ビッグコミックオリジナル33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎月5日・20日発売のビッグコミックオリジナルを語るスレ
(関西は早い発売によるネタバレあり)

公式サイト
ttp://big-3.jp/bigoriginal/

前スレ
ビッグコミックオリジナル32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1356241050/

次スレは>>980がおっ勃てろ
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:35:11.46 ID:NwXRJjZV0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 01:13:41.19 ID:xSdOlj/j0
タコと佐々木は無能以前に社会常識が無くてつらい、
ゼネコンってああいう人が本当にいる世界なの?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 02:51:46.29 ID:4mZdeVi20
明日楽しみ

予想

弁護士→やる気有る?
雲→おねえたん
深夜→ヒマ
あぶ→代打
釣り→釣り
落語→夢
和菓子→休載
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 10:29:02.14 ID:Nq46AzvB0
明日っつうか今日発売日だけど、深夜だったから明日という表記にしたのか
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 11:21:26.62 ID:LfU1TDYq0
さっきコンビニで買ってきた
繰り上げで今日発売なのに、公式更新してないな・・・・
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 11:34:38.20 ID:wjt9PBRB0
村上もとかはベテランらしくいい入り方だね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 12:48:06.51 ID:eFaAtP3y0
村上もとかのやつは実在した人の話ということもあって
なんか奇麗事ばっかりの話になりそうで物足りない
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 13:08:55.16 ID:JiS6zuAo0
村上って綺麗事ばかりじゃない。
龍で甘粕正彦を善人に描いたのは失望した。
甘粕はラストエンペラーの描写のように何を考えているかわからない得体のしれなさを
漂わせるデモーニッシュな人物にして欲しかったわ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 13:10:38.37 ID:0831rtO40
珍粕
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 14:38:57.78 ID:a1uy+54o0
また安っぽいタイムトラベルものをw
黄昏
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 15:54:02.19 ID:APA96Zzh0
タイムスリップ繋がりということで宮本武蔵の話とリンクさせてはどうか
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 20:34:12.94 ID:DRxgzmx00
深夜食堂で「もう五年か」とか言っときながら次のページでは「三年前に急死」になってるのはなぜ?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 20:38:30.82 ID:jNnSe52kP
落語いいなあ
ここで芝浜もってくるのか
ベタだが引きこまれた
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 20:45:50.49 ID:Gw//y1FB0
>>14
俺も今芝浜状態なんで胸に染み入ったわ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 20:51:18.25 ID:/Mhb6Lmb0
金返せよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 20:55:32.01 ID:Gw//y1FB0
>>16
そういうことじゃなく

ズット苦労してきて夢みたいな金額の仕事の金入った(ちゃんと働いた金だよ)ので
いままで爪に火をともすように生活(と言っても経費や税金・ローンで苦しんでいただけ
だけど)をしていたのがかなり楽になった(まあ一年程度しか遊んで暮らせないけど)
ので、かなり仕事が雑になったのを嫁に泣かれて苦労させてるのを思い出したっていうことだよ。
似たような環境というだけだけどね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 21:26:36.44 ID:XsWnRlUm0
>>17
驚かすなよ、てっきり芝浜の冒頭部分状態かと思ったぜ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 22:13:55.98 ID:LYJXhJP70
>>8
まだ一話目なのに勝手に妄想して
物足りないとか
バカ?痴障?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 22:34:50.54 ID:Sv4OeAdc0
福本伸行の最強伝説 黒沢は2003年1号から2006年18号まで4年間も連載された。
ビッグコミックオリジナルの失われた4年間。
単行本は全11巻。

駄作。あまりにもつまらないの打ち切りになった。

最強伝説 黒沢はヒゲとボイン、赤兵衛と並ぶビッグコミックオリジナルの3害虫。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:19:48.37 ID:UipJYlJEP
福本伸行ごときを小島功先生と同列に並べるなど万死に値する
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 01:40:21.77 ID:H2HOZtpg0
深夜食堂は、ちあきなおみだよね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 02:32:11.39 ID:+tLxFW750
>>22
そうだね

ヒット曲の「喝采」は大切な人を失ってもステージに立ってラブソングを歌うという歌詞だけど
ご本人は最愛の旦那さんを亡くして歌わなくなっちゃったんだよな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 03:22:49.54 ID:WqqfnVm7O
てつボンの新キャラはのぞみよりも巨乳ってスペック高杉だな
あとあの目覚ましの為に巨乳キャラを出したのが素晴らしいw
はやく線路の童貞を卒業させてやれ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 08:00:02.00 ID:eh+MOCMt0
>>19
予想混じりの感想を書き込んだだけで痴障呼ばわりされるとは思わなかった
もしかして僕の不用意な書き込みで君のデリケートな心を傷つけてしまったのかな?
だったら謝るよ、ごめんね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 11:36:36.57 ID:JKQ8Wk2cO
サザエさん(原作)の絵柄はフイチンさんの系譜だったのか
漫画だとフイチンさんはリボンの騎士と並ぶような人気作みたいな扱いだけど当時そんなに有名だったの?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 11:45:38.66 ID:nzmVtxQs0
くず、いい加減ニセ霊能師の話終結してくんないかな
引っ張りすぎーのgdgdだのツマンネ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 12:07:37.87 ID:nBN+5ar20
>>26
フイチンさんがサザエさんの系譜なのでは?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 12:38:56.25 ID:Y5uESI3s0
>>26
土田さんてつる姫の人?
全然違う絵柄だけど
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 15:47:51.85 ID:8dz8VoAV0
>>29は釣りか? あるいはギャグのつもりなのか? それとも本物のバカか?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:40:55.19 ID:JQheN/2G0
落語なんで意識取り戻そうなのに脈弱くなってるの?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:22:59.06 ID:t1gFVoeP0
>>30
馬鹿はお前
単なる知識を聴いてるのにバカとか
本物のバカだな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:26:36.53 ID:+paGtCRB0
なんかわけわかんなかったんだけど
上田と土田と間違ったって落ち?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:48:38.39 ID:ErXki69vO
土田よしこと上田としこを間違えてるってことなんだけど
なんかわざとらしいからツッコミ待ちしてる釣りなのかと思ったんだろうな
土田は40年代にデビューだからもっと後の世代だ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 18:11:16.45 ID:NqVzYgHU0
書き込む前にちょっと調べてみようとか思わないのかね。
Wikipediaとかにも載ってるし、すぐにわかることだと思うんだけど。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 18:26:06.52 ID:eYfxoQPWO
今回の黄昏は比較的若い男女の絡みだから見苦しくなかったな。

赤塚ってハロー張りネズミの舞台だったね。どこか知らんけど。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:40:42.10 ID:Sxo1Rlrg0
どうらく息子は、夢六師匠が絡む話は面白いな
銅ら美の話はイマイチだが、師匠の場合は苦楽を共にして頑張ってる感じで
今、一番の楽しみだ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 00:29:52.16 ID:K8dJmlrx0
銅ら美は申し訳程度の邪魔が入るだけで出世コースみえみえだもんなつまらん。
というか主人公どうにかしろよ……
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 01:06:35.68 ID:8J5SyuCrP BE:52629034-PLT(60607)
>>27
今更くずを読み続けているとか、お前は本物の馬鹿だな。

>>36
そんな熟年男女の絡みが見苦しいみたいな言い方はもっとじゃんじゃんやってくれ!
作品自体の全否定だけどな。いや否定されるべきなんだが。

黄昏ってどういう層が支持してんだろうな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 01:14:53.22 ID:yYqR5nFWP
>>27
霊媒師編なんて1話で切れる内容だろ
づるづる見続けちゃったのがまずかったね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 05:18:59.80 ID:2N3jlgqfO
年取ったら若い妻の裸を見てもたたなくなるもんなの?
あ、はぐれの話ね。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 06:49:20.87 ID:8lW9vuTB0
いつまでも
あると思うな
親と勃ち
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 08:44:51.86 ID:NFUBS6rz0
くずの霊媒師編がやたらと叩かれてるいるのは
あのダメ長男と自分を重ね合わせちゃってる人が多いからだったりして
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 09:14:13.13 ID:dexoIjkg0
霊媒師が
壺を売るとか霊がどうのこうのじゃなく
言葉で不信感を煽っているからでね。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 10:02:02.66 ID:RfOQRYj/O
あの霊媒師ねこぢるみたいな目してんだけど何なの
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 10:07:03.76 ID:8gV5RIPn0
>>45
作画が悪いんです。
国宝級の原作を汚されてるんです。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 10:09:50.53 ID:VWMOsALl0
まだ読んでないわーフイチンさん楽しみだが

>>27
霊媒師編が長編なのは単行本1巻分稼ぐため?という仮説を前スレで見かけた記憶
いずれにしてもgdgdになってきたので早く終わってほしいっていうか長編はつまらん
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 12:13:04.62 ID:uI3hPPk60
くず、1冊まるまるで1話は3回目だけど
今回のが一番酷い
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 12:14:29.84 ID:uI3hPPk60
軒下初登場は1冊じゃないから2回目か
じゃ2回ともつまらないな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 12:23:56.73 ID:F0x+93CYP
長編になると面白くない原因は
だらだらと引っ張っておいて、最終話でバタバタと解決というパターンになるから。

途中はどうあれ、最終話だけ普段の1〜2話完結のと同じテンポで急に話が進む。
ならば、間を読んでなくても最終話だけで十分(長編にする意味がない、と)。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 13:39:59.14 ID:srClSx2p0
こんな長いのは著作権の話以来か。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 13:58:40.58 ID:yLUleOql0
霊媒師ネタで引っ張りすぎ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 14:20:14.09 ID:il5RDMfZ0
キャラは個人的に好きなんだけど・・長いね確かに
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 15:31:38.65 ID:BJEpSk+v0
はぐれはアレだな。やっぱ寝取られは最高に興奮するって事だな
大旦那、NTRに目覚めたか。お前とはいい酒が呑めそうだ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 15:38:08.87 ID:ObBgQkgG0
俺も混ぜろw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 16:58:46.60 ID:RfOQRYj/O
>>46
原作ぅ?原作って誰よ監修やってる弁護士か?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:46:24.11 ID:u1hm27qZ0
亡くなってからまだ一ヶ月とちょっとしか経ってないのに
もう国宝ネタが通じない>>56みたいな世代が出てきたのか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:51:38.78 ID:KEl2i1xl0
ドマイナー原作者なんだから仕方ない
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:43:50.04 ID:dcqQcL3b0
気に入らない感想を書いた者をバカ呼ばわりする>>19
質問してきた者をバカ呼ばわりする>>30
その>>30をバカ呼ばわりする>>32
自分が嫌いな漫画を読み続けている者をバカ呼ばわり>>39

このスレはおこりこうさんばっかりだな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:14:20.00 ID:2/45fj4b0
ひよ子先生もあれだな、まとめるとこまとめて次の展開行かんと
あんどーなつみたいに中途半端にグダりそう
玲奈と竜崎はくっつけていいよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:56:48.68 ID:pB863Zar0
>>59
2chでそんなこと言うお前は
真正の大バカ野郎だなw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:17:38.27 ID:BYdVEJpE0
バンビ先生から合法ハーブに誘われたら入店あるのみだぞ少年!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 01:25:42.23 ID:qDL8hcdh0
浮浪雲の寝取られ属性への目覚めに糞笑った
つまらん回も多いがおもしろい回も多いから毎回楽しみだ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 09:43:52.86 ID:CULJA3ET0
やっと読んできた
読んでるものだけ


フイチン   いいつかみだった 朝ドラにならないかなー
どうらく   むー引っ張るねえ
まんが親   「ハブられる」を知らない伊藤理佐
ナナちゃん  方言は難しい
くず     いつも最後のページしか読まないがまだあのネタ続くのか
浮浪雲    時間がなくてまだ読んでないからまた後で
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 11:52:46.67 ID:dVRy8IeH0
>時間がなくてまだ読んでないからまた後で

いや、君の感想なんか誰も求めてないんだけど・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:05:55.04 ID:9D616bYE0
いや多少とも面白ければ期待するけど
全然だからなあ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:09:25.63 ID:EeGOASmrP
要らないも何も
このスレにに書かれてることの殆どは「私の感想」だと思うがw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:12:37.39 ID:4842OATt0
まだ読んでないなら読んでから書き込めばとは思う
競うようにレスが進むスレでもあるまいし
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 13:37:27.29 ID:fKrGl2yZ0
なんか使命感でも持っちゃってるんじゃない?
もしくは自分をキャラづけしちゃってるとかw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 13:49:09.02 ID:308tBqIh0
たとえ不利になろうともキャラに愛着を持って使用し続ける気持ちは理解できる。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 15:49:11.14 ID:aYVnFmzKO
いや、君の感想なんか誰も求めてないんだけど・・・

これは流行る
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 16:49:18.27 ID:vW3s/03a0
いや、君の感想なんか誰も求めてないんだけど・・・
↑まさしくこれの通りだよ。しかも6作品だけとか意味なし
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 16:50:30.33 ID:DfOmnVlEP
頑張るなw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 17:31:26.24 ID:Hcp6xBpoO
別に面白かろうとつまらなかろうと感想なんざ好きに書けばいいんだよ
便所のらくがきみたいに勝手に書き捨てて終わりって意識で書いてりゃどうでもいい
変に自分の感想を待ってる人がいると思ってるみたいな書き方するから
いや待ってないよと突っ込まれるわけで
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 17:56:20.29 ID:Cg+QsIMl0
<今週の主な内容>

・フイチン…なぜお前は満州にばかりこだわるのか
・あぶ…ざわぁ、ざわぁ、どぉ〜お、カキーン、やったねホームランだ(棒)
・どうらく…これぞ漫画。ケチのつけようがない。
・くず…ラストのコマをブラクラに使うバカが現れる
・バンビ…同僚の家族の顔をすべて把握しているバンビ。増田明美なみの調査能力。
・釣り…次号、婆さんの驚くべき素性が明らかに!(棒)
・黄昏…次号、お約束の老人セックス!
・ゴルフ…次号、麗子強姦!
・鉄道…巨乳レズ
・ひよこ…やっぱりブスな少女には萌えないよな
・はぐれ…やっぱり寝取られは萌えるよな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 18:44:48.84 ID:1I/yevZ5O
いや、君の感想なんか誰も求めてないんだけど・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 18:48:40.68 ID:MuO48W+B0
いまどきブラクラとか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:17:17.21 ID:RCb7dbTQ0
過去スレで>>75と同じようなフォーマットをちょくちょく見かけたような気がするけど
ぜんぶ同じ人が書き込んでんのかね
それともこういうのが流行ってんの?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:45:10.60 ID:S1s8owRiP
うわフイチンのまともな論評もない白痴スレ(笑)

底辺ゴミばっかだなwww
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:02:06.42 ID:cn5PjbpH0
>>79
まだ一話目なのにまともな論評とか言っちゃって
底辺ゴミばっかとか
バカ?痴障?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:08:08.78 ID:rF8h3Rs4O
バンビ先生はなんだかんだでおせっかいだよね。

>>75
増田明美の調査能力ってすごいの?あの人よく知らんけど。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:12:38.25 ID:aYVnFmzKO
ひよこからクリスチーネ剛田ちゃんが体よく卒業されました
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:06:09.46 ID:LHH6v0un0
バンビお姉さん不審すぎるww
少年がノリノリで一緒にやろうと来たらどうするつもりだよw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:14:52.01 ID:6n/Hugvy0
ビッグコミックやモーニングなどで活躍された漫画家のいわしげ孝先生が、三月六日に亡くなり、先日お通夜に行ってきました。

わたしが膠原病になり、手が動かなくなって、もう漫画は諦めなくてはならないかも、五年後生きているかもわからないと悩んでいた時、
本当に親身に相談にのってくださり、またアシスタントさんを紹介くださって、漫画製作にご助力くださいました。

そして再起を本当に祈って励ましてくださいました。
歌い始めのライブにも何度も足を運んでくださいました。

まさか、その先生がその後倒れられ、私より先に逝ってしまわれるなんて、想像もしませんでした。
こんなに悲しいお通夜は、18歳のとき親友を亡くして以来です。
いわしげ先生はその作品そのものの、優しくて純粋な方でした。

私のSHOW CASEが、ご逝去の知らせと行き違いに届いていました。
どうぞ、いわしげ先生の手元に届き、わたしを支えていただいた時のお礼が伝わるよう、SHOW CASEを御棺に入れて焼いていただけたらと、
親族の方にお願いしました。

先生、天国で新刊読んでくださいね。わたしも先生の作品を読み返します。
そして、手が動かなくなれば文字で、歌で、表現し続けます。
先生にいただいた優しさ忘れません。
またいつか天国でお目にかかるまで向こうでお元気にお過ごしください!

みなさま、ぜひとも、いわしげ孝先生の作品を書店で探して読んでくださいね。

本当にすばらしい方でした。
心よりご冥福をお祈りします。

画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/fa09f7ca99d54b9f099bdfb8788869f1.jpg

さかもと未明ブログ
http://blog.goo.ne.jp/sakamoto-mimei/e/0e1ab4b6f67abb58f81a89903838f1d7
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:48:10.84 ID:aYVnFmzKO
あれ、こっちにも…
誰なんだろうと思って読んでたら寄りによってさかもと未明だったのかよ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:49:59.06 ID:IudfYilc0
こんなときに不謹慎だが、「フリチンさん」と空目して、妙に興奮。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:20:47.16 ID:jyFBnrYuO
漫画家で顔出ししてモデルもやってる女性がお下品漫画「フリチンさん」描いてたらそりゃ画期的だな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:41:35.50 ID:ubkS+08cP
不健康な生活を送りがちな漫画家で
モデルも兼ねているというのは凄いな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 02:18:50.74 ID:OScBCryR0
上田トシコさんは167pぐらいあって当時の女性としては相当大きかったらしい

村上もとか新連載特別企画 『上田トシコを語る』
http://pokeman.jp/taidan01.php?page=1
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 02:37:09.47 ID:1EiedVO50
>>76が一番無能w
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 03:05:04.48 ID:s/ov2nq30
さかもと未明って膠原病なのか。よく漫画描けるな。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 04:25:39.83 ID:bM1F7gOIP
フリチンとかでキャッキャッする卑しい底辺ゴミ(笑)

こんな低学歴ゲスばっかの無教養スレwww
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 09:50:39.40 ID:1Cz+QHPz0
>>79=>>92はなにと戦っているんだ?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:53:29.01 ID:yjxalA5o0
>>57
そうじゃないんじゃないか?
誰が見ても西ゆうじに対する当てこすりと言うのは分かるが、原作者の付いてない漫画をネタに何を言ってるのかな?ってことだろ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 12:26:35.90 ID:4GW8e6yR0
と子かで聞いた名前と思ったらあの人か
ズット救済でやばいとは思ったが
主人公≒自分愛願望がウザいとは思ったけど
それなりに楽しめてたのになあ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 15:39:23.22 ID:OScBCryR0
フイチンさん連載当時の上田トシコ先生の写真
http://pokeman.jp/taidan.php?no=2&page=1
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 15:55:48.19 ID:tfMLciQr0
TVでフイチンさんのCMやってた
村上もとか効果を狙ってるのかねオリジナルは
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 17:27:53.94 ID:9yj/d23T0
「深夜食堂」のあの話しはちあきなおみに向けて書いてるのかな?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 17:33:02.59 ID:wGhX4mhs0
>>98
もちろんそうだが
この程度じゃ動かせられないだろうな
何とかいうえらい先輩が必死に説得したが全然ダメだったみたいし
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 18:40:41.02 ID:rW08HfER0
ひよこの作者は女をブスに描く天才だよね
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 18:50:11.60 ID:J2qkFfsfO
>>100
西原の画力対決に出て美少女を描きあって欲しいよなw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:57:21.09 ID:soWkVUHL0
>>100
でも、最終的にあの子が可愛く見えてくる不思議
元気が出て良かった
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:57:37.07 ID:9yj/d23T0
>>99
流石に無理なことは解ってますがなw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 23:14:52.93 ID:Dzm3Wrxx0
>>100
おっと、無印で連載が始まったさだやす圭先生の悪口はそこまでた
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 23:53:00.04 ID:OxUNC9nm0
モデル等々に漫画を描かせる布石にしそうだな。
フイチンさん。

そうそうまだ漫画家デビューしたこともない女が先日
日本の漫画家の代表面しながら
某美人コンテストの日本代表としてテレビに出ていたな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 01:00:45.33 ID:UVLF4bFqO
>>105
フイチンさんはあくまで漫画家としての上田トシコの人生を描く話だから
副業のモデル部分なんかスポットほとんど当たらないだろうしそれはないだろ
モデルに漫画描かせたところで「漫画が描けるモデル」の肩書きができる程度だしな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 03:28:39.12 ID:Vzhu2MVqP
おまえの愚にもつかない予想とかマジどうでもいいからwww
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 07:35:16.52 ID:jCex/vXR0
つうか上田女史は「時の人」としてグラビアに出ただけで
職業モデルだったわけじゃないのでは?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 08:15:47.91 ID:StElx4zZ0
>>79
>>92
>>107
末尾Pのフリチン信者さんはこんな底辺スレなんぞに書き込んでないで
ご自分のブログなり何なりでハイレベルな漫画論でも書かれてはどうですか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 11:32:03.58 ID:Vzhu2MVqP
信者(笑)

おまえが頭悪いのわかったから
臭いしキモいからもうレスしてくんなクリーチャーwww
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 13:13:36.42 ID:sYXmIJgrO
>>110
臭い
112名無しンぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 13:14:59.08 ID:4ArHBHSa0
あんどーなつの西ゆうじが亡くなって1か月。
やっと訃報が掲載された。
しかも読者のファンレターのコーナーだけ。
玄人のひとりごとの中島徹でもごく小さいながらもお知らせとして掲載されていたのに。

休載になっても目次にも休載のお知らせさえ出ない。

中高年読者が中心の雑誌にしては冷酷すぎる。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 13:17:42.14 ID:HA7aqg3W0
ビッグコミック増刊+ビッグコミックオリジナル増刊→季刊ビッグコミックゴールド
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 14:15:42.73 ID:KmOO3fCE0
>>113
なにが言いたいんだ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 16:03:34.64 ID:FXMnWMj10
>>112
そうだったっけ?>休載のお知らせ

いわしげ考さんの最後に載った回は線が荒れてて、かなりしんどかったんだろうな…。
未完だけど、最終巻出して欲しい。
俺が週刊雑誌を最も読んでた時期にスピリッツとヤンサンで連載してて、ヤング週刊漫画誌の顔
的な印象があった。オリジナルの次回号は追悼特集を是非やってもらいたい。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 16:17:08.53 ID:mPQhlDcw0
>>115

×いわしげ考
○いわしげ孝

いわしげ孝の追悼特集をやるにしてもオリジナルではやらんでしょ
それともなんかオリジナルで連載してたの?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 16:24:40.28 ID:sYXmIJgrO
>>115
あれ以上に線が荒れてた小島先生はまだご健在だな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:30:58.88 ID:vBL5jvxS0
>>117
ご健在なのか?
目次に「休載します」の断り書きもなくなっちゃってるけど。
どこかで別の仕事しているのだろうか。

いわしげさんもそうだが、中島さんも国宝もまだ早いって歳だったよなあ。
オリジナルは長生きな方々がやたら多いのに。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:52:09.38 ID:ZsD0MHyp0
>>115
西ゆうじ氏の訃報はとりあえず載ったが
その前に休載のお知らせみたいなのは一切無かった
その時なんでかと思ってggってたら知恵袋にその件で質問してる人がいたな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 01:28:12.90 ID:DioXFLWFP BE:35086324-PLT(60607)
中島徹は話も絵も自分で担当していた。
西ゆうじが亡くなっても、新たな原作を探して続ける可能性がある。
扱いの違いはここじゃないかな。

しかし原作が代わると大抵話がカスになるという…。
味いちもんめは藤村に帰らないんならもう終われ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 04:14:15.31 ID:3QNmShYe0
味いちもんめは仲居くんのドラマが最高(・∀・)
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 04:14:47.95 ID:3QNmShYe0
あっ中居くんか。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 06:56:37.51 ID:I/arEKP/P
味いちもんめ、単行本派だけど、今でも面白いけどな。
画が変わらなきゃ、意外と気にならないもんよ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 07:34:37.15 ID:+pC0TgUM0
>>120
ハハまるでドーナツも炒飯も話が面白かったような言いぐさだな
そんな馬鹿な
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 08:52:47.62 ID:4qxFxWK60
>>124
あの思い付きで書いたような話を他の人が引き継ぐのは難しいから、劣化したように見えるかもね
テリーにはコメディのイメージを持っていたから意外だっけどシリアスを自前で書いてみて欲しいな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 09:44:05.21 ID:LJkW90Ug0
あのドヤ顔が透けて見える滅法界的なのは他の作家には無理かもなw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 10:52:33.71 ID:qvDKcwKS0
かえって読みごたえのあるものになるかもしれないじゃないか。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 11:59:54.92 ID:GC7VwBWy0
あじいちもんめは、だめもとで(今でもダメなんだし)原作者のテイストをだせる
シナリオ作家をやとってもらいたいなぁ、新シリーズがはじまることだし。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 12:49:25.39 ID:7tHmrLyzO
>>127
不快な要素はなくなるかもしれんがあの独特の毒気もなくなるから
本来なら読みごたえのある内容でも物足りなく思われるかもしれない
まあ浅草の人たちがまともに描かれるならそれだけでも価値があるかもだが
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 16:57:56.28 ID:7vE/rUGMO
ナナちゃんの舞台は広島なの?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 17:02:50.63 ID:+qBPnS0o0
広島だよ。
作者が広島出身。
旦那さんが、とろける鉄工所って漫画の作者で、こっちも
広島弁の漫画
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 17:03:07.33 ID:GC7VwBWy0
不愉快な登場人物が多いってのは、あるいみ「こんなやつ現実にいたらやだ」という感情輸入できるという点でキャラ作りが上手なのかも…「いやなやつらばかり」でバランスがとれていないのがなんだが
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 17:26:58.32 ID:7vE/rUGMO
>>131
へえ夫婦で漫画家なんだ。旦那さんの作品知らないな。
情緒不安定の患者さんの話、好きだな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 17:32:57.80 ID:qvDKcwKS0
とろ鉄知らんのか、、ってイブニング連載だからあまり接点無いか。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:39:03.63 ID:+qBPnS0o0
>>133
とろける鉄工所おもしろいよ。
http://gensun.org/wid/1600433
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:01:28.73 ID:ZqO9/yrDP
とろ鉄もう終わっちゃうけどな(T_T)
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:13:13.15 ID:C/C/WB5IP
>>136

え!そうなの?
ま、ネタ的に限界があるよね。
次作以降も売れて欲しいな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 17:41:16.88 ID:LcbgtN5y0
ありゃ、国宝先生亡くなってたのか
知らんかったわ



各作品における性格の悪い薄っぺらなキャラを書かせたら天才的な先生
そのキャラたちは、作画の先生方を見下すようなコメントを残された先生ご自分を投影されているかのようでした
ある意味国宝級な先生を失ったことは、大変残念でなりません

ご冥福をお祈りいたします


合掌 ・人・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 18:05:03.67 ID:dqTdw6050
うまいこと言ったつもりなのだろうか
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 20:45:18.77 ID:0zadFzakO
面白くないのは抜けが多いからか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 21:42:24.51 ID:v0sv8lAz0
つうか完全にタイミングを逸してる
大昔の話題を掘り起こされてもなあ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 01:53:31.74 ID:U0BXWDy30
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 01:54:56.45 ID:U0BXWDy30
>>142
誤爆してしまった
すいません
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 07:43:27.80 ID:08STiU5q0
おう
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 08:30:34.86 ID:pGZETsCR0
「沈夫人の料理人」シリーズが台無しになったのはな…
寡作な作家に無理に連載やらせるから、作品自体ダメに成って仕切りなおしの「料理店」も
ポシャって…
不定期に読み切り載せるぐらいのペースでよかったのに、作家の創作ペースを無視して
せっかくの名作が台無しになったのは残念だ。
深巳琳子はいい作家だったのに、編集部が潰した感じがする。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 09:46:26.38 ID:ZhJ8hzDD0
>>142
どこの誤爆か書けw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 09:52:10.53 ID:ImQ7hQT00
>>145
今度は深巳琳子に寄生するんすか。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:16:01.61 ID:QtRsPjJjO
>>136
とろ鉄は北さんの独立地獄編(集金先の夜逃げや元請けからの理不尽な値引きにのた打ち回るのが主なストーリー)があると俺は睨んでおりますよ。
149142:2013/03/28(木) 01:42:51.76 ID:X9fDk0H50
>>146
アニマックス実況スレと間違えました…
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 19:50:46.50 ID:4Tpn64+CP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-00000591-san-soci

盗作されたとかあるので、なんのマンガかとおもったら、
20年ぐらい前に連載されてた、ラストニュースじゃん。

都知事原作だったんか。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:44:57.85 ID:2KlE30UX0
10月22日
猪瀬直樹/inosenaoki@inosenaoki

『ラストニュース』(弘兼憲史画、猪瀬直樹作)は報道のありかたを描いた
作品だがアホ脚本家が日テレで換骨奪胎し安っぽい報道ドラマにした。
原作にヒントを得たと言いつつ独自作品と自慢していた。佐野眞一ハシ
シタ問題が現れたので盗作に触れた。日本の知財意識は中国を笑え
ないレベルなのだ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:03:37.69 ID:aWZli2IZ0
ラストニュース・・・
佐高信と思しき激辛評論家を登場させぼろ糞に貶していたのがあったなあ
佐高が噂の眞相で反撃してたのは笑ったが
佐高の岩波新書(たしか「現代を読む」だったか)に猪瀬を取り上げなかったか
批判的に書いたかは忘れたが(この本読んだんだがなあ)、どうもそれが影響
したとかいうのも遠因とかなんとかかんとか

別に佐高は昔も今もそれ程評価していないし、内輪の喧嘩なんぞ馬鹿馬鹿しくて
相手などする積りも無いが
見るからに佐高を悪相に、かつ悪し様に描いた
しかもどうみても佐高を連想させるあの漫画を読んだ時だけは
佐高に同情したし、猪瀬やヒロカネの人物の程度を見切れたと思ったね
だから今でも猪瀬は地方自治体の首長が務まる器ではない、
ヒロカネは読むに値する漫画家ではない、というのがおいらの評価だな

無論反論は認めるが
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 02:13:57.79 ID:8pQDTFkI0
フリチンさんに見えてしょうがない(´・ω・`)
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 13:53:40.42 ID:Wr2TCZZl0
僕も会いたい・・・フリチンさんに・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:38:10.28 ID:o0mFKf7+O
フリテンさん両面
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 11:18:05.21 ID:UFWUKaCq0
フリテンくんの親戚ですか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 16:48:23.83 ID:XMuy73Xv0
緊急速報

「三丁目の夕日」が月一連載に変更
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:30:40.28 ID:KYra0jWm0
まあ、そもそも発刊が月に2度だし…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:19:06.02 ID:XMuy73Xv0
道楽   女将起きる

釣り   逆転、未だ通し

九頭   解決

バンビ  バンビ、オバさんと言われる

フイチン 回想

鉄    韓国のテツヲタ登場

ゴルフ  黒人ボロ儲け狙う

三丁目  堀チエミ主役
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:21:28.13 ID:tbrMKrpZ0
>>157
もう体調が悪くなったということなのかなあ
心配だ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:43:45.15 ID:XEFqV+rW0
とうとう西岸先生も・・・
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 19:22:27.26 ID:DkQ4i+VEO
久しぶりに郵便受けを見たら(マンションだから遠いw)お正月の図書カードが当たってたわ
なんでも良いですって書いたら学芸上達のがきた
甥っ子か姪っ子にやるか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 19:54:47.11 ID:9gcg7H8j0
西岸先生65歳か
水島新司っていう化物がいるから若く感じるけど
やっぱ年齢からくる衰えってあるんだなあ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 20:40:07.58 ID:cx0usbVWP
これからは月一連載か、、、

末永く3丁目の夕日をかいていってほしい
黄昏もさ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 20:41:01.35 ID:cx0usbVWP
フイチン作者のパンチラに困惑したわ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 22:49:13.27 ID:/qGh2yCM0
まんが道最終回か、43年もやってたとはすげえな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:28:13.32 ID:yGIkYeKQP
少年チャンピオンなんだが、
山田太郎にたいして、監督の岩田五郎が自分リリーフだしやがった。

なんかドリームチームな話らしいけど、これ、あぶさんでないの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 06:56:35.62 ID:YThZY4740
(´・ω・`)知らんがな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 07:07:21.53 ID:1k5vN/iN0
>>167
ソフトバンクでクルー!!かも。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 07:46:21.94 ID:Ihi+JxKY0
>>159みたいな感想でもないただのネタバレつうか要約の羅列って
どんな意図があって書き込んでんの?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 08:04:18.36 ID:o1xVuP8n0
>>162
良くわからんけど君は外出しないってこと?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 08:22:21.47 ID:fd6h6dkV0
月2回刊ビッグコミック+月2回刊ビッグコミックオリジナル+月2回刊ビッグコミックスペリオール+週刊ビッグコミ
ックスピリッツ(美味しんぼのみ)→月6回刊ビッグコミック(月一回連載×6、毎月5・10・15・20・25・30日発売)
ビッグコミック増刊+ビッグコミックオリジナル増刊→季刊ビッグコミックプラチムヌゴールド(1・4・7・10月14日
発売)
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 09:05:46.93 ID:xDoe+pCm0
<今週の主な内容>

ひよこ…この女めんどくせえ
フイチン…少女のブルマバンツ丸見えロリ歓喜
商社…赤塚不二夫激怒
どうらく…泣くわこれは
くず…どうでもいい
鉄道…ネトウヨ激怒
はぐれ…美少女がはぐれにバックから処女貫通され、その後、頭部切断される超ハードエログロ
あぶ…やったねパパ、全試合ホームランだ(棒)
ゴルフ…次回こそ麗子強姦
流星…テンプレ通り(ニヤリ
バンビ…バンビクスリ漬け


藤子不二雄へのメッセージ…バカほどページ割いてオナニーしてんじゃねえ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 09:20:01.30 ID:8RZLnkCY0
三丁目の夕日は月一連載か
まあ年だししょうがないわな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 09:31:54.91 ID:IB9O9pnY0
しかし73歳の水島新司は毎週ドカベン描いてあぶさんも月2回描いて
さらに毎週草野球やってるという…
西岸先生も野球やろうぜ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 11:18:31.32 ID:85GCaTz60
>>173
毎回おもしろいレビューをありがとう(棒)
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 11:25:45.37 ID:NRULOrFuP
まあ少年誌とかと違って
展開にワクワクしながら読む雑誌でもないから
>>173みたいなのので概要を把握して読んだ方が…
という部分もあるわな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 12:32:41.90 ID:yGIkYeKQP
西岸先生、今日でた双葉社のまんがタウンでは通常掲載。

さらに体力衰えたら、どっちか切られるのかな、、、どっちも単行本買ってるから、やだな、、、。
179679:2013/04/05(金) 13:28:48.60 ID:F1S8clhbP
純と愛は最後まで起きなかったけど、どうらくのおかみは目覚めましたね
ありす姐さん泣きすぎw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 13:45:43.50 ID:58UxnoPy0
どうらく    走れ銅ら壱!その2(マジで今回必読)
ナナちゃん   主任さん鬼モードの似顔絵激似杉
まんが親    娘、ピノコモードに入る
フイチン    上田トシコ先生が吸ってる煙草の銘柄はハイライト?
くず      やっと終わったよ…でもあのオヤジ意外にラスボスキャラかも(つまり再登場の悪寒)
はぐれ     恐らく突き放したのは親父流の優しさ(もう二度と来るなよ的な)
まんが道企画  盛りだくさんで読みきれないから今号買おうかなあw

>>159
懐かしドラマ板の「世の出来事を○○のサブタイトルにする」っぽいなw

>>173
どこまでがマジでどこまでがネタなのかw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 14:02:51.53 ID:IKtXWMa3O
あんどーなつは打ち切りと考える?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 14:27:35.95 ID:yGIkYeKQP
オリジナル誌がテレビCMはじめたらしい

http://www.shogakukan.co.jp/pr/original40th/
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 15:07:00.35 ID:NRULOrFuP
やっぱり「くず」
途中、引っ張って引っ張ってのゆったり展開→最終回は急にドタバタ
という長期篇いつものパターンだったな。
ちょっとネタが枯渇気味なのかねぇ…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 15:53:44.23 ID:sp+lawO70
>>180
>>恐らく突き放したのは親父流の優しさ(もう二度と来るなよ的な)

いや、それはないでしょ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 17:45:59.88 ID:kY7si93V0
おかみさん目覚めてよかったなぁ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:14:24.24 ID:6KLt3bWxO
純と愛あらすじだけ聞くと風の大地みたいに不幸に襲われて努力がパーになる話のようだな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:37:26.46 ID:RQ8VHDhe0
三丁目も終わりが近いな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:10:13.71 ID:NRULOrFuP
ちょっと最近、父親が飲んだくれて不幸な子供
みたいなパターンが多いような。

昔からよくあるパターンではあるんだが
こと最近、頻度が多いように思う。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:36:47.66 ID:qmLEEmto0
ツンデレ韓鉄とのいいちゃいちゃ具合はてつぼんのやおいぼんが出そうな勢い
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 21:23:23.40 ID:LSnJFa3rP
弘兼が思いっきり「たんぽぽ娘」をパクっているわけだが・・・

いいのかこんなの許しておいて
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 22:13:32.05 ID:m+efWz1s0
藤子不二雄へのメッセージ、
やっぱり浦沢とか弘兼とかは画力で見せるのな。
あだち絵の藤子不二雄も良い。西岸のも見たかった。

あと、加藤山羊って人に誰も言ってやらなかったのか。
「これみんな先生の顔を描いてますよ」ってさ。
一人だけ自キャラ描いててなんかむごい。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 22:27:01.60 ID:AGNsmSLA0
>>191
いやー高橋留美子でしょ
ラムちゃんハァハァ

しかし連載誌でもないのに、いきなり愛なんちゃら完結記念企画とか言われてもポカーンだな
あんどーなつの分のページ埋めるのも大変ですなぁ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 23:18:23.05 ID:GTlvaDWN0
>「これみんな先生の顔を描いてますよ」

嘘つくな
ちばてつやも描いてねえぞw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 23:20:17.08 ID:j63ME6qyO
>>192
俺も読んでないから何だこれは…と思ってしまった。
特別編ということであらすじ手短に説明しながらのスピンオフみたいな内容なのかなと勝手に想像してた。
知らない俺でも読めるかなぐらいの淡い期待を抱いていた。

で、加藤山羊って誰なの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 23:20:33.19 ID:oH9VENq00
>>190
あの程度ではパクリのうちに入らんでしょ
仮にパクリだとしても「思いっきり」とかいうほどのレベルじゃない
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 01:11:59.58 ID:UVu2nrMb0
ダラダラ引っ張って霊山懲らしめられず終結かよ
197sage:2013/04/06(土) 01:17:14.45 ID:QPOvXX5Z0
テリーひとりで描けないの!?
ボビーのケコーン式見たかった
華中華もしかり
上京花日は諦めついたが

西岸先生お疲れ♪
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 01:25:29.98 ID:QPOvXX5Z0
2010年に増刊で描いていたらしい 山羊

こち亀最新刊のあとがきに作者の親戚を名乗る漫画家が
載っていたのとおなじくらい誰(´・ω・`)y状態だな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 01:38:59.47 ID:9sAJkrDD0
うむ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 01:43:22.64 ID:XMA/4Gbr0
山羊は増刊に何年も連載してるよ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 02:05:20.93 ID:+mw0GaGsP BE:140342584-PLT(60607)
ぼん、どう見てもうさんくさいコンサルタントか
詐欺師かと思ったら、ただの鉄オタだったでござる。

ぼんの世界の日本は平和でいいですね(棒)

あと今回の三丁目は何だ。中身何もないだろ何だあれ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 02:55:04.19 ID:1zMFTMj80
記念メッセージに松本御大がいなかったな
トキワ荘以来の付き合いで
昔はテレビで対談したりしてたのに
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 03:24:57.13 ID:pyW5bBUQ0
加藤山羊って結婚相談所の人っしょ

俺は読んだあとに見る>>173が結構好きw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 04:39:50.74 ID:zL5PQgT4P
まともな鉄は、韓国の鉄道に期待してないがな

http://whhh.fc2web.com/ktx/byuwan.html
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 08:47:24.18 ID:qamDTHVr0
フイチンさん、一人しかいない姉をわざわざ「康子姉さん」と呼んだり
一人しかいない弟をわざわざ「弟の裕二」と呼ぶのがなんか違和感ある
読者にわかりやすいようにしてるってことなんだろうけど
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 09:35:53.46 ID:SJSfbuWTP
次号の三丁目の代原はまだ決まっていないのか。
予告にないもんな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 11:28:25.61 ID:hFRXPiVw0
「あんどーなつ」でも載るんじゃないの?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 11:51:35.11 ID:mw1B1wdQ0
載るわけがない
209 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 12:53:56.58 ID:Rll0k79sP
そっか
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:35:43.32 ID:JOftO4tj0
どうらく読んで人目も憚らずに号泣した
馴染みの定食屋だったからおばちゃんに心配されたわw
こんなベタなので泣かされるとは俺も年取ったな

あ、思い出したらまた泣きそう
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 16:41:33.75 ID:XMA/4Gbr0
いまテレビでビッグコミックオリジナルのCM流れた。巨人戦やってるG+で。

これ
http://www.shogakukan.co.jp/pr/original40th/

ビッグコミックオリジナル(小学館)が、2014年3月で創刊40周年を迎える。
記念日に向けたアニバーサリー企画の一環として、TVコマーシャルが制作された。

CMには、2013年で40歳を迎える浅野忠信が登場。
ビッグコミックオリジナルを手にする浅野の映像に重なって、自身の人生と、
ビッグコミックオリジナルの40周年をシンクロさせたナレーションが流れる。
映像は「蕎麦屋篇」「駅篇」の2種類があり、それぞれ30秒バージョンと15秒バージョンが用意されている。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 17:17:07.99 ID:RfAHysHW0
あっそ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 21:37:02.54 ID:H5/rIhsc0
>>180
>>煙草の銘柄

ロゴの通り「みどり」じゃないか?
専売公社初のハッカ入りだったそうな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 22:10:10.85 ID:WHrVyhwwP
>>196
今回は事件の切り崩しが
右手≠言語障害だけだもんな。落ちとして非常に弱い。

今回は、前半の巧妙に家族を切り裂いていくくだりを描きたかったんだろうな。
それ故の長編だろうし。となると、事の解決→オチは重要でなくなると。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 22:16:51.51 ID:edHZYUQc0
浮浪雲

最近ではすっきりわかりやすい話だけにより救われない
浮浪の旦那の最後の笑顔は父親の本性を見抜いていたから
娘さんが泣きながらとはいえ自分のいるべき家へ駆けていく足が
すぐ何とか立ち直れるだろう位に力強かったので安心して見送ったという所だろうか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 00:31:29.04 ID:xKjbpJ0n0
ジョジョしか知らんかったけど、荒木飛呂彦って真面目な人なんだな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 00:54:06.22 ID:K9ZATCy20
昔は新撰組とかやってたからな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:34:47.52 ID:NmFKVl5uP
>>214
開始時期的に、角田美代子容疑者の人間操作に絡めてる?とも思ったんだが違うのかな

あの事件も、逮捕当時はともかく続報がほとんどなくて
なんとなくスッキリしないけど
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 02:44:15.34 ID:iAC9rnep0
突然だけどBILLY BATも長崎がストーリー共同制作なのね。浦沢氏はやたら
長崎と組んでるなあ。信頼してるのかね。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 18:56:43.64 ID:zqQR15um0
テツホモかよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:56:36.32 ID:/7mn7Ktu0
今日もジータスでビッグコミックオリジナルのCM流れた。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 15:46:30.28 ID:l40/gkyq0
今回のどうらく息子やばすぎる。
芝浜部分で既に泣きそうになってラストページで決壊した。
最後のページ読むまでドキドキしっぱなしだったよ…
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 16:16:19.66 ID:Jj768lXIO
バンビオバさんが糞ガキ追い払った後、さりげなく自分でお姉さんと修正してるとこ吹いたw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 19:31:23.97 ID:sxmh6f04P
【漫画】中国で「深夜食堂」に絶賛の嵐、「孤独のグルメ」の人気も高まる。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1365341535/
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 19:35:10.62 ID:CNctjlNV0
最近真面目に読んでなかったからあれなんだけど
ひよっこの「この島の玄さんの塩」って変換合ってる?
原産の間違いかな、って思ったらそうとしか見えなくなって来た。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 20:37:25.09 ID:OI5hDamK0
なんだ弘兼も盗作漫画家の仲間入りかよ・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 23:03:42.35 ID:4VdKwJgj0
鉄ぼんにまた鉄ヲタが増えたんだが・・・・

でもあれだよな。外国人(互いに)同士の鉄をタの話を立ち聞きしてたことがあるけど、
まさにこんな感じだったwwww
俺も英語は不完全だからちゃんとは聞けてなかったけど、思い出したわ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 01:26:00.31 ID:qloWlL3zP
韓国人にあーゆう鉄は少ないらしいよ。
技術にあこがれる文化伝統がないからか。

ま、フィクションフィクション
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 01:45:45.15 ID:NDgshFiR0
座席を真ん中に配置するとスカートリスクが軽減されるの?
今回の仙路はチグハグ感つよかったな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 01:47:33.83 ID:J5C5ygVYP BE:105257838-PLT(60607)
|今回の仙路はチグハグ感つよかったな

いつものことだろ、いい加減にしろ!

それはそうと、ぼんは最近問題になっている過激な撮り鉄の
ことを取り上げてくれんもんだろうか。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 01:54:23.90 ID:NDgshFiR0
せめて新幹線の顔判断は、役割を逆にして欲しかった
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 05:02:53.35 ID:BYGmL44GP
どうらくつまんねーよハゲ
寄席名人伝ならあいつが再起失敗しておかみも死んでるところ
安っぽい
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 05:28:18.86 ID:lOVHrgzI0
まあ基本、夢六は借りパクするわ、病院で騒ぐわ、医者にキレるわ、の単なるクズだし、
おかみも自分の身体能力考えずに、赤信号ギリギリのタイミングで道路に飛び出すし、しかもすぐどかないし、迷惑ババアだしな。
正直、もっと酷い目にあっても良かったね
周りの迷惑も考えないようなクズは死んでいいと思う
なんでもいい話にすればいいってもんじゃない
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 09:05:12.26 ID:oOtMbjBw0
女将はむしろ死んでくれた方が話としては面白かったよね
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 10:47:14.85 ID:SoL0aQU7P
次回、死ぬんじゃないの?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 10:54:22.57 ID:FDGjlyj20
そんな気がしてならない。
元気になって欲しいけど・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 11:41:29.97 ID:x00yK1Ho0
死ぬならどらいちだろw

死んでもストーリーに全然影響ないからなw
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 12:34:14.21 ID:9Akepq/E0
>>233
そんな事言ってたら
落語の登場人物なんて今回の芝浜の夫婦含めて大半が死んでしまいそうだが
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 13:10:44.87 ID:SoL0aQU7P
>>237

そういや、どらいちのお父さんって病気じゃなかったっけ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 13:17:35.19 ID:jb+5gIrzP
どうせ最終的には、みんな死ぬんだし。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 16:14:00.18 ID:qGmGTj580
万事オーケー、皆死ね、みな死ね、国のため俺も死ぬ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 20:26:23.92 ID:SYENcu0k0
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  |  今日はへんなのいるな
  |  |    .(__人__)   | |       
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 21:21:06.01 ID:A6FMmOmGP
>>228
ひと昔前までは鉄道は撮影禁止だったかと
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 13:48:25.96 ID:bGfRpfZU0
霊山の出番が例の怖い顔で一旦終わって
あとは事務所での反省会パートを経た最後のコマに顔を出すだけってのが地味に薄気味悪さを醸し出してた
事件解決から数日後に時間を進めて「あの人たちは結局こうなりました」的な顛末を
入れなきゃならない都合だろうけど、お母さんがベッドから飛び出して助けを求めるコマでも丸いシルエットだけ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 14:20:14.17 ID:CDWOl6BtO
カメさんかわいそうだよう。エリコ(人間)ひどすぎるよう。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 17:02:35.82 ID:ECq6VCT00
>>229
亀レスですまんが、対面じゃなくなることでリスクは減るよ。
俺は女装することがあるんだけど、向かいにすわるおっさんがたまに
寝たふりしてずり落ちていくのを何度か遭遇してる。
見ても仕方ないんだがwわはは
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 19:37:47.29 ID:FVxOhTQx0
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  |  今日はへんなのいるな
  |  |    .(__人__)   | |       
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 20:41:50.84 ID:di0zNUyv0
今日のGAORAの日ハム×楽天戦でもビッグコミックオリジナルのCM流れた。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:04:43.69 ID:lxVsbSdO0
あっそ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 02:21:47.88 ID:j3hEy9lF0
ビッグコミックオリジナルの作家は半数以上が還暦越え。
ttp://d.hatena.ne.jp/soorce/20130405#p1

そんなことは無いだろうと思って、
数えてみたら本当だった。

作画、原作、ショートコミック合わせて21人中11人が還暦越えてた。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 02:39:02.47 ID:XUpXZm35P
ビッグコミックオレジジィナル
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 06:58:25.73 ID:AQkNZk5V0
さるまんの一発ネタのビッグオールドみたいになってきたw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 13:02:14.81 ID:icCTsoyS0
愛…しりそめし頃に…特集での絵やコメント見ててつくづく思ったが、あの漫画での
トキワ荘縁の漫画家等って今では殆ど死んじゃってるんだよなあ……。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 16:26:56.79 ID:XUpXZm35P
手塚、寺田ヒロオ、藤子F、石ノ森、赤塚先生か

もうみんな伝説かつマンガの神様たちだな、、、
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:08:10.56 ID:NKVMrTZC0
水島先生
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:08:18.40 ID:wNPyvzAr0
赤塚不二夫と石ノ森章太郎の付き合いも長いけど、藤子の二人は小学生の頃から
ずっと一緒ってんだから凄い付き合いだよなあ。
ttp://nagamochi.info/src/up130559.jpg
石ノ森の作品(たしか“凸凹コンビ藤子不二雄伝”だったかな)で、こう語られてたな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 20:36:56.24 ID:rETEpoOS0
横山光輝は全く絡んでないのか・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:04:34.94 ID:U3B3UK42P
>>254
ヒロオはちょっと。。。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:34:57.55 ID:iS88JWRH0
>>253
ゲゲ「みんな寝らんからや!」
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 22:36:47.91 ID:XUpXZm35P
>>258
自分も最初はそう思った。
途中で絶筆して去っていた敗者だと。

でも。
映画トキワ荘の青春では寺田氏が主人公なように、
新漫画党を結成したのも、トキワ荘にどんどん新人マンガ家が入ってきたのも、
寺田氏の功績なんよね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 22:49:09.94 ID:A2i9bRy00
縁の下の力持ちってやつだな
だからオーラスに向けてテラさんをフィーチャーしたA先生。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 03:47:38.92 ID:o+MCEa0n0
愛…しりそめし頃に…はトキワ荘に居ながら怪物くんの連載を始める不思議時空に突入してたが
これは実写ドラマに合わせた都合だったのかな?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 11:42:13.57 ID:SjagWAAz0
>>229
だって椅子の正面には窓しかなくて誰も座ってないだろ?
立った位置からではスカートの中は覗けないから安心感はあるでしょ。

具体的に図解してるので分かりそうなもんだが。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 08:35:13.35 ID:0vhft1fC0
>>172の別案
月2回刊ビッグコミック+ビッグコミック増刊+月2回刊ビッグコミックオリジナル+ビッグコミックオリジナル増刊+
月2回刊ビッグコミックスペリオール+週刊ビッグコミックスピリッツ→休刊→ビッグコミックス(書き下ろし漫画
レーベル化)
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 08:40:20.26 ID:YGdBd+k30
>>264はなんだ?
ただの妄想か?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 09:41:11.38 ID:qlHCt9kPP
メシアの顔が丸いに笑った
一応わざと丸く書いていたんだな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 13:49:10.19 ID:NPSi8bKLP
増刊号の、A先生連載おわってる、、、
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 14:34:55.85 ID:cPzcWMSO0
真夜中の小鹿って、エロシーンが入った話とかある?
バンビ先生可愛い
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 14:48:41.63 ID:hNbcfTFh0
>>265
花輪・永松・倉科信者の中年キムチトンスル親父死ね!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 15:39:06.27 ID:9hfdIcE10
>>269
???
すまんよく分からんから黙るわ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 17:05:56.15 ID:OBhvarBH0
鉄道はそろそろ撮り鉄が社会問題になっていることを取り上げるべき
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 18:08:45.43 ID:yOAD0TqT0
>268

エロシーンは殆どない、着替えシーンもほぼない。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 19:06:52.64 ID:UvKnttJR0
>>268
喪服プレイくらいかな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 19:27:49.29 ID:qlHCt9kPP
下着に白衣もあったはず
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 19:40:02.48 ID:XqnbnpioP
あおきてつお絵は素でエロいから
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 20:11:13.80 ID:WbAXGtK50
>>275
そういうのは得意だよね
あの人。

絵とテーマが合わないから才能の無駄遣い
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 20:19:28.46 ID:CGPMdMh20
>>274
もしよかったら巻数教えて欲しい。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 20:20:00.17 ID:CGPMdMh20
巻数→何巻か
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 20:23:54.44 ID:qlHCt9kPP
コミックは知らんがノロにゲロ吐かれて披露宴の服を脱いで処置していた
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 20:42:48.37 ID:hNbcfTFh0
>>270
254の友達のキムチおっさん死ね!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 21:08:17.23 ID:lfIsQFtF0
>>270←長田・西成・尼崎・長田出身の朝鮮ナマポキムチ猿が構って貰って歓喜(笑)wwwwwwww
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 21:54:23.44 ID:MKuC3Os90
>>272
帯状疱疹で上半身裸(ただし後ろ向き)の絵はあったぞ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 23:17:53.18 ID:7d+lLjit0
ID:9hfdIcE10
生野・西成・尼崎・長田出身の朝鮮ナマポDQNキムチ猿!
不細工な顔で来るなら俺の前に来てみろゴルァ!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 23:48:51.30 ID:Up+Rb3hT0
なんじゃコイツw
本物の基地外かよ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 00:08:43.38 ID:rDxqlWz6O
>>282
ブラがちょっと見えてる程度だったね。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 07:16:17.32 ID:e6Up+xGq0
>>265>>270>>284
死ね!リア充でネカフェ通いの反日アホバカ朝鮮ナマポキムチチンピラ猿!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 07:35:25.29 ID:+7WFljLD0
DQN受けの漫画原作者・漫画家一覧
倉科遼・永松潔・花輪和一・福本伸行・吉田聡
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 11:18:42.06 ID:1YVtGAO7O
フィッシュパークなかおちやっと単行本出ると思ったら全一巻か
正直ともおより好きだったから終わるの寂しい
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 11:36:11.11 ID:Oh/Le+UOO
スーさん…いや、三國さん…
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 12:09:29.46 ID:7kGrDoTl0
スーさんの外の人が…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 13:10:07.49 ID:nOkx+GdxP
映画版のスーさんが、、、
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 14:45:43.21 ID:HFLjpzEO0
あの世で西田さんと安らかに…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 15:13:50.98 ID:nOkx+GdxP
西田敏行まだ死んでない

故人はハナ肇佐々木課長だよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 15:15:39.58 ID:b47kaY4/0
もう出演は無理となってからけっこう長かったけど
また一人映画界の重鎮が旅立ってしまったか
お悔やみ申し上げる…

あのコンビの印象強すぎてリメイクは無理だろうなぁ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 15:22:43.89 ID:IBslmL040
出演無理になったのはハナ肇引退のほう
スーさんの老いぼれさは演技だった。

松竹が儲からないからやめただけ。
三国さんはつい最近まで映画に出てたし。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 17:27:38.86 ID:s5Mi1kTY0
昭和の頃は日本の映画シリーズってのはいろいろあったけど今はアニメ以外ないようなものだな
娯楽の多様化で収入落ちてることが原因の1つだろうけど
そういやここで釣りバカの映画の話題って全然出てなかったな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 17:50:40.44 ID:nOkx+GdxP
設定は借りてるけど、別物だし

映画・岳はまだ原作エピソード多かったけどさ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 17:59:19.31 ID:ITXCmPR50
三國連太郎は好きな俳優だったけど、代表作に釣りバカが列されるとちょっと悲しいなって思う。
すっげー駄作だろ・・・・釣りバカの映画版・・・・

なにが「スーさん逝く」だよ・・・どんなにひいき目に見てもクソツマラネー映画だったぞ。
ミスキャストだといまだに思ってるし。
最初に映画館みにいって、それっきり。あとはTVで見て最初の2-30分で飽きる。

個人的な感想なんで、スーさん役のイメージでその上でなくなられたことに悲しいって人も
当然居るだろうが、その場合はごめん。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 18:28:33.43 ID:T8Cun1Ka0
いや許さん
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 19:31:27.90 ID:lekoG0xnO
>>298
同感。すごい俳優なのに、釣りバカを代表作扱いはしないで欲しい。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 20:14:23.40 ID:Fmyoh1AG0
やっぱ美味しんぼだよな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 20:27:16.39 ID:nOkx+GdxP
>>300
結果、映画シリーズ22本になってたので、
業績としては外せないっしょ。
終り寸前ごろには、ライフワーク発言してたし。

でもこれで、テレビ2時間ドラマ化とかやんかな。
別の配役で。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 22:47:10.09 ID:fx877vKW0
あぶ、なんで森脇監督を描かない?
どんぐりのタコって引くのが長すぎない?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 23:01:18.09 ID:jz4gOWgy0
今回の結婚相談所
あの坊主の方が一枚上手な
アンハッピーエンドだったな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 01:17:47.90 ID:6GH/kFag0
結婚相談所は面白かったな今回
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 08:58:21.51 ID:pkQssUKb0
>>305
あれ
単行本出るんかね・・・?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 10:30:45.17 ID:qPKiCsrD0
増刊号の方が面白いんで作家を入れ替えてくれんかね
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 15:10:41.94 ID:K+03ZJx90
 どこにも増刊売ってないんだが…
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 16:13:23.08 ID:qwYnvlOfP
>>308
麻雀をやめる、と。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 16:36:47.56 ID:r+m9BMZU0
今の増刊号そんなにいいか?
愛しり終わったんで潰れそうな予感がするんだけど;;
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 14:26:37.46 ID:VE9hhWA80
俺は結婚相談所とタンバリンと釣り堀とジルバは好きだけどな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 14:34:29.76 ID:lmb1GuSH0
増刊つまらん
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 16:20:27.24 ID:bxbXB5Yf0
釣りバカ以外は全部それなりに好き>増刊
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 19:54:13.05 ID:NCkWMkYa0
>>308
ローソンは置いてる率高いね
ファミマは置いてるとこ見た事ないな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 04:58:17.88 ID:ror4odt90
なぜ誰もハナ肇佐々木課長に突っ込まないんだろう?
なんか理由があるの(´・ω・`)
しかし、海原雄山を演じた役者はこれで二人天に召されたのか 合掌
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 05:37:08.86 ID:tuUkYI4oO
>>315
ん?もう1人は誰?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 06:22:13.25 ID:iFutNMzT0
>>316
原田芳雄

初ドラマ化時のキャスティング
しかし原作の威厳に乏しく案の定、次から江守徹に変わった
私見だが原田さんは無頼の役どころはピカ一だが、
地位のある偉い人の役はあまり似合わなかったと思う
ビジュアル的には、やはり「江守唐沢」コンビが至高だろう
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 22:17:11.72 ID:62dYPavpP
早売り買ったぜ!
ネタバレはしないけど、国宝先生の記事が2P載ってたぜ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 10:08:30.01 ID:nMDxRaTIO
国宝先生の追悼企画によると、浅草を一年かけて取材して準備したと書いてあった
…そんだけ取材しといて、「おかたじけ」が日常的に飛び交う異世界を作り上げた国宝先生はスゴいね!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 10:57:10.50 ID:3GLI6zwyP
滅法界!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 11:08:45.06 ID:ARf3UScQ0
<今週の主な内容>

・フイチン…モルダー!そのお妾さんは地球人じゃない
・鉄道…俺の中で全力で全裸エプロンに変換し、そして活用した
・ひよこ…なんか自己紹介させてみたら寂しい人生だなひよこ
・くず…ひと揉みとは片乳だけなのか疑問が残る
・流星…エロ要素で鉄道に完全敗北、SEX描きゃいいってもんじゃねえんだYO!
・バンビ…需要なさげな女医が登場しキモオタの破壊力が全部持って行くお話
・はぐれ…需要のないババアの群れをいきなり朝から見せられ辟易
・どうらく…主人公・どらいちの逆襲始まるもやはり需要はなし
・あぶ…ヒットじゃダメなんですか先生
・三丁目…だから隔週連載って言ってんだろ騒ぐんじゃねえ
・商社…お前もコマ数的に隔週でいいんじゃないか?
・ゴルフ…きたか…!!
   ( ゚д゚) ガタッ
   /   ヾ
 __L| / ̄ ̄ ̄/_
   \/   /

以上
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 11:42:29.74 ID:pSEjQ8pd0
麗子さんが拉致されるとは思ってたけど
連れ込まれた先にクスリ漬けにされたマイケルの親父がいて
浮浪者同然の汚いオッサンにこんな風にされちゃう展開とは
思ってもみなかったぜ…
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 13:00:54.76 ID:nMDxRaTIO
俺の珍さんが熱くなるな…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 14:10:51.66 ID:3GLI6zwyP
もう、我慢出来ないアルよ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 14:42:23.86 ID:PD/WCb1S0
おまえらwww
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 15:11:25.55 ID:0eGJCWyZ0
釣り・・・・・・・お約束の展開

バンビ・・・・・・バンビと正反対のある意味テンプレ通りの
         女医登場

はぐれ・・・・・・主要キャラのみサザエさん状態と判明

ゴルフ・・・・・・沖田、崩れるのか

あぶ・・・・・・・あぶさんスゴイ、息子もスゴイ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 15:58:00.35 ID:Ho/n9zJL0
どうらく師匠のシャツの絵
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 18:28:18.42 ID:nMDxRaTIO
>>326
> はぐれ・・・・・・主要キャラのみサザエさん状態と判明
さりげなくとんでもないことを描いてたよな…
もう江戸縛り止めて新島八重が出てきてもおかしくないね
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 18:52:20.06 ID:Hd6NIr+7O
あんどーなつ打ち切り確定
美味いちやクレしんにはならなかった
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 19:33:24.46 ID:g89qdAHQ0
>>329
あのヘンテコな設定を変えて作画者のオマージュとして独自な作品を書いて完結してほしかったなあ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 19:43:40.67 ID:nWeI6TLFP
打ち切りしゃーないなあ。で、
無印の花中華展開はどうなるんだろう。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 19:48:02.05 ID:RCqghrTR0
ひよこかわいいよ、ひよこ〜
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 20:57:16.85 ID:EeqweIEI0
最近のテツぼん読むと性感が昂ぶって困る
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:00:26.27 ID:dInha3Nd0
いい加減早売り情報クレクレやめてくれんかな。
得意げにネタバレしてる奴も。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:02:18.58 ID:Kd0qWX5/0
ネタバレってそんなに嫌なもんかな?
気にならんけど
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:11:27.39 ID:F61+NyyP0
早売りもなにも普通に今日売ってるし、
遅い発売日の関東人が僻まなくてもよかろう。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:33:23.07 ID:RCqghrTR0
関東でも高岡書店とか早売りしてなかったっけか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:57:51.10 ID:3LYAuPhHP
まさか宇賀神同様麗子まで空に浮かび上がる事になろうとは
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 22:37:29.17 ID:ND6Y/Cjv0
クロロホルムは嗅いでも中々意識を失わないだろ
作者はAVの観すぎだろ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 22:43:21.52 ID:TFJfi9U+0
>>339
昭和の土曜ワイド劇場の観過ぎ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 23:48:46.83 ID:yGlR/cVr0
>>335
わくわく感は大事だと思う
オレは読むまでこのスレ覗かないもんw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 00:07:43.28 ID:F61+NyyP0
釣りバカ

鈴建は、タコとオムスビを閑職に追いやって
地の果てへ追放して構わないと思う。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 01:17:12.41 ID:fHdYlY4LP
立ち退かないのはおばあちゃんち、かな?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 01:47:21.81 ID:Fnq8TxzsP BE:245599687-PLT(60607)
多胡常務は当初は有能な後継者候補、って扱いだったのに
なぜここまで凋落したのか。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 01:51:52.64 ID:wVqaF3Ko0
テツぼん・・・・・・自動運転
栗ノ助・・・・・・尋ね者
ナナ・・・・・・子供と主任 図鑑
深夜・・・・・・犬のためなら
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 02:34:36.12 ID:vDBz2Vcs0
>>344
ただの七光りやしい
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 03:00:36.67 ID:yOuf2RFA0
のぞみちゃんがエロすぎる…
広成さんと由希ちゃんとのぞみちゃんで3Pしたい
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 06:14:57.57 ID:3ehFJbMY0
>>334
 関東ローカル公式発売日が4/20なんであって関西東海での公式発売日は4/19なんだから。
 それいうなら沖縄公式発売日までネタバレしないでよ。

 発売日前に協定破りして売るのが早売りなんであって小学館の定める関西公式発売日に発
売しているのは早売りでも何でもない。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 07:47:52.85 ID:TsBPUcQs0
今回もアブサンは凄い?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 07:56:28.84 ID:RYOAE4/YP
吸っただけですぐに気絶してちょっとしたら醒めて動き回れるような麻酔はない
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 08:48:22.04 ID:6YxgyV/z0
>>339
笠崎の時も笑わせて貰ったけど
今回のくだらない展開にかなり笑った
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 10:32:51.67 ID:vDBz2Vcs0
>>349
やっぱりあぶさんはすごいや
その息子もやっぱりすごいや

いつもどおり
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 11:26:23.93 ID:2naHh9pJ0
娘、ヤマトの制服?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 11:29:46.69 ID:5Z5w+klT0
今回の浮浪雲は、あのお婆さんはお竹の祖母っていう設定の方が良かったんじゃないの?
あれじゃあ、浮浪雲の一家はドラキュラと同じだよ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:10:56.55 ID:RoohGbX50
頭おかしいから かしらじゃなくて作者の頭な
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:34:40.59 ID:zFY0FvC/0
ゴルフよぅ・・・さすがにそれはないだろ・・・いまどきそれは・・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:52:06.86 ID:r6XD9lLC0
あぶさんはもう孫もやっぱりすごいやのターンに入ってて何というか本当にすごいや
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 17:00:12.27 ID:H9vq5xvU0
>>347 あんたは参加しなくていいのか
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 19:31:16.29 ID:CAkcmdop0
風太郎とは何だったんだ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 20:58:41.42 ID:fHdYlY4LP
真夜中のパン屋さん
http://www.nhk.or.jp/drama/mayopan/

原作からしてパクリ に だ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 21:33:33.00 ID:RoohGbX50
これはひどいパクリだwww
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 22:48:47.23 ID:WRBKErL80
>>343
シンちゃんも驚いてたから違うと思う

バンビ、新顔の意見は正論だよね
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 00:19:53.26 ID:cgH4s4kZ0
栗之助もクロロホルムでやられたのか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 00:59:56.82 ID:gx3EZCsI0
あーあ
ネタバレ関西人を放置したせいでこの有様かよ
ま、関西人にルールなんて無い、かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 01:02:57.62 ID:OwKRWOtTP
>>364
1人で、よく頑張るね
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 01:06:49.94 ID:LW3Pjjbg0
>>329
味いちは当分終わらないだろうな
元気なうちに終わればよかったのにね

クレしんも一生終わらないな

漫画家は元気なのに打ちきりは悲しい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 01:18:15.66 ID:/sDZbYJE0
あんどーなつ
花中華
どっちも地味に好きだったんだけどな
三国さん追悼は次号か
こういうのは作品に影響せんのかね
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 01:30:09.72 ID:LW3Pjjbg0
三国さんいわしげ先生国宝先生と最終回について語っているかねえ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 02:10:15.59 ID:f4J1/PuqP BE:245599878-PLT(60607)
ぼん、芳仲秘書はいっつも何かしら食ってんな。

あと国交委の審議ぐらいで終電がなくなるような時間までは
絶対にやらない。隙あらばとっとと帰るか休みたがるのが国会議員(所属政党関係なく)。
日付が変わるような時間までやるのは、ここ数年だとせいぜい言っても
予算案が通るかどうか、って時の衆院本会議だけ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 02:11:31.53 ID:QRS8WwLni
九州は21日が日曜だから月曜までオリジナル売って無い?
今日雨だったから書店に行かなかったよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 02:45:10.46 ID:TguWMn7y0
好きならタイトルくらいちゃんと書けばいいのに
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 05:27:59.73 ID:fxT7GZbNO
>>370
九州っていつも1〜2日遅れるよね。早く読みたいよ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 06:49:51.43 ID:NDm2G5Qm0
背表紙に印刷してある発売日は全国同じじゃねーの?
とりあえずその日付まで我慢しろよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 07:39:51.50 ID:/sDZbYJE0
>>371
すまん、華中華、か
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 18:38:11.79 ID:gx3EZCsI0
>>373
本来そういう話だったのに、関西人が早売りやで、すごいやろ?とネタバレしたのが全ての元凶
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 18:42:28.82 ID:zc+kwE1W0
関西人にモラルや公共心なんてあるわけないやん
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 19:15:16.72 ID:zRuvwT7/0
>>348
「関東ローカル公式発売日が4/20なんであって関西東海での公式発売日は4/19なんだから」
という発言は頭おかしいよ。

西日本に住んでいる日本人にモラルや公共心は少しでもあるのでしょうか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 19:25:46.44 ID:jgYXqzgI0
あぶさんは西日本の良識人
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 19:31:19.84 ID:UA9/4JjlP
関東に住んでるだけで偉いと思ってるひと、おかわいそうに
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 19:38:13.80 ID:TdzSypMp0
他に自慢できる事がないド田舎暮らしなんだなぁ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 19:43:26.38 ID:hCHfSS0G0
やっぱりあぶさんは凄い!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 20:15:04.01 ID:WTFUaFmXP
今回のあぶさんは反則だ。
あの杉浦監督の後姿のシーンは昨日の事のように憶えてる。
まだ御大が老害でなかったあの頃・゚・(ノД`)・゚・。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 20:15:34.39 ID:0JwM2y9E0
いち早く速報を入手できる者勝ちのネット世界。
でも、その速報は自分だけがこっそり知っておくだけで十分。
わざわざ他人にも教える義務も権利もない。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 20:41:10.56 ID:7tbNbOs50
自分が遅れると文句を言う関東人
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 22:22:26.35 ID:Q24rwLzb0
はぐれ、やっぱおかしい
60越えてる竹さんとか
以前のナンパされた高齢のばあさんとか
はぐれはいったい何歳設定なんだ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 22:58:18.31 ID:03wBagAn0
自分が手に入れて読んでからでいいんじゃないの
公式発売日?直前に文句だけ書き込みに来てる輩は何なのか
明らかに新号発売直前に覗きに来るってのはさ自治したいだけだよね?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 23:35:42.16 ID:OwKRWOtTP
単に関西叩きしたい輩が1匹、早売りに乗じて来てるだけだろ。
発売時期になると現れる風物詩的に、生暖かく見守っておけば良いんじゃないの?

そもそも次の展開ワクワク期待しながらオリジナル発売を待って
ネタバレ…ガッカリなんて読者がどれだけいるのだろうか
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 23:58:39.90 ID:gx3EZCsI0
陳さんのネタバレさえなければいいよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 01:55:07.64 ID:UThAzJxm0
>>377
 意味不明。
 公式発売日っていうのは小学館が設定する発売日のことだろ。
 べつに関西が非公式に勝手に1日早く売っているわけではないぞ。単に小学館の設定
する発売日が1日早いだけなんだから。
 小学館に「関西でのビックコミックの発売日は何日ですか?」と聞けば「19日」って返事
がかえってくるんだから公式以外の何物でもないだろ。
 雑誌に印刷してあるのは標準発売日。「雑誌に掲載する発売日は首都圏を基準とする」って
いう単なる慣例のな。

>>373
 それならまだ理解できるぞ。
 そのころには沖縄や離島だって発売済みだろうからな。
 つまり次号(首都圏5/2発売)のネタバレ解禁日は5/20だな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 03:15:43.23 ID:Us/ow1V3O
関西に文句あんなら関東人専用スレでも建てろや?
関東人うぜーよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 04:06:34.94 ID:ZTX3X/Mf0
バンビちゃんはこりゃまたアナルが弱そうな女が来たもんだな
あの女のアナルを攻めたいもんだ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 04:08:16.66 ID:5Mh5DwTE0
>>385
だからナンパされたばあさんの年から考えると90歳かそれ以上だろw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 04:53:09.73 ID:ZTX3X/Mf0
旦那は代変わりしているのだ
あと20年もすれば新さんが・・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 12:12:16.47 ID:vBApoQBO0
公式は20日なんだからそれでいいんじゃね?
つか本当にネタバレ嫌なら俺なら自分が読むまで来ないな

で読んできたけど急いでたのでもう1回読み直してから出直す
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 13:44:04.60 ID:vBApoQBO0
出直してきた

フイチン   第2次大戦のソ連介入からの一家の今後が今から心配な父親の羽振りの良さ過ぎ
どうらく   やっと銅ら壱のターンktkr
まんが親   注文の多い子供
ナナちゃん  けいたくんと主任さんとの戦いは続く
栗之助    犬の方が懸賞金多いのか…
はぐれ    2回読んでも難解すぐるので再チャレンジ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 14:24:03.82 ID:KReJpqz50
まんが親は先妻の娘が頑張れば
前妻の娘と孫が同じ小学校に通ったり出来るよな。

父親として来たところで
同時に祖父として存在する吉田戦車。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 15:18:01.80 ID:7XXJ/WsG0
はぐれ雲の考察

時代・・・・・・・明治維新の一歩手前くらい

主要登場・・・・・浮浪雲、カメさん、新之助、お花、渋沢先生、青田先生
人物の年齢    欲次郎、夢屋の駕籠かきのハゲと出っ歯。
         以上の人物は永遠にサザエさん状態。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 15:42:14.86 ID:LRLShpjyT
はぐれとかいつも流し読みだったけど
こんな妖怪設定出てきたの最近だよね?

はぐれ一人だけサザエさんor作品世界自体がサザエさんなら分かるが
レギュラーキャラだけ不老不死という中途半端な世界観が怖いわ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 16:05:35.08 ID:FtKV1QAOi
長屋の婆さん?も変わらないよね
よく似た赤の他人かもしれんけど

レギュラー?で動きがあるのは
呉服屋の主人が亡くなって、息子が継いだくらい?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 18:55:49.07 ID:47b5egJDO
>>392-393
えーーーー
はぐれとカメさんは不老不死・年とらーずの薬を既に手に入れてたのか
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 19:47:54.99 ID:TFvwFIM20
このさい時代がすすんで昭和になってもはぐれはあのまま生きている(なんの説明もなしに)というトンデモ設定で書き通してほしいw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 20:22:59.00 ID:1pluz47C0
ガキの頃は浮浪雲のいい加減さが許せなかったけど、
オッサンになった今では程よいヌルさだわ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 20:33:01.18 ID:cpNEAaTe0
ジョージはおそらく遺作となるはぐれで、手塚の火の鳥に近づこうとしたのか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 20:37:01.03 ID:+q2SEVqL0
実写版浮浪雲では浮浪がピンクレディーの曲口ずさんでたんだぜ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 21:20:17.10 ID:IUL357OTO
九州やっと出てた。
はぐれ、竹さんの娘の頃を知ってるのに、
竹さんだけ年取ってるのって変だよね。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 22:07:27.41 ID:QPs/wyogP
三丁目の夕日がないと寂しい、、、
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 22:16:46.88 ID:kVj4dtH60
あんどーなつあっさり打ち切りかぁ
続き楽しみにしてたのに。。。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 23:32:33.67 ID:p7Ngd4r/0
ちょ!最近発売日に買っているわけじゃないから今さら国宝先生の訃報を知った!
マジかよ・・・散々叩いてごめんなさい
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 00:59:31.10 ID:2Bl16wgg0
あんどーなつ、前に載ってた広告漫画みたいなのでいいからたまに見たいな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 01:55:39.52 ID:0e34uyDeP BE:157885294-PLT(60607)
浮浪は飼い殺しにされている奥さんが救われないのがひどいな。
婆ぁ? そのうち死ぬからどうでもいい。

>>397
青田って何回か結婚しているか、かみさんが変わっている気がする。
あとそのリスト、長寿庵先生とその娘が抜けている。

最近あんま出てこないな、ごろ寝奉行。好きじゃないので出てこなくていいけど。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 02:08:54.81 ID:BD8PwjAz0
>>410
うん、あの奥さんがかわいそうで仕方ない。

今回のこじかでさかもと未明を思い出した。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 07:43:35.35 ID:vBi4gdwc0
バンビって謙遜してるようで何気に上から目線の発言だよね
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 18:15:36.27 ID:UjnsFxrri
ひよっこに出てきたゲスト女、さっさと死ねよ。じゅえぶん恵まれてるだろ?
とオモタ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:08:07.81 ID:gKM7vIht0
あんどーなつの今後は各自勝手に構想だな。
冬実は本当に改心しボビーと結婚、アメリカへ。獅子屋アメリカ支店を開業
たけさんとこに待望の男の子が出来る
あやめさんの孫と知ったなつは悩みに悩むがやはり満月堂を選ぶ
若旦那はフラれる
ご隠居さんは満月堂と独立したなつの為に資金提供
なつは故郷で満月堂支店を開業する
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:32:29.63 ID:1oLC8s9v0
その間パティシエ道具を捨てられること数回
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:35:45.22 ID:aBxxqBqNO
>>415
それお決まりねw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:58:25.12 ID:3OeAuuWi0
原作者が亡くなっても、正常な人間なら読者や漫画家やアシスタントのことを考えるもんだが・・・

最後まで人間性も国宝級だったな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:49:49.69 ID:/7fpjPqQ0
ボビーと冬実のことなんだけど……と今後の構想を語っておいて
じゃあ次の原作は編集部がまとめようかと申し出たら「絶対ダメ!」って
どうしてほしかったんだよw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:55:25.79 ID:Cd1P9Ui4O
>>417
え、自分が死んだら続きは描くなという遺言でも残してたの?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:04:13.63 ID:AP+n74rtP
漫画の神様手塚治虫だって、誰かに残り書かせろとは言ってないからなあ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 06:54:39.96 ID:t08RxR6yP
>>419

入院中、粗筋は出来てたからそれを編集部の方でまとめて…と提案したら
それは絶対ダメと断ったと。
なんで死後、別の作者を立てることは出来ないと判断したんだろう。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:19:57.52 ID:2SWmLcBQP
>>420
ストーリーだけ提供して奴と一緒にするな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 10:09:20.21 ID:i2bvcPBq0
>>420
青いブリンクは、ちゃんと残った人々が完結させたな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 10:42:01.38 ID:bOO3wJeri
>>419
漫画家をボロクソに言ってた事もあるみたいだからなあ
と思ったが華中華も連載中止だしようわからん
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 11:18:25.03 ID:Kb1HuVBs0
単に遺族なりが許可しなかったんだろ
権利関係で勝手に続きなんか描けないだろうし
それが国宝様の生前の意志なのかどうかは知りようがないが

つーかどうしても続き読みたいような漫画じゃねーだろどーなつも中華も
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:35:38.89 ID:9We5FY1H0
なっちゃんが風俗に売られる展開で新章よろしくお願いします
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 13:50:17.24 ID:gUgNE5gW0
>>421
自分一人で作品ができてると勘違いしてる典型だな
周りの人間一切無視
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 15:22:53.93 ID:5uJWMIIA0
>410

そういえば、医者一家がいたね、サンクス。
それと書いてて思い出したんだけど、巻数でいったら、30巻辺りまで出てた人物で
元同心の人がいたね。
この人は現代で言ったら、定年退職後に熟年離婚し元何々とかいうプライドが邪魔を
して周囲と上手くコミュニュケーションが取れないという人だった。
確か、名前は長次郎だったと思う。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:26:38.65 ID:I6Fa9qmM0
作画側が関わるの面倒くせーと断ったのかも
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:19:14.96 ID:AP+n74rtP
モーニング巻末の新白河原人でさえ書籍発売してるというのに
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:41:23.62 ID:DwklZiI+0
国宝級の原作だから編集者なんぞが
手出しすんなってことだろ
ろくなもん書いてないくせに
プライドだけは高いクソ野郎
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 22:40:27.20 ID:MMAPhn5d0
よく知りもしない人間のことよくまぁそこまで
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:13:27.74 ID:QKVM1JC4P
【米国】浦沢直樹「MONSTER」実写ドラマ化 小学館がコンサルティング・プロデューサーとして参加
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1366876405/
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:25:12.95 ID:QKVM1JC4P
これも関連ニュース

【岐阜】「Dr.コトー」の世界観紹介 漫画家山田貴敏さん原画展―大宮町
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1366858823/

>今後の活動については「年内には連載を再開したい」と話していた。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 01:59:32.50 ID:Ti1PeuEiO
>>434
もうコイツの席はねえよ
それともバンビを蹴落とすつもりか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 02:31:09.99 ID:hiagW43fO
>>434
ビッグ誌連載で闘病して亡くなっていった人達見るとこの人の緩さが目立ってしらけるるんだよなぁ…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 03:33:56.83 ID:E0H8mySs0
緩さって
関係ないだろ他人が闘病して描いてようがなんだろうが
載ったもんが面白いかどうかだけが大事
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 03:38:52.83 ID:6GbXc4VPP BE:87714454-PLT(60607)
|載ったもんが面白いかどうかだけが大事

コトーは面白くないから二重の意味で論外だな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 03:46:04.56 ID:NIViMHUx0
確かにコトーって星野さんが可愛い以外印象にねぇな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 09:32:28.08 ID:S644Hc+C0
「蔵の宿 雪と花と」掲載決定のお知らせ
2013年4月26日
去る2月6日に[蔵の宿 雪と花と]原作者・西ゆうじ氏がご逝去され、週刊漫画TIMES1月25日号掲載の
第122話「脅されている男」より休載となっております。

ご遺族や漫画家の田名俊信氏とお話し合いを重ねまして、
この度、第122話の続きを、この夏に掲載できる運びとなりました。

休載期間中、読者の皆様から連載存続を希望される多数のご意見を頂戴いたしました。
誠にありがとうございました。

現在、掲載に向けて鋭意準備中です。
大変長らくお待たせして申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。

週刊漫画TIMES編集部


あっちは続くみたいだけど…。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 09:45:17.94 ID:ISQl3dZBP
そう言えば、コミックで奈津の二回目の洋菓子器具廃棄は修正されているの?
詫びまで出したけど。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 09:56:23.64 ID:In/eJd5kO
あれ石塚の新連載ってこっちでやるんじゃなかったっけ?
無印ビッグの方で次から新連載ってなってるけど 両方でやるのかな?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 11:07:18.07 ID:AI0hSDI/0
読むと不快になる陰気な黒沢は無印ビッグでやってくれ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 12:05:06.74 ID:JpMzw5zcO
藤子F先生、ごめんなさい…(尾瀬)
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 12:37:18.28 ID:JpMzw5zcO
手塚先生、ごめんなさい…(尾瀬)
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 14:54:36.90 ID:OqpAkSUaO
文句ばかりの濁ったスレだ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 23:18:27.12 ID:2ZCqFFCp0
芝濱の直後に魚屋の車で生臭いとかw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:48:22.58 ID:ygkUZ/I4P BE:109643055-PLT(60607)
遊次の昇進は当然としても、さの次はよく昇進できたな。
席亭や協会の連中にケツでも提供したか。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 05:46:41.99 ID:cBj03/mc0
>>444-445
また、けっこうなお話で
>>448
牛ほめだけに絡んで、ケツですね?
使えそうなケツですからねw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 15:42:25.28 ID:pd893eLM0
>>434
オリジナルじゃなくてビックに持ってけばいいな
今のビックは本当に読むものがない
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:13:22.44 ID:iuwDPN28P
ずっとオリジナルとビッグどっちも買っていた父親が
オリジナルに一本化したときはなんとなくショックだったなあ

さらりーまんだけ持ってきてくれないかな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:45:43.25 ID:TQOvJxGo0
>>451
それ俺のことですか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:55:39.32 ID:CfxADtmv0
戦国武将
1・2話を除いてみんなファミコン世代のどうしようもない絵になってしまった。
もう見られないかも

ただ昔ながら絵面の武蔵は大期待
やっと本物の武蔵が見られるかも。バガボンドはあまりにバガボン過ぎてもう読めないし。
絵も見慣れたら大してうまくないし
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 18:01:36.26 ID:v6nF35K8O
>>451
お父さんていくつ?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 18:19:10.49 ID:fOjKAi3G0
自分ももうおっさんだと思ってないんだろう。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 18:53:06.39 ID:8D8ysc9s0
俺もゲゲゲが終わってからオリジナルに一本化したよ
ゴルゴは単行本で読む
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 21:36:30.47 ID:+v4ToPaB0
村上もとかの歴史知識は大丈夫か?

ハルピンはあくまで満州の土地だった。当時は中国だったなんて認識は誰も持ってなかったはず。
ロシア人、朝鮮人、ユダヤ人、日本人は出てくるのに肝心の満州人が入っていないなんて。

ここは中国だ。って???
ここは満州人の満州だっていうのが正解だよ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:26:47.46 ID:SZuEK3aNP
最近のゴルゴ面白いのに。
ギランバレー症候群を発病したゴルゴ
珍しく2章話がつながってる展開
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 01:26:02.60 ID:UdyU6V/60
国宝先生の追悼記事に「和菓子と浅草という組み合わせが斬新」みたいなことが書いてあったけど、それって斬新かな?
むしろ順当な組み合わせのような気がするんだけど。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 02:44:10.63 ID:8q/ha8fX0
>>451
前に話題になった作画陣の年齢を見ると、オリジナルの方が平均年齢高いみたいなんだよね。
それに加えて超長期連載の作品数も考慮すると、ビックとオリジナルの立場が逆転して、
オリジナルの方が高年齢者向けになっているのではないだろうか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 03:26:55.71 ID:I2suiuCwP
>>454
今64で、一本化したのは61くらいの時かな。
曰く「読む物がない」らしい。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 04:59:51.22 ID:GJ3AmBZX0
これからどんどん作家が逝去していくビッグコミック&オリジナルの明日はどっちだ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:40:57.16 ID:ndhxks0u0
漫画家が逝去、雑誌が廃刊、読者が逝去なチキンレース…(´;ω;`)
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:53:11.16 ID:CJL19uUd0
読者も作者も作品もみんな静かに消えていく
人生そんなもんだ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 19:12:57.16 ID:uGuhxnvQ0
さるマン思い出すな
さらりと「好評連載ゴルゴ13」
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 19:54:16.43 ID:mM/HB2e4O
>>461
64歳で漫画買ってるなんて、麻生さんみたいでかっこいいな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 20:21:30.55 ID:SqRWQOeF0
え…オリジナル読んでる層ってメインはそんなもんじゃないの?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 20:50:12.73 ID:JXdVMdEHP
>>466
うせろバカウヨ
世襲ボンボンに一生土下座しとけ土民www
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 01:45:38.63 ID:izOvi6rSP BE:140343348-PLT(60607)
うわっ君キモいなぁ…。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 15:25:57.60 ID:vsMhQX6qP
もう早売り出てたよ。
家に帰ったらじっくり読もう。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 15:44:18.48 ID:hO50YTq70
次号公式発売日が5/2だからか、はやいなw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 18:19:26.20 ID:vsMhQX6qP
よし!ネタバレ描くぞ。





キートンが載ってる。

黒沢の予告が乗ってる。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 19:33:40.99 ID:Y5kB0qcPP
やっぱり景虎はすごい
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 20:27:21.63 ID:6HOAhZzN0
2日発売なのか
危うくネタバレに遭遇するところだったぜ(´・ω・`)
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:14:03.53 ID:U4Bwenwe0
ネタバレのネタバレ。

今回も百年川柳はスルー
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 14:37:51.19 ID:D+PZA9Iw0
<今週の主な内容>

・キートン…ええ話やと言ってほしいのか?そうなのか?
・フイチン…父の幽霊とはなんだったのか
・くず…腹上死の回想シーンなしですかそうですか
・ひよこ…お色気もなけりゃ内容もない
・どうらく…これが銅楽師匠のボケの始まりであった
・鉄道…エロ不足にもほどがある
・流星…エロしかないのかお前は
・バンビ…バンビちゃん、そんなお顔も出来るんだね、グヘヘヘ
・あぶ…まだ6回、しかもランナーなしの状況で代打前田を送られるカープ野手の名が知りたい
・はぐれ…5ページくらい削れるだろ今回
・三丁目…安定の昭和クオリティ
・商社…コマが多すぎて読めません
・ゴルフ…次に麗子が出てくるのは2か月後


以上
477 [―{}@{}@{}-] 679:2013/05/01(水) 14:46:50.19 ID:SCVSfEC6P
読唇会話の通訳は爆笑
クロムホルムにつづいて読者バカにしすぎ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 15:25:59.18 ID:BOf97Q680
道楽・・・・・・ゆく人、去る人、残る人

釣り・・・・・・まだまだ山あり谷あり

バンビ・・・・・バンビ動けば皆が不安に

あぶ・・・・・・あぶのDNA強し

はぐれ・・・・・作者、ヤケになる

ゴルフ・・・・・さーて、誰が麗子を救うのかな? まさか、陳さん。
479 [―{}@{}@{}-] 679:2013/05/01(水) 16:05:14.07 ID:SCVSfEC6P
>>478
>
>ゴルフ・・・・・さーて、誰が麗子を救うのかな? まさか、陳さん。

ま、最終組三人+キャディとフレディ父ちゃんが力を合わせて悪に立ち向かい
倒すのがセオリーでしょうな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 16:34:57.60 ID:wgRIUeRuO
オリジナルって最近面白いの?
黄金のラフが終わってから読んでない。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 16:50:28.27 ID:hcgcW0OM0
黄金のラフって無印じゃ?
さすがにゴルフでかぶらなかったような
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 16:50:59.56 ID:uM59ktVDP
……
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 16:54:23.32 ID:7S68Dmq60
アル中や不老不死や謎の中国人が活躍するオリジナルがおもしろくないわけないじゃないか
黄金のラフはオリジナルじゃなかったけどな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 17:40:50.69 ID:dEW4CTZV0
おお、業田良家の受賞話、ネタだと思ったら本当なんだな。
業田先生、おめでとうございます。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 19:08:50.27 ID:RviMK6sW0
バレは止めたほうがいい。バレるのが嫌なんじゃない。
オブラートにつつんでいるのかも知れんが、結果として
いかにもつまらなさそうな、白けたような寸評が多くて読む気が失せる。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 19:35:45.97 ID:mobHxHJV0
ゴルフって、なんかやけにああいうゴルフと直接関係ない部分での
モニュモニュする話が多いよな 普通にゴルフ勝負で読ませる事がなんか少ないぞ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 19:51:28.57 ID:ImQ/+im30
風の大地というか、この人のゴルフ漫画はもにょもにょしてるの多いけどね
猿は置いとくとして
あした天気になあれは、ミラクルが多いけど勝負性が強かったかな
ダンドーはもにょもにょ、キングゴルフ、ライジングインパクトは勝負メインと思う
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 19:52:33.66 ID:AzUpwtXJ0
>>487
黄金のラフは基本勝負だけだろ
面白かったけどなあ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 19:55:01.11 ID:AzUpwtXJ0
>>484
この作品というだけでなく、業田良家氏の全作品自体が、漫画関係の賞を貰うのは初めてだそうだ。信じられん。

という感想が載っているが同意

どう考えてもとっくに取っている重鎮核だろもうw
自虐の唄は何もないのか?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:06:32.16 ID:ImQ/+im30
>>488
黄金のラフあったな、すまん
頭使わないで読めるから良かったわw
おこめも面白いな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:13:24.10 ID:fJhWtk40P
>489
国会議員になって憲法停止までやってしまう、世直し源さんシリーズはすごかった。
最新刊か、最近映像化されないと賞がでないというのは悲しいね
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:14:05.00 ID:t7yG+r/oO
>>489
空気人形っておもしろい?映画化されるくらい有名なんだ?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:24:08.48 ID:AzUpwtXJ0
>>491
世直し源さんは.....
正直今一だった
>>492
こっちは文句なく面白い
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:09:47.46 ID:VWE/1fXx0
凡人どもは暇ですね〜
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:18:13.04 ID:AzUpwtXJ0
>>494
愚民はマスかいてんのか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:22:26.20 ID:VWE/1fXx0
>>495
マスかいてるのはお前だろww
2ちゃねらーって面白いな〜ww
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 22:00:15.63 ID:AzUpwtXJ0
>>496
馬鹿だねー
自分も見といて暇も糞もないだろ
普通の人は一日働きながらパソコンの片隅に2ちゃんねるも開けといて時々休憩しながら
見たりするんだよ

あでも社畜やプータローの事情は知らんけどw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 22:09:32.83 ID:wgRIUeRuO
>>480だけど、マジぼけたorz
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 22:10:20.52 ID:tyjvxpXaP
業田良家は大化けしたよね。
ゴーダ君なんて、セコイ主人公のマンガ、描いてたのに。
アレはアレで好きだけど。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 22:51:44.41 ID:UonAUcsF0
釣りバカ

行方不明のバアさんって、どうせ鯉のバアさんなんだろ?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 23:11:26.06 ID:ezWFxWmO0
風の大地の登場人物のポエム口調があいかわずひどい。
誘拐の報告をする時に「ユーカリと樫とオーストラリア松の生え揃う〜」とか言う必要ねえだろ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 23:13:13.17 ID:CZrwjx7n0
ユーカリと誘拐をかけてるんだろ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:11:51.02 ID:J6di/bFB0
風の大地の単行本は
ポエム完全収録なの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:39:36.92 ID:3dSCf6/F0
はぐれはもうネタ切れだねわっはっはっは
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 03:22:42.19 ID:Jr9amolL0
>>501
あの黒服は独り言もなんかポエム調だったし、意外と教養あるのかもね
まあ読者的には笑えるからいいけどw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 05:46:59.81 ID:E8Vup76zO
はぐれがよく言ってる「ででん、でんでん」って何か元ネタあるのかな?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 07:59:20.26 ID:X8NTWCna0
津波でんでんこだろ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 08:11:32.83 ID:8Wj4R8LQ0
>>485
寸評ならまだマシだけど
たとえば>>478のように寸評でも感想でもない無意味な書き込みはどうかと思う
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 10:03:17.95 ID:U/fPyNQ50
>>504
ネタ切れっていうかいつものジョージじゃん?
いつもあんな感じだしさ。
しかし今回のはぐれ雲の顔のアップ少年の顔みたいやったな
はぐれっておっさんのはずなのにそれを感じさせないw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 10:07:00.10 ID:mOjGHlZG0
不老設定が信憑性を帯びてきたね
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:39:09.67 ID:peyqop6a0
紀元前から生きてるかもね
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:33:54.57 ID:s7x8gkyW0
今週のはぐれは全コマわっはっはだったら神だったのに惜しい
赤兵衛で初めてワロタ
バンビ先生は内緒で往診なんかしてたら患児のお父さんにレイプされちゃってもわからないので心配です
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 13:46:30.59 ID:peyqop6a0
はぐれ、やりたい放題やってるなぁw大御所でないとできんなこれは
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 16:27:16.43 ID:fhswScJR0
次号は特別価格\310
この調子でまた徐々に値上げしていくのね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 16:33:15.87 ID:lsqhBtKi0
ちょっと前まで260円だった気がするが。。。
いつも値段気にしてないからなぁ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 16:36:55.44 ID:VjWSYWcg0
今回は、がんの疑いの診断結果を待つ病室で読ませてもらった

待ち時間1時間半ほどあったが、助かった

まあ¥300の価値はあった
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 16:38:19.33 ID:GvqsS+cv0
石塚先生の新連載は、無印に行ってしまったか...
そん代わりって言うか、黒沢が復活するのか...
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:13:00.80 ID:peyqop6a0
黒沢って評価はっきりわかれるなぁ ここまではっきりわかれる作品ってめずらしいきがする
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:20:50.43 ID:6ZYgfjNIP
風の大地クソワラタwwwwwwww
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 20:58:48.54 ID:5bOTXFjr0
広島の前田、回復が早いな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 21:24:41.15 ID:7a2nLOg0i
ねちねちと責められるバンビがよかったわw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 21:51:00.24 ID:OHsJS3MV0
黒沢は人脈も金も無ければ容姿もダメな中年が
どんどん勝手に祭り上げてられていく過程が楽しくて
中学生とタイマンはるあたりまでは面白かったんだけど
暴走族との対決になるとなんか福本の引き延ばし作風が出てきてダレたんだよなぁ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 22:18:49.64 ID:Xwl22KxUO
さすがにビッグでたらたら引き延ばしは福本でもやりずらいと思うがどうなることやら
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 22:24:34.10 ID:X8NTWCna0
カープの石原があんなにイケメンのわけねえだろwww

ちゃんと本人を見て描け水島御大よw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 22:26:27.10 ID:RnZ10Hyo0
わあ、やっぱり黒沢は凄いや
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 23:44:38.19 ID:8bYquWhAO
ネタバレしてたのか
行儀悪いな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 23:56:22.29 ID:Rk6qAuyt0
>>523
釣りバカという先輩がいるから、なんとでもなる。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 01:31:16.26 ID:ZX60TRAl0
医者のあの女医
実は子供産んで死なせてそれで離婚して、
それで子供嫌い(またはその振り)とかいう
ベタな話じゃあないだろうなあ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 01:36:56.39 ID:e0cyb4VK0
>>528

あーそれは萎えるなぁ。
理由はなくてガチで子ども嫌いというほうがいい!
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 01:43:04.84 ID:x5qhalok0
そうだね。
いずれにしてもバンビよりはるかに魅力的
安易にバンビ色に染まって欲しくないな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 01:50:07.91 ID:sGYvKhWR0
くずは堀江が出てきたから?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 01:52:02.15 ID:SG3wZotw0
流産か不妊だと思うけどな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 02:00:57.32 ID:e0cyb4VK0
ビックコミックオリジナルの場合ベタなほうが安心感があってうけるのかもしらんねそういう意味で黒沢はどうなんだ? スペリオールのほうがいいような?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 02:26:11.08 ID:kun73ABr0
あの女医はレズビアンだね
そしてバンビ先生の事を認めて、やがて二人は・・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 07:15:09.86 ID:DLMyTcB20
ナナちゃんもね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 11:25:40.77 ID:bI4dLvek0
栗之助帰れて良かったw
537679:2013/05/03(金) 13:17:16.02 ID:N6AmsYNFP
子供が嫌いでもわざわざ表明しないでもいいよな
そんな人たくさんいると思うわ
小児科医でも
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 13:19:10.80 ID:jJ/n20uf0
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 13:20:41.96 ID:4gaNrCx7P
麻酔医の気持ち悪さはガチ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 14:17:05.80 ID:SG3wZotw0
医龍からの伝統かね?
レギュラーなるんだろうし、
事情知ってそうだが、
あの表情は挽回が難しい
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 15:02:41.27 ID:W2ZPEXvX0
>>537 漫画ですからね 読者に分かり易くしたのでしょう
発言すれば対立も明らかになります
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 15:05:00.62 ID:kun73ABr0
かっこいい麻酔科医は「K2」の道尾先生だけ!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 15:47:16.11 ID:LaLfA+C4O
水島先生、ソフトバンクの秋山監督をハンサムに描いてくれて嬉しいわ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 17:09:09.48 ID:LUn+Ygsz0
三丁目と栗之助の内容がかぶってた
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 17:27:53.24 ID:gEot1ydq0
>>520
エルドレッドもね。

誤変換の「初級」はどうでもいいけど
>>524
どうして↓この石原が、あんな絵になるんだろうね?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/19/HC-Yoshiyuki-Ishihara-1.jpg/480px-HC-Yoshiyuki-Ishihara-1.jpg
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 20:53:24.51 ID:m/5CkYD00
いや、水島センセにはそう見えたんです(キリッ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 23:25:20.90 ID:IoQI6PYK0
坂田はマジでプロゴルファーだったのかと疑いたくなる糞さ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 00:30:35.37 ID:j74BzTzj0
>>547
なぜに疑うの?
漫画原作者としての才能とゴルファーとしての資質は別でしょ
むしろあんなつまらん作品とその作者を野放しにしてる編集者が糞
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 00:39:38.91 ID:ZxrLICoT0
石川レベルでさえ海外でも四六時中取材陣がついてるよな
それが沖田クラスじゃあんな交渉不可能だろ
腕折るのもありえん設定だったしマジで糞
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 00:57:48.19 ID:pQ4zu8w/0
石川はゴルフをやるアイドルでしょ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 01:17:53.36 ID:0r+A4AQ60
巻頭で石川と沖田が対談してたことあったな…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 04:00:41.72 ID:v3i9vh6K0
>>476
これが銅楽師匠のボケの始まりであった

の意味がよくわかりません
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 07:38:08.46 ID:qSHPj4nd0
>>552
俺にもよくわからんけど、たぶん「グラスを二つ」のくだりのことを言ってんじゃね
しかしいつごろからか流行り始めた>>476みたいな各作品に対する一行コメント羅列系の
書き込みっていうのは風の大地の巻末ポエムに通じるウザさがあるな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 17:38:41.73 ID:/bNrmzCH0
ちょっと疑問なんだが
ひよ子先生の自殺志願の女、左遷されたりフラれたりした理由は
夢に出てきたどっかの先生の原稿を実際に無くしたって事か?
ようわからんがなんで死にたいのか気になって
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 19:17:18.08 ID:6EAdLfPL0
いや、あれはただの妄想。
コピーを取らずに原本だけ編集者に渡すことはあり得ない。
女は年を取れば閑職に追いやられるのが当たり前。
それで鬱になっただけだな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 22:25:23.82 ID:T42bY3YgP
おいおい。
オリジナル連載陣の世界や時代感をなめるなよ。
釣りも野球もあり得ないし、どの時代に生きてることも分からないゴルフは論外。時代考証が間違ってる三町目。
比較的新しい鉄道や医者は嘘と誤解。
はぐれはそもそも時代とも関係ないし。
黄昏ほどぶっ飛んでいればむしろ笑える。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 22:57:51.04 ID:zH9lBVzLP
>>555
オリジナル世界の価値観では
コピーは取ってないと考えるのが至って自然。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 23:19:53.33 ID:K6QoayBu0
オリジナル世界の価値観では
あの原稿は黒服によって強奪され
みかねた天使が奪い返すも
悪徳弁護士に巻き上げられて
ホームラン打ってやっぱりあぶさんは凄いと考えるのが自然
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 23:23:54.94 ID:YvZlCwqmO
>>558
そこまで行くと無理がある
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 05:52:16.76 ID:W6ic3k2c0
やっぱり陳さんは凄い
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 07:32:48.43 ID:AI1Fh1er0
つまりオリジナルは作家も編集者もバカ揃いということか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 08:34:09.07 ID:Nkt9ZVk70
ゼネコンが海外でデベロッパーするなんてありあえない
商社か○○不動産が用地買収して、ゼネコンに造成工事やテナントの建設工事を委託するならわかるけど
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 10:22:27.36 ID:wJI49TWo0
>>561
読者である俺たちもバカだからいいんでない
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 14:35:36.19 ID:m81Q359H0
>>561
バカ揃いというかレベルが低い雑誌だと思うよ
作者陣はロクに推敲しないんだろうし、編集も何も言わないんだと思う
読みきりとか、まだスタートしたばっかりの連載は何か言われるんだろうけど、
あぶとか風の大地とか浮浪とか釣りバカとか黄昏とかは何も言われないんだろうね
他の中堅どころも大して言われてなさそう
熱意もワクワク感もない雑誌。それがビッグコミックオリジナル
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 14:36:39.00 ID:E11oPynyP
それを購読する俺たちって、、、


悪かったなぁごらぁ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 14:45:14.97 ID:bRCYRk1P0
原稿を無くしたって話は赤塚不二夫のあれ思い出すな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 14:46:42.90 ID:9rZypaj30
>>564
ジャンプでも読んでたらw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 17:28:57.16 ID:suvUeGKi0
少年ジャンプがコンプレックス持っている相手が
ビッグコミック無印・オリジナルだったりしてな。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 18:02:16.21 ID:okRVE/T90
とんでも設定だったりするんだが
発売日が来ると買ってしまうんだなこれが
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 19:28:29.31 ID:Iian7VJn0
レベルが低いっていうけど成人誌で一番売れてるのって
ビッグコミックオリジナルだろ?
青年誌のヤンマガより部数多いしな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 21:07:33.48 ID:GXYjqUyJ0
読者層が「立ち読みをしない世代」だからな。
俺もそうだが、立ち読みをしないというよりは、足が弱くなって立ち読みがつらいから
買ってしまった方が楽、という感じ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 22:11:29.92 ID:Opa7SKoD0
立ち読みなんて人間のクズか人生の落伍者のするもの
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 23:12:47.22 ID:9116IrFV0
>>564
つうかオリジナルの購読者の大半は「熱意やワクワク感」なんて求めてないでしょ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 23:26:59.55 ID:W3mgho0E0
オリジナルの作家と購読者の大半は自らの寿命と闘っている

敵は自分の寿命
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 23:41:34.35 ID:AI1Fh1er0
家康かよw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 01:22:57.16 ID:hJXRlUfH0
>>574
そう言ってる自分が一番戦ってるんじゃねえの?w
だいたい自らに寿命と闘ってるってどういう意味だよ?ww
お前は詩人か?w
敵は自分の寿命!だってww
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 06:16:45.87 ID:/IZO1FySP
とは言え、決して
間違いとも言い切れん部分があるから何とも。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 08:43:11.96 ID:wvV4IPvy0
年をとらないと、この感覚はわからないだろうな
時間があっという間に過ぎて次々周りの人が死んでいく
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 08:53:46.10 ID:I88A4/5c0
何歳なんだよw
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 10:18:13.58 ID:CNUKn0KP0
それはあるなあ
これから死ぬまでにできる食事回数とか考えてしまう。
まずいもの食うと損した気になるw
581679:2013/05/06(月) 11:37:17.21 ID:HLM8BAJ5P
>>562
それ昭和 それも昭和40年代とか

今時独自で動かないゼネコンなんてあり得ない
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 16:17:52.14 ID:plgi1EAF0
>>581
国内ではそうだろうが、海外で土地開発で動けるゼネコンなんてスーゼネでも今は無いだろ
特にベトナムは昭和5、60年代を境にある事情で建設工事ですらほぼ全てのゼネコンが撤退している
ここ数年でかなり戻ってきたけどさ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 17:08:22.93 ID:UrV3GA1JP
読者の平均年齢が高いだけあって、専門的な話題が出るのがいいね。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 17:54:56.46 ID:kfwpSBpaO
数年前、ベトナム向けの贈賄で捕まった日本のゼネコンがあったはずだが?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 19:24:42.87 ID:plgi1EAF0
>>584
ゼネコンじゃねーよ。よく思い出せ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 22:54:06.02 ID:i6IbSfga0
なんかわからんが今日、前回のオリジナルのアンドーナツ打ち切りの記事見て
号泣してしまった
ボビーとお嬢さんの結婚式も見られないし
なっちゃんが実はご令嬢でした!!もも見られないんだなあ…
何か編集さんにフォロー欲しいな…難しいかな…
西氏はネットで色々あったみたいだけど
なんだかんだ、あんどーなつも、そんで華中華も大好きな作品でした
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 03:32:06.11 ID:hmpKGytO0
>>578>>580
あなたがたは80代くらいですか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 05:36:08.18 ID:pMhqs3OC0
>>586が気持ち悪い
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 07:55:40.56 ID:6fbDrUGW0
まあ色んな人が居るから…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 08:07:38.61 ID:rcH5FhG20
>>588
なんだこいつ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 08:20:55.42 ID:bvXKkjwn0
>>588が気持ち悪い
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 08:29:03.48 ID:riA3cz7pP BE:122799874-PLT(60607)
>>586>>590-591がたいへんにきもちわるい。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 12:11:58.79 ID:2pHbpIf30
バンビ先生とおまんこしたい
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 19:51:54.14 ID:RA/PQX9y0
>>562
ODA絡みの工事ですら受けてくれるゼネコンがなくて
国が頭下げてお願いして廻ってるもんな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 22:27:10.39 ID:yxXCig8d0
妹(中3)の本棚がヤバイ
http://aramame.doorblog.jp/archives/27612192.html

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/06(月) 17:34:10.40 ID:khSFPKrk0

ベルセルク
ゴルゴ13
風の大地
島耕作
聖闘士星矢
ジパング
黄昏流星群
よつばと!
新巨人の星
JINGI

一種の中二病か何か
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 22:30:24.99 ID:QKn1rWbDP
社二病では?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 22:51:29.30 ID:K3C3YAJXO
中学生にしては大人っぽいチョイスだな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 23:41:18.50 ID:BeweTXaC0
■成海璃子が選んだ「日本のロック/フォーク・アルバム・ベスト10」

・INU/メシ喰うな!
・遠藤賢司/満足できるかな
・加川良/教訓
・ザ・スターリン/虫
・友川かずき/肉声
・西岡恭蔵/ディランにて
・はっぴえんど/風街ろまん
・THE BLUE HEARTS/THE BLUE HEARTS
・村八分/ライブ
・ルースターズ/ルースターズ

http://news109.com/archives/3691525.html
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 02:34:48.69 ID:gSY0My7D0
>>595
それ父親の本棚だろ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 12:16:33.12 ID:4oyHNSJUO
>>599
中三の父親の本棚としても渋いな
祖父とか
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 15:24:28.06 ID:RCKbPjKb0
いや、中3の親ならそんなもんだろ三十後半くらいだろうし
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 15:48:49.53 ID:O5SS9negT
30後半ならもっと感性が若いと思うが。弘兼とかは50代向きだろ
確か「少年マガジン」の読者の平均年齢が30代だったと思う
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 18:32:41.67 ID:PEmhwciPP
早売りげと!!
石塚真一の新連載、良い感じだぞ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 18:41:43.13 ID:Z8RN/Skr0
>>603
こちらへどーぞ
ビッグコミック(無印) 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1361487681/
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 19:01:02.45 ID:PEmhwciPP
>>604

あ!素で間違えたw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 21:22:04.58 ID:EfsEVqEg0
あれ石塚の連載って無印だったのか
買おうか迷うわ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 11:58:12.60 ID:ybyRs74V0
前に登山マンガ描いてた人か
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 12:01:03.75 ID:c2EIc7MqO
こっちでもやるって予告してるけどな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 16:45:29.00 ID:b/njaZXQO
最強伝説黒澤がここで復活ですか?

確かに、公園でボコボコにされて心臓が止まった現場に医者の卵が居合わせていたという最期だったけど。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 18:26:07.51 ID:b/njaZXQO
すいません、黒沢は元々オリジナルの漫画でしたか。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 20:42:10.35 ID:6DBovasQ0
>>610
現在連載中のが殆ど講談社だから勘違いしたのか。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 03:51:25.49 ID:2a5MlFBW0
先生の絵を真似出来、先生の名前を借りても
センスまでは真似出来ませんよ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 04:35:02.43 ID:/v5E3DRbO
味いちもんめのスペシャルドラマおもしろかったあ〜。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 15:37:30.09 ID:oaMGFtDC0
こういうので良いんだよ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 13:35:40.42 ID:lmvRxvDhO
>>595
まずは妹の顔だろ
ジャイ子みたいな顔だったら正直どうでもいい
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 06:22:02.95 ID:HKSqfkCq0
石塚先生、オリジナルでも新連載か。同時に2本って、大丈夫かなぁ。
国宝先生の急逝で、オリジナル増刊用のネタを急きょ転用した、と推測。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 10:44:05.55 ID:9Jmq+1kAO
てつボンは完全にヒロインが広成のいとこに移ったな
のぞみがボンの恋路を邪魔する姑にか見えなくなった
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 10:52:23.99 ID:z6tsUOwJP
血縁可能性いってれば、恋の進展はふつうない
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:14:26.61 ID:xXQRFmYu0
釣りバカ、一人残っていた権利者が鯉のバアさん。
見え見えだったし、これでベトナム編終わりとか。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:29:29.35 ID:z6tsUOwJP
わかりやすいストーリーを目指しているのかな

ビッグコミックオレジジイナル
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:23:58.63 ID:JorsMBv10
黄昏、弘兼もう、やる気無いだろ。
止めちまえ。
黒沢、八年後ってことは52か、他のやつらは普通に暮らしてんだろうな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:18:03.57 ID:z6tsUOwJP
新黒沢なけてくる。

前の連載中は好きじゃなかったんだが、
あの主人公死亡エンドのあとから何度も思い返す作品だったんだわ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:32:41.11 ID:z6tsUOwJP
http://big-3.jp/bigoriginal/image/yokoku/01.jpg
http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html

ところで、公式サイトに5月20日木曜発売とかいてあるんだが。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:20:52.42 ID:S3j1IdKw0
得意げにネタバレしてる奴は
いい加減早売り情報やめてくれんかな。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式サイトに書いてある5月20日の公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:30:01.63 ID:z6tsUOwJP
>>624
内容にふれず感想を書いてますが?

文章が読めないひとですか。あなた。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:38:38.76 ID:M5vwjCsTP
あぶさんのネタバレだけはやめてくれー
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:46:05.52 ID:eHsdRci80
やっぱり、ひよこ先生はいいな。
しかし、イヤなマンガが始まったもんだぜ。。。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:09:16.64 ID:jjBe7qff0
菅野今日は打たれたなぁ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:36:12.85 ID:9Jmq+1kAO
新黒沢は鷲巣も出てきてあの世編にするのかと思ったw
今の福本はあの世に興味あんのか?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:58:15.11 ID:EqNX2BCcP
>>624
レスを読み飛ばせば良いかと。
オリジナルスレに来てる時点で、貴方も餓鬼じゃないんだろうしさ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:12:44.18 ID:Wusqjv7nP
>>629
興味無くても呼ばれてるのかも知れんな・・・ちょっとドキドキするな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:26:23.82 ID:h5mtW1860
>>625
十分内容に触れてるでしょうが
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:39:00.92 ID:od4jNsXZ0
自分も読まずに予想でネタバレするならOK?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:39:39.63 ID:od4jNsXZ0
もしくは去年のビックコミックのネタバレならあり?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:49:19.13 ID:braso3PIP
>>633
それもアリかもな。

でも、それに対しても「ネタバレは不愉快です!」とかレスがついたりして…
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:50:41.15 ID:m7yXc2PkO
うっせーな
ネタバレ嫌ならしばらく自重しとけや
関東モンはマジでウザいわ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:51:44.11 ID:XuQi23su0
2ちゃんえるは「嘘を嘘と見抜けぬ」ナンタラ・・・だから、>>633は十分にアリじゃねーの?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:56:13.78 ID:rEB7Af9wO
ネタバレを容認してるわけじゃないけど
そこまでネタバレ嫌なら発売日までスレ見なきゃすむのにと不思議ではある
うっかりスレ開いちゃったら不快とか言うけどスレなんかうっかり開くもんか?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:59:24.28 ID:XuQi23su0
>>638
専用ブラウザでタブを開きっ放しにしているようなヤツら?
タブを閉じておけば十分防止可能なんだけどさ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:14:46.36 ID:bPiPUQNL0
関東人の僻みにはついていけんわ、バレが嫌なら20日まで見るなよ。

早売りでも何でもない、その辺のコンビニにでも普通に今日から売ってるから。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:50:10.56 ID:ONlIaxma0
>>640
公式サイトに書いてある5月20日が公式発売日だよ。

公式サイトに書いてある5月20日以前に、その辺のコンビニにでも普通に売ってるのは早売りです。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 03:31:27.25 ID:/6Fcxj+L0
例えば雑誌の5月号は5月に入ってから買ってんの?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 04:36:14.76 ID:m7yXc2PkO
>>641
知るか馬鹿
コンビニで発売されてたらその日が関西の発売日だ
せっかく読んで熱い内に書き込みたいのに何でお前ら関東モンの為に待たないといかん?
特に今号みたいに土曜日に出たら月曜日まで待てと?
甘えんなや
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 04:58:39.78 ID:b0xWnIi40
サンデーとか他の小学館の雑誌は公式発売日に全国一斉に
売り出すのにオリジナルはバラバラなんだよなー
九州沖縄は流通の関係で遅かったりするがオリジナルは
関東だけ公式に合わせて他は早売りさせるとかよくわからん
ゴルフの麗子さん死亡!とかネタバレされても別に困らんので
俺はどうでもいいけど
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 05:19:35.10 ID:x81Fkt1xP BE:78943829-PLT(60607)
ゴルフ連載終了!

ってのがもっとも望まれるネタバレだな。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 05:54:34.27 ID:t2fZIi/BO
大体どうして早売りってするんだろう。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 07:02:12.10 ID:braso3PIP
眠らせておくのも邪魔になるし
さっさと陳列して捌けるもんは捌いてしまおう、ということかと。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 07:33:04.70 ID:w9jfRT47P
キオスクとかでも早く並ぶもんな
関西
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 10:43:01.69 ID:nkUVpsjKP
ご先祖の新連載、死にたくなるからやめてくれ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 10:51:28.46 ID:lOhM/1kL0
ビッグコミックオリジナルはまず、はぐれ雲とあぶさんの連載を止めたほうがいい。
あれはもう、害毒だ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 12:09:20.70 ID:knD5KBxMP
>>650
3丁目も月一になって寂しいのに、そんなことされたらオリジナル誌じゃなくなるよん
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:04:22.75 ID:P9Su9i2r0
公式発売日うんぬんで騒いでいるヤツは、公式発売日にさえ発売されない地方や離島を
完全に無視しているよな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:14:53.89 ID:ca4Tq3nN0
>>623
まず5月20日は木曜日じゃねーよ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:17:09.60 ID:6/ixxIvC0
>>641
早売りとは各都道府県の書店業組合と出版社の協定による発売日より早く販売すること。

関西での公式な発売日はもともと4日、19日だから早売りでも何でもない。
逆に九州で20日に売れば早売り。

雑誌に印刷するのは関東地区の発売日という慣例があるだけ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:20:43.24 ID:P9Su9i2r0
>>653
そうそう。>>623は“誤植”を皮肉った書き込みだったのだが、
変に反応しちゃった人が、早売りの話題で盛り上げちゃったんだよ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:24:15.86 ID:/6Fcxj+L0
ご先祖様の中の顔ぼやけてるのは誰なんだろう
主人公に似てそうだけど
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:18:35.21 ID:U0a1bzkI0
ネタバレに関しては基本雑誌発表の発売日からっていうローカルルールが一番多いから。
関西がOKってなったら印刷屋に勤めてる奴はもっと早くなるし。
間を取ってるんだろ。
ここはここでローカルルールを好きに決めればいいじゃん。
ジャンプ誌と違って大人が多いだろうし。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:24:22.80 ID:U0a1bzkI0
ちなみにモーニングは発売日AM6時
ビッグ無印は公式発売日当日
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:47:08.05 ID:knD5KBxMP
>>653
出版社に云え
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:48:27.33 ID:T2Vtlkyy0
関東でも掟破りの体で早売りしてる店はあるよ
書店より小さい商店とかの方が
でも発売日までは書き込まないけどね
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:52:04.70 ID:mgAcRgzq0
>>659
おやおやw自分突っ込みwww 自演乙
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 15:21:13.16 ID:fNQo49Kr0
>>657
印刷屋に勤めてる奴の数と関西住みの奴の数を比較する時点からしておかしい
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 15:34:48.42 ID:bPiPUQNL0
ビックコミックは4日・19日
ゴラクは木曜日
アフタヌーンは24日

関東だけ1日遅いとか知らんがな、自分だけ早いときは文句言わないくせに。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:04:51.07 ID:djvaW19R0
自分だけ早いときは文句言わないのはおまえだろw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:23:10.69 ID:knD5KBxMP
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:27:44.76 ID:fq3v8SC30
>>657
印刷屋は違法、不法行為だろうが。

関西は小学館の設定する発売日が19日というだけだ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:31:57.92 ID:djvaW19R0
いや配送されてきたらすぐに並べてるだけ
関東は配送日に差があると売り上げで不公平になるから
協定組んでるだけだよ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:44:38.55 ID:P9Su9i2r0
>配送されてきたらすぐに並べてるだけ
そうなんだよね。だから結局、発売日を左右するのは東販、日販のような問屋の都合。
問屋から配送されたものをすぐに並べるだけだから、書店には全く罪は無い。
ほんの一部に、裏ルート・横ルートから入手して近隣書店よりも早く並べようとする
ブラック書店もあるけど、そういうのは徹底的に叩かれて長続きしない。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:48:47.24 ID:braso3PIP
>>668
そういうブラックな本屋で早く購入したんなら黙っておけば良いが
結局(ある意味、悪気ないんだが)晒してしまう事が多いからね。すぐ知られて発覚する。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:14:17.57 ID:6lmxP+LK0
なんだこの小冊子?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:26:22.57 ID:Sv0zJ6lc0
>>667-668
 全然違う。それは書籍の発売日だ。
 書籍扱いのものは到着次第並べてよい。

 雑誌は同一地域同日発売だ。同一地域とはおおむね同一都道府県内のこと。
 協定を破るとペナルティとして発売日後にしか配送してもらえなくなる。
 各書店商業組合には発売日委員会があり監視をしている。

滋賀県→ttp://www.shiga-shoten.or.jp/in/hatubaibi1.htm

 で、関西東海地区の発売日はもともと4日、19日だから早売りでも何でもない。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:49:31.87 ID:P9Su9i2r0
>>671
「全然違う」とか全否定するなよ、悲しくなるだろ。
書店で働いていたから協定とか知っているし、問屋が運んでくるのを
そのまま並べていれば協定を破ることも無かったから、そのように思っていただけ。
まぁ、ひとつ賢くなったから、ありがとう。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:59:17.56 ID:6lmxP+LK0
毎回えらい剣幕で早売り怒ってるけど、売ってる物を買ってるやつにここで怒ったってしょうがないだろ
売ってる側に抗議しろよ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 02:09:58.19 ID:0v70NRlN0
新黒沢最強伝説、めっちゃ面白いじゃねえの!

でも久々にオリジナルおw購入したけど何か物足りないと思ったら、ヒゲとボインはいつ休載しちゃったのさ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 08:14:48.04 ID:Prj7iZFWP BE:70172328-PLT(60607)
ぼん、また芳仲秘書が何かしら食っている件。
あと細川議員久々だな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 08:40:05.10 ID:NYaFPo830
>>673
つか、自分とこの発売日以降にこのスレ見るようにすれば
それで良いだけなのに、ほんと馬鹿がいるもんだよなぁ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:10:13.12 ID:rsYKDOCG0
早く買えるし読むまでスレ見てないけど、
みんなで決めたことを守れないようなやつが>>676みたいに
言い訳がましく正当化しようとしてるのを見ると腹が立つわ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:24:30.52 ID:1WIn7aS9P
>>672
いつ「みんなで決めた」んだろうか。
悔しい気持ちは分かるが、しれっと自分を正当化するなよ…

どちらかといえば、大半のレスは
「別に書き込んでも構わないんじゃないの?」というスタンスだわな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:29:13.88 ID:J2/RgnEjO
どうせ何を言っても書き込むんだから嫌なら自分で対策せえよって事だ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:01:42.79 ID:+ZTum/yYP
【海外】中国に“ホンモノ”の深夜食堂、作品のファンが思い切ってオープン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1368976007/
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:29:47.91 ID:mqd47yOUP
新黒沢ってどんな話しになりそうですか?
独身中年で親の老後が心配とか、そういうブルーな感じに
なりそうだったら、オリジナル買ってくるの止めようかと思って。
予告に「気鋭が渾身で紡ぐ半透明な家族関係」って、
キャッチコピーになっていたので。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:50:33.32 ID:Tn4nNvQJ0
新黒沢 最強伝説は福本伸行のいつもの希望が無い鬱漫画ですよ。ブルーな感じどころか読むと自殺したくなる鬱漫画です。

自殺したいなら読んだ方がいいけど、自殺したくないなら買うのはやめたほうが良いです。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:53:24.01 ID:aeVpdbxX0
ネタバレでさんざん盛り上がっていたけど、真のネタバレと言えるような書き込みは
誰もしていないんだよな。仮にネタバレされたとしても、それで面白みが激減するような
漫画も、BCオリジナルには無い(キッパリ)
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:53:27.39 ID:0v70NRlN0
って書き込まれると、買いたくなってきちゃうんだよなあ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:56:06.11 ID:4GBTYa6LO
こちらの読みどおり、
ばっちゃんが地権者
皆さん、さすがですね
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:03:30.67 ID:RGOEZk6c0
>>683
>仮にネタバレされたとしても、それで面白みが激減するような
>漫画も、BCオリジナルには無い(キッパリ)
1話完結も多いし1回飛んでもあまり気にならないしな
風の大地あたりで、気がつくレヴェル
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:05:47.05 ID:RPkN9//y0
結局やまさき十三が急に思いついた面白い展開ってなんだったの?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:08:23.17 ID:Tn4nNvQJ0
新黒沢は少年マガジンで連載するべき。一生残るトラウマを小学生に与えたい。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:35:58.60 ID:+ZTum/yYP
カイジみたく映画化は、、、、、ないな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 12:55:49.25 ID:xob5MRro0
浮浪雲で昔は出てきたけど、今出ててこないキャラって結構いるよね。
例えば、元同心でコミュ障気味のハゲオヤジとかハゲ頭のテッペンに蜘蛛の刺青
をしてるヤクザの岡っ引き、そして検校さんとゴロ寝奉行とか。
もう、出ないんかね。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 13:23:03.24 ID:+ZTum/yYP
あれ、奉行最近みなくなったか
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 17:04:33.76 ID:xob5MRro0
ああ、そうだ、笑いっぱなしの回に出てたわ、スマソ。
それと、検校も一年くらい前に、
「幕府が潰れてわしは終わりだ」
みたいなこと言って、泣いてたわw
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 17:57:30.25 ID:K18DbupfO
こじかはあの有能だけど心配りに欠ける女医が「私が間違ってたわ」とか言い出して
やっぱりバンビ先生はすげえや!な展開になったらどうしようと思ったけどそうならなくて良かった
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:05:35.91 ID:9Ff4tggd0
今号その通りになったじゃないか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:52:21.94 ID:oMDAgZ2UO
黒沢作者の他誌掲載は全く読んでないのでわからないけど、すごく個性的だな。てっきり医者の卵が蘇生に成功して、蘇生した直後から話が始まるのかと思ってた。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 19:52:58.98 ID:+ZTum/yYP
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:29:57.71 ID:K18DbupfO
>>694
別に女医が反省したとか間違ってたとかいう描写なかったじゃん
バンビみたいな医者も必要だってだけで
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:30:07.28 ID:N4SuT+n6O
8年分の医療費払うために電流鉄骨渡りに挑む展開か
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:34:44.62 ID:n5607lBi0
病院の名前が「御木病院」で暴走族のリーダーの御木は大病院の息子とあったから、
多分、警察沙汰にしないかわりに黒沢を入院して賠償したと思うから、治療費は問題
ないんじゃないの?
その代わり、8年間休職していた穴平建設に復職出来るのかどうか心配だ。
それか赤松が立ち上げた会社に入るのかね?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:47:45.33 ID:YcHDJU4D0
釣りバカベトナム編、浜ちゃんを連れていかなかったら
おにぎりもデカ鼻も島流しのままだったな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:06:39.31 ID:4axDh/kw0
>>699
ウラシマ効果っ・・・
みたいなのを希望
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:28:36.42 ID:Q1yozQqi0
黒沢って終わったの7年前か
最終回がどうだったか全く覚えてないや
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:31:59.14 ID:p6++4vR/0
黒沢昏睡状態の治療費ってやっぱあのボンボンが払ってたのか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:33:31.68 ID:l/Ft5Oma0
8年経ってたらあのボンボンが医者になってるんじゃね?
金はどうだろう…同じくボンボンの仲根がスポンサーかもしれないなぁ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 01:32:09.30 ID:0SNhRZeqP
>>702
角棒か鉄パイプで殴られて死にエンド

だったはずなんだが
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 01:37:11.00 ID:asTG9zdbO
>>675
あの爺さん秘書ぜったい糖尿持ちだろ
家では管理されて止められてるから職場で調子に乗って食ってるに違いない

広成議員貧乳だったのに従妹に対抗してかデカくなってるぞ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 01:41:52.78 ID:asTG9zdbO
ゴルフなんで最近見ないエロおやじのポエムなんだ
あのパンチパーマが懐かしい…エロおやじもテレビ観戦の項とかで出してやれよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 01:54:14.63 ID:vsR+Y2ce0
酒の川、大吟醸じゃなくて本醸造なのがなんだか悲しさがあった
しかし黒沢には期待、ひさしぶりにワクワクした。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 02:42:19.38 ID:jWyrTHqQ0
薄汚い中年男の悲哀が漂っていてひさしぶりにゲロ吐きそうになったの間違いじゃないのか?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 03:59:29.18 ID:M0Srqc9DO
黒沢は好きなんだがオリジナル向きじゃないかな

ゴラクとかあの辺で連載してほしい

てか俺死んだら地獄行きだわー
困るわー
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 05:06:03.51 ID:3m9uvDSt0
>>710
アカギの『焼きサンド人間』の方ですね
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 11:09:25.89 ID:7Zt/RiqQ0
もう20日過ぎたので



フイチン   としこさんたちはもう二度と大陸へは戻れないんだろうなあ
まんが親   オールカラー
どうらく   おかみさん退院おめ
ナナちゃん  佐々山さん久々の出番
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 11:30:34.38 ID:JLyktEtT0
ナナちゃんの登場人物覚えてるのか

まあ空手の人とか焼き鳥の人とか特徴は覚えてるか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 11:37:48.48 ID:7Zt/RiqQ0
>>713
佐々山さん(三角巾かぶったような髪型の人)は初期からの登場人物だったかな
もう一人認知症の人(半円で囲まれたような髪型の人)も初期からいたけど
その人は途中で旅立っていった
空手の師匠も焼き鳥ばあちゃんも将棋名人の人もみんな長生きしてくれるといいけど
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 15:47:24.40 ID:7lOxa5q9O
え、ナナちゃんで死んだ人とかいるの?
前は読んでなかったんで知らなかった。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 18:50:05.79 ID:5UGCz3ht0
ほほう……。柱文から察するに次回のバンビは温泉回か……。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 19:38:26.27 ID:MerjEAUw0
黒沢に掲載誌に向き不向きとかあんの?ww
オリジナルでいいだろ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 19:54:59.43 ID:MqsTbatiO
黒沢の天国描写が妙にリアルというか
ああ天国ってそういうもんかもっていう説得力があって怖かったな
こういうもの描かすとホントに上手いなこの人は
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 21:50:45.76 ID:dlns7AWA0
どうらく息子 ツン照れ。漫画の中でも落ちがついてよかった。
ひよこ    読者にアピール?メッセージ性が強かったような。ありだとは思う。
バンビ    バンビより気の強い女医さんの方が良い。あくまで個人的にはだが。
なかおち   ゆるいナンセンスで良かった。
くず      法廷バトルは珍しい。検察ももっと反撃して欲しい。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 00:35:55.57 ID:0Nkb0oJJ0
黒沢がオリジナルに向いてないという意見はわかる気がする
三流週刊誌に掲載されているような漫画の雰囲気がある
嫌いじゃないけどね俺も
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 01:23:45.25 ID:KH7iKPlfP
浮浪は何だ?どういう反応すればいいのだろう?
こえ〜、と思えばいいのか、深い。と思えばいいのか、ハハハどうしようもねえな。と笑えばいいのか。
反応に困る話だったな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 01:35:23.41 ID:4YEPWJkrP BE:197356695-PLT(60607)
どうらく、厩火事の筋自体は小学生のときから知っていたけど、
ビジュアル化すると説得力がだいぶ違ってくるな。
これがツンデレか。
おかみさんも言っていたけど、あの髪結いの亭主はかみさんが
髪結いを出来なくなっても大事にしてくれるだろうと思う。

>>720
アサヒ芸能
週刊大衆
週刊実話

ああいう系統のほうが向いていると感じた。

>>721
ここ最近の浮浪は救いのない話が多くて気が滅入る。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 02:40:50.65 ID:+HBJc+CaP
黒沢
深い谷のところに架かってる一本橋を、渡る渡れないで何週もそれが続く
何というか、まどろっこしいイメージが強くて話の内容どうこうより
取り敢えず「しんどい」という印象が先に立ってしまう。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 07:11:46.83 ID:2GkR930L0
てつポンが地味に面白いけど、ここじゃスルーなんだな。
ヒロインが主人公の異母妹というのもユニークだし。
鉄道のうんちくと政治が絡んで地味に面白い。
政治ネタというとすぐ利権争いにつながるけど、そんなドロドロしたありきたりの展開じゃなくて
面白い。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 09:06:22.17 ID:xChDtzqXP
俺も、てつボン好きだよ。
ただ、鉄の人からすると間違った鉄知識も有るみたいなので、その辺でスルーされてるのかな?
医者がバンビとか読んだみたいな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 09:29:29.34 ID:BOtdgJb40
<今週の主な内容>

・フイチン…こないだまでブルマパンツだったのに成長早いな
・くず…エロが中途半端
・ひよこ…カレー、シチュー、ラーメンくらいなら俺でも作れる
・どうらく…どらいちはそのまま酒屋の店員になった方が良い
・鉄道…「インフラの維持更新」に驚く政治家ってなんだよw
・流星…いや…これで終りですか?…おぉ、もう……
・バンビ…病院の階段で遊んではいけません
・あぶ…梅桜のことも時々思い出してやってください
・はぐれ…やっちまった
・商社…バアさんが出て来た時からこのオチは知っていた
・ゴルフ…グラサン黒人についに死亡フラグ



以上
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 11:04:31.62 ID:7cv8PCPR0
全体的に地味な印象の作品がおおいから意識してなかったけど
こうしてみるとオリジナルって良作が多いなぁ。(スペリオールが酷すぎるだけかもしれんが)

今回のはぐれは面白いといえば面白かったがオチああならなくてもよかったんでね?とおもった
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 13:55:40.20 ID:TpuMvFSbO
はぐれ、コミカルな話かと思ってたら、殺人に至るとはw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 15:18:20.67 ID:+ElNEj7V0
黒沢は昏睡から覚めたあと、何をするのかね。
「女がいない」
とか言ってたから婚活でもするのかな。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 17:24:14.95 ID:D2khz3zK0
昏睡から覚めるまでに半年、退院までもう半年
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 17:26:40.88 ID:PYjGl4og0
入院費用どうしてんだろね
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 18:57:16.37 ID:0B5mHP/O0
>>726
>・鉄道…「インフラの維持更新」に驚く政治家ってなんだよw

驚いたのはそれにかかる費用についてだと思うぞ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 19:11:24.33 ID:+HBJc+CaP
京成空港線

一瞬、…??となった
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 21:04:27.84 ID:gP8auDrSO
水島御大は菅野みたいな三代ネタは好きそうだなーと思ったら
やっぱり出してきたか
今回のエピソードは日本シリーズ第7戦で代打景虎が
菅野から逆転サヨナラホームランを打つ布石かな

しかし今更だけど編集は叔父と伯父のチェックもしてないのか…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:04:34.50 ID:D2khz3zK0
>>733
JRが成田空港に乗り入れたのって
まだ最近の気がする
昔はJR成田から京成成田まで乗換えで歩いたもんだよ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:14:41.35 ID:xoJA0p5w0
一時こじかの医療描写に色々言ってる人がいたけど
今回の新女医ダブル手術にはつっこみ無いな。
あれは専門家が見てもイラッとするよな無茶描写ではないのかな?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:41:49.90 ID:wzEcLQ/RO
テツぼん作者の高橋遠州って、長崎なんとかの人?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:52:32.92 ID:+HBJc+CaP
>>736
たまたま1人が毎週こじかを読んでイライラして書き込んでただけで
その人がスレから居なくなれば、突っ込み投稿も無くなるという次第。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 23:13:20.55 ID:Vrh7wuIE0
バンビちゃんの秘湯に超期待
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 00:05:42.32 ID:bIIWPmw5O
あんどーなっつの横乳は見事だったよな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 02:12:13.89 ID:Kjwdkl4T0
なんか黒沢、アウトレイジビヨンドみたいだなw
死んだ筈の男が実は生きていたっていう。
あ、でも好きなので歓迎です。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 06:35:53.44 ID:fFrJL8Ar0
この間の大河ドラマのすり替えを黒沢でやってんだよな。
全然関係のないふたつのはずなのに。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 06:43:59.08 ID:fFrJL8Ar0
村上たかしに影響され
どうらくに影響され
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 06:45:00.03 ID:fFrJL8Ar0
大河ドラマじゃないや、朝ドラ。
あまちゃんの前。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 11:09:27.75 ID:t9LusC+N0
テツぼんは好きだけどスレで敢えて語ることも無いなあ
単行本もっとペース早く出して欲しい
何であんなに遅いの
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 12:48:12.53 ID:+2mJRLb3P
>>744
純と愛 になんかあったけ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 13:23:55.80 ID:0fuo8Czd0
黒沢って連載当時、漫画板で評判になってなかった?なんか現在は評価がわるくなっていて意外
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 13:35:03.66 ID:JhCaGxWb0
一度不人気で打ち切ってんだから
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 13:36:48.89 ID:SnCzHNwY0
なに今回の黒沢ってモテることが主題なん?
福本画の女キャラってどんなだよ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 13:38:52.31 ID:HO3chnIrP
>>749
カイジのヒロイン美心みたいなのに決まってるだろ!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 13:46:49.75 ID:awDXDx7O0
黒沢はアジフライがピークかなあ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 14:02:51.18 ID:cTih7hsMi
>>747
ただでさえ色んな雑誌で連載途中を抱えてるのに、終わった漫画を掘り出されてもなあ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 14:57:32.84 ID:LrkxlI2o0
40代にもなって中二病に罹った主人公などハタ迷惑以外の何ものでもない。
しかも、今は50代。
どうすんだ、黒沢。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 15:51:38.88 ID:+2mJRLb3P
あれは厨二病とはいわないが
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:35:05.23 ID:FvMCycXzP
>>751
俺はスーパーカップを推す
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:40:16.85 ID:vGWfOsbv0
>>755
同意
でも「優しさなんかじゃねえっ!」
の回も良い
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:46:13.09 ID:bIIWPmw5O
>>747
黒沢は評判良かった。このスレの数人からの評価は低い。
モーニングなら歓迎される。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 19:06:15.03 ID:/Qrc7IkD0
黒沢は面白かったよ
他に切る漫画がいくらでもあったろうになあ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 19:13:45.43 ID:AOqlGTyN0
黄昏流星群はなぜ打ち切られないんだ?
黒沢目当てに買ったオリジナルの巻頭カラーがいきなり黒乳首だったので
朝からげんなりしたわ。
あぶさんと浮浪雲、ゴルフは空気だけど、黄昏は不快なんだよな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 19:50:47.32 ID:t6wFl+4Z0
死にかけ婆さんとレストランのアルバイト兄ちゃんのラブシーン(夢オチ)はふざけんなと思ったわw
あれはテロだろ…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 21:29:25.86 ID:Z5gpOU5zP
黄昏は、文庫化されてる辺りのは名作なんだよな。
武蔵辺りまで。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:37:20.04 ID:6FVQ5iir0
止め時間違えたよね


まぁビッグの漫画は殆どそうだけど
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:44:07.96 ID:hkfP6GM00
まあお気楽に生きてるか鬱々と生きてるかで
だいたいの40〜50代は黒沢か黄昏どっちかには多少でも感情移入できるんじゃないかな

まれに浮浪に感情移入できる達人もいるだろうけど
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:49:57.78 ID:vGWfOsbv0
浮浪は昔は最高に面白かった
最近もたまーにガツンと効くやつがあるが本当にたまに
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:55:35.24 ID:9GqhW0WK0
黄昏、もう潮時かな
ちょっと展開がが微妙すぎるしなあ
今回のタイムワープも都合良すぎで萎えるしな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 02:52:37.91 ID:ptOA0rW/0
ジャンプの人気連載みたいにやめられないくらいの人気なわけじゃないよね?
それとも大人の事情みたいのがあるのか。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 04:16:01.56 ID:bwmPkhTF0
なんだかんだで黄昏って読まれてるのか?
10数話読んでた時期もあったが
肌に合わないんでやめてしまったけど
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:27:42.17 ID:mk4Fo4eTO
50代60代には癒やしになるんだろう
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:32:25.05 ID:fjpEMu1fP
天使や、おでん悪魔があるから、意外と気が抜けない
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 14:56:13.42 ID:CzEPBySzP
うむ。
ジャンピングファックとか、意外と先が楽しみな面白い話もあるんだよな
オチのしょぼさはもうこの際目を瞑ろう
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 15:25:10.64 ID:V7CMyqN+0
たま〜〜〜に気になる話があるw
それよりも新クロサワだが、ドラマ化するなら主役は松重豊がいいと思う。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 15:38:56.14 ID:BDjeE0Uji
ゴーリキーでいいや(投げやり)
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 20:53:34.99 ID:ydu+PdNq0
>>762
連載ペースが落ちたり、作者死亡で終了とか
充分起こり得るよね。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 21:27:20.80 ID:mhOdaOIi0
>>771
あの役者さんはいいなあ
似ても似つかないゴローちゃんを見事にこなしたからなあ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 11:44:28.19 ID:WA5s9OoU0
配役ネタは荒れるのでやめたほうがいい
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 12:23:44.21 ID:VqacdRNW0
あぶさんやゴルフ(陳以前)なんて楽しみにしてる奴がいたとは思えない
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 12:40:24.85 ID:uEj4BYxO0
別にその話題が続いてるわけでもなく、もちろん荒れてるわけでもなく、他に話題を示すでもなく…
お前はなんなんだよカス
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 12:41:43.27 ID:uEj4BYxO0
>>775
別にその話題が続いてるわけでもなく、もちろん荒れてるわけでもなく、他に話題を示すでもなく…
お前はなんなんだよカス
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:37:25.98 ID:fv5QOV/q0
>>773
唐突な作者死亡であの続きはどうなる
ってのは殆どないのが気になる。

人間国宝レベルのですら多少は気になったのに
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:51:39.11 ID:nLz/au4kP
浮浪とかは普通に「わっはっは」って旦那が笑って終わりそうだしな
今回最終回でもキチンとした最終回でも大して変わりなさそう
釣りバカとか黄昏とかもな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 18:53:02.75 ID:OqckdIlx0
>>779
連載作品の大体が1話〜数話で完結で
ストーリーも主人公の回りにトラブルが起こり
それを特技やら趣味やら人柄やらを生かして解決って
後を引かないタイプの物だしな

その解決までの道筋が作品のキモで面白いんだけど
読めなくなったとしても「結局、主人公が解決したんだろうな」
って考えちゃうと諦めがつきやすいしね
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 21:58:03.78 ID:dKPIgqeq0
あぶさん、菅野が出たって言うんでどんな似てない絵かと思って読んでみたが、
あぶさんヨイショでお腹いっぱいになってどうでもよくなってしまった
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 22:10:52.02 ID:7lgdo8z3P
菅野なんて協約無視の人権蹂躙小僧を水島センセイ認めてるんだw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 00:49:33.67 ID:ymtg2vMN0
水島御大の寺原愛は変わらないな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 02:51:16.10 ID:WZ6KelVxP
>>782
あぶさんヨイショでもなかったろ。現に景虎が実力で敗北してたわけだし。
こういう話ならいいよ。実際の選手の頑張ってる姿見せて、こういう選手もいるんですよ。っていう感じなら
巨人のピッチャーなんて桑田とか槙原とかしか知らなかったけど、こういうのも出てきたのかーって感心した。
バッターはもう川相とかいないんだっけ?もう全く分からなくなったな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 06:50:12.11 ID:+m7SDGDo0
ジョージ秋山もボケて来たのか・・・
キャラ設定途中から忘れてるな。
奥さん寝たきりだったんじゃないの^^;
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 14:36:50.78 ID:75QNybqO0
そういえば、浮浪雲で一回だけ浮浪の母親が訪ねてきた回があったな。
あの婆さんもサザエさん状態か。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 15:15:57.62 ID:lGPvm8LQ0
一話完結の長期連載はだんだん設定が混乱してくるというのは普通のながれじゃないの?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 15:24:31.04 ID:QUrUqc2ZP
その時の都合で
若干の設定変化もあるしな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 15:27:47.05 ID:8gdpSvZSi
わっはっはっで済ませればよい
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 20:38:17.05 ID:liluvkD40
あじさいの作者ってももクロ好きなのかな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 09:58:37.03 ID:tVxnlQdO0
※公式発売日前にネタバレがありますので、
  各自自衛をお願いします。

これを次スレ>>1にコピペしとけばいいだけじゃないか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 10:05:19.10 ID:kzFiQmNd0
自衛はした上で文句は言わせてもらうよ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 10:23:53.06 ID:0VB6zlGW0
さっさと読んだらすぐに感想が言いたいんや!
他のスレでは公式発売日当日のネタバレ解禁が多いなんて知ったことか!!!!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 10:33:13.68 ID:oOR2QKma0
ネタバレ見たらすぐに文句が言いたいんや!
見たくなければ自衛のためにスレに来なければいい。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 10:49:35.90 ID:6hXQjSExO
嫌なら見るな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 10:52:59.57 ID:8NiuzkRm0
関東人「おめえよぉ・・・.なんで関西の方がはええんだよ・・・」
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 11:57:26.41 ID:q6VFRMyJ0
また関東人の嫉妬が渦巻いているのかw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 12:34:32.47 ID:8PNW9LJ1P
店に堂々と並んでるわけで
どうしようもないと思うんだが…
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 17:32:12.53 ID:tVxnlQdO0
もう話はついてるわけで別に嫉妬が渦巻いてるようにも見えないが
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 17:34:06.91 ID:tVxnlQdO0
自衛=スレに来るなってことだろ
他の意味があるのか
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 19:06:57.62 ID:/79674lGO
ネタバレは別に気にならないんだけど、こっちは九州なんで、
すぐに話に加われないのが淋しい。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 19:10:53.63 ID:ocD/Z4M30
ネタバレして困る漫画なんてオリジナルにあるのかな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 19:13:42.60 ID:AA2DdVNo0
稀にある黄昏の斜め上オチはネタバレいやん
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 20:52:13.46 ID:4w/sBN6fP
>>803
あぶさんのネタバレはやめてくれー
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:39:55.60 ID:R7gtoyaV0
やっぱりすごい
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 01:29:23.27 ID:gzl59qMxP BE:43857825-PLT(60607)
>>804
さすがに、おでんやニョキニョキレベルだとなぁw

最近はそれすらないわけだが。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 12:19:38.45 ID:z5tRrZ4X0
>>803
赤兵衛は…赤兵衛だけはっ!




って別にどうでもいいね
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 14:20:09.12 ID:U4QXpR5c0
あぶさんはもう、何をやっても、
「あぶさんはスゴイ」と「あぶさんの息子はスゴイ」の二つに集約されてしまう。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 14:43:05.02 ID:ld5GvMEii
あれもこれも立てようとして収拾つかないドカベンに比べたらなんてことはないな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 14:48:07.97 ID:tNsNrACQ0
>>803
浮浪のネタバレとか
「またアレか…」

って言われると「ああ…またアレなのか…」
ってなっちゃう
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 15:11:42.64 ID:MTZDfzFdP
赤部絵はショートショートだから落ちわかったらつまんないよな!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 16:34:40.80 ID:V15+UX700
逆にオチ教えてほしいわ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 16:35:53.03 ID:a9F0f0nlO
解説が難し過ぎて誰もやんねーだろw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 16:38:46.17 ID:tNsNrACQ0
あれはもう哲学
ツァラトゥストラ並に難解
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 16:54:17.64 ID:ld5GvMEii
そもそも落ちているのかも怪しいしな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 17:16:02.33 ID:6oc7ZBjI0
難解と言えば、休載直前の「ヒゲとボイン」は難解だったなw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 17:38:11.51 ID:BMKBn+yoP
>>817
サル漫で上げられていた電波漫画ぽかったな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 18:35:39.25 ID:rNp6qHFa0
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 00:02:00.64 ID:EqOANnCh0
最近ビックコミック読むようになったけど
浮浪雲買おうかな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 03:07:50.58 ID:02U1PwRGO
ヒゲとボインが休載になってもう結構経つ?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 06:42:23.16 ID:XRb0J8xLP
>>820
読むようになったきっかけは?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 08:40:21.06 ID:wiGj6/Wx0
>>817
シュールだったな〜 もうボケたてんだろうね。

次は浮浪雲かもねw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 10:25:20.98 ID:lnWQdQ2o0
>>821
もう2年ちょっとになるんだな、ついこないだまでやってたと思ったのに
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 12:11:30.90 ID:tXkq7Zyi0
ID:YGdBd+k30、ID:9hfdIcE10、ID:Up+Rb3hT0
友達同士で仲良くかかって来いや!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:00:29.41 ID:iVn++f+QP
弘兼憲史がブルボン小林のラジオ番組に、島耕作以外を話す
http://natalie.mu/comic/news/91616
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 05:43:03.09 ID:rh0Kd14PO
>>820
とりあえず95冊買わないといけないよ(・∀・)
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 14:02:49.17 ID:OVdnc5l+0
全部買わなくても、とりあえず最初の10巻買って読んでから、続きを買ったほうが
いいと思う。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 14:13:51.32 ID:QqQ+sQ4tP
はぐれ雲は、逆に最新刊からかってさかのぼった方がいいぞ

ストーリーつながり無視されてるし
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 14:22:39.43 ID:r3TmV07Q0
はぐれは、そのうち「現代編」が始まる

そしていずれは「未来編」「宇宙編」へと続くだろう
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 17:43:36.56 ID:837lRdbH0
よんだことないけど、昔のはぐれは、名作がおおかったときいた
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 17:49:15.14 ID:QqQ+sQ4tP
うん。はぐれ読んで泣いたよ。20年くらい前は。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 18:54:09.77 ID:jFyyCTvE0
>>820
60巻あたりまではガチでおもしれえよ
ごろね奉行が消えたあたりからなんかパッとしなくなっちまったが
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 19:07:59.55 ID:837lRdbH0
60までって、そうとう長期間おもしろかったんですね。
ちょっとまずは一巻を呼んでみるわ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 23:14:39.44 ID:IVm8yc730
>>833
むしろ初めから数十巻は臭すぎてあまり面白くなかった

途中で程よく枯れてきていい感じになってた。
所が近時急速にダメダメになってる。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 01:08:05.33 ID:pbb1Tm9S0
>>835

それじゃ 1,10,20,30,40, みたいな感じでよんでみるわ。


最近の話はわりとトリッキーなものがおおくて、少し前までの「はぐれさんは神」的展開じゃなくなってきたからちょっとだけ好き。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 01:46:53.09 ID:EaFOuFYUP
ところで、
いまさらはぐれ雲全巻って、入手できるんかな。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 07:39:53.32 ID:fs5Svjlu0
はぐれって初めからあんな性格だったんですか?
あぶさんは、ひどい酔っ払い→聖人
ゴルゴもはじめのころは大笑いしていたらしいし。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 07:57:15.07 ID:1sor0Eet0
>>837 全巻ドットコムで探す
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 08:04:47.25 ID:tRDDeNbH0
浮浪雲(黒沢ラスト近くの号だから9年以上前?)に、浮世絵師の息子が女性を書くことが
出来ずに悩んでいたのを、母親が自分の裸体を息子に晒して息子が無我夢中でデッサンして
それ以降女体をうまく表現できるようになったが、母親は自殺したという話があったけど、
以前元ネタがあると過去スレにあったけど、元ネタについて書いていなかった。
この話の元ネタが今でも気になる。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 12:16:10.05 ID:MwV6AvKS0
>>840
実際は近親相姦だったんだろ多分
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 12:39:46.30 ID:NizlEEU10
>838

初期は見かけは頼りないが、やるときはやる、みたいな感じだった。
現在のは仙人に近い。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 13:48:53.02 ID:LuO94Ti1P
あぶさんも、いつの間にか
神聖化されてしまったキャラの1つだな。
844838:2013/05/31(金) 20:24:55.71 ID:hMVx0gwD0
ありがとうございました。
浜ちゃんと鉄ぼんは、趣味が仕事を助けるネタですね
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 22:34:44.62 ID:8iZFcnVI0
八巻さんはまるで小学館の浜ちゃんのようだ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:19:43.56 ID:pbb1Tm9S0
自殺したってことははぐれのいまの奥さんは再婚なの?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:58:33.51 ID:kIykuQSf0
>>846
レスを冷静に一文字ずつ読み直すんだ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 00:24:31.46 ID:m+OCGQ230
>>842
そうそう。だから、「おねえちゃん、あちきと遊んでかない」ってのも、あくまで普段はだらしないナンパ野郎って感じの描写だったのに、神格化されてからは哲学的な問いかけのよう。
なんか、違うんだよなー。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 00:30:14.67 ID:schdEd3J0
アニメがあったっけ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 00:33:24.65 ID:yh0KRTfe0
>>837
廃版にはなってねえだろ
俺はブッコフで最初の方が買ったけど
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 11:56:48.40 ID:utt75n2Q0
小島功先生 仙人部落は毎週連載中なんだよな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 13:21:38.87 ID:xvE07lVO0
小島先生の描くオナゴは、ほんとにエロっぽいんだよなぁ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 15:18:21.63 ID:0NwdjJin0
>>851
結局二回に一回に減らした西岸先生と同じにしたということか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 19:33:49.58 ID:tucTpFAMO
はぐれの旦那の名字は何?
Wiki読んだら「雲」という名前しか書いてなかったんだが。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 19:39:59.33 ID:yh0KRTfe0
雲ノ助だったような
ババアにそう呼ばれてた
苗字は不明じゃねえかな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 21:19:25.59 ID:JGY4Y9xo0
昨日ゲオ行ったら実写版置いてあってワロタ
借りなかったけど内容どんなんだろ
やっぱりスゴい顔して泣くのか鳴くのか
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 21:56:02.24 ID:PfwLQy8IP
ビートたけしの失敗作もあったな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 22:18:53.73 ID:yqt2QAdzP
>>857

渡哲也は意外と良かったんだけどな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 22:53:25.37 ID:xsUexFGM0
なぜおカメさんが全然オカメらしくない美女なんだ!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 01:52:14.26 ID:XDK1K32vO
>>859
渡哲也版の桃井かおりはかわいげのあるブスって感じで
なかなかよかったよ
たけし版の大原麗子は違うwwwと思ったけど
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 08:34:57.58 ID:4wNjYsVi0
>>852
黄桜のカッパもだなあ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 09:08:03.69 ID:0O15s/r/0
>>841
840だけど、ありがとう。
元レスは落語と聞いたけど、落語の本読んでもそんなネタなかったもので
ずっと気になっていたけど、ないならしょうがないね。

浮浪雲は昔アニメ映画になっていたんだよな。
山城新伍が声当てていたと思う。
作品としての評価は高いらしいが、ソフト化されていない。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 09:26:14.42 ID:zl1gDsFm0
>>862
DVD出てるよ
村野守美演出の龍馬暗殺シーンは必見
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 10:59:56.91 ID:/2LoNrR30
浮浪雲に出てきた歴史上の人物

坂本龍馬、西郷隆盛、勝海舟、山岡鉄舟、新選組の面々、徳川慶喜
岡田以蔵、清水の次郎長と清水一家

俺が覚えてるのはこれだけ、ほかに誰かいたっけ?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 11:13:07.60 ID:liK46mOf0
龍馬の嫁お龍も出たような
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 11:41:15.37 ID:fX6JmIdi0
>>837
普通に売ってるけど電子版はまだ30までだな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 18:18:57.94 ID:9tPv5RwL0
青柳君頑張れ!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 18:43:35.94 ID:ghW4pTZyP
やっぱり、下柳がモデルなんだろうか<青柳
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:02:27.72 ID:oEvrD3ktO
>>863
Amazonで調べてみたけど高評価だね。買おうかなあ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:43:30.75 ID:L16DQ3XE0
なんだ土佐の一本釣りの話してるのかと思ったら
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 08:35:29.98 ID:9CcaS/a0O
貴様ら喜べ
バンビが予想以上に温泉回だぞ
谷間連発、浴衣姿で欲情
しかも〆まで入浴シーン

あおき先生の本気をみた
さあ、何発抜くかな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 08:44:36.20 ID:Ogkeq0jd0
得意げにネタバレしてる奴は
いい加減早売り情報やめてくれんかな。

基本公式発売日前日にはここ覗かないようにしてるが、うっかり開いてネタバレ読んじゃうと、かなり気分が悪いんだよ。

公式サイトに書いてある5月20日の公式発売日まではネタバレしないのは、暗黙のルールだと思うんだが
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 08:47:37.75 ID:Ogkeq0jd0
公式発売日は6月5日な
http://big-3.jp/bigoriginal/index.html

正常な人間ならルール守ろうぜ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 08:59:28.60 ID:9CcaS/a0O
またこの展開か
飽きねえな、関東モンは(笑)
お前らが何を言おうが関西の発売日に書き込むから無駄だし
嫌なら見るな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 09:37:53.69 ID:5KIJIwQ10
独りで何やってんの
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 09:39:10.96 ID:54H/EcnZ0
喜んで感謝されるかと思ったら逆に叩かれて
優越感に浸れずに気の毒だな(笑
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:01:52.13 ID:9CcaS/a0O
どうしてもネタバレされるのにわざわざ嫌な思いしたがるマゾの気持ちが解らないね(笑)
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:09:05.88 ID:54H/EcnZ0

そもそも書き込まなければいいだけじゃね?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:12:30.65 ID:54H/EcnZ0
叩かれて嫌な思いして切れて喜んでるって、マゾっていうのかこういうの(笑

で、何発抜いたんだ?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:35:12.30 ID:9CcaS/a0O
まず一発抜いた
入浴シーンが9コマもあるうえに浴衣姿もエロいから神回だw
お前もカッカしてないで明日楽しみにしてなよ〜
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:41:15.58 ID:54H/EcnZ0
あんな画で抜けるってのもお手軽でいいなぁ。うらやましい。
高校生?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:44:21.57 ID:cpKRClEIP
>>872
本屋やコンビニで当たり前のように売られてるのを
「関東の日程に合わせて、書き込み自粛しろ〜!!」
「俺様が不愉快なんだよ!!」
なんて叫んでも、どうしようもないと思うが。

そりゃ、ヤミで早く入手したものを得意気に書きこんだとしたら
もの凄い問題だろうけど。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:47:35.94 ID:9CcaS/a0O
素直じゃないなぁ
そんなこと君が言ってしまったら、発売日以降にバンビ先生でモッコリした住民が感想書きづらくなるじゃなイカ?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:52:32.11 ID:Tj2sMlm40
正直、バンビの入浴シーンにあまりにもエロ要素が皆無でワロタw

もうちょっと女をエロく描ける人だと思っていたが…
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:54:01.10 ID:5Y0MKKzmi
早売りされてるのは事実だし仕方が無い事とは思うけど
早売り入手でネタばれするヤツは、たまたま早売りされている所にいて入手だけなのに、それでアイデンティティを見出してるようなのが如何とも
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:57:40.43 ID:vFD209Ux0
関西都心( ´,_ゝ`)
が自慢できる数少ないことなんだよwww
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 11:02:06.73 ID:p+7eUV4v0
バンビ先生は白衣の方がえろい
射精障害になった少年がバンビ先生に搾精される話が読みたい
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 11:12:14.44 ID:5KIJIwQ10
>>882
関東の日程じゃないだろ
公式発売日
闇で入手しようが関西で買おうが問題点は同じ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 11:17:23.74 ID:hZg+Kr1S0
>>873
あのな、何で雑誌が6月20日号を6月5日に出すか分かるか?
あれは昔の物流が悪い時代に地方でも確実に配本される日付でかつその日までは本屋にあると言う前提で決めたものだ。
日販などの配本業者の都合で決められていた。
以前は本は本屋でしか売ってなく、返本システムで売れ残った物は引き取ってた。

今はコンビニや駅の売店のように本屋以外でも売ってるし、そのような店では返本などはないので、売れる本は沢山仕入れるが、売れない本は数冊とか仕入れない。

この様な状況では売れる時に売るのは当然になり、配本業者を通さないので配本停止の脅しも効かなくなり、正式発売日などは意味がなくなってる。

強いて言うなら配本業者が卸してる本屋の発売日がそうなる。
早売りと目の敵にされてる関西でもジャンプ、マガジン、サンデーなどは月曜や水曜の発売は守られてる。
タバコ屋などの個人商店では前日に売ってる事はあるけど、これは東京でも同じ。
これらは早売りと言って良い。

しかし、月2回刊の雑誌は本屋も含めて堂々と売られてる。
これは大手のジュンク堂やブックファーストでも同じ。

これは早売りではなく、北海道や沖縄などと同じく地域差でしかない。

全国均一の正式発売日を決めるなら雑誌の○日号の日にするしかないだろう。

雑誌の次号予告に5日、20日と書いてあるのは標準的な地域の日付を書いてあるだけで、全国全て同じではないと言う事。
予告の書き方が気に入らないなら「一部地域てはこの日付と異なります」と書くように出版社に申し入れたら良いだろう。
それをしても実質的に何も変わらないだろう。仮に出版社がペナルティを課して配本停止にしてもコンビニや個人商店まで徹底するのは難しいだろうし、この出版不況の時代に自分の首を絞めることになるだけ。

唯一可能性があるのが電子出版だけどね。
でも、年寄りの多いこの雑誌では有力な固定読者を離れさすことになる。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 11:19:39.47 ID:STaS/ujSP
>>889
コンビニ駅売店の返本がどれほどあるのか知らないのか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 11:25:16.74 ID:54H/EcnZ0
長文乙

だけどそれだけ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 11:34:14.83 ID:nHSt5AX50
自分の妄想をこれだけ長く書かれるとうざいな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 11:46:50.74 ID:9CcaS/a0O
ホモに黒沢がレイプされるのは読者層的にどうなんだろ
ドン引きじゃないか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 11:47:20.83 ID:rPcz4jKsO
>>872
もはやコピペか
うっかり覗きが定期的過ぎだろバカ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 12:18:13.00 ID:0KxoshewP
ただ開かなきゃいいだけなのにいつまでも何やってんの?

ネタバレ云々言うなら発売日が過ぎてもまだ読んでない奴だっているんだから
そいつらにも配慮する必用があるだろ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 12:25:08.17 ID:nHSt5AX50
>>895
お前もそんなこと書かないでここ開かなきゃいいだけなのに何やってんの?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 12:37:04.09 ID:0KxoshewP
>>896
おうむ返ししかできない馬鹿は黙ってろ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 12:55:37.21 ID:cpKRClEIP
スレが伸びてると思ったらw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 13:06:59.70 ID:pLl++8hSP
また早売り論争か
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 13:11:49.78 ID:aq9LYDl10
大人が読む雑誌なのにバカばっかですよ(´ー`)
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 13:18:01.20 ID:9CcaS/a0O
関東人はイラチ多いんだな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 13:27:32.48 ID:kpB4xaMwP
このスレってスルー耐性ないよね。2ちゃん初心者が多いのかな?
くだらないことをいつまでもウダウダやってる。
このスレくらいだよこんなレベル低いの
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 13:34:40.04 ID:5KIJIwQ10
ただの自演だろ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 13:42:42.88 ID:OgcKA2em0
高レベルの2ちゃんの達人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 13:49:27.73 ID:hZg+Kr1S0
じゃ、発売日に6月20日号を買ったので、簡単に紹介するわ。
一部の発売遅延地域の人で、自分が読むまでは内容を知りたくないって人はスキップしてね。

釣りバカ:新章突入も先の見える展開は今までどおり。あまりの偶然にも鈴木社長のクラブの先輩がみち子さんのパパでOB会で顔合わせ。
後日、会社にも遊びに来てくれと言われたみちパパがアポなしで訪れるが、パパと同名の経営コンサルタントを待ってた社長がぎっくり腰になり、後を佐々木さんに託して病院に行ってしまう。
もう先は見えてるよな。
あと、原作者が映画を撮るらしい。
三国さんが亡くなって二度と続編が作れなくなったので、その後釜狙いか?

くず:見事無罪を勝ち取ってこの章終り。
次号から新章突入。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 14:09:15.95 ID:9CcaS/a0O
>>905
しかも映画の漫画化がテリー山本だもんな
まさかこんなカタチではやく帰ってくるとは思わなかった
国宝先生の原作なくてもやっていけるか、見物だな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 14:44:25.40 ID:4eUnUbWT0
>>887
喪服派を愚弄するか貴様!
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 14:52:21.59 ID:hZg+Kr1S0
>>906
あぁ、本当だ。
タイアップ漫画をやるくらいにしか見てなかったが、作画がテリー山本なのね。

結局、国宝先生の遺族が作品は故人だけの物だと言って他の原作者や設定だけ引き継いで新たな連載をする事も許さなかったのでやまさき十三に頼んで作画家救済プロジェクトなんだな。

やまさき先生にも永年の夢だった映画監督デビューが交換条件だったんだろうな。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 15:07:20.01 ID:jObdNjRYO
色んなスレ見てるけど早売りネタバレの件で毎回こんなに荒れるスレ見たことないわw
普通はバレ書き込む側は改行などで避けやすい配慮をするとか
バレを嫌がる側もそれぐらいは許容するとかですり合わせして上手くやってるぞ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 15:16:36.15 ID:+0OL6l0o0
バレはどうでもいい。
見なけりゃいいとか他人の行動にケチつけるやつがおかしい。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 15:42:54.93 ID:UFpc6V4L0
>>893
未遂じゃなくて黒沢がガチで掘られるの?
未遂かガチか教えてほしい。
未遂だったらギャグで済ませられるけど、ガチで黒沢が掘られていたら福本は
何考えているんだ?予想の斜め上。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 15:53:25.25 ID:9CcaS/a0O
掘られてはないけど、意識だけあるが動けない黒沢がホモにチンチンしゃぶられたという>>911テロ級の不幸に見舞われた
具体的描写は避けてたがやっぱり後味悪い
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 16:29:35.49 ID:4eUnUbWT0
テリーはもう原作なしで漫画描かないのかな
田宮が来るとか好きだったけどね
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 16:38:08.28 ID:jObdNjRYO
>>912
あれ未遂だと思うぞ
マキオが部屋に戻ってきた理由は嘘じゃないし
よく見たらちゃんとその描写がある
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 16:57:56.11 ID:Trzn4w5U0
掘られるはないだろ
身体がまだアレなんだから体力的に耐えられない
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 17:10:15.43 ID:UFpc6V4L0
>>912
ありがとう。
あとは明日読めばいいわ。
しかし生き返って最初が男にフェラされるなんてどんだけ斜め上なんだよ…
全く先が読めない。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 18:12:44.06 ID:USZYp44L0
赤兵衛…今度はマンコが訪ねてくる。さすがの赤兵衛も困るが、機転を利かせてパンティをかぶせて見ると飛んでいってしまった。
またくらー(また来るよと股ぐらのかけ言葉)にて〆
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 18:20:38.43 ID:EsgcJx7j0
今号バレ
ひよっこ料理人・・・旬くん学校で一番最初に皮が剥ける
真夜中のこじか・・・バンビ先生は男の子のおしっこが気になる
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 18:26:03.84 ID:rPcz4jKsO
サンバイザー取った麗子さんがイケる
サンバイザー付きだと野暮ったい優等生ぽかった
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 18:30:25.75 ID:4eUnUbWT0
麗子さんが出たての頃はキレイに描けてたのに
最近は主役と顔の区別がつかない
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 18:56:06.99 ID:9CcaS/a0O
つーかサンバイザー取ったら顔つきまで変化しすぎだろ、アレw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 19:25:54.73 ID:uXjQTtwm0
バレはどうでもいい。
書くなとか他人の行動にケチつけるやつがおかしい。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 19:33:07.25 ID:aq9LYDl10
なんでや!
スキー場のゴーグルだったり
歯科助手のマスクだったり
人相変わるの色々あるやん
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 20:29:38.03 ID:kBhnSsY10
黒沢はたぶん掘られてないと思っておこう、
あの体格だしどうやっても大変だろ。

しかし黒沢の貞操の危機以前に、隣のベッドが
ハッテン場になってるのが嫌すぎるww


釣りバカ、いつも通りのいつもの展開、だれか一言キッチリ念を押せばいいのに
それをしないせいでトラブル。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 21:58:31.63 ID:ftgkaDoi0
>>888
 関西の公式発売日は6/4、関東の公式発売日は6/5ってだけのこと。関東で6/4に売ったら
非公式で問題になるけど関西ではそれが公式な発売日だから何の問題にもならない。

 雑誌に載っている発売日は「関東ローカルを基準にする」ってだけで公式でも何でもないぞ。

>>889
 まったくでたらめすぎて突っ込む気にもならん。

>>909
 実は他の雑誌のほとんどは一番早い公式発売日と雑誌に印刷されている関東ローカル発売
日が一致しているので問題にならないのだ。
 関東ローカル発売日より早く入手されたものは必然的に早売りだからな。
 読者には関係ないとはいえ早売りはルール違反だから非難される。

 ビックコミックの場合は早売りでも何でもなく単に一番早い公式発売日が関西というだけなの
にそれを”早売り”だと難癖をつけるから荒れるのだ。



以下ネタバレ
 深夜食堂はカラ領収書を切ってくれる。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 22:02:54.32 ID:TkUF198f0
麗子さんはやっぱりマイケルパパと望まないセックスをさせられるの?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 23:25:19.59 ID:HIm1BgTc0
>黒沢
掘られてはないけど「イタズラ」はされているだろ。
「イタズラ」がどんなプレイなのかは、各自の想像に任せる。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 23:56:58.67 ID:pH6MV0oy0
 掘られていないとも書いていないだろ。

 「掘っていない」というのはミキオがたけしに主張しているだけだろ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:03:16.47 ID:T3U9EdkLP
コンビニでいま買ってきた

サキュバスかあ。神回になる可能性だけ感じる。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:06:53.93 ID:n+5Vojc/P
ジャンピングファックを超えられるか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:33:41.97 ID:ujBryhCl0
>>928
おまい、立ち読み組だな。思い出しながら書いてるだろ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:36:37.54 ID:jUZALE1/O
黒沢はマキオがネコだから何かされてるとしたら「掘らされた」のかと思ってたわw
イヤリングはたしかになくなってたから探しに来たのは本当だろうけど
ついでにいただかれた可能性もなくはないから何とも言えんな

黄昏のインキュバス君はワロタwww
歴代不思議キャラの中でもかなりなインパクトだ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:42:17.51 ID:xVjzxL+SP
考えてみればネコ役なんだから
それが黒沢を掘る側に回るのはおかしいな。確かに
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 02:52:31.13 ID:+doaj0J+0
ネコ役なのに服にはDOGつまり
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 06:22:07.19 ID:CnErvBcS0
水島御大は中日になにか恨みでもあるのか
ドカベンの日本シリーズも酷かったがさすがに山本昌まで
かませにするのはやめてくださいよ
高木監督はいくらディスってもかまわんからさ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 08:10:03.35 ID:HyD2oEF50
黄昏キモすぎだろ何だあれ。たまにあの手の回あるがオヤジ購読雑誌のどの層に向けた話なんだよ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 08:19:44.37 ID:V03H5hBP0
黒沢でガチホモセックルと隠喩とは言え黒沢へのホモフェラがあったのは福本
何考えているんだと思ったけど、前作の族のリーダー御木が医者になって再登場
したのは良かったわ。改心して堅気でやっているのか。そこに人情ドラマを
感じてやはり福本の描く黒沢は変わっていないなと思った。さりげないから、
ベタに改心を見せられるよりジンと来る。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 08:24:01.23 ID:WkKpi4730
石塚真一の不定期連載はよかったね
自分が岳のイメージを引きずり過ぎているからかもしれないけど
この石塚真一の画には世界観の方がしっくりくる
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 10:03:46.18 ID:fZoFhDn+0
日本語で
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 10:45:15.68 ID:o6hZpd/zP
業田4コマの1コマ目のおばちゃんが
なにをしてるのかわかんない
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 11:19:59.57 ID:DwRAkD9V0
>>938
不定期だったのか(´・ω・`)
確認したら「次回は秋」って柱に書いてあった。
そりゃそうだよな。連載2本はきついのだろうな。

>>940
ビーズ編みだと思ふ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 11:41:37.14 ID:xVjzxL+SP
柱?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 11:55:27.03 ID:Z8Xqw0Lg0
外枠の縦の部分
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 13:44:31.02 ID:d3h3rznF0
<今週の主な内容>

・狼…定職のない主人公が好きやね、面白いからいいけど
・フイチン…なんかドラマが動かないね、テンポ良くない
・くず…うーん(困惑)
・クロサワ…時代に完全に取り残されていることに作者は気づくべき
・ひよこ…肉じゃがをオカズにカレーを喰うのが王道
・どうらく…完全な箸休め回
・鉄道…まずお前が動いて世襲制を止めさせなさい
・流星…久々に良キャラ登場
・バンビ…温泉というよりコンクリートに裸で埋まっているようにしか見えない
・あぶ…決着をうやむやにする引きはそろそろもういいんじゃないか
・はぐれ…地味な話
・商社…とにかく無駄に長い、もっと簡潔に
・ゴルフ…陳不足


以上
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 13:46:44.02 ID:39jm0E3U0
今回の黄昏、ブスと思い込んでいたが、実は普通だったってパターンじゃないの。
ホントに酷かったら面と向かっては言わんぞ。
盲目の人に「め○ら」と言わないのと同じ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 13:54:05.20 ID:irwU2CTqP
マイケルの「おっちゃん」発言にちょっと笑った
おっさんでもなく、中年でもなく、オッチャンなのかw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 13:59:30.05 ID:39jm0E3U0
今回の釣りバカの予想

本物の小林さんは何故か浜ちゃんが相手をすることになり、浜ちゃんはいつもの通りに
釣りへと連れ出し、小林さんを杓子定規な世界から解き放って感謝されて終わり。
最後のセリフは、
「彼のような社員がいるならどんな組織も間口が広くなって居心地がいいでしょうな」
とでも言うと予想する。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 14:01:40.75 ID:xVjzxL+SP
浜ちゃんが相手したら
釣りでの解決は無理だろ…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 14:03:38.89 ID:dYs+NiDu0
>>908
よくわからん
なにを漫画化するんだ?映画花中華?映画ナツコ?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 14:37:13.30 ID:Z8Xqw0Lg0
レスの内容から「やまさき十三 映画」でググったけど

やまさき十三:「釣りバカ」原作者が71歳で映画初監督 “ハマちゃん”シリーズ化期待
http://mainichi.jp/mantan/news/m20130604dyo00m200051000c.html
マンガ「釣りバカ日誌」の原作者・やまさき十三さんが71歳で映画監督を務めることが5日、明らかになった。作品は自身が原作を担当する「あさひるばん」。

とうことみたいよ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 19:13:56.64 ID:HyD2oEF50
>>945
よく読め、子どもが面と向かって言ってるぞ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 19:47:23.13 ID:SGd/vBVoP
前回の黄昏を読み忘れたけどバイオリンのタイムスリップはオチがどうなった?
二人でタイムスリップして逃避行して株で大儲け予定までは読んでたけど黒沢に注目して忘れてた。
今回も黒沢のモザイクが頭から離れないwww
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 20:16:14.37 ID:qHddxOxUO
まさかオリジナルで黄昏以上に誰得な濡れ場が拝めるとは思わなかった>黒沢
15年間ハッテン場で寝たきりとか意識がなくても地獄すぎる
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 20:55:20.09 ID:jUZALE1/O
>>952
前回がその話でそこで終わりだよ
二人の未来に幸あれ!的エンド
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 21:13:41.10 ID:EiQzzAdN0
今回のチャリティーページの福本先生って黒沢そっくし
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 21:21:47.88 ID:Xez67hfvO
>>964
あれあの2人過去に戻って暮らすけど、戸籍とか住民票とか
どうなるんだろう、と思った。
漫画でそこまで考えたらいかんのかな。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 22:39:05.04 ID:GcaJWhaDO
あぶさん。
山本昌は、長いアンダーシャツは登板では着ない。
それぐらい調べるように。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:07:35.21 ID:qHddxOxUO
>>957
叔父と伯父の区別もつかない作者(と編集)に言っても無駄
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:26:13.88 ID:M2RuuQok0
>>956
戸籍も住民票も本人だから問題ないだろう。ただ、タイムパラドクスと言うか同じ時代に2人の本人が存在してるって問題をどうするかだが、それこそこのような漫画でそこまで突き詰めても…って話だろ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:34:00.93 ID:KO2E8kMI0
>>957
エモやん(江本孟紀氏)が酒飲んでるシーンよりマシ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:43:17.20 ID:xVjzxL+SP
>>914
ちゃんと見ると、イアリングの描写きっちり為されてるんだな。
右耳のを落としたのが分かる。あぶさんとかの適当さに慣れてると
ちゃんと描かれてるなとか、妙な感心をしてしまうのが何とも。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:47:41.01 ID:xVjzxL+SP
個人的には、深い谷に掛かってる丸太橋を渡れる、渡れないとか
落ちる、落ちないで何週間も続いた漫画の印象が至極強いので
精神的に疲れる漫画として読んでしまうし、勝手にそういう方向へ解釈してしまう。

実生活で弱ってる状況の時は少なくとも読まない方が賢明なのかな。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 00:22:41.10 ID:5Hrjye0q0
へたすりゃ意識戻ったのがわかるまで3ヶ月、
退院するまで半年〜1年はくらいかかりそうだもんなーw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 03:46:24.83 ID:iRlXU6x+0
>>956
漫画の種類による。
黄昏はファンタジー
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 10:54:49.78 ID:tLCb/gLk0
>951

10代の時は顔にホクロかニキビと思われる黒い点々が顔全体に散らばっていたから、
それを見て子供が「汚い」と言ったんじゃないの。

今回の黄昏の予想

女は憧れの元大スターの家に介護士として乗り込む。
元大スターは気難しく、扱いにくい人間であったが女は元大スターのストーカーを
していたため、彼の主演作品などの話や献身的な介護で男の心を解きほぐし、遂には
男と女の関係になり始める。
もちろん、男は老齢であるためSEXは出来なかったが女は男を自分の胸に抱いているだけで
幸せだった。
その時、女の妄想の産物である淫魔が囁く。
「やだね〜〜、そんなのと抱き合って嬉しいのかよ、いつものように、俺としようぜ」
「やだよ、あたしはこの人を手に入れたんだ、老いぼれちゃってるけどあたしの憧れの
人間なんだ、アンタなんか偽者じゃないか、あたしはこの人と生きてくよ、アンタなんか
どこかへ消えちまえ」
女の罵倒に淫魔は驚きながらも最後の去勢を張って、
「ヒデエ女」
とつぶやいて女の前から消えた。
「どうしたんだ?」
女の大声に目が覚めた元大スターが女に尋ねた。
「ううん、なんでもないの」
そう言って女は元大スターを抱きしめた。

       END
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 11:08:01.00 ID:Gpl3y+RE0
黄昏のタイムスリップとか時間をもどすとか
そういうタイプの話は嫌いじゃないんだが

その将来高値をつけるという前提で買った10株のせいで
なんらかの影響が及ぼされ同じ未来が待ってるとは限らないよな  
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 11:31:51.49 ID:99LXzgOx0
因果の扱い方によるとしか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 12:24:53.18 ID:v4wSFpph0
実はその未来は株を買ってる織り込み済みの未来なのであった
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 12:41:39.29 ID:QppVo2kqO
本来死なないはずだった人が未来人の干渉で死んだ場合
別の人間が現れてその人がやるはずだったことをやる
…といった具合に歴史の流れは強制力が働いてそう簡単には変わらないという考え方もあるよな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 12:43:49.13 ID:QasPujfqP
今回のサキュバスはいいやつぽい。

みてるだけ天使よりお得感満載。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 14:46:18.50 ID:3yEd/Ris0
>>964
昼飯がてら黄昏の1−5巻を読んだんだけど
昔は面白い漫画だったんだね
ネタが切れたところで撤収すればよかったのに
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 14:53:49.74 ID:QppVo2kqO
サキュバスは女の夢魔のことじゃないの?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 14:56:01.05 ID:QasPujfqP
男性型はインキュバスだっけ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 17:19:52.58 ID:to6MSnie0
>>965
…やべぇよあんた

新黒沢が始まって明らかに購買層が増えてる
ニュース系板や他の板でも黒沢のスレが結構立ってたからうっかり黄昏のページなんか開いたらトラウマ植え付けるぞ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 17:33:37.88 ID:A/g2gCD1O
黒沢は成人指定漫画になりました。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 18:31:16.99 ID:Tsg/u2q3O
>>974
今週に限っていえば黒沢のほうがトラウマ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 18:52:14.68 ID:ReO3mKJH0
昔黒沢連載中にオリジナル買ったら見開きで黄昏の黒乳首があったのがトラウマになったけど、
まさかそのトラウマが上書きされるとは思わなかった。カラーでやらなかったのが救いだな。
黄昏はホモセックルないけど、まさか黒沢でやるとは思わなかった。不意打ち過ぎる。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:07:54.87 ID:eln0wyi90
黄昏、確か隠れホモの男とノンケの女の夫婦の隣に、ホモ(男のかつての恋人)と
レズの偽装夫婦が越してきて、結果中年4人がくんずほぐれつで、ってとんでも
ない話がなかったっけ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:44:07.47 ID:EYPkJbnEP
>>978

やってた。偽装結婚同士の4P。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 20:05:39.70 ID:yvfyp5s60
意識戻ってさっそくホモに襲われそうになるわなんか元チンピラのヤブに見殺しにされるわ相変わらず散々だな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 20:07:05.98 ID:yvfyp5s60
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 20:29:14.59 ID:QppVo2kqO
>>980
目覚められると困ることがあるみたいだが別にヤブではないだろ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 20:53:09.20 ID:to6MSnie0
>>981
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 21:08:45.17 ID:Qo6wbSNQO
かわいそうな黒沢
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 21:35:45.89 ID:9zsX8IbU0
村上たかしの新作はまだか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 02:38:27.60 ID:y+yGFxp7P
>>985
やってんだろ。フイチンさん
と思ったら村上もとかだった。ハハハ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 04:16:51.35 ID:jG046NrE0
村上姓の漫画家多杉
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 10:19:56.55 ID:0pfFFMB4O
石塚真一の絵って浦沢さんの絵にすごく似てない?
影響受けたんだろね。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 11:55:37.45 ID:msOMH1OE0
>>988
岳の途中で妙に絵が崩れて
「こいつ浦沢みたいになってんじゃん」と思ったことはある。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 17:03:14.89 ID:mLBbEUWi0
俺はバンビより杉崎さんが好みだ

彼女にしたら献身的に尽くしてくれそうだ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 17:31:48.84 ID:Ysl33Vwo0
黄昏にガイ・フォークスが出てくるとは
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 22:29:10.49 ID:yEGK1Sml0
>>988
浦沢の絵ほどキャラにバリエーションはないな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 00:03:53.00 ID:uPhDU4G50
>>991
俺もガイ・フォークスにみえた。
というかVフォー・ヴェンデッタのVかな。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 00:40:52.05 ID:N7hyaFJ70
うむ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 01:29:00.34 ID:XANPllDAP BE:105256883-PLT(60607)
ひよこ、「押しも押されぬ」は間違いだぞ。
魚戸が馬鹿なのか気づかない編集が馬鹿なのか。

芳仲秘書、今回は食っていないなと思ったら
食べ終わったあとだった。
そして犬漫画をはさんでバンビで181系とかどんな合わせ技だよw
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 01:57:53.74 ID:8jmsyviS0
>>944
マジでコンクリ温泉だったぜバンビ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:11:31.26 ID:C+gQR01N0
黄昏どころかクズですらTKB描いてるというのにバンビ先生ときたら…
せめてお湯は透明にしてくださいよ!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:57:03.34 ID:jdX0ZN2j0
>>993
確かあれ翻訳版は小プロから出てたな

ムーアやロイドへのオマージュなのか、
アノニマスのニュース記事から引っ張ったのか

同じ漫画である以上、前者であってほしいが
弘兼のキャラ的には後者っぽく思えてくるな
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:40:13.21 ID:J0b1jKTwO
バンビとひよこどちらが先に乳首を出すのか
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:42:11.62 ID:YX6+CTTzP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。