックを作ってくれてると信じてるが・・・
初回1,1だとしたらまだ1が坊ちゃんの手札にあるわけでカイジが2もってるしもう一度1を2で刺す展開もあるな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:08:27.68 ID:UGoDk0q70
>>402
舐めプ好きっぽいし、今はやってないだけの可能性もある
スイッチポンで風のバリアーとか出るかも
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:15:58.84 ID:+1cNeTUC0
>>403
イカサマしてないよ。イカサマするなら相手にdown,down配って
こっちに8〜kだけ配ってればいいだけ。
カイジがイカサマ?とか疑ってた回の時は、
ここのみんなもイカサマと信じちゃった奴が多かったがな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:18:06.56 ID:piiegSDO0
>>400
結局は和也がどれだけ舐めプしてるかなんだよな
1,1だと2でやられる可能性があるわけだから相手にDownがあった時は負ける確率が出てくるんだし(ってか実際に負けた)
理想は1,13とかだもんな。
今の状態では和也が初回1,1だったのかそうじゃないのかは何ともいえないのな。黒服が驚いてた表情も気になるし
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:20:16.23 ID:piiegSDO0
>>404
負けそうになったらサマやるよって>403は言ってるんじゃね?
でもいつでも勝てるならあんな苦悶の表情は浮かべないよな
圧倒的に有利といっても20億なくしたりしたらさすがに坊ちゃんもやばいだろうし
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:32:06.84 ID:+1cNeTUC0
ごめん、アンカーミス。
>>404>>402あてでした。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:35:47.19 ID:UGoDk0q70
「A&Aならダウンダウン相手に坊ちゃん大喜びは論理的におかしい」ってのを根拠として振り回してる奴いるけど、
A以外も持ってるのにダウンダウンにAをぶつけた理由について「カイジが困った顔したから2持ってないと判断した」って理由をつけてるのにワロタ

だったら大喜びは模擬ゲーム含めて5枚引いたカイジがアップカード1枚も引いてない(確率的に2%ちょいの)運の悪さにプギャーしただけ
でも
初め2に必敗と思って困った顔したけどカイジも困った顔したから2持ってないと判断してA&Aいいじゃん!と大喜びした
って理由でもなんでもいいじゃねーか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:58:53.09 ID:+1cNeTUC0
>>408

お前、>>291か?

>>253 >>290 >>292 を永遠にループして出てくるなよ・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:19:14.05 ID:x5Azldaw0
一応カイジもう名のあるギャンブラーだからな
初っ端の2を和也はカイジが読みで出してきたと思って
二戦目は警戒しすぎたのがあだとなった
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:36:04.36 ID:BCH+COIPO
>>400
カイジがカードをなかなか乗せずにいた挙げ句だから、「2がないダウン2枚」と判断したんじゃね?

・A(大喜び)
 ↓
・またA(2で刺される可能性があるから落胆)
 ↓
・カイジがダウン2枚でしかも困ってる様子(2がなさそうで大喜び)

そんなにおかしくなくね?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:40:34.04 ID:F+Lnk95e0
黒服が考えてたように、相手が2を出してきても、レイズで超確率潰せるしね。

2はないと踏んで甘く見たせいで、結局やらなかったが。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:53:52.66 ID:a6cQf+yb0
そもそも和也てカイジとのこの勝負にイカサマして勝利して和也は満足するか疑問
なんだよな。ガチの勝負でカイジ負かして、殺すなりして自分の実力を
周囲にアピールしたいんだから。黒服が和也に黙ってマザーにイカサマ仕込んでる
可能性あるよ。和也にわかりにくいように勝たせるように会長から指示されてるかと
マザーのイカサマ発覚で和也も黒服に激怒でカイジとタッグで会長に再戦かな
シナリオ安易すぎるかw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 03:18:40.02 ID:hH58+ZdI0
>>411
可能性として有り得なくは無いが、、、深読みし過ぎじゃね?
単純にdown,downだから大喜び!って絵柄に見えたが。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 09:10:40.09 ID:Mk6y3zgC0
仮に両者ともD/Dで、こちらの手札は2と6。互いのライフは五分の状況
この場合、6を使って大勝負に出た方がいいのかな?
同じように互いがU/Uの時、最高の手札がKだった場合でも
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 09:39:00.78 ID:/oLI4sCW0
最初何勝しようがイカサマできるんだったら
坊ちゃん側にUPカ−ド、カイジに2以外のDOWNカ−ド配れば
終了だから勝ち目なんかないわけだが
しかし完全にヒラだとしたらカイジが今までやった相手と
完全に異なる相手だな坊っちゃんは
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 09:42:53.91 ID:/oLI4sCW0
カ−ド配るのに機械なんか使う意味ないよな
普通にイカサマ発生装置と考えるのが普通
カイジは馬鹿すぎる
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 11:16:19.34 ID:/oLI4sCW0
このゲ−ム自体はイカサマだが序盤戦はガチで
意図的に中盤からは坊っちゃんにUPカ−ド、カイジにDOWNカ−ドしか流さなくなり
完全に坊っちゃんが勝つ流れにしてから終盤のラスト3戦でそれではあんまりなんで
ゲ−ム性をもたせるためにDOWNカ−ドの2を投入してカイジにささやかな勝ちの機会を与えるって流れかな
圧倒的不利な状況から持ち前の剛運と勝負勘で覆してみろよカイジみたいな感じで
ちなみに坊っちゃんにAのカ−ドがいくかは完全に運
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 11:55:29.01 ID:m6NkPCMx0
あの椅子が移動する危険性について何で誰も疑問に思わないのか
ちょっと不自然すぎる気が
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 12:33:03.91 ID:pgHWKi+U0
カイジスレで考察ができる幸せ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 13:24:52.11 ID:YNiS6OoC0
はじめの4戦はカイジが勝つように仕組まれてて、それからカイジが調子に乗ったところで
カズヤが勝ちだしてやっとイカサマだと気付きってパターンだろな
カズヤは人は所詮追い込まれると自分かわいさに自分を取るとか友情なんてないを
証明したいだけだからガチでやるとかはどうでもいいじゃないかな、そういうシーンがみたいだけで。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 13:36:15.57 ID:x5Azldaw0
もしかしたら和也は兵藤の命令でしている黒服のイカサマに気づいてて最初のまたかという嫌な顔だったのかもね
それでも読みで連続して勝った(と思っている)カイジに驚いている
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 13:54:45.97 ID:hH58+ZdI0
>>415
それまで出したカードの経緯が深く関わる。
そして、そういう状況でこそブラフ、ポーカーフェイス、レイズ
心理戦的技法などの技量が必要になってくる。

007のカードゲームであったが、
悪いカードが手元にある時にあえて癖を出すようにして、
勝負所でその癖を悪用するというのは、
カードゲームの心理戦の常套手段。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 15:15:39.32 ID:wBOioeah0
和也が3出したって事は何かのイカサマでカイジの手に2がある事を知ってたのかな
カイジは今 一つも負けられない状況なのにここでサービスする意味が無い
カイジが3連勝とかしたら最初の圧倒的優位がきえるんだからな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 15:19:53.09 ID:wBOioeah0
和也が相手の手を知ってたとしたら今回のアホみたいな勝負は納得できる
初戦 和也 A,A カイジ 2,4 もちろんA勝負しか手がない
2戦目 和也 A,3 カイジ 2,4 この場合どちらを出しても勝率は同じ、ならAのほうを残すために3勝負
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 15:26:13.53 ID:/oLI4sCW0
最終戦で
坊っちゃんUP,DOWN(A、3)
カイジDOWN,DOWN(2,4)
ってカ−ドが意図的に流される感じになるのかな
究極的にこの4枚だけでいいよね
勝率も五分五分
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 19:04:06.73 ID:IgTCPsD40
>>408
一人頑固なヤシがいるよね
しかも自分が間違えた時の逃げ道用にわざわざ「通常は」とか入れちゃってるしw

まだ正解はハッキリしてないけど、「もしかしたら自分の方が間違ってる可能性も?」とかは考えないのかね?
428 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/08/29(木) 19:24:15.05 ID:rHYkRVg2i
今が
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 19:25:59.79 ID:rHYkRVg2i
今が一番楽しい時だからいいじゃん
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 20:46:05.24 ID:W0/qVPFO0
車で移動中にカイジがカズヤの指を見て気持ち悪がる描写あったよな?
マニキュアだっけか
あれって今後のイカサマの伏線だったりするのかな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 22:44:23.26 ID:hH58+ZdI0
>>425
戦う前に余裕綽々でAで負けた時に驚いているんだから、
「相手の手を知ってた」ってことは無いな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 22:53:38.16 ID:m0uKwgGi0
>>430
もしイカサマに使うなら
マザーのセンサー誤魔化しか
カードシャッフル時に有利になるように
日頃からケアしてるかのどっちかだろうね
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 23:47:30.74 ID:wBOioeah0
>>431
4じゃなく2のほうを出したか チッ 
レベルの驚きだろう
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 15:10:24.26 ID:xpYPPmud0
テーブルが動いて端まで行きつけば生命の危機があるんだろうけど
カイジはともかく和也がそんな勝負するかな、黒服も許さないだろ。

安全装置みたいな仕掛けがあってそれを外す事を条件にライフが1つ
貰えるとかあくまで生命の危機はカイジ側だけしか無いって設定だと思うな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 19:14:34.34 ID:hGZL9FSvO
最初A&Aが来たことはまあ確定だろうな
カイジが最低1枚2でそれを出す確率って2割強はあるかな
案外高い
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 21:00:32.44 ID:umbkP3gs0
説明不足の後付展開になりそうな悪寒・・
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:12:31.68 ID:yrwe7yGX0
マザーについての説明が無さ過ぎなのが不自然なんだよ、
実はこういう機能があるんだよって後付けの説明がどんどん
出て来るんだろう。福本先生、ストーリー構成が稚拙過ぎだよ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 00:01:51.14 ID:fgDYiJbb0
VIPにカイジのパロ漫画上がってたが相当面白かったぞ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 00:04:24.95 ID:qhwbwj4NP
8億勝負のテキサス・ホールデムのニュースと動画があったけど
やっぱり海外はええね。日本じゃ漫画でしか無い
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 04:13:40.24 ID:Ajcj89wR0
やっとカイジが負ける流れになったぞ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:26:56.68 ID:B45GKNcN0
和也編も13巻で終わりと仮定したら、
ソフィにイカサマありました突破口見つけました突破しますって展開さすがに収まらないんじゃね
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 11:07:45.81 ID:PnTTssOA0
355
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 11:47:20.64 ID:6bT9xtDn0
今回はみんなの逆の予想をついて
裏がある引き伸ばしと思いきや
楽勝あっさり決着てパターンではw
見るからに和也は異様にギャンブル勝負事に弱いと見た
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 12:02:52.56 ID:xq/Rslgg0
和也がA,Aで、カイジが2、2なんて
読者が容易に予想できる展開を長々と続けてる理由がわからんよな

福本完全にやる気無くしてるな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 12:05:05.39 ID:xq/Rslgg0
和也がA,Aで、カイジが2、2なんて
読者が容易に予想できる展開を長々と続けてる理由がわからんよな

福本完全にやる気無くしてるな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 12:59:50.26 ID:Vi2kstYk0
和也がA,Aで、カイジが2、2なんて
読者が容易に予想できる展開を長々と続けてる理由がわからんよな

福本完全にやる気無くしてるな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 14:32:03.13 ID:svnZwyyf0
確かトランプ3セットからジョーカー抜いた状態で
半分ずつ分けてカイジと和也でそれぞれシャッフル
終わったら和也が半分を回収(下半分は和也)してもう一度シャッフル
カイジが指定したカードから下側をマザーにセット

主導権が和也にあるから配牌を操作しようとすれば出来ないこともない
ただ和也がこれだけの為にシャッフルを練習するとはちょっと…
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 15:03:21.27 ID:qByoX+zd0
マザーってセットされたカードを順番に配ってるだけなの?
だったらわざわざ機械を使う意味無いような気もするけど。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 17:28:07.59 ID:9/Gk5NGb0
色々音声でアナウンスしているじゃん
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 20:48:19.67 ID:b8V85LbIP
結局カズヤはAっぽいけど、”おもいもよらぬところ”って言い回しがしっくりこない
あと勝ちを確信しているならレイズするのか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 23:02:09.84 ID:eUQwNci40
イカサマミスって配らないはずの2を配ったとか?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 00:39:53.24 ID:N4ifJUrG0
>>441
きっと対決の途中で13巻打ち切り
しばらく休載した後、更に13巻かけてトランプめくりやるんだろうw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 02:21:00.57 ID:MDlrRDUyO
■仰天検索■

→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA

→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→フィラデルフィア実験
→洗脳研究所

社会の最上層が裏勢力を育成し、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 02:39:23.76 ID:Y464s/Rw0
和也がA持ってる可能性高いのにQ出したらいかんでしょw
しかしカイジの手札ほんとに偶数しか来てないな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 02:46:46.63 ID:ohYxvwd10
いつものカイジの頭の冴えがないよな
向こうがUP、UPでカイジがDOWN、DOWNなのに克也がA出したことから
2枚ともAだってことは容易に察することができると思うけど
UP、UPで例え8でも確勝なのにAを出した時点で気づくだろカイジなら
おい福本!今回のポーカー限定じゃんけんやチンチロのようなドキドキ感が薄いぞ!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 04:25:34.12 ID:sRXqxOIT0
カイジが馬鹿ズラで非常にウザイ
言ってる事もコロコロ変わりまくるし。
流石ギャンブルジャンキー

最も馬鹿だからこそ、ここまでは勝てたんだが
一回戦、2で勝つ可能性を一切考えず和也の顔色を伺おうとしなかったからこそ、和也はカイジに2が無いと誤解してレイズしなかったんだろうし。

まぁ、色々分かった上で、分からない擬態をして相手を誤解させるのが最上ではあるが。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 06:13:42.86 ID:KUUxgmwL0
カイジのワンポーカーやっぱりイマイチだけど
アカギ読んだあとカイジ読むと面白く感じるな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 10:43:22.21 ID:36R02XPY0
一回戦 和A/? 開2/4→AVS2 カイジの勝利
二回戦 和?/3 開2/4→3VS4 カイジの勝利
三回戦 和?/? 開4/Q

この状況下、Qが来て喜べるものかね?
おそらくU/U対決になるだろうし、Qで勝てる確率は4/7。
和也が1回戦で必勝の8〜Kを使わず、負けるリスクがあるAを使った事から考えて
和也の初手はA/Aが濃厚だろうに・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 11:28:46.64 ID:022Dk5RQ0
あれっ?と思って見に来たけどやっぱそうだよな
状況からして和也初手AAorイカサマだよな
ガチ勝負なら初手AAでない限りUPUPvsDWDWでAを出す意味が分からん
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 12:14:58.02 ID:upHUIsEZO
流れとか言い出して見事なまでに、お約束の負けパターンに突入したな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 12:20:50.14 ID:36R02XPY0
>>458
三回戦のカイジ側は2とQの2枚だった・・・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 13:35:41.47 ID:pUNpXkLa0
ツキとか流れとか言ってないで
ちょっとは相手の数字を予想しろよ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 14:23:03.69 ID:USfrinQF0
破戒録の頃に比べたらほんとに腑抜けたなカイジ
今じゃそこらのオカルト頼みのパチンカスと変わらない
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 14:56:46.12 ID:IfcTv52s0
これからまたピンチになって覚醒するやろ
逆境時のポテンシャルはアカギ以上って作者に言われてんだから
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 17:16:13.32 ID:rn+/QQFyO
>>464
まあ、覚醒する前に半年ぐらい休載はさみそうな予感はするけどな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 18:20:15.87 ID:FA4fQb/q0
アカギなんて今鬼ごっこやってるだけだろ
どう楽しめばいいんだ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 18:44:11.19 ID:ZSbK4W060
アカギは麻雀しろよwって突っ込みたくなる
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 22:25:29.38 ID:pZFXYfp50
まぁ、当然次回カイジが 和也のUPカードをAって気づくのだろう
そのわかりきってる説明だけで終わりそうだが
和也もまた 自分のAはカイジにバレてると気づくだろうな
カイジは和也がAを出すと思って2
和也はそれを読んでもう一枚のダウンカード(3とか)で勝負
結果 カイジの負けって展開だろう
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 22:27:46.47 ID:E5QU1a3F0
次回、カイジがQを出して負けるパターンっぽいが、
カイジの慢心がどこなのかがポイントだな。

和也が顔を曇らせた理由は、

・実は演技でどちらの札もQ以上だった。
・実は喜んだ札(一枚目)がKやQで、悲しんだ札(二枚目)がAだった。
・二枚目もAだったから
・二枚目がKやQだったから
・二枚目が8-Jだったから(←カイジの推測)

と幾つかパターンが考えられるな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 22:44:43.01 ID:SOlgH1450
カイジまさかここでレイズするんじゃないだろうな
ヤメとけって
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:00:19.47 ID:LRgO+kK80
2枚Aだったから顔を曇らせたのなら何でカイジが2を出してこないかを
少しも心配しなかったのかって話になる。ていうかポーカーなんだから
いちいち顔にだすなよって思うけどね。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:05:42.23 ID:2sJ3LqWBO
これ何が面白いんだ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:12:24.90 ID:gY90cqhn0
>>471

相手がddなら、upupサイドはレイズで相手を降ろす事が出来て全く問題ないからまず歓喜
しかしその後、カイジが全く希望を持たず和也のカードを伺おうともしないのを見て、これは2を持ってないんだと楽観してそのまま勝負

って流れじゃないのか?
どっちにしろ、どうとでも説明しうる相手の表情を云々するのは、まず客観的に明らかになってる事象について考察した後の話だろう
重みが1ランクは違う

そこをスポーンと抜かすカイジはダメすぎるな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:41:54.13 ID:E5QU1a3F0
>>471
二枚ともAって考えはかなり矛盾点が多いが、
可能性としてはゼロではないから入れといた。
福本のことだから何が有っても不思議じゃない。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:50:23.72 ID:WX1BcMmJ0
>>472
どうしてもじゃんけんやチンチロが秀逸過ぎたからな
限定じゃんけんを最初に読んだ頃のような興奮をもう一度味わいたいが
福本にもうネタはあるのか?って感じだよな・・・
このポーカーみてると
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:56:09.33 ID:sEDZ7gqe0
久しぶりによんだけど、インディアンポーカーをしてるって認識でいいの?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 00:04:39.11 ID:aHT6r0WY0
チンチロで2万ペリカ( 2千円相当)
賭けてた時よりも燃えないって逆にすごいよな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 01:14:50.41 ID:etvk7P0x0
こんなただの運だけで勝負してる時点でもうダメそうな感じがするw
地雷の時と全然キャラが違うわw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 01:20:01.72 ID:iUmWsSRn0
勝つためのロジック積み上げるカイジはどこいった?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 02:11:25.55 ID:ltSF/RCQO
これ17歩と同じように、すぐに顔に出る小物と思わせといて
実はイカサマしてる蛇だったってパターンなのか
イカサマしてなかったらそれはそれで面白くないし何がしたいんだか
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 03:32:43.85 ID:SX/d6fLf0
今ふと堕天録(和也編でない)読み返してたんだが
8巻70話で社長が心の中で「一萬出せ」って言って、読者も一萬が待ちだって事が分かる訳だけど
その後ずっと待ちは読者にも分からない、みたいな流れになってて、77話でやっと分かる、というような感じになってるんだな
70話で「一萬」って出しちゃったのはミス? どうにも納得が行かない
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 04:40:11.75 ID:wptcg/9D0
カズヤがAをもう一枚持っている事を予想するのが普通の読者
その考えの裏をかく芝居をカズヤがしているなら良いが
カイジがバカ丸出しでAに狩られる展開なら……ちょっと意味ワカンネー
バカなカイジを見せて読者をイライラさせたいなら未だしも
初手AAで読者が驚くと思っているなら福本どうかしている。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 07:29:19.00 ID:9CMGhJYi0
>>471
実際顔に出てるから余計な選択肢増えてるがな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 09:15:38.23 ID:eX4uUorN0
ここでカイジがQだせば和也は(こいつその程度かよw)と歓喜
ここでカイジが2をだせば勝負の結果に関わらず和也警戒

わかるよな?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 13:09:50.02 ID:pnH4eCCE0
イカサマするんならマザ−ソフィ−操作すればいいだけだし
やろうと思えばどんなことでもできる
カイジはアホ過ぎるだろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 14:44:50.04 ID:BhiLCpSW0
これ、マザーソフィーが進んだ先に穴があいてるよな
あそこ落ちるんじゃね?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 15:06:26.03 ID:UN3sBeiVO
これ、レイズ有りなんだったらさ

和也8ライフVSカイジ4ライフの状態で、和也が5ライフまでレイズしたら必勝なんじゃないの?

最初のルールちゃんと読んで無かったけど、制限あったっけ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 15:18:22.24 ID:Dbwr/4ac0
兵藤の親父の前に黒崎さんが居ることも忘れないでくださいね
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 15:31:02.02 ID:WxvLqbB70
>>487
制限に関するルールはないから君の言う通りだが、
それじゃ漫画にならないから、そこはスルーしてくれってこと。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 16:24:26.77 ID:3hnnQgwE0
最終回予想
A:和也の敗北と同時に兵藤会長死去 帝愛グループ内の兵藤家終了
B:カイジ死亡 例の墓の前で和也が「お前の話を書いてやる」と宣言

このどっちかだろうなあ または
C:利根川、一条、村岡の三人が結託 帝愛の悪事が世間に明るみに…
というカオスな終わり方かも知れんなw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 16:33:13.15 ID:5q/qo6/l0
>>490
D 福本伸行が先に死ぬ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 17:37:37.32 ID:DAuipHGp0
実際のポーカーで相手の持ちチップ以上にレイズすることって
あるの?相手の手持ちがレイズの上限というルールなのかと
思ってたんだけど。まぁそこで金を貸し付けるってことはあるだろうけど。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 18:09:19.54 ID:/pjVCcA/0
カイジ負けフラグ濃厚すぎるだろ
まあ初っ端からずっとトントン拍子で勝つとは誰も思ってないだろうけど
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 18:13:21.27 ID:lwiFb0900
1.2戦目は頭を使わなかったから結果的に勝利を掴み、
3戦目、ようやく頭を使い出したと思ったら、必要な認識に辿り着かず大敗北か

こんな奴に負けるわけ無いって和也を馬鹿にしてたが、カイジの方が下だわな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 18:20:44.21 ID:zW9+JlXg0
普通に考えてレイズは相手の限界までだろうな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 18:25:24.25 ID:7nZy33Mx0
>>492
青天井のポーカーはそれができる。つまり借金しない場合手持ちの金が多い方が必ず勝つ。
っていうことは周知の事実だからルールとしてレイズの上限を設けてる場合がほとんど。
つまり青天井のポーカーの場という物がなかなか成立しない。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:23:02.89 ID:yTjh4mMf0
カズヤはイカサマしてんの??それとも紳士勝負??
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:30:05.93 ID:/pjVCcA/0
カイジ「イカサマはないな、疑ってゴメンね」って言う今の流れ見るに十中八九イカサマしてるだろうけど無い可能性もある
和也はイカサマ無しとか言ってるけど社長のイカサマは見逃すし救出ゲームも何かグレーな事してたような記憶がある(流してたからあまり覚えてない)
もしバレかれたらゴネずに認めるけどバレなかったら気付かない奴が馬鹿みたいな考えなんだろう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:37:29.75 ID:zW9+JlXg0
17歩以降カイジが勝負受ける理由がないわな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:41:33.25 ID:a4cGyyaw0
>>498
>もしバレかれたらゴネずに認めるけどバレなかったら気付かない奴が馬鹿みたいな考えなんだろう
ああ和也はそんな感じのヤツに感じるね
だから十中八九イカサマ(もしくは限りなくグレーゾーン)やってるだろ

もしやってなかったら絶対つまんないって
仮にイカサマorそれに準ずることを全くしてないで話を面白く出来たら俺は福本を褒めちぎるわ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:45:50.05 ID:Fik14Cn70
ここから負け始め、最終的にライフが無くなり、
カイジが泣きの一回=自らの命を賭け、和也の手札AAに対し2を出すという流れで間違いなし。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 22:03:58.94 ID:O6pIWF6z0
正直このギャンブルの盛り上がりのピークは過ぎたから
ここはQで3ライフ勝負に持ち込んだ方が良さそう
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 22:53:17.48 ID:yTjh4mMf0
たしかに  イカサマをする→カイジ見破る→怒ったカイジ挽回
でないとつまらないですね。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 22:57:02.62 ID:WxvLqbB70
>>497
俺はサマなしだと思うよ。
カイジが「和也はイカサマしてるに決まってる」と決め付けた時点で
カイジの推測の間違いフラグ立っただろ?
(なのにこのスレではそのフラグに気づかない奴ばかり・・・)

最終的に不正なしの真剣勝負したことによって、カイジは和也を
許すなり救済し、信頼関係が築かれる(or仲間になる)って流れと予想。
これまでのイカサマを逆手に取って勝つパターンではないんじゃないかな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:44:25.36 ID:XGAafOBx0
来週発売号ゲットしたぜー!!
巻頭グラビアは尾崎ナナっていう巨乳ブス
巨乳は今の時代流行らねーのにw

ここからはネタバレなるから読まないほうがいい

和也は最初くばられたカードあれなじつは、2枚ともAだった
ハアッーというため息は、引きが強すぎて2戦で終わってしまうのか。という意味でのハアッーなのであったw
41号ではたて続けに負けて、あっという間に追い込まれる

おもしろいだろw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:45:38.24 ID:XGAafOBx0
次の号
41号を読んだところまでによると
イカサマはしていない
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 02:57:34.45 ID:a0GKxT0A0
レールの先まで追い込まれた後はどうなる設定なんだろか
多分オレが読み飛ばしたせいで分からないんだろうけども……
その説明が無いままに席に着くなんてあり得ないし
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 03:53:43.98 ID:9AsqqtaT0
>>507
今週号ラストページに書いてあったカイジの緩み?(記憶が曖昧だが)は
その部分を指していると思う。

要はイカサマの有り無しは別にしても、
「負けても大量の借金を背負うだけ」と言う考えがあるってことね。
おそらくテーブルが限界まで下がると
死ぬか、それに近い状態になる仕掛けがあり、和也は意図的にそれを伏せていると。

あと、ワンポーカー開始時から、やたら「イカサマか否か」に関する台詞ばっかりだったから、
俺はイカサマは無い方向で考えてる。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 04:24:49.58 ID:9AsqqtaT0
気になったから、色々調べた。

和也が伏せてるのは「4回負けで椅子が倒れて何らかの仕掛けで死亡」
で間違いないと思う。
4回というのは、レールの色から。
椅子が倒れるのは、椅子下部の構造を見れば分かる。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 04:27:44.68 ID:9AsqqtaT0
よくよく見てみれば、和也も開始前に「命運・命をにぎる」とか言ってるし、
やっぱり負ければ死ぬマシーンなのね・・・。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 06:48:51.47 ID:qmZGIrcH0
イカサマはしているだろうが確実にカイジが負けるものではなくて
可能性は低いけど勝機はある程度に設定されていると思う
終盤になるとカイジ側に極端に2が偏る流れにあえてするとか
それで坊ちゃんのAを見極めてしとめることができるかみたいな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 07:09:52.31 ID:9AsqqtaT0
すまぬ。>>508-510の発言は無しにしてくれw
改めて考えて、現時点での結論出した。若干長いです。
イカサマについては>>342さんの意見をいただきました。

まず、イカサマについてですが、シャッフル時に和也が仕組んだ。
和也には奇数、カイジには偶数しか来ないように。
これだけで、和也は相当有利になります。

で、最終的にカイジがイカサマを見破り、和也を負かす展開を考えると、
カイジ(2,upカード)、和也(downカード,A)の状態で、限界までレイズ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 07:22:18.18 ID:9AsqqtaT0
和也は、現状態(up,down)(up,down)で2で勝負することなど無いと思っているはずなので(確率的に)、
カイジの出すカードは偶数最高のQと考える。
故にAを出せば勝てるので、和也はAを出すが、カイジが出したのは2。
カイジ勝利。となる。

ここで重要なのは、勝負時に和也のUPカードがAである根拠が無いといけない。
これは、カイジが和也のイカサマを見破った後に、1ゲーム目の和也の(UP,UP)が
両方ともAであったことを見抜き、以後、最終勝負時まで残りの1枚が使用されていないことを利用して
勝負した。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 07:28:59.50 ID:B90TYDVlO
お前らカイジの考察してる時は楽しそうだなw
閻魔大王?アーアーキコエナイ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 08:36:32.15 ID:HA/u/CY20
カイジが死ぬのはいいとして和也が死のリスクを背負うなんて
ありえないと思うけどね、たとえ彼がそう望んでも周りが許さないだろ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 09:40:42.11 ID:Fs8QLgGI0
和也はイカサマしてないつもりで、自分は実力で強いと思い込んでるが
周りの黒服が黙って勝手にイカサマして勝たせてた説
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 10:48:29.17 ID:iFzxxdQg0
>>509
それ伏せてる意味は?
カイジに重圧与えるのには伏せないほうがいい
むしろ黙ってると和也のほうに重圧がかかる
そういうんじゃなく やはり追い込まれてからアジアの二人が一人二億として勝負になるんだろう
後付けなんてしたら「和也のフェアって設定」が台無しになる
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 11:28:40.12 ID:AVtE1mgR0
カイジは破壊録以降負けなしだし、今回は負けるだろ
何よりプラススタートでカイジが勝負を受ける理由がない上、読者的にもつまらん
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 13:24:03.34 ID:WAhoV8Ug0
したらばに移動しようず
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 13:33:57.13 ID:6YkAYB/40
遇奇偏りの場で奇数しか来ない場合
A⇒4、6、8、10、Qに勝てる
3⇒2
5⇒2、4
7⇒2、4、6
9⇒2、4、6、8
J⇒2、4、6、8、10
K⇒2、4、6、8、10、Q
勝利できる組み合わせは合計 26

偶数しか来ない場合
2⇒A
4⇒3
6⇒3、5
8⇒3、5、7
10⇒3、5、7、9
Q⇒3、5、7、9、J
勝利できる組み合わせは合計 16

テキトーに出しても6割弱奇数が勝てる
更に奇数側が予め仕組みを知っていれば
up/down情報で偶数側はdown2、4、6 up8、10、Qでほぼ丸裸
up/down勝負⇒K出せば必勝、4枚up勝負⇒K、A出せば必勝
Kが必勝のカードに変身するので7割近く勝てるようになる
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 14:19:36.88 ID:iFzxxdQg0
>>520
それだと両者の枚数が合わなくなる(奇数7種類、偶数6)
だから ありえない
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 15:12:21.10 ID:C2OU3n3i0
>>521

つうか、カード操作するなら強いカードと弱いカードで
分ければいいだけだからな。確率的に勝利しやすくなるって
運まかせのイカサマしてどうすんだよ。妄想にしても酷過ぎる。

和也が最初からイカサマしてまで勝ちたい人間なのかどうかの
見極めぐらいできないようじゃなあ。
追い詰められて最終的にイカサマに手を出す、
とかなら有り得るだろうが、最初からイカサマとかないわwww
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:26:21.89 ID:sb4OTVIT0
一枚目Aで笑顔。二枚目の残念な顔はまたAだったからだろ
自分がupupで相手はdowndown
A以外出せば100%勝てるのになぜかA出した。それはAしか出せなかったから

カイジは二枚目の顔から9とか意味不明なこと言ってるが単純にそれが抜けてるってこと


ではないのかな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 22:08:55.33 ID:H01oSB2i0
まぁ福本も疲れてんだろうな
おそらくもうやめたいのに編集に伸ばさせられてるアカギ

休載多いとはいえ、週刊で二本
どれも推理物みたいなもんだし
普通の人間なら倒れてる
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 00:05:42.19 ID:nIhNow6S0
散々いわれてるけど、負けが一定まで達したら外に放り出されて死亡みたいなギミックあるんだろ
それでカイジ側のはるライフがなくなったら和也がカイジの命を1ライフとして勝負受ける
負けたらカイジ死亡みたいな展開になるのが目に見えてるからほんとつまんね
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 00:44:25.51 ID:CejUWCe6i
リアルだと物凄い歳月が流れてるけど、
これ作中だと社長と13歩で4億勝って、アジア三人のゲーム観戦して、そのままこのポーカーやってんだよな
どんだけ濃い夜だよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 00:49:36.46 ID:xotgTIVN0
>>526
アカギなんて鷲巣邸に入ってからまだ、数時間なんだぜw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 01:44:44.58 ID:mXKn2tvz0
お前らも歳をとったな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 02:45:35.57 ID:EIEUFze60
何十年も鷲巣様と戦ってるもんな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 04:56:02.26 ID:NvfgqHQL0
アカギまだ勝負決まってなかったのか

俺が高校のときからやってるわ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 05:39:06.62 ID:jVQWTub90
>>530
アカギはワシズが血の抜きすぎで臨死体験中
今は地獄で閻魔相手に相手に国盗りしてる
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 06:51:39.07 ID:BK7QKtOq0
掲載誌『近代麻雀』なのに、ぜんぜん麻雀と関係ない内容の漫画描いてんのがおもろい
もうこのままメチャクチャやってくれてええよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 08:39:10.15 ID:YDyyJoUR0
さすがに初手からAが二枚も来たらカイジにイカサマだと言われる
だろうからな、それが鬱陶しくて和也は表情をゆがめたとか。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 08:54:03.68 ID:IQWsflB1O
普通に3連続で2が来るのはおかしいと思わないの?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 11:51:58.25 ID:8KHfX485O
近代麻雀はアカギが終わると雑誌自体が終わるレベルで後継がいないからな
編集から引き延ばしのお願いされているんだろ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 13:44:24.73 ID:SexORha70
近代麻雀に載せてるんだからせめて鬼や閻魔と麻雀した方がいいと思う
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 14:29:06.53 ID:y2rgwTAx0
>>532
17歩やってる時は「カイジで麻雀やりたいなら近代麻雀に移籍しろ」と言われていたのが懐かしいな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 15:47:48.45 ID:xotgTIVN0
アカギ→麻雀対決で仰木がタバコ一本吸うだけで一話が終わってた頃のがマシだったとは

カイジ→アジア3人組、黒ひげ危機一発 のほうがギャンブルの内容がレベルが高かったとは

黒沢→ あれ?おもしろいw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 15:53:35.55 ID:6mCtpljA0
てか鷲巣戦で完結しないって言ってるんだから進めりゃいいのに
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 16:52:22.86 ID:ST9qAfYH0
福本がいつの間にかアシだった佐藤と漫画家としての立場が逆転している件について
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 18:19:56.55 ID:ZVd+Orjg0
>>535
兎とむこうぶちは?
542  :2013/09/05(木) 18:25:11.36 ID:gm3Rxtch0
カイジは沼の中盤以降、無意味な引き伸ばしが多すぎ
引き伸ばしが悪いとは言わないが
無意味な引き伸ばしはごめんだ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 18:32:24.50 ID:dCyJGxyI0
佐藤秀峰の人気の質は、現状で原作がテレビドラマなりアニメなりになっていないから、インディーズの域に戻ってしまっているかと
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 18:57:34.06 ID:K9hOFS+d0
超久しぶりにアカギ立ち読みしてきた
なんだあれwww
マジで閻魔様が出てきてて麻雀どころじゃなくなってるしw

>>535
その引き延ばしがイヤで、それだったらと無理やり上記のような適当な展開にしてささやかな抵抗してるのかも?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 00:46:24.54 ID:6FZXfC92O
>>535
逆だろ
福本が地獄編描くのを止める力が編集に無いんだよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 02:24:54.34 ID:4g++8GHz0
>>545
福本つよい
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 03:13:46.82 ID:cs6sAgUT0
終わらないの分かってるんだから
話進めればアニメ二期の目もあるだろうし
編集としたら進めて欲しいだろうな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 07:59:25.17 ID:gfLz48Aa0
>>338
久々にアカギを近麻で読んだら、
何じゃこりゃ?!
なにが起きた?
と思ったが、死んで地獄の話か…

…(笑)
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 10:21:56.44 ID:N9hbHpgcO
心理描写の無い方が実はイカサマしてて優位って言う王道パターンじゃないよな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 10:42:25.95 ID:Q6xc00VC0
一条は7億の損害出して地下行きだったけど、和也はあの種銭負けても大丈夫なのだろうか
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 13:27:17.97 ID:gv9es5580
>>550

一条は会社に損失を出した。
和也は自分の小遣いを失う予定。
意味が全然違うってことがわからない奴が多いな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 14:04:20.73 ID:dWl/nVD10
今まで対人ギャンブルは相手の金も命に等しいくらいのリスクだったから
今回の和也にも何かあるとは思ったけど、会長のときはそんなリスク無かったか
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 20:11:04.84 ID:7Gdf9h3w0
次回A出てきたら厳しいな
今後、和也の手札を確定する手段がほぼないんだから、盛り上げようがない
和也 low を出して max までレイズ
→カイジ、和也の up カードがAと気づいて降り
→以降、Aの圧力でずるずる負けと勝手に予想
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 04:53:50.16 ID:epvimNhE0
今思うと坊ちゃん負けた時に黒服が「レイズしていれば勝てた」としか
行ってないのが坊ちゃんダブルAの証拠だよな、もう片方がAじゃないなら
「もう1枚のカードをだしていればよかった」って言うだろうし
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 07:44:51.97 ID:a/akAPWw0
>>551
優しいおじさんがカイジに5万恵んだだけで何らかの制裁が行われるかもしれない組織ってことをわかってない奴は少数派ってことか
よかった
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 10:54:09.39 ID:+e+qlgkD0
金はともかく和也の身になんらかの危害が加わっただけで黒服は全員
地下行きだろう、何のためのボディガードなんだか。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 12:58:29.44 ID:Qx6zKtmz0
負けるまで気付かないと思ったが、もう和也のダブルAを看破したか
かなり展開早いな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 14:16:06.55 ID:WZ9MSNvp0
>>557
同意
ここは一度負けて疑心暗鬼の引き延ばしに入ると思ってたわ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 21:54:56.02 ID:ZV86nT4q0
早読みか?
ダブルAを看破したところでカイジは何をだすのかね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 22:01:35.19 ID:oW/PZWfxP
ある所に普通に流れてる
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 22:49:55.85 ID:p6ErfATa0
バレ書くなよ。
モラルの低い奴らだな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 02:25:16.72 ID:zAZWafzJO
アカギと鷲巣の勝負にケリがついたらYahooニュースになるに違いない
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 02:37:12.69 ID:EA+P/hwZ0
地下で大規模な反乱が起きたら帝愛はどこまでやるかな?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 08:22:49.95 ID:cUaM1Dto0
>>563
地獄の亡者たちは殺されても生き返る一方で、強制労働者はフツーの生身の年限だからなあ。
1日外出権を獲得しない限りは脱獄を目論むことすら不可能な環境では、反乱は種火にもならぬ間にひねりつぶされるのがオチでしょ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 09:53:49.20 ID:zEce+Ep/0
あれだけの人数をあの境遇で発狂させないように管理するのも
大変だろうな、労働者の賃金はタダ同然かもしれないけど黒服の
人件費とか考えると地下王国造りもけっこう経費掛かってるかも。

あと健康管理はもっとちゃんとしないと死なれて困るのは帝愛側
のような気もするけど。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 12:54:22.02 ID:HIw2IjRn0
工期が決まっているなら計画もあるだろうし
労働者減ったら黒服投入なのかそれとも外国人もいるのか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 12:41:03.93 ID:qnw1tPuK0
レイズについてはノーリミットであっても
オールインってのがあるのが普通。
つまり100はられて、自分が80しかもってなくても
オールイン使えば80で相手の80と勝負できる。
100側は100張る必要はない。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 13:22:50.63 ID:xeUoRDnJ0
コンビニで立ち読みしてきた
次カイジ2出すのかな?俺なら2出すけど
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 13:25:34.71 ID:rffJdA8f0
確率上勝率5割で最強カード潰せるしな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 14:28:38.22 ID:S6nvSA8a0
トランプ3セットから無作為に半分だから
2が6枚前後あるとすると
もう半分くらい山から消費したのか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 15:43:34.88 ID:DTW5/vK80
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 15:53:21.32 ID:e6DKKCyuO
トランプ3セットの伏線が活かされるのは何年後ですか?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 16:21:49.82 ID:ebWYfn310
イカサマと思われるのが嫌だから顔を曇らせたか。
なんだかなー。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 16:53:33.32 ID:PUtZzE420
こんなあからさまじゃイカサマがばれるだろうがつう顔だろ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 17:31:54.52 ID:PkWRXYkh0
ろくに読み込んでないけど、このゲームどこが面白いんだ
ティッシュくじ引き並みのくだらなさ

限定じゃんけんみたいな駆け引きや戦略がまるで無い
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 17:34:56.14 ID:54Wpppte0
ロクに読んでないんならわざわざ語りに来るなよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 18:28:23.18 ID:xeUoRDnJ0
>>575
まあでもつまらないのは同意。2億より2万ペリカ賭けてたチンチロの方がよほど心が躍ったよな
班長と石和だっけ?が2万、2万ペリカ(4千円)でカイジ潰しにきたときとかドキドキしたし
その後のカイジの45組対決とか最高だった
そして今かけてるのは1人生とかいって2億の張り。だが糞つまらない
福本〜チンチロや限定ジャンケンの時のようなわくわくするギャンブル考えてくれ〜!
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 18:58:56.47 ID:7w9M589O0
それは無理ってここ五年くらい読んでて気が付かないのだろうか
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 19:03:30.51 ID:ehnsiWPY0
いかん、福本先生の才能が完全に枯れてるなんて事実に気付くのはマズイ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 19:04:52.31 ID:yg7L8Vku0
このゲームのシステム自体、超劣化Eカードに過ぎないからな
漫画だから、両者にAや2が超高確率で行く状況にすることで、無理矢理Eカードと同じような展開を発生させられるだけで
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 19:09:15.97 ID:qnw1tPuK0
AAはないとかいいはってたやつは今どんな顔してんだろうなw
あんなの理論的に考えればそれしかないんだが。
まぁ自分が正しいと盲目的になっちゃうやついるよな。福本世界では
いのいちばんの「くいものにされるやつ」。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 19:11:15.48 ID:ehnsiWPY0
つうかこのゲーム何なんだ、マジでイカサマ無しなのか
こんなゲーム素面でやられても糞以外の何者でもないぞ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 19:36:32.03 ID:uAqQJVj60
ぼっちゃんの新規カードはいくつだったの?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 20:09:30.88 ID:CNZQw2l70
和也AAでがっくり顔はイカサマだと疑われるよりも
勝負にならんて方がしっくりくるけど
ほぼ勝てるって意味でも戦略性もないし考えようがないって意味でも
イカサマの有り無しで盛り上げられても困る
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 20:17:41.70 ID:N1glIPQ70
>>581
さかんに「通常は」を連呼していたから
通常は有り得ない展開なので糞って事で何食わぬ顔で嬉々として叩いていると思う。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 20:20:12.68 ID:cZsXzjGO0
ガチでやってもAAなら誰でも顔曇るだろ
相手にdownがある以上2でやられる可能性があるんだから
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 20:22:59.33 ID:ehnsiWPY0
>>586
自分のカード見る時カイジのDownランプついてたっけ
両方見てからランプがつくって流れじゃなかったかな?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 20:54:25.05 ID:ITecPzio0
いやランプが付いて無くてもカイジに2が来てる可能性はあるし
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 21:00:12.75 ID:Z82tsUAe0
カイジのUPUPが確定じゃない=2の可能性があるからね
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 21:42:50.92 ID:ITecPzio0
まぁ確率はともかく次に和也がどちらを出すのかをカイジが看破しようと
しないとこのマンガは成立しないかと、その読みが外れることも含めて。

和也はカイジの手持ちを知らないしAを出して勝ちに来ると思うけどね、
それで2を当てられたらもう仕方無いと。カイジはもし負けるとしても
2かQかどちらを出して負けるのが痛いかと考えたらやはり2を出すん
じゃないかな。ここでどちらかがレイズして来れば面白いんだけどな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 21:50:22.10 ID:h8uGJc//0
>>588-589
Aが見て相手のランプ見ずに「相手2持ってるかも」って顔曇らせるやつは
このゲームやってる間顔曇りっぱなしだな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 21:53:07.84 ID:aEWyMuPS0
カイジやっと気づいたなAA
カイジ自滅するかどうかの分かれ道
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 22:52:46.96 ID:qR0NSdtT0
ただ、ここで和也がAを出してしまうと 最初からAAを持ってた事が確定するので出さないとカイジが読む
それが嫌で出さなかったわけだから有り得ないと
でも流れを見たら小学生でも最初からAA所持ってわかるわけだけどな
結果的に和也が6、カイジがQで勝負
その理由は 和也A所持、カイジ2所持の状況を出来るだけ引っ張らないと引き伸ばしの好条件やからな
最後には双方がAと2の互角状態になるんじゃないかなw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 23:07:02.28 ID:ITecPzio0
すでに和也は最初からAAだったことを隠さなければいけない状況では
ないと思うけどね。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 23:31:38.13 ID:l2OQMtFK0
和也はイカサマしてるんじゃね?
がっかりした顔しているのは演技と思う。
カイジのダウンダウン見てから喜んでたけど。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 23:39:32.81 ID:ebWYfn310
>>581
結果的に間違いだったな。
が、別に考え方自体がおかしいとは思ってない。

自分がA/Aの場合、お前ら相手がどうだったら喜ぶ?
UP/UPか?DOWN/DOWNか?
どっちが勝つ確率が高い?
どっちが負けない確率が高い?

和也はカイジがDOWN/DOWNで喜んだ。
だから和也がA/Aは無いという考え自体がおかしいとは思わないね。
まだ何故喜んだかの説明は無いが、結局は演技でしたってことになるか、
あるいは単純に2で負ける可能性を考えられないぐらいの馬鹿だった
ってことになるのか。

「DOWN/DOWNで喜んだ」という観点からだけ考え
「Aを出したのは2枚ともAだったから」ということを否定し、
結果的に間違ったことについては謝罪する。
悪かったな。恥ずかしいな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 00:06:04.75 ID:OHd2aIXMi
単に8とかで勝つよりAで勝った方が圧倒的で俺つえーみたいな感じになるから出した可能性もあるよね
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 00:07:31.13 ID:D6q3fW840
こんなギャンブルをガチでやって面白いかって
いまだにそんな疑問持ってる奴いるけど、面白くなくて当たり前だろ
真剣勝負ゆえに見ててつまらないギャンブルをわざわざやってんだよ
ワンポーカー自体を面白くするつもりは福本に最初からない
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 01:46:44.28 ID:2klNidXX0
>>381
>答えはノー
wwwwwwwww
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 01:56:05.54 ID:tAv6tCwY0
>>596
カイジがどんよりしてたからDOWNDOWNでも
3・4とか糞カードで2みたいな武器になるカードとは思ってなかったんじゃね
カイジが2の可能性に気づいていないバカとは思ってなかった

そしたら実際は2を出してきて二戦目もドンピシャだから
こいつすげぇ!ってなった
つまり和也は読み過ぎが空まわってる

どうにせよこのままカイジが連勝してもつまらんから3戦目なんとか凌いでも4戦目から反撃きそうだな

今最大の謎は和也がガチなのかイカサマなのか
和也がガチだとしても黒服がイカサマなのか
和也も黒服もガチなのか
ただ、ガチの場合、初っ端AAひくなんてやっぱり和也のヒキがヤバすぎでこの先カイジがボコボコにされる予想
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 06:56:57.35 ID:6LFJJMoh0
2をセットしライフ4本賭けにして、
カズヤにAをセットさせる誘導作戦
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 06:59:08.27 ID:w+OxlcCY0
なんかもう和也あっさり負けて20億失った後に兵藤出てきてほしいな
ずばり25億の勝負といかんか?みたいな感じで
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 07:01:39.67 ID:4moYY6nE0
カイジが9割勝てそうなドヤ顔で、3連勝してやると挑発しながら2を出せるか
ライフを積んでみたりその辺の駆け引きを見せていくのかな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 07:06:05.50 ID:4moYY6nE0
>>602
会長とライフを10本使用したボウリング対決・・・!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 10:01:35.10 ID:ex6IkvOG0
ここで兵藤が出て来たら黒崎の立場が無いけどね

カイジは兵藤にたとえば勝負に負けたら石田さんに対して謝罪しろとか
要求しないのかな、石田さんの遺骨を家族の元に返してやれとかって話には
全然なりそうもないけれど。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 11:17:46.45 ID:w+OxlcCY0
和也あっさり負け→兵藤登場→25億勝負→カイジ負ける→また地下いき(任期100年)→一条に合う→結託して兵藤を倒そうとする
こんな流れにまたなってほしいな。素寒貧になってまた何かなんかペリカ大量に稼いで(一条とのコンビ)外に出て欲しい
ビールの犯罪的だ!みたいな笑えるネタが欲しいわ
火照った身体に・・・キンキンに冷えたビール・・・染みこんできやがる!
そういえば今週の食激のソーマとかいうジャンプ漫画でもビールネタ使われてたぞw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 11:48:36.88 ID:cjLvwH0X0
一条はもう外にでてるらしいし
俺としてはつぎにA-2でカイジが勝ったと思ったら
機械がうごいて和也の姿が消える
カイジが???となっているところに
黒崎が来て
「ばかもん!この欠陥ゲームを動かしたのは誰だ!」
それで対和也は終わりでいいよ

めもり的にあと2ライフ程度で和也死ぬだろ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 12:55:01.20 ID:w+OxlcCY0
>>607
>一条はもう外にでてるらしいし
どこのソースだよ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 13:09:06.43 ID:zbLuj+Q60
妄想ヤングマガジン
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 13:42:02.70 ID:w+OxlcCY0
ぐぐったけどどこにも一条が地下から出たなんてねえじゃねえか
嘘はやめろよ・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 14:30:01.67 ID:7Ll2DsJq0
福本のサイン会でファンが本人に聞いたらしい
銀と金の再開も森田が40近いから無理だとか
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 14:41:50.31 ID:Jh+SB1P70
一条が地下115年行きなのに沼パチンコから3ヶ月〜6か月程度
坂崎のおっちゃんでgdgdしていたのに17歩からは1日も経過してない
一条が救い出されるとしたら一条の損害を20億GETで7億ちょい
返済しかない
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 14:42:08.52 ID:c6OWlibT0
カズヤの思考
「カイジの手札はDown/2、4、UPの4枚。カイジはさっきの勝負で4を出してきたので、
残るDownカードが5以上である可能性は低いと読む。仮に2手目カイジの手札が4/7だった場合、7を出すのが合理的だからだ。
カイジはオレの手札にAが残ってる事を見抜いているだろうし、D/D対決になると踏んでいたんだろう
奴が7を持っていたならば先ほど使っていたはずだ。D/D対決ならば7は最強のカードになるのだから
だが、奴はそれをせず、4と言うゴミカードでオレに挑んできた。つまり、奴のDownカードは2,3,4のどれか・・・
奴のDownカードでオレの6は殺せない・・・ここは6を出しておくのが上策だろう。奴のUpカードに負けた所でAを残してるオレの優位は揺るがないが、
オレがAを出して敗北し、残りカードが3/6のようなゴミにでもなったりしたら分が悪くなるのはこっちだ。
それにカイジとてAが出てくる可能性のある場面で貴重なUpカードを使えないだろう」

カイジの思考
「さて、奴のUpがAである事は間違いないが、問題はオレが2とQのどちらを出すかと言う事だ。
2を出して負け、次にオレがUpを引いた場合、奴はAを繰り出してくるだろう。
仮に引き分けた場合、2が3枚消化された事になり、山札から2が出てくる確率はかなり低くなる。次にオレがDownを引こうが奴は強気にAを出す。
逆に2を出して勝利できたら最高の展開だ。奴は切り札を失い、こちらにはQが温存された状態・・・レートを引き上げれば勝手に降りてくれるんじゃねぇか?
もう一つのパターン、オレがQで勝負するケースだが、
これで勝った場合、オレの手元には2が残る。替えのカードが何になるかわからねぇが、奴はこちらの2の影に怯えながらプレイを続行する事になるだろう
負けた場合だが・・・切り札を使わせる事には成功するわけだ。互いにD/Dが確定し、次に何が来るかは運否天賦・・・
悪くないぜ。オレはQで勝負する!」

と言うわけで3回戦もカイジの勝ちかな〜と。まだレイズするような展開にはならないと予想
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 14:58:00.38 ID:gSSBMVaB0
そもそも8-K所持で相手D/Dで勝利確定ってルール
そうなったらレイズとか降りる意外に手がない
それ考えると常に一枚はUP残したくもなるんだよなぁ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 15:05:23.75 ID:84THQJE10
>>613
乙。ルールと基本的戦略の分かった一人前のプレイヤーの思考と言えるが、
実際は思慮の浅い半人前同士の戦いだからなあ。

ブラフでレイズして相手を怯えさせ、こっちも内心ドキドキみたいな展開で
読者をわくわくさせるとか、今の福本には描けないんかいね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 15:16:55.62 ID:gSSBMVaB0
>>615
相手がUPUP、こっちが8とかの時にやるんじゃないか?
双方D/Dでこっちが2と3とかの都合良すぎるパターンも有り得なくはないけどw
617!omikuji:2013/09/10(火) 20:33:29.82 ID:ve5Soii40
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:19:27.08 ID:WoA4dv/k0
AAなんてのはあたりまえやん。
ダウンダウン相手だったら8〜K使えば必勝なんだから。
リスクのないブラフならいくらでもブラフできるんよ、うまい下手は別としてな。
ポーカーでいうなら表情、チップの出し方(額じゃない)考えるふりとかな。
逆にリスクのあるブラフってのは相当訓練しないとやりにくい。
ポーカーならクソ手でのオールインやポット以上のレイズ。
前回のかずやはレイズしなかったのではなく、できなかったということ。
Aは2で負ける可能性があるからだ、いわゆるポーカーでいう負ける可能性が
ない状態、ナッツではなかったから、
レイズを踏みとどまってしまったってこと。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:10:49.02 ID:84THQJE10
>>616
別に今でもできるでしょ。

今回の場合(カイジは和也のUPがAだと確信);

■ 和也 8ライフ DOWN/UP(6,A) ■ カイジ 4ライフ DOWN/UP(2,Q)

カイジがどっちのカードを出しても、レイズして一気に4ライフ
賭けたら和也はどうすると思う?
和也は6もAも負ける可能性があるんだから、カイジは勢いもあるし、
とりあえず弱みを握られてる(Aを知られている)ここは一先ず降り
ってことにならんかね?こういう展開なら読者もハラハラドキドキで
面白いんじゃないかと思うんだが、レイズもブラフも無い現状はなあ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:26:44.36 ID:gSSBMVaB0
>>619
それはレイズできるってだけで 負け濃厚の時の戦略としてのブラフじゃないじゃん
どちらから見ても勝率が五分五分の状況ではライフの少ないカイジがやる戦略では無い
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:49:22.37 ID:84THQJE10
>>620
そっか言い方が悪かったかな。
要は「手の内は全て読めてるぞ」って感じで、
強気のレイズをしたらどうかなってこと。
「手の内は全て読めてるぞ」というブラフをするって意味ね。
君だったら受ける?降りる?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 01:12:00.91 ID:VQVBSTb00
>>621
和也は6とA持ってる、相手はUP、DOWN 
どう考えてもライフが多い和也が降りる必要は無いんじゃないか?
この情報があるだけでブラフの意味も全くないわけだしw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 02:59:39.07 ID:61HtHVzq0
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 07:41:03.08 ID:3McggrduO
心理戦についていけない(;´д⊂) むずい
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 08:44:15.24 ID:JbtIjr5h0
問題は和也にはカイジが2を持ってるかどうかどこまで警戒するかかな、
心理的にはすでに1回やられてるので嫌なイメージはできてるだろうけど。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 15:15:35.32 ID:qFcSGAcm0
>>624
限定ジャンケンのカード買占め対決とかバランス派の時の方がややこしかったじゃん
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 21:03:07.39 ID:nhu6tSIo0
このゲ−ムは好きだけど
何でカイジが勝負しているのかその動機付けが無茶苦茶すぎる
福本は話し考えるの面倒になってるのかな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 21:46:58.82 ID:SGj230tw0
麻雀が終わった流れで宿敵兵藤に繋がるチャンスだから逃したくないってのはわかるけど
4億ゲットして即次のギャンブルってのがちょっと無理があったな
しばらく悠々自適な生活をして、やっぱりギャンブル狂のカイジに戻ってしまう方が理解できた。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 21:54:42.07 ID:blvELgD90
坂崎のおっちゃんに金を返す件
カイジと言うよりは多分作者が忘れてるんだろうな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 22:15:05.92 ID:kd/ESDS40
そんなこと世界一どうでもいいことだからw
金を返すことにこだわってるキモメーターうぜえ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 23:52:50.59 ID:3hXmlJ8M0
カイジはもうすっかりギャンブルジャンキーになっちゃったんだろ

今は巻き込まれてじゃなく命賭けたギャンブルが面白くなっちまったアカギ側の人間になっちまってる
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 00:54:34.02 ID:FsV1lJ680
つか、4億円以上勝っても満足せず、更に勝負しようなんて、
1兆円勝っても、まだギャンブルを続けようとするだろうな。
負けて無一文になるまで。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 00:59:03.42 ID:jL1WaNt1O
このゲーム面白いか・・・?
Eカードとさほど変わらんし
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 01:00:39.02 ID:cqtYJ/aU0
そういえば十七歩の途中で和也から資金援助受けてなかったか?
ポーカーやってる間に4億円がどんどん減ってたりして
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 01:07:45.95 ID:gkwXgNTK0
>>634
会員制レストラン内で精算済だろ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 02:25:05.32 ID:1oXNVDad0
4億に20億加えてもどうなるもんでもないと思うが
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 02:53:42.17 ID:XeNrr7Rw0
最終目標は兵藤に土下座させる、でいいんだっけ?
とりあえず石田さんの遺族に一千万あげてから考えてもいいんじゃねとは思う
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 03:35:44.31 ID:gkwXgNTK0
>>637
息子が娑婆に戻れたことで解決済みだろ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 08:26:04.91 ID:wgu9WYnf0
アジア3人組編で賭博見物録カイジになってた頃よりかは面白い
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 08:41:21.27 ID:Ba4pvwQu0
イカサマを疑うんだったらもっと別な勝負を選べばいいだけだよね、
わざわざあんな怪しい機械なんか使わなくてもカードと普通のテーブルさえ
あれば何だってできると思うし今までやったことの無いギャンブルに挑む
必要もないはず。

ところでマザーって結局どういう仕掛けになってるのかって説明が
ほとんどされてないのがわざとらし過ぎる、何でカイジは聞かないんだろ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 09:07:03.12 ID:gBISjNUF0
>>632
もう今は金は単なる記号というか、
数字だけになっている感覚だろうな

金と銀のトラック一杯の金ん中で静かな顔してる、てな状態
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 10:42:15.04 ID:aYikQIKQO
答えできてる人いる?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 19:43:43.94 ID:O7TdYkV60
24億取っても会長と勝負どころか会えもしない気がするが
和也となんか取引とかそうするのかね
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:31:10.63 ID:AIovzmCo0
和也は 考えたあげく、Aをもっているのを カイジが把握したと考え
それを 濁らす意味で 強気の 上乗せするとおもう。
実際は、6で勝負!! カイジは Aの可能性もあるので しぶしぶ 降りるパターン!!


で、4戦目で和也はA実際に使い、カイジがそれを読んで
2で刺す!!こうなるでしょう。。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:49:52.05 ID:ikkoCBYh0
今考えると銀金のポーカーってほんと傑作だったんだな
あの青天井レイズ合戦の熱さよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:06:40.31 ID:BapddP6l0
手の汗でカードをぴったり重ね合う

張り紙と両面テープで偽装白作り
は同値のトリック
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 01:17:26.81 ID:pGVb4/7g0
受けよう
受けてその上1ライフ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:46:34.86 ID:e9IJFc4n0
1ポーカーって、零の50枚ポーカー考えてる時に思いついた没ネタっぽいよね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 12:25:42.46 ID:Ua8mZMZR0
100枚ポーカーの方が没ネタだろ
不完全なルール故に買い物タイムやら何やらが必要だったのだろうし
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 13:51:25.84 ID:thNOGeBX0
友情確認ゲームはカイジじゃなくて零でやれよって思ったな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 17:45:44.22 ID:As7vkW3Q0
当時は零のボツネタだろと言われてた
零は素直にドリームキングダムやってれば良かったのに
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 18:47:59.73 ID:G/h5XxvA0
アカギでやってるのって黒沢のボツネタだよな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:26:12.28 ID:fBLgV9af0
没ネタスパイラル
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 23:00:57.06 ID:O/4Z33aWO
最初にA出した時坊っちゃん頭悪いのか余裕見せたかっただけなのかと思ったけど二枚あったんだな、そりゃ出すしかないか。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 23:04:05.91 ID:amzPpou40
和也は何で2回戦にAを出さなかったのかの方が謎だと思うけどね
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 09:51:52.54 ID:VJ/ijMtgO
>>655そこは一撃二億の力じゃないか?
和也がそのプレッシャーに捕らわれるのは変だけど和也はカイジをかなり評価してるからダウンばっかり引いてるカイジに二回続けて出すのが恐くなったとかそんなとこだと思う。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 17:12:06.79 ID:OudwZdhMO
>>646
あの偽装白作戦て
前提に前提を重ねすぎじゃねって当時思った
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 18:01:27.15 ID:VxR3WaGX0
まあ確率は低いわな、発動する条件は
偽装白が他の山に行く
社長が白を持ってる
カイジは白で上がれる状態
か、間違って社長の手に触れたら一瞬でバレて白待ちまで読まれてしまうよな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 18:39:10.88 ID:1ogd4D2U0
カイジが一条に対して「それがどれだけ天文学的にありえない出来事か」って
言ったことがあるけど同じ台詞を偽装白作戦を考えた福本に言いたい

カイジが社長にバカ勝ち→そのまま和也と決戦 っていう流れはいいけど
あの17歩の決着の仕方は作中最大の汚点だろう

あの勝ち方が起こるような世界だったら 
地下で大槻班長が最後にピンゾロを出す とか 坂崎の最初の挑戦で
沼が出る という無茶苦茶なことが起きてもおかしくないだろ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 19:58:09.61 ID:CezXEmuY0
少しでも勝つ確率を上げる方法という意味では間違ってない
つまんないけど
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:55:57.83 ID:ReFelOtL0
だめだめなカイジが見たいんだよ
まともで勝つカイジは要らないね
50万ぺリカ貯める時に4万は使えるとか起動修正して
期間延ばして貯めるとかダメ人間なカイジが好き!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:38:56.72 ID:nef5l/sC0
17歩の場合は、社長側のチートがムチャクチャすぎて
カイジが勝てる作戦が他になかったんでないの
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 03:04:20.55 ID:RvSMaa4R0
>>661
限定じゃんけんやチンチロは本当に神がかってたよな・・・。
今2億はってんだよな?全然わくわくどきどきしねえんだけど・・・
2万×2=4万ペリカ!俺を潰しにきやがった!!とか4万ペリカで班長達が潰しにきた時のが100倍震えたのにあれって4千円なんだよな・・・
一日働いて牛丼もくえやしねえ!ビール飲んでかああああああああああああ!涙がでる、上手すぎる、犯罪的だ!
とかいってた時のが面白いよな。いや面白すぎたよな。今がつまらなすぎるからよけいにそう思う
664!ninja:2013/09/17(火) 21:16:11.88 ID:dAvDe34Z0
これで展開が遅かったら最悪だけど
今はそれなりにテンポいいから読み続けるつもり
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 07:01:58.50 ID:lkKaABomi
偽装白てまはなく、水虫薬で字牌のインクを消すとかの方が
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 08:49:24.88 ID:rb8Rk56f0
展開早いとは思わないけどな、どういう形で命を賭けるのかがまだ
全然わからないし。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 09:31:28.50 ID:3mWJXpfw0
命にかかわるペナルティだとして、おぼっちゃんに勝利してそのペナルティ執行直前に
兵藤に連絡をつけて、助けたかったら俺と一勝負しろと持ちかけるつもりなのかな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 12:50:31.80 ID:zmpdoop70
そりゃ墓まで建ててるんだから和也はカイジの命を取る気まんまんでしょ、
カイジが命賭けたら和也にレイズされてチャンとマリオの命も賭けるって
展開だと思う。さすがに和也が自分の命を賭ける意味はわからんけど。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 14:20:48.53 ID:2FsNui5j0
17歩で和也がカイジに貸した額っていくらだっけ?
返せなかったら人体破壊ルーレットで遊ぶ予定だったけど、遊べる額以上は貸す気なかったよね
マリチャンがライフ1個(2億)に価するとは思えない気がする
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 04:19:16.14 ID:UGP6WYzzO
つまらないのに熱いなお前ら
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 06:33:49.77 ID:ji7D9snG0
>>669
1億7千万だな >和也がカイジに貸した額

マリオとチャンの命を賭けて って展開には俺はならないと思う
そんなのは限定ジャンケンの時にやってるし今さらやったって盛り上がらん

13巻縛りがあるとするならカイジが和也に負けている時間はもうない
和也のピークは光山の本性を暴いた時点で終わりなんじゃねえかな
17歩の時から見え隠れしてた和也の小物っぷりも伏線のような気がする

カイジが圧勝して和也が逆ギレして黒服に命令したら
「兵藤君の命令に従う必要は無くなったんだよ」とか言われたりしてな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:11:27.35 ID:iR2OvTDA0
>>655
1回目A出しておいて2回目もA出したら
カイジがイカサマって騒ぐと思って3を出したんだろ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:23:56.02 ID:Ro39qUXc0
>>672
初戦をAで勝ってたらそうだろうけど負けてるからね、2回戦に
Aをだしてもカイジは2をもう1枚持ってたんだからイカサマって
騒ぐことは無いと思うけどね。

それと初戦でAをだしたことで初手はA2枚だということは明白
だったんだから2戦目で擬装する必要も無かったはずなんだけど。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:29:09.07 ID:P2IGADMMO
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:38:10.56 ID:JFngg6OV0
>>672
2回目もA出したら次DOWN、DOWNという最悪な形になる場合がある
ってか実際に2回目A出してたらなってた
あそこは誰でも3出すよ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:44:18.51 ID:blx31HKY0
■ 和也 8ライフ DOWN/UP(6,A) ■ カイジ 4ライフ DOWN/UP(2,Q)

1.■ 和也 6 ■ カイジ 2 コールして和也の勝ち
2.■ 和也 6 ■ カイジ Q コールしてカイジの勝ち
3.■ 和也 A ■ カイジ 2 コールしてカイジの勝ち
4.■ 和也 A ■ カイジ Q コールして和也の勝ち
5.■ 和也 6 ■ カイジ 2 カイジがレイズして和也が降りてカイジの勝ち
6.■ 和也 6 ■ カイジ Q 和也がレイズしてカイジが降りて和也の勝ち
7.■ 和也 A ■ カイジ 2 和也がレイズしてカイジが降りて和也の勝ち
8.■ 和也 A ■ カイジ Q カイジがレイズして和也が降りてカイジの勝ち

だいたいこの8パターンだな。
漫画的にカイジ3連勝じゃあ白けるからパターン1か4あたりか。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:24:28.29 ID:Bcn9WKl10
>>675
いや実際は2回目に和也がAだしてたら勝ってたわけだろ
あの時点で次のカードもDownかもしれないとか思い出したら
きりが無いとおもうけどなぁ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 04:21:05.11 ID:otb3Nwnn0
これ引き延ばそうと思えば何戦でもできるからいつ終わるかわからんな
カイジ崖っぷちの残り1から起死回生のとかで今から終わる気がしない
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 07:44:19.92 ID:n5sm2lEr0
>>677
down,downの状況にするのが一番やばい
相手がA以外のUPカード持ってる限りレイズで自分が持ってるライフ分全部乗せられても降りるしかないから
克也が最初にそれできて(A、Aだったが)カイジ何もせずに終了だったけど舐めプしたのでこういう状況になった
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 07:45:35.04 ID:n5sm2lEr0
そしてさらにdownカードを引くとずっとレイズで自分のライフ分全部あげられて降りることになる
これは相手がUPカード持ってることが前提だが
だからあそこで3を出すのは別に悪手じゃないよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 08:37:46.67 ID:Bcn9WKl10
ヤンマガって明日発売だっけ?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 11:27:20.78 ID:DCTJZXXo0
和也は3なんて勝ち目の無いカードだしたのならレイズした方が
ゲームを楽しめたんじゃないの、カイジも4だし悩むところだろう。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 14:25:44.19 ID:gHIQ9FIw0
カイジは次レイズして勝てば
残りのライフ全部レイズしたら相手持ち合わせないから自動的に勝利じゃね?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 18:53:59.54 ID:6RaQ339O0
始まってまだほんの数回だけどレイズの駆け引き以外のワンポーカーの戦略はもうあらかたやっちゃった感じがするな
ガチで勝てない和也がヤオに手染めて盛り返してそれをカイジがどう見破るかの展開になりそうだ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:58:48.90 ID:GRGp1a8O0
レイズの設定いらんかっただろ。
レイズを入れて面白いゲームをするには、賭けに投入できる駒(チップ)が少なすぎる
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 22:24:45.13 ID:KP6UdL+d0
カイジ3連勝w
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 09:19:55.68 ID:4+C7uzRJ0
カイジは何であそこでレイズしないんだ?
和也も乗っただろ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 10:38:25.95 ID:lJQviZ5G0
思ったよりシンプルに話が進んだ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 11:01:45.55 ID:Fg2qpv2+O
>>685
Eカードの鼓膜とかティッシュくじの指切断とか17歩の体切断みたいな
体でレイズを払う展開しか有り得ないな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 11:46:53.11 ID:6TM1ERmyO
>>687
和也が6だった場合、ほぼ2連敗が確定するからカイジ側のレイズはかなりハイリスク
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:04:59.52 ID:JThBqn/v0
チャンとかを一人一ライフにして7対7の最終戦にしたら
和也編も13巻で終わるんじゃね?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:16:17.76 ID:oC1CgQA00
>>691
和也Kドロー、レートで殺すために和也Kを出してレイズして7ライフ全ベット、
カイジそれを受けて5ライフ+自分と背後の2人の3人分の命を掛けて8ライフ
黒服の命か自分の命を出さないと負けるが、カイジがAを出してる可能性に恐怖して命を掛けられず負け

まぁこれなら13巻だな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:22:50.65 ID:DIMFHSWY0
俺は13で終わらないに10000ペリカ
零も8で終わる話が10になったしな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:32:48.09 ID:5uD/ZwpP0
何に知らせも無く改題になった『ワン・ポーカー編』が13巻構成になるんだよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:45:24.23 ID:xygXXU27O
チャンマリオカイジで2億×3展開は見える
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:13:36.65 ID:JBjzLYDx0
カイジ「ずいぶん追いつめられたな、これ以上まけたら
    後ろに落下しちまうんじゃないのか?」
和也「ハハハ、まさか」

黒崎登場「いや、落ちます。
   まさかこんな欠陥マシーンを勝手にお使いになるとは…
   しかし仮にも会長のご子息
   まさかここでやめるなどとは言いますまいなククク」

和也「お前ら、お前らっ……ボロボロ」

という和也編
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 18:15:50.13 ID:PIymQ0kQ0
すごく今さらだけど
イカサマしてまでカイジの鼓膜を破って悲鳴を聞くのを楽しみにしてた
兵藤会長 一条に公平感など要らないと豪語してた兵藤会長…

カイジは何を考えて兵藤一族をフェア認定してるんだ?
最終的にはフェアだという思い込みが命取りになりそう
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 18:25:52.88 ID:oC1CgQA00
>>697
イカサマはきっちり仕掛けてくるけど、
とりあえずギャンブルの勝ち負けを良くも悪くも反故にしたことがないから
だから”ある意味”フェアー
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 18:33:19.89 ID:R/2RDWGQ0
自分が破滅する状況でもフェアでいられるはずがない
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:19:32.92 ID:JThBqn/v0
確か朝鮮人?3人の試合が10巻目の半分くらいで終わってワンポーカーになっただろ
カイジの目安が10話で1巻だから@17話で終わったら13巻で和也編が終わるって意味なんだが

兵藤はイカサマはするがされても文句を言わないって意味では公平かな・・
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:53:03.01 ID:7rFvKA0G0
銀さんだっけか
聖人が豹変してしまうのがギャンブルと評したのは

和也もいざとなったら実力行使に出るのが自然だよな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:55:48.24 ID:2kSxZEuX0
漫画とはいえ、最強のA二枚が最弱の2二枚に二回とも負けるとかな。
3枚の時点でそれぞれが2枚づつ配られるってのも天文学的な超ご都合主義だが、
これで「カイジ強いなあ」、「凄いな!」とか思う読者がいるんかいね?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:09:07.94 ID:ReKveU9P0
何のカードを引くかは結局のところ作者のさじ加減だよな
そう考えるとEカードは思考と理詰めで展開してたのでエライ気がする
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:16:50.69 ID:YDWn8WeL0
利根川にとっても絶対に負けられないっていう背景を作り出したのも良かったね
今の坊ちゃん戦は緊張感がちょっと
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:48:29.75 ID:t6PId+0q0
このままだと和也は最弱の対戦相手になるぞ。なんか仕掛けはないのか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:50:28.05 ID:NluVhGBY0
そのうちカズヤ側の心理描写が来るんじゃまいか(´・ω・`)
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:51:13.68 ID:ReKveU9P0
最近のカイジ好調の波は、この後どんでん返しがあるか、もしくは
この勝負は前座で早めに切り上げて次の展開が本番という感じがする
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 02:42:12.26 ID:3/KoRK8A0
なにこれ何この展開・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 03:07:26.15 ID:EbPsFeRN0
ほんのついさっき自分が不利だと思った時は
「イカサマだ!騙された!」って(心の中で)喚いてたくせに
今度は「真剣勝負だからな」ニヤリ、とかマジでさぁ……
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 10:11:19.79 ID:gewdJoQZ0
イカサマできるんだったらA以外のUPカ−ドを和也に
UPカ−ド以外をカイジに配るようにすれば確実に和也が勝てる
3連勝だから勝ちなんて保証はどこにもないぞ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 10:34:17.56 ID:ZsfKo2TNO
勝てば実力、負ければイカサマ
マジでパチンカスみたいだな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 11:02:35.00 ID:WrE514Yy0
負けた和也が今後の主役になったほうが面白そう
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 11:20:25.30 ID:Z2c9hfbK0
あの席移動の意味が分からないんだが
予測でもいいから、分かる人いる?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 12:05:29.80 ID:uo5qXw8r0
和也はとりあえず20億用意してるだけで資金はいくらでも追加できる
んじゃね、カイジは手持ち分を溶かしたら自分とチャンマリのライフを
賭けざるを得ない。

あの席移動がこの勝負のホントの肝なんだろうけどそれを全く説明しない
ところが福本の引き延ばしなんだろ、金が無くなってはいカイジ君の負け
でしたってわけはない。ただ和也がカイジと同じように命を賭けるって
ことは無いハズなんだけどあの装置自体は平等に作られてるように見えるね。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 13:41:21.29 ID:JKK/lbJK0
このままカイジがストレート勝ちしても全く面白くないのはたしかw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 16:23:02.45 ID:uxn4MWPc0
和也には追い込まれたらイカサマしてくれることを期待してる
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 17:52:14.01 ID:yhMtrOk60
そろそろ間違いなくイカサマするだろw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 17:53:18.33 ID:yhMtrOk60
これ13巻では終わらないよな
慣習やぶるのか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 18:17:00.85 ID:XYFUecD30
ワンポーカーが前座みたいな感じは自分も受ける
あっさり負けて、ガチよりもイカサマありの方が人間性が出るとなって
イカサマありの別勝負か?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 19:22:56.25 ID:61ZtzimR0
和也編って今何巻くらいなんだ?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 22:01:02.22 ID:BZNhS74f0
カイジ3連勝で手持ちが和也6でカイジQ、ここで福本が次にどのカードを
両者に与えるのかが最大の興味だな。和也がUPでカイジが2とかね。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 22:13:57.36 ID:cfZ6mFmc0
ガチだと利根川を上回っただけあって強いな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 00:10:35.91 ID:3kgcbJQc0
なかなかサクサク展開だな。
よすよす。

次シリーズを期待しているぞ。
次は賭博昇天録か?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 00:17:08.91 ID:uDVeChbu0
これ大分カイジが有利になったな
カイジはQがあるから次は運が最悪でない限り負けないし
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 02:01:19.15 ID:TxJADmhbO
この漫画、序盤は微勝ち中盤ボロ負け終盤逆転勝ちってパターン多いけど今回は珍しいな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 03:29:24.50 ID:iAKEux4C0
親父の兵藤が出てくる流れかもしれんね
あっさり克也くん負けてくれた方がもう面白いかもしれん
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 04:08:54.61 ID:Zj56ps/00
和也はボンボンらしく雑魚で瞬殺でいいんじゃねえの?
和也を倒したところで顔面が焼けただれた利根川登場でバトンタッチでいいよ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 08:34:44.04 ID:uIZK9kUHi
13巻で終わらせそうだね。
そんで、次の第五シリーズに移行。

最終話。

24億見せて板崎おっちゃんには一千万円渡す。
おっちゃんミココをくれてやると豹変。
カイジ青ざめて逃げる。

地下では、黒崎が兵藤からカイジを破滅させろと、命令される。

同時に、カイジに復讐を募らせる利根川、一条らの現在シーンが一コマずつ入って終わる。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 08:50:18.47 ID:j60IUcMf0
どういう経緯でギャンブル続行したか少しでも知ったなら、
現状いくら持っていようと、カイジなんぞに大事な家族を預けたいとはカケラも思わんだろうけどな。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 09:17:33.66 ID:cZ+ykGI80
レイズ潰しは確実だな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 10:42:36.63 ID:6tdmgixX0
帝愛がカイジから金を奪う方法ならある
・ビルの修理代
例のカジノビルを傾けたのは首謀者のカイジ その工事代に利息を上乗せすれば
カイジの全財産を奪うのは簡単
・黒服から貰った3万
帝愛の金は1円だろうとただでは渡さない などとあれやこれや理由と利息を
つけて法外な金額を請求することも可能

この辺の設定を強引に使えばまだまだ続けれそう
ただ 福本自身は和也編でカイジを終わらせるつもりらしいけどな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 13:05:14.97 ID:A/zEJ7Pd0
>>731
会長言っていただろ帝愛は一般人には愛されなければならない
一条の沼の門番は、イカサマなのはあの現場いた一般人は見てる
公平感は偽りだろうと演出することは必要と会長力説してるし

それにビルの傾けのは水を排出すればOKだし
穴の修理は500万程度だろ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 18:15:35.13 ID:rcaL5J8s0
>>731
本人だけは頭いいつもりのバカ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:03:31.90 ID:6e8dKJ2I0
あの状況ならカイジはレイズしなきゃ駄目だろ
相手がAならガンガン積んでオールインまで行けるし
それ以外なら相手を下ろせるんだから
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:08:24.32 ID:+GHPhgsF0
>>734
いやAを出さない可能性もあるじゃん
次はいけるけど
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:15:40.56 ID:0+Qmk9lR0
>>735
出さなかった場合に下ろさせるという点でもレイズが正確
相手はハイカードと判断したら当然下りるし
ダウンカードと判断しても
その場合次にカイジがWハイカードになる可能性あんだから
そこでA出して一気に勝負すべきって考えて下りる
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:35:06.63 ID:f+83EE+s0
そりゃ、カイジに都合よく考えすぎだろ。
例えば和也がAを出した上で、カイジもA入手したから強気でレイズしてきたんだと考えたらどうする。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:43:21.35 ID:pNX6cx7t0
>>737
その場合でも
和也はA出してたなら単にコールだし
6出してたなら下りだろ?
つか、あそこでレイズしなかったのがカイジの緩みって展開だと思うが
739737:2013/09/23(月) 20:47:53.54 ID:f+83EE+s0
(途中送信したので続き)
その時は、カイジがQ出した場合に大損害

和也がLOWカード出した上で、ここで強気レイズするのは、所持情報がバレてるAを狙ってるからだ、と考えたらどうする
その時は、カイジが2を出した場合に大損害


>>738
確かに、レイズするチャンスだったかもしれないけど、
「和也のA所持情報&相手にそれがバレてる」・・・と両者が認識してる状況では、どちらもそんな強気で動けないんじゃないかな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:49:15.78 ID:Y+dtIlP60
ネタバレ

和也はカイジにストレート負け。カイジの「お前はこれまで常に傍観者の立場で
自分は安全な生ぬるい状況でしか勝負してこなかった。耳を切り取り指を切り落とされ
生きるか死ぬかギリギリの勝負をこれまで何度もくぐりぬけて来た俺に勝てる
わけがねぇ!」という言葉に激高する和也。

そこに「カイジ君の言う通りじゃよ。お前には命を賭けた勝負に対する執念が足りん」と
会長が現れ「どうじゃカイジ君、久しぶりにワシと勝負してみんか?おっと、その前に
カイジ君とぜひとももう一度勝負したいと言う連中がおるんでそいつらの後になるがの」

そこに現れたのは顔中ケロイド状の利根川、ゲッソリやせ細った大槻、髪が真っ白になった
一条、そして目の焦点が合わずよだれを垂らしながらもカイジへの執念だけは失っていない
村岡の姿!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:55:03.53 ID:KmMN75yI0
このあと和也はDOWNDOWNになる気がすんなぁ
でカイジがレイズレイズレイズっ・・・!
とかやると予想
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:59:57.52 ID:UKi/L8X/0
たまには、カイジ圧勝でもいいや。
あの蛇がたくさんいたのはスルーで。
利根川、一条、黒崎とくんで、兵藤とラストバトルしてほしい。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:46:21.12 ID:wt1zGC+F0
和也は遊びだろうな最初からライフがタイになった時から真剣にやる気だった

そもそもこんなカイジ不利の状態から勝っても和也は納得しないだろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 22:31:13.34 ID:wt1zGC+F0
>>740
お前実はカイジみたいな漫画より
DBとかワンピとかGガン好きだろ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 22:34:57.33 ID:z5nJFYYJP
このゲームっていかにDOWNDOWNの状況を避けて回していくかだよな
その時点で相手にA以外のUPカードあったら100%負けるから
安心して全額レイズされるし
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 22:55:28.49 ID:G0i12oex0
>>732
>それにビルの傾けのは水を排出すればOKだし

えっ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 23:04:36.16 ID:wt1zGC+F0
カイジが利根川との勝負中、トイレで割った鏡のが高そうだ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 23:19:12.39 ID:brvG51E/0
>>745 降りれば2億で済むんじゃないの?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 02:25:26.60 ID:JW2OPGYVO
つまんねーな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 02:26:16.24 ID:b6i1d9r20
>>697
今更レスだが「公平である必要はないが公平”感”は与えなきゃ」
っていう発言じゃなかったっけ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 03:35:17.01 ID:yoKP1/lW0
チャンとマリオは「なんで俺たちここにいるんだろう…」って思わないのかな?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 08:39:34.53 ID:b0Q5roIq0
全額レイズって意味あるのか、相手にあっさり降りられたらおもしろく
ないだろうし。
753マザー:2013/09/24(火) 10:54:20.24 ID:I/3h0TAM0
次配るカード 和也Aカイジ2にします
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 12:34:34.87 ID:9i9a0z5o0
>>751
カイジは免許持ってないからどちらかが運転するんだろう
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 18:42:39.22 ID:ftgn7TgU0
ぼっちゃんの連敗はわざとで
カイジを持ち上げて落とすための布石てことはないか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:00:12.49 ID:t3EeC+xT0
カイジ5ライフ+2人分で和也7ライフ
最終戦をやりだして和也がイカサマを始める
そしてお得意の逆転勝ちってオチじゃね?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 23:17:59.94 ID:DaDe4kS80
>>728
害虫のなまえ出すな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 00:17:15.56 ID:yWhePxsX0
17歩からここまで坊ちゃん見てきたけどどうみてもギャンブルのセンス無いわ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 00:24:36.20 ID:9Bk6Utd/0
最後は同じ持ちライフ数になってそれをお互い全てレイズして勝負って
展開以外考えられないような気もするけどどうかな。

最後11対1の手持ちライフ数で勝負なんてことにはなりそうもないかと。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 00:39:23.39 ID:OSqFXRdT0
最初の設定だとあまりにライフに差ありすぎて和也圧勝しても普通だからな
ライフがタイになってからが本番だろうな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 00:42:02.81 ID:OSqFXRdT0
・ライフに差がありすぎ
・和也が用意したゲーム
・カイジは初心者

・カイジは徹マン後

これだけカイジ不利で勝っても和也つまらねぇだろ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 02:06:15.33 ID:LOIYZTfg0
あの椅子なんか不安なんだけど説明あった?
763!ninja:2013/09/25(水) 03:38:19.63 ID:M+wYnHbw0
次戦もほぼ勝てる手だから勝って
一条と班長の救出あるかもね。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 05:24:25.13 ID:UXTQi3MV0
>>756
それやったら和也の評価下がりそう
せっかくカイジの評価が高いのに
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 05:49:52.37 ID:gC7UGCVs0
>>740
その5人と勝負で連載50年かかるわw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 06:16:15.95 ID:fQNnbs6V0
和也がここからイカサマ使って巻き返し なんて展開は要らない
そもそも幾多の死線を潜り抜けてきたカイジと普段から親の金で遊びまくって
何かが起こっても黒服に助けてもらう和也とでは勝負にならない

たとえベタでも兵藤会長を再登場させてカイジと勝負させたほうが面白い

最終的にマリオとチャンに2億ずつ渡してカイジは数十億の金を持って
新しいギャンブルを求めて夜の街に消えていけばいいよ
767!ninja:2013/09/25(水) 07:27:17.12 ID:M+wYnHbw0
何処かで坊ちゃんの反撃がきてカイジはマリオとチャンの嘆願により2人の命を賭ける。
そこから逆転して逆に坊ちゃんのライフがなくなる。そこで坊ちゃんも誰かの命を貸せと言うが、皆んな拒否で坊ちゃんグニャーだな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 08:43:01.10 ID:9Bk6Utd/0
そういや和也は俺の真実とカイジの真実のどちらが正しいかを決着する
勝負みたいなこと言ってたかな。しかしカイジとチャンマリの間に
友情なんて無いだろうに。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 09:30:15.84 ID:93j9/SeE0
和也だって人の善性否定してるんだから黒服が善意で命貸すなんて思って無いだろ

そういや和也は社長の命握ってんだよな
勝手に使ってもいいのか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 12:57:07.87 ID:VMRJRl440
そういや渇望の血だが堕天録で血要素ここまで無いよな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 13:22:25.97 ID:IZb09tM60
>>768
恩は返したいと思ってるでしょ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 14:52:53.07 ID:ZkhEPNuQ0
ギャンブルドランカーのカイジ見て早く帰りたいと思ってるはず
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 15:34:48.87 ID:UpwaEqqq0
このままカイジが勝ったら何千万かくれるかもしれないじゃん
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 16:07:21.09 ID:4dwqlot/0
こんな運否天賦のギャンブルじゃ入り込めない
甲斐谷にでも原案作ってもらえよ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:19:23.99 ID:OSqFXRdT0
とりあえず三好と前田に真実を伝えてカイジに土下座させろ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:41:03.05 ID:ErrPaqt40
村岡編で出てきたUNOでもやったほうが面白かったかも
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:38:01.56 ID:+0VRhByAP
いまのゲームつまらんね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:40:44.50 ID:aMsk82k/0
福本先生が休載してゴルフしながらじっくり練りこんだネタだから面白くなるはず
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 23:06:47.93 ID:0utqzY1L0
前章でマリオとチャンの回想シーンはあったけどそんなことカイジが
知りうるわけは無いよな、光山を含めてあの3人がどういう関係なのか
とか何処の国の人なのかなんて知り得ないと思うのだけどどうだろう。

そもそもあの2人の名前を知ってるのは何故だっけ?和也が紹介した
ってことだよね。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 01:04:27.09 ID:zSfyDVxn0
カイジと会長のゴルフ対決は見てみたい
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 02:39:49.46 ID:LQbHim/X0
>>780
5時集合が朝の5時だったなんて…
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 04:40:38.89 ID:BS6zFxIk0
>>775
あの二人は地下に逆戻りさせるべきだよ
確か社長とか他の金貸しとかに借金してたしな

カイジ「クククッ あるじゃねえか いい就職先」
前田・三好「え?」
カイジ「仕事の内容も把握してるし顔馴染みもいる 申し分ないだろ」
前田・三好「そ、そんな!」
カイジ「まあ、、、舞い戻ったお前らに連中がどう接するか知らないがな」
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 22:11:27.23 ID:b0hgdSgI0
三好と前田は本スレでネタバレがきても
しばらくスレで書いた奴の妄想だと思われたぐらいありえんクズだった
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 22:35:18.68 ID:m8dhTmiY0
和也のギャンブルセンスが無いのは分かる
覚醒でもしてもらわんとこのタイミングでのカイジのドヤ顔見てても面白くはない
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 00:29:35.78 ID:2XZA96Ml0
だいたい ドヤ顔=フラグやから こっから和也のターンだろう
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 05:50:49.83 ID:5HpAl+ej0
和也のターンになったら最終的にカイジが墓に入りそうで何か嫌w
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 06:24:12.90 ID:o/PVecU/0
カイジはQあるし次も勝ちそうだな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:07:58.43 ID:6Pz7XAxO0
でも初っ端Aを二枚ひいたあたり王の血かこの後残りのA〜Jを和也総ナメだろ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:30:15.17 ID:GctyefSz0
>>770
以前から言われているけど
血縁じゃないのかな?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 02:04:09.96 ID:lUjmYImfO
>>789
(ギャンブル狂の)血が騒ぐの意味もあるかも
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 06:01:33.16 ID:ikCTHXxOP
この漫画、心理描写されてる方は負けフラグだからな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 18:33:52.75 ID:2W2+j6n6P
ダウン使ってブラフでレイズ。ここで倍負けしたら滅茶苦茶だから勝ち確
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 22:28:43.32 ID:F0u/9UHQ0
調子こいてぐにゃあ〜

目に見える。和也の変顔と
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 23:05:48.91 ID:2W2+j6n6P
スリープ設定してるから勝手に移行するやろ。ってモニタだけ消して寝て
朝起きたら起動したままになってることが多い。勘弁して欲しい。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 23:06:31.03 ID:2W2+j6n6P
ごめん。間違えた。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:28:37.72 ID:+y4JJ3to0
盛り上がるのはライフがタイになってからだろ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:40:19.07 ID:+y4JJ3to0
和也『ふふふ。カイジお前、俺の事を所詮ボンボン、命を賭けたギャンブルができない雑魚と思ったろ』

カイジ『!!!……ふふふああ、思ったぜ正直、拍子抜けだし俺が今まで戦った誰よりも弱いとな』
和也『俺はこの時を待っていた、俺とお前の条件が対等になるのをな!じゃないと勝っても意味がない』

カイジ『!!!』

和也『くらえ!兵藤の名を継ぐものが持つこの技、ゴッドファーザー』

カイジ『お前ばかか?』
和也『くくく、なんとでも言え…さぁゲーム再開だ。』

ゲーム再開、和也の勝ち
ざわ…ざわわ…
カイジ『…どういう事だ…確かに俺は10を出すつもりだったのに、土壇場で、無意識に、手が勝手に5を出しやがった…』

カイジ『ぐっ…』

和也『かっかかかか』
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:46:40.81 ID:+y4JJ3to0
カイジ、連敗、ライフ0

カイジぐにゃあ〜

和也『さぁ俺の勝ちだ、お前はライフ0だがゲームを続行するに一つだけ方法がある』

カイジ『!!』

人生なんちゃらが始まって
和也『お前の命を1と考えてやる』

カイジ『やる!!』

しかしカイジ負けてぐにゃあ〜

和也『チャンとマリオのもry』

カイジ、チャンとマリオの命差し出すに感動、お涙ちょうだい

しかし負け!

三人ぐにゃあ〜

和也『さぁ死刑執行だ』
???『ちょっと待ったぁぁぁ』

自転車店長『ワシの命をつかってくれっ!』
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 14:10:18.49 ID:QiunGz7j0
カイジ、鬼のレイズ!!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 14:36:20.23 ID:ehr5XjM+0
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:00:47.38 ID:be5GXbDUP
最初は謎解きがちゃんと組み立てられていて
面白かったよな

麻雀の最後からおかしくなってきた
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 00:06:34.99 ID:NmzXYsk10
作者もう疲れてんだよ

また休載していいからとりあえずアカギか零終わらせてからにした方がいい
特にアカギ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 00:18:41.06 ID:t7iZBczv0
アカギみたいな事は勘弁してくれ
マジで勘弁してくれ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 00:28:35.47 ID:RGJZ94CB0
アカギみてるとサル漫の長期連載の末路を思い出させるね
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 00:41:02.51 ID:0N5prAUb0
カイジが順調に勝ちすぎて怖い
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 03:34:58.70 ID:d3Qrtvjk0
>>805
先週確かAを2で二回目倒したんだよな
今週号でまたカイジ勝ったの?もうライフ逆転した?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 03:40:54.71 ID:uYvNVyBPO
来週は和也が9でカイジが6
和也が降りてカイジの4連勝かな?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 05:05:12.82 ID:NmzXYsk10
普通に考えて休載多いとはいえ、週刊二本・月間一本
全部心理戦ものの漫画描いてたら発狂するな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 07:08:45.58 ID:UTcHbDdL0
和也が「9で勝つ!」でセットした後、次のページで横顔のチャンがビックリしたような反応、
Qで押すモンだと思ってたけど、カイジがセットしたのはハートの6なんだろうな。

仰木を反面教師に、一切の顔芸を披露しないポーカーフェイスのチャンにアッパレ!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 07:22:23.54 ID:WPzopdZ60
6出してレイズで押し勝ったらスゴイな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 08:17:26.06 ID:8Dvk3IHA0
カイジがDOWNカード引いた時にぐっ!とか声出すなよチャン
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 08:21:03.36 ID:t7iZBczv0
引いたカードのUP、DOWN表示されるからそこまででもないが
カード出した瞬間レイズ前に変顔は痛いか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 11:16:47.51 ID:XfzymasQ0
あっさり勝ったら
名前忘れたけども利根川の後釜の奴が出てきそうだ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 11:30:04.97 ID:4JlFN8Cu0
こ・・・黒崎
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 11:48:58.84 ID:U8VXl4ph0
DOWNカードでレイズして相手を降ろさせるのがこのゲームの醍醐味
だしな。ところで8はUPになってるけどランダムにUP・DOWN両方
表示される方が面白いんじゃないの、折角機械使ってるんだし。

ところで崖っぷちまで追い詰められてるのにこれ以上後退したら
どうなるって説明を誰も求めないのは何故?あまりにも不自然だろ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 12:35:56.36 ID:/4BeYEwNO
ちょっと下がり過ぎだよな、まだ7ライフもあるのに

不自然すぎるわ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 13:15:54.35 ID:1jln7duq0
12ってそこまで強気に出せる数字なのか?
8,9,10,11の4つに勝てて
おなじ12には分け
13,1には負ける
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 13:42:39.35 ID:WVPs3TWz0
調子に乗りすぎて倍返しされるフラグが立ちまくりだな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 16:11:06.98 ID:WPzopdZ60
倍返しネタは鷲頭のほうで使うと思う
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 17:04:57.18 ID:Dpc86Bwd0
6だしてレイズでブラフして降りると思いきや
崖っぷちで死ぬからどうせなら勝負しとこってことで勝負して
カイジ負けかなぁ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 17:43:10.99 ID:64HyI+7Y0
今週面白いが、このままだと坊っちゃん転落死だな…
どうなるか読めない…
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 17:43:27.19 ID:9bXnxO+T0
あの崖っぷちって、ゲーム終了時に椅子が下りるだけでしょ?
その時点で崖っぷちなら自動的に死亡、それ以外の場所なら命だけは助かるという
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 17:54:15.81 ID:7cc/kxVyO
>>817
和也が弱気になってるのを見通してのハッタリじゃね。
実際は6だと俺も思う。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 17:57:17.64 ID:t7iZBczv0
UPカードを残してレイズで追い込み、次戦あわよくばUPUP対DOWNDOWNに持ち込むと
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 18:40:10.85 ID:Ny3pcxEV0
今週の最初のページの右上に
賭博堕天録ワン・ポーカー編って書いてあったんだが…
これいつのまにか和也編おわって
ワン・ポーカー編突入したんじゃないのか?
だとするとこれで坊ちゃんが下りたと思ったら後ろに下がってバイバイ

負ければ大惨事な欠陥ゲームを和也にすすめた黒幕(黒崎?)
VS
会長+カイジって
流れもあるかもな
会長は坊ちゃんを溺愛してるとか福本いってたし

坊ちゃんはしょ正直ギャンブルよわすぎる…
ワン・ポーカー編本番のための捨て駒としか思えん
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 18:43:08.00 ID:Ny3pcxEV0
和也編11巻あらためワン・ポーカー編1巻の最終話で
和也が落下していなくなってつづきは次巻へ…みたいな感じなら
漫画的に盛り上がりそうな気もする
話数的に丁度いいんじゃね?
坊ちゃんは負ければバイバイなゲームともしらずに騙された
ただのカモで
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 19:05:17.81 ID:Zc754AikO
序盤連勝する所といい今までとは違う展開が続くが、和也には今までの敵同様自分の行動に落とし前をつけてほしい
まだ十代とはいえ嬉々として人殺しやってたことは事実だし
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 19:43:38.56 ID:tQQn4zDn0
「和也がやられたようだな」
「ククク、奴は兵藤四兄弟最弱」
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 19:46:06.01 ID:b5PHTK8g0
>>823
オイオイオイ、
ここでカイジが6でハッタリかます必要性ってゼロだろ。

6を出す必要はまったくないよね?
レイズするなら100回中100回はQでの勝負だろ。

最初に6で負けて、次に6以下が来たり、カズヤがUPUPになる可能性すらあるんだぞ。
どう考えたら6でレイズって思考になるんだ。

Qでレイズして、崖っぷちのカズヤが更にレイズしたら降りるかどうか考えればいいだけだろ。
6でハッタリレイズするメリットはほとんど無いぞこれ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:03:16.98 ID:t7iZBczv0
レイズして開いて勝ちを狙うならそうだけど開かせず勝ちを狙うなら6じゃないか?
UPカード使って次DOWNDOWNなら最悪だしQで必ず勝てるわけでもなし
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:06:11.65 ID:IFq/pcMHP
確かにカイジは「そのレールの後ろの穴は何だよ?」くらい聞くべきだよな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:07:29.70 ID:Ny3pcxEV0
先々週の112話からワンポーカー編だったのか
タイトルから和也はずされちゃったし
これはもう和也だめかもわからんね

ここでカイジを調子づかせては…みたいに和也が考えてるし
崖っぷちなのを和也は理解してない公算高いかもしれんし
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:58:54.46 ID:Xa5JCiP/0
和也はカイジを味方につけてオヤジと黒崎と戦う・・・ という流れかと思ったが長そうだなあ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 21:05:44.28 ID:IFq/pcMHP
カイジは調子こいてレイズするのはいいが、
レイズのレギュレーション何も説明されてないのにいいのか?
レイズ合戦になったら、ライフ7ある和也に対して、カイジのライフは5だし
和也が全部上乗せしたらコールできなくて終わりじゃん
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 21:29:54.32 ID:Xa5JCiP/0
それじゃ人形持ってるほうが常に勝つじゃんw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 21:40:41.96 ID:rp/tsT+60
そうなるから、普通のポーカーは勝負前に賭け金の上乗せ上限を決めておくもんなんだけどね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 22:03:14.27 ID:yQh5txcA0
賭でよくわからないのは
レイズしていって、降りたらそこまで賭けていた金は
取られるわけ?
まあそれはいいとして、一番最初に降りても最低金額は
払わないといけないものなの?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 22:11:50.09 ID:YEVVYInh0
和也が都合の良い後付ルールを加えるんだろ
それでさらに墓穴を掘ると
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 22:43:48.62 ID:uYvNVyBPO
すでに穴とかレイズとか後出しばっかだな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 23:11:56.96 ID:yqf8I1vx0
だから和也4連敗で負けなんだったら10ライフ必要無いのでは。
カイジは2連敗で負けのハズなんだから崖っぷち近くの位置からスタート
でないとおかしくないかい?

ていうか福本さん破綻してないかい。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 23:43:07.85 ID:jqfC10ntO
追加レールとか線路がカーブするとかいろいろあるさ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 23:44:23.45 ID:NmzXYsk10
カイジ、ドヤ顔の鬼レイズでまさかの負け
勢いに乗った和也無双が始まる展開だろうな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 23:51:00.66 ID:ijLZbGvX0
今回はこのまま和也がライフ1か2くらいまで追い詰められてそこからグダグダが始まる感じ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 00:09:22.16 ID:85hgUJAh0
これからずっとカズヤ側の心理描写と思う(´・ω・`)
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 00:34:12.11 ID:5W4/AP+x0
>>837
1、降りたらそれまで賭けてた金は全部取られる
2、一番最初に降りても最低金額(=参加費、場代)は取られる
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 00:51:16.83 ID:a/ril5Lb0
2はない、そんなケチィ事するんなら
カイジが兵藤に負けておった負債に
高そうな鏡の弁償代、ティッシュ弁償代とかも入ってくる
ちなみにアジア三人の時に食った飯代とかも
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 00:54:38.98 ID:S3T1BYbQ0
>>846
ケチィて…ミニマムベット2億だぜ?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 00:54:58.01 ID:fKcb5v0y0
お坊ちゃんの過去編に入ってしばらくグダグダ続くと予想
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 01:19:08.28 ID:5W4/AP+x0
>>846
何言ってんの?この人
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 01:27:42.53 ID:9k7qf15O0
レイズって降りたら無条件で負けなんだっけ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 02:26:54.58 ID:iFncCf9L0
レイズは金額吊り上げて勝負ってこと
降りた場合負け。レイズして降りる前の金額を払わないかん。
レイズして相手をびびらして降ろすのはポーカーの戦術の一つ
ジョジョ3部のポーカーは、まさにそれ
ちなみにレイズで相手の持ちがね上回る金額ふっかけたら、その時点で勝ち
それを防ぐために普通レイズできる金額に上限があるんだけど
今回は、それについて触れてないんだよね
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 02:32:36.87 ID:S3T1BYbQ0
レイズは相手の持ち金以上は無理とか一回のみとかは想像できるけど
イス移動はそろそろホント説明ください
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 02:39:33.41 ID:HruqLa5R0
しかし1000人読者がいたら1000人が「どっかでグダグダやるに決まってる」と思ってる漫画も珍しいんじゃないかw
普通は誰かひとりくらい「このままサクサク終わりそう」っていう奴がいるものなのに
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 02:45:38.48 ID:8nHpptFOP
和也7ベットで終わりだろコレ
レイズ回数も制限も最初に決めてないカイジの落ち度
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 03:08:10.72 ID:kIiQG4kH0
和也7ベット→カイジさん!おれらの命つかって下さいで5+2
856!ninja:2013/10/01(火) 03:11:34.27 ID:nud4wsGt0
自分の持ちチップより多くレイズされたらオールインと言ってチップ全額を賭ければそれ以上のレイズは関係なく勝負となるのが一般的だよ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 03:19:46.14 ID:neNCzcpBO
これカイジの心理描写があるからカイジだなって思えるけど端から見てるチャン達からしたらアカギみたいに見えてるんだろうなw
今のとこそんな勝ち方をしている。
858!ninja:2013/10/01(火) 03:24:33.11 ID:nud4wsGt0
今後の予想展開。
この勝負はカイジ6で和也は降りる。
次戦、カイジにはおそらく8とか9が配られ、up.up。和也は流れ悪くdown.down。
カイジ必勝パターン。通常なら8か9を切って勝ちを拾うとケースだが、カイジ、ここでQをだしてdownカードに勝つ。
和也残った8か9をKかAと思い込み、強いカードを持っていながら、取りこぼす。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 07:59:52.48 ID:avdC6rhU0
>>856
ルールをよく知らない俺にとってはありがたいレスだ。
それまでの書き込みはしったか?のやつばっかりで。
すっきりしたわ。
860!ninja:2013/10/01(火) 08:10:37.04 ID:nud4wsGt0
>>859
福本マンガでは皆んなの言っている金に物を言うルールが採用された事あるから、間違ってはいないよ。
福本は麻雀でも頭ハネ等、ストーリーによって使い分ける。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 08:29:06.57 ID:wRAFQs5+0
てす
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 09:06:23.46 ID:9tHVHH4M0
俺はいまだに和也はわざと負けてると思ってんだが、
違うのかな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 09:57:02.09 ID:hNMZJMAX0
意図は分からんけど漫画的に考えて多分カイジはDownのカード出してるよね
だってそうしないと勝負終わっちゃうけどストレート勝ちとかありえないでしょ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 10:19:23.28 ID:EuWpYGES0
Qなら黙ってだして相手がレイズして来るのを待つカードかな

ところで和也はあと1つ負けて後退したら終了なんだったら
レイズ受けざるを得ないのでは、降りたら終わりってことだし。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 11:26:47.22 ID:fKcb5v0y0
あの席移動は連敗したらアウト、っていう意味なんかな
アグレッシブに勝負にいかせるための仕掛け?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 12:33:02.78 ID:rWtZMiHR0
落ちないように仲間が支えるのかもね
和也は黒服軍団が、カイジはチャンとマリオが…
で、
チャン&マリオ「カイジさん、ごめんなさい!ごめんなさい!!」
のパターン
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 13:46:02.71 ID:S3T1BYbQ0
持ち金のハンデをなくすためか
差があっても緊張感のあるゲームをって考え出したのか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 14:06:50.90 ID:hMkSpZZHO
>>865
最初の説明のとき、優勢不利を分かりやすくするために後退する
みたいな説明してなかったっけ。よく覚えてないけど
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 17:30:09.53 ID:7OCOl87M0
本当に和也が次負ければアウトなのならカイジは強いカードで勝負に
行くはずでは。でも何かそんな感じでも無いというか今回のギャンブルの
仕組み自体がよくわからんね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/04(金) 16:12:53.68 ID:vxKKuX2vO
和也負け→後退→奈落の底へ

和也『うわあああああ!!!……………………』

カイジ『………!!』

カイジ側の穴から和也ウィーンて上がって再登場

和也『お楽しみ頂けましたか?』
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/04(金) 16:14:08.36 ID:vxKKuX2vO
和也負け→後退→奈落の底へ

和也『うわあああああ!!!……………………』

カイジ『………!!』

カイジ側の穴から和也ウィーンて上がって再登場

和也『お楽しみ頂けましたか?』
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/04(金) 16:34:39.59 ID:vxKKuX2vO
スマン、連投になってしもた
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 03:45:25.50 ID:ZrcTLZQi0
圧倒的完勝!!
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 06:11:47.38 ID:6ukZ7goN0
和也が次の勝負に負けて穴に落ちてレールのこと説明されてないカイジ達の唖然とする顔が見たいです
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 07:03:46.76 ID:aU5DOYDj0
カイジが4連勝したら、土俵際の和也は穴に落ちるはずだよな?
どうなるんだろう、、、
876 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/05(土) 08:02:43.75 ID:q8jHjIpRP
>>868
してた。
多分あれは兵藤かだれかがカメラで視聴しているんだよ。
で、一目見て優劣がわかるようにするため。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 09:08:36.64 ID:QSOcyo9E0
あの画面からブロック操作を「丸分かりwww下手すぎ乙wwww」ってほどの眼力を持つ兵藤が
椅子の移動がないと優劣がわかりにくいとかマジで言ってるの
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 12:03:44.71 ID:oEcF+WY50
でもまぁ見物する方からしたら後退して穴にドボンの方が面白いだろうな

って和也はいったい何をしたいんだろ?小説を書くのにこの勝負が
必要なんだったっけ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 16:41:23.84 ID:VOVClObG0
一番奥にいってからは負けるたびに電気ショックとか、
強烈なカンチョーとかでいいよもう(´・ω・`)
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 18:04:15.49 ID:oegzQ1vB0
会長がパチンコで言ってた
「公平である必要はないが公平感は与えなければならない」
ってやつに限るな。

和也これで負けたら馬鹿正直すぎるわ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 18:19:42.20 ID:epiwEZlu0
バレまだ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 19:02:28.12 ID:3MtShZv50
>>873がバレだよ

レイズで和也下ろして四連勝。しかも使ったのはダウンカード
カイジをお人よしと舐めてた、勝負では非情になれるのか。あががっと頭を抱える和也
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 19:55:55.86 ID:akdhEYArO
>>878
和也、「追い込まれたら人はみんな裏切る」という持論を投影した小説をカイジに馬鹿にされ、
「どっちが正しいか勝負」と救出ゲームへ
和也のシナリオは、
光山土壇場で裏切る→カイジも金を惜しんでチャン・マリオを見殺し→ほらみろやっぱり俺が正しい!
…とやるはずがカイジがあっさり救出ボタン押して台無しに
納得いかない和也、直接カイジを潰すべくワンポーカーへ

確かに「人は人を救うか?」の問題がどっか行ってる気がするが…
救出編ラストで一応答えは出てるし、もう真っ向勝負でカイジ倒せれば何でもいいのかね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 20:10:44.81 ID:v0Mq8uIl0
>>882
なにそれ…
福本漫画で和也より弱い奴いんの?状態だなぁ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 20:23:53.41 ID:mH0gVl/MP
リアリストを自称して、カードの配り順も関係ないって言ってたのに
連敗して流れが悪いから大勝負出来ないと言うとは
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 20:49:11.96 ID:NQxOTy2o0
>>882
ほんとにそれがマジなら酷すぎだぞ・・・
まだ救出ゲームのが面白かったんじゃないか?ってレベルで酷いしつまらんぞ・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 21:26:28.46 ID:8q4QrtVD0
正直言ってワンポーカーで面白い勝負がかけるとは思えないしさっさと終わらせてくれてもいい
さっさと次に行ってくれ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 21:31:59.96 ID:C5UxU2WT0
>>883
この勝負がイカサマ無しならどちらが勝とうが「人は人を救うか?」なんて
ことと何の関係もないと思うけどなぁ。ていうか和也がそんなことに自分の
命を賭けて勝負する意味は無いと思うのだけどどうなってるの?

現実の世界で踏み切りに救助に飛び込んで行った女性が亡くなったなんて
事件が話題になってる時にそんなテーマで作品描いてる福本馬鹿すぎだろう。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 21:50:31.02 ID:7WRcSWwX0
>>888

福本漫画に意味とか整合性とか求めるほうがアホ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 06:36:26.24 ID:JfqWtZ0v0
チャンとマリオがいる意味を知りたい
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 07:30:48.97 ID:yHWzPG6J0
第三者からの視点が必要ってことなのよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 09:37:39.15 ID:xu6vIwqP0
>>890
安藤&古畑、三好&前田に続く裏切り物コンビを作る為
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 10:25:22.53 ID:HzDXfmPp0
安心しろ
和也倒したら黒崎様と戦うから
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 10:35:10.35 ID:+jeYOQQ7O
別に本当にそれでもいいよ
和也との勝負はカイジが金を出した時点でついていて、今は「えーいこうなったら者共出会え出会えー!」の段階ってことだから
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 12:43:13.82 ID:T3Pdnngy0
今んとこあの装置がやってる事って、カード配ってUPかDOWNか表示してるのとレールの上動くだけ
あんなものわざわざ作る必要あったのか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 13:42:30.76 ID:pzW2+oB20
どう考えてもイカサマのための仕掛けでしょ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 15:52:58.79 ID:6VYaHwpIP
そもそもカイジは、カズヤと取り巻きの根城に一人で乗り込むのは危険すぎるつって
マリオとルイージ連れてきたけど、もしカイジの危惧通り
カズヤが暴力に訴えてきた場合、この二人が何かの役に立つんだろうか?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 16:53:35.82 ID:XyYlDx4f0
マリオ達を助ける為にカイジが金払ったけど
あの流れって

和也『押せよ』

カイジ押す

和也『!!』

カイジ『やった』

和也『金お前払え』

カイジがいい人だから押したんじゃなく
和也は押せ以外言わなかったからカイジが和也が改心してもう許してやる押していいよと
言ったと捉えて押した
と解釈しても不思議じゃないのじゃないか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 16:58:59.91 ID:XyYlDx4f0
>>897
暴力でじゃなく耳持ち係だろ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:40:39.51 ID:KueUlPW50
ネタバレまだー?!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 17:55:05.30 ID:pzW2+oB20
>>898
あくまで代金先払いだったら、見捨ててた可能性が高いなw あの流れ的にw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 18:10:44.22 ID:KueUlPW50
今更やけど、エスポワールに古畑が参加してたから、なんでカイジは古畑の借金を肩代わりしたままなんやろ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 18:21:10.75 ID:pzW2+oB20
カイジに肩代わりさせたのとはまた別件で借金こさえた、って言ってたやん
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 20:12:05.85 ID:uPhmbAQHP
帝愛 お前ら二人の借金300万を帳消しにしてやる
カイジ古畑 借金なくなるんですか やったー!(^ω^)
帝愛 その代わり200万ずつ新たに借りろ
古畑 合わせて400万に増えてるじゃないですか やだー!(´;ω;`)
カイジ いや1000万たのむ でもギャンブルまけたら古畑と割り勘にしてくれ
古畑 えっ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 20:56:40.73 ID:Pba6NAMg0
古畑がカイジに保証人になってと頼むシーンで彼は自分は未成年だからと
言ってるんだよね。それが本当なら未成年との契約は無効なのでカイジに
支払い義務は無いってことになると思うよ、そもそも親以外の人が未成年の
借金の保証人になれないわけで福本ってホントに馬鹿だなと思うな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 21:08:17.33 ID:i4A/baFz0
まあ福本だし
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 22:36:00.17 ID:lUZlld3t0
>>895
一応配るのは機械だからイカサマなしってことで公平だってことだろ。
レールについては、敗者が負傷する仕掛けがあるってことでいいんじゃないか。
それと機械判定だから誤認させる余地があるってことかも。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 22:46:39.95 ID:Pba6NAMg0
敗者が負傷する仕掛けがあるのなら何で最初に説明しないの?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 23:27:21.11 ID:lUZlld3t0
>>908
途中であっと言わせたいんじゃない?
既に読者にはみえみえだけど。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 04:34:15.46 ID:NLVDtI090
機械はなくても構わんがあっても困ることないからいいんでないかい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 04:53:06.46 ID:zs90ee+N0
>>890
今週号でライフの積み合いに関する取り決めの確認にページを結構割いているし、
和也が納得すれば、チャン・マリオ・カイジの計3ライフをレイズで積む事になるという今後の展開は、想像し易いかと。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 04:55:17.46 ID:zs90ee+N0
>>909
17歩の最中に『坊ちゃん』が兵藤和尊の血縁者であること、当時のオンタイム読者はとっくの昔にわかり切っていたのに、正体を明かすのをずいぶん引っ張った時を思い出す
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 07:34:50.25 ID:uN6lvs8c0
これ次に和也に「A」が入るがカイジが「そう何度もはいるもんじゃねぇ」ってレイズ乗っかりまくって逆転されるパターン?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 11:40:51.10 ID:0GrEaX2l0
今のところテンポがそこそこなだけ救出ゲームよりマシだと思う
引き伸ばしせずこのペースで行けばの話だけどね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 12:54:55.48 ID:vhQlaxuI0
一気にカイジ有利になったな
カズヤの持ち札は6とX、カイジの札はQとXだから
次にカズヤへDownが来たらカイジの必勝だし
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 12:59:58.99 ID:4WKGfj6e0
だからぁカイジやチャンマリのライフを賭けることができるとして
あの機械がそれにどう関係するのかって説明を延々引き延ばしてる
としか思えないんだな。

今週号で和也が穴の位置まで後退する所まで描かれてたら納得する
けどそれに付いては一切ふれないで次号休載だからなぁ。
前号で崖っぷちみたいなこと描いた以上、相手にライフを1個献上
したら後退は免れるくらいの仕掛けはあるよな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 13:07:06.17 ID:qE1qQ4Jx0
たぶん次に和也に2がきて
カイジに弱いUPがきて

弱いUPじゃなくてQで戦うカイジをみて
チャンが何故!?ってなるのが来週

で和也は2が来ていてなんかのために2をとっておいて6で勝負
まぁこれは当然って感じで次の勝負で

和也やUPでカイジDOWNが来て
和也がさっきなんで強めのQをだした?
ってことはK Aじゃないのか?
で一か八か2をだして

カイジのレイズに2を確信してレイズしてぐにゃーだな       
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 14:06:57.43 ID:yd+ZQMHT0
穴に落ちるとか言ってる奴アホか
最初のカイジが2ライフで3マス以上猶予がある時点で気づけ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 14:11:47.32 ID:0aKukpj50
勝ち負けをわかりやすくするって言うけど誰に?ってことだよな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 15:59:08.37 ID:4WKGfj6e0
じゃあ持ちライフ数が同じになった現時点で改めてテーブルを真ん中に
移して勝負するのかw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 16:04:45.87 ID:PHBylld20
和也、カイジ史上最弱プレイヤーでワラタ。

それにしてもチャンやマリオがヤッターって騒いでる周りで
ワー、ワー、ワーって大歓声がおきてるけど、一体そいつら何者?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 16:27:13.14 ID:/2XFlxV10
>>921
忍者
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 16:37:46.81 ID:85D2rJ030
都合上タイにしただけで
ここから長丁場だったら
ぼくはいやなきもちになっちゃうよ!
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 17:20:28.68 ID:U81ckg3n0
>>922
やめんか!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 17:54:36.36 ID:t3FFACJ1O
ここからカイジ大連敗で最終的にチャンとマリオのライフを賭ける…
なんてカスみたいな展開になったら17歩以降の単行本廃棄するわw

あまりにもつまらなさ過ぎる
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 18:57:42.68 ID:XQExKgXB0
短期決戦で和也負けなら和也が椅子から落下のときカイジが
助けてカイジの弟子というか仲間になる予感
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 19:11:14.74 ID:0booF6tD0
むしろ下から突き上げられて天井衝突でもいいよもう(´・ω・`)
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 19:41:35.29 ID:7glmwqBr0
みんな見当違いの考えだな
これはあれだろ、途中からお得意のハウスルールが出てくるんだろ
こうでもしないと和也がただの馬鹿ってことになってしまう
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 19:58:58.24 ID:NEp4R/5I0
和也『レイズのルールはここに書いてあるだろ?アラビア語だけど』
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 20:02:50.68 ID:7Xjjgig8P
やっとライフが同等になったのに弱いとか言いすぎよ。和也の本領はここからよ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 20:15:03.50 ID:11nX2t540
圧倒的有利から始まったのに何事も無く同等にされてるから弱いとか言われてるんだよ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 20:17:15.53 ID:Lx+X73fW0
和也が土壇場に弱いことはJFKに襲われた時に証明済み

本来ならあの時に和也はJFKに対して堂々と恫喝しなければならない
というか出来る 黒服が駆けつけてくるのは間違いないのだから
「今なら許そう だが これ以上俺達を脅したら 切り刻むよ?」
ぐらい言えた しかし 何も出来ずに怯え 裏切られ 担がれた

あの姿が今回の勝負の答え もうここから和也が勝つことは有りえない
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:09:26.12 ID:TB3CQfRcO
和也親父が出てきて事態は急展開
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:39:30.20 ID:hRRzRQuU0
和也を簡単に倒せるとは思えないしミスリードなのは当たり前なのだが
このポーカーがイカサマ無しのガチだとしたらホントつまらんな
このままだと和也が村岡以上の小物になるぞ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:45:47.70 ID:/S8YxBck0
ここまで一切和也の心理描写なしで四連敗してもまだ不適な笑みを浮かべてるならまだしも、もうヘタレちゃってるからなぁ
和也が覚醒でもしないともう無理
覚醒する要素があるとすれば会長乱入くらいか
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:51:01.83 ID:tV+etW7D0
和也が覚醒して互いに実力を認め合い
コンビを組んで会長+黒崎と麻雀やるんだろ
バランス派の人が一勝三敗だから
それより弱いけど、ここから成長していくよ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:51:34.43 ID:11nX2t540
敵に追い詰められてから覚醒って
それカイジの役割だったはずなんだけどなあ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:03:22.45 ID:/y/a7iqNO
アカギみたいにたまにはピンチにはなっても結局はカイジの圧勝で勝利パターンがみたい

でも黒服が自己判断でインチキやりそうな気がする
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:06:57.44 ID:oH9yjUDGO
よし、じゃあ次だみたいにもう終わりそうな気がするがまあマザーソフィーはどっちかが破滅しないとみたいに言ってたしなあ〜。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:14:59.85 ID:E42GmnnM0
和也「サマお願いしまーす」
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:28:38.33 ID:+nR+atmhO
分かったわ
あの穴、チャン達が命賭けた時に穴の前に立たされるんだ
カイジが負けたらバックで穴に突き落とされる
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:29:01.82 ID:bb0aXNTN0
お前ら和也を叩く前にカイジをほめようぜ
もう限定ジャンケンの頃とは違うんだろ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:48:59.28 ID:lZDItH9BO
財産投げ売って他人の命を助けても、相手の心理読みきって連勝しても
何やかんや言われて誉めて貰えないのがカイジのカイジらしい所なのか…
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:50:06.49 ID:x+BtvjC50
ここで敗者は転落死するルールが説明され、
「別にそこまでしなくても…」とカイジがヘタれて、流れが逆転すると予想
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 23:04:47.47 ID:S/nXkZxdi
確かにカイジは才気あるうえにマジモンの修羅場いくつもくぐってんだからガチ勝負ならそりゃ勝つよな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 23:14:05.55 ID:PHBylld20
>>942

カイジ、褒めようが無いだろうwww
ルールもろくに理解せず、2を出したら偶然勝ち。
天文学的にあり得ない、3枚目まででAが2枚、2が2枚でのラッキー配牌。
ここにきてようやくブラフでレイズするも、ポーカー知ってる奴なら
誰でも知ってる初歩的戦術。

カイジ、凄え!なんて場面が一箇所も無いんだから。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 23:41:57.32 ID:lZDItH9BO
>>946
運だって思うなら運なんじゃね。ギャンブルの理なんて結果論だし
一回戦の偶然を逃さず順調に推理を積み上げて、優位にいた相手を自分のペースに引き込む所は
さすがに踏んだ場数が違うなと思ったけど
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 23:58:11.09 ID:NLVDtI090
とはいえまだ同ライフなんだよな
和也が初手でA2枚引っ張ってきた強運もこれから再度出しそうだし
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 00:22:15.14 ID:hh+GTlxm0
こういうアカギみたいな常勝カイジも好きよ
何年もひたすら耐えてラスト数話でようやく逆転というのもいい加減フラストレーション溜まるしな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 01:47:49.70 ID:sfWuVwOw0
せやな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 02:22:35.01 ID:E8sRupXL0
、穴に落ちそうな和也、軍資金を追加してレールの距離を買う
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 03:53:10.60 ID:oWd3WO/P0
今後UPカードいかに保持しつづけたまま戦うかになるんかね
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 04:18:19.95 ID:fkr7Yp480
和也はヤオに手染めるか、選手交代か
この先の展開どっちかしかないよね
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 04:44:11.71 ID:zGNVnCP20
>>933
それしかないだろうな。和也よわすぎってか読者にでも容易にわかる展開とか・・・
これ福本のアシがネタ考えてるって言われても信じてしまうレベル
ジャンケンやチンチロのようなえ?え?えーーー!?そうくるか!!!みたいな驚きも興奮も何もないよな
あ、そう、うん・・・Downカードで和也をおろすとかわかってた・・・
読んでてもこんな感想しかないもんな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 05:05:30.37 ID:xXFj5JGRi
和也を殺して逆上した会長らに喧嘩売られるまでの前振りじゃねーの。次のシリーズのための前章。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 05:51:24.05 ID:QV65gGwL0
友情確認ゲームなんだったの?ってならないようにする為にもチャンとマリオの活躍の場をだな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 08:18:54.76 ID:m8/c6G860
ここの連中ってなんかつまらないやつばっかりだよな。
普通に楽しめばいいのに。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 08:48:12.44 ID:GKzw0bUZO
ここの連中っていうか決まった人だと思うが
2chなんだからいいと思ったら気にせず語れば?嫌ならしたらばもあるし
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 08:49:57.52 ID:m8/c6G860
いくらなんでもネガティヴな意見ばっかりだろ。
文句ばっかり垂れ流されてもな。アカギならわかるが。
カイジはそこまで言われるほどひどくない。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 08:54:24.24 ID:k6U3QDoV0
勝負の途中で実はこれ命掛かってるんだよねと突然言われても困るだろ、
いやこれ状況がやばくなったらそんなことしらばっくれるという和也の
戦略なのかな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 09:03:34.89 ID:Kz5sS5Zf0
カイジも勝つにしろもうちょい心理戦やらなんやら入ってたら面白いんだろうけど
ただ真剣勝負で普通に4連勝で圧倒的連勝!とかさすがにつまんねーよ・・・
しかもまだあの穴についてまったく触れないから命賭けるギャンブルなのかもわからんし

>>959
まあぶっちゃけ面白くもないがつまらなくもないってレベルだよ
救出と違ってまだカイジがギャンブルしてるし、救出よりテンポいいだけマシっちゃあマシ
アカギはなあ・・・
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 09:29:09.18 ID:u5qJyLYw0
なんで碌に説明せずに勝負入っちゃうかね命かかってんのに
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 09:35:29.59 ID:xWvlMBm60
>>956
当然あの二人には「1ライフ」としての仕事が待ってるだろうね
おそらくカイジがA2枚、和也がDOWN2枚でのレイズで
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 09:35:44.07 ID:Vn5ZC3xKi
そもそも和也が素のガチでカイジに勝てるつもりだったことからしておかしい
そこまでバカで無謀な人間でもないだろ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 09:43:13.91 ID:xWvlMBm60
おそらくチャンとマリオの2ライフを失ってぐにゃ〜
「和也・・・、もう1勝負だ」
「ふざけるなオケラが!金なら貸さんぞ」
「いや、もう1ライフある、俺の・・・、命がっ!!」
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 09:47:49.53 ID:zYL91va3P
3人で1ライフだろ
カイジはあの二人の命を7000万で買ってるんだから
967sage:2013/10/08(火) 10:01:32.59 ID:xWvlMBm60
>>966
マジか、なら優しいおじさんのライフもかけるしかないな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 12:14:04.07 ID:+EyPl+jg0
>>858
文章へただな。
内容はいいのだが。
8か9と連呼したら、
二枚に見える。
8ぐらいと置き換えろ。
Aぐらい、とか。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 13:20:25.11 ID:3dGuqxjg0
>>946
天文学
激しくニヤケタ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 13:45:12.49 ID:P4sMbjN0i
カイジ「足りない分は美心の命もかけるぜ!」
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 14:39:10.48 ID:7juIqlKa0
きめえんだよ!死ね!!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 14:50:05.09 ID:2f7wQGhv0
今更だけど、カイジが初手で2を出して4を温存したのは、
通常なら良くない選択だった気がする。
カイジの脳内では和也初手は強いupカードと弱いupカードだから、
1戦目に弱い方を処理して、2戦目に強い方を出す可能性が高かったはず。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 15:02:18.36 ID:C/HPOgpy0
>>972
どうせ負けるから最弱切っとくのも大事だろ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 15:11:43.59 ID:03SfV0uK0
チャン達がすでに和也に買収されている
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 15:18:26.08 ID:N9J7V5Kti
それは麻雀のときにもうやりましたやん。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 15:28:10.68 ID:DbAQcJyBO
>>974
味方だと思っていた二人の男に裏切られ…っていう展開も飽きたw
絶望的な状況に追い込まれたカイジが起死回生の…っていう展開も飽きたw

このまま勝ちきって次のギャンブルへと繋がったほうがまだ面白い
チャンとマリオは(続けば)次のシリーズで活躍すればいいよ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 15:46:35.68 ID:Zh9uvtKh0
でも普通に考えたらこのまま全勝で漫画が進むわけがない。
どっかで負けてピンチな場面が描かれるに決まってる。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 16:11:36.57 ID:BeqjxUci0
どうせ、たまりかねてイカサマするんだろ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 16:12:57.17 ID:BeqjxUci0
金額がインフレしてしまってもうどうしようもないね
何億とか言われてもね
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 16:25:32.13 ID:2f7wQGhv0
>>973
和也がレイズしていればカイジはライフ1になってたし、
絶対に負けられない2戦目で4より2の方が役に立つ可能性は高かっただろ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 17:13:27.44 ID:Q4wAlC1/O
2戦目に和也側に2〜4のカードが配られる可能性もあったんだから少しでも弱いカードはさっさと使ったほうがいい
2でエース殺し作戦なんて本来狙ってやる(出来る)戦略じゃない
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 18:01:01.59 ID:Cn0nDXKIO
鷲巣が現実世界に帰ってきたから、ここから引き延ばしが激しくなると予想w
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 18:30:19.22 ID:BeqjxUci0
最近全然読んでないや。地獄から帰ってきたのかw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 18:34:57.20 ID:u5qJyLYw0
まだ地獄で土下座しながら閻魔大王様とお話してたと思うけど、俺の記憶が確かなら
閻魔に頭踏んづけられて「こいつ、鬼の親玉の分際で王の頭を踏むとは何たる不遜…そう言えば前にもこんなことが…」でアカギ思い出して
「死んでる場合じゃねえ!」で終りだったかと
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 18:38:48.37 ID:7juIqlKa0
ここはカイジの話だけしてくださいね^^
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 18:47:39.00 ID:swWs+3QEP
>>968
おお〜!レスありがとう。
文章下手でごめんね。
酔っ払って書きこんでたから。
言い訳だけどw
また予想を書かせてもらうけど
穴に関しては落ちるとかは無いと思う。
何せ命を賭ける=生涯年収の二億
この二億を賭けてるだけの勝負だからね。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 20:32:19.65 ID:BeqjxUci0
このままカイジ勝ったら13巻でギリギリ終わるなw
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 20:42:09.21 ID:lubhkcrd0
4連敗で後がなくなって穴に落下する和也。

カイジ「和也、お前は王の強運を持つ男!無事なんだろ、返事をしてみろ!」

シーン…

カイジ「終わり…?まさか… 和也お前 これで終わり?終わり…???」
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 20:58:51.41 ID:m3uRMV4SP
そういや和也は3連敗の時点でもう下がれないところまでレール下がってるから
これで落下確定だよなw
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:06:25.22 ID:42zTFbkU0
まあ和也が生き残るとしたら会長か誰かが待ったをかけるんじゃね
カイジも「和也の真剣勝負を疑った俺もうんぬん」言って妥協やな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:08:30.45 ID:I4J2lymOO
これで次回和也DOWNカイジUpきて「ぐにゃあ〜」とかなるんじゃあるまいね
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:21:02.07 ID:GKzw0bUZO
>>987
残念、巻数リセットされてます
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:45:19.62 ID:sfWuVwOw0
今って11巻収録分だろ
カイジ図に乗る→和也反撃→カイジピンチ→アジア人ライフとして自らを捧げるという超感動展開→カイジの奇策に敗れる和也→カイジ大金を持って帰る
くらい出来そう
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:05:21.86 ID:7juIqlKa0
次スレたててあげたわよ
福本伸行カイジ2スレ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1381237491/
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:33:30.35 ID:qNlC5hnT0
チャンマリ、微妙な働きをしてカイジから数億ずつふんだくってバイバイ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 22:45:40.29 ID:m3uRMV4SP
まあカイジが命を救ってやったマリオとルイージがカイジ裏切ったら
ワンポーカーで負けたとしても和也的には大勝利だろうな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 00:55:45.88 ID:MXMfOPg/0
そもそもこの勝負で負けたら穴に落ちるのが確定なら和也はレイズされても
降りれないハズだったのでは。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:48:21.25 ID:d76k6Wj50

福本伸行222カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1371743591/
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:48:51.79 ID:d76k6Wj50

福本伸行222カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1371743591/
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:49:22.20 ID:d76k6Wj50
レ(^ω^)
福本伸行222カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1371743591/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。