1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
-‐゙一‐ ミュ。.,;zョ:、
.. ´ ,≧ミり
/ _,,,,,_ 辷彡',
/ /r,ニ ミ ー--'' , 辷彡ハ
′ | |.!Кヽ`ー 彡 ___,,, 寸彡',
| ノ 川 |ヾ `二.イ云‐'/〃_ヾ彡ヽ
!´彡' ノノ ( /´'`"`¨'''´ミ、7メ !
゚,ィ=,イッ_) `´-‐'' や ) !アヽ
彡t/´ ノ :! _ ー)彡ヘ 辷ノ′ \
Y ::| ´r,) `f´fち: ! ! / \───
‘, 、ノ´ヽ ′ ´/:::リ } // /
ヽヾ¨ヽ` .ノ < リ ,′ /
` \ `ァ‐ ''" // ′
__ ...._===___-r‐,__ ′ .′
ヾ____  ̄-‐‐ ァヽ ⊂とと二 .、 ̄_,,  ̄¨ ミ; ノ/′ ′
イ..'’ /ニー_- 〃 ≦-、川 ' .!
イ..´ /ノ乂__ / /| i刋.! i |
イ/ ト /´ . ゜ / :| |刈l ! ! /
/ / ノ j 〃 / :! !州! .! | //
(__ ̄ ‐‐ -- '´/ /′ イ‐、- ._! !川! .! | /
 ̄ ¨¨¨ ''''''" ‘ ! ノ丿`.! `≧ュ。. | | _/ -<
>>1乙カリ
前スレ
>>998 ・近づいて「ゲヒヒ」と笑う
・乙ポーズ
・金の十字架を背負って登場
選べ
>>1乙
>>1 快…乙…
>>5 乙ポーズいいな。さりげなく手首を曲げるだけで出来る
おい、それぇ、ガチョン!
俺にカレーを食わせろって筋肉少女帯だっけ?
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 16:26:53.52 ID:t/X3KA9i0
>>10 左様で。
曲名は「日本印度化計画」
>>8 指が短くて関節の可動域が狭いので乙出来ない・・・。
顔芸しながら
「このドシュパァっとしたナリが実に…」
「乱世であればお助け致すのだが…」
とかボソボソ言ってりゃあいいんだよ。
一般人は近付かぬゆえゆったり見物できようぞ。
「乙」は南蛮のゼットと同じ形。つまり……
ゲヒ殿は最後に南蛮支配下のメキシコに逃亡して
怪傑ゾロになるんだよ!!!
緑釉くろーばーZ
怪盗ゲヒ
「乙」は南蛮の「2」とも同じ形じゃ
Z 乙 2
フフフ 誰が本体かわかるかな
向かって左よりゼータの鼓動が聞こえまする。
向かって右より今だ、
>>2ゲットー!の雄叫びが響いてまいりますな。
茶頭千氏 頑無駄 乙乙
勘の良い人はすぐ気づくだろうけど、
へうげはエンタメをまぶしつつも、
本質的には死を見据える漫画だからなあ。
死の重みがわかる人ほどへうげの良さもわかるのかもね。
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 16:34:37.47 ID:C/xazcXx0
女ゲヒ
青大将の話はゲヒさんが逆にお前さんじゃ勃たないよと言われる話になるのか。
それはそれで悲惨だな。
でもちょっとした茶器はおかねさんの要領で簡単にゲヒれますね。
千利休は笑福亭鶴瓶だった
つまらん
それ言うたらお市様は…
65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/04/07(日) 21:44:59.29 ID:r4n3VkqU0 [3/4]
高山右近なんてのも火薬一樽と娘50人なんてレートで取引してたり、神社仏閣壊しまくったりやりたい放題だったらしいしな。クリスチャン大名なんてろくでもないわ。
66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 21:48:44.51 ID:ASx3k+ht0
>>65 キリスト教は懺悔すりゃ全ての罪が許されるからな。
結局、後ろめたいことがある人間や悪人の免罪符に都合がよかっただけだもの。
ペロッ
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 07:51:39.37 ID:PMCSpcc/O
これは青酸カリにございますな
キリシタンは日の本の治安を乱すということが
はっキリシタンだ。
現代版織部みたいなので、
ちょっとした美少女が主人公でも、
それはそれで面白そうではある
鬼女スレで泥ママ扱いされてボロクソ言われそうだがw
36 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 14:13:47.70 ID:3yMS8mme0
鬼畜米英
日本人は正義
白人は皆殺し
ってか
そろそろ
へうげものカルタとか、へうげものぬりえとか出てもいい頃だと思うんだ
「おれのつくったちゃしゃくも いいものでござる ゲヒヒヒヒ」
「せいぎのぶしょう とくがわいえやす とこをしけぃ!」
「まきぞえで らっか うえだどの」
>へうげものぬりえ
一切を黒く塗られるのがよろしいかと
詫びた自動車って何かあるかね
利休好みの黒い車…と考えれたんだが、軽四でも特に詫びた風じゃないし
黒い乗用車、となると葬祭用だの特殊な職業の方好みだの公用車だのちっとも詫びとからは無縁な感じなんだよな。
さりとて織部好みのグリーンはどんなだろ、という。
オート三輪あたり?
したたかななまあたたかいかたたたききになりなされ
>>37 へうげものタロットというネタも以前あった
『愚者』が織部で『塔』が安土城、みたいな
光岡の車なんかは「侘び」というものではなかろうか
>>45 「箔」で飾り立てておるが中身は日産ではないか
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 18:38:24.92 ID:MG/W+n840
名物:マハラジャの青天井注文で全部手作り時代のロールスロイス
これなら、歴代の所有者の箔も問題なし
今様:モーガン、ジネッタ等の好き者仕様
織部風量産品:ヴァンデンプラス
軽トラはね、千里行って千里帰ると申してね、赤帽サンバーこそが用の美と利休居士も申してたよ
清正殿なら、南蛮のポルシェなる者が作りし虎戦車が
お気に召されるでしょうな。
>>45 俺も光岡は思い浮かべたけど、見かけは乙でもスペックが丁だし、
高麗井戸に更に釉をかけるような作りは、や、これは欲しうならぬ、と思うのでなあ。
帝の愛車こそが狐の皮を被った虎の如き「かりかりちゅーんかー」と聞いたことがあり申す
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 12:14:48.00 ID:PmSSZmT0O
丿貫は軽を愛用
最早ママチャリで十分と言うのが
無駄を省いた車こそわび数寄の車
もはや徒歩で充分というのが細川忠興の自動車ぞ
>>50 営農サンバーはね、又の名を農道のポルシェと申してね
>>57 それは最早自動車では無いわ、これ以上細川の恥をさらすな。
ゴスッ
ちょっちゅの動く城
ちょっちゅがあと10人いたら徳川は敗北していただろう
62 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 18:35:56.00 ID:voIn5ig9i
信長 Eliica
秀吉 宮型霊柩車
利休 初代トヨペットクラウン
織部 ACコブラ ライトウェイト
清正 タイガー戦車
政宗 タント
忠興 トラバント←もはや(ry
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 18:53:55.86 ID:voIn5ig9i
有楽斎 マセラッティクアトロポルテ
右近 ルノー コレオス
家康 トヨタプロボックスバン
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 18:55:14.63 ID:voIn5ig9i
三成はプリウスだろうなあ
>55
それがしはリヤカーが似合うと思います
織部はフォルクスワーゲンだろ
国民的へうげた形ぞ
旧ビートルか?
だったら国産てんとう虫ことスバル360のほうが似合わないだろうか
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 00:08:56.91 ID:BfjnOzK50
マツダの初代キャロルも織部好みかと
背中には二人を酔わせるハートがある
MR2=福島正則、母里太兵衛
自動車を見つめなおし
見つめて削いで
最後に残った物こそ
セグウェイとして真の侘び数寄が扉を開きましょう
京都の市バスの美しさは異常だけど
あの色合いはまさしく織部焼の緑釉だよね。
ゲヒ殿の魂は現代にも受け継がれていたわけですよ。
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 07:33:11.39 ID:1AUKeKpaO
古田織部
日本数寄者軍団ランキング 21位
>>74 つり革の手すり一面に、差別がどうこうとか標語が貼ってあって、
江戸から来た自分としては愕然としたわ。
市バスの運転は武田騎馬隊なみと聞いておりまする
アカ備えとな!?
恥垢よれ
歯垢のメニュー
家康「私にカリを食わせろ」
家康の命を受けた料理人が「見た事はないがこのようなものだろう」と作った料理が後の肉じゃがである
三河料理人
「とりあえず玄米爆弾に塩味たっぷりの味噌をぶっかけました。
名付けて味噌カリ!!!」
>>83 マジレスだがカレーの隠し味に味噌を使うのはあり
昔プロ料理人の結城貢がTV番組で紹介もしていた
他に味噌の量を増やして、具材にゴボウや南瓜、しめじ等を使い
醤油を最後に加えて和風味カレーにするのも美味しいよ
>他に味噌の量を増やして、具材にゴボウや南瓜、しめじ等を使い
>醤油を最後に加えて和風味カレーにするのも美味しいよ
更に味噌を増やしてカレー粉減らせば美味しい味噌汁に
カレーとか味噌とか、これ以上、家康公のフンドシを貶めないでいただきたい!
山鯨の肉もいれよまい
煮込むと固くなる山鯨の肉は
カレーの様な煮込み料理に向かないんじゃ?
カレー粉がきいて歯ごたえがある、腹にたまるものが三河武士団のカリ
江戸時代のカレーってどんなんだったんだろうな
いざまいらん戦国の・・・・いや、なんでもない
古田織部は「ガルウィングドア」の必死さを評価してくださるであろう
>>87 家康公生誕の地・岡崎では八丁味噌かりんとうが売ってるよ
>>89 ある時点までは硬くなる。
それを過ぎると繊維がほぐれて柔らかくなる。牛肉なんかも一緒だな。
南蛮じゃ山鯨は焼くか煮込むが定石よ。
>>97殿の地元にはコンニャクを祀る神社があるのか
>>98 なにそれ本来の使い方をしなかったコンニャクを供養する神社?
いかなくては
供養すなわち美味しくいただくということですな
本来以外の使い方をした後のコンニャクを美味しくいただけるのであれば
>>101はネ申
織部:ホウレン草の緑カレー
利休:イカスミの黒カレー
ノ貫:具なしカレー
忠興:ホヒョンとしたカレーパン
信長:それナン!を使ったインドカレー
光秀:ホワイトカレー
家康:味噌カレー大盛り
秀吉:カレギュウ
右近:牛蒡のみのカレー(牛蒡で十字を再現)
酒井:えびカレー
伊達:舐められない激辛カレー
荒木:うんこ味のカレー
>>105 肉を排するまでに侘びを究めておられるとは
前田利家 スープカレー(薄め)
上田宗箇 横浜海軍カレー
小堀遠州 じゃがいもたっぷりの野菜カレー
コボ「宗匠、己が理想たる真白きカリをご賞味下されませ!」
ゲヒ「糞馬鹿垂れぃ!!誰がくりぃむしちゅうを作れと言ぅた!?」
特に関係ないが 日経夕刊の連載小説でいつの間にかヤスの話が開始されていた
翠茄子 大地
敷き織々の華
「南蛮の果実を用いた器にカリを盛り付けましてござる!」
味っ子カレー
くそたわけがぁ!!
華麗なるカリ
しかし織部はどこからのルートでカレーの事を知ったんだろうね
A:元祖『南蛮の事なら任せろ』高山右近
B:南蛮に目を向けんとする料理好き・伊達政宗
C:まさかの三浦按針ルート
大久保さんじゃねーのシタールも含めて
堺の商人として世界の事にも詳しかった利休居士から聞いていた説
利休居士の黒く詫びたブラックカレー
イカスミカレーか
ポワーン
蒲生氏郷 そば屋のカレー
石田三成 イエロースパイスに電話
金森宗和 女子必見オムカレー
もはや朝鮮半島情勢の落としどころは
「パクキム合体」しかあるまい。
次の大統領が男なら、どっちが舘でどっちが猫になるんだ
>>120 創作者が最終的に私は神だ!とか叫んで、イエローな何かに運ばれて決着が付いてしまうアレですな
「豊徳合体」に対する徳川の返事が「国家安康君臣豊楽」になるんだよな
この漫画の「楽」が織部にとってどういう意味を持った言葉か考えると・・・
そもそも家康(&秀忠)は、秀吉が明智を謀略にハメて信長から天下を奪った事を知っているからな
そして、それを織部はまだ知らないまま「豊徳合体」に動いているから、悲劇に繋がっていく未来図しか見えぬ
まあでも、武道家にキャバ嬢くっつけるみたいなのは確かに面白い発想ではあるw
>>130 織部は知ってるだろ・・・
利休も秀吉も織部には開陳してる。
「家康も知っている」という事を織部は知らない(はず)
むしろ知らない読者がいることに織部の方が驚いてるんじゃないか
136 :
130:2013/04/14(日) 07:30:40.45 ID:WzGqDYQ00
書き方が悪くてサーセン
133でも書いたけど130は
「『秀吉と利休の謀略の事を、家康も知っている』と言う事を織部が知らない」
って意味で書いたつもりだったんよ
言い方変えれば
織部はまだ、秀吉と利休の謀略を自分だけが知っている、と思ってるままで
「豊徳合体」に動いているから、悲劇しか予想できん・・・
秀吉が明智をハメて天下を奪った事を憎む家康達がそれを受け入れる訳がないから
ってな所ですかねぇ
光秀から貰った足袋とそっくりに作らせていたものを家康が配っていたから
それ受け取った時点で織部は家康も知ってるんだなと推測したと自分は思ってるよ
そもそも安土盛り後に家康が光秀の元に謝罪に行った事も、織部は知らないんじゃないか?
当然あの足袋の柄が、光秀から贈られた物と同じ、なんて事も織部は知らないはず
何かの象徴くらいには思っているだろうけども
・・・あ、でも銅の鉱山の事で家康の諜報力に驚愕していたから、織部も薄々感づいてはいるかもね
家康と光秀に接点があるとすら知らないでしょ
当然本能寺の謀略もバレてないと思ってる
でなきゃ瓜畑で光秀の役をやらせるわけがない
恐らく織部は家康が秀吉と宗匠による本能寺の顛末を知ってるのには感づいてるだろうが、しかし「家康がそれを臨終の光秀本人から直接知った」のは知らない。
だから家康と秀忠の抱える「謀殺から生まれた豊臣という歪みを正す」という彼等の正義感に基づく復讐の意図を底まで充分見抜けてない。
そんな解ってない状態だから家康の豊臣への情のリミッターの一つ「おねさんへの慕情」をぶち切らせた、といえるんでないかと。
瓜畑あそびで有楽に本能寺のノブ役をやらせる鬼織部
言われてみれば確かにひどいなそれw
鬼織部って格好良いな、門番殺したりするんだろ
いま使われている歴史の教科書では聖徳太子の事績や実在に
疑問がつけられたり、鎌倉幕府の成立が1192年ではなくなっている。
「いいくに作ろう鎌倉幕府」は今や「いいはこ(1185年)作ろう鎌倉幕府」になっているのだ。
そして、教科書の変化で目に付くのは、人物評価の「上がった人」「下がった人」の明暗である。
実在そのものにも疑問がついた聖徳太子が「下がった人」の典型だが、
聖徳太子から親書を託され、最初に隋に渡ったとされた遣隋使の小野妹子も、そのひとり。
<略>
一方、歴史研究の成果で、逆に評価が上がった人物もいる。
関ヶ原の戦いで西軍を組織した石田三成について、1988年版では
〈五奉行の一人石田三成は、小西行長らとはかって家康の排斥をくわだてて挙兵し〉と
悪役臭が漂うような表記になっていたが、現在は〈豊臣政権を存続させようとする
石田光成と家康との対立が表面化し〉と、石田側にも大義があったように改められた。
<略>
http://www.news-postseven.com/archives/20130414_181590.html
漫画一本で強烈なキャラの古田織部を世に広めた山匠は
死後あの世でリアル織部に叩き斬られるやもしれぬ
これまで織部のイメージは「信長の野望」の無能武将だった俺からすれば
この漫画で織部のイメージはずいぶん良くなったのです。
いちばんひどい改変をされた人は……やっぱり千利休じゃないかと。
酷い改変はオカマ化されたこぼりんじゃね?
あのオカマキャラは三斎に嫌われてた「武士とは思えぬ性格」を漫画にしたんじゃないかな
「腸の腐った奴」と呼ばれた本多さんは
本当に腸が腐っていて血を吐きながら登場と予想
あの暴走初号機みたいな千利休は忘れられないだろうなw
服装をけなされ、見せ場である秀吉との合戦もカットされていた柴田殿とは
「あやつよりモテた」の場面だけで十分すぎるほどの見せ場と言える
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 05:42:03.25 ID:LALUn3hiO
にわににわにわのにわとりがおる
へうげの有楽を見ていてつくづく思うのだけど、
有楽は茶人ではあるが、まったくもって武士ではないな。
有楽は茶人と言うより趣味人
当人も自分が何なのか割りきってるからな
ある意味達観してるというか
頭中花草の茶坊主がいるスレはこちらでよろしかったでしょうか?(´・ω・`)
朝の5時に書き込んでるくせに
こちらでよろしかったでしょうか?もないわい
>>159 ネタもわからんから茶の湯上手と言われないのでござる(´・ω・`)
茶事バカ日記の宗さんこと利休居士が逝ってしまわれた…
あの人も大きかったな
デラたわけがあああ!女将を呼べっ!の人でしたっけ?
映画『利休』のころの三國連太郎なら、へうげ実写版利休もまったく問題なく演じられただろうに…
>>164 別にそれは息子の佐藤浩市でもイケるんでないの?
何にしても合掌
あの映画、三成とか宗二とかそのまま実写へうげだからなぁ
ノブやヤスは今やると貫禄出過ぎでウヒャウヒャ笑わせたり脱糞させられんな
後陽成天皇も「この酒は強すぎます…」どころか樽ごとグビグビ飲っちまいそうだ
あの映画の秀長公もなかなかへうげ秀長っぽかった
なんか秀吉死んでからあんまり面白くないな…
まあ今は世紀末覇者が斃れ修羅の国の魔神をも退けた後の如き状態なれば・・・
次なるイベントは『良い竹を探していて禿げ頭を狙撃される』か
ゲヒ殿が手前を失敗し抹茶を盛大にぶちまけた際に
ゲヒられた可愛い形の茶入れ?には銘があったりするのでしょうか?
銘「天下」
天下卵
秀吉死んだときに片方の付け髭取れてもう一方の髭はちゃんと生えてたのにはなんか理由あんの?
この漫画面白いけど深く考えないと分からない描写が多々あるな。頭悪いから考察しきれないですわ
実は取れた方の髭が本体だったのです
家康との会見の時だったっけか?わざと片方つけ忘れてたのは
それとの対比で何か解釈があるのかもしらん
秀吉が権力を握ってから付け髭し始めていたので権威の象徴でもある説を。
千鳥の香炉の件でひとり孤独を感じていた時にもヒゲがなかったりするし・・・。
秀吉臨終の時は、権威から解き放たれて藤吉郎に戻ったとか
徳川家にその権威を奪われる象徴とか
単に死を表してるだけの描写とか
読者で色々好きに解釈していいと思うのですよ。
家康との会見の時は体裁を忘れるくらい嬉しかったって表現じゃない?
俺は家康さんが上洛してくれたことで権力=髭を握れましたよ〜ありがとう!って表現だと思ったな
深読みし過ぎじゃないか?
単に付け髭てのが分かる様に時々取れてるの見せてるだけだと思うが
付け髭「ふふふ、思惑通り皆がそれぞれ好き勝手に考察を始めておるわ」
あの付け髭は、秀吉が権力者を演じていることの象徴なんだと思ってた。
史実の秀吉は髭が異様に薄くて、全身が毛むくじゃらなのに顔だけツルツルな猿みたいだなと
信様にからかわれたのを気にして付け髭するようになったらしいよ
異様に薄いっていうか全く生えてなかったんでしょ?
右手の指が六本あったっていうのと一緒で奇形の一種では
でも秀吉(直垂姿)・秀長(束帯姿でない分)・秀次の肖像は共通してモミアゲから繋がる頬髭を生やしてるんよな。
だからあの頬髭は秀吉らの一族の遺伝なんか、と思ってた。
遺伝でないのなら当時の髭の流行りだったんだろうか。ガモーさんも似たような髭の肖像あるし。
へうげ蒲生殿のモミアゲはもう少しで口髭と繋がりそうだと思ったが特にそんな事はなかった
養子である秀次の場合
木下家の血と言うより三好家の血だろう
なにしろ親父の木下(三好)吉房は髭しか自慢するモノがなかった人だから
そんな卑下しなくても・・・・
木下延俊と忠興のコンビプレーを見たいが出る気配が全く無い
忠興殿の髭はあれか、お洒落であそこだけ生やしているのか
今回えらくてんこもり
久しぶりにおもしろかった
普段出てこない人達が出てるとか?
黒木香とか横浜銀蝿とか若い読者にゃわからんのじゃ…
若い読者は週刊モーニングなど読まぬ
カツラ装着のシーンでクロマティ高校思い出してしまった。
196 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 13:15:01.92 ID:ZrVB4jdT0
>>194 「ジャイアンツ」連載の頃は俺も若かった...(;ω;)
"OKB48手"はインパクト強かったわ...
>>194 「鬼灯の冷徹」が好きな、うちの3男は小学6年生なんですが
鬼灯なる臭きモノをこのスレに持ち込もうとは不遜なり
描いておるおなごの「あばたぁ」や「おなぺっと」を愛でるだけの漫画など
周りの者を軒並み踏み台にしくさって持ち上げるばかりにてまことに見苦しゅうござる
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 15:46:49.87 ID:THNczZc0O
たまに扉絵で作者名が山田でなく豪田や厳田とかになってる時あるけど、なんか意味あるの?
どうせならホラ貝にしておけばよかったのに
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 18:42:49.43 ID:yT679J2KO
鮭様!?鮭様はいずこ?鮭様!?
というか織部がいない
ナイス過ぎると言っても過言ではないでしょう
左門のヅラは久秀ENDのフラグかしらw
そしてOKB四十八手の嬉しくなさよw
>>194 おいおい、中高通じて代打屋トーゴー読んでたオイラをDisってんのかい?
まあ、今は宇宙兄弟とかも連載中だから若い読者も多いだろう
「SMっぽいの好き」だけは
いがっ
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 00:46:07.81 ID:0S5ez/wyO
うぎぇっ?!
女とカーセクロスしててもまったく表情変えてない長安が地味に不気味だった
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 15:32:58.58 ID:0zXeNEO5O
この長安は忠輝の為に何かをしそうにありませんな
大久保を嫌いになってもへうげものは嫌いにならないでくださいに吹いた
スーパージョッキーでも、やりながら撮影して笛吹かせるやつのパロディを飯島直子相手にやってたな
日曜昼の番組なのに
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 20:36:38.35 ID:9CNbDv390
大久保が村西とおるに見えたw
内府ですねぇ
>>211 吹いたw
ついで隣のページのあらすじを読んだら、先週の家康のあれは大槻ケンヂの「オレにカレーを食わせろ」だったのか
わかりにくいよw
>>187 あの、横ですが、木下(三好)吉房は三好一族とは全く血の繋がりないんですけど
>>215 >先週の家康のあれは大槻ケンヂ
隔週掲載ですので先週号には載ってないのですが
しかしカレーならアダムスに頼めば食べる事自体は出来るだろ、家康
まだエゲレスがインド征服出来てないから、エゲレス料理にカレー料理が確立されてない。
アダムス辺りの時代のエゲレス人達からしたら、インド人が勝手に作って食ってるスパイスたっぷりの食事程度の認識。自分らが食うよーなもんじゃねーヨ!位の感覚だろう。
知ってはいても家康に食わせる気になるかどうか。
イナゴいなくなるプラッシーの戦い以降になるのか
ああ、あの米屋で売ってる飲料
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 15:37:54.21 ID:CVQpeOapO
山匠が描く子供が可愛くないのはやはり山匠が子供が嫌いだからなんだろうか
となると犬猫も山匠はお嫌いなんか。
可愛いげの無さは糞を投げて遊ぶ童並。
長安が茶々を一番の美女、と言ったのは
本気なのかなにか裏があるのか
ドンの人の事をよく知らないが、今後の豊徳合体への伏線?
犬猫もダメ子供もダメ若い女もダメだよなぁ……おっさんとじいさんとおっとりしたおばさんはいいと思うんだけどね
へうげキャラで子供の時に可愛かったのは忠興殿くらいである(当社比)
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 17:01:23.20 ID:WIHK/UPhO
秀康を出してよ
その「三好一族」ってのはどの一族のことだ?
別に
>>187は、阿波出身で細川京兆家に仕えただの何だの言ってないだろ?
秀吉の姉婿・吉房の実家
(元々どういう苗字なのか、そもそも苗字があったのか不明)を
便宜的に「三好家」と表現しているに過ぎない。
>>226 豊徳合体って言うより終了に向けてのフリだな
4巻か5巻の表紙のネコはミュピーンっとしてて可愛いとおもうけどなあ
犬猫のかわいく無さには愛を感じる
234 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 21:39:43.79 ID:Tx0kbxpB0
筆を作るために生贄にされた犬可愛いじゃん
235 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 00:46:50.10 ID:Ns9QZ2yUO
シロ「昔さー緑色の服着たオッサンに尻尾の毛を取られちゃってさぁ」
>>230 その方のさもしき知識自慢はツイッターででもなされい。
遅レスの揚げ足取りは乙ではない。
>>235 お前だったのか
口惜しいがシロは可愛いので
あのようにへうげも動物の可愛さを取り入れて女性読者を取り込み…まあ、今更いいや…
ツイッターは馬鹿発見器
「ミキュン☆発見なう!」
>>166 三成の眉ないのってあの映画由来なんだな・・・
>>39-43 国産名車やクラシックカーでもググってみろよ
その手の本はいくらでもあって
歴史やら経緯やら色々あったり
レストアしたり・・・
数寄者ならわかろうというもの
しかもご自分をいっぱしの数寄者と勘違いしておられるご様子で…
そういうレスするから
へうげものになってからの山田スレは排他的って言われるんだよ
オタク丸出しの内輪ノリだし
>国産名車やクラシックカーでもググってみろよ
こんな発言する人に排他的とか言われてもなぁ・・・
すでに『名車』と呼ばれる物をあがめるのは権威主義でしょう
数寄者であれば現行車の良さを見出すべきかと
>>245 とっくに終わった話題を自ら意味もなく蒸し返して
否定されれば逆ギレを始める
これこそ無粋の極みでござるな
それがし同様阿呆よナw (ヒヒヒ
名物にこだわって他人を否定してると鼻を削がれますぞ
車など屋根があって走れば良いものを
>>251 そうやってまた車の話をするのはヤツの思う壺ですぞ
最近よく思うのですが耳にイャホンやヘッドホンをつけてなくっても音が直接聞こえる新しいバージョンのipodが出ていてみんなはそれを使っているので平気なのではないでしょうか?
そしてその新しいバージョンは直接頭脳に音楽が聞こえてくる仕組みでもちろん手術で頭の中に埋め込まなくてはいけないでしょう。
高いのではないでしょうか。今の私には新しいバージョンで手術を受けるだけのお金が用意できないでしょう。
でもとっくにみんな多くの人がその手術で新しいバージョンになっていてそうしたらどんなに楽しくて快適でいやなことがひとつもない暮らしなんだろうと羨ましくて悲しくなってきます。
相談できる友人にも聞いてみたのですがそんなことはないと私だけではないと言ってくれるのですが私はやっぱり信じられないのです。
その友達がイャホンをしていないのに音楽が常に流れているように楽しそうに笑ったりしているのを見ると憎くて裏切られた気持ちになってきます。
私だけが新しいバージョンの知らせを受けていないのでしょうか?
ご存知かもしれませんがipodはパソコンに繋げると時々新しいバージョンのお知らせが来たりします。
ある時私は間違ってその時のお知らせをいいえでクリックしてしまったのです。その日からお知らせがくる回数が随分減ってしまっているようなのです。
その友達のパソコンを覗いたことがあるのですが私に来ているよりもたくさんのお知らせが来ているのです。
もちろんそう言って見せてくれるように頼んだのですが友達は意地悪でそんなことはないと見せてくれなくなりました。
どう考えてもその時を境にパソコンのガードが固くなったとしか考えられません。
クリックでいいえをしてしまった(たとえ間違っていたとしても)場合はその人に絶対に情報を教えてはいけないというようなお知らせも同時に送られているのかもしれません。
私はしてしまったのでもうそのお知らせも見る事ができませんが。どうかいいえをクリックしないままでそのお知らせを見せてもらえないでしょうか。
そしてあたらしい最新の直接聞こえてくるタイプのバージョンの ipodの手術を受けさせてもらえないでしょうか。
万一お金が高くて足りない場合もこれからちょっとずつ貯金をしていくのでその具体的な情報が知りたいのです。お願いします。
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 07:43:04.53 ID:zIqciPqAO
もはやiPadで十分というのが細川以下略
もはや自分でハミングすれば充分
梅の毒がとうとう脳まで回ってしもうたのか・・・
梅の病だったちょっちゅね公は晩年どこまで進行してたんだろ。
へうげのちょっちゅね公はワンパンで病もKOしそうだが。
作中でもちょっちゅね公終幕の時期が近づいてるのが辛い。
>>246 その物言いは誰でも、それがしを侮辱しておるのか?と思うよな。
ipodのいつもの影絵で、へうげの数寄者たちをw
いがpod
人類が滅びた後、次なる知的生物が出現したとしても
彼らが文明を築くことは出来ないと言われています。
なぜなら地表にある鉱物資源は人類が掘りつくしてしまったから……!
残された鉱物は機械が無いと掘れず、従って新種族が金属を手にすることは
不可能なのです。
これが大久保殿が一億年先の世に残した呪い。
264 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 13:25:28.66 ID:/qQ5EyfWO
じょうじ
このままレギュラーキャラになってしまいそうな山匠の大久保殿推し
毎回あのイラッとする顔を見続けなければならぬのか
それがしは好みにござるよ
あの顔の元ネタは誰や?志村けんか?
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:12:33.42 ID:E3qafWhp0
OKB見るたびに保毛田保毛男を思い出します
269 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:33:31.55 ID:N5YMIucTO
あの織部がどんな最期を迎えるのか。へうげの最終話が楽しみ
ネタバレ注意
織部は切腹して死ぬ
>>258 あの元気さ見ると毒殺説を採用したりして
毒をパンチでKO
あずみに斬られます
佐助ェ・・・
>>263 人類が残した鉄くずやガラクタそのものまでは消えないだろうから
それらを再利用したりして案外より繁栄するかも知れないね
>>265 後々描かれるであろうデカい事件に絡んでくる御仁だからなあ
あずみの秀忠とへうげの秀忠
あずみの世界では古織もサクっと暗殺されてそう
へうげ天海さん、豊徳合体なんて絶対ありえない!な人だから
豊徳合体計画を知って、あずみ抱えてたらゲヒさん暗殺させにかかりそうだな。
あずみ天海さんが豊徳合体をどう思うかは判りかねるけど。
所でニュー速の島津スレで「夜襲????ごわす」書いた
>>107君、先生怒らないから黙って手を挙げなさい。
>>277 額に手裏剣がささっている一コマだけで、
テロップで「古田織部」と紹介が流れるだけで終わりそうw
どんな顔芸するんだろう(額に手裏剣)
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:26:39.85 ID:l8A5vkSXO
以外とノーリアクション
「やれやれ、死ぬかと思った」
次の回の扉絵で生肉貼り付けてる
マツゲ『ははは、面の皮が厚くて良かったのう古織ぃ』
義弟『神の御加護ですな』
ホヒョン『今度ばかりは死んだかと思いましたぞ』
一同爆笑
ゲヒ『…。』
「その手裏剣 安いぞ!!」
高い手裏剣なぞ もったいなくて投げられませぬ
この手裏剣、伊賀っぺぇ・・・
↑評価するw
w
こ う か は ば つ ぐ ん だ
↑これ以上予に努力をさせるな・・・
>自民党は、夏の参議院選挙の目玉候補として、芸能界からの引退を25日に表明する
>俳優の嶋 大輔さん(48)を擁立する方針を固めたことが、FNNの取材で明らかになった。
つっぱることが男の・・・
しまってあったリーゼントかつらを出してくるのか…
いくらなんでもネタだろ それは?
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:43:11.29 ID:/VTyUG+N0
本当だったらマヌケだし
ギャグにしてもハズしている
本阿弥光悦殿が手裏剣祭りに参加しそこねたと隅で拗ねておいでです。
何年か前の、陶芸好きの人達が焼いた茶碗当たった人居ますかね 単行本に応募券ついてたやつの。
>>39 一時期トヨタがハイブリッドリコールで詫びてた
ビート秀吉「これ以上オイラに努力をさせるなっての!」
だいぶレスが進んでたみたいだな
北野武ならノブ一択だわ。
へうげノブの言動を北野武でシミュレートしていくと
死に様に至るまで驚くほど違和感が無い。見た目ぐらいか?
タケちゃんもう死んだん…?
307 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 03:26:39.38 ID:a9u4h8Rf0
茶畑崩落!
あずみの人物描写だとゲヒはすげえ小物になるやろなぁw
エロゲいうなw
エロマツゲがどうかしましたか
マツゲは遺伝する
俺マツゲが長いんだけど家族も長い、遺伝やな
俺は乳毛が長いが家族には聞きづらい
家族も長いってパパとママは血がつながってなくね?
血が繋がって無くても
長いもん同志の結婚かも知れんし
夫婦で血が繋がってたら拙いだろ(3等親以上を除く)
そもそも親同士が血縁で無いことが
父親も母親もまつげが長く、子供の自分も長いのは遺伝か、という疑問の
何らかの否定になりうるのか
マツゲなど目にゴミが入らなければ良いものを
>>317 抜けたマツゲが眼の中に入り痒くなる自分にとっては結局はゴミだな
俺の施すまつ毛エクステとて良き物にござるよゲヒヒヒヒ
余がまつげを評してみよ
当世には相応しゅうもあり、相応しゅう無くもあり
まー、むちゃくちゃでごぢゃりますわー
これ以上余に努力させるな
抜け
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 15:51:23.29 ID:bAbXuy5JO
眼球射とはまたまにあっくな・・・・
いーないーな それいいなー
ミュキン ミュキン それいいなー
いーないーな それいいなー
金時も上を向く
ストレイトーどきどきするー
今の赤ちゃんはマツゲが長いよね
これって俺が物心ついた30年前から言ってる
多分40年前も言ってたはず
いかに普段まつ毛なんか注目してないかって事だよね
案外男の方が長かったりする
いつの時代も人の赤ちゃんを見て言うことのバリエーションはあまり無いんだろうな
可愛いの次に、似てる、マツゲ長い、でネタが尽きてしまうし
気付きにくいが織部もわりと睫毛バサバサで耽美である
ごめん言い過ぎた
何の脱線もせず、ただ過疎る…侘びの真髄が今ここに…
もはやROMで十分というのが細川忠興のへうげスレぞ!
このスレに書き込みながらあと何度桜が見られるかとかうんぬんかんぬん
スレなど落ちなければよい
三國さん追悼もかねて「利休」観てる
…面白い
やっぱ俳優は大事
今の若い役者が年齢を重ねてもあーいう役者にはなれまいね…
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 20:04:18.40 ID:ejycuziM0
三國連太郎も若いころからあんなだったわけでもなし。そこはやはり積み重ねの賜物でしょ
それなのに今の若い役者が今後どうなるかだなんてことを断言するような物言いは感心しないな
故人を偲んでの言葉が最近の若いやつはってな老人の愚痴レベルというのが何とも
ただねぇ
90年代くらいに俳優がバラエティ出始めたころから
20年経ってるのにその人たちの立ち位置って変わってないんだよね
高橋英樹や中尾彬や江守徹たちのことなんだけど
福山市なんか40過ぎても当時の近藤正臣あたりより若手の印象
個々の役者の力量云々じゃなくて、周りが与えるべき貫目というのがうまく世代を巡ってないというか…
30年前の若手だって結構風格あるんだけどな。
今はこの役ならこいつっての居るかね?
>>336 別に役者叩きがしたい訳じゃないんだ、おかしな流れになったなら詫びる
「アニメにすると才能の相乗と相殺云々」ってたのは神様だっけ?
映画も同じことがおこるよな
複数人が携わって創られるもの全部につきまとうんだろうけど、そここそがそういう創作物の面白さだと思ったんだ
で、素直に俳優は大事だと思っただけだよ
案外「フィルムじゃなくなった」ってのも大きいのかも知れぬ。
茶筅が電動になったりしてるのと同じか。
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 21:05:54.86 ID:EUBcEFGYO
最近の詫び数寄にはおま○こを舐めたくなるようなモノがない
信雄殿サイボーグ化とな?
三國さん「息子は棄丸と名づけい!」
捨てるほど子供のいる家康と
拾いたくても子供のできない秀吉
どこで差がついた・・・
349 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 22:15:41.38 ID:aO9vrC/pO
織田信雄ゆかりの
群馬県甘楽町
庭園を発掘調査し、復元
何か違うんだよな…
350 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 22:28:03.03 ID:EUBcEFGYO
>>348 秀吉は遺伝子に異常があったから子供ができなかったんでは?
傑出した天才に子供がいなかったのは歴史によくあるし
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 00:03:23.70 ID:7mbxWjuS0
秀吉は若い頃に忙しかったから
家康は苦労人と言いながらもそれなりに暇な時期が多かったし
40過ぎたらいくら女好きでもまあ出来んよ
秀吉が種無しではなく秀吉が抱いた女が石女ばかりだった可能性が微レ存・・・?
60過ぎてからも何人か作ってるんですが・・・wヤスさん
要するに、ヤスが絶倫すぎるんだろ
ヤスの子孫のナリはもっと凄いな。
忠輝「ひどいよ、そりゃ。ぼくと彼の間に介在したのは“武将”という言葉だけなので、その中で語ることはできるけど、
ただ単純に父親像という、世間一般のかたにわかるように説明してくれと言われても、それはぼくには無理です」
秀頼「親父は戦場によって負傷、すでに不能者だった。
だから俺達は親父の体細胞を使って造られた。」
横山光輝の伊達政宗(原作山岡荘八)では
忠輝が「秀頼の父親は家康なのでは?」って噂に
苦悩するシーンがあった気ガス。
360 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 14:34:26.89 ID:oTgJvZt4O
そういえばトンデも本で、秀吉が若い頃に側室が懐妊して、嫉妬深いねねがその子を殺したとか
唯一難を逃れた子が前田忠常らしいって
秀頼は秀吉の種じゃないから成人まで生きられたのか?
最もねねの後押しがあって豊臣政権は滅んだけどな
>360
このスレでは作中表記に合わせて「おね」と呼んでくれみゃあか。
最近の定説では北政所は関ヶ原では西軍よりで
その後も清正など尾張派の連中とは距離をおいてたそうだが
それは全てサイババの勝手なんです
364 :
sage:2013/05/04(土) 23:44:33.34 ID:purElZ480
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 00:00:57.71 ID:e6+kLnGoi
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 00:11:42.44 ID:fDRsLFjW0
あ
367 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/05/05(日) 00:14:45.38 ID:fDRsLFjW0
test
2度も無駄打ちするとは鼻持ちならぬヤツID:fDRsLFjW0
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 06:55:48.02 ID:U5j1lvK1O
>>364 未練が残らぬよう残りのものも割りなされ
底抜けた数奇を求め度、敢えて抜き申した。
底抜け脱藩ゲーム!
昨日、織部ヒルズの数寄の祭典に行ってきた。
飯椀やら皿などを幾つか買ってきたよ。
4時間くらいグルグル回ってた。
一人で行って正解だったな。付き合わされるほうは堪るまいて。
375 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 17:22:56.70 ID:jxfqHsVk0
織部焼きはズラっと見てるといいのあるんだよね
バリエーションも多いし楽しいよな、ついつい欲しくなる
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 17:28:32.72 ID:jxfqHsVk0
岐阜県は東京から何時間くらいかな
行きたくなってきちゃったわ
名古屋からだと結構近いので、たまに行って見て回って買ってる。
見てるだけでも楽しそうな気がするな
ドリフターズで信長が真っ二つになりながら茶をたてると聞いて
これを読んでみたけど面白いね、史実どおりなの?
具志堅が全体的に台無しにした上に、疑わせるんだけどさ
ドリフターズ読者だけあって頭悪いレスだな
何を以て愉しむととるか分からぬとは
なんとつまらぬ者ぞ
渡り4分景6分、見た目が面白ければそれでよかろう
なんだ、創作か
加藤清正 具志堅 でぐぐってみ
荒木ドリ糞とでも名乗るが良かろう
385 :
荒木ドリ糞:2013/05/06(月) 16:54:11.88 ID:nZ6/qvOrT
しかと拝命仕った。
何とまぁ、清々しい程綺麗切端な新客か…流石常に妖怪首おいてけの白刃に身を晒し覚悟は据わっておいでだ。
後はすべてを黒くなさるかゲヒる事を覚えると宜しいかと。
第一印象はアレなれど、こういう御仁は好みにござるよ
>>385 数寄者とは思えぬ安易な名よ
しかし南蛮文化の「ドリ」は良い
ここは珍しきものを求む意で「ドリ珍」の方が乙ぞ
「この花活けは失敗作にござろう!口が捩れて閉じておりますぞ!」
「だがそれがいい(ニヤリ」
ドリフ世界に織部を送り込み、向こうの住民に新たなやきものを作らせたりして余計混乱させよう
廃棄物としてあらゆるものを緑に染めるッ!
このほにょんとした感じがどわあふに分かるかのう
393 :
荒木ドリ糞:2013/05/06(月) 21:50:49.22 ID:Gnuskc8dT
一切が青い画面になさるのがよろしいかと
現実の庭にならば金をかけてもいいが…
今更課金話ってドの付く阿呆ですか貴殿
華??
いかん 薩摩語を書いてしまった
一緒にされてはコボちゃんもさたやんも迷惑かと・・
いつかは己が創意を凝らした茶室「ドリ庵」を…
コボはあれから出て来ないな。来なくてもいいけれど。
403 :
荒木ドリ糞:2013/05/08(水) 19:39:33.65 ID:Jzo+rOlu0
規制されたのでお試しでは書き込めなくなったで候
あのゆがんだ屋敷は史実なんかね、だとしたら和製ガウディといえなくもない
茶碗が歪んでるのを好しとするのは日本ぐらいらしいけど
それを探求する心の余裕こそが日本を日本たらしめていると思う
>>403 如何に良き名を賜ろうと、それをひけらかすのは侘び心を萎えさせ申す
一介の名無しへ戻り、もう一度発言するが最上かと
へうげもの最終回ネタバレ
ついに日本を笑福の世に変えた織部。
だが数奇の神・足利義政の心は晴れなかった……
義政「私はとっくに天下人など辞めるべきだったのだ……
私の愚かな治世が応仁の乱を招き、日の本を乱世に突き落として
しまった」
利休「しかし あなたのおかげで天下が救われたのも事実ですぞ……
あなたの所有した三肩衝が無ければ 織部をはじめ 数寄者たちの
成長は無かったでしょう
たった三個の茶入れから全ての物語が始まったのです」
へうげものネタバレ
ペリー来航前までに 登 場 人 物 全 員 退 場 (予定)
ネタバレ
最後はノブさんとヒデさん利休さんその他がサイボーグになって墓から這い出してくる
下田の民宿だペリー
あのゆがんだ屋敷は史実なんかね、だとしたら和製ガウディといえなくもない
茶碗が歪んでるのを好しとするのは日本ぐらいらしいけど
それを探求する心の余裕こそが日本を日本たらしめていると思う
本当にやりおるとはひょうげた男よ
流石にアレは創作じゃないかね、根拠はないけど
>>405 あとちょっとだけ言うたのにそっちの方が長いようではあきまへん
数奇の実現のためなら殺しもあり、ってのは利休を介錯した時に悟ったことなのかね
現住建造物等放火www
なに?今週号の話?
もはや雑談に夢中で掲載日を忘れるというのがこの忠(ry
コボちゃんの発言は死亡フラグに聞こえなくも無いんだが、
今後、上手く立ち回るんだよな
左門さんマジPanasonic
『織部が自分の目で南蛮の鮮やかな海を見る』フラグかな…
ただし行き先はルソンじゃないと…
>>419 コボちゃんは両宗匠の轍を踏まないようにと政治系には気を最大限使い続けて一生を送りますからな
その割に金の問題で危なかったりもしたがw
古織は北米に渡ってネイティブアメリカンになったんだよ!
サスケハナ族である
佐助ェ
>>422 生きているうちは人生の成功者だったのだろうけれど、破綻が無さすぎて何かパッとしない(織部脳)
現 住 建 造 物 等 放 火 罪。
今高い茶碗って幾ら位だろ
当時屋敷が立つって言ってたから相対評価的には安くなったんだろうな
国宝級だと違うんだろうけど、それは当時の価値というよりも歴史的付加価値が高いんだろうし
駿河城炎上したけど本当にこんな大事件があったの?
Wikipediaによると、1607年に天守や本丸御殿などが城内からの失火により
焼失したとあるけどこの件かな。
>>428 あったよ
当時はおそらく徳川をよく思わない者たちの仕業だと考えられていて
そういうのもあって豊臣家を滅ぼす流れになっていったと想像されてる
結局作り直した天守も30年そこらで焼けちまうんだけどな
ご丁寧に家康のいる本丸だけが綺麗に焼けてるんだよね
これは陰謀説も出る
無論現場が寒かったので暖をとる為に火を使っていた説もある
なのでゲヒが言っていたように金をケチらず個人でボーナスを与えれていれば
もっと早く良いものが出来たかもしれないね
やっと1607年か。先は長いのう。
>>427 俺が知ってるのだと、三千万のものがあったが、
天井知らずの世界だからまだまだ先はあるだろうね。
億単位でもちっともおかしくない。
ああ本当に放火だ…
燃え上がーれ 燃えやがーれ イエヤス
438 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 18:08:51.23 ID:l1CK/S0bO
左門さんぱねぇーっす
<こんな家康はイヤだ!>
・数寄が分からない
・「味噌臭い武将」とか呼ばれちゃう
・もてなす時は、ご飯山盛り
・すぐに脱糞したがる
・天下人の妻にマジ惚れしちゃう
・すぐに「床を敷けぃ!」とか言っちゃう
・送り込んだ忍者が暗殺に失敗しちゃう
・男と男の約束をすぐ破る
・茶入は「湿気ねばなんでもよい」とドヤ顔で語る
・戦に勝つために射精を我慢しちゃう
・その結果、前から後ろから大放出しちゃう
・その後、面会謝絶でヤりまくっちゃう
・三方一両損の例えを出して、3万両ずつ渡しちゃう
・駿府城をチンピラに放火されちゃう ← new!!
440 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 18:46:37.23 ID:5MbRKwgQ0
インフレすげーな
>>435 歴史的付加価値のない現代の陶工の作品でってことだよね。
想像以上に高いな。ちょっと工房にお邪魔してゲヒりたくなるくらい。
歴史的付加価値含みなら「今」とは違うけど大正時代に売買された曜変天目の価格が
現代の貨幣価値に換算すると17億とかなんとか。
国宝の稲葉天目だっけ?三菱財閥総帥の持ちモンだったしなぁ
そういう相続税だけで何十万円も納めなきゃいけない茶道具ってのもお目にかかってみたいね
>>442 ああ、現代の作品かあ。
人間国宝で、かつ宗匠のお墨付きがあれば、数百万いくかもねって程度かなあ。
>>444 茶道具はどちらかと言えば相続税対策に・・・ゲフンゲフン
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 20:10:49.77 ID:0rxuZGmN0
左門が秀頼の使者として江戸に行ったのは
史実だったんだなw
仏具葬具にすれば相続税からなないよ!
・・・・でも豪華なものはダメか
故人の財産をその配偶者が全部相続すれば相続税はゼロ円だけどね
配偶者もいつかは死ぬわけで
つまり泪のように位牌がわりにすれば相続税がかからないということか…
棺桶を黄金で作ればええんや!
454 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 23:23:06.78 ID:l1CK/S0bO
ショタ枠だったコボちゃんも30越えか
コボ以前宗匠に一丁前の事を言ったなと思ってたのに
今週観たら大して変わってなかったなw
棺桶を黄金で作ったら死後晒し首に・・・
>>453 さらに連判状を仕込んでおけば完璧やで!!
>>455 人間、そう簡単に変わらないというのは、師匠も痛感してるからなあ
最終話は切腹で終わるんかね
へうげはなんだかんだ人とのわだかまりを解消するね
しないとどっちかが死ぬけど
一笑こそが人生に必要なものってのは真理
話自体は7割創作くさいけど
絶対創作だろってエピソードが実話だったりするから油断ならない
この前の台子とか
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 10:16:58.34 ID:qFwnnww+O
ガラの悪い樵が上田殿の親戚に見える件
本当にどうでもいいんだが、朝鮮に渡ったときに織部達が食ってた辛子かじった後に白菜(?)くうやつ。あれスゲーうまそう。キムチなんて別に好きでもないんだけど、なんか食ってみたい。
>>463 おそらくは朝鮮漬けってヤツだろ。クックパットにレシピあったぞ
>>450 配偶者に配偶者でない配偶者ができないわけではない
死別と再婚を繰り返して家系図は横にのみ伸び続けるが
年齢はどんどん下っていく
>>465 俺の配偶者がこんなに配偶者なわけがない
侘び飛鳥あたりはどうみても史実に忠実。
そして史実の猟奇沙汰の数々が規制に引っ掛かりそうなホヒョン
織部の官職名がオリーべから来ているというのも史実
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 12:28:14.76 ID:qFwnnww+O
真っ二つになったノブ様が合体してお茶を出してくれたのは誰も書くことのなかった史実
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 12:53:23.47 ID:628lsxgsO
ついに
駿府城の天守丸が来るね
富士山と並び建つ
とてつもない要塞
下層は和風テイスト
古田ミュウ2・・・やはり響きにつっぱりがある・・・
ここはやはり古田光宙(ピカチュウ)あたりが・・・
右近がオリーベの義弟なのは
史実ではない
>>474 敢えてそのマイナーな説を採用した理由の決定打が、未だに作中で登場していないように思うのです
「交流はあるけれど、それ、特に義兄弟じゃなくても弟子仲間同士でも良くね?」というか
石田三成に高山右近の助命嘆願するのならば古田織部の妹がこの右近の妻のほうが良くないかい?
聚楽第の施工主が新日本ハウスなのも史実
駿府城は本丸と天守丸を復元するとのこと
>>476 地味に通り過ぎていたけれど、あそこだったとは
最近、おむすびって言わないですよね。
おにぎりとは言うが。
なんだいきなり
おむすびって言うよ
あんたの周囲は知らんが
おむすびもおにぎりも凄く旨そうな響き
たが、ライスボールはちょっと…
ビーフボウル
チキンアンドエッグボウル
ポークカツレツボウル
ライスボール
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 00:59:32.09 ID:GHx6KCZj0
あー 駿府城って例の御前試合のとこか。
最近、光秀の本能寺行や秀吉の末期みたいに音楽ネタが無いのが寂しいな
488 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 02:18:27.60 ID:FSCK3K8H0
駿府城のお庭先を血で汚すような事があっては〜
ってやつだね
>>487 個人的にはこの時期に知ってる事件が少ないので「これをこうアレンジするか〜」という驚きも…
織部が茶碗を担いだ。一笑の構えである。
モノグルイ
>>483 ライスボールでは発音を誤ったら虱球になりますしな…
>>489 逆に考えるんだ
これをきっかけにこの時期を調べて詳しくなるのだ
>>490 「ものぐるい」っていうと何か別の意味にとられそう。
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 16:38:17.71 ID:xFEfqCKrO
治部殿が茶碗を被った。必死笑の構えである
ハライタイ
曖昧宗匠『黒・・・黒ェ・・・』
>>493 つれづれなるまゝにひくらしすずりにむかひて
こころにうつりゆくよしなしことを
そこはかとなくかきつくれば
あやしうこそものぐるほしけれ
死狂ひの元ネタの鍋島さんまだ出ねえのかよ
>>493 そちらの意味でもあながち間違っていないw
しかし、宇宙兄弟は映画化してるのか。
へうげも実写映画化しても面白そうだが。
三次は惨事よ
信長のシェフの二の舞をへうげものに演じてほしくはないな
へうげアニメは宇宙兄弟とは対照的に本誌からガン無視されたので
実写化の時こそ週刊モーニングには宣伝の片棒を担いでいただきたい
というか雑誌サイズの総集編出せ
へうげのアニメはNHKが朝鮮人を拉致してレイプしたって主張したいがため製作
安土城や備前名護屋の画像を見ると胸が熱くなるな。今は廃墟になっているがかつては日本の中心地だったわけだ。
>>502 吉野ヶ里遺跡に行った時もそういうのを感じたな
話題が一周して再び侘び飛鳥にw
>>502 今備前国の民が「岡山に名護屋ゆーとこー、どけぇーあるんなー?」
とオロオロして居りますぞ。
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 10:13:41.92 ID:0kDd9qOt0
名護屋城は名古屋城と混同するから
一般的に知名度が低いのかな?
直接的に戦闘が起きたわけではないし唐入り後解体されてるから仕方ないんじゃないかね、知名度
あの城が動いていたら また違ったんだろうけど
このスレ以前はもっと勢いあった気がするけどずいぶん落ち着いたな。
なんか変わった?
ちょっとだけ大人になった。そういうこと!ニッコス
アニメ終わったからだろ
アニメか。あれどこまでやったの?秀吉が死ぬところまで?三成?
宗匠首チョンパまで
この年寄りの話を聞くがよい
連載で利休宗匠が死んだ週のへうげスレは、木曜だけでスレの半分くらいが消化されたんじゃよ…
あのころは、一スレは200までしかなかったからのぅ
と嘘をついてみる
利休派が荒らしたんだろ
今は織部派が主流になって落ち着いたけど
あれから422年か月日が経つのは早いものよのう
今日、京王デパートで小堀遠州流の茶会があったな。
もしかして賛否両論激しかったのかね
俺、漫画で泣いたのはアレが最初で最後だった
最後だなんて寂しいこと言うなよ
しかし新日本ハウス・松竹梅の企業ソング、唐入りと船中まぐわい、家康大放出等
山匠が着々とアニメ二期封殺の策を打ってきた以上、アレで仕舞いと思うも致し方無し。
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 21:42:27.37 ID:5i0biSwSO
この日ノ本にはHENTAIアニメも有り申す
無いとは言い切れませぬぞ
>>518 概ね「リアルタイムで読めて本当に良かった!」という称賛と男泣きの声でした
へうげものは実写でできるな
竹中直人とかあからさまにわざとらしいヤツは出さないで欲しいけど
俺もそう思う でも無理 絶対無理
そして勝手にヒロインを押し出すことになる
古田織部は誰がいいと思う
鈴木福くんで
ワイルドだぜえ〜の人
周りが実写なのに1人だけCG
ソフトバンク犬で
>>516 知りもしないくせに適当なこと言うのやめろw
実写か…
「初期は女性キャラが少ない」とオリジナルヒロインの投入
または誰か女体化
松永弾正や仁科攻めでまさかのスタント・特撮無しでやるなら伝説化
そりゃ漫画の絵のようにはしない方がいいと思う
変顔とか映像でやり過ぎるとちょっとありえんし
534 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 12:22:27.14 ID:4nRbliAEO
マツゲは剛力危めで
織部は実は女だっ、いやなんでもない
実は女だった
この設定のはしりは何が最初なんだろうなw
傾城水滸伝
中国文学の『水滸伝』の翻案。『水滸伝』の英雄豪傑を日本の賢妻烈婦にかえたもの。また、登場人物全員の性別がほぼ逆転しており、三人の女性好漢等も男性に変えられている
はえ〜・・・
はやっw
ちと感動さえした
曲亭馬琴が未来に生きてるというか日本人変わってないというか
男装の麗人と言うやつなら花木蘭とかか?
土佐日記の作者とかはどうだろうか
神話から平安あたりも変態な作品ぽつぽつあるし日本人変わってないんだろうな
さいとうちほが今漫画で描いてる、異母姉弟だが見た目がそっくりなんで
姉は男装女子で弟は女装男子になるのも平安時代に書かれた物語が元ネタだったな
とりかえばや物語は俺も書くか迷ったわ。
シェークスピアの十二夜も、「少年だと思って雇った小姓が女だった、結婚してくれ!」な話だ。
エロ小説ですな。
いかにおぼゆるにか、あやにくにひき別るべき心地もせず、「あが君」とつととらへて、わりなう乱るゝを、
「こはいかに、うつし心はおはせぬか」と、あはめ言へど聞きも入れず。
さはいへど、けゝしくもたなし、すくよかなる見る目こそ男なれ、とりこめたてられてはせん方なく、
心弱きに、こはいかにしつる事ぞと、人わろく涙さへ落つるに、さてもめずらかにあさましくとは思ひながら、
あはれにかなしき事、方/゛\の思ひひとつにかきあはせつる心地して、
あやしなど思ひとがめられんも、ことのよろしき時の事也けり。
残るくまなく見つくしつと思ふに、かばかり心にしみてあぼゆる事のなかりつるかなとおぼゆるぞ、
心惑ひのひとつなるにくらされて、あさましかりけるなども思ひ分かぬけしきなるを、
中納言は、いかに思ふらんとかなしう、世にながらえて、ゐにわが身の憂さを人に見え知られぬるよと、
涙もとまらぬけしきの、うつくしうあはれなることぞ、似る物なきや。
我も泣く/\、「今はかた時離れてもえ有まじきを、いかゞすべき」と言ひわぶるに、
夜も明けぬれど、起き出づべきけしきもなし。
今は、言ひはしたなめても、我身の世づかぬ有様を見知られぬれば、たけかるべきやうもなし、
心をあらだてても、あさましき世語りに、さるべき人と打言ひ出でてもいかゞはせん。
教養自慢にしかならぬ・・・
侘び数寄から遠くなりにけり
まぁ、日本最古の文学が竹取物語(ファンタジーラノベ)や、源氏物語(エロゲ)だったりするからな
日本人は昔から好きなんでしょう
源氏物語なの?
竹取物語は題名も姫の名前もいいよな、ネーミングセンスがいい
浦島もファンタジーやなSFかな
褒美なのか罰なのか分らん猿の惑星みたいなオチ
利休の後を継いだのが古田織部で
古田織部の後を継いだ人っているの?
貢献度の高さの割によく忘れられる門弟上田宗箇
555 :
sage:2013/05/15(水) 07:37:27.14 ID:zHt2AWuw0
真の意味で遺志を継いでるのは上ぽんだろうね。
上田はあんま利休もわびも関係ないところから
古田織部のへうげの雰囲気にグッときて入ってるからね
イラッとするオカマだけれどその点コボは最初から自分の数寄を持っているね
漫画の中では数寄とか全く知らない所にハートマークで入門だし
士官学校出の少尉と叩き上げ兵隊ヤクザの軍曹みたいな違いではなかろうか
現実ではどうなのか知らないけど
>>558 田村高広が勝新に振り回されるけどね
兵隊やくざは、誰だって整形がなかった頃の朝鮮人売春婦より日本人売春婦の方を選ぶだろって話。
戦前の名妓生写真集ての見たけど、一人二人除いて殆ど顔が女朝青龍だった記憶が。
多分舞や歌が上手かったから名妓生と呼ばれてたんだな、と脳内で無理矢理納得した。
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 16:40:14.75 ID:HFC5UnQIO
他人を毛無・・・いやけなす笑いは止めませぬか
現在のアメリカナイズされた価値観で好みを語られてもの・・・
ほんの20年前、バブル期のファッションとて今では奇異に見えるというに
写真技術の問題もあるだろうし
そもそも美女の基準なんて時代で変わる感じもあるし
スレチを承知でもう一言。
水木先生が復員してきた時、出迎えの女性達を見て「なんて平たい顔なんだ」と感想をもったそうだ。
美醜の価値観は時代で変わるが、現代日本人は造形的に良くなってることは事実ではないだろか?
「水木先生が出迎えの女性達の顔を平たいと思った」と全く繋がらない「現代日本人は造形的に良くなってることは事実」っていう勝手な結論に導く新たな手法とは
平たい顔=造形的に良い顔と解釈すれば論理的には破綻しないですかな
どっちにせよ『黒きが格好良い』とか『小さいから良い』とか
価値観を『変えた』所を描写してる漫画のスレにはちと物足りぬというか・・・
単に現地の女性の顔の慣れてきていた
というのが一般的な解釈だと思うんだが・・・
というか兵役の期間で変わるか?
水木先生、またそんな古代ローマ人みたいな事を…
水木先生が抱いた「平たい顔」という感想はマイナス方向のものだったのかどうかわからんとなんとも言えんが。
現代の日本人が好きな顔は、鼻が高くて彫りの深い顔ではなく
鼻も唇も小さい、目の大きな顔だと思うがね。
二次元の話をされてもな
二次元か?
全盛期の広末とか新垣とかそんなんだと思うが。
他にもいっぱい思い浮かぶけど。
織部「じぇじぇじぇ!」
ウニといえど丁重にry
現代作でも良い織部の値段はすげえしな。
悪い織部と普通の織部
織部のは基本悪趣味だからね、当たり外れもあるし、それが個々によって評価が違う、そこが面白い
柿の絵の描いた湯のみとか、自分でも何がいいのか分らんけど個人的に妙にいいw
他の人にはセンスねえなぁと思われるかもしれん
利休のは全部いい、利休=センスいい、でブランドやね
石破幹事長は16日、先日、「芸能界引退」を表明した嶋大輔さんと直接会談したうえで、
検討してきた嶋さんの比例区での公認を見送る方針を伝える見通しです。
侘びはやっぱ年食うか、大変な事態にならなきゃわかりにくいかね
侘びは凄く悲しいどうしようも無い時や、脱力の虚無感の時に起こる
普段気にも止めないものを見てでジーンときたり
フッと口元が緩んだりする感覚の具現化やろな
台風で何もかにも吹き飛んでなくなったのに、枯れ木に1匹みの虫が耐え忍んでたのを見つめて
フッと口元が緩んだりする感覚、ちょっと物寂しい笑いや感動の良さ
年食わないと分らんし、子供や青年が分ってはいけない娯楽だと思う
織部のへうげは、そういう時でも斜めに見て笑えるものを見つけて愛でる感覚かな
5服だったかの石川殿の桜の花を愛でる気持ちで
新たな器を求める時はあるわ
あの数正格好良かったけど歴史上は空気になるのが悲しいな
石川は息子が長安と関わってるからまた出てくるよ
悪いが早く死なぬかのう長安、とググったらわりとへうげ終盤とおぼしき頃まで生きていて絶望
伊達と忠輝と秀頼巻き込んだ陰謀だったからね。
陰謀が実在したかどうかは知らん。
伊達はそんな評判に乗っかっただけのハッタリの気もするし。
しかしこの漫画はこのままのクオリティーで完成したらなにげに凄いよな
切り口も作中の価値観も例がないような作品
クオリティーとか・・・
秀吉と利休まではよかったけど以降堕ちる一方だろ
淀君と家康くっつける工作がストーリーの軸とか
アニメはあそこで終わらして正解だよ
アニメはちょっと失敗だろう、最初からあんま力入れて作ってないみたい
漫画の方は息子世代達も野心持って、親世代の数奇とちょっと違うことを
チーマーとヤンキーの対立みたいに表現してやってるのは好きだけどな
そうかなあ
いつのまにかシリアスストーリー漫画にされておる?!
孔明が劉備のあと継いでからの三国志みたいなぱっとしなさ
三国志は劉備が漢中取ったあたりがピークだろう
利休死去以降は長い蛇足
必死で買った茶をババアに流されるのが最大のクライマックス
三国志で一番格好のいいのは張魯だろ
董卓に相当するのは信長かなやっぱり
>>593 へうげものだと平蜘蛛の蓋フライングキャッチのあたりですよね
甘寧一番乗り!
三国志は司馬炎が乗った羊の車が塩舐めるため止まったところからが本番
水曜に放送してたNHKの石田三成、録画したがまだ見てない
>>598 そりゃまぁそのあと本番がおっ始まるには違いないが
コボ編の晩年ぐらいの話でござるよ
織部ってヒゲ無くしたら割とイケメンだよね
あの面白髭には、いかなイケメンの威厳をも吹き飛ばす程の力があるのだ
>>602 一番直近の回で、たしかヒゲ書き忘れてるコマあったよね
「あれぜんぜん印象違うんじゃねーの?」(プラス方向で)
って思った覚えがある
>>595 どっちかと言うと蒼天航路の曹操ってイメージがある
「この痴れ犬どもぐわぁあ!」
最近載ってないないこと多いな
ここで苦言を呈してはry
気付かぬほど地味ぞ
>>608 不粋は承知、されど某の良心が痛むゆえお伝えしもうす。
「隔・週・連・載」
詫びておる。
今週も連載を落としましたとばかりに詫びておる(一笑一笑)
まあ髭は有無で本当に印象変わるもんだからな
フレディマーキュリーとか誰これレベル
それなりに偉い武将の枠な明智殿や幽斎殿などは髭なしキャラですのう
二巻の幽斎様見返したら貫禄すごくてワロタ
髭が生えない体質の秀吉が髭のある肖像画を残してるから
有ると貫禄が増すんだろうね
無駄を省いた少なき連載こそわび数寄の要!
もはや3年に1話で十分というのが冨樫の漫画ぞ!
下の毛
いや、髭など蛇足
藤吉郎は女の子だからヒゲがなかったんだよ
藤吉子「いえ、胸の谷間で温めておりました!」
ただの朝日姫ではないか
髭がないと女の子みたいとか言われて
オシッコかけられます
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:58:08.62 ID:wZoH3Cqz0
>>618 無駄を省いた少なき毛こそわび数寄の要!
抜け始めてわかる髪は長ーい友達
下の毛など蛇足
胸の谷間で温めておりました
うむ・・・そういう詫びも悪うないのぉ
頭は寂び、下は侘びと言うことでよろしいかな?
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 05:51:40.55 ID:FzBJZ+djO
かような廃墟に侘び数寄を感じるなどこれやからエセ数寄者はかなわんのや
其れがしはエロ数奇者ゆえ
某が如き肉数奇者もおりますぞ。
その他二次元数奇者、鉄数奇者、歴史数奇者、雑学数奇者等
数多世間へはさして力は無いが、妙な方向へは力の有り余る猛者がたむろしておりまする。
>>628 (こうしてはおられん。すぐにマープに手配を。。。)との思いが透けて見えますぞ。
全てを抜いたうえで元のように植毛いたされよ
いささか物足りのう存じます
頭皮を黒く塗られるのがよろしいかと
昔、大阪に毛染め代わりに頭へチックを塗った名物老人が居たのを思い出した。
しかしこれではあえて抜いた事が伝わらぬ・・・
かくなる上は浪速のモーツァルトがごとき分かりやすきヅラにするしかござらぬ
ここであえての侘びメタル
片山さつきののぼりをつくったのはへうげ読者
>>627 頭は寂び
下は侘び
足の指の毛はへうげかのぉ
あの毛にもついにへう毛という名前がついたか
屁ふ氣者
これだけ左門頼長を大きく扱うってことは、大阪の陣で秀頼追い出して織田信雄担いで織田家再興を目論もうとしたり、
遊女に武装させて寝ている味方の兵を切り殺させたり、やってくれるのかね
小説なら描写があること多いけど、ドラマや漫画じゃ描かれたこと無いんじゃないか
ちょっと楽しみ
ネタバレ(`・ω・´)ヤメタマエ!
>>642 大坂の陣直前には金沢にもやってくるそうで…
手ぐすね引いて待っておりますよ(・ω・)フフフ
ネタバレしちゃうけど、大坂の陣で豊臣家滅んじゃうんだぜ
あんまり楽しみを奪うのもなんだけど、
利休って切腹させられちゃうんだぜ…。
徳川は転覆どころか300年も続いちゃうしな・・・
>>642 常真担ぐしかないのか…?
織田家の人材不足ぶりもなかなかだなあ。
有能そうなのはことごとく秀吉に潰されたからなあ。
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 12:34:09.99 ID:kU9a3j7mO
織田家は信秀と信長が優秀だっただけで後はパッとしないのばっかじゃんか
史実秀吉は常真の生母にサルベージして貰えたお陰で天下取りのきっかけ掴んだからね
取りあえず押さえておくでしょ
武功夜話は史実じゃないので・・・
有楽の口車に乗って腹切っちゃった当主と
宗固に斬られた当人にはなんの罪もない謀反人の息子兼謀反人の娘婿な人が
織田家で有能と言われた人かな
>>650 >>654 ジジ長も優秀だろう
この人が津島に目付けてたからこそ織田家は飛躍できたとおも
アニメから入って原作全巻集めた作品は初めてだ‥
こんだけドハマリしたのに、名物の一つも持ってないとはorz
各々方は名物の一つや二つ、部屋に飾ってニヤニヤしてるのでござろう?
あなた様は名物がいか程の値だとお思いですか?
名物など無くとも使い込まれた手取ガマと落し穴があればホレこの通り…
‖Y .:::::.:.:.:.:.: : : ::l、|| | ‖ ‖ |
‖/.:::.:.:.:.:.:.:. :. _ i || | ‖ ‖ |
l '.::''::::::.:.::/Y / r-、 _ i;. | ‖ ‖ |
l :: :: .:: :: 7:::ヽ /V::::/ /::t__Y, ‖ __
,l: l l l:/:/`' 7::::く /:t-i::/ ./ ̄____:::::/
l .l: l: l:i/ /::/ヽ' ヽ;:`'/  ̄,-, //
l: l: l: l: l,/ ,i' /:/i;;'`‐- /:/ `
/.:l: .:l :i: / `' i: `':i |‖|
l: : l :.i : : l;: ii;-:、 l;: ,-' |‖|
i;. ;: i: :::::::l: i、 `‐、 l;: / |‖|
||:`;i i; _ .:l: i ,l:-' |
,‐-='γ',:;:;ヽl; , = "
r'ヾ:, `‐ '丿=、 ,. = '"`t,- 、 i'i /
'i, ` i;.:.:.:.:` '' '`:.:.:.:.:.,- '‐- y'"`= , | |/
`-, `-、;;: ; : :;; :; :';..;.:.:/:.:.;.:.:.:.`y-':.:.:.
=-ヽ, ,. - `-、;;.:.:.:.:.:.:.:.:. ,-'ヽ, ,.= '
,=' '' "i`=-‐,=':.:.:.:.:.:.:.,i`'"'=‐-‐=" `= '
`'=-.:.:.:.:.:.:,-='
マックス霞とか智恵理苺とか
不況だブラックだとはいえ、数寄者にとっては良き時代にござる
そこそこ良い物が百貫文(百〜数百万円)であった時と比べて
今はそれなりの作家物でも数千円から手に入るのだから(青天井は一緒だが)
>>656 なんだかんだで手頃で東京にも出てくる、へうげ十作を追うも良し
諸国に点在する陶磁器の町々を巡るも良し
自らもそっと欲さねば 欲しいものは手に入らぬぞ
陶磁器の産地リストは検索すりゃ出て来るし、旅行先はなら観光案内に聞けば色々聞けるだろうし
あちこちに良いものはありますよ
日本全国陶器市みたいなのが今いわきに行ってて、
なかなかこっちに来なくてやきもきしておりまする。
陶芸教室の生徒さんの作品展なんかでも時々よくできた作品を見つけることがあるよ。
去年のGW中に唐津に行って千円で買えた柿色の碗は気に入っている。
正直、古織の意図をヤスが既に見抜いてて逆にハメようとしてるようにしか見えん
それにしても今回冒頭に出てきた江戸城天守閣も4代家綱の時に炎上するんだよな
何だかこの漫画に登場する天守閣ってのは死亡フラグがビンビンに立つのばかりだね
ぶっちゃけヤスと淀殿については「その話は長いのか?まだやるのか?」という気持ち
次回は6月20日
つか江戸はやたら火事が多い街だったからな
>>664 どっかのさらし首が「名物を見るためには足を運ばないとだめ」みたいなこと言ってたな
カタログの写真や画像で見るのと
実物を売り場や茶室で手にとって見るのじゃまるで違うもんな
そういえば荒木高麗を徳川美術館で直接見たら
「青が薄いな」と感じてしまったな
新田肩衝の不思議なメタリックブルーは文字通り写真には写らない美しさ
リンダリンダー
>>672 カタログや写真は光のあて方が絶妙なだけだから、
いざ見ると、むさい・・・と、なることも珍しくないもんね。
曜変も静嘉堂のは文句なく素晴らしいが根津のは・・・・これは横の油滴の方が素晴らしくありませんかのうって感じだったな
池田がまだ出るのなら姫路城も出るのか。
あれ、物語に絡めづらい城だからなあ。
つか池田輝政が再登場するとは思わなかったな。
光秀・家康好みの白い城→HIMEJI!なんだろうが。
ミソで城を作れば良かったんだよ
「これはまたなんと不可思議なスメルのする…」
「そこがミソでござるよ」
「ふごぉ」
「くっさいでいかん、こりゃぁシュールストレミングでしょう!?」
>>667 それ違うだろ 家康時代の天守は家康死後、
秀忠がぶっ壊して新しいの建てた
で、秀忠の天守は家光によって壊され建てなおされる
それが大火で燃え以後江戸城には天守は無くなった
ちなみに家光が秀忠の天守壊す時、家光お気に入りの伊達政宗に
「やるから仙台に移築せよ」とお達しが出たが、
政宗は恐縮し丁重に断った
683 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 19:49:01.48 ID:bfISfxLHO
>>681 茶室で開けたら『ふごぉ』ではすみませぬぞ
秀長様の末期の様相を呈しましょうぞ
「何やら茶室より匂うてきますな忠興様…」
「誰の仕業か知らぬが後で厳しう仕置いてくれるわ!ヽ(`Д´)ノ」
しかし頼長、って書かれると藤原家とか立派な公家みたいな名前だな
なんだある意味DQNネーム?
茶々の方の懐柔は済んでるのか
次回がひと月後とかツラいな
>>685 頼は秀頼の偏諱かな
長は叔父や父親からの通字だろうね
1ヶ月も待てるか!死んでまうわ!
この時代に勲章なんて概念は無い・・・などと言っては野暮ですかな?悪左門頼長殿っ!(一笑一笑)
茶々は権力が手に入るなら簡単に受け入れそうな雰囲気を持ってるから
この件に関しては簡単そうに見えるのかもな
左門殿、その名乗りではあたかもリーゼントでおいどをグリグリしに来そうなのでお止め下され。
某、斯様な数奇はござりませぬ。
桂リーゼント欲しいな
俺も襟足だけ伸ばしておくか
なんだ禿げてるのか?
気にすんなよ
松永「いずれお前も決めねばならぬ。圧倒的な後退が現れた時…ワシのようにな」
もはやこれまでぞ(;;
剃髪し無楽斎と称して余生を送らん
>>697 聚楽斎殿、聚楽斎殿ではありませぬか!
いやあこのようなところで聚楽斎殿にお会いできるとは!!
時に聚楽斎殿今はどうお過ごしてござるか、聚楽斎殿
699 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 10:10:52.62 ID:hObnnu9rO
しゃらくさい
>>698 かような頭に花を活けたかごとき…
ん?頭髪がないのなら花を活ければよいのではないか?
え? お主ら、頭に花を活けてないの?
703 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 11:51:22.22 ID:hObnnu9rO
サテンサン
分かっている事だけどゲヒの死に際見たくねー!!
家康があずみに出てくるような家康だったらよかったのに。
最終回はどうなるのかね?
生き残った織部の血縁の者がそれぞれ持っている茶道具を大事にするので終りかな?
死んだと見せかけてフランスで画家になってるよ
>>682 今も続く仙台人のコンプレックス「青葉城には天守がない」が解消されるチャンスだったのに
おらの村には天守がない
牛たんがあれば生きていける
ウシたんはあはあ
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 駿府城はワシが燃やした
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
713 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 12:59:29.48 ID:GFKwS8040
あんなチンピラみたいな頼長がなんで家康や秀忠を
執拗に殺そうとしてるんだろう。
傾奇者として名を上げたいのか、でも豊臣秀頼のために
やってるようにも見えてよくわからん。
徳川幕府が押し付ける堅苦しい規律を嫌ってるのもあるだろうけど
何より自分に「武の才がない」ことを認めたくないからじゃないかな
同時期に登場した俵屋の若旦那とヤンキー&オタクの凸凹コンビを組むのかと予想したこともあったが
特にそんな事はなかったでござるの巻
織部が亡くなる同じ年に高山右近が先に死ぬんやな
恥ずかしながら地元で大陶器市が開催されている事を知ったで候(住まいは会津でござるが‥)
名物巡りでもすれば某の大金時殿も反応するだろうか
>>715 若旦那がキーマンになるのかな、と思ってたのになぁ
>>718 良い物を沢山見れば目は肥えるでしょう
書店などに行けば見方の指南書もあります
知識を深めてその上で自分の好きな物を見つけましょう
お互い良い物に出会えますよう
目を磨かなくても惚れたらそれでいいと思うけどな
人に言われてどうこうってもんでもあるまい
>>720 東京ってイイモノが集まるとこだけど
当然イイモノ見てる人は多い
でも東京出身で優れた芸術家は少ない
つまり余り関係ないってことだよ
目利きを世に問う立場ならともかくな。
個人の趣味なら惚れたもの≠いいものでも別にいいとは思う。
「敢えて王道を外す面白さ」を楽しむには王道を知らなければならぬ、と思ったがそんな事も無いのか
確かに余分な知識は小賢しいモノではあるかも
己が何者かは知っておくべし
自分の好みだけははっきり分かっとらんとね
いいのかなー分かんねーなーってなると
評判とか小賢しい知識に頼って、結局満足にたどり着けなかったり
今回の織部が出てきたら諸大名が直立不動って
逸話が残されてるのかな
727 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 19:47:46.55 ID:38hNpTaD0
自分の好みで服選んだらポリス沙汰でござる
728 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 19:59:48.07 ID:HcpkC48rO
むっしゅ・ど・えど!
こやつにござりますぞ
>>722 鼻を削がれたアイツも言ってたが
いいものってのはわざわざ見に行かないと
都会だろうがあまり見る事は無いだろうからな
もっとも芸術家の多い少ないはあまり関係ないと思うけど
ただ自分の中の好みを見つける上でも
良いモノを沢山見ることも
必要だとは思うけどね
足を運ばなければ出会いなどない
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 20:35:25.25 ID:6B+MKBuEO
>>715 「去、屑!お前など肥溜めの柄杓で十分だ!」
>>722 都会は流行に先駆けのユーザーが多い、自分がいいと思ったものに金を出す人がいる
みんなと違うことを先取りでしたいから
田舎では広く評価されたもの、価値が確立したもににしかお金を出す人がいない
なので芸術家は都心を相手にする、終わった芸術家は田舎を相手にする
都心はユーザーが優れてる
>>732 歴史上サロンは人の多い
都会で形成されるものだし
田舎に引きこもる芸術家は多いが
彼らも別に現地の人々に作品を売る訳ではなく
都会の芸術商や愛好家を相手にしてる訳だしな
ノ貫みたいなガチ隠者は例外だけど
>734
こういうリストをみるだけで、宗二の言葉の重みがわかるね
茶杓ゆがみとその書状見たかった……
>>733 ノ貫は余生だったしな、そういう時は田舎に引っ込む人多い
石川丈山は出るかな
まだ猪熊事件も残ってんのか
オードリー春日のような心境であれば都内でも茶の湯を楽しめれる気がする
>>739 楽しめれる?れなど蛇足と気付かぬか粗忽者め!
古田織部。茶室に現れると同時に布袋寅泰のスリルがかかる演出にござる。
左門のモデルはやっぱり嶋大輔なのか?
掲載誌がヤンキー路線に移行したために度胸星が終わった作者が今ヤンキー漫画を描いているという
>>745 でも結局ヤンキーは負けて
親父の後を継いで茶坊主になる展開だしなぁ
今日長年使ってた急須を手が滑って口の部分を割ってしまった
捨てようとおもったけど、これを接ぐとよく見えるのかな
アロンアルファしかないけど
万事急須とな?
信長の野望とかのゲームで古田重然にめちゃめちゃ茶器やら名武具を与えて、仕舞いには織部正の官位まで与えてしまう病
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 04:14:10.71 ID:gIFVEJc30
萩焼の急須買ったんだけど茶渋であんな色変わるもんなんだな
ほうじ茶入れたらえらく黒ずんでしまってビックリしたわ
またしても万事急須
自分はお茶は紙パックを買ってきてそれに丁度良い量を入れて
茶筒に保管して飲みたい分だけ作るので急須要らずだな
何かそのほうが茶碗にお茶の味やら色やら付いて面白き器になってゆくからさ
>>751 そこが萩焼のいいところだよなぁ。使えば使うほど味が出る
抹茶でも黒くなるよね
萩焼は初期の何入れても土臭くなる状態もたまらん
>>751 萩焼特有の貫入やな
そういえば昔萩焼を題材にした漫画があったような
燃料投下もないまま6月下旬まで生き延びなくてはならないわけだが
>>758 まぁ自分はホタルの為に織部の故郷・本巣市に行ってくるわ
>>748 アロンアルファとかだとお湯で成分がしみだして
体に悪いんじゃね?
やっぱり金や漆で接合しないと
アロンアルファは傷口に塗っても大丈夫なくらい無害なので
そっちの心配は無用にござるが
あまり長時間もたないので何日かしたらポロっととれるでござるよ
アロンアルファとかボンドの類は飲食用の器には使用しちゃダメだよ
俺も萩焼ずき
萩の窯元に行った時、棚に何百も萩焼だけが並んでて壮観だった
>>762 どこかの体操選手が応急処置に使った話を思い出した。
>>763 子供のころ、落として2つに割れた皿をうまく継いで知らん顔したのを思い出した。
おるものよのう、童の頃から才を云々
>>762 目茶苦茶しみるんだよな
でも血は止まる
コロスキンと同じだよね。
シンナー臭さも乙。
国の特別天然記念物「オオサンショウウオ」の調査で、血液採取した傷跡をアロンアロファで塞いでたぞ。
天然記念物にやる位だから、そこらの一般人がやっても平気だろ
裂傷には強い
器の場合
アロンアルファを焼くと信じられないような刺激の煙が上がる
どれくらいで融けるかわからんが熱湯などは不安ではあるな
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 20:56:06.58 ID:LClKu3Xc0
一応言っとくけど医療用以外使うなよ
あとバンドエイドで止まらないレベルなら素直に医者行け
>>771 きみの出身地は以下に含まれているね?
栃木県、茨城県、千葉県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、
岐阜県、愛知県、三重県、大阪府、滋賀県、京都府、兵庫県、香川県、徳島県
ああ、テープの呼び方か
傷口くらいならいいけど食器で熱いもの注いだら溶け出しそう
>>773 複数メーカーが鎬を削っているので、商品名ではなく一般名で
「絆創膏」と呼ぶ人が優勢な地域に住む、俺が通りますよ。
もはやリバテープというのが細川忠興の云々
絆創膏って名前も変だけどな
絆の本来の意味は動物を繋ぐ紐、転じて束縛とか言う意味だし
創は縫合が必要な程自然治癒が期待出来ない怪我の事だし
膏は脂とか固脂状態の塗薬的な意味だし、何故絆創膏と言う名前になったのか疑問
その説明そのままだと思うのだが・・・
紐っぽい膏薬
そのまんまだな
いや、そのままと言うより絆創膏の形状からして
絆よりも帯だろ、絆創膏で済む様なケガは創じゃなくて傷だろ、膏じゃなくて綿か繃だろ
中国人かな?
783 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 06:55:48.92 ID:dFypNZjeO
戦友の傷を癒し深い絆を創り上げる膏薬にて候
目薬が一番
鼻薬もよく効くものにござるよ
相手をよく見て使わなければなりませんがの
打撲傷といえば生肉
馬の生肉を舌出して見守ってる御仁がいるな
王さんが打ち身に効くと送った生肉を平らげたのは秋山だっけ
今のへうげものは、三国演義で言えば
衆風五丈原以後の状態を延々やってるような状態だね。何か打開策が必要。
衆風五丈原って孔明×司馬懿みたいでやだなw
今のへうげものは、
小物界の大物、兀突骨大王が穴から這い出てきた途端に焼き殺されたくらい(いつも通り)
>>777 絆はハンと読む時「つなぎとめる」だけを意味する場合があるみたい
創=創傷は「皮膚の破錠を伴う損傷」を指す
膏は半練りの薬
最初の膏は硬膏で固い膏を熱で軟らかくして布なんかに塗布して使ってた
現在の絆創膏にも綿の部分に薬品を染ませた物が有る
絆創膏=皮膚の破錠を伴う損傷部をつなぎとめる膏のごときもの
おかしくは無いな
この馬蝗アロンアルファ、継ぎ方が美しおすなぁ
>>788 「古田の血を引く残念なお子さんがいる」が何かの前フリかと思いきやそれっきりで
何話か読み飛ばしてるんじゃないかと不安になるあの御仁ですかな
>>793 間違い
×絆はハンと読む時
絆はバンと読む時
でした
敵将に女性用の着物を贈る(意味深)
妹か娘の名前入りだと喜んで貰えるな
>>793 このスレ的に言うなら馬蝗絆の絆だね。
つまりかすがい。
絆創膏は傷口を塞ぎ固定する貼り薬。
漢字通り読んでもなに一つおかしくない。
>絆創膏は傷口を塞ぎ固定する貼り薬。
創は擦り傷切り傷程度の軽い傷とは違うんだが
それに貼り薬と言うが止血目的の消毒されたパッチじゃん
薬名は散・湯・膏・丸と形態によってそれぞれ意味があるのに
膏の薬効の皮膚吸収とは逆に出血を吸収させる消毒されただけの綿
絆創膏を薬と言えるのなら包帯やサラシも貼り薬と言えるんじゃあるまいか?
>>800 物事の意味を厳密に突き詰めるのと、
雰囲気から全体像や効能を使わせる側に想起させるのは全然違うんだよ。
数寄者ならそれくらい察しなされ。
金創、刀創と言うように創は切り傷だな。
重症さ加減を表すとは知らないが、漢和辞典的な意味ではそうなのかもしれないね。
膏薬は内股膏薬とか二股膏薬とか言うように広く貼り薬でいいだろう。
軟膏、硬膏から考えると確かにずれてるが、ガーゼに消毒剤付いてると考えれば許容範囲ではなかろうか。
絆に関する的外れっぷりに突っ込みたくなっただけだろうから、
創、膏については別にまるで狂ったこと言ってないし、いいのではと思うな。
じゃあ『色』という字は後背位の象形文字だが
48色鉛筆は四十八手を描くための鉛筆なのか
もとの字に別の意味がある場合や日本で新たに変えたり加える場合もあるでござろう?
そもそも君が指摘してるのは絆創膏じゃなくて救急絆創膏であろう
>>796 バンが漢音、ハンが呉音ってだけで、読みで意味なんか変わらんよ
昔、「王ちゃんの〇 九ちゃんのQ OQ絆〜♪」というTVCMがあったな そういえば
>>802 調べてみると硬膏は粘性が高く水分は含まないらしいな
っても絆創膏は硬膏から発展したものではあるみたいだし広くはお仲間と言えるんじゃないか?
創は創傷の創
なら「皮膚の破錠を伴う損傷」で捻切れたりも含むみたい
必ずしも大事を指すわけじゃないとは思うが
r 、 _ .... _
,〃´、_ :i`ヽ
rr彡 だぅーリッrキ
_]彡 ´.::ヾ`"! 喧嘩はやゅめてぇ〜♪
^ァx!:. (,ム ^ ヘッ l 二人を止ゅめてぇ〜♪
{ し:.: {: /二フノ ,′
`ーf:丶、 /
l:l :.:`:.:.''"´:|ァ:、
. !l :. .:,ィグ:.: :\_
_,ハ:.l :. //:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.:.:.: ̄/>
//:./!ヾ:/ /:.:.:.:.: :/ :.:.:.:.:.:.:.:.: /^ヽハ
/:.:./:./ l/ /:.:.:.:.: 〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ V|
,.'´:.:.: :/ // /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / ‘!
|:.:.:.:.:.:.:.,:.:.i′ /:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/./ ',
. |:.:i: :. 、′| /:.:.:.:.:.: /:.:.:( ):.:.: ://./ ',
|: :|(_,ノi:.: :| /:.:.:.:.:.: :/:.:i:.:.:.`¨´:.:.:.:./// ',
. /!: :|:.:.: :|:.:.:j/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: 〃/ ',
ハ:.:l:.:.: :|: :/ :.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.: i:/ ',
. / V:.:.: :|:/:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:.:.:.:.|′ ',
/ ∨:.:.::.j/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.| ',
ノ /:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:マハ:.:.: ヽ:.:.:.:.:.: | ',
/ {:.:.:.:./:.:.:.:.:.: :/:.:.:.:.:.:.:.Vハ:.:.:.: \:.:.:.:.| ',
創は単に傷のことだよ。
漢の功臣曹参は身に七十創を被りながら最多の戦功を挙げたことが記録されているけど、
縫合しないとふさがらない自然治癒しないような傷を、
戦場で七十回も負ったら命がいくつあっても足りない。
なにを根拠に創は重傷だけを指すみたいなこと言ってるんだか。
元々の意味は知らんが現代医学では創はキズの意味で使うな
話しについて行けないけど
ガマの油はTXつくば駅でも買えるよー
お土産に職場へ持って行ったら女の子にどん引きされたよー
バスコ・ダ・ガマの油にしておけば良かったものを・・・
812 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 22:54:05.03 ID:ikv9PeVy0
病院で擦り傷に消毒薬塗ってもらうと創傷処置で49点に候
>>800の絆創膏の定義が偏ってる
マーキュロバンでググれ
>>809 日本語の現代医学用語での厳密な使い分けだと、「創」は
>>793が「創傷」とも言っている、「皮膚の破錠を伴う損傷」を指す。キズの大小は関係ない。
一方「傷」は「皮膚の破錠を伴わない損傷」のこと。
打撲による「挫傷」は、どんなに大きな青痣が出来ようが筋肉が断裂しようが粉砕骨折しようが
皮膚が破綻していない限り「傷」であって「創」ではない。
但しちょっとでも擦りキズが加わって血が滲めば、それは「挫傷」ではなく「挫創」になる。
黒田殿が治療と称して患者を安楽死させています!
安楽ではないような・・・
毒の一言って実際どれくらいの強さの毒だったんだろう?
青酸カリレベル?
ただの砒素砒素話にござる
>>814 >日本語の現代医学用語での厳密な使い分けだと
ふと思ったんだが
日本で絆創膏と言う名が生まれたのはいつ頃なんだろうか?
wikiによると18世紀頃には絆創膏の原型が出来てた様なので
当時の日本で蘭学書等翻訳する時に生まれたのなら
現代より昔の近世となるが・・・近世医学用語・・・う〜む
へうげの話してもいい?
家康を招いた茶席で、ひょうたんの一輪挿しがかかってたのが面白かった。
あれは流石に光成の兄貴がよこしたのとは違うみたいだけど。
今のペースだと来年の今頃になってもまだ豊徳合体とか言っていそうで
>>821 利休作の銘「一笑」に似てるような似てないような
824 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 08:15:22.78 ID:cGQ9Ksr40
广
龍 悳 合 體
>>821 瓢箪は秀吉が好んだ物だから、家康を招いた席にあるのはまずいんでないの?
召され候なる古語を聞くだけでほんわかした気分になるのがへうげ数寄者
毟り候え
でもへうげの時代は出家して入道になるの当たり前だから、禿に悩む事無いんよな。毛が無くてもちっとも困らない。
ああ、毟られるのはあのシュフォッとしたワンコの尻尾か。
松永『』
この作者って毎回、初期や中盤はすげえ面白いのに
終盤になるといつもつまらなくなるな
832 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 22:36:01.99 ID:kPZDvcGs0
>>805 全く関係ないけどUQWIMAXを琉球WiMAXと勘違いしてた
沖縄の会社すげえ頑張ってるなと思ってたのに
833 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 22:48:50.42 ID:jsDu1C1N0
戦国時代自体終盤あんまり面白くないからね
大阪の陣と関が原以外陰湿な内部政争ですし
へうげ序盤のスピード感ならば関ヶ原が一服に収まりそう
ノブ以来の御茶湯御政道は利休切腹に伴いケリがついてしまっているわけだし。
それに敢えて逆らって茶の湯及び数寄者と政治の関わりを描き続けるってのは、無茶といえばかなりの無茶だし。
山匠降臨
殿下を見下ろす位置にいるのは許せないため、
石田三成が登頂の準備を始めたようです
岐阜市歴史博物館 「岐阜と茶の湯」展で
古織さまの書を見てきたでござる
本阿弥光悦殿に送った手紙だとか(掛け軸になってたけど)
すげえ独特な書体だった
えっ なにこれ みたいな
そして最後の方
解説によると「あの茶碗ください」的なことが書いてあるらしく
微笑ましかった
>>840 雲をつんざく噴煙のようなとかなんとか上田さんがいってたけど、
ものすごい斜めの殴り書きなんだよねwww
三浦さん「下山の手前は省略いたす。」
一本一万円とは、小城ひとつ建つ値ではないか>エベレストようかん
佐賀県名物「小城ようかん」
二万でのうては儲けが出ませぬ
戦国のアルピニストこと佐々さんって、
この作品には登場してたっけ?
剣岳の頂上に銅剣を突き刺したのが織部だと言うオチとか
坂本龍馬が新婚旅行で行った山と何か混じっているでござる
明日土岐の方へ行く用事ができたので、ついでに道の駅「志野・織部」にでも行ってくるでござる。
はにゃあ
はに丸?!
>>849 地元のアーティストが個展を開いているギャラリーは閉まるのが早いから気を付けてね
有楽斎の次男面白いなこのキャラ
全然知らなかったけど歴史好きな人には毎度おなじみな人物なのかな
DQNだけど腰抜けってのがたまらんよ
>>849 もうひとつの「道の駅織部の里もとす」は…同じ岐阜でもあさっての方向ですね
>>853 リアルのDQNなんて基本ヘタレだろう
腹と腰の座ったDQNなんてフィクションにしかいない
この物語はフィクションにて候
857 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:09:26.24 ID:6PuFFj8aO
宇梶剛士というリアルラオウな御仁がおりましてな
自称奥州の覇者DQgN竜と精神年齢三歳様を差し置いてDQNを語るとは猪口才な
>>853 前田KGの時代とは違いこの頃の歌舞伎者は実戦経験皆無なんて当たり前だからなw
KGも大概口先番長だからなあ
戦争つっても利家の出兵に数回付いていっただけで
戦功挙げた記録がないし
やっと居候生活切り上げたのも五十代になってからだし
文化人だったってのはまあ分かる話なんだけどな
生涯の大半をニートとして過ごしてるわけだから
武家の部屋住みってそんなもんだろ。
あれは負け組のゲストばっかりなのに名を残してるってのは相当すごいはず、とかそういう根拠だろ。
KGのおいちゃんは色んなゲームに出てるのに
何で上田殿が出てるゲームは少ないのっと
うえぽんはむしろへうげもの以外の作品にあまり出番が…
おや、こんな時間に誰か来たようだ
放送大学で茶室の世界ってのが始まったので見てみる
待庵、露滴庵、如庵の解説が聞けて見識が深まり申した
しかし、如庵は国宝だったのね…
かぶき者といえば花房職之さんやな
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 06:15:07.69 ID:ByMR6KAfO
茅葺き物・・・・
有名人はもう出尽くしてしまったんだろうか
重要文化財や国宝として補助金とか出ないと茅葺き茶室の手入れとかは大変そうだ
>>868 もう新キャラは良いので、出番的にレッドデータな既存キャラの保護をお願いしたい
中川さんちの近況とかか
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 13:39:33.08 ID:ByMR6KAfO
中川さんちから見たらゲヒ殿はホント頼れるおじさんだよな
オモシロ顔が多かったり利休居士に叱られたり色々やらかしたりと
一見ドジっ子に見えるけど、実は結構有能で頼りにはなるんだよなゲヒおじさんは
874 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 16:56:35.59 ID:HKy7MHecO
昨日の美の巨人みて思ったが狩野永徳出てないんだよな。
利休周辺と狩野派て仲悪かったみたいだし永徳は利休より先に死んでるしなぁ
利休や織部でなく等伯メインの話ならライバル役として出てたんだろうけども
忠興が狩野探幽に「とても敵わぬ」と絵を褒められた逸話が残ってるけど
探幽は1602年生まれだし時代が違うなぁ
鎌倉時代から室町、戦国、江戸時代まで、中近世を舞台とするNHK大河ドラマに「風俗考証」として
関わってきた二木謙一さん(國學院大學名誉教授)によれば、織田信長がタバコを吸う場面がシナリオに
あるのをみて、タバコが日本に伝来したのは慶長期以降だからといって場面の変更をお願いしたことがあるという。
似たような話はかなりあるようで、毛利元就が新妻とともに見上げる「花火」も、村上水軍が海上偵察に
使用する「望遠鏡」も、豊臣秀吉がほおばった真っ赤な「スイカ」も、どれもみな、その時代の日本には
ありえないものだとして、二木さんがドラマへの登場を水際で押しとどめたのだ。
狩野永徳よりも俵屋宗達の方をまずは・・・
879 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 19:31:30.91 ID:HKy7MHecO
花火は流石に無いけどタバコとスイカくらい良いんじゃね?と思う。
あんまし突き詰めると雑兵が前掛けに褌一丁とかになっちゃうぞ。
そういや褌も微妙なのか。
そのくらいは別にいいけどな。
ウリかじるよりスイカにかぶりついた方が視聴者に伝わらせやすいものもあるだろうし。
まあ、そういうこと言ってくれるように雇われてるんだからそれを指摘するのは当たり前だとして。
別に大河ドラマは再現ドラマとは違うフィクションだからなあ。
各作品の最後に「このは本来××ですが敢えてとしました」って入れれば作品的な面白さも正しい知識の両方をカバー出来る
「この物語はフィクションにて候」
この物語はフィクションにて候
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 21:00:57.40 ID:ByMR6KAfO
祝言をあげねばの
そういや関ヶ原の後でホヒョンがヤスの廻しに触れてたけど越中褌出すんだろうか
発案が三斎様と確定してるわけではないので
匂わせただけでフェードアウトの予感
家康の褌が真っ白だと違和感がある、もっと汚れていないと。
そうだ、家康s'褌は浅黄カラーなんだから真っ白な筈がない。
>家康s'褌は浅黄カラー
新撰組が羽織の色に使ったそんな若々しい色の褌なんて
それは浅葱色だ
それは浅葱色、と言うてはあまりに不憫…
初音ゲヒ殿が作ったフンドシですかな
>>885 あのシーンはドラマの中でいきなりCMが始まったみたいな唐突さだった
>>877 「センゴク」で秀吉がキセルを持っていたのを「センゴク天正記」で宣教師から信様が貰ったものを
秀吉にあげたとフォローしていたな
この漫画だと茶々が妊娠してるらしいのにキセルふかして良いのかと思ったわ
無論あの時代だとキセルふかすのは体に良いと信じられていたのは知ってるけどさ
良いのかって・・・別に良いではないか
麻のタバッコも体に良いから解禁すべし(迫真)
日本の麻はテイエイチシーが少ないからのう。。。
898 :
義弟:2013/06/03(月) 09:22:38.06 ID:bj3zR8H00
茶々様の褌は青と白で交互に染めた
摩訶不思議な模様だったのです。
ルソン島から伝わった。
いや、まあ、無理です
目利きってどうやればいいんだろう。
多くの名物と触れ合うとかではなく、
何かきちんと目利きのための手法ってのがあるのかね
それで食ってこうってんならともかく
趣味だったら自分が良いと思った物が良いでいいんじゃねーの?
一目惚れした安いものがあったのに
つまらん知識でもって実はこれはこうこうこういうもので、
茶や作陶の世界では一般にたいした価値など無いとされてますよってんで
諦めたんじゃもったいないもんな。
惚れた気持ちはどこに行ったんだって。
知識がついていらないと思う気持ちならもとより大した熱情ではないんだろう
>>877 >豊臣秀吉がほおばった真っ赤な「スイカ」
丿貫がスイカをゲヒ殿に供する場面があったけど
アレは赤くなければセーフだったの?
それとも、スイカ自体がアウト?
西瓜がいつ日本に来たかは諸説あってハッキリしない、室町〜江戸時代初期とは言われてる様子
少なくとも『スイカに砂糖など』って利休がいってるから
セーフではあるまいか
>>907 そういやそうだったw
もしかしたら利休みたいな高級階層しか口に出来ない高給食材だったのかも?
その割には丿貫が入手してるからそうでもないのか。
江戸時代には民衆には普及してた(武士は縁起が悪いと口にしなかったらしいけど)
>>908 ノ貫も元は金持ちだった訳だし
何らかのツテはあったのかもな
パイナップルやドリアンが出て来たこの漫画だからスイカが出て来ても特に違和感は無いわ
911 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 16:36:06.94 ID:AdZQGAHLO
西瓜など元旦に種を蒔いて精魂込めて育てれば良いものを
織部が『スイカに砂糖なんておかしいよねプークスクス』などと考えていたことから
それなりに普及していたのではと妄想
おまいら「プリンにしょうゆだなんてプークスクス」
亭主「銘をウニと申す。ささ、ご賞味あれ」
おまいら「・・・。 ・・・・・・(´・ω・`)!」
「これなるはご主君より当家に下賜された暑気払いの品
阿蘭陀渡りの珍果にござる
虎眼先生いわく遠慮無用とのこと!」
当時 高級品であった西瓜
皮を残すという発想は 虎子たちにはない
915 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 17:38:31.94 ID:AdZQGAHLO
黒官「漬物にしたらええやん?」
>>914 其許の方の時代考証の適当さと言ったら。。。
まあ、あれはなんと言うか歌舞伎を見るように楽しむものだから
慶長年間に新日本ハウスなんぞ無い!
勲章をしかと網膜に焼付けなされい
熱ちぇぇぇええええ
明智光秀のキャラソンが『昭和ブルース』な漫画ですよ
サブタイが「非情のライセンス」だからな
徳川家康が天ぷら食べる時も
BGMが入ると予想。中島みゆきとか。
吝嗇で有名な家康様が著作権料わざわざ払うかな
♪風の中の昴〜
>>924 「孤独のグルメ」に使われる曲のように、ジャスラックフリーにしたりして
あたし人質やからね天ぷらを〜♪食べられへんのやと書いた〜♪
男の子の手紙のぉ〜♪文字は震えながら滲んでいる〜♪
己の寿命が尽きたことを悟った家康は、自分の成し遂げた数々の偉業を噛み締めるように、天麩羅を口に運ぶのであった。
(ヘッドラ〜イ、テールラ〜イ♪)
辛抱 辛抱 くいしん棒 鯛と牛蒡でフォンドボウ♪
死ぬ前に醍醐を味わってみたいな
家康の最後が描かれないのが残念だな
でもちゃっかり天麩羅フラグは立ててからこの世を去るんだろうな、古織
家康が最後の最後で自分の意志で贅沢してみたが
みたいな?
油で揚げてにんにく付けて食べるってんだから天ぷらとはかなり違うよねイメージが
勧めたのは茶屋四郎次郎だけど、はてさて・・・上方の流行りってフリだからね
病み上がりの公家風情でもカレーを完食したのに、あの味噌ヤスが油もの程度で死ぬとは思えんな。
>>931 鯛に転生した織部が天麩羅になって家康に復讐
食あたりつっても三ヶ月後に死んだんだから無関係だよなjk
あれじゃね?春日局だか誰かと逢引帰りに狙撃説をとるんじゃね?
>>923 中島みゆきなら「時代」かな。
あ、げひ切腹のBGMでもいいか。
『世情』に一票
織部はどう見ても鯛よりは、
テナガエビとかドジョウあたり
ゲヒの最後は左ト全の「老人と子供のポルカ」で
へうげ家康、金沢名物ドジョウの蒲焼きを食べて死亡
義兄弟最後の合わせ技である
パパパヤー
946 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 20:39:17.58 ID:grWWhjFP0
食傷気味のネタでゲップしか出てこんわ
>>946 それはいかん。黒田の殿様に薬を貰ったほうがよいぞ
天が下知るさつき哉と申すか
もう皐月は過ぎておる
皐月はさっき過ぎた
皐月と言うよりかたや摩擦機
信長が昔の家康に言った
「みつぐ対象がみすぼらしくて下々が喜ぶと思うか」のくだりって
まじめに考えると幾つか解釈できるよね。
これはこれで説得力のある言葉でもあると思う。
間違ってはいないよな
総理大臣がやたら庶民派をアピールしてもあざとく見える見たいな感じで
トップにはトップの風格を漂わせて欲しい
まぁ、大抵 度が過ぎちゃうんだけど
立花宗茂が浪人してる時、家臣が貴重な米を干して出かけたら急に雨模様になり急いで戻る
宗茂は気にせず本を読んいて、家臣はそれを見て「殿は苦しい暮らしでも落ちぶれていない」と喜ぶ話が好きだ
ちり紙が風で飛んだのを必死で追いかけちゃう男の人って・・・
ちり紙の話は家康の吝嗇の話として有名だけど、
その出典の徳川実紀だとこのケチで天下を取ったんだと主張するオチがあるわけで・・・
なんにせよケチだからってよりちり紙一枚おろそかにしない、
倹約というより細心たるべし、名より実とれ、って主張だと思うな
北条早雲さんだってうがいする水だからって無駄に捨てるなとか言ってるわけだし
957 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 16:37:00.95 ID:YlsNQNm8O
ケチも積もり積もって城の床ぶち抜いちゃったからな
クロカンも吝嗇で貯めた金で
関ヶ原の時に挙兵したしな
石田がアッサリ負けちゃったのと
息子の右手がお留守だった所為で
野望を果たすことはならなかったけど
息子の右手。。。
それ以上前田とっしーをディスってはいけない
右手の息子…
息子が家康と刺し違えて死ねば、この老いぼれが天下を取ったのに、って
虫よすぎ。
妄説は語るに落ちるってやつですな
孔明の空城計だってお前なんで大軍勢がすぐ近くまで来てるのに知らないの?って話になるし
大久保忠世「鉄砲を持っているものはついて参れ!」の空城の計か
965 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 12:27:07.64 ID:pIC08zcWO
右手に息子・・・
俺はとある有名人と握手してから左手に変えたな
その芸能人は握撃を使うのか…気の毒に
恐らくはその芸能人には966殿に将来己を脅かし兼ねぬ才を見て、芽を摘まねばとそう致したのでしょうな。
現代の軟弱な気風の世にも、その芸能人や966殿の様な虎が居る事に感じ入り申した。
ちょっちゅね
虎(ウッズ)とね、握手した手を使うと御利益があると申してね
おかげさまで其れがしの大金時殿がこの上無き回春を!
今夜のふしぎ発見は弥助特集じゃー
ついに弥助殿の故郷が明るみに…
それにしても遺体が見つかっていないはずの信長のデスマスクとはいったい
信長が三歳の時の頭蓋骨
しかし戦国武将の死への心構えはすごいよね。
へうげは心の機微がテーマに含まれる分、
戦国ものとして見ても、剛将・猛将よりもその心がよく見て取れるかもしれん。
976 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:42:20.33 ID:q1GX5GMsO
弥助がノブの首もって逃げるにしても一番目立つ人間に持たせるかね?
977 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:52:53.34 ID:CGGUu5JW0
かのイエス・キリストは磔の3日後に復活し青森まで渡来して墓を残したと言う
それを考えれば本能寺で爆死後にデスマスクを作らせるくらいは信長公であれば造作も無いことよ
あのキリストにできて信長公では出来ぬなどという道理もなかろう
申し訳ないがさすがに竹内文書はNG
979 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:59:49.45 ID:IYc9iMzVO
キリストならスズキのいんとるーだーに乗ってるでござるよ
立川の長期休暇は百歩譲って堪忍出来るが、竹内は勘弁。
作中時間では義弟殿が利長公の命で高岡城を作っている頃だけれど、まあスルーだろうな…
キリストなら異世界でジャンヌ・ダルクやアナスタシアを従えてハーレムしてるよ。
キリストっていうと最近は伊東甲子太郎の夢を見た人が最初に浮かぶわ