眠り姫化はありそうだな
953 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 12:21:55.59 ID:wDBsyB5QO
>>949度々質問すみません、掲示板で返信された場合、どうやってアドレスを交換しあえばいいのでしょうか 掲示板に住所等を書き込むのはまずいと思いますし
書いても困らないメールアドレスを書けばいいよ
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 12:28:23.46 ID:wDBsyB5QO
すでに本アドを登録してしまいましたが
タイトル?をクリックすると相手にメールが送れるという事がわかりました
ところで狂戦士&火竜を五万で譲ってくれる人はいると思いますか
956 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 12:41:18.97 ID:1Ny/qJmJ0
いい加減よそでやれよ
グリとの決着もさぁ、ただ殺してってだけじゃ終わらんよね
双方ともに複雑すぎる感情持ってるし
夢魔が見せた狂犬ガッツのあれは、確かにガッツ心理の一部でもあるんだろうし
果たしてどんな着地点があるんだろうか
てか、それを我々は見ることが出来るのかっていう…
進撃の巨人ってのベルセルク的にはほっとけるの??
ゴッドハンドは超常の存在過ぎるから倒せないだろうな
俺的にグルンベルト級の幹部クラス使途と直接対決の絵も浮ばんなあ
最後は鷹隠滅の余波でパアァァァて消えそうなんだよな
中堅ランク〜雑兵の使徒はまあそれなりに
終盤はグリフィスがガッツと夢うつつの世界で念話的なバトルをするファンタジック展開になるんじゃね?
生身の体で戦闘しても勝てないよな
妖精島が転機になるんだろうな けっこう終幕近いかもしんない
あー、自分もゾッドは別格として
ロクスやグルンベルド、アーヴァインとやりあうのは無い気がする
幹部連中、髑髏が絡んできても良いかも知れんね
アーヴァインは人間のソーニャに上着羽織らせてあげるくらい優しいし
普段から人間は食わずに蝕にすら参加してなさそう
グリフィスの命でしか殺戮はしなさそうだけど
フェムトも蝕でガッツ達を殺さない甘さがあるし
ファルコニアに飽きても殺戮を行うようにはあんまし見えない
蝕は甘さもあるのかもだが手に入れたての自分の「力」は
どんなものなのかと戸惑うようなところも見受けられたな
それでも3巻での直接対峙の時も煽るだけ煽って去るだけだったしね
正直、追ってきてもらえるのが嬉しいんじゃないのか
妖精島でキャスカ復活の儀の途中に新生鷹の団が攻めこんで来てガッツと死闘。
ズタボロになったガッツに守られながらキャスカ復活。
目を背けられない危機的状況の中でキャスカは泣きながらトラウマを乗り越え、剣を手に取り「私がガッツの背中を守る」的な手に汗握る復活劇をちょっと期待。
記憶を戻さない選択もガッツらしいんだけど、やっぱり読者としては記憶が戻ったところを見たいんだよな。
なんかガッツの凶戦士の鎧での戦いが楽しくないな
シールケがいて、ぶった斬ってのワンパターンで飽きるというか
アーヴァインみたいなイケメン使途とか用意して何がしたいのかね。。。
人間のクズのグリを正義みたいに描くつもりなんか 仲間殺して友人の彼女寝取ったゴミ人間なのに
>>965 最近の使徒は、ただのグリフィスの使いっぱしりでつまらん
ワイアルドやロシーヌ、ナメクジ伯爵も
生きてたら新鷹の団で人間助けてたり守ってたりしたかと思うと微妙な気分
ゾッドさんも完全にメッキ剥がれたな
絶対の強者を求めた結果が、そいつの乗り物になることとかw
ゾッドさんはいっちょ憧れの人・ガッツ絡みで何かやって欲しいところ
それが何かはわからんのだけどグリの乗り物のまんまじゃ締まらねーよなぁ
俺もあのもふもふででっかい肉球のタクシーに乗ってみたい
グリうらやま
GHに仕えることが使徒の本能だもの
ガニシュカ級の欲望がないと本能に逆らえないんだろ
ゾッドの欲望は「使徒の能力全開の上で自分が死なない程度の強者との戦い」だもん
>>966 ガニシュカもグリフィスに本能的に惹かれつつも対峙してた訳だし
従うも抗うも自由なんじゃね?ワイアルドもグリフィスが覇王の卵持ってたのを知ったけど
そのまま殺して卵を奪おうとしたし、ロシーヌやナメクジ伯爵も蝕の前夜祭で本能のまま好き放題暴れてただけで
蝕自体には興味無さそうだし
ガッツにはもう一度地獄を味わってもらって…
>>969 「望むままを行なう」事で結果的に予定調和になる世界だからな。
ガッツが犬鎧で飛び跳ねるのは結構好きだけどいい加減モブ怪物は飽きた
霊樹の時みたいに使途を相手してくれよ強くなったガッツの無双が見たい
その後なら血まみれで汁気が介護に出てきてもいい
ゾッドじゃ手も足も出ない光の鷹
ゾッドより若干強い描写の好敵手髑髏さん
これだとゴッドハンドが髑髏より遥かに格上だけど
完全に油断してたとはいえ、トロールの内臓スランはガッツにやられてたし
やっぱりフェムトだけ群を抜いてる気がする
元が超人だから転生しても超人なのかね
974 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 15:30:51.92 ID:wDBsyB5QO
だれか狂戦士&火竜売ってくれませんか
掲示板じゃ誰も来なそうで 火竜なしでもいいです
譲ってくれる方がいましたらベルセルク魂掲示板に連絡ください
>>974 ここじゃなくておもちゃ板のベルスレ行け
どんな展開であれ絶対に面白いはずだから、とにかく連載再開してつかあさい。
本当は海神編とかコマ切れにせずに掲載していれば中だるみの誹りをうけずに済んだのに。
あの島に到着したの2010年だよ・・・。
ただの孤島を攻略するのに三年かかってるんだから、妖精島攻略は何年がかりになるのやら。
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 16:59:47.93 ID:+fAWaGiu0
でドラコロはグリフィス戦まで持つのか?ゴドーのおやっさんに鍛え直してもらってから
かなりの激戦繰り返したし、ぼちぼちパッキ〜〜んって逝くんじゃないのか?
>>952 眠り姫ありそうだな、ガッツもグリフィスも死んでラストで目覚めるってか?
979 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:04:21.18 ID:DRZjrfNl0
キャスカの記憶が戻って、触の出来事の件を思い出して絶望してベヘリット発動。
そしてキャスカは自分の記憶を捧げて使徒化する。
とかかなり昔に書いたら嵐に認定されたなあ…としみじみ
今のウラケンではそんな展開、想像つかないけど
エリア88という古いマンガは、親友に裏切られて傭兵として売り飛ばされた主人公が
ラストでその親友と一騎打ちして相討ちに近い形で勝利、その衝撃で物語中の記憶を全て失い
物語冒頭の幸せだった頃に戻る、という話だった
そんな感じでキャスカは「グリフィスどこ〜?鷹の団のみんなどこ〜?」になると予想
981 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:22:55.37 ID:sIQNwp+bP
この際記憶戻るもキャスカ死亡とかな
そろそろ頃しちゃおう
伯爵も結局娘だけは捧げなかったから
俺は最初から救いのない物語じゃないと思ってる
伯爵の娘は今描いたらいい感じなんだろな
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 18:35:58.41 ID:wDBsyB5QO
秋葉原辺りにベルセルクのフィギュアわんさか置いてそうな所ないですか
あれは捧げないという選択肢があることを示す重要なエピだったと思う
因果律だから奴らが出てきたらそれで決定事項、そうなる運命でしたじゃ
その後のグリだの他のキャラだのの苦悩が薄っぺらになるからね
何か本当のコミュ障てのはこういうの何だろうな…
自分はまだまだ甘いな
GHを全員ガッツが倒すとか非現実的だし、
グリフィスが代わりに全員ぶっ殺しそうだな。
988 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 18:42:12.46 ID:MYm2VGCB0
グルンベルド以外の巨人軍団と飛行形使徒のフィギア化希望
それも12~3cmくらいのサイズでやってくれると嬉しい
物語のカタルシスとしては 主人公と対になる存在は強くて悪くなきゃいけないと思うんだが
グロ描写多い割りに グリもゾッドもその辺がイマイチなんだよなぁ
海神とかマジ何だったのかと寄り道にも程がある
狂戦士登場回だったからグルンベルドとか印象強いけど 正直どーでもいい敵だしな
せめてグリかゾッドあたりはシールケ師匠を殺すぐらいしなきゃな みんな好敵手 みたいな扱いにしようとしてるのか中途半端で飽きてくるわ
せっかくチッチみたいないい話書けるのにさ
スレ立ていってみる
991 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:05:01.63 ID:60aSkZGA0
992 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:09:12.83 ID:SW7EpwuJ0
うめ
うめ
埋め
>>991 フィギュアの人? 956,976と貴方には2回もダメ出しが出ていて、以降まともなレスは付かずに
無視されているのに同じ話を繰り返している
ついでに言うと、毎回ageるということは普通しないのに自分だけ毎回ageている
(毎回ageるのは「私の声を聞いて!」てことだから一般に痛い人と扱われることをわかっていない)
説明ならこうなるけどこれでいいか?
埋め
うめえ
うめ
埋めます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。