ゴティックメード【GTM】永野護282【FSS】ファイブスター物語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊Newtype(角川書店)で2013年5月号(2013年4月10日発売)から8年ぶりに連載を再開した永野護『ゴティックメード(ファイブスター物語(FSS))』を語り合うスレです

【インフォメーション】
★TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中
★連載再開と同時発売予定だった『DESIGNS4』は2013年秋発売予定です
 頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。魔道大戦後半のシナリオはもう完成しているとの事

★「DESIGNS」1〜3発売中。4巻の発売時期は2013年秋頃
★NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜7巻発売中。連載再開後およそ1年以内に13巻を発売予定
 特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り
★13巻はNewtypeと同じサイズで発行予定。同時に従来の1〜12巻も同じサイズで刷新予定。以降の単行本は全てこのサイズで発売。
★FSS TRACER Ex1 発売中。
★FSS TRACER Ex2 発売中。巻頭12ページに渡って『DESIGNS4』の内容を先行発表
★NT2013年6月号発売中
☆次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
  ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
前スレ
ゴティックメード【GTM】永野護281【FSS】ファイブスター物語
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1368284665/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 00:02:02.84 ID:/yEIKBbe0
【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(NT 03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
 (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
 アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、初心者は初心者スレ行け等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
 ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
 sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
6.初心者はわからない事は質問スレに。その際は速やかに初心者スレに誘導してください。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 00:02:28.13 ID:/yEIKBbe0
【関連サイト】
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1364307723/
【FSS】 ファイブスター物語 【永野護】 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367240863/
【FSS】ファイブスター物語86★永野護【MH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1365867384/
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女- 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1306693640
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1363987296/

★オートマチック・フラワーズ(作者)
ttp://automaticflowers.ne.jp/
★WebNewtype 公式サイト(出版元)
ttp://webnt.jp/
永野護作品公式アカウント
ttps://twitter.com/naganomamoru

以下は有志の個人サイトです。
ファイブスター物語:GTM/MH名称対応表
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ah9OfqzrmlrFdGpsbU53VmlPTVJ6Ri1hM1BGQm1OZVE#gid=0
ファイブスター物語:新年表
ttps://docs.google.com/document/d/1gX8XTFO23oHa4tFyhxZ7QmGKl4SMzIepUYb5TN9AxDE/edit
★データベース
ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 00:09:03.56 ID:5xUUSl3V0
>>1 おつかれさまです。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 00:13:37.62 ID:QQjzi/ZYO
>>1
オツじゃないんだからね!
バル・バラなんだからねっ!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 00:15:16.28 ID:wOpxIiPy0
>>乙カレ! 君は負傷者を助ける!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 00:42:58.91 ID:DfGYQ6Zj0
>>1おつ!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 01:44:27.02 ID:iLmLxXl80
いち乙
コーラスサードはインフレの犠牲になったんや
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 01:47:40.43 ID:f/62WVST0
>>1
乙ラコーララ!!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 01:48:19.43 ID:HNbjrQ+60
マキシ産んだらミースも化け物になりそうだな
カイエン産んでクーンも化け物になったし
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 01:51:37.99 ID:HNbjrQ+60
スカ閣下はデミライトバーシャの制作者メット・スーカの子孫
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 01:53:45.77 ID:f/62WVST0
ポーターはもしかしたらスペクターが高次元につれてくかもしれないとか
昔読んだ記憶
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 01:54:27.32 ID:iLmLxXl80
正直な話クーンは死んでると思ってた
金剛のとこにいたときイキテルーΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーンってなった
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 01:54:39.32 ID:f/62WVST0
ユーパンのそばにいるジョージョはスカ様の落とし子の子孫
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 02:13:33.11 ID:0UVzBX3oO
今月号にGTMが登場してないのは
NT側の迷いの現れ?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 02:36:36.12 ID:EjqA7Sob0
>>12
ポーターはジョーカーが直接手を入れたので
ドラゴンより高次な存在、スイレーと同等という設定になった
(ドラゴンはスイレーの創造物)

>>15
最後に出てきたリッタージェットマーク2はNT2012年12月号の表紙まで飾ったんやで
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 02:46:53.67 ID:AeIjwh8b0
そういやハイアラキがクーンをパートナーにした後
サロメってどうなったん(´・ω・`)?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 02:59:54.35 ID:EjqA7Sob0
>>17
ハイアラキはクーン取得後もサロメを手元に置いてる。(どっちもパートナー?
ハイアラキのミラージュ入りにも付いてきてて、死後はミラージュ預かり。
その後タイトネイブのパートナーに。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 03:08:37.30 ID:3IFOhr6N0
確かバランシェにアトロポス姉妹の名前の由来を聞く場面だったかの背景にリィやログナーと一緒にいたな>サロメ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 03:21:38.54 ID:KTZP6v64O
>>1乙カレー宇宙港
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 03:23:59.77 ID:AeIjwh8b0
>>17
おお、そうなんか
工場製だとあんま扱い良くないのかと思いきやそうでもないんだね

詳しい解説ありがとう
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 03:25:01.35 ID:AeIjwh8b0
アンカー間違った(´・ω・`)
>>18さん宛てです
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 04:04:29.94 ID:3jHRrd3P0
>>16
ポーターがスイレーと同等でドラゴンより高次にまでなっちゃうのか…
モンド達の時代ではアトロ達より高い位置から人間達を見てるのかな
「やっだ〜マスタァ〜〜 変な肉玉がファティマって言われてるぅ〜〜
あ!今ビルトの意識が飛んできた!アンテナビンビンッ」みたいな感じでw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 04:31:47.01 ID:5dg5nBpX0
「ディッパ!ビョトンシーカーだ!」
「わぁ?」
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 04:45:45.36 ID:3jHRrd3P0
夜光蝶のごとく麗しい機体を持つGTM、モルフォ・ザ・スルタンを駆るのは
ヨーンやジークやクラーケンもビックリな
超☆絶☆美形のコーララJr.
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 04:58:13.71 ID:iCCyhrTPO
>>15
カーバーゲンが見切れてたがな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 05:58:38.16 ID:wFqK0Sdo0
バビロンのむっつりとか種馬男爵が一気にフル勃起したらソニックブレード発生するん?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 06:57:52.47 ID:dz+tXdvdO
L型ファティマは精神安定は高いって設定だったはずだが
ニナリスが泣くまでいってるのは逆に崩壊フラグ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 07:00:21.76 ID:0ywtUqQN0
そもそもファティマってたしか瞳があっただけで不安定になるような存在なんだから
L型とはいえマスターからあんなにいじめられちゃ不安定になるだろう
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 07:16:06.60 ID:/+q8RejB0
>>16
リッタージェットはマーク3
マーク2はゲートシオン
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 07:23:40.65 ID:EjqA7Sob0
>>30
訂正あんがとう
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 08:04:24.12 ID:KTZP6v64O
>>24嫌なシーカーだなw
すぐ撃墜されそうww
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 08:05:49.63 ID:WbgdapEI0!
ジィッドは「身の程知らずに化物MHに手を出を出した一般騎士の悲惨な末路」みたいな路線なんじゃないかなーと思ったりする
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 08:41:22.08 ID:NCnbgZmSP
この世界にいたヤーン・バッシュはヤーン・ダッカスってことになったの?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 08:49:19.67 ID:MKfE+qL80
>>16
そういや片手で惑星を真っ二つにできるっつー、アラレちゃん並の能力だったか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 08:52:33.22 ID:/0glexL90
永野には頑張って第一巻からGTM仕様で描き直して貰いたい
リブート?なにそれ、美味しいの?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 08:57:35.62 ID:+tDLCjgC0
>>34
映画に出て来た人は黒の聖女ダッカスって名前だよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 09:07:43.50 ID:WScmsmKq0
1巻からだったらかなり変わってくるな。
まず冒頭は芋家族はなかったことに
ダッカスvsZAVは一瞬で終わるから盾もとぶことはない。
60何時間とかなんだったのか
あとラキがアシリアなしでマグナ乗れるのかどうか
アシリアつけっぱなしになるのかどうか
今月のニナリスmたらアシリアとってるのが普通みたいだからな
居合でデコース撃破もなし違う方法になる。

といったとこが1巻の改定になる。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 09:14:05.19 ID:EjqA7Sob0
個人的に描き直しはいいや
魔導大戦を進めてちょうだい
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 09:21:01.54 ID:SiqGqqnA0
描き直しなんかやったらまた連載が止まってしまう
自分そんなに若くないんで(永野センセよりは若いけど)5年も10年も休止されると困る
先に進んでくれる方がありがたい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 09:33:57.32 ID:QQjzi/ZYO
これまでの連載やらMHがあってこその今の連載として、ありのまま受け入れないと。
カレンの仕業なんだから。
そのまま受け入れるだけ。

普通に考えて、描き直してたら向こう10年以上話進まないだろ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 10:09:08.88 ID:oOWWEw630
>>41
ただ書きなおすだけじゃあないもんなw
ただまあ、いっそこれまでの行き当たりばったりの進行で発生した矛盾をいっそ全部書きなおして解消して欲しい気はするw
まあ以降でまた再発生するだろうけどさw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 10:17:08.78 ID:EjqA7Sob0
そもそもそんな整合性を気にするような作家だったら今回の大改変なんかしないわなw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 10:20:32.34 ID:WScmsmKq0
ここまでやられたら矛盾とか指摘するのアホらしくなる
ただただ受け入れるだけ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 10:37:38.74 ID:5zpIGn4E0
御伽噺が時代とともに変わるようなもの
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 10:39:15.51 ID:eagpP+y70
じゃあ大人向けのとか本当は怖いとか
絵本バージョンとか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 10:47:44.47 ID:WoSn6ozg0
書き直せ書き直せって毎回言ってる人は、受け入れられないなら関係をスッパリと絶てばいいのにね

まるで「アンタなんて嫌い!別れてやる!」とちょっとした事柄にキレて言うけれど、
いつまでも旦那や恋人と別れられないヒステリーババァみたいw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 11:01:04.88 ID:dz+tXdvdO
作者死んだらシェアワールド化してくれ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 11:49:26.06 ID:3jHRrd3P0
他の人が描いたら自分が気になるキャラ関係で未決着の物は
どんだけルート分岐するんだろうと思ってしまふw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 11:51:05.45 ID:vG18oSo30
>>48
中途半端なメアリー・スーでは永野に勝てない・・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 12:20:20.92 ID:5dg5nBpX0
逆に考えるんだ
単行本13巻が出て、ページを開いて見ると
そこにはなんと、見慣れたもーたーへっどがwwwwwww
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 12:20:49.33 ID:f8uE0wtq0
諦めろ草クズ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 12:47:41.03 ID:8DSXz1OA0
>>48
そういう構想があるのはずいぶん前にインタビューで公言してたが
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 12:49:28.59 ID:8ibY+0YT0
でもユーバーのMH(GTM)はあのままでいいんじゃない
GTMの中にあれなら趣味の悪さがわかりやすい

うーん慎重にタイプしないとまだ指がGMTと打ってしまうぞ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 12:51:45.20 ID:aL9HsKpI0
ボルテッツってのが覚えられなくていまだにダイバー的な〜とかタイプしてる俺よりマシだw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 12:52:11.65 ID:224ytm2P0
連載再開からババアしかいねえなここ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 12:54:36.77 ID:aL9HsKpI0
ちんこのタチの悪いオッサンも多いぞ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 13:03:22.46 ID:TBTLQGvP0
あのままじゃないと嫌なのってのはババアに多そうではある
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 13:06:18.09 ID:zrXyRxsb0
ババアはMHとGTMの見分けも付かないし設定も用語も理解・暗記してないので全く気にしてません
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 13:07:36.90 ID:TBTLQGvP0
自分の好きなのに対してある一定の理想みたいなんを強烈に持つのがBBA。
男は設定厨
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 13:52:54.39 ID:iLmLxXl80
ディグとかドーリーとかいうのも変わったんだっけ
まだどれがどれに当たるのか覚えきれないや
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 13:54:24.17 ID:k1GXIrRm0
そろそろシュペ…ちがった、デムザンさんに打ち付けた藁人形の効果が出る頃だな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 13:55:16.03 ID:SiqGqqnA0
>>43
整合性を突き詰めるなら1巻から描き直すしかないもんね
気にしないからこそ大幅に改変したんだろうし
副読本は「設定集」ではなく「永野護画集」だと思うことにした
永野センセの優先順位はストーリーの整合性じゃなくて斬新なデザインなのかもね
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 13:58:33.31 ID:APsRCL4N0
デザイナーがいつまでも古いモードで描かされるのは苦痛なんだろうな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 14:03:24.61 ID:CG/XZntFP
書き直しに時間取ってたら、またデザインが変わっちまう可能性が高いから
どうしても変になる部分の修正だけやってどんどん進めてほしいな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 14:04:18.47 ID:Vcpq1/GcP
読者の数だけFSS単行本というモナークがありループしてるので
むしろ細部が違ったり矛盾があるのが普通なのではないかという説w
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 14:13:53.57 ID:EjqA7Sob0
個人的に
現在地球上にはジョーカー宇宙史研究家が永野護ひとりしかいない
なので、永野の研究が進むとその都度、用語やその用法、図説が変わる
と理解することにしているw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 14:23:18.74 ID:aL9HsKpI0
>>67
あ、じゃあ俺もそういう解釈でいくことにするわ
そっちのほうが精神衛生上健康を保てそうだ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 14:29:58.43 ID:TBTLQGvP0
単純にストーリっぽいとこがあるデザイン集だと思えよ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 14:32:04.93 ID:8PUMXZ5v0
連載再開後から質問厨とキャラ萌えの女が凄く増えた印象、、、
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 14:40:38.49 ID:CG/XZntFP
普通だろ
アレだけ変わったのと、再連載で異例の増刷する状況で
質問が増えない方がどうかしてる
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 14:42:14.36 ID:vNP88sB90
キャラ萌えの女は7年間凍結休眠してただけで
連載再開で解き放たれてただけです☆
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 14:52:28.05 ID:iCCyhrTPO
7年もブルーノ君でオナニーしてたのか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 15:49:11.51 ID:eagpP+y70
描き直しつーより
コーラス3のヘタレかたが気になるだけなんだよ…
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 16:34:15.29 ID:L49QxJAG0
>>69
それだと思ってる
ところどころ漫画も挟まる俺の設定集
でもいいよ、見てて楽しいうちは付き合う
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:07:52.34 ID:fxfWSbxLO
>>67
ああわかりやすいw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:11:55.23 ID:KTZP6v64O
流石に2ヶ月経ったら
一周回って
どうでも良くなったw

しかし
サザエボンだけは
マトモなデザインに修正願いたいわ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:16:23.55 ID:0Cwu1WVOO
デザインは変わったけど物語の組み立てというか
話の進め方は以前と変わらないんだな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:40:46.05 ID:m27wFUmw0
前スレ>>954で気になってきたんだが
騎士団所属のAFたちって普段どうしてるんだろう
各騎士と共に行動なのかGTMと一緒に待機なのか
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:45:23.22 ID:g+Gz6A450
>>79
普段は各騎士と行動を共にしてるんじゃないかな
ファティマを下僕扱いにするフィルモアでさえファティマは騎士の家で暮らしてたし> 10巻の町
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:53:09.98 ID:dLI27AtR0
何でも言う事聞いて、電化製品の修理から料理から
手術まで出来る万能ロボットを騎士団給料で養えるんなら
ほとんどの騎士は自分の身の周りにおいて色んなことやってもらってそう
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:58:29.94 ID:aL9HsKpI0
最強の家政婦でもあるからな
そこらへん余裕のある大国の騎士団とかベビーシッターからなにから任せてそう
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:59:41.02 ID:KTZP6v64O
パルテノって
料理出来るんだろうか?…
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:01:45.05 ID:ddC1IeROP
>>83
仮に作っても危ない薬草とか大量に入ってそうだ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:02:49.40 ID:o0qOqjak0
ヘイトなオムライス
ファッキンフライドチキン
サノバビッチパスタ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:04:54.35 ID:aL9HsKpI0
ハッパとかマシマシのザンダシティ風料理とか面白そうだが絶対に口に入れたくないw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:05:41.96 ID:ddC1IeROP
ブレインクラッシャーバーガー
マキシマムバスタータイフォー
トリプルヘキサグラタン
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:06:36.16 ID:dLI27AtR0
玉ねぎとにんじんとジャガイモを皮付きのままルーと一緒に
主人の口に放り込んでカレーだぜ!って叫ぶパルテノと
白目むきながら歓喜して咀嚼するシャフト
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:14:51.78 ID:o0qOqjak0
AFは何千回見てもアナルファックで脳内変換
まぁいいや
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:22:23.72 ID:AITnG+JBO
>>25
イェニチェリ・コーララ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:32:38.43 ID:ddC1IeROP
Drバランシェ ‏@lovesoap 12分
タイフォンとタイフォー食べてるなう
閉じる 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
2981年5月16日 - 19:18 · 詳細
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:36:30.95 ID:dLI27AtR0
♀ソープはバランシェとショッピングに出かけて
一緒にダーリンとランチなう とか、マジでツイートしてそう
しかもアーンの瞬間を子供イエッタとかに撮らせて一緒に掲載してそう
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:36:50.47 ID:5xisrG2Ji
>>86
ブラフォードの今の食事はそんなのも出ているのかな?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:41:11.43 ID:dLI27AtR0
ブラフォードとHしたい日のキュキィの手料理は
なんか変な色の湯気が出ているという噂がAKD内に流れている
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:42:41.14 ID:DfGYQ6Zj0
単語は映画のおかげですんなり覚えられたな
やはり耳で何度も聞くのは強いな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:43:55.83 ID:5zpIGn4E0
>>81
「色んなこと」をやって貰うからファティマに転ぶヤツがいるんだろう
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:44:24.58 ID:CG/XZntFP
>>79
場合によっては寝かせてるケースも有るかも

スパコーンが半年赴任してた時のティスホーンは寝てて、帰還のタイミングでタレイアが覚醒させてる
ただこの時のスパコーンはわざわざ生身に戻して赴任してるし、ミラージュの数少ない常識人枠として
外交的配慮でAF/GTMを持たずに行ったのかもだけど。
その間ヒマしてるティスホーンはメンテ→休眠させてたとか
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:53:55.93 ID:dLI27AtR0
スカ様はファティマを炊事に使うレスターを蔑んでたし
兵器使用以外は美術品級扱い(平常時倉庫保管=寝かせる
って騎士もまあまあいそう
相当お金持っててファティマに精神依存してなくて
生活にゆとりないと出来なさそうだけど
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:55:27.40 ID:vhxGAumh0
フロートテンプルってアホみたいに女官とかメイドさんとか働いてそうだから
人手余りまくりなんでティスには寝ててもらったという可能性も微レ存
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:03:20.96 ID:zV1idDBRO
きめぇ〜
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:03:47.38 ID:p2zCvoOQ0
>>98
スカ様の場合はむしろ、最高の戦闘補助機械として尊敬してるから、
軽々とほかのことには使うべきじゃないっていう感じじゃないかな。
一般軍人がしくじった観測をリンザに頼むときも「ちっしょうがねぇな」って感じだし。

つーても、いかにも金欠っぽい描写のブラフォードも、
俺らからしたら鳩山くらいには金持ちなんだろうな。
曲がりなりにもファティマとMH維持してるんだし。(バロー様の厚意かもしれんが)
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:05:37.27 ID:iCCyhrTPO
ウークーツ「ますたーカレーつくったにゃー」

ミロン「おいしいにゃー」


最高だなスキーン隊
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:06:58.20 ID:dLI27AtR0
空からビーム観測を兵士がミスってチッてしたスカ様に
リンザがササッと数字出して、ファティマからしたら軽い仕事だろうに
そんだけで褒めてもらえて兵士からはどよめくほど賞賛されて
リンザは幸せものじゃ〜って思った
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:10:16.09 ID:iCCyhrTPO
そんな中力仕事にこきつかわれるフィルモアファティマのみなさん
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:12:38.40 ID:dLI27AtR0
フィルモアファティマは戦争しっぱなしで
ファティマ冥利につきるかもしれないけど大変だにゃー
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:17:27.96 ID:dts0VPD20!
いやファティマは戦争嫌いでしょ、ダムゲートに強制されてるだけで
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:23:28.36 ID:dLI27AtR0
ダムゲート外されたファティマで主人も選ばずGTMに無干渉
なファティマは一人もいない気するし
争いごとは嫌いだけど兵器としての本能はある気がする
超帝國騎士スバースの遺伝子のせいかもだけど
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:25:55.07 ID:SiqGqqnA0
最期は悲惨だったけど
ファティマの扱われ方としてはリンザってかなり恵まれてたよね
精神崩壊とか縁がなさそう
京はブラフォードがミラージュ入りして色んな意味で助かったと思う
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:27:14.98 ID:CG/XZntFP
戦争と戦闘をごっちゃにしたらいかんよ
ファティマにとってGTM戦は自分の存在意義でもある訳だから
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:31:29.14 ID:dLI27AtR0
ファティマの最期で最高なのってインタシティみたいなのだと思うんだけど
星団史上一体何人のファティマがその瞬間にたどり着けたんだろう…
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:35:23.14 ID:dLI27AtR0
>>109
>戦争と戦闘をごっちゃにしたらいかんよ
ややこしくなる気がするけどごっちゃにしない明確な区別ってあるのかな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:37:31.68 ID:SiqGqqnA0
ファティマは「GTM(旧MH)を動かす」為の兵器だもんね
日常生活で食事の用意とか洗濯とかやっていても
それは「ファティマの役割」とは違うもんね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:39:44.99 ID:EF3ldLhc0
>>102
オレはあらゆる設定変更デザイン変更より
あの一コマの破壊力がでかかった。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:47:19.12 ID:LOk7q4wIO
>>111
よくわからんけど戦闘しない戦争もあるだろう
戦争じゃない戦闘もあるだろう
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:52:52.10 ID:CxJk4lP+0
>>114
Cat Fight !
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:53:03.48 ID:AITnG+JBO
こーろしあうのが せいぎでなーいとー しってたーたかうせんじょうだけどー♪
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:54:31.05 ID:dLI27AtR0
GTM自身にも思考や本能みたいなのがあるみたいだけど、
ヤーボがコーラス戦帰りにやってた
腕ならし試合みたいなので使い古されてGTMが満足できるなら
それを動かすファティマは至上に幸せと言う事になるのかなとか思った
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:57:25.70 ID:B/zZENLW0
めっちゃ平和な世の中で大国はファッションとして騎士団を持ち
模擬戦とか武道大会はあるけど戦争はなしとか

でもそうすっと大金かけてファティマを維持するのか?って話になるな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:00:02.30 ID:EF3ldLhc0
>>109
ファティマにとっては
戦争<戦闘という意味なら同意できんなー。
局面での戦闘が戦争、戦略に大きな影響あるのは
ファティマも十分理解してるだろ。
メヨーヨ戦の町とか。

個人レベルの「決闘」はまたちょっと違う話だが、
あんまりそういう状況は望まないんじゃないか?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:01:11.27 ID:mXu5Rdhu0
魔導大戦のフィルモアなんかはせっぱつまってるけど
基本的にジョーカーの奴等の戦争は暇つぶしが目的のはず
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:14:59.02 ID:dLI27AtR0
GTM戦がガチンコ壊しあいバトルじゃなくて
オリンピック競技みたいに
GTMの指先で制限時間に小豆何粒皿に移そうとか
ガットブロウで大根短冊切りどれだけ薄く切れるかとか
個人競技での採点で戦争の優劣が決まる世界になったら皆が幸せになれる
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:15:34.05 ID:CG/XZntFP
>>111
戦争は国やそれに準じた組織同士による組織的などつき合いで、
戦闘は単なるどつき合い

だから戦争が無くても戦闘は普通に起きる(カステポーの手合いとか)
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:25:23.13 ID:dLI27AtR0
>>122
ファティマにとってのGTM戦での話で
戦闘と戦争をごっちゃにしたらいけないって言うのが
>>122の区別で考えると、国家にやらされるGTM戦はファティマは本来嫌だけど
カステポーでの辻斬りに対抗するみたいな個々人間GTM戦に
協力するのはOKみたいな意味になるのかな?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:26:48.03 ID:g26SbGbv0
元バッシュとか元Aトールとかがかっちょ悪いのが全部悪い>名前覚えない
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:30:09.23 ID:WoSn6ozg0
>>124
それは歳をとって記憶力が衰えたんじゃないかな?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:36:23.20 ID:L49QxJAG0
GTMを操るのは存在意義、負担ではない
それに伴って人が死ぬのは精神に負担がかかる?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:41:19.80 ID:g+Gz6A450
元々おとなしい性格なのにダムゲートコントロールでGTMに乗せて殺し合いさせてるから精神的な負担が大きい
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:42:35.35 ID:Ba0L9dSJ0
13巻からNTサイズになるんだよね? それと同時期にNTサイズで1〜12巻
が順次発売(GTMに修正済で)かと思ってたんだが・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:45:19.41 ID:dLI27AtR0
おとなしくて争い大嫌いな性質のはずのファティマはダムゲート外されたら
山奥にでもこもってブルブル暮らすのかな〜って思ってたら
そんなファティマが何故か一人もいない現在
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:47:39.12 ID:g+Gz6A450
現時点でダムゲートが外されてるのはバランシェファティマだけだからな

工場製のファティマが外されたらどういう行動をとるのだろうか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:48:35.11 ID:dLI27AtR0
外界が怖すぎて即壊れちゃうのかな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:48:52.09 ID:Drlbl+8m0
バーシャや町のエピソードで
人として扱ってくれるのはわかるけど
それは私たちの幸せではないって話もあるから難しいとこだのう
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:52:37.23 ID:X5VSsWfAP
>>128
1-12も新装版で出るのは予定されてるぞ
書き直しは知らんが
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:59:33.56 ID:SktgbuZS0
GTMに面白いけど折角ならその前にMHラインの総決算みたいな機体を一つ作ってほしかった
もしかするとナハトガルがそれだったのかもしれないけど
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:03:07.55 ID:a2vHCLdN0
ダッカス凄いデザイン否定されているけど
サザエさん状態でもそこまで悪くないと思うし
ブレンのグランチャー並のモーフィング考慮したら
どんな形態にも成り得るしメンテ入ったから
劇的変化期待しているし、ザンバラも
背徳者仕様だからチバラギ仕様で格好悪いだけで
アマテラスの元に戻りカイエンやハイアラキ仕様に
戻れば格好良くなると確信している。

逆に一番心配なのはマグナパレスさんの
変形後
永野が変形前が格好悪い≒変形後が格好良いと
断言しているからそちらの方が不安
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:15:03.19 ID:CG/XZntFP
>>123
戦争ってのは、その戦闘が国家間の争いなのか、そうでないかの区別であって
行われる戦闘行為自体は何ら変わらないよ
そして戦争での戦闘であろうと、私闘であろうと、ファティマはマスターの勝利の為に全力を尽くす

コーラス3が戦死した時の戦闘がいい例かな
コーラスの騎士/ファティマ連中にとっては戦争として戦闘してる
一方、ADKやトランはハグーダと戦争してないから、単なる戦闘参加
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:16:39.82 ID:WZDXYetD0
すいません、今週最後に出てきた機体は何処の国所属の機体なんですか?
マークUとか言われても、分かりかねます
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:17:37.51 ID:QXZ75AaO0
おれもニワカだからわかんね
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:21:58.90 ID:dLI27AtR0
>>136
ファティマがマスターの勝利に全力を尽くすのが当人達的にも至上なら
人間のエゴに左右されてるのに変わりなくて、でもそれ自体が存在意義で
ぶっちゃけ、戦闘と戦争、GTM戦、主人のための地上戦
全部をごっちゃにしても構わないんでは…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:26:56.84 ID:g+Gz6A450
>>137
システムカリギュラの機体>GTMマークII
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:28:57.02 ID:uz6f+YjL0
>>122
もっと深い話かと思ったのに残念回答
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:31:32.78 ID:a2vHCLdN0
チラ裏書き込んだお詫び
>>137
釣り針大きいけど敢えて食いつきます
システムカリギュラ(シオの門番)
のゲートシオン・マーク2
GTMに出てきたマーク3
同様後のスペック作成機
旧設定だとウンダースカットに近い?機体と思われます。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:40:10.57 ID:uz6f+YjL0
>>137-138
初心者スレ使おうぜ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:48:24.75 ID:6zlQZNIp0
>>135
永野の価値観は目新しさが全てだから
「どうだかっこいいだろーオレすげーっ」
って出てきたら奇抜なだけの変なメカ
確実にコレよ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:02:55.93 ID:a2vHCLdN0
>>144
まぁ同意だけど
目新しさ奇抜なデザインは永野の価値観ではなく
新しい設定やデザイン悉くパクりもといオマージュ
されるから
cf今期ロボアニメだけでも
VVV・MJP・ガルガン
積層装甲(半透明装甲)装甲・ブレン初期デザイン
発案者からすれば呆れるレベルだと思う。
まぁ個人的に一番むかつくのはバンダイお抱えの
カ○キのデルタ系やキュベレイのLM2使用だけど。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:03:29.94 ID:5dg5nBpX0
ぶっちゃけヴュラードのクルマルスなんて出る度に丸で違う機体みたいだったんで
GTM化もそんなに違和感ない
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:05:12.47 ID:LpH+I/q+0
>>121
GTMファイト、レディー・GOッ!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:17:31.42 ID:EVN9jBB9P
見た目のデザインは今までもころころ変わってたから割とどうでも良いんだけんど
10mもスケール変えられるとなぁ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:24:32.09 ID:CMww1pdj0
ヤクト意味ねーな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:25:30.41 ID:Y8Vz+XG80
せめて映画だけにしてほしいよな
FSS内GTMはMHと同じ高さってことで。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:26:43.81 ID:82Dk8kgY0
バーガ・ハリとか元のAトールから見ると重GTMって冗談でしょ?という位、ペラペラだし。
アシュラテンプルとかもあのデザインだと重っていうのが意味がなくなりそう。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:36:21.05 ID:iOes7iUK0
>>108
ファティマにしてみれば戦死というのは名誉なことなのかもしれん
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:38:30.57 ID:iOes7iUK0
>>54
末期は全体的に細身になってて、おばあちゃまに斬られたヘルマイネすらも細かったんだよね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:48:28.52 ID:pIjGfvjR0
GTMの構造だとアシュラとかサイレンAみたいなデブ体型は難しそうだな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:52:49.45 ID:5xM6dKrM0
今月号のNTのバーガ・ハリのカラーリング好きなんだが
なんかセンス感じる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:54:00.50 ID:a2vHCLdN0
>>148
ガレキとかプラキットのFSS作製したことない?
一番顕著なのはリョクタイ(ヤクト)ザブさん(LED)
だけど他の1/144とか1/100のロボットと比較したら
元のサイズ設定がおかしかった
基本人型170cm〜180cmの日本人の身長の
10倍がMSとかのサイズ
ヘッドライナーの平均身長が2mの10倍以上のサイズが
MHのサイズ元の設定の方が違和感あったよ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:58:40.86 ID:5xM6dKrM0
ヤクトって既にGTMっぽいからどんな風に変更されるか楽しみ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:59:20.18 ID:/HCP2CLx0
バーガ・ハリで重GTMならダッカスとかツァラトゥストラとか破裂の人形とかマグナパレスとか超重量級になりそうだよな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:01:00.07 ID:tybJ5lyb0
ファティマが戦いたいのか戦いたくないのかが分からないのは
結局、ファティマの抱えている問題が初期の
「心を持った機械が物扱いされるゆえの苦しみ」から
「心ある機械に対する過剰な感情移入が機械も人も壊してしまう」
に変わったのが原因だと思う。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:11:12.26 ID:uaQb5CnN0
>>158
「重GTM」って分類は多分フレームの大きさ
バーガ・ハリは大型のライオン・フレーム、
ダッカスはそれをやや小型化したライオン・デトニクス・フレームだから
バーガ・ハリよりは軽量になる
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:17:39.72 ID:irExbdwP0
全身像はまだだけど、LEDやKOG のGTM版がさっさと公開された
ことからして、よほどの気合と覚悟が伺えるよね。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:37:07.06 ID:4GSdZqVUO
実は休載中に12巻まで全部描き直してあって
一気にNTサイズで出して来たりして

まぁ、それは流石にないか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:37:33.48 ID:TJZQsr0d0
マグナパレスも公開されたのか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:38:18.98 ID:33YS90Kx0
>>157
俺はヤクト二種は人型ですらなくて、それこそドラゴン型なんじゃないかと思ってる。
あとマグナパレス変形後はケンタウロス型とかそんなのを期待。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:46:00.12 ID:ap4c6Xt60
ファティマは結局機械じゃないからなあ
そこがまたややこしい
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:01:45.93 ID:Uh0xC7/00
コーラス三世とウリクルの関係とエピソードが
切ない悲恋からアイタタ王様のDQN行動に思えてしまう最近のFSS世界観
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:04:38.49 ID:4GSdZqVUO
最近GTMの設定画見てからMHの見ると
やたらMHが格好悪く見える
作者に洗脳されてるだけかもしれんが
バーガ・ハリ見た後アトール見ると太くてモッサリ見える

あれだけ絶賛してきたMHデザインだけど、GTMデザインは
更に上に行きそうな気がする

マーク2の設定画なんてヴォルケシェッツェより格段に格好いいと思う

後はマーク3の立ち姿に期待
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:22:05.52 ID:pOPdxFm40
「優しさ」が生きる答えならいいのにね。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:24:20.58 ID:pOPdxFm40
あ、俺のリアル中二時代って、エルガイムの翌年のZガンダムの時だったんで、許して
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:24:33.81 ID:Uh0xC7/00
バーガー・ハリカッコいいと思うけど
A−TOLLもむっちゃむっちゃ大好き
全くロボガレキにはに興味なかったけどA−TOLLだけは欲しいと思った
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:31:08.50 ID:uaQb5CnN0
Aトールの「一つ目」ってのはキャラ付けとして便利な記号だったのにバーガハリで外したのは、
物語的に旧ハスハが主役サイドになるから悪役っぽい印象を消すためなのかな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:54:06.05 ID:A1hoWaTY0
>>108
結局収入の安定がいちばんという身も蓋もない顛末w
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:58:09.52 ID:A1hoWaTY0
>>164
ドラゴンがなんか得体のしれないものに改変されているわけだが
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:58:49.04 ID:Pm9Z7CTbO
>>159
規制どおりのマインドコントロールを受けているファティマは
>「心ある機械に対する過剰な感情移入が機械も人も壊してしまう」
でいいんでないかい?

>「心を持った機械が物扱いされるゆえの苦しみ」
は、バランシェファティマみたいなコントロールされてないファティマの苦しみで
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 02:12:41.52 ID:Uh0xC7/00
ユーパンドラさんにはファティマと人間の矛盾やファティマ自体の矛盾を
えぐりだすようなエピソードを期待したいけど
意外と誰よりも人間くさく、ファティマの代弁者どころか絶望まっしぐらな行動
取りそうな気もしてそれはそれで皮肉で良いかもとか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 02:15:02.01 ID:QS19NEzL0
感情のない天照のコピーとして作ったユーパンドラが人間臭い欲望まみれの行動を取る事になるのだろうか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 02:41:38.66 ID:zFfSY7JJ0
人間の感情を学んでいくコピーを作ったらアマを通り越したんだろ
あるいはFFCのドウターみたいなコンピューター統治システムを作ったらああ振る舞ったとか
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 02:56:24.96 ID:52J6n9lq0
なんかユーパンドラのエピソードが描かれる気がしないw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 02:56:31.17 ID:Uh0xC7/00
マインドコントロールをしないで目覚めさせておいて
反乱軍を手助けしちゃうソープ♀
ユーパンドラにヒュートランの自己鍛錬ドMプログラムが搭載されてなかったら
心砕けちゃいそう
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 02:58:04.99 ID:Uh0xC7/00
>>178
設定モリモリで描くかどうかはともかく
作者の中でエピソード膨らんでるんだろうな〜ってキャラと
設定文的にも進展音沙汰ナッシングなキャラの温度差がすごいよね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 03:03:53.06 ID:mPep10FwO
ブラフォードの
『MHの大きさは
長い年月をかけて
肩高14m付近に決定された』云々は
無かった事に…
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 03:20:28.16 ID:QS19NEzL0
MH自体がなかったことにされてるのだから当然w
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 07:48:42.29 ID:4bAk4Zbq0
>>159
今どのキャラも
「彼女らとて人間に生まれたかったのだ」だなんて言わないもんね

それはファティマが所属する国や周囲の人の
違いであるのかもしれないけどね
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 07:55:57.55 ID:/io9NBDB0
私さっきデムザンバラにお別れしたらお話できなくなってて…
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 07:58:46.66 ID:KBxGdo2JP
>>181
神の気まぐれ>>越えられない壁>>人間の長年の努力

と考えるなら、タイフォンに星団規模のネタバレ食らってなお人間社会側
に立って生きようとする金剛さんは、やっぱり時代最高クラスの傑物(キ○ガイ)
だと思うの。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 08:04:51.25 ID:z/BsTIGnP
>>184
ページをそれにしてるコラあったわ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 08:26:11.14 ID:wUgPvsT80
13巻マダー?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 08:42:47.86 ID:Va1XEJ3i0
デザインズ待ちだろ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 08:44:40.22 ID:dsg2tk4li
AFだけがやっぱ馴染めんわ。

GOTHIC MADEがGTMなら、
AUTOMATIC FLOWERSは、ATFの方が
良かったんじゃない?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 08:45:54.44 ID:Va1XEJ3i0
アナル好きなんじゃね
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 08:57:55.95 ID:A1hoWaTY0
>>189
それはそれでオートマチックフルードのようでマヌケ…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 09:55:12.38 ID:EdOqoICJ0
>>164
今のセントリーに似ているという事は
尻尾がフォークっていうか黒文字っぽくなんのか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 11:01:11.75 ID:UOsYkI3R0
>>183
ただバーシャの「死なせはしません!」にしろ
町の冷酷なファティマの不文律語りの後の「どうか私をパートナーに…」の涙にしろ
人間性が完全にないわけでもないんだよな
ダムゲート外したらどうなるのか興味深い
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 11:16:29.41 ID:b5B0Lrjd0
>>191
AFの方がエロくてマヌケだと思うが
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 11:47:09.06 ID:O5X32EB90
マグナパレスのかっこいい変身てダランスばりにモーフィングして次元飛行宇宙船になりそうな予感。根拠なし。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 11:48:17.23 ID:NUan9FXJ0
>>187
連載分の原稿が溜まるまで待って、書き直し、加筆、表紙仕上げてDesigns4に入れなかった資料追加して…となると早くても13巻は2014年夏以降になると予想
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 11:50:23.72 ID:ntXGT5wU0
ツァラトゥなんとかのデザインを苦労して作った訳だから
大侵攻は無理でもスタント遊星攻防戦はやる気だな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 11:58:54.73 ID:dFnWeFId0
デザインはGTMでいいけど機体名が全部くっそださいのが受け付け無い
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:05:51.26 ID:sdR34iq10
何故無暗に富野テイストなネーミングなのか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:15:23.81 ID:QS19NEzL0
>>189
既に有名なロボットが存在してるのでGOTHIC MADEをGMと略すわけには行かなかったのだろう
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:18:13.04 ID:NUan9FXJ0
富野テイストかなぁ

ちょっとググったらこんなんあった。
http://blog.livedoor.jp/redcomet2ch/lite/archives/25841916.html

むしろ似てないと思うがw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:30:42.52 ID:6H4LiWDaO
惑星を一刀両断するGMくるー?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:31:21.21 ID:Uh0xC7/00
森のクマさん笑ったww
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:35:42.96 ID:+U5vlL690
原画が遅いからゲンガオゾとか、スタッフほんと大変だなとしか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:37:14.98 ID:BeH879rc0
森の臭マンがどうしたって
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:39:15.18 ID:A1hoWaTY0
>>193
つ クーン
つ アトロポス、ラキシス、クローソー
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:44:29.22 ID:mGk3Onaf0
GTMの名前がダサイというのはわからなくもないが
MHの名前はロマンチック過ぎたので
GTMの名前は兵器っぽくていい感じのヤツもいっぱいいる
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:47:40.60 ID:+U5vlL690
戦場で殺し合いしてるさなかに、
あぷたーぶりんがーの弾薬が足りなくなりましたとか、つぁらとぅすとらとか、
整備の人は普段舌噛まない訓練もせないかんなあ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:50:19.83 ID:Uh0xC7/00
パルスェットさえ覚えれなくてパルセット呼びする騎士が最低2名出てる位だから
ツァ云々は整備士やAKD一般宮廷人の間で確実に適当に略されてると見たw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:51:49.77 ID:0x5rWKAxP
各国の装備数がやたら増えし、味気ない名称を付ける国も有って当然って感じかな
量産型故に製造時期や改修による細かいサブタイプとかも有ると良いかも
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 13:00:11.24 ID:rhcXe78D0
リ「エヴァよ」
ミ「エバー」
こんな感じで発音できてないだけじゃないの?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 13:01:06.97 ID:fOPQmApc0
ツァラ→チャラ→タラ

タラ来ます!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 13:08:59.28 ID:mGk3Onaf0
マジレスすると
兵士や整備の人は「B型ミラージュ」と呼べば済むととだなw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 13:37:21.01 ID:J5Wa358I0
ZABだからザブと呼ぶとか
全然別のコードネームつけるとか
現場ではそれなりに対応するでしょ
どう呼んだって
「本当の名前は"錨は巻き上(ry)"」
みたいな後付け設定すりゃどうにでもなっちゃうんだし
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 14:11:00.14 ID:YA2gBBnCP
新設定でMHがGTMになったけど、マシンメサイアについてはどうなったの?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 14:13:12.86 ID:z/BsTIGnP
>>215
超帝国時代からずっとGTMということになった
まあ星団歴GTMより強いってのは変わってないはず
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 14:19:09.94 ID:YA2gBBnCP
>>216
サンクス
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 14:36:12.57 ID:yfTSUN6U0
昔はハードロックとかヘビィメタルとかから持ってきてたと思うが、今度はなにかね?ドイツ語で何かあるのかね?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 14:43:27.29 ID:awWHov/F0
>>195
ブライシンクロン理論モドキを利用してマグナパレスがウィルに変身したりしてね
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 15:15:03.27 ID:mGk3Onaf0
>>218
新しいミラージュマークの漆黒の花十字は
テンプル騎士団の赤十字→ドイツ騎士団の黒十字っぽいと思った
赤が黒になっただけだけど
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 15:19:20.60 ID:z/BsTIGnP
>>218
神話由来名称とドイツ語の多用という
典型的な厨二病の兆候が見られる
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 15:22:57.49 ID:Kq6frkqg0
そういや厨二病って名称も本当一人歩きしちゃったよなぁ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 15:25:13.22 ID:Va1XEJ3i0
お前ら仕事しろ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 15:35:10.70 ID:+U5vlL690
わぁ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 15:43:30.21 ID:QC9iov+E0
そういやカイゼリンはいつの間にフィルモアからハスハの物になったの?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 15:46:13.80 ID:AZ3fl9LL0
映画の後トリハロンがベリンに貢いだんだよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 15:46:14.06 ID:RZQH/s1JO
超帝国から時の詩女に送られたものだよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 15:50:07.73 ID:8RxprEmw0
コーダンテ家に養子に行きたい
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 16:16:39.40 ID:m/YGzYDo0
>>207
兵器っぽくないだろ
名前に関してはどう見てもだせえよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 16:40:01.59 ID:+U5vlL690
まず外見がダサくかわって、
名前のセンスがダサすぎる方に変わって、
しかも単語の語感レベルでダサい(あぷたーぶりがーとか嫌だ)。
そしてトドメに
「おめーら豚は連載中にこれだけ変えようが、今までの設定集が紙くずになろうが、
 変わらず俺に貢いでくれんだろ、ん? ありがたがってニュータイプの表紙と俺の靴を舐めな」
って態度とられても、
ぐへへ姫様だ俺の姫様だ
とかどこぞのNO2の如く言われた通りにしてしまっている自分がいるという、
ダサさの四重封殺だからなあ……
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 16:55:53.66 ID:O2qsM/XS0
読まなければいいじゃん
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 16:57:01.16 ID:mGk3Onaf0
ご愁傷様
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:00:51.29 ID:vPX+ThqW0
クリスがダイ・グのとの子を万が一妊娠しても、
普通に考えると帝国上層部から堕胎強要or出生後すぐに里子だよなーとふと思った。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:18:22.72 ID:Uh0xC7/00
クリスは誰の子を妊娠しても
堕胎強制か里子に出されると想像
彼女は国のためにボロ雑巾のように戦う事でしか
生きる価値与えられてないし
カレンダーについてたノートの設定で
クリスが肉も食べられないベジタリアンになってて切なかった
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:22:09.41 ID:QS19NEzL0
ダイ・グの子なら純血の騎士の血統だし、運が良ければ剣聖になる可能性もあるからそう悪い扱いはされないだろう
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:24:32.84 ID:0x5rWKAxP
>>233
妊娠が発覚したら、おばーちゃんとか周囲が速攻でクリスを国外へ派遣させて出産
生まれたらトライトン辺りの養子にするんじゃないかな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:26:54.31 ID:Uh0xC7/00
エナやレーダー8世が必死にかばって
ニオあたりにダイグの私生児ですという表向きで育てさせそう
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:30:27.72 ID:4bAk4Zbq0
>>234
そうなのかクリス… (´;ω;`)

でも自分らの社会で同級生を殺した子供や
一度でも過ちを犯した人間に自分らはどんな考えを持ってるかなと思うと…
ジョーカー世界に自分がいてもクリスかわいそうと言えるかはわからないね
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:47:03.01 ID:OeBIQmcLT
連載がそこまで続けばの話だが、ラベルやディジナやブロード達と同世代の騎士で
フィルモア王家側の子孫として、里子に出された子供の末裔が
耳飾り着けてひょっこり出てきそうな気もするw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:54:04.39 ID:ykr2bj6h0
クリスもミラージュだったらなんのとがめもなしなのにな。
このあたりが厨の厨たるゆえんの設定だな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:56:02.24 ID:j3SaNMxO0
クリスは当人の苛烈で悲壮な人生とひきかえの
一度きりの大輪の花ってところにどのキャラともかぶらない
悲しく美しいテーマがあるように思うからなあ…
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 18:13:27.13 ID:a5GYBs4i0
ある意味普通の恋愛感情がテーマになった、
唯一の若者キャラだしね。
シャーリーとの対比も興味深い。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 18:18:06.28 ID:j3SaNMxO0
シャーリーはシャーリーで
太陽暦にまで己の遺伝子の面影が残るという
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 18:24:12.01 ID:QC9iov+E0
クリスがダイ・グと肉体的接触を持つとかありえない
キスもしないだろ
それでダイ・グの思惑通りクリスは満足してるんだから
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 18:26:05.11 ID:j3SaNMxO0
ニオたん萌え
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 18:27:23.10 ID:RnsMYZ000
なんであの子眉毛ないの…
かわいすぎる…
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 18:37:00.74 ID:a5GYBs4i0
ダイ・グが亡くなる時のニオが
想像するだけで悲しい。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 18:44:27.90 ID:Pm9Z7CTbO
ニオたんはぼったまの妾になったりするんか?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 18:51:02.69 ID:NOi0b2JH0
>>244
それはエナの思惑だと思う
クリスを励ましたあれ、作り話なんじゃね
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:09:10.04 ID:a5GYBs4i0
なんであんな作り話する必要あるんだよw
普通にありそうな話だろ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:09:20.05 ID:sdb34BXyO
>>239
ブロード「実は俺が耳飾り持ってたりして…」
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:12:42.91 ID:dZ+n/il60
>>249
わざわざ作ってまでそんな話をするかな?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:15:05.35 ID:Va1XEJ3i0
そういうところで嘘つくキャラじゃあないだろ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:16:39.79 ID:ntXGT5wU0
ナイアスがBBAの養子らしいからナイアス皇后有り得るな^^
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:20:07.12 ID:awWHov/F0
>>250
作り話ではないけれど、エナの思惑通りにクリスは立ち直ったしパワーアップも出きた
さらにダイ・グへの忠誠心も大幅アップといい事ずくめだよね


出来ればぼったまとの間に子供を授かって欲しいけどね
でないとクリスが可哀想過ぎる・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:23:03.48 ID:ntXGT5wU0
クリスにはブルーノ君が居るじゃないか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:24:40.03 ID:QS19NEzL0
クリスは女性としてではなく側近騎士としてダイ・グを支える設定なので、ダイ・グの子を生むような関係にはならないだろう
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:29:18.04 ID:QC9iov+E0
クリス初陣の大立ち回りも、GTM戦に変換されるとショボくなるよなぁ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:33:26.42 ID:mGk3Onaf0
結ばれりゃ何でもいいってもんでもないでしょ
クリスはダイ・グの子供を産む代わりに、赤子を千人殺す誓いを立てたんだよ
それが非情な使命を帯びた皇帝と罪を背負った騎士の恋の形なんだよ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:33:54.82 ID:BkAWlhGz0
>>249
あの耳飾りはトリハロンのものであった可能性が高いので、
代々の皇帝かフィルモア王家に伝わったものじゃないのかな?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:39:38.98 ID:AZ3fl9LL0
っていうかクリスは映画GTMのラストで普通に種蒔いてたからな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:46:21.32 ID:mPep10FwO
>>214
俺が一番恐れてるのがソレ
LEDってちょっと斜め上な呼び名で
カッコ良かったのに

ザブ……洗剤?…
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:47:29.08 ID:qf99OA/O0
サブ・・・ウホッ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:49:38.28 ID:tCXMp6UD0
ザブ・・ン・・グル
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:58:20.26 ID:a5GYBs4i0
>>258
MH時代も、最初の頃からすれば
あのフィルモアVSメヨーヨみたいな戦闘は
想像できなかった。

なんで、GTM化しても、ああいう戦闘は十分想定できると思う。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:59:04.55 ID:6H4LiWDaO
疾風のよお〜に〜♪
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:01:17.48 ID:xvWj5zJ40
>>218
ドイツ語だと商標をとりやすいからじゃね
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:05:22.17 ID:Lwi/nH/LO
>>256
ブルーノはクリスの父親を介錯した経緯もあって一生独身でクリスを陰日向に支える従騎士みたいになりそうだね

これならファティマに転んでも構わないし
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:08:22.42 ID:j3SaNMxO0
永野先生はブルーノ君にそろそろお嫁さんをとらせてあげなくちゃ〜☆
ってデザインズで言ってたから
個人的にはフィルモアとコーラスの和解の生贄でセイレイと政略結婚婿養子
させられるとかどうだろうとか思ってたりする
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:16:05.01 ID:4bAk4Zbq0
ブルーノの恋愛話が描かれるって事になると
ファティマに転んだ自分は間違ってたって感じになっちゃうのかな
それはそれでうーん…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:20:38.29 ID:a5GYBs4i0
ファティマに転ぶ、というのは
別に恋愛的な意味じゃないと思うんだが。(性的、は何ともいえない)
それまでのフィルモア騎士のファティマの扱い方と比較して、だろう。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:20:47.50 ID:NOi0b2JH0
>>250
クリスが立ち直ったろ
それこそそれ以外に何の理由があるんだよw
あれで化け物みたいに強い騎士が1人生まれて、ダイ・グのために死をも辞さないだろうから、作り話をする価値は十二分にあるだろう
普通にありそうな話だから、なおさらな

あのイヤリングがエナが使っていたものというのは本当だろうけど、
エナの思わせぶりな表情と、こめられた意味の割には、ダイ・グのさらっとした渡し方に違和感を覚えただけだよ
それにあんな化け物バーさんが大好きな孫のために、ウソの一つや二つつくのは屁でもないだろう
ただの勘ぐりすぎの可能性も否定しないけどな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:21:47.38 ID:ntXGT5wU0
ブルーノは対面的に嫁を貰うがおまえの母ちゃんおまえを産んだら用済み状態が望ましい
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:23:54.18 ID:0x5rWKAxP
>>269
確実に尻に敷かれるなw
でもブルーノはあの時ブーレイの面子だったからマズくね?

和解する場合、フィルモアはコーラスに借りが有るし、セイレイは王女だからブルーノじゃ釣り合わない
王族であるトライトン(未婚だっけ?)辺りでないと。これぐらい位年上で落ち着いてると、
あのじゃじゃ馬には丁度よくて良い夫婦になるかもしれないけど
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:25:29.61 ID:4bAk4Zbq0
>>271
当事は恋愛として描かれてたじゃん
いきなりファティマとの恋愛なんてまーーったくございませんよーってのも
違和感あるし、ちゃんとファティマに恋しちゃった男の末路描いて欲しい
うーん…って思いながら見る
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:29:21.21 ID:mGk3Onaf0
なんか今日のスレの流れはヒドくウェットだなw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:31:06.36 ID:ntXGT5wU0
おまえのレスのほうがウェットだろwww
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:32:53.55 ID:a5GYBs4i0
>>272
考えすぎだっぺよ。
クリスがイヤリング持ってたこと、軽く驚いてたじゃんエナは。
それも小芝居というほど、FSSは凝ってないと思うぞ。
ダイ・グの態度も、あの状況なら、当然だし、
そもそもクリスがイヤリングの意味、知ったことを知らないわけだし。
これが肝。

永野は、わっと盛り上げて泣かせるベタな展開は
普通に描く人だと思うけど。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:33:34.51 ID:316LNrAy0
>>275
若い頃は勢いで描いてたが、今はあんな話は恥ずかしくて無理ってどこかにコメントがあったよ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:36:03.02 ID:a5GYBs4i0
>>275
フィルモアではありえないんじゃないかあの頃も。
コーラスとウリクルがそれっぽく描かれてるから、
難しいところだけど。
アマとラキシスも特殊なわけだし。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:37:39.12 ID:ntXGT5wU0
2次元に恋しちゃう現代ヲタとブルーノ君は同じって事さ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:37:52.19 ID:QC9iov+E0
>>274
ジークボゥの意外な結婚相手ってのがセイレイなんじゃないかと睨んでる
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:43:19.45 ID:BkAWlhGz0
>>282
コーラスの血はセイレイが残すんだから、
レーダー9世の可能性が高いジークボゥは考えにくいだろ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:50:18.83 ID:a5GYBs4i0
フィルモアは世襲じゃないから
レーダー9世の子がコーラスに行っても
おかしくないんじゃないの?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:51:30.73 ID:QC9iov+E0
>>283
弟は子供作らずに死ぬのか
知らなかった
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 21:10:27.81 ID:O2qsM/XS0
コーラス王家は五世まで男が生まれないのか
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 21:17:41.93 ID:e/9JVdgo0
ブルーノはパラーシャ可愛い可愛いになってると思うけど、
彼の場合心からフィルモアに仕える事が刷り込まれている上でのファティマ転びなんで
クリスとパラーシャの命を天秤にかけられたらクリスを重んじると思うし
(その後鬱病にかかりそうだけど)
ヨーンの病みっぷりに比べるとブルーノは自分でブレーキかけられそうなイメージ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 21:21:26.72 ID:DYSI77a50
>>240
無理。レフトナンバーに入って表舞台には立てないよ。
(レフト11番のブローズはクリスと同じような境遇だそうな)

>>285 >>286
コーラス4世は子供が生まれなかったし、セイレイの家系も5世まで男子なし。
(キャラクターズ2より)
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 21:46:25.68 ID:9mENy9LN0
>>218
ドイツ語はベルリン編開始の前振り


なわけないか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 21:55:56.78 ID:OfJahs3Z0
最後に出てた綺麗なアイシャみたいなファティマって誰?マスターは?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:01:08.48 ID:3UfQuffc0
アイシャはキレイだろうが!何いってやがるw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:07:42.09 ID:fXI40LHD0
綺麗なジャイアン
綺麗なアイシャ←new!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:07:52.68 ID:awWHov/F0
>>290
過去スレやこのスレを隈なく探してみましょう


と言いたいけどいいことがあったから教えてあげる



湖のオーハイネ マスターはエルディアイ・ツバンツヒ(後のミラージュ騎士:スペック 別名:ストーイ・ワーナー博士)
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:11:04.16 ID:o+a0DgVn0
>>290
デューク・ビサンチンの息子で、静の最初のマスターのご先祖のパートナーだったファティマ

今のマスターは変な剃り込み入れたもうすぐ弁当作りが趣味になるカワイイひと(人、なのか?)
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:12:35.02 ID:e/9JVdgo0
ファティマの名前は登場コマのすぐ上に出てるじゃないですかー

てなわけであんまり話題にならないのでやきもきしだした
湖なフローレスの自演書き込みと見た
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:13:13.89 ID:N+BzLGBV0
綺麗なアイシャというより綺麗なクリスにみえた<オーハイネ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:13:22.71 ID:YCA471JQ0
>>292
やっぱりちゃあの前では綺麗なアイシャだったんだろうか…
でも天照の前でもアレだからわからんな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:14:51.96 ID:fXI40LHD0
>>293
オーハイネってエストと黒騎手にボコボコにされたファティマだよね。
ん?逆だったかしら?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:16:51.88 ID:QC9iov+E0
>>295
奥ゆかしいニナリスの精一杯のサービスあとじゃ、
ズロース丸出しな痴女なんてどうでもいいッスよ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:17:45.83 ID:e/9JVdgo0
この綺麗なファティマ、リンザを作ったアイアン博士の別作品かしらと
一瞬心躍ったのは内緒の話
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:18:53.11 ID:o+a0DgVn0
バーシャが風呂入ってるエピソードを読みなおそう

ところでバーシャって名前を付けたのは誰なんだろう
スバースのデミライトの名前だったのを知っててつけのかな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:19:27.26 ID:e/9JVdgo0
>>300
違うわい 作ったのはムーン・カッパー博士じゃないですか・・・
もうだめだ自分 今日の夕飯抜き
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:23:40.34 ID:SQ0mPV360
>>298
色々と間違ってますぞw
エストをボコボコにした静の昔のマスターのご先祖のパートナーがオーハイネだ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:23:51.80 ID:awWHov/F0
>>298
エストと黒騎士をボコったのは静とサヤステじゃなかった?

たしかヨーンとバーシャをミューズのドーリーが拾って風呂を貸してやった後
ミューズ「あの少年を騎士団に誘ったけど断られたけど断られた云々」
静「あんな恐ろしいファティマが側に就いているから無理」

という会話があったような気がする
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:24:31.01 ID:+6XNdkaIi
今月号の最終ページだけはダメ音感が働いて声付きだった。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:26:32.08 ID:KBxGdo2JP
>>293
なんで「湖の」なんだろうと今更ながらに思ってみる。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:43:17.30 ID:QS19NEzL0
>>298
初代黒騎士ツーリー・パイドルを倒したはアルテン・サヤステ
パートナーは静

アルテン・サヤステの先祖でオーハイネをパートナーにしてたのが剣聖ヘリデ・サヤステ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:50:01.44 ID:/Y84NGoA0
>>41
カレンが
カミサマナメンなー
だって
ttp://aug.2chan.net/may/b/src/1368793117621.jpg
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:52:28.52 ID:bMszLig00
唐突ですまんがハリコンのパートナーは誰だっけ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:55:43.20 ID:3UfQuffc0
>>308
スキャナーねえの?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:03:18.09 ID:/Y84NGoA0
>>310
他の掲示板に貼られてたんで自分のものじゃないんだ
ごめん
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:05:22.48 ID:z/BsTIGnP
>>309
タイフォン
今後はナインをマスターにする予定
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:06:15.71 ID:awWHov/F0
>>309
光のタイフォン
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:11:23.33 ID:bMszLig00
あーあの特殊なファティマだったか。ありがとう
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:14:46.24 ID:+3pSsB2Y0
>>102
>>113
そんなシーン、どこにあった?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:15:09.95 ID:AtCmpsaH0
>>267
バスターランチャー○R
だもんねぇ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:21:23.85 ID:AtCmpsaH0
>>291
若いアイシャみたいな、綺麗なAF
と書くべきだったんだよなw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:22:17.19 ID:U9ouJo560
エストがマスターを失ってバーシャになる度にヨーンの所に戻ってきて、一緒に黒騎士を探して
見つけたら、振り向きもせずにエストに戻って去っていくのを繰り返す。
という究極のNTRプレイを考えた
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:26:20.98 ID:jWP02rsPO
そういや6話でアトロポスがまた髪切って登場、みたいな設定をどこかで見た気がするが
永野的にアトロの髪型はどうなんだろうな
出てくるたびに変わってるし
初期デザインも古いと思って試行錯誤してるのか、逆にまだ斬新だと思って温存してるのか
今回の改変ついでに最初からショートでしたが何か?みたいなことになっててもおかしくないしな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:28:47.21 ID:bMszLig00
エストはバーシャになっても、以前バーシャだった時の記憶は戦闘経験や技術以外のことは忘れてるよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:33:35.60 ID:U9ouJo560
>>320
それはそれでNTR的にかなりおいしい
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:36:34.03 ID:AtCmpsaH0
バーシャ→エスト化はものの数分だったけどマスターの死を認識してからバーシャになるまでどのくらいなんやろ
おやすみ栗羊羹の直後にバーシャ化して起きて徘徊してそうな気が・・・
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:40:33.76 ID:e/9JVdgo0
お休み栗羊羹の後に
直後なのかバーシャモードなのかは定かじゃないけど
出てきて140年くらい生きてたのは確定みたいだしね・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:42:43.92 ID:/io9NBDB0
ようやっと今月号を読んだ。オモロいな〜、凸助の反応が気になったけど
全体にプロムナードなノリが楽しかった。
言うほどジィッドって悪いやつか?バカだけど
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:44:50.60 ID:W14md30M0
ダッカスさんには栗も入ってたんか…

>>299
アシリアセパレーツだからかぼちゃぱんつなのー
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:51:12.30 ID:vPX+ThqW0
>>308
カレンめっちゃ赤さんwwwww
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:07:07.21 ID:Mj501enI0
超帝国の人やシオの番人さんたちが人間って、じゃあ人間ってなんだ!?ていつも思う…市井の人々から見たら、いやいやいやご謙遜を…てなるわ

シルヴィスたちが高次元に居て、楊貴を使った?ナインが居ないのがなんか不思議
タイカの話ってあれだけ?もっと知りたかったな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:08:50.33 ID:lN9PPp2r0
>>308
化粧ガッツリの赤子ww
素でものすごい美形の赤ちゃんてことなんだろうが
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:11:39.65 ID:jSGyIE3y0
赤子の毛が長い…
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:11:58.24 ID:nvxIKnQJ0
で、結局物語は今星団暦何年なの?
先月でデコースは「40年か」って言ってるけど・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:14:06.01 ID:/aRBQb4u0
>>330
星団歴3031年
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:16:53.92 ID:nvxIKnQJ0
>>331
エストパートナーにしたのって40年も前だっけ?

わずか一年で戦争状態の国家の主力MHがほとんど置き換わるのもいまいち理解できないんだけど・・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:31:31.03 ID:z5cKcoEn0
出てくる騎士たちがバンバン子供作るので
騎士同士の子供は〜 とか忘れそうになる
特殊な人たちだけが取り上げられてるってのは分かってるけど
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:32:22.64 ID:6PPvCLwq0
〜・ミラージュって名前が死ぬほど好きだったんですがどうすれば良いですか・・・
特に、ブラフォードさんが乗ったテロル・ミラージュの活躍を一度でいいから見たかったよ・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:33:07.77 ID:dfNTU8yX0
オーハイネハイネフリ背理法〜はいねはいねふり〜ほっほー
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:35:25.60 ID:avi4r4Wo0
>>332
置き換わった?
ジョーカーには最初から最後までGTMしかありませんが
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:35:52.23 ID:SLQEk/VG0
オーハイネは「湖の」という謎の冠名詞のせいで
オデット・オーロラ・ジゼル姉妹の関係者かと反射的に思ってしまう
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:44:28.36 ID:rs8S4s070
オデット達3姉妹は勝手に北欧系の
プラチナブロンドというかイエッタとかパシテアとか
カナハみたいな容姿を想像してたら
オーロラとオデットはぜんぜんイメージが違った
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:44:36.98 ID:nvxIKnQJ0
>>336
置き換わったっていうのはバッハトマのことね
先月や今月見る限りほとんどが?(旧名アウェケン)からカーバーゲンになってるみたいだから
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:47:51.19 ID:qlU78zQM0
GTMとか騎士とかファティマとか能力以前に数もインフレしてるみたいだけど
購入代金とか維持費とか経済的にはデフレしてんのかね?
その辺以前のままだったらあっという間に破綻しそうだけど

人材はアギさんよりちょいマシくらいのとか
工場生産のカスがイパーイ増えたのかなと脳内補完してるけど
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:56:13.41 ID:vndcbz/uO
>>339
カーバーゲンはガストテンプルの置き換えじゃない?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:58:52.92 ID:/aRBQb4u0
まあ数か月で新型MSが続々配備されるガンダム世界よりはペースが遅いということで…
無理やりこじつけるなら、バッハトマがハスハを落としたことで金回りよくなって
一気に大量配備出来たとか
すっかり忘れられている金剛様も魔導大戦ではライセンス収入で笑いが止まらんだろ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 01:08:08.71 ID:5B4fwHv30
読み返したら剣聖ハイアラキ様がカイエンに
「未熟な奴ほど強力なMHに乗りたがるが…」
「その前に自分自身のパワーを上げとくってことを忘れてやがんだな」
「増幅されるパワー差は本人のパワーに比例するんだ」
とか言ってたんだけど、結局は乗る騎士が強ければMHの性能差を跳ね返せるって事なんだろうか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 01:08:53.65 ID:avi4r4Wo0
>>339
それはすまなんだな
単にアウェケンみたいな雑魚メカのGTM化まで
永野センセーの手が回らんからガストテンプル大量配備っつー言い訳で
アウェケンの存在を抹消したんだろうね
シャクターとかも消えてると思うよ!
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 01:08:56.16 ID:4WBpLlZq0
テレポートで国家予算のなんたらとかエネルギー効率いいんだか悪いんだか
フィルモア金持ってんだか持ってないのか・・・

あの国はせっせと裏金作って国家予算の外でしこたま注ぎ込んでそうだけどw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 01:21:26.77 ID:tjchKrCU0
>>343
ワスチャがK.O.Gに乗って攻撃しても撫でるようなトロイ剣らしいのでそういうことなのだろう
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 01:23:37.02 ID:HJ//abfd0
フィルモアはプラスチックスタイルが導入されたときに
いち早く国内工場作って一大産業にして、しこたま儲けたって設定
見た記憶があるかな…
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 01:26:52.44 ID:tjchKrCU0
>>344
シャクターはアウェケンと違って置き換わるような機体が存在してなかったので消えてるとは限らないかと
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 01:28:59.02 ID:Y4o48P/90
早めに成人させたのがS型で長く養成したのがL型だっけ?
堅物のお父様と長く付き合ったL型はノリが悪いのも納得だよね。
L型は最後に1年くらい吉本に入れてお笑いを勉強させるべき。
S型のエストとかいろんな芸人に弟子入りして今や最強の芸人だからな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 02:32:56.58 ID:5DA9+wEOP
新世界ではマシンメサイアオージェはどうなったの?
好きだったんだけど
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 02:34:16.99 ID:tvqU1kSo0
>>344
”アウェケン”がちゃんとしてねーとは思わないけどな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 02:38:16.29 ID:tjchKrCU0
>>350
天照家GTM モルフォ・ザ・スルタンがおそらくMM AUGEに相当する機体
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 02:45:59.07 ID:5DA9+wEOP
>>352
絵ってどっかで描かれてる?
まだ出てないかな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 04:01:06.81 ID:toUqfWVu0
>>308
カレンって出現時から成長体だと思ってたから
こういうのが何か嬉しい
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 04:21:07.68 ID:MK79du3s0
デザインズ3によれば
ガストテンプルはバッハトマがシーブルだった頃から開発され
ケサギ&カエシによってテストし、量産する予定だった。
おそらく魔導大戦直前には量産ベースに乗ってたんだろう。
また、最初のハスハント戦でアウェケンは27騎が完全に潰れて30騎大破。
9巻の国家パワーバランス表だと
アウェケンの配備数は120騎だからほぼ半減してしまった。
前線部隊を編制し直すついでに主力MHも新たにしちゃったんじゃないかな。

*ガストテンプルはカーバーゲンに、MHはGTMに置き換えて読んでね(はーと
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 04:22:49.25 ID:Ma7Oc0xN0
オレの腕にまたがれ!って
シュマイスみたいな渋い男が言ってるからいいが、
カイエンだったらセクハラ臭ハンパない
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 04:35:51.33 ID:MK79du3s0
>>355
大破は30騎じゃなくて31騎だった
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 04:48:49.78 ID:mZXNJDgg0
アララギがシュマイスと同じ事をしようとして
にゃーにゃー言ってたミロン達がいっせいに目がグラデ一色
台詞棒読みの素に戻る展開を見てみたい
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 04:54:03.72 ID:tjchKrCU0
>>353
もちろん出てない
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 05:35:32.47 ID:oBMilezJ0
怪我をした女性に「俺の腕にまたがれ」って言える紳士は
カイエンなきあとではシュマイス、ランド両兄貴くらいか
アララギでは脱臼して恥をかかせるだけ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 05:35:51.59 ID:/K67Ydrd0
「ぽっけ〜ん ぺちっ」と
未完成ジュノーンのブーレイへの攻撃って
表現は全く逆だが同じくらいの攻撃力なんだろうか

>>354
設定上この時はラキ単体ではもう存在してない筈なんだが
こういうのっていいよねw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 05:45:54.41 ID:2m3J73F50
>>343
そういう事ですね。古い設定(キャラクターズ2)だとNOGとかヤクトのような一部例外を除き、
MHの性能差はそんなに大きくなかったとありました。

実際、デコースは中古デヴォンシャと普通のエトラムルファティマで
サイレン3機(内1機は三銃士の一人&バランシェファティマ)を一瞬で倒してるし。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 05:47:59.06 ID:0j59Vw3a0
>>349
クープファティマはボケツッコミとかが元々苦手というか、あの帝国の空気で育つとボケツッコミとかは絶対に許されなさそう。

バランシェファティアはソープ様という見本がいるから、逆に得意そう。
モラードファティマはエスト、ポーターは別格として、意外とボケツッコミができないのが多そう。

桜子のファティマとかもクープ博士が育てたのがいるらしいから、
ボケツッコミは苦手かもしれないな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 05:49:19.83 ID:vRFLESh70
3=ちゃあ ウリクル超凄いファティマ説
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 06:06:35.14 ID:tfoW57sO0
桜子の作品は高級娼婦をそのまま絵に描いたようなファティマ達で
マスター選びがバツグンに上手く
元エトラムルパートナーで十分満足できてた、理性的で品性高く
階級的にも団長級の人しか主人にしてないので
ツッコミとか主人のご機嫌取りとか気にしないでGTM操作以外は
妖艶に微笑んでれば無問題みたいな日常を送っていると想像
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 07:08:12.82 ID:8Sosc9ER0
>>330
11巻で凸「初陣だ!」なんて気合入れてたけど、
再開時で全然時間経ってないんだよね…
40年ってどっから出てきた?っていう
:騎士団の初陣?
:黒騎士になってから?
どっちにしても水羊羹がオーバーホール必要になるまでダメージ受けた理由が…
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 07:16:21.03 ID:8Sosc9ER0
>>343
お〜むかしは、マグロウだってLEDを倒せる、とか言うとったよ
コーラス戦では瞬殺だったけどw
まあかつては、ミラージュの強さって普通はエンジン一基なのが二基になって出力倍!ぐらいのエッジって設定だったからなw
今じゃもう桁違いで…
レイドギグとか透明装甲とか言い出したあたりからタガが本格的に外れたけど
ヤクト要らねえじゃんって言っちゃいけませんか?w
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 07:35:04.20 ID:KXZW1DkM0
マグロウ出てこないな。
ハグーダみたいな小国が自主開発してるとも思えないから
どっかの輸入品だと思ってたけど。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 07:50:21.86 ID:CT8yDWnOP
>>340
昔の設定だと、騎士の人数が少なすぎて血を残すために子作り必須みたいな社会常識になってそうなことと
GTMが高すぎて流れの騎士や傭兵団が無理そうなのが有るんじゃないかな
配備数もすくないから、エースパイロットって表現もしにくいし。
現設定の配備数なら、3桁撃破の超エースと戦争自体は負け戦を両立できる。
旧設定でそんな奴がいたら一人で国を潰せちゃうw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 08:00:42.29 ID:GWMmUh8/O
>>368
GTMカツオウとしていつか再登場

あれはハグーダに肩入れしてた連中が作ってたんじゃなかったっけ?
今の設定ならカリギュラ製とか言いだしそうだが
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 08:22:42.97 ID:xYJoZfAvO
ゴルザラ 「わしは?」
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 08:31:53.86 ID:MK79du3s0
>>366
>>:黒騎士になってから?
こっち
凸が黒騎士になったのが2995年、今は3031年。
36年経ってるからまあ40年。
フルオーバーホールは多分、背骨までバラバラにしてイチから組み直すぐらいの勢いだから
そこまでの歪みが見て取れるてるってことは、2代目の頃からのダメージも込みなんだろう。
バッハトマはまだ新興国だから、
ダッカスをそこまで弄る気合いの入ったガーランドやスライダーはいなかったんじゃないかしらね。
(初戦終了時は前戦とはいえミースに頼らなきゃならんくらい人材が足りてない。)
で、マウザー教授が来ることでダッカスのフルオーバーホールが可能になったと。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 08:40:42.93 ID:fwgCGDfs0
>>368
思いっきり出てきてたじゃん!
もちろんGTMではないけど
今となっては詐欺なイラスト集にも説明あったし
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 08:42:42.81 ID:toUqfWVu0
盾をハンマーの様にMH(ああ・・)相手にぶちかますようなラフな戦法ってのも
現場じゃ根本的な対策が出来ないような自騎への疲労も出るのかな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 08:50:32.35 ID:xYJoZfAvO
パンツァーカイルも無かったことに
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 08:57:18.13 ID:8Sosc9ER0
>>374
そりゃあ作用反作用でしゃあないだろ
それを騎士の腕で全部ごまかせるとなったらそれこそお伽話…でしたっけw

>>372
先代黒騎士の最期の実戦がコーラス戦として、
あそこだったら戦後は国の礼としてそれこそ新品同様にオーバーホールして送り出しそうなもんだが
ついでで流しのマイスターがアヤシイ要らん改造加えてたりw
ハスハ侵攻までに小規模な実戦に投入されてたって感じでもないしな
まあ、実戦以外でも訓練や演習やっててもメンテナンスは必要だしダメージは蓄積されていくが
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 09:09:12.81 ID:5L9PPpYQO
ROTE!! RUSH ROTE!!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 09:10:34.54 ID:08V+aaHCO
ロードスさんが芋羊羹で変な体位とったのが
後々ヘルニアになって残っちゃったのか…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 09:23:38.52 ID:TcncUyEu0
全く、栗だの水だの芋だの三大MHになんてことを言うんだちみたちは
で、バッシュのGTM名ってウィローだっけ?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 09:32:44.68 ID:08V+aaHCO
クゥァンティン
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 09:33:37.38 ID:XaI5aPbO0
>>354
ビックリマンのピアマルコみたいに出現して成長したのかもね
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 09:44:40.43 ID:kevIevJd0
ビルト、前はエストと同じセミロングだったけど、あの山火事の時からショートに変えたんかな。
かわいー(*´∀`)
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 09:59:10.78 ID:SGfKvgem0
ちょい流れを逆行させて申し訳ないのですが
少し前話題に上がっていたテレポートの件
FSS世界のテレポートは通常(現代科学)やSFで
考えられているテレポートやワープ等の設定と異なり
全てアマテラスの力が関与していて、テレポートだけでも
かなりのライセンス料がアマテラスにって設定が過去設定で
あった記憶があるのですが、設定集実家押入れで確認するすべがない
ので誰かご教示下さい。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 10:11:33.65 ID:8Sosc9ER0
>>383
んなヨタ設定知ってる限りではねーよw
じゃあAKDに敵対する勢力は戦術的に根本的な制限食らって大幅に不利になるし
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 10:21:45.02 ID:VpizrlGq0
いや俺も20年位前にそんな文章読んだ気がするわ
あの頃はクロニクル(だっけ?シュペルターが表紙のハードカバー)位しか買えなかったんだよな〜
立ち読みさせてくれた店で他の別冊は貪るように立ち読みしてたなぁ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 10:29:56.40 ID:Pd9m37GR0
設定があったかどうかはともかく、
ライセンスがあるなら当時正体不明のブーレイはライセンス料払っているという謎の事態が発生するなあ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 10:38:55.02 ID:tjchKrCU0
>>383,385
MHにしてもGTMにしても天照(星団歴2020年誕生)が生まれるより前から存在してるのだから辻褄があわないよ>天照の力が関与
クロニクルは持ってるけど、テレポートに天照の力が関与してるなんて記述はないぞ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 10:49:57.15 ID:pobul02u0
>>383
いますぐ実家押入れにテレポートするんだ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 10:52:35.98 ID:CT8yDWnOP
テレポートって光速移動じゃなかったっけ。
光の速さで移動するから、相手からは文字通り瞬間的に目の前にいる事になる
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 11:03:00.51 ID:d+PGrXGN0
テレポートのエネルギーは実際そんなに必要ないけど、大量消費するようにしているみたいな設定があったような
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 11:09:15.45 ID:8Sosc9ER0
しかし、テレポートすることの経費と三桁の数のMHをテレポートで送り出すことの経費の区別がつかないのが複数いるというのはどうかと思う…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 11:14:42.91 ID:MK79du3s0
FSSの世界ではテレポート出来るのはMH/GTMだけ。
MH/GTM単体でテレポートすると多大なエネルギーを消費し直後の戦闘に支障を来す。
そこで母船や拠点でエネルギーのサポートを受けてテレポートしたりするわけだが、
MH/GTMですらテレポートはクソ燃費悪いのに
あれだけの軍勢(クリス率いる選抜隊)をテレポートさせるためだけには
相当なエネルギー供給減を用意しないとダメということに。
場合によってはそれはMH/GTM級のエンジンとジェネレーターかも。
となると予算も3ヶ月分吹っ飛ぶ。
バッハトマも相当散財しただろう。

ということかな?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 11:17:37.21 ID:IqgHtSUa0
でもエネルギーの元手は太陽でロハなんだよねえ
備蓄は出来ないということなのかな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 11:29:39.78 ID:CT8yDWnOP
ミューズがテレポートした時は、テレポート後は出力が25%に低下、強制フルパワー動作させると15分しか持たないってある
相手が単騎の時や、ハグーダのブーレイや凸助が少数機で奇襲かけた時は短時間でケリがついたり離脱するのが前提だから自力テレポートでokだけど
クリスの時は大規模・長時間戦闘になるから支援が無いと厳しいんじゃないかな
状況において使い分けしてるんだと思うな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 11:37:27.91 ID:GWMmUh8/O
ザブとかマークIIとかいう単語が頻出してると何となくグラディウスを思い出した

ザブはテレポートで集団攻撃
マークIIは安全地帯があって弱い
マークIIIはううままうままうを会得しないと勝てない
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 11:38:52.03 ID:8Sosc9ER0
>>392
テレポート以外はタダで戦闘できると思ってるなんておめでたいですねw
テレポートで地上に下ろすまでの総経費ですよ予算の三ヶ月分ってのは
遠征軍編成して軍艦に積んでハスハまで航海してetcってそこまでひっくるめて全部
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 11:41:08.49 ID:vKuORPO3P
>>383
俺も文面のままではないが、こんな記述は何かで読んだ記憶があるな〜
ナカツ自身が「かもしれないw」とか適当に茶化して書いてたか、
読者が読者に勝手に答えるとかいう企画のアレだったかも
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 11:42:43.02 ID:0j59Vw3a0
イレーザーエンジン自体は宇宙船だろうがMHだろうが大きさは変わらないっていう設定があったから、数の問題なんだろうな。
MH1機テレポートさせるのに複数のエンジンがいるとしたら、かき集めるのにも金も時間もかかるだろうな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 11:50:43.92 ID:MK79du3s0
>396
では官房長官ミヤザの台詞をご覧いただこう
「小娘の一軍をテレポートさせるだけで帝国の3か月分の予算が飛んだのだ!」

むしろこれから100年ハスハで戦争しようっていうフィルモア軍の総経費はそんなもんじゃないと思うけどねw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:01:16.48 ID:0j59Vw3a0
>>396
過去AKD軍が陛下救出でボォス星に行ったことがあったけど、あの時のことを考えると軍隊の兵站や輸送にかかる費用はあまり掛からないと思う。
お金がかかるんだったら、議会などの説得含めて、あのAKDでも派兵という手段は簡単に取れないと思う。

あくまでもMHのテレポートという手段が通常のコストよりかかるということだと思う。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:26:19.87 ID:QMm2EzZs0
まーたテレポートの話してんのかよwwwwwwwww前スレでやっただろwwwwwwwwwww
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:27:49.18 ID:HhX2zTkL0
>>401
前スレの話題がテレポートしてきたんだよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:31:07.44 ID:IqgHtSUa0
えーっとジョーカーの40年は地球人の何年だっけ?w
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:32:18.34 ID:iyVJibqc0
テレポートって言うと真っ先にエスパー魔美が頭に浮かぶんだけど
今となっちゃあれも児童ポルノに引っかかるんだろうか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:39:03.86 ID:XaI5aPbO0
いい加減にしやがれ>>403
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:42:41.79 ID:tjchKrCU0
人間の老化を基準に時間の単位を決める変わった奴だったなw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:47:43.21 ID:Le3wu1A20
IDがエロい人が居ますね
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:48:44.07 ID:CT8yDWnOP
>>400
ボォスの救出作戦(GTM1桁)と、ハスハでの戦争(GTM3〜4桁)は規模が全く違うんじゃね?

救出は即応できる部隊が行ってる。GTMも自力で移動したり、他の動ける部隊から軍艦ごと持ってきてる。
だから派兵の段階で費用は殆ど掛からない(後でルンが書類と格闘することになるけど)これは実際の軍隊でも同じ
これが全面戦争だと最初から書類と金が無いと動かない

実際で例えれば、米軍が台湾や韓国に海兵隊の先遣小隊送り込むなら普天間からオスプレイ飛ばせばすぐ着く。
数時間で精鋭を送り込めるけど、こんなの通常訓練の行き先が変わるだけでしかない。
でも湾岸戦争だと、まずサウジと外交交渉して土地貸してもらって、土建屋と契約して基地作って
その間に装備品や消耗品といった補給物資を大量発注、民間チャーターの貨物船と輸送機で送り込んで…ってなる
基地に兵と装備を集積して、訓練して、ようやく作戦開始
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:48:48.12 ID:pobul02u0
対シーブル戦は面白かったけど矛盾があるよな。
ソープとしてボォスに行った手前、ソープの身になにが起きても光皇警護師団を派遣できるわけがないと思うんだが。
国家最高責任者が行方不明と公表するのが国勢的に危険というならば、ブラフォードが推測したように、
王族の一人が、とでも言えばいいだけ。目的不明のせいでシーブル側も過剰反応したわけだし。
ナカツがリブートで語ったように、戦争がどういう風に行われるかを書きたかっただけなんだろう。
テレポ予算の矛盾なんて関係ないんだよ。
面白いと思ったから書いたんだろ。実際俺もあの地上戦はすげー面白かった。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:50:26.01 ID:tfoW57sO0
魔美が14歳以下だったら児童ポルノに引っかかるかも
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:52:02.56 ID:IqgHtSUa0
日本にまだそんな法律ないですよ
東京都のわけわかんない条例も大御所の作品はスルーというひどいザル
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:54:24.15 ID:XTp4R39/0
そもそもGTM(MH)はなんでテレポート出来るんだろう。
大きなエンジンを積めるはずの艦艇なら余裕でテレポートできそうなものだが。
出力比?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:03:10.54 ID:CT8yDWnOP
戦艦に山ほどエンジン載せてファティマコントロールしたら、とは思うけどGTM最強の世界なんで
騎士とファティマとエンジン、3つを動かす最良のバランスがGTMなんだと自分で納得してる
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:03:31.57 ID:flo8CU0u0
>>360
いくら騎士として最低ランクでもアララギさんそこまで弱くないと思う
もしヒュートランがワスチャとアララギさんに同時に出会っていたらどっちを選んでいたのかなあ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:10:09.74 ID:tfoW57sO0
>>414
アララギさんは、ちゃあみたいな天然じゃないんで
ペコちゃんに乗ってアシュラと対峙したら
ワーギャーとかになって、恐怖や混乱で戦う前に自滅しそう
ヒュートランは「当人的に思い切りやってるんだけど壊滅レベルに最弱」って騎士を
超絶サポートしたい〜って言うドMファティマだから
相性的に、ちゃあを選ぶんじゃないかな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:10:49.78 ID:avi4r4Wo0
クタラギさんクソ重いガットブロウ持ってたし
さすがにそこまで貧弱ではないだろうなw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:11:04.99 ID:tjchKrCU0
>>412
ベルクレール(全長750m)のメインとなるエンジンがMHと同じものって設定があったから、このサイズの戦艦を
動かせる出力を持つエンジンを全長20m前後のロボットに搭載した場合にテレポートが可能になるという事なのだろう
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:12:24.19 ID:0j59Vw3a0
>>408
基地の敷設費用とかは殆どかかっていないんじゃないかな?
戦艦をそのまま基地に転用しているみたいだし、事前交渉で土地の借用とかもしていないんじゃないかな?

物資をかき集めるのには時間と金がかかりそうだけど、生活用水はその場で作り出せるらしいから、地球の戦争よりは低コストになりそう。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:13:11.88 ID:XTp4R39/0
>>417
なるほど。まあそれを聞いてもエンジン関連には突っ込みがあるんだけど、面倒臭いのでこれまでにしておく。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:16:15.46 ID:5cvHwvo60
ファティマなんて体重40kgもない子供みたいな重さなのに
腕が上がらないならまだしも脱臼とかしてたら
騎士どころか一般人の成人男性から見てもありえない虚弱体質じゃねw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:17:32.33 ID:MK79du3s0
>>412
テレポートのメカニズムは言及されてないね。
エンジンはGTM(MH)のものが一番高出力で、戦艦の数倍。

>>413
>>戦艦に山ほどエンジン載せてファティマコントロールしたら
そうなっても騎士という要素も加わるし、飛び道具が決定打にならないんだよね。
戦艦がダンビラで白兵戦するわけにいかんでしょ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:19:43.19 ID:XTp4R39/0
かつて宇宙船が剣とか斧を持って格闘戦をする漫画だったかアニメがあってな……。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:41:47.81 ID:OPLHq3to0
サブタイのプロポーズ大作戦(ウロ覚え)ってアララギさん?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:56:19.74 ID:pobul02u0
スパークさんじゃね?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 14:03:20.98 ID:XaI5aPbO0
案外マドラモードのスパークを見抜けずに一目惚れ
→凸「お嬢さん、つきあって下さい!」 マドラ「えっ?」
→紆余曲折有ってお付き合い後、初めてのベッドインでスパーク覚醒
→凸腰が立たなくなるまで搾り取られてふーらふら
→そこをヨーンに見つかって勝負を挑まれて、甘く見てボロ負け

ってパターンになったりしてw>>423
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 14:03:53.72 ID:tfoW57sO0
ミースがアララギに惚れてプロポーズしたいならともかく
アララギがミースにってなると
GTM割り当ててもらって給料ためて最低限エトラムル買って、
武勲のひとつでもあげてからにしなけりゃ身の程もしらないタダの勢いの人に
なってしまうような気もする
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 14:21:24.78 ID:AK/4R33g0
そもそもミースは眼中にないから勢いだけでもそうでなくても
流してしまいそう
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 14:34:21.08 ID:RU+W04bO0
ミースって妊娠中だよね
ジョーカーでは一年半くらい妊娠期間が有るんだっけ?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 14:36:09.00 ID:IqgHtSUa0
ミースの女性人気の無さは異常
俺の周りだけか?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 14:44:36.91 ID:XTp4R39/0
んまあ目的(理由)はどうあれ手段(方法)がキチガイな女だもんなあ。
ジョーカー星団に2chがあったらヲチ対象になってるよ、多分>ミース
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 14:52:43.59 ID:iypI7jQ10
ミースはシアンやヤーボ、アウクソーの割を食ってる気も
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:04:50.81 ID:tfoW57sO0
カイエンの子供が欲しいから精子ぬすんだ
ガーランドの狂喜の本能でマキシマム理論を使ってしまった
まではともかく、アウクソーを使ったのが個人的に超NG
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:08:38.31 ID:OPLHq3to0
え、ミースすごく好きだけどな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:15:58.75 ID:OLvpgOPf0
自分もミース好きだけどな外見も一番可愛いと思うし
基地なところも可愛いw
アウクソーも喜んで協力したんじゃね?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:25:58.38 ID:CT8yDWnOP
アウクソー自体、カイエンから解雇されたらぶっ壊れるぐらいだし
「マスターの子供生めるなら///」って即okかも
基地ガーランド+基地ファティマで意気投合しそう

全部カイエンが悪い
遊べる相手には手を出しまくりだけど、真面目なコには殆ど手を出してない?
ナイアスやミースみたく。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:27:39.60 ID:+3RfWHYi0
サムダンバラ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:48:33.43 ID:yfjj1d3N0
>>414
もちろんワスチャだろう
最弱の騎士といっても力の強さが基本的に違う

ワスチャ→一応ファティマが反応するレベル
アララギ→工場メードなファティマすら見向きされないレベル
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:48:44.07 ID:tfoW57sO0
無個性で良い人ねで空気キャラになるより
物議をかもす位の事したほうが作品内キャラ的には浮き立つし美味しいと思う
旦那が人形本命だったんで歪んで、王妃として娘を戦場に送る反面
息子には溺愛のプレッシャーかけたエルメラも大概だし
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:50:37.74 ID:tfoW57sO0
ワスチャってヒュートラン以外のファティマも反応するんだっけ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:56:46.71 ID:CT8yDWnOP
歪みというか基地っぷりではエルメラは相当だよね
国政まで影響してる
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:58:20.01 ID:tfoW57sO0
コーラス4世が騎士として戦場に立ってたら
魔導大戦はこんなに泥沼化しなかったらしいから
国政どころか星団全体に影響だしてるよね
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:58:24.94 ID:jSGyIE3y0
でもエルメラはどんなキチかと思いきや
ナヨ〜とかコミカルに再登場してしまったので悪い印象薄くなった
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:01:19.41 ID:XTp4R39/0
んまあ結局アマテラスというかミラージュ騎士団が本格参戦したら魔導大戦なんてすぐに終わっちまうんだろうけどなあ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:01:25.20 ID:tfoW57sO0
エルメラの方は先ず4世自体が
ああまともに騎士として大成してたら…もったいなや〜
って部分を多分表立って描かれる事がなさそうだから
風当たり弱そう
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:01:34.50 ID:yfjj1d3N0
畳コロコロッの湯のみが気になった
シミになっちゃうよ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:03:51.14 ID:tfoW57sO0
>>443
超元をただせば、ボスやんに情けをかけて
この世に魂をとどめさせたミコトさまが悪いんだろうか…
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:05:51.75 ID:/K67Ydrd0
>>445
もちろんすぐに血税で交換です
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:07:30.52 ID:flo8CU0u0
>>437
「力の強さが基本的に違う」がよく分からないんだけど?
ワスチャをヒュートラン以外のファティマに引き合わせたエピソードとかないでしょ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:07:31.59 ID:XTp4R39/0
>>446
ミコト様ェ……。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:19:08.25 ID:tfoW57sO0
ムキムキになるっぽいヨーンより
更に身長高くなるらしいワスチャ…
ちびっこのままでいて欲しかった…
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:22:41.68 ID:glA5/JYC0
>>443
というか今度こそぶっ殺すとか言っといて
喉元過ぎたら放置して出かける言い訳してんのは
何か高次の存在の介入で記憶消されれてんのかね

ボスやんの方から顔見せに来たのに代理で応対して天晴れとかもうねw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:24:47.10 ID:MK79du3s0
そう言えば
4話のラストでアマ公が復活したボスやんに対して
「今度こそ永遠の眠りにつかそうぞ!!」と殺る気満々だったけど
ブラック3襲撃に関してはアッサリしたもんだったよね
ボスヤンを排すべき存在とし認めつつ、
神として自ら手を下すわけにはいかないという自制だろうか
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:25:45.80 ID:MK79du3s0
同じ疑問がw
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:27:24.70 ID:flo8CU0u0
168cmのミス宇宙軍や173cmの巴さんみたく小柄な人もいるけど
デザインズ1でワスチャの身長知った時はちょっとショックだった
ヨーンは最終的に200cmだからワスチャよりちょっとだけ高くなるね
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:28:19.16 ID:tfoW57sO0
ボスやんが玉座を汚して暴れていた時
天照は東の君と囲碁を打っていたか
ラキシスの膝枕で耳掃除してもらっていた
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:30:09.50 ID:tfoW57sO0
>>454
ヨーンの方が少しだけ高いのか…
いやそれにしてもニョキニョキの二人ですな
横にちんちくりんなままの桜子が並ぶのかな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:31:03.00 ID:5B4fwHv30
ここでボスヤスフィート殺しても星団の混乱がもっとひどくなるから
殺しても波紋がたたなくなるまで待ってそうなったら即殺しに行くつもりなんだろう
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:33:06.18 ID:tbO7ReKI0
寝る前に「明日こそは絶対にあの仕事を終わらす!」と決意しても
朝起きたら「なんかテンション下がったわやっぱやめとこ…」
ってなる事は多い。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:39:07.72 ID:DotCSYwg0
英語ダンバラ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:46:27.49 ID:vKuORPO3P
ソープはちゃあに言われたラキとの新婚旅行で手一杯
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:48:19.30 ID:5cvHwvo60
桜子は今月号でちびっ子ってことをやたら強調されてたねw
今までそんな設定あったっけか
12巻最後でエンデと喋ってるあたりではわりと背高そうに見えたのに
(比較対象が子供ログナーというのを差し引いても、頭身的に)

キルスティン先輩の事はもう言わないけどさw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:52:08.77 ID:soom7buV0
>>457
襲撃の時ならわりと良い事ずくめなんだけどね
心残り精算の為の奇跡がもう始まってんだよたぶん
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:55:50.26 ID:tfoW57sO0
初登場時の頃の方が今より大人びてみえる位とか
デザインズに書かれてたような記憶あるけど
学園で桜子がキルスティンと同設定でクイーンと呼ばれてたのなら
それは見た目的な意味じゃなかったんだろうなとか勘ぐってしまうw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:56:17.40 ID:IqgHtSUa0
そういやボスヤスフォートって騎士の乗るMHもといGTMより強い気がするけどどうなんだろ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:00:26.72 ID:f8lxza920
まるっきり設定変えなくても、星団史の中のGTMと呼ばれた時代とかでいいんじゃ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:00:57.39 ID:iypI7jQ10
>>464
剣聖相手だと一瞬で死んでた云々カイエン相手に言ってたんで、
あれクラスの乗ったGTM相手じゃ苦しいんじゃないですかね?

逆にバスター砲を防げるシールド張れるらしいので、ユーバークラスならGTM乗ってても余裕じゃないかと
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:04:18.97 ID:5L9PPpYQO
>>379
三大スルタン
ムラト1世
(史上初のスルタン)
メフメト2世征服帝
(東ローマ帝国を滅す)
スレイマン1世壮麗帝
(帝国最盛期を築く)
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:14:26.63 ID:SO95q/TQ0
自分の周りじゃ当時からエルメラさんも人気あるな。
そしてサードがフルボッコだったわ。
局地的な差はあるんだねえ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:16:33.58 ID:tfoW57sO0
>>464
ヤクトに乗ったシャフトとパルテノが抵抗も出来ず
シャフトは死んでしまったし、
剣聖級は置いといて、他の騎士の場合は
ボスヤスフォートの出す攻撃パワーに耐性があれば
生身でも倒せるしGTMでももちろん倒せるし
って感じな気がする
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:31:03.74 ID:5DA9+wEOP
ランドでもあと少しでボスやん殺せそうだったよね
ランドってめっちゃ強いな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:34:24.98 ID:IqgHtSUa0
あれ以来ランドさんのファンだわ
でもボっさんの攻撃が火炎じゃなかったら死んでたと思う
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:42:31.53 ID:tfoW57sO0
日ごろの体いじりの成果
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:45:56.08 ID:NbXbgpAZ0
ティンも火炎攻撃はじかれてたね
騎士相手なら電撃でチビチビ削ったり凍らたりするほうが有効なのかも
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:47:41.32 ID:CT8yDWnOP
ランドが体弄る度に、合わせた服のオーダーに忙しいティスホーン
きっとランドのドーリーの中は各サイズの服で埋まってる
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:55:47.48 ID:/K67Ydrd0
ランドは格好よかったが
ほとんど見せ場も無く逝ったオービットが不憫で・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:00:52.57 ID:flo8CU0u0
>>461
胸に関してはカステポーでも言われてたけど身長ネタはなかったと思う
デザインズ2によると桜子は160cm(成長中)だから別に小さいとは思わないんだけどね
連載再開までの間にワスチャの背が20cmくらい伸びてショックだったとか?
ジョーカー星団ではちび基準が違うのかな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:02:04.53 ID:CT8yDWnOP
リイも気の毒過ぎる
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:04:14.47 ID:RU+W04bO0
リイは頭残ってんだから超科学で蘇生できそうだと思った
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:10:54.18 ID:CT8yDWnOP
上半身が丸ごと無くなってる上に時間経ち過ぎだったのかな
侍従とか肉体の破損が酷くなかった場合は蘇生してるみたいだし
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:16:05.77 ID:tfoW57sO0
侍従の蘇生はカレンが助けてくれたのかと思った
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:16:17.63 ID:tjchKrCU0
>>479
あの時に侍従が蘇生してた?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:16:31.83 ID:6PPvCLwq0
未だに気になってるのはブローズさん、
騎士に取ってあのファンネル攻撃はどういう意味が有るんだろうな・・・
まだファティマがやった方がマシな気がするのだが
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:16:55.13 ID:08V+aaHCO
キルスティン先輩
クイーンの時は
それなりにおっぱいありそうな
流石に壊滅的でえぐれ胸からは成長したかww
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:18:40.45 ID:R5Y9LrbgP
えなの八つ裂き光線の代わりぐらいにはならんかな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:22:31.72 ID:0j59Vw3a0
再生できたとしても記憶が消えるだろうから、蘇生させても意味はないという判断かもしれないな。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:23:24.42 ID:CT8yDWnOP
>>481
うん、ラキシスが驚いてた
その後のセリフでも「死者は極めて少なく」ってのがある
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:26:17.04 ID:tfoW57sO0
エナ様のリングスライサーは赤のグループリーダーと小天位の動きを
一瞬で封じる凄さですから
あれの代わりになる位だったらブローズ一人で
フィルモアのアルカナナイト全員を瞬殺できることに…
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:28:19.43 ID:n1SWEHvK0
>>284
というかトリハロンを見習って
相続の争いが起こりかねない実子を作らない
という皇帝になるんじゃないかなと

それか、上がっちゃったババアと結婚かもねw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:28:26.45 ID:5DA9+wEOP
>>482
ブローズってネタキャラとしか思えないよなあれ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:29:37.10 ID:tjchKrCU0
>>486
それはあの時(10巻の襲撃)じゃなくて6巻で左翼ミラージュが暴れた時の話じゃないか
蘇生したのはおそらくスイレーが生き返らせてくれたおかげだよ
6巻の105ページで「我は異界神ゆえこちらの世界に干渉できぬのだが最低限の償いは構わぬであろう…」と言ってたし
10巻の襲撃の時とは状況が違う
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:30:37.45 ID:GZTRUuVB0
>>479
先にやられたカイダが間に合って後で刺されたヌーソード死亡、
というのは、受けた場所と程度によるのか、それともロードス
みたいに潔く死ぬこと選んだのかしら。

しかしランドさんはバストーニュにいたころはまさにターミネーターな
冷たい凶気みたいなものを感じたものだが、LEDの試運転やらせて
もらえなくて拗ねてたあたりから人間味がどんどんまして、今だと
ミラージュ随一の円熟人格に成り上がったなぁ。
ここらへん「イイ女の余裕」が出るたびに増していくアイシャに似てるかも。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:31:29.10 ID:6uv7jO2U0
ジャコーのガットブロウはダンピラ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:32:06.16 ID:tfoW57sO0
リィ以前に体刺されただけのヌーさんも死に組に入ってたから
周囲がワヤ状態で、怪我人救助で精一杯で
カレあたりが気付いた頃には手遅れだったのかな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:34:08.86 ID:d+PGrXGN0
延命拒否の可能性
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:34:39.59 ID:tfoW57sO0
カイダも一応テロルを駆る忍者騎士系らしいから
正統派ヌーさんよりはほんの少しだけ
凸の剣を急所小指の先ほど外す位の対処が出来てたの…かも
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:35:15.12 ID:/K67Ydrd0
そういやDOSとかJAPPAっていう名称はまだあるのか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:36:37.14 ID:tfoW57sO0
リィさんが延命拒否で死んだとして、
娘のパナールがイカロスに対して初恋こじらせ病か
ホスト入れ込み病みたいになって青春期悩んだらリィさんのせいw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:39:22.44 ID:/K67Ydrd0
実はパナールの父親はイカロスだった説
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:42:01.55 ID:tjchKrCU0
>>497
ヌーソードはともかく首だけになってたリィが延命拒否するのは難しいだろうw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:42:59.49 ID:Uz6716pW0
ウラが自分のタマをイカに移植してもらったんだよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:43:06.06 ID:flo8CU0u0
>>496
武器がガット・ブロウ一択だったらもうないかも知れないね
日本刀タイプの実剣が好きだったから残念
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:43:38.52 ID:tfoW57sO0
>>499
ビルトは脊髄だけ状態でモラードと会話もしてたし夢もみてたから
首だけ状態でも意思表示余裕ですかもしれない…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:45:31.52 ID:n1SWEHvK0
>>452
あれはそういう反応を演じないと!という所から出ただけで
ホントはシケた顔もふりなだけで、
なんとも思ってなかった、
放置しておいても、わざわざ対処する事による損失より影響は少ないだろう、
と計算してのその後の応対
という事なら凄すぎる
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:47:23.59 ID:tfoW57sO0
>>503
ソープの反応は、
本当は何とも思っちゃいないのに〜って
ポーターとスペクターが歌交じりに突っ込んでたから
>>503の解釈どおりなんじゃないかなって自分は思ってる
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:50:43.40 ID:tjchKrCU0
>>502
あの時のビルトは脊髄だけ状態じゃなかったぞ

9巻の29〜30ページのモラードの台詞読めばわかるようにモラードの再生ミスで
化け物のような姿になっていた
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:52:02.38 ID:n1SWEHvK0
>>491
ランドさん当初は
電ノコで格下騎士(下手すると当時設定では非騎士)をなぶり殺しにする外道だったのに、
今じゃダンディ人格者だもんな〜
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:52:11.05 ID:mv3D0ctr0
>482
ブローズ「騎士のスピードでファンネルをコントロールするとこうなる!」

あの援護、軽やかにシールドにはじかれてるわボスヤン普通に攻撃するわで、はたしてランドの役に立っていたのかしら
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:52:13.25 ID:Uz6716pW0
いやいや、辛味亭の問題もあるしモロモロまとめて決済しようか位は思ってたかもしれん
ラキ・また人が沢山死ぬのですね
テン・そだよ
位にしか思ってなさそうだが
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:53:21.86 ID:0j59Vw3a0
>>501
ブラフォードにはガット・ブロウは似合わないな。
出雲アストロシティの設定はどうするんだろう?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:54:59.77 ID:/K67Ydrd0
某漫画みたいにビームの刃を炙ってトンカチでトンテンカン・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:56:31.15 ID:tfoW57sO0
>>505
骨っぽいものは一部アップだったのか…
余談だけど、ファティマって外見で相手を判断しない生き物かと思ってたら
ビルトが夢にみた太陽暦のファティマを恐ろしい化物って言って
私が元の姿に戻らなくても、父様愛してくれる?って聞いてた時
ビルトは通常状態を綺麗な私っていう自覚あるんだなwって思った
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:57:58.44 ID:flo8CU0u0
>>508
辛味亭!
ごめんなさい大笑いしちゃった

>>509
オーロラのスカート(デカダンスーツ)にも入りにくそう
ヒートサイや錫華の刀匠設定はどうするんだろうね
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:00:31.84 ID:gGVRqFI20
>>437
アララギ>ワスチャに決まってるだろ
なんでそんな勘違いしちゃったんだ?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:03:18.56 ID:tjchKrCU0
>>512
映画でトリハロンが使っていたガットブロウのように刀身部分が伸縮するタイプもあるから
そっちを使えばなんとかなるかも
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:03:37.81 ID:CT8yDWnOP
>>512
> ヒートサイや錫華の刀匠設定はどうするんだろうね
そういやどうするんだろうね?

前は騎士じゃなくてもスパッド持ってたりしたし、咄嗟に投げたりしてたけど
ガット・ブロウじゃ大変だ。
何より式典や正装時とかの儀礼用としては無骨すぎる…
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:06:50.96 ID:Uz6716pW0
そいやガットブロウって刃は無いんだっけ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:08:12.53 ID:n1SWEHvK0
>>515
トレーサーEx1だとアマテラスが持ってる三種の神器っぽいのですらガットブロウだしね、徹底してるw
しかしトレーサー出たばっかのゴティックメード公開前時には、
半年後にまさかの展開になるとは思ってなかったよね
はるか昔のような感じだよ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:08:30.01 ID:tjchKrCU0
騎士用のもGTM用の刃は無い
だから鞘に入れずに持ち歩いてる
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:10:50.18 ID:CT8yDWnOP
電磁剣って書いてるから、刀身に見える所は発生部分なのかな?
携行時は柄の中に入って少し短くなるとか有るけど

先々、「電磁剣単体化して強化」した曲刀版とかのバリエーションが増える事に一票w
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:12:28.11 ID:tjchKrCU0
>>517
あの天照は元々2009年カレンダーに収録されてた絵で、他に収録されてたミラージュ騎士達も既に死んでるリィやティンでさえ
黒い十字を付けた服を着てガットブロウを持っていたから時代遡ってあのタイプの剣を使ってることにするんじゃないかって予想
は出ていた
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:16:40.42 ID:tfoW57sO0
時代さかのぼって改変世界が適用されてるなら
おやすみ羊羹の山の向こうで盾が飛んでかなかった小屋の少年は
一生じゃがいもの皮を剥いて過ごすんだろうかw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:17:34.84 ID:flo8CU0u0
>>515
そういや光剣は1巻でソープ(マイスター)も持ってたから騎士だけの持ち物じゃなかったわ
ガット・ブロウは重くて騎士かファティマしか使えないよね
トレーサー2でヘアードのキャラシートの剣もしっかりガット・ブロウになってるのにさっき気付いた
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:17:40.66 ID:/aRBQb4u0
GTMにも盾はあるよ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:21:17.46 ID:tfoW57sO0
ツァラさんにも盾があるのかな?
でも盾じゃなくても花十字マークのついてるパーツが吹っ飛んで
家のそばにささったでも良いような気がした
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:22:02.39 ID:n1SWEHvK0
>>520
すいません、当時はエストカレンダーまでしか買ってませんでした!

あと今トレーサーEx2ついでに読んでたけど、
ニーゼルが今トリハロンの指輪とガットブロウ持ってて、
将来的にそれがレーダー9とクリスが持つんですかね〜?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:23:31.92 ID:x1t28Fcf0
>>509
包丁職人に就職の道があるではないか!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:24:34.28 ID:flo8CU0u0
2009年カレンダーを買っておけば良かったと今更後悔…
ティンのデザイン画ってかなり貴重じゃない?
その頃から既にあの花十字のついたデザイン画が発表されていたとは
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:27:51.59 ID:/MyVdTFHP
>>527
マークなら2009どころか
デザインズ1(2005)の最後から出てるぞ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:30:11.27 ID:Uz6716pW0
>>467
その三大のどれが水でどれが栗でどれが芋だね?

預かり屋のおっさんのエピソードも改編されるのか?
「ついに出るぞ!世紀のGTMが!・・・???・・・手も足もついてないぞ?あんなんで大丈夫かねぇ、バスターランチャー○Rは持ってたけど」
いやお静さんとのやり取りも漫才になっちまう
「エネルギーガットブロウを頼む、持ってきているハズだよ」
「マスター、ガットブロウはすべからくエネルギー剣です・・・」
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:32:33.99 ID:CT8yDWnOP
>>522
カイエンとアトロポスが会った時も、反政府パルチザンが普通に光剣を持ってたりしたよね
騎士・ファティマ位しか扱えないガット・ブロウ一択にしちゃうとちょっと困りそう
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:35:11.30 ID:xYJoZfAvO
パラサイマルはスコーパーに呼称変更になったのね
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:35:36.67 ID:vRFLESh70
バルンガのお土産ががが
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:36:53.80 ID:x1t28Fcf0
なんでトルコが出てくるかわからん。
ビザンチン帝国とかまんまだけど…
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:37:05.05 ID:2eAIBrjI0
昔のカイエンはゴルゴっぽい所がカッコよかった。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:38:28.91 ID:xYJoZfAvO
ヤッパとドスはイオタ限定に
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:39:58.75 ID:Uz6716pW0
マグナパレスの巨根どうするんだ?
素顔のエンドレスが鞘から抜刀の見栄も切れないじゃないか

あれは騎士がポンポン暴れないよう携帯を義務づけられている重しにしよう
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:42:19.55 ID:tjchKrCU0
>>531
それであってるが、スコーパーの力を持つのは女性限定って設定が追加されてる
ダイバー(戦闘向けの力)はボルテッツで、魔導士の総称としてのダイバーはグリント・ツヴィンゲン
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:45:05.11 ID:5DA9+wEOP
ガットブロウ関連の過去改変はかなり無理が大きそうだね
GTMはなんとか脳内補完できるけど今まで二種類あった剣が一種類だけになったのは流石にいろいろ困る
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:49:11.37 ID:xYJoZfAvO
刀身が実剣でもビームが撃てるんだろ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:49:25.25 ID:tbO7ReKI0
コーラス3の唯一誇れる点、世界スパッド投げ選手権第三位の称号が消えてしまいます!
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:52:33.17 ID:/MyVdTFHP
>>540
ガットブロウを投げればいいだけ
ん、なに、銃にもなるから投げずに射撃しろって
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:55:19.92 ID:glA5/JYC0
ミューズの「刃こぼれはしていない」が凄く間抜けです
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:55:42.61 ID:0FlDWzzDP
剣玉フレイル名人第三位に変更されました
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:57:11.48 ID:RU+W04bO0
騎士でもない貴族王族も光剣の所持認められてたけどなくなったんだろう?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:57:11.61 ID:CT8yDWnOP
今まで騎士/ファティマは銃を使わなすぎた、ってのがあるのかな
実剣や光剣もあって、その上で騎士/ファティマしか使えない(重過ぎ・高価過ぎ)特別な装備として
ガット・ブロウが有るならギリ辻褄あうかも
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:59:06.96 ID:flo8CU0u0
>>543
剣玉フレイルの使い手って何人いるのかなあ
ログナーにぜひ使ってもらいたい

ガット・ブロウだけじゃつまらないから
アマテラスには面白い武器をどんどん造ってもらいたい
実戦で誰も使ってくれないかも知れないけど
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:05:16.52 ID:tbO7ReKI0
デザインズ3の最後のヘアードが持ってるのも剣型ではないガットブロウっぽいし、
旗竿ランスというのをアイシャが使うらしいので、
剣型ガットブロウ以外にも変形ガットブロウとか変な武器は出てくるかもね。
モルフォザスルタンには鎌型ガットブロウとか使って欲しいね。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:07:40.72 ID:5L9PPpYQO
>>507
あれがフィン・ファンネルだったら…△バリア張れた ランドがダメージくらう事もなかったろう
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:10:13.83 ID:CT8yDWnOP
コーラスの作ったパイドルスピアも初期ガット・ブロウのデザインの一つなのかな?
確か「パイドル広射砲」とか書いてた
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:16:10.25 ID:uP4lXvuC0
>>476
ちゃあ再登場でどかーんと伸びてる可能性はあると思うw

>>483
上げ底パッドというものがあってだな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:16:42.22 ID:uP4lXvuC0
スコーパーと聞くとなんかダースベイダーの呼吸音を連想してなあ…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:22:09.09 ID:YZtGIBFJ0
>>456
桜子には禁断のファティマボディ換装の技が…あるんだろーかw

>>529
その三人ならタマネギじゃない?
名称は3号、7号、10号で
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:26:02.30 ID:tfoW57sO0
ファティマボディに変換して女力があがる桜子って…
涙を禁じえない
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:29:54.29 ID:08V+aaHCO
ファティマより
エグレ胸…壊滅的…(泣)
桜子…頑張れよ…
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:30:17.68 ID:T9rmHDXx0
ガットブロウの性質を見るに、GTMを重装甲にする意味はあるのだろうか
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:33:52.67 ID:2eAIBrjI0
というか整形なんて簡単だと思うんだけど・・・
なんでしないんだろ?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:35:31.71 ID:vKuORPO3P
次元を超える懐園剣すらガットブロウ化する世界変換には耐えられなかった…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:36:01.59 ID:tbO7ReKI0
設定だとバーチカルGTMは重装甲とか重GTMなんじゃなかったけ?
んでバーガ・ハリはバーチカルタイプだからあれだけ細くても重装甲なんだろう。
サイレンAみたいに極端な重装甲アイコンを持ったGTMは出ないかもなぁ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:36:53.71 ID:x1t28Fcf0
あれ?ってことはログナー、デコースも多用する
スライングソードも無しか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:39:16.82 ID:tjchKrCU0
ヘリオス装甲の設定のせいで、衝撃波を飛ばす類の剣技はGTM戦ではほぼ無意味になってるかもね
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:43:09.51 ID:tbO7ReKI0
使ったとしても牽制か目くらましかGTM以外の兵器への掃射だなぁ。
GTM同士では斬撃よりも、衝撃を直接かますぶん殴りが決定打だからなぁw
エンプレスのやぁ!を受けたスクリティがビリビリしびれてたシーンと、
カイゼリンにぶん殴られたボルドックス赤がビリビリしてたシーンがなんか重なるわ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:45:13.76 ID:08V+aaHCO
>>540クソワロタwww
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:45:59.38 ID:6PPvCLwq0
>>560
>>561
モーターブームさん涙目
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:46:06.88 ID:hpV7YvQs0
>>556
仮に現代社会にジョーカー並の美容整形技術があったとして、
すべてのナイムネ・コンプレックスの人が全員整形すると思いますか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:48:10.22 ID:tfoW57sO0
>>556
ファティマに妬くのも
世間のからかいに圧されて整形するのも
コンチクショーそうなるもんかと思ってるとか
あとはキルスティンバージョンの自分が
どんなに外見美しく作った所でプリンスは振り向いてくれないワー!
と無意識下に囁いてるとか
でも前髪は立たせちゃう桜子
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:49:58.17 ID:GZTRUuVB0
>>564
そこらへん考えるとランドさんは常識人なのかそうでないのかわからなくなる。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:53:42.76 ID:/MyVdTFHP
>>557
ビュランコート「剣の正体の俺は生き延びたもんねー」
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:57:03.39 ID:tfoW57sO0
ランドさんは全壁天井床鏡張りのマイルームを持ってて
改造したり肉体にもどしたりするたんびに
日に何度もマッパの自分を回転したりポーズしながら眺めて
ふむ…*とかつぶやいてそうなイメージ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:08:47.28 ID:hk/us1sDO
>>529もそうだけどさ
改編されたりしないからさ
これまでのはこれまでの
カレンがいたずらして
これからはこれから
エネルギーソードはエネルギーソードのまま
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:15:09.07 ID:mv3D0ctr0
ランドさんのメカニカル部分もすごいオサレデザインに
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:17:03.83 ID:tfoW57sO0
半透明のランドさん
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:19:51.76 ID:dxGMtPXb0
マシンボイスじゃなくて脳内に直接語りかけるようになります
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:27:50.39 ID:5L9PPpYQO
ランドさんに板バネ式の補助筋肉が
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:28:20.92 ID:5B4fwHv30
魔導大戦終戦後ハスハで人望を得るも、機械の体に戻りたくてA.K.Dに戻るランドさんの姿が目に浮かぶわ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:37:22.42 ID:6aUi7qu40
機械の体って凄い・・・

>ヘアードさん
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:40:39.98 ID:xYJoZfAvO
ラーンは腐敗しきって淫乱だらけ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:40:48.02 ID:CT8yDWnOP
>>573
今度はボスやんを一撃でやれるかもなw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:50:09.06 ID:xuRd70JH0
LEDアンドスパコーンと名乗らせろw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:53:34.13 ID:CT8yDWnOP
左腕にガット・ブロウを内蔵しよう
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:05:06.62 ID:YZtGIBFJ0
>>564
全員はありえんw
肩凝りあるし、肌が敏感ならブラ選びが面倒くさいし
今迄似合ってた服着られなくなるんじゃないのか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:05:22.05 ID:xYJoZfAvO
サイコガンと名付けよう
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:09:36.79 ID:/K67Ydrd0
そろそろランドさんも変形していいと思うんだ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:10:21.91 ID:XaI5aPbO0
>>455
星団会議かなんかでカラミティ星の側の会議場にいて、
クリサリスとジャコーの母ちゃんに警護させて寝てたんじゃなかったっけ?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:12:42.94 ID:fGx+vT260
>>576
腐女子だらけと思っていたが…
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:13:33.33 ID:oItR4WpY0
今ハスハにいるランドさんは目からビームぐらいしか改造してないのかな?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:14:28.20 ID:xYJoZfAvO
ラキはスペクターに消されてた
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:14:59.96 ID:x1t28Fcf0
ランドさん股間にカットブロウしてるかもだ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:19:14.55 ID:4KOhjNez0
ブローズはいまだキュベレイ装備のままなのだろうか
ハンブラビ装備に改装してくるぐらいの芸が欲しいが
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:20:01.68 ID:T9rmHDXx0
>>585
たぶん完全な生身でしょ
今回はアマテラスの意に反して私情で行動してるから、
ミラージュとして支給された物は持ってないはず
ドーリーも移動用でGTMは積んでないんじゃないの
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:24:48.26 ID:gELqAumw0
光合成が日課のランドさん
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:33:31.85 ID:hk/us1sDO
ミラージュは金持ってるから自費で機械の体つけてるかもしらん
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:34:22.60 ID:oItR4WpY0
>>589
巴姉さん追っ払うとき目からビーム撃ってたじゃないか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:38:07.76 ID:/K67Ydrd0
>>588
そしてトンガリ帽子をかぶってキンキーに変装するんですね
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:40:26.42 ID:mv3D0ctr0
あの時のティスホーンのナース姿が異様にかわいかった
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:43:29.69 ID:tjchKrCU0
>>589
12巻93ページを見ればわかるが左手も機械
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:47:08.60 ID:6aUi7qu40
>>588
デザインズ1のは没?

>>589
ランドの機械化は本人の趣味だろう。
ミラージュ関係ない。
GTMは持ってるだろ。
アマも暗黙の了解。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:49:02.49 ID:XwLAda4z0
ランドさんの場合、貴族だしGTM個人所有しててもおかしくないけど
どっかの資料でAP騎士団に入ってるととれるかかれかたしてたからなァ
趣味のサイボーグとか、そういう雑誌ありそうだわ、ジョーカーって
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:56:38.24 ID:/K67Ydrd0
ランドが実はホーンドミラージュを持って来てる説ってのがあったよね
引退した同士という事で
5巻の「長い間ご苦労だったな」がものすごい長期の伏線になってたという

もうそれも見られなくなったか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:01:09.78 ID:mv3D0ctr0
実はルミナスミラージュ並みに擬装されたLED説
「俺のいぬ間に処女戦をやりおって!」とぶち切れていたのが伏線
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:08:23.26 ID:CT8yDWnOP
ヘアードが一発で「ランド公?」って言ってたから、サイボーグ騎士として有名人なんだろうなw
その後のランド自身は名乗ってないけどA.K.D.云々のセリフが有ったから、ヘアードはランドと確定してたけど

同じタイミングで移動してたアイシャ達は揃いのドーリーだったのに対して、ランドは違うの乗ってたし
GTMは持っててもミラージュマシンかどうかは微妙かもね。
辞めたとも言ってたし、真面目なランドが最高機密を持ち出すとはちょっと考えにくい。他国じゃ整備も出来ないだろうし

夫婦と勘違いされた後、まんざらでもないヘアード見てティスホーンがニコニコしてたけど
マスターがようやく人間の女と接点が出来て喜んでるのかもw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:14:12.83 ID:/K67Ydrd0
騎士としてもだけど普段は外交官なので王宮関係者クラスにとっては普通に著名人なんだろ
有名といえば、足跡だけでアトロの正体を見破るようなブラがどうしてソープの名を知らなかったのか
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:15:31.05 ID:tjchKrCU0
>>600
ランドが12巻で使ってたドーリーはミラージュ騎士用の旧型
5巻や7巻でアイシャが使ってたのと同じタイプ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:20:03.48 ID:z5cKcoEn0
「我が名は〜」の時のブラフォードはテンパリまくってたから
「我が名はアマテラス!」とか言っても気がつかなかったんじゃあ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:22:27.57 ID:dfNTU8yX0
>>601
アトロの足跡を見破れたのは自分と奥さんのファティマが同じ製作者だったのと
公開されてる外見的特徴と現場に落ちていた髪の毛から割り出したから

ソープさんが有名なマイスターで華奢な体型なのは知られてる顔知れないけど
王族の癖をもった歩き方、とかいうのはほとんどの人間が知らないんじゃ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:23:10.68 ID:CT8yDWnOP
>>602
なるほど、チェックが甘かった。ありがとー
という事はやっぱ中身は現行機では無いか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:23:30.85 ID:6aUi7qu40
>>600
あのシーンのランドの台詞は
ミラージュとアマの微妙な関係がよく出てるなあと思った。
退団は死、が基本だから
辞めたといっても退団ではない。
関係ないといいながら、陛下の配慮に依存してる。

やんちゃな子供とその保護者、みたいな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:25:31.37 ID:/K67Ydrd0
>>603,604
さんきゅ
案外土壇場でメンタルが脆かったりするのかなあの人はw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:28:19.44 ID:3hc30nFp0
>>607
土壇場も何もあの時のブラさん欝だ死のう状態だったでしょ
メンタル的には超ガタガタ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:29:38.47 ID:tfoW57sO0
ブラさんは土壇場でなくても
俺俺詐欺とか子供つれた宗教勧誘とかにお金とられそうなタイプ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:47:50.94 ID:CT8yDWnOP
悪名付いてロクな仕官先が無く、GTMの維持すらギリギリな状態
愛妻家なのに嫁に合わす顔すらない所にGTM撃破&ファティマ不調と来たら
ブラさん腹も切りたくなるよね

あの後はコークス博士の所に京を連れて行ってるけど、京が脚に薬打ってまで無理していた事も
判るだろうから、無理させ過ぎ&気づかなかった事で博士にたっぷり説教されるだろうな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:50:00.38 ID:tfoW57sO0
ファティマの「私大丈夫です」を真に受けてたら
いくら自分いっぱいいっぱいだったとしても
言われなきゃマジ気付かないって駄目だろうブラさん…て感じ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:54:51.20 ID:YZtGIBFJ0
ブラさん苦労しているのに世間ずれしてない感じだもんねw

>>606
陛下の配慮に漏れなくついて来るのが、けん玉フレイル付き装甲偽装済みGTMとか
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:56:12.75 ID:2eAIBrjI0
>>601
そういう事いうならミューズがカイエンの名すら聞いたことないってのがw
剣聖だぞ?騎士なら誰でも名前を知っていて当たり前な筈なのに。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:59:41.90 ID:dxGMtPXb0
得意分野では抜群の観察力やら洞察力やらを発揮するが、
一般常識に疎くて日常生活の気配りやら付き合いはてんでダメってタイプなんじゃね

そういやブラフォードとミューズはなんか被るな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:59:56.65 ID:mv3D0ctr0
実はミラージュに入ってメンタル(および生活)安定したのは、京よりもブラフォードのほうが大きかったということか
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:00:08.11 ID:mqEC4U0L0
ミューズはヘアード以上に無菌状態で
大事〜にされてカゴの中で育った時期法王候補の
ぼったんで、悪行かさねて賞金首になってた現剣聖のことは
黒歴史として耳に入らないように教育されてた
とか脳内補完
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:01:45.39 ID:4WBpLlZq0
勝たせる為なら黙々と手段を選ばない京もいい勝負
バランシェファティマにしても珍しい騎士っぽいメンタルだよね
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:01:57.40 ID:7pjKFK8nP
二人とも、当初は人の言葉の裏を読むって事をしない、善人過ぎだったよね
今はそれなりに世間擦れしてるけど
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:03:48.01 ID:imZca5Sj0
>>613
それどこのシーンだ?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:05:18.21 ID:T9rmHDXx0
ノンナのパシリだった割りには世間知らずだよねぇ、ミューズ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:08:03.37 ID:xMnABAPr0
>>619
四巻で酒場でカイエンとATの事件の話を聞いた後。
無名無官とか言ってるから言い訳しようがないw
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:19:42.98 ID:mqEC4U0L0
ノンナはミューズをバシバシしてるようで
実は手を汚すのは自分だけで良いとか
ミューズをむっちゃ綺麗な法王にしようとしてるから
肝心な汚い部分を知らずにトラフィクスの冒頭まで育ってたと想像
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:20:32.35 ID:imZca5Sj0
>>621
読んできた。
そういえばそうだったねえ。
極端に世間知らず設定だったんだな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:23:53.48 ID:H8ZU1Ts/0
石鹸のように白く清い男に育って欲しいと思ったんだよ
ミューズだけに
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:26:41.26 ID:+Nw8qcet0
ジェイソン的だったランドさんが人気なら、
いつかジイッドも好人物になったり…?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:28:38.80 ID:7pjKFK8nP
本人が組織や規律を重んじる性格だから、優秀な連中は国や騎士団に所属してると思い込んでて、
そういった騎士たちはある程度知ってても、フリーの連中は殆ど意識の外だったのかも
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:33:45.04 ID:zTdPak7PO
お前ら
スバース系統のお家柄かつ
天位授与するバキンラカンの筆頭騎士でありながら

自分の親族で元剣聖を知らない
小天位さんを
バカにすんな!!w
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:39:13.46 ID:mqEC4U0L0
あの小天位さんはコーラス三世以上に馬鹿にされていい
今後どんな活躍してもフォローになる気がしないレベル
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:43:13.81 ID:un6v4GdZ0
>>627
あの時が初対面だと慧茄がオルカオンに言ってたじゃないか
慧茄が年老いてから人前に出なくなっていたとしたら、顔見ても
わからなかった可能性はあるだろう
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:44:01.87 ID:imZca5Sj0
顔を知らないだけだろw初めて会うんだから。
ましてあんなところでお茶してるなんて思わないだろw

たぶん剣聖皇后だった時とは全然雰囲気違うんだろう。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:49:17.52 ID:dbVXBa7X0
アレだろ、慧茄様がきっと世間に流通する映像は
全部若いころのメロンおっぱいのに制限してたんだよ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:51:05.79 ID:mqEC4U0L0
エナ様の若き日のおっぱいはスイカレベル
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:52:41.15 ID:zTdPak7PO
いや
それ以前に親族で剣聖で
何で顔を知らないの?
普通、親とかが
こちらから挨拶に
訪ねさせておくべきだろうって話
結構な家柄っぽいし

増して天位クラス
で自国の最高軍事顧問レベルの人間なんだし
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:55:50.56 ID:Dbk/BKMq0
娘の件もあるし節穴なのは事実でしょ
剣聖は人格的にろくでもないのしかいないから
性格の相性悪すぎってのはさておきw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:59:02.75 ID:mqEC4U0L0
エナ様を見抜けなかったことよりも
幼いマドラがすでに父よりはるかに強い事を
見抜けないどころか、騎士の力が無いんで家の恥とポイした事とか
騎士で小天位持ちなだけにスジャータさんより笑えない
見得切って歌舞伎のごとく登場してる場合じゃないっつー
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:01:18.58 ID:un6v4GdZ0
>>633
親族とはいえ他国の皇太后だから気軽に会いにいける立場じゃなかったのでは

口振りからしてカイエンのことを全く知らなかったっぽいミューズとは違って慧茄の
存在自体を知らなかったわけじゃないのだし
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:04:08.62 ID:7JtvGYea0
バーシャがデコースのことを評して、本当に恐ろしい騎士は強さを出さないって言ってたけど、
剣聖クラスは無意識に自分の力を悟られないようにする能力があるんじゃないかな?
力を見抜く能力持ちのミマスでも、カイエンにマドラを会わす時はちょっと自信なさげだったし。
エナも剣聖だし力を見抜くのは相当難しいと思う。
親族って言っても、あの世界だとどれだけ親族間で付き合いがあるのかはわからんし。
と必死にハリスを擁護する俺。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:10:52.52 ID:mqEC4U0L0
純血の騎士の血族なら、バーシャも言うように
剣聖級や本当に恐ろしい騎士がどんな存在か
相手は見た目で判断できないとか
例え小鳥や蛙にみえても正体はライブかもしれないよ位の気構えと緊張を
常日頃から持った上でユーゾッタに期待かけて、
お嬢様〜と言ってて欲しいですな
とハリスをつついてみる自分
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:19:02.65 ID:B9WwbuHo0
デコースはソープがアマ公だということに気付けなかった(現在も知らない?)
ロードス卿はソープがアマ公だということは知っていた
ロードス卿はデコースの真の力を見抜けなかった
ミューズはカイエンの真の力を見抜けなかった
カイエンはATの力を見抜けなかった
巴はヒッターの正体を知らない
パナフランシスはヒッターの正体を知っていた


そんな事が日常起こりまくるのがFSS
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:19:56.81 ID:cHLISG030
小天位ってなんか天位以下みたいな響きに聞こえるんだよなあ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:20:31.31 ID:S1zwXdHCP
>巴はヒッターの正体を知らない

これはビビったわ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:22:03.17 ID:B9WwbuHo0
書いてて思ったんだけど、かなり強かったレベルのデコースはソープに負けて生き延びれたから鬼強いにレベルアップしたんだよな、きっと。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:23:05.01 ID:nxi+vUfg0
(笑)天位になってる一端はハリスさん親娘のせいだよね
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:23:18.48 ID:mqEC4U0L0
カイエンはATの力見抜けなかったようにも見えるし
出してきた剣技が愛しのクーン(元はハイアラキの技)だったんで
驚いて反応がにぶったとも見えるしどっちなんだろう
つっても倉庫でゴロゴロ転がされた顛末には変わりないけどw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:23:47.58 ID:o9GyPOdU0
>>642
その前にサイレン撃破してなかったっけ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:24:42.10 ID:mqEC4U0L0
デコースがいまでもソープの正体知らなくて
愛憎まみえた執着を実は心の奥底でたぎらせてt
凸の一番は実はソープ!とかだったら結構燃える
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:26:14.88 ID:B9WwbuHo0
>>645
うん、だからかなり強いレベル。
ミラージュくらいか?
そこからミラージュでは太刀打ち出来ないほど鬼強いレベルになれたのはソープ戦の影響なのかなーって。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:26:28.87 ID:un6v4GdZ0
>>644
KFにはカイエンはアトロポスにわざと殺されようとしたって解説があったよ

>>645
デコースがサイレン3機を倒したのはソープに負けるよりも前の話だね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:28:34.01 ID:mqEC4U0L0
>>648
あの時のカイエンはまさに欝だ死のう状態だったしね…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:30:23.37 ID:B9WwbuHo0
ちょっちからかうか
じゃなかったのかw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:32:30.23 ID:S1zwXdHCP
カイエンはほとんど見せ場無く退場しちゃったのは残念だったなあ
せっかく星団最強なのにもったいねえ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:33:53.71 ID:mqEC4U0L0
作者的にはカイエンて
こんなにすんごいキャラをほとんど活躍無く終わらせて
でも人気キャラに仕上げて、自分天才!って思ってそうw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:33:54.05 ID:VrHtzTADP
>>640
くじで小吉の方が吉より上なのと同じなんだろう
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:43:31.73 ID:dbVXBa7X0
>>653
知らなかったorz
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:48:59.61 ID:7JtvGYea0
3007年の天照家壮栄祭でKOGがお披露目されてるから、
それを見てデコースはKOGに乗ってたソープ=アマテラスってことに気付いて、
3010年、ボスやんに誘われてフロートテンプル襲撃に参加したんだと解釈していたよ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:50:07.46 ID:un6v4GdZ0
ttp://www5.ocn.ne.jp/~nanko/omikuzi2.htm
おみくじの吉凶の順位については、地方によってあるいは神社によって多少違いがありますが、
通常は大吉ー中吉ー吉ー小吉ー末吉ー凶ー大凶といわれています。

ttp://www.fushimiinari.com/qanda.html
おみくじの順位は細かくは、大吉・中吉・小吉・吉・半吉・末吉・末小吉・凶・小凶・半凶・末凶・大凶と分けます。
一般的には大吉・中吉・小吉・吉・凶くらいに分類されるはずです。

神社によって違うようだな>小吉と吉の順位
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:56:03.49 ID:zTdPak7PO
>>631->>632
若い頃のスイカ慧茄様最高!!
若い頃限定で
ドウターチップ活用してくれw

>>643
(笑)天位
クソワロタwww
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:57:20.92 ID:cHLISG030
>>656
つまりおみくじに強吉と聖吉を加えれば完璧だな
聖吉は全ての神社合計で1本しか出ない仕様
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 02:00:36.47 ID:nQn+xmI10
伏見稲荷の御神籤がえらい細かく分かれているらしいことを今知った
お稲荷さんから下りてきて途中で冷やし飴飲むのが夏の楽しみ

天照家の内宮に参拝すると御神籤とかありそう
過去の女帝たちの有難い?お言葉とか書いてあるようなやつ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 02:18:15.33 ID:KRIH8igjO
貧乳が基本のこの作品で歴史にのこる巨乳だもんなあエナ様
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 02:28:22.81 ID:MGbJbdKF0
最近バハットマが色々楽しくてやっぱナカツ才能あんなって悔しいw
ボスやんと凸とか格好良いのはもちろんなんだけど巴さんが活き活きしてていいw
アレクトの足切った頃は大っきらいだったのにw
ラララギさんも母性本能くすぐり系キャラで結構人気ありそうだし
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 02:35:45.35 ID:mqEC4U0L0
母性本能くすぐり系は自分的にはダントツでハレー
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 03:04:42.88 ID:MgMtUiDU0
桜子が小さくなったのはやっぱりエヴァの呪縛ですか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 03:13:46.01 ID:MGbJbdKF0
戦争時は騎士とかファティマの画像出まくりらしいから
ファンサイトとか沢山ありそうw2chみたいなのもありそうw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 03:14:46.33 ID:nNRsZH0J0
エストはファンクラブがあって、会長がログナーなんだっけ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 03:18:38.85 ID:MGbJbdKF0
>>665
そーいばそんな設定あったっけw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 03:30:17.63 ID:F8D+PIzn0
>>664
ファンスレとアンチスレができるのか…
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 03:39:05.97 ID:KkbEbguz0
アンチといえばデコースって実績的にはスーパーヒーロー扱いされそうなもんだが
エストをゲットした時の本人の口ぶりからして、星団には悪評が蔓延ってるっぽいんだよな
やっぱり関係者が性格の悪さを書き込みまくっとるんだろうか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 04:04:05.76 ID:gK4YY5wy0
>>664
エストはビッチ時代が何度かあるから格好の炎上素材だなw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 04:17:28.71 ID:tY9mAWX40
>>669
ログナー「エストちゃんがあんなビッチと同一人物な訳ないだろ」
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 04:20:53.93 ID:Kict+fkH0
むしろログナーがエストのビッチ画像でスレ立ててそう。
○○時までに500いったらエストのおつぱいうpとか奴なら立てそう。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 04:27:18.37 ID:3KZiXBFB0
足首画像うpで。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 06:05:23.51 ID:uT5Ao2AR0
天照もファティマ作って欲しいな
開発費に1000億円くらいかけて、
最高に贅を尽くした1体だけのオートクチュールとか
LED並に最強なファティマになりそうだけど
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 06:09:02.13 ID:uT5Ao2AR0
ジィッド、ニナリス、デムザンバラは、
 マドラ「私を止めるものは神も悪魔も真っ二つ」に巻込まれて、
脳天から性器までまっぷたつに
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 06:13:27.05 ID:uT5Ao2AR0
3000年代は星団歴のピークだもんね
AD世紀のピークは5000年代
ユーパンドラとアトロポスのセックスが見られるのかと思うと胸熱
ファティマ同士のセックスってまだなかったもんな
しかも兄と妹の近親相姦で
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 06:17:51.40 ID:uT5Ao2AR0
ファティマの中でブロンドの髪を持つファティマは湖のオーハイネだけである
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 06:22:36.95 ID:rSuNuM7eO
>>676

リンザ 「・・・」
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 06:23:46.36 ID:nNRsZH0J0
天照が作ったファティマは
リトラ似のヴィッターシャッセ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 06:30:24.30 ID:uT5Ao2AR0
慧茄「ハリスとは初めて会うのね」
これは簡単だ
公人として会ったことはあるけど私人として会ったことは無かったんだろう
まさに王侯貴族
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 06:31:37.59 ID:e71tPbwu0
>>675
あーゾロアスターのネーミングこれの伏線かー(棒)
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 06:56:11.99 ID:OX1+q3OX0
>>610
コークス博士なら歯に衣着せない物言いで叱ったんだろうな
ミラージュになってしゃんとしていられるのも、叱ってくれる知り合いが出来たからとも考えられるな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 07:06:34.25 ID:rSuNuM7eO
そのあとアパッチをマギーのところに持って行ってさらにこっぴどく叱られるブラフォード
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 07:06:38.09 ID:nNRsZH0J0
3時間位説教が続くコークス博士と主人をかばおうとして
お前は黙ってなさいと言われる京と
正座してしゅんとなってるブラフォードが目に浮かぶ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 07:18:46.56 ID:OX1+q3OX0
そう考えるとあの時期のミースがガーランドとして一人立ちしてメンテとか任されてなくて良かったよな
ミースだとニコニコと外面良く労いながら要らない機能盛り込んで実験しそうだしw

コークス博士はあの世界の貴重なメガネキャラなので好きじゃ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 07:25:41.06 ID:nNRsZH0J0
自分がカイエン叱りながら新調したアウクソーの首から下の子宮部分を
怪奇実験のためにミースに使われたってコークス博士が知ったら
アウクソーも喜んで協力してくれました♪ニコッとかミースは説明するのかな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 08:23:16.77 ID:p3lwV9Y00
まあ、修羅場くぐった顔だそうですから
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 08:35:23.29 ID:KkbEbguz0
あの場面のブラは自分自身が切羽詰まってるから京の状態に気付けとか言われてもなぁ状態だろ
そもそも京の精神崩壊の一番の原因は自分が勝手に決めた、ソープに敵対しない。を破ったせいだけど
それをマスターには一切言わなかったしさ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 08:42:39.98 ID:MDCk+pUk0
ブラフォードが並の騎士じゃなくて
異常に目が利く鋭敏な感覚の持ち主って設定だから
余計にパートナーへのボンクラぶりが目に付くんじゃ
あとブラさんの切羽詰った状態ってのも己の理想を追い求めた末の
貧乏くじ引きまくり&奥さんションボリ&アパッチ疲弊&京崩壊だったからねえ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 08:53:24.04 ID:flULLD000
>>687
まぁ京もマスターの為ならマスターの立場も無視する世話焼き性分で
いらん苦労をガンガン背負い込んでたみたいだし、オージェの一件は
原因というよりトドメだったんじゃないかしら

ブラさんみたいなその必要がないくらい強い相手が見つかったのは
その点救いだったのだな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 08:59:02.46 ID:dbVXBa7X0
いるよね、そういう
夫「俺はこれをなしとげなければならない!これを妻にささげて俺は一人前!」
妻「そんなんいらんわ、人の話を聞け!」
て夫婦
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:01:20.47 ID:MDCk+pUk0
ブラフォードと京は、お互い気遣い合ってすごい相性いいはずなのに
何故か泥沼にはまる二人
凶状関係なくスカウトしてくれるソープに直で会えてよかったねって感じ
契約金ロハにされたけどw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:05:21.46 ID:uiuhdRyp0
ジョーカーに2ちゃんがあったなら、ブラフォードの家出時代には、
キュキィが家庭板のチラ裏辺りで時々ストレスぶつけていたような気がするw
無論仕官後は、その後スレで「すったもんだで決まった旦那の就職先に
偶然空きポジションがあり、今では私もそこで働いています☆彡」とカキコで〆
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:08:25.83 ID:MDCk+pUk0
>>690
お前に釣り合う一人前の男になってくるって出ていった亭主が
やっと真の主人を見つけた!でも血の絶対服従なんで家に戻れなくなった すまんぬ 敬具
とか連絡よこされたキュキィの心境…じゃあ自分も一緒に服従するわいと
全く負けていなかったけど
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:10:49.17 ID:LnUJd4ye0
>>673
天照が作ったわけじゃないしそこまで開発費かけてるわけでもないだろうけど
たぶんクラトーマがそれに近い感じのファティマなんだろうね
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:16:54.10 ID:MDCk+pUk0
クラトーマはレーダー8世の好みのタイプに合わせて
外見調整した位の事はしてそう
イエッタもその部類なんだろうか
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:17:08.60 ID:LnUJd4ye0
>>691
もともとティンがスカウトするつもりで探してたみたいだけどね
彼の死後はブラさんの件はミラージュ側ではどうなってたんだろう

>>683>>692
昔このスレで見た書き込みで、ブラが2ちゃんに書き込んで変な事言っちゃって叩かれて
京が擁護しようとするけど、端末同じなせいでID一緒で
自演擁護乙されて涙目っていうの思い出したw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:19:46.12 ID:LnUJd4ye0
そういえば>>676
クラトーマも金髪だよね…?けっこうたくさんいる
ティンのベルダもじゃないっけ?コンコードも
とくにベルダは珍しい天然ウェーブヘアじゃなかったっけ
個性的な容姿でかわいかったので登場を楽しみにしてたんだが
今どうしてるんだろう
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:23:21.76 ID:MDCk+pUk0
コンコードは金髪ファティマと思ってたら
5月号のカラーで茶色の髪の子になってた ガーン…
ベルダもライトブラウン系じゃなかったかな

金髪というと自分はクラトーマの他にはオキストロとパシテアが頭に浮かぶ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:26:11.93 ID:MDCk+pUk0
>>696
ティンの死後もブラさんはスカウトしたい騎士リストに入ってたろうから
そのうち別のミラージュが会いにいったと思うけど、
その前にブラは欝だ死のうで京は壊れファティマになってた可能性高そう
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:29:48.75 ID:7zQVIheX0
「金髪」のファティマは何人もいるけど(オキストロとかクラトーマとか)
「ブロンド」はオーハイネだけということでいいのかな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:35:33.83 ID:MDCk+pUk0
オーハイネのカラーとか設定文とかまだ見たことないんだけど
そんなに「ブロンド」を強調されてるの?
オキストロやクラトーマと違うって事は薄い白金みたいなプラチナブロンドとか
逆にゴールデンブロンドみたいな金髪中の金髪みたいなカラーなんだろうか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:44:06.70 ID:dbVXBa7X0
トレーサー見るとプラチナブロンドかな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:47:15.95 ID:XZOqqepy0
>>652
カイエンの話は回想で色々出てきそうだけどね
ミースとソープの邂逅の時にカイエンVSメル・リンスのお話があるみたいだし

まあ、どうなるかわからんけど
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:47:16.38 ID:MDCk+pUk0
薄い金髪系なのか
単行本とかデザインズでカラーみるのが楽しみだな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:50:21.02 ID:MDCk+pUk0
>>703
カイエンの邂逅エピソードは今後出てきそうだけど
そういえばモス様も彼の偉業は死後の方が多く語られるであろうとかあったのに
思ったより語られることないまま現在に至るなあとか今思ったw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:53:37.47 ID:fbiU7oUa0
>>685
それが出来なかったからコークスはバランシェを理解出来ずに女としては相手にされなかったような気がする
バランシェならミースの行為を当然と評価するだろうから
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:57:38.23 ID:TANq5vTeO
理解しあえる同類だったら、恋人ではなく同志になってしまうだろう
単にコークスはバランシェの好みじゃなかったんだよ…
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:57:39.74 ID:dbVXBa7X0
スーツは金銀(前身ごろは金) 肩のケープ?は表白の裏グレー
リボンは黒・・・と思ったけど、今月号の表現だとダークグレーなのかな?
キャラシートからカボチャパンツは見抜けんかったわw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 10:01:47.28 ID:7pjKFK8nP
女は関係ないんじゃね?
元々そんなに興味が無いというか、欲しけりゃ自分好みのをファティマで作るでしょ
バランシェはそういう人間かと。友人以上の感情を持てたのはソープだけっぽいし

そしてコークスは才能を評価して一流のガーランドとして育てたけど
「バランシェの後継者」になれるのは基地仲間のミースじゃないとダメなんだと思う
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 10:06:42.77 ID:qwBy+gGx0
>>707
バランシェはファティマとアマテラス以外愛していないから、モラードみたいな親友になるのが精々かと。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 10:09:13.22 ID:MDCk+pUk0
バランシェの好みはソープ一択w
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 10:10:41.14 ID:TANq5vTeO
だよな、そもそも女に興味ないよなw

そーすると、実際女に興味あるのは間近によく見てるのに自分は範疇外、てされてるミースの方がしんどいか
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 10:54:31.19 ID:+Ql/9ora0
オーハイネのプラチナブロンドはともかくカナハの青い髪はなんなんだ
コスプレイヤーか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 11:28:31.30 ID:Ff18QKva0
>>713
桜子さんの悪口はやめるんだ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 11:39:01.93 ID:7zQVIheX0
桜子の髪の毛はあれ本人のセンスなのかな
ヨーンと初めて会った時からあれだけどまさか地毛じゃないよね

フンフトさんはパラサイマル(スコーパー)だけど
桜子はダイバーだっけ
今後桜子のダイバー設定が活かされることはあるのかな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 11:40:45.31 ID:Dh+SgsJF0
バランシェについての解説で、
「ファティマしか愛さなかった生涯であった」
というのを何かで読んだ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 12:10:56.03 ID:uiuhdRyp0
>>695
子供時代、カプセルから出ている時期には
必ず「レーダーのおじさまと遊ぶ」期間があるとか
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 12:11:55.23 ID:S1zwXdHCP
ソープダッシュとバランシェって普通に肉体関係なのかと思ったわ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 12:18:45.64 ID:+Ql/9ora0
ところでナタリーとのコラボグッズの話題ぜんぜん上がらないね
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 12:23:18.27 ID:7zQVIheX0
>>719
見に行ったけど欲しいものなかったな
自分はFSS関連だとグッズ類に元々興味がないから
購買意欲がわかないだけかも知れないけど
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 12:25:26.71 ID:MGbJbdKF0
バランシェと女ソープは普通に恋人どうしじゃないの?
初めて出会ったのが女ソープの方って設定だし
で、男にもなるアマ公にもなるで
ドン引きどころか更にぞっこんにw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 12:52:42.75 ID:flULLD000
>>721
「一生を賭けた研究対象としてほれ込む」とゆー意味では
まさに生涯の恋人だったかもしれん。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:01:11.13 ID:+Ql/9ora0
天才科学者が美少女の神様と出会ってラブ!
って言うとラノベっぽい
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:06:45.66 ID:+Ql/9ora0
>>720
自分も普段グッズ買わないし
ナタリーが押し付けるオシャレ感がイマイチ購入意欲に結びつかなくて…
皆はどうだろうと思いました

永野護がオススメするスィーツブックとかそんなんのほうが買いそう
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:08:17.53 ID:tY9mAWX40
>>696
>>1の母です」じゃなくて「>>1のファティマです」みたいなw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:14:41.00 ID:0pMufAEQ0
「俺の天照が神様なわけがない」
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:19:01.81 ID:TANq5vTeO
「ああっ天照さま」
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:34:53.37 ID:i5fmB7Fq0
>>716
トラフィック1がニュータイプ連載時の扉絵ですね。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:53:40.52 ID:C85o01Kg0
「とあるジョーカー宇宙のバスター砲」
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:57:45.89 ID:i5fmB7Fq0
ジィッド著「お前(ニナリス)のご奉仕はその程度か?」
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:09:56.96 ID:7JtvGYea0
ミューズバンレイバック枢機卿著「僕は友達が少ない」
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:17:05.73 ID:0z9Jf/eY0
>>719
旧デザインのグッズだしねw
あとグッズ自体のデザインが何かショボイ
ステッカーなんて雑誌の付録レベル
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:18:59.32 ID:XZOqqepy0
「ハレー、騎士やめるってよ」
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:27:10.23 ID:MDCk+pUk0
ファティマの髪色といえば
オーロラの紫色が結構ビックリした
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:30:51.65 ID:RC5hPC6p0
「ファティマだけど愛さえあれば関係ないよねっ」
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:34:59.91 ID:5kiLWoXR0
何回も読んでるのに今気づいた

リブート7巻の333ページアイシャのセリフ
「ハァイ!これでリブート7巻連続登場ってのはおいといて」って
そういうとこはちゃんと修正するのねw
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:37:40.81 ID:p3lwV9Y00
エルメラ著「私がもてないのはどう考えてもサードが悪い」
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:39:45.62 ID:MDCk+pUk0
「エイリアスがみてる」
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:41:42.38 ID:Ff18QKva0
『天照・ディス・グランド・グリース・エイダス・フォースの憂鬱』
「グリース王国出身天照・ディス・グランド・グリース・エイダス・フォース。
 ただの騎士には、興味がありません。
 このなかに、宇宙人、剣聖、超帝国剣聖、重合人間、創造神がいたら私のところに来なさい。
 以上。」
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:51:17.05 ID:i5fmB7Fq0
>>735
ギエロ「何いってんだ?」
エルメラ「何いってるの?」
町「本当に何をいってるんだい?」
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:53:20.50 ID:MDCk+pUk0
「今日からブ帝!」
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 15:26:40.25 ID:3T26BZ3Y0
>>417,419
イージス艦が10万馬力で戦艦大和が15万馬力なのに
F-15戦闘機の推力を馬力換算すると25万馬力みたいなもんだな
最近の護衛艦だとエンジンがガスタービンで、
構造的には同じジェットエンジン積んでるようなもんだし
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 15:26:54.06 ID:DJHSOgdF0!
バランシェとソープは性的欲求のない夫婦みたいなもんかもね
ファティマ達は言わば二人の娘

娘を娶る妻って辺りが神話っぽくトチ狂ってて面白いw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 15:38:02.81 ID:tY9mAWX40
「タンツミンレと俺が魔王とカラミティ皇帝でマシンチャイルド」
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 15:42:30.78 ID:cHLISG030
>>743
天照が歳食ってないから良いけど、ラキシスがょぅι゛ょの頃から知ってるわけで
リアルなら間違いなくロリコン扱いだよね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 15:44:39.80 ID:HdBuAIcr0
「ぼく、オタネイティヴアメリカン」
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 15:58:18.44 ID:d8+IbgdG0
>>705
水戸黄門の妹が最後の弟子で名を継いだとかやってたが、あの爺さん結局何時頃まで生きてたんだ?
剣聖は一時代に一人って、カイエンずいぶん長いこと剣聖位ふんぞり返ってた気もするんだが
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:10:02.30 ID:drERf2JX0
>>747
現設定ではハイアラキは2892年没なので弟子だったマロリーは今の話の時点(3031年)では
最低でも139歳(地球人年齢で30代前半)以上ということになる

シャーリィが彼女のことを少女と言ってたが明らかに少女って歳ではない
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:17:19.65 ID:cHLISG030
>>748
>30代前半

俺より年上じゃないっすか・・・( ゚д゚)ポカーン
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:18:05.16 ID:cLAjypf00
ジョーカーの139歳ってまだ地球で言う20代じゃないか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:25:57.63 ID:drERf2JX0
>>750
リブート6に載ってる一番新しい年齢換算表では地球人の31歳〜40歳がジョーカー人の126歳〜170歳に相当となってる
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:40:18.59 ID:o9GyPOdU0
>>751
で?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:42:42.90 ID:cHLISG030
要するに少女じゃねえって事だろ
まあヴュラードの妹なのに少女ってのも変な話だ
というかヴュラードってもう結構なオッサンなのか
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:48:30.81 ID:drERf2JX0
ビュラードは2849年生まれなのでアイシャ(2845年生まれ)より少しだけ年下
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:52:25.18 ID:6u89Pd730
クラーケンベール・メヨーヨ著「吾輩はヒゲである」
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:53:53.27 ID:jEuUduCwP
デコやんはなんでユーバーみたいなおっさんについてたんだろう
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:01:47.42 ID:rSuNuM7eO
みんな!天位騎士だよ!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:05:18.83 ID:7pjKFK8nP
>>756
クリスパパを倒した時点でスカウトがアチコチから来ただろうけど、あの性格だしな。
アレで入れるのはミラージュぐらいだろうけど、本人は既存騎士団には入りそうにないし
でもって各騎士団がドン引きの中、ユーバーだけは気にしなかったのか、ノイエシルチスを倒したハク付けで雇ったのか、
男色で意気投合したのかもしれないw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:05:25.55 ID:PwgObWJp0
デコースいつのまに天位に?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:05:54.66 ID:MDCk+pUk0
ユーバーは実力で欲しいもの全部手に入れた級のすごい商人
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:11:37.63 ID:MDCk+pUk0
レンタルマグナ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:15:35.79 ID:jEuUduCwP
堅苦しい騎士団生活より
金払いもよくて好き勝手できるユーバーのほうがデコやんにはあってるってことかー
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:19:19.76 ID:Ff18QKva0
>>756
ユーバーはもし邪魔が入らなければトランからバストーニュを切り取ってたかもしれないので
今バッハトマにいるのと同じような理由だったりするんじゃね
一巻の時点で金が理由で動いているわけじゃないらしいし
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:22:03.30 ID:jEuUduCwP
>>763
なるほど、ユーバーはただの脂ぎったスケベ親父じゃなかったのね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:26:25.48 ID:H8ZU1Ts/0
なんか意気投合するポイントがあったんだよ
好きなアニメや萌えポイントが合致してて朝まで飲んで語り合ったとか
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:27:32.14 ID:MDCk+pUk0
好きなショタについてユーバーとトローラとデコで
すずめがちゅんちゅん鳴くまで談義したことはガチでありそう
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:35:05.55 ID:7Dnzr0AJ0
案外本当の甥っ子だった、とか
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:35:42.89 ID:7pjKFK8nP
>>763
あー、なるほど。そう考えると行動は一貫してるんだな
トローラは死んでなければ、今のバギィみたいなポジに居たのかも
剣一本でノシ上がったある意味英雄だけど、それじゃヒーロー過ぎるのであの性格になってるのかな

クラーケンベールも交えてショタ好き巨頭会談しないかなw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:41:20.37 ID:MDCk+pUk0
クラーケンはショタもロリもジジイもババアも
男役も女役もオールオッケーくさいイメージ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:44:40.68 ID:6u89Pd730
>>769
東西南北男女若老少不敗とでも呼びたいくらいだねw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:56:35.56 ID:T3Ire1eU0
>>760
そうだよね
現役ジェット戦闘機個人で買っちゃうようなもんだし
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:58:21.90 ID:MDCk+pUk0
個人でジェット戦闘機と空母をちょちょいとお買い上げ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:07:34.70 ID:S1zwXdHCP
プロムナードにいたビュラードってなんであんなに若いの?
最初誰だかわからなかった
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:10:07.64 ID:MGbJbdKF0
>>773
何度も言われてるけどちゃあのフィルターを通した世界観でしょ
アマ公も普通の青年実業家っぽいし桜子wは憧れの女王様だし
ヒュートランは不思議ちゃんひきこもりの少女だし
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:15:08.76 ID:2hvbuvNk0
>>771
その通りだが、現役ジェット機のエンジンが自家用ジェット機にも積まれている
世界だというのが違うところだな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:16:33.00 ID:owf665/L0
でもヒュートランに関しては容姿はほぼそのまんまだよね?
美化とかはとくになくて
本物のヒュートランのまともな顔が少なくてよくわからんけどw
プラスタだから髪型とかも不明だし…
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:20:05.54 ID:ZDDrzWMh0
>>776
髪型はアマの前にいた姿で
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:20:33.63 ID:BgUIXiyP0
>>773
若作りして30代を装ってる50代みたいなファッションだったよな。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:22:33.86 ID:MDCk+pUk0
容姿そのまんまとひどく美化wされたり
逆にすごい普通な人になってたり
ちゃあふぃルターの度合いぶりが面白いと思う
ジークボゥがどんなになるのか今から土器が胸胸
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:31:37.07 ID:MGbJbdKF0
ちゃあ自身もプロムだと冴えない凡々とした容姿の勤労少女に描かれてたけど
12巻末に出てきた姿はアイシャによく似たかなりの美少女だったよねw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:34:29.78 ID:MDCk+pUk0
12巻の姿は見た知人が一言
「目・・・目が顔から落ちそう…」ってびびってたけど
美少女だと思うw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:41:26.09 ID:KkbEbguz0
ヨーンも本編の迷走ネガティブ野郎状態じゃなかったからな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:44:57.15 ID:MDCk+pUk0
プリンスもかなり迷走ネガティブ部分はそのままだったと思うけど
外見のスタイリッシュさと微笑みで殺すぜ的な乙女ゲー要素が
3・5割り増し位だったw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:49:21.47 ID:7JtvGYea0
主人公ちゃあのFSS乙女ゲーか。
プリンスにジークボゥにメヨーヨ大帝にヘタレハイト君にいとこのサリオン君と百合枠エミリィ。
相手には事欠かなさそうだぜ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:50:43.05 ID:d8+IbgdG0
>>783
あれでまあ、自分を捨てた元カノの未亡人を諦めきれずに悶々としてて、
やっぱ諦めきれずにケツを追っかけてくわけだからなぁw
おもいっきりカッコつけててもかなりみっともなダサイw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:51:06.32 ID:dbVXBa7X0
乙女ゲーだと大叔父様も入れないと
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:56:17.31 ID:MDCk+pUk0
ちゃあ主人公のFSS乙女ゲー無茶苦茶やりたい
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:56:18.85 ID:cHLISG030
プロム読み直すと無駄にプレッツェル食いたくなるから困る
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:57:52.13 ID:7zQVIheX0
>>779
じゃあキルスティンの胸はちゃあのフィルターで補正かけまくってるのか
12巻でちびログナーと会話してる桜子見て背が低いとも貧乳だとは思わなかったんで
連載再開して急にいじられまくってるのが何か不思議
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:00:25.44 ID:PLwG0mAh0
>>786
大叔父様は結婚(?)してるから、お助けキャラになるのでは?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:02:12.24 ID:MDCk+pUk0
7年の間に永野先生の中で桜子のポジションが
池乃めだかみたいな感じに…
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:11:19.72 ID:dbVXBa7X0
>>790
そっか、あの時点でもうラキが来てたな

桜子はヨーンが凸に吹っ飛ばされたときにも
えぐれ胸でからかわれてたな
あのときのキャラ通りの扱いにされている
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:12:07.74 ID:Dh+SgsJF0
>>728
トレーサー3を調べたら載ってました。
どうもありがとうございます。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:16:26.56 ID:RsGIHoNP0
ちゃあの視点からみたルミナスナイツの面々やアイシャ&アレクトーがどんな感じになるのか気になるw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:17:32.80 ID:o9GyPOdU0
シトロン・メナーさんも連載再開後すぐに参戦するんじゃなかったっけ?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:20:01.60 ID:MDCk+pUk0
ルミナスナイツのメンバーでは
パナールさんが巴学生バージョンみたいな顔になってた記憶
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:22:11.77 ID:KkbEbguz0
桜子はアルルと出会ったら「えぐれ胸」「色黒生き遅れ」と心暖まる悪口のキャッチボールをするんだろうか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:24:24.82 ID:0pMufAEQ0
ちゃあ視点のラキシス見たいかも…
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:26:04.50 ID:MDCk+pUk0
アルルは自分から先に他人の悪口言わない人だし
悪口言われてもよっっぽど執拗にセイレイみたいに
周囲に響き渡るレベルで大声罵倒され続けなければキレないと思うんで
ミースとかみたいに桜子のテンションにポカーンする側だと想像
桜子はセイレイとの相性が悪そうw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:29:19.34 ID:MGbJbdKF0
>>798
なんとなくフリフリのふわふわのお姫様wな気がする
なんとなくw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:32:47.78 ID:cHLISG030
>>799
ヨーンを連れ去ったアイシャやマロリーにはどんな反応だろう>桜子
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:36:49.86 ID:imZca5Sj0
質問なんだが
12巻41Pの
「ニナ」って誰のこと?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:37:20.83 ID:MDCk+pUk0
>>801
ちゃあに対して厚化粧と獣くさい香水臭ふりまいてる大女が私のプリンスをおぉおおお
とかさんっっざんけなしまくってる最中に
実姉です&ルーマー王国女王ですという事実が判明する場面が目に浮かぶようです
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:37:48.13 ID:7zQVIheX0
ルミナスナイツのメンバーってちゃあとパナール以外は誰?
メナー・キンキー・タイトネイブ辺りかな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:40:10.71 ID:B4m7K2Rv0
>>801
ちゃあの姉でアマテラス家の重鎮という危険性(桜子の思い込み)と、ヨーンに接触しやすくなるメリットで
板ばさみになるでしょう。
まな板だけに(意味不明)
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:49:27.50 ID:bDMGXYXu0
>>788
俺はあの店の最高にウマいダークチェリーパイを食ってみたいぜ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:59:09.24 ID:Ki7ta4ac0
>>802
パープルトンさんじゃね?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:02:07.13 ID:7zQVIheX0
>>802
モブみたいなキャラでも名前ついてるし
気にしなくていいかも
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:03:26.77 ID:cLAjypf00
>>802
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/dictionary49.html
■ ニナ・エリス 【になえりす】 
AP騎士団[皇帝隊]の支隊長。ラーン近衛騎士団から部下5名と共に出向し、ハスハントの王宮騎士としてアトール皇帝の警護を務めた女性騎士である。
星団暦3030年に前後して、デプレとマグダルの側近となったロータス・バルンガのサポート役を務める。
魔導大戦においてハスハ王宮が陥落した後、聖宮ラーンから出された帰還命令を無視してミノグシア連合AP騎士団に参加。
現在は支隊長権を剥奪され、自らの意思でスバース市に残留している模様。なお、皇帝隊の他の5名はラーンに帰還したようだ。
別名・異名・正式名など: 
初掲載: #12-041

だ、そうな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:09:04.14 ID:7zQVIheX0
>>809
わー失礼なこと書いちゃったよ
フルネームがあるならいつかキャラシート出るかな
811802:2013/05/19(日) 20:12:16.18 ID:imZca5Sj0
うお。
皆さんサンクス。
>>809よんでふと蘇ってデザインズ3見たら
そんな名前、載ってたわ。
というか、ああニナエリス、本編に出てたんだと、今、気づいた。
うーんこういうのも中断の影響だなあ。

で、ついでなんだが、
同じ12巻158Pで斑鳩に襲いかかるメイクさんたち、
ミラージュマークもいるんだが
やっぱ騎士クラスの人達なのかな。
そういう設定、どっかにあるのかな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:14:21.64 ID:cLAjypf00
ニナ・エリスについてはデザインズ3の148ページに記述されているな
ミノグシア連合AP騎士団本陣において総司令官マイケル・ギラ、総騎士団長デプレ・ビート、
司令部総参謀ロータス・バルンガに次ぐ地位で参謀長を務めている
で、Aトール・シルバー(旧称)を持ってきていて本来ラーン近衛騎士なのに召喚命令無視したんだから
今後予想されるミノグシア連合とラーンの衝突で重要な役割になる…かもしれない
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:15:29.33 ID:MDCk+pUk0
斑鳩に襲い掛かった人達は騎士クラスだって
どこかで読んだような記憶…
実際L.E.Dと呼ばれた人をギャグテイストとはいえ
激高の最中に押さえつけて全身お着替えとメイクできたんだし
クニャジコーワ位の能力ありそう
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:22:19.00 ID:drERf2JX0
>>812
Aトールシルバー → AトールLA → バーガハリLAと変わってきてるな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:29:43.30 ID:DJHSOgdF0!
斑鳩抑え付けたのはミラージュナイトだな

三大国の血筋に隠れてあまり目立たないが
天照系も瞬間出力剣聖級のアイシャ、ミラー使いの斑鳩と化物揃いだよな
そこらへんの天位は見向きもしなさそうだ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:32:50.43 ID:TUnpkH5A0
>>813
斑鳩、目的のために容赦しないけど、自分が悪と断じた相手しか切らない人っぽいし。
不埒者(笑)相手でも大怪我させる抵抗はしないとアマ達は踏んだし、
実際『抵抗は激しかった』けど、騎士として『抵抗』と呼べる程の行動は取らなかったんじゃね。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:36:36.55 ID:MDCk+pUk0
>>816
抵抗として、相手を倒さなくても
押さえつける手をよけて逃げる位の事は出来たんじゃ…
女装本当は好きで途中から受け入れたのかw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:39:26.14 ID:flULLD000
>>817
基本マジメで為政者としての責任感ある人だから、
逃げる言い訳が立たなくなったじゃないの。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:42:43.70 ID:MDCk+pUk0
これが天照様の影として政治の場に立つ正装です!
透け透けガードルもブラジャーもコルセットも全部正装です!キッパリ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:43:48.35 ID:7JtvGYea0
>>797がアルルと桜子を引き合いに出してるのは、
アルルの父親がフンフトと不倫してメロディ家が取り潰しになってて、
アルルと桜子が異母姉妹であるっていう因縁が有るからじゃないかな?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:46:34.34 ID:MDCk+pUk0
>>820
そういえばそうだったね
両親のせいで苦労をして
宮殿でなく一人で荒野を生きてきました…って娘同士
他の人間にはわからない何かを共有できそうな気もする
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:46:58.71 ID:7pjKFK8nP
>>817
女装は嫌がるだろうけど、服見ればアイシャの替え玉ってのはすぐ判る
今の事情を知ってる上に根は真面目で責任感はあるから、途中で諦めたんだと思われ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:50:59.37 ID:d8+IbgdG0
>>813
カイエンが呼びかけたLEDってのは皇子タマじゃなくて別人よ
たしかでっかい槍持ってた奴

強制お化粧直しは、さすがに凶暴お坊ちゃまも臣下に襲い掛かられても自制したってだけだろ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:54:13.11 ID:MDCk+pUk0
>>823
LEDって言ってたの別人!?
読み直さなければ…
10年以上誤解してた
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:55:42.84 ID:zTdPak7PO
斑鳩『女装も姉様方に押さえつけられるのも嫌なんだけど…
何だろう…この感情…』
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:56:54.84 ID:drERf2JX0
>>823
違うぞw

LEDってのはサリオンのコードネームだよ
キャラクターズ6にもそう書いてある

でっかい槍を持ってたのはサリオンの側近のオービットだ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:56:57.42 ID:imZca5Sj0
>>823
え?ええ?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:58:00.55 ID:cHLISG030
>>823
いやサリオンに言ってたんじゃ無かったっけ
ミラーの使い手はカイエンとLEDだけ、って言ってたのに辻褄あわんだろ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:58:59.59 ID:6u89Pd730
>>816
パンツまで脱がされてるのに途中から受け入れるって・・・・
斑鳩ってひょっとしてドM体質?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:01:44.28 ID:cLAjypf00
>>829
斑鳩「違う、俺は…俺は変態じゃない!」
侍女「クソムシ野郎」

ハナガ… サイタヨ…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:02:59.97 ID:nQn+xmI10
コーダンテ家に対する陰謀がらみで両親を粛清して
それが原因で自分の家はお取り潰し、デモンタワーで飼い殺し
ようやく表舞台に出てきたなり女装姿を披露…ドMじゃなくてなんなんだ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:03:54.93 ID:7Dnzr0AJ0
>>829
王族が下着からなにから侍女に着替えさせるのなんて、よくあること
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:08:18.96 ID:B4m7K2Rv0
>>823
でっかい槍の人の名前はベスター・”クローズ”・オービット公爵だけど。
LEDはサリオンのコードネーム。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:09:52.61 ID:imZca5Sj0
ですよねえ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:14:24.37 ID:aSx0Fxbm0
えーと、度忘れしてるんでスマソ整理させてくれなんだけど
斑鳩=サリオン=LEDでいいんだよな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:17:07.37 ID:MDCk+pUk0
「き…キツいよこのパンt」
「斑鳩様、すでに無駄毛のお手入れはなさってたんですね///」
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:19:42.60 ID:0pMufAEQ0
天照家では男性もムダ毛のお手入れをするのかー byじゃーじゃー姫
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:20:09.17 ID:B4m7K2Rv0
>>835
そうです。。
サリオンが幼名で、成人して斑鳩を名乗る。LEDはレフトナンバーとしてのコードネーム。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:22:48.83 ID:VrHtzTADP
LEDミラージュもLEDドラゴンも居なくなったわけだから
斑鳩のも今後は変わってる可能性はあるねぇ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:24:05.62 ID:MDCk+pUk0
じつは無駄毛のお手入れなんてしてないと彼に真顔で言われ
なんかくやしいのじゃーbyじゃーじゃー姫
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:24:21.54 ID:WCJUITqE0
>>838
ありがとう(835です)
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:29:04.13 ID:KX3Ggo3E0
サリオン、昔のキャラシートのポニーテール姿はもう没なんだろうかあれ好きなんだよな
思えば永野の所為でショタに目覚め、オネショタ好きに
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:31:20.77 ID:7zQVIheX0
天照家の四菱は変わってないみたいだけど
ミラージュは騎士団マークが変わっちゃった
今までのキャラシートどうするんだろ
騎士やファティマの服には結構入ってるよね
ヘアードのキャラシートみたく部分修正かな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:35:12.05 ID:PWXQw+9e0
>>823-828
LEDが誰なのか議論しててワロタw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:48:49.88 ID:yfklEMXj0
活発になってうれしいです
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:56:58.92 ID:7Dnzr0AJ0
オービットさんがLEDの名を冠されるような人だったら、もうちょっと活躍できただろうに
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:00:26.05 ID:MDCk+pUk0
オービットさんは男版スエインというか
サリオンがどんな状況になっても忠臣をつらぬいた人だったのに…合掌
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:06:09.37 ID:rSNvGovK0
>>843
オーハイネの乗ってたGTMのマークIIについてたマークがミラージュマーク?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:08:08.61 ID:R7eiOzwy0
オービットさんは見た目がランドとキャラ被ってたからなあ・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:08:19.31 ID:pzL2nByqP
あれはカリギュラのマーク
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:10:29.39 ID:drERf2JX0
>>848
あの時点ではツバンツヒ(オーハイネの主)はミラージュ騎士ではないからミラージュマークは付いてないよ

ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=321207000144

この天照の服についてる黒十字が現在のミラージュマーク
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:11:46.07 ID:KkbEbguz0
思ったけどライトとレフトの構成人員ってもう大差無くなってきてるよね
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:13:19.44 ID:yF1EsgL30
>>724
ストレートにオタっぽくもないし、オシャレにも見えない…

>>806
アメリカ風のダークチェリーパイなら色んなレシピがあるから実験してみてもいいんでね?
因みチェリーがない時期には、レーズンとクランベリーを代用に使うレシピもある
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:13:57.78 ID:B4m7K2Rv0
>>846
オービット(何たることだ!私がダイバー・パワーを使う度にこいつに思考を読まれているのだ!
      これでは戦うこともできず皆の足手まといになるだけだ!)
(中略)

ボスヤスフォート「オービット!せめて君の命だけでも頂いていくよ!」
オービット「うわあ!」ピキ! ピキッ シュン シュン  パキッ →死亡
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:32:57.23 ID:cHLISG030
>>854
ミラーって剣聖技とか言うけど、
サリオンがイマイチパッとしない戦闘しか無いせいで剣聖技とか言うほど凄いとも思えない
いや技そのものは凄いんだけど

斑鳩たんこれから活躍すんのかな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:35:05.62 ID:xMnABAPr0
カイエンが使ったら鬼のように強いだろうが、弱い奴が使っても無意味だろうな。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:35:17.82 ID:MDCk+pUk0
斑鳩たんはヨーンが息をのんだ
ミラージュの面々全員を足してもまだ強い位のイメージだったんだけどなあ
(初登場時からラキシスに泣かされるまでは)
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:36:43.15 ID:drERf2JX0
>>855
ソニックブレードだって剣聖技だし
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:47:52.17 ID:7pjKFK8nP
>>855
ポジ的に留守番担当になったし、フロートテンプルにカチコミかける連中も当分居ないだろうし
今の章では難しいんじゃないかな
斑鳩が出歩くためには、替わりができる王族が居ないと
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:50:46.62 ID:MDCk+pUk0
ハインドの天照影では似てない上にカリスマ性低くて
議会がまとまらないんだろうか
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:53:57.64 ID:UbN9f+ovO
ハインドがラキに語り掛ける場面、距離感おかしいよね
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:55:49.87 ID:Thk7puid0
>>860
サリオン強制女装の頃ってハインドさん大怪我してなかったっけ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:58:10.13 ID:MDCk+pUk0
あの時もまだ大怪我中だったのかハインドさん
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:00:56.50 ID:p3lwV9Y00
騎士の怪我の治る速度がよくわからんのだよ
ねーちゃん(ry)をくらったケサギや負傷したマエッセンが何年も入院してるかと思えば
真っ二つになりかけたダバがファティマ育成ベッドで数日で治るし
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:01:43.45 ID:MDCk+pUk0
ダバwww
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:03:09.61 ID:drERf2JX0
>>862
ハインドが大怪我したボスヤスフォート達の襲撃は3010年で、サリオンがアイシャの真似をさせられたのは3030年
20年もたってれば怪我は治ってるだろう

デザインズ1には、サリオンが成長して天照の影として充分働けるようになったのでハインドは顔を元に戻したという
話もあるって解説が出てる
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:03:33.92 ID:3x77yUPm0
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:08:51.29 ID:B4m7K2Rv0
>>860
12巻で議会が紛糾した時、アマテラス本人はまだフロートテンプルにいたので、
影がどうとかいう以前の問題かと。
デザインズによると、アマテラスの政治的判断は感情とか欲に左右されない(元から無いし)公正なもので
それがアマテラスへの支持にも繋がってるそうだけど、時には野党なんかの反発を招くのかもしれない。

で、そういう時にはアイシャの存在が有効なんだと思います。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:17:11.27 ID:pzL2nByqP
ゴティックメードはファイブスターのしっぽじゃない!!
というインタビューが掲載されるのは一年後ぐらいですかね
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:36:18.98 ID:nQn+xmI10
>>859
アマテラスの影をやってるアイシャの代理をサリオンがやって
更にその代わりとなると…容貌的にはワスチャか??
しかしさらにちっこくなるし(今のところ)
スカートのすそ踏んづけて転げるくらいはやってのけそうだし…
サリオンはしばらくお留守番から逃れられないかな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:37:22.55 ID:MDCk+pUk0
大きくなったワスチャのがま口バックから
桜子が顔を出すようになる未来予想
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:39:52.59 ID:/WhrLHw80
俺の中で桜子女装子疑惑が日に日に大きく…
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 00:03:14.77 ID:owf665/L0
>>872
女装子なうえにホモかよ!w
ヨーンくん逃げてー
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 00:21:54.39 ID:HYSsvdtn0
プロムナードでバトラーがファティマのことを「身寄りのない子を引き取って」といってたよな
ミースも身寄りがないよな…( ゚д゚)ハッ!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 00:37:10.41 ID:hMZ+itSh0
>>874
バランシェファティマは改造人間で
元は全部引き取って来た子供


とかいうホラーな設定を妄想しちまった
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 00:41:51.95 ID:xsWb4qfc0
バランシェのとこ行ったファティマは魔改造されるからな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 00:46:28.04 ID:04w90HgxO
ヒュートランは、どMというよりダメ騎士萌えなのかね?
ダメ騎士+ダメGTMの方が、より自分の負担が大きいだろうに
GTMは高性能のを天照にねだりにいくあたり
ダメさにテンション揚がるのは騎士に対してだけ?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 00:49:51.43 ID:HYSsvdtn0
動力系統のコントロールが不安定なんだからファティマから見たら十分だめGTMだと思う
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 00:51:17.64 ID:dxdl9BOG0
>>877
アマがちゃあの身を案じて高性能マシン渡したんだと
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 00:51:47.87 ID:KCizLf+q0
ヒュートランが高性能機求めたわけじゃないぞ
ヒュートランはなんでもいいって言ってたけど
アマ公が勝手にアレコレ気を使ったのと暇そうだからと鍛えるためにKOGにしたんじゃん
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 00:57:43.29 ID:CZtbOzjB0
それでもあんな状況になるんだから、ちゃあのマイナス補正はすさまじく大きく、
ソープの判断が正しかったことが分かる
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 01:06:29.15 ID:ewq8Ice4P
でもずっこけで危機回避とかヒュートランも予想つかない
運というか補正はあるよね
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 01:10:35.31 ID:cCUNP0NW0
KOGもそらおびえるわ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 01:40:51.09 ID:He1E1Q2j0
KOG「レベル1のプレイヤーが最強の装備と各種アイテムを揃えた所でライフポイントは1なんだよ!」
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 01:44:56.62 ID:Xce0k5Jk0
デムザンバラどころじゃない魔改造だよと
ポコちゃんは心の奥底で叫んでいる
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 03:06:24.99 ID:GJK/IjjSP
ずっこけはエンデが・・・いやこの話はやめておこうw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 03:09:51.81 ID:Mb094pUn0
永久運用機関は外されてるから安定性は向上しいてるんじゃないかな>ポコちゃん1号
それが機動の不安定さに繋がってるかは知らんけど
余計な機能は無いに超したことは無いだろうし
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 05:44:19.10 ID:S4GU428EP
漆黒の花十字だかって、デザインズ1の表紙の時点ですでにあったんだな
今更気づいたわ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 06:50:29.78 ID:/bxPgS2Y0
1スレに1人はデザインズ1の花十字に気づいたわーって奴出てくるなw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 08:56:47.20 ID:ApMOkVmr0
単に永野の気が変わったンかな〜などと暢気に構えてたけど
後から意味に気付いた
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 09:30:22.88 ID:Mb094pUn0
はじめからロボットの設定を大改変するつもりでゴティックメードの作業に入ったんだろうね
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 09:59:23.27 ID:ZtDqiizD0
個人的にGTMのデザインは好きなんだけど、
黒騎士の鬼瓦は、なんとかならなかったのだろうか、、、

でー黒騎士つながりなんだけど、
ボークスで開発中のガレキは今後どうなるのかな?
やはり「旧デザイン仕様とかMH仕様」の名前で発売されるのかねぇ。

以前に永野本人がGTMのイベントで「谷が凄いの作ってる」と
言っていたのを思い出して、急に気になってます。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:15:51.26 ID:gnHd48UJ0
LEDを予約しているが正直GTMになったあとで出されても買うきが失せちゃうんだよなー
もう物語に出てくる設定でもないんだし正直GTMに変えて販売してほしい。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:17:08.98 ID:gnHd48UJ0
デザイン変わるってわかってたら予約してないし。
キャンセルしようにも金もう払ってるし
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:31:52.02 ID:Mb094pUn0
心の持ち様でしょ。
WW2の戦車を嗜むつもりで作ってみるのはいかが?
それらはもう絶対使われないけど愛され続けてるでしょ。
そしてMHのデザインはもうこれ以上変更されないし劣化もしないんですぜ。
MH・バッシュもMH・LEDミラージュも永遠のデザインになったんだ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:42:17.22 ID:HvlbNT0s0
>>895
まあ、これ以上新設定が追加されて旧造形がわやになることがないのはいいかもね!いいかもね!いいかもねorz
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:46:32.93 ID:S4GU428EP
もう活躍が見れないのはなんかつまんないけどねー
まあ俺はMHのデザインも好きだったけどそれ以上にストーリーの面白さでハマったからいいけど
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:59:36.73 ID:vd1aEbTp0
>>796
シトロンメナーのこと?あれってパナールとは別キャラじゃなかったっけ?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:07:51.89 ID:gnHd48UJ0
そりゃ実際に使われてたシーンがまともに描写あるならそう考えてもいいけど
火炎放射器すら登場してまへん
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:13:34.92 ID:1H6DVCI90
好きなもんばっかなかったことになるから
慣れたよ!
慣れた…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:18:19.69 ID:Mb094pUn0
>>899
MHのキットなんて半分ぐらい本編でたいして活躍しないうちに
下手したらデザインだけでキット化されますやん
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:07:28.98 ID:gnHd48UJ0
>>901
だって同じ話の別の時間軸なんだもん
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:28:29.63 ID:1XzIsEFE0
印象的な活躍したMHの方が少ないくらいだよねw
そもそもMHの一番印象的でかっこいいシーンって
登場時のばーんと1P丸ごと使った立ち姿で
その後の戦闘はオマケってレベルなような…w
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:34:03.49 ID:Mb094pUn0
>>902
もう自分でツァラトラAp-Bに改造しちゃった方が早いよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:41:07.52 ID:8ALxVoRj0
いい加減、「気が変わってこっち向いてくれなくなった女のことを
ねちねち2ヶ月もずっといい続けてる男」みたいで気持ち悪い
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:44:46.28 ID:hmY1XI350
おっとヨーンの悪口はそこまでだ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:47:32.97 ID:cZhJwwR40
完全にヨーンだな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:48:54.33 ID:3rgGGcoj0
ていうかぁ〜、朝鮮人みたいだよね>>グチグチ言ってる奴
受け入れられないなら黙って去るか、愚痴専用のスレでも作ってそこで思う存分言えばいいのよ

此処の住人の大半はGTMの外見に戸惑いつつも受け入れてる人が大半だし、
GTM(MH)なんてのはFSSという料理における付け合せでしか無いってことを理解したほうが良いんじゃないの?
大筋は変わってないんだしね

過去にいつまでも拘って新しい要素を受け入れられず楽しめないなら、黙って関係を絶ったほうが
精神衛生上も頭髪にもいい結果を出しますよんw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:49:14.66 ID:cZhJwwR40
レイシストこええ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:50:59.26 ID:lDPv0XO90
マグナパレスって変形したら、頭部両サイドの板が上に反転して、パトラクシェみたいになるんじゃね?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:52:26.16 ID:sICoCO4YP
そういやヨーン君はパルスェットと上手くいってるんだろうか
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:52:41.30 ID:tqZFsr6C0
>>903
入場が一番盛り上がり試合は瞬殺というゴールドバーグ的な
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:52:47.48 ID:3rgGGcoj0
>>909
朝鮮人・・・数十年前どころか豊臣秀吉の朝鮮侵攻や倭寇の事を未だに恨んでいる民族
ここでMH→GTMへの改変についてグチグチ言ってる奴・・・2ヶ月前の「たかが漫画のメカ変更」について文句を言い続ける根暗


どっちも厄介な精神状態だと思うけどねぇ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 13:04:03.07 ID:Mb094pUn0
まあ、MHがFSSを読む動機の中で比重が大きかった人にはキツい改変だと思うよ。
だから
>そしてMHのデザインはもうこれ以上変更されないし劣化もしないんですぜ。
>MH・バッシュもMH・LEDミラージュも永遠のデザインになったんだ。
と提案させてもらった

>>912
FSSのロボット戦闘はウルトラマンみたいなもんだよねw
長々と前説をやって最後の3分間でどっか〜〜〜ん!みたいなw
6話に入ってからはだいぶロボットで戦争している実感が持てたけど。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 13:05:28.10 ID:0jhX8nJy0
わざわざ構ってるから無くならないんだろうよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 13:23:42.25 ID:Hlwp22MJ0
>>803
それナイアスなので、目に浮かびません
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 13:32:05.90 ID:HvlbNT0s0
>>914
ウルトラマンならプロレスチックな様式美の戦闘があるからいいじゃん
FSSはボコっと瞬殺でお星様だし…
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 13:43:14.71 ID:6vgX0Rp10
>>917
FSSの戦闘の様式美がそれなんだよ
強い方が一発でボコッて終わり
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 13:44:28.85 ID:9q/d5ePO0
ビルトさんはいつまで無職なの?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 13:56:19.73 ID:WxJQ4GQE0
>>918
65時間以上戦ってる事もあるし
作者が書く気力がないだけさ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 14:06:28.68 ID:z1nTOesRP
実力が拮抗してる勝負の方が少ないからねぇ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 14:10:25.18 ID:sICoCO4YP
実戦でもそういうのはあんまりないもんな
WW2の空中戦でも、撃墜されて初めて敵機に気が付くのが3割以上だっけ

GTM戦が大規模化してきたから、乱戦の中でエース級がザコにやられるってのも出てくるかもね
作者コメでそういうのも有るよ的なのは有ったけど
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 14:27:08.77 ID:Xce0k5Jk0
ビルトはハレー様が騎士復帰する際
選ぶなら当然私と思ってる節がある
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 14:35:09.46 ID:dxdl9BOG0
ガーランドは少ないっていうけど4大ガーランド以外でも
独立してやってるガーランドさんもそれなりにいるよねきっと

モラード公のところで修行しました!的な看板掲げてさ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 14:42:52.67 ID:5EfQulc70
凸さんはエストの前はどんなファティマ連れてたの?
ソープにやられたときのファティマはさすがにあの時死んでるよね?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 14:44:38.08 ID:zvwHgaMV0
>>925
1巻のあれはユーバーのと同じくエトラムルのはず>デコやん
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 14:47:24.86 ID:Xce0k5Jk0
カッパー博士のリンザ以外の作品を見たいです永野先生
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 14:53:24.53 ID:ezINsP4OO
巴の姉御もガットブロウもってるんだな
エトラムルならGTM乗るのかな?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 14:54:45.60 ID:gnHd48UJ0
>>905
俺のこと?
なら逆だろwいつまでも旧デザインに興味ねえって言ってだよスカポンタン
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 15:04:39.23 ID:07rcbbI+O
>>924
FF1のガーランドさんとか…
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 15:08:43.71 ID:ZtDqiizD0
リッタージェットも出てきてるし、
初代エルガイムもGTM化しそうで怖い。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 15:10:26.46 ID:8ALxVoRj0
>>929
ここでわざわざ「興味ない」って宣言してるあたりが
「酸っぱい葡萄」みたいです
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 15:16:40.50 ID:/yTyuLLG0
>>928
実剣、光剣ともに消えて騎士の持つ剣は全てガットブロウに変わったようだからね
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 15:25:25.69 ID:Mb094pUn0
>>931
エルガイム1のMHリメイクがエンゲージシリーズだと思うので
ハイレオンシリーズとエンドレスがエルガイム1のGTMリメイクになるんじゃないかしらね
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 15:28:40.92 ID:QIIZcqz00
エルガイム系は面影を残すのかは気になるな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 15:37:02.90 ID:iBOS5qf/0
>>924
モラード公(の管理の工場)の下で修行しました
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 15:41:39.13 ID:5GE8azhL0
>>886
あの、ムッと言ってババッってやってたのは
構えただけだと思うけどなぁ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 15:45:53.90 ID:ezINsP4OO
そういえばモラードって公とか侯って呼ばれてるけどどこぞの爵位でも持ってるのかね?
それともただの尊称?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 15:53:22.21 ID:dxdl9BOG0
>>938
バランシェはお貴族出身だよね?モラードさんは知らないけど
ガーランドになれば爵位貰えんのかと想像
めっちゃ貴重な人たちで戦時中でも自由に行き来できるし
いろんな特権とか免除ありそう
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 16:02:52.29 ID:wkT/G/K7P
国民が自分の国に愛着と誇りを持つのは当たり前ですが・・・
行き過ぎた誇りはえてして他国を低く見えてしまうことがあるようです。そんな行きすぎた思いが国民全体に行きわたったり・・・
国民がそのおごりに気づかなくなった時他国とうまくかみ合わなくなったりして
他国への不理解となりわだかまりや偏見が生まれ敵意が芽生える

相手国から見ればそれは不当な圧力と見え、反発が生まれることがあるかもしれません
それとは別に、生きがいや愛情の対象を見つけられなくなった人間は、はけ口を求め行きすぎた考えをもつようになるかもしれません

そういたことのないよう誰かがコントロールするのではなく自然に人々が一つ一つの国家も一つ一つの家族のように
世界という町内でうまく生活していけるようになればよいのですが・・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 16:04:16.54 ID:04w90HgxO
コークス「博士」としかよばれない人もいるし
単純に騎士で貴族、ガーラントで貴族、てだけじゃないのかな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 16:18:48.17 ID:sICoCO4YP
>>938
基本的には名誉称号じゃないかな
スカ様も、「ブラフォード卿」と部下が言うのをみて「騎士ならだれでも卿付けか」みたいな事言ってたし

ガーランドとして騎士と直接やり取りする必要があるけど、貴族社会では平民が簡単に皇帝や王に直接謁見できないから
サシで話が出来る位の称号が自動的に付いてくるんだと思う
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 16:33:48.02 ID:ysn3PbSV0
永野が名称変更した一番の理由は

LED=発光ダイオード

だからだよね?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 16:48:04.33 ID:T2N+oUOEP
ツェッペリンからクレーム来たんだろw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 16:50:21.97 ID:zvwHgaMV0
トイズプレスから飛び出した時に色々変えよう! と思ったんじゃね?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 17:17:12.47 ID:Xce0k5Jk0
品位のある王ならガーランドに敬語で話すし
騎士はある程度血族で生まれてくる算段が取れたりするけど
ガーランドはバランシェ一族以外は完全に単独で星団のどこかに出現するイメージで
でも一人生まれたら小学生位でファティマを作り出したり
工場管理でファティマを量産できるしで
貴重かつお役立ち能力過ぎで重宝度この上ないんだと思う
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 17:29:47.43 ID:/yTyuLLG0
>>946
ブラウニー家やクルップ家あたりはGTMガーランドを何人か輩出してるぞ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 17:35:09.51 ID:xVHBshFw0
>>903
そらヤクトミラージュの超絶人気も分かるというもの…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 17:35:27.67 ID:04w90HgxO
ガーランドの資格自体がフリーパスの階級みたいなもんなんじゃね?
王国もあれば共和国もある、国によってシステムが違うから、
いちいち国ごとに、うちでは国王と謁見できる称号はどれ、うちでは大統領とタメ口きける役職は…とか決めてたら大変だ
「ガーランド」であること自体が全星団共通のフリーパス、でええやん
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 17:51:17.37 ID:/yTyuLLG0
エピガ181ページ
マイト
5本の黄金の飾り紐を付けることが出来る星団最高峰のランク。
星団でも侯爵以上の地位が自動的に与えられる。それほど貴重で
重要な人々である。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 17:55:48.60 ID:sICoCO4YP
>>949
難しく考えすぎだよ
モラードが簡単に引っ越ししたように、どこかの国にくっついて称号持ってるわけじゃない
クープ辺りはフィルモアから「長年の貢献に対して」って事で何か貰ってるかもしれないけどw

あと、国ごとに称号持つ必要なんてない
一つの国で立場持ってれば、他国でもその国で相当する立場として扱われるよ
この辺は外交上の常識
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:12:39.77 ID:oY6z72bzO
>>899登場してるよ
1巻の
『汗と小便にまみれたコックピットも
綺麗にしてやりたいし』
の上の辺り
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:26:51.22 ID:hmY1XI350
いいじゃん本編にひとコマでも出れたMHは




エレシス・・・・
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:31:00.95 ID:iBOS5qf/0
稼動状態のルージュ・・・
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:35:44.71 ID:ZtDqiizD0
連載再開したら、ジィッドが小生意気、ハイトが秘密がありそうな小心者だが善人。
デコースの性格が丸くなった。
登場キャラのイメージも微妙に変わってるし。キャラ設定もずいぶん違ってるね。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:39:15.06 ID:hmY1XI350
ついでに言うと、20年気になりつづけてたキラーラとアマロンよ
さらばだ・・・・
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:46:23.95 ID:QIIZcqz00
ロービジ、ファイヤーパターン塗装のテロルの活躍は見てみたかったな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:46:30.93 ID:/yTyuLLG0
次スレ
ゴティックメード【GTM】永野護283【FSS】ファイブスター物語
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369043028/
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:47:19.38 ID:CZtbOzjB0
マイティシリーズとは何だったのか乙
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:49:05.64 ID:yM5k7RCy0
凸はトップだからな。
上に立つ立場上、今までみたいに変顔は出来んでしょ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:49:35.62 ID:WRWwp5aF0
スピードミラージュとかルージュミラージュとかクルツミラージュとかああもう乙
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:54:48.48 ID:Mb094pUn0
>>931
凸はトレーサー1で
一見人間が丸くなったように見えるがむしろ残虐性は増していて
天才故に他人の人生を命がけで弄ぶ
という旨の解説が有ったな
エストのエスコートにハイトを指名しバランシェ邸に向かわせたのもそういうコトな予感
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:56:49.88 ID:Mb094pUn0
>>962
>>931は前の書き込みの文章が残ってただけなので気にしないで
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:58:43.13 ID:RXQDB8mh0
ヨーンの人生も凸さんに命がけで弄ばれるんだろうな ハアハア
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 19:01:07.42 ID:/yTyuLLG0
>>964
10巻でヨーンを殺さずに見逃したことが既にそれに当たるのでは>他人の人生を命がけで弄ぶ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 19:06:11.69 ID:ztjdjjek0
そういえば…あの頃のヨーンはまだ幼さの残るかわいい少年だったな
凸の好みだったんじゃw
いや、凸の趣味はソープみたいな女と見間違えるような中性的なタイプか
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 19:07:48.90 ID:u6r2Dz850
>>933
武器がガット・ブロウ一択というのはちょっと残念
アマテラスが変な武器を拵えてくれることに期待するよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 19:34:24.77 ID:RXQDB8mh0
凸はヨーンが可愛い上に強そうだったからちょっかいだしたに100万フェザー
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 19:35:42.99 ID:y/HqE4yi0
凸のような隠れ二刀流やりにくくなりそうやな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:00:17.16 ID:sICoCO4YP
>>962
凸助が真面目に騎士団長やってるのも、
「ぽっと出のニワカ騎士団が歴史のある大騎士団をぶっ潰す」
為としか思えないもんな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:13:46.98 ID:9aQhuyCQ0
エストを奪って40年
凸さんはもうヨーンのこと忘れてるだろうな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:14:24.44 ID:u6r2Dz850
ルンvsパイソンで間合いが云々というのもあったけど
そういうのもなくなるのかな
短剣タイプのガット・ブロウがあったとしても
あまり持ち運びの便利さとかはなさそう
さすがにオーロラもガット・ブロウはスカートの中に隠せないか
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:16:05.53 ID:LTx/SHdE0
バッシュはミラージュマシン除けば星団でもトップクラスの性能だったはずだが
ダッカスはそこまでの設定ついてたっけ?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:33:30.62 ID:He1E1Q2j0
>>971
ヨーンは星団中の騎士団から目をつけられてるから、デコースも名前くらいは聞いてんじゃないかな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:34:18.03 ID:u6r2Dz850
エストは3030年にはバッハトマ側にいてハスハを壊滅させたけど
45年後にはハスハ側にいるよね
デコースがもういないということなのかな
まさかヨーンが有限実行で本当に倒してしまったとか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:36:05.33 ID:ewq8Ice4P
バッシュの次の乗り手がヨーンじゃないあたり
相打ちもしくは凸が他の誰かに打ち取られるって気がする
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:38:57.75 ID:hMZ+itSh0
ヨーン君が求めたものはバーシャで有って、エストじゃないってことなんだろう
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:41:52.32 ID:CZtbOzjB0
別に黒騎士を倒したものが次の黒騎士になるってわけじゃないんだろ
デコース倒されてバーシャはともかく、エストがどう思うかは分からんし
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:42:00.90 ID:u6r2Dz850
あっ有言実行だった >>975

エストのマスターは必ずしも黒騎士ではないから3075年は違うMHに搭乗してるのかもね
そういや設定改変前だけどLEDミラージュのデザイン画には三つ巴のマークがあったし
デコースがヨーンに倒されてたらエストがかわいそうだな
「デコース・ワイズメルは僕が倒す!」なんてヨーンの自己満足でしかないし
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:50:14.03 ID:/yTyuLLG0
>>979
エストカレンダーにの設定によれば魔導大戦後半にエストはバッハトマを離れて天照のところに行く予定
3070?の主が「たぶん天照」となっていた
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:51:46.89 ID:LTx/SHdE0
ヨーンにとっちゃバーシャはファティマじゃなく
未だに憧れのお姉さんで師匠で庇護すべき対象なんだろうな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:57:13.47 ID:RXQDB8mh0
ファティマを綺麗な妖精と思って兵器扱い出来ない節がありますからね
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:01:22.92 ID:CZtbOzjB0
パルスエットもいるというのに
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:11:22.25 ID:LTx/SHdE0
ヨーンはパルスェットと深く関わるつもりないけど
その素っ気無さが逆に兵器、道具として使われることに喜び覚える
ファティマの本能刺激してますます深みにはまったりして
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:17:54.93 ID:jPm6E62/O
>>958
オツじゃないんだからね!
バル・バラなんだからねっ!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:20:01.27 ID:jPm6E62/O
>>979可哀相?なんで?当たり前の世界でしょ?
それと、
ルンだって自己満足、コーラスサードもラルゴも自己満足、モスもボスやんも自己満足、みんな自己満足だと思うのだが?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:24:29.95 ID:k+WLV1PQ0
凸育児に専念する為にエスト放流して戦線離脱トカ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:33:39.01 ID:He1E1Q2j0
FSS世界において復讐なんて意味がないと達観出来るのは天照だけで
普通の人間はノイエ・シルチスだろうがミラージュ騎士だろうが
復讐とか、けじめを付けたがる感情は押さえられない物として描かれてるからな。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:34:17.61 ID:CZtbOzjB0
>>986
お前頭おかしいよ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:38:55.84 ID:Xce0k5Jk0
ヨーンがデコース倒そうがデコースが食べたキノコにあたって死のうが
エストにとっては同列では
主人に対して執着してるわけじゃなくて、ダッカス動かしてくれる人が欲しいだけだし
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:50:24.64 ID:VCIHk1qlP
ベルベットはいつ仕込むんだろう?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:55:31.63 ID:I6gnUyWz0
でもまあデコースが三代目で四代目のバンドラインは
まだ本誌登場してないからこの時の代替わりで
色々面白そうなエピソードが有りそうだな
デコースもまるくならないとスパークとの間に
ベルベット・次代の剣聖は生まれないんだから
永野も物語の辻褄を合わせに来てるんだろ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:00:12.26 ID:Xce0k5Jk0
月光に浮かび上がる剥げ頭に一筋チョロリ髪の影
構えた次の瞬間、腹にワンパン入れられた僕ちんは
朝の光の中ズボンとパンツが脱がされているのに気付くのだった by凸
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:02:22.73 ID:9cgwtlKh0
>>992
いやいや、凸の遺伝子をもとにファイティマガーランドがちょいちょいと・・・
という展開も考えられなくはないぞ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:19:13.04 ID:3/oQTcbE0
マドラが凸を殺して死姦して出来たのがベルベット
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:19:37.84 ID:QZck38qL0
>>993
せめて…マドラの外見の時に…orz
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:22:16.15 ID:xgSniiSs0
マドラが両手足もいだ凸に馬乗りになってとか考えたが、
凸ならチ○コでもソニックブレードとか撃てそうだ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:26:28.41 ID:oY6z72bzO
>>961
スピードミラージュは
1&2号機出たから
まだ救われるよね…
>>959
暁姫は出たし
一応バランス表には
彗王丸も名前だけはある
雷丸さん…GTM複数の内の1つ…(ノ△T)
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:28:29.25 ID:3rgGGcoj0
>>991
スパークさんのお料理教室の再開を待て
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:29:52.27 ID:6VZLkV+Y0
>>997
だるま凸がちんこからソニックブレード撃ってる様を想像して吹いたw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。