裏サンデー74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
平日ほぼ毎日更新!人気WEB漫画家起用!読者参加型システム採用!
http://urasunday.com/

■作品・作家一覧

【月】 『ヒーローハーツ』 春原ロビンソン
【月】 『世界鬼』岡部閏

【火】 『ヒト喰イ』原作 MITA 作画 太田羊羹

【水】 『ゼクレアトル〜神マンガ戦記〜』 原作 戸塚たくす 作画 阿久井真

【木】 『ケンガンアシュラ』 原作 サンドロビッチ・ヤバ子 作画 だろめおん

【金】 『モブサイコ100』 ONE

【完結】 『オエカキスト!』 ぱげらった
【完結】 『かけてもいいが、これは絶対に恋ではない。』 原作 大小大人 作画 稜之大介

★専用スレがある作者は専用スレも使ってね。ネタバレは専用スレで。次スレは>>950

前スレ
裏サンデー75
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1366365284/

裏サンデー 第1回連載投稿トーナメント Part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1365777254/
裏サンデー応援ページ(トーナメントを得票率、訪問数順で見たい人用・主要連載陣の得票数などのデータも)
http://urasunouen.web.fc2.com/
裏サンデー応援ページ(各作品の最初の1〜4ページだけ表示するサイト、絵柄であたりをつけたい人用)
http://01.2-d.jp/urasun/#comment
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:07:05.30 ID:QBBjifIZ0
■よくあるFAQ
Q.原稿料ってちゃんと出てるの?
A.週刊少年サンデーと変わらない原稿料を作家に支払っているそうです
参考:http://tokyo-reimei-note.com/2012/05/29/editor_interview/

Q.週間ランキングはどうやって決めてるの?
A.週間ランキングは当日を含む過去1週間の票数("前日〜6日前までの票数"と"当日の即日票"の合計)によって決められます
作品によって更新日が異なるのに対して、票の集計期間が同じであるため全作品を週間ランキングで平等に比較することはできません

■関連スレ
ヒーハー http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1336302406/
世界鬼  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1359871325/
ヒト喰イ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1364839706/
ゼクレ   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1364769155/
ケンガン http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1362618059/
モブ   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1365940834/

※複数ある場合は、スレ住人で使い分けてください。候補に出ない場合は検索キーワードも変更してみてね。
  例)裏サン →http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%97%A0%83T%83%93&o=F&v=415
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:07:35.93 ID:QBBjifIZ0
■他関連サイト
稜之大介  http://blog.livedoor.jp/ozekimonta/
阿久井真  http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/rasshu_001/detail/
ぱげらった. http://pageratta.net/

■Twitter一覧
裏サンデー https://twitter.com/urasunday
石橋和章  https://twitter.com/mikunikko
小林編集  https://twitter.com/sho_5884
春原    https://twitter.com/haruhara
岡部閏   https://twitter.com/okb0803
MITA    https://twitter.com/MITA_mitenai
太田羊羹  https://twitter.com/youkann00
大小大人  https://twitter.com/daishowotona
稜之大介  https://twitter.com/kadokunidaisuke
戸塚たくす  https://twitter.com/taks_Zxim
阿久井真  https://twitter.com/akui_m
ぱげらった  https://twitter.com/pageratta
ヤバ子   https://twitter.com/yabakostardust
だろめおん https://twitter.com/daromeon
ONE    https://twitter.com/one_rakugaki

■関連記事
「裏サンデー」が目指す、新しい“マンガ”の形
http://bizmash.jp/articles/35269.html
http://bizmash.jp/articles/35957.html

コミックナタリー - [Power Push] 裏サンデー 革新的WEBマンガ誌の裏側を語る
http://natalie.mu/comic/pp/urasunday

■過去ログ@wiki
http://www49.atwiki.jp/urasunday/pages/16.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:11:56.40 ID:QmpcWn9+0
実質76スレ
ということです>>950
次は77でたてましょう。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:25:16.22 ID:vF71Q45U0
裏サンは雑誌で発行しないから単行本の採算ラインが低いって話は実は微妙で
やはりコンビニに置かれる雑誌という宣伝力がないと結局多くの人に見てもらえなくて
採算取るの厳しいんじゃないの?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:26:56.30 ID:QmpcWn9+0
心機一転するにはまだまだスレの消費が足らないような
閉め方だったね。

このままゼクレに流れ込むかと思うと・・・。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:27:41.31 ID:Jy3/tHFv0
>>997
週刊誌以外なら出版社跨いでの仕事を掛け持ちしてるケースの方が多くないか
色んな所とコネ作っとかないと雑誌の創刊と廃刊相次ぐ今の時代で漫画家なんて生きていけんだろ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:29:01.07 ID:fUib/VoR0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1597830.html
少年誌の販売部数 ちょっとソースがアレだが・・・

マイナー系の雑誌だと10万部もいかないケースが多くて、
裏サンは各話更新のたびに7〜9万のユーザーが即日で来てるし、
露出はそれなりにあると思う
コンビニとかで人目につかないというのはあるけど、
一方でツイッターやまとめブログなどで拡散される可能性は高めだし
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:30:23.22 ID:QBBjifIZ0
たくすの裏サンデーの行く末みたいな話はヒット作出してる人が言うべき話だよ
ヒット作ださないでこのままでは立ちいかないから単行本買わないで裏サンデー読むとか
そういうのはいけないっていう話は、ならヒットする漫画かけと
コミック買いたくなるような漫画描いた人がしゃべるなら納得なんだけど
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:32:11.74 ID:QBBjifIZ0
というか読者たる我々が漫画の内容ではなく雑誌の先行きを心配する時点で
もう末期というか裏サンデーの先行きが危ないってことなんだよね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:33:24.67 ID:3bagVl4Y0
採算ラインが低いってのは事実だと思うし
そもそも形態とかやり方に問題はないはず
むしろ形態ややり方だけで見ればガンガンオンラインやとなヤンよりずっとよくやってる

問題なのは良いサイトを作る能力はあったけど、作家にいい作品を描かせる能力は皆無だったって事だな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:33:47.67 ID:v7+0dRUG0
宝くじ当たればなー
宝くじ当たれば成功間違いなしの事業立ち上げられるんだけどなー
宝くじ当たらないからこのままじゃジリ貧だなー

ってニートの妄想みたいなのやめろよw<ヒット作が出ないからダメ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:34:07.13 ID:jjRjaGpA0
こういう流れになったのは裏サンが露骨に媚びてきたせいだな
内部の情報漏らしすぎ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:34:20.50 ID:aQkfTk7IP
となヤンとか見てると裏サン運営は神に見える
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:34:44.95 ID:Jy3/tHFv0
>>10
いや裏サンは昔から廃刊匂わせたりユーザーの同情誘って話題出そうとしてきたんだから
末期とかでなく裏サン編集にまんまと踊らされてるだけだと思うよ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:36:07.47 ID:yt9evF5m0
言うほどガンガンオンラインやとなヤンよりいいサイトか?とてもそうは見えないが
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:36:13.28 ID:QmpcWn9+0
新入社員が仕事をちゃんと覚えるまで3年はかかるとか言うでしょ。
寛大な目で見たらサイト開設からまだ1年だから
まだまだ見守る必要もあるんじゃね。
対応は不十分なところもあるけども。

雑誌だって刊行して1年たたずに5回ぐらいで終わるのもあるでしょうよ。

まぁそれはベースがかかりすぎるからやめるってことだから
サイト業者にどれくらい払ってるのかわかんないけども・・・。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:40:03.88 ID:QBBjifIZ0
>>15
運命共同体というAKB48みたいな商法なわけか
俺がゼクレを育ててあげてる、たくすをビックにしてやるぜ、俺ゼクレ推し
投票は毎日5回携帯とスマホと会社PC自宅PC親PCから
コミックは10冊かって三冊保存して六冊は布教用に
センターはゼクレになりますように
たくす「ありがとうみんな、俺は嫌いになっても裏サンデーは嫌いにならないでくらふぁい!!エーーン」
こんなんだな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:43:14.34 ID:BjSZ0u/d0
>>7
一応ヒット作とは括っておいたんだがな

その…廃刊するレベルの雑誌に小粒な作品を複数載せるとかさ

いやさ、ヒット作作るのって相当大変なんじゃないの?
伝聞でしか知らんが、あの永井豪さえデビルマン連載に集中するため、
あの無茶苦茶ヒット作だったマジンガーZを打ち切ったそうじゃないか
(掲載側の当時の事情もあったとは言え)

まぁでも、裏サンの漫画はヒットを狙ってるわけじゃなくて、
いつ廃刊してもおかしくないレベルの雑誌にコネ作りのために連載してる作品と同程度の認識ですよ、
と言った方がしっくりはくるわな

なんだかんだで天下の小学館
海の物とも山の物とも知れないレベルのWEB漫画という企画

一部の作家陣はハナから片手間と思っているって言う方がしっくりくるわ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:44:22.51 ID:QmpcWn9+0
っていうかお前らwikiにネタにされてるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%8F%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:46:04.22 ID:QBBjifIZ0
最も多くの投稿が寄せられるって本当か?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:46:12.56 ID:vF71Q45U0
兼業でもなくハングリー精神もありそうなたくすさんの立場はどうなるんだ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:47:23.02 ID:Jy3/tHFv0
>>18
少なからずお前の意見には賛同者もいたのに
なんで急にたくすアンチみたいなこと言い出したんだ…

>>19
ヒット作を生み出せない漫画家は漫画家じゃないのか

>>20
ワロタw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:47:35.22 ID:jjRjaGpA0
『漫画界のルールと伝統をぶちこわす。』

これは壮大なフラグと受け取ってよろしいのか?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:48:02.58 ID:v7+0dRUG0
み、水島新司先生はドカベンとあぶさん同時に連載してますし()

バガボンドとリアルは同時とは言い難いか
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:48:04.65 ID:SYBsKJtR0
たくすのはハングリー精神ではなく、試験前に風呂場を磨く人だと思う
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:48:15.06 ID:QmpcWn9+0
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:49:48.70 ID:yt9evF5m0
>>19
前スレで何作も例を挙げられてたのにまだ適当なこと言うのかw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:50:01.95 ID:3XCjmuyl0
初期の集計君が懐かしいんじゃ〜
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:51:53.38 ID:QmpcWn9+0
とりあえずゼクレまであと3時間か〜
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:52:51.44 ID:aQkfTk7IP
ゼクレまで後3時間か・・・
神回緊張してきた・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:52:59.25 ID:QBBjifIZ0
>>23
そうじゃなく裏サンデーの目論見がヒット作を一つでも生み出すことだった
大きく儲けることで編集長にWEB雑誌に投資することにメリットが有るとわからせ
お金を引き出して裏サンデーを大きくしたいから

ヒット作が生まれないと編集長はWEB雑誌を軽視しお金も投資してくれない
ヒット作を生み出せない漫画家は漫画家じゃないんではなく
裏サンデー編集部はヒット作を生み出す可能性のある人材としてたくす達を勧誘したってこと
それに応えられてない現状では、結果を出せない作家、となっているの
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:55:28.67 ID:BjSZ0u/d0
>>23
ヒット作の連載を続けようとしたらそれ1本に集中しないと無理なくらい色々なものを持ってかれるんじゃないか、ということ

まぁ、結局俺の中では裏サンの連載は華々しいヒット作を志向してるわけではなく、
作家の複数かけられた保険の内の一つだったんだ、ということで一人合点している

まぁ、ヒット作を飛ばした実績を持ちながら、
その一本に人生かけるような連載を即行で打ち切り食らって、
捨て台詞残して雑誌を去るような方もいますからね……

ヒットしたらそれ一本に集中せざるを得ない状況に追い込まれるとしても、
それまでの段階でかけ持ちは賢い手段なのかもしれないね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:55:48.71 ID:QBBjifIZ0
>>22
まだ足りない、もっともっと努力して編集の求めるヒット作を生み出せる程に成長してほしい
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:57:50.08 ID:Qg8K3HrIQ
>>20
お前らっていうか、常態化してるかどうかがわかる時点でこのスレの誰か
というかスレの動向なんてWikipediaに書く事じゃないだろう
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:58:05.74 ID:aQkfTk7IP
ニコ生とか見てると最近のたくすはマジで追い詰められてる感じがする
ゼクレ自体は面白くなってるんだけどな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:58:36.92 ID:GgkxnRko0
わたモテの大ヒット見たら
売れる漫画と売れない漫画には
そんなに差があるわけじゃないな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:59:22.40 ID:UCXVmECG0
要出典の時点でお察し情報
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:00:14.38 ID:QmpcWn9+0
>>35
ガンガンonlineはいつから始まったっけ?
と思ってwikiを見てた。
裏サンはどんな感じなんだろうと思ったらこんなこと書かれてる。

まだ1年では書くこと少ないんだよ。
歴史を重ねるべきだね。
重ねれるかどうかわからんが
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:00:19.90 ID:QBBjifIZ0
>>23
たくすアンチ・・・たくすを例えに出すのがやりやすいかったんで
別に嫌ってはいないよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:01:31.42 ID:8xtr6SL30
トーナメントにエントリーしてたブランケットガールの作者サイトどこだか知ってる人いる?
電気毛布みたいな名前だった気がするけどググってもヒットしなくなってもうた
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:02:16.60 ID:pDp33vVr0
>>37
売れない作品とは差がなくても裏サンの連載陣とは差があると思うけどな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:02:18.96 ID:Jy3/tHFv0
>>32
裏サンの編集長は実際にWEB漫画家かき集めて企画立ち上げた石橋じゃないのか
小学館の運営形態まで詳しく知った上でそういう予算関係まで口出ししてんの?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:02:26.74 ID:QmpcWn9+0
>>41
トナメスレできくべき
http://traplus.web.fc2.com/
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:03:23.39 ID:8xtr6SL30
>>44
サンキュッキュ
トナメスレ生きてたのか気をつける
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:03:44.74 ID:3bagVl4Y0
>>37
中ヒット飛ばすには
キャラとシチュの良し悪し程度の違いで
技術的には今の状態でも充分だよな

世界的、国民的メガヒットはそれじゃ無理だろうけど
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:03:59.74 ID:QBBjifIZ0
>>43
編集長ってサンデーの編集長だよ
財布のひも握ってるのは
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:06:26.15 ID:QmpcWn9+0
世界的、国民的メガヒットがweb漫画であったか?
わたモテがそれなのか?

男子高校生のことなのか?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:09:05.40 ID:GgkxnRko0
>>36
会社辞めたからだろうな
まあ他の漫画家と同じ条件になっただけだけど
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:11:08.72 ID:Jy3/tHFv0
>>47
裏サン運営にサンデーの編集長が関わってるなんて情報あったのか
すまんが俺の方では調べられなかったんだがソース出せる?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:14:34.11 ID:QBBjifIZ0
>>50
以前に読んだ中に裏サンデーを立ち上げる経緯として有能な編集数人で
編集長を説得したという話があったのと、たくすが何処かで語っていた書き込みの内容
ちょっと今ソース出せそうにないんだけど
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:15:43.13 ID:QmpcWn9+0
ニコ生だった気がするが
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:18:18.12 ID:vF71Q45U0
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:23:35.52 ID:Jy3/tHFv0
これ見る限り裏サン立ち上げ担当の石橋直属の上司と編集長は別じゃないのか

> 石橋 ええ。だから最初は「クラブサンデー」のリニューアル案として上司に出したんです。それもかなり劇的な、まず絶対通りそうにない案を。
>
> 小林 僕が先陣をきって暴れる役で、「こんな現状じゃ全然ダメだ!もっと良いシステムにできるはずだ!!」って批判しまくるんですよ。それで上司がうんざりした頃に石橋が現れて……。
>
> 石橋 ケンカ寸前のところで僕が「待て待て」って止めに入る。で、小林をひとまず追い払ったあとで「あいつの態度も悪いけど、言ってることは一理あります」って懐柔するんです。
>それを何度か繰り返してたら「もうお前らで勝手にやればいいよ」って言ってくれたので、「じゃあ別サイト立ち上げます!」って。


> 石橋 でもこのナマズ最高じゃないですか。だから上さえ怒らなければいいのかなと思って、このビリーで本誌用の告知ページを作ってしまって、素知らぬ顔で確認に回したんですよ。
>
> 小林 そしたら編集長がチェックして「オーケーオーケー」って。
>
> 石橋 「まあいいんじゃない」って通してくれたので。あとは担当の上司に「編集長がオッケーって言ってくれました!」って。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:25:06.73 ID:yt9evF5m0
>>53
この頃は良かったね
明確な理想があって、野心があってエネルギーに満ち溢れてるよ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:25:41.74 ID:QBBjifIZ0
>>53
そう一つはそれだ
たくすが編集の目論見として
小さく投資して大きく儲けたい
そのためにはヒット作を1つでも出したい
という話がどこで読んだかわからんな

>>52
ニコ生だったかな
ちょっと思い出せない
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:31:08.26 ID:TsHDA/x0P
>>53
>コミックスが売れないと「なんだ、無料公開が盛り上がっても金になんないん
>じゃん」と思われてしまうし、WEBマンガの世界でトップクラスのサイト作者
>に集まってもらったから、「なんだネットで描いてる奴ら大したことないな」
>とも思われかねない。

自分涙いいすか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:32:53.70 ID:aQkfTk7IP
>>57
wwwwwww
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:32:54.89 ID:3XCjmuyl0
コミックスが売れないんだよなあ・・・
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:34:30.03 ID:yt9evF5m0
売れているマンガは単行本1巻で面白い
の項もなかなか
http://natalie.mu/comic/pp/urasunday/page/2
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:34:30.88 ID:GgkxnRko0
でもまあ今の売り上げでも
サイト運営はしていけてるみたいだから
大丈夫じゃねーの
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:34:50.39 ID:QBBjifIZ0
>>57
まさにこの通りのことが起こっている
WEB作家陣が奮起して目にものを見せてやればいいのに
化けないからハングリーさが足りない、練習量が足りないと言ってしまう
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:36:12.61 ID:3bagVl4Y0
ぶっちゃけピクシブで自由気ままに鉛筆書き4コマ書き散らして
単行本化したクールのほうが売れてる気すらする
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:36:13.34 ID:QmpcWn9+0
先々週はみんな覚醒回だって盛り上がってたじゃないですかーヤダー!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:36:28.92 ID:GgkxnRko0
>>60

>──その頃というのは、おふたりは何をされていたんですか、普段は。

>たくす 就職が第1志望に決まり、「よっしゃー、社会人がんばろう。マンガは趣味として続けよう」
>って気持ちを整理した後でした。そしたら石橋って人から変なメールが来て(笑)。

>小林 ついこないだまでソーシャルゲーム最大手の社員だったんだよね。

>たくす ビジネスと創作活動の両方に熱があったので、両方極める覚悟で就職しました。
>でも流石に両立は無理だったんで、自分の存在意義とかを見つめ直して、
>マンガに全てを賭ける事にしましたね。
>……だからもう、失うモノが無いというか、売れるしかないです(笑)。


石橋がたくすの人生を狂わせた可能性が・・・!?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:37:39.55 ID:3bagVl4Y0
可能性じゃなくておもいっきり狂わせてるよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:37:58.96 ID:QBBjifIZ0
http://natalie.mu/comic/pp/urasunday/page/3

この一番下の写真にONEのお姿が写っている
いい男じゃないの
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:38:41.48 ID:QmpcWn9+0
ああ、これはもうたくすに編集側に回ってもらうしかないというのは
マジ本気なんだよたくすにとっては。
何度もアプローチしてるよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:40:46.47 ID:aQkfTk7IP
たくす悲惨すぎ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:41:22.68 ID:QBBjifIZ0
たくすならサンデー編集部に就職してもやっていけると思う
むしろそっちのほうが適してるとは今の段階では言えないけど
漫画家としても化けて欲しいところ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:46:21.02 ID:Jy3/tHFv0
ID:QBBjifIZ0になんかスルーされた感じなんだが
>>54>>51へのレスな
サンデー編集長が裏サンに直接関わってるかはこれだけの情報じゃわからんだろう
憶測だけであんま適当なこと言わないで欲しい
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:46:36.19 ID:vtkouqX10
裏サンがもう駄目かもと感じる最大の理由は
編集長のはずの石橋が裏サンについてほとんど何もつぶやかなくなったことだな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:49:04.22 ID:QBBjifIZ0
>>71
ちゃんと読んでなくて勘違いしてたようだゴメン
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:53:28.20 ID:3bagVl4Y0
>>72
ONEを別の編集にバトンタッチして
自分の担当してるゼクレももうじき終わらせそうに見えるし
静かに撤退する準備整えてるんじゃないの

単行本初刊の売上が大体見えてきたあたりで
モブサイコの担当変わったから
もうその段階でここまでの状態が見えてたんじゃないかって思うし
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:53:46.73 ID:QmpcWn9+0
石橋和章 ?@mikunikko 1月17日
裏サンデーピンチ。単独サーバーが必要。デカイ企画が何本かあるので、そろそろ現実を見なきゃいけない。

これが最後のお言葉です
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:55:35.39 ID:aQkfTk7IP
石橋にとっては黒歴史扱いなのかな・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:55:53.72 ID:QBBjifIZ0
やはり暗雲立ち込めた辛気臭い状況なのは認めてるんだな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:58:35.12 ID:TsHDA/x0P
現実は非情である
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:59:45.46 ID:LY05UwoQ0
後2時間には、ゼクの神取り引き回がくるのかと思うと
脳のずやりが抑え切れない・・・!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:00:33.35 ID:82guJvWa0
たくすは石橋より佐藤につくべきだった
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:00:40.83 ID:aQkfTk7IP
ゼクレ神回が近づいてきた・・
脳汁が止まらない
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:00:47.85 ID:SYBsKJtR0
>75
サーバー関係で発言が殆ど通らなかったんだろうな、主に売り上げが理由で。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:01:04.09 ID:QBBjifIZ0
そこでやはりWEB作家にはもっとハングリー精神を持って貰いたい
WEBでまったり描くスタイルではWEB市場を開拓してもっと皆にチャンスをあげようという
大手出版社に旨味を感じさせるようなヒットメイカーは現れない
才能はあるのに努力が人並み程度でやがて廃れる運命の数ある素質しか出てこない
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:17:21.68 ID:E5HNUD440
>>75
今みたらトーナメントとか触れてたぞ
まぁ一ヶ月以上空いてるけど
多分最後のお言葉はこれ

石橋和章 ?@mikunikko 3月17日
そろそろ俺も残したい作品投票するかな。一票の重みはみなさんと同じです。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:20:43.98 ID:yt9evF5m0
重要な公開制限、広告導入については触れず、コバヤシが謝罪してたけどな・・・
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:23:23.36 ID:p/hj5k8c0
> 2ちゃんねる漫画板内の裏サンデースレッドは、板内で最も多くの投稿が寄せられるスレッドである[要出典]。反面、一部住人による誹謗中傷・脅迫ともとれる発言が常態化しており、問題視されている[要出典]。
バカなの?これ書いた奴w
2chのスレの動向なんて書かれてる項目見た事ないわ。
どんだけ意識してんだよ。
(最新 | 前) 2013年3月5日 (火) 14:16‎ Haisaihaisai(会話 | 投稿記録)‎ . . (8,329バイト) (+272)‎ . .(→‎概要) (取り消し)
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:23:32.42 ID:af5uSukC0
現実みせるの止めろ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:29:24.27 ID:pDp33vVr0
まあいいんじゃないの、事実だし
裏サンがアレなのも事実だけど
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:32:42.12 ID:76kHAycK0
>>60
ONE 展開ペースについては、僕も「モブサイコ」を始める頃、石橋さんに誘導してもらいました。
 僕はもともと、マンガはクライマックスが盛り上がればいいと思ってたんですよ。
 映画って割とそうだと思うんですけど、連載マンガもそう捉えていた。
 でもそれじゃ読者は飽きてしまうから、何話かに1回は盛り上げる場を作るんだ、って教わって。

石橋 それは単行本が売りやすいという商売上の理由なんですけどね。
 でも実際のところ1巻目が売れないと連載を維持できないし、
 そうするとクライマックスもなにもなくなってしまうので、このお話を完結まで続けたかったら、
 そうしたほうがいいですよ、と。

たくす あと売れたマンガの1巻を読め、っていっぱい渡されて。そうするとなるほど、
 売れてるマンガはコミックス1巻でひとつの面白いパッケージになってるんだな、とわかってきました。

石橋の教えを実践出来てる作家は裏サンにいるんだろうか。どれもこれもダラダラしてて
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:33:26.94 ID:HyMyRJWk0
>>86
問題視してます(僕が)って書けよな
似合うのは[要出典]じゃなくて[誰によって?]タグ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:34:02.66 ID:x2/TlZdi0
>>20
>反面、一部住人による誹謗中傷・脅迫ともとれる発言が常態化しており、問題視されている

脅迫なんかあったっけ、真面目な話
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:34:24.48 ID:Uo16ziGD0
ゼクレもモブも一巻までは面白かったなそういえば
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:35:29.95 ID:Uo16ziGD0
内輪ネタでウィキペディア荒らすやつはほんまキモい
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:38:51.10 ID:pDp33vVr0
>>92
それ以外は一巻すらダメって事か?
ケンガンは面白いだろ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:40:24.10 ID:rmajUARN0
ケンガン、序盤は微妙だろ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:40:49.50 ID:Uo16ziGD0
>>94
いいトスだぞ
もう少し刺激されたらケンガンバッシングをはじめてしまうかもしれないな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:41:40.23 ID:p/hj5k8c0
AKBやなんかの有名人の項目とかだって
「2chで悪口言ってる奴がいっぱいいてけしからん」なんて書いたら失笑モノだろ。
だから何って話だわ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:41:42.65 ID:Jy3/tHFv0
ヒト喰イケンガン世界鬼は二巻以降の方がおまけ含め充実してたな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:42:15.94 ID:alh133C+0
一巻の終わりってか
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:42:16.37 ID:pDp33vVr0
>>95
「二巻以降も」って言いたかった
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:46:03.81 ID:76kHAycK0
ツイッター、インタビューの発言併せると一巻出揃ったところで石橋のモチベが無くなったのが見て取れるな
>>99
うまい
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:46:19.54 ID:pDp33vVr0
>>98
え?ヒト喰イ二巻の内容って公開停止にされても「読む必要無くてワロタw」とか言われてたはずだが
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:48:58.27 ID:Jy3/tHFv0
>>102
とりあえずコミック買ってから物言えよな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:49:11.53 ID:76kHAycK0
まあヒト喰イは連載作の中では一番1巻のパッケージングなってないのは確か
だって第1の巣編が終わるの2巻だからな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:51:51.14 ID:pDp33vVr0
>>103
ああ、>>104の書き込みから察するに必要ないのは三巻だったか
ごめんごめん

まあ必要ない巻があるのは変わりないから大した違いは無いと思うけど
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:59:04.26 ID:E5HNUD440
ヒト喰イは最初から展開遅すぎって言われまくってたよな
展開遅いままとくに山場もなく一定速度で走り続けて今に至る感じだ
前々回でやっと山場来た!って思って票入れたのに肩透かしで終わって
また伏線っぽい思わせぶりな台詞を撒き散らすだけの平常運転に戻ってしまった
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:03:40.27 ID:8RAINPoE0
>>104
展開遅いと言うけど、単行本で見たら普通だぞ(大嘘)
ってことですね。わかります
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:10:07.51 ID:x2/TlZdi0
ゼクレそんなに売れてないなら買ってやろうかと思わんでもないんだけど、買った人いたら
単行本の追加要素ってなにか教えてよ
たくすの自伝は知ってるけど、なんかカード?つくとか聞いたけどマジなの?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:27:23.54 ID:V8mx4Hwa0
たすくのキャッシュカードがつくよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:28:42.33 ID:PKWntDmM0
ゼクレ序盤より今のほうが好きだけどな
ただクラスメートはこのまま捨てキャラで終わる気がしてならない
あと仙界パートはもう描いてくれないんかな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:38:48.07 ID:vF71Q45U0
多分ゼクレは早急に佳境に入らなきゃならないほど追い詰められてるんだと思う
今さらエゼル部とか言ってられないほどに
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:39:47.28 ID:2V/h0kRh0
一番の勝ち組はMITA
次点でONE
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:41:32.60 ID:EyqDbEX40
TKS48
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:43:49.64 ID:QBBjifIZ0
ワットアイキャンドゥ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:46:31.24 ID:/R6l8GMx0
あと15分で神回予約しときますわ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:47:21.06 ID:QBBjifIZ0
はっはっは期待していいのかな〜?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:48:41.77 ID:aQkfTk7IP
緊張して過呼吸起こしそう・・・
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:48:54.35 ID:jjRjaGpA0
正直眠いけど神展開だと信じて起きてみるよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:50:34.49 ID:CC9OMNNFO
>>108
一巻はヒロインが魔法少女になるまでのおまけ漫画とゼクさんの性別が本編より大分早くわかるおまけ数ページ
二巻はゼクが八話の言い訳をするおまけ数ページ

一巻はページ数も多くて内容もお得感あったけど二巻は手抜きだろって思った
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:52:23.25 ID:BhzuIRwD0
今日はゼクレか
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:54:14.96 ID:jjRjaGpA0
きっと見たら眠気なんて吹っ飛んで興奮で眠れなくなるんだろうなぁ
楽しみだ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:57:06.15 ID:QBBjifIZ0
なんで始まらないんだ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:57:14.64 ID:aQkfTk7IP
ゼクレ神回まで後3分
鳥肌やばい・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:57:25.41 ID:jjRjaGpA0
神漫画まで残り3分 俺はもうすぐ歴史の証人になる…
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:57:26.13 ID:SUpe45o10
ずやずやしてきた・・・
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:57:43.27 ID:XGhDKflLT
くるぞ・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:58:52.03 ID:jjRjaGpA0
き、きちゃああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!111
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:59:18.15 ID:QVVb10vW0
まだだ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:59:50.52 ID:XGhDKflLT
しゅごいのくりゅうううう!!!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:00:20.11 ID:P8u4Af/q0
神話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:01:27.78 ID:QBBjifIZ0
読めん
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:03:37.42 ID:legirk+u0
バラすのかよw
でも、ただ死にまくるよりは面白いな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:03:39.64 ID:x2/TlZdi0
ネタバラシするのか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:03:47.89 ID:rnHlk48S0
全てがつまらない…!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:04:00.01 ID:Jy3/tHFv0
フーマ(たくす)やりたい放題だな…
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:04:05.76 ID:j+9R+nby0
風呂場でチンコ晒して遊んでるカンタが皆に見られちゃうな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:04:35.58 ID:aQkfTk7IP
大魔王がGANTZ進撃テラフォの名前出したとき変な笑いが出た
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:05:03.78 ID:jjRjaGpA0
お前ら、おやすみ 少しでも期待した俺がバカだった
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:05:09.45 ID:x2/TlZdi0
ゼクレは今までの例外に漏れず見事引きだけはおもしろかった
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:05:22.46 ID:pXsrKCw40
台詞の黒塗り、止めちゃったんですか?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:05:45.00 ID:0xDwsu730
小学館作品一つくらいあげればよかったのになw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:05:53.71 ID:Z/tsylPBP
しかしやはり引きは良いな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:05:55.61 ID:ZnK1GaNH0
カン太世界で他の漫画名が出るのって初?(背景の主人公死亡漫画は除いて)
先輩が世界鬼の眼鏡っぽくてヤダと言うか萎える
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:05:58.21 ID:Z1dsOCvC0
なんというか
着想はいいけど中身がスッカスカでもったいない
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:06:12.15 ID:IZ6IXnUb0
こういう展開にしたいなら布石を置くべきだったろうに
読者を裏切る事ばかり考えていて足元が留守になってる
カン太がナルシストくせえ考え方
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:06:15.88 ID:F0JR/EBu0
たくす神回ついに来たな…。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:06:46.98 ID:vF71Q45U0
いやー、今回は打ち切りを匂わされたからか急展開でいいよね
俺が酒飲んで酔っ払ってるからかもしれんけど面白かったわー
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:07:02.45 ID:/htOccIX0
>>143
いやゼクさんが以前思いっきりワンピとかハンタとか君に届けとか言ってたぞ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:07:05.13 ID:4ahaprHM0
元々そういう漫画だったけど、また凄い勢いで風呂敷広げていくな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:07:27.06 ID:XjsiEYaH0
神回すぎる!
もう持ってるのに単行本注文しちったのは俺だけ?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:07:37.10 ID:/htOccIX0
>>148
すまんありゃ千人界だったわ、わすれて
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:07:42.53 ID:PCMnzVZE0
やばい神回の流れに乗り遅れた
今からでも褒めておこう
たくす先生天才や
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:07:43.48 ID:TSI+Mwfn0
思えばこの1年長かった。
今ここにたくすゼクレアトルの反撃が開始される。
そしてゼクレアトルは神漫画として永久に語り継がれるであろう…!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:08:12.38 ID:xxdVkwN50
今回も面白いじゃないか
完全に覚醒したな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:08:17.04 ID:b/4HyVc00
風呂敷を広げまくっても最後は川に流せば解決や!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:08:45.69 ID:6vfnK/GN0
ゼクレ、一気に面白くなってきたな。
ちょっと前まではずーっとあらすじというか説明読まされてる感じだったが。
ようやく話が動き始めたように見えるよ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:08:55.74 ID:XjsiEYaH0
やっぱ看板はゼクだったんや!
ヒト喰イw何てなかった
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:08:56.09 ID:bSY9tpI20
さすがたすくだね
今回も面白いや
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:09:15.92 ID:F0JR/EBu0
今宵遂に天才が覚醒した…!その名は…、戸塚たくす…!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:09:22.70 ID:legirk+u0
前回のお言葉みたいにまた変なとこ突っつく奴が現れるんだろうなぁ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:09:34.56 ID:rmDzM/KG0
なんだろう、やっとスタートラインに着くのかと思ったら
また新たなスタートラインができたみたいな感覚を覚えた
いや、何時になったらちゃんとした本筋ができるんだよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:09:52.47 ID:lP3yBfoi0
たくすはテラフォーマーズにハマってるからな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:10:02.51 ID:tELHJbcl0
>>145
そうだな
裏サンデーのページ数では布石おいてるだけで終わっちゃうし
アクションやってるだけで終わっちゃうしホントページ数足りねえんだよ
だからアシスタント増やしてページ数増やせっていうのに
一般紙と比べて山場と情報量が少なすぎる、裏サンデーのページ数ではこれが限界
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:10:05.23 ID:UOYtt/xK0
まあ面白い
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:10:23.05 ID:ZnK1GaNH0
このやけに素晴らしいヒキから茶番にならずうまく展開できるかどうかが勝負だよな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:10:37.10 ID:F0JR/EBu0
漫画神たくすを讃えよ!崇めよ!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:10:46.76 ID:0xDwsu730
引き以外のカン太とエゼル部のくだりがクソつまんないのはなんとかならんかったものかね
フーマがツッコミ入れたから多少緩和されてはいるけど
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:11:08.65 ID:XjsiEYaH0
>>161
ブレブレに見えるけど、これは1本の線として全てが本筋になってるから
グダグダ言わずにあと1年は待て
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:11:16.54 ID:OSVSSWlu0
実在の漫画の名前ドヤ顔で言うのなんかこっちが恥ずかしいから勘弁してくれたくす!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:11:20.93 ID:ZZyW837B0
漫画の中で現実の漫画の名前を出すと安っぽくなるなあ
前のあれでさえそう思ったのに
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:11:33.04 ID:/htOccIX0
哲学もどき回よりはよっぽどいいと思った
ここからうまくやって欲しいがまた低空飛行に戻るのが裏サン…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:11:39.96 ID:ZvJif45RP
ポンポン味方を殺してるから人気があるみたいに見えて失礼
こっからそこのエゼル部が大爆発してもまったく面白くないっつーのに
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:11:48.09 ID:6ZoOG+CT0
おもろいやん。ただ、敵味方に別れたとしても「数が多すぎる」「読者は覚えきれない」は解消されないっていう…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:11:48.94 ID:RzuFIa5D0
いつ本番はじまるんだよw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:11:52.87 ID:6LAZ3XKd0
今週の感想

たくす「味方キャラが容赦なく死にまくる漫画には独特の刺激と中毒性がある」

読者「顔と名前すら全く一致しないのを味方キャラとか言われても」
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:13:12.17 ID:tELHJbcl0
>>175
同意
足元がおろそかだよ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:13:47.73 ID:XjsiEYaH0
>>174
全てが本番
あと20話もすれば「こういうことだったのか」って納得できるから
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:13:49.34 ID:PCMnzVZE0
ここから糸のように張り巡らされた伏線が
怒涛の勢いで回収されて行くはずや!
たくす先生の戦いはこれからや!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:13:55.71 ID:4ahaprHM0
Lとライトがまだロクに頭脳戦もしてないのに
もう世にデスノートの存在が明かされてしまったようなこの
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:14:01.81 ID:2fbVSk1E0
普通に面白かったわ
他の漫画の名前出すのはやめてほしかったけど
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:14:28.96 ID:F0JR/EBu0
現代漫画の売れる理由を的確に分析しそのエッセンスを結晶化する!
まさに漫画の錬金術…!それこそがゼクレアトルなのだ…。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:14:53.81 ID:rKf1gOJr0
>>172
人気っていうか死にまくれば刺激だけはあるんじゃね
ワンピースとか刺激ない代表だし
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:15:39.76 ID:F0JR/EBu0
ずやずやが止まらない!!!!溢れ出た脳汁!!!!!111
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:16:15.99 ID:5yAOokMn0
一時期に比べればゼクレは相当良くなったよな
ただ冷静に考えるとヒト喰イケンガン世界鬼にはまだまだ及んでないし
なにより、たくすならまた失速させるに違いないという安心感がある
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:16:25.18 ID:b/4HyVc00
>>179
加えて、ミサがどういう性格でライトをどう思ってるかが描かれずに協力したような感じだな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:16:36.05 ID:XjsiEYaH0
俺は多分風岡が先輩を選ぶって言う意外性のある展開で行くと思う
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:16:51.78 ID:UOYtt/xK0
世界鬼でも思ったけど実在のマンガの名前出すのは寒いからやめてくれ
それ以外はよかった
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:17:01.01 ID:P8u4Af/q0
広がり続ける風呂敷
それ即ち宇宙ッ・・・!ずや
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:17:06.46 ID:Z/tsylPBP
封真先輩が俺たちの代弁者になってるのが何気にいいな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:17:31.38 ID:N++auQqr0
実在、しかも現在進行系の漫画の名前は出さなくていいよなぁ
一気に素人臭くなる
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:17:42.35 ID:DqLF1x9O0
GANTZ 進撃の巨人 テラフォーマーズ

カンタ「クソッ!!そういう事か!!」

カンタ…お前いつ読んだんだ? 
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:17:59.72 ID:F0JR/EBu0
これからは裏サンの看板はたくすが背負って立つ。
10年後も愛され続ける漫画、それがゼクレアトル。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:18:02.53 ID:0xDwsu730
>>182
味方が死ぬから刺激的なんじゃなくて
今回例にあげられたのは味方が死ぬのを刺激的に演出してる漫画だろう
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:18:16.72 ID:rmDzM/KG0
味方キャラに思い入れがあるから何らかの感情沸くけど
何にもないキャラ殺される場合って
どっかのうわーもうダメだーの使い捨てギャグの方向じゃ・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:18:23.22 ID:RzuFIa5D0
>>177
詐欺師かよw

題材は良かったんだから焦らずちゃんと描いたら成功したと思う
トスする前にアタックしてるせいで全部ネットに吸い込まれてんぞ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:18:46.99 ID:QZEaSkRu0
漫画見せたらゼクレアトルの存在も全員にばれるんじゃないのか
しかしもうどうでもいい
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:19:33.01 ID:tTcMRcG30
>>191
???「カンタは漫画論な勉強の一貫で色んな漫画読んでたんですよ
それぐらい想像で補ってください^^;」
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:19:33.35 ID:P8u4Af/q0
今更気づいたけど裏サンBBSってなんだよ・・・たくすが運営って
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:19:45.86 ID:pXsrKCw40
>191
漫画好きだったという設定が後出しで追加される
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:19:47.54 ID:F0JR/EBu0
手塚、鳥山、富樫、たくす…。伝説は時代を超えて受け継がれる。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:19:59.36 ID:XjsiEYaH0
叩いてる皆もゼクさんの真の目的が気になって夜も眠れないんだろ??
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:21:22.97 ID:lNvflAWF0
>>190
世界鬼といい、一歩引いて上位に立った気分になってるんだろうなあ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:21:23.10 ID:kierWQtQ0
俺からすればエゼル部に対する感情は彼岸島の忍者と同レベルだから死んでもどうとも思わないな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:21:24.76 ID:2Nt7sT9M0
どうせこの世界は漫画だから殺し合いしてもエゼルで生き返れるよんとかそんな感じだろな
んでカン太がまたグダグダと葛藤して成長()する
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:21:26.13 ID:6LAZ3XKd0
というか、漫画の世界ってばらすのって根本的な設定がかわると思うんだけど
なんか迷走している感じしかしない
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:21:28.24 ID:F0JR/EBu0
裏サン=たくす。
裏サンBBSをたくすが支配することに最早疑問の余地は無い。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:21:39.30 ID:Z/tsylPBP
「GANTZ・・・進撃の巨人・・・テラフォーマーズ・・・」

ここ糞笑った
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:22:02.50 ID:lP3yBfoi0
>世界鬼
>ゼクレアトル

実在の漫画の名前をポンポン出すなよ
アトムくらいまでにしとけよ
冷めるわ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:22:08.13 ID:ZvJif45RP
>>193
ほんとその通り
これがマジでたすくの人気漫画に対する分析の結果だったりしたら終わってる
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:23:13.49 ID:pvKYs1bE0
「マンガの中なんだ」からのコミックス宣伝広告コンボにワロタwwww
これはないの時といい編集には妙なギャグセンスがあるな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:23:35.94 ID:xxdVkwN50
エゼル部全部死んでいいじゃん
魔法少女とエゼル部が足引っ張ってるし間引いてもらえ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:23:46.14 ID:RtIfopMs0
進撃とかテラフォの名前出されても
仙界の住人からしたら「なにそれ?」だろww
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:24:11.73 ID:F0JR/EBu0
ああ…、たくすと同じ時代に生まれてきて良かったなあ…。なあ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:24:26.63 ID:lP3yBfoi0
>>190
アマ根性が抜けてないんだろ
テレ隠しでメタネタに逃げちゃうような

こいつらまだ新都社で描いてる延長のような感覚なんじゃねえだろうな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:24:36.00 ID:a1Y+Tt2X0
こんな神回を拝めるなんて幸せ!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:24:40.66 ID:7vJ0nEOb0
そういやいつあの仮面ライダーみたいな格好になるんだ?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:24:54.37 ID:Z/tsylPBP
>>213
本当だな
俺はゼクレアトルを読むために産まれてきたのかもしれない・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:25:11.51 ID:260ilyJd0
相変わらず一人相撲…
なんつーかゼクレは惜しい
ゲームに喩えるならMichiganのようだ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:25:11.57 ID:F0JR/EBu0
なんかそろそろ疲れてきたわ。なんかでも、興奮して今夜は眠れそうに無いわ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:25:12.14 ID:tELHJbcl0
またゼクレと人喰いに7000票近く差があるんだよな
そしてモブとケンガンには80000票近くの差がある
この差はしばらく埋まらないかもね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:25:50.65 ID:nQIErujE0
あれ?不評?
ゼクレはもう駄目だと思ってたけど今回結構面白くて悔しいぐらいなんだけど
まぁ前半は土台が腐ってるせいで友情ごっこ()って感じだったけど
もうどうやっても回復できないと思っていただけにちょっと嬉しい

ちょっとコミックス買ってやろうかなと思っちゃった
たくすさんがどこまで頑張れるか見てみたくなってきた
だが>>187は禿同
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:25:55.37 ID:V05vP+tJ0
人気漫画の読者のみなさん
ゼクレも買ってください
てことだろう
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:26:03.59 ID:RzuFIa5D0
ライダーはやっぱやめたってなったと思う
積み上げずに横に並べて行ってる感覚
期待してたけどいい加減「いったいどうなるんだ!?」って思わなくなってきた
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:26:04.56 ID:XjsiEYaH0
実在の漫画出すなとかくだらないことを言うより
エゼル部のメンバーがどう分かれるかを2週間かけて予想しよう
山水は先輩を嫌ってるっぽいから味方になりそうだな!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:26:13.47 ID:e83gQe0G0
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:26:21.38 ID:91gdMNZb0
>>208
世界鬼は旧作の時点で他作品の漫画名出してるからなあ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:28:01.82 ID:a1Y+Tt2X0
ここの人はまず否定から入るというか否定しかできないような人がいるんだよなぁ
今回は良かっただろ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:28:10.19 ID:lP3yBfoi0
>>187
「こういう展開はすでにこういう漫画がやっていることは知っていますよ」
アピールなんだろ

「いやこれが厨二臭いのは自分でもわかってるから」アピールに通じるものがある
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:28:11.98 ID:RzuFIa5D0
>>224
基本的に誰がどっちにつこうがどうでもいいが
風岡が魔王側についたら(そして行動に納得がいったら)評価する
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:28:27.63 ID:PCMnzVZE0
>>225
これよりマシっつーか、ここまでやらないとネタにもならんっつーか

ゼクレ最高!!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:28:32.06 ID:6LAZ3XKd0
今まで一緒に戦って来たり、個別に活躍したりしてきたキャラが
敵味方に分かれて、戦うって選択を突きつけるのならそれなりに刺激的でもあろうが
完全にモブキャラを敵味方にさぁ別れて殺しあえって言われても
なんつーか、ホント別にどうでもいいよw ってしか思えない。

こういうのやりたかったらちゃんとモブキャラもそれなりに肉付けしてからじゃないと全く意味がないと
思うんだが。

たくすの中じゃ生きたキャラらしいが、読んでる側にすればどいつもモブと全く変わりがねー
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:28:49.41 ID:nQIErujE0
>>222
ゼクレを読んでゼクレを買う人より
ゼクレを読んで他の漫画を買う人の方が多そう
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:28:54.94 ID:F0JR/EBu0
腐ってたと思った土台が実は熟成・発酵し続けていた。
納豆やチーズを初めて食べた人々の気持ちを私は今追体験している。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:28:55.57 ID:Z/tsylPBP
神漫画のゼクレに名前出してもらえたんだから
今頃、奥や諫山は大はしゃぎしてるだろうな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:29:45.34 ID:tELHJbcl0
土台が本当に腐ってる
これ作品がもっと作りこんでたら
今回の展開は衝撃だったんだけど
まあ今のゼクレでも衝撃なんだろうけど
やっぱり土台が根腐れしてるんでもったりしてる
まるでコーンフレークに牛乳たっぷり染み込ませてクジュグキュ状態のよう
見た目食感も
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:30:30.25 ID:XjsiEYaH0
この勢い
他の漫画とは格が違うことの証明
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:30:30.65 ID:ZYwUMBVU0
ここで全員ぶーま側についてくれたら買ってもいいよ
そうじゃない場合80年は購入はしないだろう
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:30:47.04 ID:ZvJif45RP
なんの説明もなしで何故かエゼルbuの面々は動揺してたけど
普通にあいつらの立場で考えると、先輩がこっそり自分たちが登場する漫画を描いてて
それを急に見せつけてきただけの場面だよな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:30:59.33 ID:8afngGvb0
展開はいいけど
強者先輩あっさり出てきたから
危機感が全然ないな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:31:09.79 ID:tELHJbcl0
>>223
まあな
ライダー?デザインださい
デザイン進化する風でもないし
いや進化すればいいけど
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:31:42.90 ID:OSVSSWlu0
>>227
お前もこのスレの流れに対して否定から入ってるじゃん
良かったって言ってる奴も普通にいるのに
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:31:52.14 ID:6LAZ3XKd0
>>228
たくす「ガンツとかテラフォーマーズはバンバン味方キャラ殺して人気取ったけど
    そういうの誰でも思いつくよね。俺はさらにその上のアイデア思いついてるから」

こんな印象うけた
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:32:10.18 ID:F0JR/EBu0
クジュグキュ状態のコーンフレークがほっといたらヨーグルトになっていたような、
そんな奇跡の誕生に、2013年4月24日私たちは立ち会ったのだ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:32:20.83 ID:ZOFrMV/zP
ちゃんとキャラがかけてたら熱い展開だったのに
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:32:37.17 ID:+C5xrXiN0
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:32:57.65 ID:XjsiEYaH0
部員を分けると見せかけて皆で一致団結してゼクさんを倒そうぜ^^
ってするのはどうだ?
皆の友情エゼルパワーを集めれば仙界に届く!
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:33:19.73 ID:tELHJbcl0
どっちにつくか?
マグニートーかプロフェッサーXか
せっかくだから世界中の人間巻き込め
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:33:42.71 ID:V05vP+tJ0
ガンツの初期はともかく
乱発気味のテラフォのキャラより魅力のないモブたちだからな
死のうが生き残ろうが仲良くやろうがどうでもいい
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:34:10.04 ID:RzuFIa5D0
>>240
デザインはカスだけど設定はかっこよかったんやけどなあ
炎でなく冷たい氷の心で戦うって
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:34:30.06 ID:tTcMRcG30
「唐突っスよ!!」とか言ってる奴
お前のその特徴的な口調が一番唐突っスよ!!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:34:51.03 ID:Z/tsylPBP
阿久井先生はあんま殺し合いとか描くのに向いてない気がする
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:34:53.39 ID:F0JR/EBu0
>>245
カン太と風岡垢抜けたな。これは120%貫通してるよ。おめでとう。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:35:51.23 ID:iGGWT+780
                / ̄ ̄\         
ここがええのんけ?  /‐' ヽ_   \         
ここがええのんけ?  ( ー)( ー)  |     ____
              (__人__)///   |     /      \  先輩!強くてステキ!
        γ⌒ヽノ l` ⌒´      |  / ─''  `ー  \ アタシにもエゼル教えてぇー アンアン
        (  ⌒ )  {        |/  (ー)  ( ー)   \  イヤ、ダメ、先輩の事信じてたのに ・・そこはダメぇー
        ゝ_ イ   {        / |   ///(__人__)///   |   アタシ悟ったわ、もう先輩を恨んだりしないんだから
               ヽ     ノ、 \    ` ⌒´      ,/    キャー!アタシ達の関係をバラすなんて、先輩のド変態!
            / ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ '   ―-、
           /        ̄    /              ヽ
            |    、.   r‐x‐、,'    ,.‐x‐、   . /   /
           \.   \  ! (__) ヽ、. / (__) 〉_,./   /
                \    ミ、_,.   ̄ ̄ ̄      /
               `ー-------‐`ー―------―一'
                 9話から15話の内容
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:36:03.08 ID:rKf1gOJr0
いつだったか覚えてないが、「メタ要素で土台を固めただけで、この漫画は王道だ」って言ってなかった?
いつまで「漫画だとばらす」ネタで続けんの
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:36:06.08 ID:6LAZ3XKd0
こいつは死なないだろうな って思うキャラが死ぬから衝撃や中毒性があるのであって

こいつは死ぬだろうな・使い捨てだろうな って思うキャラが死んでもそれは既に既定路線なのである
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:36:06.53 ID:jNkyhi7f0
ゼクレはずっと起承転起承転起承転・・・って感じでなんか一回も着地点を作れてないから
はぁ?それで?って感じになる
なんつーか色んな漫画の面白いとこ(盛り上がるとこ)のアイデアだけパクって作ろうとしてるからかなと思ったり

なんかずっと前に石橋が連載を作る才能が欲しいとかなんとか言ってた事あったきがするけど、
たすくには読切作品いっぱい書かせて起承転結をうまく作る方法覚えさせろよと思うわ
主人公の思考不安定すぎるし変に長続きさせよう、ストーリー作ろうって考えすぎてておかしくなってるだろ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:36:30.06 ID:tELHJbcl0
そもそもキャラにインパクトがない
奥浩哉の絵でゼクレやったらそこそこ良かったんじゃないか?
そのうち脚本も大味だから実力ある原作者と交代して名作になる予感
たくすは原案むきかもな・・・ゲームの立案ならいい仕事したのかも
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:36:45.65 ID:7vJ0nEOb0
というか後どれくらいしたら戦闘シーンに入るのか
もうずっとメタ漫画だよ!すごいだろ!!った感じでよくわからんよ…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:37:49.94 ID:Z/tsylPBP
ここから風岡が封真先輩に寝取られてボテ腹になったら神漫画認定する
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:37:56.38 ID:F0JR/EBu0
起承転起承転起承転起承転…まるで転がり続ける石のように、
常にたくすは新しくあり続けるのさ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:38:01.11 ID:462cQfrL0
ゼクレとモブはこれまでの話の流れを把握してなくても1回ごとに楽しめるね
なんとなくな流し読みでも毎回面白く読める
ヒトクイと世界鬼は各キャラの目的やストーリーをちゃんとわかってないと読めない
ヒーハーとケンガンはその中間な感じ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:38:15.51 ID:XjsiEYaH0
とりあえずある変更ってのは漫画って事をばらしてもいい事にしたんだよな?
それとも何か別の変更点もあるんかな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:40:42.74 ID:RzuFIa5D0
承がないのが一番問題なんじゃないか
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:40:53.01 ID:DqLF1x9O0
ゼクさんの数百年練った設定とはなんだったのか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:41:29.40 ID:V05vP+tJ0
バクマンの囚人と最高がこれすげー新しいしおもしれーし邪道と自画自賛している
劇中漫画みたいなノリの1ランクくらい下のノリを延々やっているのがゼクレ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:41:49.00 ID:XjsiEYaH0
>>258
まず、ゼクレアトルはバトル漫画ではないから戦闘シーンが必要って訳じゃない
むしろ安易に戦闘を描かずに高いクオリティの漫画を週刊連載してる事を褒めるべき
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:41:49.88 ID:kierWQtQ0
超神回である16話が駄目だったら打ち切られても良いらしいし期待しとこうぜ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:42:43.66 ID:XjsiEYaH0
>>265
バクマンを余裕で超えてるからアニメ化あるで〜
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:43:42.40 ID:rKf1gOJr0
>>266
ヒーロー魔法少女の王道漫画だって言ってたのはメタネタだったのか?
メタ設定自体ややこしいのにそこらへんわからなくなってきたわ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:45:08.10 ID:ue0MvDziT
ゼクさんの構想全否定の展開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹抱えて笑ったわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
打ち切りが嫌でテコ入れを受け入れたたくすさん元気ですかあwwwwwwwwww
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:45:31.48 ID:tELHJbcl0
>>249
あれでも物足りないな
設定をそこまでしか考えてないような限界を感じる
氷の能力にも何段階かレベルがあって
サイコパスのドミネーターみたいに武装が変化すればカッコイイのに
そのたびにスーツが変化してかっこ良くなって
限界数値を超えて機能停止してヴァルヴレイヴみたく666になったらハラキリブレードで
ギャラクシーブレイクって惑星まで切る大型ソードで斬りまくる
どうせ漫画打ち切られたら宇宙滅ぶんだから
アンドロメダ星雲ぶち壊してもいいだろうに漫画盛り上がるんなら
いっそアメリカチームとか登場させろっての
そういうとこまで中二病になってないのにガンツとか進撃とかテラフォとか中途半端にだして
本当に中途半端なんだよっての
行くとこまでいけばかっこいいのに
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:46:04.98 ID:zvKrBUOo0
「キャラに向けられた台詞」を「読者に向けられた台詞」と勘違いする読者様の実に多いこと
メタ漫画だからそういう誤解が発生するのも仕方のない事だとは思うけど
評論家気取りたいならもっと色んな方向から物事を見る癖を付けた方がいいよ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:46:44.05 ID:Nkwq72tzO
>>264
単行本のタイミングで数千年に訂正されてる
封魔の存在自体の事だろ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:47:36.04 ID:+C5xrXiN0
ガンツとか進撃とかテラフォ


小学館「……」
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:47:47.60 ID:2fbVSk1E0
阿久井の絵もはまってきたよな
元々上手いのに上達が目に見えてるからすげー好感触だわ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:48:00.64 ID:j+9R+nby0
ゼクレとヒーハーはテコの入れ過ぎで何が何だかもうわかんないな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:48:38.42 ID:N++auQqr0
モブキャラが魔王怖いとか言ってるけどこいつら直接的に何か被害受けてたっけ
そういうところちゃんと描写して深み出してくれよー
まぁもう風呂敷広げすぎて無理があるか
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:48:45.32 ID:XjsiEYaH0
仙界パートでゼクさんの目的や漫画の宇宙にどう介入しているのか
それが明かされたとき、アンチは世界鬼のメガネのように面白くて泣きながらゼクレアトルを見ることになる
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:50:07.87 ID:XjsiEYaH0
>>277
大量虐殺して宣戦布告してきたんだぞ?
俺だったら怖くて夜も眠れねーよ!
こりゃ怖いからって理由で先輩側に付くやつも多そうやで〜
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:51:32.89 ID:RzuFIa5D0
>>271
ああそれ一理あるわ
キャラづくりもそうだけどオタクっぽいのに変な抵抗あんのかね
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:51:37.67 ID:tELHJbcl0
ゼクレを桂正和や奥浩哉や諌山がやったらすごく面白いの出来るんだろうな
本当に残念だな、新鮮な素材で発酵食品作ってるような
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:51:48.16 ID:c44xk80g0
オリンピックであんだけのことやった割に世界中が何事もなかったかのように普通の日常送ってるようなイメージ
教室でちょっと話題になってた程度だっけ?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:51:49.02 ID:ue0MvDziT
いやーこれで簡単に魔王側に着くとかしょぼすぎだろ
てかグダグダだなとか言う割にむしろこのテコ入れ展開の方が
グダるか不自然かのどっちかの方向にしか行きそうになくてアレなんですが
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:53:38.22 ID:DqLF1x9O0
突き抜けているようでいて全然突き抜けていない漫画

それがゼクレアトル
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:54:18.71 ID:/Ajkg4Sd0
ええ〜〜〜〜〜これ面白いの?? えええ〜〜〜〜〜〜〜?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:55:12.59 ID:tTcMRcG30
>>282
あの事件があった次の日に学校に行ったカンタは 午後まであの惨劇を知らなかったな。
ケータイ持ち込み可の学校なんだから、動画とか見て盛り上がっててもおかしくないのに
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:55:30.82 ID:tELHJbcl0
>>280
たくすも阿久井も揃いも揃って抵抗あるんだわな
オタクだっさ、中二病恥ずい、とか照れながらそれっぽいもの作ろうとしてるから
ガンダムの良さわかってないのに流行ってるから似たようなプラモ作って売ろうみたいな
それでパチモンのガンガル作っちゃったみたいな
ホントのかっこ良さわかってねえだろって
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:56:18.89 ID:XjsiEYaH0
>>285
面白すぎる
ゼクレは人の人生は背負えないけど裏サンの看板は背負ってるだけある
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:56:23.95 ID:c44xk80g0
>>280
たくすはプライドを捨てて道化には絶対ならないタイプ
常に一歩引いたところから冷めた目で見てて
「みんなこういうのが好きなんでしょ?俺わかってるから(笑)」
って態度で周りに接してるけど、実際は的外れもいいとこで
周りも愛想笑いしてるのに、「うわ、こいつらレベル低い。俺の高みに全然追いつけてないわー」
って勝手に自画自賛してる
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:56:55.16 ID:F0JR/EBu0
>>271
>>280
確かにそれ面白そう!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:58:19.14 ID:N++auQqr0
>>279
オリンピックで恐怖した、で納得するとしても進捗がよーわからんのですよ
中学生が普通に部活できるし出歩けるしサンカちゃん暇そうだし
三角出しただけだったはずが護身術とまできてるし
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:59:30.29 ID:ue0MvDziT
>>285
打ち切りになりたくがないがために編集の意見に振り回されてめちゃくちゃな方向に行こうとしてるのが面白いだろ
1ヶ月後くらいには打ち切りだろうな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:00:07.16 ID:Ay8OpW9+0
お父さんが命がけで作ったヒーロースーツは何処行ったの。
ずっと前から大魔王対策をしていたお父さんの仲間は何処に消えたの。
生きたキャラってだけの同級生の方がそんなに頼りになるのだろうか……
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:00:44.22 ID:RzuFIa5D0
いや記号ばっかりに感じる理由まさにそれだわ感心した
今回のテラフォマの話も「それで人気あるのか?」って思ったもん
死ぬ結果が面白いんじゃなくて死んでほしくないからページめくるのにドキドキするんだよ

「こういうの好きなんだろ?」っていうくらいで作ってるからハマれないんだわ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:01:04.48 ID:eIxJBtQY0
お言葉だぞお前ら
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:01:12.47 ID:ZYwUMBVU0
>>272
これたくすだよな?
全員ぶーまについたら買うって書いたけど撤回するわ
やっぱりゼクレちゃんを買うことは永遠に無いと思われる
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:02:01.37 ID:nQIErujE0
とにかく散りばめた謎を回収しなさすぎる
既に回収した謎もあるんだろうけど、回収の仕方が中途半端で
まだ1つも回収していないような印象

数千年かけた設定とやらはおそらく>>273で合ってるんだろうけど
まだきっちりと回収はしてないよな?

しかも謎自体も「展開」での謎じゃなく「セリフ」での謎っていうか
あまり他作品を例には出したくないが
ヒト喰イなら「佐々木の過去」っていうデカい謎があり
大量虐殺してるシーンとか佐々木の苦悩とか、展開で謎を提示してくるんだけど
ゼクレのは「数千年かけた設定」だの「最初にして最大の仕掛け」だの黒塗りセリフだの
1つ1つが小さくて、次の回読んでる頃にはもう忘れちゃう

たくすこそ漫画学校に入って学ぶべき
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:02:02.82 ID:tELHJbcl0
>>290
でしょw中二病心が分かってる奴が作ればもっとかっこいい肉付けして
興奮してちびるくらいすごい武器とスーツと戦闘機とロボットだして
特殊能力の設定いっぱい生まれるんだよな
最後スケールがでっかくなってしかもそれを書き込んで豪華絢爛に描くの
そこまでのめり込むくらいの書き込みを阿久井がやるとは思えない
たくすもそこまで阿久井に注文つけるとは思わない
本当にもどかしいんですわ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:03:25.67 ID:F0JR/EBu0
漫画神たくすが降臨なされたか。ありがたやありがたや。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:03:30.87 ID:+C5xrXiN0
たくすの漫画って
子供に悟飯と小遣いを与え、いい学校と習い事さえさせとけば
ちゃんとした人間が育つと思ってる親みたいな印象受ける
もっと大事な所あるだろうみたいな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:03:38.95 ID:dhfbSt0r0
ーーーーー神回
俺はブラウザを閉じ、震えながら独り、涙した。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:04:42.27 ID:kierWQtQ0
まなぶのキャラもキモユル系にシリアスな事言わせるギャップ重視で単純なかっこ良さはないし
どうも他の裏サン作者と違って厨二分に対して記号的になり過ぎるきらいはあるね
ワンパン原作と比べても極端すぎる
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:04:57.47 ID:DqLF1x9O0
エゼルはモンスター用の護身術になるんだとよ
言った奴はモンスターと対峙してないし特訓描写もないし説得力皆無なんだが?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:05:36.72 ID:lNvflAWF0
「冷めた心で氷の能力」は最初からわざとらしく説明されてたし何の驚きもときめきも無かった。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:05:47.26 ID:XjsiEYaH0
ゼクレアトルは面白いって
他の漫画には無い光るものがある
裏サンには絶対必要!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:06:05.20 ID:c51/jvR20
>>256
>起承転起承転起承転・・・って感じでなんか一回も着地点を作れてない
最初の3話あたりまで細かく結まで出来てた気がするけど
最近は本当にそんな感じ。読んでて入ってこないというか、落ち着かない

>>263
>承がないのが一番問題
これが解消されるだけでも随分良くなる様に思う
起と転がインパクトで注目されがちだけど
承って下積みは目立たないけど大事なんだな・・・って認識した
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:07:21.28 ID:hNqGMc8b0
ロケットで突きぬけろ・・・
タカヤ-夜明けの炎刃王-・・・
チャゲチャ・・・

ドクン

クソッ!!そういう事か!!
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:07:35.50 ID:XjsiEYaH0
エゼルは次元を超越して何でも取り出せるんだから立派な護身術
部員同士が分かれたら超兵器の打ち合いとかあるで〜
ドラえもんの道具を取り出すやつまで現れるかも!?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:07:45.11 ID:rKf1gOJr0
>>297
〜仙人界の謎〜
・仙人の正体
・ゼクレアトルの目的

〜ゼク漫画内の謎〜
・数千年前からの伏線
・カンタを主人公に選んだ理由
・二択→「そっちか」
・魔族って結局何よ
・エゼルって何よ
・エゼルを使うにあたって必要な条件云々
・大魔王の目的
・カンタ姉の正体

他にも大量に見落としてる気もする
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:08:03.44 ID:nQIErujE0
>>303
カンタと風岡に見せた水とか氷ならまだしも
ズンシィとクウヨしか見せてないのに護身術()
あ、ごめんなさい、たくす大先生
そのシーンが描かれていないだけで見せてるんですよね
それくらい読者の想像で補え、ですよね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:08:26.35 ID:tELHJbcl0
>>303
そもそもモンスターに知人を食われたり殺されてビビってるんじゃないから
進撃みたく巨人に対する恐怖と反撃の嚆矢を撃とうとかいう切実さはない
説得力皆無、脳内で話が進んで終わっちゃう感じ、現に今回も全キャラ立ちっぱなし
しゃべりっぱなし、考えっぱなし
ずっとこの調子
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:09:01.96 ID:RzuFIa5D0
好きだから書くって大事なんやなあ
乙嫁とかうしおをとらとかドリフターズとかの人は黙って死ぬまで描いてそうだもんな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:09:22.45 ID:/Ajkg4Sd0
いやさーーーーーーーーーー
テラフォとか進撃とかの例を出して 大量死を予感させるのはいいよ
でもそれフウマにここで言わせるもんじゃなくね??

フウマが正体バレしてから 学園の部員たちの前にはじめて出てくる場面だろ???
正体知ってるカンタと知らない部員たちの前でどういう演技をするのかとか それが面白いんじゃねーの??
なんも考えてないよね????? 漫画論とか語らせてる場合じゃねーよ
フウマのキャラのためだけにセリフを練るべきなんだよ 

だからつまんねーーーーーんだよぉっぉぉ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:09:46.85 ID:iI9C9cyy0
正直動きが欲しい
奇抜な展開の連発じゃなくて物理的に
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:10:00.11 ID:KcJpP/jz0
全員ふーま側って普通に有りそうじゃん
カン太側についたら殺されるかもしれんがふーま側についたらそれはないから
むしろカン太自身がそっちに積極的に誘導していく感じで
まあ、風岡辺りはカン太側につくかもしれんが
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:10:13.84 ID:tELHJbcl0
>>307
打ち切りの危険を悟り大きく進路変更してジャンル替えした漫画だっけ?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:10:30.63 ID:F0JR/EBu0
>>298
なんともったいないことか!
しかしゼクレアトルは無限の可能性を秘めていると信じたい…!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:11:08.76 ID:PCMnzVZE0
漫画はキャラって言う割に
エゼル部の部員達のキャラが全然つかめないけど
どうなんだろうね
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:11:29.38 ID:/htOccIX0
親父の同僚たちがどうなってるかもよくわからん
頼むから消化不良だけはやめてくれよ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:12:09.39 ID:KigWm5GD0
このモブがいつ仲間になったのかわからないし
そもそも魔王を倒すために集まったわけでもないのに魔王に殺されるとか
どう見てもカンタの頭がおかしいとしか思われないだろ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:14:21.25 ID:hQ/Xm/HL0
37:名も無きモブ :2013/04/24(水) 00:56:33 ID:CgZdCpjU0
やっぱあのスレ駄目だ
的外れな書き込み全部にツッコミ入れたい
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:14:28.65 ID:+C5xrXiN0
ゼクレを作る上でたくすが悪戦苦闘してる様を漫画化したほうが面白そうだ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:14:44.30 ID:nQIErujE0
>>309
ふむ、こうしてみると展開としての謎もあるような気もするけど
カンタ姉の正体とかも、読者が自然に何者なんだ?と思うより先に
キャラが「何者なんだ?」とセリフとして言ってしまってる気がする
プーマ先輩が言ってたっけ?よく覚えていないが
読者に「これはなんだろう?」と思わせるんじゃなくて
「これはなんでしょう?」って常に言われてる感じ

探究心に訴えるんじゃなくて
ただクイズを出されてる気分

あれ、おかしいなつい1時間前までコミックス買おうかなとか言ってたんだけどな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:15:12.59 ID:F0JR/EBu0
>>321
入れてほしいな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:15:32.30 ID:XjsiEYaH0
>>321
悔しかったのか?
涙拭けよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:15:40.95 ID:iI9C9cyy0
>>321
先生!!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:15:55.78 ID:r9gbAmUJ0
カンタの台詞で無頼伝涯を思い出した
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:18:11.63 ID:tELHJbcl0
>>317
うん無限の可能性を秘めてるよ
携わる人が変わればすごい作品に生まれ変わるほどの可能性を
それだからガイナックス創始者の岡田斗司夫も評価してくれたんでしょ
本当にもったいない、だから繰り返すけどたくすは原案、企画発案で真価を発揮するんだよ
このまま携わるならあと一人プロ原作者と鳥嶋クラスの鬼編集が介入するべき
鳥嶋が鳥山明を長い年月ボツ原稿を無数に書かせて画力とコマ割りセンスと話運びを鍛えなければ
鳥山明という才能はせいぜいマイナー誌の絵のそこそこ上手い作家止まりで終わっていた
厳しい監視の目がなければ名作も傑作も生まれない、ゼクレにはそれが必要
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:19:40.05 ID:lP3yBfoi0
>>307
いつわりびと空
ジオと黄金と禁じられた魔法
おすもじ

ドクン

クソッ!!そういう事か!!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:19:48.40 ID:ZYwUMBVU0
272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:46:04.98 ID:zvKrBUOo0
「キャラに向けられた台詞」を「読者に向けられた台詞」と勘違いする読者様の実に多いこと
メタ漫画だからそういう誤解が発生するのも仕方のない事だとは思うけど
評論家気取りたいならもっと色んな方向から物事を見る癖を付けた方がいいよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:20:43.09 ID:DqLF1x9O0
たくす、言いたいことがあるんだったらニコ生でやれよ?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:21:16.49 ID:HoPriZ6s0
キャラがぎょーさん出た割に風岡カンタ魔王くらいしか名前も顔もわからなかったんだが
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:23:19.36 ID:Z1RvR4jvP
>>332
同じく。みんな新キャラ? だった

でもこれも計算のうちさ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:23:28.06 ID:tELHJbcl0
北斗の拳の武論尊も編集が何度もつまらないって突き返して延々書き続ける毎日
何度も編集を階段から突き落とそうと思ったというくらい憎んだが
その面白さを見る目は間違いないというのも認めてた
だから毎回ストーリーが面白かった、駄目だしできる鬼編集は必要
あと阿久井では中二病漫画は描けない、アクションもお色気も描けない
どうにかならんもんかな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:24:15.59 ID:RzuFIa5D0
>>323
そういう部分は確かにあると思う
さりげなく置くのはすごい下手だね
全部楽天の購入ページみたいになってる
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:25:35.89 ID:+C5xrXiN0
しかも「コレなんでしょう?」って問いかけてきたのに回答は先延ばし
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:26:29.60 ID:ZOFrMV/zP
たくちゃん見てるの?
出ておいでよ^^
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:27:13.21 ID:/Ajkg4Sd0
フウマおもれーww ナイス悪役www っていうんで期待し始めたのに
フウマがすっげーカッコよく悪を発揮しそうな場面でこれだもんなーーーーー

とにかくカッコよくないんだよなーーーーーーー
何でカッコよくないのかなんていちいち考えるのもめんどいけど
カッコよくないよなあ セリフのすべてが
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:27:39.93 ID:kierWQtQ0
たくす直々のバカに対する公開処刑はぜひともやって欲しいね
twitterかなんかで
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:30:44.81 ID:RzuFIa5D0
阿久井はそもそもアクションかきたいのかなあ
恋愛か部活系描いたほうがよさそう
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:32:17.25 ID:tELHJbcl0
橋下レベルの論破脳があればいいんだが
なんか討論しても論破できそうなくらい弁明できない人のような気がする
というかきっと先先まで話考えてるんだからこっちからアドバイスするのは違うんだろう
つまり予定が破滅まで決まってるレールの上を進んでいくのを見守るだけしかない
もしつまらない展開の場合はね、面白い展開になる場合もあるから
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:34:54.85 ID:N++auQqr0
リアルタイムでやりとりしたらすんごい盛り上がって荒れそうやな
さすがにやるとは思えんが

阿久井は慣れたキャラの表情は上手く出せるんだよな
真剣な表情で馬鹿なことやるギャグでもいけるかもしれん
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:36:09.52 ID:tELHJbcl0
34:名も無きモブ :2013/04/24(水) 01:23:02 ID:FZD.cs9c0
テラフォーマーズとガンツは読んでないけど
進撃は味方がバコバコ死ぬからおもしろいんじゃなくて死んでほしくないくらい感情移入or
好感が持てるキャラの死をドラマチックに演出できてるからおもしろいんじゃないの
残り2作品も多分そうじゃない
キャラがまるで立ってないエゼル部が死んでも悲しくもなんともないし盛り上がらんわ

向こうのスレに書き込んだ人がいるな
俺もまったく同意見だからこれに反論する人が出てくるか楽しみだけど
まだ出てきてない、たくすがこれ見て理解して直してくれるならいいんだけど
まあそこだけ直してもまだまだ直さなければいけないとこはいっぱいあるんだけど
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:36:23.64 ID:uSReNDJK0
ゼクレは本当に面白くない
キャラが全然たってないし、何がしたいかもよくわかんね
風岡?とかいう女が死んだとしても何にも感じないわ
絵にも動きがなさすぎ、これプロの作品とは言えないだろ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:37:34.94 ID:boHrWu8Q0
今回は面白かったたくすはクリフハンガー作るのうまいよね
でもこのあと続かないんだろうな
才能ある人なのはすごい感じるけど残念ながら漫画原作者には向いてない気がするw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:38:47.00 ID:flJtBUJ90
なんだろう火と水両方だせるんだスーツみたいな一発ネタと個性と前の回みたいに名前みたいなよくわからない回想を重ね
淡々と死んでいく姿しか想像できない
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:53:48.23 ID:qAciiI0AO
封真はまだカン太以外に正体バレてないんだから、仲間のフリして戻ってもよかったんじゃね?
そしたら外見上は仲間、実際は対立している主人公と宿敵みたいな話もできた

つまらない漫画描いて「売れないから売る方法を模索」って情けないな
人気漫画読んで分析した結果がこれなら素直に漫画の技法書とか読めよ
キャラの立て方とか基本的なこと書いてんぞ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:54:16.36 ID:eovYjIIH0
たくすは理屈で考え杉なんだよ
漫画構築するには理屈だって必要だけどさ、もちょっと感情で作品を作るべき
人の心動かしたかったら心を使え
まさに考えるな感じろだよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:57:22.89 ID:tELHJbcl0
そもそも魔王軍、魔法少女、君は変身ヒーローだ
このワードはどうなの?安直過ぎない?今頃後悔してない?
「奴らはブンディガルドという次元の狭間からこの世界を狙っている
大魔王ガルンスティウスの一族だ、彼女は君の父さんの研究により変身能力を得た
我々はゼクターと呼んでいる、その能力は人の魂の性質により千差万別、彼女の能力は
剣、だがただの剣ではない、魔法に等しい、未来の科学は魔法に等しいというがまさにそう
彼女もその力により常人では及びもつかない生命力を持つに至った、そして君も・・・
君の体にもすでにゼクターが植え付けられている、君の父によって、その力を開放し
我々とともに戦おう」
というもっともらしい設定、主人公に受け入れさせる段階を踏んでいけば
いくら漫画の世界でもそれだから適当でいいんだよっていうお軽さが、魔王軍、魔法少女
変身ヒーローって言葉の中に現れている
本当になめられてるっていうかこの作品自体をたくすが舐めている
本人はそう思ってないかもしれないのかもしれないが今になってそのお軽さが
色んな所で感動シーンなのに感動できない、泣けるシーンなのに泣けない
っていう冷めた空気を生んでいる、作者が俺わかってるでしょこれがうけるんでしょ
っていう漫画にどっぷり使って感情移入してないから読者にもそれが伝染しない
なんか漫画には騙される催眠効果がないとダメだと思うの
それには作者自体も漫画に惚れてないと無理、そしてたくすは惚れてないような
かなり距離をおいてる感じがする
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:59:52.63 ID:tELHJbcl0
>>348
同意だな
感情の熱量が足りなさすぎる
だから変身ヒーローとか魔王軍という安直なネーミングにつながる
それが今になって祟ってきている
このままズルズルいったらキャラ立ちっぱなし、しゃべりっぱなし、考えっぱなし漫画で
棒人間でも話が間に合っちゃうストーリーになっちゃうぞ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:02:15.81 ID:OSVSSWlu0
なんかゼクレは全体的に作りがゲームっぽい気がする
そしてプレイヤーがたくす自身で俺らは初見から他人がプレイしてるのを見せられているような
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:03:36.45 ID:tELHJbcl0
しかもそれがFFとかドラクエではなくパックマンとかドンンキーコングとかいう単調な・・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:03:43.86 ID:N++auQqr0
溢れ出したお言葉!

ごめん煽ったけど結構わかるわ
ゼクレだけ作品と妙な距離感があるというかプレゼン的、メタってのもあるんだろうけど
ヒト喰イやケンガンもつまらん時はつまらんが
原作も感情移入しきってるのかそういう違和感はないんだよな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:07:36.68 ID:/Ajkg4Sd0
フウマがたくらみ失敗して死ぬ時があったとしても
漫画論やお寒い作者の代弁をした挙句死んでいきそうで
興味が持てないんだよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:10:53.73 ID:+C5xrXiN0
たくすが前に出過ぎなんだよな
漫画内でも、外でも
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:21:12.14 ID:tELHJbcl0
今回で俺もだいぶ言い切っった部分はあるな
これ以上言っても同じ事の繰り返しにしかならない
それにゼクレの問題点はこのスレの人もわかったと思う
あとはたくすなり阿久井なりが改善しないかぎりガンツや進撃やテラフォみたいな
ドキドキ興奮する漫画にはならないと思う、絵的にも話し的にも
だからもうしばらくは書き込みをやめるわ
ゼクレ以外では大して語りたくもならないし
ってわけで書き込む頻度は極端に減るけど裏サンデーの行く末は密かに案じてるわ
というかささやかに応援している、じゃあさよならじゃないけど皆頑張ってね
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:28:45.06 ID:/htOccIX0
たくすが前に出たがりなのは裏サン前からそうだったし、そこが心配どころではあった
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 03:42:34.02 ID:UnZPkczj0
なんか夜中に目覚めてしまってゼクレ読んだ
素直にすげえ面白いと思ったわ

カンタの「ネタバレできない」っていう縛りが大幅に緩和されたのはでかい
その葛藤を乗り越える描写は終了したんだから、これ以上「ネタバレできない孤独」の描写は不要だと思ってた
風岡がヒロインになれる展開にもなったし

ただガンツ、テラフォで例を読んでもなお、
新入部員までは今のところ必要なかった気がする
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 03:48:32.03 ID:UnZPkczj0
ストーリーを「展開」と「エピソード」に分割するなら、
たくすは「展開」は面白いし非凡だと思う
「エピソード」はめっちゃ弱いし苦手なのか軽視してるのかもわからん
山場ではエピソードを削って展開を加速させ、盛り上げるのがいいんだろうけど
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 03:49:48.89 ID:Kk9AJ+Kq0
強者先輩の意図が読めない
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 03:53:54.31 ID:GxkNsaW90
ゼクレってよくある携帯小説みたいだな。そんな印象を受けた
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 03:55:22.27 ID:+C5xrXiN0
設定の奇抜さとシナリオのおざなり感はエロゲーに通じるところがある
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 03:58:30.68 ID:sc1VmywiO
ほ、ほらガンツやテラフォだって死ぬ前にキャラ立て始めた奴結構いたし!(震え声)
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 04:19:09.33 ID:+C5xrXiN0
不吉なこと言うなよ!たくすが死ぬみたいだろ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 05:58:51.48 ID:Nkwq72tzO
>>363
これからガンツが始まると思えば、ガンツの一戦目開始時は三人しかキャラ立ってなかったよね
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 07:05:54.36 ID:GuZjrpVA0
神マンガ始まってしまったか。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 07:11:34.60 ID:uokTSQB40
ガンツ
進撃の巨人
テラフォーマーズ

カンタ「たくすが最近読んだ漫画だ!」
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 07:25:20.37 ID:46QAMsiu0
神漫画!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 07:29:52.02 ID:kWsUdI8C0
先輩大抵玉座に座ってるけど退屈じゃないのかなあそこ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 07:33:54.69 ID:sWnRrjon0
まったく編集気取りの上から目線のアドバイスが多くて見てて恥ずかしいな
こりゃたくすも呆れるわ
たくす先生、今週つまんなかったです(読者目線の感想)
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 07:48:53.12 ID:tTwR16Zj0
ひどいw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:09:35.57 ID:q//d9RC80
野外でゼクさんと話してた先輩と
その後玉座に座って中を見つめながら「採用したか…」って言ってる先輩は
別個体か? 同一個体だと不自然すぎだろ。

5話で仙界一般人が「メタ要素を利用した一発ギャグじゃん」って言ってるけど
これ半分正解じゃね? メタ要素を利用した一発ギャグの連発になってんぞ。

そしてカンタがメタ存在による漫画化を事実だと納得したのは誰も知り得ないはずの
自分の心の言葉まで表現されてたからだろ?
そういう描写が「主人公カン太」で出てきてないモブたちはカンタが初見時の
「まさか監視されてる?」って感想から脱却できるはずがないだろし。
逆にエゼルが出てきた世界じゃメタ存在なんかなくても心ぐらい読めるようだし。

もうこの漫画は面白い漫画を描こうとしてるんじゃなく
「面白い漫画を描こうと頭でっかちになることの滑稽さ」を漫画にするのが目的なんじゃないかなーなんて。
それはそれで面白いよ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:09:54.37 ID:GuZjrpVA0
うーん。そうだよな。
これから生かしたキャラにしていくってことであれば
フーマが言ってたように「キャラ大杉www読者がおぼえらんないじゃん
でも意味があるんだけどねww」っていうのにもすんなり受け入れられる。

>好感を持てるキャラにドラマチックな演出

これから好感を持てるキャラにしていくしドラマチックな演出としては
俺側かカンタ側かってところで戦ってる最中でもいいから
あの時はこうだった、あの時はああだったって心情をだしてくれたら
それなりに面白い気がするよ。

進撃の巨人だって、訓練兵時代の話は後からでてきたもん。
アニメはすぐ出てきたけど。まぁ巨人と戦う話でもキャラの心情は掴めたけど。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:17:52.24 ID:S5fBM6Ll0
ゼクレアトルは全体休載の時以外は当面、週刊で連載致します。
ただし…近々何かしら発表があるかもしれません…

↑しばらくぶりにゼクレ読みに来たら編集コメントがこんなこと書いてたけど
 これって打ち切りってこと??
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:21:49.66 ID:GuZjrpVA0
現時点ではわからないっすね。
先週?あたりからそれあった気がしますけど
その時も、まさかアニメ化!?打ち切りか!?とか
茶化すことしかできてなかったっす。

GW明けて情報がくるかどうかですね。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:25:55.04 ID:mJv/YjbD0
今週のゼクレ読んだ

つまらん…
もうどこから突っ込むか突っ込みきれなくて放棄するレベル
もうたくす才能ないよ、やめちゃえよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:43:26.77 ID:okRhHOf40
2巻の売り上げ発表はどうなったんだよ完全スルーかよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 09:03:53.09 ID:EYIM563W0
事あるごとに打ち切り打ち切り言ってる人にはマジで同情するわ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 09:10:27.01 ID:GuZjrpVA0
たしかにそうなんだけど
>ここには来てるけど単行本は買ってないとか・・・
>買ってないけど応援してます!とか・・・
>そういう人達には正直え、まじっすか、と・・・
>もうそういうこと言ってられる状況じゃないですよ、と・・・
>正直言いたいですね

これと公式でのコメントを見るとね
どうも打ち切りっすか!?アニメ化っすか!?とか茶化すしかできないよ。

あまりにも切実でね。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 09:28:47.90 ID:/Op6RnnB0
「主人公カン太」の単行本読んだエゼル部の皆さんがカン太のヌードに発情する展開でよろしく
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 09:30:16.22 ID:ue0MvDziT
まあ打ち切りして次の作品書いた方が良いと思うよ
絵がどんどん上手くなってる阿久井のためにもね
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 09:31:42.88 ID:UOYtt/xK0
だってコミックス揃えたいと思わないんだもんよ
広告クリックしてやってるだけありがたく思え
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 09:37:50.15 ID:sc1VmywiO
こればっかりは漫画の出来が如実に反映されるからな。
このスレでもほとんどお情け以外では買ったこと肯定してる人いない時点でお察し。
残念だが当然というべきか。たくすという付加要素が面白いだけなんだよね。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 09:47:16.11 ID:YuLk0DHZ0
最近だとケンガン以外はゼクレをどうこう言えるような調子じゃないと思うがな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 09:56:20.08 ID:sc1VmywiO
別にそんな話はしてないだろ。それだってまとめて微妙というだけのことだし。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 10:05:58.11 ID:0xDwsu730
二巻のメインだった変身ヒーロー・魔法少女・魔族との戦い・グノルツがしばらく蔑ろにされてるのは何なんだろうな
公開されなくなったし
最初からなかったものとして忘れ去ってしまった方がいいんだろうか
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 10:11:18.43 ID:glIaGGA60
趣味が多様化し漫画雑誌も増えているのに、一般人の趣味にかける金は増えてないんだから
同じ金を払うなら少しでも質の高い漫画を買いたいし、売れてる漫画と売れてない漫画の二極化になるのも当然
質の高くない作品は電子書籍で安く売るとか、
単行本を買う程じゃないが応援したいという人が金を出せるシステムを作るべき

新しいシステムの導入は予算の面で無理で今まで通り単行本の売り上げだけ見るなら、
本屋で買った後ブックオフに流すのを推奨すればいい
読者は単行本限定のオマケを見ることができるし読んだ後中古屋に売ることで少しは金が戻ってくる
出版社的には本来定価では買わない人がそうやって買ってくれることで単行本の販売数が増える
どうせ買わない奴は買わないままなんだからいいじゃないか
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 10:20:04.33 ID:YuLk0DHZ0
>>385
ゼクレがつまんねーのはいつもの事だからゼクレ並につまらなくなってる他の作品こそマズイと思うんだがな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 10:29:58.02 ID:r57+oTCe0
逆にこれだけ議論が巻き起こるということはそれなりのエネルギーを持った作品なんだと思うよゼクレは
有料にした時一番読まれるのはゼクレかもしれない
ここで色々言われることも含めてひとつのエンターテイメントだからな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 10:40:34.77 ID:6QWUZX3w0
さすが悪魔だ。が凄いおもしろかった
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 10:49:22.58 ID:r57+oTCe0
エゼル部切りはわかるんだが風岡まで切ろうとするのが意外だった
元々戦ってたやつなんだから切る必要もないのでは
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 10:51:04.14 ID:HsUhOxzL0
>>391
殺されたシーンを思い出してたから
単に死んで欲しくないってことでは
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 11:15:00.63 ID:qX9Zzp/B0
>>359
すげーわかる
たくすの漫画はテンポ厨の語る「展開遅い! テンポ悪い!」って意見をそのまま反映し、テンポマックスで進んだらこうなるって感じ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 11:32:19.51 ID:ZYwUMBVU0
分割も何も
描写やキャラの掘り下げ不足で全然感情移入できないまま展開していって終了するゴミ創作物なんていっぱいあるじゃん
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 11:45:08.14 ID:iGGWT+780
>>382
石橋はっけーんっ! 公式で広告クリックしてとかアホな宣伝して怒られたもんだから
今度は2chで宣伝かよww  広告なんかクリックするかよバーカ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 11:49:39.88 ID:flJtBUJ90
最低限の掘り下げはやってると思うよ
状況と心理起因描写が噛みあってないだけだと思う
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 11:58:57.40 ID:p2bZiSO10
ヒト喰いとゼクレの中間あたりの展開速度が程よい
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:01:25.68 ID:EYIM563W0
そうなるとやっぱケンガンが最強か
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:10:32.76 ID:r57+oTCe0
テラフォーマーズGANTZ進撃の巨人発言は短い文章でこれからすることを伝える良ネームだと思ったよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:18:13.61 ID:tTwR16Zj0
他人の作品名出して良ネームはないだろw
その事柄にあった作品名出せばそれはタイトル名だけで理解は早いだろうさw
でもそれは他人の考えて作った話でありタイトルだから
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:36:10.65 ID:okRhHOf40
連載中の最新人気漫画ばかり例えに挙げられると妙な違和感あるよな

主人公が死ぬ漫画の時は古典とも言える過去の名作ばかりだったし
ぼくらのも完結した作品だったから気にならなかったんだけど
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:40:23.50 ID:GuZjrpVA0
まだ連載中の漫画!・・・・つまり・・?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 13:00:10.90 ID:GuZjrpVA0
明日来たらGW明けまで更新がないんだなぁと思うと・・・。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 13:02:55.89 ID:VIQp9rp20
「エゼル部の皆は生きたキャラなんだ・・・皆自分を持っている・・・」
凄い自虐ギャグにしか見えん
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 13:45:12.22 ID:q//d9RC80
>>399
「これからする…と思ってたでしょ?思ってたでしょ?ざんね〜ん、その路線は浅いでーす」
だぞ?置いていかれてんぞ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 14:08:55.89 ID:s4crOUqR0
代紋TAKE2…
東京大学物語…
ハイスクール!奇面組…

ドクン
クソッ!!そういうことか!!




強者先輩「はっ!夢だったのか!!」
たくす先生の次回作にご期待ください
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 14:17:45.35 ID:flJtBUJ90
そこまでくると漫画の神様だして夢オチぶっこわしてほしいわw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 14:40:51.86 ID:aqqxTZYl0
ぶっちゃけテラフォや巨人の言葉が飛び出た時めちゃくちゃガッカリしたわ。
「あんな魅力も糞もない奴らを殺してどうすんの?キャラも全く立ってないのに?」

いや最初から殺る気は無くて、没ネタ扱いにするつもりだったんだろうとは思うが
それにしたってキャラ立てもしてない言い訳にはならんし、雑魚モブ同然の奴らの行く末なんて興味ないんだから
この後敵味方に分かれるかもと言われたって全く興味をひかない。また茶番かという気分。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 14:42:39.27 ID:93MwhtBt0
現行の漫画の名前出されるのすげー萎えるからやめてほしい

「ああ、最近たくすが読んだのね」ってなるから
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 14:44:15.72 ID:aqqxTZYl0
>>409
最近の読者にわかりやすい話題作を持ってきたと考えることもできる。
まあ古めのやつも入れても良かったけど。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 14:50:44.01 ID:Tjm+ToPzO
>>225
最近スーパーでかかってた
タッチや東京ラブストーリーの主題歌を自分の創作ラップ()でアレンジ()した曲みたいな
勘違い自己陶酔をひしひしと感じる
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 14:59:31.07 ID:NdXX8IL00
今週のゼクは神がかってる
また1位か
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 15:06:59.34 ID:O3zBSl0I0
ああ、これ単純にターン制の読み合いを匂わせてたのに
それをすっ飛ばして話を展開させてしまったんだな・・・
期待してた物が来ないって肩透かし感がある

14話で描かれた先輩の境遇に対するカン太の反応も見たかった
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 15:08:48.56 ID:sc1VmywiO
>>388
それこそ違う話だな。
俺はゼクレを他と比較なんてする気もないし
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 15:21:10.11 ID:i82pc11s0
ぜくれ、すごいつまらなくて作者が心配になった
確か会社辞めちゃったんだっけ?
この人は趣味でのんびり時間に追われず漫画を続けた方がよかったと思う
変な部分や無駄を削って推敲する時間が必要そう
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 15:25:50.03 ID:sc1VmywiO
むしろ今は推敲しすぎなのでは…もっと勢いのまま好き勝手やればよかったのかもしれない。
まあ作画付きでは難しい話だが。

そういや仙人界にガンツや進撃あるのかね?
劇中劇に過ぎないなら例に出されてもわからんだろな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 15:46:09.22 ID:xxdVkwN50
票は正直だな
ゼクレの票が先週よりさらに伸びてる
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 15:52:15.73 ID:sc1VmywiO
票はコメントホイホイなとこがあるからな。正直なのは売上げ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:15:24.60 ID:qX9Zzp/B0
コメントホイホイは流石に言いがかりだろw
短期的なランキングに意味はないってのはその通りだが
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:16:38.44 ID:+C5xrXiN0
裏サンの微妙な漫画の中でも群を抜いて欲しいと思えない漫画
しかし無料なら最も読みたくなる語りたくなる漫画、ゼクレアトル
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:20:52.90 ID:lARcV5VYQ
投票は基本的にその週の評価だからな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:25:31.70 ID:+C5xrXiN0
それにゼクレは1割ぐらい批判だからな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:27:25.54 ID:+C5xrXiN0
今見に言いたら批判コメント多かった1割とか適当こいてごめん
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:38:31.99 ID:sc1VmywiO
みんながコメント目的とはいわないが、ゼクレは裏サンでトップクラスにコメントしたくなる漫画なのは確かだ。
つーか票入っても売れなきゃ意味ないって実際言われてるしな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:41:32.53 ID:S5fBM6Ll0
これの右下のコマって誰なんだ・・・
http://urasunday.com/comic/thecreator/pc/015/015_003_04.jpg
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:42:16.55 ID:+C5xrXiN0
カンタの妹じゃね?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:43:02.65 ID:p1VW4N5x0
>>415
DeNAだったな。
平均年収728万円。初任給は500万円
かなりの優良企業を裏サンに専念するために辞めたみたいだけど
いまのたくすさんはどの程度稼いでいるのかファンとしては気になるところだ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:43:43.12 ID:cC0rBkjN0
票は例えばゼクレとヒトクイを比べても大した意味はないが
ゼクレ、ヒトクイの良かった週、悪かった週を見比べることくらいは出来るだろう
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:45:43.10 ID:r57+oTCe0
とは言ってもDeNAは平均勤続年数3年とかの離職率が高い職場だからな
いつか辞めるのが普通と言えば普通
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:47:05.86 ID:p1VW4N5x0
ゼクレ応援はしたいけど本は絶対買いたくないんだよな。買ったら負けみたいなイメージ。
無料で読み続けるだけで全ての謎を解き明かしてこそ面白いと思う。
本を買うのはなんつーか反則?みたいな気がするんだ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:47:51.53 ID:qX9Zzp/B0
>>425
名前はまったく覚えてないが、コイバナが好きだったっぽいモブの子な気がする
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:49:01.45 ID:+C5xrXiN0
たくす裏サンデーBBSに広告つけたな
そんなのするよりネームの推敲でもしてたほうがお金が入ってくると思うけど
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:52:25.69 ID:r57+oTCe0
オエカキストのリンクはたくすが付けた広告なの?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:02:18.43 ID:S5fBM6Ll0
全然関係ないスレでも唐突に名前が出て嫌われてて笑った

【悲報】 「ささみさん@がんばらない」作者 サンデーの漫画版にダメ出し
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366721887/15
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:08:11.82 ID:tTwR16Zj0
ゼクレまだ重版かからないのか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:09:26.29 ID:GuZjrpVA0
ごめん。クロームでadblockつけてたから
広告なんてあったんだな。

そういえば、裏サンにも広告ついてたの久々に思い出したわ。

adblockつけてたからまったく見えてなかったわーつれー

俺みたいな人多いと思うんだけどな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:16:52.25 ID:GuZjrpVA0
17 名前:たくす ◆deXVJt8eHo[] 投稿日:2013/04/24(水) 17:03:26 ID:j468OEXs0
広告は自動でつくやつです。すいません。
押すと、したらば側の利益になります多分
ラインナップを選べたので裏サンコミックスの1巻を指定してみたけど、ややこしい気がしてきた



たくには利益は関係ないらしいよ。
っていうか裏サンデーBBSは普通にjanestyleで見てたんだけど・・・・。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:18:33.77 ID:+C5xrXiN0
できたての頃広告ついてなかったのにな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:26:21.90 ID:SYbsHYN/0
カンタの世界にも、進撃とかガンツとか現実と同じ漫画が存在するの?
驚いてるところ見ると、存在するんだろうけど・・・
それは、中学生たちが読む一般雑誌なのか、仙界サンデーなのか

それとも、パラレルワールドの一つとしてこちら側の漫画を知ってるってこと?
そのへんがよくわからない。どういう世界観なんだ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:35:53.73 ID:sc1VmywiO
アトムとか読んでんだからリアル地球と基本同じだろう。
つーか仙人サンデーの他漫画はカンタたちは読めないし。

そういやゼクレ世界で「舞台は地球型が基本」とか言われてたが地球はどういう扱いなんだろ?
作中にしか存在せず、誰かが地球という舞台を使い出して広まったのか、ゼクレ世界は元は地球で妖精たちもそれを知ってるのか。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:37:02.71 ID:xsfuz+A90
強者先輩の出した漫画がわからん!
1970年代の超有名名作漫画か、90年代の作品も入れてくれ!


エゼルはモンスター用の護身術って何のことだよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:37:10.13 ID:ZYwUMBVU0
ゼクレに世界観なんてないだろう
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:45:07.52 ID:cC0rBkjN0
まあ打ち切り間近の漫画を考察しても仕方ない
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:53:39.75 ID:lARcV5VYQ
元は地球だろうけど、ゼク達は仙人についてどこまで把握してるんだろうな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:55:18.42 ID:sc1VmywiO
>>441
そういう名目で強者先輩は一般部員に教えてただろう。
もっとも魔王軍に狙われてるのは前からだし、風岡も同じだから今回の説得はなんだかな。

そもそも研究所の人が上司みたいなもんだと思ってたが、最近のカンタらは完全に独立して動いてるのは一体…
風岡とか対魔王軍の先輩だったはずだが、人生背負う云々より勝手に戦力外通告までする決定権はあるのか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:59:23.58 ID:q//d9RC80
まあ魔法少女()なのは秘密にしたままなら仕方ない気もする
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:16:27.12 ID:vBkRte7E0
魔法少女のデザインがダサ過ぎるからこの際新展開に合わせてとかで一新して欲しい
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:24:10.44 ID:DqLF1x9O0
エゼルスーツとか出てきそうだな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:25:16.91 ID:j+9R+nby0
>>434
ささみさんはガチで糞漫画中の糞漫画だからな
たぶん裏サンで連載してたらこれはないと戦える得票数だと思う
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:26:57.73 ID:sc1VmywiO
そういや昔、エビが「攻めすぎじゃね!?」って大興奮してた要素かなり捨て去ってるな今のゼクレ…
これもたくすの計算通りなのか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:27:20.23 ID:DqLF1x9O0
エビは純粋だし
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:29:50.60 ID:F0JR/EBu0
来週のゼクレ更新が楽しみで仕方がない。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:31:44.04 ID:XjsiEYaH0
まだ切り捨てたと判断するのは早計
漫画はもっと長期的に見るもの
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:32:48.67 ID:rITauL260
ゼクレとこれはないって単行本出してたらどっちが売れたんだろ
いい勝負してた気もする
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:33:27.97 ID:UnZPkczj0
今夜のケンガンはおまけ漫画
以降GW終了まで連載陣の更新はなしっぽいね

新都社でも覗くか
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:35:44.44 ID:pPZbqnLk0
ここも規制対象だよな?避難所とか無いの?
たくすのとこはちょっと…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:36:31.20 ID:GuZjrpVA0
ありますよ
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6519/
ほぼ使ってない。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:40:29.16 ID:ZZyW837B0
カン太はエゼル部以外はゴミクズのように見てるのか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:44:05.37 ID:pPZbqnLk0
>>457
あるのかありがとう
トナメもあるし書き込めないのは寂しいから、人増えると嬉しいが…チラッ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:46:38.14 ID:ThzLXHkq0
一向に面白くならず、肩透かしと言い訳しかしないゼクレに
たまりにたまった読者の鬱積が爆発して、
批判のお言葉が溢れ出るのは致し方ないこと。たくすの身から出たさびっすわ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:58:57.41 ID:XjsiEYaH0
いや、ゼクレアトルが予想外に面白いから嫉妬してる
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:01:16.86 ID:jNkyhi7f0
先輩が転校とか言ってたのに急に現れてどっちかについて戦えってやるより、
普通にそのまま学園生活続けさせて、エゼル部でカンタと先輩が鉢合わせして、
事情を知ってるカンタが先輩に殴りかかったりして、
事情知らない他部員達が救世主(笑)の先輩に何しやがんだ!って流れ作って
自然とカンタ側(多分風岡はつく)VS先輩側(大半こっちにつくだろう)ってやった方が面白いと思うんだが

で、話が続くにつれ先輩が悪者って気づいた何人かがカンタ側についたり、
つこうとして先輩にやられるとかの方が盛り上がる気がする
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:01:37.66 ID:DqLF1x9O0
神を前に嫉妬とか愚かだな 信仰するか悪魔になれ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:03:38.38 ID:uokTSQB40
ゼクレアトルの歴史

「なんだこの漫画?」

「なにがしたいんだこの漫画?」

「変身ヒーローかよ」

「なにがしたいんだこの漫画?」

「能力バトルかよ、変身ヒーローは?」

「なにがしたいんだこの漫画?」

「今度は心理バトルかよ、能力バトルは?」

「なにがしたいんだこの漫画?」
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:04:10.98 ID:2t3MxmWN0
これはエゼル部はみんな三代目強者について、二代目強者とエフィウだけが初代強者の味方になる展開だね
全強者勢ぞろいの中での強者バトルロワイアルが始まる…!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:06:16.25 ID:NdXX8IL00
全員カンタについえ魔王逆切れだろうなwww
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:07:23.83 ID:T+4mPn0j0
>>464
ワロタ
俺もこんな風に思ってた
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:13:41.22 ID:GuZjrpVA0
いやぁ初期は
最近のバクマンとかの流れを汲んだメタ的要素を中心の
マンガ内漫画をたくす節でやっていくのかね。
面白そうね。とは思ってたよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:16:20.85 ID:uokTSQB40
>>466
モブ全員「俺達はカンタの味方だ!」
カンタ「みんな・・・!」
フーマ「なぜだ・・・!」
ゼクさん「完璧過ぎる主人公のお前には、わからないだろうな」

ゼク=サン「カンタが主人公の理由・・・それは誰からも愛される"人望"があるからだ!!!!!(ずやずやずやっっっっっっっっ」
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:18:58.88 ID:XjsiEYaH0
ゼクレは常にどんな風にも転がせるように作ってあるのが上手い
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:19:34.25 ID:rKf1gOJr0
漫画内ってのを冷静に判断できるならカンタに全員つくだろう
魔王と勇者どっちに付いた方が生存率高いかなんてわかりきってる
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:22:38.86 ID:GuZjrpVA0
半々って感じだけど
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:23:13.10 ID:ThzLXHkq0
ジョージ秋山の「ザ・ムーン」みたいに
正義の主人公全滅エンドで終わらせよう
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:25:47.90 ID:r57+oTCe0
>>469
これで最終回になる気がしないでもない
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:44:48.09 ID:sc1VmywiO
しかし仙人界で現代日本(現代ってのも変な話だが)が人気なのも考えたらおかしな話だな。
現代や地球の漫画が多いのは読者が想像しやすい部分が大きいのだから仙人界にも当てはまるとは思えない。
むしろ自分たちと似たようなメルヘンやファンタジー系のがウケる気がする。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:46:15.16 ID:js0CIWwYO
たくす先生の次回作にご期待ください!
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:55:32.43 ID:lARcV5VYQ
>>475
共感するのは仙人だな
仙界の住人とは違う
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:06:00.94 ID:DkRHiL1y0
不良少女が「幻覚まだ消えてねーぞ」っつってるけど幻覚だったっけ?
夢にでてきたと思ってたんだけど
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:07:37.10 ID:q//d9RC80
不良少女だけ必死さが違ったろ。
きっとアリス症候群
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:11:32.93 ID:S5fBM6Ll0
かなり前にも元A級がオフ車でひったくり繰り返した挙句
パトカー軍団とカーチェイスして捕まったことあったよな
警官曰く「ものすごい運転テクニックだった」
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:19:17.51 ID:GuZjrpVA0
どこのスレ誤爆URL
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:21:22.88 ID:xXzkZoiS0
ボクシングの元チャンピオンが捕まったニュースのスレだろうな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:23:01.85 ID:S5fBM6Ll0
あれ、ニュース系のスレと誤爆してしまったスマン
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:25:20.62 ID:+C5xrXiN0
以下
ゼクレアトル(ザ・クリエイター) 
原作者 戸塚たくすからの
メッセージをお読みください


たくす

ここには来てるけど 単行本は買ってないとか・・・

買ってないけど 応援してます!とか・・・

そういう人達には 正直え、まじっすか、と・・・

もうそういうこと言ってられる状況じゃないですよ、と・・・

正直言いたいですね
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:28:14.76 ID:q//d9RC80
え、まじっすか
アニメ化してからコミックス買ったりしたらニワカ扱いですよ、と・・・
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:28:15.42 ID:1lozoQl20
>>484
たくすにはそういう危機感を常に持っていてもらいたいんだよ
ファンのわがままかもしれないけど余裕ぶっこいて
漫画売れてるからいいっしょみたいな感じにはなってほしくない
だからゼクレの単行本だけは買わないようにしている
これが本当のファンってもんだと思っている
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:31:18.10 ID:GuZjrpVA0
ごめん。何言ってるか理解できなかった
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:31:38.81 ID:mkWCGlNO0
>>484
俺が最初に書いたレスコピペしまくるの止めてくんない?
いい加減しつこいわ
他の人にも言っとくけど、記憶から書き起こしたからたくすの台詞と一言一句同じではないからな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:33:26.92 ID:+C5xrXiN0
>>486
まじかよ
やっぱり賢い作者の書く漫画には頭いいファンがついてくるんだな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:51:07.65 ID:Z1RvR4jvP
ふと思ったんだけど、漫画用語でよく作者が「キャラが勝手に動き出す」って言うじゃん?
世に出てる面白い漫画って大なり小なりそうなってると思うんだ。
キャラが動いてストーリーを紡いでいくから、(それが面白いかは別の話としても)いくらでも話を続けられるし、二次創作なんかもできる。

おそらく、ゼクレってそういう風になってないんじゃないかな…。
設定とか世界・ストーリーがありきで、作者が思いついた物語や伏線・展開を進行させるために都合のいいキャラをその時々に配置して喋らせてる感覚。

読んでると展開が唐突に感じてしまったり、出たきり放置、全員棒立ち、次のコマで誰が何をどんな風に言うのか行動するのかわからない、小さい流れも予想できないから違和感が残る、感情移入できない、熱量が足りない、ってのもここから来てるんじゃないかな?

だから 「彼らは皆、誰にも『操作』されていない、自由に生きる生身の人間なんだ!」 ってのがひどい皮肉だと思った。

世界の設定とかアイデア自体はいいんだけどな…。勿体ない。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:59:04.97 ID:cC0rBkjN0
何でもいいけどさ、何で改行すんの?目立ちたいの?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:59:56.57 ID:cC0rBkjN0
改行ってか改行スペースあけんの?だったわ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:01:05.87 ID:q//d9RC80
なんで俺が突っ込む前に自己ツッコミすんの?掛け合い拒否ってんの?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:08:30.77 ID:y1f3xsdJ0
芸能人のブログは空白多いよな。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:08:54.59 ID:2t3MxmWN0
>>469
なんで若干ニンジャスレイヤー入ってんだよ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:09:36.82 ID:DqLF1x9O0
>>490
既にたくすという神キャラが動いているよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:17:36.90 ID:Z1RvR4jvP
>>492
スペースあけないと糞長い糞文章って読みにくくね?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:19:36.33 ID:GuZjrpVA0
仙界が漫画の世界だって保証はどこにもないからな。

いつの間にか
教えてやるよ。真理ってやつを(ずやっ!
って感じでたくすがでてきても不思議にならない。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:21:00.58 ID:GuZjrpVA0
違う。仙界も漫画の世界かもしれないよね。っていうね…そういうことを言いたかった。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:22:23.58 ID:1lozoQl20
>>488
お前のせいでこうなった面(しつこくコピペ)もある。
お前にも責任はあるんだよ。えらそうにしてんなよクズ野郎
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:30:47.43 ID:eIxJBtQY0
>>500
そのコピペに乗っかってる張本人が何言ってんの?
たくすを茶化してるところに水さされたのが気に障っただけだろクズ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:31:47.77 ID:Z1RvR4jvP
>>499
そんで最終回、最後のページで、作者が編集部に漫画持ってって 「こんな漫画どうっすかねー?」 ですね。

レベルEで見たわ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:34:25.28 ID:yS8tZ16w0
エゼル部が生きたキャラだって言ったの封真じゃん
何で敵の言葉を信じ切ってるの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:38:43.83 ID:jNkyhi7f0
>>503
カンタがたくすの操り人形であって生きたキャラじゃないから
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:40:25.18 ID:GuZjrpVA0
だよな。風岡の最初のパンチラって、ゼクさんが操作したんじゃないの?って今でも思ってる。

カンタとプーマ以外操られてるとずっと思ってるんだけど。
あとお姉ちゃんはどうなんだろう
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:41:41.88 ID:GuZjrpVA0
フーマだわ。誤変換
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:42:26.32 ID:j+9R+nby0
なんかもう打ち切り展開にしか見えないな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:43:18.22 ID:6vfnK/GN0
しかし作者の自由にならないキャラがいるって
もう漫画じゃないよなぁ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:46:43.55 ID:a1Y+Tt2X0
編集の言葉を見るに打ち切りだな
残念だが当然
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:47:28.71 ID:GuZjrpVA0
安定漫画まで約2時間
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:48:59.63 ID:zTlWEQM20
打ち切りはないと思いつつもお知らせって何だ?と言う思いも…
何なんだろうな本当に
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:50:42.11 ID:+C5xrXiN0
近々っていつさ!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:54:03.23 ID:2t3MxmWN0
裏サンにてweb版まなぶの続きを連載決定!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:55:12.11 ID:zTlWEQM20
>>513
たくすを買い被りすぎだろ
過労死するわ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:55:13.60 ID:y1f3xsdJ0
>>508
ドカベンをバカにしてんのか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 22:21:04.55 ID:ZN73Gown0
読者はたくす自身のバッドエンドを望んでいるんだよ。作者もその期待にこたえろよ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 22:36:00.23 ID:sc1VmywiO
なわけないだろ。たくすの破滅は誰も望んでない。
裏サンの勘違い系アイドルとして生かさず殺さず永遠に活躍してもらわなければならない。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 22:37:53.22 ID:Z/tsylPBP
たくすが消えたらこのスレの速度半分以下になるだろうな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 22:37:59.71 ID:tTcMRcG30
>>510
今週はケンガン安定の休載でーす
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:04:14.73 ID:+C5xrXiN0
封真の設定変更ってたぶんひとつや2つじゃないんだろうな
後で「実はここも変更してたのさ」とかやりそうだけど
もう設定もキャラも世界も色々有耶無耶にしすぎてて
驚けないわ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:07:22.36 ID:YuLk0DHZ0
ただでさえ他の作品が絶望的なほど不調なのにケンガン二週休みとかもうね…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:08:37.44 ID:y1f3xsdJ0
あれれ。先週休みと言ってたか?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:08:59.83 ID:XjsiEYaH0
その点ゼクレは読者を楽しませようと最大限努力してていいよな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:10:04.20 ID:Z/tsylPBP
ケンガン休みなんか
モブも休みだし
最近は休載パラダイスやな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:10:21.34 ID:+C5xrXiN0
このスレとゼクレが合わさることで最高に楽しめてる
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:15:17.63 ID:93MwhtBt0
明日明後日休みか・・・

月曜まで更新なしかよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:17:42.35 ID:2t3MxmWN0
裏サンデーはどんどん糞化していくな
ブレイクスルーをweb漫画家に任せた結果がこれですねはい
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:17:44.32 ID:r57+oTCe0
ゼクがこの漫画はこうだから面白いんだぜ?
と語る漫画じゃなくて打ち切り寸前のところで苦しみながら担当や世間の声(2ちゃん)に翻弄されて
どんどんトンデモない展開になるって漫画だったら面白いのに
漫画も現実に合わせていかなきゃね
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:18:01.51 ID:+C5xrXiN0
うわぁ…がんばろう
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:18:28.79 ID:XjsiEYaH0
月曜は月曜でも再来週の月曜な

ゼクレが頑張ってるのに他が休載しまくってるからスカスカに感じるんだよなあ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:19:36.15 ID:ZvJif45RP
>>425の一番下の真ん中のコマがなんか妙に面白くて爆笑してしまった
漫才のツッコミみたい
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:21:34.90 ID:+C5xrXiN0
次のコマの全然ガヤガヤしてない感じで棒立ちなのもおもしろい
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:24:10.10 ID:pXsrKCw40
カン太の心の声もコマも不自然で面白い
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:24:21.50 ID:CAnXKWdh0
となジャンはゴールデンウィーク関係ないのにな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:30:53.24 ID:XjsiEYaH0
となジャンの漫画は普段からゴールデンウィークだろ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:31:55.74 ID:XZnDkLSl0
ゼクレの話終わったか?木曜まで糞漫画の話を持ち込むなよ?
ケンガン楽しみだ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:34:28.35 ID:XjsiEYaH0
終わらねーよ
たかがおまけごときでゼクレの話が終わると思ってんの?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:34:49.36 ID:+C5xrXiN0
http://uploda.cc/img/img5177ed5beb15c.jpg
ゼクレ更新時のこのスレ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:37:21.92 ID:r57+oTCe0
漫画板で一番進みの早いスレで一番話題にされているんだから
今一番熱い漫画はゼクレで間違いない
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:38:38.69 ID:/mnDbBeB0
>>533
作者は普段からこんな風に考えてるのだろうかと思うと笑える
とにかく自然な台詞回しを学んでくれと
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:39:44.99 ID:blSxr0Eu0
シールケレイプまだですかミウラせんせー
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:40:08.63 ID:blSxr0Eu0
うわ誤爆
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:41:34.02 ID:Z/tsylPBP
>>539
今の漫画界は進撃、テラフォ、ゼクレの3強だな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:42:09.36 ID:j+9R+nby0
三浦先生の机の中に100P超で存在するにきまってるってヒラコーが言ってた
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:44:40.47 ID:sc1VmywiO
>>528
それ咆えろペンとかで似たようなのやってなかったか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:50:07.26 ID:OSVSSWlu0
5月7日まで本編更新する作品なしか・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:59:45.15 ID:sc1VmywiO
二週間休みとかあらためてふざけてるとしか
やる気あるのか疑問に思われる
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:00:22.17 ID:DkRHiL1y0
裏サンはとなジャンよりやる気はあるからマシと言われていた頃が懐かしいな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:01:39.95 ID:SdQ5y25D0
更新が安定してるのは間違いなく長所だった
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:04:04.17 ID:UuNJnxk70
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:05:06.58 ID:tTcMRcG30
オチがいつまでも表示されないことで読者にその判断を任せる高等技術
たくすも見習えよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:06:10.18 ID:sqySEqMg0
うーむ
おまけ漫画が安定して期待できないことがケンガンの弱点だな…
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:06:11.57 ID:eRu/Cb9L0
と思ったら表示されたわ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:06:28.11 ID:r57+oTCe0
トナメが始まるまでずっとここでゼクレの話をしてなきゃならんのか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:08:09.17 ID:pXsrKCw40
ケンガンのオマケはくだらないけどなんか好きだわ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:08:29.80 ID:ppqAo2Ge0
じゃあハサドの話でもする?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:09:15.44 ID:xxdVkwN50
俺はケンガンに関しては正直本編よりおまけの方が好きだ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:10:09.91 ID:ITQmrrNq0
やっぱハサドはネタ路線を行くのね
てか蕪木の所属会社社長は船に乗ってるってことは別に闘技者がいるってことなのかね
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:11:17.51 ID:j/XxmH8t0
ハサド意外と小市民で面白いやつだった

けどこれ2話に分ける必要なくね?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:11:41.34 ID:G1f0ks6D0
おまけ面白いじゃないか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:13:29.09 ID:gqPnf6wd0
ヤバ子絵でも凛さんかわいすぎるな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:14:39.20 ID:ppqAo2Ge0
ハサドの服干すメディスンマンもいい味出てるわ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:15:31.98 ID:SdQ5y25D0
前半は特にオチてもないしから分ける意味ないよな
>550を見せられて待たされた分ガッカリした
あ、ハサドは落ちてました
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:18:08.99 ID:ppqAo2Ge0
湖山マートの社長も豪華客船の方に乗ってたんだね
蕪木の任務は湖山マートの対戦相手の妨害か
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:18:56.19 ID:WbIIhHDr0
ケンガン見損なったわ。これだけは毎週描き続けると思ってたのによー
やる気ないねこいつらも
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:20:22.71 ID:/vk7XGYv0
おまけ漫画ってその人の人柄が出てる気がする
なんかいいわ、コミック買ってるんだけどこのおまけ漫画も
コミックスに載せてほしい
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:22:59.29 ID:RSLNFvTm0
最終巻に期待しておけ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:23:35.72 ID:qivo+oXv0
おまけ漫画は一円にもならないから頑張るだけ無駄ってニコ生で言ってた
初期のモブのおまけとかもったいないよね
本編と変わらないクオリティというか、本編よりおもしろいのに
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:23:36.41 ID:no5VtZqf0
おまけ漫画という名の活躍の場すら失った霊幻…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:23:54.13 ID:nupcii0A0
ヤバ子は実の所格闘漫画を描くような人柄じゃないようなそんな気がする
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:25:16.10 ID:D/4pG5p40
ゴールデンウィークに休みとるのは全然いいんだけど
その前からガンガン休み取ってたじゃねーかどいつもこいつも
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:26:39.63 ID:/vk7XGYv0
>>570
俺もちょっと思う
カズオとか一般庶民の生活を軸に
王馬さんがたまに助けにきてくれる系の
漫画のほうがあってるような、というか俺が見たい
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:27:14.99 ID:eRu/Cb9L0
>>570
悪霊ハンターTは純粋にギャグ漫画だな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:27:34.77 ID:innl86/R0
11-1が裏話系おまけで
11-2がネタ系おまけってことじゃないのか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:28:08.44 ID:HzUzWFb80
悪霊ハンターT・・・
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:28:24.89 ID:FQZXo2Ew0
>>486
まったく同じ考えでコミック買ってないがそれが愛情だと思ってる
もっと成長するんだたくす君、成長して大きくなってほしい
ゼクレのコミック買う金ですき家の牛丼食ってきた
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:36:23.48 ID:Qe2qPRrY0
愛を知らないまま業界から消えて死にそうだ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:40:54.81 ID:D/4pG5p40
ゼクレの単行本買ったつもり募金で世界中にたくすの愛は届くよ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:43:12.86 ID:/vk7XGYv0
「哲学」と言う訳は、「知愛学」にすべきだったという話があったな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:43:38.35 ID:7gDSyy3qP
2週間も密室に裸状態で二人きりとかハサドさんの貞操が危ういんですけど! 逃げてー!

>>576
牛丼大盛りに味噌汁付きとか贅沢すなあ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:44:47.32 ID:l0AycyTaP
皆でゼクレを買って重版させてあげよう
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:44:55.46 ID:kSz2rd1s0
GW前だから仕方ないとはいえ休み多いな
ケンガンは安定して更新するからたまにはいいけど一部がね
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:55:34.55 ID:4Ojx6o4t0
月曜と金曜の悪口はやめろ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:59:24.19 ID:WbIIhHDr0
ゼクレみたいな漫画の原作しかできないんじゃ将来食いっぱぐれるのは
ほぼ確定みたいなもんでしょ。のんきにニコ動で遊んでるし危機感がないんだよ。
マジで一回打ち切りに追い込んで危機感を持たせれば化けるかも知れん。
ファンとして言わせてもらうけど、いまのままじゃほんと駄目だよ。
コミックスも買う気にならん。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:59:37.91 ID:nupcii0A0
ヒーハーとモブは今後月2更新で行くんじゃねーかな
開始当初から生産スピード変わらない春原はともかく
今年入ってから目に見えて生産量落ちたONEは何が理由なのかわからないけど
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:01:22.36 ID:/vk7XGYv0
ONE「10年分の生活費できたし、そろそろ休みたい…」
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:04:05.86 ID:7gDSyy3qP
>>584
お言葉だぞ

危機感もとうが持つまいが、センスの問題な気がするな。
世界観設定だけいろいろ考えて原案として売り込んでったほうがいいかもしれないよ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:08:52.13 ID:/vk7XGYv0
たくすはゲーム制作のほうが向いてるんじゃね?
漫画は締め切り内に面白さを詰め込む必要があるから
たくすのアイディアの統合性をとりながらそれをやるのはまず難しい
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:11:01.01 ID:spS7qBv20
ケンガン休載かよ!先週の時点で言ってたか?
ケンガンは休載すくねーと思ってたが・・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:15:57.65 ID:FQZXo2Ew0
>>580
並盛2杯に卵と味噌汁
この満足感をゼクレも出せるように応援してる

>>588
肉付けが思いっきり苦手くさい
少年サンデー本誌の漫画家なら同じネタでもっと面白く話ふくらませてるような
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:16:26.37 ID:1feg4Cp10
たくすは多分面白い設定を作った時点で物語をスタートさせちゃうタイプだと思うんだよな
まなぶで言ったらウィルコンという設定を作ってその後の戦いの展開とかは
その場その場で考えていくという
それがうまくいってたのがまなぶでイマイチうまくいかなかったのがゼクレだと思う
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:17:04.93 ID:spS7qBv20
てかお知らせみてもGWは4/29(月)〜5/6(月)とあるのに実質今日からかよ
ケンガンは唯一週刊誌並みに更新すると思ってたが、やっぱり週刊誌並みとは呼べないな・・・
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:18:30.07 ID:/vk7XGYv0
これって作者が休みいらないっていったら漫画掲載してくれるのかな
それとも絶対休まないといけないのか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:19:47.44 ID:FQZXo2Ew0
>>591
このアイデア思いついてから展開や仕掛け考えてオチまでの肉付けして
1年か2年取材や資料集めでネタ増やしながらアイデア温存していかないとな
熟成期間を経ずに売りに出されたチーズかよ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:27:46.99 ID:7gDSyy3qP
>>591
まなぶはウィルコンという特殊な世界で棒立ちバトルが許されてたけど、普通はそうはいかないじゃん?

とことん動かないんだよなあ。
カン太とか自分では何もしてないうちに勝手に周りが動いて外堀埋めてってる感じだから、
まあやる気にはなったけど、「ずっと周りに翻弄されてる主人公」 のままなんだよな…。
ハーレム漫画じゃないんだからさ…。 いや、そうなのか…?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:28:09.47 ID:J6UqXvrC0
ケンガンの番外編は外れないな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:31:39.41 ID:FQZXo2Ew0
>>595
そうかそうだったのかゼクレが全然アクションもない漫画の理由がわかった
なんで立ちっぱなしの漫画になってるのかと思ってたらオーシャンまなぶのせいか
あの立ちっぱなしでしゃべり続け考え続ける心理描写漫画に慣れきってたからか
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:37:19.58 ID:qivo+oXv0
>>585
単行本作業とは言ってるが
実質モブを描く意味あまりないと思うし…モチベーション持たないだろ
モブやめてワンパン描くほうが確実に有意義だもの
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:01:44.48 ID:kGR3dd1c0
ゼクレ普通に面白いから会話に入っていけんわ
今までこのスレじゃこんな事なかったのに
人入れ替わってね?トナメ終わってから急に空気が変わったよな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:07:16.72 ID:mngGfxwlP
がおたんと取り巻きがモンスター読者と手を組んで暴れているということにしよう
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:17:21.12 ID:nupcii0A0
このスレは前からゼクレには特に辛かった印象しかないんだが
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:21:16.66 ID:spS7qBv20
俺ならこういう展開にした系のレスの何割かはトナメ作者だと勝手に思ってる
そう思うと微笑ましい
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:22:12.66 ID:Cqwwg15IO
>>599
完全にお前の勘違い。それか久し振りにスレに来たんで忘れたのか。
徐々にゼクレ批判が増えたのは確かだが、エゼル部からは大体こんな感じだよ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:23:09.42 ID:1feg4Cp10
>>602
そういう君もトナメ作者だろう
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:30:23.67 ID:spS7qBv20
いや俺は創作はしたことないな。だけどゼクレ関係レスでトナメ後と変わった事と言えば
読む気なくす量の長文考察と2次創作ネタが増えたからそう思った
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:36:32.34 ID:kGR3dd1c0
>>603
勘違いじゃないっつの
エゼル部の時は確かに評判悪かったし俺も叩いたけどそっから封真過去編まではツッコミ多かっただけで概ね好評だったぞ
3週間前くらいからいきなりたくす叩きが激化して今に至る感じ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:43:44.92 ID:2B6KFGROP
気のせいです
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:44:50.04 ID:UdVMExzZ0
>>606
      /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:51:47.80 ID:kGR3dd1c0
フーマ過去編で阿久井が描いたチンコについてネタレスしてたから和やかムードだったのは間違いないよ
お前らいなかったから知らないんだろうけどさw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:56:26.68 ID:2B6KFGROP
まさかとは思いますが、この「和やかムード」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:58:18.11 ID:kGR3dd1c0
うんやっぱ過去ログみたらフーマ過去編の時はすげー和やかだったわ
なんで必死に過去を改変しようとしてんだ?
マジきもいんスけどw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 03:59:53.20 ID:nupcii0A0
次は和やかムードを流行らせるのか
裏サンスレはローカルネタばかりが増えていくな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 04:00:50.03 ID:oXPnLUYU0
>>602
俺ならこうした系の書き込みは案外少ない気がするが。
時々見かけるけど話の本筋とは関係ないとこだったり明らかなネタだったり。
ゼクレがなぜ上手くいかないかとか批判は多いけどこれはプロ読者だな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 04:10:06.71 ID:kGR3dd1c0
てかフーマ過去編無茶苦茶好評じゃねーか!
お前らどっから来たエイリアンだよw
集団妄想とかありえんし同一人物がID変えて自演してんのか?
http://logsouko.com/t/comic/1363486552/
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 04:17:52.11 ID:nupcii0A0
フーマ過去編の時だけは好意的な人多かったのは覚えてるよ
それ以前とそれ以降はゼクレの旗色悪いのがこのスレの状況だった
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 04:32:42.99 ID:xGfzWyJe0
いや俺も普通に面白いと思うよ
単行本は買わないけど
ID:kGR3dd1c0はもちろん買ってるよな?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 05:01:23.08 ID:Cqwwg15IO
>>614
フーマ過去編は評判良かったけど、その次の「凡人死ね!」でテンションダウン
そしてカンタ覚醒で完全に反転しただろお前こそ何を見てるんだ。
ゼクレはたまに興味惹かれる回があるけどその後の展開でだだ下がるのがいつものパターンじゃん。
むしろ百パー微妙回しかないなら今頃もっと酷いわ。
エゼル部の時叩いたんならエゼル部の動向が主の今の展開が不評なのも至極当然だろ?
どっちも無駄に立ってないキャラ出しまくってフーマの台詞などで上げてるという問題点が当てはまる。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 05:19:10.49 ID:J14TuAro0
_人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 05:21:43.23 ID:l3RgpcP9O
>>614
いい時はみんな普通に褒めてる でも悪い時は思いっきり叩いてる
ただそれだけだって

ここ何週かはキャラが立ってないから何やっても茶番に見えるよ
エゼル部とかキャラが濃い仲間として絡ませるから
悪いとこ直す気ねえなって思われて期待する人がさらに減ってんじゃね
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 05:32:35.57 ID:oi4saHX00
たくすがニコ生とかでピンチを強調してる上に編集部コメントが不穏だからアンチが活気づいてるんだよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 05:54:43.00 ID:IWXVhf+c0
※GW明けまでこの流れです
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 06:03:08.44 ID:FQZXo2Ew0
ゼクの漫画が仙人サンデーで好評という設定→現実の読者には好評でない
かんたのキャラいいわあという設定→実際の読者にはそこまでよくない
エゼル部のみんなのキャラが立ってる設定→実際の読者には立ってないように見える
たくすの頭のなかでは盛り上がってる設定→実際の読者は盛り上がってない

という図式、漫画世界という世界の中で進行してる話が盛り上がってる設定なんだけど
実際読んでも盛り上がれないのは、漫画世界なりに実際の漫画のように盛り上がればいいのに
漫画世界では盛り上がってる設定です、っていう脳内設定の中で進行してるから

これはよく漫画の中でのび太とかのキャラクターが「ライオン仮面面白いね」とか
「宇宙ターザンおもしろい」とかいうようなもので、そういう作品がドラえもんの世界では
大人気だという表現ですませられるところが、ゼクレはメタをうたってるので
漫画内漫画である「主人公かん太」を人気漫画のように描かなければいけない

けどたくすの能力が大ヒット漫画を生み出すほどではないため、本来なら人気漫画のように
面白いマンガとして描くべきところを、大して面白く無い漫画としてしか描くことができず
主人公カンタの中でいろんなエピソードを織り成してキャラが立っていくべきところを
それにページを割けずにエゼル部がキャラ立て出来ないまま「キャラが立ってる魅力あるキャラ
という設定にされてるというズレが原因

たくす設定と実際の読者の読後感の間には大きな隔たりができてしまい
それが薄ら寒い空気を生み出している
この原因は更に突き詰めると、たくすが主人公カンタという漫画の肉付けをして来なかったせいだ
ゼクレアトルという漫画の中では主人公カンタが面白いという設定でそれに感情移入させられると見込んでいるが
主人公カンタの内容をはしょって描いたせいで「この漫画面白くないよな」と感想を持たれた
主人公カンタが面白くない=ゼクレアトルが面白くない、に直結してしまう
そうなるような仕組みにたすく自身がしたのに、そのことにたくすが気づかず空回りさせている
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 06:04:10.50 ID:FQZXo2Ew0
今後の対策として、主人公カンタの漫画内容もじっくり描いてゼクレアトルのギアと主人公カンタのギアを
きっちり噛みあわせ主人公カンタが面白くて感情移入できるからゼクレアトルが面白くなる
という好循環を生み出す必要がある
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 06:14:55.69 ID:/vk7XGYv0
ウレノコトル 売れないぞピンチ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 06:45:04.50 ID:/vk7XGYv0
戸塚たくす↗マンガ原作者 ‏@taks_Zxim 3時間
シナリオの表現ツールとして僕に最も合っているのは何なんだろう。。。
https://twitter.com/taks_Zxim/status/327129636024745984

あ〜これもう…
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 06:51:31.32 ID:HzUzWFb80
>>625
相当まいってるのもあるんだろうけどこれは・・・
名前にわざわざくっつけてるその肩書きは何なんだ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:26:46.50 ID:fzCQXYhV0
キチガイアンチのツイート捏造やめろ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:28:37.91 ID:AM8lSA7e0
>>622
俺が思ってることを文章にされたようでありがたい
特に最初の4行、本当にそう
「○○という設定」だけで済ませてるよなぁ…本当
ゼクレには、この乖離にいつも不快感を感じている

>主人公カンタの中でいろんなエピソードを織り成してキャラが立っていくべきところを
>それにページを割けずにエゼル部がキャラ立て出来ないまま「キャラが立ってる魅力あるキャラ
>という設定にされてるというズレが原因
この段もすごく同意


>>617
懐かしいね
まだ「死ね」の頃は、
解釈や受け取り方の違いによる擁護もあったけど、「成長したな」で内容の評価は本当トドメさされたよなぁ……w
主人公姉ちゃんに諭されただけで何もしてねぇよw

仮にルフィや悟空が、シャンクスや亀仙人に成長したなと言われるとして、
どれだけのことを乗り越えてきたか、そしてそれを読者も見守ってきたし、
それを言われる場面ではそれ相応の実力を示してるはずなんだ
ちょっと誰かとお話して分かった気分になって、ペラペラおしゃべりするだけで主人公の成長だなんて
あんな薄っぺらな成長初めて見た
まだ小学校低学年向けのコロコロの漫画の主人公の方が何かの挫折の時には、
無茶苦茶悩んで時にはハチャメチャな修行して、そんでようやく何かを悟って、
本番ではぶっちぎりの実力示して「あぁ、成長したな」て読者が思う
ミニ四駆やベイブレードで非現実的なことやって、本当子供向けの茶番かもしれないけど

しゃべるだけで解決するのはオーシャンまなぶの世界だけですよ?
あっちは心のダメージが物理的に具現化されるから、
しゃべるだけでも動きがあるバトルも一緒に展開されてるけど
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:38:05.57 ID:C1fTrpmr0
ところが一般読者は評価してるんだよ。事実票入ってるだろ。今時の読者なんてそんなもんだよ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:38:09.06 ID:bJZtndXO0
たくすは頭でっかち過ぎる
もっとバカにならないと
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:41:09.68 ID:8O2BjrxA0
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:41:36.68 ID:/vk7XGYv0
ツイート消去されたら>>627が正しいと思われそうなので
一応キャプっといた
http://uploda.cc/img/img51785effa7c54.png

ついでにたくすさんが一番輝いてた頃のツイートも
http://uploda.cc/img/img51785f1f80647.png
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:44:27.74 ID:8O2BjrxA0
キャプより魚拓のほうがいいのでは・・・。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:45:13.75 ID:fzCQXYhV0
票はアテにならないというが2巻の頃は票も駄目だったから
3巻はたくすの勝ちだろう
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:46:42.45 ID:/vk7XGYv0
コメントしたくなる、語りたくなる漫画1位ってのは認めるわゼクレアトル
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:54:07.77 ID:fzCQXYhV0
その欲求をマネタイズする方向でいきましょう
たくすならできる
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:54:37.06 ID:TDnFxORP0
真ジャンル・炎上商法系漫画の創設作品として後の世に語られるな。

ロケットやタカヤみたいに例えにあがる。
そういった点ではガンツ・進撃・テラフォみたいに作品名挙げたら
何を意味するかまでは伝わる「固有名詞」になったと思う。ゼクレ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:05:23.09 ID:TDnFxORP0
>>634
上の方で「マシリトみたいな鬼編集」が居ないからどいつもこいつも
プロの漫画の書き手としてのプライドが育たない。

そう言った批判があったけど、
それに変わるものが「投票システム」だったんじゃないかな。

Web特有の儲だのアンチだの論争や
そう言った争いの果てに工作標疑惑や
「灯台女」を始めとする「一発ネタでWebでの注目を集める」最大瞬間風速標を集める(結果的に)とか、

投票システム自体の性格上の副次的要素が作者育成の誤算だったろうけと、ネット世代のWeb作家達が
システムの欠点を知らないはずはないから折り込み済みかな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:25:39.24 ID:C1fTrpmr0
>>627の方がウンコキチガイってことでいいの?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:27:47.03 ID:innl86/R0
>>622
1行目だけちょっと違う
ttp://urasunday.com/comic/thecreator/pc/009/009_002_10.jpg
特に好評ではなく期待はずれだけど編集部宇宙の関係者はまだ期待してるってだけ。
仙人サンデー盛り上げないと仙人から仙人サンデー切られて編集部宇宙消えるんだろうなあ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:42:03.22 ID:/vk7XGYv0
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:44:09.87 ID:qivo+oXv0
ロープダ編集長がでてきた来週か再来週辺りに
現実の縄田編集長は別の編集長に変わった記憶が
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:45:08.17 ID:8O2BjrxA0
また荒れるようなことを・・・。
荒木さんに申し訳ないっす。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:48:14.71 ID:0mvaNpZu0
佐藤の考え方を批判してたころのたくすが懐かしいな
あの時のたくすは自信に満ち溢れていた
しかし売り上げという現実を目の前にしてたくすも石橋も今ようやくあの時の佐藤の正しさを理解しているんだろうな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:50:21.07 ID:/vk7XGYv0
たくす「力がほしい・・・」
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:51:04.80 ID:NWmscpm+0
マジかよ佐藤沸いてきた
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:52:58.37 ID:LF65FdKkO
ロープダの由来って縄田だったのかwww
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 09:08:55.84 ID:J6UqXvrC0
>>614
俺ゼクレは好きじゃないけどトナメ後から確かにスレの雰囲気変わったと思うよ
ゼクレアンチが増えたというより長文で評論したい人が増えた感じ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 09:40:02.26 ID:D/4pG5p40
ゼクレはキャラに魅力がねーんだよなぁ
キャラ原案もつけたほうがいいんじゃないの
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 09:46:47.85 ID:/vk7XGYv0
構成作家とシナリオライターも2、3人付けたらいいと思う
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:03:13.66 ID:1eYaFX290
裏サンデーでモブサイコだけ読んでるんですが、最近あまり更新されませんね
ONEさんが体調でも崩されたんでしょうか?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:04:43.91 ID:YO1Nni9u0
設定しかいかせる所がないんだから数字あそび勉強してゲーム作ればいいんじゃね
ゲーム製作でいえば絵師でもなくライターでもなくゲームデザイナーかプログラマーだろ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:07:29.62 ID:neCWgJDj0
たしかに独特なゲームをつくるのは上手そうだな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:09:42.67 ID:Qe2qPRrY0
RPGツクールしか操作できないのに
プログラミングなんてできるわけないだろ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:12:14.34 ID:/vk7XGYv0
詳しくないけどゲームプランナーとかいう職業じゃね?
たしかにたくすは変わったゲーム作ってくれそう
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:15:01.74 ID:Qe2qPRrY0
プログラマーじゃなきゃ
トップにたっても何ができるかわからず
現場が混乱するだけ
今と同じ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:29:03.16 ID:innl86/R0
なんだその「ぼくがかんがえたぷろぐらまーは最強」説
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:16:22.40 ID:d0TSHbwL0
実際デザイナー、プランナー単独で求められることは大物以外ほぼないけどな
大抵プログラマかシナリオライターと兼任してるしこっちの比重の方がでかい
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:27:41.13 ID:Qe2qPRrY0
堀井雄二ですら自分一人でゲームプログラムしてソフトをうったことがあるからな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:31:37.66 ID:1feg4Cp10
理系大学院卒のたくすさんならプログラミングぐらいやろうと思えばできるに決まってるだろ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:40:13.32 ID:d0TSHbwL0
発想思いつき勝負が大好きなたくすに向いてるかと聞かれたら正直疑問
何に向いてるんだろうなたくす
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:49:19.31 ID:SdR2q7TQ0
論破芸人とか
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:58:02.04 ID:/vk7XGYv0
妖精とか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:13:58.86 ID:jDXRtg8s0
たくすはツールあれば何とかなると思ってんの?w
マインドマップ勧めてやれよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:17:33.32 ID:00HnNmvc0
たくすはシナリオが最高と言われているノベルゲー・エロゲを全然やった事がないらしいから
こっちの分析もやりゃあ価値観も変わりそうなっもんだけどな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:26:14.21 ID:00HnNmvc0
ツールっていうのは
・小説、ラノベ
・漫画、イラスト
・RPG、ノベルゲー、エロゲ、MMO、ブラウザゲー
・アニメ、映画
といった創作ジャンルの事だろ
ゼクレなんかは漫画だと(というかたくすネームだと)描写不足すぎるからゲームのシナリオの方が確実に面白くなる
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:26:56.48 ID:nupcii0A0
まず漫画じゃないのか
ゼクレ描き始めてから色んな漫画手を出し始めたんだから
圧倒的にまだ読んでる数少ないだろう
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:27:49.22 ID:/vk7XGYv0
漫画家志望でも結構多いんだよね
漫画読んでませんってやつ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:28:31.07 ID:1feg4Cp10
たくすは絵が下手だったためにB級な漫画が生まれた
しかしそれがたくすの持ち味と合っていたんだと思う
ゼクレでは作画をつけたことによりA級な方向へ進んだ
例えば魔法少女や感動展開なんかを取り入れた
漫画はキャラだなどと言い魅力的なキャラを作ろうとした
しかしそれはあまりたくすの持ち味と合っていなかったのかもしれない
たくすの持ち味はもっと論理的なものなのではないだろうか
ゼクレにおけるたくすらしい部分はカン太世界で面白い展開を見せ
仙界でゼクがなぜそれが面白いと感じるのかを論理的に説明するところだが
それは確実にカン太パートは面白くないと成立しないので難易度が異常に高い
まなぶがフィクションの世界で完結する論理ならば
ゼクレは読者という現実に存在する人間に対しての論理の行使なのだ
たくすが未経験のA級な展開でしっかり面白いものを作るという
本当に”プロ”の技術がないと成功しない題材だろう
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:32:27.37 ID:8O2BjrxA0
そろそろ糸井重里と有野課長を馬鹿にするのやめよっか。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:33:07.24 ID:00HnNmvc0
クソーシャル馬鹿が課金するだけゲーを入れ忘れていたが
クソーシャル馬鹿が課金するだけゲーで真面目なシナリオ物をやっても売れないから問題はなかったな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:40:08.13 ID:Qe2qPRrY0
たくすはやはり
まとめサイトを見て世間を知ったつもりになっているバカ相手の
自己啓発セミナーの講師だろうな

たくす講座でIQが50アップする
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:56:38.58 ID:jfhrAlBUi
まなぶは確実に打ち切りコースだし
ゼクレも編集コメント見るに打ち切り濃厚な感じだし
たくすさんこの先どうすんだろ

16話は石橋曰く
「自分じゃこんな展開思いつかないし、思いついてもやらない。でもたくすくんがやりたいならやってみればいいよ」
ってくらい攻めた内容らしいから、その時の読者の反応で全てが決まるんだろうな
ゼクレ命運が決するまであと3週間、みんなで生暖かく見守ろうぜ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:59:12.03 ID:/vk7XGYv0
前のツイッター漫画みたいな大ゴケ企画を本編内でやっちゃったら確実に終了だろうな
でもそれにかけるしか無い状況にたってるのかたくす…博打だな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 13:10:13.04 ID:1eYaFX290
ここってアンチスレなんですか?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 13:10:41.02 ID:00HnNmvc0
そうだよ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 13:10:54.18 ID:l3RgpcP9O
>>673
思いついてもやらないことをやらせる、ってそれ完全に見捨ててんじゃねえかw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 13:12:53.82 ID:1feg4Cp10
エゼル部のみんなフーマ先輩側に寝返っちゃうのー?
まあ中3ぐらいのガキはすぐ裏切るからな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 13:13:48.63 ID:SdQ5y25D0
たくすは短期連載でボロが出る前に終わらせるスタイルの方が向いてると思うわ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 13:14:03.75 ID:9jr+4pNW0
やっぱりDenaの社員続けてれば将来有望だったんじゃねーの
漫画は作れないけどシナリオは作れる。ゲームなら戦力になるよ
商売でも変わったアイデアも出してきそうだし。
もう戻れないわけ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 13:24:03.65 ID:8O2BjrxA0
褒めあってた気もするが
ここにいる哀れな暇人達がツイッターやブログにニコ生の動向を
監視している間に
他のweb漫画サービスや、作家としての意気込み、週刊連載とは何ぞや?
の比較をしてたら
自分でも気づかないままアンチに成り代わったと思う。
そうだろ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 14:10:55.52 ID:bgc9lIWz0
ゼクレ読み忘れてたが意外と面白かった。でも別漫画のタイトルを上げるのは正直好きじゃないんだよなぁ・・・
味方が次々と死んでいく漫画は〜っていうだけでいいでしょうに。なんか萎えるんだよアレ

ケンガンはどこのウォーリーを探せだよwwww そしてハサドェ・・・
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 14:37:22.93 ID:Cqwwg15IO
多くの点で底が見え始めたってところじゃね。
伏線やキャラの描きかたが致命的で転がせない程もろい土台と気付き始めた。
フーマも過去が好評だったのに、その後でなにやら小物臭出だしたしもうゼクぐらいだまだ読めないのは
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 14:47:02.25 ID:JqVeVIxZ0
裏サン作家で一番高学歴なのはたくすさんだとして逆は誰なんだろ?

春原か?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 14:51:34.98 ID:YO1Nni9u0
漫画は学歴じゃないから
絵歴が高いのは春原だろうけどな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 15:04:33.23 ID:8O2BjrxA0
阿久井さんを忘れてあげないで
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 15:07:35.06 ID:9jr+4pNW0
ゼクレみたいな漫画は高学歴しか描けないでしょ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 15:25:10.10 ID:pqQNNjsU0
>>673
いくら更新時の票が多くても、裏サンの収益を上げる方法のメインが単行本な以上
肝心の単行本が売れなきゃ意味ないからな…
それにたくすが攻めた時って大抵外してる気がするから16話は嫌な予感しかしないわ

仙界でカン太2巻が大爆死で打ち切りの危機、どうにか連載の継続を模索する王様は
3巻の予約状況を見て考えると言い、
次回更新時に同時に発表するであろうゼクレ3巻の予約状況とリンクさせて
予約数が一定以下だと打ち切り確定で纏めに入るお涙頂戴作戦…なんてサムことはしないかw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 15:33:48.07 ID:SuPOJUoM0
単行本の売上って多い方から
モブヒト喰い世界鬼ケンガンヒーハーゼクレ
の順だっけ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 15:38:06.35 ID:SL4EgLTp0
ゼクレとヒーハーはどっちが上かわからん
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:21:17.66 ID:LPRy2s0R0
>>680
仕事辞めたのは痛かったよね。誰にも相談しなかったのかな
普通なら絶対会社辞めるなってアドバイスするだろうに
このままじゃたくすの嫌いそうな底辺バイト生活になっちゃうよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:25:53.03 ID:COZB6i8e0
まなぶもやばいのか
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:26:48.24 ID:CEZb0XikP
レポ漫画
日雇い派遣労働者たくす
を連載すればいい
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:34:46.81 ID:R8Pl495r0
たくすが仕事辞めたときの編集のアオリが他人事で面白かったな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:37:18.37 ID:8O2BjrxA0
会社辞めずに漫画描いてるweb作家多いのにね。
よしたにもそうだし
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:39:01.88 ID:8O2BjrxA0
と思ったらやめてたわよしたにさん。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:42:41.49 ID:O0Gkcr3e0
原作なら少なくとも当面は仕事しながらやるべきだった。今回みたいに失敗しても
仕事に戻ればいいだけ。ヒットしたら会社辞めて漫画に専念すればいいし。
いまは打ち切り寸前で生きながらえてるけど、これからどうするんだろうね。
ファンとして心配だよ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:47:52.07 ID:jDTXYHrai
>>696
よしたにさんは1冊1000円の本を軽く100万部以上売ってますから…
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:48:02.22 ID:YO1Nni9u0
その一方同じように原作に専念するために仕事をやめたoneはweb連載からワンパンマンを売り出し
漫画家としての顧客もつきファンからもそれなりの評価を得ていたのでした
めでたしめでたし
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:52:26.02 ID:JkvJHdN/0
たくすが仕事辞めたって聞いた時に
コイツアホだな〜と思ったと同時に
職場での人間関係その他で元々上手くいかず辞めたい本音があって
漫画原作者に専念するからって建前の理由に飛びついたんじゃないかとも思った
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:53:38.47 ID:00HnNmvc0
ニコ生でDENAでやtっていくの厳しそうてきなこといってなかったっけ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:54:50.01 ID:+CTdZfKy0
勤めながら漫画と兼業って出来るもんなの?
学生時代32ページ描くのに2ヶ月だったのが勤めてからは7ヶ月以上かかった
その経験からいうと、兼業って信じられない
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:57:20.89 ID:JkvJHdN/0
してる人がいるから出来るものなんだって結論は出てる
原作者ならハードルも下がるしね
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:57:56.59 ID:d0TSHbwL0
MITAや大小はそうじゃなかったっけ、原作だけどな
作画は専念できる生活スタイル作らないとまず無理だと思うが
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:58:24.53 ID:qivo+oXv0
柴田亜美とかも元々兼業だったはず
パプワくんが軌道に乗ってからやめたみたいだけど
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:02:21.97 ID:YBHW4Cel0
原作なら要領良くて仕事も激務でないなら可能じゃね?たくすはどっちも当てはまらないから仕方ないね。
作画は物理的にきついだろな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:04:42.40 ID:7gDSyy3qP
10時5時に上がれるならやれるだろうけどなー
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:11:34.26 ID:6njKdeNP0
田中圭一はタカラの営業やりながらサンデーで「ピースケの冒険」
を週刊連載し、その後ソフトウェア業界で営業部長クラスの
ポジションを渡り歩きながらコンスタントに月間連載をしている。

(最近はコミポの会社の営業部長だったっけ?)

ストーリーは一貫して下ネタギャグのみだが、
自分の絵だけでなく、手塚絵とか本宮絵とかのタッチも習得しながらだから、
絵の練習にも相当な時間をかけてる。

たくすと比べるのも失礼なレベルだけど、一応挙げておく。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:13:55.28 ID:LPRy2s0R0
兼業無理なら、仕事になれるまで漫画系の仕事は断った方がよかった
まったりWEB漫画続けてればそのうち裏サン以外にもチャンスが来るかもしれないし
担当って、漫画家or小説家に会社辞めないように最初に言うって聞いた事があるけど、裏サンは完璧他人事過ぎw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:18:07.82 ID:JkvJHdN/0
裏サンや担当ではなくてたくす側の問題だと思う

あの後「仕事やめたんで応援お願いします(本買ってください)」コメントしてたけどさ
なんか違うんじゃないかと思ったよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:31:19.38 ID:Cqwwg15IO
まあ裏サンの編集も大概無能だと思うがな。
掛け持ちしまくりのONEや春原を看板にしようとしたりこれはないを平気で出したり…
たくすだって最初に相当ダメだしした時点で準備が足りないことぐらい分かるはず。
そもそもろくにキャリアもなければ技術もない、代表作はエタり気味の人間をそのまま実戦に出すこと自体おかしい。
ゼクレだって、本当に長期的なプロット考えてたら友人を初期に顔見せさせたりエゼル部員掘り下げたり
編集がちょっとアドバイスして良く出来たはず。それすら出来ない自転車操業かする気もないかは知らんが編集もダメだわ。
Web漫画家に詳しいみたいに言ってて、ほとんどが素人だってこと忘れてんじゃね。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:40:49.76 ID:Nstrs+1x0
別にONEや春原を看板にしようとしたわけじゃなく
他が掛け持ちのONE以下の作品しかなかったからモブが看板になっただけだろ
編集がダメなのはその程度の作品しか集められなかった事
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:43:23.66 ID:exEApEp/0
クール教呼べばよかったのに
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:45:06.39 ID:jDTXYHrai
本誌で連載してる連中なんてたとえつまらない作品でも
アマから見れば天才的に上手いし途方もない努力もしてきた人種だからな
プロ編集はその手の人間に囲まれてるから
web作家が基本的に好きで描いてるだけのぐうたらってことが
理解できてないのかもしれないね、サンデーに限らず
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:56:59.39 ID:TDnFxORP0
MITAやヤバ子に至っては別にプロになりたい訳ではなかったのかも。
副業的な期待はあっても。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 18:00:16.61 ID:JkvJHdN/0
プロ作品を皆天才的に上手いとは思わんが…
色々認識が甘かったのは事実だろうな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 18:11:30.11 ID:8O2BjrxA0
たくすの更新日でも、それほど非公式BBS盛り上がってなかったな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 18:40:42.62 ID:sSF2RmXk0
また休載かよって声が作品のコメントにも大分ついてるのに全休載週を設けてるのはなあ
休載の連絡、予定日の変更も遅れてきてるし、少なくとも編集のやる気はなくなってそう
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 18:50:42.08 ID:9jC/0zFs0
自由に書かせるのが売りみたいなイメージだったけど
表の方で忙しくてほとんど放置してただけか。
最近は口出ししてるみたいだけど(oneのボツとか)
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 18:55:44.57 ID:Cqwwg15IO
作家はまだわかるが(勿論嫌だが)、編集がやる気無くすのはのは理解できんな。
そもそもこの企画編集サイドから始めたことじゃなかったのか
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:05:55.91 ID:sCzFvOpT0
編集にはなんの責任もない
・編集        金になりそうだから一緒に仕事しませんか。個人でweb漫画やってるだけでは手に入らない舞台と宣伝・出版ルートを用意できますよ
・web漫画家    昨今のプロには出来ない発想の面白い漫画で結果出して見せますよ
これだけの話で結果が伴わなければ
・編集 WEB漫画で才能ある漫画家の卵を見つけるのは無理だったか…
・Web漫画家  すいませんでした俺とんでもない勘違い野郎でした…
って形になるだけ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:11:23.74 ID:Cqwwg15IO
そんならとっとと止めればいいだけ。やる気無くして中途半端な真似してるとか論外だな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:25:00.57 ID:uZroa+890
漫画家の裁量に任せたものの編集側としては毎週原稿がくるものと思ってたんじゃない?
ところがどいつも少ない量の原稿しか送ってこなかった
だから編集がやる気なくしてるんじゃないかと予想
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:31:44.49 ID:EFHl9ksAO
このスレにいるような酷い妄想家も社会に出ててるかもしれないという事実が怖い
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:35:47.75 ID:vlYlhnGX0
>>720
むしろ編集がやる気なくす方が理解できるよ。
失敗しても編集は安全圏。手柄を一つ立てようと企画してみたものの1年経ってこの
惨状じゃあさっさと手を引きたいだろ。作家の生活もあるから渋々続けてるって
状況だろう。ここは作家がなんとかがんばるしかないけど看板のoneが真っ先に月1更新に
切り替えやがったし先は長くないね。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:37:43.45 ID:usCdmgGM0
そもそもONEやたくすがWeb漫画家代表みたいな感じなのが納得いかない
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:38:14.58 ID:LiV6LiwU0
さすがに社会にはでてないだろ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:38:28.90 ID:Cqwwg15IO
一応は月二更新だろ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:40:04.55 ID:6njKdeNP0
> 作家の生活もあるから渋々続けてる

小学館の編集は作家に優しいね。
普通の出版社だったらそんな言い訳をした編集は即クビでしょうけど。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:43:31.38 ID:uZroa+890
まあここの予想は常に悪い方向に当たるからな
先が長くないという予想も当たるよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:51:02.60 ID:mngGfxwlP
このスレには脅迫犯と妄想ヒステリーとがおたんしかいないからな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:58:11.40 ID:ovn4ziUe0
裏サン開始時は「一年後には漫画界に革命が起こってるだろう」
とか思ってたのかなぁ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:06:09.14 ID:usCdmgGM0
サンデー漫画「GANTZ 進撃の巨人 テラフォーマーズ!」小学館「…」
http://blog.youngjump-sokuhou.com/archives/26054720.html

ヤングジャンプ速報とかいう名前なのに
これだけ脈絡もなくまとめてなにがしたいんだろう
他に裏サンの記事はないようだし
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:10:18.89 ID:fzCQXYhV0
そんな10人くらいしか見てないコピペアフィカスの宣伝しに来なくていいよ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:16:11.51 ID:uZroa+890
前もがおたんニュースだかアフィサイトが貼られたことあったな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:29:35.75 ID:kGR3dd1c0
おまけ更新なのにケンガンの訪問数がすげー増えてるんだがなんかあったんかね
前回もモブと張るくらい多かったのにさらに1万近く増えてる
http://urasunouen.web.fc2.com/?on=kengan_0425,kengan_0418&tab=1
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:38:40.50 ID:TDnFxORP0
さて、こっから各漫画がどれぐらい盛り返せるか、
もう少し建設的に話してみない?

ダメダメ言うのは簡単だし、皆裏サンデーさっさと終われとこのスレに常駐してるわけじゃないっしょ。

ヒーハー、モブ…とりあえずもちっとキッチリ納期守って描け。
主人公以外のサイドストーリーの方が魅力があるよね。
oneは自身の初連載をどれ位真剣に考えてるのか。魔界が持ち味ならその方向の連載をしろ。

人喰い…ネームのまま作画でああいう出来なら、盛り上げの構成を作画側で工夫してほしい。

ゼクレ…アイデアではなく、話をもっと丁寧に描いていってほしい。
最近展開が激しいから盛り上がってる錯覚かあるけど。
何かにつけて取って付けた感が。

ケンガン…バトル時にダレ感があるが、今のところ上手くいってるとは思う。知名度を拡げていければ。

世界鬼…作者の個性全開だから他者が口出しできるものでもないけど、
キワモノ、エログロ以外の幅も欲しい。
良識キャラが読者の的確な代弁できるバランスが失われたら危険かも。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:46:03.26 ID:qivo+oXv0
ヒーハーは最初の納期を完璧に守ってる数少ない作家だろ
隔週予定をいきなり寸前で週間にしますとか言った編集側のほうが悪いに決まってる
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:46:41.99 ID:mX0r3z6B0
どれも試し読みの範囲も狭くなったことだし
これから大量の新規読者が入って盛り返すのはなかなか難しいな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:53:42.23 ID:kGR3dd1c0
>>736
自己レスだけどこれって単におまけが2ページあるから2倍カウントされてるってオチっぽいな
あの訪問数ってPV数なのか
やっぱ言うほど読者多くないよな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:54:55.19 ID:Nstrs+1x0
>>737
なんでヒーハーとモブだけ命令形なんだ?

と思ったらあれだけ普段からヒト喰イのしょうもない展開を上手い絵でなんとか支えて
タコとの酷いバトルですら絵だけはしっかり迫力あるのを描いてフォローしてくれてる羊羹に
更に「ストーリーを盛り上げるのまで作画が頑張れ!」とか意味不明な事言ってるMITA信者だった
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:58:36.14 ID:SuPOJUoM0
モブ
テル編以降更新頻度も低い
絵も下手だし面白くなる気がしない
ONEもやる気ないんじゃないかな

ヒト喰い
雑にならない程度に展開を早くしてほしいところ

ケンガン
面白いけどメインの格闘が良くないのが問題

ゼクレ
とにかくストーリーが雑
ゼク以外はキャラに個性も何もないし褒めるところがない

ヒーハー
個人的には結構好き
隔週更新になってからまだ時間たってないから
もしかしたらこれから面白くなるかもしれない

世界鬼
期待はずれ
黒江、佐伯、あずまの誰か一人にだけ焦点定めて進めれば良かったのに
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 21:02:03.00 ID:qivo+oXv0
>>740
裏サンの訪問数カウントは二重カウントをする
バカウンターなのは初期の頃に検証されてた気がする

今だと誰も見ないような昔のFAページに出たり入ったりして
訪問数を確認すればわかりやすい
これはないでも検証可能かもしれないが
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 21:43:27.14 ID:O9QQjri+0
モブ
迷走しすぎ。もう面白くもなんともない素人の落書き。
いったん打ち切って別の作品作るべき。それ以前にもう少し画力を高めろ

ヒト喰い
原作知らないと楽しめないとか意味不明なことやめろ
いったん打ち切ってまともな漫画を書き直せ

ケンガン
文句なし。他が倒れてる間はケンガンが裏サンを支えてくれ

ゼクレ
説明漫画。キャラに魅力がないから
クソツマランよ。いったん打ち切ってアイデアを練り直せ

ヒーハー
なにもかも面白くない。面白いネタは戦友に回してるのか。
いったん打ち切って戦友を先に片付けてから戻って来い

世界鬼
キモい。いったん打ち切ってもう少し一般受けする漫画を描いてくれ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 21:50:38.19 ID:3dJ0dO4A0
一時期は世界鬼信者が、他作品を貶めて世界鬼最高、裏サンの看板と連呼していたのに、
あっという間に失速して彼等も姿を消したなあ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 21:53:29.94 ID:SuPOJUoM0
実際あずま覚醒回からあとの数週間は裏サンでトップクラスに良かったとおもうんだけどな
そのあとから今までがひど過ぎる
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:07:16.67 ID:O6JJ2bS3T
セックスおんながくどい
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:16:51.60 ID:xeu1+Wvy0
世界鬼は18話のラストがかなりよかったから
19話でスパッとタコ倒してくれりゃよかったのにな…
なんで引っぱっちゃったんだろう
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:17:21.51 ID:qivo+oXv0
タコが蚊帳の外過ぎる
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:17:40.03 ID:ovn4ziUe0
まぁ原作ってか新都での連載版もあそこでgdったしな
ザクザク私リストカット戦士のほうが個人的には面白かったっすね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:21:55.68 ID:l0AycyTaP
タコ編が長すぎた
いくらなんでも引っ張りすぎ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:23:59.72 ID:Nstrs+1x0
敵がショボイのに無駄に展開だけ広げて長々やってもしょうがないよな
まあ展開もなくショボイ敵相手に長々とやってるヒト喰イはもっと酷いが
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:25:11.13 ID:CTREE5k2T
リストカット戦士のままでよかった
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:26:40.87 ID:3dJ0dO4A0
セックス黒江ちゃんは、ブラックすぎるネタ故にここで退場した方がよさげだが、
彼女抜きだと、もうあずまの世界鬼狩りに横槍入れそうなメンバーっていなくなるよねえ
みんながあずまをアシストして、着々と世界鬼狩っても面白くないし…

新メンバー投入とかあるのかな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:26:59.11 ID:BvrhQGK80
ID:Nstrs+1x0はヒト喰いがお嫌いらしいなw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:30:03.68 ID:ovn4ziUe0
タコが全然強そうに見えない上に味方でgdって仲間割れっつーしょーもない展開がずっと続いてるからな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:32:36.10 ID:5zb/UIo/0
世界鬼のタコ編と最初の巣のヒト喰イはグダってたが
共通して言えるのは同じ舞台、同じ敵相手に引き伸ばしてる点だな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:38:36.04 ID:Nstrs+1x0
ヒト喰イはむしろ最初の巣が一番マシだったと思うが
二回目の巣は存在自体がいらないレベルだし
タコサキ編も散々引き伸ばしてアッサリ終わりだし
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 23:40:20.10 ID:7golcUkeO
1真面目にたくすどう思う?
2才能あると思う?
3ゼクレは本当打ち切りだと思う?

思うなら単行本買えよオラ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 23:55:29.66 ID:8zfs8jyj0
モブの事をやる気無いというけどONEはまだ続ける気はあるんだろ?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:02:09.90 ID:XoEN6vpP0
やる気なくなったので打ち切りですとは言えんだろ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:04:27.69 ID:eRxLuPsY0
ONEや春原は別に打ち切られてもいいと思ってるからやる気ない
MITAは上位で打ち切られなきゃそれでいいと思ってるからやる気ない
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:04:42.67 ID:l0AycyTaP
ワンパンコミック売れまくりで大金が入ったから
無理してモブ続ける必要ないしな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:07:03.85 ID:P9ke9Nlz0
会社に勤めつつワンパン原作やってりゃ人生勝ち組だったのにな
ワンパンだけの一発屋ということが露呈してしまった
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:07:07.67 ID:9l6RRt96P
単純に才能が追いつかず続きが思いつかないだけだろ
リメイクが売れているワンパンマンですら続きは投げてるし

もともと何かで連載していた実績もないし
ジャンプに連載して間違って人気がでたとしても
忍空の作者みたいに潰れてストーリーは編集者が考えることになっていただろう
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:10:59.89 ID:QOpmipYM0
>>764
タクスに言ってやれよ。一発も当たらないまま会社辞めちまってお先真っ暗だよ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:11:50.38 ID:B9sNEfZiP
人生かけてるのはたくすだけだったな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:18:35.09 ID:KZylsd2n0
モブ全然更新しないのな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:25:39.88 ID:eRxLuPsY0
むしろある程度続きを考えてそうな作品が世界鬼とケンガンくらいしかない
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:57:36.88 ID:0odtYzUYO
モブは今から画力アップは無理だろ。むしろ画風に合った話作りに終始したほうがいい。
具体的にどんなんだと聞かれたら困るが、変にシリアスぶってぐだぐだ会話したり色々やってテンポ悪いのは合ってない希ガス。

ヒーハーは正直先がないような…ネタは戦友に回すだろうし。

世界鬼はぐだぐだが過ぎるけど世界観には興味が少しあるからこっからサクサクいって欲しい。
今のところバトル自体が微妙なのはなんとも…

ヒトクイもテンポ悪いのとなんだかんだで戦闘があっさりしすぎ。MITAのせいかもしれんが。
急展開しても日常に戻ってリセットばかりだと萎える。

ゼクレ、正直一から作り直した方がいいような。見ててもこのネタ辛いし構成も悪い。
色んな意味で地に足ついてないから急展開も上滑りする。でもたくすには期待してます。本は買わないごめん

ケンガンは戦闘の見応えと闘技者が戦う内に小物化するのをなんとかしてくれたらオールOK。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 01:10:33.98 ID:Al2mXjraP
どの作者も新人だというのにスローペースだよなあ
前貼られてた藤田和日郎のインタビューじゃないけど
新人なんだから、いつ切られても悔いのないように
自分の魅せたいことはやり切るくらいの気構えでいて欲しいわ
まあもう見せたいことがつきた奴もいそうだが・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 01:50:50.67 ID:F3WVwJ6h0
多少内容が素人臭くても無料で基本毎週更新ってことだったから
応援する気もおきてたのに

せめてGWとか一斉休みの前くらい休まず頑張ってほしかったワー
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 02:11:30.48 ID:gx39Uz0S0
こんな休載だらけになってもユーザー数、アクセス数は右肩上がりなのかね?
不満の声が2ch以外でも多くなってきてるが・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 02:17:16.64 ID:BmzKEw6G0
たくすには全体休載だけど自分だけ更新するみたいな図太さを持って欲しい
ゼクレが2週待ちなんて耐えられん
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 02:26:28.10 ID:yTluActA0
たくすが最近ハマってると思わしき進撃の投稿時の評(右)
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/77/2013/8/7/8764812abb293d50c4b5693f36f7c94df7bc28fd1366883668.gif

この時点で作者が此れが描きたい!って情熱がひしひしと編集側にも伝わってきてるんだろうな。

WEB漫画家集めたのはいいけど、各人「此れが描きたい!」って情熱はあるんだろうか?
今のところ世界鬼ぐらいしか、そういうのは感じない。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 02:29:53.52 ID:gx39Uz0S0
世界鬼は一番「もう書きたいネタが尽きた」感がヒシヒシ伝わってくるんだが・・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 05:55:45.33 ID:bHInrDL3T
それはある
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 06:28:46.10 ID:MfIcb6JUP
月一回更新が最低ラインなら作品少なすぎだろ
客寄せだけ成功したところで売上は伸びないし人が増えた分悪評が広がるばかりだな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 07:07:57.74 ID:3y37SqYN0
モブいくらなんでも描くペース遅くなりすぎだろ
特に考えず弟と戦うという風呂敷広げたからオチで四苦八苦してんのか?
最初の勢いで面白そうだから後先考えずやっちまったんかいね
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 07:53:18.55 ID:9u5g4YlbP
モブは最初から書きたいことなんて見えなかったじゃん
見切り発車で始めて、100%でどうなるのか心配したけどいつも通りのワン節
後は見る影もなく
ワンパン効果で一位を維持しているだけ
ワンパンが好きだっただけに、今の状況を見るのは辛い
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 09:08:40.19 ID:/7zwyvGF0
ワンパン原作もかなりグダグダ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 09:24:56.69 ID:XslB22bF0
世界鬼の作者は
あずまたんかわいいでしょはぁはぁ
ああぼくのあずまたんはぁはぁ
こんな感じなんじゃないか
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 09:25:26.04 ID:eRxLuPsY0
ワンパン効果で一位と言うとまるで他の漫画が面白いみたいに聞こえるな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 09:50:51.17 ID:o2xCcWFW0
まあモブ程度を追い落とせない他の漫画がゴミなんだろう
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 11:15:23.95 ID:Pwi+PakT0
裏サンの作品は全部後先考えてない気がする
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 11:34:47.75 ID:0odtYzUYO
そもそも裏サン自体見切り発車というか、準備期間少な過ぎじゃないのかこれ。
好き勝手やってるWeb漫画ならいいけど、単行本や完結前提で作り込むには時間かかるはず。
ただでさえ漫画家としては素人に毛が生えたぐらいなんだし。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 12:29:50.24 ID:3y37SqYN0
周りにろくな味方もおらず死に物狂いで漫画を何度も描いて厳しい枠を勝ち取った者に対し
Web出身は1発当たって周りからチヤホヤされてろくに向上しない者との差が出たって感じだね
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 12:34:15.62 ID:3y37SqYN0
と、思ったが前者はこれはないの作者じゃん
もうわかんねーわw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 12:35:57.41 ID:ssAk/LxE0
わがままを押し通してプライスレスと言ってる人ですから
勝ち取ったとは言いにくいのでは。

読み切りを載せたりね・・・。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 12:53:38.91 ID:BmzKEw6G0
なりふりかまわんハングリー精神はこれはないが一番あったかもな
漫画さえ面白ければな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 12:58:36.18 ID:Yqf9RR0gO
これはないもアシしながらとか会社勤めしながらとかで結局隔週になっていったし本気じゃないんだよな
実力じゃなくゴリ押しで取ったから必死さがそこまでないんだよな

たくすもそうだけど賞とかで自分と同等以上がいくらでもいる本気の場所にいたことがないから分からないんだろ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 13:39:22.65 ID:eURq0L2N0
色々悪く言われてるが残当。
裏サンの作品って3巻まで書いてるのに内容は薄味で引き伸ばしてるし
完結まで何年、10巻、20巻と続けそうな勢いだもんな
逆に言えばそんなチンタラしてるから売れないのかもしれないが
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 14:03:38.59 ID:1peFgIFs0
ツイッターで「裏サンデー」を検索した結果

>前から気になっていたけど、裏サンデーの休載率の高さは一体どういう理由からなんだろうか?
>なんか漫画よみたいな 裏サンデー面白いと思ったけどすぐ休載するし飽きてきた
>裏サンデー休載ばっかだからがんばってほしいわ!
>裏サンデーが休載だったり全く必要ない番外編だったり純粋に内容がアレだったりですげーつまんない
>ワンパンマンは自由だからいいけどモブサイコは一応裏サンデーで連載って扱いなんだからもっとやってほしい

まずいですよ!
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 14:05:02.27 ID:1peFgIFs0
補足すると24時間以内の検索でこの数ね
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 14:14:08.14 ID:jSdFFT7d0
ほぼ打ち切りがないぬるま湯の環境にし続けてる編集サイドにも問題がある
あとぱげらったとかいうヤツは完全にやる気がなさそうだから
もう戻って来させないほうがいい。こういうのがいるから裏サン全体が舐められる
それなりに厳しくしないと作家もプロっていう実感が持てないと思うよ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 14:14:15.96 ID:0odtYzUYO
意外と話題になる程度の期待はされてるんだな。
だがこれから休載取り消すのは無理だしなあ…
よしんばこれが過ぎても、またすぐお盆やトナメ三回戦で一斉休載すると思うと果てしなく気が重い。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 14:21:09.30 ID:0odtYzUYO
>>795
俺もはよ打ち切れとかいったくちだが最近ひょっとすると打ち切りたくても変わりの弾がないんじゃという気になってきた。
だからこれはないみたいなのも選択の余地はなかったのかも…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:04:52.71 ID:3y37SqYN0
人材不足ならトーナメントの人持ってくりゃいい
モブ以上に人気が出るとはハッキリ言えないが
これはないより面白くなりそうなやつがあるとはハッキリ言える
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:07:56.72 ID:vcjDlkFh0
俺漫画考えたんだけど次回のトーナメントいつだろう
もう俺が出るしかないんじゃないかって思えてきた
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:10:11.60 ID:1peFgIFs0
素人みたいな部分が批判されてる一因なんだから
トーナメントからいくら引っ張ってきてもと思うわけなんですよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:17:29.16 ID:0odtYzUYO
去年の時点じゃトナメやってないしこれはないしかいなかったのかもよ。
まあ本当にそうなら酷い見通しだと言わざるを得ないが
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:20:00.08 ID:vcjDlkFh0
素人でもプロ並みなら問題ないってことかな
ハングリー精神と膨大な練習量とプロとしての誇りがあればいいんだよね
一般メジャー誌に挑む才能が裏サンデーでヒット作を生み出せば裏サンデーは救われるんだな?
じゃあいつ立ち上がる?今でしょう
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:24:34.28 ID:vcjDlkFh0
サンデー暗黒時代を変えられなかったたくすに成り代わり
ヒットメイカーが現われなければ裏サンデーは終わるんでしょ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:27:58.41 ID:vcjDlkFh0
進撃の巨人とかハンターハンタークラスのコンテンツが生み出せれば
WEB漫画家は目的意識が低いっていう評価を改められ読者もWEB漫画って本誌並じゃん
と一挙に押し寄せ混雑して夕方のニュースでも取り上げられる
ヒット作、大ヒット作を生み出す、これだけですべての問題が解決するんだよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:38:57.64 ID:+xfnkfGO0
ハンターは別格クラスとして、別に進撃ほどじゃなくても、ガンガンオンライン程度にでも成功すれば
低調著しいサンデーでは破格の業績だと思うよ
まぁわたモテ一作品にすら裏サン全作品には敵わないんだけど
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:45:39.71 ID:jSdFFT7d0
裏サンが終わったらメンバーの人らはどうすんのかね。他でこいつら
雇おうと思うだろうか?春原とONEは成功実績があるからなんとかなりそうだが
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:54:01.71 ID:Yqf9RR0gO
one春原はもちろん
作画組はどうとでもなると思うがな
作画組はプロレベルは間違いないし
阿久井は特に若いから将来はかなり期待できる
mitaは兼業してるし原作やりつつで問題ない
ヤバ子も兼業でいけるだけの生産量あるしなんとかなるだろ
一人一人みるなら結構高レベルなスキルを持つ人の集まりだと思う

たくすは、本人が言う通りパトロン募ってよくわからない方向いけばいいんじゃないかな…
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:56:45.44 ID:ssAk/LxE0
あくいさん以外は皆、自分が築いたコミュニティの巣に戻るだけでしょ。

あくいさんはまた、どこかで作画してるか
アシスタントしてるでしょ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:57:03.07 ID:LWWycGlP0
ヤバ子先生もMITA先生も仕事してるし
出身元の漫画投稿サイトと切れてないし
裏サンでの経歴をキャリアとして持ちつつ
趣味として創作を続けてチャンスが来たら勝負するんじゃないか
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:59:54.30 ID:+7on84Nt0
やっぱ一番やばいの岡部だよな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 16:09:25.19 ID:+xfnkfGO0
岡部は狭いコミュニティで天才鬼才と祭り上げられて戻るのが難しいところまで来てしまった典型
恨むならたくすを、そしてたくすの口車にのった裏サン編集を恨むんだな…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 16:57:26.79 ID:Pwi+PakT0
ケンガン、確かに安定してるんだけど
やっぱり格闘マンガなのに格闘部分がいまひとつなのが一番致命的な気がする
女の子は類似マンガのバキ、タフより遥かに可愛いけど
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 17:01:53.74 ID:n8nxPOvL0
>>796
そういや去年のお盆はパソコンばっか見てる場合じゃないとか、たまには外に出ろ、みたいな
変なバナーで閲覧者を煽ってたなw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 17:18:52.37 ID:jSdFFT7d0
1年たって低迷しててここが踏ん張れるか正念場なのにゴールデンウィークで2週間も
休むとかもう諦めてんじゃねーのって思えてくるな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 17:37:02.36 ID:0odtYzUYO
岡部は単独としては漫画作りが上手い方だから、修行すればまだ望みはあるかもしれない。
たくすは画力がうんこだし今更基礎学んでる時点でなんか…
でも漫画を諦めたなら一番強いと思う。変な愛され属性あるし再就職も余裕だろう。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 17:48:55.14 ID:ssAk/LxE0
しかし、2回戦の不正対策はどうなるんだろう。
新都社のハブられSEはトライヘッドの事blogでめちゃくちゃ叩いてたなぁ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 18:56:10.48 ID:MfIcb6JUP
oneに次はないだろ、ワンパンの恩恵はモブ以降にはない
村田ワンパンさえもどこまで描いて貰えるか
大人しく社会人しつつ趣味でweb漫画書いてればいいわ
ヒット打とうにも圧倒的画力不足
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 19:23:21.21 ID:ssAk/LxE0
規制始まってしまったようだけどよくわからん。

たくすのbbsもいいけど
一応裏サンスレ避難所あるらしいから
書き込めないなら使ってみよか。
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6519/

なんかステマな感じだわ。申し訳ない…
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 21:52:27.66 ID:GrWbZODk0
てす
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 22:37:35.76 ID:EmaT+g6Q0
活気が無くなっていくのう
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 22:46:22.97 ID:tUxy/4V50
サイトの更新がないからね;;
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 22:48:44.27 ID:B9sNEfZiP
PV数はすごくても本は売れないしな
最初の頃のワクワクをまた味あわせてほしい
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 22:54:09.58 ID:LVhPQACf0
やっぱONEの「勝手に週刊と勘違いしてた読者が馬鹿」発言が
裏サンというかこのスレにトドメ刺した気がするな
それまでは作者編集作品がグダグダしてもまだ読者は応援モードでいてあげれたけど
あれ以来なんかもう全ての不手際やつまらなさが裏サン関係者の怠慢に感じてしまう
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 23:15:51.52 ID:MfIcb6JUP
oneは化けの皮が剥がれて誰も擁護しなくなって
岡部はネタ切れでキチガイごっこで引き伸ばして誰も触れなくなって
たくすは本人もアンチも相手にされなくなって
春原は戦勇があるからどうでもよくなって
ヒト喰イとケンガンは原作者の糞下手な絵でお茶を濁す
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 23:40:37.23 ID:lE9JYH9j0
しょせんセミプロの集まりなんだよなぁ・・・
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 23:51:30.29 ID:DrNoJjrDO
>>809

ヤバ子はヤバイくらいに間開けたけどな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:02:10.11 ID:9l6RRt96P
常識的に考えてプロから声のかからない同人作家はそもそも実力がないってこと
そいつらだけ集めて雑誌サイトとしてやっているんだからそら息切れする
才能あるのはペニスマンみたいに雑誌に行く
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:04:12.63 ID:min99EIM0
コミックギアなんてのもありましたね…
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:08:10.16 ID:zP+E1nLFO
編集は一応プロだけど
これは同人なんだよ

暑くなってる人の意見は一理は有るが
聞く義理はない
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:10:44.50 ID:47cb7Z2tP
せっかくランキングがあるんだからもう3,4人引っ張ってきて3週連続○位以下になったら打ち切りルールでやってりゃぁ休載もリスクとして跳ね返ってくるからハッパかける手間が省けたのに
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:10:55.88 ID:pHo8moY7O
ベニスマンの人はWeb上の実績0の裸一貫で持ち込みかけて
漫画賞→読み切り→連載までこぎつけた正統派のプロだけどな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:14:11.96 ID:min99EIM0
今ダンゲロスやってる電車黒沢の人もね
まぁダンゲロスも割と低調な気がするけど
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:16:53.26 ID:47cb7Z2tP
ペニスマンは絵も内容も余裕で商業レベルだったからなぁ
素人のお遊びみたいなゴミばっかりなWeb漫画内では抜けてた
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:17:23.72 ID:5f4LDfzNP
不正投票が可能なランキングを参考にすると売れていないゼクレが残るなど
収益にダメージを与える可能性がある
一定期間の単行本売上で切りますよとルール決めればいいんじゃないかな
ゼクレみたいに人気ないのも休載せず冊数稼げばいいかもしれんし
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:22:19.82 ID:E/ulZva90
この危機的状況で2週間は休みすぎ。一週間で十分だろ。馬鹿か裏サンの連中全員
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:27:09.75 ID:51IaeGti0
今週のマガジンの巻末作者コメントに「合併号があるのに直後に休んでごめんなさい」ってあったよ
謝るほどのことなんだなあ・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:31:59.68 ID:24Joaqp20
ペニスマンは絵も内容も余裕で商業レベルとかいう最新鋭のギャグを聞いた気がする
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:54:57.29 ID:WKaI5u0XT
ペニスマンそこそこ面白いけどいちいち過去回想でキャラ美化の流れがウザい
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:55:48.63 ID:GsDIyIVN0
編集は甘やかし過ぎだし、一部の読者も不用意に持ち上げすぎた
岡部とかは完全に自分は天才か鬼才の類だと勘違いしちゃったんじゃなかろうか
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:00:45.36 ID:pHo8moY7O
岡部は(自称)ゴミクズだけどな
煽りが大仰なのは裏サンコミック全般に言えるな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:04:13.18 ID:3ExzLilc0
休み明けまでずっとこんな感じか
たくす俺たちを救ってくれ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:13:18.68 ID:51IaeGti0
裏サンが本当に日本一のコミックサイトなんだとしたら
なんでもっと大量に連載を増やして盛り上げようとしないのだろう?
本当に注目度がガンガンオンラインより上ならリスク負う価値のある、
商機を逃す勿体無い話。

ある程度実績ある、計算できる作家でも連れてくれば儲かりそうなのに
今のところ増やす予定なのはアマチュアの1作品くらいというのはおかしい
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:15:19.10 ID:JFcANfdw0
おまえら怒り抑えきれてなさすぎて言いたいこと言い過ぎわろた。

2週間どうなるんだよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:15:33.84 ID:qu0WZu+9T
黒江に退くかどうかは結構男女差ありそうだよね
男はそもそもビッチ嫌いだし女は黒江の行動と結果は自業自得で同情とか無い
自分はあづまレイポは嫌悪感半端無かったけどこの違いは
年齢よりも同意の上でかどうかが大きいのかなとおもた
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:16:11.97 ID:T7HVPieI0
とっくにWebでできてる作品そのまま持ってくればいいのに
Webまんま掲載したオエカキストも正直打ち合わせやボツを経て作るヒーハーやゼクレと似たようなレベルだろ
だったらオエカキより面白いWeb漫画探してそのまま掲載すれば充分じゃん
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:17:32.04 ID:5f4LDfzNP
すでに無料で全話公開しているになら
裏サンに金出す必要はないな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:18:22.52 ID:kSknFp4o0
ペニスマンも安易なグロに走ってたよなって思ったけど先週の世界鬼と比べると
全てにおいて圧倒的に勝っていた
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:22:23.25 ID:N9nquZ0bO
結局http://urasunday.com/oekakist/comic/pr.html の新連載はたちきえってことだよね
そらつまんないししゃーない
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:30:52.08 ID:9+sOQOE10
裏サンデー完全敗北なのか?まだ戦えるのか?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:49:50.76 ID:Sy3yiuBA0
単行本売り上げ見る限りKO負け寸前のボクサーって感じやな
まだラッキーパンチで逆転あるで
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:54:53.52 ID:51IaeGti0
ラッキーパンチ(灯台女)
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:55:29.27 ID:T7HVPieI0
まだ戦えるがジリ貧って印象しかしないし逆転の目もまるで見えないから困る
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:56:05.21 ID:HauGl1Qw0
世界鬼はいままでちょっと過大評価されすぎだったな
ゼクレとヒーハーよりちょい上くらいのもんだ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 02:23:07.10 ID:97LU2xZB0
モブやヒト喰いもそんなもんだけどな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 02:25:27.97 ID:5f4LDfzNP
予算が限られている中ポーカーのカード全とっかえのように売れていない漫画を交換することです
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 02:44:26.68 ID:/cTb5ZUtP
リレー漫画の時の集団ヒステリーを思い出す流れだ
あの時はツイッターの有名アンチが調子に乗って便乗した途端に沈静化したんだよな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 04:00:26.47 ID:RJCeVMsA0
なんだかんだ言っても、モブ買ってくれるワン信者のお陰で裏さんは存在してるよな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 06:23:40.94 ID:gXalzOCj0
リレー漫画はともかくゴールデンウィーク2週間休みは駄目でしょ
裏サン存続の危機で広告入れたり話数制限かけたりで
明らかに崩壊寸前なのに休みすぎ。あほかと
こいつら危機感ってものが決定的に欠けている
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 08:00:45.94 ID:GsDIyIVN0
1年もやってこの体たらくではね…
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 08:33:34.82 ID:T7HVPieI0
描けば描くほど、単行本出れば出るほど逆に赤字になってるんじゃねぇの
だとしたらペース落として原稿料ケチりつつ他の手段が整うのを待つしか無いだろ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 08:35:22.74 ID:Sy3yiuBA0
普通の商業誌ならどっかで「これはまずい」ってなって
新連載攻勢とか連載作品の内容のテコ入れしたりするのにね
いったい裏サンをどうしたいのかがわからん
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 08:48:05.64 ID:DRFBAxwG0
このまま隔週→月刊→季刊とペースを落としていって
最終的に更新されないサイトの残骸だけが残る未来が見える
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 11:36:43.68 ID:rU7ZiLRtO
たくすは危機的状況!単行本買って!
みたいに言ってるけど、ゴールデンウィークだから
俺達ものんびり休もうwとかしてたんじゃ説得力まるっきりないよな
口ばっかりで危機感ゼロ

裏サンデーが編集者が休むからどうしようもないって言うなら
休み明けは2話一挙更新とかやればいい
マンガを書きまくる以外に状況は変わらんと思うぞ
たくすはそれをやらずに、なんか小細工して楽に売れる方法ばかりを考えてるように見える
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 11:49:54.52 ID:iaiZCn2h0
たすくだけの話にしようとしてみたいだが
危機的状況!単行本買っては裏サンの方針でもあるがな
セイブ・ザ・裏サンデー()
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 12:05:49.92 ID:jfsG1FIBO
編集からしてやる気がないんよ
トナメ参加の話の時に出たけど裏サンデー自体が中途半端なやる気で編集が始めた企画なんだろう

作家に週刊求めるのに土日は更新なしで編集は仕事休みとか本気とは思えない
作家が週刊で徹夜でやるなら編集も徹夜とは言わないが休みなしでいけよ

それでようやくサイトが勢いに乗れるかどうか
それやらずに本買ってください裏サンデーやばいですとかふざけてるとしか思えない
誰も共感しないよそれは
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 12:53:42.46 ID:JFcANfdw0
SAVE THE 裏サンデーの時に
どこかのサイトのコメント欄か、まとめサイトの引用だったか忘れたけど
商売的に同情商法は最後の最後にやる切り札なんだよね・・・。
つまりこの裏サンデーってやつはもう終わりを迎えているんだよ。

って書いてあった。その時は見てくれるように訴えるのは問題なくね?
と思ってたけど、まさに今その時を迎えている気がしてならない。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 13:15:06.30 ID:JFcANfdw0
ちょ・・・ちょ・・・
あのたくすが動揺しまくりなんすけど・・・ちょっと

https://twitter.com/taks_Zxim
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 13:19:15.63 ID:3ExzLilc0
たくす覚醒回来たな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 13:26:47.17 ID:JFcANfdw0
阿久井さんがアイコンアフロにしたら危険な兆候とか言ってたくせに
自分が一番謎ポエム書き始めてわろた。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 13:27:47.75 ID:N9nquZ0bO
全文引用 これが影響するのは何話からだ
戸塚たくす@マンガ原作者? @taks_Zxim 4時間
ニコニコ動画をみて思い出した。中二病こそが創作の核で、言語化できるものは額縁にすぎない。
ムズムズ、イライラ、ワクワク、フワフワ、ゾクゾク感色々なことを気にしすぎた。
全てを無視して自己中になりたい。その結果、作品を通して周りにも利をもたらすはずだ。
ロジカルシンキングは毒だ 就活でおれはマトモになってしまった マトモな奴が
描くマンガはマンガじゃなくて学習マンガ そんなもん書きたくないっっっっ
いい子を演じていたのは本当にバカバカしいことだった 長い冬だった もう何も
知りません うんこ
バカなりにロジカルシンキングがんばったとは思う。勉強もがんばったと思う。
でも働かない限りそんなのはいらねーーーー。作家が働いてたらダメだ ろ。うんこ。
賢ぶっててすいませんでした。中学生くらいに戻ります。あの頃は何も知らなかった。それが等身大だ。
会社やめたのに、やめれてなかったということ。今やっとスッキリした。では。
みなまで言うな(みなまで言った後に)
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 13:29:41.70 ID:cWtRkkVSO
相変わらず気持ち悪いな
露出止めればいいのに
キンコンの西海岸さんみたい
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 13:34:10.27 ID:jfsG1FIBO
動揺するのが遅すぎたくらいだよな
何を自信満々だったのか知らないがもっと早く危機感もつべきだったろ
身内用の厳しい意見のこない掲示板でシコシコしてる場合じゃなかった

作家は働いてたら駄目とか言ってるが兼業でもできる奴はできるけどな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 13:40:51.84 ID:+9KZooJe0
Twitterで宣言しなくても漫画が面白ければ察することが出来るから自己表現はネームの上でやってほしい
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 13:47:20.99 ID:ILuLnbwjP
たくすも精神的に病んでるっぽいな
追い込んだのは自分自身だろうけど悲惨だな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 13:59:37.49 ID:+VsngMfj0
いよいよ打ち切りを告げられたのかも知れんな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 14:02:15.81 ID:qu0WZu+9T
たくすが会社辞めた時バカじゃねーのと書いたら
IT企業なんてお先真っ暗だから辞めて正解だろみたいなレスばっかだったのに
最近のこの流れは何だ
ここの住民言ってる事真逆になっててクソ藁
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 14:11:58.63 ID:hjiSM8H8P
>>865
キモスギわろたw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 14:14:40.34 ID:rU7ZiLRtO
感情を言語化しながら、さらにまわりに見られてるという
意識を持ち合わせてる時点でまだまだまだ覚悟か足りない
つかこうやってアピールする行為が甘えだといつ気づくのか

僕は変わりました!だから今度の漫画を見ていてください!
なんて言うのは楽。黙って行動でしめすのは辛い

漫画の内容について言いたい事があるなら
漫画の内容で語ればいい
漫画家は皆そうしてきた筈だよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 14:39:45.82 ID:FHI+PB78O
>>870
たくすぅ…もう一周回って可愛く見えて来たぞ…
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 14:53:04.98 ID:HOmNSE910
たくす終了か
いよいよもって裏サンも終焉が近づいてきましたね
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 15:17:55.72 ID:cWtRkkVSO
>>876
結果が売れないゼクレと痛い言動じゃ信者も離れるだろうよ
あの頃はまなぶも更新するって信じてたしさ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 15:29:11.70 ID:ViyXJp5F0
>>876
最初から売れる気がしない裏サンに人生費やすなんてバカな奴だというレスは
少なからずあったはずだが、被害妄想強いんじゃないw

たくす終了で残る手はなんだ?トナメ作品にすべてをかけるかwww
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 15:40:08.76 ID:zP+E1nLFO
>>844
童貞拗らした意見、押し付けられてもなぁ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 15:46:43.61 ID:47cb7Z2tP
押し付けてなくね?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 15:53:30.19 ID:FHI+PB78O
ガチな話、たくす消えたらこのスレほぼ終了しそうなんだが。
色んな意味でアイドルだしあいつ…
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 15:56:27.93 ID:ILuLnbwjP
裏サンスレの半分はたくすの話題だからな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 15:56:52.68 ID:KSkWx+WF0
こんなスレ終わればいいんだ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:03:21.67 ID:9+sOQOE10
「何言ってるの?」
「気が動転してる」
「んー・・・>>887これは違うな。この展開はつまんねーんだわ。漫画的に。」
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:52:07.79 ID:+VsngMfj0
いっそイキパラ、やわスピと合併すりゃいいのに
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 18:09:55.00 ID:FHI+PB78O
たくすって、なんだかんだで馬鹿正直で真面目な奴かも知れないと思えてきた。
なんというか、気疲れした大学生が中学のころのノート見て当時の興奮を思い出そうとしてるような…
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 18:37:11.03 ID:min99EIM0
>>871
俺も完全にアミニティドリームの南大橋さん思い出したわ
こういう自己表明をいちいち表に出すなら漫画にぶつけりゃええやんけ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 19:01:57.27 ID:ewO1r0Y90
漫画とか小説とか書く人ならそりゃ働いた方がいいわ
社会経験あった方がいいよ
最近このスレ見始めたから最初の流れは知らないけど多少ブラックでも職歴ないときついわ
新卒カードを無駄に使うと最終的に年収がジリ貧よ

何だろう、決して漫画好きじゃないんだけど、たくすいないとつまらないかもw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 19:04:07.16 ID:JFcANfdw0
たくす殿はITと言っても
DeNAだったから、まじもったいなかったわ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 19:45:14.48 ID:8LvwVOSv0
>>892
社会経験をいらないとは言わないが
本物の天才ならそれでも漫画界に名を残せるはずなんだよな
藤子Fやちばてつやは高卒ですぐ漫画家になったけど歴史に名を残すレベルの偉大な作家だし。

藤子Fは社会経験がないのがコンプレックスだったらしいけどな。
まあ、藤子Fの場合会社に入ったけど自分は会社で働くのは向いてないと速攻で止めたという経歴だし
社会に出るのに向いた人では無かったんだろうけど。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 20:25:59.88 ID:FHI+PB78O
そりゃたくすは漫画家とはいえ二年前まで単なる趣味活動(ライフワークとも言えない)だし
色々な持論を展開してはいたが大して漫画読んでるわけでもないしあらゆる意味で中途半端だからな。
多分勉強家だとは思うんだけどサブカル方面の知識や能力なら
下手すりゃVIPの創作スレ立てる奴の方がまだ尖ってるかもしれない。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 21:01:12.12 ID:min99EIM0
たくすが「神回」って使うからあれなんだけど、世界鬼のあの回とかまぁ急展開だよねってくらいで
あの回を神回神回持ち上げてると裏サンのレベルそのものがやっぱ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 21:02:16.78 ID:min99EIM0
やべ、途中で切っちゃった

続き)お遊びweb漫画だよね〜みたいに冷めて見えてしまう
内輪で神回とか言ってるのみるとすげー気持ち悪い
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 21:32:23.02 ID:j8AcQaNj0
世界鬼は何もしてない主人公が初めて目立っただけ
ヒト喰イは変身しただけ、ゼクレに至っては自称神回
こんなん失笑ものですわ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 21:36:05.40 ID:JFcANfdw0
アズマって初めて目立ったか?
つぎーだーれだぐらいから目立ってなかった?
このgdgdの長丁場で何もしてない主人公と評するのは無理がある気がする
アンチするにしてもちゃんとアンチしよか。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 21:56:25.92 ID:qv4JxLpL0
その世界鬼の神回はつぎだーれだのことじゃないの?
お前も擁護するなら落ち着けよ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 21:58:11.91 ID:FHI+PB78O
だからそこのことを神回言ってんだろ>私が全部倒す→つぎだーれだ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:06:07.09 ID:JNBGNpHJ0
応援してるけど本買ってないとかマジなんすか?みたいなこと
ニコニコで言ってたんだろ?応援する気もなくすわ。
本買いたくなるように内容で勝負しろや
キモい動画ばかりで上っ面のファン()ばかり集めてるから圏外続きなんだよ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:09:11.23 ID:cWtRkkVSO
無料で公開してるうえにおまけがたくす様のの輝かしい成長記録とか誰が買うかよ
面白くなったら全巻揃えようかと思って全く盛り上がらないままきたからもう買わね
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:15:07.93 ID:+6fW47wx0
あれは編集も勘違いしちゃったんだろうなぁ…
たくす様の輝かしい軌跡を面白がる層はコミックスを買わない
じゃあ誰が買うのか?となると
誰も買わないという結論に至ってしまうわけだが
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:16:31.96 ID:ILuLnbwjP
ゼクレは最近は結構面白いと思うけど
コミックは全然売れないな
人生かけてるのに現実は非常だな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:45:56.92 ID:min99EIM0
そんなん漫画業界つーか出版業界じゃどこにでもありふれてるんじゃねーの
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:52:53.35 ID:F4DF7E7U0
何ぞたくすtwitterのポエムの嵐は
たくすさん、漫画原作者辞めて詩人になるつもりなん?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:07:30.33 ID:ZfZnPg4O0
サイタマ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:08:31.32 ID:oog/fRQv0
たくすが面白がってたんでなくてたくすいじりを面白がってただけ
そこを勘違いしてはいけないとおもうの
花園規制の範囲かわって書き込めるようになった…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:09:11.81 ID:DUXZz8pnP
たくすが急に変になったのはやっぱ
別に掲示板作っても結構辛口だったのが効いたのか
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:09:36.69 ID:ZfZnPg4O0
サイタマが渋谷に実写でくる?らしいね
ワンパンどんどんメジャーになっていくな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:16:39.77 ID:GoG2pkC30
裏サンの中でもone一人だけ遠くへ行ってしまった
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:18:09.76 ID:0z3wT9E60
裏サンの中だとどっこいだけどな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:19:29.28 ID:GoG2pkC30
ゼクレとモブがどっこい?冗談は顔だけにしろよ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:20:58.62 ID:XSqV/N4W0
テスト
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:22:42.03 ID:Bv5Pgdkm0
もうたくすの話題はいいよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:25:52.13 ID:6SrxU7DU0
じゃあこれはないの話をしようか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:27:07.03 ID:2GaK/0HW0
どろろろろろん
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:28:07.31 ID:2GaK/0HW0
あ、規制解けてた
恥ずかしい!!!!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:28:40.71 ID:qPuUak+J0
たくす

ここには来てるけど 単行本は買ってないとか・・・

買ってないけど 応援してます!とか・・・

そういう人達には 正直え、まじっすか、と・・・

もうそういうこと言ってられる状況じゃないですよ、と・・・

正直言いたいですね


単行本買った層 「だよな」
買おうか迷ってる層 「は?面白くなったら買うつもりだったが、なにその言い方…買う気失せた」
元々買う気ない層 「たくすおもしれーww」
買ったアンチ 「本物のファンは少なかったということだな、コメント自体も批判がほとんどで〜(略」
買ってないアンチ 「トズカイコ100%ww」
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:28:50.16 ID:Z5qlbcX+0
たくす板の方にこの板のゼクレ批判レスが貼られてるけど
それに対する信者の反応が


63 名前:名も無きモブ[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 21:19:14 ID:tA9NzVBM0
最近裏サンスレでも長文で批判したがる人増えたよね
そういうの流行ってるの?もっと簡潔に書いてほしい

64 名前:名も無きモブ[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 21:53:59 ID:JC4JJC.o0
引用の貼り方知らないのかな
突っ込み内容もなんて言うか程度が知れる


と何の具体性もなくて頭の悪さがうかがい知れるな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:28:52.17 ID:cWtRkkVSO
70万部ってweb漫画としては相当だよなーとなヤンのワンパン
モブも隣に置いてあったりPOPあったりしてセットで買ってる人もいるし本当に1人勝ちだわ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:29:57.25 ID:3Ij94H7qP
ゼクレやっとずやずやして今が最高に面白いわ
これまでのgdgd感は何だったのか
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:36:28.57 ID:qPuUak+J0
打ち切りが決まったから出し惜しみせずやってんだろう
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:37:25.33 ID:GoG2pkC30
一年やっててヒット作や看板作品が一本もでないんじゃ
これ雑誌だったら完全に詰んでたな
web漫画という利点のおかげで首の皮一枚つながってる
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:37:42.45 ID:ILuLnbwjP
ワンパンは完全に別次元に行っちゃったな
ONEもモブに対するモチベーションガタ落ちするレベル
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:41:18.28 ID:yRG5Ts/k0
>>923
最近信者補正が下がってきてランキングが俺好みになってる気がする、

人食い読んでないけど面白い?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:43:05.98 ID:nUBqT02V0
>>925
今以上を狙うならもっと漫画の本数増やすと思うが。
閲覧数を考えると成功といっていいだろう。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:43:44.76 ID:Bv5Pgdkm0
>>927
展開の遅さに目を瞑ればそれなりに
絵が耐えられるなら原作のヒトクイの方も読んどくとなおよいかも
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:45:34.17 ID:5f4LDfzNP
予算もない
赤字からしれんのに漫画増やせるわけない
おそらく裏サンの固定客のだす金は限られているから
別の漫画が連載され人気がでたばあい、ほかの連載の漫画を買わないこともあり得る
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:45:41.78 ID:FHI+PB78O
つってもONEは単なる原作者で特別手を加えてるわけでもないし完全に作画様様だし。
そんなに喜べるんだろうか。それとも原作作家としてデビューすんのか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:46:24.52 ID:sASsi+BR0
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:47:15.20 ID:Bv5Pgdkm0
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:47:53.95 ID:qPuUak+J0
規制が解かれ戸塚への攻撃は更に激しさを増す…
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:48:05.46 ID:tckqYxiv0
>>927
俺はヒト喰イかなり微妙だと思ってたけど原作読んだら好きになった
でも原作薦めづらいんだよな
先にリメイクすれば良かったのに…
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:50:25.97 ID:GoG2pkC30
原作者として成功しつつモブとか魔界のおっさんとか自分の漫画も描けるんだから嬉しいんじゃないの?
何本か出してその一つが成功すれば気持ちは大分楽だろうよ
たくすだってまなぶかゼクレどっちか一本でも成功してれば変なポエム始める事もなかったと思うし
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:52:28.62 ID:47cb7Z2tP
たくすが立てた掲示板ってどこ?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:53:09.81 ID:qPuUak+J0
☆ポエミィとずか☆として詩人神となりしとき
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:53:37.10 ID:qBOFS6B40
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:53:39.38 ID:1oMgxu4O0
>>921
貼るスレ間違ってるからじゃねーの?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:56:36.11 ID:FHI+PB78O
>>930
金出さないんじゃなく、なんだかんだで目が肥えてるんだと思うわ裏サン読者も。
そう思ったのがトナメの時で意外にも真剣なレス多かった。
質が良ければ買うだろうよ。ただし複数作品買うのはハードル高い。
そもそも雑誌読者自体買うコミックは一作二作って普通だろうし。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:56:49.36 ID:DUXZz8pnP
そうだね。俺も裏サンデーの枠組み自体は大成功してるんじゃないかと思う。
飛び抜けて面白いマンガはないのに見に行ってしまうし。

ただ金の回収を考えると質を重視できない毎週更新はまずそう
かといって更新ない日が頻発すると気持ちが冷めるし
今の二倍くらいは欲しいなと思った
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:57:44.48 ID:qPuUak+J0
ニコニコ動画からたくすが何か良い影響を受けてるようだね
(^_^)成長したな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:00:55.13 ID:FHI+PB78O
>>936
いや、それでモブのやる気がた落ちするとか書かれてたから、それほどか?と
嬉しいのは嬉しいだろうなそりゃ。ただ今の自分の作品はモブなんだから捨てる気になるとも思えんね。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:07:13.74 ID:xxti1+5W0
>>944
そういうことか
モブは捨てないだろうな
むしろ物事の一つが上手くまわれば肩の力抜けて伸び伸びやっていくんじゃないかな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:17:48.12 ID:gy2sjCfB0
ニコ動はニコ動で完結しちゃってる世界だから
一般への訴求力を考えるなら逆の方向に行った方がいいと思うんだけどな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:21:24.60 ID:+xvCncdo0
自分から捨てるまでは言わないけど打ち切られても怖くないって状態だろ。
他にでかい金づるがあるわけだし。結果的に月1連載でいいっしょみたいな
感じになって必死さが足りなくなる。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:27:38.57 ID:gy2sjCfB0
モブとゼクはマジで切った方が裏サンのためになると思うわ
モブはもう明らかにやる気ないのが他の作家に悪影響与えるし
ゼクは阿久井の無駄遣いにしかなってない
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:30:06.29 ID:BShzA/o+0
それはONEの性格によるんじゃねーの?w
どっちみちワンパンにしてもモブにしても成功してほしいと思ってやってきてるんだろし
ワンパンが成功したことでONEにとってマイナスになることはありえないし

仮にワンパンが成功したことで必死さがなくなるとしても
ワンパンが成功していないほうがよかったなんてことはありえないだろw
成功したくて頑張ってる訳だしw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:43:34.29 ID:sNJfKExE0
>>948
ONEのやる気は知らねーけど、
ある漫画家一人がやる気ないからって影響を受けてやる気がなくなる漫画家なんて
遅かれ早かれやる気失って駄目になるだろ。

それともやる気ない奴がいなくなればみんなやる気出してバンバン面白い漫画が描かれるとでも思ってんの?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:47:39.62 ID:KSPV9o98T
メンタルの強さは重要だね
まあ普通は編集担当がメンタルのフォローとかしてくれるけどね
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:48:18.32 ID:jl+f92ZjO
ゼクレはある意味阿久井の技術力向上に貢献してないか。
なんだかんだでシチュエーション豊富な漫画だし週刊連載というのは上手くなる過程がよくわかるし。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:48:56.07 ID:UFr8ZK5F0
主力がやる気なくしたらむしろ「俺が立て直す!」って感じで燃えるよな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:52:27.30 ID:sNJfKExE0
スレ立て出来なかった。
別の人お願い。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:52:35.27 ID:/4cad1AG0
らしいっすけど

4 自分:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 20:11:56.40 ID:QmpcWn9+0 [1/13]
実質76スレ
ということです>>950
次は77でたてましょう。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:53:20.17 ID:/4cad1AG0
あら
わしがたてようか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:54:17.00 ID:kMoLQGZl0
>>952
だったらもっとスーツやアクション・シーンを描いてくれと言いたい
シチュエーション豊富なのにそれを活用しなさすぎ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:57:33.52 ID:/4cad1AG0
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:58:25.30 ID:kMoLQGZl0
>>958
おつ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:58:45.41 ID:UFr8ZK5F0
>>958
お疲れんドゥ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:59:10.74 ID:hyY1P7NZ0
>>958
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 01:00:25.96 ID:sNJfKExE0
>>958
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 01:08:05.76 ID:6Qj9/vF3O
GW中とか編集が担当してる奴に早めに読み切りでも頼んで描いてもらって裏サンデーで掲載すればよかったのに
新人の宣伝にもなるし
となジャンのおっさんとか更新止まらないみたいだし、GW中でも絶対にできない事でもないだろうに
新人じゃなくても、これはないの続きでもこの際いい
GWまるでなにもしないくらいなら何でもいいから載せるなりチャンス与えるなりすればいいのに
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 01:10:26.83 ID:xQeNL6v70
トナメあるけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 01:11:20.36 ID:IisDT4jTP
原稿料がかかるだろ
コミックにならないものは資金回収手段がないから無駄

休みは基本的に編集者も休むんで
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 01:11:54.87 ID:/4cad1AG0
いや棄権含めて23作品のトナメ作品2話目がありますけどね…。
しかしGW中とあって1日で読めそう
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 01:13:19.36 ID:xQeNL6v70
不正投票の対策をしてなかったらさすがにあきれる
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 01:14:59.14 ID:xQeNL6v70
もっとトナメやればいいのにな
原稿料は優勝者以外には払わないでいいんだし
コスパ最高じゃん
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 01:17:49.38 ID:/4cad1AG0
もっと割のいいweb漫画賞にいくでしょそうなると。

ネーム大賞とか
今なら第一次終わったまんがスカウトfesとかね
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 01:56:33.70 ID:qhSztLsO0
モブは村田が作画してリメイクすればバカ売れなんじゃねーの?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 02:01:16.66 ID:FEZW+e1S0
村田作画で裏サンのどの漫画描き直しても無理だと思う
村田魔道なら売れるかもしれんけど
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 02:01:43.06 ID:xQeNL6v70
ねーよww
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 02:06:28.34 ID:K5+NJjFG0
村田だからってなんでも評判よくなるわけでもないんじゃないか
ONEともワンパンの前に読み切り描いてるけどアレだったし
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 02:15:51.34 ID:0w0PiVXF0
>>896
あのちょっとしたカタルシス程度で騒いでる様は恥ずかしかったな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 02:17:29.64 ID:IisDT4jTP
ゼクレの作画のやつはゼクレなんかかかないで
マギの外伝書かせてもらったほうが
収入的にもう経歴的にもよかっただろうな
石橋に騙されたぱかりに
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 03:05:59.94 ID:6jqlHIHqO
そんな話あったんだ…絶対そっちのがいいじゃねーか
マギの作者どんな奴か知らないけどたくすより学ぶ物はあったろうし成長出来たろうに
これでゼクレ打ち切りから埋もれてったら勿体無さ過ぎる
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 03:08:30.42 ID:jl+f92ZjO
元アシが外伝とかねーよ馬鹿げたこと言うなよ。
大体本家と比べたら画力は今でも足りてないしゼクレやる前はもっと低いわ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 03:27:04.80 ID:K5+NJjFG0
来月ぐらいから公式外伝連載始めるのはアシだっけか
阿久井の後継いでチーフアシやってた人なんかな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 03:28:55.62 ID:+xvCncdo0
外伝なんて本家以下の画力で当たり前じゃない?
実力不足の人が本家の人気に便乗させてもらう形式だろ。
元アシとかつながりのある人なら話はまとまりやすいと思うが
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 03:54:25.08 ID:SdxCB6lQ0
村田モブは売れるんじゃないか?村パンの経験があってこそだけど。ONE絵と自分の絵の融合に相当努力してたし、いい感じになるのが想像できる。
他作品の村田作画は想像つかんなぁ。そして特に良くならなそう。って言うかモブ以外は作画も既にやや良以上ではあるし…
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 04:30:35.75 ID:hQMxqwE90
他の漫画が作画変えてもダメなのは同意だが
ワンパンはどんどん面白くなるからやりがいあるだろうけど
モブは今の所、序盤がピークだからそれを知った上で作画リメイクするのは辛いだろ
ワンパンは村田が自分から作画やらせてほしいと頼んだ、とかコミックスに書いてあったし
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 05:17:41.30 ID:+DPkVijJ0
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 05:54:45.23 ID:g5DDH6sZ0
そもそも阿久井さんがチーフアシって本当なの?
確かアシの中でも若いほうなんでしょ?
チーフアシは一色じゃないの?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 06:48:31.31 ID:Fd7PJQkg0
ワンパンで成功してるんだから
失敗作のモブなんかに時間を取るのはもったいない
もっとワンパンのネタ作りに時間をかけた方がいいと思うわ
モブは月16ページでいいだろう
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 07:06:53.37 ID:+eSXNbsy0
>>983
一色ブログのπ=阿久井らしい
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 07:11:19.31 ID:vnOzuQ3V0
モブ失速は原因は何なんだろうな・・・?

面白くないと言われつつも花沢戦までは順調に更新してたし。
その後も「何かが起こるぞ」と多数同時展開で試行錯誤して複線を張りまくってた。

弟がメイン展開になってから一気に迷走した気がする。
弟を覚醒させるのと、暗黒面に落とすのが早過ぎたような気がする
張りまくった複線要素も勿体無い乱獲状態だし。

弟はあくまで生身で頭脳派で兄を支える展開の方がキャラが生きたな。
あれじゃ劣化花沢だし。

もう霊験出してもお茶を濁せないだろ。
本人もそれに気がついてるからモブの原稿がすすまないんだな。

元々本能でキャラに好き勝手動かせて良い方向に進んでて小気味よいテンポで
キャラ同士のやりとりでギャグやって評価受けてた作家が、
無い頭駆使してテンパって話つくって袋小路入ったのが今のモブだ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 07:27:09.53 ID:hQMxqwE90
問題はケンガン以外が同じペースで失速してるから
結局、失速してもモブがいまだに看板って事だな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 07:38:47.43 ID:Fd7PJQkg0
編集にゴチャゴチャ言われてるのが原因かもな
ネットで好き勝手にやってる連中集めてきて始めたのに
全ボツとかやってたら持ち味が出なくなるよ
世界鬼みたいに規制の問題でボツとかなら仕方ないけど
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 08:37:29.65 ID:/b5wi5mr0
>>922
ワンパン70万部ってソース何?
オリコンの数字3つ足しても15万部だからデマとしか思えんのだけど

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
25 -- *,*40,856 *,*40,856 *1 *6 ワンパンマン 1
28 -- *,*38,794 *,*38,794 *1 *6 ワンパンマン 2
10 -- *,*74,251 *,*74,251 *1 *4 ワンパンマン 3
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 08:56:57.09 ID:RcftWn1U0
>>989
わたモテ一作品に余裕でぶっ殺される部数だな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:01:53.76 ID:SBbzPPtdO
売国奴・河野洋平
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:12:53.20 ID:5H67CuyL0
初週の数字だけ足せばそりゃ少なく出るだろ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:13:40.08 ID:JgrNZp9G0
>>989
わざとやってんの?w
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:15:06.20 ID:5H67CuyL0
てか3巻の初動が倍近くなっていて勢いすら感じさせるわ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:16:11.59 ID:gc3cqGU80
ワンパンの売上に嫉妬すんなよw
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:24:53.25 ID:xRf/DUsd0
>>983
マギ1〜7巻は一式の名前はアシの中で2番手
8巻で阿久井参加(5人中の4番目) 先頭の人が抜けて一式が先頭に
11巻で一式抜けるもアシの数は増え続けて、14巻では阿久井が7人中2番目になるも名前が載るのはこれで最後
まあこれは参加順で序列ではないだろうけど
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:55:24.03 ID:/nPNVIxI0
てs
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 10:25:12.25 ID:5ITmVuvJ0
埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 11:07:09.76 ID:5ITmVuvJ0
それにしても本当に人いないな
お葬式ムード?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 11:08:03.44 ID:/4cad1AG0
1000ならトナメ開始と同時に100スレ超えるんだ・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。