【壁将】 原泰久 キングダム 209壁 【東壁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「次スレは>>950がしっかり立てる、立ってないとき宣言して誘導、他はスレが立つまでは待機じゃあ!」
「ネタバレは公式発売日の午前0時まで待機じゃあ!!どうしても話したい奴はネタバレスレに突撃じゃあ!!」

※検索してよく出てくる某サイトの小説はフィクションであり、史実とは大いに異なっていますのでドヤ顔でそのことを話すと痛い子に見られます。

前スレ
【YJ】原泰久 キングダム 208
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1361369294/

【雑談】原泰久 キングダム 総合 18【ネタバレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1361179129/

キングダム part8 (アニメ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1357698883/

過去ログ検索
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83L%83%93%83O%83_%83%80&andor=AND&sf=2&H=&view=table&shw=&D=comic

ヤングジャンプ最新号 ttp://youngjump.jp/magazine/

▲総集編1 読切 [馬酒兵三百] [金剛] 650円  ▲総集編2 読切 [李牧] [蒙武と楚子] 650円  ※再販中
ttp://yj.shueisha.co.jp/manga/kingdom/images/extra_title.gif

公式ガイドブック 英傑列紀 発売中

コナミ PSPソフト キングダム 一騎闘千の剣 好評発売中!!
ttp://www.konami.jp/gs/game/kingdom/
【PSP】キングダム 一騎闘千の剣 part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1284981593/

アニメ版公式ページ
http://youngjump.jp/info/kingdom/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 13:39:37.21 ID:K8cGFwAG0
2なら前倒しで東壁壁将壁壁死
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:48:33.50 ID:cfMFH5LzP
本来壁はあの中では一番頼りになるはずなんだけどな、叩き上げの実戦派
飛信隊はブレーンがいなきゃ雑魚部隊だし
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:51:10.69 ID:VSAzH+yQ0
壁将壁東壁に死すw
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:59:55.57 ID:atfweIoWO
>>3
今回は登ってくる敵兵を叩き潰す簡単なお仕事じゃないの?
武闘派揃いの荒くれ集団飛信隊のほうが余程頼りになりそうだが
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:00:08.99 ID:XXjRmhw3O
前スレのキョウエンの話だけど、レンパが六将の誰と戦ったことがある?と聞いてることから、キョウエンを率いて六将と戦ったことは少ないとわかる。
裏付けとして四天王の一人が会長に一矢報いた事は覚えていた。(下記からこのときに四天王にキョウエンはいないと推測できる)

だけど、キョウの攻めはすごいことを踏まえて、キョウエンの万の軍が潰されたことをレンパが忘れるのはおかしい。キョウエンの全軍が何万かはわからないけどね。
レンパがキョウエンをつれていたならなおさら。

それに亡命に時は確かレンパについていなかった。これはうろおぼえ。
こう考えるとキョウエンとキョウは小国に居たときに戦っていたと推測するほうが筋が通る

長くてごめ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:05:37.77 ID:cwkV/FnZ0
>>1
スレ立て乙

前スレ>>996は郭備さんじゃなくて楚水さんのことだよな?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:09:52.37 ID:8zIG56QBO
カイネとか余裕で勝てると思ってそう。一般人相手だから
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:11:44.18 ID:cfMFH5LzP
>>5
そう行動できるのもブレーンあってこそ
飛信隊のみだったらそんなこと考えない

単独で見た時の話しだからね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:15:16.90 ID:XXjRmhw3O
>>7おそらくそう。副なのに出番すくないね。
来週休みなのは残念だわ。
色々矛盾やら理解しにくい箇所はあるけど、連載中漫画で、ジャンル関係なくこれよりおもしろいのあるなら教えてほしーわ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:16:39.56 ID:cwkV/FnZ0
そのブレーンは現在四方の城壁を俯瞰するのに手一杯で、
南壁は完全に信の指揮下だろう
それで楽勝だって言ってたからには飛信隊の隊としての力量も昔のままじゃないのさ

それにしてもテン以外の蒙毅以下参謀どもは頼りなさすぎじゃないか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:23:40.69 ID:b0ate6RV0
>>6
王騎の件は輪虎の最高の武勲の一つだから覚えてただけなんじゃね?
蒙恬でさえ知ってたエピソードだぞ
廉頗が四天王の趙での戦績を完璧に覚えてるという証拠にはならんだろう
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:24:18.92 ID:Y4JQZ+xb0
キョンシーは当分実況&解説役だろうなw
今回もさっそく壁の苦戦ぶりを風の向きで解説してる
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:26:06.10 ID:b0ate6RV0
そもそも小国というのがどこにあったのかわからんしな
秦と隣接してて六将とも対等に戦っていたのなら蒙恬の説明にも出てくると思う
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:27:02.27 ID:pWAFnGeL0
>>6
横から口を挟むが……

その理屈では、キョウエンがキョウと戦った時にレンパの指揮下だったかどうかは不明だろう。
キョウエンはレンパに従う前は小国の雄としてレンパに敵対する関係だったから、レンパは
キョウエンの戦歴の全てを把握していない。だから、誰と戦ったことがある?の質問なわけで。

キョウエンの言及したキョウとの戦いがレンパの指揮下におけるものであっても不思議はない。
レンパも「さてはあの時とあの時の戦いのことだな」と思って聞いてたかもしれない。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:33:43.38 ID:poRE2e2b0
今のところはって言ってるから最終的には
信のいるところが一番激戦区になるんだろうな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:45:04.46 ID:Pb5DpOWCO
キョウエンの話は一種の演出だと思う

お前は誰其と戦ったことがあるだろうが、誰が一番熱かった
と聞くより、尋ねてから誰が一番熱かったと聞く方が恭順する前の戦歴の臭いがするだろ?

記憶力とかの問題ではなく、キャラ立ての一部として回りくどい言い方をしたんじゃないかと思う

偶然そう見える可能性も無きにしもあらずだけど
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:50:41.33 ID:pzZfvuf10
それよりスレタイ直して移動だろ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:59:15.06 ID:BBVQ5f1P0
六将と三大天はお互い年がら年中戦やってて、細かいことを覚えてるもんかねえ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:00:45.57 ID:b0ate6RV0
まあ趙将として戦ったからと言って廉頗の指揮下とは限らないけどな。
詳細不明としか言い様がない。
ただ山陽では六将三大天級とされる廉頗、王翦、桓騎と廉頗四天王との間では
歴然とした力の差があったから、姜燕が六将と互角に戦ったことがあっても
姜燕が六将と同等の能力を持ってたからというわけではなさそう。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:12:02.34 ID:cfMFH5LzP
能力ってのが何を指すかは知らんが、少なくとも戦の強さは六将レベルだろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:22:23.48 ID:b0ate6RV0
能力ってのはもちろん戦の強さのことだよ
単に有利な状況で戦えただけということも普通にあり得る
あれだけ格の差を見せつけられてる姜燕が総合的に六将級ということはまずないでしょ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:26:04.80 ID:QB2hKyjr0
その六将も王コツさんがあっさり若き日の汗明にボコられてるし全員が超強いってこともないんじゃないかな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:26:06.40 ID:cfMFH5LzP
格の差って王翦だし白起級じゃん
あの廉頗ですら手を焼いたとされ、何度も万の犠牲出し合ってる時点で殆ど互角だろ

六将は初期こそ持ち上げられているが、白起以外噛ませみたいなもんだし
何かっていうと比較に出される体のいい物差し代わり
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:27:48.04 ID:BBVQ5f1P0
汗明に負けた挙句情報統制しちゃうようなのもいるし、白起と王騎以外の六将は大したことないと思う

司馬錯さんだけは史実では結構凄いしキングダムでは詳細不明だからよくわからんけど
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:32:46.05 ID:tkWXMOe40
>>25
王騎と趙荘でさえも互いに万単位の犠牲出してるんだが?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:33:23.98 ID:ZKvSCHTV0
かませ化したのは王コツさんぐらいだろ! 他の連中は許してやれよ!

……王コツの敗戦→誤魔化し、はフォローが入る気配も無いからガチくさいけど。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:35:59.34 ID:ghy/bzGB0
趙の実力bQが楽乗さんでその楽乗さんが六将と比べれば腹六分目なんだから四天王もそんくらいなんじゃね?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:36:23.20 ID:lvhcaIU10
そこで王コツ=王翦説
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:36:36.64 ID:ghy/bzGB0
>>27
摎と王騎も武神、李牧の噛ませだったけどなw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:39:51.21 ID:63HkijD70
嫌がられそうだけどガイドブックのデータで考えると
六将でも知力が突出してるのが白起、武力が突出してるのが王騎、指揮力が突出してるのが摎、怪力が突出してるのが王コツ、
ていうか感じっぽいな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:40:05.16 ID:jbBXc5vc0
王騎がやられたのはモウブの暴走やらあってのことだからなー

ギカさんの矢は関係ない
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:41:01.65 ID:Cf+O4qRw0
>>前スレ907
本宮の漫画の話は措いといて、史書に「紫髯碧眼」と書かれてる孫権こそ
ずっと白人の血を引いてるっぽい。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:43:33.23 ID:Iyo+zhlP0
王コツは斬られながら表情を全く崩さないポーカーフェイスっぷりの方が怪力よりも凄い
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:44:56.28 ID:XXjRmhw3O
キョウエンの話は長文書いたけど、書いててよくわからなくなったわ。
結局レンパの指揮下だったかどうかは作者しかわからないような言い回しだね。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:45:28.87 ID:7VspaNuG0
六将 らと戦をし続けた三大天藺相如
六将 らと戦をし続けた三大天趙奢
六将 らと戦をし続けた三大天廉頗
六将 らと戦をし続けた三大天廉頗と破壊力が同等とされる介子坊
六将 らと戦をし続けた三大天廉頗の軍略の師にして趙軍総司令を務めた玄峰
六将 らと戦をし続けた三大天廉頗を密かに凌ぐと噂され冷やりとさせた楽乗
六将 らと戦をし続けた三大天の一席を奮っていたかも知れない劇辛
六将 と三大天相手に一人でパワーバランスを担っていた楽毅
六将 級だが野心があるらしく日陰に送られていた王翦
六将 に世代が違えば名を連ねてたという桓騎
六将 摎を討ちとったホウ煖
六将 王騎を討ちとったホウ煖
六将 王騎を討ちとったホウ煖を操っていた李牧
六将 に興味がないと突っぱねたヒョウ公
六将 に興味がないと突っぱねたヒョウ公を完封した慶舎
六将 王騎と見劣りしないという騰
六将 王騎と見劣りしないという騰に食い下がった項翼
六将 王騎の防陣を貫いて一太刀いれて生き延びた輪虎
六将 摎と毎回万の犠牲を出し合った姜燕
六将 王コツをあっさり破った汗明
六将 王コツをあっさり破った汗明を潰した蒙武
六将 王コツをあっさり破った汗明を潰した蒙武に奇襲されて五分に持ち込んだ趙荘


六将級のバーゲンセールだな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:47:22.51 ID:ZWZYvEG50
蒙武はもともと才能だけなら六将級と言われてたから
百戦する前に六将級になっちゃったけどねw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:51:09.78 ID:XXjRmhw3O
あげちった、ごめ
>>15もはや作者しかわからないね。単行本よんだとき、理解しにくかったし。
ただやはり、レンパの指揮下のもとキョウと戦ったとは考えにくいね。

話変わるけど、カンキの野盗から武将になった流れとか外伝とかでやるんかね。リボク並みの扱いじゃないからやらんかね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:54:38.60 ID:cfMFH5LzP
古参どもはあの頃は良かった的な感じで過大評価してる
若造どもは大したことねーわって過小評価してる
当人も自分含めて相応しい奴いねーわといった直後に、王翦と桓騎は六将級だはって老害を焚きつけた

真実の六将とは一体なんなのか、王翦君あたりに聞いてみたい
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:56:18.88 ID:cwkV/FnZ0
負けたと言う事実だけで噛ませ扱いするのなら、
この漫画の主人公は未だ登場しない項燕の噛ませでしかないんだから、
噛ませの話はよそうぜ?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:59:26.59 ID:cfMFH5LzP
>>40
負けるのは噛ませではない、それを引き合いに出されてこそ噛ませだ
だから噛ませ犬はそもそも強くないと意味がない

あの摎や会長を倒した我武神!?あの会長を嵌めた李牧!?そうして初めて噛ませになれる
項燕が李信と蒙恬ぶっ飛ばしたところで、何も誇ることはないんや
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:04:41.86 ID:Em8m+Q+g0
>>38
考えにくいか?
別にそうであってもおかしくない曖昧な描写だったと思うけど
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:06:48.15 ID:Vv2GxP2y0
なんか、噛ませってそんな意味だったっけ・・・?

元々弱い奴を強そうに見せて、それを主人公が倒してこそ噛ませの役割を果たせるわけで
元々強い奴は、噛ませじゃなくて普通にライバルポジションだ

強いはずなのに引き立て役になってしまった、とかいうなら判らんでもないが
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:06:53.33 ID:7VspaNuG0
>>38
外伝はないだろうけど回想ならやるだろ
キャラ掘り下げる常套手段だし白老をそれなりに尊敬してるらしいし
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:09:09.32 ID:cemELjx80
少なくとも李牧の引き立て役ではあったんじゃね?
王騎と昌平君はさ。少なくとも作者はそのつもりだったと思う
しかし真っ向勝負で李牧が王騎に勝つ絵は想像できないね
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:11:14.46 ID:pzZfvuf10
三大天1人=六将2人
ってことだよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:12:07.20 ID:Jvctp+IT0
この漫画ってほんと武将をあっさり殺すよな
汗明とかあんだけ煽っといてブシャーだもん
さすがに笑ってしまった
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:13:53.67 ID:7VspaNuG0
>>47
殺すのはいいんだけど殺し方がな
真正面から倒してくれれば蒙武凄いで終わるのに結局横槍だし
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:14:36.59 ID:IuAwiDSd0
実際、六将筆頭の白起と六将最強と言われた王騎の2人が揃って
廉頗1人相手に2年も互角に戦ってたわけだしな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:15:46.99 ID:cfMFH5LzP
さらに王コツさんもいたかも知れんよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:20:02.78 ID:s8k706pbO
歴史物で頭良さそうに見えるキャラが全然いないってのは中々凄いな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:20:31.60 ID:XXjRmhw3O
>>49あれは籠城だったからよしでしょ。
カンキはやはり回想か。うしおととら並みにおもしろい外伝だしてほしいわ。
リボクの読み切りってどこかで読めないのかな?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:21:21.72 ID:EflA6VGxO
参謀B「フオオ」

わろた
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:21:24.99 ID:cwkV/FnZ0
>>51
政は?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:23:32.50 ID:IuAwiDSd0
鳳明くんと成恢さんは頭良さそうじゃん
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:23:37.93 ID:vfxyB8VT0
>>36
六将 王騎と風呂に入り、崖から突き落とされても無事で、遺品相続した李信
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:23:37.99 ID:Jvctp+IT0
六将と言ってもピンキリなんでねえかな
ぶっちゃけギニュー特選隊みたいなもんだろ?
王コツさんはもう長平も含めて確実に引き立て役
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:24:31.35 ID:cP0QuEZv0
肆氏の知力は何気にかなり優れてると思うんだけど
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:26:31.66 ID:cP0QuEZv0
司馬錯だけビジュアルが普通すぎる
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:27:32.42 ID:cwkV/FnZ0
陽ちゃんが実は腹の中で向ちゃんの追い落しと、
自分の王妃昇格を狙ってるのなら政治・知謀ともに高い点をやれるんだけど、


ないな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:27:51.71 ID:7VspaNuG0
>>55
それは研究者・開発者的な頭の良さであって>>51が言いたいのとは違うんじゃ

とりあえず政は合理主義者で頭良さそうには見えるわ
あとは徹底して謎だらけで何考えてるかわからんが結果は残す王翦
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:28:43.76 ID:278U7/OD0
異常なものの中に一つだけ普通なものが混ざってたら逆に異常に見えると思わないか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:30:37.07 ID:QB2hKyjr0
>>51
蒙恬は普通に頭いいだろ
冷静で状況を客観視できて信と王賁の二人をまとめることもできる
自分の立場を把握して勝つためには捨て駒にもなれる
若手では間違いなく現状一番、大将軍の器に近い
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:31:24.87 ID:FbuQAZJIO
カンキも頭良く見える
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:32:27.31 ID:cfMFH5LzP
よさ「そう」に見えればいいだけだしな

実際によくなくてもOK
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:33:02.67 ID:cwkV/FnZ0
>>63
でも今回の凾谷関防衛戦ではルーキーズの中で武勲的には一番見劣りするし、
怪我で中途離脱だから出世は遅れるね
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:35:31.62 ID:QB2hKyjr0
>>66
原センセーがこのあたりから後に項燕に信が大敗する戦いで信が総大将で副将蒙恬の布石を・・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:36:02.48 ID:278U7/OD0
そうか?
王賁よりは功大きいと思うけどなぁ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:38:29.32 ID:WHpQQivC0
今回はっきりとわかる形で功をあげているとなると3人の中では信かな
将軍ひとり倒しているから
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:41:27.71 ID:QB2hKyjr0
さらに李牧と武神からサイを守りきれば信の名は飛躍的上がるし功績も
この戦いのトップ蒙武はともかく桓騎には並ぶかな

王賁はこの後、まだ函谷関側で武勲を上げるチャンスがあるけど蒙恬は治療でしばらくは動けないだろうし・・・
残念
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:41:42.68 ID:McMjxTmaT
一応蒙恬は弓使い負傷させてるし結果的にドンドドンさんとMOBさんの横槍防いだしまぁまぁじゃね?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:42:02.59 ID:7VspaNuG0
恬は白麗を直接戦闘不能に追い込んだんだっけか、横槍を止めにも入ったし
アシスト武勲は優秀だな

賁坊ちゃまは……今のところ項翼の足止めくらいか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:43:00.56 ID:cwkV/FnZ0
信は今回スゴいからな
序盤でヒョウコウ軍の崩壊を救い、
その後危険な敵将万極を討ち取り、
ヒョウコウと一緒に李牧を追って本陣に迫り(主将を討たれちゃったけど)、
サイ防衛戦では王さまの面前で正面南壁の守備を任されてるから、
撃退に成功したら三階級特進も夢じゃない
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:45:18.61 ID:aH5eMQRL0
王賁→五千を率いて謄軍を救う、項翼を足止めする
蒙恬→五千を率いて謄軍を救う、白麗を負傷させて弓を封じる、カリンの動きを察知して蒙武を守る
信→一万を率いてヒョウコウ軍を救う、将軍万極を討つ、サイで李牧軍を迎え撃つ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:47:24.30 ID:oFIxRIWW0
壁は五千将
ルーキーズは仲良く三千将と予想
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:51:01.50 ID:WHpQQivC0
今の時点で将軍ふたり減っているから誰かを昇格させないと
手が足りなくなりそうな感じなんだが、主要登場人物でこの戦の
後に将軍になれそうな人がイマイチ思いつかない
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:54:56.17 ID:7VspaNuG0
来年あたりにはもう一人いなくなっちゃうしな
でも実質王翦と桓騎は副将扱いだったわけだから数合わせとしては丁度いいような気がする

総大将として好きなようにやらせれば、空いた穴埋めるどころか有り余るだけの働きはできそう
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:56:54.22 ID:FbuQAZJIO
統一まで先はまだまだ長いんだから、この戦いが終わったら一気に将軍なんて無いと思う。
>>75と同じく、ルーキーズは揃って三千将じゃないかなと予想
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:57:24.89 ID:pWAFnGeL0
>>72
開戦前の時点で、賁坊ちゃまは二千将、恬は千人将で、恬の方が賁よりも1階級下だったが、
今回の戦いで恬の方がやや多く活躍したので、結果として2人とも五千将で揃うんじゃないか?

>>75
壁はもう将軍にしないと、「将軍壁死」に間に合わないと思う。
信は将軍になっても不思議はない大活躍だが、賁・恬に合わせて五千将かなあ?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:59:27.44 ID:cwkV/FnZ0
いずれ端和さまも秦将になるんだろう
今の感じだと秦王と同格の同盟者だから想像出来ないけど
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:00:19.25 ID:WHpQQivC0
ということはサイではピンチそうに見せかけていちばん活躍するのは
壁さんかもしれんね
ちょっとどういうふうに武功をあげるのかは予想がつかないが
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:00:31.87 ID:cfMFH5LzP
局所的な活躍で武功だけ挙げて一足飛びに将軍になっても、あの世から会長にあと100戦くらいしてこいって言われちゃう

それぞれ誰か大将軍の下についてがっつり裏打ちできる経験と地盤を固めて欲しいところ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:03:10.06 ID:svDdW9IC0
たった2年ほどで大将軍級3人死亡って結構ヤバい状況だよね
まあ王翦と桓騎は本来蒙ゴウの副将だから今回実質的に昇格してるんだろうけど
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:19:14.77 ID:QGvaL+Y/0
壁さん、またピンチかw
キョロの仕掛けって何だろう?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:19:52.49 ID:smBlxofW0
南側から攻める李牧とは別に、北側を大きく迂回して、趙の新三大天の最後の1人、司馬尚が進軍中

趙は最初から合従軍をアテにせず、別働隊を送り込んでいた

正面の合従軍、そして北と南の別働隊
あまりにも壮大な李牧の策

秦の滅亡の危機に山の民が立ちはだかる
その功績を称えて、端和は救国の英雄、秦の大将軍として列せられる
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:28:50.77 ID:cwkV/FnZ0
>>85
今でも同格の、どっちかと言うと借りのある相手なのに、
そこまでお世話になったら大将軍とか臣下の扱いじゃ済まないだろ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:32:00.47 ID:atfweIoWO
もういい加減山の民のことは諦めろよ
ここまでなんの音沙汰もないんだからもうこの戦で出番はないって
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:35:36.23 ID:j/ySbBCWP
信たちの守城、風雲たけし城のアトラクションみたいで楽しそうだなあw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:46:12.42 ID:WAJj/3TI0
ていうかこの戦い以外山の民の出番がないだろ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:53:25.59 ID:A5GIjkWx0
今じゃ! 趙軍に熱湯をかけてやれい!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:02:40.10 ID:Ii0Vmggu0
フテイ「あちちちちち ア熱い!」
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:02:41.95 ID:ZxTA/qIP0
>>11
実戦経験ないし仕方無い
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:28:36.61 ID:rbQs6bsH0
先生を差し置いて総司令官みたいになってテン
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:28:55.56 ID:E37uuQ9D0
久々に主人公が無双したのに、話題はほぼ壁さんとか……
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:34:52.06 ID:7VspaNuG0
信が雑兵相手に無双するのはいつものことよ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:38:50.99 ID:rGiwLvKf0
信はストーリー的にもうちょい苦戦する展開かと予想したんだけどな
まあ、序盤は無双させといて後半にはちょっとした窮地に追い込まれるんだろうけど
俺達の愛すべき壁さんは後半に見せ場が来るはず
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:39:17.85 ID:oZxfmt5p0
大王が壁将壁のいる東壁に行って檄をとばしてくればいいじゃないかな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:44:17.89 ID:pWAFnGeL0
>>94
信カッコいいよな。
信が趙軍の拠点を1つ潰して次の場所に移る時に、
民兵が信を憧れの眼差しで見ていた。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:48:59.51 ID:oZxfmt5p0
あのコマの信めっさ格好良かったな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:50:30.52 ID:E7JKyNCy0
>>97
壁って言いたいだけだろw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:50:53.82 ID:wcnuFzHwO
下僕から頑張った信ちゃんにウルウルきたわ
お前らも頑張れよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:55:51.63 ID:Pb5DpOWCO
>>89
俺もそう思うな

秦軍ピンチ→数千率いて山民援軍→馬酒兵の再来だぁい!→合流、士気再燃

みたいな流れがあるんじゃねーかなぁ…と
政の出陣や民兵導入とかのイレギュラー要素だけでリボクが追い詰められるとは思えんし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:56:53.29 ID:TVMt72bU0
壁さんとこには梯子かけないのかね?
弓だけで殲滅できるとでも思ってるのかい。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:58:09.24 ID:j/ySbBCWP
壁将という役職あったんだw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:58:28.44 ID:McMjxTmaT
>>53
俺と同志が居て安心したw凄いとか普通の反応でいいじゃんと思ったわw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:00:56.53 ID:WHpQQivC0
>>103
かかってたじゃないか
P78
少なくとも4つ以上
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:00:57.55 ID:EflA6VGxO
信かっこよかったけど、何か組体操ゲーを彷彿とさせる動きだった
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:07:44.93 ID:E2pL8fKH0
>>102
信・政・貂・昌文君・壁という王都奪還メンバーが集った時は
その可能性もあり得たが、介億さんが来て完全に潰えたよ。

山の民と秦との親交は、政ら5人との個人的な親交でしかない。
今サイに来られても、介億や住民にとっては敵にしか見えないため、
逆にサイにとって致命傷になりかねない。

山の民が来れない理由はいくらでも考えられる。
今頃、山の民の老人どもが、この機に乗じて秦に止めを刺すべし
と激しく主張し、楊端和はそれを抑えるのに手一杯とかね。
よりあり得る可能性としては、政の依頼で、趙北部へ侵攻すべく
移動中とかね。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:10:49.96 ID:E2pL8fKH0
>>107
信が無双している大ゴマの右下、信の一突きで趙兵3人が一片に串刺しにされてるw
ソードマスターヤマトの四天王みたいだw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:12:57.57 ID:DKtkEM9D0
きっと来週から、壁兄ちゃんがどーやって3千将に出世したのかの
回想編が始まるよ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:14:48.78 ID:F/NP/rdo0
>>46
三大天2人=六将1人
で秦は趙の4倍の戦力ってことかもよ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:17:03.89 ID:E37uuQ9D0
残念ながら、来週は休載だ……
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:18:46.16 ID:cCx7idbB0
そして死ぬ前に惚れてた山の女王にもう一目会いたかった・・・
あれ?いる!てな展開かい
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:18:54.38 ID:WHpQQivC0
>>110
そんな走馬灯回したら死亡フラグになってしまうがなw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:20:39.47 ID:F/NP/rdo0
三大天ふたりがかりでも秦の千人将である信が守るサイを落とせない。
三大天の実力などその程度。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:22:37.27 ID:Pb5DpOWCO
>>108
勃興の故事に習う数、形でなら有り得ないことはないんじゃないか?
趙に突撃しながらいにしえの盟に従って加勢にきたぜ!とか宣言すれば良いし

城内に入るとちょっと無理が出てきそうだから、リボクが城落としに必殺の一撃を加える直前くらいが一番臭い
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:24:50.06 ID:Sgcxvjnj0
介億さんひとりが来たくらいで二大天を撃退出来たとしたら
六将以上にその名が中華全土にとどろき響くわw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:24:58.95 ID:WHpQQivC0
>>116
2,3日経ったら各国精鋭軍がくる予定だから、とりあえずそれの始末あたりで
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:30:45.63 ID:8ascqHIW0
王都奪還戦メンバーのフル再会狙いならありえるかもしれんが……。
ここで山の民がきたら、今までの秦国としての努力とか演説はなんやねん、になっちゃうしなぁ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:30:51.50 ID:c9WF8bZVP
合従軍が終わったら後は中華統一へ攻めるばっかりなんだっけ?
121103:2013/02/28(木) 20:31:32.78 ID:TVMt72bU0
>>106
あれ、掛かってたっけ。もう覚えてないや。

じゃあ、趙兵が城壁まで登ってきたら、逆に趙から射掛けられる矢は減るんじゃないか。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:32:02.34 ID:3Tz9ikIy0
壁なら戦場で臨時に5000率いたりオウキの殿をこなして実績評価が反映されてるんだろう。
1日目は顔見世位に双方実力を見せあって1日目夜か2日目に奇襲発生とか。
なんとか持ち直したところで、そのころカンコクカンは…ッ?とか転じて読者大ブーイングw
再びサイに舞台が戻ると「包囲からXX日経過した…城内は負傷者で溢れ衛生環境が悪化していた…」
とかで防衛線が苦境に入っていることを回想シーン入れてスタート、とか。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:32:22.64 ID:WHpQQivC0
>>120
国内がゴタゴタするでござる
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:35:27.24 ID:BQEnwe+h0
>>117
六将級の蒙武より強い昌平君の右腕のカイオク先生も六将級なんだろ
そして未来の六将級の信もいる
これなら三大天二人にも勝つる
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:38:17.62 ID:Sgcxvjnj0
だから六将級のバーゲンセールかよ 多すぎだろw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:40:12.01 ID:8ascqHIW0
王騎先生なら、六将超えする連中が何人も出てることを面白がってくれるかな(震え声
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:40:50.47 ID:E2pL8fKH0
>>117
1つ肝心なことを忘れているぞ。
サイには、その檄が大将軍に匹敵する威力を持つ、大王様がおわす。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:45:56.40 ID:3Tz9ikIy0
対人型ネット戦争ゲームとかやると六将みたいな連中いるよ。
異常に攻撃性が高くておまけに防御が硬い。味方の支援も集めてる。
味方はそいつらが目立つお陰で自分達が狙われないで済む利もある。
適性のある者に独立遊軍部隊=「昭王の戦争の自由」を与えられたのが六将。
優れた遊軍部隊を擁し領土を広げ一世を風靡した永遠の伝説と化してるのだから
バロメーターにはなってもかませでは無い かませプギャーした人はMOBに無様にカチ割られるし
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:46:11.40 ID:DKtkEM9D0
蒙武さんの斜陣で、一番槍を任されるほどの将が無名とはな
呆れた話だ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:49:32.24 ID:8ascqHIW0
軍師学校のぼんくらーズって何のために来たんだろう……
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:50:21.57 ID:XDnxjeCC0
壁さんってヤムチャ化してるなw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:51:47.72 ID:jZCmWOT20
リアクション要員
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:53:35.79 ID:Jvctp+IT0
六将級ってようはスポーツで言う10年に一人の逸材とかと一緒だろ?
なぜか毎年出てくる10年に一人の逸材
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:53:53.51 ID:WHpQQivC0
>>130
伝令ぐらいには使えるさ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:54:49.87 ID:lvhcaIU10
壁だって鱗坊軍長くらいのパラメータには育ってるよ!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:00:44.29 ID:BQEnwe+h0

王翦:廉頗から六将級どころか白起級と評価される天才
カンキ:王騎から六将級と評価される天才
蒙武:王騎から才だけなら六将級と評価され、ついには六将を超える汗明を超えた天才
昌平君:六将を超える汗明を超える蒙武を超える天才
トウ:六将・王騎から自分と同等と評価された天才


李牧:六将・王騎に勝った天才
ホウケン:六将・王騎に勝った天才
残りの三大天:李牧・ホウケンに劣らぬ天才


ホウメイ:李牧すら驚嘆する発明品を考案した天才


汗明:六将・王コツを噛ませにした天才
カリン:天才・汗明を駒扱いする戦の天才
項燕:廉頗と並ぶ天下の大将軍である天才
項翼:六将級のトウに撃ち合いで負けなかった天才
(客将)
廉頗:天下の大将軍の一人である天才
キョウエン:中華十弓の一人にして六将級と何度も渡り合った天才
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:02:46.69 ID:hxlRe9qm0
楚軍は大国の面子を重んじる

汗明は必ず横陣を敷き
堂々とお前と相対する


項燕は絶対しないパターンだなこれ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:08:34.03 ID:ZxTA/qIP0
>>99
同意
>>112
ぐああああああ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:20:15.72 ID:0N6OaBrtO
梯子から登ってくる敵を叩き落とすだけのマシンと化した竜川wwwww
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:24:31.62 ID:pzZfvuf10
呂不韋
商人から相国にまで成り上がった天才
ランカイ
武力のみでは武神と同等の天才
タンワ
武神並の武力をもつランカイをペットにし山の民数十万を従える天才
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:36:03.23 ID:ZxTA/qIP0
>>139
てか梯子ごと粉砕しそうだな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:39:18.22 ID:S4uJmH0S0
戦国四君ってぐぐるとみんな食客3000人なんて書いてあったけどこの数字盛ってるよね?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:58:48.10 ID:Vv2GxP2y0
>>142
そのうちの2999人くらいは「フオオ」って感じの人材な気がしてならない
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:01:05.34 ID:HrCK4QUj0
孟嘗君辺ならくだらない能力の食客で水増しして3000人近くは持ってそう
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:05:41.31 ID:dP4lTMub0
食客3000って言うと多い気がするけど私兵3000って言うと納得できる不思議
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:06:11.30 ID:BQEnwe+h0
>>142
鶏の鳴き声の真似の天才とかまで集めてたら、
すぐに3000人ぐらいいきそう。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:06:22.99 ID:7Yr0ebSr0
ってかなんでこんな重要な城の壁が低いの?
なんか理由があるの?
こんな首都に近い場所ならカンコクカンみたいな関所を
いたるところに作るべきだろ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:07:44.03 ID:K5Qgi+so0
次回、いよいよ「完璧」という言葉の誕生を目の当たりにするのか。胸厚。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:14:37.13 ID:VL49B/koO
壁の存在は楚水と間違えたんじゃないのか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:16:25.47 ID:j/ySbBCWP
食客ってたけし軍団みたいな奴らばかりだろw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:32:00.27 ID:j/ySbBCWP
実費で毎月食客3千人に給金出してたことを考えると凄い。
一人30万円と換算すると、3000人X30万円=9億円X12ヶ月=108億円
年間100億以上の出費だぞ!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:37:31.50 ID:9YnmWriHO
信…いつの間に分身の術やアクセルフォームを身に付けたんだ…。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:38:21.50 ID:p3/fH09vP
何となくだがあの趙軍のハシゴって、廉頗が三大天だった頃の玄峰が考えた物のような気がする
実戦投入したらハシゴが折れて介子坊兵が多数死傷する痛ましい事故があり
最近までお蔵入りにされてた、なんて話だと個人的にすっごく嬉しい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:40:16.55 ID:S4uJmH0S0
有事には使えるかもしれないが普段生産活動しない(?)人間を3000人養うってどんな財力よ

>>144
その人のエピはフウカンって人のが凄く感j
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:43:24.79 ID:EflA6VGxO
>>147
城作るって金かかるしすげー大変じゃん
それに首都真横レベルなら日本でいう茨城グンマーみたいなもんじゃん
本来の最終防衛線函谷関+武関より内側は内政重視でも仕方ない
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:44:05.61 ID:7VspaNuG0
別に特定の人間を除いて給金は出さないんじゃね?

衣食住の提供くらいかと
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:47:03.67 ID:U+qvbFEq0
久しぶりに頼もしい信をみたわ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:48:15.35 ID:TVMt72bU0
戦国四君って2本で言う国持ち大名くらいの領地持ってるんじゃないの?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:48:48.97 ID:bicIHKx90
>155
つまりこういう事か
http://twilore.com/y/i/m/1333180082.jpg
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:56:00.12 ID:Q0NHGJsrO
>>147
秦漢頃の都城の壁は煉瓦を使ってたら御の字で、大概は数メートルの土壁や酷い時は生け垣だったとか。万里の長城の初期も土盛りに毛の生えた程度。
漫画とはいえ、あんなでも現実の都城からしたら実はスゲエ立派過ぎる城壁。

>>154
当時の国の名士とされる人物は、能力のある人間を多く抱えるのがある種のステータスシンボル。
それだけ才能ある人の人望を集めるだけの力量がその名士にある、という証拠みたいなもんだったらしい。
当然見栄を張りすぎ、食い扶持が嵩んで破産に追い込まれた貴族や高官もいた。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:56:12.04 ID:aVK3bN5i0
シン確かに強いけどすばしっこいだけって感じがする
大将軍ってみんなサイズもでかいけどあいつらに勝てる気がしねえ・・・
もう19歳らしいしいつでかくなんだよ・・・
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:01:15.35 ID:/S90LYVV0
>>156
食客になる連中は粗末な扱いをすると直ぐに怒って出ていく
それに扱いに応じた働きしかしないからケチるなら置いておく意味がない
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:02:31.40 ID:j/ySbBCWP
>>156
食客の多寡は、その人物の徳の大小を示す基準にもなっていたらしい。
食客は見方によっては寄生虫だが、同時に主人が仕えるに値しない愚物と判断すると静かにそのもとを立ち去る。
現代の就活の企業みたいに、やっぱり将来性と金払いが良い所に集まるんじゃないかなあw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:14:17.16 ID:FbuQAZJIO
>>161
パワーもある。数人を剣一振りで吹っ飛ばしたり
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:47:01.58 ID:atfweIoWO
つーか大将軍勢がでかすぎ
信だけじゃなく、賁様もモウテンもデカくなった姿が想像できん
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:55:54.35 ID:UeV6HCLu0
来週こそ骨折した手を三角巾でしばってアイタタしてるモブさん&ホウケンさんを見れるのかな?
まさか折れてるのに包帯だけってことはないよね?ね?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:59:47.21 ID:McMjxTmaT
モブさんは描写なしで武神は普通に片手で十分だ的な感じなんじゃないかな。
168 【大吉】 :2013/03/01(金) 00:11:53.30 ID:F/EmkUr4O
豚なら脂肪再登場
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 00:20:08.60 ID:CawYH6Ok0
>>108
信達のピンチの時、来るのは山の民じゃなくて王翦の軍だな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 00:20:18.98 ID:cRbBQAjyO
>>108個人的なつながりしかないとは一概には言えない。
だけどリボクを退かせる策として趙国自体に山の民をぶつけるのはあり得る。
邪魔なキョウドもいないし、長期戦ゆえに生まれる、背後の憂うべき存在って伏線が回収される
その伏線は小国の斉だけでは無理だし、徐の情報封鎖なり情報操作をする恩返しの伏線も同時に回収できる。
情報封鎖されてて山の民と斉が、趙を侵国する事がわからなかった、これ以上秦を攻めることは難しい。敗戦
リボクとホウケンを相手に信だけではいくら籠城とはいえ勝ち目はないからね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 00:30:11.41 ID:2LQum0ov0
なんかしらんけど食客3000集める人ばかりだった覚えがw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 01:19:23.44 ID:WtnkQG3VP
ちなに、この時の壁さんの活躍があまりに完璧過ぎて、王から褒美として玉を貰うことになる。
これが完璧の語源となり、壁が璧になるとか、
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 01:21:42.67 ID:etr15T2mO
できるかな〜できるかな 食客三千人できるかな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 01:28:23.23 ID:JZ5zBJAYO
>>170
何にせよはサイは今の戦力のまましばらく凌ぐ必要がある
リボクには速攻しかない。これから苛烈な攻めが予想されるから、時間稼ぎするならどっからの援軍は欲しい所だが…
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 01:28:44.35 ID:eemq9mJM0
昌文君でさえ初期の大王逃がす時に、追ってきた王騎に対して私兵潜ませて
対応してた気がするから、城任されてる将軍クラスなら私兵余裕だろ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:13:43.93 ID:utgI01nJ0
壁さんの評価がみんなから不安材料すぎて吹いたw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:38:02.60 ID:2/NReDVw0
今まで壁は空気か捨てゴマになってたけど
今回注目されたと思ったら雑魚扱いで泣ける
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 03:08:26.33 ID:PR8cHnXd0
壁は、これまでも要所要所で良い判断しているのになw あまりにも雑魚扱い。
今回も信を殴って止めたし、魏戦での標高さんのサポートでも、姿を見せるだけで
十分なプレッシャーになると、冷静な判断しているし。今回の戦いでもあったよね。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 03:36:54.12 ID:6PClbO7jP
矛の切れよしって獅子奮迅の活躍をしていたのにねぇ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 05:17:04.82 ID:w1jXqPer0
でも武力80だからなあ。
信どころか田有さんにも瞬殺されるレベル。
ひょっとしたら尾平にも…
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 06:09:50.82 ID:PjaSGUfM0
あやつはいい囮になる
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 06:17:57.89 ID:5mYzHHOa0
武力80はエリート雑魚モブくらいか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 06:46:50.04 ID:hAIA/FX80
武力なんて飾り

白起級になればいらなくなる
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 07:10:38.77 ID:4pnivlQf0
東壁の壁、へきえきする
今登場以来最高にスポット浴びてる気がするぜ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 07:23:45.92 ID:WL44sOH00
リアクション要員としては一流
不死身だしな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 07:27:00.55 ID:hKVspO1c0
>>170
確かに原は展開が変わる時、必ず伏線を描くけどね。
でも大方予想つけられてる展開の場合、伏線は描かないと思う。
これは原が、というより漫画の構成を考える上でのエッセンスらしい。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:09:31.62 ID:6qzKBzrP0
白老将軍は政派かリョフイ派かどっちなんだろう?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:10:32.50 ID:hAIA/FX80
単なる軍属でしょ

息子ですら昌平君いるから従ってるような感じだし
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:11:35.78 ID:hKVspO1c0
おまいら壁のこと雑魚扱いし過ぎ。
テンは壁のことを「実績はあるけど一緒に戦ったことがないから実力は未知数」って言ってるじゃないか。

史料によれば2年後に死ぬことになってるけど、現在の解釈の主流はこれは壁ではないらしいし。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:12:37.42 ID:FLkUyW1Y0
前線の指揮官はもう日和見でね
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:15:37.65 ID:9WRZC2JhO
壁はピンチ演出要因だろ

モブやポッと出の将軍なんかがいくらやられても、戦場のヤバい感じは伝わらないし、
重傷を負って信が激怒覚醒する展開(予定)にも繋げられない

と言っても既に読者がピンチに感じない程マンネ(ry
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:30:14.77 ID:hAIA/FX80
確かに、ああまたかって感じだわ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:30:39.39 ID:5gqBsKd00
壁『壁ッションーー』

壁『おまいら、あんまり噂するなよな』
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:49:26.78 ID:6PClbO7jP
左慈に斬られた頃は ああ、壁…【追悼】 って感じだったんだけどな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:11:35.92 ID:hAIA/FX80
「金で地位を買ったことは無い!文武共に他より秀でていた」
「端和様の好みの顔じゃないとタジフが言っている」 byバジオウ
「う…動けぬ…」
左慈に斬られて死んだかと思いきや生存
ヒョウコウの戦い方に翻弄される
矢が刺さって死んだかと思いきや馮忌を追い詰める援護
基本軍略を一年で習得
王翦に評価されたかと思いきや囮役
結局しんがり役までやらされるが生存
迷子になる
最後の最後に現れて余計なことをして白老の判断を急がせた
猪猛将MOB軍に配置され不安
「左軍は……私だろ―!!」
「矛の切れ良し!(キリッ」
楚戦場にいたはずがいつの間にかヒョウコウ軍へ
東壁壁将壁
「知らないよ!一緒に戦ったことないんだから」 byキョロ


溢れ出るネタ臭
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:23:38.19 ID:4f7RHrSR0
>>180
さすがに尾平はないだろ
いいとこ60くらいじゃないか?尾平
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:30:31.85 ID:1dUZIHrJP
壁は危うい存在だけど、驚異的な粘りでいつも死神の如く蘇るのが壁だろ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:36:22.85 ID:NvLx1BkZ0
のちのスーパースターマンである
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:42:26.24 ID:PULHJcCc0
不死の壁
不動の壁
不運の壁
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:50:47.06 ID:U2kAyTaT0
完璧という言葉の語源
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:11:06.38 ID:tnKaQjUA0
おまえら忘れてないか?
越えられない壁>>>>>>>>>東壁
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:24:50.36 ID:2/NReDVw0
テン「追い風の東壁が狙われているんだ」
李牧「将が弱い東壁を狙いなさい」
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:31:21.37 ID:F/EmkUr4O
まさふみ君は六将たちからしんらいされていた…
という見開きを読む夢を見た
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:42:45.95 ID:CYhF5DQQ0
初陣の兵が多い中、ピンチになるとベテラン兵とともに自ら率先して剣を振るい勢いをつける信と
敵の迎撃を新兵に任せて、高所で気取ったポーズをしているだけの壁の違いは大きい
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:00:43.94 ID:PULHJcCc0
普通は現場の将は無闇矢鱈に動くもんじゃないけどな
桓騎だって追い詰められない限りは高所から全体指揮してたわけだし
まして烏合の衆だから全体の動向を見る人間は必須

とはいえ信は全体を見渡して指示を出すってことがまだできないからあれでいいけど
そして単純作業だからこそ地力の差が顕著に出ている
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:03:28.64 ID:wTqQXDVB0
だが、この漫画だと将軍が前に出て一騎打ちや突撃したほうが強いのだ……。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:06:09.61 ID:MRsimaTH0
李牧「私は壁を秦の不安要素だと決めつけてました。だが壁が
   戦の勝敗を決めました。趙の兵士たちはよく戦いました。
   敗因は私、軍略を預かる李牧の責任です」
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:10:45.06 ID:OcX+SFFB0
>>189
その「主流解釈」をハラペーニョが採用しているなら
純然たる架空のキャラクターとして、とっくにフルネームが示されている筈。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:13:13.97 ID:WJ1z2UpBP
>>32
いやどちらかといえばリボクの援軍やモウブの暴走が原因じゃなくて
奉献
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:15:55.33 ID:WJ1z2UpBP
ホウケンの強さと魏かの矢のせいで王騎は負けた
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:16:31.25 ID:y9vrOV2mP
半分は笑瓶、もう半分は会長の自業自得です
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:16:53.96 ID:tyIQAAPC0
矢がなければ王騎が勝ってたっぽいが
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:20:12.10 ID:9So376ig0
李僕と違って壁は恨みでもあるのかってぐらい扱いが小物だなw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:20:32.69 ID:PULHJcCc0
戦場で矢に文句を言ってたら死んだ録嗚未に笑われるわ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:21:05.84 ID:2LQum0ov0
壁の実力はわからない&不安だがカリョウテン様の策があるから大丈夫だ!
今週はこういう事だよなw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:22:26.02 ID:FLkUyW1Y0
勝敗なんて作者のさじ加減だろ
信がギリギリ間に合うように書けば→ホウケンズバァ
後は蒙武、騰、王騎の三人が李牧に突撃して終了だわ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:25:56.51 ID:y9vrOV2mP
いやそもそも騰の副官が変に気を利かせて会長の元へ行かせなければ

李牧はもう目と鼻の先にいたからあのままファルファル本陣突撃して首とれてた
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:29:44.64 ID:ZpQBtets0
>>207
田岡乙
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:29:47.80 ID:DLWktlLG0
>>217
李牧は大将軍の格を持っているから一騎打ちで補正が云々
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:32:56.39 ID:y9vrOV2mP
騰とて大将軍の器で怒り補正も入る武力96

信に毛の生えた坊ちゃんと同レベルの91如きじゃ相手にならんよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:37:47.75 ID:BPxLY9KI0
>>204
壁は騎乗での戦いなら、ぶぁい!ぶぁい!できるけど、
壁上では騎乗できないから、左慈と対峙した時のように
体が動かなくなってしまうんだよw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:41:58.95 ID:tyIQAAPC0
本部「あの壁とか言う男は大丈夫なのか?」
壁「か、身体が動かん」

駄目でした
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:43:53.59 ID:ItlKVhnoP
>>207
壁メガネ君説
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:44:53.06 ID:7QLH+aYt0
東壁が逆風で高所の利が相殺どころか不利になるなら、西壁は高所+順風で最低でも趙兵を撃退レベルにしなきゃおかしいだろ
つか、李牧なら余裕で読んでましたレベルなはずだし、最初っから遠巻きにするくらいにしろよ

李牧の中では
趙兵の命<(開戦前の)サイの住民の命
ってことかね?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:47:31.12 ID:wTqQXDVB0
ほ、他の壁への増援を防ぐためだし(震え声
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:50:41.27 ID:F/EmkUr4O
読んでいたけど忘れてました
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:51:12.12 ID:BPxLY9KI0
>>225
別に震え声にならなくても、普通にそれが理由だろ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:51:37.96 ID:1dUZIHrJP
後の、『壁神』誕生の瞬間であった
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:57:18.08 ID:v45nLNgE0
>>212
矢など関係無い(震え声)、王騎の土俵で戦ったんだ文句言うな(震え声)
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:04:57.43 ID:MRsimaTH0
李牧「秦の不安要素である壁が趙にとっても
   不安要素でもあるのか。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:05:47.79 ID:4f7RHrSR0
まだ序盤だし壁さんのところが崩れるとは誰も思ってないだろ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:05:50.77 ID:PULHJcCc0
特異点って奴か

世界にとってのイレギュラー
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:18:58.14 ID:cRbBQAjyO
30巻の発売予定日はやすぎない?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:33:39.22 ID:J3Qz2u3H0
週刊作品は基本2、3、3ヶ月サイクルで発売やで
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:39:03.37 ID:cRbBQAjyO
キングダム30は四月あたまだぜ?予定だけど
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:41:25.37 ID:7QLH+aYt0
3万を四方に分散したら7〜8000だよな
サイの城描写を見るとこの兵力じゃ四方同時を攻めるには薄いような気がするんだが
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:44:08.54 ID:DbdlxQV40
「ドンドンドッドドン」
「ドンドンドッドドンドン」
「誰が不死身か!?」
「誰が不死身か!?」
「壁将壁!」
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:47:20.52 ID:DLWktlLG0
誰が至強か!

ドドンド ドンドン H・E・K・I ヘキィィィ!

ドドンド ドンドン H・E・K・I ヘキィィィ!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:53:03.55 ID:4f7RHrSR0
>>233
>>235
早く出るのがそんなに嫌なの?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:00:19.33 ID:5y0AFmBs0
アニメが地上波に降りてくるのにあわせたんじゃねえの
雑誌掲載済みのものはもう既に単行本1冊分以上あるんだし、
別に何の問題もないと思うが
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:10:53.46 ID:2aMRnXMv0
>>236
咸陽落とさなきゃいけないからいきなり全力はない。各壁4000ぐらいじゃないかな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:17:07.26 ID:wt4siNbJO
飛信隊の隊長かっこよすぎっ!!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:20:52.89 ID:iyeabMwP0
今週号、今読んだけど、普通に良い話だったじゃん
テンは壁のあんちゃんには冷たいのなw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:23:23.91 ID:F/EmkUr4O
そういや今回静かに竜川の脂肪フラグが立った気がする
上がってくる覆面のかませになるために置いてかれたとしか…
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:26:05.70 ID:F/EmkUr4O
>>243
無断でおっぱい見られたしな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:26:49.30 ID:v45nLNgE0
30巻は大王出陣までか、表紙は政が本命かな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:27:26.51 ID:hKVspO1c0
まあ、少なくともリーボックとハラペーニョは流行らないと思う
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:36:15.40 ID:S17ihapb0
東壁にしたある工夫って何だよ、油谷さんか?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:45:27.75 ID:ZBLYxQA50
壁さんのトーントーン超覚醒あるかも
カリョウテン「さすが壁さんや。予想の斜め上を行きやがった」
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:46:25.75 ID:GJpfUnCU0
壁さんのピークは信の身代わりに左慈の一刀を受け止めた時だったな。
それからも、仮面の囮になったり、信のピンチ時に駆けつけてくれたり
渋い活躍はしているんだけどな。
優秀だけど飛び抜けた部分がない凡夫って扱いが、壁さんの定位置になりつつある。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:47:52.52 ID:1dUZIHrJP
>>245
いや、オマンコでしょう。
あのとき貂はまだ9歳ぐらいで胸の膨らみはまだなかったはず
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:10:15.20 ID:JZ5zBJAYO
>>241
政がいるから全力でも問題ない。落とし時ってのがあるから序盤は探りだろうけど、王を取れば勝ちが確定するしね

四方囲んでるのは逃げ道封鎖と戦慣れしてない民兵への圧力だと思う
時が来れば包囲をそのままに、精兵部隊が一点突破を試みるんじゃないかな?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:12:11.23 ID:4f7RHrSR0
>>252
李牧はサイに政がいること知らないだろ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:13:19.14 ID:2LQum0ov0
>>250
ゴケェさんの時はまともに活躍してたんだが、仮面のおとりの時とモブ隊の一番槍の時など
だんだんと凡夫が流れに乗っただけになってきたんだよなぁw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:18:41.16 ID:JZ5zBJAYO
>>253
そういやそうだな…まぁでもどのみちそういう状況になる
そこから戦術を変えるんじゃなく、最初から戦術が当たってるのが天才リボクだろう?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:19:19.71 ID:tJg09z0AO
>>212
いやその前にも武神にトドメさせる場面あった。みんな言わないけど
何だこの足音はとか周りが言っていて。何故か王きが武神に対しての一撃を辞めるという
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:29:15.37 ID:tJg09z0AO
梯子を登るの武神
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:31:42.04 ID:5y0AFmBs0
片手折れてて武器持参となると登るの大変そうだな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:39:49.24 ID:wt4siNbJO
>>256
当時のスレはその話題で大荒れだったぞ新参
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:42:21.04 ID:BPxLY9KI0
>>255
だな。
まあ、最初から戦術が当たってると言うより、1つの戦術が失敗しても
それも想定して別の戦術をあらかじめ用意しておくということかな。

しかし、それだけに全く想定していなかった事態になると、李牧でも
失敗するということだ。例えば、蒙ゴウvs廉頗では、李牧は蒙ゴウには
準備期間が40年あったと知らなかったため、廉頗勝利の予想は外れた。

今回も、サイに政がいることとそれによる民兵の士気の高まりは、
李牧の想定の範囲外なので、これが敗北に繋がるということだろう。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:44:43.77 ID:DLWktlLG0
>>259
2200年前のスレが荒れたんですね わかります
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:45:57.08 ID:8DY+T9Ty0
新キャラの傅抵の記事見つけた

(趙の悼襄王の)五年(紀元前240年)、傅抵が将軍として河北の
平邑に駐屯し、慶舎は将軍として黄河北岸の東陽に陣し、
黄河南岸の軍が橋梁を守っていた。
『史記・趙世家』より
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:48:30.19 ID:F/EmkUr4O
>>260
つーかレンパ戦とか完全によそのドンパチだから手の出しようもないしな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:51:10.44 ID:GfwV+xqB0
>>260
白老の対廉頗対策は何も意味なかったやないかいw

王翦と桓騎という次代の化物将軍の存在を知らなかったから予想はずしただけ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:51:14.25 ID:WJ1z2UpBP
ホウケンは門が開くまで登場しない
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:58:30.83 ID:FLkUyW1Y0
我武神を秦の野に放てば
勝手に秦は壊滅するはず
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:58:39.44 ID:d8eI3wufT
川に橋掛ける兵器みたいなのあるじゃん、んで攻城兵器(城壁バージョン)的なやつ
セイランシャだっけ?あれってもうこの時代にはできてんのかな?できてんならそれを城壁に掛けて
颯爽と馬に乗って駆け上がり竜川を叩き切る武神様あるで!と思ったが強行軍がそんなの持ってきてるわけ無いか…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:04:36.58 ID:DYYH6RGu0
>>264
いやいや、白老の対廉頗対策は廉頗にまるで通用しなかったが、時間稼ぎにはなった。
その結果、信が間に合い、信と戦った廉頗は敗北を認めるに至ったんだよ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:05:26.51 ID:tkEGixwQO
壁に飛信隊の優秀な奴貸してやれよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:05:56.65 ID:F/EmkUr4O
ぐぐぐぐビターン!って武神飛ばせばいいとは思う
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:07:23.56 ID:GfwV+xqB0
>>268
本来の予想とは全く関係ねーじゃねーかw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:23:24.89 ID:2LQum0ov0
そ、それも読んでいました(震え声)
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:33:06.39 ID:1ysdwhhb0
昭王時代には六将の他に大将軍はいたのかね
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:36:47.87 ID:+teQK0550
>>266
野生化して修行始めるだけだろ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:39:09.71 ID:JZ5zBJAYO
>>267
改良梯子みたいな奴?あれも持ってるのも不思議

本軍から持ってくるなら食糧だろ。移動しながら作るのは無理だし…四次元ポケットでもあるのか?
落とした城から強奪ならわかるけど…それにしても改良には手間かかる

あと矢。盛大にぶっ放してるけどどっから出したん?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:44:10.80 ID:4f7RHrSR0
南道で幾つも城を落としてるからその武器庫からよりどりみどりだったんだろ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:20:30.91 ID:/50NwCVL0
壁が勝てるわけないなんで東に配置しとんねん
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:24:27.54 ID:a18C9+RF0
驚きのバルカンファランクス配備
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:47:47.65 ID:wt4siNbJO
鉄壁の壁
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:56:48.25 ID:aKMvxQvm0
やはりモウキは壁につけてやるべきだったと思う
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:28:01.91 ID:5gqBsKd00
>>273
六将軍は昭王に軍隊を預けられる程の信頼を得ていることと
標高さんいわくどこか夢追いだったんだろ
夢を追ってなかった標高さんと信頼されていなかった王翦が昔から大将軍だったかもしれない
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:29:52.22 ID:SsY0lLLo0
>>273
ヒョウコウさんも昭王に六将への誘いを受けるくらいだから
当時既に大将軍格にはなってたんじゃないかな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:30:29.08 ID:cKj3nIHv0
あえてわかりやすい穴を作る高度な戦術
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:35:25.29 ID:5gqBsKd00
楚軍六万に三千で特攻し生き残ってる壁軍の功績は普通ではない
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:49:18.19 ID:9WRZC2JhO
>>275
てか、あの梯子の先端に方に張り付いてる奴ら、普通にGで死にそうな気がするんだが
何週か前に指摘されてた人物との比較より、サイの城壁は15m程あるから
それに斜めにかける梯子の長さは、まあ20mはあるだろう

それがクッション全く無しでドカーンて……
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:51:32.96 ID:JZ5zBJAYO
振り落とされるな。下手したら死ぬ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:54:10.40 ID:GcjjpZtk0
呉鳳明謹製の井闌車で同じことやってんじゃん

あっちは春秋戦国最強の魏兵揃いだから一人も振り落とされなかったが
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:28:16.22 ID:VpyOCNttO
壁ピンチでもキョロ策で逆転!
沸き立つ秦軍。
我武神発動。かませ軍師が首だけになる。
次週に続く。

あると思います。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:29:47.68 ID:5gqBsKd00
>>288
あるあ・・・ねーよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:34:53.39 ID:9So376ig0
キョロの秘策は身体が動かなくなっても安心な強心剤を副官に持たせてある
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:42:21.78 ID:7qjxh/0x0
>>277
いや、実績は十分あるって評価だっただろ
かべさんが悪いんじゃなくて信達が異常なだけ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:44:10.08 ID:Gry8+ccM0
戦歴でいえばもっとも大将軍に近い昌文君を、一番楽な壁に配置した意図は一体……?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:46:45.65 ID:5gqBsKd00
左丞相として死なすわけにはいかないからだろ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:49:51.93 ID:5y0AFmBs0
ということは壁さんは
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:51:08.45 ID:2LQum0ov0
リボクはひねくれてるから東ではなく楽な側が危ないって事かもな
つまり壁さんはもっともどうでもいいポジション(ry
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:04:06.57 ID:1dUZIHrJP
さすがに落城するまでは、武神さんの出番はないだろ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:06:07.54 ID:FLkUyW1Y0
楚ってキングダムだと同じ文化・経済圏みたいな感じだけど
実際は結構違ったんでしょ?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:06:35.90 ID:Gry8+ccM0
我武神さんは、負傷で一回休みじゃね? でないとヒョウ公が命と引き換えに腕一本折った意味が……。

まぁ、あのゾンビみてーな奴がその程度で戦えなくなるってのもおかしい話だけどw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:08:38.30 ID:7qjxh/0x0
>>292
始まる前はわからんかったんだろう
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:10:24.31 ID:SsY0lLLo0
武神は相手側に強い奴が居ないと仕事しないタイプだから腕の負傷をダシにサボりそうだな
キョウカイ抜きの信vs武神じゃまだ勝負にならなそうだし
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:13:52.42 ID:cX8/8Kjr0
>>248
俺もそう思った
カンキさんの劣化バージョン
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:23:27.77 ID:alU18hBr0
おれが李牧ならまずあのバネハシゴつかって
武神をほりこむな。

それで全部終わるだろ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:23:34.82 ID:9WRZC2JhO
>>287
いやだから、そもそもその魏兵からして突っ込み所満載な訳なんだが

漫画だから細かい事に突っ込むつもりも無いけど、やはり一線を越えられると突っ込まずにはいられない、と言う話

それに、一応キングダムのリアリティの有無の話をしてるのに、そのキングダム内で過去に同じ様な事がありましたからリアリティについて問題ない言われても


カリン兵5000が秦兵に気付かれずに函谷関裏に行けたのを史実の様に扱って、
李牧軍の隠密行動が可能だと言う証明にしてた残念な人もいたけど昔
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:24:04.31 ID:GcjjpZtk0
我高所恐怖症也
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:25:08.39 ID:alU18hBr0
>>301
河川をせき止めて決壊させ水攻めするんだよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:26:22.65 ID:GcjjpZtk0
>>303
以前にもっとおかしなことやってんのに、今更そこに突っ込まれてもってことだ

既出なことを突っ込んだだけだ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:34:05.70 ID:JZ5zBJAYO
>>304
天に近づきたがってたじゃねーか!
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:34:35.20 ID:7qjxh/0x0
>>302
片腕へし折れてるしきつくないか
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:38:48.25 ID:5lb1TwfI0
片腕ぐらいじゃ余裕だろw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:43:19.23 ID:v45nLNgE0
片腕折られた憂さ晴らしで民兵相手に無双したら残念過ぎるなホウケン
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:44:07.64 ID:IdS45e800
何で原は武神をあんな設定にしたんだろうな
過去の話をサラッと読み返したら一斉に飛んでくる無数の矢を矛を回転させて弾いてた
どんだけチートなんだよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:54:38.31 ID:7qjxh/0x0
>>309
信と当たったら普通に倒されそう
てかそうでないと標高将軍が報われない
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:59:19.04 ID:9WRZC2JhO
>>306
うん、本当は大体分かってたよ
結局、魏国雑技団がある意味ターニングポイントだなあ

付き合ってくれてありがとうな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:01:38.84 ID:5lb1TwfI0
>>312
そんなに弱い訳ないw 前よりは勝負になるとは思うが。
顔の傷を増やせれば上出来って感じw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:34:55.02 ID:FLkUyW1Y0
武神は今始末つけても良いと思うけどな
まあタイミング的には丁度良いと言っても
強く書きすぎたせいで、半端な倒し方じゃ武神が死ぬ説得力出ないんだよなw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:40:07.95 ID:GcjjpZtk0
今この場に羌カイがいたら丁度いいんだけどな

腕折れ我武神と、信&羌カイでどっこいどっこいだろう
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:40:57.96 ID:JZ5zBJAYO
ブシンさんはこれが仲間つー力だぁ!!って言われながらふるぼっこされる未来しか思い付かん
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:58:31.29 ID:w1jXqPer0
王騎の矛
漂公の盾
壁の鎧
蒙驚の髭
郭備の馬
をフル装備して死者の大将軍オーラマックスの信にやられて欲しい。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:06:49.51 ID:FLkUyW1Y0
武神は幻想水滸伝Uのルカみたいな死に方してほしい
あれなら納得だわ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:10:03.86 ID:GcjjpZtk0
それ別のホウケンや!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:10:33.37 ID:F/EmkUr4O
涙目スコップマンか
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:24:36.20 ID:wt4siNbJO
アニメだと宝刀は政に預けたんだな
今回、政が持ってきてたら胸熱(´;ω;`)
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:30:01.20 ID:GcjjpZtk0
唐突に使われてもなー
我武神ぶっ殺して区切りをつけるとか、政編をやって時間飛んで成長した時に持ってるとか

せっかくの矛なんだから何かしらのキッカケがないとちょっと
漂と特訓済みだぜ!でいきなり矛を使いこなされても微妙
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:38:14.70 ID:DYYH6RGu0
>>313
残念な人はお前だろ。
人体が鎧ごとバターのように両断されてしまう漫画で、リアリティを論じるのがそもそもの間違い。
一線なんて物語の最初から越えてはるか遠くまで行ってしまってるのに、今さら何を言ってるのやら。

物語内で描写が整合していれば充分なんだよ。魏兵も隠密行動も。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:43:44.68 ID:1ysdwhhb0
王騎の馬は結局どこ行ったんだろう
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:48:08.79 ID:utgI01nJ0
誰彼と乗せる訳にもいかんし、種馬としてファルさんの城で飼ってるとかw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:51:09.59 ID:F/EmkUr4O
スタッフがおいしくいただいたよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:03:17.80 ID:jZODjNZv0
信がホウケンを倒す時は,
王騎の矛とヒョウコウの盾を使いこなせるようになった時
だと思う。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:11:46.63 ID:eQSf9SVe0
まだ蒙?の籠手とか楊端和の腰巻とか色々グッズ集めしないといかんしな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:19:15.16 ID:1dUZIHrJP
レアアイテムに貂の蓑(みの)も入ってるのか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:20:06.02 ID:IdS45e800
まさかとは思うけど
人物紹介の絵で将来の信が被っている兜は壁さんの形見だったりしてな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:28:23.86 ID:F/EmkUr4O
信の一辺倒なガン攻めだといまいち盾似合わないんだよな
亀仙人みたく背負うのか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:32:36.93 ID:e5QB6Uhh0
>>328
なんか今のところホウケンてそこまで重要なキャラじゃない気がする
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:34:04.69 ID:M09lYNJ/0
>>332
スケボーとして使用する
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:35:06.12 ID:PXP09/RB0
>>332
鎖付けてブン回すんだろう。もしくはブーメラン。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:22:20.81 ID:18hllyCJ0
ちょっと飽きてきた。もう合従軍終わっていいよ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:28:34.09 ID:utgI01nJ0
正直、カリン様の策が失敗の時に撤退でもよかったかもw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:33:32.56 ID:zB9Zyn2G0
合従編 いつまでやんねん 
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:47:15.11 ID:F/EmkUr4O
テン脱げや
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:57:19.10 ID:PwBLef280
原は滅多に休載しない人だから十分休養をとってもらいたいのだけど
そんな時にかぎって自分が読んでる他の漫画が全部休載とか
一週間が長い・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:05:03.91 ID:F/EmkUr4O
単行本書き下ろしとかだろ休めねえよ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:13:10.69 ID:cR96SKdAT
テンはそのうち蒙毅に男を教わりそう
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:20:27.36 ID:xmpJpJqS0
作者はキョウカイ推しなんだっけ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:27:12.66 ID:n461EBxf0
>>308
片腕のモウブも雑魚を吹き飛ばしてたからまったく問題なし。
今すぐハシゴで武神をほりこめばその時点でこの戦争は終わる。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:32:28.78 ID:+OjID6PIP
ノーパン娘軍師
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:39:54.03 ID:bXA9niVq0
>>344
我片腕骨折家帰休也
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:07:41.66 ID:ekJqkSdp0
>>332
キャプテンアメリカ的シールド活用
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:26:07.72 ID:46zLDhc90
>>336-338

カリンの二軍、正直必要なかったと思ってる。

これがいたおかげで、ゆっくり攻めろとか、象とか別働隊とか
話の流れが全体的にグダった原因作った。

いちいち説明長いし結果的にいてもいなくてもどうでもよくなるし。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:33:58.09 ID:HoC18cqk0
カリンは楚戦のための顔出しでしょ

現時点で、戦の天才カリンは王翦級でないと対処できない
→しかし王翦は天下の大将軍・項燕を止めるので手一杯
→カンキは既に死亡か逃亡
→蒙武は昌平君と対峙
→残りの元ルーキーズ達でどうやってカリンを止める
みたいな展開になるんじゃないの
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:36:06.22 ID:KmCh2Yoo0
あんな糞オリキャラがそもそもいらねえ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:59:21.71 ID:RNX2kiesO
というか楚進攻戦で強敵は項燕だけで十分だろ
その項燕も正面からじゃ止められないから奇襲するわけだし、将の粒は秦の方が揃ってるくらいで丁度良い

正直、今回顔出しした楚将には魅力を感じない。カンメイ配下の二将くらい薄い描写でよかったと思う
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 03:29:56.78 ID:sUBgEgl4O
合従編は好きだけど、汗明が王コツを瞬殺したってのだけは無いわ。あれで六将の株が急落した。しかも今ゆり遥かに格の低かった若輩汗明。
そのせいで、六将を持ち上げまくってた王騎廉頗まで残念なことになってる。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 03:32:49.04 ID:sUBgEgl4O
将としての総合力はともかく、武力だけで言えば蒙武汗明>>>>王騎廉頗
がほぼ確定しちまった。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 03:38:51.17 ID:T40sXDkU0
王コツって六将でも格下臭がぷんぷんするような奴だし別になんとも
寧ろ中国史初の統一を果たす現在の秦の将軍達は
六将より全体的に格上だと思ってるんで
王コツ瞬殺なんて別にどうでもいい
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 03:41:52.08 ID:YzvPcpAd0
あれは項燕が戦術的に王コツを嵌めて汗明との一騎打ちに持っていかせたんだと解釈してる
凄いのはあくまで項燕ってことで
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 03:50:26.05 ID:Nt4bG0600
王コツの武力が王騎と比べてどの程度なのかわからないからなぁ
対峙しただけで蒙武に冷や汗かかせたホウケンが汗明以下ってこともなさそうだし
六将一の怪力らしいけど黄金聖闘士でいう牡牛座のような存在だったのかも?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 05:07:25.29 ID:iW30eJtr0
仮に項燕のおかげだったとしても

戦術・指揮→項燕>>>>王コツ
武力→蒙武>汗明>>>>王コツ

ということになってしまって王コツさんの長所が何処にあるのかわからなくなるなw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 05:12:07.17 ID:TxJvUKLs0
100 :ホウ煖
99 :ランカイ 蒙武 汗明
98 :王騎
97 :廉頗
96 :騰
95 :羌カイ 楊端和 ヒョウ公
94 :摎 カ燐
93 :楽毅 王翦 桓騎 輪虎 オルド 臨武君 渉孟
91 :王賁 李牧 介子坊
90 :信 項翼 白麗 姜燕 魏加 黄離弦 バジオウ シュンメン 録嗚未 劇辛 朱鬼 麻鬼
89 :昌平君 蒙ゴウ 呉慶過去(六将時代)

大将軍補正
王騎・廉頗・ヒョウコウ(先頭)・呉慶ェ

息子補正
蒙武



王騎98vs渉孟93
我武神100vsヒョウ公95
の違いを見れば補正のでかさがわかる

我武神は補正入らんし、毎回息子が生け贄になればモブさん最強あるで
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 05:56:48.21 ID:f7zsHvg00
漫画補正もあるし
史実でも主人公フルボッコしたし
統一の実質ラスボスだし
中国最強武将項羽のじいちゃんだし
項燕がどんだけド派手な描写で登場するか楽しみ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 06:53:17.40 ID:21gCZLNy0
史実さっぱり知らないが今後ゲーマーが敵になって、カンキも死ぬとは
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 07:11:12.59 ID:xjJs5WQo0
信「竜川は汁を率いてこの場を死守しろ。
田有は100人程で更に民兵から手練れそうなのを使ってここから西角まで防衛戦を張り、
架かってきた梯子を各個撃破せよ。
楚水は、この場に留まり負傷兵などの救護や入れ替えを迅速に行え。
尾平、松左、肺浪らの隊は俺についてこい。東壁までの敵兵を一掃する。」
テン「成長したな…」
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 07:17:27.67 ID:IqKhCj4eO
戦が始まる前に城壁に砂盛っておいて、敵が城壁まで近づいたら目潰し

民兵でもできるすごく簡単

弓の精度落とせるよな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 07:41:51.25 ID:ZSDDx//a0
逆風なら最悪だけどな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 07:44:47.93 ID:dErMgrUj0
>>357
六将っと言ってもマジモンの化け物は白起だけで、あとはオマケみたいな物だからな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 07:46:50.74 ID:sCfD04JdO
壁「見…見えぬ…!」
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 07:49:29.21 ID:MDmprJyM0
史実ではそうだとしてもキングダムでは違うだろ
少なくとも王騎は「六将中最強とも言われた」「中華で最も憎まれている武将」
なんて評価からすると白起に近い実力の持ち主だったんだろうよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 07:51:25.70 ID:sUBgEgl4O
>>354
つっても信にとっちゃ王騎廉頗クラスを超えられるかって重要だろ。それがこんな簡単に格落ちすんなと。
あと統一はこの代だけの功績じゃないからな?秦を超大国にまで押し上げた先人達あってのこと。その代表格が史実的には白起、この漫画だと六将な。
>>356
まあ腕力=武力とは言い切れんにしても、明らかに武力担当っぽい王コツの武が六将で格下とは思えんからな。
王騎のが強いとしても、瞬殺出来るほど差があるとは考えにくいんだよ。王騎も廉頗も六将全員を規格外の化け物扱いしてるわけだし。六将の設定的に人数合わせの雑魚なんか必要ないしな。
武力では、
蒙武≧汗明>>>若汗明>>>>王コツ
ぐらいの差がある。王騎を最大限に評価しても、若汗明に勝てるかどうかってレベルだろ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 07:58:13.27 ID:CELwOsv90
白起、王騎、摎以外の六将は例のパラメータでいくなら
武力94、指揮力93、知力95&大将軍補正付きがデフォなんだと思う
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 08:00:36.12 ID:ZgqWsqVx0
誰が至強か!漏れ!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 08:59:11.83 ID:+/JTRFCg0
元王騎軍精鋭の太呉隊がカリン軍にまるっきり歯が立たなかった時
に王騎の価値が下がった気がして悲しかった。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:02:37.84 ID:KmCh2Yoo0
白起が凄いだけ

なるほど、史実通りだ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:08:45.84 ID:Gl61Y3fYO
白起はさすがに別格として
六将の中では司馬錯が二番手だと思う
(※個人の感想です)

ただ、楚をボコボコにした武将だから
楚に下駄履かせまくりのこの漫画だと
いろいろ無かった事にされそうだな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:17:31.63 ID:S3F/N/YuO
この漫画では、白起、楽毅、項燕が他の大物武将から
頭一つ抜けた存在なんかな?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:18:23.98 ID:4lJrY4OR0
李信って韓信なのかな?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:21:49.98 ID:M1V3upmW0
将軍と一口に言っても、中華全土に名を轟かす、歴史に残る、目立たないけど出来る奴、と評価基準が色々なんだよなあ。まあ、スゴイ人は概ねパラメータも高いけど。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:30:07.04 ID:K1WQgTKA0
>>362
無防備で梯子登ってくるかな?
熱湯とか油の方が効きそうだな
弓隊もそんなに近いところにはいないだろうし
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:31:44.44 ID:xmpJpJqS0
そこら辺は作者のさじ加減次第としか
王コツさん風邪引いてたんだろ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:38:14.53 ID:sUBgEgl4O
>>372
つか司馬錯の楚攻略が丸々無かったことにされてるよね。楚とは数十年戦ったことがないってことなんだから。(王コツは記録を抹消されてる)
てか六将って最初は六国全てを蹂躙した〜とか言われてたけど、実際のところ六将時代は燕とは戦ってないし、楚とも王コツのアレだけ。
斉も地理的にそう頻繁に攻められたとは思えんから、実質三晋しか相手にしてないじゃん。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:38:44.23 ID:XzBWP2IEP
>>373
楽毅>白起>廉頗=項燕>>>有象無象
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:42:39.59 ID:KmCh2Yoo0
>>378
王コツが素直に負けを認めず情報統制したように、摎がたった一人のキチガイに負けてこれも隠したように
六将は言われてるほど大したことない小物集団であり、同時に国内の情報操作は徹底しておこなわれるものだ

たとえ負けたとしても戦勝報告にしちゃったり、国全体でムードを作らないといけないからね、日本だってそうだったろ
まともに戦ってなくても、六将は色々なところに攻め込んで勝ち続けたって噂を流すんだよ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:47:10.86 ID:sUBgEgl4O
>>379
王騎李牧は?
つか史実とこの漫画とでは強さの設定が違うってことを理解しようよ。
これまでの描写、設定からいくと、白起≧王騎ぐらいだろ。
あと史実的に言えば、項燕より李牧のが上だと思うけど。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:49:49.78 ID:GVHvYAAo0
設定で言ったら白起ダントツだな
六将筆頭だし実際に戦ってる廉頗と姜燕が群を抜いて白起を評価している
正真正銘の化物扱いされてるのが白起

会長の六将最強って言われてるのは、楽乗が廉頗超えてんじゃねってのと同レベル
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:52:49.46 ID:RkShjnKt0
そもそも何の比較だよ?
顔の化け物度か?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:55:09.95 ID:xmpJpJqS0
史実に沿うと白起楽毅が最強扱いになるんでねえかな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:55:19.50 ID:7gg9yfow0
廉頗は六将の中でも王騎の陣の鉄壁っぷりは特にヤバかったとかも言ってるし
白起だけが群を抜いてるみたいな評価はしてないぞ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:56:57.83 ID:XzBWP2IEP
>>381
パラ・設定最強の楽毅と同じ総合値を持つ廉頗、廉頗級とインタビューで言われた項燕と廉頗を翻弄した白起。
ここに割り込んでこれるとしたら後期王翦くらいじゃないかな、。王騎李牧なんてどう見たって格落ち。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:57:11.16 ID:zBxesKE00
千字文で戦国四大名将とされた白起・王翦・廉頗・李牧に楽毅を加えた5人が最強なんじゃね?>史実
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:58:27.45 ID:Sb7zeRP70
六将ショボいみたいな意見多いが、これからどんなに強い武将出ても結局は六将以下ってことになったら盛り上がらないわけだし、このくらいの強さでいいんじゃね?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:58:57.69 ID:GVHvYAAo0
輪虎程度で敗れる鉄壁
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:59:56.44 ID:pP4kIc6c0
>>389
残念だけど白起はそれ以下なんだよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:01:09.26 ID:GVHvYAAo0
漫画読み直せよw

王騎厨って毎度頭おかしいのが現れるなw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:01:43.53 ID:pP4kIc6c0
>>387
更に蒙恬、趙奢、田単を加えた8人だと思う
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:03:46.17 ID:pP4kIc6c0
>>391
陣の固さの話だろ?
普通の王騎>白起という話にしか見えないけど・・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:03:47.57 ID:H1Xn+KQY0
>>370
既に同金、鱗坊、録嗚未が「馬鹿な、王騎軍の軍長は将軍クラスの実力を持つと言われてるのに」とか言うパターンで散々かませ扱いされて氏んだから株価自体はその時点までに下値付近だったけどな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:04:22.95 ID:xmpJpJqS0
六将もそうだけど
他の三大天も見たいよな
面白そうなエピソード一杯あるから読み切りで漫画化してほすい
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:04:31.99 ID:XzBWP2IEP
>>387
確かにそれ考えると、李牧も我武神退場した後は成長して割り込んでくる可能性あるか……。
キングダムだと楽毅・廉頗・白起・王翦・李牧・項燕の六強かな。
李信はそれこそ韓信にでもならん限り超えられない。王翦の武功は李信だった白老方式も有りだが。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:05:40.02 ID:mdcUwI8O0
王コツの長平序盤に廉頗相手に優勢だったという実績も消えちゃってるな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:07:12.75 ID:sUBgEgl4O
>>382
廉頗は王騎のことも相当に高く評価してるんだが。
魏王に六将の凄まじさを語る際に、特に名前を挙げたのは王騎。「あの王騎の鉄壁ときたら…」ってやつね。
白起が最強だとして、王騎とそう差をつけられてるとは考えにくい。筆頭だから最強と言うなら、山陽戦で一番しょぼかった四天王筆頭さんはどうなるのかと。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:07:33.68 ID:GVHvYAAo0
そもそも最初から白起と王騎セットで長平で戦い続けたっぽい設定になってるからなw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:08:08.71 ID:mdcUwI8O0
>>370
最初の方に兵の強さでは王騎軍よりもヒョウコウ軍の方が上って言ってたし
趙戦ではショウモウさんごときに蹂躙されたりもしてたからなぁ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:08:47.54 ID:RNX2kiesO
物差しとして使ってた六将が歪んだのがまずかった
特にカンメイのエピソードで
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:10:21.68 ID:RVDCtK9S0
おそらく20代前半で六将に名を連ねた摎も何気に相当凄い
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:11:30.62 ID:xmpJpJqS0
そんなにまずいか?
六将級ってようは和製何とかと同じだろ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:13:27.83 ID:4lJrY4OR0
将軍は王から兵をあずかってるだけだよ。王騎軍は秦軍であって王騎の軍ではない
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:15:36.60 ID:5kvcIzAv0
キンググダムの白起は長平でそうだったように他の六将を指揮下に置くような戦をしてたのかも?
武神を使う李牧みたいな感じ?
戦略・戦術面で最高だったから筆頭だったんじゃないかと
つーか白起と王騎のコンビなんて李牧と武神のコンビの数倍ヤバそうだなw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:18:08.84 ID:H1Xn+KQY0
>>404
一応六将は勝手に兵を動かして戦争できるっていう設定だったから私兵も抱えてたんじゃない。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:18:54.83 ID:S2sb7je30
>>396
多分、作者的には現時点で既に李牧が単独最強のつもりなんだと思う・・・
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:19:12.55 ID:sUBgEgl4O
>>401
汗明が大物感溢れるキャラだったら良かったんだけどね。あんな小物に瞬殺されるとか噛ませ雑魚にもならん。
結局楚人の「六将なんか大したことねーよww」って主張自体は正しかったわけだしな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:20:05.07 ID:GVHvYAAo0
蒙武やアル豚、項翼や白麗のように前時代の遺物は言い過ぎだけど
廉頗や王騎本人のように、六将それ自体を持ち上げすぎなんだよ

極端なんだ極端
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:22:28.54 ID:S2sb7je30
蒙武さんは今では少なくとも王騎のことだけは高く評価してるんじゃね?
ファルさんのことを「あいつは王騎が認めた男だから」なんて持ち上げ方してたくらいで
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:23:12.46 ID:sUBgEgl4O
>>404
史実じゃそうかもしれんが、この漫画だと違うくね?
王騎軍、標高軍、張唐軍なんかは、明らかにその将の直属で構成されてるじゃん。徴兵された雑兵もいるんだろうけど。飛信隊みたいなもんだろ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:24:41.38 ID:ISaJMcaU0
ヒョウコウに謄や玄峰ぐらい優秀な補佐官がついてたら王騎や廉頗より強いんじゃないかという気もする
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:25:57.85 ID:XzBWP2IEP
廉頗は子飼いが1000人いたし、四天王もそれぞれ数百〜千人単位で私兵を持ってたね。
それを廉頗軍として見ると最大で5000人くらいにはなった。
王騎軍も自国領で戦争練兵ができるくらいだから、騰と軍長でそれぞれ数千単位で王騎軍として存在はしていたと思う。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:26:13.59 ID:sUBgEgl4O
標高はともかく、騰って王騎の劣化版じゃ…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:26:19.10 ID:xmpJpJqS0
ヒョウコウは補佐官いても意味なくねえか?
勝手に飛び出しちゃうだろあの人
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:26:39.10 ID:ISaJMcaU0
>>407
廉頗に自分や項燕や王翦を差し置いて中華で一番危険な男とか言わせてたしな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:27:23.23 ID:RNX2kiesO
>>403
六将それぞれに大きな差があるならあるで良いけど、六将級、六将に劣らぬ才とひとまとめに評価されてるからね
一人のダメエピが全体に波及してそのつど議論が巻き起こる

六将級って表記は物差しの点に近い表現。その点が大きくバラけるような描き方されたらかなり違和感がある
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:29:28.31 ID:ISaJMcaU0
>>414
いやあ、リスク管理ができないというのがヒョウコウの最大の弱点じゃん
そこを補える人材がいて、戦術を本能で見破るという
ヒョウコウのチート能力があれば無敵なんじゃないかと思うんだ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:34:34.57 ID:sUBgEgl4O
まあ標高って王騎がいなかったら呉慶にも負けてた可能性が高いしな。大ざっぱすぎるから、負ける時はとことんボロ負けしそう。
確かに優秀な軍師や補佐官がいれば、テン加入後の飛信隊みたいになったかも。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:34:48.95 ID:XzBWP2IEP
>>418
リスク管理ができないが、本能で要所要所は決められる信。
机上で過去の戦争を多く学び、視力が良い河了貂が戦略・戦術を補う。
さらに最前線で天才型のキョウカイが臨機応変に戦術で補い、圧倒的武力で戦う。

無敵で最強ではないか、我らが李信軍は。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:37:59.20 ID:ISaJMcaU0
確かにw
キョウカイの個の武力とか将来は普通に武神・蒙武級になりそうだしなw
でもキョウカイさんは出世したらスカウトマニアの王翦にとられちゃうんだっけ?
王翦とキョウカイの組み合わせも相当ヤバそうだけど・・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:38:10.71 ID:2mSihvNK0
てか汗明は小物だけど武力だけは99だから六将が一騎打ちで不覚をとっても何も不思議はないだろ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:39:44.69 ID:4lJrY4OR0
李信軍は秦軍であって信の軍ではない。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:42:49.87 ID:S3F/N/YuO
>>417
若汗明も苦戦していたならまだ良かったんに。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:42:51.58 ID:sUBgEgl4O
>>423
それはそうだけど、大将軍達の軍は実質直属の私兵みたいなもんだろ。騰が王騎軍を引き継ぐとかやってるし。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:44:18.63 ID:9Y0KMKmsO
ヒョウコウはピュロスみたいな勝ち方しか出来んのだろ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:44:20.79 ID:sCfD04JdO
テンもキョウカイも寝取られた信はモウテンと衆道に目覚めて…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:45:08.90 ID:IIVnZirZ0
将才、軍才そのものは人類史上最高クラスだが
陣頭指揮と一騎討ちと筋トレを好むというアレクサンドロスみたいなタイプが王コツさん
項燕に一騎討ち好きを逆手に取られて敗北
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:46:45.50 ID:sUBgEgl4O
標高って信の完全上位互換だからね。優秀な軍師がいればもっと手強かったはず。
廉頗、王騎は部下に恵まれてる面も大きいな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:49:13.94 ID:4lJrY4OR0
>>425
秦国の旗がたってるだろ?。なら私兵じゃないよ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:49:17.44 ID:IIVnZirZ0
キョウカイは信から離れて王翦に付いたんじゃなくて
幽連を討つために趙遠征に参加するのだと予想。つまり敵討ちには一度失敗する
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:51:27.11 ID:eqjyW6B+0
ヒョウコウは最後は自分が前に出なければ気が済まない
だから敵将の武力が自分より上だったら、いくら優勢に戦を進めても最後は負けます
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:53:56.54 ID:4lJrY4OR0
将軍は王から兵をあずかってるだけだよ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:54:05.20 ID:GVHvYAAo0
>>429
廉頗は部下に恵まれてるけど
王騎は騰以外はあんまりじゃないだろうかw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:55:55.47 ID:eqjyW6B+0
摎も元部下だぜ?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:56:03.60 ID:sUBgEgl4O
>>430
だから実質、って話ね。王騎が自分の権限で騰を王騎軍の継承者に指名出来たことから考えても、少なくとも直属兵は実質将軍の軍隊だろ。
張唐軍も長年張唐直属として働いてきたらしいし。標高軍も似たようなもんだろう。
今週王である政自信が、飛信隊を信が作り上げた信の部隊として認識してるしね。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:58:07.18 ID:867aKek90
四天王より格上のファルファル
四天王より格下だけど数は多い軍長たち
この2つを合計すればいい勝負ではないだろうか?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:00:48.96 ID:DzawHvVV0
>>419
勘で動くから大きく負けるけど別の所では大勝ちするとか言われてなかったっけ。
補佐官が付いても従うとは思えないし、従ってたら波のない漫画的につまらない将軍になるだけ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:01:43.14 ID:sUBgEgl4O
>>434
いや軍長って噛ませにされてるからアレだけど、実際そんなに弱くはないと思うよ?土門さんみたいなモブ将と比べると優秀だろ。
特に録音未さんは万極なんかよりもよっぽど強そうだし。
来輝丁之や標高さんとこの人達よりは大分ましだと思う。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:02:51.70 ID:4lJrY4OR0
>>436
白起が昭襄王に自害させられただろ?。将軍の軍隊じゃなく秦国の軍隊だよ。
将軍は王から兵をあずかってるだけだよ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:03:18.64 ID:sCfD04JdO
待機さんも最初はちゃんと駒使ってたもんな
あれは手下の言うこと聞かんよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:04:09.38 ID:xmpJpJqS0
王騎の軍長はそんな悪くないと思うけど
みんなそこそこ優秀でねえかな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:04:37.29 ID:867aKek90
A将軍の率いる軍という意味でA軍と呼ぶのは
漢文としてはともかく日本語としてはおかしくないんじゃない?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:08:16.26 ID:4lJrY4OR0
兵は将軍の私兵じゃないよ。兵は将軍のためじゃなく秦国のために
たたかってるんだよ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:08:18.89 ID:sUBgEgl4O
>>438
信も最初はテンに従わなかったし、標高さんは実力主義者だから軍師の力を認めれば意見も取り入れると思う。漫画的につまらないって言われればまあそうだけどw
あとやっぱ王騎が来なかったら、呉慶さんにすり潰されてただろうな、ってのもある。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:08:37.16 ID:v/BVQqFt0
>>356
お前はこの瞬間、全牡牛座を敵に回したぞ
アルデバランさんは男気溢れる好漢だろうがダボが!
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:08:54.42 ID:XzBWP2IEP
特攻隊長で一応生き残ってる録嗚未、陰で支える死闘の干央、MOBさんを補佐し騰の代わりに指示も出せる隆国は使える。
渉孟に王騎を近づけたら危ないと言い白麗に瞬殺された鱗坊と、なんかよくわからないけど同金はちょっと……。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:09:32.76 ID:867aKek90
隆国と録鳴未はかなりの実力者っぽい
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:13:55.55 ID:xmpJpJqS0
鱗坊も悪くないんでね
渉孟相手に押されながらも引き分けに持ち込んだし
同金さんは描写が少なすぎて
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:15:19.09 ID:sUBgEgl4O
>>444
まあ建て前はそうだろうけどさ。徴兵された農民兵はともかく、直属兵達の思いは違うだろう。
飛信隊、楽華隊、玉鳳隊、そして王騎標高張唐廉頗辺りの直属兵は、他の大将の下につけられても働きそうにないぞ。
王騎なんか引退してもなお単独で練兵が出来るほどの兵力を保持してるし。
廉頗軍にいたっては、廉頗に付いて亡命までしてるしな。反逆者になるんだから、廉頗軍の皆さんの家族は全員処刑だったろう。それでもなお廉頗に従ったのよ。あれはもう完全に廉頗の私兵だろ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:19:52.53 ID:867aKek90
>>446
今チャンピオンでやってる続編でも牡牛座は真っ先に殺されてたぞw
しかもその殺した奴は双子座〜乙女座までの4人に立て続けでボコられてるw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:25:03.20 ID:sUBgEgl4O
魚座には期待してる
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:25:08.84 ID:4lJrY4OR0
>>450
白起が秦王に自害させられたんだぞ?。将軍は王に生殺与奪の権をにぎられてるんだよ。
廉頗は亡命して他国の王に庇護してもらわないとなにもできないよ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:26:38.82 ID:1S3lgtUE0
廉頗が一応1人で知略と本能を兼ね備えてるという設定だったけど、
ヒョウコウほど弾けた本能描写はなかったもんな
ていうか、ヒョウコウレベルの本能を併せ持ってるなら
白起タイプは逆にやりやすいだろうから、やっぱりヒョウコウ程じゃないんだろうな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:27:38.89 ID:GVHvYAAo0
正直廉頗がプライド捨てるなら、一からでもどっか適当に奪って国作れそうだわ
数倍の趙軍すらあっさりぶちのめしちゃってるし
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:30:11.23 ID:XzBWP2IEP
>>454
十分弾けてるような気がする。自分専用に作られた罠山城を一瞬で見て覚えて、ヤバそうと感じたら躱して結局登り詰めちゃったし。
ヒョウコウの本能は穴がありすぎだし、慶舎に完敗してたからむしろ大したことなく見える。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:33:56.20 ID:1S3lgtUE0
あれって本能なのか?
映像記憶力と空間把握力による理詰めって印象だったけど
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:35:19.22 ID:1YixBZlQ0
マスクの奴は信といい勝負しそう?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:37:20.18 ID:2mSihvNK0
>>454
ヒョウコウさんと白起タイプって相性悪くない?
今の所は仮面さんと同じタイプという事として絶対の勝利を確信しないと戦わないわけだ
つまり超安全運転で火のつけ所が難しいと思う
追っていったら山城が出来てたりするしw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:37:51.85 ID:sUBgEgl4O
>>453
白起の自害がこの漫画でどういう風に描かれるのかにもよるが…
王が将軍の生殺与奪を握ってるってのと、兵が実質私兵ってのは矛盾しないと思うぞ。反乱起こして勝てるほどの数はいなかったってだけの話だし。
後、実質って言うのは本音と建て前の話ね。建て前上は臣民の命は全員王のものだけど、実際は権力構造なんかでそうなっていない場合が多い。呂不韋も建て前は臣だけど、今んとこ王より権力あるし。
兵達も、例えば録音未さん達に騰軍から離れて王翦の部下につけって命令したところで、大人しく従うかどうか。
と言うか、最初の方を読み直してもらえば分かるが、昌文君ですら私兵持ってるからな。将軍達が持ってても何もおかしくないぞ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:38:26.99 ID:XzBWP2IEP
>>457
戦ってる時は本能って地の文で書かれてるからあれも本能なんでしょう。
もっとも王騎の知略+ちょい本能のように、廉頗は両方とも完全に使いこなしてるような印象なのは確か。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:39:32.92 ID:44zjhngV0
レンパこそチート。
ただし不利は不利と素直に認めたり、貫禄のDOGEZAがあったりとリーボックほどウザさがないというだけw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:40:55.03 ID:1S3lgtUE0
>>459
いや、王翦と同タイプというのなら相手を罠に嵌めるタイプかなと思ってさ
ヒョウコウは滅多に罠に嵌らないみたいだし

ヒョウコウ→火の付け所がない、白起→罠に嵌められない
で膠着状態になっちゃったりすんのかも?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:42:39.91 ID:sUBgEgl4O
>>456
慶舎に完敗って、兵力差三倍もあるじゃん。しかも趙軍には李白、万極、公孫龍とそれなりに優秀な将軍が三人もいたし。
標高さんは李牧の戦略、戦術両方を看破したんだから、十分本能型の極地と言えるレベルだと思う。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:45:42.40 ID:2mSihvNK0
>>462
リーボックは下地作りの戦略面は最強だが直に戦う戦術面はそこまで強くないからな
過去2度も策を見破られしにかけとるw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:46:30.72 ID:rQgr/pss0
堅実で冒険をしない蒙ゴウ
勝てる戦以外しない王翦

似たようなことのようでいて凄い差があるんだよね
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:49:10.05 ID:sUBgEgl4O
まあ李牧は、王騎廉頗標高みたいに「大将が先陣切って突撃」って策が使えない時点で不利だわな。だからこそ武神さんを使ってるんだろうが、武神がいなければ廉頗には及ばんだろ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:50:02.29 ID:2mSihvNK0
>>463
王翦は罠にはめてるんじゃなくて相手が罠にかかるまで待つタイプだよ
相手が動かなければいつまでも何もしない、史実でも楚戦でそうやって勝ってる真性引き篭もり

罠にはめようとするのは李牧タイプだな、こっちは実際大ピンチになった
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:50:43.14 ID:44zjhngV0
いい意味でのヒッキーの代名詞だった史実リーボックと真逆だな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:51:26.16 ID:xmpJpJqS0
王翦は蒙ゴウさんタイプの極致でねえかな
廉頗や王騎は万能型
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:52:17.63 ID:XzBWP2IEP
>>464
一度波に乗れば強いことはわかる、けどそこに至るまでがいつも際どいんだよ。
結局流動力術も破ったと見せかけて、なんか李牧「読んでました」武神配置で強制一騎討ちみたいな形だったし。
廉頗の本能は知略で補強できるし、慶舎の本能は相手を分析する柔軟さを備えてる。

ヒョウコウのそれは本能極致であっても、それが戦で強いとは限らないってこと。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:52:25.96 ID:p245pMPj0
ヒョウ公「突撃じゃあ」
王翦「・・・」
ヒョウ公「ここ先は臭くてかなわん」
王翦「・・・」
ヒョウ公「突撃じゃあ」
王翦「・・・」
ヒョウ公「ここから先は臭くてかなわん」
王翦「・・・」

これが延々と繰り返されるのか
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:54:17.98 ID:4lJrY4OR0
>>460
兵は実質私兵じゃないよ。秦国の旗たててるだろ。兵は王のもので将軍は
あずかってるだけだよ。兵は国のためにたたかってるんで将軍のためじゃないよ。
白起は秦王に自害させられ呂不韋は流刑され絶望死だよ。将軍の権限は王から
あずかってるだけなんだよ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:54:40.22 ID:p245pMPj0
>>471
てかヒョウ公って実は単独で兵を率いさせるよりも知略タイプが大将の軍で先陣任せるのが適任なんじゃ?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:56:26.64 ID:cv0pIkoF0
>>471
あれも流動の分断による兵の減少を考慮に入れてなかったせいで負けたわけだしな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:56:44.25 ID:sUBgEgl4O
蒙豪さんは凡庸凡庸言われるが、伍長辺りからやってるってことは最初は雑兵だった下層民出身だろうし、そこから何の後ろ盾も無い状態で秦の大将軍にまでなったんだから、実際は非凡な人物だよ。六将がいなくなったとは言え大国だし。
他が優秀すぎるだけ。軍長にも同じことが言えると思う。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:58:38.45 ID:cv0pIkoF0
>>475
先陣というかその異能を上手く使いこなせる大将軍の下で働いた方がいいって感じ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:59:17.95 ID:XzBWP2IEP
>>474
似たような流れちょっと上にもあるけど、それがまさに飛信隊なんだよね。
攻撃力はピカイチだが粗が多い飛信隊を、キョウカイや河了貂が補助することで最高のポテンシャルを発揮する。
知略も本能もどちらかに偏重するよりは両方ある方が当たり前だけど強い。

白起や王翦は知略偏重というよりは、人間の心理を読むような域っぽいし。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:00:39.69 ID:bkqZ+YC90
昔の中国は封建制では無いので兵士はみな基本的に王の兵士
例外的に臣下が所領の収入から自分で抱えているのが所謂食客
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:03:14.51 ID:sUBgEgl4O
>>471
流動を破られたこと自体は予想外だったみたいだし、あれは読んでましたってのとは違う気がする。「仕掛けている私以外に見切れる人はいませんキリッ」とか言った直後に驚愕してるしさ。
それに李牧と武神のタッグって、秦で言うなら白起と王騎が組んでるようなもんだし…。武神使用を李牧の実力かと言われると違和感。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:03:30.84 ID:cv0pIkoF0
>>479
そうなの?
春秋戦国時代は封建制で始皇帝がそれを中央集権に変えた
みたいに中学で習ったような記憶があったけど・・・
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:07:06.83 ID:sUBgEgl4O
>>473
建て前がそうなのは分かるけど。直属兵達の本音の話ね。
それに昌文君ですら私兵持ってんだよ?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:14:26.81 ID:eQWTrAjS0
>>479
古代中国ならむしろ封建制だろうがwww
周とかなんなんだよwwww
直接臣下でもない豪族の私兵とかどうすんだwww
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:17:57.03 ID:4lJrY4OR0
>>482
公私混同してるんじゃないかな?兵は本音で崇拝していても私兵ではないよ。
秦軍100万人のうち昌文君の食客は何人いる?
実質私兵っていうなら90万人は将軍達の食客じゃないとおかしいよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:19:44.38 ID:+TkQwiuZ0
公式の戸籍に載ってる人間から徴兵されたのが、正規兵になるって説明されてたじゃん。
私兵というぐらいだから、そういうルートに乗れないあぶれものを、将軍らが自分の財産で兵にしてるとかじゃないの?
史実的にはしらんけど。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:23:07.26 ID:Qy5lpC5J0
王コツのフォローは簡単
実は傷は大したことなくて(斬られても顔色一つ変えてなかった)
リベンジしようとしたけど、昭王もしくは白起に呼び出され他の地域に出兵した
でおk これで六将のブランドは守られる 
コミックだと大斧が小さくなってる気がしたけど気のせいか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:23:19.99 ID:4OP5OOO30
李牧はチートとよく言われるけど、割と計算外な事起きてびっくり顔とか多いんだよねw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:30:20.66 ID:sUBgEgl4O
>>484
だから実質って言ってるじゃん。
あと書き方が悪かったかな?軍全部が将軍の私兵って言ってるわけじゃない。格軍幹部を含む、直属兵達だけな。王騎の場合は、生協の反乱の時に出てきた人達ね。今は「王騎軍残党」って呼ばれてるけど。

初期信達みたいな徴兵された連中は勿論違うと思うよ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:34:30.10 ID:C6sozoJy0
指揮官には戦線を維持したり、守勢に回った時の前線の崩壊を食い止めるのが上手いタイプ
逆に決戦向き、攻撃時の苛烈な攻め上がりはするが長くは続かず脆いタイプがいるだろう
そのあたりの使い分けが大事であるが壁はきっと前者だな
戦線の維持、敵の陽動や撹乱、味方の側方支援が得意なので目立った活躍がないのだろう
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:34:42.06 ID:YXE2o9HW0
カンメイ軍の戦力は?

4割が歩兵、3割が騎馬、1割が重武装、残りが応援隊www
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:39:11.54 ID:4lJrY4OR0
>>488
将軍を崇拝していたとしても公私混同しちゃいけないよ。食客はべつにして軍幹部、直属兵達は秦国の
兵で将軍の私兵じゃないよ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:42:14.42 ID:sUBgEgl4O
>>491
だからさ、「実質」って言ってるじゃん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:43:54.10 ID:wOtfqyrv0
>>485
私兵は士族かつ幼少の頃より職業軍人になるために鍛えぬかれた人と王坊ちゃまが説明しておりました
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:48:33.36 ID:4lJrY4OR0
>>492
実質は将軍は王から兵をあずかっているだけだよ。王が兵を貸してくれなきゃ
将軍と彼を崇拝してる食客だけでは何もできないよ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:49:48.60 ID:+TkQwiuZ0
でも王騎軍残党一万、とか明らかに私兵扱いだよね?
私兵の規模ってどんだけなの……。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:52:46.42 ID:Eullrq+L0
もしかしたら、自分の領地の住民は私兵にできるという設定なんじゃね
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:55:18.87 ID:4lJrY4OR0
>>492
白起は秦王に自害させられ呂不韋は流刑され絶望死したっていうことが将軍の
「実質」をよく表してるよね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:56:53.58 ID:rkau4ezJ0
>>476
子連れ狼みたいな描写あったな。幼いMOBさん連れて苦労したろうなあ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:58:00.83 ID:8z9fo5vw0
レンパが国抜ける時戦って相手にまいったと言わせた国裏ぎって戦った兵達も実質私兵だしな。
私兵だけでも相当数居るし、軍人専門職も相当居るだろ。
で、その下に初期の信みたいに各町や農村でおふれ出して集めた雑兵。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:01:16.47 ID:HoC18cqk0
>>372
史記の司馬錯無双は、司馬遷の先祖贔屓もかなり入ってるのでは…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:01:31.57 ID:YXE2o9HW0
私兵=独立隊は別だよな?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:28:06.88 ID:6lkgPN8w0
>>431
人材コレクターのくせに全然登用できない王翦が可哀想だろ
一度くらい成功してもいいじゃないか!

成功したとみせかけて、政の依頼でスパイとして潜り込んでただけってオチにしか
ならなそうだけども
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:30:36.35 ID:1CyQj++m0
>>481
秦が特殊なだけで基本この時代の兵は
各国の君主の配下の大夫(貴族)の私兵の集合体
特に楚は国体が古く、私兵の集合体という性質が他国より強くて
まとまりが悪かった
150年くらい前に呉起という人物による改革のチャンスはあったが
呉起を重用してた当時の楚王が死ぬと他国人(呉起は外国人)の
采配で権益を奪われるのを嫌がった王族貴族達に呉起は殺され
楚の国体改革の機会は失われた
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:32:18.05 ID:sUBgEgl4O
>>497
白起は反乱を起こして王を倒せるほどの兵力を持ってなかったから。王騎軍残党も数千しかいねーしな。その程度の数じゃ流石に無理だろ。
呂不韋はその時点では政の力が上回ってたから。今政が呂不韋に「お前生意気だから自害よ」って言ったところで無駄だろ?
白起や呂不韋の最期は別に「直属は実質私兵みたいなもん」ってのと矛盾はしないよ?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:37:58.82 ID:sUBgEgl4O
>>431
協会に関しては、摎が王騎軍から独立して将になったみたいに、飛信隊から独立するんじゃないの?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:50:12.35 ID:cv0pIkoF0
ファルファルみたいに大将軍級の実力になっても信の懐刀であり続けて欲しい
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:52:05.00 ID:+OjID6PIP
>>498
あの、苦渋に耐え忍ぶ、幼い蒙武の後ろ姿だけで泣ける自信あるわ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:53:17.00 ID:1YixBZlQ0
>>506
李信め、わざと隠しておったなとか言わせちゃうんですね
でも目立ち過ぎで無理かー
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:03:43.16 ID:sUBgEgl4O
>>498
秦って実力主義って言ってるだけあって、蒙豪以外でも下っぱからの出世ってけっこう多いよね。
大将軍クラスを見ても、標高さんは回想では歩兵。蒙武も親父が将軍とは言え、所詮は流民の新参者だから家柄補正は少なそう。野党桓騎は言うまでもなく。
張唐、騰は不明だけど、名家のボンボンなのって王翦ぐらいじゃね?
信も普通に将軍になれる気がしてきた。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:18:34.69 ID:IR+yJLX20
Nhkのキングダム最終回を録画しといたのを今更だけど見たんだけど、
王騎の死亡シーン壮絶・・・2期やるらしいけど超期待
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:35:44.73 ID:Eullrq+L0
アニメの話はアニメスレでやってやれよ
過疎ってて気の毒
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:38:41.66 ID:DpKaFPoI0
そろそろ、ageで傷の付いたアナログレコードみたいな書き込みしかしないアスペと
そのアスペに構い続ける馬鹿は、NGでいいんじゃないかな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:39:50.82 ID:HqK2KCvB0
アニメはつまらないの?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:40:44.77 ID:n4HYC56n0
変なCG
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:42:27.17 ID:HqK2KCvB0
そうなんだ
自分はコミック派だから知らなかったある
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:53:50.86 ID:sUBgEgl4O
>>512
あ、4lJrY4OR0がageてるって気づかなかったよごめん、スルーするわ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:10:35.53 ID:gyUAm6mB0
おーい山田クン
>>512 に座布団2枚
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:19:39.98 ID:RNX2kiesO
>>514
気持ち悪いよな。戦争シーンならまだしもなんで通常のカットにまで使ったんだ…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:23:41.98 ID:bkqZ+YC90
>>481 >>483
春秋戦国はそれぞれ別の国で戦っていたのであって封建制というのは正しくない
秦始め何百年も続いてきた国同士だぞ
今世界にある国の大半は建国から100年も経ってない
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:23:53.67 ID:OyVCvpr90
アニスレいけや荒らし共
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:35:48.98 ID:RK8WP0n90
つか、王コツさんが対楚で大敗したってありえないだろう。
王コツさんは楚方面にでたことないでしょ。
ずーと趙方面でやってたんだから。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:53:38.22 ID:sUBgEgl4O
この漫画ではそういう設定ってだけだろ。つか史実にしても、記述が少なすぎるから実際のところは分からない。
もしかしたら王コツは本当に楚にも攻めてたのかもしれない。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:57:02.27 ID:RK8WP0n90
>>509
本当の信は中華第一級の名家李氏の御曹司だったからな。
父親が徹侯の位を維持したまま秦の家臣してるということは
秦国の成立時に占領吸収ではなく、臣従した爵位もちの子孫てことになる。
リョフイですら列候にはなれず関内侯でしかなかったんだからな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:02:58.65 ID:BszFeynD0
ドンドンドドドン
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:12:09.87 ID:sUBgEgl4O
>>523
なにそれ初めて聞いた。李信の出自ってどこに書いてあるっけ?史記には無かった気が…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:22:19.23 ID:JFL0yC0m0
今週号読んだけど

はしごが危険過ぎるだろw
あの高さから落ちたら骨折ぐらいしそうなもんだが
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:22:38.31 ID:xcgQalGi0
そもそもなんでこの時代で中華統一されてないんだ?

白起無双してた頃から秦の一強時代じゃないの?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:39:01.35 ID:sUBgEgl4O
>>526
あの程度の梯子で落ちるなんて、鳳明君の超兵器を使いこなす魏兵の皆さんを見習えばいいのにね。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:46:14.61 ID:TxJvUKLs0
あの地域が1国であるべきってのは現代地図にとらわれすぎてるぞ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:57:36.36 ID:ysdukP4z0
漫画的な都合。
史実の大筋そのものを捻じ曲げる火葬戦記にならないだけまだマシ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:03:31.22 ID:oXWW2Dli0
カンメイってオウコツに一太刀浴びせても討ち取れなかったんだな
将としては駄目なんじゃ?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:10:55.70 ID:OyVCvpr90
>>531
楚軍側の一方的な言い分
武神の偽物を討ち取るまで誰も気付かないようなやつが出てくる漫画

きっと王コツさんも偽物だったか双子の王コシさんだったんだろ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:19:46.24 ID:+lqNGjfS0
部下の質も総人数も上回っている状況で
総大将が一騎打ちに応じる時点で相当のアホ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:36:33.02 ID:OgKVw201P
スレが伸びてるな、やっと追い付いたわ

ID:4lJrY4OR0←熱いなこの人
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:44:11.34 ID:r4RYx6ee0
>>533
それがキングダムの売りだから。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:48:14.60 ID:1CyQj++m0
>>525
多分新唐書の宗室世系表の事でないかな
これによると李信の先祖は老子こと李耳で
更に李信の父の従兄弟が李牧だとか
色々えらい事が書いてあったはず
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:56:16.67 ID:Eullrq+L0
>>536
そりゃまた超あてにならないやつじゃなかったっけか
唐の太宗の出自を飾るために李姓の有名人かき集めて先祖に仕立て上げたという
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:01:49.84 ID:JFL0yC0m0
作者は李信の家系についてはどういった設定にする気なんだろうな
それとも作中ではそこまでは描かれないのか
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:07:18.74 ID:OgKVw201P
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:23:16.76 ID:xmpJpJqS0
汗明さんや臨武君ほんとあっさり死んだよな
まあ楚ってまだまだ弾あるから殺しても構わないんだろうけど
廉頗もいるし
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:35:42.75 ID:kI7kpxdVP
廉頗はもう最前線には出さないと思うけどなー
楚王とやりあってる時の描写からは心身とも衰えは全く見えないけど、次があったら蛇足な気がする
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:39:48.50 ID:7EjU+Fqs0
史書によると〜な形で行末を語った時点で表舞台からは退場だわな
楚での顔見せはファンサービスみたいなもんじゃね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:41:24.77 ID:JFL0yC0m0
項燕は合従軍編のラストあたりで顔バレくるかな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:42:39.99 ID:a+1yueZOO
信が李牧に言った「王騎将軍をハメ殺した」ってなんかエロい(*´ω`*)
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:46:49.68 ID:sCfD04JdO
レンパは項燕に修行つけて終わりだろ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:54:52.39 ID:gjNFs+/w0
楚以前に越と呉があり、呉とか長江文明について何か触れてくれるかね。
誤りを意味する「呉」は呉の言と綴る位、漢民族は呉の概念を嫌ってきた。
逆に日本では呉服とか港町の「呉」など呉に由来しているらしい弥生文化がリスペクトされてる。
(誤はミスという意味で使うけど)何故楚が秦に征服されるのかは面白い解釈を入れるのかも。
政の死後に楚が主力になって項羽が秦に復讐をするところとかも。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:57:51.08 ID:OyVCvpr90
>>545
楚王の出し惜しみしたとか言ってた時、大将軍である項燕とレンパの名前出してたことからそれはないと思ふ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 20:01:48.25 ID:+OjID6PIP
楚は後に楚秦戦争という大きな戦が控えてるから、傑物級の武将が虎臥(こが)してるはず
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 20:08:09.97 ID:7nKb63gi0
項燕はヒョウコウを上回る本能型の極みの武将だと予想
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 20:14:52.35 ID:JFL0yC0m0
項翼ってやっぱり項一族の人間なのか?
そして今後の出番は…
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 20:55:09.81 ID:OyVCvpr90
史記ではどうかわからんが
項燕、項翼、項羽でツバメ、ツバサ、はねでなんか身内っぽいよな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 21:03:19.13 ID:tfPw+jp70
>>527
妙な言葉遊びが流行ってたから
軍事力でいくらでも踏み潰せたのに攻めようとすると口先が達者な奴がやってきて、何のかんの屁理屈並べられると
「なるほど、そんな気がしてきた(゚∀゚)」
と、まんまと王が口車に乗せられて途中で止めちゃうから勝負がつかない
もしくはあと一歩まで追い詰めても、取り巻きが前線の将軍が手柄立てるのが面白くなくて
あいつ反乱起こそうとしてます!とか讒言すると王もまんまと乗せられ
「あいつを呼び戻して殺せ!」
とかやっちゃうから勝負がつかない
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 21:27:10.10 ID:51CApAP+O
>>547
レンパ「練兵(デュエル)しようぜ!」

いけるやん
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 21:50:57.94 ID:CE3Xw5LT0
>>551
原は狙ってやってるかもしれんが
項翼はオリキャラだし項羽の羽は字で名は籍だからな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:00:38.19 ID:DVTYPrTg0
>540
お前の言うあっさりじゃない死に方ってどういうのだよw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:22:15.20 ID:T9MLrPbm0
あっさり死ぬとは
劇辛される
同金される
ショウモウされる

異論は認める
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:33:34.52 ID:ifMD/FygO
撤退することなく死ぬとあっさりした風味
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:47:31.86 ID:hTyWzeEr0
>>556
その中であっさりと言えるのは同金くらいだろう
劇辛はまがりなりにも李牧の策を見破ってるし、渉孟は数日はその破壊力で蹂躙した

同金はマジで何をしたんだかわからないまま死んだ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:56:44.83 ID:nkYAX51x0
>>556
三個錘の剛炭さんのこと、時々でいいから思い出してください
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 23:28:21.02 ID:51CApAP+O
☆目の人も覚えたって
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 00:31:08.55 ID:/OO5549x0
>同金はマジで何をしたんだかわからないまま死んだ

何を言っているんだ
同金は同金しただろう
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 00:52:57.70 ID:E7yRaz0t0
>>538
将来丞相になる李斯が政に取り入ってもらうために仲の良い信に目をつけ
「おまえ下僕の出か、俺の養子になって李信と名乗れ」とかw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 00:55:24.85 ID:BipnXx3H0
ページめくったら同金がいきなりブタを殴ったのかと思った。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 01:18:27.32 ID:pjUFn9LB0
>>504
白起には食客はいても兵は王からあずかってるだけだって何回いわせるんだよ。
白起軍は秦軍であって白起の私兵じゃないし王騎軍も秦軍であって私兵じゃない。
公私混同するなって何回もいってるだろ。食客は私兵だけど秦軍40万の内では
微々たるもので秦軍の実質は公軍なんだよ。

呂不韋の力じゃないんだよ。呂不韋は秦の丞相として
公権力を借用していただけであって公権を個人の私権と混同したらいけないよ。

白起や呂不韋の最期は将軍の権力基盤は王から委託されているだけの脆いもんだって
こと表しているんだよ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 01:30:35.36 ID:mNo2bZaf0
秦は法家思想至上主義だと、王と法のどっちが重いんだろう。
ケイカの暗殺未遂事件とか見ると、法律>>>王権って感じだけど、
わりと王の一存で決まってる事柄も多いよな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 01:39:22.25 ID:E0mRUaTdO
結局は権力を持つものが偉い、に落ち着くんじゃないかなぁ…
王権と司法権は明確に分離してないと思う
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 02:09:22.99 ID:wMFFr/nDO
キングダムでこの時代好きになると
後にコウウみたいな脳筋に秦が滅ぼされると考えるだけで泣ける…
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 02:16:16.16 ID:GcVirKV00
いやそれよりも、趙高に滅茶苦茶されるのが悲惨すぎだろ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 02:56:06.54 ID:97M5Q8Xl0
>>552
中国史でよくみる光景ww
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 02:59:07.92 ID:tth+4STq0
趙高は罪を犯して蒙毅が死罪を言渡したのに
贏政が自分で「いやいや趙高は許してやってよ」と許した事実があるので
趙高の悪政の全ては贏政の自爆
この時の恨みが元で蒙家は趙高に絶滅させられたんだし
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 03:44:37.18 ID:SuCgLVze0
雑誌は飛ばし飛ばしで読んでる俺が29巻を読んだ結果wwwwwwwwwwwwww
自称最強の汗明さんは何がしたかったんですかね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 03:48:22.48 ID:78N7FwjPP
>>565
秦の法治政治は微妙なバランスで成り立っていたと思う。
法家としては、王族や官僚も含めたて徹底した法治をやりたかったけれど、王にしたら法治による改革はしたいけど、王は法の上に立って法をコントロールしたいと考えいた。

法家思想を基に秦の国政改革を進めた宰相・商鞅は、
法を執行して最初は新法も守らないし、民衆からも不満の声が揚がった。
商鞅は法が上手く守られないのは、上の者も賞罰しないから効果がないと考え、法を破った王の子息を処罰するように王に申し出た。
さすがに王は自分の子供を処罰するのは躊躇って、教育係三人を処刑した。
この後は全ての人が法を守ったけど、官僚や処罰した王の子息に恨まれることになって、結局商鞅は反対勢力の奸計にかかり誅殺された。

法家も自分の理想を実現するためには、命を懸けなくてはならなったといえるね。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 03:53:45.81 ID:RqItk55P0
>>571
「自分が強者と勘違いしている者を叩き潰す。それがカンメイの責務だ」と本人が言っている。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 07:02:03.14 ID:IibuRIGZ0
キングダム拍子抜け武将の双璧
汗明&劇辛
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 07:32:59.90 ID:fqWiqhO40
序盤の巻を流し見してきたが結構面白いねこの作品
城壁が上がって閉まったのと連絡役の気弱な人が数話でマッチョになってた所で笑った

>>567
項羽ってのが登場したら出てくる世界間違ったんじゃないのって思った人間兵器ホウケンよりやばいのかね
無双は結構皆やってるがあいつだけは納得いかねえ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 08:19:01.71 ID:zu3tqeW+O
>>571
>>574
汗明って人間的には小物だけど、実力と実績はあるよ。
まだ若く武将としての格も低かった頃に、明らかに武力担当の六将王コツを瞬殺してる。今の汗明は戦歴を重ねて格を増してるから、更に強くなってる。
王騎が王コツ以上だとして、流石に瞬殺出来るほどの差があるとは思えないので、武力だけなら汗明は王騎廉頗らより上。
至強者と言うだけはある。蒙武戦でも武器の耐久力が劣っていただけで、打ち合いでは互角だった。
と言うか楚って嫌われてるけど、皆実力は確かだからな?項翼は騰とほぼ互角だから、信よりは確実に上。白麗は十弓に相応しい腕前。臨武君だって輪虎レベルの武力だから、弱くはない。カリンは言うまでもない。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 08:35:38.24 ID:TdkreLdJ0
さすがに王騎、廉頗、ホウケンよりは下だと思うけどね
作者的には中華最強の知=李牧、中華最強の武=ホウケンってつもりなんだと思うし
その中華最強の武を上回れる補正が王騎の大将軍パワーだったという感じか
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:12:58.14 ID:ImbUDO6G0
>>576

トウと項翼は一騎討ちじゃないからな
囲んで殺るみたいな感じで言ってたでしょ
トウ部隊は数では劣ってたし決して互角ではない

しかし項翼は武力+バクヤ刀+カリンを抱く為に士気MAX
強かったのは認めるが互角は許さん
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:15:22.14 ID:zu3tqeW+O
でもそうすると、
王騎廉頗>蒙武汗明>>>若汗明>>>王コツ
ぐらいの差があることになる。流石に不自然じゃないか?
王騎達には大将軍補正があるのかもしれないが、それは王コツだって同じなはず。
つまり王コツは大将軍としての格を上乗せしてもなお、格下の若輩者汗明に遠く及ばなかった。摎対封建でもそうだけど、将としての格の差があっても、素の武力差を埋められなければ負けるわけよ。
じゃあ王コツが人数合わせの雑魚だったのかって話にもなるが、それは王騎廉頗の六将評からしてありえない。二人とも六将全員を規格外の化け物、最強の大将軍達と評している。
そもそも「六」という数字に意味は無いのだから、人数合わせなど必要無い。王コツが雑魚なら、「戦争の自由」権など与えずに、五将にしとけば良かった話。
俺としても小物汗明なんかに王騎達が負けるとは思いたくないが、客観的に見れば王騎の武力が汗明以上とはどうしても考えられないのよ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:31:43.62 ID:/gIqh2YY0
いや、まず王コツが武力で六将中でも優れているという前提が間違ってるんだと思う。
摎も策に於いても武力に於いても天才だったと言われてるけど
武力については王騎とは大きな差があったわけでさ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:34:01.21 ID:zu3tqeW+O
>>578
部下が手を出してたのは騰側も同じじゃね?項翼側のが数は多かったが、騰軍が全員騎馬隊なのに対し、項翼軍は歩兵との混成部隊だからな。一概に項翼軍有利だったとは言えないと思う。
まあ騰は無傷で項翼はけっこう切り傷ついてるから、完全に互角だとは思わんよ。騰が若干優勢。だからこそ「ほぼ互角」って書いた。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:40:18.09 ID:qloCEPnS0
>>580
そもそも王騎にやられて強化前のノーマル武神さんにほぼ一撃でやられた摎は
一騎打ちに関して言えばキョウカイより下どころかテンションMAXの信より↓かも・・・

輪虎戦で目覚める前の信でも強化武神さんの攻撃で防御したりして死ななかったし・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:46:47.67 ID:zu3tqeW+O
>>580
まあ確かに…王コツの武力が上位っぽいってのは俺の主観だけど。。
でもなー、いくら腕力=武力とは限らないとは言え、一番の怪力なんて言われてる奴が弱いとは流石に思えなくて…。聖闘士星矢みたいな少年バトル漫画とは違うんだしさ。
王騎の方が強いとは思うけど、瞬殺出来るレベルとはちょっと…
あと摎さんは封建を焦らせるぐらいのことは出来てるし傷も負わせてるから、王コツよりはずっと善戦したと思う。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:48:48.64 ID:pjUFn9LB0
武力は若者が強いにきまってるだろ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:52:00.78 ID:pjUFn9LB0
女性は男性より体力は劣るし、年寄りは若者に勝てるわけないよ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:54:32.52 ID:zu3tqeW+O
>>584>>585
ちょ、この漫画の何を見てきたのさ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:58:16.39 ID:pjUFn9LB0
>>586
どこか間違ってる?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:02:10.54 ID:2URe0uAw0
柔道で谷亮子がいつも勝てたわけじゃないし
不意打ちを受けた場合と万全で望んだ場合とでは違うだろう
年齢による差(持久力や腕力)にも当然左右されるだろう
数字で予め勝敗が決まったら面白くもなんともない
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:04:10.19 ID:zu3tqeW+O
>>587
年齢性別無視で無双する爺や女ばっかじゃん
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:06:20.29 ID:/gIqh2YY0
>>583
対王コツでは汗明の方が強いが直接対決では
王騎が大将軍補正で最後は勝つんじゃないかと想像
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:09:53.59 ID:VVT0CQnv0
>>585
介脂肪兵五百「ですよねー あんなやつが女なわけないですよねー」
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:12:21.77 ID:qloCEPnS0
>>583
>一番の怪力なんて言われてる奴が弱いとは流石に思えなくて
>聖闘士星矢みたいな少年バトル漫画とは違うんだしさ

全国3000万人の牡牛座をディスるのはもう止めてあげて!!(´;ω;`)
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:27:54.46 ID:FPSH9aUs0
>>583
六人の大将軍
その剣は空を裂き
その猛りは大地を割る
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:35:47.83 ID:uYibaplk0
ぶっちゃけ理屈以前にあんな勘違い野郎に王騎や廉頗が負けるとは思いたくないw
ていうかヒョウコウが負けるのも嫌だ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:54:32.76 ID:L6yi6cIK0
でもさあ、1対1で戦うのと1対多で戦う戦場だと、
求められる技術って全然違うよね。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:05:54.75 ID:HEwZcZJt0
騰が単に項翼にハァハァして楽しんでいたという発想が何故出てこない
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:14:45.98 ID:z5kF+/RI0
>>589
女はきょうかいちゃんくらいじゃね
じいさんは同意
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:20:00.16 ID:lIFyIqiYO
お前んちに山の民向かってるぞ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:21:40.91 ID:zu3tqeW+O
>>594
まあ俺もそこは同感なんだけどね、心情的に。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:24:50.21 ID:z5kF+/RI0
>>598
わすれてた
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:27:28.22 ID:zu3tqeW+O
摎さんもなかなか。カイネもそんじょそこらの男には負けないだろ。雑兵相手には無双出来てるし。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:28:26.63 ID:KjO+lzuG0
武力ランキングトップ12
武神、ランカイ、蒙武、汗明、王騎、廉頗、謄、ヒョウ公、キョウカイ、タンワ様、摎、カリン
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:32:14.58 ID:z5kF+/RI0
>>601
確かに
なにげに女傑多かった
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:40:31.92 ID:LWfp2vc/0
>>595
この漫画の場合、武将は武将同士での対決でしか討ち取られない描写が多く
(盛り上がり重視だからそうなるのだが)
読者の側に
1VS1の戦闘力=1VS多の戦闘力=将軍としての実力
でないと納得できない人が多く
それが登場人物のセリフや作中描写で読者側が築いたイメージと齟齬がある
部分が発生してる部分があると納得できない読者を生んでるわけなんだよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:44:07.02 ID:E+rHeMcM0
ここまで兵隊に討たれた将軍はなしか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:46:54.22 ID:LaujQC3b0
フウキ討った時の信なんてたかが百将じゃないのさ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:47:04.77 ID:zu3tqeW+O
百人将に討たれた将軍ならいるが
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:50:06.66 ID:zu3tqeW+O
あと麻鬼、黄離弦なんかも。当時の信は雑兵だから。将軍ではないのかもしれんが。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:41:49.67 ID:q5aOt+xU0
二千、三千、五千将て後付け設定かい?
少なくとも輪虎が千人将狩りしたり、モウゴウが千人将3人か将軍1人って言ってた頃
にはなかった設定だと思うが。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:43:54.61 ID:Ek0ZSsyK0
レンパにオラァ!してギャアされた一般兵とか見てると
将軍と兵はもう別の生き物にしか見えない
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:50:36.19 ID:LaujQC3b0
塊脂肪さんでさえも一薙ぎで十人以上殺してるもんな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:52:17.35 ID:iN69T54g0
これから大将軍になろうっていう主人公に討たれるのは仕方ないだろ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:02:32.43 ID:YdF8jigo0
王コツが汗明に瞬殺された、六将の格が、っていう人がいっぱいいるけど待って欲しい
現時点で王コツ瞬殺を主張してるのは汗明側の人間だけだべ
いくら何でも将軍の格を重んじるこの漫画で、単純な武力だけの若汗明が六将を一蹴できるわけないでしょ
武神さんの時みたいな真相を知る人物がでて来ていない時点でクサすぎる
普通に考えれば来たる対楚戦の伏線、項燕の策略で既に息も絶え絶えだったとか、そんなところでしょ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:04:18.81 ID:6ZsEBJ+u0
それは汗明の小物化が酷過ぎないか?
蒙武さんの格すら下げてしまうような・・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:06:01.31 ID:y4246rex0
別にそんな重んじてない
我武神も基本に立ち返れば無敵だし
武力一辺倒もそれはそれで強い
蒙武の武力はさらに理屈じゃないらしいし
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:18:24.37 ID:SHyFSHem0
武力だけなら汗明は会長、連覇より上だと思うよ
この2人は一方的にやられてた時のモブよりちょっと強い程度だろうし
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:22:27.31 ID:FzgP+U/fP
カリンは戦の天才みたいな感じに言われてるんだっけ?
既出かもしれないけど意味がよくわからない場面があるので教えてください

ゾウから始まって、本隊の突撃も隣の戦場に顔を出したこともすべてまやかし!
干哭閑の裏に別動隊を送るための目眩まし!ドヤア  みたいな台詞をカリンが言ってたけど、

これはどこがまやかしなの?関の裏に別動隊行かせるのにカリンの一連の動きは必要だったの?
どうか解説お願い
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:26:06.23 ID:mNo2bZaf0
ホウケン=会長or廉頗+天下の大将軍補正>蒙武=汗明>補正なしの会長or廉頗
こんな感じでしょ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:26:58.42 ID:NC9Kd7Kj0
汗明99、王騎98、廉頗97だからな
でも結局大将軍補正で王騎や廉頗が勝つんだろうけど
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:28:19.84 ID:qloCEPnS0
汗明も楚の大将軍だろ 大将軍補正あるだろ
実際、六将の王コツに勝つくらいだしさ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:31:26.97 ID:NC9Kd7Kj0
王騎や廉頗は単なる大将軍ではなく天下の大将軍だからね
楚王でさえも汗明よりも廉頗を評価してるくらいで格の差は明確だろう
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:32:26.34 ID:mNo2bZaf0
>>620
理屈は知らんけど、キングダムだと天下の大将軍>大将軍らしいし。
大将軍ってだけならモウゴウも大将軍。

軍神:楽毅=真の化物:白起>天下の大将軍:王騎、廉頗、項燕(、李牧?)>その他
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:32:47.43 ID:YdF8jigo0
>>614
汗明戦みたけど、汗明は武力と経歴を置いとけば小物そのものじゃね?
つまらぬの顔芸から始まり、追い詰められたら切れる
でもだからって汗明の武力と経歴が嘘というわけでないから蒙武が強敵に打ち勝ったという事実は変わらない
強い相手にあって高揚、武将の格をひっくり返す強引な腕力、敵を圧倒してからの息子ブーストによるさらなる圧倒、これを見て蒙武は小物なんていうやつはいないでしょ
>>615
武神は強いけど、本来武力的には下の会長に実質的には負けてた
これは武将の格補正のなせるわざでしょ
だからこそ、蒙武の力技が映えるわけで
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:33:31.48 ID:NC9Kd7Kj0
>>618
蒙恬斬られた時のブチギレ蒙武もホウケンと同等だと思う
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:35:10.64 ID:NC9Kd7Kj0
>>622
楽毅>白起じゃないかな?
1人で六将三大天とのバランスとってたとかいうくらいだし
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:37:35.55 ID:Gb67/kA/0
>>617
裏へ抜ける場所を塞ぐ秦軍をそれらの動きで拘束した、だから五千もの兵を気づかれずに送り込めたって感じじゃないの?
王センにあっさり防がれたけどw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:49:44.33 ID:Bl1ZXeER0
かりん軍の精鋭()五千をあっさり破る王センの兵は凄かったなw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:50:52.96 ID:Gb67/kA/0
楚軍は実力はともかく、顔芸の数々は凄かったね……w
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 14:00:02.43 ID:B1aQHCc/0
顔芸然り、太鼓隊然り、奇抜な髪型然り…
楚はネタ的な位置付けなんじゃなかろうか。
項燕に期待してる人多そうだが、これネタの極みくるで
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 14:03:02.67 ID:kvwEXQdn0
汗明さんが最初にモブさんにぶつけた巨人部隊なんか、
ほんとにあんな軍団居たらそこそこの戦闘術とか戦闘力備えた将軍でも、
何かする前にタコ殴りにされておしまいのはずだよな。
(壁さんをディスってるわけではない。決して。)
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 14:06:49.75 ID:FzgP+U/fP
>>626
あーそういうことか
あらかじめ別動隊を動かしておいた訳じゃなくて、伽凛と精鋭隊が謄軍に進軍開始したときにはまだ一万いて
ドンパチが始まった頃に5千人が謄軍の後ろへスルスルっと抜けて関の横の山に入ったと
でもそれだと白昼堂々平原をと5千もの兵が移動したことと速すぎる到達時間と神業すぎて現実味がない気がする
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:11:26.92 ID:525G+JKb0
王翦が開戦前に反対側の戦場に目をやる場面があっただろ。
あれは「俺が楚将だったら5千ぐらい別動にして函関谷の裏を狙っちゃうよなー」
とか思いながら見てたわけだ。
ヒョウ公軍が真っ先に趙軍に突撃してるわけだからその外側をぐるっと回る手もあるし、
南道への3万人ワープに比べたらいくらでも現実的な説明はできる。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:12:31.57 ID:L5kRFbOW0
巨暴も所詮は雑兵だから、矛のキレが良い日の壁さんにも無双されると思うw
象並の馬に乗った3M級の巨人軍団5000が2000のモブ軍にあっさり突破で、噛ませにも足りない弱さだったな

「体格だけ」で選ばれた隊が継続的に活躍したという例も聞かないね
素手なら体格差は覆すのがキツいけど、武器があると小回り効かせての一刺しで人間は死んじまうし、
的がデカいと矢傷がバカにならないからなー
衛生状態が悪いんて、浅手でも矢傷から死ぬ例が多いし
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:28:10.44 ID:y4246rex0
巨暴は本当になんだったんだろうな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:29:16.01 ID:B1aQHCc/0
>>633
蒙武並みに血の気の多い5000兵が2000兵まで減ったんだから巨暴はよくやったと思うよ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:31:18.65 ID:Gb67/kA/0
MOBさんへのかませ以外の存在意義がないだろあいつら虚暴はw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:32:06.91 ID:B1aQHCc/0
あとあれだ。将軍が先陣きると隊はやたら強くなるんだよ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:44:13.82 ID:78N7FwjPP
巨暴騎士団は、足止めにすらならなかったなwww
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:48:33.09 ID:mNo2bZaf0
蒙武側近3000と巨暴3000で相討ち、
蒙武が巨暴2000を無双、
ぐらいの感じだったんじゃない。

手負いのキョウカイですら豚500殺できるんだから、
勢いに乗ったモブさんなら2000殺ぐらい余裕のはず。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:08:11.30 ID:hpE3/3nG0
>>637
それは、あながち間違ってないのでは。
近代や現代の戦いと違って、昔の戦争なんだし。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:16:12.28 ID:Alepm6VT0
特殊部隊的な存在は噛ませ率が高い
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:26:27.70 ID:kCQbF7is0
巨暴って多分介脂肪さんの私兵部隊より弱いっしょ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:26:34.30 ID:XNp97GTg0
巨暴より軍師()の仁凹の方がひどいだろ!

斜陣駆け → これを完全なる作戦の失敗という
蒙武突撃 → そんなもの策とは呼べぬぞ
一騎打ち → 万に一つも負けはない
汗明敗北 → やめろ蒙武ゥ
ついでに本陣壊滅しました

いいところが一つもない
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:34:00.30 ID:qloCEPnS0
>>642
戦象部隊は本来なら驚異的な強さのはずなんだけどね
インドだとマスケット銃が広まるまで最強の主力部隊であり続けたし・・
ピュロスとハンニバルが戦象部隊を使ったからギリシャから数百年続いた無敵のローマ重装歩兵ファランクスが
木っ端微塵にされて研究の結果、軽騎兵による迂回戦術とかが生まれた訳で・・

その場で対処できるようなもんじゃないはずなんすよね
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:36:37.20 ID:lIFyIqiYO
>>641
ワンニャンの悪口はもうやめろ!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:40:41.72 ID:HEwZcZJt0
>>644
ローマ以前にファランクスの左右に騎兵隊を付けてたギリシャやマケドニアはどーなるの
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:03:20.42 ID:IibuRIGZ0
楚は次のステップの為に現状踏み台にされてるんだろ
項燕の為の下準備
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:06:49.78 ID:qloCEPnS0
>>646
言われている左右に騎兵つけてるやつはあくまで重装歩兵同士の戦いが主で
その側面を狙うor狙ってくる相手騎兵を撃退するという目的

重装歩兵の弱点はふまり長すぎる槍や盾、重装甲による機動力の欠如や左右からの攻撃への対応で
相手を側面から突いて見出して正面からこちらのファランクスで押しつぶすみたいな戦いが基本でしょ?

衝力という言葉があって 敵に突撃した場合の攻撃力だけど当時、象が現われるまでは
歩兵が隊列を組んで縦と槍を配置して防御態勢に出ると、正面からの騎兵や歩兵は全部防げていた
これがファランクス最強とかつてギリシアが言ってた理由(んで側面を守るために騎兵配置に進化)
地理的に近いローマ軍もおおむねこのファランクスにならったドクトリンをしいていたのですが、 これ、象で粉砕されたんです
人や騎兵はとめられても、象の突撃は阻止できなかった
で、恐怖でばらばらに逃げたらそれこそ撃破対象です。 歩兵や騎兵で狩ることができます。戦場の均衡がやぶれるわけです
衝力は自重×速度でだいたいでてきます。 象は5tくらいあって、速度は時速30km その圧倒的な破壊力たるや・・・

んでハンニバルとかの戦象部隊によって実に数百年ぶりにドクトリンがいじられる
つまり衝力を受け止める軍隊から、突撃される前に軽騎兵で側面を付きつつ軽装歩兵で突進を受け流す軍隊への変化
重装歩兵主力の軍隊の終焉、軽騎兵と軽装歩兵による敵の突撃を散開して受け流す用兵
ただこれは非常に高度な統制が必要で指揮官が軍事専門家になり兵士も傭兵など市民のものから、軍人のものへ変わっていったの

スレチなんでこれで終わり  オジャマシマシタ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:16:12.98 ID:HEwZcZJt0
>>648
象に正面から挑んじゃううっかりさんが多かったのかもしれませんねぇ初見の相手じゃしかたないか
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:31:16.40 ID:7uRSwPFjO
象も出てきたことだし、ひ弱なスナイパータイプじゃなく、レゴラスみたいな超絶アクションで無双する十弓キャラを登場させてほしいな
実質殺られていた中華3位()さんはポイーで
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:35:17.55 ID:T7Usz4J90
弓を交互に撃ち合う勝負とかいいな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:41:28.10 ID:ImbUDO6G0
今までで一番綺麗な策って四天王のじーさんだよな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:49:48.18 ID:naBVweG/0
>>652
テンが飛信隊指揮して1000vs4000で敵将捕縛して勝ったのが一番綺麗だった。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:02:37.02 ID:mNo2bZaf0
勝率とかじゃなくて、見た目的に一番美しい策は
昌平君の「汗明への道」だな。

斜陣掛けの失敗と見せかけて、中央に敵総大将への路が開けて、そこを一直線とか熱すぎる。
マサヒラはボードゲームでひたすら演出を研究しつくしたんだろうな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:06:48.78 ID:VPCMUdERT
あれって蒙武軍4万使った総攻撃作戦だけど元々蒙武軍って6万スタートやん?
でも昌平君は4万と配置前に助言してたことを考えるとしばらく消耗戦が続いてからの敵軍の総攻撃が読めてたってことなのかな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:43:06.20 ID:525G+JKb0
>>648
スレチというより勘違いがひどい。
巨暴はいちおう人間だし
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:46:52.01 ID:hpE3/3nG0
>>641
おっと、毒犬さんの悪口はそこまでだ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:48:12.83 ID:hpE3/3nG0
>>644
ローマはレギオンだろファランクスより機動力が上
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:54:26.11 ID:zu3tqeW+O
>>637
その辺は標高さんの突撃の時にも言われてたよね。
まあ確かに、雑兵からしたら後ろでふんぞり返ってる大将よりも、自ら一番危険な役を勝って出てくれる大将のがやる気も出るだろうしね。俺に続けーって言われたらそりゃ士気も上がるさ。
大将が討たれたら負け格だから必死になるってのもある。
荒唐無稽みたいに言われる大将の突撃だけど、それ相応の武力があるなら合理的な戦術だと思う。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:57:30.76 ID:ICSlmqgP0
「さぁこのフテイ様がちゃっちゃと殺っちゃいますかね」

たった一コマの一セリフでウザさが解る
原さんは本当ウザい敵キャラを作るのがうまいなぁ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:10:01.35 ID:zu3tqeW+O
問題は、原先生がかっこよく見せようとしてるキャラまでうざくなっているということ…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:10:13.78 ID:IibuRIGZ0
中華十弓ってどうやってカウントしてるんだろうな
龍造寺四天王みたいに実は5人ですとかありそう
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:11:10.91 ID:01HVrPZv0
そろそろ感じのいい若手の敵キャラがほしいっす
どいつもこいつももれなくウザくてかなわん
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:23:36.76 ID:BeMripq00
>>643
同じ爺軍師でも廉頗さんとこの爺はまだ見せ場があったのにな・・・www
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:33:19.91 ID:7uRSwPFjO
>>660
またウザキャラかよ…と心底ウンザリしたわ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:47:34.40 ID:zu3tqeW+O
でもよく考えたら、信だって敵からしたら相当のうざキャラ。廉頗もぶっ殺してやるよ〜とか言われた時の輪虎は内心腑煮えくり返ってたろう。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:52:28.32 ID:B1aQHCc/0
>>663
フテイはなんかズッコケキャラっぽいけどまだまだ未知数でしょ。
大体ここの住人は秦軍びいきが激しすぎる。敵キャラで人気があるのって廉頗、劇辛、亀頭西ぐらいじゃないか。
廉頗は天下の大将軍とは云々を敵将の立場から信に示す役割があったから魅力的に描かれてるわけだし。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:55:58.18 ID:Dc2HRaQt0
あのマスクには何の意味があるんだ?
口元に傷があって隠しているのか

>>664
あの爺の一番の謎は年齢
リンコが子供の頃の回想ですら姿が変わってない・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:56:22.73 ID:iid0tdaK0
信は主人公補正と政の後ろ楯がなければ相当のうざキャラ
目指している大将軍になるには品格が決定的に欠けている
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:57:38.95 ID:E0mRUaTdO
とはいえ信はリンコやレンパを壁として認知したうえで行くぞオラァ!してるからなぁ
秦軍、秦将なんてたいしたことないぜ!何たって俺はすげぇからな!とは違う
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:59:17.00 ID:IibuRIGZ0
劇辛さんは人気あるって話なのか・・・?w
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:02:45.25 ID:01HVrPZv0
>>671
一部に人気があるのかもしれんが、自分は特に興味ないなぁ
好きな人たちに反論する気もないが
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:05:31.64 ID:zu3tqeW+O
>>667
俺は敵では呉慶さんが一番好きなんだけど、異端だろうか。合従編で出て来た連中よりは大物感があると思う。息子と比べると特に。
王騎がいなけりゃ標高さんにも勝ってた可能性が高いし、標高さんの格が上げられたことで相対的に呉慶の株も上がったという。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:05:53.98 ID:B1aQHCc/0
>>671
あれ、追悼スレ立たなかったっけ?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:08:53.24 ID:VPCMUdERT
録嗚未さんも追悼スレ立ったしな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:10:27.90 ID:B1aQHCc/0
>>669
あと度々指摘されてるけど勤勉さも欠落してるよね。
あいつ字読めるのか?w
兵法書とか一生読まなさそう。まあ本能型だから関係ないかもしれんが。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:14:38.93 ID:B1aQHCc/0
>>673
呉慶さんは自分も好きだけどいかんせん話題にあがらないんですわ。
人気あるのかようわからんのです。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:15:35.87 ID:97M5Q8Xl0
>>660
ウザキャラがうまいってかいつも同じようなウザいタイプってのはどうなんだw
相手に敬意を払わない自信満々の俺が俺がって奴ばっかだわ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:19:21.20 ID:01HVrPZv0
>>678
楚だけだったら国民性で片付けてもよかったんだけどねえ
個人的には好青年を見たい。カクビさんすぐ死んじゃったし
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:21:26.39 ID:lIFyIqiYO
>>668
壁「ポマードポマードポマード!」
フテイ「ぎゃああああ」
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:24:59.60 ID:iid0tdaK0
>>676
千人将かせいぜい三千人将程度の役職ならこのままのキャラでいいと思うけど
将来、将軍や大将軍になるのなら今のままではちょっと役不足なんだよね
原はこれから信をどういう風に成長させるのか、期待と不安両方ありますよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:26:25.58 ID:/5874FoR0
>>676
読めないだろ育った環境考えたら学のあったヒョウの方が異常だし
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:41:53.96 ID:IibuRIGZ0
身体成長させればもう大将軍
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:48:09.44 ID:LWfp2vc/0
>>660
あいつ史記だと今の戦いの翌年の記述に将軍として出てくる(だけの)奴なんだよな
あんなのがたった1年で三千将から将軍に昇格するのか……
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:01:31.96 ID:01HVrPZv0
>>684
趙は馮忌・ブヒ・趙荘・万極と4人も将軍死んじゃってるから、今後の斉攻めとかで
功績上げて空席にすべりこむんじゃね
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:05:23.99 ID:B1aQHCc/0
>>681
廉頗曰く、(天下の)大将軍になるために必要なものは、
百の精神力!
百の腕力!
百の経験!
百の幸運!
百の知恵!
らしいからね。上の四つは何とかするけど百の知恵はなぁ…。
キョウカイやテンに補ってもらえばなんていう意見もあるけど、
本気で会長、廉頗超え目指すなら死ぬほど努力して知恵を身に付けるしかないよね。


つか無理じゃね?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:06:44.15 ID:mNo2bZaf0
>>679
あと出てくる同世代は、太子丹ぐらいかなあ
でも政を聖人に描いてるから、太子丹もウザキャラにされそう
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:09:18.52 ID:IibuRIGZ0
趙は廉頗いなくなって
主だった将軍結構死んでるからなー
実際結構しんどいよな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:30:01.10 ID:Dc2HRaQt0
セイカイも死んだ以上、もう韓は終わり?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:07:50.76 ID:01HVrPZv0
>>687
あとは史実系だと韓非とかかな
オリキャラでぜんぜんかまわないし、どの国でもいいから爽やかな感じのをぜひ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:09:53.76 ID:HLHGc0oH0
>>688
本編の中で将軍死なせすぎだな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:17:09.77 ID:kCQbF7is0
韓攻略戦は多分ファルさんの最後の見せ場だろうから
それにふさわしいナイスなかませの登場を期待したい
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:21:56.19 ID:hpE3/3nG0
趙のフクショウの晋なんとかさんは?
小憎らしい爺さんぽくて期待してるんだけど。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:47:06.03 ID:pjUFn9LB0
キングダムって項羽と劉邦まで描くのかな?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:54:10.54 ID:E+rHeMcM0
>>694
李信と始皇帝が主人公なのに描く訳ないじゃん
普通に考えれば秦による統一までかと
良くて統一後に信や政の死まで数ページで紹介して終わりだな
原先生が今後も中国史描くつもりなら、最後にちらっと項羽と劉邦を出して次回作に含みを持たせるかもしれない
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:59:27.88 ID:aFoVnONT0
ここは項羽や劉邦でなく、陳ショウか呉コウ
若しくは韓信を主人公にした作品を・・・
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:01:03.44 ID:9FqU4jnL0
>>694
今のペースだと下手すると李信が負けるまですら描かないかも・・・
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:02:38.73 ID:XiK/NkIi0
裏僕倒して終わりじゃないっすかね
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:03:47.30 ID:Dc2HRaQt0
>>698
>裏僕
真のラスボスかと思ったw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:06:34.11 ID:TTW3c0Zm0
そんなものは策とは呼べぬぞ!

のじいさんの決めポーズが妙にツボる
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:08:14.44 ID:HdcPwRSq0
李信は楚戦惨敗を教訓に軍略を学び始める
始皇帝の中華統一後、信は李姓を捨てて各地を放浪し、散った仲間達の弔いと戦災復興に務めた
争いが終結した世界で韓信を名乗り慎ましく暮らしていたが、政と蒙恬の死を聞きつけ、趙高を殺して後の争乱を統一すべくと遺志を継ぐ

しかし秦へ戻る頃には終結していて、戦国の世に逆戻るのを感じつつ密かに備える
さしあたり楚軍に入って、宿敵だった項燕の孫でありライバルであった項翼の息子である項羽を見極めようとする

項羽は駄目だと切り捨てて漢軍へと赴き、今度は劉邦の下で仕える
劉邦も駄目かなって思うものの、蕭何に過去の経歴がバレて国士無双として迎え入れられる
知略と本能を兼ね備えた信は、最終的に項羽を討ち果たし史上最強の大将軍として名実を手に入れる

そして最後の敵は俺自身だと、劉邦へと戦いを挑む
正面対決の末に討ち果たされた信は、王騎のように後の治世を若いものに任せて満足して逝く

キングダム第2部 -完-

DHZ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:14:46.49 ID:myHqhpfg0
>>686
百の知力ではなく百の知恵というところがみそじゃね?
まー一緒ちゃ一緒なんだがw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:20:38.22 ID:kQ64sm/oP
>>694
楚漢戦争って大抵ラスボス項羽負けたところで終わるのがなぁ
どうせならクリア後の裏ボスである冒頓単于戦まで見たいんだが
>>697
人気落ちれば打ち切りだろうが、落ちなければ続くよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:21:14.09 ID:0+ZsDPSBO
天下統一編が終わったら、韓信が主役の地上最強編だな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:42:53.18 ID:mNo2bZaf0
>>692
韓大将軍代理・張印さんが昇格して大将軍になるんじゃね。
一見地味だけど、実は張良の親戚で天才軍略家って設定に期待。
っていうか張良も20歳前半だし出てくるかもな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:47:46.66 ID:F1X9rfKeO
今週待機かよ(´;ω;`)
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:04:36.34 ID:FsNCPkti0
完璧 鉄壁 など
壁が語源になりそう
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:11:40.16 ID:yN6eyGPQ0
>693
あんな逆さにしても顔に見えますみたいなのは多分すぐやられる
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:14:29.55 ID:N31JTxS30
序盤で相手の方が格上だとあっさり認めた上で戦ってた趙荘さんの印象は悪くない
と言ってもキャラ立ちが弱すぎるので嫌いじゃないという程度だけどね
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:19:14.62 ID:mKXwGWSV0
>>707
完璧の語源は三大天 勉強不足
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:20:36.49 ID:yBXJkIR5O
最後は白目のファルに斬殺された趙荘さん
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:25:19.75 ID:FsNCPkti0
>>710
ほほぉ知らなかった
じゃあこの流れは意外とあるかも
信「廉頗よ 百のなんちゃら言ってたが俺はてめえらを超えると言ったはずだぜ」
廉「なんだと!?・・・」
信「おまえの百なんちゃらはすでに通り越した」
廉「うそ・・・だろ?・・・」
信「俺は万の自負、万の人望、万の悲しみ、万のぬくもりを得た」
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:30:41.15 ID:N31JTxS30
藺相如の方でしょ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:32:25.05 ID:yBXJkIR5O
>>710
そんな誰でも知ってることドヤ顔で言われてもw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:33:01.03 ID:mKXwGWSV0
>>712
三大天の藺相如は大将軍では無いが優秀な政治家
まだ身分が低かった時に秦が趙に宝石を要求して来た時に宝石を失わずに
持ち帰った逸話が完璧(壁=宝石を全うする)の語源になったとされる

三大天と云っても色々な訳で廉頗の大将軍の条件なんて偏った主観に過ぎない
だから信がどんな将軍に成るかなんて割とフリーダム
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:48:53.24 ID:yN6eyGPQ0
>715
君…学校や職場で理由がわからず人間関係が上手くいってないとかないか?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 01:35:29.84 ID:onTAm8ND0
>>695
あと8年ぐらいで統一だよね。で統一後5年で秦が項羽と劉邦にほろぼされるわけだけど
信は30歳くらいで一番油がのってる時だよね。信が若死には考えられないし
政が死んで何らかの理由で信は国をでるんじゃねえか?韓信になるっていうのが
正解かな?天下の大将軍だしね。けどそれだと政がキャラ的に何もおいしくないんだよな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 02:28:30.29 ID:zD/xzxU1O
この漫画の将軍や司令官達はアンチエイジング習得してるのかな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 03:01:50.53 ID:gQk9KtAOP
>>717
まさかこいつ本気で言ってないよな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 03:02:01.26 ID:jkz6RQYE0
>>717
姓が変わることはないべや
子孫も李姓なんだから
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 03:10:51.73 ID:/N6WiozC0
>>717
?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 03:11:17.57 ID:jkz6RQYE0
>>717
追加
あと8年で統一というのはどこから出てきた話なんだ
最初に韓が滅亡するのが10年後なのに
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 03:14:13.04 ID:2NDPzSEOO
>>717は酒でも飲んでるんだろう。
今の合従軍との戦いから統一までは8年じゃなくて20年後。
統一から秦が滅ぶまで5年じゃなくて15年。
そして信が韓信になるとかアホかwww
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 03:55:01.65 ID:iz9iHGAl0
あと20年で統一か・・・ロクオミにもみせてやりたかったな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 04:13:33.80 ID:94FWQ0aQO
>>686
ちょっと待った。
>百の腕力
白起や楽毅って武力はそれほどでもなかったよな…?てことは廉頗的には白起楽毅は天下の大将軍じゃないのか。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 04:17:36.03 ID:VVHDzk5d0
天下の大将軍と軍神は別ジャンルなんだろ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 05:23:14.83 ID:N31JTxS30
白起は武力不明じゃない?
楽毅は同じ武力93でも大将軍補正で輪虎や臨武君より強そう
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 08:09:06.43 ID:4mU+oH8nO
100の〜なんか適当に言ってるだけだろ。要は大将軍ってのはステータスMAXってことだよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 08:51:27.03 ID:Gvf8kfE+0
腕力は別に武力とは限らんだろう

戦の腕力はニュアンスとしては別物
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 08:56:22.43 ID:xob943jr0
完璧の語源も最近は壁将壁が完璧に東壁を守り切ったという説が支配的ではあるな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 09:13:19.14 ID:WkghkKHgO
壁さんがぬり壁状態だったが正解じゃないの?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 09:16:14.97 ID:FFLhOYaQ0
壁将壁は中華十壁と呼ばれるだけはあるよな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 09:21:18.89 ID:vpBqUTVmP
壁将壁は大穴だろ
今週にも突破されるそうやんw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 09:22:20.59 ID:UuooqN450
>>725
まぁ車椅子の孫ビンとか同考えても武力10とかそんなもんだし気にしてはいけないw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 09:22:40.47 ID:z+zIAT5P0
史上有名な壁将壁の東壁の戦いを描いた映画がジョンウー監督のイーストクリフなんだよな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 09:25:48.32 ID:RPD/zFBX0
壁は貴重なキャラだよ
他のキャラは強い強い言いながら噛ませでアッサリ死ぬけど
壁は弱いと見せ掛けて本当に弱い
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:11:44.13 ID:0MJ8JBMW0
生き残った奴が強い
つまり壁>王騎
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:27:05.27 ID:8fr/xLVj0
壁なのか璧なのかごちゃごちゃしてよく見分けられねーじゃねーか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:27:59.21 ID:UuooqN450
癖じゃないだけマシさ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:28:40.74 ID:lY8iAi1zP
>>717は一日中ずっと私兵レスしてたID:4lJrY4OR0さんじゃないのかな

374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2013/03/02(土) 09:18:23.98 ID:4lJrY4OR0
李信って韓信なのかな?

季信→韓信についてはまだ本人の中で多重レスするほど確信はないみたいだ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:32:05.02 ID:Gvf8kfE+0
季信ってなんやねん

まあ韓信説は、半分はネタで半分は願望
さらに言えば、主人公が史上最強の天下の大将軍になる夢を叶えるにはそんくらいの人物であらねばっていうのと
原にもっと中国史を描いて欲しいという感情論でもあるな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:46:37.33 ID:UuooqN450
>>741
信の性格からしてガキにバカにされて股くぐるとは到底思えないから無理
さらにいえば韓信は項羽の事を「婦人の仁、匹夫の勇」と評したけど、まさに信の性格こそ「婦人の仁、匹夫の勇」
韓信と信は真逆すぎる
性格、戦い方からしてまだ蒙恬のほうが近いくらい
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:52:57.12 ID:zrecfd730
信がいつまでもガキのままだと思ってるのか
いくらなんでも思考が凝り固まりすぎだろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:59:07.54 ID:3cixNwIC0
韓信って超優秀だけどドクズじゃん
出ても白起みたいなキャラだろ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:00:25.77 ID:UuooqN450
>>743
いやいや もって生まれた基本的性格はかわらないでしょ

廉頗や蒙武がガキに臆病者とバカにされて股くぐるとは思えないけれど
蒙恬や李牧なら韓信のように「恥は一時、志は一生。ここでこいつを切り殺しても何の得もない」とくぐるかもしれない

成長しても変わらいな部分はどうしてもある
呂蒙が書を読んで武一辺倒から知略を身につけたといっても基本はあくまで武であったし
関羽もあれだけ書を嗜んでいても猛将だったようにね

韓信は項羽に勝つ為の策とあれば楚の城の住民を皆殺しにすらできるけど信は無理でしょ
そこはガキのままとかそういう問題じゃなくて生き方とか信念の問題
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:02:05.35 ID:b0BLOiYe0
>>743
どんなに大人になっても考量の末ガキの股くぐるタイプにゃあならんよ
思考が凝り固まる以前に分かるだろ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:03:54.43 ID:zrecfd730
>>745
韓信は知らん
ただ信があの性格のまま大人になると決めつけるのは凝り固まりすぎ
項翼にしてもそうだが、大人になれば歳相応の落ち着きも備わるのが普通

もって生まれた基本的性格は変わらない?現実を見ろよ、人格ってのは環境によって常に変わっていく
小学生並の性格のまま、社会人として働いてる奴が溢れているか?

今の感情的な性格のままだったら、初期の蒙武よりも遥かに酷いわ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:10:55.98 ID:K3ZVOJ3N0
原がどう描くか今はまだわからんのに妄想で喧嘩するなよw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:16:28.89 ID:kN2dB6nH0
>>747
本質が変わらないと言ってるんじゃないかな?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:16:43.61 ID:zrecfd730
>>748
そういうことだな
一般論として性格も価値観も常に変わりゆくもので、置かれた状況に応じて行動や口調も変わる

信も最初はただ武功を挙げて成り上がれば良い、戦争して人を殺すのを深く考えない、漂任せの人間だったが
漂の死と政の出会いによって、中華統一の為に人を殺す戦も辞さず、虐殺も絶対に行わない、政の夢の為に働くという志に変化した

さらには作者次第でどうとでも変えられる創作キャラなのに、変わるわけがないと断じるのは馬鹿すぎ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:21:38.39 ID:94FWQ0aQO
>>705
張良はほぼ確実に出て来ると思ってる。
刺客編の壁の「韓の張宰相は賢人と聞いている」ってセリフの「張宰相」が張良の祖父か親父。張良の家は代々韓の宰相だから。
あの時は別に張宰相の名をわざわざ出さなくてもよかった場面だから、張良登場のフラグではないかと。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:22:10.08 ID:ySSmxZMyO
中華統一は政が39の時だからまだまだ先で今は半分くらいか
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:30:25.60 ID:94FWQ0aQO
>>747
まあね。流石に蒙武が王翦のような人間になるってのは、年齢的に考え難いが、信はまだ二十歳前後の若者だからね。
学生時代真面目で誰からも好かれてたいい奴が最低の犯罪者になることもあれば、糞DQNなガキが更正して立派な人物になることもある。
若者ならまだまだどうとでも転ぶ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:38:34.24 ID:GOJYTnq5P
MOBさんは会長の死に際によって結構変わった。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:42:29.47 ID:AsmI0snP0
李信っていうと、前漢の「実力あるけどひたすら運に見放された」武将の李広・李陵の先祖だっけ?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:45:08.04 ID:94FWQ0aQO
>>754
「中華最強の武の証明」って根本は変わってないからね。欠点が改善されただけで。まあ年齢的に当然だわな。
各国のルーキーズは二十年、三十年後どんな人間になってるか予測不能。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:46:54.50 ID:4xy90aDY0
信が今後、人間的にも成長していくことはおそらく間違いないだろう。
ガキに臆病者とバカにされても股くぐるくらいになっても不思議はない。

だが、李信=韓信はいくらなんでもあり得ない。
妄想もここまで来ると精神病を疑わなきゃならんレベル。

まず、考量の末ガキの股くぐるようになることはあるかも知れないが、
それ以前に臆病者とバカにされるようなことを信がやるだろうか?
人間的に成長するはずが、逆に退化してないか?

次に、人間的には成長できても、知識や軍事センスはそうはいかない。
稀代の大軍略家である韓信に、飛信隊が全滅しないのが不思議な信が、
どうやったらなれると言うのか?

そもそもの話、姓が変わるわけないだろw
子孫である李広や李陵はどうなる。韓広や韓陵じゃなきゃおかしいだろw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:53:03.58 ID:94FWQ0aQO
>>757
姓の件はどうとでもなるくね?子供出来てから信だけ失踪して名を変えるってことも出来る。
軍略の方も、世の中には中卒で大人になってから勉強し直して医学部入るような人もいるからなんとも。本人の意識次第じゃなかろうか、
まあとは言え、信が韓信になるわけないってのは同意だけどね。漫画の展開上考え難い。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 12:21:21.54 ID:zlRGdWil0
なんで三国志描かなかったんだろ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 12:22:38.88 ID:MUhcfBCPP
しかしこの信から唐最高の詩人李白が子孫だとは思えない
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 12:23:26.85 ID:vpBqUTVmP
信の原点は縛虎申の武だろ
一点突破に至福と美学を感じる特攻野郎だよw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 12:59:59.56 ID:hG6o3+Rp0
どうせ楚漢時代に繋げるなら信は韓信より紀信の方がキャラ的に合ってると思うわ


>>759
三国志はもう日本でも描き尽くされている感じだからな
その点、春秋戦国時代は少ない
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 13:12:40.59 ID:94FWQ0aQO
>>759
三国志だと何番煎じか分からんからな…。過去の作品と比較されるのが目に見えてる。キングダムは殆ど唯一無二のジャンルだから成功したんだろう。
あと主要人物の経歴が謎だらけで脚色しやすかったのと、日本人に馴染みの無い時代で前提知識を持ってる人が少ないからってのもあるだろうね。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 13:39:24.11 ID:g4SE+wKa0
>>759
興味の問題では?

三国志より春秋戦国時代や楚漢戦争の方を好む人も当然にいる
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 13:52:02.10 ID:bxnGR48T0
漫画もドラマも転落人生ってあまりやらないよな
原先生の次回作は今川氏真公か小田天庵様でお願いします
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 13:52:39.23 ID:4xy90aDY0
三国志を描くとなると結局、三国志演義を描くわけだろ。

キングダムの中でも我武神は異質な存在とされているが、
三国志演義って我武神みたいなキャラばっかりじゃね?
呂布とか張飛とか登場するだけで敵兵が逃げていくし、
関羽は単騎で敵の大軍に飛び込んで行って敵将の首を
持って帰るという我武神でも不可能な無茶苦茶やるし。

原はなんだかんだ言って政治・戦略・戦術を巧妙に
組み立てて描いているから、三国志演義はどうやっても
面白くならないと思う。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 13:54:45.02 ID:CU4Ki1WU0
最底辺の下僕から出世していくサクセスストーリーの主人公に、王センの踏み台をもってくる原先生のアイデア勝ちだろう。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 14:15:21.31 ID:0MJ8JBMW0
春秋だったからここまでヒットした気もするな
三国志取り扱った有名漫画結構あるし
その点こっちはまだ手垢付いてない
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 14:22:57.63 ID:JNDPUPTg0
三国志はゲームの影響が大きい
武将の能力が決まってるからそれと違う描き方したら批判も出てくるだろうし

それに比べ、ほとんど独自キャラを描ける春秋戦国時代という題材を選んだのは素晴らしい
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 14:30:12.88 ID:0MJ8JBMW0
確かにそれはあるな
三国志だと一般層でも各武将のイメージが出来上がっちゃってる
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 14:31:59.64 ID:4mU+oH8nO
>>766
いや政治、戦略、戦術はスパイス部分でスープと麺と具は一騎打ち、熱い友情、信念だろ
だから三国志もうまく料理できると思うよ

春秋戦国はアレンジしやすかったんじゃない?三国志の武将のようにキャラクターが出来上がってなかったしね
違う角度、解釈で描きたいみたいなこと言ってたし、その辺がちょうどよかったんじゃないの?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 14:48:55.27 ID:1opMz2fh0
散々題材にされた三国志はもう飽きたわw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:00:16.66 ID:RgDibEBi0
まて、李信≠韓信はいいとして、信が李信だとは限らないんじゃあないかい?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:03:34.42 ID:z+zIAT5P0
1話の冒頭で李信将軍って呼ばれてるからなあ
あれは信の後の姿ではない、と考えるのはさすがに無理が
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:03:36.79 ID:lpwsgSFo0
うん、そうだね
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:05:48.98 ID:4xy90aDY0
>>771
料理はできても、スパイスを欠いてしまっては、味は著しく落ちるような気がしないでもない。

だが、スパイスとは言い得て妙だと思う。
キングダムは、一騎打ちや友情の要素が政治・戦略・戦術と絶妙に絡み合い、
見事な料理を作り上げているように思える。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:14:47.78 ID:97ZVVH3z0
>>773
1巻の初めとガイドブックにもこのまま成長して李信になるのか?
みたいなこと書いてあるし確定路線だろ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:18:44.01 ID:JNDPUPTg0
釣られすぎ
スルーするっていうこと覚えましょう
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:39:50.96 ID:4mU+oH8nO
>>776
パンチが効くかどうかってことだしね。ラーメンそのものを楽しみたい人には邪魔な要素にもなり得る部分

まぁその辺は個人の嗜好だけど、主要キャラや見せ場、展開、構成そのものはうまく出来てると思う
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:48:11.82 ID:lY8iAi1zP
春秋戦国時代が題材の中国の実写ドラマや人形芝居もないよね
三國志だとあるのにな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:51:16.42 ID:zIV/yyEO0
>>780
始皇帝列伝とかなかったっけ?
どっちしろ日本では一般的じゃないしな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 16:47:38.47 ID:pbis0QOeO
三国志のカユウ将軍は雑魚やし
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 17:17:35.32 ID:vpBqUTVmP
>>780
いや結構あるよ。
孫子、孔子、始皇帝など、刺客列伝で有名な荊軻が主人公のドラマまである。

ただ、中国人は王道的なストーリーが好きなので『正義は勝つ』や、『これだけの業績を残したんだドヤ』という
教科書的な羅列ばかりなので、日本人には物足りないかもしれない。

最近のは制作費を掛けて、武具や器具は結構史実に忠実に再現してるので、参考として一見の価値はあると思う。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 17:36:58.44 ID:IlVWhyAn0
雑魚でもないがあんな華々しさはないな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 17:38:30.94 ID:94FWQ0aQO
>>764
そりゃいることはいるだろうが、ゲームも人気な三国志ファンとは比較にもならんほど少ないだろ。
高齢者ならともかく、漫画を読む若年層からの知名度なんて無いに等しいと思うぞ。一般的には「秦の始皇帝が中国を統一しました」ってのを知っていれば十分。あとは漢文好きが刎頸コンビを知ってる程度か?
この時代を代表する名将の白起や楽毅だって知ってる奴は殆どいなかったろうさ。
楚漢戦争の項羽劉邦ぐらいならともかく、春秋戦国の知名度なんてその程度だよ。
でもだからこそよかったんだろうね。細かい統一の流れなんて殆ど知られてないし、具体的な戦略に関しては学者にすら分かってない。作者の想像力でいくらでも脚色出来る。
あと人物かな。経歴なんて不明すぎるから、自由に描ける。王騎、標高、蒙武などのように、名前だけ史書から借りてほぼオリキャラに出来る。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 17:50:04.03 ID:/qp+SMvQ0
ほぼ史実と関係ないから無茶も出来て三国志ほど手垢が付いてない水滸伝オススメ
日本では削られる事が多いけど結構どぎつい描写もあるし
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 17:54:00.14 ID:y1TY17Fj0
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 17:57:03.13 ID:IlVWhyAn0
武松のエピあたりは子供に見せちゃいけんレベルよな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:01:39.22 ID:94FWQ0aQO
水滸伝は言わばヤクザ物だからね。
味方キャラにも人喰いとか普通にいるし。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:09:56.35 ID:lY8iAi1zP
>>783
ほんとだ、けっこうある
↓なるほど、アニメでも同じようなことが言われてた。でもあえて戦闘シーンが沢山入ってるドラマも見てみたいのでそういうのを探してみようと思う

さらに上記の記事で取り上げているように、英雄豪傑の武勲や華々しい戦闘を中心としたドラマではなく、キャラクターに主眼すえた物語として表現されているところが魅力なのでしょう
「大将軍になる」との野望を抱えた信と、後に秦の始皇帝として君臨する少年の成長と挫折、葛藤を描くところに力をいれているのです
これが中国や韓国の手がけるアニメーションであれば、英雄・豪傑は最初から英雄であり、豪傑であり、葛藤も迷いもなく、人間としての成長を描こうという視点はありません
難敵に敢然と立ち向かい、鮮やかに勝利する場面を描けばそれだけで視聴者は拍手喝采するのであり、主人公の内面を描く必要などないというのが、中国や韓国のアニメーション作りです
中国や韓国が秦の始皇帝をアニメ化するなら、始皇帝の超人的な活躍・武勲をこれでもかと描き、それで満足するはずです。こどもの頃から図抜けた武勇と知力を
誇示させ、周囲を圧倒し、従わせ、支配する人物という展開です
日本のアニメーションを真似し、パクっている中国や韓国ですが、ドラマの作り方や陰影のあるキャラクター造形といった技法は使いこなせないままです
日本が中国の歴史を題材に、「キングダム」や「十二国記」のようなアニメを作っているのに、中国や韓国にそれができないわけで、その差は埋まりそうにありません
http://s.webry.info/sp/05448081.at.webry.info/201210/article_20.html

春秋・戦国時代を舞台にした漫画『キングダム』はなぜこんなにも面白いのか
http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/11/kingdom/index.html




>>783
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:10:56.65 ID:x4cvgAxK0
>>780
孔子のアニメ日本で作ってやった事があるよ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:25:17.52 ID:lY8iAi1zP
始皇帝列伝て統一後の物語ぽいね
統一前〜統一くらいまでで戦争場面たくさんあるやつが見たいなぁと。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:28:50.28 ID:ZgCa9Yzy0
キングダムのキャラで無双シリーズ出れば絶対買う
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:33:03.78 ID:4xy90aDY0
>>791
見たよ。後半は孔子とその一行が延々と諸国から干されまくる
(実際そうだったから仕方ないんだが)ので、鬱になった orz
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:42:17.19 ID:X79iO4WxP
>>793
キングダム無双は充分あり得るよな
マンネリの三国志より、エピーソードも豊富にあるしさ。

ファルファルして〜ヨ
激辛さんでリボクぬっ殺すんだ!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:43:39.28 ID:94FWQ0aQO
無双か…面白そうだけど、武力的な強キャラが秦に集中しすぎてる気がする。そもそも他国の武将が少ない。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:53:45.86 ID:xob943jr0
プレイヤー側を六国にすればいいよ、
毎回もう少しでクリア―の時点でオウセンに邪魔されて失敗、コントローラー壊す輩が続出
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:57:06.40 ID:z+zIAT5P0
PSPで出てるじゃんキングダムの無双風ゲーム
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:09:23.35 ID:3a/kmg+l0
六大将軍を超える化け物 消耗!!!!!!!!!!!!!!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:12:53.45 ID:pa7z+HBC0
廉頗にモブ兵が槍さしても蚊が刺したみたいなレベルやったな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:13:47.19 ID:XkVp2z7U0
自称化け物はいらねぇw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:15:43.59 ID:eKP9TzLI0
汗明が小者という連中が多いが、蒙武はもっと小者。奴が汗明に勝てたのは
汗明の油断+蒙武は利腕じゃない左腕、汗明は利腕の右腕を負傷+汗明の棍棒
だけが砕けた、と幸運が何重にも重なった結果にすぎん。そんなもらい勝ちで
俺は中華最強!とドヤ顔で言ってる蒙武は小者以外の何者でもない
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:15:55.79 ID:CKFtAHAX0
相手が悪すぎただけで今の信や王賁辺りよりはまだまだ強いんだろうけどね
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:19:13.95 ID:eKP9TzLI0
大体蒙武が本当に強いなら、汗明が左手しか使えなくなって断然有利になった
段階ですぐに勝てたはず。この事を見ても汗明の方がはるかに強かった。蒙武
は単に運が良かっただけってのは一目瞭然
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:20:19.04 ID:QJZ7T21O0
かんめーってあっさり死んだよな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:40:42.73 ID:gQk9KtAOP
>>802
自分が贔屓してる方を有利に見せたい為のお決まりの論調だな。
それに汗明左利きだろ、右腕砕ける前から左腕で棍棒ぶん回してたし、
左腕で抜けるように大剣を背負ってる。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:44:26.52 ID:0MJ8JBMW0
吹いてる武将があっさり死ぬのはこの漫画の伝統
何の脈絡もなく死ぬ時あるからなw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:07:07.83 ID:+r+TUS4B0
姓が変わらないっていったいどんな理屈なんだろうか?
孟嘗君は姓が田だが子孫は薛姓を名乗っている
三大天の趙シャの子孫は馬姓に成っているのにどんな理屈だ。
ちなみに王騎の先祖も元は姫姓だぞwww
姫晋ー姫守敬 王氏に改姓ー七世孫 王錯(魏国将軍)ー四世孫 王カイー王元ー王イー王セン(秦国大将軍)ー王ホンー王離ー王元
                                                                               ー王威

後に二十四孝王祥、書聖王羲之、丞相王導、大将軍王敦、竹林の七賢王戎を輩出
新唐書宰相世系表からだけどなwww
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:08:43.85 ID:1oUf9EY60
>>556
俺的には、リンボウされるだな
初見時、思わず「へっ?」って声出しちゃったから
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:13:02.76 ID:mLzkSQw/0
>>808
李信が韓信に改姓したとしたら、子孫の李広や李陵が「李」姓なのはなぜか?ってことだよ。
お前の理屈で説明してくれ。当然、説明できるんでしょ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:19:34.41 ID:c41w/lNH0
信や武将の大半は武力で強さを表すけど
壁の場合は防御力が一番うまく表現できると思うの
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:22:00.55 ID:jkz6RQYE0
防御力というか、耐久力かな
防いでいるわけじゃないと思うんだ。斬られたり刺さったりしてもHPがゼロにならない
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:33:16.89 ID:CDdqgnIF0
司令官からしたら壁みたいな平均的な将の方が戦場では使いやすいはず
ずば抜けた強さはないが、大きく崩れるようなタイプでもない
信は主人公だから活躍に補正が掛かってるけど、一歩間違えば常に大敗する危うさがある
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:43:53.20 ID:dWUV55lF0
王翦「あ奴はいい囮になる」
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:51:49.67 ID:0MJ8JBMW0
不死身の璧
こう二つ名つけるとかっこいいな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:57:24.02 ID:pa7z+HBC0
壁は結局土門や栄備将軍みたいな凡将になるんじゃない
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:07:12.65 ID:WkghkKHgO
ぬり壁
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:08:28.50 ID:Hzi2v8vO0
将軍壁死す・・・
といったん記録されたが三日後に生き返った
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:14:14.24 ID:WkghkKHgO
しかし壁って完全に昌文君ルートだよね
昇進で追い越されてもきちっと仕事完遂しそう
死んだら全巻荼毘にふすは
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:22:01.00 ID:XsCg7A7J0
壁みたいのがしぶといんだよな ゾンビみたいに
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:26:25.73 ID:yfy7uBtb0
>>808
姓は下賜されるものかと
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:30:08.52 ID:K3ZVOJ3N0
璧×
壁○
よって壁は完璧にはなり得ないってこと
823女殺油地獄:2013/03/04(月) 22:30:24.84 ID:yfy7uBtb0
>>818
魔理阿という女に油塗られるのですね
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:39:09.87 ID:vpBqUTVmP
壁は、風体平凡にして武は弱いながらも、化物みたいなモンスター級の武将と渡り合い悪戦苦闘しボコボコにやられながらも、不死鳥のように蘇る生き様は、
俺ら中年の星なんや
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:43:09.10 ID:MGJUp+tI0
この漫画は良くも悪くも少年誌的だよな。武将キャラが輝くかわりに蒼天みたいな
キチガイじみた濃い軍師キャラがおらん
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:50:58.28 ID:WkghkKHgO
いや、骨の髄まで少年誌だろ…
あってかわいいグロの有無の差くらいだ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:51:52.11 ID:aDND3A5Z0
ワンピほどではないが同じことの繰り返しなのがなあ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:54:20.61 ID:jkz6RQYE0
>>826
実用性があるかどうかは別にして、エロもあるよ!
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:55:52.08 ID:pjsRyvR30
>>824
たぶんまだ26-29くらい
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:58:14.74 ID:WHv/zLfP0
これを観ようと思う

大秦帝国
http://chuka-drama.com/daishinteikoku/
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:58:47.81 ID:Cc7sddFQ0
アラサーだな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:01:28.73 ID:GMM82YvgP
9歳の政を迎えに行く昌文君の手兵に壁さんも居たからな
仮にあの時がハタチとすれば今はたぶん28〜29歳か
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:01:31.96 ID:HJevwY010
壁本人は不死身でも敵を倒したり攻撃を防いだり出来ないからあまり意味がない(´・ω・`)
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:01:37.53 ID:gFWg0lxB0
>>810
横からだが姓はともかく氏は変わったりする
この場合は氏を変更したとでも考えれば……
魏や韓の王家も姓は姫で氏として国号と同じ魏や韓を名乗ってるし
>>808は姓と氏を混同してるようだが例に出てる孟嘗君こと
田分は姓がギ(田斉の王家の姓)で氏が田(田斉の王家の氏)
ちなみに新唐書の怪しげな記述だと
李信の姓は秦及び趙の王家と同じエイになるので
李氏は秦の王家の系譜でもあるということになったり……
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:04:10.21 ID:WkghkKHgO
まあ何だかんだ壁さんも出世スピードいかれてるんだけどねw
可クビさんしかりばっこしんさんしかり普通なら足踏みしてる位置をさくっと抜けてるし
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:08:54.61 ID:CDdqgnIF0
敵も味方も、もっと副将ポジションの強いキャラが欲しいな
雑魚兵相手の無双で百人倒すより、名のある武将相手に苦戦しながら勝つ方が成長度が高いと思うんだよね
史実で出てくる武将はある程度ストーリーが制約されるけど
それ以外の五千将クラスなら結構自由は効くんじゃないの
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:08:56.20 ID:3ADha/NL0
>>835
むしろ、まだ三千人将な方が不思議
将軍首こそあげてないけど、各戦場で手堅い武功をあげてるし
しかも丞相・昌文君の一番の側近なのに
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:09:51.67 ID:LheLoNOET
>>828
皇后さまぁ〜 あーいいぞぉー あれ笑ったわ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:11:01.96 ID:B3JcALEd0
>>836
四天王や軍長らがそのポジションなんじゃないか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:20:31.02 ID:WkghkKHgO
>>837
年功序列に毒されてるぞ
死なない限りは上がつっかえるだけなのに、頭抜けた功績なしに昇進ってのは無理がある
ピラミッドをそれで上がれるとなると他の下っ端は支えすらできてないゴミ虫の集まりになってしまうし、そうでなくても職をまっとうできるやつがその地位を離れることが続けば軍規ボロカス
王センさんだって天性の囮をよそにもがれたくないっての
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:28:15.42 ID:onTAm8ND0
政は13歳で王就任なんだな。じゃあ童信は12歳くらいかな。あと35年で楚漢戦争が
始まるから信は47歳になってるよね。男盛りで天下の大将軍韓信になったとしても
年齢的におかしくないね。まあ秦と楚漢は敵だから秦滅亡後に信は偽名を使って逃げてたのかもね。
それで漢の夏侯嬰と蕭何に秦の名将李信だと見抜かれて漢の大将軍になったんじゃねえかな?。
偽名はそのまんまで。子孫は韓信が活躍したから旧姓にもどしたってことにすればいいよね。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:37:47.15 ID:onTAm8ND0
>>841
訂正。いまは政は19歳になってるんだった。信は18歳以下だな。楚漢戦争では
信は53歳かな?年食いすぎなきもするけど天下の大将軍ならおかしくもないか?。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:50:03.96 ID:Bb3JYEbt0
やたらと李信=韓信にしたがるのがいるな、上にもでてるがもはや病気だろwww
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:54:23.31 ID:aDND3A5Z0
ネタをネタと(ry
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:55:38.75 ID:onTAm8ND0
>>483
いや天下の大将軍っていうなら韓信がぴったりあてはまるんだよ。
李信は名将だけど大将軍か?それも天下のだぜ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:57:44.65 ID:MUhcfBCPP
韓信はキングダムで言うなら楽毅クラスの軍神レベルだと思う
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:57:47.41 ID:A8+Rb/eZ0
マジキチが沸いてるじゃねーか
呼んだの誰だよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:05:11.50 ID:BBPfY7w7P
我を呼んだのは お前か
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:10:02.45 ID:bQT5m6bE0
仮に韓信=李信だとしてもキングダムでは楚漢戦争までは描かない
よってスレチ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:14:06.53 ID:MEWmXrYE0
統一以降も続く可能性はあるだろう

濃ゆい中国史大河漫画を生涯描き続けるかも知れない
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:36:11.20 ID:XLypWb2cO
秦が滅ぶのは見たくないので適当にエンディングお願いします。
滅亡後も続けるなら
みんな死んだけど俺たちは助かったくらいで。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:41:41.65 ID:5Qr0k0il0
壁はポップくらいの輝きを放ってくれれば十分

キチガイの珍説というかギャグはどうでもいいけど、李信が別に出て来ても面白かったかもな
蒙恬、王賁以上の猛烈勢いの出世…にしても、今からだとちょっとタイミングが遅いからもう無理だろうけど、
信=李信が崩れると一気に先が読めなくなってた
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 02:03:10.88 ID:4o23gpSa0
まぁ出世でいうなら信が一番不遇だわ
あんだけ名のある武将狩りまくっても壁さんより下とかw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 02:54:54.59 ID:KAxzoBtQP
信=韓信とか言ってる奴は本気か?
まず年代が全く違うってとこには誰も突っ込まないのか?
始皇帝(政)と同い年くらいなんだから楚漢戦争時代はもう初老のジジイだろうがw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 02:58:23.84 ID:XpJ7f2MPP
不老不死級のアンチエイジングと正体隠し設定を組み合わせれば何でもアリではあるw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 03:44:02.17 ID:UtoYM5drO
今回の戦で壁の不死っぷりに気付いた政が密かに憧れを抱くんだろう
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 03:46:58.50 ID:qQt/Op7c0
政と一緒に水銀飲むのかー
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 04:23:09.93 ID:5Qr0k0il0
臣下が揃ってアンチエイジングを極めてるのに政一人だけが順当に老いたなら、絶望感凄いだろうな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 04:24:25.28 ID:dHz96icm0
てか単行本1巻の最初で成長した信をみて、味方の兵士が「李信将軍だ!」って言ってなかったっけ・・・?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 05:12:26.29 ID:gFfI6P7D0
韓信なら、有名な股くぐりのエピソードが無いと
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 06:10:09.89 ID:KAxzoBtQP
そういや合従軍の趙軍に楽乗って出て来なかったね、趙軍No.2らしいのに。
趙軍内で格付けすると李牧、慶舎、楽乗ってどういう順番になるのかな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 06:21:00.00 ID:yCMs615y0
>>861
全員出すわけにはいかないしな

楽乗さんは申し訳程度に趙戦のラスボスとして王セン、キョウカイのかませになってくれるよ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 07:20:35.05 ID:likHYi9P0
楽乗は亡命したって書いてあったじゃん
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 07:50:23.39 ID:1rPODHHUO
>>854
あまりにも荒唐無稽な話なのでスルーしてるんです
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 08:10:20.84 ID:KAxzoBtQP
>>863
ほんとだ、廉頗のwikiに亡命したって書いてあった…
趙って部下は優秀だけど王が糞ってイメージあるわ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 09:35:34.70 ID:m6Du5Fp30
そう考えると残った李牧って馬鹿だよな。あんな暗愚な王の為に。
別に秦憎しでもないし中華の統一したい訳でもないし。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 09:46:46.35 ID:MEWmXrYE0
案外本当にクーデターでも企んでたのかもわからん
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 10:18:52.35 ID:EXNPNhFE0
軍師としては天才でも性格はDQNだったとか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 10:27:38.53 ID:BBPfY7w7P
ダメな人を放っておけない性質で、もはや共依存にまで陥ってるのかもしれない
李牧の心の闇は案外深いなんて話
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 10:30:45.75 ID:hzC4+L/oO
>>866
そりゃ趙国自体に忠義があるからだろ。
他の国の連中も同様だが、祖国が他国に蹂躙征服されるなんて気分のいいものではない。この漫画では秦軍は正義の味方みたいになってるけど、普通に考えりゃ負けたら虐殺レイプ奴隷化の嵐だわ。同胞をそんな目に遭わせたくなかったんだろうさ。
中にはそれが分かってても自己保身を優先させる奴もいるが、李牧はそういう類の人間ではなかったということ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 10:51:07.97 ID:hzC4+L/oO
李牧に亡命すればよかったのに、って言うことは、サイ住民に「さっさと降伏すればいいのにバカだよね」って言うのと同義だぞ。
自分の命より大事なものがあったってこと。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 10:54:17.14 ID:5HH4Zh3O0
そこで墨家の出番ですね、わかります。
侵略なんてくだらねー!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 11:03:48.11 ID:Pe7Cipv00
亡命、寝返り、反乱なんて中国じゃ常識
忠義とか言って自滅しても誰も誉めてくれない
そもそも李牧以外に秦と戦える人間がいないから抜擢された訳で、どのみち李牧が死ねば趙は秦に蹂躙される
本当に国を守る気があるなら他国に亡命しつつ秦を牽制し帰国の機会を窺うべきだろう
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 11:12:20.33 ID:hzC4+L/oO
亡命にしろ、李牧が消えたら趙は即滅亡。なら処刑を回避出来る方にワンチャン賭けた方がまだ可能性はある。
中国の常識がどうあれ、李牧はそういう人間だったってだけじゃないかね。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 11:24:10.85 ID:xfvX9Maz0
>>870
この時代に、現代で言うところの忠義やナショナリズムは存在しないだろう。
ナショナリズムが無いから、政もサイの一般人の奮起を促すのに、国には言及せず、
父やその父の貢献と、子やその子が奴隷になるリスクを挙げたわけだし。
作中でも紹介された「隗より始めよ」の故事の通り、自分の才能をより高く評価
してくれる方へと主を変えるのは当たり前だったんだろう。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 11:36:58.21 ID:PJWwaAc20
蒙驁のじいちゃんは蒙毅の事も「毅」とかって呼ぶんだろうか
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:03:17.94 ID:1rPODHHUO
>>870
漫画はそういうキャラかもしれないが、実際は多少の愛国心はあっても、第一は自身の才覚を活かして活躍出来る場だから留まってたんだろう
暗愚とはいえ、自分を抜擢してくれたのは趙王なわけで、他国へ移ったとして同じように重用されるかどうかはわからん

秦一強というピンチはチャンスでもある。跳ね退けた時、第一の功を得るのは自分なわけだしね
寝返り亡命裏切り上等な中華で台頭するってことは少なからず野心はあったと思う
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:16:56.57 ID:tBuuZNXg0
ホウケンというおもちゃを自由に使えるのは趙だけです
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:17:57.59 ID:oEkagKeQ0
そういやこの頃って字って無いの?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:39:08.17 ID:TkbQyhJk0
兵隊募集の立て札や羌カイの推薦状を何だと思ってたのか
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:42:46.30 ID:bQT5m6bE0
>>879

項の間違いじゃないか?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:45:30.36 ID:Y++ml3zy0
忠義って概念が今みたいになったのって、せいぜい宋代じゃないの?
日本がそれを輸入して統治に組み入れたのはさらに遅くて江戸時代だけども。
戦国時代の武士みたいなもんじゃね、無理矢理当てはめれば。
実力を認めてくれない所を出ても、まぁ褒められはしないが別に批判される事でもない。
一途に尽くすのはむしろ少数派か変わり者。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:47:20.10 ID:Aqv62+AG0
>>879
文字ではなく字(あざな)の事だと過程してレスをするが
もちろん普通にあるよ
たとえば王賁は典というのが字(あざな)だし
本来は親や主君など目上の人間でないと名(諱)で人を呼ぶのはNGで
そのために通称として成人後に字(あざな)を用意するが
フィクションだとその辺厳密にやるとややこしいので
大概は氏・姓・名(諱)・字、その他官職名やら通称やらは
通りのいい呼び方で統一されることが多い

ちなみにキングダムでは政を初め字(あざな)が不明な人物多数で
謄みたいにフルネーム不明な人物や
昌文君やヒョウコウのように本名自体不明な人物もいる
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:52:46.67 ID:ItpMdmzWO
>>883を見るまで、>>880が何を言ってるのか分からなかったわw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 13:02:16.20 ID:20e9SlOv0
兵隊募集の立て札に戦ってる絵が描いてあるの頭に浮かんだわw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 13:05:24.12 ID:4E/g0/qE0
あの頃だともう儒教が浸透してたんじゃないの?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 13:18:23.98 ID:Hzo7XFMO0
沢山ある宗教の一つでしょ、現在の忠義とかの思想は明代で朱子学が広まってから、
現在も儒教が盛んなのに変な国とかあるよね
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 13:40:34.84 ID:QuLdbFYX0
唐の時代だと、外国人でも高官になれたんだから。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 14:18:11.42 ID:hzC4+L/oO
>>875
>>877
当時の風潮がそうだったとしても、李牧個人の考えなんて分からんじゃん。ナショナリズムが広まった時代でも、国を売る奴もいれば無頓着に遁世的なこと考えてる奴もいるわけで。
資料が少なすぎるから、個々人の人柄までは分からんでしょう。李牧はもしかしたら祖国や同胞のために体はる人物だったのかもしれんじゃん。
それに李牧亡命=趙滅亡って状況だから、通常の亡命とは違うと思う。
まあ断定的な言い方をしたのは謝る。
あとサイ住民が父祖の献身に心を打たれたのは、「秦を守るために死んでいった」ってのがあるからじゃね?政に対する態度を見ても、(この漫画の中で)所謂ナショナリズムが全く無いとは思えんなぁ。国境地帯ならともかく、咸陽のすぐ側なんだし。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 15:23:55.55 ID:y7mO/t8GP
儒教は実は本家の中国より日本のほうが満遍なく浸透してた

中国・朝鮮・ベトナムは科挙や官僚のマニュアルとして朱子学が広まったけど、民間レベルではそれほどでもなく、道教のほうが普及してた。
中国では、文化大革命では、儒教は尽く破壊されて、孔子の教えすらしない人が多い。

日本の場合は戦国時代が終わって徳川の太平の時代になって、暇と武を持て余してた武士たちに、民衆の道徳的リーダーを担ってもらおうと朱子学を導入した。
それが次第に、武家→商家→農家へと普及して寺子屋では、12才の子供が論語を暗唱できるぐらい熱心に教えてた。

学がある中国人が日本にやってくると、『古の聖人たちが目指してた治国平天下は日本にあった』と感動するらしい。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 15:40:59.44 ID:OthaLBcg0
平日の昼間は面白いね。
宗教等の歴史的文脈まで掘り下げようとする学のある人達が書き込みしてくれる。
週末や夜なんかは個人の強さ議論が交わされてそれはそれで面白いけど。

今の中国人の節操の無さは文革の影響が大きいのかね。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 16:11:51.50 ID:y7mO/t8GP
>>891
文革以前というよりも、太古の時代からじゃないかなあw

中国人にも道徳はあると思うけど、日本人が認識してるものとは大分ズレていると思う。
戦乱や動乱が多いから、一回国家が転覆すると全部消去リセットされる。
日本みたいに、トップが変わっても連綿と続く文化じゃないとおもう。

動乱が始まると縦の組織が瓦解して、守ってくれないし、だから忠誠心も芽生えにくい。
従って中国人は横軸の組織に活路を見出す人が多い。
血縁親族や、互助的な組織などの幇会や結社には忠誠を誓うし援助を惜しまない。
逆に、組織の価値を高めるために、組織以外のものには残虐な仕打ちも平気でしてしまうという弊害もある。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 16:23:19.41 ID:1rPODHHUO
>>889
実体が謎なのはその通りだね。歴史資料にはリボクが何をしたかがかなりおおざっぱに記録されてるだけだろうし

サイの扇動は結構見事
キングダムでも建前はどうあれ、実際の所は民兵は国ではなく自身や家族のために戦に参加してる
それら父祖の行動を、王のカリスマ性で国への奉仕にさりげなく置き換えることで家族と国を繋げ、猛烈なやる気を沸き上がらせてる

序列社会だから上の人は偉いって意識は潜在的にあるし、父祖が国を管理する王の命に従って戦ったのも事実
でもうまいこと言いくるめたって感じ
民兵は国が無くなった所で命を失うわけじゃないが、無くさないために命を賭けて戦うって奇妙な状況になってる

だからナショナリズムというほど強固な共通意識はないんじゃないかと思う。一時的にそれに近い状態にした、とかそんな風な感じじゃないかな?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:32:59.43 ID:HQKPkbaJ0
伯夷と叔斉を聖人扱いするように忠義を重んずる風潮や思想は当時もあったんじゃね?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:34:12.30 ID:4E/g0/qE0
むしろ今は昔よりまともになってるまであるんでねえかな
中国人の道徳観
国際的な摺合せが起きてる昨今だし、嫌でも近隣諸国の目気にしないといけなくなってるし
まあ完璧スレチだな
896 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/05(火) 18:50:40.87 ID:qQt/Op7c0
コミック読んでで思ったんだけど、韓のセイカイが7日目に毒を仕込んで15日目に「今日がその8日目」って言ってて何の矛盾もないじゃん。
でも週刊の時、矛盾してるとか指摘されてたけど、ヤンジャンとコミックスで日付違ってたん?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:54:30.26 ID:MEWmXrYE0
本誌連載は3日で死ぬ毒と言い、15日目で毒撒いてから8日目なのに今日がその3日目って言ってた

単行本で当然だが修正された結果、8日という中途半端な数字は名残として残った
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:04:12.86 ID:LogIyAHI0
連載時は10日目を決戦の日にしようとしたんだろうな。かりんの言ってたように。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:08:17.97 ID:MEWmXrYE0
そういうことだな、凡戦10日だから成恢はその通りに仕込んだ筈だった
結果15日目が本番になってしまい、原も編集も気づかず掲載

修正するには、15日目決戦を10日目に変えるか、12日目に毒仕込むか、毒を8日後に効くようにするか
手っ取り早いのは台詞をちょこっと弄れば済む毒効果8日目だった
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:20:53.70 ID:Y5D0WVyFO
>>875
この
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:23:20.90 ID:Y5D0WVyFO
>>875
この時代のナショナリズムってどんなんなんかな。
七雄って文化圏で分かれてるわけでもないし
さらに文化圏を跨ぐ国も多いし。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:43:44.58 ID:OthaLBcg0
>>895
古代と現代じゃさすがに人間の扱いが違うんじゃないかな。

と思いたいけどあの国はな…w
今みたいにマスメディアが発展しておらず、他国に情報が伝わらないような状況だったら
国家反逆罪で裁かれた罪人が一族郎党、晒し首の刑や四肢切断の刑とかやりそうで怖い。
最近までそれに近いことしてたし。ああごめん、スレチだね。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:45:38.23 ID:CpWlh1Ab0
この時代に王朝に忠誠を尽くすってのも何だか違和感があるんだよな
農民や武将も租税や待遇が良ければ、基本的にどの王朝でも良い訳だろ
ところで、李信の子孫が前漢の丞相や将軍に就任してるって事は、その時代の名家の一角に収まってたんだな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:47:27.58 ID:Dne/dg+/0
今週は休みかよ・・・

この前も休んでたようんs・・・
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:57:44.99 ID:Qb/idA150
>>893
家族含めて共同体を国っていうよね。政府を国ていう場合もあるよね。
民兵は共同体=国のために参加してるんだよ。
王が共同体と政府を繋げるのは見事な置き換えじゃなく普通だよ。

李信=韓信はアンチエイジングか?53歳ならまだ間に合うよ。
李信では天下の大将軍っていえないから韓信だろってなったんだよな。
王騎以上の大将軍で信がつくとなると韓信しかいないだろ?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:58:58.47 ID:shs41P330
今週は待機じゃぁァ 2回目
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:25:49.49 ID:bTlwVjIv0
早く成長して筋肉モリモリにならねーかな。
年齢的にも身体は大人並みにならんとダメだろ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:25:50.03 ID:LogIyAHI0
王騎よりヒョウ公のほうが好きだわw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:31:53.50 ID:CpWlh1Ab0
>>907
コミック1巻の李信将軍の姿を見ると
その頃には王騎の矛を持ってるからそこそこ筋力は付いてるんだろうね
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:47:23.64 ID:4E/g0/qE0
信は蒙武みたいにはならないの確定してるんでね
ただ蒙恬がどうなるかは分からない
あの状態から蒙ゴウ蒙武みたいにになるのか・・・?w
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:07:29.15 ID:+J0IvgFv0
三国志12PKで戦国七雄シナリオ追加されたwもちろん顔グラも
みんな大好き劇辛先生もいるよ
キングダムに出てくるキャラ限定でうp
右下は絶対出てきそうなキャラ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2818119
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:16:26.67 ID:PJWwaAc20
蒙恬は蒙武似に成長してもおかしくはない
呉鳳明が呉慶に似るのは想像できないかな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:20:50.94 ID:4o23gpSa0
>>911
いまやってるけど正直とてもこの時代好きには進められん
結局春秋戦国の追加が少なくて能力高い三国武将がメインになってしまう
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:30:26.15 ID:J/inxrh10
信の体型はどっかで数年飛ばして一気に成長させるのだろうか
1巻あたりと比べると今の時点でもかなり成長してるけど
今のペースだと王騎の矛を使えるほどになるにはまだ相当かかりそうだ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:36:40.69 ID:vzD5URQD0
>>914
とりあえずここ最近で、腕が丸太みたいにはなったな

体型をがらりと変えると印象まで変わっちゃうから、気を使ってるんだろうなと思う
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:41:08.83 ID:Y9GRC+IWO
そんなことよかテンのおっぱい
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:47:31.20 ID:y7mO/t8GP
古代の忠義と、現代の忠義は意味合いがちょっと違うと思う。

現代の忠義は、上からの命令を素直に受け入れて従うと言われてるけど、
この時代の忠義は、君主が臣下の家族も含めて一生面倒をみる、その代わり忠義を尽くせよという一種の契約システムだとおもう。
この時代に生まれた孟子は、『君主は臣下に礼を尽くし、臣下は君主に忠義を尽くす』『礼がない君主は、臣下が去る』これが『忠』であるといっていた。

特に秦は、信賞必罰を徹底したたので、出自に関係なく実力さえあればいくらでも出世できて、金も豪邸も貰えたし、さらに家族の面倒も見てくれ
るから、自分が死んでも憂いはないし、だから命を惜しまず勇猛果敢に闘える環境にはあると思う。

秦はこの時代の『忠義』という点では他の国よりも高かったと言えると思う。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:48:49.57 ID:/H+DbQvb0
>>910
モウテンとモウキが揃ってガチムチ巨人になったら、壮観だろうな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:49:50.45 ID:+JsM99AC0
王騎の矛が重いってのは筋力もそうだけど
将軍という重圧にまだ耐えられないってのが大きいんじゃない?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:00:00.81 ID:/H+DbQvb0
そもそも春秋戦国時代の儒学では、仁(家族愛)>>>忠義だしな

論語でも、主君に死をもって諫言した家臣について、
孔子は「そいつ馬鹿じゃね? 暗愚な王に仕えるぐらいなら、家族つれて国を出奔すればいいのに」ってコメントしてるし、
魯の重臣が「私の周りの民はみな善人なので、父親が罪を犯したら国に突き出します」って自慢したときに、
「私の周りの民はみな善人なので、父親が罪を犯したら国から匿います」ってやり返してる。

忠義偏重になったのは朱子学以降。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:00:17.61 ID:Bx0ScT6KO
李牧無双がひさびさに見たいっす原先生(´・ω・`)
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:14:11.20 ID:Y5D0WVyFO
>>920
孔子が当時の一般的な考えに対して、
異論を唱えてるとも解釈できるよ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:18:31.16 ID:+J0IvgFv0
俺、儒は大嫌い
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:43:18.79 ID:QQmNotsG0
一般的だったかどうかや、儒教の思想だったかはともかく
孔子が批判してるような忠義を奉じる人や思想が古代に実際あったという証にならないか?
その論語の記事ってさ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:54:42.80 ID:y7mO/t8GP
>>920
孔子は、『忠』が成り立つ前提条件として、君子が徳と礼が備わっている時だけなのだから、
それが備わっていない君子は、どのみち『忠』が成り立たないので、そんな君子は捨ておきなさいと言っているのだとお思う。

儒教が『仁』を優先するのは、
修身→斉家→治国平天下(まず自分の行いを正しくし、次に家庭をととのえ、次に国家を治め、そして天下を平和にすべき)
という体系から来ているだと思う。
つまり家族が成り立たないと国自体も成り立たないという論理だと思う。

面白いことに
同じ時代の墨子というひとは『仁』は差別愛であるゆえに諍いが絶えないと儒教を批判して、兼愛(博愛)すべきと説いてる。
当時の墨家教団は儒教と二分するほどの人気だったと言われてて、春秋戦国時代は思想の戦いでもあったんだね。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:59:49.21 ID:NY11elBAP
近い時代だと張良は韓(韓王室?)に対して忠節貫いてるな
前半は韓滅ぼした秦潰す為だけに動いてるし
(評判の悪くなかった子嬰さえ殺そうとして劉邦が逆に止めてる)、
後半は韓王をぶっ殺した項羽滅ぼす為に動いてる感じ

劉邦に対して魅力は感じていたようだけど、項羽滅ぼしたら片田舎に引っ越してしまうし
漢に対してというより自分の復讐の為に動いていたように見える
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:11:49.26 ID:hSkxVApDO
韓信よりは周王の子孫とか出そう。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:16:36.61 ID:FCHwQ2fH0
>>926

アレは呂后が恐ろしくてさっさと逃げ出したんだよ、きっと
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:19:25.33 ID:K17pLr9I0
呉鳳明のすりつぶせは呉慶由来なんやな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:36:39.78 ID:sNUtmal50
国の忠誠心がどうこうってそりゃああるだろう

各郡国に檄を発し、王莽が毒酒をもって平帝を殺害したと糾弾したところ、?義の軍が山陽郡に至るまでに10数万の勢力となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%9F%E7%BE%A9

280年、西晋が呉を滅ぼした時、西晋の王渾は建業の宮中で宴会を開き、呉の群臣たちに「祖国が滅びて口惜しくはないか」と尋ねた。
周処は「(あなたがかつて仕えていた)魏は呉よりも先に滅びました。国の滅亡に口惜しい思いをしたのは、一人に限りませんでしょうよ」と答えたため、王渾が大変恥じ入ったという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E5%87%A6

「梁道(賈逵の字)殿、この王凌は元より魏の社稷に忠実な男です。あなたに神格があるのなら、ご存知の筈です」と叫んだという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%87%8C

というかこの時代の楚の屈原が愛国で有名だろうに・・・
http://www006.upp.so-net.ne.jp/china/book7.html

宋代に遡るまでもなく、西晋の劉?や唐の顔真卿が愛国で有名だし何言ってんだろうな
ましてや主君個人への忠義は「士は己を知るものの為に死す」の中国春秋期晋の豫譲が有名だろうに・・・
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:52:36.74 ID:PZzOt+nI0
>>928
あの時代の個人的な謎がなぜ戦乱を勝ち抜いた猛者達が呂后の好き勝手にさせてたのか、だな
死ぬまで待つとか消極的な事してる場合じゃないと思うんだが・・・
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:52:51.20 ID:BxujcTj70
主君や主人や共同体への忠節を美徳とする文化は当たり前だが世界中の身分制社会で普遍的に見られるものだしね
朱子学が発明したみたいに言うのは無理がある
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:59:53.39 ID:s/xO9thZ0
屈原は愛国とは言うものの能力の限り働かずに自殺で逃げたったからなぁ。
豫譲は主への個人的感情。忠義と言うより侠に近いんじゃないかな?

李牧は趙王に恩義感じるほど厚遇を受けたとも思えんし愛国心のほうからなんじゃないかね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:01:21.25 ID:LdljDs/O0
>>931
劉邦の妻で皇帝の母だからじゃね?まあそれだけ皇帝には権限が
あったってことだね。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:20:49.53 ID:B1xA7V9x0
スレ分けた方が良くない?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:25:14.36 ID:hbXq91Ne0
そういやカイネってどういう地位なんだろうな…
三千将をバカ呼ばわりして足蹴に出来るのは本人の階級的なものか
単なる三大天の威を借るキツネ状態なのか
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:52:48.11 ID:PZzOt+nI0
>>934
いや結局呂后死んだら決起したでしょ?兵権とか握ってる間にさっさと処理した方がはえーよなぁって
陳平程の切れ者ならいくらでも対処できたと思うんだが、妻だからって遠慮しすぎてるのかな
如意や人ブタの件だけで処断するには十分だろうに
なんで権力を渡せば大人しくなるという発想になったのか・・・
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 02:05:59.63 ID:4EKL6ymEP
>>937
呂后というか呂一族が実権握ってて手を出せなかったってのと
ドロドロしてたのは宮廷内だけで天下太平だった
恵帝が劉邦と呂后の息子とは思えないほど超いい人だった
くらいかなぁ

まぁ呂后いなかったら前漢最高の名君文帝も擁立されなかっただろうし、
どこでどう転ぶかわからんよね
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 02:24:30.97 ID:RF1vp+uQ0
>>937
頼朝が死んだ後の北条氏を考えろ
つかいい加減スレ違いなんだよ低脳
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 02:27:57.08 ID:zH7Mv3YY0
そこまで怒ることか?
落ち着けよ、余裕持たないと人生つらいぞw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 03:19:44.91 ID:OsrPSj0zO
>>905
家族の共同体と国や政府はまた別だろ。一族郎党皆殺しにされるならともかく、家が存続出来るなら国がどう変わろうと関係ないって思想が中国にはあるのよ。日本も戦国時代は似たようなことになってるが。
あと何でそんなに信=韓信にしたいかねぇ。李信じゃ天下の大将軍にはなれないと言うが、それを言うなら王騎だって史実準拠だと空気でしかないんだけど?
そんな王騎を廉頗並みの名将にしてる漫画なんだから、李信もなんとでもなる罠。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 04:12:57.74 ID:C0jLL6x60
もう!

壁壁ってようわからんわ

あっちもこっちも壁

漫画読むのめんどくさい

史実だと1年後我武神死ぬんだっけ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 07:29:05.69 ID:UZA62yfX0
>>939
スレチすれすれだね(ドヤッ
まあ、歴史漫画なんだし話題が作品自体から離れて多岐にわたるのは仕方ないかと。
嫌なら同時平行で別の話題を進行させたらいい。
皆が食いつくような話題なら盛り上がるでしょうし。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 07:57:49.37 ID:EzuQRehnP
>>932
忠義の概念は儒教誕生以前にもあったでしょうけど。
忠義を定義、明文化して、説話を盛り込んで庶民に広めたのが儒教
だから多く引用されるんだよ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:26:26.40 ID:StDCibiZ0
春秋戦国時代〜秦までくらいの話題ですませるのがいいんでないの?
テンプレにいれとけ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:29:14.20 ID:d83oYosq0
武神はどうやって三大天になったんだろうな
仮に李牧が推薦したとしとも将軍止まりだろ
匈奴倒した李牧みたいに実績も無いし
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:39:27.93 ID:mjx6RcrB0
>>946
リボクが推薦したので、普通に趙王が決めたんじゃないかな。
レンパ追い出してしまってさすがにこのままだと趙が滅びると気が付いた。人材ほしい。
実績もない武神が本物だと理解できたのなら、趙のアホ王にしては見る目があったとか。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:42:19.04 ID:v4pPJfQX0
一応摎は倒してるじゃん
それをどう裏付けして認めさせたのかは知らんが

まあそこはチート交渉術を持つ李牧でもあるし
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:55:19.21 ID:FCHwQ2fH0
>>947

このアホ王だと趙が持たないと考え、自らの簒奪では無いにしても王の交代を計画。
でもそれがバレて逆に粛清されたとかはありそう。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 09:00:57.31 ID:v4pPJfQX0
いずれにせよ無様に死んでいくんだよね
まあ郭開が大物として描かれるか、政や王翦の裏工作が巧みすぎたように見せることもできるが
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 09:05:10.04 ID:v4pPJfQX0
っと、次スレ

【生半可な】 原泰久 キングダム 210飛信隊 【道ではなかった】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1362528259/
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 10:01:40.91 ID:giKXEQOo0
>>941
同意。
18世紀の欧米で誕生した近代国家の概念を
紀元前の中国に当てはめるのが間違いだよな。

それ以前に、>>905は李信=韓信を主張してる
時点で説得力皆無。正常な思考ができてない。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 10:45:02.22 ID:UZA62yfX0
>>945
これまでも春秋戦国から三国時代まで割とフリーダムに語られてるでしょ。
今さら目くじらたてるのはどうかと思うよ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:01:18.45 ID:zfdZ0tXL0
ネタバレとか平然と語られるよか全然マシ
年がら年中やってるような話題でもないし

>>951
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:10:16.79 ID:oWsHowYP0
そういや今週号は休載か
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:34:32.87 ID:T639Z/9GP
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 12:01:15.99 ID:fdjGuLmP0
休載か
ネタ切れの原先生にシナリオを提供

まず、壁が流れ矢に当たって戦死
統制を失って混乱した東壁に敵が殺到
貂が予備隊を投入するも支えきれず趙軍が東壁を突破し市中に火を放つ、それと同時に李牧が北壁の囲いを解く
元々寄せ集めの民兵は戦意喪失し全方面で総崩れ
市民と民兵が北門に殺到し大勢が圧死する、介億が逃走を阻止しようとするも激昂した民兵に殺害される
昌文君が市民を蹴散らし何とか大王を脱出させるが、逃げ場を失った南壁の信達は捕虜になる

中国史でよくあるリアルな展開にしてみました
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 12:28:50.46 ID:JQ7s4pcc0
>>956
中国版?あっちでも読まれてるのか
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 12:37:59.28 ID:wXgu2lGc0
馬は誰の貰うんだろう?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 12:41:09.95 ID:zfdZ0tXL0
馬はちゃんと自分で選んで欲しいな
人馬一体、馬は人類史にとって最大の相棒

自分でちゃんと世話して絆を深めて戦ってこそ大将軍だろう、摎も蒙武もちゃんと可愛がってたし
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 12:43:57.65 ID:EzuQRehnP
>>932
忠節は世界中どこにでもあると思うけど、
>>920さんの本来の趣旨とは違う引用で申し訳ないけど

孔子が『暗愚な王に仕える必要はない』といったのは、当時ある意味強烈な革命的な思想であったと思う。
当時君子は絶対的な権力者であったから、臣下は死ぬか奉仕するかの二択しか無かったと思う。

つまり孔子の主張は、君子を選ぶ権利は臣下にもあるとも聞こえるし、徳がない君子は裏切ってもいいとも捉えられる。
孔子は、この時代君子は絶対なくならないし、どうせ支配されるなら、暗愚な君子を淘汰させ、賢明な君子に支配された
ほうがマシと言うのが孔子の本来の目的かもしれない。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 12:49:46.66 ID:EzuQRehnP
>>956
信はここまで成長するのかあ。
身長190ぐらいあるんじゃないの?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 13:10:44.40 ID:SwctOaTLP
>>961
孔子が生きた時代、孔子の故郷の魯では三桓氏の専横がありそのまた陪臣の陽虎が暴れまわるような有り様で絶対の君主権なんて真逆の状況だったんだけど
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 13:59:02.04 ID:EzuQRehnP
>>963
それは軍事力に裏付けされた権力の逆転現象だね。
クーデターみたいなものだよ。
この場合軍事力を伴った君主が絶対的な君主となる。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:33:30.96 ID:SwctOaTLP
孔子と同時代や以前から君主と対立した臣下の亡命は普通にあったわけで
> 臣下は死ぬか奉仕するかの二択しか無かった
ここは明らかに違う
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:43:28.75 ID:78qLtFI00
蒙武と我武神は、なぜ正面から激突しないのか……。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:45:09.39 ID:EzuQRehnP
>>965
亡命という選択もあるけど、でもそう簡単にできるものでもない、ある意味命懸け。
感づかれて関門突破できず死んだもの多く、仮に上手く逃げれたとしても刺客放たれて命狙われるし。
ある意味死刑宣告でもある。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:55:46.05 ID:qAb5Z9yh0
と言うか亡命したら家族一門に害及ぶ可能性もあるし
忠義のある無しの問題だけじゃないだろ
ほんといつまでこの話題引きずってんの
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:56:45.48 ID:P1xxVpjB0
>>958
繁体字だから、たぶん台湾だと思う
香港の可能性もなくはないが
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:07:43.74 ID:yZiELgCo0
木曜あるある

キングダム休載の週は、朝家を出る時間が普段通りである。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:15:27.91 ID:XsISKv3k0
近代的な国民国家じゃなくても素朴な愛国心くらいあるでしょ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:32:08.01 ID:giKXEQOo0
>>971
あるだろうが、命懸けで戦うほどの価値は無い。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:40:18.88 ID:XsISKv3k0
どうだろうね?
中国とは社会体制が全然違うけど古代ギリシャの都市への愛国心なんてかなり熱烈なものがあるぜ?
三大悲劇詩人のアイスキュロスなんかは兵士として
国のために命をかけてペルシャと戦ったことを終生誇りに思ってたらしいし
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:44:17.97 ID:FTo+wLWx0
史実での秦国民の心情なんて知りようがないけども少なくともキングダムの秦国民には愛国心がある
それだけの話だろ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:47:10.26 ID:JQ7s4pcc0
>>969
検索したらキングダムって中国だと王者天下っていうんだね。
あっちのwiki的な百度百科のキョウカイのとこに漫画の事がたくさん書いてあったw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:51:53.16 ID:FTo+wLWx0
英語wikiの斎藤一の項は半分くらい「るろうの剣心」の解説だった覚えがある
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:00:26.95 ID:WvCiZ/U50
中国だとこういう誇張や創作性の強い歴史物ってどういう扱いなんだろ?
武侠小説とかがあるくらいだからあんまり気にしないかな?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:08:54.36 ID:giKXEQOo0
>>973
古代中国の話をしているのだから、古代ギリシャを例に挙げても全くの無意味。
まして、史実の古代中国ではなく、キングダムという漫画の中の世界なのだから。

>>974
それを言うなら、キングダムの秦国民には命を賭ける程の愛国心がない、だね。
だから、サイの一般人は降伏しようとしていたし、政は彼らの奮起を促すため
愛国心に訴えることはせずに父祖の話をした。後は>>893氏の言う通りだと思う。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:15:26.30 ID:WvCiZ/U50
あれは咸陽で防げると思ってたのもあるんじゃないか?
サイで防がなければ秦が滅ぶと告げられた時の反応を見ればさ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:18:48.42 ID:kYQ+dqWfT
まぁここ(サイ)抜かれたら秦が滅亡してお前ら虐殺されるか生き延びても土地奪われて奴隷になるよなんて言われたら戦うわな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:37:18.00 ID:1yqv84xs0
>>979
咸陽で防げると思ってたかどうかは知らないけど、
軍が何とかするだろう的に思ってたようではあるね。
サイで防がなければ秦が滅ぶと告げられた直後の反応が、
「ここには十分な軍が無い」だったから、自分達が戦う
という選択肢はそもそも思い浮かびもしなかったんだろう。
元々はその程度の愛国心だったと。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:40:31.39 ID:giKXEQOo0
>>980
政の巧妙なところは、単に「お前ら奴隷になる」ってだけでなく、
「お前らの子もそのまた子も奴隷になる」と子孫も苦しむことを
強調したことだな。直前の「父もそのまた父も」の裏返し。

自分が自分の臆病ゆえに苦しむのは自業自得と諦めようもあるが、
子や孫も苦しむとなると考えてしまうよな。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:43:32.79 ID:1Mc/3ovk0
>>962
この時代だって秘密の靴があったのかもなw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:46:15.07 ID:zfdZ0tXL0
幼年悟空から大人悟空への変貌振りに比べれば、信が巨漢になっても屁みたいなもんだろう

段階を踏んでいくからゴンさんほどのインパクトもない
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:51:42.85 ID:3+x1dMSY0
>>981
その程度というが軍がいなくても自立的に戦おうとするような強い愛国心の一般人って近代国家でもなかなかないような・・・
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:10:17.84 ID:1yqv84xs0
>>985
それこそ、どうだろうね?じゃないかなあ。

まあ、現代の日本には殆どいないだろうとは思う。ネトウヨも口先だけだろうし。
しかし、日本でも70年前はどうだっただろうか?もし本土決戦が行われてたら?
現代でも世界に目を向ければ、国のため(信仰のための場合もある)に戦う市民は
大勢いると思うよ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:17:43.06 ID:XQKS0sK50
強力な敵軍が近づいている。でもここに軍はない
なら俺達が戦おう、なんてすんなり行くような一般人は滅多にいないと思うよ
特にキングダムのこの状況だと決断の時間も数日程度だし、家族の命もかかってるわけだしね
一般人がゲリラ戦に参加するような状況は現代でもよくあると思うけど、
戦争の初期からという例はほとんど聞かない
それなりの過程と逡巡を経て参加の決断を固めるのが普通かと
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:24:54.54 ID:qAb5Z9yh0
史実ではどうか知らないけど
キングダムだと、敗北→老若男女虐殺
これ割と普通だから別におかしくは無いだろ
呉慶や万極は取った城の住民全員ぶっ殺してるからな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:25:39.97 ID:XQKS0sK50
愛国だなんだの問題じゃなくて誰だって命は惜しいわけだからね
何かのために命を懸けるという決断はそう簡単に出来るものじゃない
あんな演説一つで盛り上がるキングダムのサイ市民はむしろ奇特な類だと思うわ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:29:32.18 ID:XQKS0sK50
>>988
まあ確かに普通なら咸陽の住民のように逃げようとすると思うけどね
サイの連中は降伏すれば助かると思ってたみたいだな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:32:38.64 ID:XPggGyOj0
はっきり言って政の見せ場を作るためだけに作られた状況だから
あんまり深く考えない方がいいと思うぞw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:33:58.26 ID:1yqv84xs0
>>987
>なら俺達が戦おう、なんてすんなり行くような一般人は滅多にいないと思うよ
いや、少なくともイラク戦争当時のバグダードには結構居たそうだよ。
まあ、彼らの場合は、国のためというよりも振興のためであるわけだが。

バグダードに侵攻した米軍もそんな人々が居ることは事前に予想してて、
そんな人々を駆逐するための準備(市街で待ち伏せする人間を効率的に
発見・攻撃する方法)をしっかりしていた。

>>989
あれは、サイ市民が奇特なのではなく、政の扇動が巧妙だったんだよ。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:34:15.76 ID:aEUSfKjc0
>>984
幼年から大人ならまだわかるが信はもう青年だぞ?
成長期過ぎてるやん
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:37:55.38 ID:AyFHsXya0
田有や沛浪で王騎くらいの身長かな?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:40:37.55 ID:AyFHsXya0
ホルモン異常とかで成人してから急に身長が伸びる人もいるって聞いたことあるよ
大将軍オーラが脳下垂体を刺激するのかもしれない
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:42:32.56 ID:zfdZ0tXL0
>>993
一般的には20歳までは十分伸びる
長い人なら25歳まではいける

異常体質だといつまでも伸び続ける
所詮漫画だしどうとでもなる
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:43:43.98 ID:shj+YPdx0
そもそも悟空さんは宇宙人じゃん・・・
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:44:45.72 ID:FCHwQ2fH0
当時の秦はホンモノの軍国主義国家だから。
で、その頂点が大王サマだから。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:45:36.26 ID:6uKIEuf80
>>927
王翦の一族は(史書では)周王家の分かれの子孫と称してるが…
そうじゃなくて赧王の直系の子孫ってこと?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:46:02.66 ID:shj+YPdx0
>>996
25歳まで伸びるだと?
じゃあ俺にもまだ平均身長に達する希望が・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。