【西村ミツル】 信長のシェフ 【梶川卓郎】 六乃膳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
芳文社『週刊漫画TIMES』にて、隔週連載中
単行本は既刊6巻。

2013年1月に金曜ナイトドラマ(テレビ朝日)にて玉森裕太主演でドラマ化(終了)

あらすじ
戦国時代にタイムスリップし、記憶を失った現代の(?)料理人ケン。
自分の過去も思い出せないケンだが、料理の技法や料理に関連する記憶だけは残っていた。
そのケンを織田信長は自分の料理頭に取り立て、数々の難題を申しつける。
材料も調味料も無い中、ケンは創意工夫でそれらを乗り越えていく・・・

原作 西村ミツル 『大使閣下の料理人』(講談社)などの原作を手がける
作画 梶川卓郎  『バロンドリロンド』1〜6巻(ビッグコミックス)
            『シートン』『クレオパトラ女王』 (小学館版 学習まんが人物館)など

前スレ
【西村ミツル】 信長のシェフ 【梶川卓郎】 五乃膳
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1359798116/


関連スレ
【信長バリスタ】週刊漫画Times Part7【茶柱ガズリング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352608801/
【金11】信長のシェフ 12皿目【玉森裕太】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1363516593/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 16:22:14.24 ID:9TelVa9d0
>>950超えたら 速度を落として次スレの準備(テンプレの追加があれば挙げておく)

  >>970踏んだものが 次スレを立てること!


  >>970が立てれなかったら、立てれない旨を宣言して 次は>>980が立てる
  >>980が立てれなかったら 以降 立てれる者が随意宣言して立てること。

テンプレ以上
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 09:11:14.01 ID:t2TQ0FdbO
なんか過疎ってるな
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 14:16:30.20 ID:38A0AmU/0
今週お休みだからだろ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 10:25:28.76 ID:PMCSpcc/O
信長のシェフの信様は塩分過多の高血圧より食道癌で死にそう
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 20:07:29.42 ID:1AUKeKpaO
明後日には破戒僧の丸焼き玉薬を添えての出来上がり?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 20:55:41.23 ID:LoG78QMu0
信長はジェフってタイトルのわりにはこの漫画の信長ってどう見ても日本人だよね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 21:07:52.27 ID:EaIwFCZ00
夜釣りは流石にまだ早過ぎないか?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 22:15:27.48 ID:lPJQI9b30
>>7
信長「いい味だ!舌ざわりや歯ごたえが、中華料理で食べた牛の胃袋に似ているなあ……」
ケン「近いね、それは腸だよ」
信長「これが腸ですって!?蒸すかゆでるかしてかなり身が縮んでいるから、その分も計算に入れると……生きているときは直径15センチ以上……」
信長「そんな太い腸を持っている生き物といったら……馬…牛…いやもっと大きな……!象…それとも………ま、まさか…!?」
ケン「そう…これは弥助だよ」
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 03:00:40.14 ID:0VCeulau0
弥助はまだのぶのぶと合ってないんじゃ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 14:19:57.64 ID:GoDrOX6K0
いやいや、いくらなんでも死体を野ざらしにはせんだろ
僧侶だけに
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 14:43:34.74 ID:pFXjKZzA0
比叡山は    
      京からも見える絶好の狼煙台よ   ファイヤー!!!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 15:45:08.85 ID:nP4q9Pv+0
こんな平和な比叡山の焼き討ちは初めて見た。僧兵しか死んでないw
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 16:07:05.94 ID:S2VpBciY0
しっかり最新の学説踏まえてるのね
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 16:07:08.09 ID:03F5ld4V0
どうしょうもなく酷い奴にケンが望んで付いて行くというのは読者からおかしいと思われてしまうからな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 16:08:30.21 ID:9netMTk80
ケン「やれやれ、信長の忍びの焼き討ちをリアルだなんて、本当に歴史がわかってるかどうか怪しいもんだ。
あしたもう一度ここに来てください。本当の焼き討ちを教えてあげますよ」
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 16:30:04.52 ID:S2VpBciY0
ノブ「この焼き討ちをしたのはどこのどいつだ!!」
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 17:30:03.43 ID:Xfy9XyVrP
光秀「でも信長も悪いんですよ」
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 17:33:46.76 ID:Xa8NSt8Si
というわけであんまり史実ルートから離れなかったという
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 17:42:52.51 ID:Crnw30F10
当時の比叡山の管主は正親町天皇の弟の覚恕法親王か
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 18:33:14.81 ID:w4YSBgHN0
お好み焼きが・・・ピザ切り?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 18:54:20.85 ID:5wTYB32jO
>>21

手で持つんならあれくらいがちょうどいいサイズでしょ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 19:40:54.21 ID:9zpQT1Tf0
どっちかつーと、まかないに当時高価だった卵を使ってる所突っ込むべきじゃ?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:02:12.04 ID:pibYXkQC0
現代の安いマヨネーズならともかく、卵も貴重だった時代にあの無駄だらけの掛け方はもったいないな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:24:40.16 ID:5zcwC2bg0
信長の料理人だから卵が容易に手に入ると脳内補完している
確かに時代的に卵に関してはおかしいよね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:37:36.48 ID:7ayXc6Zz0
虐殺シーンとそれがもたらすケンと信長の人間関係の変化が気になっていたから
非戦闘員虐殺ほぼなしの展開に拍子抜けしその後の最新学説紹介で納得した

虐殺が無くても信長の敵対勢力と世論が比叡山大虐殺を信じていれば
今後の展開がスリリングになるのにかわりは無いから良しとした
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 22:04:22.97 ID:9wL3GBao0
女信長のシェフ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 23:13:41.52 ID:bznpC/U+0
むしろ虐殺関係は信長が自分で広めた気がせんでもない
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 23:54:04.19 ID:N+rYnHef0
>>24
卵はケンが毎朝生むから問題ない
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 00:26:48.63 ID:U94byurgO
このお好み焼き美味しいのかな…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 00:32:23.72 ID:0vFzD7Hi0
養鶏場作ってんじゃね?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 02:17:27.03 ID:6nXsBuff0
いやいや、すでにニワトリは居たし。
食べないけどペットだったわけでさ。
室町時代、足利義教はニワトリが大嫌いで、
京都中のニワトリを殺害したんだとさ。

戦国時代、卵なんぞいくらでも手に入る。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 02:39:54.16 ID:6INgiZRq0
大阪人はお好み焼きピザ切りするとダメ出しって本当なんだな
卵もそうだが小麦より大麦の方が一般的だったんだろ?
石臼で小麦粉にするとか気軽に出来るようになったのはいつ頃なんだ?
江戸時代にはウドンとかソバとか一般的になってるけどこの頃も普及してる?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 07:09:45.71 ID:7Mlc7D3h0
ペットなら食用に適した品種改良が行われていないね
食ってもうまくないし夜明けコケコッコーと鳴いて安眠を妨害する
将軍様の逆鱗に触れたのはこの点だろうなw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 09:08:02.20 ID:xK6mJTYWO
父親は人質になった南朝の帝の子が寂しい思いをしないように公務の合間をぬっては頓知勝負を仕掛けて遊ぶ人だったのにな>義教
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 11:11:27.25 ID:CzWj4vhbO
焼き討ちの新説か、、、
別の某信長物の4コマ漫画じゃ、
女忍者が女子供僧侶分け隔てなく、無慈悲な惨殺をしてたのと対称的だね。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 11:23:43.73 ID:mdmfv7cN0
あのクソ不便な比叡山延暦寺に堕落坊主どもが泊まり込んでいるわけないというのはなんか説得力があった。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 16:37:50.52 ID:oXo1w9j10
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l   ケンを呼べ!!
   |:::   __    _ |    ケンの料理で、オバマを交渉の席に座らせるのだ!!
  (6   \●>  <●人
   !       )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 17:29:08.27 ID:31rhCjsi0
廃墟にされた坂本を賜る光秀よ、哀れ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 17:52:52.32 ID:NHIBcGWi0
金柑頭と罵られる光秀を金柑料理で優しくフォローするケン

金柑頭って司馬サンの創作らしいけど。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 18:38:57.85 ID:V6uqqh4w0
ケンは、自分の土地で現代風の卵の量産化に乗りだし成功したから
ああいう風に大量に卵を使えると見た
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 18:41:38.16 ID:/9qw/+pF0
ちなみに、現代風の卵の量産化ってどんなか知ってる?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 19:54:35.69 ID:YPpWmNoi0
ケンは未来を知っているわけだから、このまま当てもなく信長の料理人を続けるだけでなく本能寺の先を目指したらいいと思う
とりあえず光秀の母の救済と家康の饗応はなんとかすべき
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 20:25:42.87 ID:Mr9cXSu30
>>38
原作者の別の漫画で既に「料理で拉致問題解決」はやってたなw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 21:30:23.80 ID:UIWlilkL0
光秀の母親のやつって史実だっけ
もう光秀自体が出生及び生年不明のいい年した爺さんだからこの時期既に死んでる気もするんだが
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 21:43:02.78 ID:Mr9cXSu30
信長の忍びの光秀はまだ若かったけど、どっちが正しいの?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 21:50:41.05 ID:UIWlilkL0
確か本能寺の変の時もう60代後半だったとか言う説もある
コーエーの信長の野望では50代半ば位がデフォだけど実際は不明
上の説ならこの時期50代半ば、下の説なら40代前半から半ばだな
この人も随分謎の多い人間みたいだね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 01:38:39.07 ID:lAzOsIZY0
>>33
気軽に、かどうかは知らないが
いわゆるうどん粉なら戦国の頃でも米を作れない土地で作られてた
長野のおやき他、その系統は全国にあるでしょ?

逆に、米を安定的に大量に作れるようになったのは大規模な灌漑工事をやった江戸以降だよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 01:50:05.17 ID:Z4aVxm2i0
大規模な灌漑工事やったからこそ 戦国は終わったという説もあるけどね
これまでは台風や大雨で田畑が荒れるたびに 食料が不足し世の中が乱れたけど
大規模な灌漑工事のおかげで食糧供給が安定した
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 07:15:43.68 ID:zxZckpPs0
対武田でガレットが来る流れか?
信様ならリンゴ酒と一緒にもしゃもしゃするな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 10:03:09.98 ID:Z4aVxm2i0
最近、料理があまり美味しそうじゃないからな・・・・
やっぱトンデモ料理を工夫してつくらないと
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 11:28:30.53 ID:x7P+a9zR0
まずは信長と金玉握り合わないとな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 11:40:24.08 ID:Z4aVxm2i0
というか家康の料理人になっちゃえよ あっちの方が美味そうに食べてくれる
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 11:43:55.93 ID:1weNHJ7y0
>>52
それ別の鮨?漫画
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 11:55:08.11 ID:mAkW+UodO
>>53
信長と顕如は旨そうに喰わないからな

将軍なら
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 15:34:02.21 ID:xW0MUwAo0
>>55
将軍の料理人でケンなら、リアルにおるやんwww

ケン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%9C%AC%E5%81%A5%E4%BA%8C
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 16:53:51.36 ID:3EaRberK0
「火種持ち人」て何?とおもたが、
たしかに、火が欲しいときに石(か矢)で火起こししてたら間に合わないな。
ライター・マッチ無いんだし。
そんな役職があったとは。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 22:35:32.09 ID:tOOViByk0
>>53
だが料理が豪勢になると怒って皿投げそうだがな
おっとそれは別の漫画か
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 06:14:00.58 ID:SvdEZ0ncP
>>24 >>41
室町〜江戸の記録から、当時の卵1個は現代の栄養ドリンク1本分くらいの扱い
後世卵百珍という本が出たくらいなのでそこまで貴重でもない
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 06:15:16.98 ID:L5WrHy0P0
ケンなら「卵千珍」くらい楽勝。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 06:28:29.98 ID:SvdEZ0ncP
>>33
利休が「麩の焼き」というものを出した記録があって
これが400年間かけてお好み焼きになる
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 07:58:10.61 ID:ye5BAITR0
茶筅で具をかき混ぜるんだな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 07:39:18.02 ID:qInG/bQh0
ケン、 トロ ワンモア
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 12:20:47.48 ID:Ldm1+oJeO
え、えげれす語か!?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 10:25:59.57 ID:yT679J2KO
ケンは女に不自由したことなさそうだなあ

俺もお頭みたいになれますかね?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 12:29:46.46 ID:1LkpgTG30
いい加減風呂シーンが有ってもよさそうなんだが、水浴びだけで寂しいのう。

大釜作って五右衛門風呂ぐらい作ればいいのにな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 09:00:57.54 ID:d0It5odPO
信長「ケン、一緒に風呂に入らんか!」
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 11:53:40.07 ID:efIXPeoL0
戦国年鑑2013版でマンガ部門1位なんだな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 17:47:14.37 ID:YriO694w0
顔に似合わぬ何たる逸物!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 19:36:19.12 ID:hXzynZa20
そりゃ体からした一回り以上デカイんだし
栄養状態もこの時代とは比べもんにならんだろうしな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:01:35.82 ID:0zXeNEO5O
そうだな
ようこなんかバストとヒップのサイズ足したらケンの身長超えそうだもんな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 21:42:39.28 ID:yKaV34HS0
セックスの感度は戦国時代人の平均値の方が現在人より高いと断言できる
セックスは五感を駆使して行うものだが
現在人の五感は文明が発達した分退化しているからな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 23:45:40.91 ID:pQrRFg3H0
料理研究部が戦国時代へ
「信長のトラットリア」

これなら女の子がたくさん出せそうだ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 01:44:00.01 ID:jNWFc4Sv0
>>68
そんな名鑑があるとは
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 09:12:06.41 ID:2z8YxTfP0
ここにわざわざ来て何の歴史的知識もないくせに、内容が幼稚だとか
面白くないだとか書き逃げする奴は、これを読んで恥を知れ!

1日1万人の訪問数を誇る某歴史専門サイトの管理人さんが
「信長のシェフ」は面白くて、ミッチーは誰よりも信長らしいと絶賛
歴史上に登場する史実の本物・信長のシェフ=坪内某の話を信シェフ放送後
最初に書いた人

最終回石山本願寺側の毒味役の本願寺坊官・下間頼廉(しもつまらいれん)、
ケンの作ったスイーツの毒味をするのが秀吉だったのですが、
・信長亡き後に起こる織田家家臣のトップ争いの賤ヶ岳の合戦で
「なんなら、この本願寺がお味方しまっせ」と秀吉に囁く人
片や信長方の毒見役は秀吉
このように、歴史好きが、クスッとほくそえむような伏線が
このドラマには張られているなのでオモシロイ!(゚▽゚*)

と書いてるぞ!
因みに、私はここの「信長年表」の愛読者・ファン

ではない
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 19:29:59.97 ID:kuGNcaur0
>>72
テレビや雑誌もない時代、娯楽も乏しく病気で子や親が死に易い時代ゆえ、
性行為は大変な楽しみだったことだろう。避妊してないわりには、そう子沢山でもない。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 19:40:50.82 ID:yAJrj8PT0
子供はポンポン生まれてたけど、一歳未満でバタバタ死んでいくんで
相対的に子供が少ないんだよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 19:56:21.27 ID:tOYmU2dG0
離乳食作りもネタにできそうだな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 09:12:42.51 ID:rNn98Jvo0
離乳食か。
母親の母乳の出が悪ければ、我が子の生死に直結する重大な事でもあった。
乳母なんて、裕福なごく限られた人にしか雇えなかったし。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 09:22:35.32 ID:5v//axU+0
貧乏なら、毎回頭下げて近所の子供生んだ人の所に乳もらいにいったのでは
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 11:04:48.69 ID:rNn98Jvo0
そういうこともあっただろうねえ。
母乳を出すのは、子供を産んだばかりの人。すなわち自分の子への授乳が最優先で、
他人の子供へ乳をあげるというのは、多額のお金でももらうのなら話は別だが、そうはできないことになる。

乳母というのは、乳の出が良くて、我が子以外へも分け与えることができるぐらいの
乳量の多い女性に限られる。乳母が1人で間に合えばいいが、間に合わないときは(供給が足りないときは)
もしく乳母は数人雇われて、数人がかりで高貴な人の赤子に授乳させることになる。

貧乏人で乳の出が悪い場合は、赤子は死ぬか発育不良になる。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 11:10:45.36 ID:rNn98Jvo0
あっ!、今さら気付いたけど、離乳食作りの話題だったんだね。
乳の出が悪くて、母乳の代わりになるものをケンが作ろうとした、
という、とんでもない勘違いをしてしまったわい。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 12:15:51.55 ID:/qQ5EyfWO
ノブノブ「楓!乳じゃ!!」
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 13:08:01.40 ID:V7hcUcC80
ここはコピー屋がいるのか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:46:48.11 ID:nU6uc4Rw0
>>81
自分の子供が離乳したばかりの女性も乳母になれることをお忘れなく。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:24:33.57 ID:nq3ZdT+B0
代用にヤギの乳を飲ませるのははるか昔から、世界中でやってた事だろ・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 06:06:23.40 ID:mm5omUTy0
日本人は家畜の乳を飲む習慣を明治以前は持っていなかったな
幕末に来日した外国人は日本人は牛乳は子牛のためのものであって
それを横取りして飲むことに抵抗感を持っていたと証言している
それに加えて穢れた畜生の乳への生理的抵抗感もあったようだ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 07:37:26.59 ID:gez9RqnJ0
海外みたいに日常的に飲んで無かっただけで
薬として飲んでたじゃ無いの
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 07:43:50.98 ID:l8A5vkSXO
ルーデル「ミルクを飲んだら出撃だ」
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:55:13.51 ID:i2bvcPBq0
>>87
奈良時代は天皇や貴族階級が日常的に牛乳を飲んでたらしいが、いわゆる帰化
人の血族だから純日本人とは勘定しない、ということか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:36:38.88 ID:yiCRTvJH0
>>90
奈良時代は天武天皇以来のちゅうごく趣味にどっぷり浸かった日本の文化史でも特異な時代だからな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 22:09:45.03 ID:l8A5vkSXO
腹壊すのが続出したから無理して食べるほどでもないって廃れた可能性もあるんじゃないかな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 22:14:48.69 ID:YG0zZBvt0
日本じゃ普通に腐るからだろ 
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 22:19:46.01 ID:gXx4twi9O
家康の親父は病弱だったがソ(今でいうチーズ)を食べたことにより健康になったと
横山光輝の徳川家康の中でででくる
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 04:05:11.78 ID:kOd/Mak40
牛乳好きだけど必ず腹壊して下痢するんだよなあ俺。
休日で腹をスッキリさせたい時はいいんだけど。カレーと一緒に飲みたくなるから困る。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 04:52:14.73 ID:yv8cek9t0
飲むヨーグルトで我慢しろ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:05:17.18 ID:8nz9dS8M0
ケン、カレーはまだか。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 09:15:29.35 ID:i+iN2kJ20
へうげで
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:10:31.11 ID:8nz9dS8M0
そういや、それ「ひょうげもの」って読むのな。

恥かいたわ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:18:02.17 ID:xNpb91R3O
ケン、ラーメンはまだか?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 17:25:10.24 ID:PxOhs3S/O
ようこは褒めて伸ばすタイプなんだな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 22:09:09.22 ID:iSCP2qtDO
ようこさんに萌えた。守ってあげたい。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 22:57:19.14 ID:NdeWELEBO
けんが京に夏を連れて行けば面白いのに( ̄ω ̄)
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 23:26:01.27 ID:dnVf06/GO
信玄ついに登場か
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 06:48:06.68 ID:wEMSyvSL0
アメリカンドッグで。カルフォルニアロールでも良いけど。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 07:25:10.39 ID:2zHCBvlk0
毒入りスイーツって何だろう? チョコを食べさせて鼻血とか、琉球焼酎入り
ボンボンを食べさせてむせさせるとか・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 07:34:01.71 ID:jfj9HxypO
アメリカのケーキェ・・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 14:39:12.51 ID:JC3OeBuyO
砂糖ぶちこみまくった菓子を大量に喰わせ続ければ、
遠からず結果は出せる
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 15:18:30.22 ID:MTr47TlY0
麻婆豆腐にケシの実入れるとかサムゲタンにナツメグ入れるとか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:40:12.95 ID:jfj9HxypO
今更ながら武田信玄と本願寺顕如はドラマで同じ人がやってるのに気が付いた
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:41:48.42 ID:CpSuDdQK0
イエローケーキで
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:52:47.45 ID:bO8Rq9vA0
>>109
カカカーッ!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 07:47:37.77 ID:3BBx5fmr0
あああ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:57:45.98 ID:PKH2NRE60
ジャガイモの芽でサラダを作ったら、まあ、腹ぐらい壊すだろうと思ったが、
この時代は、まだ入っていなかったか

しかし、ノブノブの飯時を狙った客が増えそうだ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 17:51:14.14 ID:XAAndu3H0
信玄の死因は結核だな
結核患者の苦痛を和らげたり病状を一時的にでも緩和する薬膳を
ケンがこしらえるんだろうか
脱糞した家康を料理で励ます話も読んでみたいな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 20:00:01.35 ID:ALzGK8kW0
信玄もちの食いすぎじゃなかったのか・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 20:30:24.30 ID:XzzUbTaD0
あんな青い餅を食ってたらなw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 21:10:37.13 ID:iTG/hqEH0
>>115
胃がん説もあったよな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 21:24:09.04 ID:6jbZYcUt0
後の「不破」の仕事である
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 22:13:49.70 ID:NMSz5x+60
ヒマシ油で料理を作れば腹を下すな
まあ、そんなすぐ症状が出たら毒盛ったのがばれるから、症状がでるまでしばらくかかる食材がいいか
ドクササコとか
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 23:13:18.08 ID:BeaHGnWP0
青酸カリを納豆で中和するって喰いタンでやってたな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 23:15:26.65 ID:Hs5YOpBC0
>>117
うおっまぶし
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 11:52:48.10 ID:bAbXuy5JO
???「俺か?俺はただの料理人さ」
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 12:58:08.15 ID:BzZZnmkBO
関西弁を話す南蛮人コック
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 14:07:22.48 ID:r6Tlzf5I0
でも、毒入り菓子ねえ
食べてすぐ症状が出たら、本願寺側だとわかるから、ある程度の遅行性のものじゃないといけないし、
信長は死なないとわかっているから、病気になる程度のものだろうし
ようこは、思い当たるみたいだったから、現代人にとっては、割とありふれた食材なんかもしれないし…

なにを使うんだろうな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 16:22:55.31 ID:DEcrXsaD0
麻薬系じゃないかねえ
芥子とかハッピーパウダーとか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 17:01:56.15 ID:pB1Btp+X0
一応、毒見役がいるから毒殺は無理じゃないかな。
もしかして、菓子だから卵とかにたまにいるサルモネラ菌でも利用するのかな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 17:36:49.38 ID:BCEhvLFp0
>>115>>118
日本住血吸虫症による肝硬変って説も。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 20:48:55.66 ID:vMNq/OVs0
つか、お前なら出来るって思われてるってことは、既に実績があるってことだよな。

誰にやったんだろ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 21:25:31.02 ID:YkXjYVa20
生乳使ったらみんな乳糖不耐症で腹下したとか?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 22:41:30.05 ID:3KYR+oSu0
フグとトリカブト
遅行性の毒が作れる。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 22:58:32.87 ID:DEcrXsaD0
保険金かけとかないと
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 17:29:21.50 ID:iGGidUOD0
あれだ、ヒトヨダケだ。
アルコールと一緒に摂取すると危ないキノコ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 17:35:06.97 ID:Lc0B2Mo/0
信長は下戸という噂では
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 19:29:58.33 ID:dvk0UAKl0
酒精分を風味づけに使う程度なら、こっそり酒を飲ませることができる
高級菓子なんか、結構、アルコールが添加されているから、誤って子供が食べて気分が悪くなるってことがたまにある

信長が酒の飲めない体質なら、そうやって、こっそり酒を飲ませるというより食べさせて、気分が悪くさせる作戦だったりしてw
菓子だったら、周囲の人は、酒を飲んだとはわからないだろうし
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 20:48:01.25 ID:NDzuEnfw0
トライフルの飾り砂糖にヒ素を混ぜて・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 12:44:29.10 ID:LYfug5YX0
献上の花びら餅の牛蒡のかわりにダチュラの根とか・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 13:55:29.47 ID:/AYyZRxkO
>>136
クリスティかい
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 19:26:23.95 ID:3J3u/Tuz0
しかし、信長に毒を盛るといっても、殺すつもりなのかな
信長が本願寺で死ぬことは、ようこも知っているだろうが、
それは顕如に入ってないみたいだけど、顕如もまだ、信長が死なないとみているみたいだし
病気になる程度かな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 19:40:17.92 ID:efzFny1mO
いやあ、信長さまは本願寺では死なないでしょ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:30:17.77 ID:3J3u/Tuz0
「入ってない」なんてなっちゃった

でも、信長に毒を盛る計画が失敗した場合、ようこの責任になったら、ようこの立場が悪くなるから、
ケンがようこの責任にならないように阻止するのかね
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:31:47.70 ID:2jqN27qu0
>>139
顕如は信長の体調不良を皆に見せつけるだけで充分みたいなこと言ってなかったか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:06:05.21 ID:Z+0OXAHz0
>>140
本能寺だよね
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 03:02:55.29 ID:+C2tfBFX0
本能寺では死なない。
ケンとようこ、森兄弟らと一緒に、現代日本へタイムスリップ。


10年後、「織田食堂」が、全世界にチェーン店1万を達成。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 03:03:14.39 ID:mO19oSPu0
信長がシェフ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 07:38:24.83 ID:o9g1iMyUO
しょっぱー!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:42:08.38 ID:K/9Irrk1O
タイムスリップしたら、内閣総理大臣織田信長に・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:51:55.33 ID:0o5Z4Y310
それには秀吉や家康や勝家なんかもまとめてタイムスリップしないとな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:52:35.59 ID:yomSb5oz0
>>144
単行本派だけど力丸と坊丸って出てきた?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 13:01:27.52 ID:ScOdo3TJ0
>>147
あれって設定ではタイムスリップじゃなくて戦国時代から生きてる事になってんだぞw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 13:47:46.19 ID:frNeN3jK0
>>150
そうだっけ?
400年生きてるのか、タイムスリップしたのか、一度死んで蘇ったのか、は明らかにしてないのでは
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 17:12:09.01 ID:nfFF5uBU0
あきらかにしてないけど、年齢を自由に決められる法律の時の役所のやりとりから
400年生きてないのはたしかだと 思う
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 17:50:27.13 ID:YTvG8kQS0
唐突に現代に復活したぽいよな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:55:54.81 ID:CKraXtqb0
>>140
だから、毒を盛るといっても、病気になる程度かなと言っている
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 06:44:53.67 ID:h4ZMp4du0
GW後半戦
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 13:53:43.86 ID:4noLkSVS0
>>153
新聞に、「戦国大名では初の首相」って一面記事が載ってたから。
あの時点では、戦国大名が(世間にも政界にも)存在するのが、当たり前の状況だったと思われる。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 13:58:28.57 ID:vV2JCEBN0
そのへんを細かく考察する類いのマンガじゃない気がするが
現代社会に唐突に戦国大名放り込んだだけの設定だろうアレは
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 19:30:37.19 ID:1kFpE9WE0
政界に麻雀、みたいなものか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 20:42:47.22 ID:yznOUTnr0
戦国大名に麻雀放り込むと、重野(ry
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 12:29:48.63 ID:xhuSeLyT0
お市が、なぜかまだ独身なのが、そして勝家と逃避行が良かった
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 19:37:27.22 ID:4ABIt9Ez0
料理名人の細川さんは出るの?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 12:41:53.11 ID:vPYRGf1zO
連休中に読み直してたけど夏は女であることを全然隠してないよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:47:22.47 ID:yBq0kzAl0
>>160
「天地燃ゆ」?w
そういやこの時点で水沢隆広(野地の柴田明家)うまれてたっけ?w
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 08:40:53.88 ID:dHQyLsZxP
マカロン一気食いに惚れた
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 11:33:20.13 ID:axkC05TLO
まとめて食うと毒になるとかあるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:37:14.09 ID:ustZMkFI0
>>163
蘭丸と同い年だから同じ10歳
SS本編準拠なら今武田領地に居て武田の技術を習得中
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 13:01:53.55 ID:52Z7RN2lO
>>165
ナツメグ10g以上の摂取は毒になるらしい。
(痙攣、マリファナみたいな幻覚症状、下手すりゃあぼん)
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 13:45:31.45 ID:OrNpFSdLO
にくくずがわからなくてググってしまった
ナツメグなのね

しかし、あの時代の調理機具であんなキレイなマカロンを作れる腕に嫉妬
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 14:25:38.49 ID:dZlY2t6vO
ああ、ナツメグの過剰摂取なのかあれ
てっきり、各々にヒトヨタケか酒分を混ぜて、一つなら無害だけど二つ食べると中毒みたいなトリックを考えてたわ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 15:15:49.18 ID:FTnZsQu20
串に毒塗ったのかと思った。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 18:20:04.44 ID:qFwnnww+O
ナツメグの多量摂取で肝機能障害をおこすのか
信長が酒が飲めないエピソードを使うのかな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 18:52:44.97 ID:VEQ3w2wE0
で、ケンは信長に紫蘇の汁を飲ませて解毒するんだろうか? それとも
紫の衣をまとった握り飯を食わせて坊主にいやがらせか・・・。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 18:54:14.96 ID:m9VAJJIq0
一瞬、喰い合わせの問題か?と思ったんだがなるほど。ナツメグ中毒とは・・・
でもあんなに即効性なの?>ナツメグ中毒
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 19:23:39.68 ID:trzdcciy0
>>173
いや
大量摂取しても1〜数時間かかる
何か他のものとの合わせ技じゃないかな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 19:35:37.41 ID:OrNpFSdLO
>>169
俺も最初はドリアンと酒の組み合わせのようなものかと思った
ジャンで知ったネタだけど

もしかしたらなんか組み合わせがあるのかもしれんなあ
早よ次号
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 20:22:05.00 ID:V3yBMckw0
何らかの組み合わせの可能性が高いな
まとめて4種類食べたことによる効果みたいだと読んだのだが。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 21:58:02.12 ID:Oa7ejmecO
ケンがいる以上バレて解毒剤作れると考えるのが普通だと思うんだがそれはいいのか?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 22:04:07.89 ID:93cJbsy30
ナツメグの中毒症状の解毒剤は未だに無いんだよ・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 22:39:52.36 ID:AuTDdvQDO
調べたけどナツメグ中毒怖え。
吐かせて、対処療法しかないじゃん。
致死量が相当量なのが救いか。

でも急性中毒にしても早すぎる。
やはり何か混ぜたか。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 22:58:26.50 ID:trzdcciy0
4個か!? 甘いの4個ほしいのか!? 
4個…イヤしんぼめ!!

信長の甘いものへの異常な執着が招いた悲劇
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 02:45:45.44 ID:PtV3yK6l0
信長はジャフってタイトルのくせに料理の話ばっかりだよな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 05:14:09.01 ID:kzkZuQ5UO
自動車整備士が戦国時代にタイムスリップしても、技能生かせないだろ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 07:40:45.84 ID:xFEfqCKrO
戦車に乗って武田の騎馬隊を蹴散らす濃姫様か
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 08:13:25.59 ID:lwahL/vHO
>>179
殺すつもりはないんじゃないかな
元々クレープシュゼットの時の意趣返しに過ぎないと思われ
あの時の信長のドヤ顔にムカついたんだろう
なんかヤンデレ化しそうな気がしないでもないパティシエールが「信長じき氏ぬ」と言ってるのに、わざわざ手を下して殺すのもなんかアホの子っぽいしな…
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 08:41:51.67 ID:VueShPEQ0
当たるかどうか判らない未来の話より
自分の手で確実に、と思っても変じゃ無いと思われ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 08:43:28.20 ID:/B7o2OZC0
いやしんぼな信長の自業自得じゃねwこれ
そこまで読んでた坊主とパティシェも凄いのか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 10:16:46.73 ID:ET6LGH5c0
あのマカロンに1個当たり2g以上のナツメグが入ってたのか?
そんなに入れたらほろ苦いどころじゃないような。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 11:57:54.07 ID:xFEfqCKrO
甘いものを食べ過ぎて気持ち悪くなっただけだったりして
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 12:04:28.03 ID:yxjS3zdhO
>>186
ヨーコが四つまとめて食えば極楽の味とかすすめてましたやん
無下にしたら和議結べなくなるやん
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 16:49:53.38 ID:AtDi0h7h0
マカロンみたいな乾いた菓子を四つまとめて食えば、普通に喉が詰るだろ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 18:58:38.24 ID:LGrevVyqO
>>190
ナツメグはフェイクでそっちが本命かw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 19:00:32.92 ID:w8yODKipO
ナツメグは5gも経口摂取すればラリる。
とはいえ、菓子に混入した場合とナツメグをオブラートに包んで内服した場合では違いがあるだろうが。

ソースはデータハウス:刊『あぶない薬』そして、実際に試した俺w

ナツメグはダウナー系ドラッグだったぞ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 19:11:00.22 ID:VueShPEQ0
それは単に、気分が悪くなったダケじゃ・・・
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 19:19:23.95 ID:w8yODKipO
>>193

いや、何かをしようとしても身体がフワフワと浮わつき、第一 何かをしようとする気が起きない。

一口で云えば、寝転んでいるだけで気持ち良いのだ。

ただし、やたら喉は渇くし、ゲップをすればナツメグの匂いはするし、前レスにもある様に下痢の症状も出たw

金も大麻を入手するルートもない者が、手を出すには中々良いドラッグだろうね。

まぁ、ナツメグをキメたらその日1日は丸潰れになるので、その辺りは良く考えるべきかな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 19:24:08.92 ID:QIMHtbvl0
何かの本でナツメグは囚人にとっての麻薬として紹介されていた覚えが
調理担当の刑務官に賄賂を渡してナツメグを麻薬代わりにもらうという行為が蔓延している国があるそうな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 19:28:34.87 ID:dci+KjRX0
>>192
もうちょっと摂ればサイケデリック系になるでは。
幻覚症状がでるし。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:05:32.99 ID:w8yODKipO
>>196

件の本にもあったのだが、まずは少量を試し、その後に徐々に服用量を増やすべきとあった。

実際、5gでもグダグタ状態で充分トリップ出来たし、それ以上の量をキメようという気にはなれなかったのが、正直な感想かな。
ぶっちゃけ、ナツメグをキメたら丸1日潰れてしまいかねない訳だから。

さて、本題。
そんなナツメグをしこたま盛られた信長。
この後のリアクションはどれかな?

#:1・『あんなお菓子食べさせられて、本願寺顕如が怖いよ〜。』と信長がヘタれてしまい、ケンが信長を元の強気な信長に立ち直させる。

#:2・『この俺様に毒を盛るとは赦せん!』とばかりに信長は本願寺の殲滅を決意する。

#:3・ナツメグ中毒症状による幻覚で世界の王となる夢を視たが為に、更にイっちゃってしまい明智光秀や松永久秀を始めとする家臣達がついてこれなくなる原因を作ってしまう信長。

この後の展開はどれだ!?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 21:01:25.62 ID:+sYI0Zt+0
>>197
そういうからくりだったか、ケン、ならばこちらも相応のお返しをせねばな
何かよい手はないか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 21:54:25.67 ID:xFEfqCKrO
ドーピングコンソメスープ(ボソッ)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 00:17:18.40 ID:uMnayOKt0
それ飲んで襲い掛かられたらひとたまりもないぞw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 00:42:54.79 ID:CKz7or/HO
>>198

秋山 醤が蟹と冬瓜のスープを持ってアップを始めました
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 02:05:36.24 ID:39MFm4xmO
秋山 醤がキノコのスープを持ってアップを始めました
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 03:22:15.18 ID:z6LP/G8/0
秋山の魔法は万能だなw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 08:23:50.90 ID:gteH8uzZO
ドラマ見て初めて知ったけど
この信長いいなw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 13:08:15.25 ID:0RwdUo8T0
夏がついて回るのはドラマサイドからシナリオ相談でもされたかな。
曰く、脚本書き易いようにケンに夏つけといてみたいな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 19:42:39.30 ID:SbKki3700
つうかさ、

敵対してる同士の和睦の席で、相手が出した料理を食って倒れたら、普通は毒を盛られたって思うよな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 20:34:01.20 ID:HRDJKF+K0
せやな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 21:46:34.75 ID:uMnayOKt0
だから最初に2人毒見してるかに毒森疑惑はなくなってねじや、
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 23:51:02.09 ID:to9Y5mRX0
つまり、のちの石山合戦を正当化するための
お館様の大芝居…だと?
210 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/12(日) 23:56:38.74 ID:syGXGyPy0
うんこ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 00:10:38.24 ID:4nRbliAEO
孫子読んでたし何か仕掛ける気なんでゲソ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:51:30.03 ID:a2xBTGrw0
>>208
最初に二人が毒見したが、当然ながら上から取って食べてる。
そしてその後で信長に対して「4つまとめて食え」と言ったら、当然ながら下の方の物を食べることになる。
毒を盛ろうと思ったら簡単だな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 16:28:09.69 ID:Ccm4+bD50
五行がドリアンとパンの木の酒を持ってアップを始めました
みんな今回の話を読んで考えることはいっしょかw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 18:13:01.99 ID:QT6VG2yw0!
この漫画で一番美味そうなのは伊勢海老グラタン
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 18:16:07.03 ID:AkYpGGtW0
>>213
カエルくわえさせられる信長の図を期待したが、違うようだな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 21:55:20.70 ID:8Zcv4iPl0
この漫画で一番ありえないのは真夏の岐阜のマグロのタルタル
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 14:55:33.80 ID:HFC5UnQIO
あれ楓の肉だから
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 15:57:48.24 ID:ejJeubFW0
楓さんはくのいちだしマグロじゃないよ!
あのコマはマグロっぽかったけど
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 09:47:33.64 ID:TsLt64qsO
楓さんの女体盛りと聞いて
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:06:18.80 ID:AWbKJ/l90
信長のシャツってタイトルのくせに料理の話ばっかりだなこの漫画
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 09:43:22.45 ID:IgJ5UpPr0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 09:53:41.04 ID:x2re575w0
信長とYシャツと私
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 09:57:22.49 ID:hC2JINw2O
信長のシャブ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 12:38:47.97 ID:CYcNu3DaO
ようこと夏のキャットファイトが見たい
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 15:13:52.73 ID:FzBJZ+djO
夏が頭握り潰されて終わる
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 16:21:51.96 ID:mjOUhmRE0
今週のケンはまたかっこよかった。
弱っているお屋形様を肩に手を回して抱いて、甲斐甲斐しく手当て。
指突っ込んで、愛さえ感じる
静かに深く怒って、顕如の目の前でナツメグ大量にすりつぶして、更に山盛り。
さあ、(食えるもんなら)召し上がれ(怒)

う〜む、惚れる。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 17:44:36.53 ID:ZosWplZx0
あの量ってのぶのぶが食べたのと同じくらいの量なのかしら?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 18:09:33.12 ID:hObnnu9rO
進むも地獄退くも地獄
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 18:24:20.77 ID:K6XhXPMo0
掲載誌がオッサン雑誌だけに女のファンは少ないんだろうなぁ

だがそこがいい
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 18:34:40.28 ID:GSsEGHWCO
>>227

個人的な意見で申し訳ないが、ケンが鹿肉のソテーに振りかけたナツメグの量は、信長が食べた悪マカロンに含まれていた量よりも少ないのではないかな?

ただし、先程 毒味で食べた悪マカロンに含まれていたナツメグの量と、鹿肉のソテーに振りかけられたナツメグの量を足すとドボンのオーバー・ドーズ状態になる、もしくはなりかねない量を振りかけて、本願寺顕如に心理的な揺さぶりをかけたのではないかと思う。

>>228氏のカキコじゃないけれど、これで本願寺顕如は『退くも地獄 進むも地獄』状態に陥った訳だ。
このケンの切り返しには、顕如も綺麗に剃り上げた禿げ頭から、窮地に陥ったショックで髪の毛がバサッと一瞬で生えてくる思いだろうな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 18:36:18.86 ID:Zf0xjILFO
ケンの今までの料理への考え方からして多分ナツメグ以外のものをかけたんだろうな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 19:44:35.83 ID:4OvUWU6yO
ケンが怒ってたな。
わざわざ解説つきで振りかけた。
その怒りがようこに向かなければいいが。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 20:59:59.02 ID:ZWQM33VWO
よう子はそろそろ顕如に捨てられてもいい頃。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 21:19:38.25 ID:t69661YM0
ケンの嫌がらせワラタ
235顕如:2013/05/24(金) 21:41:41.63 ID:iS+WI4Ee0
拙僧は仏門の身ゆえ、肉は食べないことにしています。
これは松永様に差し上げてください
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 22:40:40.41 ID:ZWQM33VWO
信長「はてあの寺の方々はそんな戒律は守っていなかったようだが?」
顕如「……」
信長「顕如とか言ったな。食え」
と顕如の髷を掴み肉を流し込む信長。
顕如「〜〜!」
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 22:42:52.43 ID:CynOuWjS0
顕如の髷を掴むとか、他人には出来ない事をやってのけるノブ
そこにしびれ(ry
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 22:42:53.67 ID:t69661YM0
真宗は普通に食べるからなあ
ところでようこって如春尼役なの?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 23:18:57.47 ID:zdGC1lXu0
ようこ「それ以上いけない」
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 01:06:51.56 ID:y4fnZ0LM0
もう、消化して血液脳関門通過したような段階で胃洗浄してもそんなに効果ないよね
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 06:19:46.56 ID:ymKciq2F0
やらんよりはましなんじゃね
242ケン:2013/05/25(土) 09:09:41.41 ID:7mYSscT20
松永様と義昭様には大サービスでナツメグを三倍増でお乗せしますね。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 11:26:42.67 ID:HNWUTm2h0
カカカーッ!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 19:55:31.45 ID:v1EV8b5GO
ケン「超力招来担々麺です。どうぞお召し上がりください」
顕如「ビキチーン!!」
信長「かように本願寺は悟りには程遠い。」
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 20:13:21.25 ID:1JZU1FNL0
時系列的に、唐辛子はまだ手にはいらないんじゃないか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 20:20:37.19 ID:HNWUTm2h0
日本に始めて唐辛子が伝わったのが1542年だから手に入るとは思う(比叡山焼き討ちは1571年)
ただ、当時は食用品として扱われてなかったらしいね、唐辛子
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 22:29:37.30 ID:y4fnZ0LM0
へうげものでも薬としてカレーに入れて食ったのでなんとか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 08:28:26.81 ID:o9ZDbIP/O
>>246

その当時、唐辛子は冬季に足袋の中に入れて霜焼けを防止する薬として、または粉末にして戦闘の際に目潰しとして使用していたから、食用として使い始めたのは江戸期になってからみたいだね。

胡椒は安土桃山期には日本にポルトガルから輸入され、これまた気付け薬として用いられたとの事。
唐辛子も胡椒も輸入品だから、堺衆などの海外との関わりがある貿易商や豪商、強大な戦国大名クラスでないと調達出来ない代物だった事には間違いないね。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 18:19:27.39 ID:Hzz14ES7O
そのカリとやら私にも食わせろ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 18:54:49.78 ID:k0lL9jZp0
ウコンとか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 21:39:39.36 ID:j1kLtUbdO
>>249
つ[シアン化カリウム]
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 11:34:36.56 ID:/6c9HOhtO
ケン−信長さまの、大きい女の子向け薄い絵本は、今年の夏にはでますか?
ドラマ版は要らないので、原作に忠実に
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 12:26:12.88 ID:ObcuaA5d0
さあ・・・私の相方がその手の女子ですが、こればっかりはよくわかりませんな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 14:48:20.88 ID:AtDpxAxC0
信長のチャフって作品名なのに料理の話ばっかりだなこの漫画
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 15:48:50.70 ID:ISNKAgjSO
《ノブナガ、味噌ー!味噌ー!》
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 20:40:30.15 ID:6yvDr6UnO
≪スピーダッ薫製!、味ッ噌ー!、タルトゥ!、ゾーニー!、アンパオン、ゼンブクーダサーイ!≫
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 18:56:02.65 ID:XDKD0kw2O
>>256

それなんていう、グラディウスのサウンド・セレクト モードwww
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 19:21:10.58 ID:6r3tPf2l0
>>233
顕如に切られても食い意地の張った豪商や豪農、
公家や武将にスカウトされるだろうな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 19:36:27.59 ID:XDKD0kw2O
>>258
いや、そこはそれ、ケンと同等の力量を持つ料理人。
足利義明 将軍様(笑)が放ってはおかんだろう。

そんでもって、蜜柑や栗のタルトは勿論、大好物の『てら焼き』または『てる焼き』を所望するとみたw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 19:38:49.47 ID:ZMIeEqP30
夜伽もな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 23:04:34.63 ID:+WcIKeCY0
>>252
それらしいのがもう出てましたぜw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 23:20:34.01 ID:oVy9XE0+0
腐った方々の活力は異常だな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 00:22:11.62 ID:6ao4/EVBO
週刊漫画TIMES連載作品が腐に狙われるとは感慨無量
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 00:58:11.14 ID:G8Y+wo/pO
>>261
ありがとうございます!
あの、蘭丸も出ていますか?
ワクワクです
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 01:00:36.03 ID:3WI/hJyR0
媚薬効果のトリュフ食べる話なんて
その夜のことを同人誌で描いていいよ
っていう作者からのアシストだろ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 01:05:22.31 ID:FUTh6oq30
>>264
残念ながら目にしたのは信長鬼畜系だったので私は無理でしたわ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 01:25:30.22 ID:G8Y+wo/pO
そうですか
ありがとうございました
私はケン→信さま&お蘭だったら買い占めるつもりでした…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 10:12:42.18 ID:ByMR6KAfO
な、なんだこのスレは・・・・
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 12:07:56.92 ID:T3pfnjDS0
信長のシェフのスレです。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 15:13:58.60 ID:AdZQGAHLO
暑さでスレが腐っとる
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 21:16:20.48 ID:YnlSgnFN0
腐った人々は進撃の巨人にも萌えてるからな
美麗な絵柄でバイの実在人物が登場する
信長のシェフは余裕で守備範囲内だろう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:47:57.23 ID:ZGZHPitf0
あの方々はテトリスですら妄想対象だから何ら問題ない
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 15:21:15.24 ID:Gr1q8qFKO
いやあ〜
ワタシ、巨人はムリです。
隊員はまだしも。
テトリスよりは戦隊巨大メカ同士が欲しいですね
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 20:46:03.88 ID:q5ErCPWQO
百舌鳥の早贄で妄想するおなごもいたな。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 17:16:35.24 ID:39jm0E3U0
考えてみれば腐の妄想力って凄いよな。
巨人でさえ攻めだの受けだのってw
男子中学生顔負けだ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 19:29:01.97 ID:NdPxBzlo0
腐った方々は萌えポイントだけ注目して
萎える要素をスルーする技術に長けている
この点だけは心底羨ましい
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 20:11:06.09 ID:jaW0GaFG0
ドラマで入ってきた奴らならもうすぐいなくなるだろ
ドラマの続編や映画版でもやればまた五月蝿くなりそうだが
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 12:16:10.14 ID:YlsNQNm8O
明日は顕如最大の危機だな

@ハンサムな顕如は突然起死回生のアイデアを思いつく
A突然食い意地のはった将軍様が料理を平らげてくれる
B現実は非情である
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 13:28:13.96 ID:wDtuX/dm0
2が良さそうだなw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 23:39:34.55 ID:b2uhSQH20
Patisserie Swallowtail :: 信長のシェフ コラボレーションスイーツ
http://www.patisserie-swallowtail.jp/modules/pico/index.php?content_id=150/
東京もんはいいなあ…
コラボネタにしては美味しそう
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 06:13:20.56 ID:53EEp4z6O
いきなりこんな所に飛ばされた挙げ句、変な奴らに襲われて気持ちはわかるけど
そんなに愛してたケンが目の前に現れてもハゲの元に居続けたのは自分の意志でしょ
ようこさんさぁ…
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 07:31:36.00 ID:L9wPOm7MO
なっ夏〜
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 08:29:04.24 ID:7/NkNdiD0
ドロドロの四角関係ワロス
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 11:36:22.09 ID:s0MS3iDt0
ようこさんにしてみりゃ、暴漢に襲われて顕如の庇護を受けなきゃ生き続けられな
かったと思うし、ケンとはもう二度と会えない・又は死んだって思い込んでただろう
から同情する所もあるが、今回のアレは半分いや大部分逆切れだろうなあ…
物凄い三角いや四角関係だw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 12:25:17.58 ID:L9wPOm7MO
よく一ヶ所に四人剃ろったもんだw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 12:32:45.60 ID:pIC08zcWO
よし秀吉さんに相談だ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 12:48:39.02 ID:EBcR38vBO
ケンの非童貞は確定?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 15:18:40.03 ID:pIC08zcWO
ケンが童貞じゃない方が怖いわ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 15:34:01.65 ID:kBoYW6JbO
修羅場ワラタ
境遇そのものには同情の余地が多大にあるけど、言いたいことだけ言って泣いて去るとかダメな女のテンプレート過ぎる
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 18:28:32.29 ID:DVgik2CwO
ナツが正室
ヨウコと楓が側室
これで万事解決
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 18:44:16.14 ID:L9wPOm7MO
戦闘力で言えば、
楓(くノ一)>夏(鍛冶屋)>ようこ(パテシエ)
の順だが、俺の主観では、楓は任務第一だし、夏は身を退きそうだし、ようこは逆ギレで敵になりそう。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 20:28:40.83 ID:y4/BVXkXO
ラスト頁、柱の文句では楓さん、初めから除外されている
(T_T)
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 21:01:33.32 ID:XRPKcbM80
>>286
実は、この手の話にも強いのがのぶのぶw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 21:19:02.60 ID:rWUkixlm0
>よく一ヶ所に四人剃ろったもんだw

TVドラマの続編への布石かな。
ほんと最近の週漫って面白いよな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 21:32:00.54 ID:Gyx2Ad/J0
信長はあんだけ嫁がいるのに嫁同士の権力争いや
政治への干渉がほとんどなかったからな
ああ見えて意外とやり手だよな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 21:56:31.88 ID:2ETEl+Tv0
ハゲが休戦中にケンの暗殺を試みるのかね。
で、信長激怒休戦破棄、ようこあたり寝返る?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 22:33:07.28 ID:AITM1KYLO
>>287
信長「ケンの後ろの童貞はすでに頂いたわ」
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 22:52:28.37 ID:zoO0/Qnp0
>>297
体真っ二つで茶をたてたり巨大化してビーム打ったりこの世を魔界にしようとしたり
シェフのケツの穴をいただいたり信長が聞いたら怒り狂うな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 23:42:37.06 ID:04k0tiXp0
タイムスリップの原因はどうするんだろ
厨房の電子レンジでバナナをゲル化させて遊んでたら爆発して・・・とか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 01:57:56.29 ID:cUgdZWJC0
初回でケンは他の2人と一緒に逃げてたけど、ようこはその時一緒にいなかったのかね。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 05:45:37.86 ID:f49L7FArP
>>299
パロディAVで見た

まあ厨房だしタイムスリップの定番の爆発が起きる原因はいくらでもあるわ
何が元祖かとググったが断念したくなる程大量に出たぞ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 08:38:36.23 ID:PT1TmhbPO
行きはパン焼き窯に吸い込まれて、帰りは屁で時空の壁を割り砕いて
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 10:10:55.98 ID:tJAlZCB2O
職場のトイレの芳香剤がラベンダーだったんだよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 10:22:56.11 ID:+Vk88k280
>>295
ハゲネズミの女癖の悪さが招いた夫婦喧嘩の仲裁までやってるからな
寂しがり屋だから頼られるとつい優しくしちゃう!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 10:23:06.06 ID:H+T+W3EAO
ムッシュ、金星の位地が違います!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:32:59.30 ID:8rWJBdCJO
信長対顕如かっけぇ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:59:40.53 ID:QPUaDcpX0
「ケンは料理に毒は入れない」

こういう事実は明かさない方がいいんじゃないか?
必要とあらば毒を盛ることも辞さない、しかし今回は特別に勘弁してやった、
こう言っておく方が後々に有効だと思うんだが。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:24:20.96 ID:f49L7FArP
>>307
信長は休戦して分断とか日常だったし
誰かと違って毒なんて卑怯なマネしないってアピった方が余程メリット有るだろ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 16:35:23.94 ID:ANoE2phM0
漫画的にも、ケンや信長のかっこよさが引き立つしな。

卑怯もの扱いされた、ようこさんには同情しちゃうが…
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:20:59.57 ID:M2kUrqOS0
>>302
放課後限定にして欲しいです。次の話早よ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:43:56.26 ID:tLkcqqD/0
>>307
信じるか信じないかはあなたの自由です

だから
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:53:58.96 ID:QPUaDcpX0
>>308
「女子供も皆殺しじゃ!」って宣伝工作したばっかなのに?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:11:58.17 ID:p8Wt/QcR0
フリでは無く、正々堂々と「女子供も皆殺しじゃ!」とやってる訳で
ただ、皆殺し先に誰も居なかっただけで

裏で毒盛るのとは違うと思われるよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:21:30.48 ID:agfLQoiS0
夏は潔く身を引くべきではって最近思うようになった、ようこが不憫すぎる
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 06:00:42.38 ID:+FIjFiIpO
「戦国年刊2013年版」戦国マンガランキング一位になりました。
二位 へうげもの
三位 信長協奏曲
四位 センゴク
五位 信長の忍び
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:29:52.01 ID:wXXfkAOG0
>>315
現時点で信長生存3作、死亡2作か
忍びは史実通りにいくだろうけど
シェフと協奏曲は歴史改変するかどうなるかわからんね
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:37:44.98 ID:YU3cUMTe0
2012年版はどうなっていたのか気になるw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:54:02.36 ID:IYc9iMzVO
ケンと夏が事実婚状態なのに今さら過去の女が出てきてもなぁ
そして戦いの舞台にすら上げてもらえない楓(´;ω;`)ウッ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:36:17.74 ID:wXXfkAOG0
時系列ちょいと調べてみると信長忙しいんだな、あっち行って戦したりそっち行って調停したりと
ケンが戦国時代に来てからまだ2,3年くらいなんかな
夏さんはまだ二十歳前後なのかな、あの時代じゃ行き遅れの範疇か?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:32:25.89 ID:hot6EGBE0
>>315
やっぱり戦国モノやるとどうしても信長が絡んでくるな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:58:57.31 ID:xfUg5XXe0
夏の方が若いし良いだろw
ケンやようこは30前後かな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:49:24.76 ID:JeWUxQzj0
15日にコミックス発売かー。
戦国ケンタウロスも一緒に買おう。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:39:58.40 ID:Z0kcUJZwO
戦国なんだから
みんな嫁にしちゃえば解決するよね
心理的にはともかく

功績的にもそろそろマジに
信長の懐刀状態だし
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:21:40.83 ID:YU3cUMTe0
ようこのことを完全に忘れている状態で、
現代の一夫一妻のモラルを持っているケンは、夏しか選択しないと思うが、
いつか記憶が戻ってくるのだろう。その時どうなるのか・・・。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:12:16.87 ID:IYc9iMzVO
実はようこはケンのストーカー
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:56:43.85 ID:3Z9Nrdp+0
信長のラフってタイトルのくせに料理の話ばっかりで全然ゴルフしないよね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 04:48:55.50 ID:J7wlYWg90
90度曲げる球筋とか料理でできるかw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 10:53:13.55 ID:VKNP7MkFO
>>325
あたしたちは(涙)あんなにも…(あたしの脳内で)…愛し合ったのに…(涙)
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 12:06:42.11 ID:28wC2VQH0
濃姫に見破られ、夏になじられ、楓がトドメを刺すコンボ技が見れそう
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 12:38:36.59 ID:hul42aYP0
>>307
毒殺の可能性のある料理とか
例え物凄く美味くても、食べても味がしなくなるわ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 15:03:05.25 ID:H9cWF1Gb0
顕如がケンの料理を食うのは今回が始めてだよね
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 15:07:45.50 ID:3NBcuGh/O
あれ?
夏さんと事実婚って、キスもまだだったんじゃなかった?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:31:11.62 ID:1wwe2KTD0
>>332
5巻でアナルセックスをしたと思われる描写がちゃんとある
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:36:47.48 ID:3NBcuGh/O
すまぬ
何頁か教えてくだされ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:37:20.61 ID:yJrXOZaa0
ねーよw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:38:17.67 ID:SGioNQ+0O
「料理で相手を苦しませるわけにはいかない」とかいうヌルい展開になると思いきや、加減してるとはいえ体面は殺る気満々でワロタ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:43:46.09 ID:28wC2VQH0
>>333
二回読み直したけど、楓のおっぱいくらいしかなかったぞ!!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 02:59:21.59 ID:cuubhFAD0
お返しにドリアンと酒、鰻と梅を顕如に食わせようとするケン
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 03:45:15.14 ID:fcpWbxuk0
ケンが張り型着けた夏にバックから
ファックされるシーンはまだですか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 04:08:21.79 ID:uoI+1GuM0
信長「夏が付けておるものは何だ、ケン」

ケン「はっ、南蛮の成人用玩具、名をペニバンと申します」
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 09:25:04.18 ID:MM+RXAzh0
顕如に食わせるのはウナギの刺身でもよかったかも
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 13:27:50.83 ID:TerG12Ir0
顕如に喰らわせるのはケンの股間のウナギでもよかったかも
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 15:05:02.83 ID:c/DxO736O
つキビヤックとシュールストレミングスとホンオフェを詰め込めば
さぞかし極楽が見えるであろうよ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 20:06:40.87 ID:8IcIrN2I0
ケン「南蛮料理のウナギのゼリー寄せです」
顕如「げぇぇ」

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e3/Eels_1385.JPG/220px-Eels_1385.JPG
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 22:49:36.30 ID:qWKDoqG80
鰻に梅干しはマジヤバイ
うますぎて箸が止まらん
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 07:47:11.56 ID:FT9AntXvO
茄子に半熟卵載せてたけどあれってやばいんじゃ・・・・
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 20:40:49.24 ID:8VUTAn0TO
野郎尻は入らぬ
楓が夏、お蘭を攻めまくる百合の花園を所望する
348名無しんぼ@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:20:11.14 ID:FwcYcerU0
「ドクター秩父山」で怪人ウナギ梅干男ってのがいたなw

改造手術受けてから仕事もプライベートも絶好調だそうだが。ぬるぬる。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:03:46.05 ID:9A0MhgHL0
懐かしすぎて吹いたw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 06:01:15.26 ID:JTlvQliMO
仕事中の部下の表情が忘れられないw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:31:36.92 ID:8VZrJsrpO
明日7巻発売だったんだな
さっき雑誌見て初めて知ったよ
エロ本諦めて買おう
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 19:29:16.48 ID:CUlLl5ZU0
電子書籍5巻発売マダー
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 14:45:00.67 ID:b/kPrtcJO
新刊発売日おめ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 19:51:33.41 ID:3w0ZnwMG0
コミック派なんでさっき買ってきたけど、ついに俺が好きな武将、松永久秀が登場したか!
九十九茄子にダシを入れるってひでえなw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 19:58:13.85 ID:qTH9I5mt0
信長の主夫ってタイトルの割に全然主夫してな・・・


いや、してるかケン
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 20:41:58.02 ID:2EBBGMbmO
いや、タイトルは「信長のシェリフ」だろ?
未来の鉄下駄履いたシェリフが客船の爆発と共に過去へタイムスリップ、
信長と出会い、左官も出来るMr.シェリフとして暗殺者と対峙して行くと言う・・・








悪かったよ・・・(´・ω・`)
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 12:56:29.74 ID:o2JkJrPP0
その内、武田側や毛利側もタイムスリップしてきた和洋中の料理人を繰り出してくるんだろ。

合戦の始まりを告げる狼煙は、正親町天皇が齧り付く生のパプリカ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 15:20:33.88 ID:MUMJO/+nO
後二人いるんだよな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 15:44:26.20 ID:iNpM8zPZO
いつ、食事した信長は巨大化して安土城を破壊しますか?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 16:13:41.13 ID:XpinoJ4I0
あまりの美味さに「うまいぞぉぉぉ!」と目からビームを出したり空を飛んだりします。
その光景に明智光秀が本能的に恐れをなしたのが本能寺の変の遠因というのが、堺屋太一が「鬼と人と」で唱えた説です。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 16:43:02.55 ID:OIj46xBv0
シェフとパティシエだから
残りはウェイターとソムリエ

死んだのはオーナーシェフ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 17:27:59.81 ID:LlweGFd/0
武田のウェイターと北条のソムリエ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 20:44:36.69 ID:pM1hvWIv0
伝説のギャルソンは
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 22:15:53.63 ID:LZDW03y60
7巻買った
雑誌で読んでないので久々だが・・なんか状況が重いなあ
比叡山焼き討ちに関しては、焼かれた痕跡が見当たらないって話は聞いたことが
あるけどお館様には盛大に燃やしちゃってほしかった、妙な残念感があったりする
というか、焼き討ちの規模が事実以上に増幅されてたとしたら、故意なんだろうか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 22:37:45.72 ID:VVz0EwlB0
焼き討ちに関しては敵対勢力側も信長の方も過剰な形で噂まいたんじゃないかね
もっとも噂なんて放っておけば実態超えて大きくなるもんだろうが
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 23:55:17.17 ID:MUMJO/+nO
ノブノブ「比叡山でカステラ焼いて僧侶達に振る舞ったのがいつの間にか寺を焼き払ったことになってたぎゃ」
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 03:36:48.94 ID:cT8qdguz0
す、すげぇ…さすがはノブナガさん
ほ、本物の第六天魔王だぜ
今度はきっと高野山で坊主どもをSATSUGAIする気に違いない
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:24:50.70 ID:s++SU97L0
新刊読んだ、夏ちゃんの笑顔と楓さんの仏頂面がいちいちかわいい
早く次巻を購読したい
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 18:04:56.94 ID:Jvw1sm2X0
少年少女の信長と濃姫がえらくかわいいんだが
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 23:20:27.93 ID:Vi7OxUKE0
松永弾正の忍者にワラタw
あと忍者登場のコマに出て来る釜って平蜘蛛だよね?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 08:16:46.82 ID:LKbDGpUx0
ケンが料理で爆死を止めるんだろか。その衝撃で平成へ・・・・・
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 08:27:33.12 ID:c6NIpXw90
いやいや、さらに過去の世界へ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 08:57:33.15 ID:ZbX8AO6C0
九十九髪茄子にダシ汁の次は
平蜘蛛の茶釜でかやくごはんを炊くという話だな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 09:00:38.89 ID:FOSYyxG4O
マツナガダンジョー「火薬詰めたつもりが胡椒だった(´・ω・`)」
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 09:19:33.31 ID:LKbDGpUx0
九十九髪茄子 10億円てマジスカ?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 10:15:50.45 ID:rQa7k5JTO
城一つ余裕で建てられる位の値段だからそれくらいするよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 15:32:10.21 ID:Alp8qO7q0
ツクモナス量産して軍資金ゲッツ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 16:46:23.38 ID:un/zEOKyO
>>290
うらやましい。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 21:03:04.73 ID:PImtjJZc0
>>376
当時で言う「城」は
現代で言うと「ちょっとした砦」程度だけどな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 21:42:30.19 ID:YkfL4YME0
高貴な方なら側室だけど
料理人なら愛人、二号さん

ラストエンペラーでそんなシーンが
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 22:04:23.41 ID:pbmGsFtE0
アッー
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 22:27:39.47 ID:JG1eze6s0
ちょっと前に存在を知って、この前ようやく出てる分全部読んだけど、信長のシェフおもしろいやないか!
ドラマ版はちょっと以上にアレだったけども(割と評判はいいようだけど俺はダメだった。改悪要素が……)

これって、1巻から今までやってるのが第一部で、第二部はだいぶ時間が飛んで本能寺手前頃になる気がしてならない。
成長した蘭丸にケンがチョコレート出して「お父上に食べさせて差し上げたかった、世界の味です」と言うとか。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 01:09:34.34 ID:Wn+YxL9YO
あの九十九茄子、もっかい茶道具として使おうと思ったら大変やで…
出汁の匂い抜くのにどんだけかかることやら
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 01:19:08.88 ID:xb22DxRoO
>>383
10億の茶道具なんて実用品じゃなくて見世物じゃね?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 03:44:50.41 ID:6eE5irVhO
十億の茶道具にお茶の匂いがついたら一大事だな。

あれ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 07:00:16.97 ID:6OyKdCud0
茶器は茶ににじませることでいい色が出てくるそうな
偽作をつくった場合は何度もそれでお茶を振舞うことを繰り返す
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 10:21:06.61 ID:5rHmShRZ0
出汁でいい色がついてより九十九茄子の価値が高まるんだな。
お茶は脱臭作用があるからいけるで。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 11:22:56.70 ID:H48+P48z0
高価な茶器を客に見せる舞台こそ
茶の湯じゃないの
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:24:40.94 ID:2e5dDyEjP
出汁の臭いを抜くのに苦心して三ヶ月後
そこには元気に茶器を盗む御茶頭の姿が
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:41:59.63 ID:87eOhL/+O
二条城の警備兵Oやってるんじゃないかな?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:11:17.69 ID:nn7Qnomp0
ケン「なんてことだ、俺が信長だったのか」
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 18:48:52.02 ID:lOHD6WXj0
信長協奏曲もドラマ化だって?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 21:39:32.70 ID:Rqeq/DRd0
楓が宗久の子を孕む展開まだ?
ケンといい雰囲気になったときに
つわりがきて絶望的な表情を見せてくれ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:13:32.57 ID:I0Yoelgw0
新刊の、女の子の友達(?)ができて嬉しそうなようこさんが可愛い
それに対して嫉妬心からか仏頂面な楓が気になる
本誌ではどうなっとん?

やっぱようこはあの不細工な武士2人にレイプされてたのか?
回想で「信長の死に場所は違う…」とか言ってる時レイプ目だったし
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 23:25:07.32 ID:Rqeq/DRd0
来月号は巻頭カラーで
顕如、ようこ、楓の3p
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 04:56:04.16 ID:tOCI3Ogm0
>>395
縛り上げられた顕如がようこと楓に攻められる絵しか思い浮かばない
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 07:37:02.06 ID:P9x+qVeUO
>>386
博打なんだが茶器を茶で煮て強引に茶渋つける方法もある

そういえば、検尿は愛妻家だったという記録があったが、ストーリーのスリム化の為にオミットされたのかね
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 07:48:51.23 ID:1/YIu6RO0
検尿?!
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 08:01:34.18 ID:xYcSGR/PO
このスレであのハゲの愛称が決まった瞬間である
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 08:23:55.06 ID:RGOJk7tVO
今週号から三週連続掲載
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 10:12:43.18 ID:bdZBQpG4O
修羅場で三週連続だと?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 11:38:50.50 ID:ATvUwyW5O
夏さん、死んだなこれは…。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 12:24:13.08 ID:VNZ8MA1NO
夏…
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:24:39.71 ID:RGOJk7tVO
夏ばっぱ…
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:41:12.30 ID:Qk92KLgXO
女とバレる→ヤられる→鍛冶師として死亡
かもしれん
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 15:08:26.83 ID:b499GUir0
鍛冶屋の夏の手を見て、
料理人だと思うような秋山ではないはずだ・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 16:14:36.02 ID:Qk92KLgXO
ってことは夏誘拐(人質)ルートか…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 16:34:27.13 ID:bdZBQpG4O
秀信「パティシエは熱々の飴細工するから手が火傷だらけだってじっちゃが言ってた」
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 17:10:12.45 ID:wu96gi+U0
♪燃えろお いい女ぁ〜   夏子ぉ〜〜
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 18:24:14.91 ID:4BqiNLH00
信玄坊主自らが家人に殺害を命令するとはケンも偉くなったのう
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:53:59.16 ID:SNEcFYiG0
夏さん死んでもーたん・・・?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:59:36.82 ID:A9VwRtUF0
相手は完全に殺す気で来てるのにここで生き残ったらそのほうがおかしい
最近活躍してなかったし死んだほうが目立っていいんじゃね


まあそもそも信玄がわざわざケン殺害を命じるのがおかしいって言ったらその通りなんだけど
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 20:38:54.00 ID:/BuWhFzV0
>>412
信長の付近にいる敵忍者?が信玄配下ならケン邪魔だから殺しとけ、って事になるんじゃね?
一応楓の発言にも繋がるしね。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:47:38.56 ID:Ug+w2k0Z0
次回から夏の生き別れになったお姉さん
『春』が出る
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 01:22:19.38 ID:QM1QwPYM0
シンゲン「それ以上近づいたらこの女殺すぞ!」
夏「ケーン!来ちゃだめー!」
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 02:47:43.86 ID:ZIF4Sk9tO
ケン「ナツメグのマカロンです。4個まとめてどうぞ」
シンゲン「?モグモグ…」
ケン「お前はもう死んでいる」
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 02:54:10.10 ID:H/OahFyhO
次回、『信長のシェフ』冷酷無情な武田家 家臣の秋山にケンの北斗神拳が炸裂……、させる訳ゃないかw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 04:27:52.34 ID:5tFn6y91O
一子相伝の暗殺料理、北斗新軒
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 07:13:42.66 ID:3q6Ow04X0
ケンは武田信玄が死ぬことを知っている 俺の料理で命を救ってやる! てな展開
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 08:09:41.04 ID:H/OahFyhO
>>419

でも武田信玄は食道癌で亡くなってるでしょ?
(※他にも結核が死因との説がある)

料理云々で命を救えるとは思えないのだがw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 08:46:24.02 ID:ppOu1JHRO
ぶっちゃけ長可乱入フラグだと思う
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 11:45:17.32 ID:fk2AjmPk0
普通ならこの状況で鬼武蔵乱入とか
まとめて皆殺し以外のなにものでもないんだが
この作品だと今のところきれいな森長可だしなあ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 11:46:11.15 ID:bSW7H8w1O
なにげに謙信らしき人のカットが。初登場かな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 13:53:47.96 ID:PDOKLxZ+O
松永が協奏曲と同じでタイムスリッパーだと思ったけど違うみたいね
他の信長漫画だと犬千代、佐々、池田、弥助が目立つけどこの漫画は誰が出るかな?
女キャラだとねね位?
この時代だと果心居士が怪人キャラ扱いになるから個人的には出してみてほしい
425ケン:2013/06/22(土) 14:38:03.71 ID:x3GugzYu0
松永さんの像部隊はいつ出るのかしら?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 15:17:48.54 ID:I5CcMCGaO
阿修羅像や大仏様が押し寄せて来るのを想像した
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 15:39:53.99 ID:5qxkJbKH0
夏が女だとばれて輪姦されたあとに殺されちゃうとか、もう目も当てられない (´・ω・`)
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 16:35:40.04 ID:bvsmu/er0
助けに来るのはお蘭で、夏もようやく自分にとって本当に
大切な存在なのは誰なのかに気づくのであった。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 16:45:53.22 ID:7dmr7jDjO
どれだけ年上女房
まだ毛も生えて無かろうに、非実在ショタナントカに抵触するぞ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 17:24:18.83 ID:bSW7H8w1O
原作者が小池一夫センセなら夏は確実に脂肪
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 19:31:37.47 ID:7LS92eeH0
山口貴由ならどんな無残な死に方をするかでスレ住民が盛り上がっているか鬱になっているな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 21:13:08.16 ID:WiKi/JU60
>>420
日本住血吸虫症から肝硬変になって食道静脈瘤破裂って説もある。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 21:32:30.14 ID:9IzIN/4S0
あの病気は危険地域の水に浸からないとうつらないからなあ。
信玄が田んぼに入ったりしないと思うし怪しい説だ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 21:48:32.74 ID:wZb0RO+x0
隠し湯と間違えて浸かってしまった
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 22:17:16.87 ID:jI/XbyHJ0
器をその辺の水で洗う時に紛れ込んだりしないのか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 23:27:01.93 ID:bSW7H8w1O
Wikipediaで「地方病(日本住血吸虫症)」を検索すると、その病気のことがよく分かる。
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%97%85_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB%E7%97%87)

寄生虫館の館長も、甲府盆地の日本住血吸虫については書いていたが、
根絶にあたってはまさに100年に渡る日本人の戦いがある。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 23:34:02.69 ID:YRen2KVA0
日本住血吸虫はミヤイリ貝って貝に寄生していてそれから人間に移る。
ミヤイリ貝は水田の側溝に生息していて病気撲滅のために甲府盆地の側溝はセメントで全部覆われてしまった。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 07:57:39.59 ID:a08DNm2MO
勝頼「父上!米ってなんですか?」
信玄「知らん」


この時代の甲斐と信濃は殆ど米が作れなかったような
439西村ミツル:2013/06/23(日) 10:09:00.49 ID:0tP9GreG0
んなこたあ百も承知よ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 10:18:44.85 ID:iIbP7Qku0
夏が最初に持ってた金柑は伏線にならんかな。のど薬だっけ?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 10:32:52.00 ID:249Cx7tz0
金柑頭
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 15:00:50.80 ID:qfylMfA5O
やっぱり夏さんが可憐過ぎて切ない
でも楓さんの健気なツンぶりも愛しい
実はナイスバディなようこさんの天然は、ほっとけない
結論 ケンが要らないなら全部俺の嫁
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 16:47:49.31 ID:Smdlqxcg0
>>430
小池一夫センセ原作なら、松永久秀のエレクチオン振りに側女がヒィィィッとビビる。
あるいは楓が宗久に「何でエレクチオンしないのぉぉぉぉ!」と叫ぶ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 18:47:56.15 ID:Gjr99p6x0
なんだかんだでケンが撃退して夏に何故そんな危険な事をと問いただす。
泣きながらケンへの思いを口にする夏を抱きしめて、そして翌日

夏「諸事情により刀鍛冶出来なくなりました」
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 18:53:35.78 ID:0tP9GreG0
たわけ! 権力者ならコメなどいくらでも手に入るわ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 19:18:07.13 ID:DieJzwyc0
完全に夏ルートに行くフラグかこれ
攫われたりピンチになったりして主人公が救うのは
ヒロインの証ですね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 20:07:28.94 ID:TMiecZw00
最後に勝ったのは百姓か
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:44:56.07 ID:Ecl8OL4qO
>>444

俺の予想としては、哀れ夏さん秋山の凶刃に倒れ、ケンが戻って来た時には既に虫の息。

ケン『しっかりして下さい夏さん!』

ケンが夏さんを抱き抱えると、

夏『ケンは手柄をいっぱい立てて偉い人になったんだから、命を狙われても仕方ないよね…。
あたし、ケンと過ごせて幸せだったけど、本当はケンと夫婦になりたかったんだ…。』

こう言い残して死んでしまう夏さん。

ケン『一番大切な人を守ってやれなくて、何が命を救う為の料理だ!
俺が料理の腕前で信長公の調略に加担すれば、いずれこういう事も起こり得るのも分かっていた筈なのに…!』

夏さんの墓前で手を合わせながら大号泣のケン。

チラシの裏、スマソ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:50:01.49 ID:OkCXTGS3O
夏の亡きがらを前に拳を握るケン
ケン「ここまでするか検尿!」
ノブ「いや、これきっとタケ…」
ケン「許すまじ検尿!許すまじナツメグ女!……キノコ採りに行ってきます」
ノブ「まて、待つんだケーーン!」

楓「私の時代来たコレ!」
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:41:14.28 ID:OS2mejJF0
寒い
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 01:18:16.03 ID:uuLr3trG0
甲斐での料理勝負の際に塩が手に入らず苦戦するケン
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 07:09:12.64 ID:FHlqe1eC0
で、汗が入っていい塩加減になるんだろ?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 07:42:31.65 ID:Y96T1wQ/O
ケン「血で煮詰める」

信玄「ん?」

ケン「お前の血で煮詰める!血を寄越せええええ!」

信玄「ヒィィィィィ」
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 12:46:52.87 ID:BMPTZTAS0
仮にTVドラマで2を作るなら、夏を死なせてしまうとまずいから大丈夫じゃないかな
また帰ってきたケンが鉢合わせして負傷しようものなら、なんか信長や家臣達もだけど
話を聞いた家康あたりがブチ切れそうな気がする(あと将軍様もか)

以前「ケンの料理はうまいだけではなく何とも心に沁み渡る…」とまで言ってたし
それがもう食べられないかもとなったら誰がやったのか!?となってたんと恨みを買いそうだ
食べ物の恨みは恐ろしい…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 13:02:40.68 ID:CH07NyU00
アレだけぶっ壊しておいて、TVドラマ2では原作を遵守する…だと?

まあ、夏は死なないと思うけどね
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 13:30:00.41 ID:+3E2Q/ca0
>>433
武者なら水練とか戦での渡河も感染機会になる。

>>452
牛次郎先生、古くさいアドバイスは西村先生には不要です。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:08:49.00 ID:MBlHe1EiO
とりあえず、おぼこのヒロインには退場してもらって、パテシエと忍者のキャットファイトを
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 21:08:40.33 ID:oVXwooSE0
夏は怪我で二度と刀鍛冶が出来ない体になってしまう・・・とか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 22:57:55.30 ID:Giu0IkoX0
夏「わたし、普通の女の子になります」
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 02:04:42.22 ID:QKfFXJCVO
戦国だからケンが今度こそ領主になって三人とも娶ればイインダヨー
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 05:38:20.44 ID:V1h3l1dJ0
つーか、他所もんが正確な地図に無い時代に誰にも道を聞かずにケンの家に着けるなんて有り得るか?
道聞いたら、バレる可能性あるんだぞ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 05:42:34.77 ID:CGLKBZFR0
いっそケンがもうちょっと女性関係にだらしない人間だったらよかった
「今って戦国だから・・・、よっしゃあ一夫多妻だぁー!」てなかんじに
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 08:38:03.04 ID:PopziSgRO
>>461
そこはほら、間者の仕業
きっとケンの部下のだれかなんだよ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 08:48:00.03 ID:yTAQuY6S0
>>461
身長の馬鹿高い奴を探すだけだ
根気さえあればいける

待ってる間に不振がられる可能性大だけどw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 08:52:02.54 ID:yTAQuY6S0
領地をもらい、全ての女性を囲うケン
織田家から名前を一文字もらい、名前も賢一郎から賢秀へと変え、有力武将の養子となる

後の蒲生賢秀である
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 09:29:03.50 ID:DhQ9AYk50
夏が刀鍛冶できなくなる身体になるのは

・利き手やうでなど骨折深手を負って、文字通り鍛冶仕事ができなくなる
・鍛冶場の女神に嫉妬される身体になってしまう

どっちだw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 12:22:07.16 ID:vyensIN10
風呂椅子が岐阜城を訪ねた時「城下には間者がうようよいるぞよ」みたいなこと言ってた
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 19:01:18.58 ID:yEDVixES0
>>461
殿様の使いでケンに用事があると、そこらの農民に聞けばヨクネ?
織田家の家臣が何人居るのか知らないが
大半の顔は知らないでしょ

運悪くバレる時だってあるさ、それが他国で暗殺をやるって事
その覚悟が無けりゃ、そもそもあそこには居ないよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:00:55.91 ID:QeTWTC0l0
名前しか知らない暗殺ターゲットに
いきなり襲いかかって名前を訊いて本人確認って適当すぎるだろw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 04:05:50.93 ID:mc4C/ouY0
やっぱり、潜入させていた間者から聞いたと判断するのが一番納得いくか。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 04:23:19.73 ID:5IyYeC+Y0
「しまった ドラマ版のケンの資料もとに探していた!」
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 07:25:36.07 ID:dAS9xeSV0
むむむ?  思っていたほど 目が離れていないな  

もっとサカナクンみたいかと・・・・・
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:43:42.38 ID:XCcqg2xHO
むっつり秋山モードに突入で夏がさらにピンチに
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:23:08.24 ID:tWBUr+7A0
信長はシュフって割に掃除も洗濯も炊事もやらないよね
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:00:08.67 ID:Mfd6CJTY0
信長のジェフってタイトルなのにJリーグ出て来ないな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:02:40.75 ID:HDiX0XFz0
>>474-475
寒いし加齢臭ひどいから消えて
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:53:22.31 ID:cqCCgTpm0
週マンはプレイコミックと並んでラーメン屋で読んでるオッサンが主な読者層だろ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 00:15:17.13 ID:mOOJpF7g0
本願寺の女料理人、悪女っぽいヘアースタイルのシルエットで登場したから、ケンに敵意をもってるのかとおもったらそんなことなく、別に普通というか、
逆にかよわいかんじで拍子抜け。

いままでは信長に無理難題をふっかけられても、タイムトラベラーの特権であるチート的西洋料理の腕前と日本史の知識でのりこえてきたが
それと同じ土俵にたつ相手があらわれた。

ついに五分と五分の勝負をせざるをえなくなって、緊張感アップとかおもってたら、相手が戦意ゼロみたいで
盛り上がりに欠けること甚だしい。

それならばケンをめぐって刀鍛冶と三角関係みたいな展開にしてそっち方面でもりあげるのかなと思ったが、そういう展開にするにはすごい大人しい性格にえがかれてて
自分から身をひきそうな感じしかしない。

なんかすべてにおいて中途半端。

物語のセオリーとしては、同レベルの相手があらわれたら、緊張感がたかまって物語が加速していくんだが、この漫画、とまっちゃったね。

今まではすごい良いテンポで進んできたのに、この停滞はなんなんだろう。意図がわからない。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 05:26:36.26 ID:BptSfaGt0
自分の考えと違うから拍子抜けってアホかと
お前は「ボクの思い通りにならないとダメだ!」って奴か

それに悪女っぽいヘアースタイルってなんだよ
髪が短いとみんな悪役かw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 09:37:41.56 ID:kJ6XWL8SO
なにっ!?
悪の組織の女幹部コスチュームのようことな!?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 10:53:10.10 ID:mOOJpF7g0
>>479
すごい短絡てきだなあw。

書き込んだのは、自分の見方では理解できていない、作者の演出意図がしりたいからなんだよ。

この漫画、構成がすごいしっかりしてるし、歴史をあつかってるから、読者的にかなり目の肥えた人が多いはずなのよ。

だから、自分が納得できない物語の構造をかきこんだら

「いやいや、そこはこういう意図で、演出してるんだよ」っていうような返事があって、ああなるほど、そういう意図なのねってなかんじで理解をふかめたいのよ。

本願寺の女料理人が、最初あらわれた時も、シルエットで、「にやり」と笑ってるような絵で表現されてたから、こういうのは悪役登場の典型的スタイルだから
悪者なのね、ケンのライバルになるのねっておもったのよ。


で、別の見方をおしえてもらえるのかなあともったら、、

自分の考えと違うから拍子抜けってアホかと
お前は「ボクの思い通りにならないとダメだ!」って奴か

みたいな2CHテンプレートの返しがくるw。

この漫画の読者なら、別のかきこみあるともったんでちょいと残念だ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 11:33:27.22 ID:H+xAJmjm0
んなら、もう見なきゃいい。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 12:11:25.01 ID:mOOJpF7g0
>>482
きたきたw。

つり、バカ、みるな。

おもしろいよ、
おもしろくないよ、
ならみるな、

他のパターン、ないの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:23:13.75 ID:OkcdB+SD0
>>481
ジャンプのような性格の雑誌じゃないんだから、分かりやすい悪役である必要はないし停滞してるわけでもないだろ
むしろ、何で本願寺が心変わりしたかというターニングポイントになってる
信長が天下統一を果たせずに散ることは現代日本人にとっては常識だが、顕如など当時の人は当然知らないわけで…
見たことも味わったこともない菓子を作るし、予知能力もあるのかと思って重宝してるんだろ
で、彼女してみれば結末が分かっている信長の下にいるケンが理解できない
記憶喪失かもという疑いを抱いているかもしれないが、確信は持っていない。これはじきに楓が絡んで来るかもしれないが…

ロマンを求める男(ケン)と現実を重視する女(ようこ)って対比は、ありきたりだけど分かりやすいと思うがね
実際は信長が生きてる間に顕如は降伏するも同然なんだが、それは信長の本能寺ほど常識ではないだろ
ようこがそれを知らなくても決して不自然ではない

それよりも、無駄な行間とよく分からん改行を何とかしてくれ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:35:35.95 ID:mOOJpF7g0
>>484
おお。そういう見方があるのか。ありがとう。

無駄な行間と改行に関しては、無駄だという意図はない。

つづけて書いたら、重要な部分がうもれちゃうとおもってるから、意図的に改行してる。

そちらが、どういう環境で掲示板をみてるかしらないから対処しようがない。
スマートフォンでみてると改行しまくりになって見づらいかもしれないね。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 20:02:05.89 ID:DdCqW8270
パソコンで見てても改行が多すぎて、何処を強調したいのか、何処が重要なのかサッパリだ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 20:59:01.59 ID:kJ6XWL8SO
へうげものとセンゴクスレから追い出された奴と同じ臭いがする
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 21:20:26.94 ID:6dTARlna0
コミックスしか読んでないようだし
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 07:20:25.04 ID:z9XFq23zO
同一人物かどうかは知らんが同類ではあるな
以降は荒らし扱いでよかろ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 08:25:54.39 ID:uBHj4BOy0
そういう展開か!
信玄の料理人 このあと すぐ!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 11:17:50.62 ID:WO/LRcr9O
監禁生活 2人っきり
この間の愁嘆場がお互いわだかまり…

ここまで来て、何も発展しないって事は、まさか有り得ない
…です、よねえ!
→西村先生&担当様
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 13:08:56.77 ID:w9XEphnO0
つまんないと思ったらいつでも脱落していいんだよ…
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 13:13:23.60 ID:ScH7FHZwO
西村ミツル先生ばかり注目されるざんすが、
頑張って絵を描いてる梶川先生も忘れないでね
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 13:29:48.88 ID:rFeMABRs0
いや、ただ西村センセ、恋愛はいつもさらっと流されているような気がするが
(不倫寸前でも純情っぽく)
梶川先生には、ヒロイン×3人(5人?)のサービスショットをもっとお願い
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 15:22:11.80 ID:ONWnyaBS0
そしてほうとうが生まれるわけですね^^
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 16:43:41.23 ID:uBHj4BOy0
↑もう既に出てる。松永弾正の感想    「あー・・普通ですな」
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 18:21:50.29 ID:nb4rUsgjO
>>496それをケンが改良するんじゃないの?
この展開、勘助出てくるかな( ̄ω ̄)
戦国自衛隊出てくるかな( ̄ω ̄)
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 18:27:24.85 ID:3yAmS3Y6O
ケン・イシカワ風になります。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 18:41:18.87 ID:cKjqiL1FO
勘助は川中島で既に討ち死にに…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 19:13:09.48 ID:82IczD3CO
祝・夏さん生存w

それはさておき、この後の展開はどうなる?

ケンの『医食同源』云々の話を聞いて顔色が変わり、暗殺せよとの主君の命に反して、あろう事かケンを躑躅ヶ館に連れ帰った秋山。

やはり、この時点で既に信玄は何らかの病に冒されているのだろうか?

信玄の死因との説がある食道癌、結核、日本住血虫による地方病、どれもこれも料理でなんとかなる様な病気じゃない筈なのだが、あまりの旨さに生きる活力を与えてくれる様な料理を信玄に対してケンが作って事態が解決に向かうという展開になるのか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 19:21:56.59 ID:7LOoBW/W0
        /\Y/ヽ
       / (ー)(ー) ヽ
      /::::⌒`  ´⌒::::\
     | ,-) ヽ__ノ(-、|
     |  l   |r┬-||   |
      \    `ー'´   /
     /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[SPLIT]
            /ニYニヽ
        / (0)(0)ヽ
       / ⌒`´⌒ \   はっじまっるよー
      | ,-)    (-、.|
      | l  ヽ__ ノ l |
       \  ` ⌒´   /
        /           \     +
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    _(,,)            (,,)__
   /  |   信玄のシェフ   |.  \
.. /    |                |.    \
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 19:22:22.54 ID:XdPW3mFl0
謙信や氏康なら酒好きの高血圧だから、食事療法は効くけどな。

小池センセは信長は歯痛で癇癪起こした説を唱えていたンだが
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 20:19:33.27 ID:FbQzAFcnO
これは来週からロゴを一文字変えて信玄のシェフか
とりあえず夫婦扱いされて地味に進展するケンと夏を幻視した
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 21:37:49.16 ID:j7Y5Tc3M0
やっぱ夏さんかわええわw
この漫画のヒロインは夏さんしかありえんな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 22:21:55.60 ID:D1K50oxJ0
信長のシェフ完結後は
ケンの子供を主役にして家康のシェフか
淀殿のシェフを連載してくれ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 22:38:10.98 ID:ScH7FHZwO
信長横死後、ケンは料理の腕でのしあがる

しかし天下をつかむ寸前、京で就寝中にケンは襲われる。
喉に槍を刺されながらケンは思う。
「ここが本能寺で…俺が信長なんだ…」
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 17:34:50.02 ID:BMc89fE40
信者のシェフ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 18:42:26.25 ID:WTQSOElU0
武田信廉と逍遙軒の暖簾をかけて勝負するの?
「健康食とはいえ塩を使って味を締めねば」
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 18:51:38.86 ID:N1c9mTCN0
「ふむ この肉は美味じゃ 一体何の肉じゃ?」
「ケンタウロス」
「ブーッ!!」
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 19:36:34.57 ID:5fmhIz5tO
史実では武田信玄の好物は、鮑の煮貝だったとか。

そして、今回のケン&夏拉致事件の話の冒頭に、ケンが信長に作った料理というのが、『鮑の粥』。
ケンを斬殺しようとした秋山が、ケンの『医食同源』云々の話を聞いて、態々 甲斐にケンを信玄に会わす為に連れ帰った事…。

やはり、あの『鮑の粥』が今回の物語の伏線になっていたのだろうか?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 19:58:10.40 ID:y038I4wiO
高坂弾正「キィーーーーー!ワタシというものがありながら他国から若い男をさらって来るなんて!」
信玄「ち、違うんだ高坂ちゃん!」



そしてあの手紙のやり取りが
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 20:19:10.79 ID:5fmhIz5tO
>>511

すると、アレか?
夏、楓、ようこ、の四角関係にガチホモ♂の信玄も乱入し五角関係となり、おまけにそれに嫉妬した高坂弾正までもが参戦するという展開になるのかwww
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 20:35:49.28 ID:bEaF9v3rO
実は本能寺は、光秀とケンが信長を「救う」為の大芝居。
当夜寺に居たのは
信長→実はケン
濃姫→ようこ
蘭丸→夏

単なる思いつきで 済まないが、誰か理屈を補強して下さらぬか
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:14:44.99 ID:N2VAtII2P
>>512
そんな数珠つなぎ読みたくねぇ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 13:12:13.36 ID:4FxdSbke0
横山マンガだと栃餅のハチミツ煮だったな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 13:27:43.02 ID:RYy67sR+0
かくして「信玄もち」が誕生した
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 19:27:18.00 ID:S86oV7ba0
>>510
信玄がそんなもの好物になったら
益々海岸が欲しくなって今川家がヤバくなるじゃないですか、やだー
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 02:07:43.76 ID:ICdZV7uzO
>>517

姉川の合戦が終わっているから、とっくの昔に今川家は桶狭間の戦いに敗れてるってばよw

あと、当時の甲斐は既に金山を有していたので、戦国時代各地の主な収入源であった米を大量に生産出来なくとも、交易だの何だので戦費を調達出来る位、金回りは良かったのだ。

これが金山なんてのがなかった日にゃ、領民悶絶モンの重税が課せられるのだろうが、甲斐はそうではなかった。
因みに甲斐は他の地方と同じく、半農半兵ではあったが、戦に兵として参加したらその年の年貢は免除しますよといった制度もあった。

尚、武田家は戦の際、相手方の雑兵の類いの兵を捕虜として捕らえ、それを売り飛ばして戦費の足し等にしていたのは、かなり有名な事実。

チラシの裏&ドヤ顔スマソ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 12:06:07.41 ID:qmtW/N4+0
>>518
桶狭間の敗戦で今川家が消滅したとでも思っているのか?

比叡山焼き討ちまで進んでるから、今川家はもう徳川家と武田家に滅ぼされてるかもしれないが、
流石に桶狭間は笑えるわw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 13:00:15.24 ID:a2VuDllR0
歴史うんちくは他所でやって
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 13:02:42.41 ID:scMGI7bk0
逃げ帰ってきた勝家に料理食わせるなら、小笠原長時や今川氏真も料理で慰めてあげて欲しい
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 13:25:08.17 ID:dgPiDmV20
夏が全身全霊で慰めます
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 14:55:28.60 ID:g1YPZm+MO
>>522

なんか脇腹刺されそうなんで遠慮しときます
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 17:12:53.15 ID:90zjbX4d0
講釈師  見てきたような  ウソを言い
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 09:00:01.08 ID:WneMWnrn0
7巻分から登場人物が様変わりしてドラマ化に対応出来るようにしてきたな。
また6巻分で区切りをつける構成で行くなら信玄が死ぬまでかね。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 09:56:53.24 ID:BSDqTPIDO
私も夏さんに心身共に、お願いします
ちょっとなら刺されても我慢しますから
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 09:58:34.61 ID:GY3kASss0
ドラマはネタ消化しすぎたな。一回限りだと思ったからだろうけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 12:53:32.93 ID:X7RL2N0Z0
料理で武田信玄の寿命を伸ばしたら
歴史が変わるな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 15:28:51.79 ID:a61wk1350
陸奥の双子が登場します
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 18:58:43.96 ID:i7QiihoP0
コハーク
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 10:33:24.88 ID:rVWKIBUu0
今週は信玄がすげーもん食うぜ。楽しみにしておくがよいだろう
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 12:25:08.74 ID:EyF2sQgwO
ケンの純潔が・・・
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 13:15:04.29 ID:tPWNqLqs0
健康に良い物を食べさせて武田家から感謝されるケン
後で都合の良い時期に信玄が死に、良い毒を盛ったと織田家に褒められるケン
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 15:41:58.69 ID:P3bW2geF0
どうせ死期を悟らせ「これでいい それも定め」と納得する展開かと
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 19:12:34.63 ID:9wHIG5bP0
実は信玄にとってアレルギーな物が入ってて、遅延性で死ぬとか
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 19:36:45.33 ID:J7ViuuEL0
そして一子相伝の暗殺料理を考案しちゃうのか
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 20:51:36.55 ID:hufULviM0
まずは何を造って出すのかな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 20:58:44.92 ID:hMlFwmXp0
信玄が、出される数々の料理が健康的なものばかりで自分の寿命が長くない事に気がついて準備疎かに西上開始かなあ?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 21:17:06.78 ID:dcnkReHG0
ナツメグ料理を出されて、パライソを見て諦めがつくようになる。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 22:10:46.09 ID:+7ZTKxp60
信玄「ケンとやら料理を作ってみろ」
ケン「明の料理、拉麺にございます。味噌仕立てで味付けました」
秋山「これは…」
勝頼「なんたる美味!」
信玄「見事じゃ。もう一杯持ってこい」
ケン「お断りします」
一同「なっ!?」
夏「ケン…!!」
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 22:40:39.42 ID:EyF2sQgwO
光圀「ラーメン作ったら潘の財政が傾きました」
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:49:20.15 ID:Q59aMJlR0
GOPANに御座りまする
米を用いた、おコゲともほうとうとも
違う食感をお楽しみください
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 23:54:22.65 ID:nk1aaR1l0
光秀謀反ラーメン説
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 02:12:30.39 ID:7Nf2OgaeO
お互い子が結婚してるなら同盟を実感させる料理とかじゃね?
体によくて、かつ信長の意思を伝えられるような

今はほうとうでお馴染みだけどこの時代にまだないかぼちゃ料理とかかな…

パンプキンシードなら堺経由でたまたま持ってたとかもできるし
栄養もたっぷりだし
パンプキンシードでオサレフレンチ→残りの種植えたら美味しいかぼちゃができますよ、→半年後かぼちゃ入りほうとうを食す信玄の姿が!ってオチもつく
まあ妄想だけど
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 06:16:54.10 ID:xSu2zu/x0
>>540
早売り厨か関係者か知らんが
調子にのらない方がいい
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 07:05:03.69 ID:Y1tYfLrM0
>>540
vipでやれ
台本形式のSS未満うぜえ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:06:45.36 ID:jAjmVJFTO
三週連続掲載も明日で終りか
このまま毎週になってくれたらいいんだけど
548西村ミツル:2013/07/05(金) 07:09:18.82 ID:DjbubUFe0
ぜいたく言うんじゃねえよ。隔週でじゅうぶんだろ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 07:59:29.72 ID:768IyqpaO
>>548

ストーリーの練り込みやら作画、作品のクオリティを高品質にする為に隔週なのは仕方のない事。
でも、とても面白い『信長のシェフ』を毎週でも読みたいと思うのが愛読者の本音なのですよ。
550西村ミツル:2013/07/05(金) 08:13:49.40 ID:DjbubUFe0
おう、ごめんよ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 12:14:15.03 ID:VhBP/TcS0
某「天地燃ゆ」の水沢隆広(のちの柴田明家)に
ケン&おやっさん?&ようこさんが無事保護されてたら?…

を妄想したw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 15:19:51.44 ID:HeHns2XM0
信玄  もう一杯もってこい

ケン  お断りします

信玄  なんだと?

ケン  おめぇに食わすタンミェンは ねえっ!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 18:02:57.19 ID:9WEURHjP0
>>544
ねこかぼちゃうどんとか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 20:53:35.38 ID:pMJ4Jlfm0
前号見逃したんだけど
あの変なモミアゲ
夏に手を出そうとしてるの
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 21:32:46.21 ID:DXc93QsE0
勝頼さんを変なもみあげのヘタレ小者なんて言うな(`・ω・´)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 21:47:15.39 ID:s9CmMxEoO
>>554
あのプレスリーのなりそこないは先週出てないから、夏さんとは初対面
もう一人いた中華の覇王の祖先が夏さんとケン拉致って、蛙入り薬膳おこわ食ったら「これだ!」と殺すのやめにして躑躅ヶ崎(多分)に連れ帰ったのが先週のお話
夏さんは人質
ちなみに夏さんはずっと寝てたからおこわ食いっぱぐれてる
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 23:24:42.84 ID:N35OTyCE0
ザザ虫を食わせて見せたら意外に好評でゲンゴロウやタイコウチ、果ては謎の虫どもを集めた蠱毒料理を創作して武田家中に喰わせるケン
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 01:04:01.55 ID:Fp6eAHBJ0
そのうちシチューでも出てきそうだな
しかしいつかは料理で病は治せないとか言わんきゃならん訳で
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 01:43:51.09 ID:Gs86Vl5GP
>>558
いつかってもう次回は立ち聞きされて即バレフラグだし
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 02:24:43.34 ID:bDqq4+JWO
>>559
あの感じだと
まさか毒盛った!?ひっとらえいー!
止まりなような
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 02:39:11.02 ID:6GOklZPeP
例え未来を知ってるような口ぶりでも、その時にしてみれば絵空事だしな
まぁこれじゃ迂濶に会話もできないか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 03:48:32.72 ID:AIrxQvQQ0
信玄様がケンを信長からもらった事にしたのにワロタ。適当だなおいw

粉物メインで夏も居る。マヨも作れる。
とくれば夏が造るのは「たこ焼きプレート」か「たい焼きプレート」か。
カツ節あったっけ?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 04:07:51.21 ID:w05+X8ub0
二人っきりでケンはエレクチオンしないの
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 04:44:12.90 ID:LvHSUZOV0
イカリソースがないのでたこ焼きではなく明石焼きを献上するケンであった
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 09:34:18.05 ID:9MFjW7b60
いやはや。おもしろい。この漫画(もうドラマはいいから
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 15:02:38.10 ID:tv+b+duI0
ドラマ化で単行本の売上が倍増してるらしいやん。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 15:10:39.05 ID:h23wSip50
コンビニにおいてあるからな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 21:42:41.61 ID:W8SkeC4MP
麺の生地は熟成とかいらんのか
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 23:07:09.11 ID:XCLao93PO
ドラマ化決まる前から1巻辺り10万部くらい売れてたような
5巻発売時点で50万部か60万部突破って帯がついてて、売れてるんだなあと思った記憶がある
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 23:12:26.45 ID:d23+e1cg0
2巻出た辺りからすでにコンビニに3冊位まとめて置かれてて
大分プッシュしてるんだなと思ってた。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 04:21:20.75 ID:Qj3LqzF60
認知度はコンビニとドラマかもしれんが、面白いからTVに目をつけられたのは間違いない。
ドラマは主役とセットが適当過ぎて原作ファンは泣けた・・・
2期やるんなら、せめて黄色と黒の縞ロープはやめてもらいたい。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 09:28:47.48 ID:zCIZw7fzO
ようこさん美人でケンとお似合いだから今まで疑いもせず恋人同士と思ってたが
まさか『あんなに愛し合っていた』これってようこさんが一方的に思い込んでるだけで
ケンは彼女をよい同僚としてしか見てなかったということはないよね…
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 09:36:44.70 ID:mGVzkwUDO
記憶をなくす前のケンは女を取っ替え引っ替えしてたクズだったんだよ
だから沢山いる女の一人であるようこを見ても何も思い出さなかった
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 09:46:02.21 ID:SLUJdYFJ0
↑あーー 自分自身を投影してるのね。納得。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 10:09:46.07 ID:uthjRKgL0
>>573
料理人のくせに長髪のチャラ男だからな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 12:15:08.19 ID:SLUJdYFJ0
↑あーー 差別意識ハンパないね。ヒマジンの癖に。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:49:10.05 ID:xR0YVJqS0
461 名無しさんにズームイン! sage New! 2006/06/09(金) 20:47:24.92 ID:L7DY2/0j
こいつら、ザ・ニートルズって名前で活動すればいい

484 名無しさんにズームイン! sage New! 2006/06/09(金) 20:48:18.84 ID:I12Nm1S4
>>461
何を歌うんだ?

505 名無しさんにズームイン! sage New! 2006/06/09(金) 20:48:51.07 ID:6SyKRpCH
>>484
ヒマジン
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:55:42.74 ID:SLUJdYFJ0
↑ ♪Imagine there's no 労働(想像してみよう。労働など無い世界を)
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 15:04:27.36 ID:4eub0vly0
想像してごらん 就職先がワ○ミしかない世界を♪

そういやドラマの主人公は「居酒屋のバイトにしか見えない」と言われていたな
ブラックで無茶振りの経営者には慣れていたんだな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:45:13.79 ID:SLUJdYFJ0
信長は渡邊どころじゃないと思う。いやわからん・・・信長も根はいい人かも
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 19:58:55.42 ID:uthjRKgL0
信長はいい人エピソード結構あるからな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 20:03:21.23 ID:nsM8Uy8DP
いやドラマの織田家は超絶ブラックにしか見えなかったろw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 20:07:36.43 ID:4eub0vly0
>>581
好き嫌いが激しすぎるんだよ
だから周りの人は距離に置き方がつかみにくい
はっきり言って疲れる人
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 20:08:11.67 ID:xR0YVJqS0
辞めようとしたら「麺を打つより敵を討て」って怒られるよ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 20:37:35.05 ID:o3BozM4x0
辞めようとしたら

ケン「今までお世話になりました」
信長「そうか・・・  ケンが謀反じゃーーーーーー!!!」

ってなったりして
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 21:03:58.41 ID:I9bWDKb20
自衛隊やらケンやら長島巨人軍やらと多彩な人材を召抱える包容力満タンな織田家中がブラックな訳ないだろ!
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 21:39:49.19 ID:Yf/xD2p70
異世界に行っても頑張ってるウンコ大好きノブノブがブラックな訳がない
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 23:07:06.44 ID:COvOKosD0
野球チームがタイムスリップしてきたというので長島巨人軍だと思っていたら、ノムケンカープだったので舌打ちが止まらないケン
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 23:45:55.25 ID:QLOJQqHL0
信長本人も未来人なんだよな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 23:49:04.16 ID:4XPcP93k0
ワタミみたいなブラックはどう頑張っても超薄給だけど
織田家は何だかんだ言って大盤振る舞いだからな
無能な奴には渋いけど
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 23:56:48.08 ID:XVhv8QVwO
織田家がブラックか否かはさておき、実力本位主義なのだけは確か。

使えると分かれば、氏素性 全く関係なくホイホイ登用しちゃう大名なんだぜw

ただし、常に結果を出し続けないと譜代の家臣でも意外にあっさりと解雇されてしまうのな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 00:05:56.44 ID:uthjRKgL0
ID:SLUJdYFJ0ってかなり頭が残念そうだが、このスレでは触っちゃいけない人?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 00:09:57.29 ID:hYxxle6h0
>>589
サブローか!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 11:54:41.88 ID:/zzwmoWc0
そのうち渡邊に謀反を起こす明智光秀が出てくるのかね
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 14:09:27.95 ID:Grku0VqT0
>>546
本バレだったな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:34:23.79 ID:UYxRBDKk0
>>593
信長「あー、あなたがケンさん? なんか凄い料理人らしいんでうちで働いてくれないかな?
    ガッツリと肉食いたいんですよ、肉」
ケン(俺が知ってる信長と違う)
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:55:28.65 ID:UYxRBDKk0
久秀も未来人だったら、九十九茄子に出汁を入れられたら間違いなく手持ちの弾全て信長とケンにぶち込んでるなw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 00:16:03.10 ID:ybVUWojN0
>>597
あのヤクザなら、茶入とか何の関心もないだろ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 06:18:35.90 ID:H9xQQ84P0
明らかに興味ないよな。死ぬ時は平蜘蛛に火薬詰めて爆死してほしいけど、その平蜘蛛も持ってなさそう。
こっちの松永に期待したい。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 10:01:58.44 ID:RTpncapm0
あれ、凄くいい設定だと思ったんだけど、
史実おっかけるのに精一杯で、ちょっと「らしさ」がないんだよなあ。
がんばってほしい所だけど。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 14:26:46.26 ID:B3umNTnJO
夏は何日気絶してたんだ?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 18:56:29.85 ID:g5XFuKZdO
よく寝た、って言ってたから、
気絶からそのまま熟睡していたのでしょう
蘭丸に、眼の下に隈できてるなんていわれていたし
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 08:41:01.04 ID:/7YvGCyb0
昔の人はどこでも寝れるんでしょうね
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 09:20:56.40 ID:6GfRV7bk0
>>601
逆に考えるんだ
甲斐まで数時間で着いたと考えるんだ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 18:25:48.46 ID:P1fXADWr0
奇奇甲斐甲斐
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:33:37.15 ID:RoZuXBWhO
信玄坊主『儂は信長から料理頭であるケンを盗った訳ではない。 信長からケンを薬師として(※無断で)貰っただけだ。』

のぶのぶ『お前はジャイ〇ンかwww』
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:50:58.02 ID:1VdZvVo40
>>603
寝溜め食い溜めが出来たらしいという話を聞いたことがある
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 00:28:15.36 ID:O/77+Kmp0
どのくらいの寝溜め食い溜めのだめができたんだ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 11:44:46.95 ID:97TjAz3bO
雅楽くらいだろう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 12:04:35.79 ID:5cWFzQZ+0
現代人の俺はまともに動ける寝溜めは2日、食い溜めは3日分が限界だから
単純に赤いと考えて3倍ぐらいだろう
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:11:14.91 ID:+mERwrjDP
>>610
マジレスすっと三日断食でも体に支障は出ないが三日水分取らなきゃ体がもつ訳無いし
長期間貯める方法が無い以上寝だめ食いだめに意味は無い
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 14:14:53.98 ID:2AB1okWa0
そんなの点滴で何とかなる。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 00:12:11.08 ID:l/mHZTnIO
口移しで
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 10:40:10.76 ID:qQ4bos2I0
ナポレオンは寝だめが出来たらしいけどな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 11:20:02.29 ID:QRJGMGt50
それは昼寝で貯めて夜寝ないってことだろう
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 12:11:31.69 ID:o0P6djYS0
あの枕じゃ  眠れないと思う
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 14:38:06.72 ID:5mgYtPZm0
ナポレオンはジョセフィーヌの相手で
夜寝れないので昼寝てた
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 16:15:43.07 ID:HRH0eGjG0
かーちゃん勘弁
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 23:27:48.21 ID:l/mHZTnIO
戦場で爆睡中でも、ブルーチーズで眼が醒める
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 11:14:25.94 ID:1NJbqsk/O
信長軍は〜日ノ本最強ォ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 08:13:35.46 ID:3zG4QoCC0
今週は載るな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 11:45:50.72 ID:ddJV7t9P0
さて次の信玄メニューは粥か麺か餅か・・・
個人的には麦のポリッジ(燕麦)。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 17:30:06.99 ID:AcOKVBRs0
ケン「臭豆腐とピータンです」
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 18:30:27.72 ID:gR8MP9k3O
嫁に逃げられたダメ亭主状態の信長
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 20:29:47.57 ID:+qFp7tFK0
ケンの代わりにメシ作る井上さんの胃がストレスでマッハ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:06:08.39 ID:YM5eiuWb0
戻ってきたケン
ケン「あれ、井上さんは?  え、打首!?」 
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:23:06.74 ID:oPyRsfJ70
信玄は存命だが今は何年だ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:37:42.06 ID:dLbFB6rI0
比叡山焼き討ちが1571年
武田信玄が死ぬのが1573年

その間だね
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:50:28.89 ID:gbRrutDqP
前回でヒグラシが鳴いてたから1572年の夏と見た
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:26:07.07 ID:oPyRsfJ70
信玄のwiki見たらもう死没まで1年切ってるじゃねーかw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:46:44.20 ID:GHNz0bda0
信玄って長生きしてたら大友宗麟みたいになってたかもな
武田家滅亡の原因を作ったのは信玄自身だし
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 04:05:40.17 ID:Y09BBnwIO
多分ケンはミグ戦闘機みたいに塩壺に隠れて帰ると思う。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 08:15:37.02 ID:R0mwmz/B0
三方ヶ原の戦いまで武田陣営に居るのかねえ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 09:18:45.43 ID:WglWYf+Z0
ぴんとこな 初回視聴率(関東)8.7%

信長のシェフ2 やるしかなくなった
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 09:20:59.04 ID:yQ5QT4uHO
勝頼さん、ロリショタで夏さんをあわよくば…と邪な目で見ていたのかと期待していたら
意外やジェントルマンで夏さんに女装コスプレさせただけだった
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 10:47:32.40 ID:P/q5oCQz0
ロリショタで夏狙ってたのに
今週、女と気付いてしまった
という話だと思ったけど違った?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 11:30:02.11 ID:aH1a0oJbO
勝頼ちゃんはロリではあるけどショタではなくってよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 13:18:10.81 ID:Tcb97PkR0
え、でも春日源助とかラブレターが残ってるんでしょう。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 15:04:00.90 ID:ZHzDtnGG0
>>631
信玄生きてたら家康が寝返るだろ。
そして、三河−伊勢のルートでやり取りがし易くなり、北畠も反旗を翻す。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 16:31:15.94 ID:mJQN81Fr0
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 19:09:47.01 ID:mZZD4ql80
勝頼と仲良くしてないと信玄が死んだ時に口封じで殺されかねんな。

信玄の遺言あるし。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 19:31:15.75 ID:1Syp2xv/0
脱糞して逃走した家康を料理で励ますケンが見たいから
信玄が死ぬ前に脱走して織田徳川陣営に戻ってほしいな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:18:49.72 ID:AX7kROKqP
信玄ってすげぇよな
どの作品見ても全部一緒 キャラも容姿も

謙信は美少女だったりプーチンだったりするのに
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:23:37.13 ID:93KFMCST0
信長もだいたいイケメン
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:29:25.64 ID:HXgHNAoJ0
いや、俺の知ってる漫画じゃガリガリにやつれた幽鬼の様な姿だったりもしたぞ
体病み衰えても眼光と頭脳は衰えずって感じの
とは言え確かに信長が魔王キャラなのと同程度には毎回深謀遠慮キャラだよなw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:07:00.13 ID:aH1a0oJbO
猿顔の信玄がいるじゃないか
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:11:03.69 ID:ORuLJGP7O
お膝元の週刊漫画TIMESに蛙面の信玄や馬人の馬場がいるのに
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:07:19.12 ID:mJQN81Fr0
炎のミラージュでは途中まで大物然としてたのに久々に再登場したらなんかわからんうちに死ぬという扱いの悪さだった
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:14:42.13 ID:gNd5VvlW0
比叡山を最新の研究結果をもとにしたんだから
三方が原の戦いも

信玄の上洛の様子を家康の家臣たちが見に行く

呼び戻しに家康出ていく

見物に行った家臣たち 信玄の行列に
ちょっかいだして戦になる

家康 巻き込まれる

をやってくれることを期待w
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 01:35:35.78 ID:lBnlyeUw0
前回の引きから勝頼がタイムスリップしたのを気づいたのかと思ったが、
案外あっさりスルーしたなw
そこまで切れ者だったら天下取ってるか…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 02:16:42.76 ID:+WXKMHzLO
>>650
いやそんな事に気づかんだろww
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 07:48:57.43 ID:tONf8rZR0
光秀はすごかったんだな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 12:20:57.92 ID:Ptkz/6UxP
血吐いてたけど胃ガンって吐く程出血するの?
大腸ガンの出血だって血が混じる程度なんでしょ?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 12:38:33.86 ID:OpwEZ4Og0
>>653
信玄って結核じゃなかったっけ?
まあ過去の人物の病気を特定するのとか不可能だけど
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 13:10:52.92 ID:MqaFdpIl0
>>642
トンスル飲ませて慰めるしかないな。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 13:23:53.51 ID:6+UgqAH60
信玄と戦ってた頃の家康って痩せてたんだよね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 13:44:03.19 ID:4St7+zAB0
>>653
進行した胃がんなら、巨大潰瘍作るから
潰瘍を作った場所に、血管があれば、そこが破れて吐血する
動脈だったら最悪

たまに、良性の胃潰瘍でも放置して、胃切になるのは、このパターン
658 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 15:18:21.83 ID:Ptkz/6UxP
>>657
じゃあ吐血して末期症状だと胃ガンか食道がん辺りか
結核なら必死に内臓の負担の方を気に掛ける必要無いし
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 20:34:34.97 ID:yc8rnIhH0
ふつーに作画担当が病気っぽいイメージで描いてるだけて
特定のこの病気、みたいなのは無いんじゃ無いかと
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 21:54:54.26 ID:0rO5n1VA0
信玄三河進行(三方原)自体が上洛じゃない、という説もあるからその流れにするのかな?
勝頼の成長のために。
でも勝頼は武田の正当な当主じゃないし、そのあたりはどうするんだろ?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 22:40:48.10 ID:kieauHguP
この時期の信玄ってどの作品でも大体血を吐いてるじゃん
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 22:43:01.53 ID:tONf8rZR0
まぁ火を吐いている信玄は見たこと無いな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 22:45:12.48 ID:Ptkz/6UxP
水吐いたらマーライオンみたいだしな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 22:47:36.19 ID:tONf8rZR0
弱音吐くのは普通だろうけど
そんな信玄はいやだな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 23:05:07.69 ID:Ptkz/6UxP
じゃあ正解は毒をはいていたで
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 23:13:26.03 ID:tONf8rZR0
信玄「はいてない」
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 08:57:41.86 ID:OqD2j389O
耳たぶで手冷やす夏さん可愛すぎだろw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 10:28:43.54 ID:Gvc6aiFzO
ようこと楓の入り込む余地無いな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 11:23:27.38 ID:l7mkUK8s0
テクと抱き心地と可愛さ
どれを取るか
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 11:34:29.33 ID:GAn8skfA0
「全部だ」
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 12:04:31.71 ID:JjLu3xvk0
掃除は人にやらせろと言うわりに、自ら着替え持って来て夏さんに女装させた勝頼GJ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 12:16:17.51 ID:aWdocvyB0
ちょっとノブに電話して長篠キャンセルしてもらうわ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 16:50:18.75 ID:uqkiEAoVO
誰がテクで、誰が抱き心地なの?
みんな可愛いじゃん
抱き心地だってそれぞれに…
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 17:20:10.24 ID:SL+CLput0
夏   初心で処女
楓   経験豊富な床上手
ようこ 愚痴っぽい古女房で現在坊主と浮気中

さあ選べ

大穴で帰蝶とお市もあるよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 17:24:09.01 ID:Qx3G/LBu0
お市

具合がいいから多産なんだろ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 17:48:50.45 ID:uqkiEAoVO
ようこは実はケンの熱烈なファン(ほとんどストーカー)で、
平成のケンは元々知り合いじゃなかった
こっちへ来てようこの妄想がこじれて、
面倒(面白)なことに…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 17:56:56.48 ID:6craxEha0
ようこの正体は妖狐。
ケンをタイムスリップに引きずり込んだのも、未来を覗いててストーカー状態になったようこの妖力。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 19:04:17.46 ID:uNzIfocE0
オムライスの作り方を教えるついでにいただいちゃう
スケベなケンであった
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 21:31:14.39 ID:Rd6gvGIt0
>>674
坊主は実は女嫌いのホモじゃねーの
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 22:48:36.21 ID:uNzIfocE0
本願寺派は結婚OKでしょ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 09:50:29.34 ID:5xG0xod30
浄土真宗全体が基本的に肉食妻帯OK
本願寺派だけじゃない
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 13:24:17.84 ID:R7JF+f+y0
肉食系僧侶ってやつか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:53:00.70 ID:CnZDGP4MO
肉食妻帯OKだけならまだしも、武装して戦までやらかすなんて、絵に描いた様な破戒僧でたまげたなぁ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 19:08:16.98 ID:v6zWKNFw0
まあ軍隊・軍団だよね、当時の本願寺、一向宗は
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 19:43:00.77 ID:L3ccIgsq0
>>683
そんな顕如さんですら世界史的にみれば穏健派の坊主
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 20:05:41.45 ID:eE5WbvoGO
親鸞「師匠・・・・結婚・・・・したいです・・・・」
法然「ぉぇえん!」
親鸞「え?いいんですか?やったー!」
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 20:18:41.15 ID:Nnxin57P0
>>666
高坂「ぽっ」
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 12:03:08.53 ID:NibIY5vm0
某世界的有名宗教は、開祖自身が軍隊率いて戦ってたりするからな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 12:46:24.20 ID:cBi6vmBo0
オウムですね。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 20:45:54.94 ID:eqXx+D8w0
ムハンマド(イスラム教)だよ
ムハンマドがいなかったら豚肉と酒類は今より値段が上がっていたな
ムハンマドはある意味異教徒にも恩恵を与えてくれている
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:51:45.37 ID:ja+YfdvD0
黒王様だよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 17:36:34.80 ID:eC0Wpx2k0
月刊誌で 信シェフ並に休む漫画か・・
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 23:25:08.19 ID:e9sOVNoh0
信玄は日本住血吸虫の疑いもあるんじゃなかったっけ
勝頼家臣の小幡が有名だけど。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 12:05:55.15 ID:EJ8+ioEJ0
>>692
おっと、ヒストリエの悪口はそこまでだ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 17:31:34.70 ID:6sOj/ny40
>>643
遅レスだけど
ジャンの作者が書いた「鬼の作左」では
長身のヒゲのナイスガイだったな 断末魔に悲鳴を聞くのが大好きで
にこにこと穏やかな笑みを浮かべながら惨殺
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:13:02.86 ID:Y8rdPn960!
>>682
お坊さんは僧職系だろ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 20:14:08.45 ID:pyeen8beO
草食系坊主「檀家さんが喜捨してくれないので今日も雑草粥です」
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 20:18:17.36 ID:j7B89ovu0
粥が食えるとはなんてリッチな・・・
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 22:11:09.99 ID:u6EvP4LRO
戦国時代、武士は武士でも大名や旗本クラスならばいざ知らず、下級の与力クラスでは日常は白米のみの飯ではなく雑穀や野菜混じりの雑炊がデフォで、戦になれば漸く雑炊ではない玄米のみの飯や、白米のみの飯にありつけた様な状態でしたが、それが何か?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 10:39:36.02 ID:MbUxGOz10
ぴんとこな 7.6%
脇がよかったんだろうな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 10:20:24.01 ID:um/hxX5nO
>>674
大穴以前wの、比叡山焼き討ちの時の、
子持ちの人妻でファイナルアンサー
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 11:37:11.52 ID:kBzzrGkL0
信玄を延命したら信長が困る  つか怒るわね
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 11:42:26.37 ID:oMG7VYXp0
本来の寿命を知らないから怒りようがない
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 15:01:32.95 ID:eEtMQjhE0
ようこ「信玄は間もなく死ぬ・・・」

数ヵ月後

顕如「死なないではありませんか」
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 15:09:58.35 ID:MQ9fL3Tw0
ようこ「天文学的に言えば間もなくです・・・」
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 15:48:56.56 ID:kBzzrGkL0
ドラマの顕如+ようこはドロドロしすぎて  苦手
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 15:53:33.75 ID:3PPS8EJv0
ケンが夏さんのおっぱいチラ見してから何年経ってんだ?
さっさと嫁に貰えよぐらいまわりから言われるだろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 19:43:15.35 ID:UMND5di60
夏さん鍛冶屋引退しなきゃいけないから無理
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 20:08:33.32 ID:AJOCf3hW0
夏と結ばれるには、夏がバージンなくす
必要があるからな
山賊あたりに襲われる予定
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 22:22:35.67 ID:4pJ93F14O
処女妻でもケンは満足できるのじゃないか
夏さんもあれこれ楓さんに教わって、頑張ろう
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 21:57:27.75 ID:O9qMDS5o0
信玄の死は顕如にとってすごい痛手だな
ようこの料理で危機一髪もありえるぞ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 06:27:25.50 ID:Rt4PHuWj0
>>711
なに言ってんだ?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 10:18:23.55 ID:9JsIos/9O
ようこの作る菓子の材料代で本願寺の財政は火の車になってんだよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 10:43:13.58 ID:Xlifduib0
当時は  今の大阪城周辺がぜーんぶ「本願寺村」だったららしいし全国に信者がいたから大丈夫・・・

ってここまで書いて気付いたけど草加の「信濃町ムラ」みたいなものだな
ぶらぶら歩いてたら公道なのに「どこへいくんですか」と草加の警備に声かけられるとゆう
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 11:12:17.35 ID:Rt4PHuWj0
べつに信濃町すべてが創価ってワケじゃねえだろ
大袈裟なんだよ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 13:51:15.88 ID:Xlifduib0
学会員の方でしたか、これはこれは
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 16:22:06.66 ID:9rjuiZrj0
ネットde真実は+でどうぞ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 00:01:09.73 ID:3g1tOwY70
信玄氏んだの?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 02:11:37.99 ID:Ay+cMlrCO
>>718

確かに信玄公は氏にましたが、ケンが死に際に朝鮮アサガオ入りの汁を飲ませた為、次回から信玄ゾンビとして元気に活躍します
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 16:56:11.12 ID:q68so++40
今度は謙信のもとで料理番まだ〜?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 17:27:21.54 ID:5L75ueFi0
この漫画で謙信出てきたら間違いなく女性だろうな
男性のままなら顕如と見分けがつかなくなるだろうしw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 18:45:07.48 ID:vyCgPoab0
出てきても45歳ぐらいでしょ
需要低そう
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 20:38:56.75 ID:ou7jDvgfO
どっかの大統領そっくりなプー・・・謙信ですね
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 15:13:26.24 ID:UA9clJNC0
ケン、NTR展開来るのか。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 18:57:44.09 ID:2J2SIj0w0
>>722
へうげものを読む限り需要はありそうだぞw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 19:08:00.36 ID:gD1Q/QJA0
あるっていうより、他に若い女性キャラがいないからじゃ…
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 02:25:00.49 ID:8zKfSOLcP
レイプフラグかよ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 05:55:21.45 ID:Z0WyIqRmO
ケンと関わりのある主要女性キャラは取りあえず
別の男のモノになる呪いでもかかってんのかw
ケンがんばれマジがんばれ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 06:32:12.42 ID:tmxZCUhdO
まさかまさかの夏さんNTR
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 12:07:22.37 ID:CMI6m1E10
まかないで色々食ってるだろうに
性欲皆無なのってどうなんだろうね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 12:36:55.43 ID:7XEDLVAtO
夜な夜な楓が夜ばいをかけてるからだよ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 13:24:22.22 ID:ONcCH5H3O
ケンが夏を取り戻して、そのついでに夏が抱いていたケンとようこに対するもやもやも解消される展開かな?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 13:47:44.50 ID:N2oANw4sP
いや夏ntrフラグはずっと立ってたよ
ほぼ遭遇時から色目使ってたもの
夏整理してようことのあれこれ流れに一本化する複線かと思ってた
まあ今週のだとこれからどうなるのかわからんな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 16:31:15.28 ID:t/5P96gqO
弱さを見せるKTYR。
夏さんの母性本能をくすぐるとヤバい…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 16:42:50.80 ID:7XEDLVAtO
で、でも勝頼ちゃん愛妻家だったって記録に残ってるから浮気はしないよ(奮え声)
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 16:56:32.66 ID:8MyWL8v0P
夏があんな恰好で寝室入ってきても手も触れないのに
取られると思ったら大騒ぎとはケンは管理人さんか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 17:35:20.76 ID:hFJ6iZkBi
森殿が居なくなったら素直な気持ちが伝わらなくなったのはこの二人もおんなじかー!w
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 17:37:51.79 ID:F+2il7nr0
何か,今回の夏さんが色っぽい
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 18:15:27.82 ID:LX5Jip+20
勝頼は北条家から嫁いできた正室との泣ける話があったはずだよな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 18:41:12.02 ID:hFJ6iZkBi
この一件で心を入れ替えて夫婦仲が良好になるとか
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 19:05:53.79 ID:Wd4jFL3t0
信玄の株ダダさがりw自分の健康をあずける料理人に対する扱いがひどい。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 19:14:14.59 ID:CMI6m1E10
この漫画で森って最古参の譜代扱いされてたけど、
ぐぐったら普通に美濃時代からの家臣で萎えた
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 19:42:11.84 ID:68orTjgx0
 これは薄い本が捗る展開だな。多分勝頼が悪堕ちするのだ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 19:46:31.86 ID:7XEDLVAtO
>>739-740

武田滅亡の時に19歳だったから乱丸と同じくらいのはず
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 22:58:32.45 ID:U5QIJRN3O
前回も今回も引きがエグいわ
二週間も待つのが辛い
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 08:11:31.79 ID:EkuA90Rp0
案の定NTR展開で爆笑した
って勝頼相手かよw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 08:20:21.10 ID:mY3Jq1E6O
勝頼・・・戦国自衛隊で千葉ちゃんとの死闘シーンを思い浮かべると眼から汗が・・・
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 09:33:46.84 ID:9BkBkoinO
ケンってば、信玄配下の秋山に夏さん共々 拉致られて以来、監視や警備やらが厳しくて逃げ出せないままウダウダと過ごしていたら とんでもない大ピンチに陥っとるがなwww

それにしても、夏さんは殺されかけて拉致られたり、有力な大名の息子に求婚されたりと、随分忙しい人だなぁ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 10:03:00.28 ID:4+/3cfRAO
まぁ確かに夏さんは状況に流されるしかない軽い身分だけどな。

そして今さらだけどほふほふしながらケンの料理を食べてるお市さまはエロい。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 10:50:39.64 ID:P5Q3MtS+P
勝頼よく知らんので、あぁこいつ夏に色目使ってるな
どうするよケンと、最初の方にすぐ思った
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 11:05:34.38 ID:bxzhp038i
そもそもこの時代の若いお偉いさんが年頃の娘さんに人目忍んで一人で会いに行く時点で
ただならぬ何かがあると思われてもしょーがない
ケンはそんなとこだけ現代人感覚なのかもw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 11:42:38.58 ID:csf62mkp0
料理で奪い返す!     ・・・のか?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 11:50:45.96 ID:Dd/daXcn0
蘆名盛氏のように側室をおかなかった戦国大名もいるが
勝頼にはいたからなぁ…

もしやケンとは別れて、武田滅亡をともにするかも知れぬ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 11:57:38.27 ID:P5Q3MtS+P
そうなんだよねぇ ようこラインのために退場整理の可能性を考えてしまう
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 12:00:56.43 ID:tAdvgkIs0
ケンタウロスに助けられて脱出するよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 12:19:34.85 ID:9BkBkoinO
しかし、早く信玄公のとこ抜け出してのぶのぶのとこに戻らないと、色々とヤバい状況になってきたな。

命の危険はないにせよ、このままだと下手をすればケンは一生 甲斐の武田家で籠の鳥。
そして、愛しの夏さんはケンや夏さん本人の意思を無視して強引に勝頼のお嫁さんに…。←※ここ重要

織田家の者が救出に来るのか?
それともケンが一か八かで愛の逃避行を決行するのか?

今回のピンチは料理で切り抜けられそうな気がしないよ。
てゆーか、料理で切り抜けられんのか、こんな色恋沙汰?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 12:44:53.85 ID:P5Q3MtS+P
いや 夏さん、ケン打ち明けてくれない!
勝頼甘え、でよろめきフラグもたってはいるんだよなぁ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 13:04:28.73 ID:Aj6uTyUH0
あんだけ鍛冶仕事語っといて無理矢理終了だと夏さん死んじゃいそうだ
なんだかんだで勝頼が鍛冶場用意して禁欲ぐぬぬになったら鼻水吹きそうだけど
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 13:12:42.73 ID:1cxOWZDMP
まだ信玄が元気って事は家康脱糞前だろ?
上洛のドサクサに逃げると読んでたがココでヒロインピンチ
ココは正ヒロインの座を確定ルートじゃね?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 15:32:19.90 ID:4fms7la0O
ノブノブ「わしか」
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 16:17:26.54 ID:P5Q3MtS+P
この原作者は、処女性というか他の男に抱かれるのをまったく気にしないところが
あるからなぁ 外交官の料理人の時もそうだった
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 17:58:11.60 ID:kBmuQBoN0
じゃあ勝頼で処女喪失で鍛冶屋廃業でケンとくっつくルートか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 18:26:23.39 ID:9BkBkoinO
>>762

ここはひとつ、どうせ鍛冶屋廃業になるならばと、夏さんが破れかぶれになってケンに掟やぶりの逆夜這いルートでw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 18:55:48.37 ID:BvdGw2YC0
ケン「夏さん、性器はちゃんと洗ってください」
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 20:20:18.33 ID:9BkBkoinO
>>764

やめいwwww
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 21:34:48.14 ID:5Y/pg/kh0
性欲と精力が衰える料理をこさえて抵抗するしかないな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 07:18:24.37 ID:f2mm4uUH0
夏をエサにケンを怒らせ、本音を
聞き出す手だった
かつてザビエルにした手、喜怒哀楽の計に
自身がハマるケン

んでケンのことは分かった。側女夏は
なしね、と言われて勝頼激昂、信玄を刺す
これが信玄の死の真相
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 10:04:14.64 ID:tts44cWQO
焼けたやっとこで息子を摘まれてダンスールしちゃうKTYRですね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 11:36:32.53 ID:2aw3cf5+0
風呂椅子。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 12:55:04.47 ID:lDqzmJt6O
>>768

勝頼を去勢してどーすンだよwww

それにしても、勝頼も嫁に先立たれて寂しいのならば、領内でナンパでもしてこいっつーの。
『これは命だ!』で相手に何も言わせない、あの強引さがあれば庶民階層の女の子なら誰でも連れてこれるだろ?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 15:51:52.04 ID:977i3ZGR0
今後夏さんが入浴したとき、湯船に血が浮かび上がる描写とかあったら、俺が興奮する。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 18:15:48.95 ID:Qiy+M0lb0
なんで興奮すんだよ?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 18:55:58.68 ID:977i3ZGR0
破瓜の血だからじゃね。レイプを直接描写するより暗示させるほうが好みなんだろ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 20:59:51.94 ID:GgGfddg50
ほほう、おもむきがある
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 21:47:03.85 ID:LFwB/anq0
>>773
なんでそんな他人事みたいな説明なんだよwwwwww
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 22:35:12.86 ID:GgGfddg50
そこにおもむきがあるでごます
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 23:01:48.82 ID:977i3ZGR0
>>775一寸、変態すぎかなっと他人事にしたかった。スマソ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 23:15:14.52 ID:977i3ZGR0
夏庵さんがそんな感じの薄い本を作ってくれたら、1万円までは出せるね。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 23:16:03.89 ID:LFwB/anq0
>>777
男なんだから性的なツボは色々あるよな。
俺こそ問いつめるようなことをしてしまってすまない。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 23:28:03.65 ID:k5TweCpWO
>>779
優しい…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 12:18:35.48 ID:E19s+HImO
息子の太郎が夏さんに懐いて一日中くっついて離れないので結局何もできずに終わるKTYR
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 13:13:50.90 ID:Bd1ATzqV0
信長のシャオって作品なのに南斗水鳥拳出てこないねこのマンガ。
主人公のケンは料理ばっかりしてるし。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 13:46:33.49 ID:fLj3vI6i0
トベウリャッ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 16:15:35.07 ID:/b5fxuR+0
信玄の許しがないと女一人口説けないのかよ勝頼wwと思ったけど
ケンと夏さんはいちおう信玄の持ち物って関係だったか
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 17:06:14.66 ID:8afeFvHj0
勝頼、しっかりしろよ。名前に「頼」があるのに頼り甲斐の無いやつだな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 17:08:42.54 ID:A4NBYs/H0
夏勝頼にやられる
夏「未通女じゃなくなったので鍛冶屋がやれない
ケンの嫁になる」
ケン「非処女に用は無い」
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 17:54:41.61 ID:E19s+HImO
ケン「湯葉で膜を作りました。これを付ければまた鍛冶仕事ができますよ」
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 18:51:08.63 ID:nmCX7RtE0
梅毒は南蛮人が来日する前に日本上陸済みだよな
この時代にタイムスリップしてしまったら
処女以外の女といたすのはハイリスクそのもの
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 21:02:56.58 ID:Sggd///20!
女の鍛冶ってどれくらい珍しいの 本来女の仕事じゃないのはわかるけど
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 23:14:11.84 ID:Mx14Rt0a0
そもそも女の職人自体、現代でも全然いないだろ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 01:21:51.00 ID:+i5UOvHZI
>>761
ホアの事?
あの展開は微妙だった。
主人公妻帯者だから仕方ないけどさー

そういえばグラメでも、百合&amp;ギャグとはいえ
「一緒に寝ましょう!くるみちゃん」→「キャー」 「隣は何をする人ぞ」とアッサリやっちゃった展開にしてたなw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 01:50:24.28 ID:6ZCQb7aHP
ともかくヒロインは主人公以外とHするのは許さない!
という嗜好がほぼない事は確かだ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 09:06:52.92 ID:2TWsmi3xP
でも夏ってヒロインってほど活躍してないような
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 09:27:55.61 ID:6ZCQb7aHP
えーと
女キャラは、
とかでよし クノイチとか
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 09:51:18.57 ID:2qSeZEBaO
女が貞操観念がないというより
とにかく主役がモテる
主役に思いを寄せる女性も才色兼備、モテる、男好きするタイプだが他の男性に体は開いてもココロは主役にしか向いてないというんじゃなかったっけ

反して主役は奥さん一筋とか完全料理バカ

あと共通してるのはみな努力の天才というところか
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 10:02:22.10 ID:6ZCQb7aHP
身体は開いちゃうあたりが珍しいと・・・
普通身体も主人公ひとすじパターンじゃん
ヘルズキッチンはどうなんんだろう・・・まああれは料理監修しか
ほぼしていないような感じだけど
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 10:17:23.46 ID:Iw5fpikY0
>>792
むしろ主人公とはやらない

つまり主人公の方に処女性を・・・
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 11:31:46.02 ID:6ZCQb7aHP
それはあるなw やっちゃえよお前は!!
みたいなシチュでもどこまでも頑なに漏らさない
料理の修行の一部なのか
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 12:37:29.45 ID:EfmBrchX0
>>791
ホアはバツイチ
女弟子は妻子もちと不倫してた
それくらいかな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 12:45:11.22 ID:Iw5fpikY0
もてまくっても主人公は手を出さない以前に相手の気持ちに気づくことすらなくいつも自然体

リアルだと「この娘、俺のこと好きなのかな?」→気のせいだった ってパターンの方が
ずっと多いのに
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 16:12:34.14 ID:lifrNvNK0
ケンが夏さんの身代わりになる展開、戦国時代ならあり得ない話じゃないよな・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 17:56:10.77 ID:9wcbg92WO
料理で夏の危機脱出って展開はないのだろうか


あ、そういえばようこもケン以外の男と・・・
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 18:58:57.53 ID:k+1ehz2b0
ようこさんはタイムスリップ直後に三好一味に襲われたみたいだけどレイープまでされちゃってんのかな?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 19:23:30.54 ID:KWa4U6GX0
そこまで悲惨な目に遭ったら正常なコミュニケーションが
取れなくレベルまで壊れていそうだからそれは無いだろう
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 20:37:57.44 ID:ZW5gQxmU0
最低でも飢えた男数人から追い回されるぐらいはあったっぽいけどね
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 22:16:21.04 ID:hA7q3444O
ケンが一言「夏さんは俺の嫁!!」って言えば解決するよなこれ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 22:40:18.85 ID:NJWQU2JV0
>>803
レイプくらいされてないと
ケンを見た時の動揺が意味不明にななるわな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 23:55:32.36 ID:37AExgCkI
記憶が無いケンに比べて、現代日本で自由に楽しく生きてきたのにいきなりあの時代に飛ばされたようこの方がはるかに悲惨だな。
若い女だからそれだけでも危険だし
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 00:41:41.00 ID:pulD/iv2P
まああれはされたと見るのが妥当じゃないかな
未遂で救われた可能性もあるけど
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 00:53:07.45 ID:5PmtnMqJI
まさに地獄で仏
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 10:05:20.67 ID:Ri6NbnUI0
三好雑兵「ヒャッハー!女だぜ!!」
ようこ「いやああああああああ!! 助けて!! ケーーーーン!!!」


いや、なんだろう、世紀末的な場面が思い浮かぶ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 10:14:54.57 ID:a3engaYnO
ようこ「って・・・・ちっちゃ!」

三好兵「で・・・・デケェ!」
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 10:25:24.30 ID:/gwogSy/0
三好兵「鳩胸出尻は下品で醜い」
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 11:45:06.03 ID:P01dBheo0
>>802
オナホでも作るのか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 09:25:16.14 ID:7MZuAz+f0
この時代こんにゃくはあんの?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 09:59:05.54 ID:h7UteYzL0
田中圭一がそんな漫画書いていたな
島流しになった侍がオナホを自作しようとする話
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 10:08:42.11 ID:2Tv7oIPN0
こんにゃく芋自体はあの時代にもあるだろうからケンなら作れるはずだ
間違って山芋が混入してたら大変なことになるが
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 12:35:31.93 ID:yyTQsI+M0
その方法で夏を救っても、夏さんドン引き
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 13:50:45.05 ID:9d4bDFUoP
今回は料理は冒頭にいきなり出しただけだったな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 22:20:34.83 ID:lm8+iRmDP
>>817
伝説の片栗粉Xかもしれん
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 23:43:53.23 ID:+cVy+5n50
ケンが考案した手作りオナホにより大名から足軽に至るまで戦場での賢者化が多発
あっちこっちで和睦が成され、こうしてケンは戦国時代を武力に頼らず終わらせたのであった、めでたしめでたし
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 01:51:38.49 ID:TbT7lgf/0
信長「ケン…この料理は?」
ケン「片栗粉Xでございます」
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 06:48:58.02 ID:CvL3oF+80
信玄「何だこれは!女より…男より良い!腰が止まらん」

→信玄死亡
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 08:47:31.55 ID:nznsRHc20
登場するおにゃのこの満年齢ってどんなもんだろ

夏    20歳くらい?
帰蝶  35歳くらい?
楓    18歳くらい?
市    25歳くらい?
茶々  2歳くらい?
初    0歳?
ようこ  30歳くらい?

正直分からん
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 10:04:51.03 ID:7/IoSqrEO
鍛冶師として一人前で信長から槍の穂先を作るよう言われる位技術力のある夏は一体何歳なんだよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 11:24:35.09 ID:Y3nl9/0p0
ドラマの瑤子はかなりのババア
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 12:37:42.27 ID:cGy881kZ0
というより、ドラマケンがかなり若すぎたのでは
原作だと30前後に見える。
見た目とか料理のキャリアからしてあんなに
若くないだろうし
ドラマだとケンは年の離れた弟みたいだ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 12:43:40.66 ID:7/IoSqrEO
ケン「居酒屋のバイトが料理人騙るなんて赦されないことですよ」
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 14:01:22.70 ID:Y3nl9/0p0
昨夜の ぴんとこな   5・9%
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 14:19:02.86 ID:gw8rKipgO
昔の人は結婚も老けるのも早い。
夏さんは最初出たときはローティーンだったんじゃないかな。フェロモン出てきた最近でもまだ10代だと思う。

ケンは、昔より老化が遅い現代人だけに、実は40代と言われても驚かない。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 17:20:55.48 ID:32i2+6Z/0
苦労して顔が老けて見えることはあるだろうけど、
昔の方が成長が早いとかありえない
逆に栄養をきちんと取れてる現代の方が早く成熟する
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 18:44:56.45 ID:Hg6zWvao0
精神的には昔の人の方が早く成熟しているだろうな
子供の時から働き10代で結婚し人の親になり30代で孫を持つんだからな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 20:14:32.88 ID:YgXo5/aFP
>>831
ケンはもちろん、ようこも楓から体が大きいとか言われていたしね。
成長の差や体格の差はあると思うよ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:37:42.27 ID:7/IoSqrEO
成熟するのと老けるのが早いのは別だから
昔の人は栄養状態が悪かったから老けるのが早かったよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 23:56:22.84 ID:32i2+6Z/0
>>834
断定してるって、お前は見てきたのか?w
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 00:20:38.03 ID:+EE57wgL0
>>834じゃないけど、普通、知識として知ってるだろ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 00:52:10.72 ID:cK0dFNJD0
老けるのが早いか遅いかは
栄養より乾燥してるかどうか

世界の人種見てたら普通分かるだろ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 04:46:17.11 ID:JbVliR8UP
まあ40も過ぎてればわかるが今の40は昔の30ヘタすると20代後半くらいの勢いだ
栄養事情の違いかわからんがマジそんな感じ
アンチエイジングに金使いまくってればさらに違うし
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 07:25:37.11 ID:BEf0dwAc0
20代なのに40代に見える白人の写真を晒しているサイトを見たことがある
白人の老化の速さは気の毒なる
メラニン色素が少ないと皮膚の老化が早くなるんだってな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 10:41:30.40 ID:cyzMzKay0
白人はメラニンが少ないのに日焼けしたがるんだから余計なんだろうな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 20:01:59.61 ID:DFKoYCns0
ビタミンDを作るためには仕方ないんや
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 13:10:29.59 ID:f0iumJ+Q0
今はタブレットがあるから大丈夫
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 15:15:15.58 ID:brMRYZWc0
ビタミンDはサプリ食っても十分な量を摂取できないだろ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 21:07:49.18 ID:/6KSjfOs0
化粧品会社の研究員やヘアーメイクアーティストもタイムスリップしたら重宝されるぞ
上は権力者の姉妹、娘、正室、側室下は名もなき庶民まで引く手あまただよ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 23:07:17.78 ID:brMRYZWc0
それよりは簿記の出来る事務員だな
石田三成クラスの奉行になれるわ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 00:06:15.38 ID:esPVu4i30
和紙と墨の時代に行ったら現代の事務員ごときは発狂寸前になるわ
冷房もないからまるで使い物にならずに放逐が関の山
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 00:41:16.18 ID:ysa718s0P
いやその辺なんとでも人間適応できると思うが、今時の事務なんて
計算機やPCないと能力全然発揮できないんじゃ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 01:47:51.64 ID:Cj8zE2pu0
それは事務の姉ちゃんレベルだろ

あと鉛筆くらいは自分で頑張ったら作れるだろ
全く同じのならともかく、似たようなものなら

もしそれが無理でも羽ペンで余裕
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 11:36:51.36 ID:+59JIKBiO
>>844
化粧品なきゃ意味ないだろ
作ろうにも機械なきゃ作れないし
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 14:43:51.90 ID:e96v+pbp0
冷房はないが、当時は小氷期だから夏でもそれほど暑くはないはず

どちらかというと冬の方が問題なんじゃないか
綿が普及しはじめたころだから、ろくな防寒着がないしな

うっかり東北とかに飛ばされた日にゃどうなることか
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 15:19:21.82 ID:YPiumMtrO
鮭持って最上さんちへゴー!
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 18:18:54.46 ID:qpNDGY2D0
最上さんは味方には優しいからな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 21:30:02.70 ID:I9Rv3+kq0
庶民の寝具はむしろ
この時代にタイムスリップしたら
よほど気候がいい時期でない限り疲れが取れない
それどころか風邪を拗らせて死にそうだ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 22:55:56.70 ID:Cj8zE2pu0
寝られないとかそんな低次元な問題じゃなく、
現代人がタイムスリップしたら
そいつが持ってる病原菌で戦国時代の人間はほぼ全滅するわ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 10:26:30.56 ID:LcwJkuxU0
>>854
・・・・・・ちゃんと病院行って抗生物質射ってもらわないとダメだぞ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 11:10:40.05 ID:gNqE3MPp0
>>855
病気になってる特定の人間じゃなくて、お前でもアウトだよ
皆保菌してるんだから

昔ウルルンで部族の村とか行ってるのがあったけど、
大抵二回目に行くと最初の回で出演者の近くにいた奴程
出演者が帰った直後くらいに病気で死んでるし
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 11:45:10.64 ID:eBdIIYLq0
当時の日本になかった菌やウイルスが大なり小なり流行する可能性もあるが、
そんなんで全滅するんなら南蛮人がやってきた時点で日本壊滅してないとおかしい。
大航海時代にそれぞれが持ち込んだそれぞれの土地の病原菌でとっくに世界滅んでるよね。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 12:30:04.32 ID:yLi5AkFi0
梅毒が流行ったのは・・・
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 14:35:55.26 ID:gNqE3MPp0
>>857
実際梅毒とかコレラとか大流行しただろ
日本は清潔だったからペストは流行しなかったけど

今の人間が保菌してるのは、全部当時の菌より強力なわけで
どんな被害が出るかはお察しの通り
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 14:53:42.21 ID:LcwJkuxU0
言ってる事がブレブレだな

保菌してるなら世界の未開部族はとうの昔に絶滅してるハズだが
そんな話はついぞ聞かないし

アメリカ大陸に天然痘が無かったのは有名で、スペイン侵略時に大流行して沢山死んだが
その理屈なら、コロンブス1490年代に上陸してる時点で大流行してなきゃ変でしょ
30年以上の時差は何で起きたの?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 15:21:34.92 ID:yLi5AkFi0
コロンブスが上陸したのは西インド諸島
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 15:30:21.85 ID:fNYfg0yoO
ぶっちゃけケンが天然痘か破傷風にかかって死ぬほうが早いと思う。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 16:32:49.69 ID:gNqE3MPp0
>>860
もしかしてお前は「全滅」を言葉通りにそのまま受け止めてるのか?
マジか?w

もしかして喧嘩の時の「お前殺すぞ」を本当に殺し合いだと思っちゃう人?w
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 16:57:18.96 ID:SahXhsjH0
>>863
心底下らねぇ言い訳してんなよ・・・
お前が「ほぼ全滅」って言葉を使ったんだぞ
自分の言葉選びが不味かったかなと反省するなら兎も角、「何マジになってんのwww」って
お前この糞暑いのにこんな低レベルな言い分読まされる身になれよ
マジで疲れるんだぞ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 18:10:18.58 ID:nGpZNpvd0
ケンはもうお腹にサナダムシや回虫を飼っているな
料理で虫下しはできないから気の毒
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:15:24.72 ID:gNqE3MPp0
>>864
おお、マジもんのアホだったかw

菌やウイルスが宿主である生物を絶滅させる事は自滅に繋がるからありえないとか
いちいち細かくて鬱陶しい説明をしないとダメな奴だったかw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:36:42.51 ID:gNqE3MPp0
A「現代人が過去に戻ったら病気が蔓延してやばいよなw」
B「そうだなw」

この程度の下らない話題が、粘着基地外の手にかかると
いちいち面倒くさくてワロエナイ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:39:07.29 ID:moVw3dl9O
まんがの話でお前らムキになるなよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:59:15.22 ID:FrL6oni+0
そもそも漫画の話ですらねえしw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:32:01.72 ID:eBdIIYLq0
>>867
一言「ほぼ全滅とかいうのは勢いで言い過ぎた。でもヤバいよね?」
って言えば「そうだね」ってなったはずなのに……。
荒らし? 真性?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:42:28.25 ID:nGpZNpvd0
粘着した当事者同士はいたたまれなくても
閲覧している人間は気にしないか面白がっても
すぐ忘れるから苦にしない方がいいよ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:44:26.46 ID:nGpZNpvd0
閲覧している人間は気にしないかは
スレを見ている第三者は気にしないかに訂正
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 22:02:07.46 ID:gNqE3MPp0
読解力ない奴がID変更しまくっててワロタw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 22:45:37.42 ID:nGpZNpvd0
>>873
お前さんと論争していた奴とは別人だよ
IDが出る板で自作自演をするほど馬鹿ではないし
IDを変えれるプロバイダーと契約もしていないしな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 22:50:11.23 ID:MYIBtbI2O
四つん這いで心配する夏さんはかわいいな
ケンは性欲ないのか
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 23:02:23.39 ID:K1nEhk6TO
>>865

サナダムシ「こんなこともあろうかと・・・・」
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 01:54:20.13 ID:49wzpGig0
逆回転すると肛門の中に納まって行くのだ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 07:03:51.18 ID:3yAE9rbbO
味※素があったら、麻薬的な効果でその国を揺るがしたかもしれない
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 07:08:53.92 ID:fUeigJoUO
>>878

別の漫画で昔の人には現代の調味料や西洋風の味付けは舌に合わず、受け付けられないといった描写がままあるが、化学調味料はどうなんだろ?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 07:18:05.09 ID:BflnU9qT0
グルタミン酸はチーズや大豆の旨味の元だからフツーに受け入れられるんじゃね?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 07:40:59.32 ID:05GKIMoiP
まあ徐々に受け入れられると思うが
結局すでにあるものを取り出しているだけのものだから
爆発的! 虜!! まではいかないと思う
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 10:05:57.83 ID:UXV1vF6m0
信長に炭酸飲料を飲ませてみたい
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 10:39:40.21 ID:3yAE9rbbO
濃い味好みの信様だから、強烈炭酸とか、激辛料理とか、すぐに気に入ったかも
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 11:28:42.40 ID:ISmIph6c0
この時代に辛い唐辛子ってあったのかな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 12:29:35.79 ID:s7GgGFvl0
大友宗麟に伝わってるから存在はする
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 13:38:54.06 ID:fUeigJoUO
でも、激辛料理なんてのが日本に認知される様になったのは、ここ30年位の話。

江戸時代になってから、薬研堀に七味唐辛子売りなんてのが現れる以前より唐辛子は存在したけど、日本ではあまり料理に唐辛子は多用されてないのな。

柚子胡椒にかんずり、紅葉おろし…、あと何があったっけ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 14:52:48.38 ID:s7GgGFvl0
そもそも辛味とか言うけど、味覚じゃなくて痛覚だからな
きちんと食料が保存できるまともな地域の人間が食べるものじゃない
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 18:13:59.42 ID:p03SEoEQO
霜焼け凍傷予防の薬だったからなぁ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 19:43:55.53 ID:lWk+QVFI0
とうがらしは歴史的に胡椒と比較するとリーズナブルなイメージがある
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 06:14:48.08 ID:OTJ/MUsl0
>>886
八幡屋礒五郎とか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 07:52:01.95 ID:EWZh4VJlO
>>889

唐辛子は比較的簡単に栽培出来ますからねぇ。

因みに唐辛子を料理に多用する国といえば、真っ先に韓国をイメージする人が多いと思うけど、韓国以上に唐辛子を多用している国がブータン。

ブータンでは唐辛子は調味料や料理のアクセント等ではなく、唐辛子は野菜という認識があって、ブータンの人からすれば『唐辛子がなかったら、どんな料理を作って良いのか分からない。』位に重要な代物との事で、唐辛子の種類も極めて多種多様。

ピーマンやパプリカみたいな全く辛くないのから、頭がワレそうな位の激辛まであり、基本的にブータンの料理は辛いそうな。

スレチ、スマソ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 08:29:49.15 ID:T5uXHosq0
へぇ。勉強になった
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 09:09:50.20 ID:kqlujbPy0
触った後、水で洗っても消えないのな。目こすってひどいめに遭ったぜ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:07:22.01 ID:JFAJsO2U0
カプサイシンは脂溶性だからな
油や酒には溶けるけど水にはほとんど溶けないぜ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:43:15.63 ID:WxUTnRMw0
>>893
そこでオリーブオイルですよ、ドバっと

>>886
原作が他のでも周りの国には辛い料理が普通にあるのにフランスにはあんまり無い
とかやってたな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 11:04:45.03 ID:4LSBtJ9h0
夏さんが飯食いながら黙ってじっと見つめる表情が可愛い
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 11:53:40.36 ID:U5y0Rspu0
日本:唐辛子
イタリア:ペペロンチーノ(中国のペッパーの意味)

原産地は中南米なのに、どうしてこうなった
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 12:31:33.69 ID:Hio95AgNO
>>895
もこみちかな?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 15:35:14.68 ID:4hMZleMp0
ここでコメしている名無しよろしく−
ここでコメしている名無し俺のうんこ美味いぞ−くってくれ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 15:45:48.51 ID:4hMZleMp0
ッ戊゛゛゛゛゛゛
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 00:06:01.16 ID:bkCvaXag0
日本料理の調味があんまりバラエティーに富んでないのは醤油のせいだと何かで読んだことがある。
なんでも醤油かけとけば味がなんとかなるからとか。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 01:56:39.14 ID:xmDaBWk1O
>>902

裏を返せば、それだけ醤油は万能調味料なのですよ。
主菜副菜類の調味は勿論、砂糖等と合わせて団子や餅類にも使えるw

コチュジャンやケチャップ、ウスターソース等ではこうはいきませんよ。
ブルボン王朝時代のフランスにて、王候貴族が金にモノをいわせて日本の醤油を輸入していた位、日本の醤油は古くから海外でも評価されていた程ですからねぇ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 05:35:10.81 ID:Yc9yDlwfO
濃姫「まよねーずがあれば他はいらぬ」
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 06:13:30.62 ID:nlkQ9IBiO
>>904
むーりぃー
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 07:59:37.17 ID:xmDaBWk1O
上のレスで度々 唐辛子が挙がっているけど、もしケンの手元に唐辛子があったとしたら、ケンは信長にどんな料理を作るのだろうか?

個人的にはケンがただの激辛料理を作る訳がないと思うので、濃い目の味付けや甘いのを好む信長に、麻婆豆腐や回鍋肉的なピリ辛のこってり味な味噌炒め等を作るんじゃないかな?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 08:36:10.88 ID:uMw3Dg1p0
蕪の朝漬けには唐辛子の輪切りを入れるとうまいぞ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 08:47:26.20 ID:xmDaBWk1O
唐辛子そのものよりも、唐辛子の葉の佃煮の方が旨いと思います。

昆布の佃煮よりも、上品な口当たりで飯に合いますおw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 11:24:48.31 ID:5bt609Ug0
いと うまし
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 13:12:41.38 ID:Dq2EmIyV0
今週は信玄に冷やし中華出してたぞ

いとうまし
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 15:13:20.41 ID:0HXjLKii0
夏さんの貞操はどうなったのよ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 15:45:33.27 ID:8q0gsWNd0
今週って掲載されてるの?
表紙じゃないけど
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 16:03:23.13 ID:w/RPnNbvO
今日発売の分に掲載されてるよ

漫画timesって正月もGWも合併号なしで出てたような
そうならすごいね
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 17:29:40.99 ID:eveK/g2pP
展開が読めないどうなるんだよ?
>>913
コンビニ行ったら10冊位有って発注間違いかよって思った
隙間狙うと以外に売れるのか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 20:29:26.65 ID:rT3ua9BHO
正月は合併号でそれ以外休まないのが週満の伝統なんです
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 21:12:25.80 ID:Yc9yDlwfO
KTYRの股間に鍛冶用の大金鎚にクリーンヒットして夏逃亡ですか?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 21:37:24.69 ID:oHpr0gYd0
>>914
それで売れるなら何処の出版社もやってるでしょ・・・
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 23:06:37.51 ID:8q0gsWNd0
置いてあるコンビニと置いてないコンビニの差が酷いよな
この漫画雑誌
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 23:31:24.28 ID:s1IQUoiy0
一般書店でもかなり差があるだろ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 07:45:31.88 ID:i+tBuVXA0
今週の話はぴんとこなかったな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 08:53:03.34 ID:71GmXb3OO
信玄公のとこで御厄介になっているケンの元に、ついにのぶのぶから剃刀レターならぬ出刃包丁レターがw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 09:23:39.59 ID:jGKudDdE0
ケン「信玄に利用されるぐらいなら自ら命を絶てということですね
わかりました」
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 10:29:09.92 ID:/OVaPn6H0
あんだけ言動が激しく遠回しなノブ様と、深読みの鬼なケンが噛み合ってるのが逆に凄い。
解釈があさっての方向に向かったりしないんだろうか。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 10:49:11.05 ID:R61zc2kr0
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 10:57:55.71 ID:i+tBuVXA0
もしかして歴史が変わってしまうかも・・・云々はつまらん!
だから仁パクリ言われる
記憶喪失設定にしたのはそれ避けるためじゃなかったのか?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 11:12:55.45 ID:PC4WPqMI0
JINのパクリとか言ってる奴
バカじゃねーの

現代人が過去に行くパターンの漫画なら
タイムパラドックスなんて常に付きまとう話だろ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 11:36:13.80 ID:IkSh9oSk0
勝頼って信玄から勝頼って呼ばれてたのかね?
四郎って呼ばれてそうなんだが

まあそんな事言い出したら全キャラそうなんだけど
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 11:40:21.26 ID:fhpuFsh00
その辺は考証してるかどうか関係なく、わかりやすさ優先だろうね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 11:59:18.83 ID:Cui9d1CA0
ガチガチの歴史物じゃないし、わかりやすくしてくれたほうがいいな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 10:07:55.72 ID:7/Np/wMc0
悩むな 一々
めんどくさい奴ケン
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 10:25:51.85 ID:WKBuh7dW0
記憶喪失でタイムスリップしてる奴にいちいち悩むなとか……。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 16:57:11.80 ID:gowjQbpl0
悩んだり泣いているだけで役立たたずで成長もしないキャラはウザイから大嫌いだが
ケンは活躍しているし周囲の人間の支えにもなっているから悩んでいてもうっとおしくないな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 20:28:09.57 ID:SxV1NgFiO
>>932

喩え悩んでいても、どんな窮地に立たされようと常にやれるだけの事には全力で取り組んでいる実績がありますからね。

それにしてもケンは現代人なのに、どうしてあんなに胆が座っているのだろう?
かなり初期の段階でも料理勝負に負けた井上を斬れと、刀片手に迫る信長の命令に従わなかったりと、とてもただの料理人とは思えない。

調理師の仕事に就く前、または調理師やってた頃に何らかの修羅場をくぐっていたのだろうか?

まぁ、女絡みの修羅場は絶賛展開中みたいですけどw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 20:31:37.56 ID:vMr+VcvKO
武道やってたんじゃないか?居合道とか
歴史にめちゃ詳しいのはそれ繋がりで調べたとか
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 21:23:10.39 ID:eDhx7K910
軍艦でコックやってたからだな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 22:12:34.95 ID:S+1dV78L0
>>934
全然歴史に詳しくないだろ
料理以外は小学生レベルの事しか知らないじゃないか
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 22:16:54.77 ID:arH31s+h0
退き口知っているだけでも結構知っているほうじゃない?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 22:34:47.01 ID:VXgXxinI0
サバイバルにもやたら詳しいだろ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:03:33.28 ID:glCOep4JO
海自の船でコックやっていて、南極越冬隊にも参加していましたか?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:04:31.40 ID:7iqKTW0w0
>>933
井上の時は厨房で震え上がってたし、ただ平静を装うのが上手いだけじゃないの?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 05:46:50.25 ID:C0XkZ3yi0
夏さんがまだ鍛冶仕事出来るかのほうが気になる
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 06:35:52.55 ID:YXzCzL+00
父親が登山家(もしくは冒険家)でケンも子供のころから父親に連れられて
精神・肉体共に鍛えてたんじゃないの

それなら、ケンが食べられる草花に精通してたり
応急処置の方法まで知ってることの辻褄があう
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 07:46:50.80 ID:9YXf7b280
肉にも精通してるから父親は寺門ジモンだと思う

                   ヤアーー!
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 07:54:34.67 ID:fH4igVQ7O
>>941

KTYRの子供の世話をしてるうちに自分も子供が欲しくなって発情してるよ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 08:37:08.71 ID:tU1mIZWQO
>>943

野草の知識もあり、肉にも詳しい、なるほど説得力があるな…、ってンな訳ゃねーだろwww

バッド・ネイチャーッ!!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 11:06:04.89 ID:C0XkZ3yi0
お前ら月刊ヤンマガも読んでたのかよしかも終わった漫画ネタにすんなw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 12:50:35.10 ID:AFPz0Wcg0
歴史が変わったらその時点から史実ものとしては破綻する
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 13:11:47.86 ID:lg55Bl3u0
子供の頃習ってた日本史(小学校の社会レベル)と
最近の歴史って、だいぶ変わってきてる所があるらしいから
別に歴史が変わっても、そっちが本流になるだけで大きな問題にはならんと思う
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 15:00:36.10 ID:sPJqfZ9k0
>>942
父親が忍術をたしなむ単身赴任のサラリーマンである可能性も微レ存……?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 15:01:37.14 ID:aTioK/CK0
一応信玄って史実でも隠居して家督を譲ったことにはなってるんだけどね
家康軍撃破したあとでだけど
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 17:24:41.72 ID:N7rAcxb70
しかしこの先、今回信玄が言った神と仏の話が信玄自身に振り掛かるんだもんな
家康は空城計と信玄が倒れた事で辛うじて助かったんであって、
この時亡ぼされてもおかしくない状況だった訳だし
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 18:27:34.34 ID:Xf1J+ftl0
家康からしてみたら織田の本隊待って武田を追い払っても織田の属国確定路線
自力で対抗するには兵力が足りんで地形的にも防衛に向いてるとは言い難い
信玄死んでなきゃどっちにしても徳川積んでないか?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 18:38:07.88 ID:o62hvVnyi
>>952
そらまあ、この時点で既に徳川は織田の属国だもんよ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 18:40:20.17 ID:zWV200bW0
武田という脅威がある限り、徳川の必要性はなくならないでしょ
危ないのはむしろ武田が滅んだあと、信長が討たれなかったら徳川もどうなっていたかわからない
空城の計に関しては諸説あり、元々武田には徳川を追い詰める予定も余裕も無かったという説や
圧勝したとはいえ 予想外の抵抗で城攻めとなればさらに苦戦が予想したからやめたという説も
とりあえず家康は惨敗したとはいえ、「あの武田相手に退かなかった三河武士」というブランドを高めることには成功した
代償も大きかったが
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 19:59:46.93 ID:Byt/8ZXO0
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:25:18.94 ID:Qs6P/ddt0
信玄って自分の直臣少ないんだよな
あれは家臣に見えて全部同盟相手
単なる土豪連合の長

徳川家が天下取ったから
苦戦した武田を必要以上に美化しただけって気がするわ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:59:35.19 ID:zWV200bW0
いやいや その土豪連合をまとめ上げたからすごいんだって
まぁカリスマ経営者の亡き後の二代目のよくあるパタ^ーンで
勝頼の代で統率力が低下し弱対するわけで
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 22:05:49.39 ID:1LfQHn3SQ
てか勝頼の限界とか、武田のどうしようもない保守性が見えるかな
勝頼も苦労したんだろうけど
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 23:07:18.72 ID:QcRCvpoeP
家康の本来の目標はどうだか知らんが徳川幕府も連邦国家みたいなもんだったよな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 23:15:46.01 ID:hCpxCJOk0
>>950
実際は「死んで」なのを「隠居して」ということにしたんだよな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 23:28:06.16 ID:oGsARuu40
・富士山は休火山
・東海道五十三次の版画の制作者は安藤広重
・日本で一番古い貨幣は和同開珎
・ブロントサウルスは雷竜の一種
・堺市にある日本最大の前方後円墳は仁徳天皇陵
・645年に起きたのは大化の改新
・イスラム教の開祖はマホメット
・鎌倉幕府は1192年から
・江戸幕府がキリシタンを見つけるために行ったのは踏み絵
・電気抵抗の記号はVVVみたいなギザギザの形
・3〜4世紀に奈良にあったのは大和朝廷
・太陽系の惑星で輪があるのは土星
・ピラミッドは奴隷が作った

↑こうやって覚えてる奴は間違いなく30歳以上
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 08:01:02.79 ID:WeNtDTBJO
>>957
毛利家みたいに長男亡くなって四苦八苦するとこは希有なんだな…
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 09:12:56.96 ID:1pbzTUaD0
歴史は常にいい加減
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 11:07:08.88 ID:xmHUHW8j0
勝頼は諏訪の跡取りだったからね。本来は義信という長男が居たけど…
4次川中島で信繁他多くの武将が死んだのが武田凋落の原因。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 11:55:58.88 ID:pxJq9TYiO
川中島の障気を吸収した結果が鬼武蔵なんだな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 14:35:52.96 ID:lKu/3WwXi
親父が無理して領土拡大しまくった上に外交で裏切りすぎた
まぁ上杉、北条、今川 死のリーグみたいなものだったから仕方がないか
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 14:42:00.66 ID:cyv8881D0
三国同盟でババ引いたのって間違いなく武田家だよな
背後の敵と同盟して進軍したら、謙信が待ち構えてるとかw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 15:44:26.04 ID:iAmbMuJJ0
>>964
勝頼の死後(もしくは武田家復帰後)、諏訪大社大祝家は
(もともと頼重を裏切って武田に下り、勝頼を当主とすることを承知していた)
諏訪一族の傍系の者が継承したんだな。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 17:02:40.18 ID:1pbzTUaD0
歴史は常にいい加減
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 17:29:38.97 ID:pxJq9TYiO
湯漬けの奴は白米なのか玄米なのかどっち?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 17:38:53.66 ID:suOnM+yp0
歴史は造るものニダ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 17:42:22.08 ID:Y7pS9ht50
荒らすな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 20:26:33.74 ID:jYFedgsSO
>>970

湯漬けに使う飯は白米を炊いたもので、当時はこれを姫飯(※ひめいい)と呼び、湯漬けにはこの姫飯かパスタを茹でる様に炊き、湯を捨てた『湯取り飯』も湯漬けに使用されていた。

尚、こんな飯の食い方が出来るのは、当時としてはかなりの上流階級でしか不可能な贅沢極まりない食い方で、中流から以下は普段は雑炊か、良くて玄米飯しか口に出来なかった。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 01:05:09.86 ID:PWsrcBkK0
何が言いたいのかは分かるけど

>・三世紀に奈良にあったのは大和朝廷

これは書き写しのとき世紀を間違えただろう
古墳時代とか謎の四世紀は黒岩重吾の大好物じゃねいか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 02:31:57.38 ID:fYQV1LBri
言われてみれば夏さん白米が手に入る程の身分じゃないよな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 04:56:02.87 ID:TIYnwI3b0
白米ばかり食べて脚気になるよりいいじゃない
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 06:57:15.80 ID:DzjkxSxoO
>>975

生業としている鍛治屋がどれだけ繁盛しているかは定かではないが、ケンが来てからケンがおっぱじめた副業の鴨バーガー販売やら、織田家の御抱え鍛治屋になったりと、金回りは良くなってはいる筈。
米は比較的容易に買えるだけの金はあるだろ。

でも、今は甲斐の武田領に拉致されてるからなぁ…。

まともに飯が喰えるだけまだマシな状況なのかも知れんw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 09:36:59.37 ID:l2T5NJ+T0
鍛冶屋って貧乏な仕事の代名詞らしいぞ
この時期は戦国期どまんなかだから違うのかな?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 10:14:48.22 ID:APL5dqGSO
>>978

夏「い〜かけ〜いかけはいらんかね〜」
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 10:17:15.06 ID:juH0QW/N0
信長に槍先を献上したぐらいだから、信長の家臣からそれなりに注文ないのかね?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 10:25:28.75 ID:bf35pafw0
次スレはまだー?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 11:01:23.01 ID:0hcaZD2i0
>>978
鉄器は古代から軍需のハイテク製品扱いだし、
刀剣や鉄砲なんかの武具系の鍛冶職人ならば、
戦時下では腕さえ良ければ高待遇や高給も期待できたんじゃないかな。
日用品関係だと細々とやってそうだが。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 11:01:32.31 ID:VA3eGbmC0
この先鉄砲の大量発注があるというのに
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 11:14:09.07 ID:L1+hmc+I0
3段撃ちかい?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 18:18:30.83 ID:TIYnwI3b0
この先どころか現在進行中だろ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 18:31:06.66 ID:J2cgjky80
>>982
給料は良かったが、労働がハンパ無いんでソッコー体を壊す
需要は沢山あっても体がついて行かない
女が居ないのはこれも理由の一つ

腰痛は慢性化するし、足や手を動かしすぎて壊れるし、火炎を見続けるので目が悪くなる
と散々で
鉄砲鍛冶や刀剣鍛冶のような特殊技術者は少ないので
権力者が囲って外出すらままならない

大正時代になって蒸気動力のスプリングハンマーが海外から導入されたが
生産量が一気に三倍になった
裏を返せばそれだけ体に負担のかかる仕事だった訳だ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 19:38:49.25 ID:l2T5NJ+T0
平和な時代だとマジ貧乏人の代名詞だったらしいが・・・
つーか夏はやっぱきゃしゃすぎるよな
まあヒロインポジとしては仕方ないが
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:04:23.57 ID:0hcaZD2i0
>>986
近代に入るまではどう頑張っても加工技術や生産量の限界で鉄は文明の基盤にはなれなかったしなー。
軍事だけ別物で鉄器が基盤となってたが、そこは職人に負担がきてたのか……。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:29:44.52 ID:vfzhVBt+O
山本勘助が生きていたら、勝頼が天下を取っていたかも





って夢をみる・・・(´・ω・`)
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:37:19.91 ID:zVh7cM1hi
>>988
いや、別にそういうわけでもないけどな。
日用品に用いられる鉄製品が朽ちやすくあまり残らないってだけで。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:54:36.68 ID:r0QoahI00
所詮漫画などのエンタメは空想世界の絵空事なんだからそういうものだと思っとけ!
992信長のシェフ 【梶川卓郎】 七乃膳:2013/08/21(水) 21:01:46.79 ID:XZBL//Ze0
芳文社『週刊漫画TIMES』にて、隔週連載中
単行本は既刊7巻。

2013年1月に金曜ナイトドラマ(テレビ朝日)にて玉森裕太主演でドラマ化(終了)

あらすじ
戦国時代にタイムスリップし、記憶を失った現代の(?)料理人ケン。
自分の過去も思い出せないケンだが、料理の技法や料理に関連する記憶だけは残っていた。
そのケンを織田信長は自分の料理頭に取り立て、数々の難題を申しつける。
材料も調味料も無い中、ケンは創意工夫でそれらを乗り越えていく・・・

原作 西村ミツル 『大使閣下の料理人』(講談社)などの原作を手がける
作画 梶川卓郎  『バロンドリロンド』1〜6巻(ビッグコミックス)
            『シートン』『クレオパトラ女王』 (小学館版 学習まんが人物館)など

前スレ
【西村ミツル】 信長のシェフ 【梶川卓郎】 六乃膳
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1365058902/

関連スレ
【信長バリスタ】週刊漫画TIMES Part8【図書館の主ドライブ飯】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1367333870/


これで立てて見るけどいい?
関連スレドラマは削った
993信長のシェフ 【梶川卓郎】 七乃膳:2013/08/21(水) 21:20:04.31 ID:XZBL//Ze0
次スレ
【西村ミツル】 信長のシェフ 【梶川卓郎】 七乃膳
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1377087506/

 特に異論がないようなので立てた 訂正があればよろしく
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 21:29:18.49 ID:l2T5NJ+T0
うむおつかれん
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 04:13:09.10 ID:RSIQkQY+O
むふっ、う、埋めぇ。
これがスレか!?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 04:14:17.25 ID:RSIQkQY+O
ま、まろやかぁ〜。 いと埋めし…
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 04:16:00.35 ID:RSIQkQY+O
埋めぇ!
ケン 明日もうまいもん 食わせてくれ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 04:18:17.31 ID:VJLBH5EJ0
鯛の天ぷら
この世で一番埋めいかも…
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 04:20:23.15 ID:VJLBH5EJ0
おお埋めぇ!!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 04:23:12.67 ID:RSIQkQY+O
外側はほのかに甘く
中はしっとりとしている…
埋めい

次スレ
【西村ミツル】 信長のシェフ 【梶川卓郎】 七乃膳
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1377087506/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。