バガボンド【井上雄彦】95

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:36:45.58 ID:wkn5uHhS0
清十郎と祇園の絡みはもっと見たかったな
あの天狗があそこまで心酔してたわりには清十郎からの描写は皆無だったし
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:29:12.57 ID:wkn5uHhS0
35巻どこで買ったの?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:43:41.37 ID:dQuCKdIr0
もっと意味不明なのは宝蔵院でパッカーンして、柳生で諭されてから、清十郎の下に帰ったのかどうか。
死を酒場で知った位だから帰って無いんだろうが。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:31:10.12 ID:t8YTzr9Y0
清十郎って暗殺執行人だったんだっけ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:40:36.51 ID:RiAvXKwIO
>>955
吉岡の害になりそうな輩を片っ端から暗殺してたみたいだな
そーいや吉岡残党の嫌な奴って今小倉に居るんだっけ?あの鼻デカ顔長の何とかさん
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 09:05:55.77 ID:qBiFhM79O
>>950-951
教えてなかったのは間違いないと思うし、教えてどうこうなるものではない
てのも多分その通りだろう
問題は取り組む姿勢の方で、背中を見て育つって言葉があるように
上に立つ者の後ろ姿は皆見てる

それが剣だけは天性とやらで(実際には努力してたかもしれん)最強なのに
あっちでフラフラこっちでフラフラ
その背中を見てたら、何だ才能ある奴が強いんで俺ら努力しても無駄ジャーン、てなるだろ
仮にも道場っていう剣を教えるのが題目の場所で、そんな組織ボロボロよ


そのくせ吉岡の事を思ってないわけじゃなく、命懸けてまで裏で守っている
その矛盾に意味があるのかないのかわからん

おつうじゃないが、清十郎も結局 そういうキャラクター て奴なんかなぁ
吉岡はどうでもいいが伝だけは大事、ならまぁ、一応成り立つがってくらい
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 09:13:51.71 ID:siHTpmC2P
清十郎にしても小次郎にしても、吉川武蔵との違いを意識してるのか知らんが
キャラの意外性を狙いすぎてスベってる感じがする
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 09:15:51.63 ID:qBiFhM79O
あとは…清十郎も人間で、吉岡を継ぐのは本当に嫌だったとかか
人に教えたりするのは本当に嫌だが、剣の腕はある
それで自分が出来ることの最大のことが暗殺くらいなもので
未来のない吉岡と剣そのものに、清十郎なりに悩んで世をひねてたのかもなあ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:04:15.77 ID:xmJC6OTR0
>>958
でも原作そのままだとザコだしレイプ野郎のクズだし
改心した武蔵が最初にぶち当たる壁にするにはショボすぎるじゃないかw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:48:23.96 ID:S66TsvsJ0
>>947
清十郎は、どう見ても指導者には向いてないし、
弟が危ういと思った相手は密かに葬ってきたわけだから、
自分なりのやり方で吉岡の事を考えていたんだよ。
肝心の当主の弟も肉体に恵まれ過ぎた脳筋だから指導者に向いてなさそうだし、
植田を初めから吉岡の当主に据えるべきだった。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:36:01.09 ID:wkn5uHhS0
伝七郎は単純に才能がないだけだろ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:39:33.08 ID:yc0yZQvf0
前みたいにGペンと筆両方使った絵の方が良かったのにな
全部筆だと全体的にフラットになってくるというか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:42:52.32 ID:siHTpmC2P
>>960
最初にぶち当たる壁は吉岡じゃなく胤舜でもよかったと思うが
吉岡の為に暗殺やってる割には、道場で武蔵の額切るだけで済ませたりやってることがチグハグ

>>961
相続争いを避けるには先代の息子を当主にするのが確実
指導は師範代にやらせりゃいい
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:44:54.99 ID:wkn5uHhS0
師範代できるのなんてギリギリ植田くらいしかいないような
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:54:21.68 ID:guAlmmzq0
清十郎が道場で武蔵の額切るだけで済ませたのは
あの時点じゃ、武蔵は殺すまでもないレベルだと判断しただけでしょ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:59:58.14 ID:wkn5uHhS0
乙女のように暢気だな(キリッ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:08:17.05 ID:siHTpmC2P
>>966
弟に「なぜあの時くびり殺しておかなかったのだ」と
さらに967のセリフも言ってるわけだが
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:20:00.00 ID:wkn5uHhS0
そこで清十郎は実は優しい説ですよ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:24:07.11 ID:xmJC6OTR0
胤舜も武蔵後は改心して二代目らしく指導するようになったのだろうか
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:00:02.69 ID:dQuCKdIr0
>>968
何であんな雑魚を殺さなかったの?
お陰で成長して厄介者になったじゃないか
(俺が動くしかないか)

だろ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:32:22.98 ID:vY9IuI4G0
>>948
清十郎が言うように
伝七郎も何かのきっかけがあれば覚醒してた可能性もある
小次郎なんて一晩で化物になったし
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:09:41.29 ID:t8YTzr9Y0
単行本表紙の帯の下に原作・吉川英治の名前がちっちゃく書いてあって
自分の名前はドドドン!!とでっかく書いてるんだけどどこまで高慢なんだろう
今まで映画とか大河とか色々あったけど吉川武蔵を昇華したのは自分だけ!!という驕りがあるんだな
その驕りの末に上にあるようなオリジナル矛盾が頻発してきた訳だ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:15:20.13 ID:qBiFhM79O
ていうか伝七郎弱くないじゃん、武蔵がケタ違いなだけで
と書こうとしたんだが、それって清十郎ともケタ違いってことだものなあ

なんかそう見てくとバガはまずは土台に才能ある奴だけの戦いなのね
まあ日本一強い奴は誰だってレベルだから仕方ないが寂しいものよのう
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:29:28.41 ID:RiAvXKwIO
>>974
夢想が何とかするから
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:32:50.26 ID:dQuCKdIr0
ちゃんと読んで無いのか、日本語が理解出来ない池沼ばっかだな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:50:39.99 ID:wkn5uHhS0
一刀斎先生!
ていうか小野次郎の登場はまだかよ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:06:46.96 ID:EGGifJ1K0
「バガボンド」「ヴィンランドサガ」 何故彼らは農業を始めてしまうのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370779136/
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:12:47.82 ID:wkn5uHhS0
殺し合いの反対にあるのが農作という創造行為だと思ってるんだろ
陳腐で安っぽい考えだよなーとしか思えんが
せっかく画力あるんだからもっとガチの斬り愛を見せてほしい
あ、70対1はもうやめてね
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:16:52.26 ID:EGGifJ1K0
4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/09(日) 21:01:48.18 ID:TnCe8saT0
元グラビアアイドルが田舎でロハス始めちゃうあの感じ

10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 21:04:24.53 ID:ye/7OM+m0
作者に金がたまるとなんかそっちに目覚めたりするな
こっちは何も変わってないから置いてけぼり

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 21:06:44.04 ID:kRyugwchO
殺すより生かす育てる方が良いって達観するんだろ?

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/09(日) 21:10:57.54 ID:VS8KQT5Y0
年取ると植物育てるのに目覚めるもんなんだよ

24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 21:16:30.66 ID:g57Tk7rB0
農業始めたことよりも武蔵の喋り方が独白調というか
相手がいるのに独り言つぶやいてる感じのコミュ障っぽくなったのが嫌だ
何であんなに気持ち悪くするんだろう
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:36:46.95 ID:Wvg+oqneO
バガボンドを山口で、シグルイを井上で。
無理か…。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:41:28.76 ID:ytKqILvM0
>>981
なんで異なる2作品を戦いってだけの表層でひとくくりにできるの?
こういう場所で平気でアタマの悪さ全開にするの止めてくれないか
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:50:58.08 ID:RiAvXKwIO
武蔵は実際に農業してたよな?
俺の記憶違いか?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:08:56.55 ID:t8YTzr9Y0
刈払機のチップソーを選ぶ時、確かに俺の目は剣士の目になってる
農作業の一貫でありながら確かに俺はどのような刃で
どのように振れば効率的に草を刈れるか考えているのだ
これは正しく武蔵の辿ってきた剣との会話そのもの
淀みなく流れるように刃を振れた時俺の体は天地と一体になる
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:12:21.74 ID:PxoZcXsg0
>>981
山口版のバガボンドは見てみたい気もするが、
井上がシグルイ描いても見たいとは思えんな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:23:49.39 ID:xmJC6OTR0
実際って史実の事?
原作小説ではやってるが
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:32:39.16 ID:9abJbEMp0
次スレ
【助けてくれ】バガボンド【井上雄彦】96
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1370795500/
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:44:27.83 ID:RTAUoAPIO
武蔵も実際のとこは弟子とって弟子から金を巻き上げる方式をやってたんだろうが
それで旅とかすんの大変だよなあ。ATMある世の中じゃねえし
それで遠出したときはあちこちで有力者の世話になったみたいな話が出てんのかな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:18:16.17 ID:zV4zu5R40
>>987に乙すると決めたなら、正しいか等どうでもいい。
要は楽しいかどうかだ!
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 10:58:16.05 ID:oqvqypqT0
あうー
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 13:15:03.36 ID:pNOqp3bl0
隣のクラスに聾唖の奴がいたけど運動神経抜群だった
それを思うと聾唖の剣豪がいてもおかしくないな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 13:52:55.13 ID:PRpGdICX0
あうあー
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:27:56.70 ID:zV4zu5R40
先天性は知らんが、後天性の障碍者は、通常の人間と別のステージに行くらしいね。
脳が覚醒したり、何かを悟ったりするらしい。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 16:26:44.50 ID:2VpeSmRR0
手の不自由な者が足で起用に色んな動作をするのを見て
自分にはぜってームリだと思った
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:47:19.67 ID:WFiogT+i0
あー
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:54:56.94 ID:2iZCmmV10
ア゛ァ゛イ!!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:20:31.65 ID:zV4zu5R40
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:21:21.95 ID:zV4zu5R40
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:23:08.30 ID:zV4zu5R40
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:24:06.43 ID:zV4zu5R40
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。