経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
経営が苦しそう・休刊が近そう

そんな漫画雑誌を応援・傍観するスレッド

◆前スレ
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350131417/
◆過去スレ
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1329663898/
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1316940458/
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303943490/
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288919159/
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273670419/
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1257567505/
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241937304/
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229956598/
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1201362971/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 21:29:03.30 ID:q+XEJ3se0
■各年度ごとの売上(純利益)

      講談社        小学館       集英社
2001   1769億(+7億)     1582億(-9億)    1446億(+52億)   
2002   1713億(-0.16億)  1519億(-4億).    1418億(+26億)  
2003   1672億(+14億)   1503億(+18億)   1378億(+45億)
2004   1598億(-0.73億)  1545億(+23億)   1378億(+22億)
2005   1546億(+52億)   1482億(+20億)   1400億(+38億)
2006   1456億(+15億)   1470億(+21億)   1390億(+41億)
2007   1443億(+10.6億)  1413億(+3億)    1376億(+2.5億) 
2008   1350億(-76億)   1275億(-63億)   1332億(+6.5億)
2009   1245億(-57億)   1177億(-44億)   1304億(-41億)
2010   1223億(+5.6億)   1111億(-25億)   1318億(+55.5億)
2011   1219億(+1.6億)   1080億(-1.4億)   1260億(+37.5億)
2012   1178億(+15.5億)

http://www.shinbunka.co.jp/kessan/kessan.htm
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 21:48:27.69 ID:q+XEJ3se0
大手3社の売れ行き良好コミックス 2012年4月〜2013年3月

■集英社
405万部 ONE PIECE 67
158万部 HUNTER×HUNTER 30
153万部 NARUTO 62
108万部 君に届け 16
*92万部 青の祓魔師 8
*90万部 暗殺教室 3
*75万部 BLEACH 56
*72万部 REAL 12
*68万部 黒子のバスケ 21
*59万部 トリコ 19
*55万部 ジョジョリオン 3
*50万部 銀魂 44
*50万部 To LOVEる ダークネス 5
*46万部 新テニスの王子様 8
*40万部 アオハライド 6
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 22:09:38.22 ID:q+XEJ3se0
■講談社
105万部 進撃の巨人 7
100万部 バガボンド 34
*97万部 聖☆おにいさん 8
*60万部 FAIRY TAIL 36
*50万部 宇宙兄弟 18
*43万部 おおきく振りかぶって 19
*40万部 あひるの空 37
*40万部 ちはやふる 20
*38万部 はじめの一歩 102
*36万部 頭文字D 45
*35.7万部 修羅の門 第弐門 6
*35万部 好きっていいなよ。 10
*32.5万部 GIANT KILLING 24
*31.8万部 疾風伝説 特攻の拓 〜Early Day's 3
*31.5万部 ダイヤのA 31
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 09:44:46.43 ID:ib2kzfd70
あげ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 23:36:20.87 ID:L2Eo3Hww0
【漫画】月刊「アース・スター」が誌面リニューアル、表紙が声優から連載作品に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1365909959/

http://comic-earthstar.jp/news/images/update130412_01.jpg
(5月号表紙)

漫画誌「月刊コミック アース・スター 5月号」が4月12日に発売される。

「月刊コミック アース・スター」の表紙は創刊以来ずっと女性声優さんが飾っていたが、
創刊2周年を迎えたこの5月号より、誌面がリニューアル。
今後はコミックにより力を入れる目的で、アニメ化作品を中心とした連載コミックが表紙・巻頭を飾るとのことだ。
声優ファンにとっては残念だが、こればっかりは仕方がない。

リニューアル第1号の表紙・巻頭カラーを飾っているのは、TVアニメ化された「ヤマノススメ」。
特別付録として、この表紙イラストを使用した「ヤマノススメ」と、
7月からTVアニメ第2期がスタートする「てーきゅう」の両面A2ポスターが付録となっている。

http://www.ota-suke.jp/news/95142

(4月号表紙)
http://comic-earthstar.jp/news/images/update130312_01.jpg


吉と出るか凶と出るか・・・
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 23:42:55.35 ID:IR97ReC90
声優事務所へのギャラより表紙イラストの方が安いだけという予感
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 07:32:13.05 ID:Uaiq24pV0
5分とは言えアニメ化連発で作品や雑誌の知名度も上がったって事なんだろうけど、
むしろどうして今まで声優表紙だったんだ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 12:29:57.40 ID:HjO85WDFT
声優が雑誌の想定購読者の興味をひくと思ったんでしょ
杉本彩や小向美奈子や壇蜜より
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 09:16:41.08 ID:87T4GPhw0
>>6
こんな雑誌初めて知った
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 09:50:27.92 ID:deYyZUcC0
最初は声ヲタの動員力に頼って雑誌の赤字を減らそうとしてたんだろうけど
(コミック誌は赤字デフォ)
作品が育ってきて、その必要がなくなってきたんじゃないの
作品によっては、5刷、6刷とかかってるようだし
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 18:30:36.40 ID:3KjYPl740
月刊ニュータイプが異例の重版、「ファイブスター物語」連載再開で。
2013/04/17 03:02 Written by Narinari.com編集部
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2013-04-17-030121.jpg

8年ぶりに連載再開したマンガ「ファイブスター物語」(作:永野護)掲載の
「月刊ニュータイプ5月号」(角川書店)が飛ぶように売れている。
4月10日の発売後、わずか3日で完売してしまい、雑誌では異例の緊急重版が決定した。

http://www.narinari.com/Nd/20130421303.html
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 23:51:53.71 ID:C6DI4Y6U0
連載してる漫画が1割以上は単行本化してない雑誌のリストってありますか?(1割という数字にはコダワリません)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 00:00:53.16 ID:NUwBwMeH0
>>13
大手以外から発行されてる中綴じ月刊誌全て
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 00:12:15.39 ID:SBVBAPAL0
4大少年誌のひとつなのに
単行本が出ないことが珍しくないチャンピオン
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 00:30:04.90 ID:lbD82Rsp0
短期集中なら仕方ないと思うが
チャンピオンて本格的に連載始まっても単行本でない事ってあるの?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 00:37:38.12 ID:bgs0kW870
秋田は重版をあまりしないのが困る
後から集めようとすると苦労する
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 00:37:42.16 ID:SBVBAPAL0
チャンピオンはリメイク版恐怖新聞の最終回で
「最終巻はX月X日発売!」とアオリまで入れておきながら
結局出さないという畜生とも言える行為を行い、
チャンピオン読者の間でちょっと話題になった
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 09:08:38.36 ID:FBKdm7XfP
キガタ最終巻はまだよくわかってねぇのか
売上よりも内容的なものの気がするけど
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 10:54:57.27 ID:id4WKg/f0
チャンピオンは単行本が出ないことのがザラだしな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 15:46:34.48 ID:UAY1OqxOO
アーススターは金持ってそうだなぁ…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:13:44.81 ID:Shh6BWF40
ふざけた注目度...金が目安のPriority

染まる前に 脱走する
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:37:38.63 ID:kwN/vAPv0
>>1 http://www.j-magazine.or.jp/magdata.html

少年誌

12/10-12期   前年同期比         前期比
2,827,693  ▲*17,307 (-0.61%)  ▲*10,641 (-0.37%)  週刊少年ジャンプ
1,404,834  ▲*67,250 (-4.57%)  ▲**7,750 (-0.55%)  週刊少年マガジン
*,724,667  ▲*30,333 (-4.02%)  ▲**5,333 (-0.73%)  月刊少年マガジン
*,630,000  ▲103,334.(-14.09%)  ▲*18,334 (-2.83%)  コロコロコミック
*,520,334  ▲*45,250 (-8.00%)  ▲**5,500 (-1.05%)  週刊少年サンデー
*,345,000  ▲**5,000 (-1.43%)  ▲**8,334 (-2.36%)  ジャンプスクエア
*,200,000  ▲100,000.(-33.33%)  ▲*16,667 (-7.69%)  最強ジャンプ
*,145,000         0.  (0.00%)  △*25,000.(+20.83%)  別冊コロコロコミックスペシャル
*,*82,334    前年データなし            0.  (0.00%)  コロコロイチバン!
*,*66,667  △**3,667 (+5.82%)  △**8,333.(+14.28%)  ウルトラジャンプ
*,*65,000  △*21,333.(+48.85%)  ▲***,667 (-1.02%)  ゲッサン
*,*60,667  ▲**3,333 (-5.21%)  ▲**1,333 (-2.15%)  マガジンSPECIAL
*,*52,667  ▲*15,000.(-22.17%)  ▲**1,000 (-1.86%)  少年エース
*,*49,125  ▲**2,875 (-5.53%)  ▲***,375 (-0.76%)  月刊少年ライバル
*,*32,334  △*18,667.(136.58%)  ▲**9,333.(-22.40%)  少年サンデー超(スーパー)
*,*23,000  ▲**6,334.(-21.59%)  ▲**1,000 (-4.17%)  ドラゴンエイジ
*,*19,000  ▲**1,667 (-8.07%)         0.  (0.00%)  サンデージェネックス
*,*11,167  ▲***,833 (-6.94%)  ▲***,333 (-2.90%)  月刊少年シリウス
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:38:09.99 ID:kwN/vAPv0
青年誌

12/10-12期   前年同期比         前期比
*,664,667  ▲**8,167 (-1.21%)  ▲***,833 (-0.13%)  ビッグコミックオリジナル
*,634,584  ▲*52,083 (-7.58%)  ▲**5,250 (-0.82%)  ヤングマガジン
*,624,167  ▲*51,667 (-7.64%)  ▲*12,500 (-1.96%)  週刊ヤングジャンプ
*,398,667  ▲*27,667 (-6.49%)  ▲**4,000 (-0.99%)  ビッグコミック
*,300,000  ▲*11,000 (-3.54%)  ▲**3,000 (-0.99%)  モーニング
*,215,000  ▲*65,000.(-23.21%)  ▲**4,167 (-1.90%)  グランドジャンプ
*,212,231  ▲*29,186.(-12.09%)  ▲**4,603 (-2.12%)  ビッグコミックスピリッツ
*,208,227  ▲***,740 (-0.35%)  ▲**5,587 (-2.61%)  コミック乱
*,148,334  ▲*10,000 (-6.32%)  ▲**2,833 (-1.87%)  ヤングアニマル
*,145,167  ▲*24,667.(-14.52%)  ▲***,833 (-0.57%)  ビッグコミックスペリオール
*,138,177  △**3,810 (+2.84%)  ▲**6,297 (-4.36%)  コミック乱ツインズ
*,127,167  ▲**6,500 (-4.86%)  ▲**2,500 (-1.93%)  イブニング
*,117,667  ▲*16,333.(-12.19%)  ▲*10,000 (-7.83%)  ヤングアニマル嵐
*,109,334  ▲**8,666 (-7.34%)  △**4,334 (+4.13%)  ガンダムエース
*,*87,000  ▲**4,667 (-5.09%)         0.  (0.00%)  アフタヌーン
*,*83,920  ▲**2,030 (-2.36%)  ▲**7,990 (-8.69%)  コミック乱ツインズ戦国武将列伝
*,*22,500  ▲*22,500.(-50.00%)  ▲**2,500.(-10.00%)  スーパーダッシュ&ゴー!
*,*20,000  ▲**6,000.(-23.08%)  ▲***,700 (-3.38%)  モーニング2
*,*10,000  ▲**1,000 (-9.09%)         0.  (0.00%)  IKKI
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:38:58.86 ID:kwN/vAPv0
少女誌

12/10-12期   前年同期比         前期比
*,557,500  ▲*80,000.(-12.55%)  ▲*52,500 (-8.61%)  ちゃお
*,225,000         0.  (0.00%)         0.  (0.00%)  別冊マーガレット
*,202,500  ▲**7,500 (-3.57%)  ▲*10,834 (-5.08%)  りぼん
*,162,000  ▲*17,000 (-9.50%)  ▲**5,000 (-2.99%)  花とゆめ
*,158,000  ▲*17,000 (-9.71%)  ▲**5,334 (-3.27%)  なかよし
*,154,000  ▲*11,000 (-6.67%)  △**1,166 (+0.76%)  少女コミック
*,150,334  ▲**7,333 (-4.65%)  ▲**3,166 (-2.06%)  LaLa
*,105,000  ▲**3,000 (-2.78%)  ▲**3,000 (-2.78%)  ザ・マーガレット
*,*78,000  ▲**8,000 (-9.30%)  ▲**1,000 (-1.27%)  Cheese!
*,*77,334  ▲**2,666 (-3.33%)  △**1,000 (+1.31%)  ベツコミ
*,*71,504  ▲**6,463 (-8.29%)  ▲***,*46 (-0.06%)  別冊フレンド
*,*66,667  ▲**8,333.(-11.11%)  ▲**4,000 (-5.66%)  マーガレット
*,*63,600  ▲**5,650 (-8.16%)  ▲***,700 (-1.09%)  LaLa DX
*,*45,634  ▲*15,533.(-25.39%)  ▲**3,366 (-6.87%)  別冊花とゆめ
*,*27,667  ▲***,667 (-2.35%)  ▲**1,500 (-5.14%)  ASUKA
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:39:31.02 ID:kwN/vAPv0
女性誌

12/10-12期   前年同期比         前期比
*,122,217  ▲**5,912 (-4.61%)  ▲**1,600 (-1.29%)  BE・LOVE
*,110,000  ▲*28,900.(-20.81%)         0.  (0.00%)  YOU
*,*99,334  ▲**3,000 (-2.93%)  ▲***,666 (-0.67%)  プチコミック
*,*89,000  ▲**6,400 (-6.71%)  ▲**3,167 (-3.44%)  Kiss
*,*83,000  ▲**3,400 (-3.94%)         0.  (0.00%)  office YOU
*,*80,000  ▲*50,000.(-38.46%)         0.  (0.00%)  Cocohana
*,*72,000  ▲**8,667.(-10.74%)  ▲**1,500 (-2.04%)  Cookie
*,*67,500  ▲*15,000.(-18.18%)  ▲**7,500.(-10.00%)  ザ・デザート
*,*56,000  ▲**9,334.(-14.29%)         0.  (0.00%)  デザート
*,*48,250  ▲**1,200 (-2.43%)  ▲***,250 (-0.52%)  MELODY
*,*38,000         0.  (0.00%)  △**4,000.(+11.76%)  CIEL
*,*36,750  ▲*12,750.(-25.76%)  ▲**8,350.(-18.51%)  Silky
*,*33,000         0.  (0.00%)         0.  (0.00%)  フラワーズ
*,*26,034  ▲**5,400.(-17.18%)  ▲**1,766 (-6.35%)  FEEL YOUNG
*,*12,000         0.  (0.00%)  ▲***,267 (-2.18%)  ARIA
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:41:11.24 ID:kwN/vAPv0
四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年4-6月  |2,785,833       . .|1,755,000       .|*,866,667       .|
08年7-9月  |2,790,834 (△**5,001)|1,720,000 (▲35,000)|*,833,334 (▲33,333)|
08年10-12月|2,793,334 (△**5,170)|1,691,667 (▲28,333)|*,802,084 (▲31,250)|
09年1-3月  |2,800,000 (△**6,666)|1,664,167 (▲27,500)|*,781,667 (▲20,417)|
09年4-6月  |2,806,667 (△**6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)|
09年7-9月  |2,840,000 (△*33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)|
09年10-12月|2,879,167 (△*39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)|
10年1-3月  |2,872,500 (▲**6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)|
10年4-6月  |2,878,334 (△**5,834)|1,565,000 (▲*6,231)|*,670,417 (▲14,045)|
10年7-9月  |2,875,834 (▲**2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)|
10年10-12月|2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年1-3月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:42:06.73 ID:kwN/vAPv0
四半期平均. |  ..オリジナル    |    ヤンマガ.    |  ヤングジャンプ.. |
―――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年4-6月  |*,828,333       .|*,937,500       .|*,935,417       .|
08年7-9月  |*,819,334 (▲14,333)|*,914,584 (▲22,916)|*,920,834 (▲14,583)|
08年10-12月|*,814,000 (▲*5,334)|*,881,667 (▲32,917)|*,900,917 (▲19,917)|
09年1-3月  |*,801,667 (▲12,333)|*,863,500 (▲18,187)|*,851,667 (▲49,250)|
09年4-6月  |*,784,834 (▲16,833)|*,843,342 (▲20,158)|*,838,334 (▲13,333)|
09年7-9月  |*,767,167 (▲17,667)|*,839,542 (▲*3,800)|*,820,834 (▲17,500)|
09年10-12月|*,754,000 (▲13,167)|*,838,400 (▲*1,142)|*,805,834 (▲15,000)|
10年1-3月  |*,733,667 (▲20,333)|*,820,334 (▲18,066)|*,770,834 (▲35,000)|
10年4-6月  |*,720,834 (▲12,833)|*,793,834 (▲26,500)|*,755,000 (▲15,834)|
10年7-9月  |*,715,500 (▲*5,334)|*,778,917 (▲14,917)|*,746,154 (▲*8,846)|
10年10-12月|*,699,500 (▲16,000)|*,762,455 (▲16,462)|*,738,334 (▲*7,820)|
11年1-3月  |*,687,500 (▲12,000)|*,739,584 (▲22,871)|*,723,084 (▲15,250)|
11年4-6月  |*,673,000 (▲14,500)|*,707,834 (▲19,546)|*,675,637 (▲47,447)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,677,167 (△*4,167)|*,694,167 (▲13,667)|*,682,084 (△*6,447)|
11年10-12月|*,672,834 (▲*4,333)|*,686,667 (▲*7,500)|*,675,834 (▲*6,250)|
12年1-3月  |*,664,334 (▲*8,500)|*,677,500 (▲*9,167)|*,662,500 (▲13,334)|
12年4-6月  |*,663,167 (▲*1,167)|*,657,635 (▲19,865)|*,650,000 (▲12,500)|
12年7-9月  |*,665,500 (△*2,333)|*,639,834 (▲17,791)|*,636,667 (▲13,333)|
12年10-12月|*,664,667 (▲**,833)|*,634,584 (▲*5,250)|*,624,167 (▲12,500)|
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:43:42.75 ID:kwN/vAPv0
四半期平均. |  ビッグコミック...  |  モーニング........  |
―――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年4-6月  |*,519,500       .|*,394,292       .|
08年7-9月  |*,512,667 (▲*6,833)|*,386,750 (▲*7,542)|
08年10-12月|*,504,334 (▲*8,333)|*,377,750 (▲*9,000)|
09年1-3月  |*,492,167 (▲12,167)|*,368,667 (▲*8,917)|
09年4-6月  |*,481,500 (▲10,667)|*,359,925 (▲*8,742)|
09年7-9月  |*,473,334 (▲*8,166)|*,351,250 (▲*8,675)|
09年10-12月|*,467,500 (▲*5,834)|*,345,770 (▲*5,480)|
10年1-3月  |*,453,834 (▲13,666)|*,342,000 (▲*3,770)|
10年4-6月  |*,449,000 (▲*4,834)|*,338,167 (▲*3,833)|
10年7-9月  |*,445,667 (▲*3,333)|*,335,308 (▲*2,859)|
10年10-12月|*,441,834 (▲*3,833)|*,333,300 (▲*2,008)|
11年1-3月  |*,436,334 (▲*5,500)|*,329,385 (▲*3,915)|
11年4-6月  |*,431,500 (▲*4,834)|*,317,084 (▲12,301)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,434,334 (△*2,834)|*,313,250 (▲*3,834)|
11年10-12月|*,426,334 (▲*8,000)|*,311,000 (▲*2,250)|
12年1-3月  |*,411,834 (▲14,500)|*,309,693 (▲*1,307)|
12年4-6月  |*,407,000 (▲*4,834)|*,307,500 (▲*2,193)|
12年7-9月  |*,402,667 (▲*4,333)|*,303,000 (▲*4,500)|
12年10-12月|*,398,667 (▲*4,000)|*,300,000 (▲*3,000)|
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:44:25.39 ID:kwN/vAPv0
四半期平均. |    ちゃお......    |
―――――‐┼――――――――‐┼
08年4-6月  |*,920,000       .|
08年7-9月  |*,866,667 (▲53,333)|
08年10-12月|*,820,000 (▲46,667)|
09年1-3月  |*,855,000 (△35,000)|
09年4-6月  |*,793,334 (▲61,666)|
09年7-9月  |*,806,667 (△13,333)|
09年10-12月|*,773,334 (▲33,333)|
10年1-3月  |*,770,000 (▲*3,334)|
10年4-6月  |*,726,667 (▲43,333)|
10年7-9月  |*,720,000 (▲*6,667)|
10年10-12月|*,680,000 (▲40,000)|
11年1-3月  |*,680,000 (  **.***)|
11年4-6月  |*,606,667 (▲73,333)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,651,667 (△45,000)|
11年10-12月|*,637,500 (▲14,167)|
12年1-3月  |*,635,000 (▲*2,500)|
12年4-6月  |*,596,667 (▲38,333)|
12年7-9月  |*,610,000 (△13,333)|
12年10-12月|*,557,500 (▲52,500)|
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:44:56.60 ID:kwN/vAPv0
四半期平均. |    コロコロ.     |
―――――‐┼――――――――‐‐|
08年4-6月  |*,883,333       . .|
08年7-9月  |*,910,000 (△*26,667)|
08年10-12月|*,896,667 (▲*13,333)|
09年1-3月  |*,923,334 (△*26,667)|
09年4-6月  |*,936,667 (△*13,333)|
09年7-9月  |*,890,000 (▲*46,667)|
09年10-12月|*,920,000 (△*30,000)|
10年1-3月  |1,010,000 (△*90,000)|
10年4-6月  |*,956,667 (▲*53,333)|
10年7-9月  |*,916,667 (▲*40,000)|
10年10-12月|*,950,000 (△*33,333)|
11年1-3月  |*,893,334 (▲*56,666)|
11年4-6月  |*,763,334 (▲130,000)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,743,334 (▲*20,000)|
11年10-12月|*,733,334 (▲*10,000)|
12年1-3月  |*,710,000 (▲*23,334)|
12年4-6月  |*,700,000 (▲*10,000)|
12年7-9月  |*,648,334 (▲*51,666)|
12年10-12月|*,630,000 (▲*18,334)|
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 14:16:42.37 ID:DHkewdsH0
無理してでも明日は
出版社に持ち込みしたい
急いでる姿を見て、
同人ヨゴレが馬鹿にした
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 19:49:03.31 ID:GLpZuSzi0
『キャタピラー』を連載中でした、匣咲いすかさんが過日、急逝されました。
享年27歳。早すぎる死でした。
昨年3月から初連載を開始され、ご本人も意欲的に作品作りに取り組まれていた矢先の出来事でした。
大好きなマンガをずっと描き続けたいとおっしゃっていた匣咲先生の人柄を思うと、誠に残念でなりません。
編集部一同、謹んでご冥福をお祈りいたします。

ヤングガンガン編集部
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/img/hyoushi_20130419_off.jpg


作品紹介 キャタピラー
ガンガンJOKERで連載中のアラクニドから派生したもう一つの「蟲」の戦い。
「組織」に飼いならされた「芋蟲」(イモムシ)の孤独な戦い。
彼女に待ち受ける運命とは!?
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/caterpillar/img/main.jpg
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/caterpillar/
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 20:43:37.04 ID:F3hr0i/B0
http://www.cyzo.com/2013/04/post_13143.html

> 4月19日、老舗アダルト系出版社「コアマガジン」が、警察から家宅捜索を受ける騒動が起きた。
>パソコンが押収され数人の社員が任意同行させられたが、明確な容疑は判明しておらず、
>「警察当局による点数稼ぎの嫌がらせではないか」ともウワサされている。

> 今回、ガサ入れの対象になったのは、コアマガジンが発行する成人向け漫画雑誌「コミックメガストア」と
>素人投稿雑誌「ニャン2倶楽部」の2つの編集部だ。

>また捜査員から「ほかの(アダルト系出版社)にも行くかもしれない」という趣旨の発言があったという情報もある。
> これまで本サイトでも報じているように、コアマガジンは昨年、成人向け漫画編集部員がワニマガジンへ大量移籍するなど、
>業績が伸び悩んでいるところ。そうした中での今回の騒動は、さらに同社を苦しめる可能性も高い。
>警察当局の目的は明らかではないが、今後、ほかの出版社に波及するようなことになれば、
>経営が危うくなるところも出てくるだろう。どうやら、アダルト系出版社が警戒心を強めなければならない事態を迎えつつあるようだ。

エロ系漫画雑誌やばいよ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 21:55:46.41 ID:IddR5vfh0
そのアダルト系出版社から仕事貰っててよく言うわ昼間の野郎
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 11:01:58.53 ID:c8MuiK80P
>>34
酷い記事
こんなのでギャラ貰えんのか?
令状なしにガサ入れなんか出来るわけないし
令状があるなら、責任者に容疑は伝えているはず
てめえがろくに取材してないだけじゃないか

警察の味方するつもりは毛頭ないけど、あまりに酷い妄想記事
素人のブログのほうがよっぽどマシ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 16:03:37.08 ID:GgkxnRko0
オンライン百科事典のwikipediaで、徳間書店(に割り振られてるIPアドレス)が編集参加をし、
その編集者が徳間書店に都合の悪い特定の記事の内容を執拗に改変してることがわかった。
その編集者のIPアドレスは113.35.118.234。
IPアドレスの所有者の検索サービスサイト「アスカネットワーク」で確かめてみると、
徳間書店が所有しているIPアドレスであることを確認できる。

f. [組織名] 株式会社徳間書店
g. [Organization] Tokuma Shoten Inc.
http://whois.ansi.co.jp/113.35.118.234

その編集者が参加してるのは「下ヨシ子」というかつて有名だった霊能者に関する記事。
徳間書店はこの著者の本を二冊出版し、著者の下ヨシ子との握手会なども主催している。
編集者が削除をくりかえしているのは、この「下ヨシ子」に関する記述である。
2010年に名古屋で主婦が「騙された」として、下ヨシ子という自称霊能者を告訴し2013年に勝訴した事件があった。
編集者はこの事件の記述内容を3度にわたって無言で削除をしている。
また、編集者は下ヨシ子の宣伝ともとらえられかねない記述を独自に書き加えている。
たとえば下ヨシ子が六字明王という仏神にであったというエピソードを書き加えたり、
テレビ番組の競輪企画を的中させたなどというエピソードを書き加えたりしている。

編集者が削除した記事
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%8B%E3%83%A8%E3%82%B7%E5%AD%90&diff=prev&oldid=47239138
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%8B%E3%83%A8%E3%82%B7%E5%AD%90&diff=prev&oldid=47259799
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%8B%E3%83%A8%E3%82%B7%E5%AD%90&diff=prev&oldid=47310980

編集者113.35.118.234(ipアドレス株式会社徳間書店)投稿記録
http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Contributions/113.35.118.234

徳間書店の本
下ヨシ子 (著)下ヨシ子の恋愛昇運    徳間書店
下ヨシ子 (著) 2013年 あなたの流生命 徳間書店
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 17:08:05.71 ID:GgkxnRko0
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 17:10:30.79 ID:GgkxnRko0
@ebifly857 浮かれたツイートしてたら、編集から電話。
先日のコアマガジンへのガサ入れで コミックメガストア休刊だってさ。【誰か拾って!】

ebifly857/えびふらい 2013/04/23(火) 16:40:31 via web
先ほどの件ですが、なんか正式発表前だったみたいで ものすごく怒られました。
もう遅い気もしますが拡散しない方向でお願いします。

ttps://twitter.com/ebifly857/status/326601464887775232
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 17:16:16.67 ID:sp607rV8P
本誌が休刊ってことは、コアマガが丸々死ぬってことかね。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 17:20:37.94 ID:1u/OzFSe0
>>36
こいつはなにがしたかったんだ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 17:34:15.63 ID:iXUE1xtA0
報道スピードで「素人のブログ」に負けたメディアの人じゃね?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:22:51.68 ID:c8MuiK80P
>>40
コアマガはエロ漫画だけを出してる会社しゃありません
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:36:26.97 ID:4uwpzKD60
>>3-4
週マガは進撃の巨人を別冊にあげなければジャンプにコミックの売上でも対抗できただろうにな
ぶっちゃけ、ジャンプだってワンピがずば抜けてるだけだし
いつまで一歩やワンピもどきを看板にしてんだよ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:07:28.29 ID:AotCdssv0
コアマガ踏んだり蹴ったりだな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:13:25.86 ID:NaPKY+XK0
月刊と週刊じゃ作者が持つかわからんよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:03:06.09 ID:GLmkxndN0
脊髄反射で警察叩きしてる馬鹿がいるが、最近の書店向けエロ漫画の消しの薄さは異常だったからな
ある意味自業自得
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:06:28.31 ID:pMkwI3OFP
http://ch.nicovideo.jp/shuhosato/blomaga/ar204961

佐藤秀峰氏が小学館、集英社、講談社のそれぞれの昨年度の単行本
売れ行き良好コミックスを表にまとめたものが載っているが、
講談社の13位が『疾風伝説 特攻の拓 外伝 ?Early Day’s?』であるのがかなり意外。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:32:13.54 ID:93MwhtBt0
■月刊少年ガンガン (発行部数 120,000部)
**│ 初動. (日)│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*58331 (2)│175340│219073│238017│------┃238,017 (*23)┃2012/12│ソウルイーター 23 (最終決戦中)
*2│108673 (6)│143251│159756│------│------┃159,756 (*20)┃2013/*1│絶園のテンペスト 8 (本編終了)
*3│*70946 (3)│134748│------│------│------┃134,748 (*10)┃2013/02│とある魔術の禁書目録 11 
*4│*26163 (2)│*76802│------│------│------┃*76,802 (**9)┃2011/*7│ソウルイーターノット! 2
*5│*36733 (4)│*54781│------│------│------┃*54,781 (*11)┃2012/11│ながされて藍蘭島 21
*6│*26525 (7)│------│------│------│------┃*26,525 (**7)┃2012/10│屍姫 シカバネヒメ 18 (終わりそう)

【圏外】
紅心王子 13、BAMBOO BLADE B 10、ブラッディ・クロス 8、勤しめ! 仁岡先生 7、Red Raven 6、キングダムハーツ 358/2Days 5
ギルティクラウン 4、うみねこのなく頃に散 EP7:Requiem of the golden witch 3、FAINAL FANTASY 零式外伝 氷剣の死神 2
ピース*2 1、ROBOTICS;NOTES ドリームシーカー 1、ルネサンス・イヴ 1
【未集計】
黒の探偵、とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟、UNKNWOUN、ちちとこ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:33:45.87 ID:93MwhtBt0
■週刊モーニング(発行部数 303,000部)
**│ 初動 (日).,│ 2週計,| 3週計,┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│312,311 (6)│386,652│415,145┃415,145 (*20)┃2012/10|バガボンド 34【月一連載】
*2│269,234 (6)│342,265│369,855┃369,855 (*20)┃2012/10|宇宙兄弟 19
*3│179,928 (5)│241,474│265,387┃265,387 (*19)┃2013/01|GIANT KILLING 26
*4│186,667 (7)│236,800│---,---┃236,800 (*14)┃2012/12|きのう何食べた? 7【月一連載】
*5│103,449 (4)│156,524│178,520┃178,520 (*18)┃2012/09|鬼灯の冷徹 7
*6│*58,008 (3)│116,504│136,829┃136,829 (*17)┃2012/09|BILLY BAT 10【長期休載中】
*7│*68,936 (4)│106,365│121,363┃121,363 (*18)┃2012/09|ピアノの森 22【不定期連載】
*8│*43,670 (4)│*66,090│---,---┃*66,090 (*11)┃2012/11|グラゼニ 8
*9│*42,256 (5)│*61,323│---,---┃*61,323 (*12)┃2013/01|社長 島耕作 14【月3連載】
10│*43,668 (7)│---,---│---,---┃*43,668 (**7)┃2012/07|へうげもの 15【隔週連載】
11│*37,159 (7)│---,---│---,---┃*37,159 (**7)┃2012/04|チェーザレ 破壊の創造者 9【不定期連載】
12│*29,144 (5)│---,---│---,---┃*29,144 (**5)┃2013/01|クッキングパパ 122
13│*27,342 (7)│---,---│---,---┃*27,342 (**7)┃2012/07|OL進化論 33
14│*22,086 (7)│---,---│---,---┃*22,086 (**7)┃2012/07|とりぱん 13

【圏外】
ライスショルダー、カバチタレ、神の雫、チーズスートホーム、天才柳沢教授の生活
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:36:22.27 ID:93MwhtBt0
●ビッグコミックスピリッツ (発行部数 212,231部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*99745 (6)│132863│------│------│------┃132,863 (*13)┃2012/10|アイアムアヒーロー 10
*2│*77131 (5)│107786│------│------│------┃107,786 (*12)┃2012/08|とめはねっ! 鈴里高校書道部 10 【隔週連載】
*3│*70544 (3)│*92724│------│------│------┃*92,724 (*14)┃2012/07|チャンネルはそのまま! 5 【月一連載】
*4│*39669 (3)│*80225│------│------│------┃*80,225 (*10)┃2012/11|おやすみプンプン 11 【不定期連載】
*6│*29746 (3)│*59658│------│------│------┃*59,658 (*10)┃2012/11|闇金ウシジマくん 26 【不定期連載】
*7│*20801 (3)│*44958│------│------│------┃*44,958 (*10)┃2012/11|さすらいアフロ田中 6
*5│*37014 (6)│*56101│------│------│------┃*37,014 (*06)┃2012/10|美味しんぼ 109
*8│*19301 (3)│*36635│------│------│------┃*36,635 (*10)┃2012/09|土竜(モグラ)の唄 32
*9│*14281 (4)│*28299│*34893│------│------┃*34,893 (*18)┃2009/04|花と奥たん 1 【不定期連載】
10│*28314 (7)│------│------│------│------┃*28,314 (**7)┃2012/01|時空建築幻視譚 マホロミ 1 【不定期連載】
11│*27367 (5)│------│------│------│------┃*27,367 (*05)┃2013/01|ラストイニング 36
12│*24447 (5)│------│------│------│------┃*24,447 (**5)┃2013/01|DRAGON JAM 7
13│*23253 (4)│------│------│------│------┃*23,253 (**4)┃2012/08|あさひなぐ 6
14│*18302 (5)│------│------│------│------┃*18,302 (**5)┃2013/01|このSを、見よ! クピドの悪戯 13
15│*15372 (5)│------│------│------│------┃*15,372 (**5)┃2013/01|バンビ〜ノ! SECONDO 13
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:37:33.14 ID:93MwhtBt0
●月刊ジャンプスクエア (発行部数:345,000部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数).┃ 発売日.│タイトル
*1│363517 (3)│589035│663531│701400│724957┃741072 (*38)┃2013/01│青の祓魔師 10
*2│300134 (5)│389338│424007│446111│------┃446111 (*26)┃2012/04│D.Gray-man 23
*3│178817 (5)│253810│290870│310223│------┃310223 (*26)┃2012/12│To LOVEる ダークネス 6 (合計383647)
**│*73424 (5)│------│------│------│------┃*73424 (**5)┃2012/12│To LOVEる ダークネス 6 (限定版)
**│204007 (4)│298793│------│------│------┃298793 (*11)┃2013/04│To LOVEる ダークネス 7
*4│127820 (3)│230021│264755│------│------┃264755 (*17)┃2012/12│新テニスの王子様 9
**│150333 (4)│228195│------│------│------┃228195 (*11)┃2013/04│新テニスの王子様 10
*5│125689 (6)│164116│183683│------│------┃183683 (*20)┃2012/09│るろうに剣心 上 特筆版
*6│138180 (6)│181092│------│------│------┃181092 (*13)┃2012/12│CLAYMORE 23
*7│140439 (7)│174362│------│------│------┃174362 (*14)┃2013/02│GATE7 4
*8│*41475 (3)│*90303│115228│------│------┃115228 (*17)┃2012/08│増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 13
*9│*76219 (5)│112213│------│------│------┃112213 (*12)┃2012/10│テガミバチ 15
10│*66780 (5)│*84847│------│------│------┃*84847 (*12)┃2012/01│放課後の王子様 2
11│*47401 (7)│------│------│*76109│------┃*76109 (*28)┃2013/02│監視官 常守朱 1
12│*35948 (3)│*62434│------│------│------┃*62434 (*10)┃2013/01│終わりのセラフ 1
13│*60934 (7)│------│------│------│------┃*60934 (**7)┃2013/02│ロザリオとバンパイアseasonII 12
14│*51273 (7)│------│------│------│------┃*51273 (**7)┃2013/03│貧乏神が! 15
15│*43475 (6)│------│------│------│------┃*43475 (**6)┃2012/09│エンバーミング 7
16│*26043 (6)│------│------│------│------┃*26043 (**6)┃2012/12│カッコカワイイ宣言! 4
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:38:46.37 ID:93MwhtBt0
■ジャンプSQ.19
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数).┃ 発売日.│タイトル
*1│*33935 (6)│------│------│------│------┃*33935 (**6)┃2012/12│血界戦線 6 -人狼大作戦-
*2│*27134 (7)│------│------│------│------┃*27134 (**7)┃2012/12│機巧童子ULTIMO 9
【圏外】
あだしもの 3、となりのランドセルw 2、ごきげんステディ 1、コミカル! 1
【未集計】
リビドーハンタータケル

■ヤングアニマル (発行部数 *151,167部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│223556 (3)│336554│378638│401882│------┃401,882 (*27)┃2012/10|3月のライオン 8
**│126559 (3)│157190│------│------│------┃157,190 (*10)┃2012/10|3月のライオン 8 手帳付限定版
*2│170819 (3)│256464│281925│296565│------┃296,565 (*24)┃2011/09|ベルセルク 36
*3│*37681 (3)│*73958│------│------│------┃*73.958 (*10)┃2012/10|自殺島 8
*4│*26365 (3)│*42230│------│------│------┃*42,230 (*10)┃2012/09|海の御先 12
*5│*20360 (4)│------│------│------│------┃*20,360 (**4)┃2012/12|ふたりエッチ 55
*6│*12838 (5)│------│------│------│------┃*12,838 (**6)┃2012/06|KAPPEI 2

【圏外】
描かないマンガ家etc...
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:39:19.73 ID:93MwhtBt0
■週刊ヤングマガジン (発行部数 639,834部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│117392 (5)│170075│194689│------│------┃194,689 (*19)┃2012/06|頭文字<イニシャル>D 45
*2│*56458 (3)│116161│------│------│------┃116,161 (*10)┃2012/10|みなみけ 10 (合計139,960)
**│*23799 (3)│------│------│------│------┃*23,799 (**3)┃2012/10|みなみけ 10 初回限定版
*3│*43053 (4)│*69185│------│------│------┃*69,185 (*11)┃2012/12|新宿スワン 34
*4│*30024 (3)│*59233│------│------│------┃*59,233 (*10)┃2012/10|センゴク一統記 1
*5│*34246 (4)│*54915│------│------│------┃*54,915 (*11)┃2012/09|サイコメトラー 6
*6│*20480 (3)│*40731│------│------│------┃*40,731 (*10)┃2012/07|賭博堕天録カイジ 和也編 9
*7│*35921 (6)│------│------│------│------┃*35,921 (**6)┃2012/11|監獄学園 6
*8│*30149 (6)│------│------│------│------┃*30,149 (**6)┃2012/11|彼岸島 最後の47日間 8
*9│*25848 (5)│------│------│------│------┃*25,848 (**5)┃2012/06|井の頭ガーゴイル 2
10│*23035 (6)│------│------│------│------┃*23,035 (**6)┃2012/11|なにわ友あれ 22

【圏外】
女神の鬼 23、ユキポンのお仕事 14、ケッチン 12、食べれません 10、砂の栄冠 10、モンタージュ 10、雪にツバサ 5
GREEN BLOOD 4、絶品!らーめん娘 3、ドクター早乙女 2、ワイルドチェリーナイツ 2、サルチネス 1、8♀1♂ 1
ハンツー×トラッシュ 1、空手小公子物語 1、デザート 1
【未集計】
SUPER STAR 世界を救う漢 山田太とふとしーずの物語、エイト
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:42:12.51 ID:93MwhtBt0
■月刊少年マガジン (発行部数724,667部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*83759 (4)│123201│*14354┃137,555 (*18)┃2013/01|修羅の門 第弐門 8
*2│*53963 (3)│112551│------┃112,551 (*10)┃2012/11|ましろのおと 7
*3│*78293 (5)│110856│------┃110,856 (*10)┃2012/10|DEAR BOYS ACT3 11
*4│*47792 (3)│*93543│------┃*93,543 (*10)┃2012/11|capeta 30
*5│*30012 (3)│*62641│------┃*62,641 (*10)┃2012/09|龍狼伝 中原繚乱編 11
*6│*29522 (3)│*54076│------┃*54,076 (*10)┃2012/09|Pumpkin Scissors 16
*7│*42548 (4)│------│------┃*42,548 (**4)┃2013/01|修羅の門 異伝 ふでかげ 4
*8│*39006 (4)│------│------┃*39,006 (**4)┃2013/01|四月は君の嘘 5
*9│*38713 (5)│------│------┃*38,713 (**5)┃2012/10|ノラガミ 5
10│*28212 (5)│------│------┃*28,212 (**5)┃2012/10|C.M.B. 森羅博物館の事件目録 21
11│*22595 (3)│------│------┃*22,595 (**3)┃2012/11|新 仮面ライダーSPIRITS 7
【圏外】
なんと孫六、遮那王義経、鉄拳チンミLegends、天のプラタナス、ボールルームへようこそ、レッケン


■別冊少年マガジン (発行部数 公称60,000部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│237991 (3)│435631│495499│533896│563547┃563,547 (*31)┃2012/12|進撃の巨人 9 (合計589,259)
**│*25712 (3)│------│------│------│------┃*25,712 (**3)┃2012/12|進撃の巨人 9 限定版
*2│*52570 (3)│*87140│------│------│------┃*87,140 (*10)┃2011/11|そんな未来はウソである 2
*3│*32135 (3)│*64110│------│------│------┃*64,110 (*10)┃2012/11|さんかれあ 7
*4│*19123 (3)│*40201│------│------│------┃*40,201 (*10)┃2012/12|惡の華 7
*5│*19752 (3)│*38586│------│------│------┃*38,586 (*10)┃2012/12|どうぶつの国 10
【圏外】
壬生義士伝 4、じょしらく 4、無重力コミュニケイション 3、新世界より 2、カプリッチョ 2、スライムさんと勇者研究部 1
ベイビー・ワールドエンド 1、カオス・ウィザードと悪魔のしもべ 1
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:09:20.42 ID:J83FDxRK0
こどものじかん終わっちゃったけど
コミックハイ大丈夫なん
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:50:31.80 ID:ZZyW837B0
>>48
公称発行部数とオリコンの数字比べてかなり差有るんだっけ
ヤンキー系はかなり少なめに出るんだよな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:57:24.29 ID:J83FDxRK0
講談社は自分で刷りすぎって言ってるし
拓は刷りすぎなだけかもしれんけどな
とりあえず2巻34万→3巻31.8万って巻数少ない頃から減らされてるし
あんま良い傾向では無いんちゃう
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:06:28.98 ID:93MwhtBt0
平成25年4月 関係各位
株式会社コアマガジン

定期誌休刊のお知らせ

 拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、
厚く御礼申し上げます。
さて、弊社発行の「コミックメガストア」は4月17日発売の6月号、「ニャン2倶楽部」は
4月16日発売の6月号をもちまして休刊とさせていただきたく、ここに御案内申し上げます。
突然の休刊案内となり、関係各位の皆様には多大なご迷惑をお掛けすることとなり、
お詫びするとともに、長年のご厚情に心から感謝申し上げます。

敬具
http://www.coremagazine.co.jp/kyukan.html
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 13:39:24.82 ID:R8Pl495r0
465 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/04/25(木) 11:32:06.90 ID:wlMGDWtr0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4154532.jpg
http://i.imgur.com/OBFxCZW.jpg

メガストアで連載してる作家はTwitterで知ったのに
ワニへ移籍した作家は予め知ってたらしいな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 14:09:24.54 ID:E8au83vA0
スーパーダッシュ&ゴーが今日発売の2013年6月号で休刊
高畠エナガの「人魚の花籠」はミラクルジャンプへ移籍
他は今号で終了したものもあるが、基本的にwebで連載していくとのこと

合掌
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 15:15:51.81 ID:r9c0KU+D0
まだ1年半くらいだろ
エラい見切り早いな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:20:59.73 ID:yXCtty9EP
集英社って意外と少年向けのもの以外弱いよな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:22:26.70 ID:R8Pl495r0
つーかジャンプだけだろあそこ
かつて250万部出てたりぼんも今は全然だし
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:03:12.34 ID:zAyeUHCZ0
〜の漫画化ってパターンにアレルギーを感じる層が一定必ずいるから
スーパーダッシュ&ゴーみたいなのは成り立たない
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 18:16:53.18 ID:E8au83vA0
「こどものじかん」完結、次号ではサイン入りプレゼントも
http://natalie.mu/comic/news/89443

私屋カヲル「こどものじかん」が、発売中のコミックハイ!5月号(双葉社)にて最終回を迎えた
単行本最終13巻は6月12日に発売される。

「こどものじかん」は小学校を舞台にしたラブコメディ。早熟な女子小学生と新任教師の禁じられた恋愛が描かれている
同誌の次号では完結を記念し、私屋の直筆サイン入りタペストリーをプレゼントする予定だ。
また今号から、COMICすもも(双葉社)で連載されていた夏目文花「俺様とこおに」と筧秀隆「そこにオスわりっ!」が移籍
COMICすももが2月で刊行を終了して以来の掲載となる。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:25:25.65 ID:r9c0KU+D0
>>65
WEBで続けると言ってるがな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:15:10.90 ID:Ddz8tbTT0
アフロ田中 : アフロ主人公の日常を描いた人気マンガシリーズが11年の連載に幕
http://mantan-web.jp/2013/04/27/20130426dog00m200045000c.html

松田翔太さん主演で映画化もされたのりつけ雅春さんの人気マンガ「アフロ田中」シリーズが、5月13日に発売される「ビッグコミックスピリッツ」24号(小学館)で
11年の連載に幕を下ろすことが同誌の22・23合併号で明らかになった。
「アフロ田中」シリーズは、埼玉県の架空の町、立華町の立華高校に転校してきたアフロヘアのキャラクター
田中広の日常を描いたギャグマンガ。02年から「ビッグコミックスピリッツ」で「高校アフロ田中」(全10巻)として連載が始まり
これまでに「中退アフロ田中」(全10巻)、「上京アフロ田中」(全10巻)、「さすらいアフロ田中」(1〜9巻)と続編が掲載されてきた。


バンビーノ、ザワさん、このS、チャンネルはそのまま、アフロ田中終了
プンプンあと1巻、クロサギあと4巻で終了
スピリッツは長期連載終了ラッシュだな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:21:10.45 ID:Ddz8tbTT0
●ビッグコミックスピリッツ (発行部数 212,231部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*79539 (4)│126078│144795│------│------┃144,795 (*18)┃2013/02|アイアムアヒーロー 11
*2│*77131 (4)│107786│------│------│------┃107,786 (*11)┃2012/08|とめはねっ! 鈴里高校書道部 10 【隔週連載】
*3│*39669 (3)│*80225│------│------│------┃*80,225 (*10)┃2012/11|おやすみプンプン 11 【不定期連載】
*4│*37800 (4)│*59684│------│------│------┃*59,684 (*11)┃2013/02|闇金ウシジマくん 27 【不定期連載】
*5│*37014 (6)│------│------│------│------┃*37,014 (**6)┃2012/10|美味しんぼ 109
*6│*15482 (3)│*30915│------│------│------┃*30,915 (*10)┃2013/03|ラストイニング 37
*7│*24447 (5)│------│------│------│------┃*24,447 (**5)┃2013/01|Dragon Jam 7
*8│*21501 (4)│------│------│------│------┃*21,501 (**4)┃2013/02|土竜(モグラ)の唄 34
*9│*17613 (4)│------│------│------│------┃*17,613 (**4)┃2013/02|時空建築幻視譚 マホロミ 2 【不定期連載】

【圏外】
団地ともお 21、電波の城 19、新クロサギ 18、かもめ☆チャンス 17、じみへん 熟々 11、あさひなぐ 8、花もて語れ 7
美大受験戦記アリエネ 5、るみちゃんの事象 3、花と奥たん 2、水晶 日韓恋愛狂詩曲 1、エバタのロック 1
くーねるまるた 1、明日にはあがります。 1、おかゆネコ 1、ちいさこべえ 1
【未集計】
プラモ男子とプリチー女子、マガツクニ 風土記、みどりの星、王様達のヴァイキング
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 11:00:32.52 ID:RsVm8hCG0
くーねるまるたは確実に上がってくるよ
ああいうのは一定の需要がある
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:02:07.41 ID:4cCzfrBY0
終わった漫画見事に全部読んでなかった
ラストイニングあれば大丈夫だわスピリッツは
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:50:22.83 ID:1yXAc7s80
ラストイニングって野球漫画の中でもかなり面白い方なのに
漫画評論はじめ世間では全然取り上げられないのが不思議だ
確かにあれは地味にスピリッツを支えていると思う
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:47:13.08 ID:ns4DpNkU0
キャラも試合展開も地味だからなぁ…
かもめチャンスがもうすぐ終わるらしいけど
あれ周期的にめちゃくちゃ面白くなるから結構残念
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 03:19:55.32 ID:s4eX1Ack0
>>60
移籍してないんじゃないのか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:13:54.50 ID:wAZFXpfk0
無理してでも明日は
出版社に持ち込みしたい
急いでる姿を見て、
同人ヨゴレが馬鹿にした
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 12:41:07.92 ID:nxFEO9tY0
ミラクルジャンプが月刊化
http://imgur.com/quzGozT.jpg

漫革(不定期)→月刊ヤングジャンプ(月刊)→ミラクルジャンプ(隔月)→ミラクルジャンプ(月刊)と
なんかコロコロ変わる雑誌だな


ついでにガンツがそろそろ最終回の模様
http://i.imgur.com/mqG5LWc.jpg
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:28:38.54 ID:4UVNi0mAO
ガンツ終わんの!?
まじか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:35:08.21 ID:/IdYN04+0
ガンツが終わるとさよならタマちゃんの人どうなっちゃうんだろうな
病気治ったらアシに戻ってこいとか言う話だったけどイブの漫画だけでくってけるのだろうか
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:04:22.18 ID:hWDI+m1k0
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=20

四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年7-9月  |2,790,834 (△**5,001)|1,720,000 (▲35,000)|*,833,334 (▲33,333)|
08年10-12月|2,793,334 (△**5,170)|1,691,667 (▲28,333)|*,802,084 (▲31,250)|
09年1-3月  |2,800,000 (△**6,666)|1,664,167 (▲27,500)|*,781,667 (▲20,417)|
09年4-6月  |2,806,667 (△**6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)|
09年7-9月  |2,840,000 (△*33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)|
09年10-12月|2,879,167 (△*39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)|
10年1-3月  |2,872,500 (▲**6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)|
10年4-6月  |2,878,334 (△**5,834)|1,565,000 (▲*6,231)|*,670,417 (▲14,045)|
10年7-9月  |2,875,834 (▲**2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)|
10年10-12月|2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年1-3月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年1-3月  |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:05:04.60 ID:hWDI+m1k0
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=15&period_cd=20

四半期平均. |  ..オリジナル    |    ヤンマガ.    |  ヤングジャンプ.. |
―――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年4-6月  |*,828,333       .|*,937,500       .|*,935,417       .|
08年7-9月  |*,819,334 (▲14,333)|*,914,584 (▲22,916)|*,920,834 (▲14,583)|
08年10-12月|*,814,000 (▲*5,334)|*,881,667 (▲32,917)|*,900,917 (▲19,917)|
09年1-3月  |*,801,667 (▲12,333)|*,863,500 (▲18,187)|*,851,667 (▲49,250)|
09年4-6月  |*,784,834 (▲16,833)|*,843,342 (▲20,158)|*,838,334 (▲13,333)|
09年7-9月  |*,767,167 (▲17,667)|*,839,542 (▲*3,800)|*,820,834 (▲17,500)|
09年10-12月|*,754,000 (▲13,167)|*,838,400 (▲*1,142)|*,805,834 (▲15,000)|
10年1-3月  |*,733,667 (▲20,333)|*,820,334 (▲18,066)|*,770,834 (▲35,000)|
10年4-6月  |*,720,834 (▲12,833)|*,793,834 (▲26,500)|*,755,000 (▲15,834)|
10年7-9月  |*,715,500 (▲*5,334)|*,778,917 (▲14,917)|*,746,154 (▲*8,846)|
10年10-12月|*,699,500 (▲16,000)|*,762,455 (▲16,462)|*,738,334 (▲*7,820)|
11年1-3月  |*,687,500 (▲12,000)|*,739,584 (▲22,871)|*,723,084 (▲15,250)|
11年4-6月  |*,673,000 (▲14,500)|*,707,834 (▲19,546)|*,675,637 (▲47,447)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,677,167 (△*4,167)|*,694,167 (▲13,667)|*,682,084 (△*6,447)|
11年10-12月|*,672,834 (▲*4,333)|*,686,667 (▲*7,500)|*,675,834 (▲*6,250)|
12年1-3月  |*,664,334 (▲*8,500)|*,677,500 (▲*9,167)|*,662,500 (▲13,334)|
12年4-6月  |*,663,167 (▲*1,167)|*,657,635 (▲19,865)|*,650,000 (▲12,500)|
12年7-9月  |*,665,500 (△*2,333)|*,639,834 (▲17,791)|*,636,667 (▲13,333)|
12年10-12月|*,664,667 (▲**,833)|*,634,584 (▲*5,250)|*,624,167 (▲12,500)|
13年1-3月  |*,651,000 (▲13,667)|*,617,084 (▲17,500)|*,611,667 (▲12,500)|
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:05:56.02 ID:hWDI+m1k0
アドレスの最後の19のところを20にすると最新の部数出た
まだ期間内の表示は10月-12月になってるけど
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:19:12.82 ID:4BhgmOsc0
ジャンプ以外の全誌が消えてなくなりそうな勢いだな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:27:10.09 ID:hWDI+m1k0
エース、ガンダムエース、ドラゴンエイジとか角川系だけ載ってないけど
載せないようにしたのかな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:02:11.62 ID:qyVrpeSz0
下げ止まる気配が無いなぁ
モバゲーなんかの他娯楽に全部持っていかれてるのかな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:07:48.09 ID:LKX8Luv20
明らかに誌面が充実してきてるヤンジャンでさえ下げ止まらないとはな
そしてマガジンもひどいがサンデー‥いよいよか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:34:03.60 ID:o/T+E4Ly0
仮に面白い雑誌でも不況には勝てないってことだよな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 00:27:44.19 ID:B1g5UBjj0
ついにモーニングも30万切っちゃったか
サンデーは40万部台目前だな

そして少年A、ガンダムA、CIEL、ASUKA、ドラゴンエイジは出なくなったか
角川ェ…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 19:15:15.72 ID:cg1/D7S80
駄目なことの一切を時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 05:10:49.59 ID:I4a/AnAJ0
でも実際雑誌・単行本共に平均がガタ落ちしてるんだよな。
出版不況って言葉通り、漫画じゃなくて紙媒体の雑誌全てでそうみたいだけど。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 13:30:04.45 ID:Ij3L0qOF0
私は時折
苦しみについて考えます  
誰もが等しく抱いた悲しみについて  
生きる苦しみと 老いてゆく悲しみと  
病いの苦しみと 死にゆく悲しみと  
現在の自分と
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 16:27:38.79 ID:GxyNl3+y0
6〜7年前、コンビニでバイトしてた頃は漫画雑誌の紐掛けで一仕事だったんだけどな
今は当時の半分程度しか入荷して無い気がする
特にサンデーは見かけなくなった
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 17:27:53.90 ID:p0Z/S8op0
2chってよくコンビニで語るやついるけど
コンビニでしか売ってないわけじゃないからな
真っ先に減るのがコンビニなんだよ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 17:44:55.60 ID:7U+gJ0qcT
実際雑誌売上はコンビニ経由が一番落ち込み激しいからな
06〜11年の5年間に雑誌売上は2割減ったけどコンビニ経由は4割減った
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 17:58:25.18 ID:TuNQ/2O/0
2,835,455 週刊少年ジャンプ/週刊
-------------------------------ジャンプの2分の1以下
1,376,792 週刊少年マガジン/週刊
-------------------------------ジャンプの3分の1以下
*,711,000 月刊少年マガジン/月刊
-------------------------------ジャンプの4分の1以下
*,651,000 ビッグコミックオリジナル/月2回刊
*,635,000 コロコロコミック/月刊
*,617,084 週刊ヤングマガジン/週刊
*,611,667 週刊ヤングジャンプ/週刊
-------------------------------ジャンプの5分の1以下
*,565,000 ちゃお/月刊
*,502,000 週刊少年サンデー/週刊
-------------------------------ジャンプの7分の1以下
*,383,834 ビッグコミック/月2回刊
-------------------------------ジャンプの8分の1以下
*,340,000 ジャンプスクエア/月刊
-------------------------------ジャンプの9分の1以下
*,299,000 週刊モーニング/週刊
*,290,000 週刊漫画ゴラク/週刊(推定)
-------------------------------ジャンプの10分の1以下
*,280,000 Vジャンプ/月刊
*,270,000 週刊少年チャンピオン/週刊(推定)
*,225,000 別冊マーガレット/月刊
*,210,000 グランドジャンプ/月2回刊
*,208,182 ビッグコミックスピリッツ/週刊
*,207,250 コミック乱/月刊
*,200,000 りぼん/月刊
-------------------------------20万部の壁
*,190,000 最強ジャンプ/月刊
*,160,967 花とゆめ/月2回刊
*,156,200 少女コミック/月2回刊 
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 18:52:10.51 ID:haKj9UsE0
コンビニ寄ったついでに目に付いた本を暇つぶしで買う需要が減ったのか
ほかの娯楽に奪われた客だな
専門店まで行くのは買うって意志のある固定客だから減りにくいわな
そこが減りだしたらやばい
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 22:59:10.21 ID:Ul/xgGPc0
サンデーってちゃおより少ないんか…
V・グランド・最強ジャンプは思ってたより出てる
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 13:03:09.85 ID:FVjppljp0
夢なんて見るモンじゃない
語るモンじゃない
叶えるものだから
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 18:57:03.51 ID:v7HhMzzI0
遊戯王全盛期の時にXジャンプ買ってた
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 13:04:15.20 ID:BsIPcI5z0
遊戯王wwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいたたたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 17:38:36.19 ID:KQNOnLgS0
全盛期の遊戯王の人気半端じゃなかったからな。
強いor人気ありそうなカード付いたらマジで見かけないレベルだった
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:34:51.04 ID:Y/mpRSov0
遊戯王なかったらVジャンは潰れてたかもな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 16:21:32.65 ID:xvpqAD1Z0
マンガサイト「画楽ノ杜」開設、イメージ画は藤原カムイ

ホーム社によるWEBマンガサイト「画楽ノ杜」が、本日5月7日にオープンした。
今後、毎月7日、17日、27日と「7」の付く日に更新されていく。

本日「画楽ノ杜」では、富沢ひとし「エンチャントランド」、里見有「かお」、
外薗昌也原作・里見有作画「蟲姫」の3作品が公開された。
順次公開作品は増えていく予定で、次回更新日の5月17日には、
ヒロモト森一「爆末龍魔伝RR朧(oboro)」がスタートする。

サイトのイメージイラストを執筆したのは藤原カムイ。
「宙に浮かぶ飛行島の上に、大樹が一本、大きく枝を伸ばしている…」というイメージが描かれた。

http://natalie.mu/comic/news/90120

「画楽ノ杜」メインビジュアル (C)藤原カムイ/ホーム社「画楽ノ杜」
http://natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_garakunomori.jpg

富沢ひとし「エンチャントランド」 (C)富沢ひとし/ホーム社「画楽ノ杜」
http://natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_enchant.jpg

「かお」 (C)里見有/ホーム社「画楽ノ杜」
http://natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_kao.jpg

「蟲姫」 (C)外薗昌也・里見有/ホーム社「画楽ノ杜」
http://natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_mushihime.jpg

「爆末龍魔伝RR朧」 (C)ヒロモト森一/ホーム社「画楽ノ杜」
http://natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_oboro.jpg
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 21:26:25.44 ID:Sy+91vXI0
講談社って数年前ののだめと言い、進撃と言い、定期的に相応のヒット作があるのは凄いと思う
少なくともここ数年コナン頼りの小学館よりはマシだろう
つか、コナンだって後10万部くらい売上下がれば週マガの看板と同じになってしまうが…
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 21:28:46.87 ID:23y5b1pW0
ワンピもコナンもテルマエもそうだけど映画が儲かるんだよ
映画で儲けられないと出版は厳しいよ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 21:21:56.37 ID:Z8WPWS6d0
セクシー系からピュア恋へ、ヤングコミックチェリー新装刊

本日5月10日に発売されたヤングコミックチェリー6月号(少年画報社)には、
一部書店で購入特典が用意されている。

アニメイトでは甘詰留太のモノクロメッセージペーパー、
コミックとらのあなでは同じく甘詰のカラーイラストカードを配布。
COMIC ZINでは、たかみちのカラーイラストが付いてくる。
いずれも数に限りがあるため、配布の有無は購入前に店頭で確認を。

美少女誌ヤングコミック(少年画報社)からリニューアルし、
今号より誌名も新たに再スタートを切ったヤングコミックチェリー。
掲載作品の路線がセクシー系からピュアな恋愛ものへと変更になり、執筆陣も大幅にチェンジされた。
6月号の表紙、巻頭を飾るのはゆうきゆう・ソウのコンビによる新作「モテるマンガ」。

そのほかにも月刊ヤングキング、ヤングキング(ともに少年画報社)から移籍してきた甘詰留太の
「ハッピーネガティブマリッジ」「パピィラバーズ」、ハナムラの半実録作品「ハナムラさんじゅっさい+」、
琴葉とこ「バージンコンプレックス」、たかみち「百万畳ラビリンス」など、
気鋭の作家陣による注目作が揃っている。
コミックナタリーでは、リニューアル記念の特集記事を展開中だ。

http://natalie.mu/comic/news/90379
ヤングコミックチェリー6月号
http://natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_ycc1306-1.jpg
COMIC ZINの特典に使用されているたかみちのイラスト。
http://natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_ycc-ZIN.jpg
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 00:49:26.95 ID:dNaQDiLO0
誌名にチェリー入れるなよw
対象にしてる層が買いにくくなるだろ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 00:52:11.26 ID:HlurCnW00
童貞臭を前面に出されても困るよな
こういうの買う層はそういうのに敏感だと思うんだけどな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 03:26:13.79 ID:DG3q1VbD0
>>106-107
童貞ネタの漫画雑誌であって、童貞に売る雑誌じゃないだろ……
童貞が童貞漫画読みたがると思うのか?
訓練された漫画マニアしか買わねえよ。

表紙・巻頭があの「心療内科」のギャグマンガだぜ?
もう爆死覚悟でニッチをこじ開ける気で来たとしか思えない。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 06:01:14.66 ID:SUSdRLEhP
画報社大丈夫かな・・・・
アワーズ以外全部安定してないな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 09:36:08.12 ID:2KYyaZ99P
猫パンチは安定してるだろ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 13:49:09.13 ID:EDvkujhn0
お前達の収入は安定してないけどなw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 14:06:29.76 ID:v4z4FKrqT
>>111
お前は早くにボケて自分がわからないまま死ぬけどなw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 14:52:56.51 ID:HlurCnW00
●週刊少年サンデー(発行部数 502,000部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│370676 (4)│495980│546128│------┃546,128 (*18)┃2013/04|銀の匙 Silver Spoon 7 (合計649,493)
**│103365 (4)│------│------│------┃103,365 (**4)┃2013/04|銀の匙 Silver Spoon 7 大蝦夷農業高校生徒手帳付き特別版
*2│309656 (7)│381990│414944│435783┃479,381 (*49)┃2013/02|マギ 16
*3│296934 (4)│408544│459150│------┃459,150 (*18)┃2013/04|名探偵コナン 79
*4│102074 (7)│133429│------│------┃133,429 (*14)┃2013/03|ハヤテのごとく! 36 (合計191,527)
**│*58098 (7)│------│------│------┃*58,698 (*14)┃2013/03|ハヤテのごとく! 36 教養講座CD付き限定版
*5│119142 (7)│150238│------│------┃150,238 (*14)┃2013/02|史上最強の弟子ケンイチ 50
*6│*44265 (4)│*71164│------│------┃*71,164 (*11)┃2013/04|神のみぞ知るセカイ 21 (合計124,525)
**│*53361 (4)│------│------│------┃*53,361 (**4)┃2013/04|神のみぞ知るセカイ 21 マジカル☆スターかのん100%合体限定版
*7│*43791 (4)│------│------│------┃*43,791 (**4)┃2013/04|絶対可憐チルドレン 34
*8│*38092 (7)│------│------│------┃*38,092 (**7)┃2013/03|ファンタジスタ ステラ 2
*9│*36329 (7)│------│------│------┃*36,329 (**7)┃2013/03|BE BLUES!〜青になれ〜 9
10│*35849 (4)│------│------│------┃*35,849 (**4)┃2013/04|電波教師 6
11│*33778 (4)│------│------│------┃*33,778 (**4)┃2013/04|月光条例 22
12│*28347 (4)│------│------│------┃*28,347 (**4)┃2013/04|境界のRINNE 16
13│*26268 (7)│------│------│------┃*26,268 (**7)┃2013/03|アラタカンガタリ〜革新語〜 18
14│*25705 (7)│------│------│------┃*25,705 (**7)┃2013/03|國崎出雲の事情 13
15│*21820 (7)│------│------│------┃*21,820 (**7)┃2013/03|最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 13

【圏外】
最後は?ストレート!! 9、常住戦陣!!ムシブギョー 9、BUYUDEN 武勇伝 7、AREA D 異能領域 4、正しいコドモの作り方! 3
Duel Masters Rev. 2
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:14:40.37 ID:G4RapzlO0
スクエニHDの平成25年3月期決算

○出版事業
コミック単行本、ゲームガイドブック、定期刊行誌等の出版を行っております。
当連結会計年度は、人気作品のメディアミックスの効果により、引き続きコミック単行本の販売が堅調に推移いた
しました。
当事業における当連結会計年度の売上高は11,086百万円(前年同期比2.2%減)となり、営業利益は2,484百万円
(前年同期比3.5%減)となりました。

http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/13q4tanshin.pdf

平成22年3月期 売上高143億6700万円(10.6%増) 営業利益41億2000万円(16.4%増)
平成23年3月期 売上高130億4500万円(*9.2%減) 営業利益32億0400万円(22.3%減)
平成24年3月期 売上高113億3500万円(13.1%減) 営業利益25億7800万円(19.6%減)
平成25年3月期 売上高110億8600万円(*2.2%減) 営業利益24億8400万円(*3.5%減)

大手3社 >>2
やっと下げ止まってきたけど、ヒット作がそこそこ出てる中でジリ貧で上がり目ないし苦しい
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:40:27.28 ID:iU0M7yk70
ガンガンはハガレン終わって
ソウルイーターも終盤なんだっけ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 02:37:19.93 ID:/IkpZ37u0
本誌が一番苦しんでる状態だな
まあ、系列雑誌が優秀だからそっから移籍や
スピンオフ作品でいつでもブーストかけるという方法取れるから
お家騒動の頃と比べて実際はそんなきつくなさそう
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 09:05:07.52 ID:dEf++VBjT
つかスクエニの場合は本業がやばいことになってるから
出版事業自体の業績と関係ないところで影響受ける可能性があるからなあ
そっちの方がよっぽど心配
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 11:31:27.11 ID:DC4K+U0N0
「もやしもん」隔週誌イブニングから月刊モーツーへ移籍
http://natalie.mu/comic/news/90553

石川雅之「もやしもん」が、隔週誌のイブニングから月刊誌のモーニング・ツー(ともに講談社)に、「お引っ越し」と銘打ち移籍することが発表された。
これは本日5月14日発売のイブニング11号(講談社)にて告知されたもの。モーニング・ツーでの連載は、6月22日発売の8月号からスタートする。
これに伴い「もやしもん」は、1話あたりのページ数が増えるほか、毎号掲載となる模様。なおイブニング11号に「もやしもん」本編は掲載されていない。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 11:34:29.69 ID:DC4K+U0N0
●イブニング (発行部数 124,334部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*34624 (3)│*76462│*94500│------│------┃*94,500 (*17)┃2013/03|よんでますよ、アザゼルさん。 9
*2│*57934 (4)│*87855│------│------│------┃*87,855 (*11)┃2012/11|ADAMAS 8
*3│*33581 (4)│------│------│------│------┃*33,581 (**4)┃2012/08|少女ファイト 9
*4│*26968 (6)│------│------│------│------┃*26,968 (**6)┃2013/04|係長 島耕作 3
*5│*25836 (7)│------│------│------│------┃*25,836 (**7)┃2013/01|のりりん 6
*6│*25425 (6)│------│------│------│------┃*25,425 (**6)┃2013/04|銃夢 Last Order 18
*7│*19292 (3)│------│------│------│------┃*19,292 (**3)┃2013/03|いとしのムーコ 3

【圏外】
軍鶏 29、ヘルプマン 22、K2 18、オールラウンダー廻 10、BLOOD ALONE 9、レッド 7、おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ 7
激昂がんぼ 7、勇午 台湾編 4、羊の木 3、山賊ダイアリー 3、漢晋春秋司馬仲達伝三国志 しばちゅうさん 3、ヤミの乱破 3
プロチチ 2、きょうの思春期 2、なりひらばし電器商店 1、Eから弾きな。 1
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 11:19:50.11 ID:3EsbvxZT0
正式に更新された模様
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/?module=list&action=list


そして少年エース、ガンダムエース、CIEL、ASUKA、ドラゴンエイジなど
角川系列のコミック誌はやっぱ載せなくなった
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 15:11:55.47 ID:Sdu8Lbo40
週刊「モーニング」電子書籍に 「バガボンド」は除く

 講談社は15日、週刊コミック誌「モーニング」の電子書籍版の配信を16日から始めると発表した。
同社によると、週刊コミック誌の電子版の定期購読サービスは初めて。

 iPadやiPhoneなどで、対応アプリをダウンロードして利用する。
料金は月額500円。

紙のモーニングと同じ毎週木曜日に、最新号が配信される。

契約の関係上、「バガボンド」(井上雄彦作、吉川英治原作)と「
BILLY BAT」(浦沢直樹作、長崎尚志・ストーリー共同制作)は掲載されない。

http://www.asahi.com/culture/update/0515/TKY201305150480.html
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 15:31:33.31 ID:Uv+EQXnl0
その2人は子飼いじゃなく傭兵だからか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:52:51.79 ID:Sdu8Lbo40
所 十三 @tokoro13
すみません。今まで口止めされてたんですが、
実は去年の2月には決定していたことなんです。
原作者が、どうしても止めたい…と。
4巻で終わりたい…というのを交渉して
5巻まで延ばすよう説得するのが精一杯でした。申し訳ありません

所 十三 @tokoro13
それにしても…自分が正式発表したいから…
って相方が言うから1年以上黙ってたのに…(笑)。

所 十三 @tokoro13
今後また佐木氏と組めるかは彼が僕と組むことに我慢出来るか…
にかかってます(笑)。まぁ我慢出来なかったから止めるんでしょうし…
二次使用の分配率の問題もあるし、講談社では、ちょっと難しいのかな?

所 十三 @tokoro13
作り手の側からすればスピンオフだからこその
強みや作りやすさの方がある筈なんですが…
作家のモチベーションがどうにもならないんでしょうね。
後は『カブラギ』と小説版でお楽しみ下さい。

「特攻の拓〜Early Day's」来月の月刊ヤンマガで最終回 漫画板は原作の佐木先生への非難で囂々
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368701471/
作画の所十三先生のコメントはこちら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1367494567/42-
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:20:35.29 ID:ZfohDA4D0
>>25
>>120
ASUKAはBLの入門誌みたいなところがあって、ゲイ(男性同性愛者)にも読みやすい
作品が多いのではないかと思うから、廃刊されるとこまる人は結構いるのではないかな。
角川グループ統合でAMWのシルフがどうなるかも気になるけど。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:12:54.23 ID:8vD7u8y50
>>25
>>120
ASUKAはBLの入門誌みたいなところがあって、ゲイ(男性同性愛者)にも読みやすい
作品が多いのではないかと思うから、廃刊されるとこまる人は結構いるのではないかな。
角川グループ統合でAMWのシルフがどうなるかも気になるけど。
126 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/18(土) 15:29:32.77 ID:EIF+wlwS0
てす
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:24:08.25 ID:zoziNXQYT
少年誌

13/1-3期    前年同期比         前期比
2,835,455  ▲**2,045 (-0.07%)  △**7,762 (+0.27%)  週刊少年ジャンプ
1,376,792  ▲*70,708 (-4.88%)  ▲*28,042 (-2.00%)  週刊少年マガジン
*,711,000  ▲*32,334 (-4.35%)  ▲*13,667 (-1.89%)  月刊少年マガジン
*,635,000  ▲*75,000.(-10.56%)  △**5,000 (+0.79%)  コロコロコミック
*,502,000  ▲*38,167 (-7.07%)  ▲*18,334 (-3.52%)  週刊少年サンデー
*,340,000  ▲*10,000 (-2.86%)  ▲**5,000 (-1.45%)  ジャンプスクエア
*,190,000  ▲*50,000.(-20.83%)  ▲*10,000 (-5.00%)  最強ジャンプ
*,125,000  ▲**5,000 (-3.85%)  ▲*20,000.(-13.79%)  別冊コロコロコミックスペシャル
*,*67,667  ▲**9,000.(-11.74%)  ▲*14,667.(-17.81%)  コロコロイチバン!
*,*60,334  ▲**2,666 (-4.23%)  ▲**6,333 (-9.50%)  ウルトラジャンプ
*,*59,334  ▲**4,666 (-7.29%)  ▲**1,333 (-2.20%)  マガジンSPECIAL
*,*49,000  ▲**1,500 (-2.97%)  ▲***,125 (-0.25%)  月刊少年ライバル
*,*48,000  △**5,333.(+12.50%)  ▲*17,000.(-26.15%)  ゲッサン
*,*25,000  ▲*18,334.(-42.31%)  ▲**7,334.(-22.68%)  少年サンデー超(スーパー)
*,*21,334  △**1,334 (+6.67%)  △**2,334.(+12.28%)  サンデージェネックス
*,*11,234  ▲***,766 (-6.38%)  △***,*67 (+0.60%)  月刊少年シリウス
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:25:01.22 ID:zoziNXQYT
青年誌

13/1-3期    前年同期比         前期比
*,651,000  ▲*13,334 (-2.01%)  ▲*13,667 (-2.06%)  ビッグコミックオリジナル
*,617,084  ▲*60,416 (-8.92%)  ▲*17,500 (-2.76%)  ヤングマガジン
*,611,667  ▲*50,833 (-7.67%)  ▲*12,500 (-2.00%)  週刊ヤングジャンプ
*,383,834  ▲*28,000 (-6.80%)  ▲*14,833 (-3.72%)  ビッグコミック
*,299,000  ▲*10,693 (-3.45%)  ▲**1,000 (-0.33%)  モーニング
*,210,000  ▲*40,000.(-16.00%)  ▲**5,000 (-2.33%)  グランドジャンプ
*,208,182  ▲*25,568.(-10.94%)  ▲**4,049 (-1.91%)  ビッグコミックスピリッツ
*,207,250  ▲**1,660 (-0.79%)  ▲***,977 (-0.47%)  コミック乱
*,143,500  ▲*22,167.(-13.38%)  ▲**4,834 (-3.26%)  ヤングアニマル
*,139,834  ▲*24,666.(-14.99%)  ▲**5,333 (-3.67%)  ビッグコミックスペリオール
*,138,610  ▲**8,394 (-5.71%)  △***,433 (+0.31%)  コミック乱ツインズ
*,124,334  ▲**7,500 (-5.69%)  ▲**2,833 (-2.23%)  イブニング
*,122,000  ▲*10,667 (-8.04%)  △**4,333 (+3.68%)  ヤングアニマル嵐
*,*87,000  ▲**3,000 (-3.33%)         0.  (0.00%)  アフタヌーン
*,*77,470  ▲**7,420 (-8.74%)  ▲**6,450 (-7.69%)  コミック乱ツインズ戦国武将列伝
*,*19,767  ▲**4,267.(-17.75%)  ▲***,233 (-1.17%)  モーニング2
*,*18,000  ▲*17,000.(-48.57%)  ▲**4,500.(-20.00%)  スーパーダッシュ&ゴー!
*,*10,000  ▲**1,000 (-9.09%)         0.  (0.00%)  IKKI
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:25:35.84 ID:zoziNXQYT
少女誌

13/1-3期    前年同期比         前期比
*,565,000  ▲*70,000.(-11.02%)  △**7,500 (+1.35%)  ちゃお
*,225,000         0.  (0.00%)         0.  (0.00%)  別冊マーガレット
*,200,000  ▲*10,000 (-4.76%)  ▲**2,500 (-1.23%)  りぼん
*,160,967  ▲*15,283 (-8.67%)  ▲**1,033 (-0.64%)  花とゆめ
*,156,200  ▲*12,400 (-7.35%)  △**2,200 (+1.43%)  少女コミック
*,145,000  ▲*30,000.(-17.14%)  ▲*13,000 (-8.23%)  なかよし
*,143,434  ▲*13,400 (-8.54%)  ▲**6,900 (-4.59%)  LaLa
*,100,000  ▲**8,000 (-7.41%)  ▲**5,000 (-4.76%)  ザ・マーガレット
*,*76,667  ▲**6,667 (-8.00%)  ▲**1,333 (-1.71%)  Cheese!
*,*74,334  ▲**5,666 (-7.08%)  ▲**3,000 (-3.88%)  ベツコミ
*,*71,480  ▲**2,520 (-3.41%)  ▲***,*24 (-0.03%)  別冊フレンド
*,*60,000  ▲*13,200.(-18.03%)  ▲**6,667.(-10.00%)  マーガレット
*,*59,500  ▲**8,000.(-11.85%)  ▲**4,100 (-6.45%)  LaLa DX
*,*43,367  ▲*17,633.(-28.91%)  ▲**2,267 (-4.97%)  別冊花とゆめ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:26:12.44 ID:zoziNXQYT
女性誌

13/1-3期    前年同期比         前期比
*,120,000  ▲**5,417 (-4.32%)  ▲**2,217 (-1.81%)  BE・LOVE
*,109,000  ▲*24,334.(-18.25%)  ▲**1,000 (-0.91%)  YOU
*,*96,334  ▲**4,333 (-4.30%)  ▲**3,000 (-3.02%)  プチコミック
*,*84,667  ▲**9,000 (-9.61%)  ▲**4,333 (-4.87%)  Kiss
*,*82,000  ▲**2,600 (-3.07%)  ▲**1,000 (-1.20%)  office YOU
*,*79,334  ▲*29,000.(-26.77%)  ▲***,666 (-0.83%)  Cocohana
*,*70,000  ▲**8,667.(-11.02%)  ▲**2,000 (-2.78%)  Cookie
*,*60,000  ▲*20,000.(-25.00%)  ▲**7,500 (-11.11%)  ザ・デザート
*,*54,667  ▲**5,000 (-8.38%)  ▲**1,333 (-2.38%)  デザート
*,*47,800  ▲**1,400 (-2.85%)  ▲***,450 (-0.93%)  MELODY
*,*33,000         0.  (0.00%)         0.  (0.00%)  フラワーズ
*,*25,567  ▲**3,400.(-11.74%)  ▲***,467 (-1.79%)  FEEL YOUNG
*,*12,000         0.  (0.00%)         0.  (0.00%)  ARIA
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:30:59.04 ID:gQZPf/qd0
いつも乙だけど
コロコロは最初は635,000だったけど
635,000ではなく、616,667に訂正されたみたいだよ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:36:54.79 ID:BB/AXEEu0
>>128-130


少女漫画も酷いな

*,565,000 ちゃお(全盛期 106万部)
*,200,000 りぼん(全盛期 250万部)
*,145,000 なかよし(全盛期 205万部)
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:38:03.44 ID:BB/AXEEu0
前回 >>23-26
最新 >>127-130
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:04:26.26 ID:9SLT/2rN0
>>132
>*,200,000 りぼん(全盛期 250万部)
>*,145,000 なかよし(全盛期 205万部)

…りぼんもなかよしも、1割以下…
なかよし全盛期って、キャンディキャンディの頃か?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:50:19.90 ID:K0FWpmmp0
りぼんはちびまる子ちゃんのときが全盛期だけど
なかよしはセーラームーンのときより上があるんだな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:01:32.96 ID:9SLT/2rN0
>>135
あ〜セーラームーンねぇ…あれもバケモノだったなぁ…
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:05:00.16 ID:1RcC1H050
ちびまる子ちゃんもセーラームーンも興味ない俺にとってはただのラクガキ
セーラームーンって漫画原作なの?w
儲かったのかよ?w
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:18:46.59 ID:+0G3TYXm0
四半期平均. |    コロコロ.     |
―――――‐┼――――――――‐‐|
08年4-6月  |*,883,333       . .|
08年7-9月  |*,910,000 (△*26,667)|
08年10-12月|*,896,667 (▲*13,333)|
09年1-3月  |*,923,334 (△*26,667)|
09年4-6月  |*,936,667 (△*13,333)|
09年7-9月  |*,890,000 (▲*46,667)|
09年10-12月|*,920,000 (△*30,000)|
10年1-3月  |1,010,000 (△*90,000)|
10年4-6月  |*,956,667 (▲*53,333)|
10年7-9月  |*,916,667 (▲*40,000)|
10年10-12月|*,950,000 (△*33,333)|
11年1-3月  |*,893,334 (▲*56,666)|
11年4-6月  |*,763,334 (▲130,000)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,743,334 (▲*20,000)|
11年10-12月|*,733,334 (▲*10,000)|
12年1-3月  |*,710,000 (▲*23,334)|
12年4-6月  |*,700,000 (▲*10,000)|
12年7-9月  |*,648,334 (▲*51,666)|
12年10-12月|*,630,000 (▲*18,334)|
13年1-3月  |*,616,667 (▲*13,333)|


3年間でマイナス40万部!
恐ろしいでホンマ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 08:15:11.47 ID:G4M3IYQm0
少女漫画って今、本屋での単行本コミックスの売り場面積で見ても壊滅的だよな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 08:34:43.21 ID:8qZqV35Q0
他所もそうなのか
近所の書店も少女漫画の売り場が半分に減った
代わりに今はラノベが置かれるように
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:37:02.07 ID:/nlhSdwL0
>>138
小学館大丈夫かな
3大出版社の漫画初版ランキングでも
小学館だけ低かったな


四半期平均. |    ちゃお......    |
―――――‐┼――――――――‐┼
08年4-6月  |*,920,000       .|
08年7-9月  |*,866,667 (▲53,333)|
08年10-12月|*,820,000 (▲46,667)|
09年1-3月  |*,855,000 (△35,000)|
09年4-6月  |*,793,334 (▲61,666)|
09年7-9月  |*,806,667 (△13,333)|
09年10-12月|*,773,334 (▲33,333)|
10年1-3月  |*,770,000 (▲*3,334)|
10年4-6月  |*,726,667 (▲43,333)|
10年7-9月  |*,720,000 (▲*6,667)|
10年10-12月|*,680,000 (▲40,000)|
11年1-3月  |*,680,000 (  **.***)|
11年4-6月  |*,606,667 (▲73,333)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,651,667 (△45,000)|
11年10-12月|*,637,500 (▲14,167)|
12年1-3月  |*,635,000 (▲*2,500)|
12年4-6月  |*,596,667 (▲38,333)|
12年7-9月  |*,610,000 (△13,333)|
12年10-12月|*,557,500 (▲52,500)|
13年1-3月  |*,565,000 (△*7,500)|
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 10:09:48.00 ID:SQC8iUGt0
まぁそこは出版社であって漫画会社ではないからな
漫画業界はあと10年持たないだろうから
漫画以外でどうやって稼ぐか探ってるところだろうな

大手はまだ逃げ道があるけど
漫画だけでやってる出版社とか編プロとかのがやばいよ
現実見ないで漫画業界を立て直さなきゃみたいな夢物語言ってるところはつぶれる
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:24:06.51 ID:3KhBtID4T
>>131
指摘サンクス

少年誌

13/1-3期    前年同期比         前期比
2,835,455  ▲**2,045 (-0.07%)  △**7,762 (+0.27%)  週刊少年ジャンプ
1,376,792  ▲*70,708 (-4.88%)  ▲*28,042 (-2.00%)  週刊少年マガジン
*,711,000  ▲*32,334 (-4.35%)  ▲*13,667 (-1.89%)  月刊少年マガジン
*,616,667  ▲*93,333.(-13.15%)  ▲*13,333 (-2.12%)  コロコロコミック
*,502,000  ▲*38,167 (-7.07%)  ▲*18,334 (-3.52%)  週刊少年サンデー
*,340,000  ▲*10,000 (-2.86%)  ▲**5,000 (-1.45%)  ジャンプスクエア
*,190,000  ▲*50,000.(-20.83%)  ▲*10,000 (-5.00%)  最強ジャンプ
*,125,000  ▲**5,000 (-3.85%)  ▲*20,000.(-13.79%)  別冊コロコロコミックスペシャル
*,*67,667  ▲**9,000.(-11.74%)  ▲*14,667.(-17.81%)  コロコロイチバン!
*,*60,334  ▲**2,666 (-4.23%)  ▲**6,333 (-9.50%)  ウルトラジャンプ
*,*59,334  ▲**4,666 (-7.29%)  ▲**1,333 (-2.20%)  マガジンSPECIAL
*,*49,000  ▲**1,500 (-2.97%)  ▲***,125 (-0.25%)  月刊少年ライバル
*,*48,000  △**5,333.(+12.50%)  ▲*17,000.(-26.15%)  ゲッサン
*,*25,000  ▲*18,334.(-42.31%)  ▲**7,334.(-22.68%)  少年サンデー超(スーパー)
*,*21,334  △**1,334 (+6.67%)  △**2,334.(+12.28%)  サンデージェネックス
*,*11,234  ▲***,766 (-6.38%)  △***,*67 (+0.60%)  月刊少年シリウス
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:58:38.11 ID:WPXKHmg20
>>104
映画は確かに儲かるけどそれだけで出版社が厳しいと言うのは大袈裟だろ
自分が言ってるのは出版社の中の漫画部門の話
まあ、小学館はドラえもんとコナンを手放さなければ当分大丈夫か

>>134
なかよしが205万部突破したのはセーラームーンがヒットした頃
キャンディキャンディが連載されていた時もりぼんより売れてたようだから良かったのかな
なかよしとりぼんって漫画業界で一番良いライバルしてるよね…落ちる時も一緒だし
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:55:56.97 ID:+0G3TYXm0
少年漫画、青年漫画は男だけじゃなく、女も買うけど
少女漫画はよっぽどじゃないと男は買わないから
初版50万越えのようなビッグヒットが少ないってことなの?
さすがにNANAとかのだめとか君に届けは持ってた男も多かったけど
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 00:44:30.39 ID:PIdtPNkX0
白泉社のはともかくマーガレットやフレンドのは男には辛いな。
古典的な少女像を憎んでるんじゃないかと思うようなノリで。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:54:03.26 ID:QWh+tmzL0
秋田は載ってないのね。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 01:43:10.43 ID:lumjIMt80
月刊誌ならともかく週刊誌で下三桁ゼロはすごいねサンデー
一年後くらいに支えきれなくなって一気に落とすかもね
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 00:47:38.68 ID:+rWpA6XR0
まあ公表してるだけ偉いわ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 21:49:37.49 ID:+hFdP3Cb0
バキなくなってもチャンピオンが平気でやっていけてるのが意外だな
他誌と比べてどんだけコスト低いんだろう
編集の人間をほとんど非正規社員で固めてるのかな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:14:27.91 ID:gGJsRGttP
そんなわけないw
お前が思ってる以上に売れてる作品があるんだよ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:14:54.94 ID:3WEB5ZMr0
その内チャンピオンの名が付く雑誌は全部バキのスピンオフ始まると思う
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 10:55:14.22 ID:kzR705050
逆に考えるとチャンピオン程度の売り上げがあれば週刊少年誌は維持できるということ
そう考えれば、新規参入も・・・?

>>150
単純に少ない人でやってるだけだと思う
月チャンで悪いけど、なんかのインタビューで編集が7本担当してるとか言ってたし
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 11:49:10.43 ID:B5CoheBT0
月刊誌は4,5人で回せるからな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 13:10:53.14 ID:tXlOYeVyP
グラビアも漫画編集が兼ねてやってるとか聞いた事があるな>チャンピオン
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 14:02:41.49 ID:q6r4tS840
■週刊少年チャンピオン 推定部数27万部
*1|*57,257┃*31,884(3)|*25,373|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 5【不定期連載】
*2|*41,272┃*41,272(5)|---,---|弱虫ペダル 28
*3|*31,064┃*14,474(3)|*16,590|毎度!浦安鉄筋家族 7
*4|*30,757┃*30,757(5)|---,---|バイオハザード 〜マルハワデザイア〜 4【不定期連載】
*5|*28,845┃*28,845(6)|---,---|侵略!イカ娘 13
*6|*23,082┃*23,082(5)|---,---|クローバー 31
*7|*19,039┃*19,039(3)|---,---|木曜日のフルット 2
【圏外】 
ANGEL VOICE、いきいきごんぼ、囚人リク、バチバチ、名探偵マーニー、ドカベン etc...

■月刊少年チャンピオン 部数:不明
*1|229,001┃139,093(3)|*67,294|*22,614|WORST 30
*2|*44,546┃*27,687(4)|*16,859|---,---|ドロップOG 4
*3|*25,933┃*25,933(4)|---,---|---,---|ハカイジュウ 8
*4|*19,940┃*19,940(4)|---,---|---,---|チキン 「ドロップ」前夜の物語 7
【圏外】
エグザムライetc...

■別冊少年チャンピオン 部数:不明
*1|*57,465┃*40,871(6)|*16,594|バキ外伝 創面 1
*2|*47,438┃*26,488(3)|*20,950|みつどもえ 12
*3|*24,831┃*24,831(7)|---,---|クローズZERO U 鈴蘭×鳳仙 2
*4|*21,554┃*21,554(7)|---,---|ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から 3

■チャンピオンRED 部数:不明
*1|*49,332┃*28,544(3)|*20,788|鉄のラインバレル 21
*2|*21,404┃*21,404(6)|---,---|エグゾスカル 零 4
【休載中】
**|*20,388┃*20,388|---,---|聖闘士星矢 EPISODE.G 14
【圏外】
聖痕のクェイサーetc...
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:37:56.54 ID:q6r4tS840
出版指標年報2013 売れ行き良好書 少年、青年、少女、レディース、4コマギャグ部門

講談社
|        ┃年内累計│年内全巻|全巻累計|
|初版部数┃  刷部数│. シリーズ|  刷部数|単位:万部
|-----------------------------------------------
|. ***93.0| ***93.0| ***326.0| ***955.0|進撃の巨人 9
|. ***50.0| ***50.0| ***382.0| **2597.0|FAIRY TALE 35
|. ***41.0| ***41.0| ***150.0| **8713.0|はじめの一歩 103
|. ***39.0| ***39.0| ***170.0| **2354.0|あひるの空 36
|. ***33.0| ***33.0| ***107.0| ***292.0|修羅の門 第弐門 7
|-----------------------------------------------
|. **100.0| **100.0| ***115.0| **5670.0|バガボンド 34
|. ***90.0| ***90.0| ***106.0| ***941.0|聖☆おにいさん 8
|. ***47.0| ***49.0| ***526.0| **1059.0|宇宙兄弟 19
|. ***43.0| ***43.0| ****83.0| ***689.0|もやしもん 11
|. ***41.0| ***41.0| ****90.0| **1280.0|おおきく振りかぶって 20
|-----------------------------------------------
|. ***18.0| ***18.0| ****80.0| ***238.0|L・DK 11
|. ***17.0| ***17.0| ****45.0| ***192.0|隣のあたし 10
|. ***11.0| ***11.0| ****35.0| ****49.0|今日のキラくん 3
|. ****8.0| ****8.0| ****17.0| ***892.0|ヤマトナデシコ七変化 32
|. ****8.0| ****8.0| ****19.0| ****29.0|恋と軍艦 3
|-----------------------------------------------
|. ***39.0| ***39.0| ***228.0| ***848.0|ちはやふる 19
|. ***32.0| ***35.0| ***137.0| ***443.0|好きっていいなよ。 9
|. ***25.0| ***28.0| ***141.0| ***388.0|となりの怪物くん 10
|. ***17.0| ***17.0| ****37.0| ***220.0|海月姫 10
|. ***10.0| ***10.0| ****45.0| ****80.0|たいようのいえ 7
|-----------------------------------------------
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:38:34.07 ID:q6r4tS840
小学館
|        ┃年内累計│年内全巻|全巻累計|
|初版部数┃  刷部数│. シリーズ|  刷部数|単位:万部
|-----------------------------------------------
|. **100.0| *****.*| ******.*| ******.*|銀の匙 5
|. ***78.0| *****.*| ******.*| ******.*|名探偵コナン 70
|. ***45.0| *****.*| ******.*| ******.*|マギ 15
|. ***43.0| *****.*| ******.*| ******.*|MIX 1
|. ***32.0| *****.*| ******.*| ******.*|ハヤテのごとく! 34
|-----------------------------------------------
|. ***24.0| *****.*| ******.*| ******.*|アイアムアヒーロー 10
|. ***20.0| *****.*| ******.*| ******.*|岳 20
|. ***20.0| *****.*| ******.*| ******.*|美味しんぼ 109
|. ***15.0| *****.*| ******.*| ******.*|機動戦士ガンダム サンダーボルト 1
|. ***15.0| *****.*| ******.*| ******.*|ヨルムンガンド 11
|-----------------------------------------------
|. ***46.0| *****.*| ******.*| ******.*|僕等がいた 16
|. ***35.0| *****.*| ******.*| ******.*|今日、恋をはじめます 15
|. ***25.0| *****.*| ******.*| ******.*|好きです鈴木くん 18
|. ***20.0| *****.*| ******.*| ******.*|カノジョは嘘を愛しすぎてる 10
|. ***20.0| *****.*| ******.*| ******.*|小林が可愛すぎてツライっ!! 1
|-----------------------------------------------
|. ***24.0| *****.*| ******.*| ******.*|甥の一生 4
|. ***18.0| *****.*| ******.*| ******.*|姉の結婚 4
|. ***18.0| *****.*| ******.*| ******.*|海街ダイアリー 5
|. ***12.0| *****.*| ******.*| ******.*|夢の雫、黄金の鳥篭 3
|. ****2.0| *****.*| ******.*| ******.*|式の前日
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:39:25.33 ID:q6r4tS840
集英社
|        ┃年内累計│年内全巻|全巻累計|
|初版部数┃  刷部数│. シリーズ|  刷部数|単位:万部
|. **400.0| **400.0| ******.*| *28105.5|ONE PIECE 68
|. **153.0| **153.0| ******.*| **6295.9|HUNTER×HUNTER 32
|. **153.0| **153.0| ******.*| *12324.8|NARUTO 63
|. ***80.0| ***80.0| ******.*| ***963.1|青の祓魔師 10
|. ***80.0| ***80.0| ******.*| ***160.0|暗殺教室 2

|. ***72.0| ***72.0| ******.*| **1340.0|REAL 12
|. ***36.0| ***36.0| ******.*| **1831.0|GANTZ 35
|. ***20.0| ***20.0| ******.*| ****41.0|シャーマンキング FLOWERS 2
|. ***19.0| ***19.0| ******.*| ***576.4|キングダム 28
|. ***18.0| ***18.0| ******.*| ***491.3|ライアーゲーム 15

|. **105.0| **105.0| ******.*| **2137.8|君に届け 17
|. ***40.0| ***40.0| ******.*| ***253.8|アオハライド 6
|. ***20.0| ***20.0| ******.*| ***181.5|360°マテリアル 8
|. ***17.5| ***17.5| ******.*| ***101.1|オオカミ少女と黒王子 5
|. ***12.0| ***31.0| ******.*| ****41.8|俺物語 2 (全巻累計はミスと思われる)

|. ***13.0| ***13.0| ******.*| ****75.1|プリンシパル 5
|. ***10.0| ***10.0| ******.*| ****10.0|YES! 1
|. ***10.0| ***10.0| ******.*| ****10.0|かくかくしかじか 1
|. ****8.0| ***30.0| ******.*| ****49.0|きょうは会社休みます。 2 (全巻累計はミスと思われる)
|. ****7.7| ****7.7| ******.*| ****15.9|脳内ポイズンベリー 2

|. ***21.0| ***21.0| ******.*| ***534.6|ギャグマンガ日和 13
|. ***12.0| ***19.0| ******.*| ****52.0|斉木楠雄のΨ難 2
|. ***12.0| ***15.2| ******.*| ****34.0|放課後の王子様 2
|. ***11.0| ***11.0| ******.*| ***185.0|HIGH SCORE 11
|. ****8.0| ****8.0| ******.*| ****69.6|カッコカワイイ宣言! 4
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:40:05.39 ID:q6r4tS840
スクウェア・エニックス
|        ┃年内累計│年内全巻|全巻累計|
|初版部数┃  刷部数│. シリーズ|  刷部数|単位:万部
|-----------------------------------------------
|. ***26.0| ***26.0| ******.*| **1180.0|ソウルイーター 23
|. ***20.0| ***20.0| ******.*| ***382.0|とある魔術の禁書目録 10
|. ***18.0| ***18.0| ******.*| ***160.0|絶園のテンペスト 7
|. ***12.0| ***12.0| ******.*| ****37.0|ソウルイーターノット! 2
|-----------------------------------------------
|. ***29.0| ***29.0| ******.*| ***381.0|WORKING!! 11
|. ***25.0| ***28.0| ******.*| ***366.0|咲-saki- 10
|. ***17.0| ***17.0| ******.*| ****84.0|咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 4
|. ***13.0| ***13.0| ******.*| ****27.0|サーバント×サービス 2
|. ***12.0| ***12.0| ******.*| ****39.0|ハイスコアガール 3
|-----------------------------------------------
|. ***53.0| ***53.0| ******.*| **1165.0|黒執事 15
|. ***35.0| ***36.0| ******.*| ***386.0|妖狐×僕SS 8
|. ***18.0| ***18.0| ******.*| ***315.0|君と僕。 12
|. ***15.0| ***15.0| ******.*| ***484.0|Pandora Hearts 19
|. ***13.0| ***14.0| ******.*| ****31.0|月刊少女野崎くん 2
|-----------------------------------------------
|. ***28.0| ***28.0| ******.*| ***100.0|私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!! 3
|. ***20.0| ***20.0| ******.*| ***219.0|男子高校生の日常 7
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:41:04.98 ID:q6r4tS840
少年画報社
|        ┃年内累計│年内全巻|全巻累計|
|初版部数┃  刷部数│. シリーズ|  刷部数|単位:万部
|-----------------------------------------------
|. ***12.5| ***12.8| ****19.1| ***157.7|それでも町は廻っている 10
|. ***10.6| ***10.6| ****45.5| ****68.9|シマウマ 6
|. ****9.6| ****9.6| ****11.4| ***110.4|ワールドエンブリオ 9
|. ****7.3| ****7.3| ****26.7| ***176.7|サンケンロック 17
|. ****3.7| ****4.9| ****13.2| ****16.0|僕らはみんな可合荘 3
|. ****3.2| ****3.2| *****8.3| ****20.9|蒼き鋼のアルペジオ 6
|. ****3.0| ****3.0| *****7.2| ****20.2|デスレス 5
|. ****2.4| ****2.4| *****9.2| ****12.5|ドンケツ 5

実業之日本社
|-----------------------------------------------
|. ***17.0| *****.*| ******.*| ******.*|静かなるドン 105
|. ***10.0| *****.*| ******.*| ******.*|トリガー 2
|-----------------------------------------------

日本文芸社
|. ***19.5| ***19.5| ****19.5| ****19.5|謝男 1
|. ****9.3| ****9.3| ****54.7| ***241.1|銀牙伝説WEED オリオン 20
|. ****7.5| ****7.5| ****14.8| ***274.8|酒のほそ道 32
|. ****7.4| ****7.4| ****20.2| ***141.2|陣内流柔術流浪伝 真島、爆ぜる 11
|. ****4.7| ****4.7| ****18.5| ***442.9|天牌 66
|-----------------------------------------------
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:41:41.09 ID:q6r4tS840
リイド社
|. ***14.0| ***14.0| ****53.0| **2000.0|ゴルゴ13 167
|. ****8.0| ****8.0| ****10.0| ***542.0|ワイド版鬼平犯科帳 46
|. ****7.0| ***10.0| ****19.0| **1370.0|ゴルゴ13 (SPコミックスコンパクト) 137
|. ****2.0| ****4.0| ****10.0| ***275.0|鬼平犯科帳 (SPコミックスコンパクト) 55
|. ****1.0| ****1.0| *****6.0| *****6.0|GT roman (SPコミックスコンパクト) 6

新書館
|-----------------------------------------------
|. *****.*| ***30.0| ******.*| ******.*|百姓貴族 2
|. *****.*| ****5.0| ******.*| ******.*|暴れん坊本屋さん 平台の巻
|. *****.*| ****5.0| ******.*| ******.*|暴れん坊本屋さん 棚の巻
|. *****.*| ****5.0| ******.*| ******.*|少年魔法士
|-----------------------------------------------

竹書房
|-----------------------------------------------
|. ****5.3| ****6.1| *****9.0| ****30.0|ベルベットキス 4
|. ****4.6| ****4.6| *****9.3| ****50.0|寄性獣医 鈴音 6
|. ****3.1| ****3.4| *****3.4| *****3.4|お嬢様は逃げ出した 1
|. ****2.5| ****2.5| *****2.5| *****2.5|くいこみをなおしてるヒマはないっ 11
|-----------------------------------------------
|. ****3.6| ****3.9| ****10.3| ****32.0|リコーダーとランドセル 5
|. ****3.5| ****3.5| *****3.5| ****96.0|せんせいのお時間 11
|. ****3.5| ****3.8| *****5.0| ****55.0|ポヨポヨ観察日記 11
|. ****2.9| ****2.9| *****9.6| ****22.0|ゆるめいつ 4
|. ****2.9| ****2.9| *****3.2| ****30.0|森田さんは無口 6
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:42:57.65 ID:q6r4tS840
40 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 16:49:46.45 ID:7yyLILsN0 [4/7]
年間推定部数 部数算定期間 : 2011年10月1日〜2012年9月30日

印刷証明書付きで部数出してる雑誌は
ここの部数を小数点以下で四捨五入したやつと同じなので省く
http://www.j-magazine.or.jp/data_002/m6.html#001


*26万部 週刊少年チャンピオン
*20万部 月刊少年チャンピオン
**7万部 月刊少年ガンガン

*33万部 週刊漫画ゴラク
*19万部 週刊漫画TIMES

41 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 16:50:34.11 ID:7yyLILsN0 [5/7]
以下文中からちょっと抜粋

ワンパンマン1巻初版5万部。12月末時点で8万部。琴浦さん4巻で42万部

月刊少年ガンガン 鋼の錬金術師完結後以降、読者離れが加速し発行部数7万部にまで減少

ゲッサン MIX連載開始の6月号は完売。7月号は実売8割越え。しかし8月号以降は振るわず

ジャンプSQ るろうに剣心キネマ版連載開始の6月号は実売8割越え

別冊マーガレット 実売率7〜8割で安定

別冊少年マガジン 進撃の巨人等、ヒット作は出てるが雑誌の実売は振るわず

まんがタイムきらら けいおん最終回の7月号は6万部(通常は4〜5万部)。しかしそれ以降は3万部を切る号もあった
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:06:39.00 ID:LTbKMqcA0
ガンガン酷いな。この上さらに
あと2話でソウル、3話で絶園特別編が終了って
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:35:57.11 ID:h5VAc1Cq0
別冊少年マガジンが数字出さないのって発行部数少ないからなんかな
その上実売も少ないんじゃな

SQも8割で特筆してる時点で普段は実売少ないんだろうし
(安定してたら↓みたいに実売率7〜8割で安定って書くだろうから実売6割台かな)
好調に感じる雑誌でも状況は厳しいな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:47:13.92 ID:LTbKMqcA0
ジャンプSQは実売7割と今年の創2月号で書いてあった
ちなみに最強ジャンプが実売5割と苦戦
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 19:47:52.04 ID:q6r4tS840
月刊少年ガンガン

2003年 20万部
2004年 37万部
2005年 27万部
2006年 20万部
2007年 16万部
2008年 14万部
2009年 16万部
2010年 15万部
2011年 12万部
2012年 *7万部
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 20:26:48.94 ID:JY6a3AZFP
>>153
チャンピオンはジャンプと編集者の数は変わらないよ
(ジャンプが少ないと言えるかも)
ただし、集英社や小学館より社員の給料は少ない
(両社が高過ぎると言えるかも)
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 21:45:59.86 ID:twD+rXIX0
秋田は財務とか公表しないから帝国データバンクなんかにもデータ無いけど
リクルートの求人見ると売上高ここ5年で190億→120億になってるから
かなり死にかかってると思うよ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:22:18.12 ID:LTbKMqcA0
>>167
鋼終わってから半減以下か。厳しいね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:32:45.69 ID:wCx7Nfff0
>>169
マジですか…

5年前ですら、その5年前と比べたらたぶん
かなり減ってるだろうに…

ただ、影が本当に薄くなったとは思う
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:35:10.04 ID:LTbKMqcA0
クローズとかドロップとか
映画も漫画も売れてたけど最近そういうの無いしな
今度アニメ化するペダルに期待か
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:10:56.11 ID:pYgEr+poO
プレイコミックが月刊になったりとか青年誌や成人誌がマズイのかねぇ
週チャンや月チャンはここ5年は悪くなってる印象はないわ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 07:53:20.26 ID:CzlZTtttP
>>169
それを言うんだったら小集講だって割合としては激減してるじゃん
出版社とし120億もあれば充分デカいっての
あまりにも知らな過ぎ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 09:00:41.64 ID:94renXRHT
小学館決算、最終利益が5期ぶり黒字に

5月23日、東京・一ツ橋の本社で株主総会および取締役会を行い、
第75期(H24.3.1〜同25.2.28)決算と役員人事を決めた。
売上高1064億6600万円(前年比1.4%減)、経常利益16億4900万円(同5.4%減)、
当期純利益12億8200万円(前期は1億4400万円の損失)。営業利益は未公開。
最終利益は2008年以来、5期ぶりに黒字となった。
売上高の内訳は、「雑誌」611億1700万円(同3.3%減)、「書籍」179億9400万円(同8.5%減)、
「広告」136億7500万円(同4.5%増)、「その他」136億8000万円(同13.6%増)。
役員人事は、小室登志和氏が取締役に新任。総務局、法務、知財局を担当する。
早川三雄常務と篠田孝夫取締役は退任、早川氏は社長室顧問に就いた。

http://www.shinbunka.co.jp/news2013/05/130523-02.htm
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 10:43:52.76 ID:laRM+Fn80
「その他」136億8000万円(同13.6%増)
これのおかげで黒字なんだろうけど
土地でも売ったのかな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 12:09:13.72 ID:94renXRHT
「その他」とは、出版社によって多少の違いはあるが、マンガなどの映像化権や海外版の出版権、
キャラクターを使った商品化権などの権利ビジネスと、マンガのケータイ配信などデジタルビジネス、
またはインターネットでの通信販売を入れている社もある。要は書籍、雑誌の販売・広告以外の収入だ。

http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY200910060268.html

そもそも土地売却含め不動産収入は売上高に入ってない
講談社は2期前から売上高に含めるという荒業で営業黒字を確保したりしたけど
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 14:28:08.74 ID:vl4ZPapB0
ろびこ「となりの怪物くん」次号で最終回、5年の連載に幕
6月24日に発売される次号デザート8月号(講談社)にて最終回。
http://natalie.mu/comic/news/91286


ヴァンパイア騎士が24日発売の「LaLa」(白泉社)7月号で完結、8年半の連載に幕を下ろした。
http://mantan-web.jp/2013/05/24/20130523dog00m200056000c.html
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 15:21:56.05 ID:jMMus6ky0
どちらもアニメ化された人気作だな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 18:08:47.54 ID:vl4ZPapB0
貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン」ヤングエース7月号で最終回 18年の連載に幕

マンガ「新世紀エヴァンゲリオン」が6月4日に完結を迎える。
http://image.akiba-souken.k-img.com/images/article/000/613/t640_613483.jpg

マンガ版エヴァは、アニメ版エヴァのほかにも数々のアニメ作品のキャラクターデザインを
手掛けている貞本義行さんによるもの。

TVアニメ放送開始(1995年10月)に先駆けて1994年12月に「少年エース」で連載を開始したのち、
2009年に「ヤングエース」へ移籍。何度か長期休載もあったが、現在まで18年間にわたって
連載が行われている長寿作品となっている。コミックスはこれまで13巻を刊行。

18年かけて13巻、というスローペースながら、累計発行部数は約2,300万部にも昇る。

そして今回、6月4日発売のヤングエース2013年7月号でついに連載が終了することに。
物語がどのような結末を迎えるか注目が集まる。

http://akiba-souken.com/article/hobby/16457/
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 18:10:06.03 ID:z/pJBx7P0
「その他」ででかいのは簡単に言って映画

このスレでも散々言われてることだけど縮小し続ける漫画の売り上げよりも
映画が当たるかどうかが決算を大きく左右する結果になってる

小学館は2012年の映画興行収入のトップ20に8タイトル
(海猿ドラえもんポケモン三丁目の夕日コナン怪物くんのぼうの城僕等がいた)も送り込む圧勝振りだったからな
映画は毎年小学館が強いけどここまでの圧勝ならそりゃ13%増えるよ

集英社はるろうに剣心の16位が最高でトップ20に1タイトル

講談社に至っては宇宙兄弟を始め全ての作品が大コケでトップ20に作品なしの大惨敗
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 19:47:38.37 ID:U/OcGXvC0
なるほど
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 20:08:41.17 ID:94renXRHT
集英社の「その他」収入は小学館以上だけどね
版権と物販が桁違いに多いから
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 11:45:02.72 ID:Mq/VPwfA0
ふざけた注目度...金が目安のPriority

染まる前に 脱走する
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:14:28.20 ID:t07ZVORh0
とうとう発売したね。さてこの出版不況でそうなるか・・・

http://www.7netshopping.jp/magazine/detail/-/accd/1200775083/subno/1
月刊アクション 2013年7月号

雑誌の説明
30代後半のキャリアウーマンをメインターゲットにしたヨーロッパテイストのファッション&カルチャー誌。
この号の内容
表紙・巻頭:アクション仮面|綴込:森薫描き下ろしポスター



・・・・・・え?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:30:48.65 ID:CLbakRyW0
月刊アクション創刊号
http://natalie.mu/media/comic/1305/m_action/extra/news_large_m_action6.jpg
http://webaction.jp/monthly_action/sample/img/covertext.png

試し読み
http://webaction.jp/monthly_action/sample/

森薫ポスターだけかよ
あと試し読みした感じだとどれも微妙
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:58:00.25 ID:KZthG/JTP
読んだ
やっちゃった感ありあり
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 14:41:57.93 ID:3wUEpILP0
半年もたたずにほとんど入れ替わりそうな内容だな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 00:59:36.04 ID:FO/3QcIL0
>>185
>綴込:森薫描き下ろしポスター
…買わねば…
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 01:30:29.39 ID:g31sou3S0
なんかアクション仮面みたいだなと思ったら本当にアクション仮面だった
臼井さん亡くなったからってやりたい放題か
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 02:32:23.07 ID:976XuIUN0
やりたい放題なんだけど物凄く変な方向性すぎてある意味面白い
だっていくらクレしんが有名だからってアクション仮面でシリアス漫画描いても
クレしん層取り入れられないのは誰が考えても分かりそうなのにこの企画で勝負しようとしてる所とかが
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 03:41:59.22 ID:aGB+e7780
クレしん層なんて元々狙ってないよ。
だってアクション仮面自体の知名度は抜群に高いわけで、いまの20代後半から下の日本人男性はほぼ知っているはず。
それを使わない手は無いし、逆によくぞ2013年まで我慢して温存したなという感じだよ。
原作者が亡くならなくても、こうなってたんじゃないかな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 08:44:28.90 ID:ooCsamQJ0
おっさんしか買ってないないアクションに未来はないから
若い人の掘り起こしがしたいってことね。

ある程度掘り起しやったら漫画家切り捨てて本体に統合されるのが見えてるな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 11:01:38.12 ID:Qawp5mUD0
TPPが日本に及ぼす悪影響について懸念する人物がいる。
『ラブひな』『魔法先生ネギま!』などの大ヒット作で知られる人気漫画家の赤松健氏(44)だ。
漫画家とTPPとは意外な組み合わせに見えるが、赤松氏はこう問題提起する。

「TPP交渉では、農業や製造業などの交渉以外にも、著作権に関する交渉も行われる予定だということをご存知でしょうか。
その中で、海賊版対策として著作権侵害を摘発しやすくするために
『著作権侵害の非親告罪化』というものが認められる可能性があるのですが、
これが漫画創作を行う上で、とても厄介なものになるのです」

「非親告罪」。聞きなれない言葉だが、簡単に説明しよう。
たとえばAという漫画家がBという漫画家の作品から、表現やキャラクターなどをパクッたり、パロディー化したとする。
現状では、漫画家B本人が「Aは著作権を侵害している!」と訴えなければ、Aを取り締まることはできない。
ところが「著作権侵害の非親告罪化」が認められるようになると、
原作者であるBの訴え(親告)がなくとも、検察官の勝手な判断でAを起訴できてしまう、というのだ。

「商業漫画のパロディー表現でも訴えられる可能性があるのだから、二次創作同人誌はほぼアウトになります。
大半は原作者の許可をとっていませんからね。これまでは原作者が同人誌を訴えることはあまりなかった。
ところが非親告罪化が認められれば、『あの同人誌は○○のパクリだ!』と通報する人が
続出するようになるでしょう。同人誌サークルなんかは、壊滅してしまうかもしれません」

「ニコニコ動画などのMAD動画(既存のアニメやゲームなどの映像を編集し、
別の映像作品に仕上げたもの)も、ゲーム実況系の動画もダメ。
現在アマチュアとして活躍する作家たちの活動が、著しく制限されることにつながるんです。
同人誌は作れない、コスプレはできないとなったら、
コミックマーケットやアキバ文化≠ェ消滅してしまうかもしれません。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35912
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/4/600/img_7469c4333c48855a5eca22618ee7a2d2211941.jpg
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 18:50:13.28 ID:W3pOwCzr0
アメリカのコミコンとかどうなの?向こうのアメコミとか同人とか無いのかな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 19:32:52.55 ID:qLxL5pNFP
ちょっと前に海外Amazonが公認同人電子書籍カテゴリを新設。
ってニュースになってたね。
Amazonと契約した作品については、同人作品販売OK。
売上の数割を作者に還元。っていう。

日本でも模型・フィギュアを扱うワンダーフェスティバルでは
1日版権っていう形で許諾をとってるし、同人漫画の類も
同じように許諾と還元を行うようになるんじゃないかな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 19:43:07.71 ID:qLxL5pNFP
んー、問題なのは、許諾手続きの窓口が必要になるってことなんかな。

漫画家個人でもエージェントでも非効率的で、一括窓口が必要。
誰がやるかっていうと、現実的には出版社しかないわけで。
やんわりと出版社解体を進めたい赤松にとってはちと困る…って形?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 17:07:04.82 ID:lty2faN+0
>>175

■各年度ごとの売上(純利益)

      講談社        小学館       集英社
2001   1769億(+7億)     1582億(-9億)    1446億(+52億)   
2002   1713億(-0.16億)  1519億(-4億).    1418億(+26億)  
2003   1672億(+14億)   1503億(+18億)   1378億(+45億)
2004   1598億(-0.73億)  1545億(+23億)   1378億(+22億)
2005   1546億(+52億)   1482億(+20億)   1400億(+38億)
2006   1456億(+15億)   1470億(+21億)   1390億(+41億)
2007   1443億(+10.6億)  1413億(+3億)    1376億(+2.5億) 
2008   1350億(-76億)   1275億(-63億)   1332億(+6.5億)
2009   1245億(-57億)   1177億(-44億)   1304億(-41億)
2010   1223億(+5.6億)   1111億(-25億)   1318億(+55.5億)
2011   1219億(+1.6億)   1080億(-1.4億)   1260億(+37.5億)
2012   1178億(+15.5億)  1064億(+12.8億)

http://www.shinbunka.co.jp/kessan/kessan.htm
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 10:33:18.49 ID:FJc8mms70
●月刊少年ガンガン (発行部数 *70,000部)
**│ 初動. (日)│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*58331 (2)│175340│219073│238017│------┃238,017 (*23)┃2012/12│ソウルイーター 23 【25巻で終了確定。あと2話で収録話溜まる】
*2│108673 (6)│143251│159756│------│------┃159,756 (*20)┃2013/*1│絶園のテンペスト 8 【10巻で終了確定。あと3話で収録話溜まる】
*3│*70946 (3)│134748│155651│------│------┃155,651 (*17)┃2013/02│とある魔術の禁書目録 11
*4│*26163 (2)│*76802│------│------│------┃*76,802 (**9)┃2011/*7│ソウルイーターノット! 2
*5│*36733 (4)│*54781│------│------│------┃*54,781 (*11)┃2012/11│ながされて藍蘭島 21

【圏外】
屍姫 シカバネヒメ 19、紅心王子 13、BAMBOO BLADE B 10、
ブラッディ・クロス 8、勤しめ! 仁岡先生 7、Red Raven 6
キングダムハーツ 358/2Days 5、ギルティクラウン 4、
うみねこのなく頃に散 EP7:Requiem of the golden witch 3
FAINAL FANTASY 零式外伝 氷剣の死神 2、ピース*2 1、
ROBOTICS;NOTES ドリームシーカー 1、ルネサンス・イヴ 1

【未集計】
黒の探偵、とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟、UNKNWOUN、ちちとこ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 20:22:41.60 ID:FJc8mms70
お家騒動直後のガンガン(発行部数20万部)

出版指標年報2003

初版
*28.0万部 スパイラル 7
*27.8万部 東京アンダーグラウンド 9
*27.6万部 ハレグゥ 9
*13.2万部 鋼の錬金術師 3
*10.8万部 PAPUWA 1

今のガンガン (発行部数7万部)

出版指標年報2003
*26.0万部 ソウルイーター 23 【終了確定】
*20.0万部 とある魔術の禁書目録 10
*18.0万部 絶園のテンペスト 7 【終了確定】
*17.0万部 咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 4 【終了済み】
*12.0万部 ソウルイーターノット! 2
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 23:35:39.35 ID:FJc8mms70
ガンガン部数推移>>167


スクエニ出版事業セグメント販売実績(単位:百万円)
02年度 8200
03年度 5548
04年度 9671
05年度 10859
06年度 9742
07年度 11208
08年度 11158
09年度 12984
10年度 14367
11年度 13045
12年度 11335
13年度 11086
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 15:41:00.15 ID:PSQueo4q0
開店から丸3年、高崎「ジュンク堂書店」閉店へ−売上目標大幅に下回る
2013年05月29日

売り場面積620坪、50万冊をそろえる群馬県内最大級の書店「ジュンク堂書店高崎店」
(高崎市八島町「高崎ビブレ」内、本社=兵庫県神戸市)が6月3日、閉店する。

オープン当時のジュンク堂高崎店
売場面積620坪、50万冊という群馬最大級の「ジュンク堂高崎店」オープン当時
http://images.keizai.biz/takasaki_keizai/photonews/1369735220_b.jpg

 同店は2010年5月、コミック専門店「COMICS JUNKUDO」をリニューアルする形で出店。
JR高崎駅前の立地から群馬県内だけでなく埼玉県北部までを商圏に据えた。
売上目標を初年度で3億6,000万円〜4億8,000万円としたが、「大幅に下回った」(同社担当者)。

 同社はチャンスがあればまた群馬に出店したいとの考えも示した。

http://takasaki.keizai.biz/headline/1960/
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 16:34:13.47 ID:PSQueo4q0
オトコの娘専門誌・おと☆娘(おとニャン・ミリオン出版)が、発売中のおと☆娘Ω(オメガ)をもって休刊した。

おと☆娘は2010年10月に創刊された、わぁい!(一迅社)に続くオトコの娘専門誌。
旧型スクール水着やニーソックス、スポブラ&パンツの下着セットなど、
変わった付録で注目を集め、季刊ペースで刊行されてきた。

公式サイトに掲載された休刊のお知らせでは
「いつの日か、よりパワーアップした形でみなさまの前に戻ってきたいと思っています」と、
編集部の意気込みが綴られている。
なお単行本「おと☆娘シリーズ」は今後も継続して刊行される予定だ。

http://natalie.mu/comic/news/91595
http://cdn.natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_otonyan_omega.jpg
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 17:48:19.96 ID:GymMVTPF0
>>202
それ漫画が苦しいとかと関係ないから
単に立地の良いくまざわ書店に負けただけ

くまざわ書店(駅ビル) > ジュンク堂書店(駅から徒歩1分)
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 22:15:59.56 ID:PLEUl1IS0
>>204
へー、そうなんだ…
それにしても「県内最大級」の書店が
たった3年でつぶれるとはね
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 22:20:43.45 ID:E1A9l8AG0
最大級ってむしろ場所代とか維持費用とか下手したら小規模店舗より余計に面倒だろ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 03:40:20.78 ID:wF4hyV3UP
自社物件でない大規模店は当初売上見込が下回ったら
高い賃貸料でたちまち首が回らなくなるからな、よく判るよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 14:02:39.23 ID:OPYN/tdV0
6月から花とゆめコミックスデザイン変更
http://natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_1369314991Ad-HCposter.jpg
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 13:27:50.41 ID:ZJMIW6dH0
ワンピースの単行本が結構高い値段で売れたわw
今面白くないから、もう見切りつけた
結局、エースが死ぬとこまでがピークだったな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 13:32:41.60 ID:yVnub6Yg0
漫画の単行本って保存するような質のいい紙ではないからな
長期連載の漫画は最初の方の巻が汚くなるし残しておく意味ないかもね

発行部数〜万部とか言っても売れ残って捨ててる分も入ってるからな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 13:45:19.14 ID:FD9VHUIX0
赤松健@KenAkamatsu

6月3日(月)に自民党本部で講演します。
https://www.jimin.jp/activity/conference/
そして、その翌日8時が「児ポ法改正案」を取り扱う法務部会。
・・・ギリギリのタイミングでしたね。(^^;)
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/340727980290621440

・・・というわけで、これからプレゼン資料を作るので、
メルマガは2〜3日遅れそうですm(_ _)m。すみません。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/340730019494121472

児ポ法が改正されれば潰れる雑誌や
廃業する漫画家も大量に出てきそうだな
なにげに漫画界にとって重大な件だと思うんだが
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 13:59:32.16 ID:ZJMIW6dH0
赤松君には頑張ってもらいたいね
児童ポルノとかワケ分からんのう
フィクションで全ておkじゃないのかね?ん?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 19:37:31.21 ID:CVBRnk/b0
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:08:19.78 ID:FD9VHUIX0
秋田と少年画報はヒロシのクローン漫画多すぎ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:15:06.38 ID:fHeDUWU5P
ニッチなところ狙わないとな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 16:35:20.09 ID:6MHW6zSh0
●週刊少年マガジン(発行部数 1,376,792部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│291161 (5)│398869│452091│474717│------┃474,717 (*26)┃2013/04|FAIRY TAIL 37
*2│131013 (3)│233036│266718│282176│------┃282,176 (*24)┃2013/03|あひるの空 37
*3│*89995 (3)│178104│206775│------│------┃206,775 (*17)┃2013/03|ダイヤのA 35
*4│104856 (4)│157520│177697│------│------┃177,697 (*18)┃2013/01|はじめの一歩 102
*5│*65388 (3)│132515│155374│------│------┃155,374 (*17)┃2013/03|金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 4
*6│*53909 (3)│107584│127629│------│------┃127,629 (*17)┃2013/02|生徒会役員共 8 (合計148,406)
**│*20777 (3)│------│------│------│------┃*20,777 (**3)┃2013/02|生徒会役員共 8 限定版
*7│106829 (5)│144482│------│------│------┃144,482 (*12)┃2013/04|七つの大罪 2
*8│*52485 (3)│*97972│------│------│------┃*97,972 (*10)┃2013/05|エリアの騎士 36
*9│*38765 (3)│*77445│------│------│------┃*77,445 (*10)┃2013/03|君のいる町 22
10│*37882 (3)│*67225│------│------│------┃*67,225 (*10)┃2013/05|ベイビーステップ 26
11│*41158 (5)│------│------│------│------┃*41,158 (**5)┃2013/04|アゲイン!! 8
12│*38225 (5)│------│------│------│------┃*38,225 (**5)┃2013/04|山田くんと7人の魔女 6
13│*38078 (5)│------│------│------│------┃*38,078 (**5)┃2013/04|CODE:BREAKER 24
14│*35855 (5)│------│------│------│------┃*35,855 (**5)┃2013/04|AKB49〜恋愛禁止条例〜 13
15│*32006 (5)│------│------│------│------┃*32,006 (**5)┃2013/04|神さまの言うとおり弐 1
16│*27861 (3)│------│------│------│------┃*27,861 (**3)┃2013/05|アホガール 1
17│*27098 (5)│------│------│------│------┃*27,098 (**5)┃2013/04|我妻さんは俺のヨメ 5
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 22:02:53.63 ID:6MHW6zSh0
週マガ・別マガ・マガスペ3誌の編集長が同時に交替へ

週刊少年マガジンとその兄弟誌である別冊少年マガジン、
およびマガジンSPECIAL(いずれも講談社)の3誌とも、本日6月3日付で編集長が交替することが発表された。
週刊少年マガジン系列3誌の編集長3人が一斉に交替するのは、同編集部の創設以来初めて。

編集長はそれぞれ、週刊少年マガジンが森田浩章氏から菅原喜一郎氏へ、
別冊少年マガジンが朴鐘顕氏から鈴木一司氏へ、
マガジンSPECIALが鈴木学氏から朴鐘顕氏へとバトンタッチされた。

週刊少年マガジン創刊54年の歴史のうち、2番目に長く編集長を務めた森田氏や、
2009年の創刊から今日まで別冊少年マガジンの指揮を執ってきた朴氏が動くとあり、
少なからず誌面に影響を与えそうだ。

■講談社第三編集局局長・森田浩章コメント
おかげさまで、読者の皆さまから、今マガジンが熱い! 面白い! というお声を多くいただきます。
俯瞰していて感じるのは、寄稿家の皆さんや、部員たちがマンガづくりを非常に楽しんでいる姿です。
その熱気が読者の皆さまにも伝わって一緒に楽しもうとしてくれているのではないでしょうか。

そんな作家の皆さんの熱意をより一層、サポートしていくために
週刊少年マガジン編集部が作る3誌の編集長を交代し、攻勢を強めていくことを決めました。

人選には全く迷いませんでした。いずれ講談社を背負っていく若い3名です。
週刊少年マガジン、マガジンSPECIAL、別冊少年マガジンは兄弟誌でありながら、ライバル誌でもあります。
今後とも3誌の競演にご注目ください。

http://natalie.mu/comic/news/91974

左から週刊少年マガジン、別冊少年マガジン、マガジンSPECIAL。
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_magazine.jpg
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 22:19:45.69 ID:3f/2ppxk0
シリウス、ネメシス、グフタの編集長も交代しろよ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 23:17:51.90 ID:RO68cvV00
ようやく交代か
森田長すぎたわ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 23:33:34.03 ID:6MHW6zSh0
2003年 ジャンプ300万 マガジン295万 ジャンプ茨木就任
2004年 ジャンプ300万 マガジン260万
2005年 ジャンプ290万 マガジン230万 マガジン森田就任
2006年 ジャンプ280万 マガジン215万
2007年 ジャンプ278万 マガジン187万
2008年 ジャンプ279万 マガジン177万 ジャンプ佐々木就任
2009年 ジャンプ281万 マガジン165万
2010年 ジャンプ288万 マガジン157万
2011年 ジャンプ289万 マガジン152万 ジャンプ瓶子就任
2012年 ジャンプ284万 マガジン144万
2013年 ジャンプ283万 マガジン137万 マガジン菅原就任
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 23:53:31.05 ID:WClbdnMr0
茨木が無能なことはよく分かった
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 00:15:12.62 ID:VcTu5GYD0
>>220

2003年 ジャンプ300万 マガジン295万 サンデー117万部 ジャンプ茨木就任
2004年 ジャンプ300万 マガジン260万 サンデー115万部
2005年 ジャンプ290万 マガジン230万 サンデー105万部 マガジン森田就任 サンデー林正人就任
2006年 ジャンプ280万 マガジン215万 サンデー100万部
2007年 ジャンプ278万 マガジン187万 サンデー*94万部
2008年 ジャンプ279万 マガジン177万 サンデー*87万部 ジャンプ佐々木就任 サンデー雷句騒動
2009年 ジャンプ281万 マガジン165万 サンデー*77万部 サンデー縄田就任
2010年 ジャンプ288万 マガジン157万 サンデー*68万部 
2011年 ジャンプ289万 マガジン152万 サンデー*61万部 ジャンプ瓶子就任 東日本大震災
2012年 ジャンプ284万 マガジン144万 サンデー*54万部 サンデー鳥光就任
2013年 ジャンプ283万 マガジン137万 サンデー*50万部 マガジン菅原就任
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 07:29:57.32 ID:Px3d8LNsP
>>221
茨木はスクウェア立ち上げて軌道に乗せただろうが
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 11:25:05.05 ID:KPtzdLE90
なんで森田はこんな長く就任してたんだ
今までの編集長と比べても有能とは思えないけど
歴代2位の長さなのか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 16:35:55.87 ID:Px3d8LNsP
会社は有能と判断したんだろ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 13:06:12.97 ID:eBI1VynQ0
水木しげると「霊媒先生」松本ひで吉が妖怪体験を語り合う

本日6月4日に発売された月刊少年ライバル7月号(講談社)の巻頭カラーページには、
「ほんとにあった!霊媒先生」の松本ひで吉と水木しげるの対談が掲載されている。

この対談は水木作品を網羅する、「水木しげる 漫画大全集」第1期33巻の刊行開始を記念したもの。
対談はフキダシ入りのインタビュー写真が続くマンガ形式で進行し、
鳥取・境港で年に1度行われる「妖怪検定」で中級を獲得したという松本が、
自身の妖怪体験などを交えて水木の話を聞き出していく。
なお7月4日発売の「ほんとにあった!霊媒先生」15巻には、水木との対談記事と描き下ろしマンガが収録される。

このほか今号では笠原巴の新連載「たけだけだけ―武田系限定―」がスタートした。
武田信玄と同一のDNAを保有するという理由で、武士を育てる学園への入学が決定した
少年の波乱に満ちた学園生活が描かれる。
生徒として登場する、さまざまな武将の名を継ぐ美少女たちの活躍が見どころだ。

http://natalie.mu/comic/news/92023
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_rival7.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_mizuki2.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_mizuki.jpg




■月刊少年ライバル 発行部数49,000部

★ オ ー ル 圏 外 ★
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 20:52:04.62 ID:0m4qoJCr0
怪物王女は終わったって聞いたけどヨザクラカルテットは?あれ結構売れてたでしょ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 20:53:03.42 ID:0m4qoJCr0
あ、あれシリウスだったわ。ゴメン間違えた

そういやライバルってヒット作無いまま何年も経ってんだな…
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 01:01:13.80 ID:KLN0AZE/0
月刊創2012年5・6号

講談社のコミック誌で黒字なのはマガジンだけ
http://imepic.jp/20130606/006930
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 01:13:26.75 ID:5QrF/FQz0
>>229
昨年(2011年)にヤンマガが赤字化って書いてあるな

四半期平均. |  ..ヤンマガ     |
―――――‐┼――――――――‐┼
11年1-3月  |*,739,584 (▲22,871)|
11年4-6月  |*,707,834 (▲19,546)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,694,167 (▲13,667)|
11年10-12月|*,686,667 (▲*7,500)|

この辺りで赤字に転換したのか
まあ単行本で黒字だからいいけど
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 07:44:39.29 ID:K5WTilzY0
確かライバルは創刊当初は真島のモンハンコミカライズが割と売れてたらしいけど何故か唐突に終了した
なんでも最終刊も大部分アシの漫画でページ埋めてる惨状だとか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 08:27:38.39 ID:dJxlHP1k0
ライバルはヘルズキッチンと俺弟がそこそこ無難に売れてるが全然宣伝しないよなぁ
前者はもっと派手にプッシュしてやれば腐女子あたりが食いつきそうなのに勿体ない
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 20:05:49.77 ID:KLN0AZE/0
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 00:13:42.76 ID:4s6ItLPv0
>>203

突然ですがご報告をさせて頂きます。
諸事情によりおと☆娘Ωは本号をもち一時休刊とさせて頂きます。

弊誌がこれまで継続できたのもひとえにみなさまの支えゆえでした。
前身のおと☆娘時代からのご愛顧を心より感謝いたします。

…が、オトコの娘漫画はこれで終わりではありません。
いつの日か、よりパワーアップした形でみなさまの前に戻ってきたいと思います。

今後も弊誌に限らず、発展を続けるオトコの娘漫画作品をご愛顧頂けたら幸いです。

これまで本当にありがとうございました!

なお、本誌は一旦休止いたしますがコミックスおと☆娘シリーズは今後も当分継続します。
最新情報は公式サイトやTwitterで随時お知らせいたします。

おと☆娘
http://otonyan.jp/
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 00:53:04.16 ID:4s6ItLPv0
「WORST」が次号月チャンで最終回、連載12年の看板作品

高橋ヒロシ「WORST」が7月6日発売の月刊少年チャンピオン8月号(秋田書店)にて最終回を迎えると、
本日6月6日発売の7月号にて告知された。

「WORST」は高橋の人気作「クローズ」の続編として、2001年から連載がスタート。
ワルが集まる悪名高い鈴蘭男子高校を舞台に、主人公の月島花が番長を目指して邁進する不良マンガだ。
なお「クローズ」は1990年から1998年まで同じく月刊少年チャンピオンにて連載されていた。

また月刊少年チャンピオン7月号の付録は「WORSTオールスタートランプ」。
カードには人気キャラクターと、その人物の名言が描かれている。

http://natalie.mu/comic/news/92230

月刊少年チャンピオン7月号
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_m_champion7.jpg
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 17:20:37.73 ID:w7Ny8+G50
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130606/249229/

いまの「モーニング」は、どんな読者さんが読んでいるんでしょう。

島田:平均年齢が43〜44歳ぐらいかな。男性6〜7割、女性3〜4割。まあ、データ上はそうなっているけど、実際もだいたいそんなもんなんじゃないですかね。

島田:編集長になってからずっと、新人を育てることと、本誌の部数を伸ばすことを最大の目標にしてきました。ただ、本誌の部数を伸ばすというのは、紙じゃなくてもいいんです。

 「モーニング」を、週単位でちゃんと読んでくれる読者、つまり単行本を待つんじゃなくて、毎週追いかけてくれる読者の数をどうしても増やしたいというのが
唯一最大の課題なので、そのための手段として電子化をしました、ということですかね。

紙のほうの部数というのはどんな感じでしょうか。

島田:32万部とか。

刷りで32万部ぐらい。どんな推移で32万部になったんでしょう。

島田:緩急はあれど、この20年はおおまかには右肩下がりの状態を続けてきましたね。

 ピークは先ほどおっしゃった連載が載っていたころ、たぶん20年ぐらい前で、140万部ぐらい刷っていたんじゃないですか。実売率も80%以上出していました。
それからずっと落ち続けて。ただ、この3年ぐらいは「ほぼ横ばい」に近づいてはいます。

 ただ横ばいには近づいたたけれども、やっぱり完全な下げ止まりはしないですね。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 17:28:31.78 ID:nBTjpTtI0
そろそろビジネス的な部分もお聞きします
「Dモーニング」はアプリで売っていらっしゃるわけですから
アップルに寺銭を抜かれるじゃないですか。
30%ですよね。となると、これで収益を上げていくのはけっこう大変ですよね。

島田:収益が最大目標ではないです。今は漫画雑誌そのものがだいたいそうですが。

そうか、単行本で回収するビジネスでしたね。

島田:紙の雑誌は1号出すごとに赤字です。

週刊漫画雑誌は毎号、数千万の赤字です

どれくらい赤字なんですか。

島田:1号あたり数千万になることもありますよ。

すごい商売だ。度胸がないとやっていられませんねえ。

島田:それぐらいの赤字が出ている雑誌は多いはずだと思いますよ。少年誌はまたべつでしょうが。

「ジャンプ」「マガジン」ぐらいですか。

島田:なのでこのアプリが大ヒットしたところで赤字のちょっとした補てんになるだけで、これで儲けるのはかなりむつかしい。。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 18:04:27.55 ID:tc0MBLYQ0
モーニングは原稿料が異常に高いから日本一の赤字週刊漫画誌だろうな
その分作家陣の質が良いから単行本のリターンも大きいけど
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 22:22:05.33 ID:YJ8FKvK40
20年ぐらい前というと
沈黙の艦隊 とか ああ播磨灘 とかの時代かな
Reggie、オフィス北極星、
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 22:43:21.74 ID:rXBu4Iny0
漫画業界のピークが1995〜1996年だからな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 23:46:46.65 ID:tc0MBLYQ0
http://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/rank_suitei.html

ここの分野はバブルの時代にスピリッツが1番人気で
バブル崩壊後オリジナルとモーニングが伸びてスピリッツが落ちたって感じだな

一時期はオリジナルと対等に競ってたモーニングだけど部数100万以上ダウンと

本当に140だったんなら最盛期はサンデーを上回ってたかもな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 03:51:06.42 ID:xfid+r5n0
当時は電車内でリーマンがこぞって読んでたから
個人的にはむしろ、「あれだけ売れてて140万部どまりなの?」という印象だ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:10:27.58 ID:0V3z5z900
水木先生はいい加減引退して金稼ぐのはやめたらどうですか
WORSTは超健康的な不良漫画でしたね
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:24:58.63 ID:xD39F35H0
高橋ヒロシはもはや
フィギュアやTシャツ、リストバンドを売るのが本業になりつつあるな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:30:11.98 ID:0V3z5z900
ヒロシはすっげぇ金持ちになっただろうね
ヤツの漫画には女が99パー出てこないw
健全すぎる不良w
グッズ商法では尾田君といい勝負してると思うよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:30:36.91 ID:xD39F35H0
貞本「エヴァ」最終話、大反響に応え次号ヤンエーにも掲載

カラー・GAINAX原作による貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン」の最終話が、
7月4日発売のヤングエース8月号(角川書店)に再掲載されることが決定した。

貞本の「新世紀エヴァンゲリオン」は6月4日に発売されたヤングエース7月号にて最終話を迎え、
約18年にわたった長期連載の完結は大きな反響を呼んだ。

これによりヤングエース7月号の完売が相次ぎ、入手困難の声が上がっていたことを受けて
異例の再掲載が決定。最終話を読み逃し苦渋を舐めたファンには朗報と言えよう。

なおヤングエース8月号は付録として「【レイ&アスカ】オリジナルビニールバッグ」を封入。
また「エヴァ」完結を記念した各界からのお祝いメッセージも掲載される予定だ。

http://natalie.mu/comic/news/92364

貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン」の最終話が掲載され、完売が続出したヤングエース7月号。
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_ya13-7.jpg


ガンガンかよw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:05:18.30 ID:R0y0EWQe0
そこでMix出ないところがゲッサンの惨状を表してる…のか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:25:24.80 ID:jhkv6nH90
9月号の売上げが怖い
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:29:06.58 ID:OvJooBcc0
創刊して4年。今までの表紙は3分の1くらいエヴァ
これからガンガンのように部数は悲惨な推移になるだろう
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:51:28.70 ID:yfquaPva0
やっぱハガレン終わってから、ダメだったん?>ガンガン。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:28:02.15 ID:xD39F35H0
>>250

>>160>>166>>199-200あたりを参照
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:28:38.77 ID:xD39F35H0
>>166じゃなくて>>167
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:36:17.30 ID:kLhLTlyo0
ガンガンはお家騒動がなかったらなあ・・・。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:53:03.80 ID:x9GR0ySb0
けっきょくあの騒動で出て行っちゃった作家で
今も一線で活躍出来てるのって峰倉かずやと天野こずえくらいだよね
残ったままの方が幸せだったんじゃないかって作家が多い
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 02:26:50.74 ID:XdAZUElk0
売れっ子じゃなくても戸土野みたいに連載ちゃんと出来てるなら良いんだけどね…
最大の問題点は休載が多発した事だと思う。

あの休載っぷりを見ると出て行った奴は
結局本人にも問題あったタイプなんだな…と思わずにはいられない結果だった。
残っても結局駄目になってたんじゃないかなぁ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 02:34:01.11 ID:x9GR0ySb0
マジメに活動してたのに落ち目になっちゃった
浅野りんや藤野もやむ、東まゆみあたりはスクエニにいたままだったらまだ売れてたと思うんだよね
休載連発の作家は自業自得だけど
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:25:06.22 ID:eRIXWD1s0
エヴァンゲリオンやっと終わったのかw
アニメで結末知ってるんじゃないの?
アニメなんてとっくの昔に終わってるのにw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:47:55.68 ID:HDtI6Bg90
>>257
アニメの終わりってどんなの?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:11:26.01 ID:eRIXWD1s0
いや、俺アニメ見ない人間なのよ
エヴァも「オタクキモッ!」って感じで見ることができないのw
だから終わりも知らない
許してね
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:17:17.14 ID:FuBlm29+0
エヴァの終わりは知らないけど鋼の錬金術師の終わりは知ってる

自分の手足も弟の体も取り戻して何も犠牲はありませんみたいなクソみたいな終わり方だった
子供向けだから仕方ないけど
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:53:37.50 ID:s4mUNMIh0
エヴァって漫画版夢オチだったらしいけど、それで好評なのか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:13:18.48 ID:fF65aUUI0
月チャンはすぐに高橋ヒロシにワースト外伝を描かせると予想
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:52:55.98 ID:toz9da9UP
>261
夢オチつーか、ちょっと前向きになって全部やりなおすっていう
極めてふつーの終わり方。
単体で見るとなんも面白味が無いが、ひねりにひねりまくってきた
作品なので、一切ひねらないことがむしろ新鮮という。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:54:28.46 ID:jXAHJDli0
僕の名前は・・・『エンポリオ』です・・・
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 20:25:02.59 ID:eWDNWjUY0
週刊漫画誌
2,835,455 週刊少年ジャンプ
1,376,792 週刊少年マガジン
*,617,084 週刊ヤングマガジン
*,611,667 週刊ヤングジャンプ
*,502,000 週刊少年サンデー
*,330,000 週刊漫画ゴラク 推定
*,299,000 週刊モーニング
*,260,000 週刊少年チャンピオン 推定
*,208,182 週刊ビッグコミックスピリッツ
*,190,000 週刊漫画TIMES 推定

2003年 週刊漫画アクション休刊。後に月2回刊として復活 (休刊時8万部)
2008年 週刊ヤングサンデー休刊 (休刊時19万部)
2010年 週刊コミックバンチ休刊。月刊@バンチ、コミックゼノンに分裂 (休刊時14万部)
2012年 漫画サンデー月2回刊化。翌年休刊 (休刊時7万部)
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 06:46:28.22 ID:uA4iAF/z0
>>246
ハガレンの時も思ったんだけど、一番困ってるのは他の連載目当てなのに
エヴァ目当ての客に先に買われたせいでそれが読めなくなった読者じゃないのか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 08:14:27.48 ID:ZKSjeYtI0
>>266
それはまあどうしようもない。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:04:42.79 ID:B8u47H/S0
「ソウルイーター」が最終回目前!ガンガンで約9年連載

本日6月12日に発売された月刊少年ガンガン7月号(スクウェア・エニックス)にて、
大久保篤「ソウルイーター」がもうすぐ最終回を迎えることが明らかになった。

「ソウルイーター」は、死神武器職人専門学校、通称「死武専」に通う職人のマカと、
武器のソウル・イーターのコンビを主軸としたバトルファンタジー。
同誌2004年6月号より約9年にわたり連載され、2008年にはTVアニメ化も果たした。
単行本最新24巻は、6月22日に発売を控えている。

本日6月12日に発売された月刊少年ガンガン7月号には表紙と巻頭カラーで登場。
付録として「ソウルイーター」と「ソウルイーターノット!」のイラストを使用した
特製ステッカーセットも封入されている。

また今号より3カ月連続で、新人の読み切りを2作品ずつ掲載する「ガンガン読切カーニバル」が展開される。
第1弾として、川崎命大「BABEL」と、伊東直也「メメント モリ」が収録された。

http://natalie.mu/comic/news/92504

月刊少年ガンガン7月号 (c)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX MOVIE
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_gangan201307.jpg
付録の「ソウルイーター」特製ステッカーセットのうちの1枚。
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_soul_steker.jpg

川崎命大「BABEL」扉ページ。
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_BABEL_tobira.jpg
伊東直也「メメント モリ」扉ページ。
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_mementomori_tobira.jpg
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 01:03:46.50 ID:BsCPx25N0
ゲッサンルーキー集結の別冊、表紙はVANILLA FICTION

ゲッサン(小学館)のルーキーによる作品を集めた別冊「ゲッサンmini」第2号が、
本日6月12日に発売された7月号に付属された。

「ゲッサンmini」第2弾では、山本崇一朗が新連載「からかい上手の高木さん」を開始。
シリーズ化され次回の「ゲッサンmini」第3号にも掲載予定だ。
また小山愛子、森茶、かんばまゆこ、斉藤ゆう、門司雪、美里あづさ、きゅっきゅぽんの作品も収められている。

なおゲッサン7月号の表紙は、大須賀めぐみ「VANILLA FICTION」が飾った。
「VANILLA FICTION」は単行本2巻が本日発売になり、これを記念してコミックナタリーでは
大須賀のインタビューを掲載しているので要チェックだ。

http://natalie.mu/comic/news/92647
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_gessan13-7.jpg
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 06:04:11.34 ID:fBrzLM1IT
無粋でも描いておくけど
ナタリーやダ・ヴィンチはお金や広告もらって特集するメディアだからね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 08:06:33.06 ID:GrXgeh330
知ったか乙
お金が発生するのは特集枠
通常の更新は無料
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 09:56:06.87 ID:rasqvtAe0
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 18:56:24.40 ID:fBrzLM1IT
>>271
だから「特集する」と
>>269の記事は大須賀特集への導線
>>271は自信満々の文盲だから、馬鹿にされてるし陰口も叩かれてると思うよ
頭悪いのに人に絡むな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 19:11:44.72 ID:BsCPx25N0
「ソウルイーター」が最終回目前!ガンガンで約9年連載

本日6月12日に発売された月刊少年ガンガン7月号(スクウェア・エニックス)にて、
大久保篤「ソウルイーター」がもうすぐ最終回を迎えることが明らかになった。

「ソウルイーター」は、死神武器職人専門学校、通称「死武専」に通う職人のマカと、
武器のソウル・イーターのコンビを主軸としたバトルファンタジー。
同誌2004年6月号より約9年にわたり連載され、2008年にはTVアニメ化も果たした。
単行本最新24巻は、6月22日に発売を控えている。

本日6月12日に発売された月刊少年ガンガン7月号には表紙と巻頭カラーで登場。
付録として「ソウルイーター」と「ソウルイーターノット!」のイラストを使用した
特製ステッカーセットも封入されている。

また今号より3カ月連続で、新人の読み切りを2作品ずつ掲載する「ガンガン読切カーニバル」が展開される。
第1弾として、川崎命大「BABEL」と、伊東直也「メメント モリ」が収録された。

http://natalie.mu/comic/news/92504
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_gangan201307.jpg

■月刊少年ガンガン部数推移
2003年 20万部 10月からハガレンアニメ開始
2004年 37万部
2005年 27万部
2006年 20万部
2007年 16万部
2008年 14万部
2009年 16万部
2010年 15万部 7月号でハガレン連載終了
2011年 12万部
2012年 *7万部
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 02:30:06.29 ID:N02VI1xF0
ドラクエ人気で創刊半年で30万、隔週化前の全盛期40万で今一ケタか厳しいな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 21:04:12.41 ID:mB0BqeMf0
一年で平均5万落とすとか
何十万部もある雑誌ならまだ分かるけど
12万部から7万部ってのは、ちょっと酷いよな
どんだけ実売下がってたんだよって思う
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 22:32:55.52 ID:Fw1OlX410
ガンガンは本誌より系列誌の方が元気だよね
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 23:58:37.60 ID:oNdadPZz0
「まだ紙の雑誌でないとできないことはある」――紙にこだわって新創刊、双葉社「月刊アクション」が目指すものとは
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1306/14/news064.html
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 10:26:37.70 ID:EjGI0gon0
>>277
元気でわけでもないと思うな
>>114を見る限り
減った分が丸々ガンガンだとしても他でも取り返せてないんじゃないかと
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 12:10:55.44 ID:aZeqAap3T
スクエニはガンガンに限らずどの雑誌も小部数だし
遅かれ早かれ全誌を電子化してガンガンオンラインに統合する気もする
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 12:13:05.33 ID:l95Vxhkz0
シリウスとか一万部ぐらいで講談社とはいえ
続けてるぐらいだからまだやるだろ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 13:35:20.88 ID:yAAp+mn70
絵は誰の真似しよう?
二番煎じ当たるから
滑稽なツギハギ漫画
いつか僕が粉々にしよう滑稽なトレス漫画
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 14:40:19.84 ID:4Ff/xFtD0
IKKIとシリウス、ビームとアックスは漫画界の良心
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 15:19:21.95 ID:SmjKYWuR0
月刊アクション明らかに売れてないっぽいな
どこの本屋でも分厚いのが何冊も売れ残ってて目立ってる
金かけて宣伝した創刊号がこれじゃ先が思いやられるな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 15:21:20.03 ID:N6nSNceY0
IKKIとサンデージェネックスを潰してゲッサンに統合すればいいのに
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 15:40:09.94 ID:AP12LCkA0
>>284
森薫ポスターだけではな
せめて読切載せてもらうべきだった
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 16:41:24.63 ID:kFBLlrUH0
サンデーGXは地味にヒットが数年おきに出てるから今のままでもいいんじゃね?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 18:54:03.89 ID:s47M4KmCO
GXはブラクラ再開したしデストロ246も売れてるから今の所は大丈夫じゃないか
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 22:08:11.41 ID:yAAp+mn70
わずかな生命の  
きらめきを信じていいですか  
言葉で見えない望みといったものを  
去る人があれば 来る人もあって  
欠けてゆく月も やがて満ちて来る  
なりわいの中で
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 12:12:29.43 ID:VWtxp8Ad0
くいしんぼ 過労死 ブラック まずい 人殺し クズ肉
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 16:47:56.16 ID:rbfXTA5j0
紙媒体ではないがコミックダンガンがそろそろ危険そう

今年に入ってから連載がバタバタ終わり、新連載はごくわずか
しかもその新連載のひとつは5話で終了
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 03:48:27.06 ID:XJzUOkVA0
電子書籍 各ストア 出版社別 冊数調査(2013/06/01)
http://idlingsearch.blogspot.jp/2013/06/20130601.html
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 16:28:55.29 ID:x+gu2ewi0
赤松健@KenAkamatsu

児ポ法の改正案ですが、自民党内では「廃案 → 正式に差し戻し」でほぼコンセンサスがとれている模様。
参院選の後に「内容の再検討」ということになりますので、実はここから先の方が重要です。
・・・ただ、パワーバランスの変化か「しばらく提出しない」という線も浮上してきたようで。(^^;)

http://twitter.com/KenAkamatsu/status/347545673996046336
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty71632.jpg
http://i.imgur.com/DQCPQ1l.jpg

赤松がんばった!!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 20:34:14.95 ID:uvmAvNeq0
赤松関係なくその予定だったんだろ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:09:48.52 ID:EgrcLoiR0
漫画の話、と、単純所持の話、は次元がちょっと違うからなぁ。
今後どうなることやら。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 14:02:45.29 ID:Pa36CyjE0
赤松先生の漫画はゴチャゴチャしてて分かりにくいから読んだことないですね
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 14:21:48.89 ID:swG31V+r0
実際赤松が描いてるみたいなみたいなきもい漫画が漫画に対する偏見を作っちゃってるんだよな
ワンピだのナルトだのだったら問題は出てこないんだけど
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 14:32:17.38 ID:Pa36CyjE0
たしかに赤松の漫画はキモイ
キャラの判別がつかない幼女キャラが山のように出てくる
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 11:37:04.46 ID:0yrzoz4O0
月刊ヤンキンがリニューアル発表&クリスタルな洋介新連載

月刊ヤングキング(少年画報社)のリニューアルが、本日6月19日発売の8月号にて発表された。
8月発売号より発売日が毎月16日になり、誌名を「アワーズGH(じーえいち)」へと変更する。

また8月号では、週刊少年サンデー(小学館)にて「オニデレ」「ひめはじけ」などを執筆してきた
クリスタルな洋介が新連載「M・ゲーム」を開始。

女子高生が美少年に拉致され謎のゲーム「M・ゲーム」へと強制参加させられるという筋書きで、
初回は一挙2話掲載だ。

そのほか今号では石黒正数が、ヤングキングアワーズ(少年画報社)にて連載している
「ソレミテ〜それでも霊が見てみたい〜」の特別編「ソレミテ in NY」を執筆。

本編では小野寺浩二にマンガを任せ作品のプロデュースに専念している石黒だが、
特別編では自ら作画を行っている。

http://natalie.mu/comic/news/93131
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_13myk08.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_mgametobira.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_mgame2.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_mgame3.jpg
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 12:21:08.37 ID:iWHR8r6d0
あれ、この前もリニューアルしてなかった?別だっけ?
なんか画報社もドタバタしてんな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 12:40:23.43 ID:MQO9VLVy0
「M・ゲーム」?
ヒットした「王様ゲーム」の二番煎じみたいなのばっかだな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 12:45:47.24 ID:PBZ+I7nQ0
そういうのとは違いそうだが
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 14:10:42.06 ID:LAou80T20
読んでないし読む気もないがクリスタルなんだからギャグだろたぶん
Mって名前だからマゾとかそんなん

あと王様ゲームじゃなくてCUBEな
王様ゲームが二番煎じ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 14:28:01.69 ID:MQO9VLVy0
まあ何にせよ二番煎じ三番煎じなのは変わらん
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 15:54:57.35 ID:U6/ccZx80
絵は誰の真似しよう?
二番煎じ当たるから
滑稽なツギハギ漫画
いつか僕が粉々にしよう滑稽なトレス漫画
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 16:42:51.93 ID:1ZviUy/B0
>>304で思ったんだけどさぁ
ギャグにしたらそれはパロディなんじゃないのか?とか色々頭に浮かんだ
シリアスだと二番煎じだと俺も思うし殆ど言葉遊びのレベルの話だけど

まーそもそも拉致されて謎のゲーム系ってもう二番や三番煎じどころでは無い気もするな。
もはやテンプレになってる印象
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 16:49:19.56 ID:OksV6AeT0
カイジが真っ先に浮かんだな>拉致されて謎のゲーム
まあ確かに一つのジャンルとして形成されつつあるのかも

>>300
1〜2年前に中綴じから平綴じにリニューアルしたばかり
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 17:51:28.78 ID:AC7pKlz10
なんか連載陣が変り映えしないからあんまリニューアルって感じしないんだよね
半分以上入れ替えればいいのに
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 18:48:54.60 ID:0PAhg5Rg0
単行本は売れる人達なんじゃない?
でも雑誌の売り上げが悪いからリニューアルするんでしょう
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:29:49.95 ID:IAUkZdPl0
ヤングコミックは誰に売るためのリニューアルか分からないしチェンジHのリニューアルは頓挫してるし、
内部の状況悪そうだな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:11:53.14 ID:U6/ccZx80
ふざけた注目度...金が目安のPriority

染まる前に 脱走する
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:28:07.28 ID:b7c++nt90
このスレ初めて読んだけどこっちが苦しくなってくるな…
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 09:28:09.35 ID:JFjkTNHX0
テルマエ・ロマエ : 外伝で“復活”  9月から連載スタート
http://mantan-web.jp/2013/06/24/20130623dog00m200023000c.html

今年3月に最終回を迎えたヤマザキマリさんの人気マンガ「テルマエ・ロマエ」の外伝の連載が
9月12日発売の「月刊コミックビーム」(エンターブレイン)10月号からスタートすることが24日、明らかになった。


復活はえー
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 10:02:42.82 ID:eG6B/U+iP
まあドル箱簡単に手放さないだろ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 10:15:20.59 ID:HpJjUW4j0
出版社と大モメしたのに大丈夫なのか?
それとも出版社とはともかくビーム編集部とは関係良好なのだろうか
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 10:25:19.59 ID:pxOjKvCX0
周りが勝手に騒いだだけでもめてないだろ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 12:51:43.64 ID:6mylvWEk0
ヤマザキマリはすごく大人な人だと思うから
揉めても冷静に話し合いして解決できるタイプだと思う
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 12:52:42.95 ID:HpJjUW4j0
周り?
作者が有名弁護士を雇ってエンターブレインに謝罪を要求、
作者がテレビ出演しまくってフジテレビも被害者でエンターブレインがすべて悪いとディスっていたのにか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 13:05:08.32 ID:pxOjKvCX0
テレビで金額のこといったのは1回だけだろ?
しかも映像化してもらってとても嬉しいとか感謝しまくって、最後にちょろっとここだけはダメだった。というところをテレビが編集で過大に話大きくしただけじゃん
弁護士は話がこじれるのを防ぐために雇っただけだし、そうやって野次馬が騒ぐから出版社や編集者とぎくしゃくするのを抑えるためでしかないだろ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 13:08:46.59 ID:+wBHqm0x0
>>318
経緯的にエンブレサイドは土下座して担当の首飛ばして金積むしかないだろ
手打ちは為ったと対外的に示すためにも外伝載せることになったんじゃねーの
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 15:13:04.69 ID:EDHskZJv0
映画に関してはヤマザキマリだけに払えばいい話じゃないからなぁ。
他にも影響するし。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 15:25:30.01 ID:krRLqsag0
映画化の件は事後承諾って言うのがすごいね
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 18:09:52.85 ID:y8OFKe8U0
>>320
担当って編集長だろ
クビ飛ばせるわけが無い
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 12:25:38.97 ID:/dyyrKDN0
「デッドマン・ワンダーランド」次号の少年エースで完結
http://natalie.mu/comic/news/93618

片岡人生、近藤一馬の「デッドマン・ワンダーランド」が
7月26日発売の月刊少年エース9月号(角川書店)にて最終回を迎える。

「デッドマン・ワンダーランド」は遊園地のような特殊な刑務所を舞台に
特殊能力を操る人々の戦いを描くアクション。2007年から連載が開始され
2011年にはTVアニメ化を果たした、月刊少年エースを代表する作品のひとつとして知られる
最終13巻は8月26日に発売される予定。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 15:45:05.82 ID:/jDySYIx0
『静かなるドン』新田たつお氏、新連載示唆「『ビッグコミック』でやりたい」
http://www.47news.jp/topics/entertainment/oricon/culture/129525.html

 それでも、「暮れには新連載しようかなと」と次回作を示唆し、
「(今の世の中には)ナショナリズムみたいなものがある。
平和であってほしいから描きたい」と構想を語り、「『ビッグコミック』(小学館)でやろうと思う」と明かした。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:12:00.90 ID:Cb3xdDWE0
■「ぽちゃまに」ゴリ押しの歴史

1巻発売(作者累計2冊目)からアジアン馬場園を宣伝担当に起用するもオリコン圏外、売れず
ttp://natalie.mu/comic/news/78364

1巻発売に合わせて、嫌儲板でステマ
「ぽっちゃり女子」と「イケメン男子」が付き合う少女漫画描いたよー!!d(⌒o⌒)b
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352186506/

2巻発売に合わせて、「ぽっちゃり普及委員会」発足
ぽっちゃり専門雑誌「ラ・ファーファ」とのコラボ

6/17 2ちゃんねる芸能+板にスレ立てて、2巻発売の宣伝
【芸能】アジアンの馬場園梓がセーラー服姿で“ぽっちゃり系”の魅力を普及「ぽちゃまに」のイケメンと共演
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371414705/

6/17に開設したTwitterでエゴサーチRTを連発し、12時間でアカウント凍結
ttp://twitter.com/pochamaniclub

6/27 2巻のオリコン順位発表、売上3万部と伸びず

6.27 今度は嫌儲板でステマ中

女子の考える「ぽっちゃり」の基準がヒドイと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372333778/
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 17:41:38.33 ID:6DOcc79y0
●週刊少年サンデー(発行部数 502,000部)

**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│370676 (4)│495980│546128│568950│------┃568,950 (*25)┃2013/04|銀の匙 Silver Spoon 7 (合計672,315)
**│103365 (4)│------│------│------│------┃103,365 (**4)┃2013/04|銀の匙 Silver Spoon 7 大蝦夷農業高校生徒手帳付き特別版
*2│227244 (3)│395961│448690│476151│492370┃492,370 (*31)┃2013/05|マギ 17
*3│296934 (4)│408544│459150│480672│------┃480,672 (*25)┃2013/04|名探偵コナン 79
*4│102074 (7)│133429│------│------│------┃133,429 (*14)┃2013/03|ハヤテのごとく! 36 (合計191,527)
**│*58098 (7)│------│------│------│------┃*58,698 (*14)┃2013/03|ハヤテのごとく! 36 教養講座CD付き限定版
*5│*44265 (4)│*71164│------│------│------┃*71,164 (*11)┃2013/04|神のみぞ知るセカイ 21 (合計124,525)
**│*53361 (4)│------│------│------│------┃*53,361 (**4)┃2013/04|神のみぞ知るセカイ 21 マジカル☆スターかのん100%合体限定版
*6│*44787 (3)│*85609│------│------│------┃*85,609 (*10)┃2013/05|史上最強の弟子ケンイチ 51 (合計115,045)
**│*29436 (3)│------│------│------│------┃*29,436 (**3)┃2013/05|史上最強の弟子ケンイチ 51 別冊ケンイチ付き特別版
*7│*43791 (4)│------│------│------│------┃*43,791 (**4)┃2013/04|絶対可憐チルドレン 34
*8│*41717 (6)│------│------│------│------┃*41,717 (**6)┃2013/06|ファンタジスタ ステラ 3
*9│*36724 (6)│------│------│------│------┃*36,724 (**6)┃2013/06|BE BLUES!〜青になれ〜 10
10│*36018 (6)│------│------│------│------┃*36,018 (**6)┃2013/06|月光条例 23
11│*35849 (4)│------│------│------│------┃*35,849 (**4)┃2013/04|電波教師 6
12│*29747 (6)│------│------│------│------┃*29,747 (**6)┃2013/06|境界のRINNE 17
13│*27428 (6)│------│------│------│------┃*27,428 (**6)┃2013/06|常住戦陣!!ムシブギョー 10
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 13:59:41.56 ID:eZgZWgus0
思いもよらないタイミングで
「表向き」と裏を知ったよ
解ってるけどショックだった
俺に触るな
かかわりたくない
俺を褒めるな
軽く喋るな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 16:23:42.99 ID:62FNyA0T0
いよいよ小学館移転だな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 10:17:47.07 ID:S3iZO32C0
ふざけた注目度...金が目安のPriority

染まる前に 脱走する
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 19:04:24.98 ID:D5jBuysa0
ニュータイプエース休刊ってマジか?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 00:14:02.04 ID:E+uS2c9p0
榊原瑞紀?@miz199135分
ほぼ公式さんがつぶやいてるわ
23号を持ってニュータイプエース休刊となります
私が連載させて頂いている「TIGER&BUNNY」は今後ニコニコエースでの連載となります。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 08:07:22.46 ID:H7REKbkuP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【お願い】☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

駅のゴミ箱などに雑誌を捨てる際は、表紙やページの一部を破って捨ててください。

再販売防止にご協力お願いします


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 12:49:24.81 ID:b5rttOjw0
>>333
お前そういうことすんなって
雑誌拾って売ってる人だっているんだからよ
ネットカフェ難民とか知らねーのか糞アホが
お前みたいなのを人間クズって言うんだよ
人間クズ!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 13:21:50.12 ID:gab9ZdJc0
変な反論だなw
売る人がいるから破ろうねって言ってるのに
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 13:45:36.40 ID:b5rttOjw0
>>335
お前は本当に心の狭い醜いヤツだな
お金のない困っている人がいるんだから意地悪しなくてもいいだろ
どうしてそんなに金に執着するんだよ
みっともない
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 16:53:18.80 ID:oZP989d90
買う客の為ではなくて
出版社の為ひいては作家の為
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 17:06:31.31 ID:YuhrRLG00
出版社は知らんけど、銀魂の作者は印税収入20億とか見たぞ
ケチケチするな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 17:11:38.44 ID:b8Zxrgh70
出版社や作家ってひどい人種だな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 19:18:00.35 ID:X7qBf1YS0
こういうやりとりをみると日本人の著作権意識がまだまだ低いことを痛感するなあ
こんなんじゃどっかの国のことを馬鹿に出来んわ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 19:41:23.92 ID:KPQ986i9P
遊んでるだけじゃろ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 19:54:27.08 ID:YuhrRLG00
著作権うんぬんならまず同人誌はどうなんだって話だよな
スゲー金が動くんだぜ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 20:11:23.07 ID:b8Zxrgh70
現行著作権に文句つけて隣接権なんてもの作ろうとしてるのも出版社だしな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:34:27.13 ID:4ySZCfXf0
著作権意識ってなんじゃろ
古本売るのは古物販売の認可がいるけど著作権とは関係ないし
本の売買とか回し読みって著作権法的にOKなはずだしなあ

文化ってのは創作者と消費者がいて成り立つもんで、一方の権利を徒に強くしても衰退するだけだと思うんだけどなあ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 11:58:32.83 ID:u17q39y80
論破されたとたんだんまりかよ
どうしようもない心の狭いクズだったな!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 12:05:21.44 ID:SLYO98vq0
論破wwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 12:57:12.55 ID:xqo0LxcK0
>>336
何を頓珍漢なことをw
中学からやり直せよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 14:08:49.16 ID:w8UDKELf0
>>347
何が頓珍漢なの?
理詰めでこられるとそういう返ししかできないのか?
哀れすぎて涙出てくるわ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 14:35:22.18 ID:4Je3IVud0
>>348
理詰めってw
アホとかクズとか言ってるだけだな

可哀想なんで生き方のヒント
ゴミ箱から雑誌拾って読めよw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 05:14:54.23 ID:tR41vJVI0
ついに切れたw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 07:17:49.36 ID:IY9XCeRL0
最近は拾った雑誌路上で売ってるような乞食もネットにアクセスしてんだな…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 09:03:58.75 ID:/kEd9RzD0
その乞食たちからショバ代巻き上げてる893じゃないの
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 09:29:50.96 ID:e0sog6B90
ネメシス連載漫画12本中4本終わったんだけど後どれくらい持つと思う?
8本でやってくのかな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:49:36.94 ID:SAAVL4cz0
●週刊少年チャンピオン (発行部数 260,000部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*34829 (3)│*61525│------│------│------┃*61,525 (*10)┃2012/12|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 6 【不定期連載】
*2│*41272 (5)│------│------│------│------┃*41,272 (**5)┃2013/05|弱虫ペダル 28
*3│*30757 (5)│------│------│------│------┃*30,757 (**5)┃2013/05|バイオハザード 〜マルハワデザイア〜 4 【不定期連載】
*4│*28944 (7)│------│------│------│------┃*28,944 (**7)┃2013/07|木曜日のフルット 3
*5│*25654 (7)│------│------│------│------┃*25,654 (**7)┃2013/07|クローバー 32
*6│*23424 (7)│------│------│------│------┃*23,424 (**7)┃2013/07|毎度!浦安鉄筋家族 8

【圏外】
ANGEL VOICE 32、侵略!イカ娘 14、囚人リク 12、ドカベン ドリームトーナメント編 6、バチバチBURST 5、バーサスアース 4
名探偵マーニー 4、あまねあたためる 2、パンダのこ 1、いきいきごんぼZ 1、実は私は 1、真・餓狼伝 1
【未集計】
弱虫ペダル SPARE BIKE、泳げ!ひなのちゃん、ペーパーブレイバー、777、3LDKの花子さん、雨天決行
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:51:08.61 ID:SAAVL4cz0
●ビッグコミックスピリッツ (発行部数 208,182部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*79539 (4)│126078│144795│------│------┃144,795 (*18)┃2013/02|アイアムアヒーロー 11
*2│*69748 (4)│100969│------│------│------┃100,969 (*11)┃2013/05|とめはねっ! 鈴里高校書道部 11 【隔週連載】
*3│*39669 (3)│*80225│------│------│------┃*80,225 (*10)┃2012/11|おやすみプンプン 11 【不定期連載】
*4│*37800 (4)│*59684│------│------│------┃*59,684 (*11)┃2013/02|闇金ウシジマくん 27
*5│*37014 (6)│------│------│------│------┃*37,014 (**6)┃2012/10|美味しんぼ 109
*6│*31613 (6)│------│------│------│------┃*31,613 (**6)┃2013/04|Dragon Jam 8
*7│*17613 (4)│------│------│------│------┃*17,613 (**4)┃2013/02|時空建築幻視譚 マホロミ 2 【不定期連載】

【圏外】
ラストイニング 38、土竜(モグラ)の唄 37、団地ともお 21、電波の城 19、かもめ☆チャンス 18、じみへん 熟々 11
あさひなぐ 8、花もて語れ 8、美大受験戦記 アリエネ 6、るみちゃんの事象 3、花と奥たん 2、水晶 日韓恋愛狂詩曲 2
エバタのロック 3、くーねるまるた 2、明日にはあがります。 2、おかゆネコ 1、ちいさこべえ 1、プラモ男子とプリチー女子 1
マガツクニ 風土記 1、みどりの星 1、王様達のヴァイキング 1、クロサギ 完結編 1
【未集計】
ヒガンバナの女王、ギャル男VS宇宙人
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:18:19.43 ID:tKjV0ogM0
フルットがまさかチャンピオンの中で上位の売れ行きだったとはw

まあそれよりスピリッツの終わりっぷりの方が驚きだが・・・
プンプンもまとめに入ってるしどうしようもないな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 00:35:14.09 ID:wcSUGLzi0
一部の作家はヤングサンデー潰れてスピリッツに来たのに
居候先も潰れたら笑い話にもならんな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 13:01:52.23 ID:x9dxq99u0
お前らの人生の終わりっぷりもかなりのモンだぞw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 17:21:01.99 ID:1QhcQab30
チャンピオンはバキなくても問題無いっぽいな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 18:12:05.30 ID:TNw8Jcde0
スピリッツはこの数か月着衣グラビアばっかりだけど
そんなお高くとまってる場合じゃないだろと
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 12:59:24.15 ID:yke3MY7j0
<頭文字D>人気“走り屋”マンガ次週完結 18年の歴史に幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130721-00000008-mantan-ent

コミックス累計発行約4800万部を誇るしげの秀一さんの人気マンガ
「頭文字D」が29日発売の週刊ヤングマガジン(講談社)35号で完結し
約18年の歴史に幕を閉じることが22日、明らかになった。同日発売の同誌34号で発表された。

「頭文字D」は、豆腐店を営む父の愛車スプリンタートレノAE86(通称ハチロク)に乗る
主人公・藤原拓海ら“峠の走り屋”のバトルを描いたマンガ。「藤原とうふ店」とペイントされた拓海が乗るハチロクは
プラモデルやミニカーなどにグッズ化されるなど人気を集めた。
95年に同誌で連載をスタートし、コミックスの累計発行部数は8月6日発売の47巻で4800万部以上
98年にテレビアニメ第1期が放送されたほか、劇場版アニメや実写版映画も公開された。


●週刊ヤングマガジン (発行部数 617,084部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│107839 (3)│178603│207228┃207,228 (*17)┃2013/01|頭文字<イニシャル>D 46 【完結】
*2│*56458 (3)│116161│------┃116,161 (*10)┃2012/10|みなみけ 10 (合計139,960)
**│*23799 (3)│------│------┃*23,799 (**3)┃2012/10|みなみけ 10 初回限定版
*3│*43129 (3)│*88589│------┃*88,589 (*10)┃2013/07|監獄学園 9
*4│*49578 (5)│*69639│------┃*69,639 (*12)┃2013/03|新宿スワン 35
*5│*28820 (3)│*57150│------┃*57,150 (*10)┃2013/07|センゴク一統記 4
*6│*32997 (4)│*52585│------┃*52,585 (*11)┃2013/04|サイコメトラー 9
*7│*19130 (4)│------│------┃*19,130 (**4)┃2013/06|なにわ友あれ 24
*8│*19091 (3)│------│------┃*19,091 (**3)┃2013/07|賭博堕天録カイジ 和也編 10

【圏外】
女神の鬼 24、ユキポンのお仕事 14、食べれません 14、、砂の栄冠 13、モンタージュ 12、
彼岸島 最後の47日間 10、雪にツバサ 6、みんな!エスパーだよ! 4、ハチイチ 3、
空手小公子物語 3、ドクター早乙女 2、ワイルドチェリーナイツ 2、ハンツー×トラッシュ 2
エイト 2、不沈のアタッカー 2、モンクロチョウ 1
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 21:58:53.69 ID:Dk9Uu0PA0
青年誌全体に言えることだが特にヤンマガは休載多すぎ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 13:49:52.58 ID:mWbdLwQG0
進撃の単行本売り上げ>少年マガジン+ヤングマガジンの全連載漫画の単行本売り上げなのか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 20:44:30.78 ID:BvkvrEK00
雑誌名:月刊ブシロード
発売日:創刊号2013年9月6日(金) 毎月8日発売
価格・サイズ:予価600円(税込) B5判(※約260ページ)
発行元:ブシロード
発売元:KADOKAWA

連載内容
・カードファイト!! ヴァンガード 漫画:伊藤彰
・みにヴぁん 漫画:Quily
※ヴァンガードとみにヴぁんは7月発売号で休刊となるケロケロエースからの継続になります。

・カードファイト!! ヴァンガード外伝 光の剣士 原案:伊藤彰 漫画:コシミズマコト
・ファイヤーレオン 漫画:徳光康之
・熱風海陸ブシロード スオウ篇(仮) 漫画:細雪純/キネマシトラス
・バウンドモンスターズ 漫画:西あすか
・まけるな!!あくのぐんだん! 漫画:徳井青空
・カードゲームしよ子 漫画:西あすか

ブシロード
http://bushiroad.com/products/monthly_bushiroad.html
ブシロード大戦略発表会2013(夏)生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv145203692

>7月発売号で休刊となるケロケロエース
>7月発売号で休刊となるケロケロエース
>7月発売号で休刊となるケロケロエース
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 20:56:11.72 ID:or/KyYhX0
マジか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 21:47:23.52 ID:0Wpe/lIl0
260ページとは、またペラい雑誌だな
漫画誌なのか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 23:43:58.10 ID:0oIIwoxl0
お前の人間的な厚みと同じだなw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 00:32:19.00 ID:4o9KoLN20
日替わりで飛び込む
どこかの国の新しいrevolution
自分もかわらなけりゃと思いはじめれば
いてもたってもいられないね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 11:11:47.12 ID:zQFAbIxR0
週刊少年サンデー : 値下げで部数3割増
http://mantan-web.jp/2013/07/24/20130723dog00m200068000c.html

17年ぶりに値下げして200円で販売された少年マンガ誌「週刊少年サンデー」(小学館)の33号(17日発売)の実売数が
前号と比べて3割増えたことが24日、明らかになった。日本雑誌協会によると同誌の部数(1〜3月)は約50万部
関係者によると「この規模の雑誌では前例がない増え方に驚いている
200円の効果以外にも、付録、プレゼントキャンペーンの効果があったのでは」と話している。

週刊少年サンデーは通常260〜280円で販売されるが、この号は異例の値下げを実施
「名探偵コナン」の小冊子や「マギ」のポスターなどを付録にするなどして話題になった。24日発売の34号では
「爆サン」と題したキャンペーンの4週連続企画の第2弾として、テレビアニメを放送している「銀の匙」の設定資料集を付録にしており
連載作家の直筆サインが入った家庭用ゲーム機「WiiU」のプレゼント企画も実施している。

マンガの雑誌は、利益の高いコミックスの販売と組み合わせて採算を取るビジネスモデルが確立されている
雑誌単体では基本的に赤字だが、人気誌は知名度が高く、出版社の“顔”であり、次のヒット作や新人作家を育てる場ともなっている
しかし2000年代に入ってから、マンガ以外の娯楽の増加などが影響し、出版各社は雑誌の部数減に悩んでいる。(毎日新聞デジタル)
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 13:32:01.62 ID:BxEt0uE50
今回の200円祭りで初めてサンデー読んだ奴もいただろうし
いったい何割の初見読者を引き込めるかね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 14:16:08.47 ID:5m72Ff5lP
付録付きだから立ち読み層が買っただけ
完全な新規はほとんどいない
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 19:13:52.04 ID:BxEt0uE50
 4月、「原因不明」の家宅捜索で注目を集めたコアマガジン(記事参照)だが、
今週になって同社の編集者が逮捕・拘留されていることが明らかになった。

当サイトに入った情報によれば、逮捕されたのは、休刊となった実写投稿雑誌「ニャン2倶楽部」の編集者。
明日25日にも、検察に身柄を送致される予定だという。

 4月に家宅捜索を受けたのは、コアマガジンが発行する「コミックメガストア」と「ニャン2倶楽部」の編集部。
これを受け、両誌は休刊へ追い込まれている。
また、「本命はエロマンガのほう」というウワサも根強く、
6月に発行された人気マンガ家・月野定規氏の単行本『残念王子と毒舌メイド』が
「前代未聞の消し」を余儀なくされる事態(記事参照)にも追い込まれてきた。

 そうした中「ニャン2倶楽部」の編集者が逮捕されたということは、
もはや警察当局の目的は、特定の雑誌をターゲットにしたものではなく、
業界全体に向けた“見せしめ”という可能性も考えられる。

「今回の逮捕は、本庁の主導で行われています。
そのため、警察当局が“出版社による自主規制では生ぬるい”と考えているのではないか
と見ることもできます」と、警察事情に詳しい大手新聞の記者は語る。

 やはり、警察当局の目的は出版社の自主規制への介入なのか? 謎は深まるばかりだ。

http://www.cyzo.com/2013/07/post_13993.html
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 21:33:07.95 ID:VIVFrNTy0
選挙の前から拘留されてたんだよな?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 17:09:03.77 ID:J/Z49xRB0
出版社編集部長ら逮捕=修整不十分、わいせつと判断―警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00000060-jij-soci

>漫画雑誌「コミックメガストア」約2万4500部
>投稿写真誌「ニャン2倶楽部」約3万6000部
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:30:35.40 ID:K7zqLYhN0
メガストアすくねー
こりゃ自称30万部の快楽天も鯖読んでるな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:44:04.01 ID:WBrTV2u40
いや、思ったより多いぐらいだわ
エロは売れるから際どくなるんだろうな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:55:26.81 ID:4mmNPB/nP
コンビニ誌と一緒くたにする馬鹿
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 00:37:43.42 ID:C9ZWrkgy0
●週刊少年サンデー(発行部数 502,000部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│370676 (4)│495980│546128│568950│------┃664,518 (*95)┃2013/04|銀の匙 Silver Spoon 7 (合計767,883)
**│103365 (4)│------│------│------│------┃103,365 (**4)┃2013/04|銀の匙 Silver Spoon 7 大蝦夷農業高校生徒手帳付き特別版
*2│227244 (3)│395961│448690│476151│492370┃492,370 (*31)┃2013/05|マギ 17
*3│296934 (4)│408544│459150│480672│------┃480,672 (*25)┃2013/04|名探偵コナン 79
*4│*71570 (6)│101089│------│------│------┃101,089 (*13)┃2013/06|ハヤテのごとく! 37 (合計171,824)
**│*70735 (6)│------│------│------│------┃*70,735 (**6)┃2013/06|ハヤテのごとく! 37 香る生写真付き限定版
*5│*77197 (6)│104537│------│------│------┃104,537 (*13)┃2013/06|神のみぞ知るセカイ 22 (合計137,877)
**│*33340 (6)│------│------│------│------┃*33,340 (**6)┃2013/06|神のみぞ知るセカイ 22 OVA付き限定版
*6│*44787 (3)│*85609│------│------│------┃*85,609 (*10)┃2013/05|史上最強の弟子ケンイチ 51 (合計115,045)
**│*29436 (3)│------│------│------│------┃*29,436 (**3)┃2013/05|史上最強の弟子ケンイチ 51 別冊ケンイチ付き特別版
*7│*43791 (4)│------│------│------│------┃*43,791 (**4)┃2013/04|絶対可憐チルドレン 34
*8│*41717 (6)│------│------│------│------┃*41,717 (**6)┃2013/06|ファンタジスタ ステラ 3
*9│*38312 (4)│------│------│------│------┃*38,312 (**4)┃2013/07|電波教師 7
10│*36724 (6)│------│------│------│------┃*36,724 (**6)┃2013/06|BE BLUES!〜青になれ〜 10
11│*36018 (6)│------│------│------│------┃*36,018 (**6)┃2013/06|月光条例 23
12│*29747 (6)│------│------│------│------┃*29,747 (**6)┃2013/06|境界のRINNE 17
13│*27428 (6)│------│------│------│------┃*27,428 (**6)┃2013/06|常住戦陣!!ムシブギョー 10
14│*23642 (4)│------│------│------│------┃*23,642 (**4)┃2013/07|アラタカンガタリ〜革新語〜 20
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 02:07:56.05 ID:nBYXSt9pT
下二つ。誰もが言う「アニメ化とは何だったのか」
銀の匙はありがたいけど、アニメ終了と同時期に連載終了という
ハガレンと同じ美意識が発揮されそうな気がする
そういえば大友克洋はどうなったんだろうな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 07:08:28.88 ID:PtPLYoJY0
アラタは原作者がかつてアニメ化2作品やってるしコネとしか思えない
あと電波はもうじきやるだろうな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 12:26:24.01 ID:Nt7vRBQoT
マガジンもサンデーも無駄打ちが多すぎるな
何の戦略もなくアニメ化→爆死を連発してる
スクエニを少しは見習うべき
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 13:38:11.89 ID:4e6a2qWe0
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 18:01:35.04 ID:GBqJ6E/L0
ケロAが休刊、一部作品はブシロードが創刊する新雑誌へ
http://natalie.mu/comic/news/95856

ケロケロエース(角川書店)が本日7月26日に発売された9月号をもって休刊した
一部の連載作品は、9月6日に創刊される月刊ブシロード(ブシロード)に引き継がれる。
移籍する作品は伊藤彰「カードファイト!!ヴァンガード」と、Quily「みにヴぁん」の2つ
吉崎観音「ケロロ軍曹」の新作は月刊少年エース(角川書店)で発表される
ばうによるTVアニメ「聖闘士星矢Ω」のコミカライズなど、そのほかの連載は今号をもって終了した。

なお月刊ブシロードの新連載ラインナップは先述した2作品のほか、伊藤彰原案による
コシミズマコト「カードファイト!!ヴァンガード外伝 光の剣士」、徳光康之「ファイヤーレオン」
細雪純・キネマシトラスによる「熱風海陸ブシロード」、西あすか「バウンドモンスターズ」
同じく西の「カードゲームしよ子」と、声優・徳井青空のマンガ家デビュー作「まけるな!!あくのぐんだん!」
月刊ブシロードは2号以後、毎月8日に発売される。サイズはB5判で予価600円だ。

ケロケロエースは2007年10月に創刊。アニメ・ゲームの最新情報や、それらのコミカライズを掲載する幼年誌として人気を博してきた。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 18:39:30.17 ID:C9ZWrkgy0
●月刊少年エース
**│ 初動.. │ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計... ┃ 発売日.│タイトル
*1│107220│173092│202721│217442│------┃217,442 ┃2013/05|デッドマン・ワンダーランド 12 【完結】
*2│100763│150193│171973│------│------┃171,973 ┃2012/10|日常 8
*3│*80554│117626│------│------│------┃117,626 ┃2013/04|そらのおとしもの 17
*4│*61571│*95814│------│------│------┃*95,814 ┃2012/11|涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 7
*5│*49861│*76255│------│------│------┃*76,255 ┃2013/02|新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 14
*6│*16932│*47399│------│------│------┃*47,399 ┃2013/06|氷菓 4
*7│*26261│*46481│------│------│------┃*46,481 ┃2013/01|ケロロ軍曹 24
*8│*14343│*43042│------│------│------┃*43,042 ┃2012/09|強殖装甲ガイバー 29
*9│*14912│*42779│------│------│------┃*42,779 ┃2012/12|ビッグオーダー 3

【圏外】
涼宮ハルヒの憂鬱 19、東京ESP 8、東京レイヴンズ 6、コードギアス 漆黒の蓮夜 6、トラウマ量子結晶 6、うぽって!! 5、エウレカセブンAO 3
バカとテストと召喚獣ぢゃ 3、シュタインズゲート 史上最強のスライトフィーバー 2、棺姫のチャイカ 3、RDG レッドデータガール 2
犬とハサミは使いよう 2、劇場版シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ 1、ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION 1
ふたりは牛頭馬頭 1
【未集計】
しままん、あしがる、Fate/hollow ataraxia、新妹魔王の契約者、彼女たちのメシがマズい100の理由、汐ノ宮綾音は間違えない。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 10:04:59.17 ID:6kdMI1750
>>383
さすがブシマネー
貧窮漫画雑誌にとって救世主や
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 14:14:32.93 ID:4r8Xdvu20
目障りな制度が Chart 妨害 Count Down
年功序列で芽を潰して Proud Face
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 15:48:40.35 ID:/MDEEKYoP
ブシロードもそうだけど
パチンコのフィールズとか
最近は金持った異業種が多いね
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 12:34:27.90 ID:rJoDqiqI0
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=15&period_cd=21

四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年4-6月  |2,785,833       . .|1,755,000       .|*,866,667       .|
08年7-9月  |2,790,834 (△**5,001)|1,720,000 (▲35,000)|*,833,334 (▲33,333)|
08年10-12月|2,793,334 (△**5,170)|1,691,667 (▲28,333)|*,802,084 (▲31,250)|
09年1-3月  |2,800,000 (△**6,666)|1,664,167 (▲27,500)|*,781,667 (▲20,417)|
09年4-6月  |2,806,667 (△**6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)|
09年7-9月  |2,840,000 (△*33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)|
09年10-12月|2,879,167 (△*39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)|
10年1-3月  |2,872,500 (▲**6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)|
10年4-6月  |2,878,334 (△**5,834)|1,565,000 (▲*6,231)|*,670,417 (▲14,045)|
10年7-9月  |2,875,834 (▲**2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)|
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 12:35:04.60 ID:rJoDqiqI0
>>388
10年10-12月|2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年1-3月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年1-3月  |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年4-6月  |2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)|
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 12:35:53.40 ID:rJoDqiqI0
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=15&period_cd=21

四半期平均. |  ..オリジナル    |    ヤンマガ.    |  ヤングジャンプ.. |
―――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年4-6月  |*,828,333       .|*,937,500       .|*,935,417       .|
08年7-9月  |*,819,334 (▲14,333)|*,914,584 (▲22,916)|*,920,834 (▲14,583)|
08年10-12月|*,814,000 (▲*5,334)|*,881,667 (▲32,917)|*,900,917 (▲19,917)|
09年1-3月  |*,801,667 (▲12,333)|*,863,500 (▲18,187)|*,851,667 (▲49,250)|
09年4-6月  |*,784,834 (▲16,833)|*,843,342 (▲20,158)|*,838,334 (▲13,333)|
09年7-9月  |*,767,167 (▲17,667)|*,839,542 (▲*3,800)|*,820,834 (▲17,500)|
09年10-12月|*,754,000 (▲13,167)|*,838,400 (▲*1,142)|*,805,834 (▲15,000)|
10年1-3月  |*,733,667 (▲20,333)|*,820,334 (▲18,066)|*,770,834 (▲35,000)|
10年4-6月  |*,720,834 (▲12,833)|*,793,834 (▲26,500)|*,755,000 (▲15,834)|
10年7-9月  |*,715,500 (▲*5,334)|*,778,917 (▲14,917)|*,746,154 (▲*8,846)|
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 12:37:12.70 ID:rJoDqiqI0
>>390
10年10-12月|*,699,500 (▲16,000)|*,762,455 (▲16,462)|*,738,334 (▲*7,820)|
11年1-3月  |*,687,500 (▲12,000)|*,739,584 (▲22,871)|*,723,084 (▲15,250)|
11年4-6月  |*,673,000 (▲14,500)|*,707,834 (▲19,546)|*,675,637 (▲47,447)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,677,167 (△*4,167)|*,694,167 (▲13,667)|*,682,084 (△*6,447)|
11年10-12月|*,672,834 (▲*4,333)|*,686,667 (▲*7,500)|*,675,834 (▲*6,250)|
12年1-3月  |*,664,334 (▲*8,500)|*,677,500 (▲*9,167)|*,662,500 (▲13,334)|
12年4-6月  |*,663,167 (▲*1,167)|*,657,635 (▲19,865)|*,650,000 (▲12,500)|
12年7-9月  |*,665,500 (△*2,333)|*,639,834 (▲17,791)|*,636,667 (▲13,333)|
12年10-12月|*,664,667 (▲**,833)|*,634,584 (▲*5,250)|*,624,167 (▲12,500)|
13年1-3月  |*,651,000 (▲13,667)|*,617,084 (▲17,500)|*,611,667 (▲12,500)|
13年4-6月  |*,643,334 (▲*7,666)|*,608,750 (▲*8,334)|*,602,500 (▲*9,167)|
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 12:37:43.86 ID:rJoDqiqI0
四半期平均. |    コロコロ.     |
―――――‐┼――――――――‐‐|
08年4-6月  |*,883,333       . .|
08年7-9月  |*,910,000 (△*26,667)|
08年10-12月|*,896,667 (▲*13,333)|
09年1-3月  |*,923,334 (△*26,667)|
09年4-6月  |*,936,667 (△*13,333)|
09年7-9月  |*,890,000 (▲*46,667)|
09年10-12月|*,920,000 (△*30,000)|
10年1-3月  |1,010,000 (△*90,000)|
10年4-6月  |*,956,667 (▲*53,333)|
10年7-9月  |*,916,667 (▲*40,000)|
10年10-12月|*,950,000 (△*33,333)|
11年1-3月  |*,893,334 (▲*56,666)|
11年4-6月  |*,763,334 (▲130,000)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,743,334 (▲*20,000)|
11年10-12月|*,733,334 (▲*10,000)|
12年1-3月  |*,710,000 (▲*23,334)|
12年4-6月  |*,700,000 (▲*10,000)|
12年7-9月  |*,648,334 (▲*51,666)|
12年10-12月|*,630,000 (▲*18,334)|
12年1-3月  |*,616,667 (▲*13,333)|
13年4-6月  |*,573,334 (▲*43,333)|
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 12:40:56.52 ID:rJoDqiqI0
前回の時と同じようにアドレスの最後の20を21にして更新すれば新しい部数が出る模様
ただし、前回もコロコロの部数が最初は635,000だったが
後に616,667に訂正された事があったので注意
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 13:07:54.47 ID:ccLD4wSR0
サンデーついに50万部きったか・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 13:14:40.19 ID:zj1y/dSy0
サンデーが50万部割れするわ
コロコロが崖から転がり落ちるような部数になっとるわで
小学館の最後の砦はオリジナルになりそうだな
読者の年齢層高いから比較的安定してそうだし
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 13:58:13.00 ID:GhGGmcXW0
体裁を保つ為にしばらく50万は割らないように出版社も無理すると思ったが・・・
相当売れていないんだろうな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 14:13:28.24 ID:ccLD4wSR0
小学館はちゃおの落ちっぷりも気になるな

四半期平均. |    ちゃお......    |
―――――‐┼――――――――‐┼
08年4-6月  |*,920,000       .|
08年7-9月  |*,866,667 (▲53,333)|
08年10-12月|*,820,000 (▲46,667)|
09年1-3月  |*,855,000 (△35,000)|
09年4-6月  |*,793,334 (▲61,666)|
09年7-9月  |*,806,667 (△13,333)|
09年10-12月|*,773,334 (▲33,333)|
10年1-3月  |*,770,000 (▲*3,334)|
10年4-6月  |*,726,667 (▲43,333)|
10年7-9月  |*,720,000 (▲*6,667)|
10年10-12月|*,680,000 (▲40,000)|
11年1-3月  |*,680,000 (  **.***)|
11年4-6月  |*,606,667 (▲73,333)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,651,667 (△45,000)|
11年10-12月|*,637,500 (▲14,167)|
12年1-3月  |*,635,000 (▲*2,500)|
12年4-6月  |*,596,667 (▲38,333)|
12年7-9月  |*,610,000 (△13,333)|
12年10-12月|*,557,500 (▲52,500)|
13年1-3月  |*,565,000 (△*7,500)|
13年4-6月  |*,543,334 (▲21,666)|
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 15:13:08.66 ID:6OYzdDl40
ジャンプはまったく変わらないな。
すごいというかなんというか。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 15:21:46.74 ID:0M6osmioT
コロコロは学年が上がって出入りする読者のバランスが完全に壊れてるな
来年にはちゃお共々50万切りそうだ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 17:55:58.93 ID:ccLD4wSR0
コロコロはもはや月刊レベルファイブだからな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 22:31:26.13 ID:rJoDqiqI0
オリジナルはそのうち月マガより上になって
ジャンプ、マガジンに次いで3位になりそうだな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 00:46:17.23 ID:LQZwepd60
コロコロはマジで急落って感じだな
数年前のりぼんやサンデーを思い出す
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 00:58:43.59 ID:m9lznqJu0
スピリッツはまだ20万部台をギリで維持してるな

単行本はそこそこ売れてるようだから>>355
ヤンサンのように20万部きったらアッサリ逝かないとは思うが
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20080522/Cyzo_54_200805post_584.html
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 11:44:13.12 ID:PVxHR8yi0
out クロサギ、かもめ、プンプン、アリエネ(月スピ移籍)、電波?

in せきやてつじ、間瀬元朗、ゆうきまさみ、白瀬透、長尾謙一郎、武富健治

新連載で売れそうなのがゆうきで
メディアミックス行きそうなのがせきや、間瀬、武富か
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 22:58:03.14 ID:XVGtsRV30
講談社は光文社ってしっぽを切らないのかな?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 23:20:21.70 ID:l9xXdjMc0
少年ライバルの雑誌部数と単行本の売り上げはどうなってるの?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 20:13:37.07 ID:Jz8NVK2r0
●週刊ヤングジャンプ (発行部数 602,500部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│270793 (4)│393029│437495│461936│------┃461,936 (*25)┃2012/11|リアル 12 【不定期連載】
*2│186248 (3)│301736│335020│351699│367171┃367,171 (*31)┃2013/05|テラフォーマーズ 5
*3│127977 (3)│208798│------│------│------┃208,798 (*10)┃2013/07|キングダム 31
*4│*70968 (3)│123537│------│------│------┃123,537 (*10)┃2013/07|東京喰種 トーキョーグール 8
*5│*51823 (3)│*94980│------│------│------┃*94,980 (*10)┃2013/05|LIAR GAME 16 【不定期連載】
*6│*72864 (7)│*92179│------│------│------┃*92,179 (*14)┃2012/11|ZETMAN 18 【月一連載】
*7│*41193 (3)│*74378│------│------│------┃*74,378 (*10)┃2013/07|ローゼンメイデン 9 【月一連載】
*8│*41739 (6)│------│------│------│------┃*41,739 (**6)┃2013/03|べしゃり暮らし 15 【不定期連載】
*9│*32285 (3)│------│------│------│------┃*32,285 (**3)┃2013/05|嘘喰い 29
10│*24973 (3)│------│------│------│------┃*24,973 (**3)┃2013/04|源君物語 3
11│*24858 (5)│------│------│------│------┃*24,858 (**5)┃2013/06|ハチワンダイバー 29

【圏外】
サムライソルジャー 23、へ〜せいポリスメン!! 12、GRAND SLAM 10、ねじまきカギュー 10、極黒のブリュンヒルデ 5
日々ロック 4、デストロイアンドレボリューション 4、W×Y 4、サイクロプス少女さいぷ〜 2、白雪姫と7人の囚人 2
ニポンゴ 2、イノサン 1
【未集計】
干物妹!うまるちゃん、仮面ティーチャー BLACK、幕末紅連隊、かくりよものがたり、モングレル
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 01:22:46.65 ID:djUxQqJO0
WEBマンガレーベル「少年エッジスタ」エブリスタから創刊

電子書籍サイト「E★エブリスタ」が、本日8月2日に新しいWEBマンガ専門のレーベル
「少年エッジスタ」をスタートさせた。

E★エブリスタ内にスペースを用意し、毎週金曜日に掲載作を更新していく。

少年エッジスタでは、E★エブリスタにて連載されている小説のコミカライズ作品を中心に掲載。
毎日1エピソードずつを無料で見ることができる。
創刊に際して4本の新連載がラインナップされているほか、
E★エブリスタの配信マンガから小木初見原作・冬島暮作画「姉弟ほど近く遠いものはない」が移籍連載をスタート。
さらに黒井嵐輔原作・春乃えり作画「サバンナゲーム」の新章も開始が予告されている。

http://natalie.mu/comic/news/96378

「少年エッジスタ」ロゴ
http://natalie.mu/media/comic/1308/edgestar/extra/news_large_edgestar_logo.jpg
小木初見原作・冬島暮作画「姉弟ほど近く遠いものはない」
http://natalie.mu/media/comic/1308/edgestar/extra/news_large_edgestar00.jpg
作者不詳原作・瑞木彩作画「少女ペット」
http://natalie.mu/media/comic/1308/edgestar/extra/news_large_edgestar01.jpg
岡田伸一原作・九里もなか作画「奇少物件 100LDK」
http://natalie.mu/media/comic/1308/edgestar/extra/news_large_edgestar02.jpg
黒井嵐輔原作・海童博行作画「アンドロイドライフ」
http://natalie.mu/media/comic/1308/edgestar/extra/news_large_edgestar03.jpg
毎日大安吉日原作・葉壱作画「しんごう!」
http://natalie.mu/media/comic/1308/edgestar/extra/news_large_edgestar04.jpg
黒井嵐輔原作・春乃えり作画「サバンナゲーム The Comic」1巻
http://natalie.mu/media/comic/1308/edgestar/extra/news_large_savannagame01.jpg
黒井嵐輔原作・春乃えり作画「サバンナゲーム The Comic」2巻
http://natalie.mu/media/comic/1308/edgestar/extra/news_large_savannagame02.jpg
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 01:19:29.25 ID:3nrVEmQv0
ギャグ專門誌の電撃だいおうじ、大沖や谷川ニコが参戦
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_daiouji.jpg
ギャグ・4コマ専門誌として創刊される、月刊コミック電撃大王(アスキー・メディアワークス)の増刊誌
コミック電撃だいおうじ。この新雑誌に参加する作家陣が発表された。

作家名と作品名はそれぞれ、いわさきまさかず「宮本さん本気(マジ)でヤメてください」、
大沖「わくわくろっこモーション」、谷川ニコ「ナンバーガール」、
古賀亮一「宇宙警察☆ミーティアわんわん」、若林稔弥「僕はお姫様になれない」、
柚木涼太「hshsさせろ!!」、乃花タツ「あやかしぃのに」、瀬野反人「セキツイハウス」、
Project‐118原作による茶藤あんこ「なぎよん」。
また創刊時期は9月に決定した。
このほかの詳細はコミック電撃だいおうじの公式Twitterや、月刊コミック電撃大王などで告知される。
http://natalie.mu/comic/news/96061

いわさきまさかず「宮本さん本気でヤメてください」のカット。
http://natalie.mu/media/comic/1307/extra/news_large_miyamotosan.jpg
大沖「わくわくろっこモーション」のカット。
http://natalie.mu/media/comic/1307/extra/news_large_rokko.jpg
谷川ニコ「ナンバーガール」のカット。
http://natalie.mu/media/comic/1307/extra/news_large_nogirl.jpg
古賀亮一「宇宙警察☆ミーティアわんわん」のカット。
http://natalie.mu/media/comic/1307/extra/news_large_uchu.jpg
若林稔弥「僕はお姫様になれない」のカット。
http://natalie.mu/media/comic/1307/extra/news_large_bokuha.jpg
柚木涼太「hshsさせろ!!」のカット。
http://natalie.mu/media/comic/1307/extra/news_large_hshs.jpg
乃花タツ「あやかしぃのに」のカット。
http://natalie.mu/media/comic/1307/extra/news_large_ayakashi.jpg
瀬野反人「セキツイハウス」のカット。
http://natalie.mu/media/comic/1307/extra/news_large_sekitsui.jpg
Project‐118原作による茶藤あんこ「なぎよん」のカット。(c)Project‐118/凪のあすから製作委員会
http://natalie.mu/media/comic/1307/extra/news_large_nagino.jpg
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 22:07:32.47 ID:XYREy2UQ0
ギャグ漫画(大嘘)
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 00:24:30.22 ID:da0xU93t0
ふざけた注目度...金が目安のPriority

染まる前に 脱走する
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 14:48:52.64 ID:/3kP/PC90
「ソウルイーター」約9年の連載に幕!荒川弘らがお祝い
http://natalie.mu/comic/news/96851

本日8月12日に発売された月刊少年ガンガン9月号(スクウェア・エニックス)にて
大久保篤「ソウルイーター」が最終回を迎えた。
最終回を記念し今号では、大久保と親交のある作家がイラストとメッセージを寄稿
荒川弘、片岡人生、近藤一馬、小玉有起、huke、コザキユースケをはじめとする作家陣が
主人公マカのコートを着用した自作のキャラクターを執筆した
さらに今号には「ソウルイーター」のカラーボールペン3本セットが付属。また合計300名に同作の特製グッズをプレゼントする。

「ソウルイーター」は死神武器職人専門学校、通称「死武専」に通う職人のマカと、武器のソウル・イーターのコンビを主軸としたバトルファンタジー
月刊少年ガンガン2004年6月号より約9年にわたり連載され、2008年にはTVアニメ化も果たした。最終25巻は12月に発売される予定だ。
また今号には、新人の読み切りを2作品ずつ掲載する「ガンガン読切カーニバル」の第2弾として
櫓刃鉄火「夢限街夜行」とカルマイチ「最優良劣等生に告ぐ。」が掲載されている。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 23:33:44.79 ID:O6ktKfQL0
■ヤングエース
**│ 初動 ....│ 2週計| 3週計┃ 累計. ┃ 発売日.│タイトル
*1│*59114 │*91110│------┃*91,110┃2012/11|長門有希ちゃんの消失 5
*2│*35999 │*73818│------┃*73,818┃2013/02|多重人格探偵サイコ 18
*3│*26026 │*70500│------┃*70,500┃2013/02|ドラッグ&ドロップ 1
*4│*16086 │*32120│------┃*32,120┃2013/02|黒鷺死体宅配便 17
*5│*27530 │------│------┃*27,530┃2013/07|ブラッド・ラッド 9
*6│*27059 │------│------┃*27,059┃2013/07|Fate/Zero 6
*7│*18571 │------│------┃*18,571┃2013/04|ナナマル サンバツ 5

【圏外】
ja〜女子によるアグリカルチャー〜 6、いなり、こんこん、恋いろは 6、
ISUCA 3、八雲百怪 2、ガンナーズ 2、僕だけがいない街 2
許嫁協定 2、文豪ストレイドッグス 2、ワールドゲイズ クリップス 1、
レジデン都市505 1、ボイス・ミーツ・ガール 1
冴えない彼女の育てかた 1、万能鑑定士Qの事件簿 1

【未集計】
堕天使学園デビパラ、僕に恋するメカニカル、マグダラで眠れ、箱庭の令嬢探偵、サンブンノイチ
お兄ちゃんのことが好きすぎてにゃんにゃんしたいブラコン妹だけど素直になれないの
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:21:17.15 ID:KDm1hjyj0
 13日午前5時ごろ、茨城県利根町中谷の利根親水公園で、東京都小金井市、
漫画家佐渡川準(本名・川人睦〈むつみ〉)さん(34)が、首をつった状態で死亡しているのを発見された。
通りがかった男性(60)が110番通報した。茨城県警取手署は現場の状況から自殺とみている。

 署の発表によると、佐渡川さんは公園内の木にロープをかけ、首をつっていた。
死亡したのは13日未明ごろという。

 免許証から佐渡川さんと確認された。
公園の駐車場に佐渡川さんの乗用車が止めてあった。所持品には遺書はなかったという。

 佐渡川さんは利根町出身。秋田書店によると、
現在、「週刊少年チャンピオン」で「あまねあたためる」を連載している。代表作は「無敵看板娘」という。

朝日新聞デジタル 8月13日(火)17時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130813-00000023-asahi-soci
画像 あまねあたためる
http://livedoor.blogimg.jp/hanazono01/imgs/5/0/50836512.png
画像 無敵看板娘
http://system9.net/blog/06031201.jpg

489 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/08/13(火) 18:41:46.88 ID:PMYkgU1b0
あまねあたためる第1話1ページ目がこれかよ
http://arc.akitashoten.co.jp/comics/wccomic/62699

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty80720.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty80721.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty80722.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty80723.jpg
http://www.akitashoten.co.jp/news/191
http://apr.2chan.net/may/b/src/1376390512250.jpg
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 22:55:37.87 ID:mXNsAkKT0
うわ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 09:58:22.55 ID:6yIFo1Zp0
>>412
>>414
なんでもかんでも貼ればいいってもんじゃないんだけど
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:41:41.70 ID:FNmn7rf40
ガンガンは系列誌は順調なのに
本家本元が駄目だな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 20:21:02.32 ID:FiFovGyZ0
>>417
ビッグガンガンはハイスコアガール終わるまでに看板レベル出ないと厳しいんじゃないか
多分そんな先の話じゃないだろうし
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 21:46:36.44 ID:S24iSX600
月刊ヤンキンが「アワーズGH」に誌名変更、発売日は16日に
http://natalie.mu/comic/news/97374

月刊ヤングキング(少年画報社)は本日8月16日発売の10月号から、誌名をアワーズGH(じーえいち)にリニューアル
これに伴い発売日は毎月16日に変更された。なお掲載内容は変わらず、月刊ヤングキングの連載を引き継いでいる。
リニューアルを記念して今号では、複製原画と描き下ろしの小冊子、およびクリアカード5種類のセットを抽選で100名にプレゼント
複製原画は今号の掲載作品から、カラーや見開き問わず好きなページをリクエストできる。

また小冊子は、連載陣がリニューアル告知用に描き下ろしたマンガを収録したもの
クリアカードは大井昌和「おくさん」、金平守人「漫犬〜エロ漫の星〜」、クリスタルな洋介「M・ゲーム」
けんたろう「百騎夜行」、塩野干支郎次「この人類域のゼルフィー」の5種類だ。
なお9月17日に発売されるアワーズGH11月号には、聖悠紀「超人ロック外伝」の新エピソードが登場。
かつて暗黒騎士団を主人公にした外伝が発表されたが、新作が誰の物語になるのかはまだ明かされていない
そのほか今村陽子のシリーズ連載「ひとよひとよに乙女ごろ」が、スタートする。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 00:55:44.28 ID:nin9Oj8k0
>>419
ちょ、御大来たら終わってまう…
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 06:30:59.91 ID:1Z1ZmwUr0
ガンガンはボンボンや月刊ジャンプと違って本誌だから簡単には潰さないと思う
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 08:03:11.67 ID:CcVRTugL0
>>419
タイトル変わっても内容あんま変わってないし
少年画報社迷走してんな〜
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 08:56:42.83 ID:WB9556yO0
半分ぐらい既存の漫画家入れ替えればいいのに
前も名前だけ変えて連載陣全然変わってなかったんだろ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 08:58:38.47 ID:1Z1ZmwUr0
月刊ジャンプを潰した時は4人しか生き残りは居なかった
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 09:09:05.54 ID:zVCDW1Zq0
月ジャンは編集部ごとつぶしたから

編集部つぶして週刊の分家みたいな形で創刊されたのがSQ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 09:34:19.80 ID:/pUiIQyv0
月ジャン潰してSQ創刊したのは正解だったな
ただ新創刊ならびにリニューアルは大半が失敗におわるから判断が難しいところですな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 09:50:48.93 ID:LTJKU1fM0
あれは今思えば老害を処分したかっただけなのでは・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 11:28:32.66 ID:CcVRTugL0
今回のGHへのリニューアルは、そのへんを参考にしてるんだろうな
それにしても、画報社は編集長もコロコロ変わるし
会社自体が迷走している感じがする
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 12:13:05.31 ID:1Z1ZmwUr0
>>426
末期のボンボンと月刊ジャンプは余りにも悲惨だったから雑誌を潰す以外道は無かったよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 12:34:14.27 ID:p6bnyX7f0
ガンガンも悲惨だね
禁書3本コミカライズ
バンブー、咲、ばらかもんのスピンオフとか
どっちが本誌なんだか
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 12:59:47.29 ID:p6bnyX7f0
月刊ヤングキングは創刊7年でリニューアル2回目だし
相当駄目駄目なんだろうな

ボンボンのあとに出来たライバルも、正直ボンボンと大差ないってかむしろそれ以下じゃね?
シリウスで進撃のスピンオフ始まるから、ライバルでもやればいいのに
巨人中学校みたいなの
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 14:08:01.38 ID:90Vbd/4l0
ウケねーよ馬鹿
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 14:21:03.93 ID:p6bnyX7f0
実際、ももプロやがをられよりよっぽど売れるでしょ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 16:03:44.05 ID:kOa5zrht0
シリウスの進撃は確定なのか
予告見るとそれっぽいが
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 19:07:08.94 ID:2Y7uGlQ/0
>>426-427
月ジャンは現場仕事のほとんどを編集プロダクションがやってた
その編集プロダクションを切って社内編集に切り替えた結果がSQ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:55:07.98 ID:kQ8VppBR0
>>418>>430
咲の新スピンオフは本誌じゃなくてビッグガンガンだぞ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:58:48.36 ID:p6bnyX7f0
知ってるよ
咲終わったら次はばらかもんって
だから他誌の人気漫画のスピンオフ次々連載させてどっちが本家だよって事
集英社だったらテラフォ、青エクのスピンオフをWJで
マガジンだったらおお振りとか、聖お兄さんのスピンオフをマガジンでやるみたいなもんだろ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 21:00:05.07 ID:p6bnyX7f0
>>434
うん。もうアナザーストーリーで連載開始って
色々広告出てるしな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 22:29:12.29 ID:kOa5zrht0
>>438
ホントだ

てか何で一万ぐらいしか発行してないシリウスなんだ
マガスペとかライバルにすりゃいいのに
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 22:43:12.01 ID:1Z1ZmwUr0
>>437
ボンボン末期は一応マガジンから助け舟が来たが本誌では戦力外通知を受けた漫画家が多かった
月刊ジャンプは04年末に小栗、樋口のような枯れたベテランが天下りして来て、潰れる前には助け舟が全く来なかった。

それに比べたらガンガンは何と恵まれてる事か
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 23:30:54.88 ID:LTJKU1fM0
外伝ならマガジン本誌でやればいいのに

>>440
ボンボンはなぜか小林まことが描いててびっくりした覚えが
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 00:22:17.96 ID:+6b+j/AV0
新しい時代の王道少年漫画誌 →月刊少年ライバル
いちばん新しい冒険の書!! →別冊少年マガジン

もうコンセプトからして被ってるし
ライバルとか存在意義を感じない
真島ヒロに土下座して連載して貰うべきだったね
モンハン終わった時に連載予定あると言ってたが、ちょうどFTアニメ化の時で忙しくなり無かった事にされてるな
ヒロ君なら渡辺航みたいに週刊と月刊で連載出来そうなんだが
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 00:24:28.29 ID:6bk/lir80
ヒロ君には週刊の方で一挙二話やってもらわないとえけないから
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 00:25:12.12 ID:XFYxnLRV0
ガンガンが潰れたら漫画界にどれくらいの衝撃を与えるのかな?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 00:30:58.41 ID:sQP8sSvL0
ガンガンは今は落ち目だけど
なにげに20年以上の歴史のある中堅雑誌だからな

2012年の7万部から>>274
ソウルイーター終わって5万部割るかね
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 09:17:58.46 ID:guqne3850
ガンガンができた理由ってエニックス(当時)が
「ドラクエを発売しない年も副収入があったほうが良い」って
経営判断からだったと思うが

漫画自体が主力じゃないから過去にヒット作が出せてるだけで御の字じゃね?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 10:08:12.99 ID:kMrF36PM0
>>446
というか税金対策

ドラクエで儲かったお金をごそっと持っていかれるよりも
そのお金で新しい事業始めて毎年金を生んだ方が得って判断で
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 10:37:34.44 ID:55NqNjI4P
当時の関係者でもないくせに訳知り顔で…w
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 10:47:24.85 ID:q5Ff+MY90
ふざけた注目度...金が目安のPriority

染まる前に 脱走する
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 16:20:26.17 ID:XFYxnLRV0
ガンガンは例え系列雑誌との統廃合でも結構恥になる
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 19:53:05.05 ID:VMYEeUet0
つっても昔は連載移動とか隔週化失敗とか色々あったし
JOKERだってWINGとパワードの統合じゃん
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:37:08.94 ID:XFYxnLRV0
月刊ジャンプの部数激減期

97年 100万部
98年  80万部
99年  73万部
00年  65万部

97年はまだお色気路線をやっていた頃で、99年、00年にはお色気路線がほとんど消えた後の状況

同じ時期に月マガはほとんど部数が変わらず、マガジンはむしろ部数を増やしていった
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:43:23.50 ID:BXHFRjuL0
>>452
月ジャンみたいな消滅した雑誌なんてスレチもいいとこだろカス
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:47:42.31 ID:XFYxnLRV0
末期のボンボン

2004年(2003年9月 - 2004年8月) 186,666部[5]
2005年(2004年9月 - 2005年8月) 136,417部[5]
2006年(2005年9月 - 2006年8月) 98,000部[5]
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:54:45.01 ID:+6b+j/AV0
こいつは色んなところで同じ事言ってるが
結局何が言いたいのか分からん
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 00:03:20.98 ID:5ENIQEzN0
チャンピオンは現在推定部数が26万部だが週刊誌を維持出来なくなって隔週雑誌になる日は来るのかな?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 00:08:49.04 ID:rRs3TKMt0
このスレにも気持ち悪いあらしが住み着くようになりましたね
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 00:16:23.90 ID:YEOB4yjK0
秋田は先月から単行本の1巻だけ10円値上げと不思議な事やってるな
講談社はちょっと前から450円なんだから一斉値上げでも大丈夫だと思うんだが
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 00:44:45.82 ID:49+UNCWg0
秋田のようなところでも値上げはギリギリまで粘ってるのに
講談社のような超大手がいつもいつも最初に値上げするのが気に入らん
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 00:58:11.05 ID:T8acZJNe0
消費税上がったらどうなるんだろうな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 01:11:54.78 ID:tHiW+Zts0
2003年 週刊漫画アクション休刊。後に月2回刊として復活 (休刊時8万部)
2008年 週刊ヤングサンデー休刊 (休刊時19万部)
2010年 週刊コミックバンチ休刊。月刊@バンチ、コミックゼノンに分裂 (休刊時14万部)
2012年 漫画サンデー月2回刊化。翌年休刊 (休刊時7万部)

260,000部 週刊少年チャンピオン ※推定
205,417部 ビッグコミックスピリッツ
190,000部 週刊漫画TIMES ※推定


週刊は10万〜15万部になったらいよいよって感じか
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 02:18:24.32 ID:T8acZJNe0
出版社にもよるだろ
小学館と秋田書店じゃ原稿料の相場も違うだろうしな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 02:47:59.49 ID:wN5cWOmo0
社員の人数とか給料も違うだろう。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 07:23:21.02 ID:Ch3kfTV80
漫画の場合、原稿料はそんなに変わらない
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 12:49:46.40 ID:0D3f94gG0
今はページにつき1万円前後ぐらいか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 15:23:20.60 ID:r2e1MSUT0
久米田がサンデーからマガジンに移っただけでも5000円上がってるだろ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 15:46:14.14 ID:Ww5pUKVf0
久米田はその分ページ数が減ってる
ギャグ枠扱いでしょ

一般にギャグ枠は原稿料高い
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 16:38:11.57 ID:49+UNCWg0
読者5名にプレゼント…ウソ 秋田書店を消費者庁処分へ

「5名様に当たります」はウソだった――。
雑誌の読者プレゼントで当選者数を実際より多く表示していたとして、消費者庁は19日までに、
出版社の秋田書店(東京都千代田区)に、景品表示法違反(有利誤認)に基づく措置命令を出す方針を固めた。

複数の読者に当たると表示しながら、一つも発送していない景品もあったという。
読者プレゼントの水増しを同法違反で処分するのは初めて。

 同社は「週刊少年チャンピオン」など若者向け漫画誌のほか、コミック単行本などを出版している。
消費者庁は、同社が数年にわたり、複数の雑誌でこうした不当表示を続けていた可能性があるとみている。

 関係者によると、不当表示があったのは女性向けの漫画月刊誌で、
プレゼントはファッション雑貨や家電製品など。

当選者数が「5名」などと記載されているのに、実際にはそれより少ない数しか発送されず、
当選者が1人もいない景品も複数あったという。
翌々月号などで当選者名を発表していたが、架空の名前を表示したケースもあったという。

応募した読者は、景品が届かなくても単に外れただけとしか思わず、
これまで問題が発覚しなかったとみられる。

 同社は「正式な処分が出るまではコメントできない」としている。

http://www.asahi.com/national/update/0819/TKY201308190089.html
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 17:03:55.38 ID:0cTooedWP
チクられたか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 17:38:43.63 ID:9942fuvm0
内バレ以外ないわな
どこでもやっているとはいえ
当人にとってはよっぽど腹に据えかねる環境だったのだろうか
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 18:08:40.61 ID:tHiW+Zts0
架空の名前表示ww
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 18:54:36.49 ID:Ww5pUKVf0
秋田は相当苦しいんだろうな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 00:46:17.79 ID:5lwsBbaq0
ちょっと前に夜店で当たりクジ入れて無くて逮捕された奴思いだした
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 15:04:59.39 ID:Ub3JVhCD0
たまごっちブームのときも夜店であったなー
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 15:55:14.00 ID:kDULJzJZ0
秋田って休刊はあまりしないけど、こういう事件が表沙汰になったりするようだと
悠長なことも言ってられなくなるのかね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 16:30:42.92 ID:74UDsIQ/P
サスペリアが1年くらい前に無くなった
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 16:33:39.97 ID:Ub3JVhCD0
■秋田書店
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*40731 (3)│*88222│------│------│------┃*88,222 (*10)┃2013/06|王家の紋章 58
*2│*59900 (4)│*83341│------│------│------┃*83,341 (*11)┃2012/12|花のズボラ飯 2
*3│*26783 (3)│*50953│------│------│------┃*50,953 (*10)┃2013/06|バキ外伝 創面 2
*4│*28544 (3)│*49332│------│------│------┃*49,332 (*10)┃2013/01|鉄のラインバレル 21
*5│*40775 (4)│------│------│------│------┃*40,775 (**4)┃2013/08|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 7
*6│*37039 (7)│------│------│------│------┃*37,039 (**7)┃2013/07|ハカイジュウ 10
*7│*32222 (7)│------│------│------│------┃*32,222 (**7)┃2013/07|ドロップOG 6
*8│*31002 (4)│------│------│------│------┃*31,002 (**4)┃2013/08|弱虫ペダル 29
*9│*30757 (5)│------│------│------│------┃*30,757 (**5)┃2013/05|バイオハザード 〜マルハワデザイア〜 4
10│*25905 (4)│------│------│------│------┃*25,905 (**4)┃2013/08|みつどもえ 13
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 20:48:48.23 ID:0hTHU1P30
秋田書店に対する景品表示法に基づく措置命令について

措置命令の概要
対象商品:ミステリーボニータ、プリンセス、プリンセスGOLD

表示内容
例えば、対象商品のうち、平成23年1月6日発売の「ミステリーボニータ2011年2月号」の誌面上で実施した
「ミステリーボニータ2月号冬のハッピーアイテムプレゼント!」と称する懸賞企画において、
「1ワンセグポータブルDVDプレイヤー...2名」
「2リストレット...2名」と記載するなど、
あたかも、対象商品の誌面上で実施した懸賞企画においてはそれぞれの景品類について
誌面上に記載された当選者数と同数の景品類が提供されるかのように表示していた。

実際
例えば、上記の「ミステリーボニータ2011年2月号」にあっては、下表のとおりであるなど、
対象商品の誌面上で実施した懸賞企画においては誌面上に記載された当選者数を
下回る数の景品類の提供を行っていた

ニンテンドー DS Lite 記載された当選者数 2名 実際の当選者数 0名
全国百貨店共通商品券1万円分 記載された当選者数 1名 実際の当選者数 0名
ボニータ賞(リボン型ヘアクリップ) 記載された当選者数 50名 実際の当選者数 3名
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/130820premiums.pdf
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 21:10:51.71 ID:E8HPvryz0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130820-00000069-mai-soci

「ミステリーボニータ」(3万2000部)
「プリンセス」(2万部)
「プリンセスGOLD」(3万5000部)
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 21:14:23.89 ID:E8HPvryz0
不当景品類及び不当表示防止法第6条の規定に基づく措置命令について
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/130820premiums.pdf
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 15:28:32.04 ID:yRHO6kwV0
<秋田書店>不正訴えた女性社員を解雇 撤回求め提訴へ

秋田書店が漫画雑誌の読者プレゼントで景品数を水増し掲載していた問題で、
社内で不正をやめるよう訴えた景品担当の女性社員(28)が「プレゼントを窃取した」などとして懲戒解雇されていたことが20日分かった。
女性側は「罪をなすりつけられた」と主張。「組織的不正」として景品表示法違反(有利誤認)で
秋田書店に措置命令を出した消費者庁の調査で主張が裏付けられた形となり、解雇撤回を求めて提訴する考えだ。

【担当の元女性社員が証言】「読者に申し訳ない思いで、本当に嫌だった」
女性の説明や加盟する労働組合「首都圏青年ユニオン」などによると、女性は不正のあった雑誌でプレゼント担当を4年以上務めていた。
担当になった際の引き継ぎで不正を知り「一つの商品しかないのに、当選人数を10人にするのはおかしい」などと上司に訴えたが、
「会社にいたかったら文句を言わずに黙って仕事をしろ」と言われたという。

女性は不正を続けているうちに睡眠障害や適応障害を発症、2011年9月から休職していたが、12年2月29日に
「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」と書かれた解雇通知書が送られてきた。

女性やユニオンは仕事を理由とした病気の発症で休職中に解雇するのは無効と主張。
窃取と指摘された点について「会社の指示で当選者の数に満たないプレゼントしか準備されていなかった」としている。

ユニオンの神部紅事務局次長は「不正を強制しながら、罪をなすりつけて懲戒解雇したのは許せない」と話す。
女性は「不正をやめるべきだと何度も訴えた。
消費者庁に不正を指摘され、会社も認めたのだから、解雇を撤回して謝罪すべきだ」と訴えている。

秋田書店は「解雇と不正は別問題だと考えるため、コメントは差し控える」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00000059-mai-soci

【秋田書店】 社員「不正やめましょうよ」→上司「うるせえな、てめぇ読プレ盗んだことにするわ。解雇」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377066228/
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 16:34:14.16 ID:Dr8sxDhR0
>>481
やっぱベタだな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 16:49:31.67 ID:nw1LYWwP0
これは酷いな
どんどん大事になってきたな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 17:00:11.02 ID:giiln5nTO
>>481
これはちょっと洒落にならなくなってきたな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 17:10:38.00 ID:nJcRHlYp0
ブラックが徹底的に嫌われて叩かれるご時世にこのやり方はな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 17:24:48.24 ID:+VNWbgas0
このタイミングで名乗り出たら秋田さんがどう反論しようが多くは女性社員の証言を100%丸呑みするわな
漫画出版社でこのイメージダウンはかなり厳しいかも
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 17:41:53.95 ID:nw1LYWwP0
ていうか何気に秋田の>>479の雑誌の部数出るの初か
エレガンスイブやフォアミセスは
自称も出版指標年報の部数もずっと出てたけど


 自称  年報or新聞報道
150,000 *80,000 エレガンスイブ
150,000 *80,000 フォアミセス
***,*** *35,000 プリンセスGOLD
***,*** *32,000 ミステリーボニータ
***,*** *20,000 月刊プリンセス
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 17:42:36.61 ID:SVGGGfon0
>>478
リボン型ヘアクリップでさえたった3名!?
これって外れた人へのWチャンスとかでしょ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 18:16:37.38 ID:giiln5nTQ
週刊少年チャンピオン編集部 @Weekly_Champion
【読者の皆様へ】ご心配お掛けしています。「週刊&別冊少年チャンピオン」を始め
弊社の大多数の雑誌では当然ながらこれまで厳正誠実な懸賞企画実施を行ってきました。
今回改めて襟をただし消費者庁の指導にある3誌も含め一同、弊社雑誌の信頼回復に努める所存です。
よろしくお願い申し上げます。


ttp://mainichi.jp/select/news/20130821k0000e040257000c.html
>女性は「読者に申し訳ない思いで、本当に嫌だった」と語り、
>「プレゼントの数に多少の違いはあっても全誌で何らかの不正はあった。秋田書店はきちんと反省して出直してほしい」と話している。


泥沼化しそうだな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 19:31:50.73 ID:7etgkZz50
実際問題、秋田に限った話ではないはず。
ただ、どこまで飛び火させるか、秋田をいけにえにするか。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 19:43:32.20 ID:9gJr2vhE0
正直チンピラ級の秋田なんぞより角川あたりの方が汚い話てんこ盛りだと思うが
問題が表に出る出ないってのはやっぱりケツ持ちの怖い人や資本力の差か何かなのかね
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:07:19.98 ID:yRHO6kwV0
秋田書店が反論!「毎日新聞の記事は嘘!元社員が景品を窃取していたのは事実、あとは法廷で会おう!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377080293/

【社告】毎日新聞の報道に対する弊社の見解について

この度は読者プレゼントに関する弊社の一部編集部の不祥事について多大なご迷惑とご心配を
おかけしたことをあらためてお詫び申し上げます。

上記の件に関し、8月21日付の毎日新聞夕刊に元社員を名乗る人物による証言記事が掲載されました。
この記事は弊社への取材も一切おこなわれず一方的に元社員の言い分を掲載したものであり、また、
書かれている内容と弊社の認識とは大きな隔たりがあり、とうてい容認することができません。

一例を挙げれば、元社員は、あたかも社内の不正を指摘し、改善を訴えたために解雇されたなどと
主張しておりますが、解雇の理由は、元社員が賞品をほしいままに不法に窃取したことによるものです。
また、元社員は業務上ではなく、私傷病による休職です。

毎日新聞の記事によれば、元社員は懲戒解雇を不服として解雇撤回を求めて弊社を提訴する
意向とあります。弊社としては法廷の場で事実関係を明らかにし、解雇の正当性を証明する所存です。
まずは、お詫びならびに弊社の見解を申し述べさせていただきます。
http://www.akitashoten.co.jp/news/201
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:12:22.51 ID:7etgkZz50
対決姿勢ですな。

そもそも横領が証明できるのなら、休職するとか関係ないよなぁ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 21:34:21.71 ID:sQcuJTaO0
漫画誌を月二万円以上買ってアンケも結構出しているんだが
個人的な感覚だと一ツ橋グループとスクエニあたりはほぼ不正無しでやってる
1名〜5名くらいの数万の商品に複数回当選してるから

漫画雑誌の懸賞って結構当たりやすいんだよね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 21:56:19.95 ID:2JNcF7GmO
小学館、集英社の雑誌は買う度にアンケ出してるけど、
今まで三回当たった。二回は3名くらいの奴で、一回はダブルチャンス100名
当たるもんなんだなと驚いたわ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 22:12:39.04 ID:X/Hh2fZL0
講談社も結構あたるよマガジンとヤンマガしか買ってないが

てかデカイ所はみんなちゃんとしてるんじゃないか
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 01:03:23.11 ID:3F/hntBB0
そもそも窃取するべき賞品がスポンサーから提供されなくなったというのが
これまでの秋田書店の言い分だったんだろ?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 01:05:41.02 ID:3F/hntBB0
賞品はあったが編集者がパクっていたとなると
大っぴらに嘘をついていたことになるよね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 01:11:28.00 ID:teNUMVTy0
>>480によれば全く送ってなかったわけでもない
報道によれば写真撮影用に1つだけ買うことが多くその数を水増し
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 01:17:56.98 ID:3F/hntBB0
その一つを編集者がパクったら水増しどころか送る賞品なくなっちゃうね
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 01:25:44.81 ID:teNUMVTy0
うむ。だから0のもあるし
5名のところ3名のやつもある
秋田側の言い分としては不正やってた事自体は消費者庁に言われてるし認めてる
その上で更に、この社員ももともと不正してるし
私がちょっとパクっても変わんねーべと会社に黙って商品の一部横領してたと言いたいんだろう
つまり不当解雇の部分だけは認めたくないんだべ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 05:25:18.23 ID:xiEOQ372P
不当解雇認めちゃうともっと面倒くさいことになるって判断か
素直に謝罪&和解の方が傷少なかったような気もするけど
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 07:16:06.78 ID:Z5szcEMgP
単純に会社に逆らったのが許せなかったんでしょ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 11:40:36.53 ID:IbHWh+TuP
<この人>と<会社>しか存在しない。みたいな読まれ方するのはよくわかんないな。
上司やら編集長が主犯で、意見を握りつぶしてた→別方向から
上司のやってることがバレる→諸共処分される。
ってのが一番自然な経緯じゃなかろうか。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 14:26:11.38 ID:tpe6HcS10
とりあえず発端となった
プリンセス、プリンセスゴールド、ボニータは
廃刊か名前変えてリニューアルは避けられんか
プリンセスとか40年くらいやってた雑誌なのにこんな幕切れとは
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 14:35:33.35 ID:1dPHHOgx0
謝罪文掲載して終わりじゃねーの?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 16:19:48.39 ID:cCUvqJt6P
そんなので廃刊なんかするか馬鹿w
摘発されたエロ本なんかと混同してるだろ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 01:43:30.54 ID:+89Kguqs0
>>504
解雇後も不正続けてた訳でね
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 03:58:13.25 ID:3zznLgZz0
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/?module=list&action=list

一応正式に更新
>>389の時から変わりはないと思う
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 12:35:43.67 ID:7obWPORs0
目障りな制度が Chart 妨害 Count Down
年功序列で芽を潰して Proud Face
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 10:35:34.26 ID:APDoecSE0
■週刊少年サンデー
2000年 168万部
2001年 150万部(▼11%)
2002年 150万部(------)
2003年 117万部(▼22%)
2004年 115万部(▼02%)
2005年 105万部(▼09%)
2006年 100万部(▼05%)
2007年 *94万部(▼06%)
2008年 *87万部(▼08%)
2009年 *77万部(▼11%)
2010年 *68万部(▼12%)
2011年 *61万部(▼10%)
2012年 *54万部(▼11%)
http://book.geocities.jp/singerberu/sss3.htm
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 10:52:21.86 ID:FKdvLK2pP
>508
ちょっと確認してみたけど、
・解雇通知が来たのが2012/2/29
・不正表示があったのは2012/4/6発売号まで
だから、タイミングはピッタリあってるような。

むしろこれで続けてた!と言い張るのが難しいのでは。
どんなにタイトなスケジュールだとしても、半月程度しか
続けてない計算になるわけで。

内々の処分で済ましてる、あまり罪と思ってないという
推測はできるだろうけど。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 10:53:43.68 ID:YNLPouVB0
10年後には20万部か
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 16:53:27.32 ID:i8/dKFL60
>>512
その半年前から休職してた訳でね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 17:15:56.31 ID:IGh9ttJCP
うーん?
引き継ぎの時点で慣習として存在してたんだから、
休職してても代わりに誰かがやるってるのは当然では。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 23:07:08.46 ID:VwCNpzL00
チャンピオンは今回の不祥事で潰れないにしても隔週化への道がますます早くなったと思う
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 04:24:50.23 ID:W8LK9sMJO
●持ちの個人情報が流出してるみたいだね…。
出版社の名前も何社か出てる。
しばらくはステマがどうとかで荒れそう。
てか個人でも●持ってる人はクレカとか止めた方がいいみたいだよ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 07:09:29.31 ID:JTYO0W91P
>>516
別に関係ないでしょ
漫画の内容と関わりないし
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 09:51:28.65 ID:t1KCb17W0
>>518
いや、少なくとも出広やコンビニ含め取次の方では影響出るだろ。

広告屋は弱みにつけ込んでくるだろうし、取次は出版点数を絞りたいから
「秋田書店」というくくりで締め付けてくることは予想される。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 13:39:52.83 ID:JTYO0W91P
そんなの関係あるかよw
妄想乙
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 13:40:43.64 ID:+AvYEo1g0
>>517
講談社はあった
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 14:13:25.33 ID:t1KCb17W0
>>520
そんなことよりお前のID末尾がPじゃねーかwwww
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 15:29:12.44 ID:JTYO0W91P
末尾Pだから何か問題があるのか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 20:24:22.61 ID:b25XG9Nz0
雷句がサンデー編集部の悪い部分を暴露した時はサンデーへの志望者が減少した
今回の件でチャンピオンの志望者がますます減少するよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 20:47:57.59 ID:DT1nMi6/0
いやもう信者しか残ってないから影響は小さいと見た
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:27:28.30 ID:bDT7IYfZ0
>>521
やっぱりなというべきか
それとも言うまでもなくわかりきったことだと流すべきかw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:28:56.90 ID:E/OD3t8K0
講談社はステマのうまさには定評がある
スクエニもうまい

集英社小学館は下手
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:38:04.07 ID:UUvbuCOE0
ラノベ板の電撃スレは
前科があるだけにめっちゃ盛り上がってるね
書き込み掘られた作家がいたり
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:43:06.52 ID:xy9Pqkdx0
講談社と角川はあったの見た
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 14:01:21.68 ID:IHxt267G0
集英社や小学館がなかったのはちょっと意外
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 14:20:02.20 ID:rjn9sCPs0
普通の大手企業ならネットワークは監視されているから、会社のPCから2chを見たりましてや書き込んだりしたら査定に響く

講談社や角川は相当ネットワーク管理が杜撰なのか、考えたくは無いが社公認で色々なことをやっていたか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 15:52:06.76 ID:BENMudgG0
出版社であったのは
講談社、角川、アスキー、双葉社か
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:53:32.77 ID:7NIG1m/b0
そもそも本気で工作するなら会社のメルアドなんて使う訳ないだろうと
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 17:44:56.23 ID:xfUGt0qx0
今回判明したのは●だけだからな
他を使ってる可能性はいくらでもある
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 20:55:23.16 ID:JPqusY560
個人が自分のメアド使って会社のために工作てのも変じゃね?
本気でやってたのなら会社が用意したものを使うだろ
用心深ければそれとはわからないメアドを用意するだろうがな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:18:55.03 ID:JeFw/Hg90
確かそういうネット工作を仕事とする会社もあるんだよな
ピットクルーだっけ?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 16:24:35.19 ID:hwiy1ivW0
業務として工作するならそれ用のメアドを用意するだろ
何で個人のメアドなんて使うんだよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 16:37:38.75 ID:Ia0FHzfC0
【悲報】 講談社の自演がバレる → 講談社「削除しろ!」 削ジェンヌ「いやです。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377665241/
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 16:43:24.18 ID:AdX/DXcW0
法人として登録はまずいだろ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:17:55.78 ID:UiE043+30
漫画業界はジャンプでさえ10週打ち切りを喰らうと赤字になる程原稿料が安い
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:08:34.29 ID:zcYgghRo0
お前らが業務として工作を命じられたらどうするか想像すればわかるだろ
だから●のログをいくら探したところで会社ぐるみの工作の証拠なんて絶対に見つからない
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:36:28.61 ID:+RUvCcvy0
漏洩情報を確認したわけじゃ無いんだが、IPアドレスから会社が特定されてるんだろ。
2ちゃんは基本的にはIPアドレスは公開されないから、リモートホスト工作までは必要無いと考えたんだろうね。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:43:31.51 ID:zcYgghRo0
もし本当に工作の証拠なんて見つかってたら>>538みたいなしょっぱいネタで騒いでない
今頃とんでもない祭りになってる
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 10:48:53.64 ID:shAg4mVw0
講談社は副部長の和田ってやつが
IDコロコロ変えてスポーツジムのババア煽ってただけだった

工作じゃなくて私用に使ってただけだったよ
まあその後の削除依頼からの流れが酷すぎて笑えるけど
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 17:45:15.24 ID:de2rpogt0
>>540
ジャンプは新人がいきなりでかい部屋借りて6、7人アシスタントつけて連載始めるからな
計画性もなんも無い
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 18:38:21.75 ID:SJXqLg9G0
平野耕太がジャンプのバクマン連載時に、漫画家は設備投資に金かかりすぎるからバクマンみたいにゃならんよ、みたいなことをツィッターで言ってたな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 19:38:34.60 ID:uCPVaJjS0
>>545
チャンピオンの漫画家は実家が金持ちな奴が多いのかな?
チャンピオンだと例え単行本が出ても売れないから生活は苦しい
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 21:01:13.71 ID:shAg4mVw0
>>546
マガジンは初期費用+アシ代出してくれる
ジャンプは専属契約料でまかなうしかない

サンデー・チャンピオンはなし
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 22:36:20.72 ID:JUK5qTk40
チャンピオンは軌道に乗るまで背景スカスカなの多いよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 19:01:42.16 ID:CzPu66Sz0
雑誌だけで黒字を出すには50円以上の値上げが必要になる
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 19:57:05.14 ID:pETwcnX+0
これからは狂信的な信者が付いてるが一般人気が無いタイプの漫画は淘汰されていくと思う。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 20:01:36.01 ID:bDr2tzNT0
九十年代に発刊された某少女向け小説ですでにそういうネタがあったな

より顕在化はしてくるだろうが、その手の風潮って何時の時代にもあるもんだと思うが
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:46:41.35 ID:aTwZCvA70
小学館が激ヤバ:発行部数3年で激減、コロコロ▲40%・サンデー▲26%・スピリッツ▲19%・CanCam▲44%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377777015/

一般社団法人 日本雑誌協会 印刷部数公表
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/?module=list&action=list

●コロコロコミック 小学館
2010年4月〜6月 956,667
2013年4月〜6月 573,334(▲383,333 ▲40.0%)

●週刊少年サンデー 小学館
2010年4月〜6月 670,417
2013年4月〜6月 494,000(▲176,417 ▲26.3%)

●ビッグコミックスピリッツ 小学館
2010年4月〜6月 253,917
2013年4月〜6月 205,417(▲48,500 ▲19.1%)

●CanCam 小学館
2010年4月〜6月 316,667
2013年4月〜6月 176,667(▲140,000 ▲44.2%)


▼週刊ヤングサンデー 小学館
2008年7月31日 休刊→連載作品の半数は週刊ビッグコミックスピリッツに移籍
2007年(2006年9月〜2007年8月) 202,541

ヤングサンデー休刊時19万部
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:47:57.63 ID:aTwZCvA70
■少年コミック誌(2010年→2013年)

2010年4月〜6月
週刊少年ジャンプ 集英社 2,878,334
週刊少年マガジン 講談社 1,565,000
週刊少年サンデー 小学館 670,417
コロコロコミック 小学館 956,667

2013年4月〜6月
週刊少年ジャンプ 集英社 2,809,167(▲69,167 ▲2.4%)
週刊少年マガジン 講談社 1,357,000(▲208,000 ▲13.2%)
週刊少年サンデー 小学館 494,000(▲176,417 ▲26.3%)
コロコロコミック 小学館 573,334(▲383,333 ▲40.0%)

■男性コミック誌(2010年→2013年)

2010年4月〜6月
ヤングマガジン 講談社 793,834
ヤングジャンプ 集英社 755,000
モーニング 講談社 338,167
スピリッツ 小学館 253,917

2013年4月〜6月
ヤングマガジン 講談社 608,750(▲185,084 ▲23.3%)
ヤングジャンプ 集英社 602,500(▲152,500 ▲20.1%)
モーニング 講談社 297,817(▲40,350 ▲11.9%)
スピリッツ 小学館 205,417(▲48,500 ▲19.1%) ※ヤングサンデー 最期190,000部
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:48:49.72 ID:aTwZCvA70
■女性ヤング誌(2010年→2013年)

2010年4月〜6月
ViVi 講談社 401,667
JJ 光文社 155,367
Ray 主婦の友社 184,100
CanCam 小学館 316,667

2013年4月〜6月
ViVi 講談社 336,667(▲65,000 ▲16.1%)
JJ 光文社 147,900(▲7,467 ▲6.4%)
Ray 主婦の友社 141,400(▲42,700 ▲23.1%)
CanCam 小学館 176,667(▲140,000 ▲44.2%)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:14:35.63 ID:6DCmkIruP
>>550
50えんじゃきかないだろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 10:39:41.21 ID:q9q1eaaM0
漫画家に最低限生活出来るだけの原稿料を保障し、尚且つ雑誌だけで赤字を出さないようにするには雑誌の値段を100円以上値上げする必要が出て来る

そうしたら週刊誌は年に48回発行されるのがもっと発行回数が減る事になる。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 11:22:36.67 ID:dXmckF8K0
編集者の給料減らせばいいんじゃないの
1千万越えも珍しくないんでしょ編集の給料
漫画家には数千円の原稿料アップも渋るくせに
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 11:56:50.69 ID:Ii6gRAsl0
原稿料一律五千円上げたら週刊誌一年で一億だろ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 12:43:19.79 ID:q9q1eaaM0
>>559
週刊連載で1年間連載したら漫画家の収入は480万円上がる
ただし実際1年間生き残れる確率は低いが
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 17:37:18.96 ID:dl3KykstP
渡す金を増やすよりは、費用を軽減させる方向に
行くのが正解なんじゃねーかなぁ。
デジタルの時代、費用軽減テクニックは山ほどありそうなのに、
資金繰りが楽になった!って話をあんま聞かないのはなんでだろ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 17:52:20.38 ID:Pf8IAceB0
>>558
それ大手三社ぐらいだろ
第一なんで編集の給料下げ=漫画家の原稿料になるのか意味不明だが
給料下げても漫画家の原稿料に反映させる意味も不明
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 18:31:17.23 ID:W/HY6qfx0
景気は良くなったんじゃないのかね?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 18:53:27.41 ID:REolEkv30
輸出業以外は原料高で苦しいよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 19:42:36.45 ID:nS5G7MSB0
景気があがろうが給料は性質上あとで下げにくいから
据え置きもおおいし
そもそもどの業種の企業でも社員の給料下げるってのは余程のことがないと行わないし
取引先(漫画家)の支払いのために社員の給料下げる会社ってあるのかよw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 20:41:15.02 ID:6gSSxt3E0
大抵の漫画家はアシスタントより収入が低いような気がする
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 20:52:15.59 ID:6AzeTk/80
エロ漫画家は編集部のバイトより原稿料安いってのは聞いた覚えがある
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 20:56:39.39 ID:e8k7/kw50
エロ漫画家はページ5千円もないでしょ
単行本の印税でようやく食っていけるレベルで
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 21:17:39.21 ID:1D+cfXKs0
赤松の新連載がガンガンで連載されたなら廃刊の危機から脱出出来たのに
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:00:52.94 ID:Gb+fT4yyP
>>568
そんなわけない
脳内妄想乙
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:29:31.72 ID:oqXhecFP0
エロ漫画家は単行本も出ない場合が多いし
そこまで低くない
最低7000円ぐらいはある
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:32:09.37 ID:oqXhecFP0
ちなみにこの数字 エロ漫画家 原稿料でわかる程度
ちょっとはぐぐれ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 17:24:41.38 ID:tj3XRCO80
「新宿スワン」残り6話で完結!映画化決定の歌舞伎町物語]
http://natalie.mu/comic/news/98515

和久井健「新宿スワン」が残り6話で最終回を迎えることが
本日9月2日発売のヤングマガジン40号(講談社)にて告知された。

「新宿スワン」は歌舞伎町で働くスカウトマン・タツヒコを主人公に
裏ビジネスに従事する男たちのせめぎ合いを描く物語。2005年4月より連載中で、2007年にはTVドラマ化された。
実写映画化も決定しており、目下キャストのオーディションが行われている。公開時期などは決定次第
ヤングマガジンにて発表される予定だ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 18:31:01.91 ID:9fLeYwAR0
イニD終わってスワン終わって、ヤンマガ単行本売上ヤバくね??
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 18:38:30.11 ID:YZFLrs1K0
食べれませんが実写化したら呼んでくれ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 18:43:45.49 ID:DQLlKTdO0
●週刊ヤングマガジン (発行部数 617,084部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*56458 (3)│116161│------┃116,161 (*10)┃2012/10|みなみけ 10 (合計139,960)
**│*23799 (3)│------│------┃*23,799 (**3)┃2012/10|みなみけ 10 初回限定版
*2│*43129 (3)│*88589│------┃*88,589 (*10)┃2013/07|監獄学園 9
*3│*49578 (5)│*69639│------┃*69,639 (*12)┃2013/03|新宿スワン 35
*4│*28820 (3)│*57150│------┃*57,150 (*10)┃2013/07|センゴク一統記 4
*5│*32997 (4)│*52585│------┃*52,585 (*11)┃2013/04|サイコメトラー 9
*6│*19130 (4)│------│------┃*19,130 (**4)┃2013/06|なにわ友あれ 24
*7│*19091 (3)│------│------┃*19,091 (**3)┃2013/07|賭博堕天録カイジ 和也編 10

【圏外】
女神の鬼 24、ユキポンのお仕事 14、食べれません 14、、砂の栄冠 13、モンタージュ 12、
彼岸島 最後の47日間 10、雪にツバサ 6、みんな!エスパーだよ! 4、ハチイチ 3、
空手小公子物語 3、ドクター早乙女 2、ワイルドチェリーナイツ 2、ハンツー×トラッシュ 2
エイト 2、不沈のアタッカー 2、モンクロチョウ 1
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 20:31:52.29 ID:f4Dhx55y0
うわ…
二作とも無理にでも引き延ばすべきだったな
ヤンジャンに一気に引き離されたな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 20:33:30.96 ID:JEpHD/SB0
彼岸島って看板じゃないの?売れてないんだな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 20:54:07.66 ID:aQkunuEv0
集英社の雑誌の漫画なら単行本は最低でも3万部発行して貰える(ジャンプなら印税は120万円、ヤンジャンなら150万円が保障される)
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:03:46.38 ID:/ceH8X9W0
みなみけとホリックが群を抜いた売り上げを誇るヤクザ漫画雑誌
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:06:57.35 ID:vKPCNoSH0
嘘つくなよ…
集英社でもロザリオとバンパイアの1巻は初版1万部だったってファンブックでも言ってるし
出版指標年報でも例えば2010年の万福児とか初版2万部って載ってるじゃないか

集英社や講談社みたいな大手でも普通に初版1万とかあるだろ…
初版3万って言われてるのは週刊少年ジャンプだろ?本当かどうか知らないけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:13:23.73 ID:x7kocaH/0
画太郎先生の単行本途中までしか出してくれないからな集英社
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:20:46.63 ID:HuZAu3Lf0
>>578
看板はどうかと思うが彼岸島の10巻が数字出てないのは
出た時に進撃の巨人の既刊爆撃があったからだよ
多分11巻でサイコメトラーの下ぐらいに復帰する
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:30:20.42 ID:vKPCNoSH0
ヤンジャンとヤンマガは
雑誌の部数も6年振りくらいに逆転しそうだな
もともと部数はヤンジャンがずっと上だったけど
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:39:55.85 ID:xvRfGNrI0
本屋の売り場面積考えてみれば分かりやすい雑誌ごとに一定だから
一緒にリリースされたラインナップによっては初版が絞られることもありうる
売れそうなのは時期をずらしたり配慮してもらえるが
変な話ジャンプに連載してても最初から捨て駒みたいになってるのもある
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 14:45:23.51 ID:f6PLyBlT0
■週刊少年サンデー 発行部数494,000部

**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│386153 (4)│532562│586418│621906│649753┃674,321 (*32)┃2013/07|銀の匙 Silver Spoon 8 (合計786,915)
**│*93783 (4)│112594│------│------│------┃112,594 (*11)┃2013/07|銀の匙 Silver Spoon 8 ホルスタイン部タオル付き特別版
*2│227244 (3)│395961│448690│476151│492370┃492,370 (*31)┃2013/05|マギ 17
*3│291054 (4)│402994│452784│480109│------┃480,109 (*25)┃2013/07|名探偵コナン 80
*4│*71570 (6)│101089│------│------│------┃101,089 (*13)┃2013/06|ハヤテのごとく! 37 (合計171,824)
**│*70735 (6)│------│------│------│------┃*70,735 (**6)┃2013/06|ハヤテのごとく! 37 香る生写真付き限定版
*5│*77197 (6)│104537│------│------│------┃104,537 (*13)┃2013/06|神のみぞ知るセカイ 22 (合計137,877)
**│*33340 (6)│------│------│------│------┃*33,340 (**6)┃2013/06|神のみぞ知るセカイ 22 OVA付き限定版
*6│*65860 (3)│126745│------│------│------┃126,745 (*10)┃2013/08|史上最強の弟子ケンイチ 52
*7│*41717 (6)│------│------│------│------┃*41,717 (**6)┃2013/06|ファンタジスタ ステラ 3
*8│*36724 (6)│------│------│------│------┃*36,724 (**6)┃2013/06|BE BLUES!〜青になれ〜 10
*9│*30089 (3)│------│------│------│------┃*30,089 (**3)┃2013/08|電波教師 8
10│*29747 (6)│------│------│------│------┃*29,747 (**6)┃2013/06|境界のRINNE 17
11│*26757 (3)│------│------│------│------┃*26,757 (**3)┃2013/08|絶対可憐チルドレン 35
12│*23642 (4)│------│------│------│------┃*23,642 (**4)┃2013/07|アラタカンガタリ〜革新語〜 20

【圏外】
BUYUDEN、犬部、國崎出雲の事情、最後は?ストレート!!、ムシブギョー
アナグルモール、NOBERU、超推脳KEI、姉ログ、AREA D、正しいコドモの作り方

【未単行本化】
BIRDMEN、競女、國士無双、闘獣士、キャラクタイムズ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 16:38:20.11 ID:TekKVA/f0
>>586
大高忍も予想外に売れたよなぁ。

すももももももの頃はこんな感じになるとは思ってもなかった。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 17:12:02.45 ID:WC6j4tRV0
>>587
1巻発売時は大量に刷ったわりに3万程度しか売れなかった記憶が
腐女子層という上客が付いたのが大きかったな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:47:00.45 ID:cHpMs1wO0
女性人気が出そうなシンドバット組とか
キャラ立ちしてるのが1巻にはいなかったからな
正直主人公組はキャラが弱い
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 11:24:28.91 ID:LnGPxWAk0
日5はオタク向け販促では現状最強の枠だから
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 14:22:44.11 ID:b59JnIEv0
>>585のランキングで一番驚くのは
月光条例が圏外なところ

あと6位(ケンイチ)と7位以下の間に大きな壁があるな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 16:17:34.94 ID:IybI1n1/0
下位のランキングが見えないからな

電波教師や絶チルでも2週合計で5万は行ってるだろうけど
何曜日に発売されたかで圏外になったり数字が変わったりする役に立たないランキングになってる
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 17:13:55.10 ID:b59JnIEv0
今は巨人の既刊ランクインがあるからな
そのせいで普段は顔を出す作品も圏外に押し出されてる
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 18:13:50.59 ID:xdKAA5x60
元々集計の偏りで数字はあてにならんランキングだろ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 18:38:26.83 ID:l5/LOb+Z0
>>590
え?
黒バスもジョジョも進撃も避けた枠のどこが最強だって?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 19:22:49.41 ID:eyDPSei/0
数字も少女漫画以外はそんなに外れてないよ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 23:40:55.66 ID:Hy0SyZ6W0
>>591
1巻も3万程度だったはずなので
人気が上がらずに話が進んだ最新刊だと圏外でも不思議ではない
むしろ打ち切られないのが不思議・・・でもないか
先に打ち切られるべき漫画がたくさんあるからなw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 20:08:11.92 ID:sv1oXTr20
ニュータイプエース、ケロケロエースに続いて
なのエースも休刊か
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 20:41:46.35 ID:P40YAEA30
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 20:48:36.94 ID:nzvjHRNM0
>>595
それらは自力で売れたものばかりだろ
マギがこの枠じゃなかったら絶対に売れなかったと断言できる
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 23:17:16.76 ID:zRGsqb0X0
>>598
正直日常のアニメがパッとしなかった時点ですぐ店じまいすると思ってたんでここまで続いたのは意外だった
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 23:20:04.13 ID:50+eWy320
>>599
アニメはなんであんなにエロかったんやろ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 15:40:00.37 ID:IxkL1dH30
4コマ界はもう満員で新たに参入する隙間もないよ

まんがぱれっとLite (1日)
まんがホーム (2日)
まんがタイムジャンボ (4日)
まんがくらぶ (4日)
まんがタウン(5日)
まんがタイム (7日)
まんがタイムきらら (9日)
まんがライフオリジナル (11日)
まんがタイムラブリー (13日)
まんがタイムファミリー (17日)
まんがライフ (17日)
まんがくらぶオリジナル (18日)
まんがタイムきららMAX (19日)
まんがタイムコレクション (20日)
漫画TIMES (21日)
まんがタイムスペシャル (22日)
まんが4コマKINGSぱれっと (22日)
まんがタイムきららフォワード (24日)
まんがタイムオリジナル (27日)
まんがタイムきららCarat (28日)
まんがライフMOMO (28日)
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 17:14:28.43 ID:YLBGCGGf0
大杉
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 18:12:24.24 ID:bkPtLRMO0
ていうか、4コマ以外のも入ってるじゃねーかゴラア!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 18:22:02.69 ID:NZ+6o5eq0
そもそも情報が古すぎる
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 18:44:53.49 ID:34+2FD4W0
ミラクすら入ってないとか
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:04:05.20 ID:aY2c56y10
雑誌数でいうなら少年誌だってそれくらいでてそう
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:50:20.97 ID:nmEB/jSn0
ストレンジャー読んだけど
予想どうり面白くないな
高橋留美子インタビューはファンなら知っているようなこと
読める漫画はないし、同人誌みたいだな
キャラを大事にする小池一夫の漫画誌なので
キャラが立っているかといえば・・・
何も印象に残らない雑誌だった。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 21:09:23.10 ID:bkPtLRMO0
5号持てばいいほうだな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 18:58:22.72 ID:RMaxooWM0
9月7日(日本時間8日)、2020年夏季五輪の開催地が決定するが、
東京開催が決定した場合、どんな影響が出るのか。2008年の北京五輪では、
動物愛護団体から批判の強かった犬肉料理の提供を禁止するよう北京市が112店舗のレストランに通知したことが話題になった。

実は日本でも、意外な規制がかかりそうなのだ。
IOCの視察団が訪れた際、コンビニのある売り場を見て顔をしかめたという。都庁関係者が明かす。

成人雑誌コーナーです。都では規制のひとつとして、有害図書指定を行なっていますが、五
輪を機に指定を再検討し、強めたらどうかという声がある」

近年、アダルト雑誌は、出版社や販売店の自主規制もあり、
テープを貼って中が読めないようにするなどの措置がとられている。ある出版社の関係者はこう危惧する。

「都が直接的に有害指定の範囲を広げなくても、流通や販売ルートにプレッシャーをかければ、
実質的に規制することができる。コンビニなど小売店が、
五輪開催期間中だけ成人雑誌の販売を中止する措置をとることは十分に考えられます」
http://www.news-postseven.com/archives/20130907_209051.html

【悲報】東京五輪開催決定でコンビニからエロマンガが消滅
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378634024/
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:39:42.85 ID:RMaxooWM0
師走の翁@日曜日セー28b @siwasunookina

正直なこと言うとね。
人間に性欲が強くある以上、エロ漫画は無くならないので
正直わたくしは業界のトップランクの作家なので何とかなります。
今、半分より下のラインの作家さんはほぼ数年後 誌面では居場所無くなりますよ。
収入も無くなるし。たいへんです。

https://twitter.com/siwasunookina/status/376497884809555968
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 07:31:16.56 ID:1+SKlTnk0
エロ漫画家に限らず普通の漫画家も数年後には廃業してる人がほとんどなんだろうなあ。メジャー誌以外だと
将来的にどうしていくか考えてるんだろうか。一生同人作家で生きていけるとも思えんし
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 07:45:36.98 ID:mzETI7kZ0
マスコミに踊らされ杉
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 07:59:13.48 ID:O8k/rB9DP
兼業が増えるだけでは。
専業漫画家でなければ漫画家にあらずとか、小説家にあらず
って意識はちょっと不思議だな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 09:12:08.88 ID:1+SKlTnk0
>>615
経済状況から考えて兼業で生きていくのも結構難易度高い気がするが……現時点で兼業ならともかく
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 09:48:26.11 ID:XOTqnL6Di
需要があるのなら五輪期間中だけ都内だけで自粛して、そのうち復活するでしょ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 16:25:37.32 ID:Rcv247jS0
4コマnanoエースが休刊、「あいうら」など一部作品は移籍
http://natalie.mu/comic/news/99012

4コマnanoエース(角川書店)が、本日9月9日に発売された10月号をもって休刊した
連載作品の一部は他誌へ移籍する。

茶麻「あいうら」と島田フミカネ&projekt Kagonish原作による
藤林真「ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!」は月刊少年エース
深見真原作によるα.アルフライラ「ちょっとかわいいアイアンメイデン」はヤングエース
(ともに角川書店)への移籍が決定。「あいうら」は10月26日発売の11月号から
「ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!」は11月26日発売の12月号から
「ちょっとかわいいアイアンメイデン」は11月4日発売の12月号から連載を再開する
そのほかの連載は今号をもって最終回を迎えた。

4コマnanoエースはメディアミックス4コマ誌を謳い2011年3月に創刊
「ちょっとかわいいアイアンメイデン」は映画化が決定し、「あいうら」は今年4月にTVアニメ化されるなど
さまざまな注目作を掲載してきた。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 00:01:24.40 ID:9eXxvFYI0
>>615
月刊漫画ならともかく週刊で兼業って不可能に近いだろうからなぁ…
週刊連載自体が超ハードな仕事だし

ラノベは編集が職があるなら止めない方が良いと勧めてくるとか聞いた事あるけど
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 02:15:36.33 ID:z4vGmo2F0
訃報を見ることもそれなりに多いし、勤め先で検診とかちゃんと受けさせられるメリットは小さくないと思う。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 08:07:14.88 ID:wZ7TrJHo0
>>619
週刊誌に描ける時点でそれなりに売れる環境にいる印象だが。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 08:13:03.49 ID:nSWSFgtB0
週刊誌ってもピンキリじゃね?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 12:17:31.02 ID:2M22luKb0
チャンピオンは赤貧だね
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 12:18:10.64 ID:td+2UmEo0
これからは売れ筋では無い絵柄を描く漫画家はますます厳しい時代になるだろうね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 19:46:04.91 ID:VHpbd4bp0
>>621
今のチャンピオンは週刊誌とは思えないくらい単行本が売れてない
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 19:50:18.48 ID:ZOe69Jym0
だから単行本出さないのか

漫画家からしたら悪循環だな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 20:29:41.88 ID:9YAM7FJN0
週間のチャンピオンで売れるのって
囚人リク、マーニー、弱虫ペダル、バチバチ
結構な作品あると思うんだけど
売れないのかな?
・・・・ハンザスカイ・・・・・
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 20:33:25.53 ID:ZOe69Jym0
おいやめろ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 20:53:07.05 ID:uXrevmpB0
何の冗談だ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 20:53:15.78 ID:ec46kn8e0
>>354見ろよ全然違うぞ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 20:56:54.44 ID:4V9iIpJq0
バイオも終わったよね
あとは特別編があるだけで
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:08:15.58 ID:iHT2v7TU0
一番売れてるのが星也って…
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:16:23.28 ID:bEpujzIq0
星矢は単行本が倍近くの値段だしペラペラな薄さでこの売り上げだからかなりおいしい存在
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:17:38.24 ID:QIGXl9D20
バキだけで充分お釣りが来るんでしょ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:18:58.31 ID:4V9iIpJq0
星矢の単行本は全ページオールカラーだから
そうでもないんじゃないの
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:29:30.38 ID:2M22luKb0
バキはとっくに終わったよ
ペダルが映像化で伸びたらいいね
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:45:26.66 ID:MgYQlVsr0
バキも末期は10万切ってたし週刊雑誌を支えるには心もとなかったなぁ…
チャンピオンはアニメ化してもそれが話題になっても思った以上に単行本売れない不思議な雑誌って印象がある。
イカ娘とか数字知る前はもっと売れてるイメージだったんだよな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:52:53.25 ID:hsW71bMO0
アニメ化してもドラマ化しても雑誌や単行本の売上はあんまり変わらないんだよなチャンピオン
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:01:16.86 ID:jwZVbtMy0
本屋に置いて無いもんな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:37:58.21 ID:QIGXl9D20
バキはまた始まるだろ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 00:02:38.73 ID:OZK97mHz0
チャンピオンはフルットさえ載ってればそれでいいよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 01:04:32.61 ID:L12xGAwL0
>>603
最近まで「まんが○○」って4コマ雑誌は全部双葉社の出版だと思ってた
複数の出版社が似たようなブランド作るから実際よりも数が多く見える
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 01:16:00.01 ID:YIWzwY+70
ぱれっとなんて編集自身がきらら系と勘違いしてたしな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 14:17:42.61 ID:/E3y192H0
あれは下請けのミスなんかねえ…
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 21:47:37.92 ID:LOggOW6N0
チャンピオン読者の危機感の無さは凄い
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 22:43:32.45 ID:VW95gvv20
読者が危機感もってどうするんだ
ネットに多いけど企業とかコミニティに帰属意識持つ奴は気持ち悪い
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 23:24:09.30 ID:1tdek7Ww0
【裁判】読者プレゼントは“ウソ” 元社員が解雇不当で秋田書店提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378894808/
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 00:01:11.82 ID:UqLAc9Sh0
>>645
バキなくなってもなんともないし大丈夫だろ
むしろ銀の匙終わった後のサンデーの方がやばい
社員が高給だからな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 00:12:13.89 ID:EBhJd2Bl0
チャンピオンは担当がかなりの作品を掛け持ちしてるらしいな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 07:24:08.84 ID:V4QC4ZhH0
チャンピオンは金にはならないが比較的漫画家の自由にやらせてくれる雑誌
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 07:27:26.39 ID:WaNIHob60
最終回詐欺で仕切り直しとか妙な風習もあるんだよな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 09:51:16.75 ID:uWCwgpFq0
超有名作品以外は本屋に何十巻と在庫置けないんだからしきり直ししてるだろ
ヤンジャンヤンマガクラスでもやってる
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 11:33:51.00 ID:1HnyjAQ00
>>648
マジレスするとチャンピオンの方がずっとヤバい
相手が小学館といえど 社員の給料がどうとかそんなレベルの差ではない

少年誌どころかメジャー誌系列の青年誌・月刊誌ですらなく
その辺のマイナー雑誌と大差ないレベルで単行本が売れてない
というかマイナー雑誌ですら看板はチャンピオン以上のモノが珍しくない
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 13:10:18.18 ID:QtLhASMNP
今に始まったことでもないような。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 13:26:46.72 ID:gGlGAEcU0
チャンピオンの単行本は
ゴラクや漫画TIMESより売れてますか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 14:04:10.53 ID:uWCwgpFq0
無職だけど業界通 みたいのが多いのかな
ヤバいて売上どれだけ経費どれだけ掛かるみたいな話聞きたいけど
○○は○○より売れてない…ヤバい!て話だけだよねココ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:26:05.74 ID:xjgYSfSk0
>>654
90年代後半のチャンピオンは公称とはいえ100万部を超えていた
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:34:06.24 ID:w6jFBGqB0
新たな逮捕者も出るのか?
今年7月に起きたコアマガジンの編集部長ら3人が、
ワイセツ図画頒布容疑で逮捕された事件(記事参照)に続き、
警視庁がさらに出版社各社に対し、本庁への出頭を要求していることが明らかになった。

出版業界の消息筋によれば、9月時点で呼び出しを受けているのは3社。
いずれも、9月下旬に日付けを指定され、呼び出しを受けているという。
呼び出しに際し、警視庁側からは「成年向けコミックスの内容や修正について、お話をしたい」との発言もあったという。
ただ、アダルト系出版社幹部は「各社ともまだ話し合いの前なので詳細については、わからない」と語る。
漠然と成年向けマークのついた、エロマンガ雑誌・単行本に対して規制を強める意図があるのではないかとも、
考えられているが、警視庁の目的は判然としていない。

エロマンガの修正をめぐっては、警視庁が成年向けマークのついたエロマンガ雑誌・単行本に対して、
従来よりも厳しい修正を要求してきているとされる。
具体的には、「カリ、クリ、接合部」の三カ所ではなく性器部分を完全に修正するものだといわれている。

従来、成年マークのついた雑誌・単行本では前者の三カ所を修正すればよいというのが半ば常識。
ゆえに、警視庁は規制を強化していると見てよい。

http://www.cyzo.com/2013/09/post_14478.html
http://www.cyzo.com/2013/07/post_13993.html ※参考記事
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:16:11.15 ID:Cb6ynrem0
「テルマエ・ロマエ」の付録、作者は知らされず ヤマザキマリさんがTwitterで嘆く
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/12/news099.html

エンターブレインとビームは映画の件で懲りたんじゃなかったのか。
ブラよろみたいに作品ごと移籍とかされたらどうすんだよ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:22:23.33 ID:pmnG/zUB0
【速報】 「日本帝国はすばらしい国だった」と話した老人に激怒、タコ殴りにして殺害―韓国ソウル
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378987180/
> 「日本が韓国を植民支配したことは良くやったこと」という
> 内容のパク氏の話を聞いて怒りをこらえることができなかった。
> やがてファン氏はパク氏を蹴飛ばして
> パク氏が体を支えていた80pの杖を奪い取って彼の頭を数回殴った。
> ところが裁判中に入院して治療を受けていたパク氏が亡くなって事態が大きくなった。

> 8  こういうのもヘイトクライムなんじやないの?

> 235  まんまヘイトクライムじゃんか。 日本でもそこまでしねえぞ。

> 314  これ完全に人権蹂躙のヘイトクライムだよね?

> 325  ヘイトクライム以外の何でもないな

> 360 名前: 膝十字固め(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2013/09/12(木) 21:41:51.99 ID:fea4kilG0
>   日本のマスコミは報道しない自由を全力で行使!
>   在特の事は逐一報道するくせに韓国人による日本関連の思想弾圧やヘイトクライムは面白いぐらいスルーしてんな糞ゴミ

> 484 名前: ジャンピングカラテキック(東日本)[] 投稿日:2013/09/12(木) 21:58:56.34 ID:oQCzDvXg0
>   おーーーーーーーいっ
>   ブサヨ〜?でておいで〜
>  
>   元祖特定先生のお言葉はまだぁ?
>   スピーチどころか命を奪うトンスルランド
>   これが本当のヘイトじゃないんですかぁ?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:45:59.21 ID:gGlGAEcU0
黒の探偵×UNKNOWN : 賞品総額50万円のクイズキャンペーン
http://mantan-web.jp/2013/09/12/20130912dog00m200076000c.html

月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス)で連載中の日丘円さんのマンガ「黒の探偵」と吉村旋さんのマンガ「UNKNOWN」のコミックス1巻発売を記念して
賞金総額50万円のクイズキャンペーンが実施されることが12日、明らかになった。同日発売の同誌10月号で発表された。
「『黒の探偵』×『UNKNOWN』暗号解読クイズ」は、与えられるヒントや暗号を解読し、とある事件の容疑者として浮かび上がった10人の中から真犯人を推理するクイズキャンペーン
詳細は同誌10月号に加え、公式サイト「ガンガンNET」にも掲載。核心へと迫るための追加ヒントが、21日発売の両コミックス1巻の帯折り返しに記載されるほか
「ガンガンNET」でもボーナスヒントが公開される。

賞品は50万円の商品券で、正解者が1人の場合は全額独占でき、正解者が50人を超えた場合は抽選で50人に1万円の商品券をプレゼントする
応募は、キャンペーン専用サイトの応募フォームに必要事項を記載し、11月21日午後11時59分までに申し込む。携帯電話、スマートフォンからも応募でき、ハガキでの応募も受け付ける。

「黒の探偵」は、ドSで“オレ様”な高校生探偵・黒葉杳が徹底的に犯人を追い込み、イジメ倒すという探偵物語
「UNKNOWN」は、人智を超えた巨大な力”神の知恵”を巡るダークファンタジー。コミックス1巻はともに21日に発売される。(毎日新聞デジタル)



これがガンガンの次期看板候補か
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:50:42.87 ID:HXlWhHUu0
>>659
一言言えばそれだけですみそうなのになぁ…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 12:11:03.39 ID:P6S0ITRC0
本当にね
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 12:57:39.68 ID:z9700iNb0
付録にせよ読者プレゼントとかの販促グッズとかも知らされないのがどこも普通じゃ
書下ろしのグッズじゃない限り編集すらノータッチで販促が適当に作ってるでしょどの出版社も
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 14:27:56.17 ID:SveHnscI0
>>664
普通の出版社ならあんた即効首だよw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 10:51:02.27 ID:kDlsvNOM0
週刊誌だと100万部以上、月刊誌だと80万部以上が雑誌だけで黒字を出せるボーダーライン
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 21:18:24.59 ID:G/NJ0ACa0
自分も見たこと有るけど本やネットで見ただけでしょソレ
頭を一切使ってないよね、内訳書けよ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 14:53:38.21 ID:E0KZagjy0
パクリが上手い木偶の棒
人が作ったキャラクター
節穴キモヲタ絶賛した
トレス野郎の 商法 商法
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 22:09:55.82 ID:x8s7H3oC0
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 17:09:10.40 ID:7ldVSE1b0
元気でいるか 街には慣れたか
友達出来たか 寂しかないか お金はあるか
今度いつ帰る
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 19:30:59.94 ID:b3leTERB0
ヤンマガはかつては青年誌のトップだったのに何でここまで落ちぶれてしまったんだ?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 19:45:54.69 ID:szNLKTxg0
まだいうほど下がってないけどな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:35:37.87 ID:LXM4IZzS0
http://natalie.mu/comic/news/98555
http://natalie.mu/media/comic/1308/extra/news_large_stranger.jpg

高橋留美子が自作のキャラ解説する連載、初回はコタツネコ

小池一夫が編集長を務める大阪芸術大学発行の新マンガ誌ストレンジャー・ソレントが、
9月2日に小池書院から創刊された。
同誌では、高橋留美子が毎回自作のキャラクターを解説するインタビュー連載
「高橋留美子のキャラクターBOX!」がスタートしている。

「高橋留美子のキャラクターBOX!」の第1回は「うる星やつら」に登場するコタツネコをフィーチャー。
コタツネコに関する裏話や、キャラクター作りのコツなどが語られている。第2回はラムを取り上げる予定。
さらに今号には創刊記念として、高橋が作家のルーツを語るインタビューも併せて掲載された。

また巻頭カラーを飾ったのは天野喜孝がイラスト、小池が文章を手がけるビジュアルストーリー
「帰れソレントへ―『ZAN』より―」。
戦国時代前夜の日本を舞台に、記憶を失った碧眼の侍が望郷の思いを胸に戦う物語だ。

このほか逢上央士のライトノベル「オレを二つ名(そのな)で呼ばないで!」を鈴木ネコがコミカライズする同名作品や、
竹内清訓原作による叶精作の「TAKE-5-FIVE ゴウ」など、マンガ連載10本がスタート。
連載ラインナップの一覧は、記事末のリストを確認してほしい。
なお11月1日発売のストレンジャー・ソレント12月号からは、大島永遠の新連載「ざしきわらしなう!」が始まる。

ストレンジャー・ソレントは奇数月1日発売の隔月刊だが、月刊化を目指していくとのこと。
判型はB5判の中綴じ、創刊号は300円でリリースされている
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:40:31.80 ID:SaQkbr5f0
>>673
なんでもかんでも貼ればいいと思ってんじゃねーよタコ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 01:42:22.88 ID:OoWy7cCk0
>>673
読んだけどガッツポンの頃より劣化してるな連載陣
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:12:33.07 ID:70+tIDzy0
四季社@shikisha
倒産なう
https://twitter.com/shikisha/status/380350063144230912

あらら・・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:58:46.38 ID:Rt1GsLsP0
出版は全国に3000とか4000社あるからそんなの扱ってたらすぐスレ埋まるで
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 09:45:54.01 ID:4+hg1UWv0
>>656
マジレスするとそんなの出版社ごとに違うし 例えじゃなく内部の人間しかわからんぞw

ちなみに知人に雑誌社でそっち関連の部署で働いてる人間がいるけど
その辺は公開情報ではないから社内ですら関係ない部署の人には話せないらしいよ
だからほとんどの社員は一般公開されてるのと同レベルの情報しか知らないってさ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 09:51:42.19 ID:PyBZ28v50
>>664
普通はグッズや付録どころか企画ページをやるだけでも必ず連絡が来るし
自分が知る限りでは少なくとも講談社は全体がそういう風になっていたはずだと
昔ボンボンで某忍者漫画を描いていた作家が言っていた
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:09:33.16 ID:cn9QeCh/0
>>678
連載作家すら末端作家はこんなもんだしな〜
http://i.imgur.com/azStTnz.png
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:00:20.42 ID:hdW1ncQS0
>>679
その件は出版社からコメントが出た。
マンガ家の方がアレっぽい。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:53:34.89 ID:k7dxOvoA0
両方で同じコメントが出ないと解決ではないな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 23:42:00.02 ID:g+B+Yn0v0
http://pbs.twimg.com/media/BUhykYjCMAAp7tp.jpg

9月21日(土)発売COMIC LO 11月号に於きまして、 弊誌コミック高の立ち上げ広告が掲載されております。
https://twitter.com/kou_jk/status/380680137894670340

コミック高のコンセプトはズバリ「女子高生」であります。校生じゃないのよ。
エロ漫画における「女子高生」ちゅー記号を、もそっと掘り下げられないかなーとか、もそっと楽しくできないかなーとか、
柔らかく言うとそんな感じです。
https://twitter.com/kou_jk/status/380680312180584449

ぜんぶ女子高生の成人向け漫画雑誌「コミック高」爆誕!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379686305/
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 01:09:02.15 ID:LJpcra3X0
そこまで珍しかない
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 06:21:48.76 ID:G/t6SFq40
ネーミングwwwもっとマシな名前なかったんかwww
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 08:35:38.66 ID:MgS4uKog0
正直、二次元だしそこまで拘るか?
法律は大丈夫なのか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 10:35:11.32 ID:/Py1tBKN0
>>686
LOよりはまだマシだろ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:45:09.13 ID:RhFHBDU70
エロ馬鹿があれやこれや頭ひねって考えてこの程度
情けないわ〜
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 22:21:24.17 ID:RzkFeH+i0
サッカー界の厳しい現実。週刊サッカーマガジンが11月から月刊誌化

 株式会社ベースボールマガジン社は、週刊サッカーマガジンの月刊誌化をホームページ上で発表した。
1993年のJリーグ誕生に合わせて週刊誌化されたサッカーマガジンは、
2013年10月29日に発売される号を最後に月刊誌になるという。

 公式HPでは「この刊行形態の変更は、近年の情報伝達の高速化や、読者ニーズの多様化など、
サッカー界を取り巻く環境の急速な変化を受け止めた結果であり、速報性や多様性を追うこと以上に、
より専門的かつ中身の濃い情報をお届けすることが、雑誌媒体として重要な役割だと判断した結果です。
以上、誠に勝手ではございますが、事情ご賢察の上、何卒ご了承賜りますようよろしくお願い申し上げます」と、コメントが発表されている。

 Jリーグは経営戦略として、2015年から2シーズン制に戻すことを決定したばかりだが、
サッカー界の厳しい現実が、ここでも表面化した形になった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130923-01125658-gekisaka-socc
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 11:40:06.30 ID:bjg20gUl0
スパにゃ@supanyan
今号のLOの消しはこのくらいに。 竿からカリにかけて黒塗ってる感じ。
廃刊をまぬがれる為には我慢しなきゃならない措置なんだよね・・・。・゜・(ノД`)・゜・。

http://pbs.twimg.com/media/BUiN63OCYAETOYC.jpg
https://twitter.com/supanyan/status/380710211129856000/photo/1
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 12:03:43.28 ID:3ptVaAY10
泣くほどのことではない
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 17:55:37.72 ID:9Xs/WnIh0
こんなものをツイッターで公開すんなよ
そりゃどんどん風当たりも強くなるだろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 23:56:14.12 ID:/p2w3n230
コアマガ逮捕事件の余波か
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:56:33.75 ID:kphDEwPS0
チンコの黒塗り部分が増えたからといって
泣く必要あるのかね
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 02:02:24.91 ID:xtuiBvWF0
18禁を付けて売るものを誰でも見られるところで公開するとか
そういう線引きを建前ですら守らないんじゃ滅んでも仕方がない
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 06:47:14.14 ID:+1ULC79u0
そんな法律も建前も常識も無いだろ世界的に見ても
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 09:42:57.65 ID:HNkpUDhs0
合法的に訴えるのなら、その辺守らないとね、と。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:47:26.74 ID:uIXCVPti0
電撃のギャグ誌創刊。氷川へきる、大沖、谷川ニコら執筆

月刊コミック電撃大王(アスキー・メディアワークス)の増刊として、
4コマやギャグに特化したコミック電撃だいおうじが本日9月27日に創刊された。
表紙と巻頭を飾ったのは、いわさきまさかずの4コマ「宮本さん本気(マジ)でヤメてくださいっ」。
王子として振る舞うある小国の幼い姫と、ドSな執事の掛け合いが描かれる。
いわさきは同誌にて、電撃大王ジェネシスで発表していた「あしたの今日子さん」との同時連載を行う。

氷川へきるによるおかしな女子高生たちの脱力ギャグ「女子高生VS」や、
アニメ「凪のあすから」「革命機ヴァルヴレイヴ」のスピンアウトなども始動。
また谷川ニコ「ナンバーガール」、大沖「わくわくろっこモーション」も連載タイトルにラインナップされている。
さらにゲスト作家として、「じょしらく」のヤスと「ゆるめいつ」のsaxyunが読み切りを発表。
また10月26日発売のコミック電撃だいおうじVOL.2からは、脚本・演出家の麻草郁が原作で、
「となりの801ちゃん」の小島アジコによる新連載「アリス イン デッドリースクール」が幕を開ける。

■コミック電撃だいおうじVOL.1 ラインナップ
いわさきまさかず「宮本さん本気(マジ)でヤメてくださいっ」
氷川へきる「女子高生VS」 若林稔弥「僕はお姫様になれない」
柚木涼太「hshsさせろ!!」 大沖「わくわくろっこモーション」
谷川ニコ「ナンバーガール」 Project-118/茶藤あんこ「『凪のあすから』4コマ劇場 なぎよん」
古賀亮一「宇宙警察☆ミーティアわんわん」 瀬野反人「セキツイハウス」
高橋祐「戦国ぱらのいあ」 かにかま「革命倶楽部ヴァルヴレイ部」 乃花タツ「あやかしぃのに」
黒渕かしこ「死神くんと人間ちゃん」 険持ちよ「コンポコ!」 カツヲ「ひとりぼっちの○○生活」
ねこ末端「ミルモ様が見てる」 上下「別に可愛いものとか興味ないです」 めの「ちぐはぐ少女のダイアログ」
310「トシシタライブラリー」 ぼにげん「ざっぱ」 いわさきまさかず「あしたの今日子さん」
http://natalie.mu/comic/news/100268
http://natalie.mu/media/comic/1309/extra/news_large_daiouji1.jpg
http://daiohg.dengeki.com/
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309280035280000.jpg
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 01:28:14.10 ID:eRwd/AyC0
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 11:23:07.09 ID:9FWBIlUW0
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 20:47:29.20 ID:oD7mYvVz0
>>698
なのA難民作家の避難所だなこりゃ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 13:55:58.30 ID:ouGeKNWd0
鳴かず飛ばずの負け惜しみ
笑えないから威張ってる
そんな風にはなりたくない
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 16:40:14.58 ID:ouGeKNWd0
無理してでも明日は
出版社に持ち込みしたい
急いでる姿を見て、
同人ヨゴレが馬鹿にした
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:45:16.30 ID:CQ3KJlZo0
転載

週刊ヤングマガジン (発行部数 608,750部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*85645 (6)│122246│------│------│------┃122,246 (*13)┃2013/08|みなみけ 11 (合計146,397)
**│*24151 (6)│------│------│------│------┃*24,151 (**6)┃2013/08|みなみけ 11 初回限定版
*2│*43129 (3)│*88589│106973│------│------┃106,973 (*17)┃2013/07|監獄学園 9
*3│*28820 (3)│*57150│------│------│------┃*57,150 (*10)┃2013/07|センゴク一統記 4
*4│*32997 (4)│*52585│------│------│------┃*52,585 (*11)┃2013/04|サイコメトラー 9
*5│*49649 (6)│------│------│------│------┃*49,649 (**6)┃2013/08|新宿スワン 36 【あと2話で完結】
*6│*15651 (3)│*35156│------│------│------┃*35,176 (**3)┃2013/09|彼岸島 最後の47日間 11
*7│*19091 (3)│------│------│------│------┃*19,091 (**3)┃2013/07|賭博堕天録カイジ 和也編 10

【圏外】
女神の鬼 25、なにわ友あれ 25、食べれません 14、、砂の栄冠 14、モンタージュ 12、雪にツバサ 7、みんな!エスパーだよ! 4
井の頭ガーゴイル 4、ハチイチ 4、空手小公子物語 3、ハンツー×トラッシュ 3、ドクター早乙女 3、ワイルドチェリーナイツ 2
エイト 2、不沈アタッカー 2
【未集計】
さどんです、xxxHOLiC 戻、ヤンキー塾へ行く、特攻事務員ミノワ、Fringe-man、トロピカル侍、ミュージアム
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:45:47.84 ID:CQ3KJlZo0
週刊ヤングジャンプ (発行部数 602,500部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│270793 (4)│393029│437495│461936│------┃461,936 (*25)┃2012/11|リアル 12 【不定期連載】
*2│318664 (7)│388884│428861│454711│------┃454,711 (*28)┃2013/08|テラフォーマーズ 6
*3│127977 (3)│208798│231972│------│------┃231,972 (*17)┃2013/07|キングダム 31
*4│*70968 (3)│123537│------│------│------┃123,537 (*10)┃2013/07|東京喰種 トーキョーグール 8
*5│*51823 (3)│*94980│------│------│------┃*94,980 (*10)┃2013/05|LIAR GAME 16 【不定期連載】
*6│*72864 (7)│*92179│------│------│------┃*92,179 (*14)┃2012/11|ZETMAN 18 【月一連載】
*7│*41193 (3)│*74378│------│------│------┃*74,378 (*10)┃2013/07|ローゼンメイデン 9 【月一連載】
*8│*44084 (7)│------│------│------│------┃*44,084 (**7)┃2013/08|嘘喰い 30
*9│*41739 (6)│------│------│------│------┃*41,739 (**6)┃2013/03|べしゃり暮らし 15 【不定期連載】
10│*24973 (3)│------│------│------│------┃*24,973 (**3)┃2013/04|源君物語 3

【圏外】
ハチワンダイバー 30、サムライソルジャー 23、へ〜せいポリスメン!! 12、ねじまきカギュー 11、GRAND SLAM 10
極黒のブリュンヒルデ 6、日々ロック 4、デストロイアンドレボリューション 4、W×Y 4、白雪姫と7人の囚人 3
サイクロプス少女さいぷ〜 2、ニポンゴ 2、イノサン 2、仮面ティーチャー BLACK 1、干物妹!うまるちゃん 1
【未集計】
幕末紅連隊、かくりよものがたり、モングレル、群青戦記
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:46:19.89 ID:CQ3KJlZo0
週刊モーニング(発行部数 297,817部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│277971 (6)│364020│398504│------│------┃398,504 (*20)┃2013/04|バガボンド 35 【月一連載】
*2│152734 (3)│287833│333375│355517│------┃355,517 (*24)┃2013/06|宇宙兄弟 21 (合計397,151)
**│*41634 (3)│------│------│------│------┃*41,634 (**3)┃2013/06|宇宙兄弟 21 限定版
*3│189851 (6)│247681│271019│------│------┃271,019 (*20)┃2013/07|GIANT KILLING 28
*4│186667 (7)│236800│------│------│------┃236,800 (*14)┃2012/12|きのう何食べた? 7 【月一連載】
*5│*93093 (3)│174771│198830│------│------┃198,830 (*17)┃2013/08|鬼灯の冷徹 10
*6│*62167 (3)│118625│------│------│------┃118,625 (*10)┃2013/08|BILLY BAT 12 【不定期連載】
*7│*62508 (4)│100083│------│------│------┃100,083 (*11)┃2013/05|ピアノの森 23 【不定期連載】
*8│*55722 (6)│------│------│------│------┃*55,722 (**6)┃2013/07|グラゼニ 11
*9│*20353 (3)│------│------│------│------┃*20,353 (**3)┃2013/03|チェーザレ 破壊の創造者 10 【不定期連載】

【圏外】
クッキングパパ 124、神の雫 39、OL進化論 34、天才柳沢教授の生活 34、特上カバチ!!-カバチタレ!2- 34、へうげもの 17
ライスショルダー 16、社長 島耕作 16、とりぱん 14、チーズスイートホーム 10、miifa 3、ジパング 深蒼海流 3、美童物語 2
草子ブックガイド 2、コウノドリ 2、ラティーノ 1、就職難!!ゾンビ取りガール 1、ミタライ 探偵御手洗潔の事件記録 1
ミリオンジョー 1、リヴィングストン 1、ギャングース 1、サイレーン 1、インベスターZ 1、しばたベーカリー 1
【未集計】
セケンノハテマデ、つくりばなし、Dr.愛助の孤独、メロポンだし!、ぶぅ、異法人、ちょいとみやげを
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:47:18.74 ID:CQ3KJlZo0
ビッグコミックスピリッツ (発行部数 205,417部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*69620 (3)│130252│150499│------│------┃150,499 (*17)┃2013/06|アイアムアヒーロー 12
*2│*69748 (4)│100969│------│------│------┃100,969 (*11)┃2013/05|とめはねっ! 鈴里高校書道部 11 【隔週連載】
*3│*44527 (3)│*80981│------│------│------┃*80,981 (*10)┃2013/06|おやすみプンプン 12 【不定期連載】 13巻で完結
*4│*32738 (3)│*61073│------│------│------┃*61,073 (*10)┃2013/06|闇金ウシジマくん 28
*5│*17119 (3)│*36307│------│------│------┃*36,307 (*10)┃2013/06|土竜(モグラ)の唄 36
*6│*31592 (6)│------│------│------│------┃*31,592 (**6)┃2013/07|Dragon Jam 9
*7│*27893 (6)│------│------│------│------┃*27,893 (**6)┃2013/07|あさひなぐ 9
*8│*26791 (6)│------│------│------│------┃*26,791 (**6)┃2013/07|ラストイニング 39
*9│*17613 (4)│------│------│------│------┃*17,613 (**4)┃2013/02|時空建築幻視譚 マホロミ 2 【不定期連載】

【圏外】
美味しんぼ 110、団地ともお 22、電波の城 20、じみへん 熟々 11、花もて語れ 9、るみちゃんの事象 4、水晶 日韓恋愛狂詩曲 3
エバタのロック 3、くーねるまるた 2、明日にはあがります。、2、花と奥たん 2、プラモ男子とプリチー女子 2、マガツクニ 風土記 2
おかゆネコ 1、ちいさこべえ 1、みどりの星 1、王様達のヴァイキング 1
【未集計】
火線上のハテルマ、デモクラティア 1st season、白暮のクロニクル、ピカロ、クリームソーダシティ、ルームメイト
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 22:29:38.87 ID:UyT1bNhs0
>>705
ハチワンついに圏外か…
ヤンジャンは不定期組しか売れてないと言われていたけど週間組も売れてきてるな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 23:48:38.59 ID:b3VjiG4j0
ハチワンはこのマンガがすごい!で1位取ったときがピークだったな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 08:45:24.14 ID:g+2valp40
たいていの漫画はこのマン1位がピークで後は落ちるだけ
朝日新聞やNHKで取り上げられるのと同じくらいブームの終焉の始まり
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 13:14:20.99 ID:UJVz33uQ0
テレビで取り上げられたのに一向にブームの兆しもない漫画家とかもいるけどな!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 22:00:17.44 ID:zI3PfZFy0
漫画家なんぞブームにならんでも漫画が面白ければいい
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 01:11:44.46 ID:9I7x4lXf0
>>704
カイジ、最近の展開がアレとはいえこんなもんなのか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 02:33:41.99 ID:KzjTCIeV0
和也編も例のごとく13巻で終わるのかね
半分以上外人のゲームを見てるだけなんだけど
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 11:27:24.16 ID:fozsrTbg0
サンデーコミックスも11月から450円か
消費税アップでさらに上がるんだろうな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 21:18:33.12 ID:HUKD+08T0
>>708
本誌だとハチワンずっとつまんなかったんだが、惰性購入者が反応するまで遅かったな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 13:42:40.52 ID:8fDby/7Y0
鳴かず飛ばずの負け惜しみ
笑えないから威張ってる
そんな風にはなりたくない
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 11:43:40.93 ID:JnAYAO2f0
朝日新聞 決算期 単体売上高
2004年(平成16年)3月期 406,146百万円
2005年(平成17年)3月期 406,893百万円
2006年(平成18年)3月期 402,387百万円
2007年(平成19年)3月期 387,526百万円
2008年(平成20年)3月期 376,901百万円
2009年(平成21年)3月期 344,276百万円
2010年(平成22年)3月期 327,900百万円
2011年(平成23年)3月期 316,779百万円
2012年(平成24年)3月期 311,851百万円
2013年(平成25年)3月期 314,750百万円
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:11:33.61 ID:shjPGRDE0
「新宿スワン」約8年半の連載に幕!DOWBLとのコラボも
http://natalie.mu/comic/news/100862

本日10月7日に発売されたヤングマガジン45号(講談社)にて
和久井健「新宿スワン」が最終回を迎えた。
最終巻となる38巻は12月下旬に発売。最終回後のエピローグを新たに収録する予定だ
またファッションブランドDOWBLとのコラボTシャツをプレゼントすることも決定。メインキャラクターには真虎が起用される。

「新宿スワン」は歌舞伎町で働くスカウトマン・タツヒコを主人公に、裏ビジネスに従事する男たちのせめぎ合いを描く物語
2005年4月より連載され、2007年にはTVドラマ化もされた。また実写映画化も決定しており
公開時期などは決定次第、ヤングマガジンにて告知される予定だ。
なお和久井は12月21日発売のヤングマガジン2014年4・5合併号より、早くも新連載を始動させる。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 18:19:18.01 ID:QUQHLIV30
いつもARIAをご愛読くださって、ありがとうございます。
ARIA11月号は通常号よりも発行部数を増やしておりましたが、
売れ行き好調のため手に入りにくい状況になってしまいました。
書店を何軒もまわって探してくださった読者の方もおり、
大変ご迷惑をおかけいたしました。

編集部では読者の皆様への対応を検討し、
『進撃の巨人 悔いなき選択 プロローグ』を
10月28日発売の12月号に再掲載することといたしました。
11月号のその他の作品が読みたかった方もたくさんいらっしゃると思いますが、
どうかご容赦ください。

これからもARIAをどうぞよろしくお願いいたします。

講談社コミックプラス
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/news_detail.php/01399/8481
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 18:22:51.95 ID:U8ot6v/m0
最近この手法多いな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 23:44:26.85 ID:NvScM3Cs0
他の作品目当てで購読してる人カワイソス
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 23:46:04.85 ID:sfWuVwOw0
別に値段が上がるけじゃないんだから
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:38:53.27 ID:UG4CgTTo0
あおり食って11月号を買えなかった人のことだろ >カワイソス
それが原因で購読をやめちゃう人も何パーセントかは出るんだろうな。
そのぶん以上に、新規に購読を始める人が出てくれれば良いけど。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 19:06:09.05 ID:HIxKliTN0
コースケ、兎丸、マキヒロチら連載のゴーゴーバンチ誕生

月刊コミック@バンチ(新潮社)の新たな増刊誌・ゴーゴーバンチのvol.1が、本日10月9日に発売された。
表紙を飾ったのは「GANGSTA.」で知られるコースケの新連載「DOODLE」。

「DOODLE」は落書きの絵を実物化させる能力を持つ子供たちの抗争劇。
シンと呼ばれる人型の知的動物を守る少年少女の、命を懸けた戦いが描かれる。
このほか古屋兎丸のスクール心理サスペンス「女子高生に殺されたい」、
マキヒロチ「いつかティファニーで朝食を」のスピンオフ「創太郎の出張ぼっちめし」、
宮部みゆきと小野洋一郎のタッグが復活を遂げる「ブレイブ・ストーリー新説〜十戒の旅人〜」などがラインナップされている。

またゴーゴーバンチvol.1には、「GANGSTA.」のイラストを多数収録した64ページのオールカラー画集
「GANGSTA.ARTWORKS」が付属。さらにコースケ、古屋の直筆グッズや、
連載陣の生原画が抽選でプレゼントされる。詳細は誌面で確認しよう。

ゴーゴーバンチは以後季刊ペースで刊行され、第2号は2014年1月9日に発売。
第2号からは「ブラック・ジャック創作秘話〜手塚治虫の仕事場から〜」
「さんてつ -日本鉄道旅行地図帳 三陸鉄道 大震災の記録-」の吉本浩二が勝新太郎を描く
「カツシン〜さみしがりやの天才〜」をはじめ、鷹野久「BASCULER」、
篠丸のどか「鶯谷ワールドエンド」が幕を開ける。

http://natalie.mu/comic/news/101048
http://natalie.mu/media/comic/1309/extra/news_large_gogobunch1.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1309/extra/news_large_gangsta_artworks.jpg
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 19:06:40.00 ID:HIxKliTN0
■ゴーゴーバンチvol.1 掲載ラインナップ
----------------------------------------------------------------
コースケ「DOODLE」
古屋兎丸「女子高生に殺されたい」
マキヒロチ「創太郎の出張ぼっちめし」
宮部みゆき/小野洋一郎「ブレイブ・ストーリー新説〜十戒の旅人〜」
中島三千恒「軍靴のバルツァー外伝 憂国のリープクネヒト」
清水ユウ「鹿楓堂よついろ日和」
明治カナ子「一変世界」
永井三郎「青春エレジーズ」
羽鳥まりえ「ミクロネスト‐帝都農工大学 微小生物学研究室‐」
恋煩シビト「地獄のリラックス温泉」
水島ライカ「ハシビロ家族」
まんしゅうきつこ「ハルモヤさん」
福井康貴「Urthotics ウルソシス」
yori「ちいさなぼくの小鳥ちゃん」
きたがわなつみ「ネコドモ」
香深村れん「トレンチフラワーズ」
君塚祥「上海白蛇亭奇譚」
詩原ヒロ「ナイショの戸黒さん」
そらあすか/広田千悦子「日本のくらしと七十ニ候」
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 19:19:18.11 ID:mkfxL+oh0
全然そそらない連載陣だな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 21:01:21.68 ID:McovrWOP0
>>725
表紙きめーよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 12:11:11.28 ID:sLOKZnr80
ゴルフダイジェスト社がマンガ誌創刊、堀江貴文が300Y挑戦

ゴルフダイジェスト社が、ゴルフマンガ誌・ボギーを創刊した。
今後は年4回、1、4、7、10月の10日に発売される。
創刊号では「風の大地」のかざま鋭二による「Last Tap」、やまさき拓味の「ひとり富士」など12本の新作マンガを掲載。

ホリエモンこと堀江貴文が300ヤード超えに挑む様を西アズナブルが描く
「300Y飛ばしちゃってもいいですか?」は、実際のプレイの様子をとらえた動画版もYouTubeにて公開中だ。
http://natalie.mu/comic/news/101121
ボギー創刊号
http://natalie.mu/media/comic/1310/extra/news_large_boggy.jpg

■「ボギー」創刊号掲載作品
---------------------------------------------------------------------
「カラッと日曜」 作:かわさき健、画:古沢優
「Last Tap」作画:かざま鋭二、協力:小笠原とんぼ
「ひとり富士」作:中原まこと、画:やまさき拓味
「マンデーの星」作:摂津鹿之助、画:渡辺敏
「4番!ゴルファー前田」 監修:大城英樹、作画:安堂ミキオ
「800ヤードの地平線」監修:南出仁寛+岡本啓司、作画:馬場民雄
「キンイロショートゲーム」監修:金田久美子・石井忍、作画:姫野よしかず
「僕のマグノリアレーン」原案:上杉隆、監修:中井学、作画:秋本尚美
「あ・うんのゴルフ」監修:廣戸聡一・横田真一、作画:政岡としや
「たまうちはじめちゃいました」真島悦也
「モテゴルフ」作:藤原昭彦、画:花津ハナヨ
「ホリエモン×雑巾王子 300Y飛ばしちゃってもいいですか?」監修:堀江貴文・武市悦宏、作画:西アズナブル
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 23:34:21.77 ID:N4JjpMly0
ボギーってまた縁起の悪い
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 23:35:19.70 ID:fvfhhyYQ0
アルバトロスとかにすればいいのに
意味さえ知らなけりゃカッコいいぞ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 00:01:25.49 ID:55UvJpLY0
アルバトロスビューっていうゴルフ好きなら知らない人はいない雑誌があるから使えなかったんだと思う
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 13:37:44.50 ID:sdBMrUAg0
>>729
表紙の女の人、黒人と間違われそうだなw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 14:19:25.19 ID:sdBMrUAg0
漫画雑誌って売れなくなってきてるんだね
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 14:30:25.43 ID:d1S6fgNk0
いまや100万部以上出てるのは
ジャンプとマガジンだけだしな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 18:16:45.92 ID:DvoWpwMz0
チャンピオンはともかく、サンデーはなんでこんなに落ち込んだのか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 18:59:01.33 ID:po0c4rLa0
スクエニや角川に客取られたから説を採用したい>サンデー
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 19:05:23.29 ID:8TxUfkxB0
コナン始まって一時的に盛り返しただけで
もう二十年以上前から衰退の一途だから
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 19:07:57.72 ID:xLsdnHOc0
よく言われるのがベテランが長生き過ぎて新陳代謝が悪くて
ベテランの劣化が始まると一気に悪くなった…とかかな。

>>737も多少あると思う。特にガンガンは鋼、YGが好調で伸びてった時期と
サンデーに陰りが見え始めた時期と近かったような…鋼が売れてるぐらいの頃はガッシュがあったけど
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 19:48:47.31 ID:6XFUAXSg0
もともとコナンヒットするまでは
ジャンプ、マガジン、ヤンジャン、月マガ、ヤンマガ、オリジナル、りぼん辺りには
普通に負けてたからな
もとの位置に戻ったと言えば、そうなる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:14:56.17 ID:89qtGXB+0
>>737
サンデーにはスクエニ系や角川系のような漫画は無かったけど
サンデー編集部の自滅の方が大きい
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:17:39.68 ID:89qtGXB+0
チャンピオンの衰退の加速は02年に編集長が代わったがその編集長時代が酷かったので雑誌の部数が激減した

雑誌の部数推移(公表値)

チャンピオン

2001年 130万部
2002年 115万部
2003年 80万部
2005年 50万部
2006年 50万部
2007年 50万部
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:24:28.99 ID:fjlgiAWoP
成功は時勢や時の運、失敗は実力が原因ってことかね。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:25:30.18 ID:6XFUAXSg0
チャンピオンの自称の部数なんぞ何の当てにもならん
漫画サンデーは潰れるまで
全盛期の数字である30万部と騙っていた
年報には7万部と出てたけどな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:41:57.54 ID:Si6ED/Z90
チャンピオンは実際は2000年の時点で60万部しかなかった
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:55:44.09 ID:vgn1gGnV0
いつまでも変わらず居たので時代遅れになり衰退した雑誌→サンデー、チャンピオン
路線変更が大失敗して部数が激減し後に潰れた雑誌
少年キング、月刊ジャンプ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:58:35.32 ID:DdGjI+vK0
>>741
ライトオタクの嗜好が変わってきたことだと思うんだが
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 22:00:03.12 ID:rzXJRDM70
作家の代替わりに失敗して売りとなる漫画がなくなったからな
高橋を始めとするベテランに衰えが見えはじめたのに
中堅どころの皆川、久米田、河合らが追い出されるように他誌へ移籍
新人として頭角を現し始めた福地は精神的に追い詰められ雷句は揉めて脱藩
・・・と結局のところ編集の自滅が原因なんだけどw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 22:51:03.59 ID:LgENhtSS0
ななかやしゅーまっはが終わった後の週刊チャンピオンってどんな漫画が載ってたのか知らないや。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 23:01:27.17 ID:d1S6fgNk0
>>737
昔はオタク向けといえばサンデーだったのにな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 06:57:12.63 ID:QC43TbUr0
「ギャグのサンデー、ラブコメのサンデー」で一時代を築いたのに…
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 10:06:40.08 ID:Yk/SdI9q0
>>748
高橋の後釜にキッチリ椎名高志が育っていたのに勘違い編集長に潰された。
信長物、カナタと椎名特有のギャグ路線でよかったのに
あれこれ難癖つけて移籍寸前までいったらしい。
今やってるチルドレンとか椎名のオタ趣味路線が当たったからよかったものの
あれ、企画自体がヤケクソだったとしか思えん。
本人も当たってさぞ本望だろう
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 10:16:02.53 ID:x52D5Lng0
>>750
今もでは?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 11:45:10.20 ID:6U4nAPos0
>>752
ジパングは続いて欲しかったけど、カナタはスローペース過ぎた
カナタやるならゴリガンを連載化して欲しかったな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 12:18:35.83 ID:/t9vPU450
>>750
それ言ったら昔のジャンプは筋肉と劇画の雑誌だったぞ
756752:2013/10/14(月) 12:32:26.32 ID:EhbnLcd20
>>754
>カナタはスローペース過ぎた
一緒だったと思うよ?勘違い編集長に目をつけられたのは
ジパング時に編集の思い描いた人気が取れなかった事に端を発するからねぇ
あれも実は打ち切りで終盤かなり詰め込み終了だったはず
GS美神の終了時に相当の自信がついて本人天狗だったとか?
なんせ一方で藤田和日郎のからくりは長寿全うしたからね
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 13:27:13.48 ID:NxSf7gyO0
苦しい雑誌に限って有力な新人が必要なのだが、たいていこういう雑誌にはレベルが低い新人ばかりが来る
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 13:29:42.61 ID:m9mE68He0
儲かる漫画家はアホみたいに儲かってるのにね
不思議な業界だよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 13:32:34.65 ID:AmX+J/nn0
不思議でもなんでもないだろ
音楽業界や小説、スポーツでも上位と下位じゃまったく違う
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 13:42:35.83 ID:bOCWVE4I0
商品が売れ筋とニッチに二極化して中間層がスカスカになってるのはどの業界も一緒
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 13:45:56.71 ID:npBbLzUO0
底辺スポーツ選手や格闘家がバイトしながらやってくってのもざらにある話しですし

ただ漫画家は他の職業との兼業がしにくい職業だから、失敗したらやり直しが効かないことが多いよね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 14:40:57.72 ID:YyrSDIaV0
>>760
赤松は漫画業界もそうなると言ってたけど(中間スカスカで格差がすごいことになる)
そのとおりになったな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 14:55:44.82 ID:Sf8gG5nG0
>>761
漫画家の場合は、売れるまで漫画を副業にするしかないよな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 17:22:53.40 ID:qqKyZfh20
ネットとかなくてやる事なかった頃は「まぁまぁ面白いかなー」くらいの漫画も暇つぶしに買ってたけど
今は確実に面白いって漫画しか買わなくなったって自分みたいな人が増えたせいか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 17:37:32.59 ID:bhXdjb990
売れるものは徹底的に売れて売れないものは全く売れない時代か
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 17:50:17.17 ID:zuYqRpJT0
>>763
それは世間一般で言うところの同人作家では
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 17:59:13.73 ID:v6LnAyGX0
同人漫画家の方が金になる分漫画家志望よりマシなのかね
まぁ売れてるのは大手の一部だけなんて話しもよく耳にするけど
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 18:08:31.52 ID:Sf8gG5nG0
>>766
同人作家は、同人誌を出してる人だと思ってますが。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 18:24:31.80 ID:/t9vPU450
>>765
チャンピオンの漫画は売れないものの方へ転落していった
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 19:53:54.29 ID:K4P4eqZTi
三大誌の編集部行ったことある人なら分かると思うけどサンデー編集部は他所と比べて顔面偏差値が群を抜いて高いんだよな
いかにも面接官の受けが良さそうなリア充グループの中心にいたような人が揃ってる

曲がりなりにも漫画誌の編集やってる人だから漫画も一応読んでたとは思うが
いかにも登下校に買って網棚に捨てて行くような読み方してたであろう人たちだから漫画の編集者には向いてないと思う
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:16:48.32 ID:WoWWRJgc0
顔面で決めるなよwwww
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:53:29.32 ID:PqnYYlEH0
進撃を逃した編集はハーフのイケメン
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 07:57:57.01 ID:KBWqxIwJ0
雑誌の衰退は編集部の自滅パターンが多い
ライバルが増えて衰退したという例は余り聞かない
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 09:49:07.58 ID:K0k4p1Q50
1987年 コロコロ140万部
1988年 コロコロ***万部、ボンボン30万部
1989年 コロコロ110万部、ボンボン50万部
1990年 コロコロ*88万部、ボンボン63万部
1991年 コロコロ*60万部、ボンボン62万部
1992年 コロコロ*67万部、ボンボン60万部
1993年 コロコロ*50万部、ボンボン50万部
1994年 コロコロ*45万部、ボンボン47万部
1995年 コロコロ*63万部、ボンボン48万部
1996年 コロコロ135万部、ボンボン45万部 ポケモン大ヒット
1997年 コロコロ180万部、ボンボン33万部
1998年 コロコロ165万部、ボンボン30万部
1999年 コロコロ126万部、ボンボン32万部
2000年 コロコロ124万部、ボンボン30万部
2001年 コロコロ126万部、ボンボン**万部
2002年 コロコロ***万部、ボンボン**万部
2003年 コロコロ135万部、ボンボン22万部
2004年 コロコロ127万部、ボンボン**万部
2005年 コロコロ109万部、ボンボン13万部
2006年 コロコロ*96万部、ボンボン*9万部(休刊)
2007年 コロコロ*93万部
2008年 コロコロ*89万部
2009年 コロコロ*91万部
2010年 コロコロ*95万部
2011年 コロコロ*84万部
2012年 コロコロ*70万部
2013年 コロコロ*57万部

ボンボンが消えて安泰かと思いきや・・・
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 11:34:28.06 ID:zbSwGtjI0
ポケモン効果が切れたってことか
次のヒット探さないとな
少子化でもう無理なのかもしれんけども
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 16:20:22.93 ID:GQw65W+30
単純に少子化
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 17:04:08.39 ID:IsNwgFYN0
2009-10で上がったのにそっからナイアガラすぎんだろ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 18:31:31.94 ID:LdiegeB30
ホントにコンビに行くと、漫画誌部数へったね、、終わりかな?最低の手職覚えた方いいよ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 18:36:31.31 ID:LdiegeB30
たとえば、ゴミアサリ、、、最初に匂いを嗅ぐんだ、、、物は2週間は大丈夫だよ、、
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 23:53:36.27 ID:Swk6uWZA0
チャンピオンが250万部も売れてた時代があったなんて今となってはとても信じられんわ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 00:06:21.41 ID:mRyFuN3X0
「ギャングキング」休載へ、作者と担当のこだわりにズレ
http://natalie.mu/comic/news/101429

本日10月15日に発売されたヤングキング21号(少年画報社)にて
柳内大樹「ギャングキング」の休載が発表された。再開時期は未定。
21号の巻頭カラーには、柳内から読者へ向けたお詫びと感謝のコメントが、1ページにわたり掲載されている
これによると休載の理由は、柳内と柳内が相棒と呼ぶ10年連れ添った担当編集との間に
作品に対する姿勢に何らかのズレが生じたため。喧嘩や揉め事による休載ではないことを明言しつつ
「どうしても“したくない”妥協」を許さないために選んだ結果である旨が記されている。
文面は「いつか必ず『ギャングキング』の続きを描きます、絶対に」という力強い宣言で締め括られた。

「ギャングキング」は世界一の彫師を目指す高校生・ジミーの成長を描く不良マンガ。単行本は27巻まで刊行されており
今年5月には累計発行部数が1000万部を突破したヒットタイトルだ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 00:17:38.18 ID:mRyFuN3X0
ヤングキングは月2回刊から月刊になるかもしれないな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 00:25:40.59 ID:MNQ8qwtu0
テキトーに濁さずに
ちゃんと理由を明記するなんて珍しいな
好感が持てる
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 00:43:06.82 ID:Gnsdzem/0
この漫画読んだことないけど
>世界一の彫師を目指す高校生
これだけでクラクラするものがあるなwwww
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 06:36:13.50 ID:BgevdS/b0
担当って社長の息子だったよな
ギャンキンの実績で若くして編集長に抜擢されたらしいが
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 06:56:35.60 ID:xomwkQ5zP
あっじゃあもうフデタニンはヤンキンの編集に関与してないの?
みすみす集金袋を手放すなんておかしいと思ったんだ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 12:57:32.80 ID:mRyFuN3X0
<強盗容疑>週刊ヤングジャンプ編集長を逮捕 運転手に暴行
毎日新聞 10月16日(水)11時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000034-mai-soci

 タクシー運転手に暴行し、料金を踏み倒したとして警視庁中央署は16日、
集英社社員で「週刊ヤングジャンプ」編集長、嶋智之容疑者(46)=東京都中央区新川2=を強盗容疑で逮捕した。

 容疑は同日午前3時20分ごろ、自宅近くの路上でタクシーから降りる際、料金を請求した男性運転手(66)の腕をつかんでねじり、
「ぶっ殺すぞ」などと言い料金710円を支払わずに降りたとしている。

 嶋容疑者は当時、酒に酔っており、通報で駆けつけた署員に「料金は払った」などと話したという。運転手にけがはなかった。

 嶋容疑者は「週刊少年ジャンプ」編集者として人気漫画「スラムダンク」などを担当したこともある。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 13:14:04.68 ID:mRyFuN3X0
1986年 ヤンジャン160万部、ヤンマガ100万部、オリジナル130万部
1987年 ヤンジャン186万部、ヤンマガ***万部、オリジナル140万部
1988年 ヤンジャン200万部、ヤンマガ140万部、オリジナル***万部
1989年 ヤンジャン210万部、ヤンマガ130万部、オリジナル140万部
1990年 ヤンジャン210万部、ヤンマガ150万部、オリジナル145万部
1991年 ヤンジャン210万部、ヤンマガ150万部、オリジナル145万部
1992年 ヤンジャン190万部、ヤンマガ150万部、オリジナル157万部
1993年 ヤンジャン185万部、ヤンマガ155万部、オリジナル157万部
1994年 ヤンジャン190万部、ヤンマガ155万部、オリジナル160万部
1995年 ヤンジャン202万部、ヤンマガ170万部、オリジナル155万部
1996年 ヤンジャン194万部、ヤンマガ174万部、オリジナル155万部
1997年 ヤンジャン197万部、ヤンマガ167万部、オリジナル158万部
1998年 ヤンジャン175万部、ヤンマガ150万部、オリジナル154万部
1999年 ヤンジャン160万部、ヤンマガ143万部、オリジナル154万部
2000年 ヤンジャン145万部、ヤンマガ130万部、オリジナル156万部
2001年 ヤンジャン147万部、ヤンマガ***万部、オリジナル***万部
2002年 ヤンジャン140万部、ヤンマガ125万部、オリジナル120万部
2003年 ヤンジャン116万部、ヤンマガ114万部、オリジナル110万部
2004年 ヤンジャン113万部、ヤンマガ111万部、オリジナル102万部
2005年 ヤンジャン105万部、ヤンマガ101万部、オリジナル*96万部
2006年 ヤンジャン100万部、ヤンマガ*99万部、オリジナル*90万部
2007年 ヤンジャン*97万部、ヤンマガ*98万部、オリジナル*86万部
2008年 ヤンジャン*94万部、ヤンマガ*94万部、オリジナル*83万部
2009年 ヤンジャン*85万部、ヤンマガ*86万部、オリジナル*79万部
2010年 ヤンジャン*77万部、ヤンマガ*81万部、オリジナル*73万部
2011年 ヤンジャン*71万部、ヤンマガ*73万部、オリジナル*68万部
2012年 ヤンジャン*66万部、ヤンマガ*67万部、オリジナル*67万部
2013年 ヤンジャン*60万部、ヤンマガ*60万部、オリジナル*64万部
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 14:31:09.30 ID:MNQ8qwtu0
ヤンジャンとヤンマガ仲良すぎだろ

四半期平均. |  ..オリジナル    |    ヤンマガ.    |  ヤングジャンプ.. |
―――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年4-6月  |*,828,333       .|*,937,500       .|*,935,417       .|
08年7-9月  |*,819,334 (▲14,333)|*,914,584 (▲22,916)|*,920,834 (▲14,583)|
08年10-12月|*,814,000 (▲*5,334)|*,881,667 (▲32,917)|*,900,917 (▲19,917)|
09年1-3月  |*,801,667 (▲12,333)|*,863,500 (▲18,187)|*,851,667 (▲49,250)|
09年4-6月  |*,784,834 (▲16,833)|*,843,342 (▲20,158)|*,838,334 (▲13,333)|
09年7-9月  |*,767,167 (▲17,667)|*,839,542 (▲*3,800)|*,820,834 (▲17,500)|
09年10-12月|*,754,000 (▲13,167)|*,838,400 (▲*1,142)|*,805,834 (▲15,000)|
10年1-3月  |*,733,667 (▲20,333)|*,820,334 (▲18,066)|*,770,834 (▲35,000)|
10年4-6月  |*,720,834 (▲12,833)|*,793,834 (▲26,500)|*,755,000 (▲15,834)|
10年7-9月  |*,715,500 (▲*5,334)|*,778,917 (▲14,917)|*,746,154 (▲*8,846)|
10年10-12月|*,699,500 (▲16,000)|*,762,455 (▲16,462)|*,738,334 (▲*7,820)|
11年1-3月  |*,687,500 (▲12,000)|*,739,584 (▲22,871)|*,723,084 (▲15,250)|
11年4-6月  |*,673,000 (▲14,500)|*,707,834 (▲19,546)|*,675,637 (▲47,447)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,677,167 (△*4,167)|*,694,167 (▲13,667)|*,682,084 (△*6,447)|
11年10-12月|*,672,834 (▲*4,333)|*,686,667 (▲*7,500)|*,675,834 (▲*6,250)|
12年1-3月  |*,664,334 (▲*8,500)|*,677,500 (▲*9,167)|*,662,500 (▲13,334)|
12年4-6月  |*,663,167 (▲*1,167)|*,657,635 (▲19,865)|*,650,000 (▲12,500)|
12年7-9月  |*,665,500 (△*2,333)|*,639,834 (▲17,791)|*,636,667 (▲13,333)|
12年10-12月|*,664,667 (▲**,833)|*,634,584 (▲*5,250)|*,624,167 (▲12,500)|
13年1-3月  |*,651,000 (▲13,667)|*,617,084 (▲17,500)|*,611,667 (▲12,500)|
13年4-6月  |*,643,334 (▲*7,666)|*,608,750 (▲*8,334)|*,602,500 (▲*9,167)|
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 14:43:19.77 ID:+/Ji4cwu0
>>789
ヤンマガ編集も麻薬で逮捕されてたよな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 15:45:14.60 ID:UQlPtXXp0
両誌とも実売はサンデーレベルに落ち込んでるけどこれでも見栄張って部数を維持してる状態

好対照なのがモーニングとスピリッツ
部数は少ないけど両誌ともに実売が良い
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 15:56:28.64 ID:k7vCzW9s0
モーニングは発行部数38万の頃に佐藤秀峰に実売15万程度ってバラされてたけど今は改善してるのか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 18:34:46.96 ID:gIWoeaq90
そもそも何故佐藤が本当に実売を知っていると思うのかと
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 19:58:20.29 ID:Isc+tr1n0
名無しの791のほうが佐藤某より内情に詳しいって根拠もないな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 20:08:23.36 ID:AxglTqd50
>>788
ヤンジャンとヤンマガではヤンマガの方が部数が上だと思っていたが実際は互角の勝負か
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 12:23:37.03 ID:38B2zng+0
【経済】集英社も4.4%減──出版大手10社中7社が減収、市場縮小止まらず 帝国データバンク調査 [13/10/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1382056869/
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 12:28:41.12 ID:SWNV4zi00
ネット上で人気があるが現実世界では人気が無いタイプの漫画は生き残るのが厳しくなって来るよ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 12:49:08.31 ID:f0I/X0Fy0
>>797
電子書籍も売れてない?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 12:51:03.58 ID:NB0fIf1MO
ネット上の人気って、2チャンのスレが盛り上がってるって事?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 13:35:30.18 ID:2t64C4U7O
確かにロックアップスレは上の方でよく見かけるが、現実で人気あるようには見えない。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 14:50:11.62 ID:7tlCXHOQ0
ネット上で人気なんじゃなくてネットではマイノリティの声が大きく見えやすいだけの話
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 16:00:09.32 ID:pVCA+3rh0
高齢者が少年誌を支える構図も悲惨だね
昔のジャンプはアンケが良くても投票者の平均年齢が20歳を超えた作品は打ち切られていたほど
高齢者は意識的に排除されていたのに
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 16:04:38.64 ID:1Xg19y1mi
少年誌の話題出して許されるのは大学生上限までだな

ツイッターとかで社会人が少年誌の話題出してると傍から見てていてぇと思う
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 16:34:39.34 ID:xSWt+24H0
>>803
ワンピースはいっぱい買ってるだろ?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 16:44:45.59 ID:xtaQUTd80
ジャンプとアニメはニワカオタクに必須の馴れ合いツールだからな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 18:16:19.81 ID:pVCA+3rh0
ただ読むのと読んでご意見番みたいな発言してるのとでは違うのは分かる
少年誌読んで評論家みたいなこと言ってる20代↑は死ぬほど痛い
単純に面白がって読んでるやつは他の人から文句言われる筋合いないけどね
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:01:26.98 ID:/YuJaVqo0
青年誌は単行本が売れないからあらかじめ原稿料が高めに設定されてると聞く
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 00:45:39.69 ID:u/MCpg4i0
よく聞くしブラよろの人なんか実例出してるけど理屈合ってないよね
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 01:03:37.75 ID:DI8ceRPN0
集英社も4.4%減──出版大手10社中7社が減収、市場縮小止まらず 帝国データバンク調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/17/news140.html

大手出版社の2012年度売上高は、10社中7社が減収。
出版取次や書店でも減収傾向に歯止めがかかっておらず、
「中小出版社を中心に、事業継続を断念するケースが今後も増加していく」と帝国データバンクはみている。

帝国データバンクが10月17日に発表した出版業界の決算調査によると、
大手出版社の2012年度売上高は、10社中7社が減収だった。
出版取次や書店でも減収傾向に歯止めがかかっておらず、同社は、
「中小出版社を中心に、事業継続を断念するケースが今後も増加していく」とみている。

出版社の売上高トップは集英社(1261億円)だが前期比では4.4%減。
このほか、講談社(2位)、小学館(3位)、角川書店(4位)、日経BP(5位)、宝島社(6位)、
東京書籍(8位)が減収で、講談社と小学館、日経BPの減収は2期連続だ。

書籍は売れる本と売れない本が2極化しており、雑誌は週刊誌・月刊誌が長期低迷しているため、
販売減に歯止めがかかっていないという。
文藝春秋(7位)、光文社(9位)、ぎょうせい(10位)は増収だった。

損益は上位10社すべてが黒字で、うち9社が2期連続黒字。
ただ、社有不動産の売却や赤字部門の縮小・撤退などリストラを進めることで
一定の収益を確保した出版社が多いという。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 01:04:25.90 ID:DI8ceRPN0
■取次も減収 小規模書店が苦境に

取次業者の売上高も、上位8社中6社が減収。うちトーハン、大阪屋など4社が2期連続の減収となった。
上位30社で見ても、全体の4割にあたる12社が2期連続減収となっており、
売り上げ規模の大きい業者の減収傾向が目立つ。

損益は、売り上げ上位8社中4社が2期連続で黒字を確保。上位30社のうち7割が黒字となっており、
在庫管理の徹底や物流の効率化などによるコスト削減が奏功したとみている。

書店は、トップの紀伊國屋書店は2期連続の減収だったが、2位のブックオフコーポレーション、
3位のジュンク堂書店、4位の有隣堂、5位の未来屋書店は増収。次ぐ6位〜10位までは減収となっている。
31位以下では2期連続減収の構成比が46.5%にのぼり、
「小規模の書店経営業者ほど売上減に歯止めがかかっていない」とみる。

損益状況をみると、売り上げ上位10社中7社が2期連続黒字となるなど、一定の利益水準は確保している。
ただ、売り上げ31位以下では、2期連続赤字の構成比が16.6%と、上位30社(10.0%)を大きく上回るなど、
小規模書店は損益面でも厳しい状況だ。

■中小出版社の倒産、増加へ

帝国データバンクは「出版社、出版取次、書店という出版流通の“川上”から“川下”まで
減収傾向に歯止めがかかっていない」と分析。
電子書籍への対応も売り上げへの寄与は限定的で、むしろ紙媒体の一部需要を奪う負の側面が大きいとみる。

2013年1〜9月の出版業者の倒産は27件(前年同期25件)と2年ぶりの増加に転じ、その大半が、
電子書籍への対応余力が乏しい負債5000万円未満の零細業者だったという。
同社は、「厳しい業界環境が続く中、これら中小出版社を中心に事業継続を断念するケースが今後も増加していく」
とみている。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 11:25:09.78 ID:ERcw+pAK0
コンビニでマンガ本買ってるのおっさんばっかりだぞ、マジで
書店のほうはしらんが実際若いのはマンガよまねぇ…サンデーとか
マガジンとかの少年誌でも買っていくのは三十オーバーとか四十代
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 14:20:25.69 ID:vJC8nfT30
業界の規模は縮小していってるんだろうね
若い奴等の娯楽って何なんだろうね?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 14:38:23.55 ID:vDB/KtDH0
艦これ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 14:40:47.12 ID:RYPMCADF0
ガンガンオンライン
裏サンデー
だが単行本は買わない
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 15:05:46.50 ID:JDI2RMLR0
>>814
同じく
ただで結構な量の漫画読めるから便利だわ
それだけで満足して単行本買わなくなった
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 17:46:17.20 ID:321eRD6m0
不当廉売に近いけど天下の小学館が関わってるとどうすることもできない
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 17:50:10.38 ID:OfMHP/cm0
今は漫画への入り口がなくなったからな。書店やコンビニで手にとっても中身が分からない。
立ち読みされたら腹が立つという気持ちはそりゃまあ当たり前だと思うけど、
そうやって商機を逸するのは長い目で見れば悪い方向に向かう気がする。

出版の市場規模が一番大きかったのは、80年代後半から90年代前半にかけてだよな。
始まりと終わりは、開放感があって店員の目をあまり気にせず本を手に取れる大型書店ができ始めたのと、
雑誌にカバーが掛かり始めた頃と重なる。今よく言われるネットやケータイの影響はもっと後だ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 18:36:01.84 ID:e7blpZpsP
雑誌に掛かってるのって一部地域だけっすよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 20:24:26.56 ID:/9/WXp9U0
>>811
書店もおんなじ感じ。
その上にコンビニに置いてる雑誌はほぼ売れない。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 20:42:17.26 ID:JDI2RMLR0
若い奴は立ち読みですますのが多いな
まだ漫画読んでるだけマシなのかね‥
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 23:26:04.10 ID:vJC8nfT30
結論を言うとデジタルデータが出回り始めた頃からだね
2000年くらいかな
この頃から斜陽が始まってる気がするね
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 23:37:41.82 ID:RYPMCADF0
木曜発売のヤングジャンプ関連スレでは土曜日に早バレがいくつかの
スレで出ててどっかのスキャンサイトが元らしいね
早くしかもタダで読む習慣ついた奴はもう買わないだろうな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 00:05:04.94 ID:oUG0hn0f0
赤松健@新連載「UQ HOLDER !」@KenAkamatsu

週刊少年マガジンとかだと、発売日は水曜日ですが、前の週の金曜日夜にはネットに出ますね。
ほぼ同時に、違法な海外翻訳版も流れます。
金曜日は編集部チェック用のサンプル雑誌が出来る当日なので、意外と危険ですよこりゃ(^^;)
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/387416337124835328

違法な海外翻訳版は、スキャンレーション(スキャンしてトランスレーションするという造語)と呼ばれており、
日本で違法スキャンが流れた後、それを入手して2〜3時間で翻訳しちゃうようです。
拙作「UQ HOLDER!」は明日7話目発売ですが、先週の金曜日深夜には海外版7話目がありました。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/387417769483841536


内部犯だろ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 02:48:47.72 ID:2FT0c0fv0
本当にネットやスキャンのせいなら子供相手のコロコロも同じように転がり落ちていく説明がつかない。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 05:46:18.36 ID:XWZe1jW8P
流通量は知名度に比例してるので、コピーの影響だとしたら
減少割合も知名度に比例してないとおかしい。

実際は一部の主力がドカンと売れるのは残ったまま、中堅が
落ちてるわけだから、漫画全体の知名度、認知度が下がってる。
ラノベのようにパイの拡大に作家、作品の増殖が追いついて
しまったんじゃないのか。

あるいはごく単純に、スマホに負けたかだね。
漫画を作品として楽しむコア層は残ってるけど、暇つぶしに
なんとなく読む。共通話題だからとりあえず読む。という
一番儲かる位置をスマホゲーとSNSに奪取されたという形かな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 08:11:33.46 ID:uBIFua+R0
スキャン乞食が騒いで一般層に火をつけて儲けるって仕組みがあることは否定できない事実だと思うが
ならばと、無料漫画サイト作ってもなかなか同じように火がつかないんだよな

唯一男子高校生の日常が成功したぐらいで
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 08:47:11.14 ID:hSjuRks/0
男日が売れたのはアニメのおかげじゃん
ヘタリアとか猫村なんかは口コミで相当売れたけど
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 09:08:56.35 ID:XWZe1jW8P
kindleとかの一巻無料や100円は結構反響でるから、無料自体では
なくて、有料のものが無料化するというイベント感に鍵があるのでは。

無料そのものにそんなに訴求力があるなら、図書館はもっともっと
繁盛してるはず。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 10:28:14.57 ID:VQW45c3r0
図書館は繁盛しすぎて出版社が各自治体に新刊流すの辞めてとお願いしてるが
無視されている
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 12:00:40.04 ID:XWZe1jW8P
無視をするのは、つまり新刊をいれるのを止められないということだよ。
無料なだけで足りるなら、新刊をいそいで入れる必要は無いわけで。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 12:24:24.31 ID:4CNecszK0
いろいろと切ないね
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 14:18:19.99 ID:v0KKY0zW0
>>823
早売りでもそんなに早くは買えないよな
取次→書店流通より前の出版か印刷関係者なのか

>>824
コロコロは児童の減少が主原因だが
低年齢層へのマジコン普及は店で買わずにネットで
ただでおとせるという悪風習につながったと思われる

>>825
違法アップサイトはメジャーなものだけじゃないよ
元から低部数のエロゲーや同人誌が大きな被害を受けたと
いうのは色んなところから出てる話
むしろ違法読者率はワンピースよりマイナータイトルの方が多いはず
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 14:44:14.11 ID:oUG0hn0f0
エロ関係は顕著だな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 17:12:24.60 ID:wxV7/njb0
ネットの登場による、宣伝、マーケティングの多様化というプラスと、トレントなど無料で読めてしまう環境というマイナスの引き算か。
うーんマイナスだよなあ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 17:19:17.96 ID:v0KKY0zW0
ネットの普及は違法アップが最大の問題だと思うが
他にも進撃なんかはネット口コミでうまくいった例だけど
逆に昔なら書店で興味もって即購入が
興味もって検索→レビューで酷評で止める
ってのも新規タイトルの不振に効いてる気がする
さらに作者の人格と作品の面白さは切り離すべきだと思うが
作者や出版社の不用意な言動で低評価されてる場合もある
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 17:41:38.77 ID:m4mmrGJs0
今はネットの評判鵜呑みにする頭の弱い子が多過ぎる
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:34:25.25 ID:VQW45c3r0
一昔前はテレビ様が言ったことが絶対だったんだから人間の出来は変わらないよ
15年前と比べて漫画作品は数が3倍近くなってて一見が手を出し辛い状況に
なってるからよく宣伝されてるものを安心感から選ぶのは普通
漫画なんて7割は打ち切りエンドだろ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:57:41.09 ID://0SsFEp0
漫画雑誌増えたからなぁ…
昔はメジャー雑誌読んでればよかった空気あるけど、今は才能が分散してる感じはある。
面白い漫画は探す時代になったというか…悪い事ばかりじゃないんだけどさ

ハガレンだの進撃だのがジャンプだったら絶対成功してないと思うし
漫画雑誌が増えたからこそ、それぞれの能力いかせる場所で描けるようになって
作者も読者にもプラスになってる部分はあると思う
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 22:46:00.73 ID:6XSoq95f0
今のジャンプは余裕ないな
20年前だったら進撃もハガレンも載ってたかもしれん
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 23:17:56.77 ID:hSjuRks/0
ヒット漫画が全部ジャンプから出ないと気が済まんのか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 23:49:18.96 ID:m4mmrGJs0
その作品が面白ければ雑誌なんてどうでも良い
今時1つの漫画雑誌の信者なんかやってる奴はアホだと思う
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 23:55:06.03 ID:LHxpk+120
雑誌が売れんと漫画家の利益にもならんのやでー

マイナー誌が廃刊になって泣く泣く打ち切られた名作もたくさんある
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 00:18:03.04 ID:a6m203gh0
今や年間に売れる漫画雑誌の4冊に1冊がジャンプなんだぜ
ジャンプ黄金期の90年代前半ですら20%ちょっとだったのに
マイナー誌からヒットが出やすくなった一方でヒット作を抱えていても雑誌は売れず
ジャンプや一部の青年(というか中年)向け雑誌だけが安定して売れてるのが現状
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 01:30:43.89 ID:9S1Caa6A0
子供が減ってる上に子供がマンガ読まなくなってるって感じだな全体の傾向として
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 01:36:51.59 ID:RC+1FrMc0
不景気になると一極集中になるというけれど
まさしくその通りだな

まあ馴れ合うために読んでるんだろうな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 02:32:40.15 ID:9eqSd+A+0
テレビドラマもそんなだよな。孤立しないために自分の好みと関係なく見る。
うちの総務の課長は、地場の企業の集まりで当たり障りのない話題にするために仕事としてドラマ見てるって言ってた。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 01:06:15.99 ID:3PZeYVV60
オタクはドラマ見てるスイーツみたいなもんだ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 08:58:04.66 ID:XofspENh0
前はかなり漫画雑誌を買ってたが、きりがないので、ほとんど止めてしまった。
単行本は買ってるけど。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 02:17:57.14 ID:A4XAsUyW0
スクエニは本体が景気悪いし、
ラノベのコミカライズが順当に増えている漫画部門はそのうち角川に買収されそうな気がする
角川はまるでドラゴンボールのセルだな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 02:27:13.95 ID:lJeDGN5b0
>>849
魔人ブウのほうがふさわしくないか?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 14:40:46.05 ID:az/dusw80
スクエニはなぜあそこまでライトニングにこだわるのか謎
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 21:15:26.08 ID:noBQ3N/F0
今週のサンデーのバードマンが次から
月一になるけど
そりゃ雑誌買う気失せるよな…
ヤンジャンやモーニングなんか不定期連載と月一連載多くて
週刊の意味があるのかと思うわ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 21:16:31.99 ID:aOKwLkXa0
来週の新連載も月一だしな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 21:25:29.31 ID:noBQ3N/F0
湯神君か…
一つぐらいなのはまだしも、週刊誌を見ているのに
不定期連載、月一連載、長期休載、普通に休載、減ページ
と雑誌を買う気を無くすためにわざとやっているのかとさえ思う
面白いつまらない以前の問題
これで雑誌を買わせられると思うのかと問い詰めたい
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 21:37:36.78 ID:aM8ji55g0
むしろ編集者も雑誌を見切りつつあるってことだったりして
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 21:40:48.48 ID:dAhKcCv30
このスレにあったみたいにいかにも就活の王者みたいなやつが揃ってんだろ
漫画なんてどうでもいいんじゃないか
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:26:24.80 ID:zq0j6EQq0
みんな単行本の売上ばかり気にして、雑誌をどうやって買ってもらうかという発想を持てないからそうなる
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 02:53:46.12 ID:yu1Shf0X0
雑誌単体では赤字な上に隔週や月1で刊行ペースが遅い連載を多く抱えながら週刊発行を継続する意味ってあるのかね
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 04:11:59.46 ID:XdevICSk0
週刊連載に耐えうる体力ある作家が減ったってことなのかな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 04:41:04.77 ID:k3/qJ8ud0
10年くらい前から単行本派が多くなったから休んでも話のクオリティ上げる
方向にいってるだけだろ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 07:43:05.36 ID:cvZvyPAM0
はじめの一歩やら見るとら>休んでも話のクオリティ上げる
とかふざけんなよとしか言えんわw
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 09:06:52.46 ID:QsJlKInJ0
90年代で言うとジャンプよりもサンデーの方が単行本の売り上げが多かったこともあったんだが
そういうときでもジャンプはみんな毎週読んでるから月曜日はジャンプの話みたいな感じで広がりがあり
サンデーは買ってるやつでも1人で読んでるだけだからそれで完結
話題に出るのは作品全体の感想とかアニメ化されたときぐらい

こういう広がりのなさがその後ボディブローのように効いてきてる感じがする
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 09:51:00.74 ID:l9cWHizw0
漫画雑誌は漫画自体の広告として強力なのよね
さらに書き手側にたいするアピールの場でもある
赤字でも続けないと先細りにしかならない
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:46:39.30 ID:XdWYqZcF0
>>862
ようはその雑誌の話題で馴れ合えるかどうかってことなんだよな
ライト層が多数を占める限りネットの方でも、その構図は直らないだろう

ネット環境が整ってジャンプ以外の話題が増えても
相変わらずジャンプの話ばかりというのが現状だからな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 18:30:33.97 ID:36N5R8qk0
春頃から今秋創刊謳っておいて10月入るまで連載作家募集してた
webコミックGANMA!は11月11日創刊らしい
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 18:44:43.70 ID:mSf/2T/H0
コミックガンマって懐かしい名前だな〜
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:14:43.11 ID:gIqvY/d10
>>858
不定期連載をたくさん維持するなら、隔週2誌よりも週刊1誌の方が融通が利いて良いんじゃ無い?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:20:12.39 ID:3iyEaSYI0
>>858
漫画TIMESの悪口はやめて下さい

まああそこは単行本の途中打ち切りやそもそも単行本が最初から出ない例も珍しくないけど
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:27:15.01 ID:cvZvyPAM0
今のヤンジャンとかだと
隔週にしても、休載だらけだなw
サンデーにしても休載大杉だし…
まあ買う気は失せるな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 01:07:55.11 ID:fZNQXzyZ0
一時期と違ってYJはテラフォーマーズ、東京喰種の新ツートップが
毎週のってるしキングダム、嘘喰いも休みほとんどないよ
編集長逮捕は残念だが毎週楽しみ
リアルは相変わらず
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 01:14:36.25 ID:dRH9y72U0
LIAR GAMEべしゃり暮らしと不定期だし
週刊誌なのにZETMANローゼンと月一もあるから微妙

似たようなヤンマガはカイジや女神の鬼、藤沢はよく休載するし
喧嘩商売にいたっては夏復活とはいったいなんだったのかだし
末期のイニD休載+減ページのひどさに比べたらましだがな

というか連載陣が全員揃うって今じゃあ、少年誌でさえ奇跡だなw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 01:26:01.86 ID:oZnoJJX70
隔週誌のアニマルでさえこの休載の多さ
http://i.imgur.com/fOScFu2.jpg

週刊ならともかく隔週誌でこれはどうなんだ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 01:41:37.57 ID:fZNQXzyZ0
>>871
擁護するわけでもないけどLIAR GAMEとべしゃり暮らしは
長期休載中だから連載に入れるのは違う気がする
GANTSがあった頃に比べると大分印象いい
実際部数もヤンマガ抜いて青年誌1位に返り咲き・・・
かと思ったらビッグコミックオリジナルがトップなんだね
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 01:46:20.68 ID:Ml1qGB1F0
不定期連載ってのはそういうもんだろうw
連載に入れないとは何だ
そろそろ、べしゃりは帰ってくるし

あとは日々ロックも不定期集中
デストロイが月一だな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 01:57:14.67 ID:fZNQXzyZ0
週ジャンあたりを基準に考えるとシリーズ連載すらダメってことか
月1でやるならウルトラジャンプへいけって意見もたまにあるけど
編集部は手放したくないんだろうね
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 02:26:46.82 ID:vnXLqRUk0
そりゃそうだろう
小さい会社以外は編集部ごとの独立採算だぞ
儲かってる部署は経費がふんだんに使えるし儲かって無いとこは渋い
売れる奴を社内の他所の編集部に取られたら会社全体では儲けが変わらずとも
編集長は自分の考課が下がる
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 02:38:59.45 ID:PQuUyPHl0
つかヤンジャンはヤンマガ抜いてないだろ
まあどっちも仲良く落ち続けてるから大差ないけど
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 02:42:16.85 ID:rTQ9Zs5Z0
まあ青年誌は仕方ない
作家の平均年齢高いし
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 02:43:26.66 ID:f/oqzP020
角川グループが合併してまもなくひと月になるが、あそこ系統の似た雑誌が乱立しているけど、
ブランドカンパニー制にしているからしばらくは様子見か?
エースと大王とエイジとアライブ辺りはパイの食い合いだと思うけど
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 03:19:37.53 ID:vnXLqRUk0
あそこは蟲毒体質だから仲間同士での食い合いは気にしない
下手に重複を整理して空いたスペースに部外者に割りこまれるほうを嫌う
前々から角川書店と富士見書房は編集者を交換し合い誌面の均質化を行ってたのが
今まで人材の交流のなかったAMWとMFとebも対象になっただけだ
小学館と集英社のように壁を作った方が独自進化しやすいとは思うが社の方針として均質化を選んだんだろう
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 06:20:31.27 ID:vIbFdhkg0
>>876
20代、30代で17人とかいる編集部員が40代、50代になった時その後どうなるかって話

当然のごとく優秀なやつ以外は会社を追いやられるわけだが
実際はその時の有力な再就職先の1つに漫画家のプロダクションがあるんだよ
なぜかネットではあまり語られないことだが

編集者と漫画家は編集者>漫画家って捉えられがちだけど持ちつ持たれつでやってるわけね
そういう漫画家のプロダクションに入ったりする編集者は〜の時に仕事を斡旋した見返りだとか影で言われたりする
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 07:52:17.67 ID:eArRKH440
>>872
アニマル隔週で7つ休載wwwwwwwww
>>873
LIAR GAMEべしゃり暮らしリアル日々ロック不定期連載
ZETMANローゼンデストロイ月一連載

そりゃあ雑誌かわんわwwwwwwwwwwwwww
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 07:55:43.69 ID:5DTrIqJm0
>>881
大手は別に会社まで追いやられんよw
社内の窓際部署に異動になるか、子会社に出向になるだけ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 11:57:02.13 ID:POhPeUQY0
そもそも元編集者を雇えるような漫画家のプロダクションなんて数えるほどしかないだろ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 16:51:14.68 ID:Ml1qGB1F0
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=22

四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
09年4-6月  |2,806,667 (△**6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)|
09年7-9月  |2,840,000 (△*33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)|
09年10-12月|2,879,167 (△*39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)|
10年1-3月  |2,872,500 (▲**6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)|
10年4-6月  |2,878,334 (△**5,834)|1,565,000 (▲*6,231)|*,670,417 (▲14,045)|
10年7-9月  |2,875,834 (▲**2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)|
10年10-12月|2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年1-3月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年1-3月  |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年4-6月  |2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)|
13年7-9月  |2,779,231 (▲*29,936)|1,324,209 (▲32,791)|*.532,667 (△38,667)|
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 16:52:16.73 ID:Ml1qGB1F0
四半期平均. |  ..オリジナル    |  ヤングジャンプ.. |    ヤンマガ.    |
―――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
09年4-6月  |*,784,834 (▲16,833)|*,838,334 (▲13,333)|*,843,342 (▲20,158)|
09年7-9月  |*,767,167 (▲17,667)|*,820,834 (▲17,500)|*,839,542 (▲*3,800)|
09年10-12月|*,754,000 (▲13,167)|*,805,834 (▲15,000)|*,838,400 (▲*1,142)|
10年1-3月  |*,733,667 (▲20,333)|*,770,834 (▲35,000)|*,820,334 (▲18,066)|
10年4-6月  |*,720,834 (▲12,833)|*,755,000 (▲15,834)|*,793,834 (▲26,500)|
10年7-9月  |*,715,500 (▲*5,334)|*,746,154 (▲*8,846)|*,778,917 (▲14,917)|
10年10-12月|*,699,500 (▲16,000)|*,738,334 (▲*7,820)|*,762,455 (▲16,462)|
11年1-3月  |*,687,500 (▲12,000)|*,723,084 (▲15,250)|*,739,584 (▲22,871)|
11年4-6月  |*,673,000 (▲14,500)|*,675,637 (▲47,447)|*,707,834 (▲19,546)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,677,167 (△*4,167)|*,682,084 (△*6,447)|*,694,167 (▲13,667)|
11年10-12月|*,672,834 (▲*4,333)|*,675,834 (▲*6,250)|*,686,667 (▲*7,500)|
12年1-3月  |*,664,334 (▲*8,500)|*,662,500 (▲13,334)|*,677,500 (▲*9,167)|
12年4-6月  |*,663,167 (▲*1,167)|*,650,000 (▲12,500)|*,657,635 (▲19,865)|
12年7-9月  |*,665,500 (△*2,333)|*,636,667 (▲13,333)|*,639,834 (▲17,791)|
12年10-12月|*,664,667 (▲**,833)|*,624,167 (▲12,500)|*,634,584 (▲*5,250)|
13年1-3月  |*,651,000 (▲13,667)|*,611,667 (▲12,500)|*,617,084 (▲17,500)|
13年4-6月  |*,643,334 (▲*7,666)|*,602,500 (▲*9,167)|*,608,750 (▲*8,334)|
13年7-9月  |*,633,167 (▲10,167)|*,599,167 (▲*3,333)|*,576,500 (▲32,250)|
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 16:54:59.43 ID:Ml1qGB1F0
きてたわ
ヤンジャン、ヤンマガも50万部台になったけど
久々にヤンジャンがヤンマガより上になったな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 17:40:01.35 ID:oZnoJJX70
おおサンデー上がってる
爆サン効果出たのかな
200円のときは買ったという声もチラホラあったし
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 18:29:45.50 ID:rU6YdsCG0
乙!
ヤンジャンがヤンマガ抜いたのか

ヤンマガが勝手に下がったのか
ヤンジャンが踏みとどまったのか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 18:36:02.99 ID:vIbFdhkg0
ヤンマガ終わってるな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 18:38:35.80 ID:rTQ9Zs5Z0
ヤンジャンは編集長が優秀
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 18:46:19.13 ID:rU6YdsCG0
更迭だろうからタイーホは残念だったね
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 18:57:06.59 ID:oZnoJJX70
ヤンマガは風間やんわり死去が事実なら痛いな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 18:58:39.01 ID:Ml1qGB1F0
四半期平均. |  ..オリジナル    |    月マガ..     |
―――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┼
08年4-6月  |*,828,333       .|*,946,667       .|
08年7-9月  |*,819,334 (▲14,333)|*,923,334 (▲23,333)|
08年10-12月|*,814,000 (▲*5,334)|*,915,000 (▲*8,334)|
09年1-3月  |*,801,667 (▲12,333)|*,909,000 (▲*6,000)|
09年4-6月  |*,784,834 (▲16,833)|*,902,334 (▲*6,666)|
09年7-9月  |*,767,167 (▲17,667)|*,890,000 (▲12,334)|
09年10-12月|*,754,000 (▲13,167)|*,873,334 (▲16,666)|
10年1-3月  |*,733,667 (▲20,333)|*,855,000 (▲18,334)|
10年4-6月  |*,720,834 (▲12,833)|*,841,667 (▲13,333)|
10年7-9月  |*,715,500 (▲*5,334)|*,819,000 (▲22,667)|
10年10-12月|*,699,500 (▲16,000)|*,825,000 (△*6,000)|
11年1-3月  |*,687,500 (▲12,000)|*,798,334 (▲26,666)|
11年4-6月  |*,673,000 (▲14,500)|*,768,334 (▲30,000)|
11年7-9月  |*,677,167 (△*4,167)|*,755,000 (▲13,334)|
11年10-12月|*,672,834 (▲*4,333)|*,755,000 (△**,**0)|
12年1-3月  |*,664,334 (▲*8,500)|*,743,334 (▲11,666)|
12年4-6月  |*,663,167 (▲*1,167)|*,736,667 (▲*6,667)|
12年7-9月  |*,665,500 (△*2,333)|*,730,000 (▲*6,667)|
12年10-12月|*,664,667 (▲**,833)|*,724,667 (▲*5,333)|
13年1-3月  |*,651,000 (▲13,667)|*,711,000 (▲13,667)|
13年4-6月  |*,643,334 (▲*7,666)|*,687,667 (▲23,333)|
13年7-9月  |*,633,167 (▲10,167)|*,657,334 (▲30,333)|


何気にオリジナルが月マガより上になって3位になりそうだな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 20:13:22.66 ID:eArRKH440
サンデー持ち直したか
でも50万部またすぐ切りそうだな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 20:14:44.26 ID:eArRKH440
勝ったとはいえヤンジャンも50万代に突入とは
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 20:45:18.71 ID:oZnoJJX70
『食べれません』連載中の風間やんわり先生が10月22日(火)永眠されました。

ここに故人のご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。

『食べれません』は10月28日(月)発売の第48号、11月2日(土)発売の第49号に掲載、

11月11日(月)発売の第50号で最終回となる予定です。

http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02888


36歳で死去って早すぎるわ・・・
ヤンマガ読む楽しみがひとつ減ったな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 21:02:09.05 ID:p3BSJfi/0
嘘だろおい…
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 21:10:27.43 ID:OeEOQS8C0
>>893見てすぐに検索かけて死亡記事出ないから嘘だと思ってた
今検索したらWikipediaが編集されとる……

ヤンマガなんて食べれませんくらいしか読むもんなかったのに……
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 22:39:28.25 ID:5DTrIqJm0
肝機能障害か
土田世紀とカブるな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:26:21.43 ID:d19vUBh90
青年誌の部数はどこらへんで下げ止まるんだろ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:45:29.18 ID:KPQmWDLU0
サンデーは特別200円号でつかんだ読者をどのくらい維持できるかねえ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:52:25.77 ID:k2FMgqgV0
実情は外から受けるイメージ通りなんだよ
昔のヤンマガは稲中、代紋TAKE2、3×3EYESとか話題作の宝庫だったけど
今はヤンマガ読者以外が話題にする作品がほぼないに等しくなってて実際急激に実売落ちてるんだけど
ヤンマガの看板みたいなものもあるから急激には部数減らせなくてごまかしてる状態
今でも減ってる発行部数の数が減ってる実売数に追いついてない状態で実売率がどんどん低下してる
見栄張るのやめて一気に半減ぐらいにしないと休刊の危機まであるよ
ヤンジャンとは一緒にできない
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:59:24.31 ID:cTq5qjZP0
アフタヌーン 講談社 85,000
アフタヌーン 講談社 32,000

へ!?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 01:03:58.02 ID:KPQmWDLU0
アフタの数字はさすがに何かの間違いだと思うが・・・
四季賞ポータルがなくなったからか?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 01:12:08.92 ID:SAUGCAqQ0
前にコロコロの部数間違ってた事あったし
さすがに82,000とかのミスかなぁと思うんが…


四半期平均. |    アフタ      |
―――――‐┼――――――――‐┼
08年4-6月  |*,114,000       .|
08年7-9月  |*,114,334 (▲**,334)|
08年10-12月|*,117,667 (△*3,333)|
09年1-3月  |*,112,667 (▲*5,000)|
09年4-6月  |*,106,334 (▲*6,333)|
09年7-9月  |*,105,000 (▲*1,334)|
09年10-12月|*,105,000 (△**,**0)|
10年1-3月  |*,104,334 (▲**,666)|
10年4-6月  |*,102,000 (▲*2,334)|
10年7-9月  |*,100,000 (▲*2,000)|
10年10-12月|*,100,000 (△**,***)|
11年1-3月  |*,*98,000 (▲*2,000)|
11年4-6月  |*,*95,000 (▲*3,000)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,*91,667 (▲*3,333)|
11年10-12月|*,*91,667 (△*,***0)|
12年1-3月  |*,*90,000 (▲*1,667)|
12年4-6月  |*,*89.000 (▲*1,000)|
12年7-9月  |*,*87,000 (▲*2,000)|
12年10-12月|*,*87,000 (△*,***0)|
13年1-3月  |*,*87,000 (△**,**0)|
13年4-6月  |*,*85,000 (▲*2,000)|
13年7-9月  |*,*32,000 (▲53,000)|
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 01:14:40.36 ID:cTq5qjZP0
そう並べられると3と8でミスったぽいな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 01:42:49.40 ID:fUr5r5Vw0
たしにちょうど四季賞ポータブルなくなったとこから落ちてるな……。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 06:07:14.06 ID:+i4CLBOk0
面白くなくなって、ポータブルも無くなったんで止めたという話は聞くな
連載も入れ替えてるが上手く行ってない。雑誌は編集長次第だと思うよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 07:21:15.23 ID:o1OK/PXq0
サンデーは200円の時に三割増しで刷って
その後もしばらくは多めに刷ってたはずだから
発行部数が一時的に上がるのは当然なんだよ
結果が出るのは次
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 08:54:40.29 ID:lwihir770
>>903
昔と違って今は出版社の意向で部数は決められないよ
実売が伴わないと、取次は取ってくれません
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 12:03:56.20 ID:p4CcfwU3i
取次云々はあからさまに嘘
このスレは知ったかレスが多めだけど流石にこの知ったかは酷いな

実売率に関しては社内で最も話題になる話なんだよね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 15:12:34.07 ID:efOp7URC0
集英社はちょくちょく実売率出してくれるけど
他社は単号レベルで売れたとき以外は滅多に出さないからなあ
まあよっぽど良くない限りは出すメリットもないから仕方ないけど
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 15:19:17.33 ID:3HZ9v1Fn0
たまにコンビニでも見かけてたけどそこをすべて切られたとか?>アフタ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 15:20:56.02 ID:cYRep5Ry0
>>912
知ったかはお前だドアホw
商売なんだからPOSを参考に決めるに決まってんだろうがチンカスが
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 15:46:54.43 ID:k2FMgqgV0
もしかしたら読み捨てされるコンビニだけの話と混同してるんじゃないか?
いくら言っても自分の知ってる範囲の知識でしか語らなそうだからスルー推奨

実売率は雑誌ごとに大きな差がある これは事実
実売が低くても部数を維持してる雑誌がある これも事実
あんまりいうと身ばれするからこれ以上は言わないけど
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 15:58:33.06 ID:S+Idu4TV0
物理的スペースに限界があるんだから売れない商品置くかボケ
それはボランティア
そんなことすら分からんチンカス童貞は豆腐に頭ぶち当てて死んでこいww
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 16:07:46.27 ID:KPQmWDLU0
>>916

別冊少年マガジンの班長@betsumaga

RT @********_12 @betsumaga
なぜ講談社さんの漫画は他の出版社さんよりも少し値段が高いのですか?

すみません。僕もわかっていません。
原油の値上がりと、他社に比べて実売率が弱いからと
あとはバカだからだと思います。誰が馬鹿かは言えません。家族がいますので。
https://twitter.com/betsumaga/status/293335397935763456


講談社は他社より低めだね
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 16:11:58.99 ID:efOp7URC0
>>916
実際あなたは出版関係者の人なんだろうけど
客観的で信頼性の高いデータを出せない限り
残念ながら近所の書店・コンビニ情報で語ってる人と大して変わらないのよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 16:38:20.83 ID:lwihir770
実売が低くても部数を「ある程度」維持している雑誌はあるにはあるよ
でも、そんな「例外」を強調されてもねえ
どこの世界にも例外はあるけど、取次も書店もコンビニも商売なんだから、基本原則に忠実だよ

普通、商売に携わっている人ならこれくらいは分かると思うんだけど、新入社員かバイトさんかな?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 18:28:24.14 ID:V0DcfihR0
新書版のコミックスが版元とレーベルでまちまちになって来ているな
420円だったり440円だったり450円だったり・・・、増税したらまた上がるんだろうか?
講談はコミックスもいち早く値上げしたよね、しかもどんどん薄くなっている
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 23:27:51.62 ID:3HZ9v1Fn0
むしろこの時代にWJコミックは安すぎだろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 00:50:53.65 ID:94XrY6Ja0
SQやゲッサンの単行本は高すぎだろ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 01:45:39.51 ID:QdCkBnYs0
SQ・ゲッサンのコミックスは、カラー口絵が付いていなかったっけ?
その分上乗せしているんだろうね
B6判は元から出版社によって値段がバラバラで、その中でも角川はカラー口絵があるとはいえ、
薄いわ高いわ本で端数(1円単位)が出るわで、まず買う気にならなかったけど、
最近はどこの出版社も薄くなって来ているよな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 03:27:56.90 ID:Q/Gb/0If0
To LOVEる―とらぶる― ダークネス 8 (ジャンプコミックスSQ)   価格: ¥ 460
NARUTO―ナルト― 66 (ジャンプコミックス)            価格: ¥ 420

信長協奏曲 9 (ゲッサン少年サンデーコミックス) [コミック]     価格: ¥ 480
境界のRINNE 18 (少年サンデーコミックス) [コミック]        価格: ¥ 440

高すぎ・・・・?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 10:37:24.22 ID:94XrY6Ja0
人気漫画、電子書籍で170カ国に即時配信 講談社

 講談社は世界最大級のアニメ配信サイト、米クランチロール(カリフォルニア州)と提携し
30日から人気連載漫画の雑誌掲載と同時に、英語版を世界170カ国に電子書籍で配信する。

世界のファンに直接売り込み、市場を開拓。海賊版の横行も防ぐ。

他の出版社に参加を呼び掛け、漫画の輸出を推し進める。
従来は雑誌掲載から翻訳版発売までに3〜12カ月かかり、この時間差が海賊版を生む原因になっていた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE2600M_W3A021C1MM8000/
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 11:12:22.96 ID:MZUeiZGi0
日本国内で雑誌が発売される何日も前から翻訳版がアップされてるからなあ
そのタイムスケジュールに慣れた海外の漫画ファンにとっては雑誌掲載と同時であっても遅いと感じると思う
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 11:19:50.69 ID:UdWLkFPN0
出版社の雑魚窓際社員が紛れ込んでるスレ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 15:08:24.60 ID:yXfStn/Q0
遥かな地獄の炎が
祈り続けた人を焼き尽くす

閉ざされた氷河のように
時の流れを永遠に凍らせる

嵐の中果てしない戦いは今始まる
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 23:53:11.99 ID:DyD/QuA60
喧嘩商売復活だし
ここからヤンマガの逆襲が始まるよ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 23:56:55.01 ID:94XrY6Ja0
イニD、新宿スワン、食べれませんと抜けて
ヤンマガの魅力が急激になくなっていたところだったからな
喧嘩商売の復活は素直にうれしいわ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 00:12:26.19 ID:Sh3qkc5J0
ネタにした冨樫先生と同じくすぐに休載に突入するんじゃねえの?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 01:29:24.02 ID:tL0R3BSe0
21 16 *,*24,331 *,*54,914 *2 - 喧嘩商売 24

こんな雑魚にヤンマガの落ち目の流れを変える力ねーよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 03:50:35.67 ID:QFx0oZZG0
正直どうせ描かないだろうと思ってる
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 03:52:24.87 ID:iu1uxJyC0
俺は数回載ってフェードアウトだと思う。
こんだけ大々的に時期も指定して載せたって事は
多分1話ぐらいは原稿完成してるからだと思うし
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 04:37:14.71 ID:JVdehClv0
砂ぼうずコースかw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 18:46:07.40 ID:whQboQXJ0
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 19:29:30.25 ID:kBxEccxX0
でも本来は夏に再開とか言ってなかったっけ
本当に描くのか怪しいもんだ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 23:15:41.42 ID:/QLm1REB0
>>543-544
遅レスだけどそのスレ、初っ端から進撃のステマが判明したと勘違いさせるような書き込みばっかりで悪意を感じた
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 01:18:59.67 ID:9nXVQo2c0
>>894
ここに来て月マガが結構落ちてきてるな
カペタの存在は意外と大きかったのか
震災直後より落ちてるじゃないか
3年後くらいには50万部以上の雑誌が
ジャンプとマガジンだけになってそうだ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 01:11:49.56 ID:y1zu92hA0
>>933
売り上げ的には今の連載陣だとその数字でもかなり上位だろ
ホリックも無理やり復帰させるぐらいのヤバさだし
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 01:38:35.68 ID:4VQZnnT50
<脅迫容疑>漫画家を逮捕…兵庫県警
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000121-mai-soci
『バクネヤング』などの漫画家・松永豊和さんが脅迫で逮捕!ネットで「殺すぞ」と書き込み
ttp://blog.esuteru.com/archives/7385383.html

>松永豊和 &#8207;@bakuneTM 10月16日
>
>1ページ了。 ヤングジャンプ編集長、タクシー運転手の両腕をつかんでねじり「ぶっ殺すぞ」と脅して
>料金710円を踏み倒して逮捕、か。最低だな…。先週は週刊朝日の編集長が悪質なセクハラで懲戒解雇された
>ばかりだし、どうなっているのかね、雑誌業界は。雑誌が売れないからストレス溜まってんの?

自分も似たような事して逮捕www
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 01:39:50.49 ID:ucRvJcdF0
週刊ヤングマガジン (発行部数 608,750部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*85645 (6)│122246│------┃122,246 (*13)┃2013/08|みなみけ 11 (合計146,397)
**│*24151 (6)│------│------┃*24,151 (**6)┃2013/08|みなみけ 11 初回限定版
*2│*51094 (3)│100946│121201┃121,201 (*17)┃2013/10|監獄学園 10
*3│*28859 (3)│*55221│------┃*55,221 (*10)┃2013/10|センゴク一統記 5
*4│*23702 (3)│*43285│------┃*43,285 (*10)┃2013/10|サイコメトラー 9
*6│*15651 (3)│*35156│------┃*35,176 (**3)┃2013/09|彼岸島 最後の47日間 11
*7│*19091 (3)│------│------┃*19,091 (**3)┃2013/07|賭博堕天録カイジ 和也編 10

【圏外】
女神の鬼、なにわ友あれ 25、砂の栄冠、モンタージュ、雪にツバサ、みんな!エスパーだよ!
井の頭ガーゴイル、ハチイチ、空手小公子物語、ハンツー×トラッシュ、
ドクター早乙女 3、ワイルドチェリーナイツ 2、エイト、不沈アタッカー
【未集計】
さどんです、xxxHOLiC 戻、ヤンキー塾へ行く、特攻事務員ミノワ、Fringe-man、トロピカル侍、ミュージアム

【連載終了】
頭文字D、新宿スワン、食べれません

【再開予定】
*54,914 *2 - 喧嘩商売 24
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 14:50:42.20 ID:S92Yv0fF0
こんなところにまでアフィブログの宣伝が来るのか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 08:18:04.77 ID:PG9e77Gq0
そりゃこのスレも売り豚の巣だし
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 15:02:00.76 ID:DqyobDn80
マルチかな
アフィブログのリンク貼るなら魚拓で貼れよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 21:49:13.75 ID:YSss+VuY0
月刊ヒーローズ(ヒーローズ)が、本日11月1日に発売された12月号にて創刊2周年を迎えた。

これを記念し今号のヒーローズでは、清水栄一×下口智裕「ULTRAMAN」のTシャツを
抽選で1000名にプレゼント。申し込みには今号に付属している応募券が必要となる。
締め切りは12月20日。また11月30日発売の同誌2014年1月号には、
「ULTRAMAN」のカレンダーが付属する予定。

今号ではほかにも、第2回ヒーローズ漫画大賞を受賞した高橋寛行による新連載、
「ドロロン!お国ちゃん」がスタート。
女子力に異常にこだわる少女を主人公とした、異色の変身ヒーローものだ。
http://natalie.mu/comic/news/102667
http://natalie.mu/media/comic/1311/extra/news_large_heros13-12.jpg


パチマネーがあると強いね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 23:35:10.36 ID:A7JFoLE90
ヤンジャンの編集長が逮捕されたの今日知ったわw
雑誌の終わりにお詫びがあったわw
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 00:24:57.55 ID:GwL49uxK0
>>947
軸がないのにここまで続くとは思わなかった
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 00:37:45.55 ID:zkSzNF2t0
ヤンジャンのワンパンマン面白かったわw
あと、ジャンプシードだっけ?あれにもワンパンマンあったねw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 02:20:22.90 ID:P4lKk9Sp0
ヒーローズはパチンコホールが一定数買取してるという話を聞いたことがある
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 04:54:05.30 ID:vmRjiNC50
ヒーローズが売ってるのは、セブンイレブン、セブンネット、パチンコホール、のみ。
軸はULTRAMANだけど、マジェプリも売れてるってほどでもないし、あともう一つ出てくればって感じかなぁ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 10:04:24.05 ID:nfTzLisA0
確かにULTRAMANはかなり売れてるな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 17:31:27.01 ID:zkSzNF2t0
>>947
表紙きーもーいー!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 19:32:32.34 ID:SMYgFNyF0
週刊少年マガジン 本誌部数1,324,209部
http://i.imgur.com/c6eyJBU.jpg
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 16:55:18.32 ID:HdU/bre40
個人の好みが細分化したから雑誌も数打ちゃ当たる的にしてるのかね
そうでないと新雑誌の創刊とか説明つかんわ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 22:51:58.49 ID:4T4ZeNWiO
あれだけあった二世漫画というか続編物もなくなったな
残るはゼノンの北斗とげんしけん二代目くらいか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 00:02:01.31 ID:GUddILyD0
週刊ジャンプ全盛期の漫画続編を集英社以外でやってるのは
まだ何個かあるんじゃね
聖戦士星也とか
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 00:10:50.66 ID:KuTcvBX70
銀牙もそうだな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 10:18:09.38 ID:2RKgytlC0
金抜くマンはうれてるでね〜の?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 10:19:28.69 ID:2RKgytlC0
シャーマンキングとか
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 10:46:26.37 ID:znbfGFGs0
>>958
逆に続編でないと売れないってことなんじゃ?

新潮社とか徳間書店とか。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 11:06:10.94 ID:KuTcvBX70
一時期の北斗のスピンオフ乱発は酷かった
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 12:00:57.26 ID:HRLvYTUu0
キン肉マンは結局2世止めて本編の直接の続編にしたんだっけ?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 13:23:24.62 ID:diZZ8AR40
最近始まった将太の寿司は2世だな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 14:21:27.95 ID:P772wdW60
>>957の視野の狭さが大人気
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 14:41:18.20 ID:GUddILyD0
変わり種ではヤングジャンプのバトル漫画押忍!空手部続編が
近代麻雀で麻雀漫画として連載してたりもするね
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 15:22:03.36 ID:AlZMjgJR0
絵は誰の真似しよう?
二番煎じ当たるから
滑稽なツギハギ漫画
いつか僕が粉々にしよう滑稽なトレス漫画
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 19:26:37.05 ID:6OXvxdRo0
ジャンプの連載数の推移

http://f.hatena.ne.jp/soorce/20100221231649

ジャンプのページ当たりの単価の推移

http://f.hatena.ne.jp/soorce/20100221231528
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 00:39:50.15 ID:pt76a+RII
このようなスレではまったく話題にならないスクエニ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 00:56:18.74 ID:dB+Gdpfh0
ガンガンは普通に何度か出てるだろ。特に看板が終わっていってる本誌は何度も出てる
ただ、あそこは系列雑誌がそこそこ元気だから
移籍or統合という手が使えるので潰れるかっつーとそんな危機も無いというか…
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 01:05:30.81 ID:SUgm7G6r0
>>957
カメレオン : 14年ぶり続編「くろアゲハ」連載へ 7年後舞台の“ヤンキーラブコメ”
http://mantan-web.jp/2013/11/06/20131105dog00m200081000c.html

1990年代に人気を博した加瀬あつしさんの“ヤンキー”マンガ「カメレオン」
の続編となる新作「くろアゲハ」が、12月6日に発売される「月刊少年マガジン」1月超特大号(講談社)
から連載を開始することが6日発売の同誌12月超特大号で明らかになった
連載終了後に加瀬さんが「カメレオン」を描くのは初めてで約14年ぶりの続編となる
「カメレオン」の7年後が舞台で、伝説の暴走族「OZ」を継ぐことになった少女・山本都姫(みやび)と
ワケあってホステスで見習い中の少年・星野英太の恋を描いた“ヤンキーラブコメ”になるという。


カメレオンも始まるな。
月チャンでは湘南純愛組の続編も始まるらしい。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 01:06:17.71 ID:pt76a+RII
まあウィング潰れたときもファンタジーに移籍しまくってたけど
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 01:24:29.81 ID:9wUlpEkl0
とりあえず加瀬あつしが漫画家引退してなくて安心した
しかし結局この人も過去の遺産にすがるしかないのか……ちょっと悲しいな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 02:40:20.60 ID:K/3JFbr30
つか加瀬あつしの漫画はヘタレヤンキー系の主人公が
運とハッタリで〜の事が多くて過去の遺産云々でもない気がするが
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 06:48:42.59 ID:9wUlpEkl0
いや、なんつーか、過去に売れたタイトルの名前出さないと商品価値がすでにない漫画家なのかなーと思って
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 10:06:18.21 ID:9KY5lTQi0
この人は普通に体験ものとか書いたら面白そうなんだが
恨ミシュランみたいのとか
有名人と対談させたら面白そう
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 19:22:54.21 ID:pt76a+RII
>>976
つ「えすのサカエ」
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 21:58:25.94 ID:BlxeOFkT0
立ち読み禁止にしてみたら売上伸びた
http://blogs.bizmakoto.jp/kawarimonoya/entry/16972.html

コンビニが立ち読みを黙認している理由に、3つあるのは有名な話だろう。

1、ついでに買い物してくれるので売上になる。
2、深夜時間帯の防犯対策になる。
3、誰もいないより、誰か居た方が顧客吸引となる。
 
 従来から言われてきたことだが、疑問に感じてきた。
本当に売上になっているのだろうか?本当に防犯となっているのだろうか?
 24時間の観察は難しいので、自分がいる時間の立ち読み状況を見た。すると...
 30分以上立ち読みをしている人の購入が低いことを発見。コンビニには、
1時間を超えて立ち読みする人も珍しいくないが、当然長い時間立ち読みしているのだから、
さぞかし売上に貢献してくれているのだろうと思っていたが、間違いであった。
5分程度パラパラと雑誌等をめくっている人の方が売上に貢献してくれているのだ。
 更に観察、コミックを立ち読みしている場合に立ち読みが長時間となることが分かった。

 防犯上の貢献度はどうなのだろう。これも、コミックの立ち読みが、コミックの万引きにつながっていることが判明。
長時間コミック陳列場所にいるので、従業員の目を盗みやすくなっているのだ。
 来るか来ないか分からない強盗への抑止力どころか、目の前の万引きを誘発しているではないか。これには参った。

(中略)
コミックの売上は減少するどころか伸び始めたのだ。まだ、始めて4ヶ月なので早計だが、たしかに売上が伸びている。
◯コミック系の売上前年比
8月 140%
9月 160%
10月 120%
 ざっくりとした数値(バレるとイケないので、細かくは出せません^^;)だが、以上の推移。
ちなみに、禁止前は、3ヶ月平均で前年比96%でした。

(後略) 全文はリンク先で
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 23:00:01.92 ID:Q6KgbQ5L0
ぶっちゃけ、コミックに関しては、立ち読みする店と買う店は別だな。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 23:47:01.01 ID:gaes8cDj0
コンビニでコミックは買わないよね
手垢ついて汚いイメージがあるからね
俺も雑誌は立ち読みしてるけど、確かに立ち読み禁止にした方が売れると思うよ
全部ビニールパックにすればいいのにね
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 23:51:52.36 ID:uj/gbeNQ0
コンビニ文化?みたいなのが根付いて来たので立ち読みで人を呼び込む手法はもう古いかもね
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 23:56:27.69 ID:gaes8cDj0
もうコンビニ・本屋は全部立ち読み禁止ね
その方が売れるよ
買わないヤツは絶対に買わないから
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 13:20:34.73 ID:vJYesbVV0
正規の単行本の場合はそうなんだが
何十年か前に出した漫画の廉価版であるコンビニコミックってやつはそうじゃないだろう
ヒットをもう出せなくなったロートルはあれで食ってるし
出版社も安い紙にもう元取ってる古い原稿で利益率も高い
すぐに傷むし買取り値はゴミなので少なくともブックオフの中古に利益を圧迫されることは少ない
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 16:21:02.08 ID:ejucAYlr0
廉価版作家をロートルと決めつけるのは間違い
ミナミの帝王とか白竜とか、出版社の屋台骨を支えてるレベル
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 17:54:39.52 ID:Mx2ijByv0
逮捕された、ジャンプの編集長、、、神保町、市中引き回しだな,石を、ぶつける持込野郎、、、
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 21:38:28.31 ID:yZhE4+830
>>984
ブックオフの中古とか出版社の利益率とかは、コンビニの立ち読みと何の関係も無いと思うが。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 22:15:33.15 ID:3gDRtqyo0
廉価版のコンビニコミックって
確か返品できない買取だったような
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 22:25:30.23 ID:cGf4sFJ20
んなわけないだろw
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 23:42:49.39 ID:PnO/XEhG0
できないよ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 07:13:15.60 ID:G9lJkZRt0
嘘つくなよチンカス
むしろ返品期限は雑誌扱いで早いっての
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 08:17:42.41 ID:4WMdzaLT0
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 09:20:06.16 ID:X3q3H8oD0
>>992
これは一回出したのを増刷してるんだよな。

個人的に気になるのは、過去の作品の再利用・再掲載だな。
一冊丸々一作家ならまだしも、アンソロジーみたいな形態だと、原稿料ってちゃんと払ってるのかしらん、と。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 09:56:49.05 ID:4WMdzaLT0
そりゃ当然払うよね
でも立場がよわい作家は事後承諾で担当が「振り込みましたから」で終わりとか
コンビニコミックの最初の頃のエピソードで聞いた覚えある
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 15:17:34.27 ID:VFHejC6G0
これで問題になってるのは、コンビニ本は雑誌扱いだから、お金は部数に寄らないってとこなんだよな。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 15:26:57.82 ID:I734CbdN0
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1383891986/
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 19:02:02.94 ID:IW8eLFNo0
>>995
そもそもコミックスの大半は雑誌扱い
書籍扱いは少数派

良心的な版元は廉価版でも印税制で増刷したらその分は払う
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 20:12:09.60 ID:mWbUSFF70
>>996
乙乙
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 20:44:03.60 ID:StW3qLwZ0
すりーないん。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 21:03:35.11 ID:WveOAil10
1000でもいろいろ廃刊。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。