【ハチワンダイバー】 柴田ヨクサル・総合【巫鎖呱・68手目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
 (_金_)   ・柴田ヨクサル、ヤングジャンプ「ハチワンダイバー」ミラクルジャンプにて「巫鎖呱 MISAKO」のスレです。
  ( ゚ ー ゚ )  ●タイトルの由来
 ⊂  ̄ jつ    ・将棋の盤 9×9のマスの数81から「ハチワン」
   し-○     ・それに潜るという意味から「ダイバー」
        ●ヨクサルのペンネーム
       ・トーベ・ヤンソン「ムーミン」の登場人物、スナフキンの父から
●○単行本は、1-18巻まで発売中。○●
http://www.miraclejump.net/
○前スレ○
【ハチワンダイバー】 柴田ヨクサル・総合【巫鎖呱】67手目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1353571896/

【基本ルール】
・ハチワン、将棋、エアマスター、谷仮面関連のことならなんでもおk 。 だが、実況行為は禁止とする。
・新スレは、>>970過ぎたら、次スレを埋まる前に立てる。立ったら、前スレを消化してから、使用する。
・荒らしはスルー、専ブラでNG登録、あぼーんを有効に使え
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 13:26:41.91 ID:3ONLJ/S0O
【グアム無差別殺傷】 28歳母、子供をかばうように抱きしめたまま刺され続け死亡…親族の結婚式でグアムを訪れていた中の悲劇★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360813664/650

5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 17:40:22.52 ID:9f0KzBLD0
とりあえず18巻まで読んだが
イケメンは3回も負けても平然と生きてるのに
イケメンより強い巨人は1回でも負けたら死ぬってどういうことだ
つかプロ棋士倒すためにプロ棋士より強い人材集めてるのに何でプロ棋士と戦わせる前に殺してるんだよ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:19:30.08 ID:/JR4c68v0
「本気にさせたな」を知ってるだけに
今のリーは見てて悲しい
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:33:49.27 ID:LWPt97wo0
大物ぶって弱いもの苛め、将棋ヤクザの用心棒
将棋ではハチワンに負けぶよにも瞬殺される
いいとこ無し!!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:37:52.83 ID:qWidwPOv0
ビル爆破と谷生暗殺って利害一致してる?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:43:00.28 ID:/HQ/qfmD0
あの規模のビル爆破して崩したら谷生どころか全員死ぬよな
死ぬつもりで来てる斬野はともかく他の奴等は何も考えてないんだろうか
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:41:33.20 ID:opj+XG8t0
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:42:43.60 ID:99lI0Ace0
>>7
どうせ鬼将会に殺されるし、選択肢は無いんじゃない?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:51:59.34 ID:xS+8HPOf0
将棋で勝負してないキリノらはともかく
ほかは将棋やってるから「将棋は絶対」の鬼将会には殺されないだろ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:57:07.55 ID:99lI0Ace0
地下にいるキリノ、ハピタ、マムシ、橋先生は殺されるんじゃないの
他の人たちのことを考えてる余裕も無いだろうし
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 09:13:34.60 ID:nAxkekDy0
>>3
もっと先まで読めばわかるよ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 13:34:52.76 ID:mFkVREt70
もうたまにしか読んでないけどすっかりエアマスの同人誌になってるな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 16:17:09.28 ID:FgVPx7mSO
ファン面した懐古厨は足を引っ張るだけの燃えないゴミとはよく言ったもんだ
さっさと切れという日本語すらまるで通じない
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 17:24:28.23 ID:PPZvu0b+0
信者がファンを見下すようなスレになってるんじゃこの漫画も先は長くないな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:06:54.01 ID:uhvTCMeC0
>>14
今の将棋と関連ない、過去作をひきずった展開ハチワンからのヨクサル信者にとっては面白いの?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:49:43.82 ID:tzNxHQnN0
久々に頭から読み返した今の今まで雁木をがんき、神野神太郎をじんのじんたろうだと思いこんでいた
そんな俺でもビル突入後のハチワンはたまの例外を除いてほぼ面白くないと自信を持って言える
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:57:19.30 ID:uQNHzYf00
例外と言うか菅田が出てこない時全般だな
菅田VS師匠で面白くなるかと思ったらまた作者の趣味全開で暴走しやがって
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:02:57.74 ID:xS+8HPOf0
どんなジャンルでも「そのジャンルでのバトル」を描けるつもりだったけど
実際には「ただの物理的バトル」しかまともに描けなかった結果。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:16:40.92 ID:nAxkekDy0
>>16
過去作知らなくてもストーリーは繋がっているから全く影響ないよ。
過去作知らないと話がわからなくなるようなら困るけどな。
ちなみに信者ではないから、ヨサクルの吹き出しの配置はあまり好きではない。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 02:32:05.07 ID:zCHP2GyaO
調子が悪い時や中弛みで低調な時に応援したり、また面白くなるのを期待するならともかく
ネガ全開で連載止めろだの叩いて潰そうとする奴をファンとは呼ばん
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 04:54:05.35 ID:DWAjLn4v0
俺も「過去作を引きずってる」って印象はないな
>>20に同意だ
単純にバトルがつまらないんだよな

エアマスターで渺茫とリーが向かい合ってから
巨乳の将棋エピソードが始まったら同じ気持ちになったろう
3月のライオンのイジメエピソードも嫌われている
つまり横道にそれたらマンガはつまらなくなるんだ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 05:02:47.90 ID:3JbkYjFj0
横道でも意味があって逸れるならいいんだけどね
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 05:24:21.08 ID:JyIdDGF80
>>22
3月のライオンのイジメエピソードは総スカンてほどでもないだろうが
将棋成分が皆無の回は賛否が分かれるな

ハチワンの横道の逸れ方は異常すぎる
ようやく師匠と菅田の対決になってwktkしてたのに
経緯のよくわからないバトルが延々迫って意味わかんない
バトルやるなとはいわんが将棋がいい感じに盛り上がったところで切り替えるのはやめてほしい
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 06:48:51.60 ID:DWAjLn4v0
ワンピースの戦争編でも使われてた手法
同時にあちこちでバトルが起こってカメラを切り替えてあちこち見せるってのは
ヨクサルが発明した手法だと思う
エアマスター以前で同時多発バトルを描いたマンガは一つも存在しなかった

今回は将棋と格闘の同時勃発だが
失敗してるよな
このマンガにおいて将棋>>>>格闘なんだから
今さらザコ同士の別ジャンルでのリベンジマッチを見たくはない
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 06:51:16.96 ID:DWAjLn4v0
リーに言わせるなら『順番守れ』ってやつだ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 09:46:18.68 ID:v+TxwbJq0
>同時にあちこちでバトルが起こってカメラを切り替えてあちこち見せるってのは
>ヨクサルが発明した手法だと思う

少なくとも30年以上前からあるんだが…さすがに釣り、だよな?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 12:31:32.01 ID:RP3w55m+0
>>24
これだな、散々ネタキャラ対局が続いて、とうとう主人公と師匠の対決
しかもその直前に主人公が覚醒するところまで丹念に描写して盛り上げといて
その上でのジョンスvsザンガードのバトルにもなってないバトル
まだジョンスと皆口のバトルって始まってないんだぜw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 17:53:40.85 ID:z0QsEU4S0
>>28
別にバトル成分メインならそれはそれでいいんだが
主人公と師匠の対決が雑魚バトルの前座扱いって構成はひどいだろ
百歩譲っていまの主人公は皆口だかなんだかだとしても
将棋って流れを追うのがそれなりに大変だから途中で切ってほしくないんだよ
師匠との対決が終わった後いまの展開だったらまだ許せたんだが
師匠戦進展あったかなとおもって覗いて顔すらでてこないんじゃがっかりだ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 17:53:58.47 ID:moYYwvJL0
>>25
>エアマスター以前で同時多発バトルを描いたマンガは一つも存在しなかった

いや、いくらでもあったぞ、坊や。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:00:52.54 ID:moYYwvJL0
>29
>主人公と師匠の対決が雑魚バトルの前座扱いって構成はひどいだろ

いや、逆だろ。
主人公と師匠の対決の前座がバトル編だと思うけどな。
すぐに見せ場に持っていかないで引っ張るっていうのは常套手段でしょう。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:49:09.73 ID:gCYOFnSl0
>>27>>30
「30年以上前からある」だの「いくらでもあった」だの
脳内世界の個人的妄想を書き込んでるヒマがあるなら
たったひとつでいいから
「○○って漫画はヨクサル以前に同時多発バトルを描いていた」
こんなふうに具体例を挙げたらどうかね?

論理的思考ができない人間の反論はいつもこうだよ
いつも脳内妄想を垂れ流すだけで実例を挙げる事は絶対にしない(できない)
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:22:11.75 ID:0m+6a8Od0
横レスするが少なくともマジンガーZの頃からあった描写だよ
ヨクサルの前作?が40年以上前なら最初なのかも知れんが
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:42:46.14 ID:Dx+6U7bx0
スルー検定開始
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:43:26.40 ID:9tg6ZGg90
マキ出るの?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:33:50.08 ID:z0QsEU4S0
>>31
対決がはじまってからでてくるのは前座といわない
乱入
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:36:53.44 ID:/Y65eBhD0
>>32
ポケットモンスタースペシャルで四天王VSロケット団+主人公の時カメラ切り替えまくりだったはず
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 22:15:27.79 ID:h+LXEZkB0
ハチワンくらいしか格闘漫画を読んだ事が無いなら、最初から「ヨクサルが発明した」とか言わない方がいい
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:40:06.33 ID:a1GUmG2Z0
>>32
例えば…
ゲゲゲの鬼太郎
キン肉マン
ロトの紋章

>>36
地下編自体は対決前から出てきてるんだけどな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 01:20:16.84 ID:a5smj7JqO
>>28
>しかもその直前に主人公が覚醒するところまで丹念に描写して盛り上げといて

自分(スガタ)の過去の全ての対局の記憶にダイブって最高に興奮したのは俺だけだろうか

将棋の知識は駒の動かし方と簡単な囲いを知ってるだけだが
あれは熱かった
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 01:50:58.56 ID:Iw2OMdIk0
>>40
最高とまでいわんがあれは熱かった
偶然の一致だろうが米長死去直後だからか目頭が熱くなったよ

なんかその後の放置プレイでその熱も醒め果てたが
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 02:09:55.15 ID:Bk1k9A410
ID:gCYOFnSl0の長文一流漫画読み気取りはさっさと土下座しろやw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 17:06:02.50 ID:V+sndNBk0
>>42
とっくに柄ぁかわしちまったよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:45:12.18 ID:cKvkwXmX0
将棋が全ての空間にあっても暴力のみで押し通す
ってのは澄野もやってた事ではあるけど、将棋のしの字も出さない展開よりは
なんか変則将棋的なものでただ殺される側から五分に持ち込む・・・とか
そういう描写が、個人的には欲しかったかな

せっかくMOBアサシンと皆口以外は将棋打てるんだから
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 20:28:07.69 ID:kvAYgf5O0
そもそも「将棋が絶対」ってルールの適用がいい加減だからな
マムシやチビですらあくまで「最初は将棋」で仕掛けたくせに
菅田の時だけいきなり殺しに来たとか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 21:22:31.29 ID:NXj2Pifb0
鬼は将棋で菅田を獲りに来たけど当人は寝てただけで、
澄野と桐野が勝手にバトルしただけじゃね?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 21:31:15.99 ID:a1GUmG2Z0
暴力で来られたときも将棋での決着を望めばそれが出来る。
何よりも将棋最優先。それが鬼将会。

とはいえ、あんまり将棋ばっかりじゃあ、一般読者はついてこれない。
先日のそよ卑弥呼戦の棋譜については、読み飛ばした読者の方が多いだろう。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:14:04.19 ID:+jvonlIy0
ぷよvs卑弥呼戦は、ただの詰めろを必至と言ってみたり
逃げれば詰まないのに取って即詰めに討ち取られたりで
将棋わかる人も「え、どーしたん?」って棋譜だったからなぁ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:03:59.60 ID:wLL9jxda0
お前らがさっさと切り上げろ言うてたから真に受けたんじゃね
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 19:09:04.38 ID:7+g13P860
>>48
将棋わからん人はそうは思わないって。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 02:49:03.19 ID:WcglqtC40
気付いたらもう局面がかなり進んでるんだけど……
地下の争いが起きてる間の将棋シーンカットかよw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 03:38:09.23 ID:GDJ/hAXc0
>>51
まだカットになったとは限らんでしょ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 05:26:58.42 ID:xWhflwgi0
>>52
どうやって師匠が菅田の陣地食い破ったか回想してくれるんなら嬉しいけどね
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 08:09:23.13 ID:IjiGBmt/0
将棋カットなんていつものことだしな
このまま二人のバトルで終わるのか、それともミンタが乱入するのか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 09:47:46.70 ID:g/gzI9Z50
バトルがカットになります
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 11:15:50.40 ID:uIYM0/Em0
バトルカットターミネーター来るで
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 11:59:38.40 ID:B3nYN/jP0
申し訳程度の菅田師匠戦
はよバトル終わってくれ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 15:20:06.40 ID:o4DOFhaJ0
お、将棋の展開進んでるのか
いまから買ってくる
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 16:17:47.45 ID:nf+LuEgf0
将棋の師弟対決なんかよりジョンスリーVS皆口ユキの究極バトルの方が面白いよw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 16:44:55.38 ID:sAqRhDbO0
成長した谷しまを出そう(提案)
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 16:54:10.52 ID:MeKl0RSVT
空中戦最強のあのお方はさすがにこんな場所に通りかからないだろうが
妹はどこでもウロウロしそうだし娘に至っては誰かと同世代かもしれんから期待できる
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 17:17:48.41 ID:ZPL3HeJeO
先生ライダー好きだな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 18:25:23.40 ID:694dqfMx0
大ゴマは芸風としてある程度割り切ってるけど、今週のはさすがに・・・

たぶん色々言われるだろうから将棋シーンも突っ込んだんだろうけど、
内容はまったく皆無だった。というか地下バトルもまだ幕開け段階だし
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 18:31:12.82 ID:694dqfMx0
単行本出た時、構成話の大半をバトルが締める
とかなったらさすがにどうかと思うので、あと数週で締めるか場面切替えして欲しい処
あとリーの戦闘スタイル(勁の使い方)がびょーぼぼみたいになってる気がする
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 18:44:11.34 ID:9dCL/FIIP
皆口ってそんなに強い設定なん?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:09:59.41 ID:IjiGBmt/0
そりゃ一度は主人公のエアマスターを恐怖させて倒したくらいだしな
将棋で言うなら魔太郎くらい強いよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:17:46.81 ID:Q3fwrTYP0
でも合気は
全方位型攻撃には無力だ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:19:53.03 ID:35xsAdPNP
すごい強いけど
ここ一番では負ける感じ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:52:08.62 ID:694dqfMx0
皆口はやたら鋭い手刀のイメージも強い
>>67
リーさんは個人的に打撃から勁ぶち込むスタイルのままのが良かったなぁ
極限まで鍛わると最終的に打撃&勁広範囲ぶっぱ道に辿りつくんやろか
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:53:01.48 ID:baSOVWNS0
アニメ見たら由紀とマキが一緒に渺茫と戦っててわろた
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:01:52.24 ID:o4DOFhaJ0
将棋シーンはほとんど無かったけど、菅田と師匠の表情が
なんか良かった
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:04:31.01 ID:TmyWC9650
自分の方向に来る攻撃は直線だから
力の方向をそらせそうな気もしないではないけど
火傷するようなもんならどうしようもないな

「鋭い手刀」なら皆口姉妹の制服をズタズタに切り裂いたエロ野郎が最強だけど
あれは深道ランキング二桁ぐらいな気がする
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:41:05.00 ID:L8591XnE0
リーが2位で皆口が3位だったっけ?
リーの印象強すぎて皆口の能力覚えてないわ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:17:24.41 ID:GDJ/hAXc0
>>53
そんなん要らんわ。そこまで詳しくやったら、将棋漫画じゃなくて、将棋になってしまう。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:39:50.00 ID:Z0AS4G6t0
正直エアマスキャラのバトルの方がメインみたいになってきて微妙だ
せっかく菅田と師匠がやってるのに・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:04:53.23 ID:U9uIwDc70
>>73
由紀は四位、三位は小西。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:59:01.85 ID:U4WXxSIB0
リーが半端な渺茫みたくひたすら勁ぶっぱな猿と化していて泣けて来る
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:34:49.07 ID:swivuEbf0
てか、リーは宙に浮かされたとこから何したんだよ
ひょっとして「地面に打ち込んでしまった」を技として昇華したのか?

安いプライドのカケラも見えないが
何があったんだよリー…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 02:16:53.20 ID:lszG2E7i0
同一人物ではないんじゃない?やっぱり
顔も身長も全然違うし。
世界に鬼将会があるかないかで分岐したんだろ。
鬼将会があるとハチワン、無いとエアマスって感じで。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 02:31:35.79 ID:Yb00qAqA0
ジョンスリー何時まで引っ張ってんだか…
最初出てきた時は正直ちょっと嬉しかったけどさすがに引くわ
中途半端な小物になってるし最悪だな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 02:52:49.76 ID:Uo5ghOij0
本編が一番盛り上がる所で水を差さされた感があるのみならず、
こいつらが、今ガチでぶつかり合う必然性を全く感じない所がヤバイ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 03:55:41.92 ID:Kx8JRk0u0
残念ながら将棋よりバトルのほうを描きたいのかもしれないな
エアマス読んでないからリーのバトルをここまで引っ張る理由が分からない
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 04:47:38.96 ID:oNxYNE3E0
>>82
読んでてもわかんねーよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 06:06:59.87 ID:oMpExFTx0
つーか皆口由紀とリーが戦う理由が無いよね というか神との恋を成就するためにはビルの爆破を
止めなきゃだろ リーの邪魔してる場合じゃねえw 谷仮面の頃から恋>>>戦闘って価値観なんだし
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 06:17:02.58 ID:vxumHtRY0
>>79
それは無いだろ
皆口はエアマスターを世界一強い女と言ってて自分は二番目とはっきり言ってる
ジョンスは渺茫に蹴り飛ばされた事をはっきり明示してる
深道ランキング後なのは間違いない
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 06:53:47.09 ID:oNxYNE3E0
いつも一人で喚いてる別人厨だから触んないほうがいいよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 07:19:44.19 ID:hlhDjxvS0
>>85
世界一強い女をエアマスターだとは言ってないし
たとえエアマスターのことを指していたとしても
パラレルワールドであって、全く同一ではないという見方は可能。
あくまで別作品なんだしな。

エアマスターの世界観に鬼将会があったら、それはそれでおかしなことになるだろ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 09:39:29.16 ID:sniGPEXd0
さあ盛り上がって参りましたwww
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 10:04:00.48 ID:jSPLAn5u0
『一巡後の世界』なんだろ
ジョリーンとアイリーンが違うようにエアマスリーとハチワンリーは違う
なんかエアマスターの頃より絵が丸っこくなってるよな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 10:41:45.60 ID:9xdyK44a0
>>77
リー倒した渺茫はとてつもない化勁の使い手なのであって
後半のバズーカ並みにばっかんばっかん勁ぶっぱしてた渺茫じゃないんだけどねぇ
リーは前者に学んで欲しかった

そりゃ触れなくても勁通るンだったら楽だし強いしそっち選ぶだろけどさ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 13:13:39.39 ID:KS8NNUKC0
皆口+恋>ジョンス
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 13:32:34.95 ID:vxumHtRY0
>世界一強い女をエアマスターだとは言ってないし

流石にその見解は無理がありすぎるだろw
いくら今のリーや皆口が認められないからって色々捻じ曲げ過ぎ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 15:19:48.16 ID:8P9xQQ/Z0
今のリーさんは邪馬台国の人の物真似して
皆口を卑弥呼様呼ばわりしてもいいレベル
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 16:28:14.04 ID:PK7lgFzn0
+269 最善手▲5七同金
+155 次善手▲5七同銀
+11 第3候補手▲6七金
-548 第4候補手▲6八金寄
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 16:29:12.25 ID:yr2+P8w40
ジョンスや皆口を超人に見せるためには、月雄やルチャさんみたいなキャラがいないとダメなんだよ
いくら雑魚を何人吹き飛ばそうが、牛丼がなんちゃらとか台詞を言わせようが
それ単体でオーラを出すのは無理だって
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 17:42:08.72 ID:eo9bnEjY0
谷からエアへ由紀姉が出演した時はどちらもバトル物であるわけだから
まだ理解出来たけど、わざわざ将棋題材の漫画にリーさんや由紀姉出さなくていいのにねw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 19:06:19.51 ID:zKzNU1bpO
しかも雑誌も違うしな
むしろ出していいんだ

何となくだがリーさん勝ちか引き分けで皆口がリーさんに惚れるオチだと思う
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:03:55.60 ID:j56k6Vya0
神に惚れた意味が全くなるからそれはないだろう
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:55:34.16 ID:Nbq13zTR0
菅田は、瞬殺されてないのはさすがだが・・・
エアマスを読んでいないから、ここのところの展開は何が何だかわからん
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:01:17.73 ID:wlY6y8/60
>>95
>>、月雄やルチャさんみたいなキャラ
その噛ませ犬が斬野であり、名もなきアサシンだと思われ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:27:44.53 ID:hlhDjxvS0
>>92
うん?言ってるか言ってないかという話だから「言ってない」が正解だろ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:36:38.85 ID:hlhDjxvS0
>>99
俺もエア何とかやらは読んでないけど
ジョンスリーと皆口由紀がそれぞれ鬼将会の用心棒、国家の秘密兵器として選ばれるほど
戦闘能力が高い人物であって
どうやら二人は顔見知りであって
強者と戦うことが好きな性格であって
その2人が引き合わされてぶつかった。
一方、将棋トーナメントも進行中。現在、菅田vs師匠。
ということまでは十分にわかるけどなあ。

ここで名前が良く出てくる、エアマスターとか渺茫とか、どうでもいい。
ジョンスリーと皆口由紀の過去もどうでもいい。
今のところ全くストーリーと関わりないし。描写されなくても十分ハチワンの話はわかる。
回想とかでなく正式に話に絡んできたときにそれなりの紹介がなされればそれでいい。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:40:52.78 ID:dNkLdykG0
そいつぁ凄い。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:47:44.41 ID:vxumHtRY0
ネタでさっさと終わらせるにはビッグカード過ぎるし
ガチでやらせたら二ヶ月くらいかかりそう
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:51:57.46 ID:GZxwa0Ee0
そんなに戦いたいなら、何故前回会った時一撃応酬しあっただけであっさり別れたんでしょうね?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:44:03.11 ID:jqlX2etgO
>>105
そんな話あったっけ
何巻?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:48:31.11 ID:vrNBi28M0
しかしよりによって将棋パートが一番盛り上がってる時にこういう事するかね
エアマス的にはビッグカードだろうけどハチワンでは菅田VS師匠なんかの方が余程ビッグカードだろう
バトルの片手間に2,3コマ映して「強い強い」とか舐めてるのか
バトルなんか次回で終わって良いからもっと師匠戦をじっくり描いてくれ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 00:40:33.32 ID:0zIxiALE0
今週なんて師匠菅田の対局がおまけみたいな扱いだからなあ
エアマス好きだけど、さすがにやりすぎだと思った

八チワンよりエアマスの続編が描きたいのかな?と勘繰りたくなる
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 01:07:30.32 ID:AdZUg5l00
これまでで一番重要な対局のはずなんだが
師匠の将棋をしっかり見せてくれ。以前と今とでは菅田がどう違うのか、誰よりも正確に判断できるのが師匠なんだろう
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 01:47:33.31 ID:hIVqbLGr0
>>106
何巻かは知らんが、トーナメント中に顔合わせした時の話

あの時はあの時で、トーナメント中だから・・・という枷のある状況だったが、

今は今で、
リーは爆破阻止が任務、皆口も愛の為に爆破は阻止しようとしてる上に、
彼らが直前に痛い目にあわされた鼠使いは正にその爆破犯一味・・・


前回強引に戦おうとしなかった奴らがココで爆破犯そっちのけで戦おうとするのは、どうにも共感できない。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 01:49:16.04 ID:hIVqbLGr0
まぁリーは、仕掛けられた以上受けざるをえん状況だけれども
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 04:31:25.48 ID:C36+Uw4K0
牛丼の例えが微妙すぎる
リーさんもう何やってもあかんなw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 05:35:45.15 ID:c0RYGvqC0
「ことばの意味はわからんがとにかくすごい自身だ」

と思わせる漫画の腕力が全くなくなっちゃったこの人
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 06:24:14.39 ID:4QqzfCuH0
牛丼つながりだな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:19:57.64 ID:3rehYu3E0
>>110
無理があるわ。
トーナメントという枷もあったのももちろんあるし、
まだ将棋で勝ち上がるという作戦を遂行中のときだからな。
あの時点で戦うわけがない。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 12:35:49.54 ID:keG1dYnS0
コマ数極限まで削りすぎだろう
とにかく必死にページ数埋めようとしているのは伝わるけど
>>113
いわゆる「ヨクサル節」ではあるんだろうけど、
心に全く響かないし、謎の説得力というか納得力というかそういうのも無いんだよね
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:18:54.02 ID:CcT9Biay0
>>112
すげえ同意
デカゴマデカ字でやるから滑った時のダメージがでかい
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:21:21.73 ID:3rehYu3E0
ヨサクル節はもともと空振りが多いじゃん。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 14:21:18.57 ID:keG1dYnS0
ここぞ!
という使い方でなくほぼそれで埋めてるような状態だから問題なのでは
そんだけ空振り率も上がってスカスカになっちゃうしというかなってるし
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:17:16.33 ID:gPuZ3JfC0
ぶっちゃけ深みのある言葉でも何でもなく、
要するに、「誰が言ったか」で読者の心を揺さぶるシロモノだからな。

弱いもの虐めすら満足に行えなかった奴に、それを生じさせる「格」はないってだけの事だろ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 16:59:19.83 ID:keG1dYnS0
「デカゴマデカ字」で、かつ「やたらと多用しまくる」せいで
元々空振り多かったのもあり、結果密度がスッカスカになっちゃってるんでしょう
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 18:20:40.09 ID:lHPCckUiO
そんな事言ってるとやんわり怒られるぞ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:50:36.01 ID:3rehYu3E0
もともとこんなもんだってば。
おまいらヨサクルに何を期待してるんだ?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:24:05.11 ID:SP3J+O8R0
主人公が出ると面白いのに何故か作者が主人公を描かないという不思議な漫画になってるな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 22:07:18.92 ID:fATiD0kG0
お前らジョンスが弱いのが嫌だからって
アンケで否定的なの送るなよ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 22:48:45.19 ID:uDbQyIAX0
菅田vsマムシ肉弾戦時の澄野の台詞は良かった
直接攻撃云々のやつ
あれ以来は琴線に触れる台詞は無いな
エアマスの時は頻繁に名台詞あったのになぁ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:31:01.63 ID:0Q+zW6Y50
小西の「開始と聞くとどうしても萌えるな」とか
脇キャラのどうでもいい台詞でも響いた
スナイパー空手とか雑魚でも印象に残ったよな
女子高生ズなんかも活き活きしてた

エアマスに比べて
ハチワンはキャラ不足なんじゃないか
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:48:39.21 ID:xAoWi2DP0
エアで一番みたい戦いが、小西vs由紀だったな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:58:21.01 ID:0enWnAQ+0
あんまりエアマスターのことを話題に出すと嫌がる人もいるけど
しかしエアマスの方は、なんというか弱者が輝いていたマンガなんだ
戦えば絶対に勝てない実力しかない連中も、自分の生き様に誇りを持っていたような
卑屈になったとしても、それを受け入れて前を向くような
それこそジョンスの名言「安いプライド」が、各キャラに見て取れたんだ
だからこそ散り際がカッコよく美しかったし、その後も細々と生きてる姿が微笑ましかった

将棋という確実に白黒がつく勝負だからこそ、負けて死ぬのだけは
やってはいけなかったのかもしれんなぁ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 01:45:35.25 ID:WEh90hnA0
将棋漫画なんだから将棋してくれとしか言いようがないな
他漫画のキャラで遊ぶのはいいけどファンサービスの域を超えてるだろ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 04:13:09.31 ID:n/F3ce1O0
将棋漫画という枠にとらわれない作品なんだと思うけどな。
将棋バカにはつまらない展開で
エアマス信者にはつまらない展開なのかもしれんが
俺はフツーに楽しんでるよ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 04:56:51.65 ID:zCNYyneIO
ハチワンさいこー!
ヨクサル先生こんなにおもしろいすばらしい作品を世に送り出していただきありがとうございます!
ハチワンは生きる力の源です!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 05:29:00.66 ID:AulygoC80
>>109
将棋板で現局面はどっちがいいのか議論になってたんだけど
将棋専門誌でも局面だけみせて読者に判断させるって懸賞クイズくらいしかない
将棋漫画でもバトル漫画でもどっちでもいいんだけど、漫画として説明しなきゃだめだろう
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 08:37:15.12 ID:mDHhJZy10
>>127
ジュリエッタや時田戦の時の逝っちゃってる小西のセリフは今でも読むとゾクゾクくる
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 09:19:44.40 ID:Pz8HhjtD0
エアマスが惚れたみたいに谷生がジュリエッタを思い出させるな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 10:37:39.73 ID:n/F3ce1O0
>>131
フツーじゃない楽しみ方ですな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 12:11:50.43 ID:E8kF/e5QO
リーvs皆口だと思うから腹立つんだ
ソーvs皆ロだと思うことにした
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:44:01.17 ID:tQibVrXe0
似たような書き込みばかりになっちゃったな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 14:52:31.02 ID:HO0Gsx8q0
この流れじゃ頑張れとも言えん
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 15:03:02.48 ID:SOX5Ewld0
それだけ皆同じようにナニコレと思っていると言う事
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 15:03:11.25 ID:Zd+JAMlPO
皆口がリーとやる理由がわからん
リーは強いやつとやりたいでいいけど
皆口はビル倒壊反対してて仕事の途中だろ
自分より強い人とかとやってる場合かって思う
あと、リーが勝ったらミンタの見せ場なくなるよね
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:38:55.64 ID:vdqbwy/+O
>>59
エアマスター知らない人だと
どれくらい面白さが伝わっているんだろうな

あとなんでヤングアニマル抜けたんだ
そんで嫌がらせのようにヤングアニマルでも将棋漫画連載してるし
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:42:27.74 ID:vdqbwy/+O
>>84
皆口って谷仮面からのキャラなのか
何処いっても売ってないから
流石に読んでないわ
エアマスは全部読んだ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 17:03:21.95 ID:HO0Gsx8q0
アニマルからヤンジャンなら栄転なんじゃないかな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 17:19:25.60 ID:XPQIRrIX0
>>65>>66
遅レスだが主人公と二度戦って一度は完膚なきまでに、
二度目も情けかけなければ(最後の一撃を急所に当てれば)勝ってた
戦闘スタイルが相手に触れなきゃいけない「合気」だから全身凶器(爆弾)の
リーさんとは相性が悪いが(打撃(手刀)もナイフなみに鋭いが気が通ってない)
この戦いマジ楽しみwスガタとかどーでもいいわウザイからw
プロ棋士はプロ棋士にしかry」とかアホか、負けは負けだろ

>>143
谷仮面の由紀ネエの可愛さは異常だぞ(妹も悪くないが)
しかし作品ごとにキャラが全然違うので出るのは嬉しいが
戸惑いは隠せない、唯一共通してるのはいつもキレイで可愛いと
いう事だな
ヨクサルちゃんとこういう可愛い女キャラ描けるのになんでメインの
ヒロインがああなるかね?(マキといい豚といい)
唯一まともなのは島さん位か
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 17:33:31.82 ID:n/F3ce1O0
>>145
なんだ作品ごとにキャラ違うんかい。
じゃあやっぱりそれぞれパラレルじゃん。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 17:38:45.59 ID:vdqbwy/+O
>>131
>将棋バカにはつまらない展開で
>エアマス信者にはつまらない展開なのかもしれんが

おい、誰も得してないぞ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 17:39:08.12 ID:a4QUcmS90
>>146
谷の頃は恋が大好き乙女で、エアの時はクールになってたけど
谷出演時は高校生で、エアが大人と時間が経っているしパラレルかは微妙なとこ。
戦闘スタイルも一緒だしリボン解くとキレるのも一緒だしな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 17:44:47.92 ID:XPQIRrIX0
>>146
いやパラレルじゃない、谷→エア→81で一応繋がってる
描写がさりげないから見逃す場合もあるけどね
リーさんが豚とヤッた時に「世界で一番強いヤツに蹴っ飛ばされた」って
いってたじゃん、アレエアマスターのラスボス
ヨクサルのクロスオーバーはあっさりくどくなくリンクさせてるから
俺は好きだけどね
あとまぁ由紀ネエは「何を考えてるか解らない」系のキャラだから
別に変わってても不思議はないんだけどね
でも「アイドルになりたい」云々は流石の俺もビビったわw
技がもろ由紀ネエだから初登場からそうかなとは思ってたが
いきなり過ぎたからw
思い返せば谷仮面の頃女の子っぽいものが好きって設定はあったから
その流れかなと今は強引に解釈してるけど
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 17:50:10.42 ID:9OFMp6FB0
谷とエアの時はヨクサルメガミックスとかやってたしな
ヨクサルの漫画は全部世界一緒と考えるのが妥当
限りなく近いけど別の世界とか言い出したら切りが無いしな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 18:37:16.69 ID:XPQIRrIX0
っつか俺はリーさんと由紀ネエくっついて欲しいんだがな
エアの頃リーさん気があるみたいな素振りだったから
(上着投げてよこしただけだけどw小西に投げ返されてたがw)
スガタと豚の死ぬほどどうでもいい恋愛描写よりよっぽど
読めるわそっちの方が
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 19:17:05.03 ID:vdqbwy/+O
ワラタ
本スレじゃメイドさんは豚扱いなのか
まあ分かる
エアマスターの頃も主人公と美奈ちゃんは大変太ましい外見だったが
ハチワンはちょっとひどくないかあれ

リーさんもエアマス時代に戦ったビョウボウみたいなガチムチな体型になってしまってる
それとも負けてから肉体面を鍛え直したのか
細身のイケメンが気で頑張ってたのが良かったんだが
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 19:38:36.30 ID:AulygoC80
>>142
最初ハチワンの企画をヤングアニマルにもっていって断られたのでヤンジャンに売り込んだときいたが
いいじゃんヤンジャンのほうがメジャーなんだし
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 20:35:26.31 ID:n/F3ce1O0
>>147
将棋バカでもないしエアマス信者でもないやつはたくさんいると思うが。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 20:36:09.19 ID:n/F3ce1O0
>>149
いや、繋がってるってことはパラレルの否定材料には成り得ないから。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 20:37:24.41 ID:0YHgJHwd0
ゆきねえの貫禄ぱないよな
エアマススレでも言われてたけど、相性最悪と思われる時田と当たってなかったのも幸いだった
カウンタースタイルは小西には相性最悪だったけど、タフネスに不安のあるゆきねえ相手なら…
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:25:36.43 ID:0Zme/F4V0
パラレル君はほかに他人にかまってもらえそうな話題がないのかい?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:27:30.30 ID:SOX5Ewld0
>>157
いつものおばかさんだから触るなよもうw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:50:48.17 ID:XPQIRrIX0
>>156
度を越した負けず嫌いだからなw(大好きな妹の腕マジ極めするくらい)
エアとの初戦もそれがなけりゃパーフェクト・ゲームだっただろうに
それがきっかけでリーさんに負ける事もありそうだ
(ポテンシャルだけならビョーボーとも良い勝負するよ)
ってかどうでもイイ、幸せになってくれ・・・・
それと「構え」が谷、エアと同じで感動
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:28:56.31 ID:Q9UfPgKv0
>>74
死ねカス
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:56:59.27 ID:nfrQtD6D0
>>141
そこは今週ジョンスが言ってるじゃん
「馬鹿強くなっても人間は大して変わらない」って
二人とも戦うの大好きなんだよ
強い相手が目の前に現れたら任務とか仕事とかそっちのけでヤりあいたくなっちゃうのよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 00:10:00.84 ID:8ilwJQQY0
まあ皆口とはヤりあいたくなっちゃうよな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 00:51:28.87 ID:dAieXRG60
>>161
>強い相手が目の前に現れたら任務とか仕事とかそっちのけでヤりあいたくなっちゃうのよ

だからそれなら最初に会った時に地面にめり込まされてから戦闘継続すんだろw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 01:03:12.18 ID:8ilwJQQY0
そっちのけでやれる状況とやれない状況があるってことじゃないの?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 02:00:26.56 ID:CvgOyoiNO
リミッター振りきれちゃったのかもな
嬉しくて我慢できなくて
強い相手と闘えるから
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 09:56:19.33 ID:eFEIvdxD0
>>159
負けず嫌いゆえに同撃酔拳に真正面から対抗しようとして連打を浴びる感じかなw
スピードに関しては時田のほうが上だし
ただまあ、総合的に見て皆口のほうがファイターとして格が上であることは間違いない
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 12:47:32.59 ID:J1i0Nm+X0
時田は何やってんだろうな…
あんなに強くなっちまって…
エアマスターで後日談が描かれなかった唯一のキャラだ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 13:01:48.87 ID:hOMJ4b/Q0
時田の報われなさは異常
リーの代打に時田だしゃよかったのに
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 19:27:03.69 ID:Zrewf7IA0
時田はインドに行かない方がよかったんだ・・・・・・
弱くても日本に残っていた方が良かったんだ・・・・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 19:45:48.03 ID:VKzcYSlV0
時田とジュリはラストバトルがエアマスター相手だったのが色々かわいそうだったなあ
渺茫相手ならちゃんと見せ場もあっただろうに・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:29:21.49 ID:aQdYjLJr0
野武士のような目だ〜から地下編に移って何週経ったっけ?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 04:55:14.82 ID:jhI5EKOL0
長戸さえいなかったrもっと売れてたよエアマスター
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 09:38:17.01 ID:5qqHr6kLO
長戸いいキャラしてたと思うが
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 10:42:38.73 ID:lQtSPkSZ0
長戸の耐久力は絶対に単行本のパラメータが間違ってる

忍者、佐伯、渺茫、ジュリにあれだけダメージ食らっといて
その後、マキがジュリや時田や渺茫と戦ってるときも平然と観戦してたからな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 12:46:48.93 ID:Ahi2vCppO
毎回扉絵にハチワンダイバーのタイトルの所に「ハイテンション将棋バトル漫画」とか何パターンか書かれ続けてたが現在はそれらが一切なくなってる件。
もうヨクサル自身が将棋漫画としてのジャンルから軌道を外れた感が否めない。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 13:02:38.55 ID:0zMVbhFB0
菅田と師匠の勝負が〜とか文句言ってるやつはお門違いなんだよなあ
ハチワンという作品そのものが既に単なる将棋漫画の枠組みから離れて
将棋+バトルっていう一つの新ジャンルの作品になってるんだから
バトルが邪魔とか勘違いも甚だしい意見だと思うんだ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 13:44:24.36 ID:TvSk6mON0
あの二人が将棋で勝負し始めたとしても、同じように・・・いやもっと邪魔か

将棋漫画なのにバトルだから・・・という理由で邪魔だと言われてるわけじゃない
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 13:48:14.82 ID:YrUDVC8U0
ブラックジャックも初版時は『怪奇漫画』
後に『ヒューマンコミックス』に変わったからな
キン肉マンもギャグマンガから超人プロレス漫画に路線を変えて大ヒットした
漫画の路線変更を俺は否定しない

だけどヨクサルが描けるのは
将棋漫画でなくバトル漫画でなく恋愛漫画でなく
ヨクサルが描けるのは『ヨクサル漫画』
ただひとつだけだろう
ジャンル分類が扉から消えたのはヤンジャンの編集がやっとそれを理解したのだろう
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 20:11:32.47 ID:2Rmx5P5E0
将棋人口を増やすための漫画が純粋な将棋漫画である必要はないからなあ。
勝手に将棋漫画という枠にはめて見ていた一部の読者が
的外れな文句をあーだこーだ言って騒いでるようにしか見えん。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:24:39.62 ID:yU0olSAI0
俺はそれよりも、リー信者のガッカリ感が
デスノートの魅上照を見ているようで面白かった
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:59:46.73 ID:PQe7KTcM0
>>179
ハチワンで人口増えんだろ
将棋よりヨクサルワールドが重要じゃん…
ライオンのほうがまだ…
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 02:08:15.52 ID:uuLIaNJf0
>>181
将棋人口増やそうってのは、ヨサクルが考えていることだから、突っ込まれても返答しようがないわ。
少なくとも、ハチワン読んでから将棋盤と駒買った奴がここにいる。
ほとんど使ってないけど。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 03:51:13.87 ID:/JdGmyDa0
ヨクサル漫画とかいう大層なものじゃなくて単に将棋部分のネタが思いつかないからエアマスキャラのバトルで誤魔化してるだけではないのw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 04:21:42.65 ID:5Eh572hH0
バトル漫画でも2つのバトルを同時進行したら大概面白く無いだろ
今ハチワンで起こってるのはそういうことなんだよ
将棋だからどうとか格闘がどうとかいう以前の問題
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 05:05:49.14 ID:jklgxd9QO
>>179
>勝手に将棋漫画という枠にはめて見ていた一部の読者が
>的外れな文句をあーだこーだ言って騒いでるようにしか見えん。


あのな、ヨクサル自身が「将棋漫画を書きたかったので」と過去にYJの対談で発言してるのはスルーか?嘘をついて知ったかぶりに勝手な妄想での発言は恥かくだけだぞwww
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 05:25:56.71 ID:pqx0akbz0
チョンスリーは身長詐称してかっこ悪いわ。
自称187センチかよw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 05:40:23.50 ID:H0dPijtST
仲良くしろよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 11:15:55.31 ID:c3aAEPry0
ここはひとつ、間を取って巫鎖呱の話でもしようじゃないか
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 12:05:36.12 ID:e3dmGcPD0
今の所はハッキリ言ってヨクサル漫画史上最低の出来
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 12:56:12.61 ID:XHhvupc6O
サムドラの魔法使いを出してたなw

女の子3人が主人公なのに、絵がまったく可愛くないのは致命的だと思う
絵だけ萌え系の人にでも描かせてたら、まったく違う漫画になったのではw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 15:19:08.46 ID:pqx0akbz0
リーさん今日はトールシューズ履かないの?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:07:40.96 ID:wHaQKit10
なんでエアマスでやれたことを巫ではできないんだろう
やっぱり無駄にファンタジーでやったのが原因だなー
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:26:55.23 ID:uuLIaNJf0
>>185
ヨサクルが言う将棋漫画と
おまいが思う将棋漫画って
違うんじゃないの?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:30:40.29 ID:uuLIaNJf0
将棋(もある)漫画と
将棋(がメインの)漫画と
将棋(だけの)漫画と。
同じ将棋漫画でも全く別もんだよね。

現在はバトルシーンが続いているが
ハチワンの長い連載を眺めるとほとんどは将棋なんだし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:11:42.66 ID:1TSRDSIJ0
スガタサイドの因縁の対決に並び立つほど、リー達の因縁を描写できてなかったのが問題
直前に二人ともハピタの鼠に負けてるのに、そっちほっぽって戦ってるのが更にマズイ
その敗北描写がなく戦い始めたのなら、まだ良かった

あくまで別作品のエアマスターを読んだ感想で二人に感情移入してるしてる人が、盛り上がってるんだろ?
エアマスター外伝じゃないんだから。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:27:26.14 ID:nIH2kCl+0
カテゴリなんてどうでもいい。正直言って今の展開はつまらん。そんだけ。
ヨクサル節という面では巫のほうがマシ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:35:18.62 ID:B8eNtL3V0
将棋のかけらもなくなってきたな・・・
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:39:09.02 ID:uuLIaNJf0
>>195
ここの住人のエアマス読者は今の展開を非難ばっかりしてると思うけどなあ。
ハチワンしか知らない俺は十分楽しんでるけどな。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:49:39.38 ID:omwyoJf80
ははは、なぜかエアマスターの続編がYJに載ってらw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:53:47.13 ID:B8eNtL3V0
>>198
だって、今の展開って
ドラゴンボールで悟空とピッコロ大魔王が戦ってるのに、
間にアラレちゃんとオボッチャマンの戦いを挟んでるような感じでしょ・・・
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:54:05.23 ID:uYsjlVde0
エアマス読んでない俺としては、リーとか長髪のねえちゃんとかは
なんか唐突な気がしてたんだが、かといって別に悪いとも思わないな。
ていうかエアマス読んでみたくなった。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 00:55:45.23 ID:6iO/vCdN0
エアマス読んでないからついていけないわ
作者がリーや皆口に思い入れがあるのは伝わるけど
菅田の師匠越えがかかった場面で盛り上がりそうだったのに延々としょうもないバトルを入れるとはね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 04:07:37.00 ID:+N+uE/swO
やんわりエロパイパイぶつけんぞ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 04:26:54.98 ID:YjxPPsjO0
エアマスター絵付きで登場してんじゃん
キリノのゾンビギャグ復活でリーゴミ化の糞展開を必死に援護してたパラレル連呼厨はこれでもまだ違う世界だって主張するつもりなのか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 04:56:57.74 ID:QTygvX0m0
今週の前半5ページくらいいらないだろ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 05:01:10.32 ID:byt6RWUBi
エアカットターミネーターなつかしい
ジョンスさん耐えてたけど、突きで刺されちゃいそうだな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 05:47:59.66 ID:dwxU1vaA0
>>204
『どこをどう見てもマキな女の子が出てきても
どこをどう見てもエアカット・ターミネーターな技が出てきても
とにかく何が出てこようと
俺が認めないからパラレルの否定材料には成り得ないから。』
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 06:10:09.42 ID:C8Jl5vgLO
将棋やれよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 07:14:21.96 ID:YxtuLImp0
リーよええぇ・・・
全盛期ならエアカットを気で弾くくらいやってくれると思ってたのに。
小西相手だったら、全身の骨ボキボキにされそう。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 09:44:17.97 ID:QDN+/OO10
どんなジャンルでも途中からバトル展開になるのがジャンプの王道という意味では別にこの展開でもおかしくはない
ただ少年の方じゃないけど
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 09:56:58.33 ID:FLqMmxsX0
逆に考えるんだ
リーは渺茫としかマトモに戦ってない、今までが過大評価だったんだ
大体ノーマル渺茫にも実質ボロ負けしてるようなものだし
十五漢渺茫相手だって八極対決に付き合ってもらえなかったらすぐやられてたし

イメージとは違って、実のところは小西や時田や佐伯辺りとそこまで大きな差はない
それがリーさんなんだと考えれば矛盾はしてない
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 11:12:59.11 ID:eK+RvBTM0
今週も師弟対決描写なしか
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 11:57:08.92 ID:GLiIfWPo0
なんかリーはエアとやったら瞬殺されそうだな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:10:56.86 ID:vhQ2/USK0
バトルつまらない早く終われ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:59:38.75 ID:3uLcUIPl0
耐久タイプの渺茫としか戦ってないから見せ場あったけど
回避カウンタータイプのエアや皆口には弱いんだろうな
同系統のジュリエッタもあっさりやられてたし
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:16:14.73 ID:DpkpOkaW0
>>215
皆口由紀がライバル視してたのはマキと小西だったからな。
ジュリエッタにアナタのようなタイプの天敵は私ってはっきりいってるし。
だから酔拳(柔)の時田はリーとは本来は相性がいいんだよな。
元々ジュリエッタと戦う為だけに酔拳を極めたんだから。
虚をもって実を制すが酔拳の理念。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:50:31.93 ID:60qNg6/o0
「あの娘」というのが、例のマキちゃんか
エアマスター、読んでみるか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:06:06.86 ID:/TYG4++Q0
負けたら漫画家になるとか言って将棋してた頃が懐かしいな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:39:03.93 ID:wx9IyBbV0
本当はエアマスの続編が描きたいんだろうね
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:49:41.88 ID:9cipPnYT0
直前に鼠に負けてるのに、よく恥ずかしげも無く強者としての発言ができるな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:55:01.52 ID:6fwCvD0p0
>>216
時田は相性の悪い小西と戦ってアキレス切れてたからなあ…
あと時田、戦闘力の高さの割に注意力なさすぎる
小西にアキレスやられたりリーの一撃食らったり特に後者は迂闊すぎる

小西って実力の割に過小評価されてるキャラのような気がする
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:28:26.05 ID:IWLs6fPp0
エアマスター読んでて、皆口の方がリーより強そうだと感じたのは、あながち間違ってなかったんだな…
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:53:15.57 ID:DpkpOkaW0
>>221
小西はバトルロイヤルとはいえ渺茫に無傷で勝ってるしな。
ケモノ小西は最強キャラの一角だと思う。
マキと戦わせなかったのは下手するとマキに勝ちそうだったからかもね。
そのくらい最終形態はヤバかった。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:57:52.48 ID:DpkpOkaW0
>>222
エアマス当時ならリーが勝つと思うけどね。
皆口が勝ちに行くなら別だけど、意地っぱりではいい勝負だから。
とすると破壊力のあるリーが有利だと思うけどね。
今のリーはなんかメンタルが駄目になってるからな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:21:47.36 ID:6fwCvD0p0
>>223
一応アバラは折れてなかったっけ? それでも凄いけど
時田もあのとき小西の後ろに壁がなかったら負けてた可能性が高いと思う
チョークスリーパー決まったと思ったところから
「ここから先は何もさせません」で抜け出して、本当に何もさせなかった時田は格好良かったけどさ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:22:49.66 ID:hnu6wH/FO
すっかりエアスレだな
いまの戦いは水入りでおわるだろうが

>>223
小西は2対1だったしびょーぼーにあばら折られてるから無傷ではない
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:23:38.14 ID:3uLcUIPl0
>>223
確か肘うちでアバラいかれてたような
でもどんだけぶん殴られても普通に立ち上がる連中が多い中で確実に壊せるのは強い
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:40:55.95 ID:qqQjIQQtO
>>217
正直はじめは絵もあれだしつまらんぞ
途中からめちゃくちゃ面白くなってくるから我慢しろな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:48:01.37 ID:mWYybW8Y0
途中から格闘マンガにチェンジしてくるんだよな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:52:25.84 ID:3uLcUIPl0
バトル自体が面白くなってくるのは金次郎戦位からかな
ジュリエッタ戦まではジュリエッタのキャラに魅力はあるけどバトルシーンは…って感じ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:57:16.67 ID:z8LU+RZn0
エアマスは終盤がアレすぎた
スレも毎週お通夜みたいなもんだった記憶がある

何か絵も異様な方向に進化?変化?してたよね
やたら毒々しいカラーとかも
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:05:29.39 ID:z8LU+RZn0
ハチワンになったら落ち着くとこに落ち着いた感じの画にになっててホッとしたもん
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:10:38.72 ID:87kefAe3O
そういや谷って将棋が好きそうだな…
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:16:04.66 ID:LJO658ta0
>>200
悟空=主人公=菅田
ピッコロ大魔王=ラスボス=谷生

全く違う
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:20:43.86 ID:LJO658ta0
>>204
パラレルってのは、ほんの少し違うだけでもパラレルだからな。
重なる部分があるのは、パラレルの否定材料には成り得ない。
いろいろ読んでるやつが以前書き込みしていたが
皆口はどの作品でもキャラが変わってしるらしいじゃないか。
それぞれの皆口は同一人物であるとも、また同一人物でないとも言える。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:35:55.20 ID:nkKuIFHE0
皆口姉はどう贔屓目に見ても人気は上位じゃないのにヨクサル作品皆勤賞の不思議
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:46:54.33 ID:87kefAe3O
>>236
え、リーさん、由紀姉、ジュリエッタはかなり人気有っただろ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:19:18.12 ID:/yipNg2sO
ハチワンの絵も大分変わってる
初期の落ち着いた絵が良かったけど今のぶっ飛んだ展開には今の絵が合ってるな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:35:14.71 ID:MJqSPFMN0
ID:LJO658ta0

長文キチガイパラレル厨さんちーっす
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:08:41.79 ID:GabTayhI0
突然出てきて菅田に説教するリーよりは、素人として参加するアイドル志望のお姉さんの方が好感が持てるけど
なんで突然戦い始めるのかわからん。異星人に見える。よりによって師匠との対決の最中に・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:28:10.32 ID:gIDg/Nop0
読者「リーさん、あんた変わったよ」
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:18:36.00 ID:hw4g8jUQ0
リーさんも由紀も語りすぎ
言っちゃ悪いが、作者がノリノリで考えてるであろう掛け合いは長くてくどくて寒いよ!
エアマス終盤からずっとこれだよ
長台詞しゃべろうとすると無視されて瞬殺されるのが昔のエアマスなのに
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:37:25.66 ID:PmFDnXBZ0
基本、エアマスターとの関連でしか語られないところが、
今の状況の異質さ表わしてるわな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:57:38.12 ID:LJO658ta0
ここはハチワンスレじゃなくてヨサクルスレだからな。
エアマスをひきずってるのも多いんだろうな。
別作品は別作品と割り切って読めないのは幼稚だと思うんだが。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:01:50.23 ID:DpkpOkaW0
どうせ出すなら頭脳派でもある時田のほうが良かったわな。
なんでよりによって脳筋のリーを出すのかと。
つーか神の正体って何なんだろうね。
由紀の手刀を躱すあたり只者ではないんだけど。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:03:41.46 ID:+1gEy17W0
どんな状況でも奇妙に冷静な登場人物が多いが、バトルをやってる二人もそんな感じだな。澄野やキリノもそうだった
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:33:35.81 ID:/TYG4++Q0
>>239
ID:uuLIaNJf0=ID:LJO658ta0だよね・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:34:41.67 ID:yDwLYvk6O
今週号を昼間に買っていたが、今やっと読んだ。
最後のページの大コマ、この1コマの絵も痛々しいが…
ページ右上にあるタイトルの受け師と「破天荒将棋バトル」が何だか泣けてきた…
1話に1シーンだけでもいいから将棋に関係ある画写を入れてくれ。
たった1コマでもいいから。
これはもう「破天荒肉弾バトル」だよ…
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 00:16:41.49 ID:DL4n4xy30
なんか相打ちで終わりそうだな。
この手のバトルって相打ちが一番楽な展開。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 00:27:56.21 ID:veskMl/MO
>>235違いがあるからパラレルなのではないよ
根本的に別々の世界だから、パラレルなんだよ
つまり別々の世界を舞台として設定した上で同じキャラを出している事が明示されなければ、エアマスとハチワンは同一の世界の話とみなすのが大多数の普通の読者の自然な判断だよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:05:01.15 ID:TCQvGern0
>>247
前スレから暴れて皆にフルボッコされてる奴と同じだね
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:17:48.04 ID:utgI01nJ0
>>235
谷からエアマスでは由紀姉は性格だいぶ変わっちゃったけど
エアマスからハチワンではそんなに変わってない。

てか、由紀リーバトルは不評なんだね。オレはけっこう楽しんだけどw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:46:50.92 ID:8fbk2bah0
タイミングが悪い
師匠と菅田の対局そっちのけでやってしまったから余計にな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 04:38:17.22 ID:V6qs/d4aO
「八極拳士に二の撃はいらない」

「八極拳士は一撃で相手を倒す」

「牽制など必要ない」

…どうしてこうなったorz
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 04:45:43.81 ID:vGzsvogD0
ヨクサル先生は中世のグラディエーター漫画書きたいらしいけど
武器格闘なんかやったら死人でまくるな〜
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 05:54:40.25 ID:flfNXVwp0
>>254
ラスボス渺茫相手ならそれ破っても仕方ないけど
キリノ程度にぼっかんぼっかんやるあのザマはもう涙無しには見られない

悪い意味で
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:03:18.29 ID:hE0tqR+l0
リー弱ええええええええ!!!!!!
スピードに全然対応できてねえ!
渺茫の『風の拳』を無抵抗で喰らってたのも
余裕を見せてたんじゃなくて
単にどん臭くて避けれなかっただけなのか……!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:07:08.55 ID:hE0tqR+l0
>>186
ほんとだよ!

街歩いてる時も人混みに埋もれてるし
皆口由紀に首締められてる時も
完全に足ブラブラしてるよ!
どうしてこうなった!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:07:15.76 ID:BREPSy9K0
深道ランキング5位以内は6位以下とは絶対の壁があるけど、5位以内ではグーチョキパーな関係なんじゃねーかな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:39:51.53 ID:DL4n4xy30
5位って誰だっけ?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:42:58.48 ID:U3MRDOwv0
深道ランキングの上位以下はスナイパー空手しか思い浮かばない
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:01:31.70 ID:U3MRDOwv0
5位ググったら尾形か
尾形が相性よさそうな相手って誰だよ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:06:00.54 ID:NhXBBm7r0
忍者はなに気に誰とも相性良い気がする。
口笛さえ通用するなら、やり方次第ではエアや由紀にも勝てるだろうし。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:41:24.84 ID:q2fA/wYC0
>>234
別にラスボスがどうのという例えじゃないから200であってるが
横から俺が改良するなら
スプリガンの朧と優が闘ってる最中に
ツルピカハゲ丸君とおぼっちゃまくんが〜
かな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:00:47.07 ID:AfTN5bPk0
距離取りながら口笛やられまくったら相当ウザいだろうな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:03:45.56 ID:iJr79sEr0
屋敷が言ってた触れることもできなかった相手は忍者っぽいよな
触れてもどうにもならないのはゆきねえかな
アホ道の可能性もあるけど、体術だけならともかく花火ありだとアホ道は割と強い
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:14:40.07 ID:Sdhpe3DS0
良腐る「あ、これ将棋漫画だった!」
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:14:57.55 ID:f8HUgE7pO
ぶっちゃけ誰得?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:17:01.00 ID:nzeu/oml0
リー好きにとって悲しすぎる展開だなwもう残ってないかもしれんがw
皆口が男だったらリーは割と簡単に負けるだろう。
身長詐称疑惑のかかってる一撃が売りだったフカシ八極拳使い。
さっさと皆口に負けて主人公と師匠の闘い見せろよ蛇足フカシ狸め。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:44:55.88 ID:8fbk2bah0
まあギャグっぽく鼠にやられて退場のほうがよかったかもしれないな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:58:21.15 ID:rZ4rUZLf0
師匠戦終局までの局面は果たしてできあがっているのだろうか
つーかキリノはどうしたハピタ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:37:17.10 ID:edTI3Rq60
リーや皆口よりハピタが鼠召喚した方が強いっていう
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:11:00.17 ID:FGA/aMkC0
娘とメイドの戦いでメイドの今の位置と実力を再確認
菅田のメイドへの思いを再確認
菅田の将棋への思いと過去の失敗と今の力とこれからの道を再確認
そして偉大なる師匠との対決・・・

そこからずっとバトル漫画
なんで?将棋で、というか20巻以上かけて作ってきたものの総決算の流れで
なんでバトルを延々やるの?
そのバトルも、リーvs皆口という最高に近い組み合わせなのに、ゴリ押しプレーを
やりあってるだけで緊迫感が少ない
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:08:12.08 ID:TCQvGern0
十五渺茫 マキ 谷くん ハピタ

作中最強四天王
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:11:06.75 ID:Sdhpe3DS0
>>274
オカマ尾形は?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:14:29.06 ID:GEeBMGuPO
懐かしいのエアカットやらフィニッシュの締め技やらでてきて驚いた
でもあんまり嬉しくないな……
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:15:04.94 ID:TCQvGern0
>>275
誰だっけそれ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:31:34.45 ID:AfTN5bPk0
>>277
ミンタの事でしょ
ハピタをどければその枠には清河辺りが入りそうな気がするけどあいつ戦闘描写が少なくて中岡より強いって事位しか分からん
能力は空中浮遊とサイコキネシスか、機動力があって破壊力が低いリーって感じかな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:42:59.48 ID:oCVg4foZ0
ここまで将棋の描写がないと、
納得のいく棋譜を考えるために
延々と時間稼ぎしてるんじゃないかと思えてくる。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:45:34.06 ID:utgI01nJ0
>>269
リーさんもともと無印渺茫にもボコボコ血反吐はくまで食らってるし
頸がなければそれほどでもないのかもw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:57:47.83 ID:BREPSy9K0
近接戦に特化し過ぎてて、絡め手に弱そうではある
現にネズミやエアカット喰らってるし。でも尾形には無傷で勝ってるんだよな確か
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:10:45.55 ID:zJiAAvtl0
オリジナルじゃないエアカットターミネータ−とはいえ
まともに喰らうのは得策ではなかった・・・
意識は・・・飛んでいるか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:24:05.53 ID:mn0KlxPZ0
あれ?
皆口呼びに行かずにハピタがネズミ操れば1〜2週で終わってね?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:41:30.64 ID:n9TrLefK0
>>250
わからんやつだなあ。
別々の世界だとしても、共通する要素があるのはおかしくないだろ。
確かに違いがなくてもパラレルということは有り得るけど、
(別々の世界で全く同じことが起こっているパターン)
その場合は、敢えてパラレルの存在を考える必要がない。
読者の自然な判断って…そんなものを拠り所にしていたのかよ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:43:47.88 ID:n9TrLefK0
>>264
スプリガンのストーリーに加わっていないキャラを出したら違うと思う。
リーと皆口は本編に参加していたからな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:44:51.80 ID:n9TrLefK0
>>272
ハピタの鼠攻撃は奇襲みたいなもんだから二度は通用しない可能性が高い。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:44:09.13 ID:75zh/CUo0
>>273
この漫画はバトルも売りだからね
その意味ではバトルの総決算でもある(作中にこれ以上強いキャラが出てきてない)
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:07:00.84 ID:a51qMYEJ0
>>287
皆口がミンタ(名前サンクス)と次にヤったら死ぬかもみたいな事を言ってなかった?
皆口がリーを倒した後にミンタが出てくるってな想像してるんだが。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:12:10.93 ID:PyvVCs55T
エアマスターはこんな形で使われるべき作品じゃないと思うけどな
既視感とファンの反感で続編の可能性もなくなるし
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:12:34.68 ID:9pyYsRXJ0
将棋に関係ないバトルは遊びにしか見えんのう
これでリーもユキも死ななかったらもうハチワンみかぎるわ
スミノやチッチ、ニコガミという将棋に関係深い、いいキャラ殺しといて過去作のキャラを中途半端に活躍させてニコニコエンドとかありえねえ
ギャグ要員のジョンス・リーはいらないです…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:15:46.27 ID:3+1DDVlq0
マムシは将棋に負けて死んだほうが盛り上がったな
キリノも孤立無援のほうが良かった
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:45:32.96 ID:IQwUa6MIO
>>231
主人公は勝つことを宿命づけられているから
勝敗の読めない脇役同士の対決の方が面白いとは良く聞く評価だが
最後のマキVSビョウボウはなんか違うと叫びたかった

個人的なベストバウトは深道兄VSビョウボウ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:56:41.37 ID:NHnnOkoNi
ジョンスも皆口も狂気じみた目が好きだったけど、ハチワンの画風では見れないだろうなあ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 02:19:19.39 ID:/7da4uQb0
エアマスカキばかりでイカくさいスレだなあ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 02:26:32.95 ID:kM8Xdr7r0
どうせ皆口もジョンスもネズミの大群に襲われるんだろ?分かってんだよ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 03:04:17.89 ID:sL9ovdDV0
菅田と鈴木大介八段もネズミに襲われます
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 03:41:36.45 ID:a51qMYEJ0
>>292
ここで書くこっちゃないが、
ジュリエッタvsやしき(アニメから入った口だが)
やしきの「哀しいけど手持ちのスペックで戦うのが人間やからなぁ」は一番好きな台詞
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 06:15:13.00 ID:0UQZOzjnO
ハチワンさいこー!
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 06:38:30.05 ID:R+vkXCy70
やっぱリーは別人なのかもね。
顔も身長も違いすぎるし。
いくらヨクサルでもここまで間違えないだろうと。
せめて時間軸がエアマスより前なら納得出来たんだけどな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 08:08:16.53 ID:H+vkaCPJO
マキなら…てみなぐちが言ってたし(マキのことを知ってた)バトルロイヤルの後の設定なんかね
過去のキャラクターに頼らないでほしい
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 08:15:24.67 ID:bgmNWMTo0
でもこの2人よりも、師匠に将棋でボロ負けしたリアル忍者の明太の方が強いんだろ
だって皆口はリーには勝てると踏んでた様だけど、だいぶ前のとこでは明太の事を
「サシで戦ってたら負けてた」って言ってたし
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:15:06.16 ID:AuxHeu790
あの時の皆口は「私に火をつける相手がいない」状態だったから分からんぜ?
ジョンスとイチャラブしてる現在の皆口なら互角かもしれん
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:04:41.41 ID:N/odbqy10
皆口の逆さ一本背負いから絞首刑にする技て谷仮面の時から使ってたものなの?
今週のリーにやったバージョンよりエアマスで金次郎に決めた見せ方のがかっこよかった
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:46:32.64 ID:INjm/lgV0
正直ミンタはもう出なくていいです
>>279
実際そうだったんじゃないかな?さすがにもう出来てるとは思うけど
来週あたりで決着ついたら師匠戦に切替わる・・・ といいな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:30:30.45 ID:LjfNZ4900
エアカットの方が八極拳よりも強いし「一撃」と言えるよなぁ。
見よう見まねのエアカット直撃でポカンとしてしまったリー。
エアマスターと戦えば瞬殺レベル。
スゲー情けないキャラになったな、強さの面でも精神面でも。

重要な棋譜作りの為に情けなく負けて楽しませてくれよせめて。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:44:28.95 ID:INjm/lgV0
>623: 名無し名人 [sage] 2013/02/06(水) 01:33:52.54 ID:WhbpTZZx

>大介はニコ生で最終的にハチワンの定跡書を出すのが目的だといってた
>そのために作中で重要な対局は自分が一から書いてると(既存の棋譜を使う場合もあり)
>だからハチワンシステムの定跡化が無事進めば棋譜もまた出てくると思われ
>いまやってる早石田のはそれとは関係ないだろうが……(大介はあれの勝敗がどうなるかは自分も知らないといっていた)

そいやこんなのもあったね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:54:58.36 ID:LjfNZ4900
ハチワン含むと精神面では金次郎、佐伯、小西の方が上だったな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:56:28.46 ID:phIOKDVA0
リーって殆ど一撃で仕留められてないよな
皆口由紀なんか耐久力は低い方だろうしキリノ何かノーマル金次郎程度の雑魚だろ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:12:40.64 ID:LjfNZ4900
耐久力だけは弱いゆき姉に食らわせてもし気絶程度だったら
二度と一撃なんて言えないわな。恥ずかしすぎる。
それどころかもし次週わずかでも意識があれば
エアカット>>>>八極拳()となってしまうわ。

こんな鬼頭さんより情けない身長詐称野郎より菅田の闘いをさっさとみせろよな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 21:00:54.48 ID:6QaWZtSLO
戦闘シーンだけじゃなくて作品全体に勢いがない感じがするのが気になる
トーナメント入ってからなんかイマイチだし
今のリーゆき姉戦もニコ神イルカ戦の頃のヨクサルならもっと描けた気がする
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 21:12:27.70 ID:Nqy/9m4D0
エアマス単行本のパラメータ表のリーの数値が信じられなくなってきた
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 21:14:12.37 ID:R+vkXCy70
顔が違い過ぎるから、色々とあったんだろうな。
というか無敗って時点で嘘つきだろw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 21:15:52.85 ID:LjfNZ4900
あれはリーが深道に直談判して変えてもらった数値だから。
2位の俺がこんなに低いハズないよ(´;ω;`)って。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:23:18.16 ID:RuI9MdZM0
今のはジョンスは渺坊にやられた後遺症でただのゲージ技ブッパ脳になっちゃったんだな
でなきゃあの戦いで死んでて今いるのはジョン3だな
本気ジョンスは皆口よりワンランクは上だろうし
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:24:53.76 ID:zOqMIlps0
何を根拠にワンランク上とか・・・
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:34:53.09 ID:TKLW2LwI0
もう2か月ぐらい読み損ねてる…
谷仮面=谷生はそろそろ確定した?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:37:47.00 ID:yyLpjeO90
リーはやたらと強いイメージ抱かれてたけど、
「あのクラス」は相性抜きだとガチで全員同じくらいの実力なんじゃね
リー皆口時田小西ジュリ佐伯はベスト状態だと横並びなんだよきっと
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:38:16.97 ID:wt1ueIBs0
本気ジョンスはたしかに「あのクラス」の六人の中でもトップクラスだろうが、
それは蹴り解禁本気由紀姉ェも同じだろう。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:52:52.86 ID:wt1ueIBs0
まぁスカウターの数値もジョンスが上だし、深道が
あのクラスの戦いを一通り見た後で本気ジョンスを見て
「これほど強いとは」「現代最強の男」とか驚いてるくらいだから
あのクラス筆頭ではあるんじゃないかなぁ。
個人的には壁抜けジュリエッタが最強だと思うんだが、あのテンションはあの一瞬だけのものだろうし。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 23:05:51.54 ID:Nzk2DtrJ0
あのクラス

第一陣 リー、皆口
第二陣 時田、小西
第三陣 佐伯、ジュリ

こんな感じか
ジュリはマキ絡みで突き抜けてるときは時田と第二陣レベルになる感じで
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 23:27:36.20 ID:R0DFI1SrP
ハチワンでどうなろうとエアマスの頃のリーさんはカッコよかったし強かった。それでいいじゃないか。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 23:30:44.87 ID:uCXFvybs0
エアマス
第一陣 リー
第二陣 時田、小西、佐伯、ジュリ、皆口

ハチワン
第一陣 時田、小西、佐伯、ジュリ、皆口
第二陣 ジョン3
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 23:39:23.12 ID:zJViiUdH0
>>319
いや、最強は時田だろう。
片足でノーダメならエア相手でももっと戦えた筈だし、
深道自身が小西戦の後の時田に対して残念そうな表情を見せていたのはそのせいだろうからね。
皆口は言う程には強くないよ。神に不意打ちを躱されてるんだから。
ジョン3と皆口はハマる相手には強いって設定なんだろうな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 23:41:30.81 ID:zJViiUdH0
>>323
>片足でノーダメならエア相手でももっと戦えた筈だし、
片足で無くノーダメならエア相手でももっと戦えた筈だし、
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 00:03:58.94 ID:oJ9RmtfD0
なんかこの流れみてエアスレの時田厨思い出したw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 00:27:02.38 ID:k7/+rNQf0
ジョンス・リーと嘘喰いに出たキョンホ・ジョンリョとどっちが強いの?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 01:48:09.22 ID:dpwhJxBP0
アニメで登場しなかったジョンスの声はほうちゅーさんのイメージ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 01:59:31.99 ID:X04rItsA0
>>309
あんな態勢から意識朦朧とした中で当てた一発がそんなに重いもんかなあ?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 02:00:44.88 ID:Wj+aOqP4O
ジョンすはびょーぼー戦が忘れられず相手にあわせて手加減するようになっていたのさ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 02:03:36.52 ID:X04rItsA0
安打製造機も年間200安打を継続できなくなったし
元横綱もK1や総合格闘技では通用しなかったし
元AKBセンターもAV堕ちして引退後所在しれずだし

いつまでも輝いている人物っていうのはいないもんだよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 02:24:25.83 ID:IHpJbS7X0
ここから安いプライドに目覚めたキリノがザンパンチで二人を圧殺して終わりだろ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 02:52:22.17 ID:X04rItsA0
ミンタが何処で出てくるのか見物だな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 03:56:46.69 ID:SCAt27Ta0
>>306
それ書いたの俺なんだけどさ、棋譜監修が最終的な勝敗知らないってどういうことなんだろう?
1.出だしが同じでも先後それぞれが勝つ棋譜があり、どちらを使うのかは作者次第
2.監修の棋譜作成が何かの拍子で止まっている
3.大介の冗談
4.その他
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 05:50:43.80 ID:y5p3Akbm0
>>332
バトルじゃなくても将棋で瞬殺されて株暴落だからもう来ない気がする
戦闘だってどうせ明太じゃない尾形小路のコピーだろうし
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 07:25:08.81 ID:2/XyuFhK0
時田厨いたなあw
多分時田はヨクサルも途中で作中での強さ序列変えたんだと思うよ
インド帰り時点では多分、リー皆口と並んで最強クラスで描いていくつもりだったけど、
バトルロイヤル辺りで少し前のレスでいうところの第二陣に落ち着かせたのではと
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 07:26:04.22 ID:1GlUokZG0
>>329
つまりジョンスは3歳児ともいい勝負する程度の強さ、ってことか


…めちゃくちゃ弱いじゃねーかwwwww
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 07:30:56.83 ID:3OzNI20P0
ジョン3の活躍からもう9年経っている。
もうみんなジョン3の事を完全に忘れるべきなんだよ。
この後気絶したまま脱糞してゲロがノドに詰まって亡くなる運命だし。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 07:39:32.63 ID:mLiGunFBO
ジョンスより深道兄を出して欲しかったわ
頭もいいし確定予測があるから肉弾戦以外でも活躍できただろう
将棋で確定予測使って負けを回避できるし
かなり強かったのでは
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 07:47:18.92 ID:3OzNI20P0
ジョン3が深道兄と闘うの避けてたってマジ!?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 08:52:00.91 ID:GgX8HJng0
>>338
将棋で確定予測とか無理だろ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 08:59:44.52 ID:qzq83//y0
制空圏とはなんだったのか・・・
『来た攻撃は全て撃ち落とす』のではなかったのか・・・
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:51:56.74 ID:X3bmmhC60
>>335
時田厨とか言ってたのは主にジョンス厨だったっけ?
今の展開を彼らはどう思ってるんだろうねぇ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:49:14.37 ID:+PKFxAbF0
時田(+その他)vs渺坊、時田vs小西、佐伯vsシズナ金次郎
ジョンスvs十五漢、ジュリエッタ復活から愛の告白撃沈まで
この辺がバトルロイヤルベストバウト
個人的に、マキは嫌いじゃ無いんだがマキが絡むとバトルが面白く無くなる

まあそれは置いといて、今のジョンスには失望した
小物感が半端ない
屋敷あたりでも苦戦しそう
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:19:51.55 ID:Sq6o8J/oP
小西が「オレは今この瞬間完璧だが、あと何年もすればこの強さを保てないだろう」とか言ってたじゃん。
リーさんの全盛期はとっくに終わっちゃったんだよ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:27:26.23 ID:+PKFxAbF0
それはあるかもな
今はやっぱジョン3だわ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:28:41.01 ID:n9J3Jd/b0
やっすいプライドのままエアマスから現在まで過ごしてきた感じだよな
夜露死苦とか言ってた不良総長がシャブ中になるような既定路線
こんなリアルな後日談嫌だけど妥当っちゃ妥当な気がする
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:51:26.59 ID:X3bmmhC60
まぁジョン3も皆口も駄目になってるからな。
ジョン3があまりにも酷いから目立たないけど皆口もどうしようもないぞ?
下手な歌をコスプレして歌って、仮面かぶった男に告白されて舞い上がってるんだからな。
ヨクサル的にはエアマスの負の遺産を処分したかったのかもしれない。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 14:37:40.44 ID:3OzNI20P0
         ジョン3
     ;_,---⌒`´⌒ヽ--、:
    :ノ_ ノ       ヽ、`>;   長く感じていないあの勝利の喜び・・・・
   ;∠ノノ  / /( /\| \、;
   ;<( /∠|丿_,ヽ∨/, ,リ_ヽ、);  戦いの終盤へ・・・
   ;( | / /u___,,;;ヽ,``u/;;,,,___ヽ, ノミヽ:
 . :丿ノ,ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-/ノ`´); . ここで負ければすべてが終わる・・・
  ∠_|(`|   ̄/ |||| `\ ̄`|´)|フ;
   .;ノヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ u |,ノヽ>;  ジリジリと距離を詰める地上戦・・・・
   ;∨ 彡ヽ、u ._,==-, 彡 /|(` ̄´;
      ; 彡|丶  .二二´u/;|ヽ>;     攻撃を受け続けて苦しい・・・
      ; |  .\___/;;;;;| :
       ; |    ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;| ;       もうダメ・・・耐えられない・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 14:38:48.42 ID:3OzNI20P0
|  |i    ストレスブッパ発勁!!   |!    
 ・ l  _,---⌒`´⌒ヽ--、 *  ・|*
  | +  ノ_ ノ       ヽ、`>| +     
|! ゚o∠ノノ  / /( /\| \、  |          
l ・ <( /∠|丿_,ヽ∨/, ,リ_ヽ、)  |
 |!| ( | / /´.. ⌒   ;⌒ ヽ, ノミヽ +       
 o 丿ノ,ヽ|    ⌒  、⌒   /ノ`´) ゚・   ふぅ〜きもちぃぃー!         
 |・゚ ∠_|(`|( , , .,ノ(、_, )、ヽ , , )|´)|フ|   ゚
l|   ノヽ、|    トェェェェェイ   |,ノヽ> |   
o  ` ∨ 彡ヽ、 | ,r-r- 、|  /|(` ̄´ |         
 |     .彡|丶..ヽ| | |ノ /;|ヽ>  + 
゚ o + |!*  | .\.`ー'ー'/;;;;;| o    O。  
 |  +  |    ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;| +  。|  o        


※避けられて闘いには負けました。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:31:32.37 ID:+PKFxAbF0
なんか先が読めた
何だかんだ皆口を追い詰めるジョン3
全身全霊、全力全開スターライトブ…じゃなくて最大級の一撃を打つ
皆口それを辛うじていなす→二人がバトってる間に何時の間にかボコボコにされてたビル支柱に撃ち込む→ビル倒壊、谷男死亡

俺たちの一局はこれからだ!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:34:34.94 ID:7uRSwPFjO
ヨクサルもゴミみたいな戦闘しか描けなくなっちゃったなあ
エアマス当時なら、トップランカー同士の対戦なんてどう転んでも面白かっただろうに
完全終了かな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:01:37.10 ID:HDuoUdXt0
もうリーは気絶してるから皆口の勝ちか引き分けで決着なんじゃないの
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:09:54.19 ID:X04rItsA0
>>350
まだミンタが居るからそれは無いような気もする。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:09:17.47 ID:yf/SVv500
なんで将棋漫画にバトルがあるのかって
監修の鈴木大介から棋譜が上がってくるのを待ってるんだろ
その間連載を止めるわけにもいかないし
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:11:15.86 ID:X04rItsA0
将棋漫画だからといってずっと将棋してたら一般読者にすぐ飽きられるって。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:14:28.35 ID:sC5+/4oV0
みんな今のリー批判してるけどエアマス連載中に震脚、貼山靠、裡門の真似したんだろ?ん?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:15:59.21 ID:s0HBcA0f0
そんなのバーチャ2時代にやったわ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:03:39.68 ID:9FqU4jnL0
つか、拳児の時に・・・
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:50:33.33 ID:P6MvVzBB0
>>354
大介B2陥落しそうだから順位戦終わるまで引っ張るかも
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:19:07.04 ID:ex+8O1sC0
>>357
シゲオさん!シゲオさんじゃないですか!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:46:55.61 ID:Unr+IFSY0
>>359
去年は振り飛車御三家の残り二人が降級を味わい、
今年はすでに残り二人が昇級を決めている。
一人だけ平穏なのも何だし、降級を味わうのはどうだろう?
っていうか、最後対局なしで他力なんやねw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:49:48.56 ID:0VlZ2tL30
師匠って現実じゃそんなショボい位置なのか
ハチワンじゃプロの中でもトップクラスっぽいから現実でも最強までいかなくても上の方かと思ってた
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 07:48:20.31 ID:EJQ0Mj9W0
>>362
ハチワンが始まったころは強かったんだよ、あとから見ればその頃がピークだったけど
最強棋士10人を選べ!と問われたら、補欠に入るぐらい強かった
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 08:23:58.32 ID:q0AcXhPh0
>>359
抜け番やん
>>363
まあまあ、今期もNHK杯ベスト4に入るくらいには強いですよ
完全他力は居心地悪いだろうが、落ちたって何度でもあがればいいじゃないか
そう思えない精神状態がおかしいんだ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:50:57.58 ID:un1xlvmzO
>>347
皆口は谷仮面の頃に戻ったとも言えるんじゃない?
リーは知らない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:59:26.18 ID:S13Fwlyh0
まぁー監修じゃなく棋士が本職だし、そっちで一杯×2ならそりゃ無理も言えないね
とはいえ、一月半ばから延々将棋そっちのけ状態なのも漫画的に問題あるとも思う
でも前回みたくどうでもいい一コマ挟まれても困っちゃうし難しいよな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:01:05.09 ID:S13Fwlyh0
実際は単にヨクサルが描きたいネタを描いてるだけーなオチなのかもだがw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:11:35.60 ID:q0AcXhPh0
一杯一杯ともみえないけどなあ
順位戦はもう大介的にはおわっちゃったし(最終節は抜け番)
最近はニコ動やら連盟での大盤解説やら結構営業いれてるし(いやなら断れる)
ニコ生で「ぼくもどっちが勝つか知らないんですよw」といってたので
いま進行中の奴の棋譜がなんらかの理由で最後まで出来てないOR
ヨクサルが大介と指した棋譜から自分で選んでくることになっているとか
なんらか事情がありそうには聞こえるけど
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 04:50:33.12 ID:LnDqIlLB0
>>347
そういえば、谷も仮面被ってたな。
皆口も密かに谷みたいなキャラに惚れてたのかもしれん。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 05:50:55.30 ID:VHs/o9zk0
>>358
俺なんかわざわざ調べて習いに行ったわ。
2時間ぐらいずーっと崩拳(チュウスイ?)の練習とか、単調なようでおもしろかった。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 09:42:30.18 ID:Y9GRC+IWO
大介曰く、勝つしかないんだよ(どや
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:23:14.15 ID:PJWwaAc20
普通に負けやがったよあのエセホスト
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:20:22.42 ID:TKo8Ybl80
嘘だろ?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:49:01.09 ID:PJWwaAc20
ホント一撃()だわ…
手数もお互い対して変わらん分タフネスさでも残念っぷりを見せつけてくれたし
もう二度と出てくるな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:54:27.79 ID:TKo8Ybl80
えっ?皆口は気絶してなくてリーは気絶したの?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:05:04.42 ID:PJWwaAc20
>>375
皆口は血は吐いたけどピンピンしてた、リーは気絶してたけど本能で立ってた感じ
リーがそういう状態で一撃()を放ってきたけど皆口がそれをいなして脳天から地面に叩きつけて終了
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:10:11.99 ID:pbxh6XXPO
ヨクサル先生の徹底した自作レイプには頭が下がるで
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:21:03.64 ID:TKo8Ybl80
はあああw面白すぎるw
こうしてリーファンはいなくなったとさ
渺茫戦で何を学んだのか?
ていうかハチワンになってから一勝もしてないじゃん。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:37:47.63 ID:aGRk/wMP0
よく考えたらエアマスの描写でも

対ノーマル渺茫
リー…ボコられる、勝ちということにしといてもらったレベル
小西&時田…時田が連打で寄せ付けず、小西が首バキ

だからなあ……うん
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:53:46.53 ID:TKo8Ybl80
あっでもシゲオとかキリノには勝ったから安いプライドは保たれたか
でももう魅力残ってないよこのキャラ
言動と強さが魅力だったのに全部覆されたら残るものがない
ジュリ佐伯時田小西の方が魅力あったわ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:56:16.29 ID:TKo8Ybl80
っていうか主人公補正がある訳でもない女の皆口を一撃で仕留められない上に負けたってのがヤバイ
でもコイツがさっさと負けてくれたお陰で将棋に話が戻る訳だな そこを喜ぼう
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:00:45.11 ID:kgMnk/F70
ネタバレほんとかよ
描写の多さからリーはヨクサルのお気に入りっぽかったんだが・・・
何がしたかったんだこのバトルで
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:02:18.95 ID:jlOhOArU0
よくよく考えると渺坊以外で正面から対峙したのは尾形、シゲオ、鬼頭だけ
まさかリーさん本当にブッパしか能が無かったのか…
いくらなんでも手も足も出ないなんて酷すぎる
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:07:47.88 ID:TKo8Ybl80
でもこの情けなさは金次郎を思い出す
コレを覆す展開もあるかも知れない
正直もう望まれてもいないけどな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:13:48.44 ID:pfGBdtXe0
昔、時田がやられたのは不意打ちされたからで真正面から戦うとリーでも危なかったとか言ってた奴が馬鹿にされてたけど
思わぬ場所から現実味を帯びてきたな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:18:43.71 ID:TKo8Ybl80
というか時田や小西には普通に負けるよ
エアマス時代ならいい勝負するだろうけど今ならあっさり負ける
マキパワー全開ジュリならリーを火力で圧倒出来るだろうし佐伯には普通に首締められて負ける
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:19:45.07 ID:iVT4/H140
まぁ皆口のジュリエッタ戦とか見るに勁使いに対して滅法強いから順当な結果なんじゃないの
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:22:34.70 ID:wlQHgUSnO
>>386
みんな同じくらい劣化してそうな気がする
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:24:59.63 ID:TKo8Ybl80
ジュリとリー抜かしたらあのクラスが小西時田佐伯ぐらいしか残ってないんだが
仮にこいつらより皆口が強かったらコイツこそ深ラン1位の実力だったって事になる。
でもまあこいつらには相性的に皆口が負けてしまうのだろう
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:27:18.72 ID:jlOhOArU0
勁使いに強いんじゃなくて猪突猛進系と極端に相性がいい
というかまあ皆口、小西、時田は誰とやってもかなり有利に戦えると思う
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:31:44.37 ID:TKo8Ybl80
佐伯は打撃+グラップだから対応出来るハズ
時田は打撃特化
小西はグラップ特化
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:37:01.48 ID:aGRk/wMP0
>>385
時田が渺茫の顔切ったとき、リーも驚いた顔してるんだよな

>>389
小西は皆口もライバル視してたし、最強クラスのスピードを持つ時田のアキレス切れる実力
時田の同撃酔拳は速い上に手数も多い、負けず嫌いの皆口は一方的に打たれタフネス的に危うい
佐伯はフィジカルかなり強い上にテクニックもある
確かに相性でいくと皆口にとってやりづらい相手ばかりかもな

リーと渺茫の戦いには二戦とも胸を熱くしたんだけどな…
なんなんだろうなこの感じ…
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:38:26.69 ID:jlOhOArU0
しかし昔のリーさんなら格闘スタイルの有利不利関係なしに、15漢以外には勝てると思ってたよ
独バー佐伯レベルの攻撃でもノーダメだった渺坊にダメージが通り始めたのはジョンス以降だし
深道パーティが勝てたのもジョンスのダメージがあってだと思ってたよ

でももうダメだ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:41:59.52 ID:PJWwaAc20
さっきも書いたけど皆口がかなりピンピンしてるのもまたリーの下げっぷりを後押ししてるんだよなあ
決着ついた後もダッシュしてるし
マキと初めて戦った時のほうがまだダメージくらってるぞ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:43:19.37 ID:aGRk/wMP0
強キャラの株を作者自身が下げていくこの感じ、バキシリーズを思い出してならない
バキとエアマスって似てるよな、脇役の戦いのほうが盛り上がるところが
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:48:31.53 ID:ah+xKs270
俺の読んだヤンジャンではリーさんが勝って
忍者のミンタと向かい合っていたが・・・
ハピタのスカウターで61万が表示されてたとこで次号に続くになっていたが
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:49:10.32 ID:TKo8Ybl80
独バー佐伯のマウントパンチは一応ダメあったけどねぇ。
渺茫を倒すには火力が一番重要、
ジュリキックが渺茫に簡単にガードされた時点で佐伯時田の打撃では倒せない事が確定したようなもんだし
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:54:42.03 ID:aGRk/wMP0
>>397
そう考えると防御力無視ができる上にスピードもテクニックも一級品の小西ってやっぱ脅威だな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:55:41.67 ID:pfGBdtXe0
>>397
締め技も効くらしい、曲がりなりにも落ちたからな
右腕を壊してたけど全然普通に動いてたから関節は無意味っぽい
ジュリエッタですらまともに動けなくなってたのに
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:27:52.33 ID:Gk4aB1lW0
エアマスの強さ議論スレと聞いて飛んできました
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:58:00.62 ID:TKo8Ybl80
小西は強いだろうが集合渺茫には無理だしな
エアマスだから勝てた
というかリーが負けたから話が本筋に戻る訳だ
本誌を見て驚愕した層がココに来るだろうしまだこの話題は終わらなさそうだけどな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:00:53.69 ID:ah+xKs270
制空圏が究極の無敵バリアーなら最強なんだけどな
エアカット喰らって白目むいてアヘ顔ってわけわからん
口だけの男だったのか・・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:00:02.26 ID:gO6tJpQd0
おいお前らのせいでエアマスをまた最初から読みたくなったぞどうしてくれる
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:07:28.47 ID:Sm0UoPbY0
>>392
打撃が通じない事が解って『斬る』攻撃に変えたのなら勝算があったのだろう
時田の戦闘スタイルは
深道がやったとこまで渺茫を追い詰められたかも知れんな
もったいない・・・
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:28:22.55 ID:PqkUaZX10
時田より弱い奴になんで順番譲らなアカンの(´・ω・`)?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 02:37:33.05 ID:Wub/O/fy0
2週でやられるなんてジョン3よえぇええ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 02:51:39.18 ID:PFeNyUPp0
渺茫以外に負けるジョンスなんて見たくないよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 02:57:29.38 ID:PqkUaZX10
金次郎の時は凄い興奮したけど
リーの場合は展開が一転したとしても全く期待出来ない。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 03:08:16.79 ID:oLDNXAkAO
>>376
>リーがそういう状態で一撃()を放ってきたけど皆口がそれをいなして脳天から地面に叩きつけて終了

ビョウボウ戦パート2の時もそうだったけど
高火力の打撃を無効にする技を持ってる相手には
相性が悪すぎる
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 03:32:51.84 ID:PqkUaZX10
「即投了して失せろ、お前は見苦しい」菅田に対して
「お前は蛇足」長門に対して

さてこれは誰のセリフでしょう?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 06:59:27.30 ID:cBgYlT8T0
気って防御にも使えると思ってたのに。
エアカットとか投げくらっても硬気功で耐えるみたいな。
防御だけならジュリが上じゃないのか、これ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 07:14:49.11 ID:XVirU5Nt0
肉体的な攻撃なら勁で耐えられるけど
エアカットみたいなので脳味噌ぶん回されるのをどうやって防げると
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 07:43:17.90 ID:5lLepbCM0
ヨクサル本当は李が大嫌いなのか
って思うほど酷い
つかそういう事にしておいて欲しい
本気で凄いと思って描いててこのレベルだとしたらもう哀れ過ぎる
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:45:23.82 ID:FXi/wEDq0
キャラの好き嫌いで話の流れを決めたりは普通しないだろ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:56:01.17 ID:Tbe+RWcV0
>>411防御っつーかタフさは実際ジュリが上だろ。ジュリ以上は渺茫だけじゃね。次点で長門
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:51:54.41 ID:rrph0Vtb0
パワー
渺茫、リー、佐伯

スピード
エア、時田、小西

テクニック
小西、皆口、佐伯

耐久力
渺茫、ジュリ、長戸

トップ3はこんなもん?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:57:51.91 ID:F0s11dqX0
パワーは佐伯よりジュリエッタの方が上でしょ
多分ジュリエッタなら一撃でシズナマンを粉々にする
佐伯はテクニック以外は何でも「そこそこ」高い器用貧乏タイプな気がする
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:59:36.11 ID:mqZPZvJ90
昔の「己の一撃への信頼は揺るがない」と言ってた頃のジョンスはどこに行ったかな
もうジョン3から現代最強の拳士(深道談)のジョンス・リーに戻るにはミンタ瞬殺くらいしかないな
ああでもミンタはジョンスと同じ谷男陣営だったな
詰んでるわ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 22:32:50.94 ID:1imTk6/60
そもそも

「己の一撃への信頼は揺るがない」

とか言ってる時点でイタイだろ。
かっこ悪すぎる。
上には上がいるということをわかってない世間知らず。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 02:28:57.94 ID:Xd2mHJJj0
>>419
そんでぶっ飛ばされて「久しぶりに謙虚な気持ちになれた」と言いつつ
「立ち上がれたから謙虚な気持ちはまた今度だ」とか言っちゃうジョンスが
好きだったんだよ・・・
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 03:03:05.82 ID:28Muzf7QP
ヤンジャン買ってきた。大好きだったころのリーさんなんていなかった
なんじゃんこりゃあ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 05:43:59.85 ID:XtIX9s+H0
きっちり決着をつけた所はさすがヨクサルてとこだな

リーぷぎゃぁw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 05:52:33.10 ID:WhpEn92V0
文字バレだけだったからそんな信じてなかったけど
ホントにリーがあっさり負けるとは思ってなかったわ・・・
せめて相打ちとは言えないまでももう一発くらいまともに一撃()入れろよ
こんなん皆口の完勝じゃねえか・・・隙だらけとか言われちゃってるし
しかもビル爆破もやっちゃったから将棋の方はうやむやになるかもしれんしマジ誰得展開
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 06:05:10.01 ID:kBOkQCTj0
すっかり負けグセがついて悲しい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 06:21:58.44 ID:KfRsO8lP0
こんな勝負、エアマスターの記憶を引きずって読まなければ、
どっちが勝っても 「だから?」 としか思わんけどね。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:33:15.92 ID:cDTvxSCm0
見てきたけどリーよえええええw

完全に完敗じゃねえか、しかも余裕で
エアマスター時のかっこよさとか迫力皆無過ぎて思わず二度見してしまったわw
完全にかませ雑魚化したな

「現代最強の男」(笑)
「一撃だ」(笑)
「久しぶりに謙虚な気持ちになれた」(笑)
「本気にさせたな」(笑)
「安いプライド」(笑)

もうエアマスターの時の本気リーを見てもネタにしか見えない
あの時はマキと十五漢渺茫除けば確実に最強だと思えたのに、どうしてこうなった
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:21:29.96 ID:cDTvxSCm0
てか意識失ってからの最初の一撃はモロにあてたっぽいのに、たいしてタフじゃなさそうな由紀が
平気そうにしてるし、火力頼みのリーの一撃()がこの程度だとマジでジュリ・時田・小西あたりには勝てんのじゃないか?

無意識の気で防御できるジュリには普通に耐えられた所を蹴り飛ばされて終わりそうだし、
時田には一撃も当てれず一方的に連打喰らって沈みそうだし、
小西にもスピードで圧倒されて間接極められまくって戦闘不能になりそうだし、
まあ佐伯あたりにはなんとか勝てるかな・・って程度の強さだろ本当は
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:25:02.23 ID:tzsStueM0
そもそもジョンス・リーなんてヨクサルのアシの名前だしなw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:46:42.08 ID:w7G9NZua0
あのクラスはほぼ横一線だろ
>>322だっただけの事。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:12:46.46 ID:XtIX9s+H0
>>427
エアなら出会いがしらに高速エアカットでリー死亡だなw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:25:10.11 ID:pw5eEix7O
ヨクサルに苦情出したわ
いい加減にしろ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:29:52.55 ID:RaN5ThBZP
相性がジュリ同様良くないのはわかるが
大して打たれ強くもない皆口がリーさんの全力発勁食らって血を吐くだけとかありえんだろ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:10:08.37 ID:ZFzrfLbW0
>>425
そんな「だから?」で二ヶ月近く消費したのが問題
これが菅田と師匠の戦いに何らかの影響与えでもしたら・・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:11:50.96 ID:6zrd+pHL0
ジョンス・リー
170cm(自称では185cm)
能力、足元や周囲のコンクリを吹き飛ばす事が出来る
近くにいるとちょっと痛い
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:30:23.56 ID:3obXt4no0
>>432
リーさんの一撃(笑)の戦果

ノーマル渺茫…コンクリ数枚分吹っ飛ばしたがほぼノーダメ
片足時田…不意打ちでクリティカルヒット、しかし耐久はさほど高くない時田に後に戦線復帰される
十五漢渺茫…吐かせるくらいにダメージを通す、しかしよくよく考えると、長戸がいなかったら当てられなかった
皆口…時田以上に耐久は低いはずのゆきねえに血を吐かせるだけ

これは…
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:48:53.84 ID:sfsS5bSV0
来週巻頭カラーで主人公VS師匠だから
ショボイ展開にはならないはず…と信じたい
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:51:20.79 ID:pw5eEix7O
長門を一瞬でKOする佐伯のパンチで首が動く程度の渺茫じゃ余り物差しにならん気がするけど
そもそも発勁は外傷与える技じゃないんだがな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:11:10.89 ID:bjn124YI0
今のジョンスは安いプライドを何処かにおいてきてしまったんだろう
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:13:26.77 ID:vBtYd47v0
失恥王ジョン3
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:20:13.59 ID:wQ73BPBwO
>>436
爆破でビル全体が揺れてるコマあったし
なんかうやむやになりそうな気もする
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:54:25.85 ID:HwW7hKBnO
今まで全力で戦えなかったジョンスはびょうぼうに全力を出しきって燃え尽きたんだろな
その後のジョンスは脱け殻みたいなもん
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:11:05.99 ID:mjaEDqp2O
でかい口ばっか利いててこの様
ジョンス腹切れ
恥ずかしくて生きてらんないだろ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:16:13.25 ID:mjaEDqp2O
しかもわけあって全力出せないんじゃなかったっけ?皆口
そんなんに負ける最強の男
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:42:53.71 ID:+pf3T9000
今回で決着付いてくれ
復活するな
はやく将棋やれ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:57:16.87 ID:oPKoxlRf0
つーか、はよ将棋やれ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:14:53.95 ID:mjaEDqp2O
菅田にコカされ、そよに一蹴され
本業の格闘で皆口に完全敗北
ホントにガチ謙虚になれよマジでw

何かこの急降下っぷり、バキのアライjr.を思い出すな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:24:30.73 ID:EJMO2ry1O
バーチャファイター5のアキラの八極拳の方が強そうだ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:27:01.85 ID:qN4TuTwb0
あーあ…やっちゃった…本筋の将棋もお流れのようだし…
原作者による原作レイプが流行ってんの?
エアのアニメ2期でリーと渺茫の名勝負見たい気持ちがすっかり砕け散ったわ…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:37:36.76 ID:PP6mh3OnO
あとは金玉潰す作業だな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:56:17.63 ID:cDTvxSCm0
>>446
今更謙虚になってももう遅いだろこれw
リー株は回復不能なくらい大暴落したよ

仮にこれから目覚ました後に速攻リベンジしてもグダグダになるだけだし
リベンジしなかったらしなかったで安いプライド(笑)の弱いものイジメしかできない口だけ男確定だし

もうほんと潔く腹切るなりするしかない
これで今後涼しい顔して一度でも偉そうな口利いてたらもう見苦しすぎて見てられない
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:59:04.19 ID:JVGB9FIl0
エアマスターではなくハチワンダイバーをこの先も進める上では
リーの負けは必定だったのかもしれないけど、なんだかね
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:28:08.65 ID:HtZbWu8Y0
リーの発勁の描写が暴走十五漢レベルになってるんだが…
波動の帯出せるんなら相手の動きを止める勁も使えるだろ
馬鹿みたいに効きもしない波動ぶっぱするんじゃなくて打撃で戦ってくれよ
軽く「ぺ」するだけで十分人体を破壊できるだろうに
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:36:36.07 ID:jjMzbA0o0
駒を埋め込んだ辺りでもう大暴落だわ
将棋で勝てよっていう
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:51:02.02 ID:MoP/++UX0
今のリーは本物ではなく偽物だったりなw
北斗の拳のアミバみたいに。あれだってケンシロウ騙されてたしな。

つーかよく考えるとやはり時田が一番かも。
同&#25802;酔拳なら超反応で躱すエアや頑丈すぎる渺茫以外なら確実にダメージを与えられるし。
小西や打撃抜きの皆口なら勝てるかな?って感じじゃない?
打撃主体の奴には相性最悪だろうと。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:55:08.79 ID:C7k77ZHA0
時田は強いだろうよ、強さ以外のすべてを捨てて特訓したんだから
ただ、“強さ”一点を集中して求めたせいで、本来一流の格闘者が持っているはずの
あれこれが欠如しているようなイメージはある。
注意力のなさとかそういう類のね
456どう:2013/03/07(木) 14:55:33.24 ID:fLGoWFw80
どうせ引き分けでお茶濁すんだろと思ってたから、
きっちり白黒つけたのにはびっくりした。
ヨクサルもまだ捨てたもんじゃないかもしれんな。

>>453
>駒を埋め込んだ
アレは本当に酷かったなぁ…リーファンも将棋ファンもガッカリの誰得展開。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:57:35.74 ID:MoP/++UX0
その辺は坂本と似てるんだろうな。
あいつも戦い自体はどうでもいいから。
マキだけに一点集中してるのが強さの秘密だからな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:12:27.67 ID:mjaEDqp2O
マジな話、リーが格ゲーでいう下手くそなぶっぱ野郎にしか見えなかったな
ジュリはそんな感じだけどリーは一流の拳士だろうに
狙うは一点、相手の中心
後の返しの先で確殺取れる八極拳士の面影が全く無い
何だあの無敵技連発して逆に即死コンボねじ込まれるマヌケは
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:25:33.35 ID:+xsBHrkLP
あの爆弾仕掛けた建築家って薬でラリってるだけだよね。
あれで死亡だったら不憫すぎる…
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:39:39.59 ID:4oUUcHMz0
一応ハチワンの中でもリーは「日本一ケンカの強い男」って事になってたぞ確か
澄野が生前に確かそう言ってた。澄野はミンタの存在知らなかったのかな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:41:49.89 ID:bjn124YI0
尾形に対抗するための一番手だったジョンス
尾形は自分より強いと言った皆口
ジョンスを一蹴した皆口

尾形>>皆口>>>>>>>>>>ジョンスというパワーバランス
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:51:45.94 ID:cDTvxSCm0
>>458
エアマス時のリーなら隙だらけに見せかけて攻撃誘ってエアカット決めようと首に足かけた瞬間に発勁で弾いて
空中で体勢崩して身動きとれない所を一撃決めるくらい難なくやりそうだったんだけどな・・・

>>460
ミンタは喧嘩屋じゃなくて暗殺者だから存在自体知らないか、知ってても「ケンカの強い男」だからジャンル違いのミンタは含めてなかっただけなんじゃないか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:07:23.90 ID:vVqPHTDI0
日本一喧嘩が強いって言っても、単純に"澄野が知ってる限り"の話だろw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:11:58.34 ID:+y54TcRr0
喧嘩は日本一強いけど格闘技ではまだまだ上がいるって感じ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:38:17.71 ID:4oUUcHMz0
ハチワンのウィキ見たら全然更新されてなくてワロタw
皆口なんて掲載すらされてないw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:57:20.56 ID:qaNSqPiJ0
彼岸島とはえらい違いだな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:06:30.85 ID:WwhdhCBI0
刀や忍者が地面から生えてくる作品と一緒にされてもな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:09:51.71 ID:wQ73BPBwO
あっちは明らかに笑い取りに来てるし
読んでる側も楽しめるからいいかと
最近のハチワン読んでて打ち切りの文字がチラつくのオレだけ?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:26:40.67 ID:r8j7OwKE0
300話以上続いて打ち切りってw
そろそろ畳み時、〆時だろうなってのは同感だけど
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:41:38.83 ID:tzsStueM0
もうあとは神vsそよ 菅田vsそよ vs谷生なんだから最後までやるだろう
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:53:26.66 ID:LZIIdv/50
エアマスの時にもさんざん使われた狡い手法だけど
リーもまた後々再登場してバランスをとるみたいなこと
するんじゃないかな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:56:58.55 ID:qoI7bPb10
菅田VS師匠の最後が爆発有耶無耶エンドだけはマジでアカン
ビルが崩壊して全員逃げ出す中で師匠と菅田だけが周りを気にせず将棋の世界に入ってるみたいな展開だと熱いけど
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:08:28.83 ID:cDTvxSCm0
由紀はこの後どうするんだろうか
やっぱミンタと決着つけるんかな

>>471
リーはこのまま最終回まで退場じゃね
名誉挽回するにしてももうそれに見合う相手がミンタ位しかいないし、
いまさらバランスとらせるんならあんな無様な負け方させないだろ

正直ヨクサルはもうリーに大した思い入れないじゃないの?
ただ思ってた以上に人気キャラらしいから出しました、ってだけでさ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:13:01.51 ID:JqXLPiTX0
今更ながらリー雑魚化してるな
触れた瞬間に意識を飛ばすんじゃなかったのかよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:23:51.84 ID:wQ73BPBwO
>>469
長く続いたら打ち切りにはならないもんなん?
なら安心だけど
エアマス知ってるから変な補正がかかってるのかもしれない
知らない人は普通に楽しめてるんだろうか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:02:06.68 ID:bkaNmwCo0
>>285
参加してるのがおかしいキャラの話だから>>264でめちゃくちゃ合ってるw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:06:51.02 ID:BuCq04Pk0
今のリーならシゲオにあっさり負けそう
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:10:38.66 ID:LaDakBek0
深道ランキング終了後のリーさん(無職)

面接官「特技は貼山靠とありますが?」
ジョンス「はい。貼山靠です。」
面接官「貼山靠とは何のことですか?」
ジョンス「八極拳です。」
面接官「え、八極拳?」
ジョンス「はい。八極拳です。敵に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、その八極拳は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
ジョンス「はい。敵が襲って来ても一撃で吹き飛ばせます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
ジョンス「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
ジョンス「触れた瞬間勁で敵の意識を吹っ飛ばせるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに勁って何ですか。だいたい・・・」
ジョンス「気の力です。発勁もできます。発勁というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
ジョンス「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。八極拳。」
面接官「いいですよ。使って下さい。八極拳とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
ジョン3「運がよかったな。今日は謙虚な気持ちになれたみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:40:12.75 ID:7iUqq6jl0
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:50:42.14 ID:MoP/++UX0
しかし本当に破壊力が劣化してるよねジョン3
なにがあったんだろ?
渺茫ですら引かせる程の発勁の筈なのに、皆口もボーイズラブの兄ちゃんも倒せないとは。
無防備な背中に直撃であの程度じゃね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:54:11.63 ID:fLGoWFw80
>>475
同誌連載のノノノノは3年連載12巻だったけど、
単行本の売り上げ不振(初週売り上げ約1万)
で打ち切りくらってたし、切られる時は切られると思う。

ハチワンの売り上げ1万って事はないと思うし。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:55:57.90 ID:MoP/++UX0
つーか思い出したけど、元々小技には弱かったっけ。
ノーマル渺茫にも翻弄されてたし。
当時小西が俺なら勝ってるって嘯いてたの見てウゼェって思ってたけど、あれって皆の総意だったんだろうな。
リーは一発当たれば倒せてたから、それ以外の鍛錬はしてなかったのかもね。
今はそれが悪い面で出てるかな?大技の威力だけを磨いて大雑把になりすぎてるという。
どれだけ威力があっても集中しないと直撃はしないって感じかな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:05:04.92 ID:WwhdhCBI0
皆口「あなた確かに最強だわ。でも最強なだけ
    余裕で相手を片づける闘いばかりだったでしょ
    そんな奴はね、存外怖くないの」

ってことです?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:09:23.12 ID:SfPqQqmw0
リーは努力型で、才能自体はあのクラスの中では乏しいほうだとは思うけどね
昔は何度も地を這って来て、そこから地道に鍛錬し続けてきたんじゃないかな
「そういうことは一人の時に言え」とか「屈辱を嘗めずに強くなった奴がどこにいる」とか、
そういう台詞はそこから来てるんじゃないかと

全部妄想だけどね
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:18:39.66 ID:vVqPHTDI0
破壊力はエアマスより派手だよね
やりすぎなぐらいに
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:22:03.30 ID:fLGoWFw80
37 -- *,*33,248 *,*33,248 *1 5 東京喰種トーキョーグール 5
44 -- *,*26,587 *,*26,587 *1 5 ハチワンダイバー 27

東京喰種に売り上げで負けてるんだなぁ…
でも26000なら打ち切りラインどころか売れてるほうなんじゃないかな?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:35:48.92 ID:wQ73BPBwO
>>481
やっぱ喰らうときは喰らうのね
ちょっと心配
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:45:57.35 ID:1YpsTWOW0
>>475
長期連載で打ち切り終了
んで、伏線を回収する尺が足りずに終わる漫画なんて普通にあるでしょ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:49:52.67 ID:YllMKBfnO
なんかジョンスばっかり責められてるが皆口姉が勝って祝福する漢はいないのかよ…
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:51:59.59 ID:MoP/++UX0
だって褒められるような勝ち方でも無いし・・・
エアの次に優遇されたキャラだからな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:54:52.04 ID:/kl1VSIP0
どうしても皆口の股間に目がいってしまう
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:59:46.67 ID:fLGoWFw80
由紀ってエアマスター連載時ではボロ負けだったのに、単行本書き足しで
心臓抜き手で刺せた(勝てた)けどわざとはずしたってフォローされたし、作者のお気に入りなんだろう。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:04:22.55 ID:MoP/++UX0
谷仮面当時は一番好きだったのが由紀姉。
エアになってからはイカれてるだけでかわいさの欠片もなくなった。
今は強くなければただの痛いアラサーだろw
付き合ったらマジで命がやばいって感じる。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:15:40.20 ID:B+OBaVkl0
すげえつまんなかった
リーも皆口も大好きだったのに、どちらもそのスタイルが持つ緊迫感が皆無
そして今回の爆破で菅野と師匠の戦いには水が差される

なんだこれ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:42:19.60 ID:WGinr9UA0
>>475
エアマス知らんが普通につまらん
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:43:27.93 ID:MoP/++UX0
まぁヨクサルの設定ではジョン3と皆口では皆口が勝つってなってたんだろうね。
坂本と同じタイプだし、相性的には天敵関係。
皆口に勝てるのは同じタイプの小西やトリッキーな時田。
パワータイプでも頑丈すぎる渺茫って所だろうね。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:46:18.78 ID:NrPJo9fq0
来週は巻頭カラーで将棋復活を匂わせてて
将棋をしないでビル内の揺れの話で終わったら凹む
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:54:49.39 ID:w7G9NZua0
皆口が相性が悪い相手は時田小西佐伯だと思う。
特に小西はヤバイ。純粋なグラップ専門だし。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:01:34.05 ID:+y54TcRr0
エアマスターって雑誌もジャンルも違うのに、なんでハチワンで
続きやるんだよ!
しかも本筋が一番盛り上がってる時に!

菅田対師匠の対局を練る時間が欲しかったんだろうか?
将棋の詳しい人ならこの前の一瞬の描写で棋譜と勝敗わかる?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:10:19.69 ID:U10eM8jw0
>>476
はあ?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:30:34.53 ID:FSp9IdjT0
ハチワン終わらせてそれからバトルものを思う存分描いてくれよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:32:19.75 ID:20bLIPM80
本気で八チワンよりエアマスターの続きをやりたいのかもしれない
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:46:07.43 ID:olB7v2t/O
エアマス読んでないし、リーには何の思い入れもないけど、
この作品でも屈指の重要対局であるはずの師弟対決の真っ最中に
こんなしょっぱいバトルを挟む意味がどこにあったのか理解に苦しむ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:59:08.54 ID:bkaNmwCo0
>>500
脳みそないんだね…可哀想に
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:05:11.39 ID:I6l6RfXa0
おまえらどっかいけ。同レベル
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:09:46.47 ID:tIMXKw9Q0
エージェントとして強敵と戦い続けた由紀…
雑魚相手に無双したり師範と呼ばれてウハウハしたり、将棋で遊んでたリー…
勝敗は明らか…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:13:57.76 ID:ma7HS3wQ0
ジョンス・アラリJr
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:23:09.89 ID:jOKPYawB0
渺茫のソバットを皆口が「雑」とか言ってたのは、
本当はリーの避け方が雑って意味だったんだろうか
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:36:31.56 ID:MrbA4IH20
考えてみりゃ”全方位発勁”でも
自分の方向に来る力だけを考えたら
合気でさばけるのか

エアマスターも皆口由紀もコンクリートは破壊できないけど
人間の意識を飛ばすことはできる
無駄な修行だったなリーよ・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:39:03.47 ID:FuYLqNgLO
>>483
一度くらい地べたを這いずり回るべきだったわね

トライガンって知名度的に微妙だと思うぞ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 01:08:08.36 ID:s3LjNzRB0
>>504
はぁ?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 01:13:34.93 ID:U8Q9l/rj0
凄い違和感の正体がわかった
昔のリーは一撃必殺二の打ち要らずの八極拳に誇りを持ってたのに、
今のリーは発勁をただただ連発してるからだ

ファイアーボンバーマンみたいなもんで、緊張感ないよね
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 01:45:46.96 ID:RWtQiQKI0
一撃必殺ではなくなったジョンスって想像以上に弱かったな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 01:50:41.49 ID:ma7HS3wQ0
元々時田に当てても行動不能には出来なかったし一撃じゃないよね。
作中時間10分くらいで復帰したろ。雑魚に対して一撃。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 01:55:48.41 ID:ma7HS3wQ0
でも雑魚に対して一撃という事なら他のキャラでも出来るよね。
ジュリエッタの方が一撃って感じがするレベル。
ジュリエッタの蹴り5発も喰らったの初期佐伯ぐらいだろ。
他は大体当たれば一撃。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 02:35:46.93 ID:JUa6Xifn0
つーか気とかそういう胡散臭いものはいらねえ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 04:03:15.05 ID:VJZMuTL30
愛の力の差だな
素の実力じゃ多分ランキング通りだったのを謎のラブパワーで覆したと予想
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 05:03:40.47 ID:+cAPZugOO
おもしれェ…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 05:51:19.51 ID:sgDkQFEp0
>>492
別にアニマル掲載時も、そこら辺は同じだったろ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:19:02.89 ID:2AHCSc370
おまえらリーがボロ負けしたからって伸び過ぎや
将棋含めてハチワンに入ってからリーがまともに勝った方が少ないってのに
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:53:29.51 ID:Gv0Oops50
>>514
アレはなぁ。
当時リー信者が不意打ちじゃないニダって騒いでたっけw
でもまったく予想しない攻撃(しかも背中)に攻撃して行動不能に出来なかったって・・・
皆口はプロテクターのようなもの着てるから言い訳も出来るかもしれないけどさ。
元々坂本と同レベルの破壊力なんだろうな。深道が作中で持ち上げすぎたのが一番悪い。
あいつの評価ってその場のノリでやってる所あるから信用出来ないんだよな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:58:02.29 ID:uQ0qboSp0
リーの「本気にさせたな」でダウン中のジュリと時田が呑まれてたシーン、
リーが「あのクラス」でも格が違うみたいな感じで好きだったんだけどなあ
今となっては「あのクラス」は相性抜きだとほぼ横並びだと考えるしかないな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 09:02:19.68 ID:xLBWyTkP0
一番その場のノリでやってるのはヨクサルだろ
ヨクサルがそのへんの整合性考えるわけないだろうが
ハチワン後期からもう何も考えてない感じが露骨に感じられてやだわ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 09:29:14.19 ID:tGIcYgQoO
ヨクサル的には意識失ってんのに攻撃し続けるリーさんかっけえええええ
だったんじゃなかろうか・・・
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:09:04.49 ID:HCnpeZLa0
もう竜宮城に行って帰って来なければいいよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:26:35.11 ID:igTqYy350
将棋で勝負すれば皆口なんて一撃だから
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:29:06.28 ID:ZCwG3see0
駒を盤に埋め込んで取れないから俺の勝ちwwwww」とか言っちゃうのは将棋じゃないからね
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:00:40.73 ID:RaBD7Abi0
ヨクサルワールド最強は皆口を倒した谷仮面の女八極拳使いということでよろしいか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:04:14.84 ID:UhBuc6t00
今となっては背中に不意打ちしたのも時田が片足負傷してたから成功した、って線もありうるから困る
万全の状態ならかすりもしないかも
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:08:06.56 ID:ne4E5vjW0
>>529
ありうる。
スピードなら時田はエアに次ぐ数値だしな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:27:20.38 ID:Gv0Oops50
>>528
谷仮面かぁ。
あの世界の強さってエアと比べてどうなんだろ?
>>529
あそこまで時田をボロボロにする必要あったのかな?とは思うよね。
片足じゃ普通に戦力半減だし、ダメージ受けてるから耐久力余裕ないし。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 13:05:40.01 ID:aHcltdCVO
えーっと……
これって将棋漫画だったよね!?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 13:18:23.47 ID:OTP5u2ZpO
>>416
殺気は?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 13:21:11.18 ID:WGtY5mh/0
>>531
島さんが絡んだ時の谷君はまず間違いなく最強として
清河はリーや渺茫みたいな発頸使いから見たら下位互換に当たるんだろうか
中岡は時間制限あるから時田や小西、皆口みたいな回避タイプには強いだろうけどジュリエッタや長戸みたいな不死身タイプには負ける(谷でもタフな千葉には劣勢ぽかったし)
皆口は谷世界よりエアの方が一回りは強そう
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 13:42:36.56 ID:9zwGnjIg0
前作で登場した人気キャラがここまで格落ちするのも珍しい
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 13:43:41.72 ID:Gv0Oops50
>>534
清川って空飛んでたよねw
気だか念だかで攻撃してるんだから風を視るエアでも躱せないかな?
つうか破壊力も渺茫クラスだよな、清川。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 13:50:33.58 ID:WnTbOdHyO
将棋のマスを増やすとか
独自のキショウカイルールでやらないと限界が見えてつまらん
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 14:04:25.64 ID:UhBuc6t00
地面に叩き付けられたショックで目が覚めるんじゃないかと期待した
弟子に背負われて情けなくも退場していく姿を見てすべてを諦めた
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 14:11:57.62 ID:Gv0Oops50
堕落したよなぁw
将棋やって遊んで、弟子とハーレム遊びしてたんじゃ弱くなってあたり前だな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 14:36:02.40 ID:2tktphkh0
神は皆口をビビらせるほどの気を放ってたけど
基本を学べばジョンスを格闘技で圧倒できそうな気がする

つかこの世界では将棋が強ければ他のすべての
分野でトップとれそう
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 14:41:12.14 ID:HvfHhe4E0
リーは意識を失って
由紀は意識はあるけど身体が動かなくなって

で引き分けるかと思ってたら
由紀の完全勝利だったw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 15:02:27.06 ID:FeznynvX0
貫手すら出してねーって話w
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 15:37:10.89 ID:IWsRkWv40
何はともあれ、これでリーと皆口の番付け決まっちゃったんだよなぁ
こんなしょーもない、オマケみたいな戦いで
一日目はワロてたが、だんだん喪失感と脱力感が襲ってくるようになってヤバイ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 15:38:13.53 ID:HvfHhe4E0
>>543
豚と鼠に連敗して体力が落ちた後だったから(震え声)
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 15:41:54.35 ID:9+OH9dvcO
駒埋め雑魚()
はっけい()

ヨクサル終了のお知らせ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 15:55:35.32 ID:xLBWyTkP0
初期の将棋だけでキャラも世界も回ってる感じが凄い好きだったのにな
無駄な要素絡んできすぎ
ヨクサルじゃこういう展開になるのはわかってたけど、最初に期待してしまった分だけダメージがでかい
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 16:15:25.73 ID:S/K+xIqa0
>>522
深道以外にも、ジュリを瞬殺し佐伯も余裕でノした十五漢渺茫が初めて恐怖を感じている!?、とか言われたり
渺茫と(まともに)戦える人間が来た!?とか渺茫自身にもこっちも必死だ、とか言われたりして、確実にあの当時はヨクサル的にも
本気のリーは「あのクラス」でも一つ格が上の存在として描いていたと思うよ

でもまあエアマスター連載時から結構時間もたってるし、ヨクサルももうリーに対する思い入れが当時より少なくなっちゃったんじゃね?
皆口の方が明らかに好きなキャラだろうし
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 16:48:57.25 ID:UhBuc6t00
>>541
皆口本気出したら狂気的になるのに最後まで冷静だったよな
ジョン3はそこまでする相手じゃなかったってことに
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:17:26.34 ID:peXRHp+E0
最後まで小さい子に対するかのような優しい目だった
ええひとやで
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:35:10.70 ID:5TN/AeFl0
爆発したけど
これ谷生と戦う前に崩壊するだろ
ドラゴンボールのナメック星でもフリーザとの戦いの最中だったのに
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:35:55.29 ID:Gv0Oops50
>>540
いや、神は遣い手だろう。
いくらなんでも素人に殺す気の貫手を躱せないだろうし。
もしくは深道のように未来を視たのかも。
>>547
それって単に破壊力の問題だろうね。
渺茫にしたってリーに付き合って八極拳で正面から打ち合ってって状態だったし。
ちょっと本気だしたらあっさりと負けたしねw
>>549
ヨクサル的には愛の力ってヤツかもね。
ようやく愛する人が出来た皆口だから余裕があったと。
対する3はなんかもうやさぐれまくってるからw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:54:10.26 ID:FgjYxWJQP
お前らそんなにリーが好きだったのか
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:54:38.43 ID:S/K+xIqa0
>>551
いや破壊力云々とか理屈的にどうこうとかの話じゃなくて、
あの当時ヨクサルがどう描写しようとしてたか、って話
深道を初めとしたキャラにああいう評価させたりして、
明らかにこれまでの奴等とは別格っぽい存在として読者に分かるよう描いてたよ、当時は
じゃなきゃ現代最強の男とか強すぎるとかいちいち読者が勘違いするようなこと深道に語らせない

ただもう今はヨクサルもリーはそういう存在じゃなくてもいいやってなったんだろうよ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:57:26.15 ID:jOKPYawB0
結局、リーさんのピークは
対渺茫戦一回目のパンチで磔⇒一撃で吹き飛ばして勝ったとこまでだな
小西「たいしたことないな、どっちも」⇒「勝ったのか?」「ああ、勝った」
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:16:21.04 ID:IWsRkWv40
>>552
ぶっちゃけ皆口なんぞに負けて欲しくなかった
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:22:27.37 ID:ma7HS3wQ0
>>521
リー信者をチョンと揶揄するのはチョット頂けないが
エアマスリーは万全時田より弱い可能性があるな。ハチワンリーならシゲオといい勝負。
あのクラス全員に負けるレベル。
間違いなく不意打ちだったからなあれは。
というかよく片足でエアマスと殴りあえたな。
時田を片足にした小西も時田にもう少しで勝ててたから相当強いが。

エアマス
愛の力ジュリ、≧リー、ガンジス時田、≧小西、佐伯、皆口≧ジュリ
ハチワン
時田、小西、佐伯、ジュリ、皆口>>ジョン3=シゲオ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:34:07.37 ID:RWtQiQKI0
よく考えたら時田は小西にアキレス腱をやられて片足状態だったなあ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:45:58.86 ID:S/K+xIqa0
まあ強さ以前にエアマス当時より明らかに小物化してるからなリー

エアマス当時なら十五漢渺茫みてもまったく動じてなんかなくて余裕だったのに
ハチワンじゃあ十五漢クラスの闘気見てなんじゃあこりゃあ!?って狼狽しまくりで小物臭が凄いし
エアマス当時のリーならキリノ潰す描写も、最初は軽い勁何発か食らわしても倒れない→おもしれぇ、褒美に本気の一撃おみまいしてやるわ
で吹っ飛ばして終わりだったろうにハチワンじゃあ何度も本気の一撃()食らわして倒せないどころか、顔面に無様に一撃もらってる始末だし

本当に昔の風格というか威厳みたいなのを失った
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:54:02.43 ID:Gv0Oops50
片足で戦うってどれだけ大変かって考えたら凄いよな、時田。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:02:37.61 ID:pSDFTjiM0
そういやエアマス強さ議論スレみたいなのもあったっけな
来週以降はこの一時的なスレの流れも一気にしぼみそうだ

しかし爆発で勝負に横槍とかほんとやめてくれよヨクサルさん・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:07:23.64 ID:Xjr0y7ws0
この作者どうしても強い女を描きたいんだろなー。性癖と言ってもいいレベル。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:07:51.83 ID:S/K+xIqa0
>>560
それはほんと心配
師匠の威厳保つために結局勝負はお流れってのはマジ勘弁
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:45:51.48 ID:Gv0Oops50
>>560
ググったら昔のが出てきたw
覗いたらリー厨が大暴れしてるな。
皆口とどちらが上か議論してたわ。
まさかこんな形で決着が着くとはね。
どっちにとっても不本意だとは思う。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:47:52.23 ID:VnYI2jqG0
ジョンス…
無意識のまま撃ち込んで立ったまま気絶
皆口もかなりのダメージを負って続行不能でドローてな感じで良かったんじゃないか
何故わざわざ過去作のキャラを貶める
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:31:29.93 ID:qxZgVI33O
皆口
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:31:31.84 ID:FuYLqNgLO
>>561
それすげー分かる

全然違う漫画だか、そこは、ああっ女神様似てると思う

そしてどちらもそこがとてつもなくウザい
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:33:02.19 ID:qxZgVI33O
皆口を続行不能にしたらミンタの出番なくなるからしゃあない
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:39:01.46 ID:Gv0Oops50
神の正体を予想しない?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:51:02.50 ID:kJKawhQV0
皆口>ジョンス>みんただろ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:59:00.30 ID:/X47kh3o0
皆口が勝ったらスカウターの数値が嘘だったって事になる
ミンタが再登場した時使えなくなるからリーが勝つと思ってたけどな
リーはもう一回見せ場を用意してもらってるだろう
これで出番終わりって事はさすがにない
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:08:08.27 ID:RWtQiQKI0
他作品のキャラをこれ以上引っ張ってどうするんだよ・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:10:40.25 ID:2GZ2wagDO
渺茫が深道に「戦闘力はリーとかのほうが上だが最後に勝つのはお前だ」と言ってた台詞をみたとき、
いくらなんでもねーよwと信じてなかったが今なら頷けるわ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:22:55.16 ID:ma7HS3wQ0
リー活躍の予定があったけど漫画がその前に打ち切りとかの方が笑い話としては面白いのかもしれない。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:43:42.62 ID:FUw6/6lJ0
>>570
スカウターは単純な力を計っただけで戦闘の強さじゃないんだろう
深道に力は無くてもリー達より強いらしいように
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:01:52.28 ID:XsGUgRWZ0
>>499
棋譜は創作
勝敗も不明
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:06:57.30 ID:FeznynvX0
谷からの由紀姉好きのオレからしたらエアマス時代は
由紀は最強クラスからは一歩落ちるみたいな扱いされてたから嬉しかったな。
まぁ批判する人の意見もわかるけどw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:07:56.97 ID:WGtY5mh/0
>>572
あいつ何気に渺茫のハッケイ封じてたしな
ハチワンのリーなんかが深道とやりあったら親指ドスドスで死ぬ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:20:56.55 ID:/M9MsXqf0
確定予測とリーの八極拳の相性は最悪だろ
威力はすごいけどモーションが大きい

由紀の愛器はいわば後の先だから
確定予測とは相性いい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:33:14.71 ID:Gv0Oops50
>>578
そうかな?
攻撃しないなら勝てないから由紀の性格上間違いなく打って出る。
深道に勝てるとは思えないな。
それ以前に深道なら後の先すら読むだろうし。
エアのようにスピードで圧倒して読みを無効にするか、限界まで使わせるかしないと勝てないでしょ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:35:56.25 ID:WGtY5mh/0
ていうか渺茫戦でも自分から突っ込みながら確定予測してたし
カウンター狙ってくるならそのカウンターを読むだろ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:45:23.42 ID:xccVsGqn0
時田VS小西は、エアマスでは珍しく互いにあまり喋らず、
スピーディーかつストイックな戦いだったのが異様だった
アキレス切断→チョークスリーパー脱出→「ここから先は何もさせません」→畳みかけ
この流れ素敵

エア戦の評価低いけど、「強さだけを求めたはずだ」みたいな時田の心情描写は、
弱かったけど人間味溢れてた頃の時田を思うとなんか心に響くわ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 00:12:09.74 ID:Jb3nDPBR0
>>578
由紀の愛器を喰らいたい。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 00:25:31.72 ID:Z5IpXoMp0
>>581
そりゃリーの不意打ちでHP一桁でアキレス腱切れて片足で戦ってるんだもの。
それでエアを追い詰めたらえらい事だよ。
普通に渺茫に勝っちゃうってw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 00:29:34.66 ID:8iBJAWxU0
由紀ねえが変わったっていうけど
リボン外してるからだろう
絵は変わったけどな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 00:33:59.52 ID:Z5IpXoMp0
>>584
単に週間連載になったから昔よりも絵が荒れてるだけでしょ。
とはいえジョン3のようにどう見ても別人な変化はしてないけど・・・
つうか3はシークレットブーツをまた履けば元の強さに戻るんじゃないかな?w
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 00:48:53.81 ID:APkdVWXf0
由紀はエアマスのときから最強クラスだったろ
坂本もエアマスター初戦も余裕勝ちだったし
負けたときですら、わざと負けてるし

由紀の名器?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 01:00:03.72 ID:eM4HPC3m0
>>432
足浮いてて震脚踏めないから威力出るはずない
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 02:00:13.43 ID:V4VYjZCR0
ビルが崩壊する中、気絶しておんぶしてもらって、救出されているジョンスさんが
あまりにも情けなくて惨めで笑えてくる
白目で小便も漏らしてるんだろうな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 02:04:29.53 ID:/Y7PFx8M0
確かにドスンドスンって歩いてる時のリーは
構図のせいだけじゃなくて相当小さかったな
次に登場したらはぴたサイズになってるんじゃないか
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 05:24:04.35 ID:hj7z8EFV0
いくらリーが好きだからって作者に苦情とかやめてくれよ?wみっともない
リリカルなんちゃらとかいうキモいアニメのキモヲタも
好きなキャラがディスられて作者に突撃かましたらしいがそれと同レベルになる
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 05:51:43.11 ID:/vT1I5Hj0
作者に苦情www

あーん!リー様がヘタれた! ってかwww
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 06:17:19.17 ID:r/aW0wGK0
リーファンが残ってるなら心中察する。あまりにも酷い。
ジュリ佐伯小西時田がハチワンに出てこなくて良かったわ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 07:09:53.20 ID:Kkp+U0o50
>>587
投げられたと思ったら肘から落ちてパワーゲイザーしたこともあったぞw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 07:46:10.13 ID:kV6HOOoa0
>>592
それで思ったけど、マキとジュリの新婚生活イメージできねーw
ジュリと佐伯の飲み仲間関係は続いてそう
小西はエピローグの感じだと獣状態から立ち直ってはいそうだな
時田は向こうは気にしてないのに女子高生ズや月雄たち相手に気まずさを抱いてそう
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 09:54:34.54 ID:ZGElCmMj0
この作者あほだな
自分で過去作品レイプしてるし。
下手な絵でも、本気にさせたなとか安いプライドのくだりは好きだったのに
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 10:06:15.32 ID:DrgifD3G0
みんたは由紀より更に強い

エアマスター>十五漢渺茫>みんた>由紀>リー
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:00:23.21 ID:bzGrhsWc0
本気にさせたなの頃のリーは絵もキャラもかっこよかったなあ…
今は絵もキャラもウンコ

総デブ化はなんとかならんのか
編集はちゃんと指導しろよクソが
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:03:00.77 ID:c1U+CEDs0
絵がガチで下手になってるんだけどなんか理由あんのかね
見てて辛くなるレベル
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:06:01.29 ID:7+VhIbDcP
安彦さんとの対談がきっかけだと思ってる
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:07:02.78 ID:KtkQbALT0
絵柄は明らかに魅力なくなったな
エアマス後期の頃が一番だった
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:08:00.95 ID:bzGrhsWc0
末期の湾岸MIDNIGHT思い出した
あれも酷かった…
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:17:17.64 ID:OFHhqLbb0
なんか哀れになってきた・・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:22:21.52 ID:iTVMdlaD0
>>600
後期って終盤も含まれるからな
小西対ジュリエッタのあたりが画力的にはピークだったと思ってる
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:41:54.02 ID:ldNimNMf0
バトルロイヤル開始の時点で既にデブ化の兆候あったけどな。
マキもえらいことになってるし・・・
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:43:57.67 ID:fbaDU3L+0
なんだろうな
トーンが少なくなってんのか?
由紀姉がリーを叩きつける見開きも『絵本』のようだったな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:03:46.36 ID:cQ8nKzm+0
エアマスの頃も谷仮面の頃の絵の方が良かったっていう奴いたなぁ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:38:21.88 ID:PlX4dt980
ヨクサル世界のコンクリは豆腐程度の硬さしかないから
床にたたきつけられても平気だと思っていました
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:43:52.25 ID:41O75fjf0
ジョン3はマムシと一緒に河原暮らしだなもう
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:49:52.97 ID:Kkp+U0o50
賽の河原ですねわかります
借り物のエアカットで意識吹っ飛ばされたわけだが、オリジナルの方も初披露はシゲオ瞬殺だったな
八極拳に対して相性がいいのか、八極拳(笑)なのか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:34:40.58 ID:O6OCVsGB0
リーもシゲオもひたすら型で鍛えたから速い技が見切れないんじゃない?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:38:09.72 ID:IywM06+y0
ジョンスは謙虚になってからが本番だから
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:42:22.16 ID:/OvGueV+0
>>611
弟子におぶられて謙虚って言ってもね・・・

ジョン3さんは実は偽物だった言うしかもう株の戻し用がない
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 14:51:40.98 ID:hj7z8EFV0
負けて輝くキャラは確かにいるが
ジョンスは負けちゃいけない方のキャラだからな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 15:15:14.02 ID:sl2W+0/qO
みんなが何でジョンスジョンス言うのか分からない
昔は無敵だったの?

俺は正直MAKEBONOかベジータかSASUKEの田中と思って見てる

ジョンスつえー、流石だぜ→でもやっぱり負けちゃったね、の流れが既に形式美のレベル
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 15:18:53.90 ID:c1U+CEDs0
ジョンスは昔からかませだよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 15:29:05.98 ID:Kkp+U0o50
かませはかませでもカッコいいかませだった
けしてあんなナルシスト臭漂うポエマーじゃなかった
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 15:59:12.92 ID:cSwIchQY0
今週見てないけどジョンス負けたんだ
「安いプライドにしがみついている」とか「本気にさせたな」とか
昔はかっこ良かったんだけどな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 16:28:05.52 ID:wgkHRGD10
>>604
末期の頃は「割り箸で描いてんじゃないかこれ・・・?」と言われるレベルだったよね
何かの対談で心境に変化があったからだ
と、当時のスレでも出てたかな。実際ソースもあった気もするし
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 16:49:30.71 ID:Ig77f7N9O
>>614
サスケは山田な
「今夜が山田」で覚えよう
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 17:25:43.26 ID:A3G26L+80
もう切腹するしかないだろ
散々大物風吹かせた挙げ句子供扱いされて瞬殺とか
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 17:55:02.69 ID:+ingI3sR0
すげぇ格好良い二枚目俳優がバラエティ番組に出て馬鹿晒して幻滅する感じに似てる
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 18:03:05.73 ID:QV8w9duN0
アサシンズが全員「由紀姐さん!」と言って
八極拳を捨てて合気道を学んでもいいレベル
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 18:07:01.70 ID:ldNimNMf0
>>622
リボン取らないように必死になるアサシンズが浮かんだ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 18:09:37.73 ID:sl2W+0/qO
>>619
すまんw
ヤクザの田中とごっちゃになってもうたw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 19:29:29.29 ID:Z5IpXoMp0
上でも語られてるけど時田ってチートだからボロボロにされたのかな。
実際ジュリと引き分けた時点の小西を軽く倒してるし。
由紀やリーとノーマル小西は同等レベルだからさ。
リー最強説はヨクサルの手によって葬られた。
つまり当初の強さの評価2〜4位は横並びって評価でいいんだろう。
獣化小西は強さその評価の二倍増しで時田と同格。
相性の問題もあるだろうけど、ベスト状態な時田の強さは深道ランカーを大きく超えたものであったと推測できる。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 19:41:10.13 ID:hj7z8EFV0
つうか、ぶっちゃけ漫画の合気道って強すぎるよね
当身取りを100%ミスらないってくらいチートなら、せめて一発受けたら沈んどけと
独歩と渋川のバトルでもそう思ったけど
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:08:54.20 ID:EQK1h5Au0
>>625
まあ、武道始めたのはマキが体操始めたのと同時期って設定で、マキと同い年でもあるし、
芽が出るのが遅かっただけでマキと同等に近い才能はあったんじゃないかな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:13:12.87 ID:o4FEPb0+0
打撃系格闘技は相手を壊す方向に力を作用させる発想しかないけど
合気系は相手・自分・地面の物理学として格闘を捕らえてるからな
縦スクロールシューティングの自機の当たり判定みたいなもんで
「当たってるように見えても当たってない」現象が現実として起こり得る

ただ理論は正しくても理論通りに体を動かせる人間なんているのか?ってレベルの話で
『当身取りを100%ミスらない』人間は10割バッターが存在しないように現実には存在しないと思うわ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:22:17.02 ID:EQK1h5Au0
よく言われてるよな、合気道は理論としては正真正銘最強だけど、
それは人間にはまず体現できないみたいな話
物理的技術的にほぼ不可能だけど、合気道を理論通りに実行できる人間がいれば、
対人間においては他の格闘技の追従を許さない、みたいな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:34:42.98 ID:bzGrhsWc0
追従は許してやれよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:52:46.81 ID:iTVMdlaD0
ついじゅう(なぜか変換できない)
って書こうとしたら普通に変換できたでござる

最近のリーを見てると「他の追随を許さぬ弱さ♪」ってやわらか戦車の歌が浮かぶ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:02:29.09 ID:LyxdfYWy0
>>618
俺が何処ぞで聞いたのは安彦良和と対談して線が細いって言われたからだったかな
ヨクサルが安彦良和を尊敬しててその通り書き出したらしい
エアマスだとリーが蹴っ飛ばされた辺りからがヤバイ
スーツはボロキレみたいになり、靴は穴のないクロッカスみたいになり、全員マッチョかデブ体型になっていった
体型の変化が特に酷かったのがデブ化したマキ、月緒並みのマッチョになった時田・尾形
18〜22巻くらいまでが一番バランス取れてて好きだったんだけどなぁ

ハチワンも初期の初期以外は女は完全に豚だし、服はボロ布、ゴチャゴチャし過ぎて見づらいしで…
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:12:46.62 ID:V4VYjZCR0
将棋でも気迫でも喧嘩でも負けたジョンスさん
エアマスター代表として、立派に噛ませ犬の役割を果たしたな。もう最終回まで寝てていいよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:30:48.73 ID:Jb3nDPBR0
>>632
谷仮面の時は確かに線が細いと思ったが、
エア中期がちょうどいいバランスだったな・・・。
安彦は谷仮面みて細いと言ったんじゃないのか・・・?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:48:06.61 ID:O6OCVsGB0
曖昧な記憶だがたしか対談で太い線の迫力を褒めらてたんだと思う
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 23:54:23.83 ID:sl2W+0/qO
話止めてすまんが、太い細いってのはペンで描く、正に「線」の事だよね?

体格のガリデブじゃなくて


しかし、エアマスターの最初見てみたら、ガリデブ以前に全キャラ12等身位の手長足長で吹いたw

確かにこの頃よりは上手くなってるわw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 00:00:50.87 ID:KGo/35ZlP
エアマス後期だかでヤングアニマル上でヨクサル憧れの安彦さんとの対談があって、
そこで勢いのある線の太いタッチとか大ゴマを褒めてもらってたり、自分の思うように描いたらいいってアドバイス貰ってた記憶が。
そっからかなり絵が変わった印象。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:12:20.99 ID:J2/QiBhH0
マキやビョウボウ除けば
あやふやにされてる中でもあのクラスの中でも最強の風格が漂っていたんだがなぁ

そりゃゆきねえも強いけどさ。エアマスの頃の本気になったリーならジュリエッタだろうがゆきねえだろうが一撃で沈めてしまうかもという迫力あったのに

結着つけた事は流石だが
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:55:32.09 ID:9psgjDaI0
旬を逃すな、だろうな
どんなカッコイイキャラでも、どんな面白い漫画でも
数年経てば、なぁ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 02:20:17.58 ID:3gYzFSR80
リーの顔、目が何かに似ていると思っていたら
魔王ダンテみたいだと気づいた
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 07:26:35.41 ID:Tk2Fugpa0
ていうかあのバトルロイヤルがピークのキャラ多いんじゃないかな
リーも小西も自分を出し切っただろうし、
ジュリや時田も肉体的には万全じゃなかったけど精神的にはマキ戦で出し切った
金次郎も渺茫戦が瞬間最大風速だろうし、
ロイヤル後はみんな強いことには強いけどあのときほどじゃなくなってそう
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 08:13:26.22 ID:CgIAdZ7CO
「美女100人も、
50年経てばババア100人だ」

当たり前の事だが、それをはっきり言い切ってしまえる小西かっこよかったぜ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 08:27:07.37 ID:DXS5XnUI0
でもなんでヨクサルってリーの外見変えちゃったのかな?
全然別人なんだものな。
だから偽物説がでるんだよなぁ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 11:07:22.54 ID:28r1hFOKO
つか八極拳て何が強いの?
背中が固いの?
肘打ちの方がはるかに強くね?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 11:27:32.83 ID:kwtTp7rZ0
>>644
背中が固いワロタwww
でも拳児知らないとこんな感じかもね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:16:09.92 ID:49EARld70
八極拳つえーのかな
普通に散打にやられそう
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:19:47.24 ID:28r1hFOKO
>>645
いや頭突きとかヒジヒザとか肩でタックルとかはまだ分かるけど
なんで背中なのかなって
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:21:22.09 ID:0rqaG4CK0
八極拳というか中国憲法自体が主流派のみを修めるのでなく
弱点を補うよう様々な流派を広く学ぶもんらしいからね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:22:28.82 ID:MGF1n7jU0
肘技は裡門頂肘とか健児で見た
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:29:09.97 ID:3ExNS7lh0
八極拳って市街地で体当たりで突き飛ばして
壁にぶち当ててダメージ当てるもんだぞ
要は打撃の柔道みたいなもん
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:43:32.80 ID:0rqaG4CK0
背中とか広い面で当たる技は相手を吹っ飛ばす技
肘とか点を当てる技は局部破壊
ってことでいいのかな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:44:21.09 ID:CgIAdZ7CO
>>649
健二って誰?
史上最強の弟子の兄弟?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:16:54.02 ID:kF/9Ic3E0
エアマス未読の方向け、エアマス期の格好良いリー

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6354982

つべでも探したけどなかった…この頃は良かったのになあ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:42:32.73 ID:oRtc2Gbb0
リーから八極拳とったらどうなってしまうんだろう
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:31:22.50 ID:amxSa4wu0
俺の考えでは、リーは深道ランキング上位の中では最も小物。

 リ皆坂時小
リー×△△▽
皆◎ー◎△△
坂△×ー○△
時△△▽ー△
小○△△△ー

◎圧倒的有利 ○やや有利 △ほぼ互角 ▽やや不利 ×圧倒的不利
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:37:46.74 ID:5U0Yw1dv0
深道ランキングなどもはや過去の遺物だろう。どうでもいいわ。
格闘技の世界など、数年で勢力図が塗り替わることなど当たり前なんだし。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 15:02:21.57 ID:CgIAdZ7CO
銀河系最強軍団みたいなもんか
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 15:16:39.25 ID:yUp6oqqo0
負け続けるためのキャラってのはかませとしてもどうなのかとは思う
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 15:41:17.20 ID:5U0Yw1dv0
爆破って、鬼将会ビルの一角に過ぎないんだな。

もう一本くらい大事な柱がありそうな気がするわ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:08:33.19 ID:R7rI2Zpl0
つーか谷仮面エアマスターと同一線上の世界なのに
人死に連発とかクーデターとかやりすぎ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:20:43.34 ID:qn7N34mE0
>>660
パラレルワールドでしょ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:30:15.32 ID:HFBgUIjc0
まーたはじまった
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:34:17.90 ID:DXS5XnUI0
そういリーって格下にしか勝ってないよね?
ノーマル渺茫には勝たせて貰ったって奴だし。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:35:53.99 ID:DXS5XnUI0
>>662
いやでもそう思うのは無理ないよ。
エアのリーとハチワンのジョン3、並べてみたら別人だものw
身長も10cm以上縮んでるしね。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:47:39.69 ID:kF/9Ic3E0
小西と時田がコンビを組めば凄まじく強いんだよな
トップクラスのスピードを持つ時田が散打で動きを止めて小西が破壊
ノーマル渺茫をあっさりと撃破してるし
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:48:07.36 ID:OHDTrUsT0
リーが好きな人なら「これはパラレルなんだ」って現実逃避したくなるのも分かる気がする
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:52:34.79 ID:DXS5XnUI0
そういやマキって十五漢渺茫には本当の意味では勝ってないんだよな。
勝ったのは暴走渺茫だから。
暴走状態が弱いってのは今回3が身をもって教えてくれたしw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:55:02.23 ID:DXS5XnUI0
>>665
まぁエア渺茫抜いたら実質最強の二人だからな。
トップ2に組まれたらノーマルじゃ勝てないよ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 18:00:51.78 ID:3ExNS7lh0
>>663
現代最強なんだから相手は全部格下だろ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 18:01:12.65 ID:Zfvd00kW0
ID:DXS5XnUI0の自演wwここまで鳥肌立ったの久しぶりなんだがwwwww
厨(アンチ)きっっんめええぇええぇぇえっwwっうぇwww
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 18:31:31.51 ID:RvkkrB5/0
八極拳士は一撃で相手を倒す(キリッ
小細工など必要ない(キリッ
目指すは常に相手の中心(キリッ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:11:05.67 ID:Ro8gtBrA0
ゴミみたいな展開になったから漫画捨ててきてやったわ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:59:49.95 ID:kNmjR2N4O
まあ、ドリームマッチがしょぼいのはよくあることだから
また雑魚相手に活躍するでしょ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:15:57.44 ID:j/TOicGjO
いまやってる菅田師匠戦って持ち時間どのくらいだっけ
もう終盤あたりなんかな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:23:47.48 ID:DXS5XnUI0
まぁエア時代だったら三ヶ月は戦ってたのに二週で終わりだからねw
3のしょぼさが際立ってしまいました。
まぁ3は中岡クラスが出てきたら瞬殺レベルだからある意味で実力通りなんだろうけど。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:34:45.84 ID:oi1VatilO
この漫画はまだ連載やってんの?主人公は豚のメイドとはセックルできたの?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 00:42:22.58 ID:/Jy56YkSO
最近ハチワンそっちのけでエアマスターの話題で盛り上がってるな
絵柄は人によって好き嫌いがあると思うが
間違いなくあれは名作だった
愛されてた
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 00:56:05.87 ID:LBZFWb9R0
俺もそれなりにジョンスは好きだが勝とうが負けようが出てた作品を嫌いになったりしないぞ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 00:56:44.64 ID:d/oE1fBm0
柱壊れてビル倒壊して、将棋のほうまでうやむやになったら
さすがにまずいと思うが、心配だ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:26:58.52 ID:oDcMBiDD0
エアマスターはつまらんかったから2巻くらいで読むのやめたが
ハチワンは面白かったから古本屋行って初回から全て目を通した
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:28:50.14 ID:dE7AOQCw0
>>680
エアマスの序盤は確かにつまらん
しかし途中からすごく面白くなるぞ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 05:00:45.05 ID:WgdwYwDG0
そして終盤にはまたつまらなくなるぞ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 06:01:41.18 ID:/Jy56YkSO
マキVS15漢ビョウボウ以外は合格点だろJK
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 08:07:13.67 ID:TB2nO6WL0
まともに戦わせたらマキでは渺茫に勝てないから勢いでごまかしたんだろうな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 09:12:14.74 ID:NQfkq6I90
クエストは面白かっただろうが
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 09:14:48.80 ID:TB2nO6WL0
クエストはマキ関係ないじゃんw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 09:28:04.63 ID:6M01XmA9O
深道クエストでやりきった感はあった
最後のマキは単行本のおまけ漫画程度に考えてる
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 09:29:42.08 ID:ZiyGDd+B0
クエストでの尾形の活躍ぶりは胸熱
気絶した屋敷回収したり、深道の思い違いを正したり、何気にフォローやサポート上手い
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 09:39:10.43 ID:NQfkq6I90
>>686
いや終盤面白くないってやつに対してさ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 10:19:29.29 ID:3g3PCscu0
マキって主人公って感じじゃなかったからな
月雄あたりが主人公でよかった
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 11:12:38.11 ID:kkUXXccs0
個人的には渺茫に総当りで順番待ちしてるとこからダレた
それまでのバトルロイヤルは文句なしだったが
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 11:38:32.85 ID:N13SmLCe0
月雄はキャラは悪くないけどいかんせん雑魚過ぎる
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:05:07.33 ID:AKld4PNb0
>>690
でもアレを「エアマスター」にするのは無理だべ、どう考えても
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:30:46.63 ID:ZiyGDd+B0
エアマスでパチが出たら黒正義編での逃避行が
ランクアップ式のチャンスゾーンになりそう
美奈の護衛が、

麗一→時田→月雄→ルチャ→マキ

と変わって行くごとにアツくなる、みたいな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:37:27.21 ID:kkUXXccs0
パチスロならもう出てますw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:49:08.06 ID:ZiyGDd+B0
>>695
スロは知ってるけど…アレは…w
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:50:44.98 ID:AEyVdKrF0
流石にリーとかいう雑魚の出番はやっとこれで終了かね
はーやれやれ
早く師匠戦ちゃんと描いてくれ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 20:07:05.30 ID:9ArPVvft0
ノーマル渺坊の強みってバランスよく全て高いことだったんかね?歴代渺坊用の器みたいな感じだったんかね
パワー、タフネス、スピード全てトップレベルだろ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 20:18:42.51 ID:ln2XUlTw0
>>698
ノーマル渺茫状態でも、ほとんどの相手に勝てるしな
リーも勝たせてやった状態だし、小西時田は二人がかりだし
ノーマル渺茫≧あのクラスでもおかしくない
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 20:25:40.35 ID:N13SmLCe0
渺茫四も怪力自慢だったし十五の強さも引き継がれるんじゃね?
それかノーマルは実はソバットとかマウントポジションが得意とか
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 20:45:03.07 ID:0Ct7wVJK0
歴代は明確に特徴があるけど
15って自身の特徴が分からんかったな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 20:53:10.65 ID:TB2nO6WL0
>>698
まぁリー以外なら苦戦しつつも勝てるんじゃない?ノーマル渺茫に。
リーの最大の欠点はさ、防御が弱いんだよな。
一撃で雑魚を倒してきたから鍛える必要が無かったんだろうけど。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:17:10.40 ID:UOTbZi2R0
ノーマル渺茫は同撃酔拳食らって出血して顔歪めてるんだよな
耐久力が信じられないレベルになるのはやはり十五合体後か
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:28:58.85 ID:gswaOlHF0
>>701
歴代渺茫の中で一番リア充
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:01:58.19 ID:N13SmLCe0
>>703
リーの最大の一撃でぶっぱされて普通に歩いて帰ったりしてたけどな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:03:48.47 ID:MwTNIcA60
リーはハッケイでシゲオのコンボを無効化させてたから、防御力も高かったんじゃね?
まあハッケイ防御は最初の頃にちょっと出ただけだからアレだけど
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:04:12.03 ID:Pc91QTWa0
いつになったらこのスレで将棋の話できるんだろうな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:09:41.51 ID:UOTbZi2R0
>>705
それもそうだ
それに同撃酔拳ってカウンターだから、
相手の攻撃力が高ければ高いほど効果あるんだったな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:19:25.31 ID:TB2nO6WL0
>>706
来るとわかってる攻撃は勁で防御出来る。
それ以外はモロにもらう。
今回の皆口との戦いで証明してしまったよな。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:21:58.11 ID:TB2nO6WL0
と思ったけど、勁での防御は溜めが必要っぽいな。
ノーマル渺茫の連打をガード出来てなかったし。
小西に死ぬぞって言われてたしなw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:27:40.14 ID:N13SmLCe0
防御に関してはジュリエッタの方が遥かに上っぽいな
ていうかあいつは気とか何も考えずに感覚だけでやってそうな皆口とはまた別方向の天才っぽい
そういえばジュリエッタとリーは一瞬フラグ立ててたけど実際やったらテクニックの差でリーが勝てるんだろうか
あいつ屋敷の発勁飲み込むようなレベルだからリーの勁も通るとしても大分相殺されそう
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:32:36.05 ID:ENH1JX3m0
>>708
でも、時田じゃ渺茫は壊せないから結局時田は負ける気がする。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:38:05.36 ID:UOTbZi2R0
>>712
時田はシズナマンも壊せないだろうな…金次郎に遅れを取ることはないだろうが
分かりやすくスピード型だから耐久力ある相手には分が悪い
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:01:09.04 ID:TB2nO6WL0
カウンターなら壊せるんじゃない?
肘とか蹴りなら通ると思うけど。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:07:41.18 ID:TB2nO6WL0
結論としてはリーは破壊力だけは渺茫クラス。
その他はあのクラスには及ばないって事でいいんだろうな。
リーに付き合って正面からど付き合いする奴にだけ相性が良いと。
後は不意打ちw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:26:25.77 ID:ENH1JX3m0
>>714
打たれ慣れしてなさそうな小西にすらアレだけ撃ち込まなきゃ倒せなかったのに
カウンターとは言え倒せるとは思えないなぁ・・・
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 02:09:33.17 ID:qtXBIOrP0
>>707
実は谷生も「闘える」人間だから
もう将棋のシーンはありません
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 07:19:52.42 ID:g42tSY7R0
>>707
漫画が将棋やってくれたら
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 11:18:34.70 ID:stSkFREo0
時田の同撃酔拳がもういっぺん見たかったけど今のヨクサルが描いたらしょうもないことになりそうだからなくてもいいや
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 11:29:14.74 ID:241k2KFl0
>>713
体ごと突撃してくる金次郎ってカウンターのカモでしかないだろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 12:18:10.67 ID:0WHLndAw0
金次郎が突撃する時、全身これ凶器、
打撃技金次郎なのじゃ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 12:33:13.77 ID:WXPiCEbj0
このきもい人達いつ消えるの
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 15:56:41.73 ID:smt4/rJ90
>>720
カモだろうけど、シズナマンの装甲砕けるのかなって
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 17:16:53.80 ID:stSkFREo0
終盤ではシズナマンの装甲なんてダンボールと変わらないな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 17:32:13.71 ID:GIu+dihV0
>>715
ノーマルジュリの蹴りでさえも皆口に直撃したなら再起不能だろうし
今回のハチワンのリーの何が問題かというと破壊力を売りにしていたハズなのにその低さが証明されてしまった事だと思う。
エアカットには普通に当たる体術、当たれば意識が飛んでしまう耐久性?、女の皆口を一撃で仕留められない攻撃力。
どう考えてもあのクラスで最弱。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 17:37:03.07 ID:stSkFREo0
後ろ向きの発勁で皆口が戦闘不能になってリーも気絶で引き分けじゃいかんかったのか
一方的にリーの株だけが下がったな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:05:13.67 ID:Cy9ZfC1n0
つーか、巻末のスタッフ表記でアシにジョンス・リーがいるんだから
本編に同名のキャラ出すなよって話なんだけどな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 19:52:45.29 ID:hiEAp8Jh0
由紀姉後から発勁効いて実質ほぼ戦闘不能か
ほんのちょっぴりだけ救われたなリーさん
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:08:21.63 ID:7Ck/RG1S0
>>702
一撃一撃が派手過ぎてスキだらけだしなあ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:10:04.94 ID:7Ck/RG1S0
>>726
そうなると誰にもミンタを止められないからな。
引き分けにするわけにはいかんだろう。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:29:04.33 ID:EOUFFOxUO
将棋と格闘っていう異なるもんを書こうとしたのが間違い
バトルシーンの書き方忘れたんだろな
同じ内容でもエアマスのころならもっとカッコよく書けたはず
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:41:30.77 ID:g42tSY7R0
谷→エアマスでは前作があそこまで出張ってくる感じは無かったから
エアマス→ハチワンは驚いた
ヨクサルファンだけしか分からない内輪話が多すぎる
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 22:01:03.37 ID:stSkFREo0
「本気にさせたな」とは一体何だったのか
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 22:06:30.16 ID:7Ck/RG1S0
>>732
このスレ読むには支障があるけど
ハチワンを読むうえでは支障がないので問題なし
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 22:22:04.02 ID:JxlCVc680
>>733
誤植
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 07:13:06.07 ID:yFHD1WCc0
A 神 大介 的当 谷生
B ぷよ 菅田
C 卑弥呼 色やねん
D チッチ 右角
E リー 明太 医者 三郎
F ドイツ 鮫 ニコ神 鬼
G イルカ マムシ 隅野 朽木 文字山
H 十傑 氷山
I 銀島 キリノ
J ハピタ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 07:15:10.41 ID:CX1XYWTF0
三沢九段出したほうが良かったんじゃねーの
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 09:18:51.78 ID:VoJmoDe00
ハチワンの世界のプロって弱いのな…
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:06:12.46 ID:b/J88Wki0
誰も皆口が倒れた事に触れない点w
つうか神の正体が伸之介だったら笑うんだがw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:34:17.33 ID:V5aO/F1z0
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 21:45:55.91 ID:aIN63ulU0
もういきなり谷が現れて皆口もリーも鬼将会も全部ふっ飛ばして終わらせろよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 23:13:02.29 ID:y7Vn31t20
ビル倒壊で全滅エンドでもいいよ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 02:02:22.64 ID:sf5Tgik30
>>736
今までの描写で言えば、菅田は卑弥呼やチッチにすら、まだまだ
及ばない感じがする
トーナメント前に死闘を繰り広げたリーがぷよに瞬殺だったせいもある
ここまで来る前に、もう一個、格上との対局を挟んで成長エピソードが
ほしかった
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 04:36:34.85 ID:fBSHjjbx0
対局前のエンドレスダイブが何だったんだってくらいに通じてないな師匠に
たとえここで師匠に勝てても谷生どころかそよに勝てるイメージがまるでしないぞ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 05:54:03.96 ID:G9btrWnR0
負けた将棋に全部勝ったんだから
脳内では谷生にもそよにも勝ってるんだろう
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 06:48:39.02 ID:+FbnD3gf0
リーは100時間将棋で幻覚見るほど菅田を弱らせた後にいたぶってただけじゃんw
ぷよ>万全菅田>リー=消耗菅田
評価しても精々こんなとこだろ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 06:56:19.70 ID:9tR7C7is0
リー戦は別にリーが強いって感想なかったもんな菅田
一手打つのに1時間くらいかけて菅田のスタミナ削って勝とうとするリーさんマジ小物
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 07:16:48.63 ID:TYQA/szR0
圧倒的有利なフィールドで闘いながら負けそうになったら
なんと駒をめり込ませるというとんでも無い行動にでて滅茶苦茶笑った
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 08:16:16.92 ID:lPcANqWb0
やっぱり谷仮面世界のほうが強さのレベルが高いのかもね。
谷にしたって給水塔を軽くへし折って持ち上げちゃうし。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 08:20:46.94 ID:U9RkiZ3g0
飛び蹴りで千葉県まで吹っ飛ばすしな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 08:54:07.44 ID:Uw1pRfLq0
清河は谷に瞬殺だったけど、ヨクサルワールドで普通に最強クラスだよな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 09:02:09.69 ID:GZmI5OZt0
菅田が勝つかどうかじゃなくてビルが壊れるかどうかで
読者をハラハラさせるのは何かおかしい…
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 11:49:43.04 ID:BXznd4UQ0
>>739
皆口が倒れたのは、さすがにバランス取らないとまずいと思ったんじゃね?w
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 11:53:15.03 ID:UNEZemlz0
谷生戦の後の演出を準備しているならまだ我慢できるんだけどねぇ
あるいはビルが崩れて文字通り空中で指し合うとか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 11:55:43.88 ID:TMZKW3Y20
>>713
「カニの中身だけ揺らしてやった」
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 12:11:42.67 ID:4m+CkSY8O
>>753
今さらおせーんだよカスサル
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 12:19:19.00 ID:ya1Focdv0
よけいな寄り道が終わって
やっと本文に戻ってくれたか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 12:24:22.91 ID:h/1ySjGO0
バカでしつこいエアマスオタも消えてくれるといいな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 13:50:31.98 ID:lPcANqWb0
>>758
ここはヨクサルスレな?
まぁチョンスリーヲタには残念な結果だったが、時代の流れだ。
ヨクサルも嫌韓に目覚めたんだろうなw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 13:51:23.74 ID:TMZKW3Y20
中国と韓国の区別もつかないとは……
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 14:11:35.71 ID:Ecnnud+jP
ネトウヨの知能などそんなものだ
漫画に政治を持ち出すとか
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 14:13:02.64 ID:BBQrHxvf0
リーって中国人だったの?ジョンスなんていかにも韓国な名前っぽいけど
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 14:18:03.75 ID:ZWMYYoQJ0
中国人とも韓国人とも名言はされてないね
ジョンスは韓国名だけどリーは中国名っぽいし
韓国系中国人とかかな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 15:18:05.02 ID:lPcANqWb0
>>760
あれ?リーってエアマス当時チョン認定されてなかったっけ?
名前が混ざってるから俺もどうなんだろ?って思ってたけど、最近の扱い見てそうなのかな?って思い始めてる。
>>761
漫画なんだから作者の好みが出るだろ。
チョン嫌いな作家がチョンを活躍させる漫画を書くかね?

まぁシークレットブーツや整形してるんだからチョンだと思うよw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 16:34:31.19 ID:JoqNS30J0
やっぱ菅田が将棋指してる時が一番wktkするんだけどなあ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 16:46:49.59 ID:0W5q0mhZ0
格闘漫画好きな奴って下衆な奴ばっかなの?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 17:32:45.63 ID:h/1ySjGO0
いじめられっことかニートが多いと思う
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 18:14:17.00 ID:0se3L5BP0
チョンならテコンドーにしとけよ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 18:17:33.28 ID:kQe6OrMW0
八極拳使ってんだから中国人だろボケ
韓国ならテコンドー
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 18:43:14.43 ID:2b5lnxK/0
ようやく本道か
立ち読み一読しただけなんだけど、菅田の桂の頭に桂をぶつけると、
一気に苦しくなるような
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:49:29.37 ID:sf5Tgik30
将棋好きな人って偏見にまみれてるのかな?と
思わせるスレだ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:07:46.12 ID:lPcANqWb0
今の状況でチョンが好きな日本人がいる事のほうが不思議。
少なくとも問題意識を持たないのは良くないな。
アニメやゲームばかりしてないで少しは社会に目を向けなよ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:24:16.02 ID:sf5Tgik30
現実の社会問題はともかくとして、この漫画の作中のキャラが
国籍によって扱いが変えられてるだとか、どこまで本気で考えてるんだ?
格闘漫画好きな奴に本当にいじめられっこやニートが多いか?
偏見から来てるとしか思えん。

事実韓国人が日本に不利益ばかりもたらしているとしても、叩き方を
間違えてはならない。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:26:48.01 ID:0W5q0mhZ0
>将棋好きな人って偏見にまみれてるのかな?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:31:59.45 ID:Ewo4Up3+0
そりゃイチローに「将棋ファンが見ても分かるよ」とか言われちゃうよね
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:33:48.28 ID:jtZcfr39O
そもそもこのスレに将棋好きがどれ程いるのやら
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:47:48.61 ID:0se3L5BP0
>>769
だからそう言ってるんだろうが阿呆が
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:51:32.33 ID:CPLaNJvg0
このスレだけ見たらとても将棋漫画とは思えないだろうなw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:00:08.71 ID:+FbnD3gf0
ハチワンのリーは一歩やケンイチ辺りにも負けそうなイメージ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:04:33.10 ID:W/LLOG6h0
たぶん武勇伝のヒロインにも負けるよ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:27:06.96 ID:BBQrHxvf0
>>769
外人だって空手はするし、リーが日本に滞在してる時点で本家ではないし。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:50:10.33 ID:kQe6OrMW0
>>781
リアルならそういう可能性もあるだろうがな・・・
わざわざ漫画で中国拳法をやってるけど韓国人なんていうややこしい捻りを入れる必要がない
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:58:40.79 ID:lPcANqWb0
だから在日なんだろ。
ハーフかもしれんがね。
生粋の韓国チョンならテコンドーだろうけど、そうでないなら中国拳法学んでもおかしくはない。
それをいうなら日本人は皆空手か柔道しか使わないってなるし。
ヨクサル的には奇をてらったつもりだったのかもね。
八極拳好きみたいだし。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:02:35.94 ID:CPLaNJvg0
テコンドーは漫画的ハッタリもきかないし格闘バトル漫画じゃ扱いにくそうではある
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:07:33.72 ID:kQe6OrMW0
社会に目を向けてると発想がここまで斜め上にスパークするのか
社会こええ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:08:33.82 ID:TYQA/szR0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  テコンドーには拳技がない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:11:26.06 ID:U9RkiZ3g0
>>784
真島くんじゃ結構強敵だったぞ
テコンドーよりもセラミックカカト落としとかが強かった気がするけど
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:51:19.64 ID:CPLaNJvg0
確かに真島くんのはセラミックのインパクトのほうが強烈だったね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 01:01:52.23 ID:LcdCKrCO0
師匠との対局が進んだのに未だにリーの話題で盛り上がってる辺り、
良くも悪くも目立つキャラだよなあ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 01:29:02.88 ID:n7613v2o0
あれだけ師匠vs菅田を盛り上がりどころだと豪語していた連中が
いざ場面が変わってみれば何の反応も見せないとゆー
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 01:47:35.66 ID:ZiKDloEi0
正直このスレに将棋好きはほとんど残ってないんじゃないかね
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 02:03:39.44 ID:lm4ComvR0
将棋好きは将棋板に行くだろ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 02:48:46.41 ID:n7613v2o0
将棋板にもハチワンスレがあるが、内容は似たようなもんだ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 05:42:12.55 ID:c8MdPRlR0
ええと、ここから棒銀で、
ぎゅーっとほれ、はしふをついて、
角こうかんして、菅田の勝ちな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 10:21:59.43 ID:F3ZNwfba0
俺が見たところ
菅田の桂の頭に桂をぶつけると
一気に苦しくなるだろうな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 12:57:06.03 ID:C5KiE1kz0
ハピタって身長何センチ?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 13:33:18.58 ID:hPxhuT1y0
ジョジョの広瀬康一みたいに縮んでいくから
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 17:18:39.15 ID:zux4LLef0
ハピタは由紀姉とフラグ立てたなw
今週の由紀姉はちょっとかわいかった。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 23:04:05.28 ID:lm4ComvR0
由紀さんボクは弱いですか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 00:15:43.70 ID:zRx2GQZN0
由紀「深道さんもっと強い相手を・・・。弱いわ」
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 08:48:04.55 ID:dzVy1ZOh0
全方位発勁というチート技を使ってこれじゃ
エアマス時代に由紀と戦ってたら
全くダメージを与えることなく倒されてたかもな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:03:54.52 ID:v0S1YylZ0
リーちゃんは・・・
リーちゃんはまだ闘える・・・
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:09:21.76 ID:kAefEt1HP
皆口が動けなくなったら確実に殺されるよな?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:11:30.55 ID:LxQY33b20
それを発散できる相手がハチワンには居ない
もう渺茫も出てこないだろうから金ちゃんの時みたいなカルタシスは読者に起こらない
まったく救いのないキャラになったなぁ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:18:38.61 ID:pBf+1FOD0
カルタシス…
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:20:05.65 ID:dzVy1ZOh0
意識を取り戻したリーが動けなくなった由紀に全力の発勁を撃ち込んで

「俺の勝ちだ!」
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:27:42.77 ID:LxQY33b20
リーが菅田戦でやった所業を考えると
そういう事をしてもおかしくないメンタルを今のリーは持ってるな
もしかしたらエアマスの時からそうだったのかもしれない
勝てばよかろうなのだー
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:31:16.59 ID:0fj3jmMB0
>>805
カルタシスターズ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:32:39.45 ID:LxQY33b20
リーより強い皆口を意識を失ってる無防備な状態でボコボコにした末に
服がはだけた皆口にムラっと来て・・・
リー・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:34:58.25 ID:XvhtbW4dP
将棋はルールと簡単な戦法しか知らんけど
対師匠戦が終盤っぽくて泣いた。盛り上げ凄かったんだから最初から最後まで書いて欲しかったわ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:36:37.42 ID:LxQY33b20
ナチュラルにカルタシスって書いてしまったじゃねえか
まあいいわ リー師範とカルタ取りしたい
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:48:10.94 ID:dzVy1ZOh0
>>811
あいつとカルタすると
負けそうになったら札を床に撃ち込んで取れなくするからやめとけ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:48:37.93 ID:0fj3jmMB0
カルタはすぐ曲がるから平気
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:57:00.49 ID:FbhXkTUd0
こっちが先にとったのに、ものすごい勢いで気のこもった手を打ち込んできそうで怖い。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:58:25.78 ID:/9Lpz8lu0
将棋の板にめり込ませるなら駒が先に壊れちゃうと思うんだよね
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:04:13.65 ID:XvhtbW4dP
内勁をアレして駒に籠める事で軽気劫化したとかそんなんだと思ってる
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:04:21.93 ID:0fj3jmMB0
アオダモの木を使って作った駒だから大丈夫
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:06:16.91 ID:LxQY33b20
命のかかった試合でセコイ真似するのはホントに株下げたわ
リーは自分を守れる程度に強いから負けても平気だけどさ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:08:08.00 ID:mAAyCrnG0
時田に不意打ちして格好つけてたくらいだから勝てばよかろうなんだろ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:20:42.17 ID:LxQY33b20
菅田は負ければ恐らく菅田に賭けてた連中に殺される
リーは自衛出来る強さはあるから勝っても負けても関係なし
ルールは最初から圧倒的に体力のあるリーが有利 
命を賭けて全力で戦っていた菅田に対して駒を埋め込むという最低な行為
更にリーは試合途中だが菅田に対してお前は見苦しいと言っていた
命を賭けて戦っていた菅田の何処が見苦しいんだよと
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:26:11.25 ID:LxQY33b20
負けた後に毒薬飲んで自害した3人組の方がよっぽど精神面で高みにいるよね(´・ω・`)
奴らには不退転の覚悟があるもの
リーにはない
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 11:01:48.92 ID:uH1zZgDdP
最近人が死なないな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 11:29:10.21 ID:mAAyCrnG0
安いプライド=どんな汚い手を使っても勝てばいい
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 13:55:59.27 ID:09UnWVLRO
>>809
まあ強い女と戦い、これを破ったなら、
もう立てなくなるくらいのトラウマレベルにたっぷりと犯し尽くして、敗北の二文字を体と心に刻み込むのが世の常識だからな


「屈辱を味あわずに強くなったものがいるか」
「お前にも味わわせてやる」
とかやるリーさん見てみたい
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 14:47:43.93 ID:I33cOdlX0
もうリーはいいよ
潔く退場しとけ
あとは将棋ノンストップで
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 16:24:11.71 ID:mtSk8wac0
>>824
でもリーさんは9cm砲なんだけど・・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 18:57:00.14 ID:PecztI/s0
リーさんは弟子には慕われてそうだから指導者に専念したほうがいいかもな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 19:38:57.11 ID:YYmFjV3+0
>>810
一手目から1つ1つ書いてたら、それはそれで漫画としてはツマランと思うよ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 19:43:51.43 ID:WvmmyOb90
>>828
いや、そういう事ではないだろう
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 19:47:52.14 ID:DUWDALm/0
漫画として「中盤の見せ場」とか全く無いのかって話だよな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 20:00:11.14 ID:8jOYVTp40
>>827
もう一線を退ければいいのにな
実際肉体的にも全盛期過ぎてるだろうし
しかしあの年であれだけ強い佐伯パパはやっぱすごい
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 21:57:59.15 ID:crqLKZIL0
佐伯パパは通常状態が保身を考えたチキンモードで、離婚でようやくノーマルモードに戻ったんだよな
もし他のキャラと同じような超覚醒モードがあったらと思うと、どうにも胸が熱くなる
まあキャラ的に覚醒とかしそうなキャラじゃあないんだけどさ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 23:39:34.18 ID:MxcoXC9L0
リーの弟子どもは品が無くて嫌い
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 01:17:42.07 ID:L75cILo00
肉体的には最強かもしれないけどな、佐伯。
マキのようになんだかよくわからん精神状態にでもなれば渺茫並にはなりそう。
エアマスターの世界では精神の強さが非常に重要に描かれてるね。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 01:22:34.95 ID:lmlhJ/bB0
佐伯が活躍すると何故か自分の事のように喜んでたな。
あの世界で常識人代表だからだろうか。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 01:24:04.52 ID:yf5U0UNo0
坂本みたいな異常な人間と比べるとまだまともに見えるだろうけど決して常識人ではない
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 01:25:11.00 ID:sgueUlEV0
格闘家の全盛期過ぎた30代の上に皆口戦時のエアマスの覚醒に気付けない佐伯(渺茫ジュリは気づいた)
でも格好良いね。
ハチワンダイバーに出てきて欲しいと思ったが出てくる必然はないし出てきたリーの扱いを見て考えが変わった。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 01:26:37.33 ID:sgueUlEV0
確かに佐伯は決して常識人じゃないなw
エアマスに出てくる格闘家で常識人って誰だ?
尾形、屋敷、シゲオはマトモな方か
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 01:30:57.55 ID:btWyaXv/0
上位陣は常識人かどうか分るほどに
日常が描かれてるのいないからなあ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 01:36:31.18 ID:/fnRL+RP0
月雄のアパートでアイドルの服着て歌ってたの由紀だったのか
実家はどうしたんだ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 03:04:30.35 ID:lZVQMSfA0
ジョンスは深道が同ランク扱いしてた連中と変わらない強さでしか無かったのか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 05:34:04.62 ID:GBqnwtLqO
時田は昔の自分に戻って女子高生ズの一人と結婚したのだろうか
それだけがいまだに気になってる
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 06:48:22.48 ID:LGyHE/Nu0
あの状態から戻れるわけ無い。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 08:48:37.56 ID:MXQTIhTl0
じゃあ死ぬしかあるめえ
マキは坂本とラブラブで子作りだぞ…
想像しただけで死にたくなるな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 08:48:40.54 ID:R70ah4KM0
>>840
あれは崎山とマキが特撮ショーのバイトした時の司会者みやもみゆーこだよ、服装が同じ(4巻)。

たいして重要キャラでもないのに何であの場面で出てくるのかは謎。
アニメ版で小倉優子が声あてたからヨクサルが喜んだからでは?と当時の2chでは言われてた。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 09:28:33.78 ID:/Y9Ew/jh0
>>844
時田は復学してるかどうかすら疑問だわもう
あの後寺継いで世捨て人同然になって隠居してんじゃねーか
女子高生ズや月雄たちが訪ねていっても顔見せないorあしらう感じで
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 16:24:56.86 ID:y9yqwLXc0
実際、想像して死にたくなってああなっちゃったのが皆口さんなわけで
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 16:53:04.19 ID:I6yatLOl0
時田は貧乳の双子の弟いる子に迫られれば昔のしんのすけに戻るはず
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:03:26.39 ID:txCByTHA0
時田は強くなりたい(マキに認めて欲しい)一心だったのであの一発で解き放たれるような気がする
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:12:55.96 ID:0VUiFiMV0
>>849
「僕は、弱いですかっ!?」→「アナタは強いよ」か
マキVS時田はアクション自体は不評だけど時田のモノローグは良かったと思う
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:27:41.34 ID:L75cILo00
>>850
深道も言ってたけど燃え尽きえる寸前のロウソクだったからね。
多彩な技も使えずスピードも遅く、ただ真っ向から向かっていっただけだから。
ヨクサル的には困ったから無理やり押し込んだって感じだろうな。

ハチワンに再登場を期待してたけど、今の旧キャラの扱いみるに、やっぱいいやって思う。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:27:48.55 ID:t34VjA830
「僕は、弱いですかっ!?」→「あなた誰だっけ?」
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:31:07.63 ID:KhElcEjY0
懐かし漫画板かとオモタ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:56:22.72 ID:txCByTHA0
>>851
いや、ありゃマキと渺坊が巨大なハリーケーンって例えに対しての風前の灯火ってことだろ
時田はあの時、全てを出し切って負けた
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:59:13.85 ID:Y/wzOj2EP
>>853
皮肉なんだろうけど、ハチワンが現状KONOZAMAだから…
ハチワンから入ってエアマスも読んだ身としては複雑な気分
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 01:00:23.76 ID:Zka0ilpG0
>>854
精神的にだろ?
バトルに不満がある奴が多いから理由を書いてみたんだけど。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 01:01:36.12 ID:zEZMSNjg0
流れに棹さすようだが
「帰ってきた時田」対マキ戦は未だに納得がいかない

「マキに見合うくらい強くなりたい」
→「人食い虎相手でも自分の命を守ろうとすらしない同撃酔拳会得」
→「同撃酔拳完成のためには自分が守るべき大切な物=マキを壊さなくちゃいけない」
という目的と手段の取り違えこそが肝だったはずなのに
いざマキ戦になると突如「マキを壊す」設定を忘れた普通の男に戻ってたからな

きちんと「壊れた時田」のままマキ戦をして欲しかった
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 01:29:13.08 ID:MO0vJHhe0
まぁ時田が万全だとしても、マキ相手では似たような結果だったと思うけどねw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 07:30:22.61 ID:1tGWkVs80
万全だったよ。
足うんぬんジョンスの不意打ちうんぬんのダメージの影響は
テンション次第のヨクサル作品ではあってないようなもの。
時田はテンションが最高のあの時が最強。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 08:59:19.08 ID:wMDV2VNm0
>>857
封印してた気持ちがいざマキを目の当たりにしたら戻ってきちゃったんだろうな
本人は「米粒ほどの箱に仕舞ってある」って言ってたけども

>>858
時田はスピードタイプだけど、エアは唯一といっていいスピードで時田を凌ぐ相手
相性は悪いんだよなあ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 09:12:00.89 ID:8HZq8Dew0
たまには美沙子のことも話題にしてあげて下さい
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 09:17:34.76 ID:Zka0ilpG0
>>859
それでも片足が使えないのは致命的だろう。
テンションが高くてもどうしようもないかと。
>>860
相性は良くないよね。
エアに相性が良いタイプってスピードで上回るか忍者のように特殊能力で攻撃してくるタイプだろう。
空気が見えるってんだから攻撃もほぼ当たらないし。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 09:49:57.31 ID:cQwKd9BxO
>>861
あれいまどうなってんの?
前にちらっと読んだときは
愛嬌のないみおりちゃんみたいなのとぷよ妹みたいなのと
食欲を攻撃衝動に置き換えた蓮華ちゃんみたいな3人が
幽霊と戦ってたけど話についていけなかったわ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 09:52:02.69 ID:mnogllO/0
ていうかまだ幽霊と戦ってる
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 10:14:16.88 ID:cQwKd9BxO
前に見たの去年だった気がするんだが…
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 10:16:50.85 ID:Gxy8qZa30
スペック戦後、こっちの時間で数年規模で出番が無く
その後も微妙な出番で、外伝に飛ばされた花山さんみたいなモンすね
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 10:20:49.73 ID:8HZq8Dew0
ttp://enterjam.img.jugem.jp/20120607_1944460.jpg

今こいつをフルボッコにしたところ

マジで
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 10:23:20.70 ID:DiNvHMTp0
>>867
なんかのゲームキャラだっけ
…ヨクサルに頼むなや
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 12:39:02.32 ID:PEGCt5LDO
気付いたんだが、ヨクサルキャラって絵単体で見るとキモくね?

鼻の辺りがヌルってしてるって言うか、全体に色も変って言うか……
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 13:10:43.26 ID:ZVNKK4TJ0
でも花山外伝は今かなり面白い
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 17:05:26.35 ID:xEahb1Po0
ハチワンとエアマスって、時系列は同じ位の時期?
それとも数年経っているのかな?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 17:08:52.86 ID:MO0vJHhe0
>>871
久坂医院の金次郎が壊した壁も直ってなかったからバトルロイヤルからそれほど経ってないのかも。
まぁ金が無くて放置してるのかもしれんがw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 17:12:26.16 ID:kZhvv+qr0
皆口が007やりながら深道ランキングに出てることもないだろうから数年は経ってるんじゃない?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 17:27:57.34 ID:Zka0ilpG0
ミンタの事もあるから10年は経ってる気がする。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 18:34:32.47 ID:PEGCt5LDO
そう考えると皆口のアイドルになりたいって夢もかなり痛々しいな

ほら、テレビでたまにあるじゃない
「あなたの夢を叶えます」的な番組とかで、
4050のオバハンが「(芸能人のイケメンの)○○君とデートしたい(はぁと)」とか言って、
実際にそいつが来て、握手して、ハグまでされて、キチガイみたいにワーキャー言ったりするの


何かそんな感じ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 20:58:19.98 ID:Ht3vLiQq0
10年経ってるとは限らないんじゃない
ミンタの回想シーンの尾形がハチワン時代と同年齢って根拠無いし
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:54:21.05 ID:Zka0ilpG0
皆口
エアマス時・・・20代前半くらい(予想)
ハチワン時・・・アラサー世代くらい?
って感じだろうな。
数年から10年は経ってると思う。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:22:30.41 ID:e2h/KBZsO
昔銭金って番組で30過ぎてアイドル目指してるのいたけど痛かったしなあ
アクション女優なら行けるっしょ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:55:13.65 ID:kZhvv+qr0
そうするとジュキも小学校入学くらい?
ジュリエッタの娘だから賢いだろうし将棋も強いかもね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:47:10.99 ID:+HKalMPn0
暇な時間があれば詰め将棋を解いてる美奈ちゃん、なぜハチワンに出てこないんだ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 01:33:44.91 ID:t4qhH6C80
>>879
いやそれはどうだろう?
マキはアホだったしw
マキの頭とジュリの変態を受け継いだかもしれないぞ?w
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 08:14:32.42 ID:x8d3+imU0
>>880
ハチワンに出すならこの娘だったよな
なぜにリー、皆口
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 09:32:28.03 ID:t4qhH6C80
そういや美奈ってどうしてるんだろ?
マキ好きなガチレズだから幸せにはなれないような・・・
マキって浮気とかしなさそうだからな。
それともオヤジの血が目覚めるんだろうか?w
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 11:11:13.12 ID:cwC33neR0
>>877
6年か7年だな
谷仮面に出てきたマキが9歳でエアマスターのマキは高1で15〜6
エアマスの皆口は20中盤位だと思う
ハチワンは時系列を推理する要素が無いから分からん
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 12:52:22.06 ID:ehM+DQ9h0
初期の女子高生組が全く出なくなったのを帳尻合わせするように
最後の最後で友情確認させたのは下手くそだなあと思ったさ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 13:27:41.24 ID:t4qhH6C80
>>884
谷仮面にマキって出てきた?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 13:28:10.74 ID:ddFJMN+C0
完全版のおまけ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 14:49:36.47 ID:oeO7XCF00
>>886
ちょっとだけ戦った
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 15:19:15.63 ID:hBJIfHYA0
詰め将棋が趣味の美奈じゃマムシにも勝てないんじゃね?
将棋が趣味の用心棒、千葉こそリーポジションにぴったりだし出せば良かったのに。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 17:55:20.56 ID:o71DfDmFO
進之介並みのマキラブパワーがあればあるいは…

ってマキいないもんなぁ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 18:47:25.18 ID:40MKK4rl0
>>889
詰め将棋っていっても長手詰めかも知れんぞ
江戸時代の大名人とかの
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 21:01:17.31 ID:Ag3Qc5B60
美奈はアマ四段だっけ?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 03:02:31.48 ID:t1gFVoeP0
>>878
10年ぐらい前だったかな、男で「アイドルかタレント目指してる」ってやつが
テレビで紹介されてたのを思い出した。
チビでぷよぷよ、どっちかっつうとキモ系なのに、バイトで稼いだ金をメンズエステ
につぎ込んで「投資です」とか言ってたな。
夢を追うことと現実から目を逸らすことは違うと、だれか教えてあげなかったんだろうか…。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 08:37:53.23 ID:frEQfmB00
♪ちっちゃいことは気にするな
 ソレワカチコワカチコー
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 18:04:41.25 ID:38T8kgqd0
今回はプロはプロ相手にしか本気出さないってのがちゃんと本編でいかされてて良かったわ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 18:16:09.23 ID:1X1C+J4h0
だからヨクサルは女流棋士に勝てたのか
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:49:24.00 ID:Yd73Xty40
全てのプロは言いたいだろう。

アマには全力を出せない。
だから、アマがプロに勝ったとしても、それは勝利じゃないと・・・


いやいや・・・負けた時の言い訳・予防線張ってるだけですよね。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 00:21:39.43 ID:Sk4sMFjW0
皮肉な事にプロになれなかった菅田が必死にそうやって予防線張ってて
当のプロは勝っても負けても誰もいい訳していないという
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 00:23:07.20 ID:alPDjV0E0
という見方もできる。というだけ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 00:25:12.08 ID:gZxKHAL40
久しぶりに読み返してみたらハピタは初登場時結構でかいな
いつの間にか蓮華みたいになって
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 00:39:57.84 ID:WW5fOPVB0
蓮華もはじめは小さい女子高生だったのが幼女みたいになってたよねw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 00:48:20.05 ID:mYNlFdbI0
ジョジョでもあったけど、なんなんだろうなアレ
連載続けて「描くのめんどくせー。こいつチビキャラだし少しくらいデフォルメしても構わんだろ」って流れなのかな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 02:55:26.68 ID:T6DH5mRD0
主人公が負けるとは…
しかもやっぱビル倒れそうだし、これぶん投げエンドになりそう
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 03:06:01.64 ID:HTGlYwIz0
引っ張った割に終わるの早くねえか師匠戦
勝っても負けてもビル崩壊でぷよと谷生うやむやになりそうだわ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 04:33:18.28 ID:AfHUvElV0
最後は崩壊していくビルの中で谷生とそよが指し続けて
どっちが勝ったんだ・・・そしてそよの安否は!

で、時が過ぎて再びアキバに受け師の伝説が流れ始めて菅田が出会うってオチだろ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 08:21:00.10 ID:EcrHhBwhO
神が名人だとすると、そよと神のどっちが勝っても何だかなあ
という気持ちになりそうだから、ぶん投げで構わないよ
師弟対決さえ描ききってくれれば満足
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 09:34:25.52 ID:G/ohtyga0
鈴木8段が菅田に勝って
神も谷生も倒してそよちゃんと結ばれます
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 13:43:56.40 ID:jb348M5k0
プロがプロ以外に負けまくってるのに
「プロじゃないと本気が出せない」(キリッ
ってのは負け惜しみにしか聞こえないわw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 13:49:50.52 ID:1Im62XUQ0
↑文盲
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 14:11:41.99 ID:29MfKJ7S0
単行本見た。もう何だかねぇ・・・
負けたから殺すだの負けても殺すだのヨロレイヒーだの
もはや単純な将棋としての面白みが薄れてきてるね
これで次巻はリーとの対決っていう流れだとすると古本で買おうとも思えてくるわ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:01:21.45 ID:Iux/7X+g0
菅田がそんなこと言うと二こ神と海豚プロの尊厳も貶めてるよなw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:53:48.03 ID:ycyWlQNz0
え、まだ読んでないけど菅田負けた?負ける?のか?
てかそれ終わるの早くね?何週エアマスってたと思ってるんだ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:02:07.06 ID:gZxKHAL40
負けそうになってるだけで決着は付いてない
序盤にハチワンシステム見て師匠が驚くような展開が見たかったのにいつの間にか終盤とはな
エアマスでは好きなキャラだったけどリーと皆口は害虫だわ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:42:21.80 ID:ycyWlQNz0
終わってないのは安心したが、終盤なのは変わりないか・・・
展開全てを描写する必要はないとは思うが、開始!→ピンチ!終盤!
はちょっと極端すぎやしないかい

個人的に「強い強い強い・・・」に至る過程も見たかったなぁ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:10:11.19 ID:Sk4sMFjW0
だからリー皆口なんて超劣化戦やってないで将棋描けと全員が言ってたのになあ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:33:11.88 ID:JLWt9zsf0
『桂馬に桂馬をぶつける』って予想した奴はプロか?
しかし『プロはプロ相手にしか本気を出さない』ってのは
今回のための長〜〜い伏線だったんだな
おめでとう菅田
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:26:28.05 ID:qxNnNrwE0
>>916
将棋指しなら大体予想できる手
俺は詰むかやってみたが詰められなんだ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:43:22.69 ID:L7thr63j0
>>916
まだ見てないけど先週で「ああ指導対局モードなんだね師匠」とは思った
指導対局は相手が指すべき手を指してきたら負けてあげるのがデフォ
悪い手を指したときだけ(しょうがないので)咎めにいくときいた
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:44:54.76 ID:gZxKHAL40
師匠本気っぽいぞ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:50:16.58 ID:tIcvs0P+0
>>918
見てないなら書くなよ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:00:27.03 ID:Sk4sMFjW0
台詞上は本気だね
棋譜上本気なのかどうかは素人なので分からない
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:19:19.95 ID:AgYqAtI70
菅田が勝ったらプロってなんなのってなんね?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:25:17.06 ID:Sk4sMFjW0
よりによって菅田が勝ったらまあ自己矛盾だわな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:39:50.82 ID:6Yh4MeuW0
プロはプロにしか本気になれない・・・をうまく使った展開だとは思うけど、
そもそも、その言葉に重みを感じないってのがちと痛い。

奨励会で、自分が将棋で身を立てる為に必死で相手を潰そうと遮二無二生きてきた人間が、
そこで負けたら大ダメージを負ってしまう場面・・・アマとの対局の場面では本気になれない・・・ねぇ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 00:25:30.73 ID:z2wY1ivZ0
ビル倒壊して全員死亡エンド
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 00:37:05.15 ID:tvGUsb1q0
本気なのかな師匠

間違わずに指せばハチワンが勝てる展開なんだろ
プロ級の読みが要求される試験みたいなモンなんじゃないの?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 01:21:14.65 ID:g2yrP2lj0
菅田も、師匠が本気かどうかさえ分からん程の愚図じゃないだろ
今週の展開で、実は本気じゃ無かったって流れになったら嫌すぎる
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 01:49:59.22 ID:fWMzFVbc0
むしろ1つだけ勝ち筋(というより詰まない筋)があってあとは全部頓死筋という状況なんじゃないの
間違うと即死
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 01:57:11.42 ID:pFoWEFvN0
1筋に逃げるしかないけど俺の棋力ではそっから詰まない
ちょっと詰めにかかるの早くね?
という感想
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 07:35:25.93 ID:CGe55Fey0
ゆっくりした寄せで良かったものが、最後の成桂捨てが余計
飛車・馬交換後に14桂と端から攻めるルートができて、菅田が指し易くなったかな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 07:43:03.38 ID:CGe55Fey0
14j桂じゃなくて16桂だね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 07:43:31.09 ID:ZGtKgFCP0
菅田「本気のプロはアマにすら勝てないんですね(藁)」
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 11:46:39.77 ID:wUP3R2yi0
コンタロウの目的はぷよの奪還だから師匠に負けてトーナメントから降りても問題ない

どうせビル爆破で有耶無耶になるだろトーナメント
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:01:29.13 ID:Kdk8EcyD0
ぷよに勝ち上がると言ってしまってたような気もするけど「やっぱり無理でした」は情けなさ過ぎるだろ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:51:19.13 ID:UvhqG3Dz0
菅田って自分の指した棋譜にしか潜れない?
菅田ぐらい頑張り屋さんなら、羽生や渡辺、大山の寄付なんてえらい並べてるだろ。
そこらにダイブしたら大ちゃんなんてかなわんだろうに。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 21:23:17.45 ID:r3rrrCex0
>>935
底にいる羽生や魔太郎に引き込まれて帰ってこれなくなるんじゃね?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:08:34.75 ID:vu4ZQRdv0
>>934
情けないのは元々
ぷよを賭けた試合でキリノにも負けたし谷生にも負けた
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 09:57:36.39 ID:RXu3vytP0
どんなトラウマがあるのか知らんが
ヨクサルにとって『本気』ってのはメインテーマだな
崎山・摩季・リー・時田・ジュリ・鈴木大介八段・・・
ヨクサル漫画の読者は
何度でも登場人物の『本気』を魅せられる
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 10:13:00.67 ID:CPdqiD8p0
私はジョンス・リーの話題をこのスレに置いていく
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:15:04.91 ID:gQ/lP06p0
2秒で蹴り飛ばしました
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 12:36:08.86 ID:pmeP7m/p0
そよが、にこナマと結婚したね
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 15:29:40.37 ID:xN0bJaxF0
誰だ、あれ!? ほら、あれだ、誰だっけ? 誰よ!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 18:13:45.72 ID:yIA6XYJM0
>>934
「勝ち続ける間は好きでいてくれますか?」の名場面の次の
対局であっさり澄野に負けた時は草生えた
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:03:43.43 ID:0pG+E9sjP
右角が二度負けて魂抜けたんだから
『今度菅田が負けたらそのままの勢いで己の墓にダイブするんじゃねーかな』と心配でしょうがない
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 20:13:45.07 ID:KEzpHXwU0
師匠にはなんとか勝つと思いたい
そうでなければあまりにも報われないだろ…
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 20:27:06.22 ID:Mt0+EJW30
師匠に本気を出させた=菅田がプロではないけどプロに匹敵する実力を身に付けた

ったことなんだろうけど
入鹿がプロの株を爆下げしたからなあw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 20:27:06.68 ID:7a0aZG8T0
師匠に負けて敗者復活戦
参加費用は指一本
何度も負けて両手足の指が無くなる菅田を見て絶望するぶよ
という図がなんとなく浮かんだ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 20:33:39.50 ID:GGcprZvF0
>>946
普通に打てばイルカの方が強かったと言う可能性も
目隠しって慣れてないと「あれ?ここに駒置いてたっけ?」みたいになりそう
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 20:38:48.88 ID:9HcroatV0
いるかは早指し苦手そう
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 21:24:49.10 ID:pmeP7m/p0
ハチを師匠に勝たせたい
でも、まだ紙一重でムリ!
師匠冷汗、ハチ更に精進

のためのビル爆破でしょ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 21:37:44.48 ID:sRwPJvMMO
作者がプロ棋士に敬意を持ってると言っても、それは一握りのトッププロにだけなんだろう
中堅以下の海豚七段や三沢九段、三銃士に対する扱いは本当に酷い
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:58:49.72 ID:IK2ugf6T0
>>948
同じアマに二度負けてる時点でもう何も言う資格は無いと思うよ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 01:09:58.84 ID:uw3Q7Cd60
イルカは明らかに鬼をなめてかかってたからなあ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 01:56:32.77 ID:W5xt2nSV0
>>951
実際は森内や羽生さんだって、戸辺クラスに負けることはあるわけだしな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 13:39:46.45 ID:yrd/gBG60
舐めてかかって負けましたは言い訳にならんぞw
実力以前の問題だ
ゲームで谷生に捻られた的当といい
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 18:51:32.18 ID:soXtqFuFO
ジョンス「なめてかかって負けた」
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:13:14.96 ID:PXaQ1PII0
将棋で疲れてたから(震え声)
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:45:57.11 ID:kdd81xUs0
将棋終わってから爆睡してたけどな
あえて言い訳するなら直前にネズミ食って倒れてたから万全じゃなかったとか
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:53:01.25 ID:Cn27gja+0
ザンロケットパンチを受け止めた時点で腕を痛めていた
しかし皆口に敬意を払い言うのをやめた
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:59:52.11 ID:te/VU5B80
(酒を呑みながら)「八極拳使いじゃない奴とは本気で戦えない。どうしてもな」
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 03:59:40.96 ID:uXT6pRmu0
ジョンスはそのうち考えるのをやめた
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 05:58:28.33 ID:MlS282KZ0
あんまりだぁぁぁぁぁああああ!!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 06:14:24.90 ID:SdfdiX/L0
皆口 「ウィンウィンウィンウィン」
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 06:26:12.29 ID:MlS282KZ0
菅田「リーは誇りを捨ててなにがなんでも勝利するため駒を埋め込んだ
こいつなりに必死に生きたんだな コイツの生命にだけは敬意をはらうぜ!」
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 08:15:20.50 ID:7Msk7YiIO
師匠の貫禄ハンパないな
やはりハチワンは将棋マンガ
格闘パートは作者が書きたいわけでも読者の需要に応えたわけでもなく単なる対局シーンの引き立て役ってわけだ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 09:47:28.37 ID:Hfaobkxx0
ジュンスは火病を発病したんだろ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 19:39:35.74 ID:4l7aZ3Cx0
>>965
引き立てなのか引き伸ばしなのか・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:54:32.65 ID:sqznkqRZ0
俺はもっと皆口のエロい体が見たいぞ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 03:42:58.34 ID:45kCD4q70
モリマンだとは思うが…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 14:29:01.22 ID:+lN9RoXT0
こんなもん今時のJKでもできるわ(´・ω・`)
http://livedoor.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/8/5/858d1295-s.jpg
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 17:25:44.11 ID:UebrYo8h0
>>970
撮影者も吹っ飛ばされたってことか・・・
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:47:38.04 ID:KdpDddro0
つーか、リーがハチワンにでたとき、エアマスの強さ談義になってて俺が何度も皆口にリーは負けるって言い続けてきたけど
その通りの展開になってんのなw
何度も相性最悪やからハッケイはカケイで受け流されるから負けるって言ってきた。
渺茫にカケイで受け流されて負けたからカケイでは渺茫より皆口の方が上だから負けるって宣言したとおりに負けたなww
散々、俺を攻撃してきて負けるわけねーよ、とかランクが違うとかほざいてたアホどもは焼きドゲザせーよww
悔しいか?馬鹿リー信者の馬鹿wwwww
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:49:09.67 ID:sriUTGET0
くだらねーDBモドキの格闘ゴッコですっかり中だるみになっちまったな
話完結する前に打ち切られるかもね
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:50:15.79 ID:sriUTGET0
>>972

格闘ゴッコが終わってこういう馬鹿もそろそろ消えてると思ったんだがなあ・・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:51:34.62 ID:KdpDddro0
つーか、謝罪を要求する、見る目ないリー信者に正しい認識をしていた俺の尊厳を傷つけられた。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:53:40.76 ID:KdpDddro0
馬鹿リー信者らが謝罪をしてくれたら消えるわ。
だって俺の認識が正しかったのにすげー攻撃してきたからな。
過去ログの過去スレに俺が孤独に戦い続けた証拠がある、まずは謝罪してくれや!!
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 13:16:19.14 ID:8D3JHxXb0
>>973
ひょっとしたら本当に打ち切りになったりして?
だから師匠戦の描写もあれだけで、リー対皆口もすぐ終わったのでは…。

ビル爆破も、うやむやな最終回やるならうってつけの展開だし。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 13:23:17.91 ID:iw3rC/Me0
リー信者「違う。あんなのはリーじゃない!」
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 13:40:53.39 ID:KdpDddro0
http://www.logsoku.com/r/comic/1269157593/

>>
ここの49手目のスレでことごとく俺が皆口のが強いって言ってるのに、そんなわけねーとかほざきよる馬鹿ども。
どーすんのよ?コレ。
馬鹿どもは謝罪せーよ、ハチワンで白黒つくとは思わなかったからそこそこで切り上げたがついちまったんだからなww
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 14:02:11.81 ID:KdpDddro0
733 : 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] :投稿日:2010/04/10 11:51:06 ID:80WKXKSx0 [1/12回(PC)]
>>642>>643
合気なんだから気を合わせてんだろ。まず密着する為の気を打ち込む為モーション必要だから。
根源が一緒だから。発剄もいなされてるわけでいなす技術なら渺茫より上な皆口には勝てません。どうみてもカモ。
相性で皆口が最強です、ジュリエッタとリーは相性が最悪なので負けます。
皆口と相性が良いのはなんだかんだでエアマスター。
>>669
重心が近くなるってのは重心が動いてるって事だわ。
その場で崩さないで力入れない腰の入ってない手打ちなら崩すのは自らコントロールするために自分の力を利用するかもしれんが、
殺す気の力んだ渾身の一振りの方がおもっくそ崩せるのは自然の摂理。
ボクシングで力んだ大振りでカウンターとりやすいのと同じ。
>>679
重心を落とす前に移ってる時に重心崩すんだよ。
何も知らんアホがほざくな。
734 : 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] :投稿日:2010/04/10 11:54:23 ID:80WKXKSx0 [2/12回(PC)]
>>732
いなされて負けてるわけで、いなされるのは実証されているのでいなすのに特化した人間には負けます。
735 : 名無しんぼ@お腹いっぱい[] :投稿日:2010/04/10 11:58:00 ID:wJ5yIwKdO [3/6回(携帯)]
まず化剄ビョーボーより上ってのが妄想じゃん
736 : 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] :投稿日:2010/04/10 12:00:32 ID:80WKXKSx0 [3/12回(PC)]
>>735
妄想じゃないから。
リーが発剄使いの渺茫より上で、皆口が化剄使いの渺茫より上だから。
少なくても、ジュリエッタが何もできない相手には勝てない。
737 : 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] :投稿日:2010/04/10 12:04:07 ID:80WKXKSx0 [4/12回(PC)]
リーは地面を踏みしめて、地面割れて強烈な発剄打つわけよ。
その動作がある以上カモ。
エアが相性が良いのは空中の人間には重心が存在しないから。重心の移り変わりが無いから。
合わすの概念ができない。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 14:53:02.33 ID:2uGXFbZw0
リー信者「え・・・パラレルだから・・・エアマスのリーさんは皆口に負けてないよ・・・」
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 14:56:34.74 ID:2uGXFbZw0
ID:KdpDddro0 「俺の煽りをいなすほどのパラレルを持つのか・・・」
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 15:03:18.50 ID:QVd77ZEK0
俺もリー信者はうざかったからハチワンではざまああって思っているわ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 22:25:15.49 ID:EZBa2fy40
ひさびさにマジキチをみた
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:26:40.77 ID:E5GxiV7c0
なかなか香ばしいですねwww
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 00:09:03.15 ID:KObm/oXRP
今週マジで熱いですやん
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 02:11:26.70 ID:ce+9R3ix0
師匠と弟子の対決ってのはいいね、どんな漫画でもこういう展開大好きだわ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 03:20:34.73 ID:aff17L3c0
師匠イケメン過ぎてリアル鈴木さん赤面してそうだな
もうやめて〜wって
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 06:15:43.68 ID:uVroZsd60
これだけ盛り上がってるのに次回はまた地下描写か・・・
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 07:11:32.70 ID:0RQ8gIjhO
強さ議論厨の気持ち悪さがよくわかるスレですね
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 07:56:08.39 ID:aff17L3c0
AKBの総選挙に発狂してる奴らと本質的に同じだからな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 08:13:51.15 ID:bMFGzxWZO
ちょっと予想が当たったからってドヤ顔で謝罪要求w 結果なんかヨクサルの気さじ加減でどーにでもなるのにw
さっさと消えてほしい
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 11:01:42.67 ID:JfOeF+yy0
>>992
創作者でありキャラを創った欲猿だからこそその匙加減が物語の全て。
はっきりと欲猿の頭の中で
皆口>>>>雑魚リーと組み立てたてられてたわけだ。
俺は三年も前にそれを正しい認識としてレスできていた、その勝負の決まり手でさえはっきり考察もできてた。
ハッケイをいなされて負けると、馬鹿リー信者どもは馬鹿みたいに触れたたら気を失うから無理無理とかまるでわけわからん駄々しかこねなかった。

皆口>>>馬鹿雑魚リーが真実だったわけ間違った認識してた馬鹿リー信者はどうなの?金玉ついてんの?
もうちょっと頭を下げる事を覚えた方が良い、馬鹿ならば馬鹿を認識すべきだ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 11:10:32.87 ID:JfOeF+yy0
まぁ、なんだね、エアマスターでさえ実は一回目は圧勝し、二回目ですら
情けかけなければ殺せた勝ってた風に書かれてた破格の扱いの皆口のが強いなんてはっきり言って
まともに考察できる頭ありゃ雑魚リーより上なんて普通わかるよね。
どうみてもあのクラスの中で抜きん出てるのはよ。
深道ランキング最強は渺茫抜かせば皆口だったなんてよ。
あ、でも実質渺茫に勝ったエアに実質2回勝ってる皆口が最強でいいかもなwwww
雑魚リーはカマセとしてしか書かれてなかったもんなwww
時を経て8湾でそのカマセとしての役割を十二分に発揮してくれたわけだもの、
皆口との直接対決によって、はっきりと欲猿の頭の中の強弱関係を描写したわけだわな。
すげーよな、二作そろってかませという役割のリーで貴重やわww
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 11:28:53.07 ID:OciZ2BPS0
まともに考察できる頭があれば、こんなところで騒いでも無駄だとわかりそうなモンだけどなwww
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 11:35:13.43 ID:KKiei0IC0
リアル師匠は昨日39手で負けたんだっけか
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 12:00:52.92 ID:KKiei0IC0
と、スレ埋まりそうなんで立ててくるね 待ってて下さい
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 12:03:52.19 ID:KKiei0IC0
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 12:14:20.04 ID:JfOeF+yy0
謝罪をよーきゅーする!!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 13:20:06.17 ID:C+hwNBeZO
>>998
糞スレ立てんなカスが!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。