【大将はホウケン】 原泰久 キングダム 203李牧 【また責任なすりつけ】
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 13:28:20.00 ID:YOsBcQcZ0
1乙
昼飯じゃ〜!
>また責任なすりつけ
そういう解釈もまあ…別にいいと思うよ
この自由度こそキングダムの人気に一躍買っている
このスレ使うの?
史記では、合従軍の総大将二人の片方、春申君はこのあと転落の人生、
もうひとりのホウケンは斉への報復戦を最後に史から名を消すからな…。
そこまで読んでたなら李牧さんはマジで策士やで。
呼んでました?
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ インチキワープ♪
〉 と/ ))) インチキワープ♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ 私は剣は♪
(( ( ( 〈 抜きません♪
(_)^ヽ__)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ 困った時は♪
(( ( ( 〈 武神ェもん♪
(_)^ヽ__)
レスを絶えすでないぞォ
カイネに我武神
李牧は一流調教師
なんじゃこのスレタイは・・・・
立てたやつはアホか
大戦犯:春申君
戦犯:我武神
李牧お咎めなし
リボクさんの流れ
伏兵→失敗寸前→我武神→ドヤ顔
ここが終着点であることにも意味があったのですよ(震え声)
流動を読みきるわけがないと見積もってるのに
中心に主戦力ホウケン置いておくってなあ・・・
ご都合主義にもほどがあるわなあ
お見事です劇辛将軍(震え声)
劇辛将軍はまだ一応武力差で勝てたかも知れんが
ヒョウ公さんの場合はマジで震え声でもおかしくない
ホウ煖いたと言っても、ちょっと遠くで近付いてくる間があったし
ヒョウ公さんが無視してばはぁしたら死んでたReebok
リーボックの知略まとめ
対王騎→策がハマったのはmobの暴走のおかげ。また、魏加さんの自主的なアシストが無ければ武神が倒されてた可能性も
対呂不韋→要所の城をタダで取られた上、提起した同盟によって秦に「中華の詰みの一手」を打たせてしまう
対劇辛→当初は優勢だったが位置を見抜かれ追い詰められる。後出し武神えもんで解決
対ヒョウコウ→流動を破られ追い詰められる。後出し武神えもんで解決
対匈奴→
女子供まとめて皆殺し
史実の李牧が泣くぐらいひどくね……
史実の李牧は有能な野戦指揮官なのに間逆だもんなあ
横山三国志のハクボウハの戦いの孔明みたいにしたらいいのにな
史実ってsもそもホウケンは合従軍の戦いに出てねぇじゃん
その時点でお察しだろ
漫画とはいえ、史実の李牧の能力を蔑む展開は萎えるな
全くだ
ホウケンさんの規格外武力がなければ
全戦全敗じゃん
>>18 まさにこれなんだよな
王騎の時は武神さんが序盤からいたから最悪許せるがそれ以降は武神えもんだから印象がイマイチ
で、あれか、
武信君はヒョウ公に腕折られて何か感じたのか?
王騎やヒョウ公から学ぶことがあるとすれば、それは単なる個人の武力の否定で
部下を持ち、その生命、人生の責任を全て背負って戦に臨むという
これまでの武信君の生き方全否定しなけりゃならないんだが
それとも超高性能オート殺人マシンとして
このまま李牧の飛び道具に成り下がったままなのか?
三大天の残り一人も化物らしいからな…。
仮に武神エモンがいなくなっても、「読んでました。○○さん後は頼みます」展開くるで。
武力のホウ煖
戦略の李牧
戦術の司馬尚 or 政治の郭開
だから、三大天の残りの一人は蚩尤だって
じゃないと羌カイが副将になって趙を攻めるという史実が無くなってしまう
蚩尤が向こうの切り札じゃない限り、あり得ないだろ
発想が貧困なんだね
作者の発想はもっと貧困だろ
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 23:17:16.30 ID:VUSn0DtyO
だから横山三国志の孔明が張飛と関羽使うみたいにホウケン使えば良いんだよ
ホウケンの異質さは浅い読者には伝わらんか
史実にホウケンいるから将として頑張れ三大天
何でも都合良く設定に納得する漫画脳か
李牧「ホウケンが自分より弱い人間に従うタイプに見えますか?
私がその気になればゲキカラやヒョウコウ程度なら五秒で絶命できます」
これで汚名挽回できるで
・最後の三大天は呂不韋
・最後の三大天は実は生きていた漂
・最後の三大天は李牧の背中にある人面瘡
これぐらいヒネって欲しい
李牧の武をアピールだけしておいて戦わせないのは後々に取っておいてあるんだろ
カンキが数年後にやらかしてくれるからな
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ ゆけー、万極号!!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| ./l!| ! 女子供まとめて殺しまくれ!
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi 一般人から先にやっちまえー!!
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ でも私に子供を殺させるなよ
| _´___ |
\ `ー'´ / シレ
ノ \
「万極死んだからまた別の子供殺し係探さないと・・・」
万極って漫画とアニメで雰囲気ちげー
アニメじゃ何故かイケメンっぽくなってね?なんでだ
理解が低すぎる
わざとやってんだろうけど
信が寛容に着いたら政が飛び出して出陣する展開早くしてくれ
政「馬を引け-!!民とそして友も守るため 止める者は叩き斬る!!」
信「漂?いや…政か」
>>24 一応今回ここにホウケンが出て来たのは史記の記述を元ネタにしてあるんだが
ホウケンの名前が無い函谷関での春申君率いる合従軍との戦闘の方には
ホウケンは参加させてないし
李牧がここにいるのはホウケンをあんなキャラ付けにしたのと作者の李牧びいきの
都合の産物だろうけどね
>>18 武神頼り前提の策を練るのは別に良いんじゃね?武神をコントロール出来てるうちは
三国志の孔明も関羽張飛と末期の武将達じゃ駒としての能力も差があるから作戦寝るのに苦労してたし
駒が優秀なら最大限利用する方針は間違ってないかと
武神いるなら策必要なくねえか
>>46 孔明が軍の指揮を取るようになった頃には趙雲しか生き残ってないけどね・・・
>>34 張飛と関羽をもってしても、呂布には苦労しただろ。
まさに暴虐ブジンだな
私に子供を殺させるなはクソ過ぎた
リボックソがさらにクソまみれ
李牧「万極は狂気の面も含めて良い駒でしたが、私には子供を殺させるな」
ホウケン「我武神也、でも大将軍を見ると顔の傷がドキドキしちゃうの」
目標がはっきりしてる秦組に比べて、三大天は矛盾を抱えてるな
残りの一人は、矛盾を抱えた政治の怪物・郭開で、自国の守備と秦による中華統一の間で揺れ動くんだろうか
矛盾を抱えてるのは原の演出能力だろどう考えても
編集さんとか注意しないのかね
そこが李牧の罪悪感の感じる境界線なんだろう
李牧本人は自由にやってくれって命令しただけ
それで虐殺するのは万極の裁量、だから心が痛まないし役に立つから使う
でも直接殺したり、直接殺す命令を下して殺させるってのはつらいんだよ()
既に武功を挙げ続けてる信を子供扱い、そもそも戦場で老若男女の区別つけるってのはまた別の話
リーボックが武神えもんを呼ぶんじゃなくて
王騎将軍のときみたいに、武神のピンチにリボえもんが登場する流れにすればいいのにな
武神が一騎打ちで負けそうになるのは「理屈ではない大将軍パワーのおかげ」で済むが
リーボックが知略負けしてもそういう言い訳がつかないから格が下がる下がる
読み返してたら、やっぱ秦趙同盟の話は痺れるわ
趙王の性格を利用して李牧を連れてきた外交的交渉
武人の出る幕がない文官の戦として、敵国でも胆力ある李牧
世間話から、殺す、手土産、同盟の流れ
それでもなお李牧の首に価値があると呂不韋が戦略的要所をしっかり把握して吹っかけたところ
お互いに持ち上がったところで李牧がきっちり引いて、MOBさんは酒飲んで帰り、信が啖呵切る
筋道立った素晴らしい流れ
この頃の呂不韋と李牧を返してくれ原
インチキワープですべてが狂った
>>49 蜀人材不足もそもそも演義での孔明の自虐だしね
実際に五虎将で軍人として優秀なのは張飛くらいかと。馬超は一発屋で趙雲は身分低いから可もなく不可もなく
呂不韋はここで政を暗殺しても後年の趙高や章邯みたいに秦人に恨まれると思うんだけど
李牧からしても腹に企みのある奴を受け入れるつもりなんてないだろうから、適当な口実で処分するだろうし
呂不韋も老いたってことかね
民衆に恨まれるとかって後年の歴史家が勝手に言ってるだけで現在進行形の民衆は政変のことなんて知らんわ
噂って物凄い勢いで広まるから、当時ですら1ヶ月もあれば国中に広がると思うよ
劉邦が流刑地漢中左遷からあっさり関中を奪還できたのは韓信の働きもあるけど、民衆が章邯に非協力的だったからだよ
そんな見てきたように言われても・・・
呂不韋って政と秦に人生かけてきたのに
ここで裏切るのかな
今回の戦いで兵を率いたって記録もあるらしいし
裏切ると思わせてホウケンの片腕もってって
くれると期待
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 13:04:50.45 ID:HcbWaTPhO
やめてリョフイィィ! 武神の腕はもう0よ!
>>65
>今回の戦いで兵を率いたって記録もあるらしいし
無い
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 13:53:00.34 ID:BlXVJnII0
>>24 出てないどころかホウケンは史実では合従軍の事実上の総大将なんだが
史実じゃなくって史記の中の趙世家な
>>57 狂犬ロクオミさんの事も思い出してあげて下さい( ノД`)
>>59 張飛の評価だって張コウ相手に大勝した一戦のみで上がってるようなもんだろ
そういう意味じゃ張飛こそ一発屋
このスレ使うのか…
>>70 まー録嗚未が噛み付いてくれたおかげでより引き立ちはしたなw
史実では張飛はその武勇は敵からも称賛されたが
部下への理不尽な仕打ちがたたって殺された武将
創作での過大評価は実績よりも人格面についてだろう
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 16:20:36.37 ID:zShdxtxEO
>>65 やられる前にやっちまおう的な発想だと。
講和の際に一番価値あるのは呂不ヰだからな。
>>30 どうせなら四大天にすればよくね!(提案)
>>65 >>呂不韋って政と秦に人生かけてきたのにここで裏切るのかな
そこで、きっちり損切りできる所が呂不韋の凄いところ。商人としての才覚。
呂不韋は商人・政治家としての顔だけじゃなく、
雑家の代表的思想家で、百科全書『呂氏春秋』の出資者になったから
(インテリ層の中での知名度と格をあげる狙いが大きいんだろうとはいえ)学問にも功績してるんだけど、
キングダムだと総スルーだよね
李斯も荀子の高弟にまでなった大学者というより、ただの小物官僚っぽいし…
>>77の言ってる、これが真理。
凡人はこれができず、財産と一緒に滅びる。
自分が信じる軍事の天才、昌平君が固まってる状態で打つべき次の一手は何か。
呂不韋にとっては裏切りとかそういう考えはないかもね。売りか買いか、それだけ。
売る物、買う物がどでかいんだから、やはり大物なんだろう。
>>78 李斯については今後政陣営に移ってから本格的にピックアップされるんじゃね
でもキングダムでは政をageるために汚れ役になると思う。オーベルシュタイン的な立ち位置
アカギでそんなセリフあったな…
凡人はちっさい財産やら人間関係やら捨てられず溺死するんだよな
李牧は武神を従わせる過程で読者がはっとするような知恵を見せればよかった。李牧にしか武神は使えないと思わせるような
で、策に関しては最初から武神頼みにして李牧の采配は温存しておけばよかったと思う
史実では春申君が名目上の盟主で、実際に合従軍を指揮したのがホウケンだよな
史実ホウケンが漫画の脳筋のホウケン見たら「俺はもっと賢いぞ」って言いそう
でも半日で合従軍は崩壊したんでしょw
武神は包茎
>>82 横山三国志の劉備みたいに三顧の礼でホウケン登用したら良かったな
>>84 その半日で崩壊したという話はこのスレでよく出るけど
出所の資料はどれなんだ?
三国志好きな人多いみたいだね
次回作は歴史吹っ飛ばして蜀漢主人公の王道三国志を希望
ところで趙世家みたら、慶舍って孝成王十年(合従軍戦の14年前)に楽乗さんと
共同で将軍になって秦を攻めて勝ってるんだな。
輪虎30代と同じぐらいの童顔だけど、輪虎や李牧より年上っぽいで…。
いい年だな…でも年齢に関しちゃアンチエイジングさんの存在がでかすぎて
そういえば合唱軍の主な将軍たちで実在の人物って李牧や慶舎の他に誰かいるの?
史実の李牧は合従軍には出て来ない
ということは
信は調子にのって20万で十分だ!と言い
項燕に無様に負けるというような展開にもしないのかもしれない
だって武神が何故か居るんだもん
史実じゃ斉に攻めてるのにw
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 22:04:45.27 ID:ncGvHeqJ0
馬鹿ばっかりだな
キモチワルい妄想しか出来ない
痛い奴は消えろよ
>>90 このブログによると、
ttp://d.hatena.ne.jp/nagaichi/touch/20121230/p1 > 成恢は『戦国策』の魏策二「楚王攻梁南」と韓策三「韓氏逐向晉於周」に登場する。
> 事跡のよく分からない人だけど、おそらくは韓の人ではないし、紀元前4世紀後半に活動した人なので、時期が1世紀くらいずれている。
> 汗明は『戦国策』楚策四「汗明見春申君」に登場する。春申君と同時代の人とはいえるけど、なにせあのマンガの春申君は若すぎるからねえ。
> 臨武君は実在する。『戦国策』楚策四や『荀子』議兵篇に登場する。
って書いてあるな。
臨武君について検索してみたら、
『荀子』だと趙孝成王(長平の戦で趙括を登用した某暗君)の前で荀子と兵法談義して完全論破され、
『戦国策』だと、合従軍を指揮するにあたって春申君が「うちには臨武君っていう名将がいるから余裕」って言ったら
趙の魏加(史実だと、まだ生きてたんだな)が「あーあいつね。まえに秦に負けたときのトラウマあるから無理っしょw」ってディスられまくりで笑ったw
でも荀子にわざわざ噛ませとして登場するってことは、逆に言うと当時、相当著名な兵法家だったんだろうな。
>>92 史記の該当箇所は
まず秦の城にホウケンが攻めてきて、そこを落せなかったので
ホウケンはそこからいきなり斉に向うという流れだよ
>>89 慶舍も実在の人物だったんだ。作中の行動は創作だろうけど
この時代に、10万単位の兵同士の戦争って実際あったん?
なんでアンチがスレ立てしてんの?
>>96 慶舍は合従軍戦の次の年に、河梁の防衛戦の将を務めて成功してる(それが史記では最後の記述)から、
たぶん前年の合従軍戦にも副将として参加してたはず。
実質の総大将のホウケンはサイを攻めてたけど、春申君が担当してた函谷関側にも趙軍を指揮する人は必要だろうから、
副将・慶舍が函谷関側にいる原の描写は、意外と事実の可能性もある。
呂不韋を暗殺に走らせたのは政を戦場に出すためかな
そっちのほうがむしろ安全とかいって信の起爆剤にする
>>94 ほほーなるほど
成恢とかは名前だけ借りた感じだな
>>98 李牧を擁護してた奴とかが出てこなくなっちゃったからだろ
>>92 史実ホウケンは最初に合従軍を率いてカンヨウのすぐ東のサイと言う城を攻めているけど
落とせなくて。
「合従軍が負けたのは斉が参加しなかったからだ」と決め付けて斉に八つ当たりのような形で
攻め込んで城をいくつか落としている
最後は斉の岩茂将軍に止められてホウケンは撤退しましたとさ
>>103 サイが咸陽の近くだってのは宮城谷が言ってるけど
実際地図を見たことがない
別の地図では函谷間の大分東にあったけど
我武神に「おまえより強いのはリボクだよ」と呟けば殺ってくれるんじゃないか?
>>98 そもそもキングダムの主役は李牧じゃないから、
武神ェもん頼りとかインチキ知略とか言ってる奴を
アンチと言うのがおかしい
李牧に関してはただの事実だからなw
李牧「私にホウケンを殺させるな…!」
流石、読んでマスター
言う事が違うぜ
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 19:13:03.78 ID:Rs53GzjBO
13時から待機じゃア
普通にサイは今でも咸陽の直ぐ東にあるじゃん・・・?
別に町が消えたとかじゃないんだし、
そこに限らず中国は古史に出てくるような街も人が済み続けて殆ど残ってるからな
全然関係ない場所で似たような街見つけただけじゃないの?
咸陽じゃなくて手前のサイでホウケンを撃破したってことは、
首都防衛戦じゃなくて、誰かが出撃すんだろうな。
タンワ様が出てくる気配はないし、
武人としての経験もある昌文君&昌平君コンビかね?
すぐあとのロウアイの乱もこの二人が鎮圧してるし。
帰ってきたキョウカイがホウケンをサクッと奇襲で殺すんだよ
>>88 それも良いが原テイストの漢楚の将たちも見てみたいんだぜ
原なら劉邦や韓信も美味く料理しそう
原はまともな知略を書けないから無理
アニメエンディングがサンライズぽくなった
>>118 そこらへんは後の時代行くほど資料や文献あるから通説通りにやるだけで十分じゃね
まあとにかくキングダムをきっちり完結させてほしい
引き伸ばしがすぎて終わりが全然見えん
イベント目白押しすぎ
韓、燕、斉戦ははしょるんじゃね?ここらへん戦う前から勝負付いてるし
燕は暗殺事件と王太子捕縛だけピックアップして
燕はやるだろ信も活躍するし
燕は太子丹とケイカが切れ者なだけで、
劇辛さん不在の燕軍なんか瞬殺っしょ
李信vs太子丹はやるだろうけど
荊軻は桓きの首持っていくんだからこってりやるだろ
きょうかい復帰が待ち遠しい
作者がリボクさんに飽きるまで我慢だなw
ぬるぽ
成キョウは田中星人編の西のような最期になるか
それとも王族のプライドを示して死ぬか
>>115 いや、ここは政自ら兵を率いるパターンじゃね?
自ら秦の危機を救って呂氏との勢力差を逆転するって流れに持っていけるし、
李牧の前で愚者を演じた伏線も回収できるしで色々都合良いし
それに信が政の天下統一の意図を理解したところで
信、政、テン、昌文君、壁の王都奪還の戦友達の共闘が来るのも物語的に美味しいと思う
山の民も加わればなお美味しい
>>129 確かに王都奪還編に重なるような展開になれば感慨深い
ここまでそれぞれの道を進んで、あの時とは皆が様変わりしてるという点で尚更
軍総司令もいて、未だ政治闘争中の浸透もしてない若き王が出張るのは、
まともに考えると正直色々無理はあるが
恐らく最初で最後の政と信の共闘戦争は最高に熱いから瑣末なことだな
その為に噛ませ捨石にされたヒョウコウさんが哀れでならんが
ドンドンドドドン
>>121 割とメリハリあると思うけどな。
一騎討ちを短くまとめてる部分とか評価できるし。合従軍編何度も読み返せばわかる。
今後活躍する秦武将達の見せ場づくり等、蛇足的な部分がほぼ皆無なんだよね。
騰と項翼の一騎討ち以外はなあぁぁぁ!!
まあ、これも今後生かされるならアリだけど。生かされるとしたら項羽絡みかね。
南道編から急にネガティブなレスが増えた気がする
まあ読者の反感買うような場面が続いた上にそのまま合併号で止まってるからスレも荒れるわな
主人公でもスーパーマンでも容赦なく死にまくったのに生身の彼女は不死身・・・のGANTZ
読者に絶大な人気を誇った猛将をチートキャラの生贄にしたキングダム
私生活迄描いて盛り上げてきたファイターを雑魚キャラのように殺したテラフォ
作品単体だと苛ついたり心が折れたりするが
意識して3作品を読んでいればちゃんとバランスは取れていた
凄いぞヤングジャンプ!
壁が信についてきてるのが政出陣への複線かもね
昌平君、私に幼年王を殺させるな!
羌?の紹介状でやってきた墨者が信と守城戦で李牧を撃退するオチとかないですよね
燕呈様また出てくるかな
結構いいキャラで好きだったわ
政出陣で信との共闘か
武神相手にどうするんだろうな
142 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:51:34.40 ID:LDBkGXP+0
カンンコクカンから誰か戻るんじゃないかな?
オギコ5千将とか、
ホウケン視点で何か追い求めて結局掴めずに終わる
切ない風味のお話を全5巻くらいで読みたいと思った
闘神サジの出番だろ
だからなんで火曜日に当たり前のようにバレ話してんだよとう
知的障害者だから
>>145 あるサイトにうpされるんだよ
恐らくみんなそれを見てる
でもネタバレ知ってて書き込まなくてもスルーしてくれないと困るよ
んなわけねーじゃんってレスしようとしたのに
日本語で
すまん
ネタバレに反応するなってこと
秦太鼓隊 「ドーンドーンドーン、誰が至強か、誰が至強か」
秦太鼓隊 「呂不韋」
強者と戦うことが目的の武神さんが何故あんな所にいるのか説明ってあったっけ?
呂不韋はもう小物臭半端ないからいいや
あのままだと昌平にすら殴られそうだ
だからみんなどこで読んでるんだよ!
教えろよ!
まさか呂不韋が本能型だったとは思わんかった
良く考えたら、イ水は船無しじゃ渡れんはずだが
そんなの準備してるようには見えなかったな
ネタバレ来たね
ついに政が出陣だよ、始皇帝って兵も率いて戦場に立ってたの?
バレスレで聞いて来い
おいっ!
呂が突撃したのか?炎の起こしどころを求めて?
てかみんなどこで読んでるんだ!
まさか暗殺者にあいつの縁者がいるとは
ちょ、おまえらなんの話してんだよ
仲間に入れろや!
163 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 04:19:56.81 ID:0u3qCZWGO
山の民がやっと出てきたってだけの話
呂不韋の登場時は大物すぎて圧倒されたのに
>>160 政が出陣。
その前に、カイネの先行騎馬隊に呂不韋(本能型)が鍛え抜かれた私兵連れて突撃。
カイネvs呂不韋
ホウケン「我武神也。我は天の唯一畏るる者、天の災い」
呂不韋「それのどこが面白い?(微嘲笑)」
ホウケンは今まで対面してきた武人とは違い、呂不韋から包み込まれるような感覚に襲われた。
ホウケンには逆にそれが恐ろしく感じられた。
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 05:57:45.98 ID:F+difNFd0
妄想きもいな
政が大炎起こしたな。
バレ話についてけねーんで、どうでもいい話だが、
カリンって何でバミュウを副官に抜擢したの?
1.実は個人の武が結構ある(カンキ・オギコ型)
2.実は夜が凄いんです(リョフイイ・ロウアイ型)
3.不死属性をいじめたい放題だから(原ペーニョ・壁型)
どれ?
ほんとどうでもいいな
>>169 項翼より強いんだろ
殺ちゃっていいですか
とか言ってたし
カリン「バミュウ、長く私を後ろで支えてくれましたが、本来 あなたの実力は私に見劣りしません」
待機じゃあ
てかマジで今週政出陣なのか
そうなるんじゃないかと思ってはいたけど予想より大分早いな
もう数週後になるんじゃないかと思ってたわ
ほい
政出陣
//www1.axfc.net/uploader/so/2756876
//www1.axfc.net/uploader/so/2756875
秦太鼓隊 「ドーンドーンドーン、誰が 朱凶か、誰が 朱凶か」
朱凶 「うるせぇぇぇぇ!! おれだよ おれ」
よくも悪くも合従軍で1番目立ったのは汗明だったな
太鼓隊でワイワイしてた頃はよかった
オチがしょっぱすぎた
>>171 あり得ないと思うけど、項翼うざいからそれもいいかも
項翼が新たな強敵にピンチになった時に颯爽と助けに入るバミュウ
「そんな事ではカリン様のお相手は勤まらんぞ!ウハア」とか
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 12:49:16.04 ID:FGPJBUKEO
まだ読んでないのに…
カリンと李牧がくっつくかだけでも教えろよはげ(´・ω・`)
バクヤ刀活躍した?
散々引っ張ってたよねアレ
>>175 政出陣はいいけど、これであれか
政と信がSAIで共闘するのか
ところで、山の民っていつ出てくるの?
>>181 ああ、項翼だったっけ、あいつほんとウザい
スラダンの信長みたいな
項翼は言ってみれば敵側の信ってだけだから別にイラつかんな
向こう見ずで調子乗ってて仲間思いで感情的
白麗はウザい
俺はこの作品は既に史実を原案にしただけの戦記漫画だと思ってるから
歴史と違うことが起ころうがなんとも思わんなあ
初期からタンワ様女化とかキョウカイとかいくらでもオリジナル要素があるしね
この作品で政が暴君になるとは思えないというのも理由の一つだけどね
フライングバレが当たり前になり、しかもバレスレとの棲み分けもできないとか……。
嫌な空気だな。
バレは個人でNGにするしかないかもね
190 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 20:05:35.17 ID:MqUf5B/ZO
こまめに通報
なんのためのバレスレなんだよ
>>175とか通報しとくか
中身何か知らんけど
そもそも桓騎の副官っていつも横にいるごつい人じゃないの?
>>187 政が今週のがフラグで暴君になったしても
一向に構わん!
皇帝補正は大将軍補正より
2段階上だから、政ならホウケンを真っ二つにできるだろうね
蒼天航路でも曹操が呂布と互角に戦っていたし
斬りあうまでもなく政は一声で
ホウケンの心をへし折るかもしれない。
ネタバレすんならこのスレもこれから荒らすぞ
ネタバレすんならこのスレもこれから荒らすぞ
ネタバレすんならこのスレもこれから荒らすぞ
政が出陣したことで、りょふいさんの小物ぶりがw
ネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
vvバレネネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
vvネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
ネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
政が出陣してもな〜
いよいよ末期だと民衆にアピールするだけじゃね?
vvバレネネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
vvネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
ネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっらvvバレネネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
vvネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
ネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっらvvバレネネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
vvネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
ネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっら
vvバレネネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
vvネタバレすんならこのスな〜
いよいよ末期だと民衆にアピールするだな〜
いよいよ末期だと民衆にアピールするだレもこれかららえあれあららららららららららっららr
ネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあらな〜
いよいよ末期だと民衆にアピールするだらららららららららっらvvバレネネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
vvネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっららr
ネタバレすんならこのスレもこれかららえあれあららららららららららっら
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 23:35:06.90 ID:MqUf5B/ZO
荒れろ荒れろ〜wwwwwwwww
こんなスレ田代砲で潰しちまおうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついでに政とかいうクソキャラは氏ね^^
大声張り上げても誰からもそこにいないように扱われさらに叫ぶ男
にも読まれてる
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 23:59:01.89 ID:MqUf5B/ZO
政は官ガンになりロウアイの肉便器としてあてがわれ、尻穴が裂け肺に精液をどぷどぷ流し込まれてちんぽで窒息して死にます
〜完〜
>>201 リョフイーは元々小物だろ
ギャンブルや人を見る才能がそこそこあったってだけで
>>171 首を蹴り折るカ燐キックを日常のSM行為で受けてる兵だものな
六将級カンキの寵将オギコvs大将軍カリンの副将バミュウ 宿命の対決
今週号読んだ。大王出陣マジで震えた・・・・この展開は熱い・・・・信と挟撃で粉砕かな!
政の甲冑菅田いいな、さすが大王って感じ
向ちゃんも立派なもんだ、政も不意をつかれたって顔かなあれは
>>211 あれはギャグ漫画のキャラが何をされても死なないのと同じだと思ってたw
カリンに体ごとホームランされても生きて帰ってくるだろう
今週熱いなwwwwwwww
これは燃えるわwwww不満もあれどやっぱ面白いなーーー
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 03:03:04.46 ID:nkrfLNjr0
こういうベタな展開は正直予想できるレベルだったが
なんだかんだで最高だな!!!!
戦神の孫王出陣!!
馬鹿王に悩まされてる李牧達にしたら羨ましいだろうな…
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 03:10:06.22 ID:nrQlEJHIO
>>195 向ちゃんに掛けただじゃれか。
高度だな
219 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 03:22:01.13 ID:k5cWEKAY0
俺も剣一つで成り上がりたい
ええい俺のキョーカイちゃんの出番はまだか!!
ネタバレするクソどものせいで読んでも驚かなかったわ
頭どうなってんの
これで笑瓶君もリョフイ離れて政に着くんかな
月曜〜木曜朝までこのスレ見なければいい!
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 05:29:33.76 ID:ArfsEIesO
土日のバレなんてよくあるぞ。
木曜だけ来ればいいんじゃね
木曜日〜金曜日だけスレに来ればいい
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 07:08:36.59 ID:2QhWGq+xO
あくまで山の民は対リョフイ用なんだな?
今回はリボク(趙)相手だから隠すと…
後は信がここで大化けするかどうかだな
出撃した政の背後からリョフイが攻めれば完璧だな
久しぶりに面白かった
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 07:30:10.90 ID:iYjotneUO
テラフォで激萎えだったがキングダムであつくなったよ
>>219 いつから お前に主人公補正があると錯覚していた?
向ちゃんやるじゃねえか
信と政が戦場で合流すんのかな。そうなったら熱いな
リボク様は当然、大王出陣も読んでいるんだろ
李牧 これぞ飛んで火に入る夏の虫です
昌平君「ヤバイヤバイシミュレーションが足りない」
昌平君「ヤバイヤバイシミュレーションできたけど、打つ手が無い」
大王「打つ手ならある!」
総司令いらなくね。
総司令は無能がお仕事ですから
物語を盛り上げる為に、汚れ役を買わざるを得ないんです
今回は可能性を認識しつつも予想外かもしれんな
そしてもう一人の予想外な信と合流されて撃退される
さすがに信・政だけじゃ李牧ホウケンは止められンだろ
まあ山の民がくるんだろうな
政も向ちゃんもカッコよすぎるぜ
昌平君も李牧も頭が悪そうに見えるのは気のせい ?
せっかく王座奪還トリオが揃うんだから、山の民も今更どの面下げてって感じだが駆けつけるだろうね
王弟反乱の同窓会だ、会長はいないけどファルさんもこい
カイネちゃん率いる機動兵と山の民はどっちが強いかな
>>238 何故かそこに第三の勢力が
政 「なんだあの全身黒ずくめの軍隊は。あっという間に趙の軍勢を壊滅させたぞ」
黒ずくめの軍隊 「政王よ、今はお前たちとは戦わない。いずれ戦うことになろう。それまで強大な国家を創りあげておけ」
政もただ玉座にいたわけじゃないだろ。
タンワさまには申し合わせ済みだぜ
昌平は知能によって蒙武と同レベルの強さなんだろ 大王に出陣させて恥ずかしくないんか
政が勝つ→恩を売ったことで、呂不韋が万が一失脚した時の保険になる
政が負ける→問題なく言い訳つけて呂不韋陣営として何食わぬ顔で助命嘆願
したたかな計算あってんことだよ(震え声)
>>238 政の皇帝補正でホウケンなんて真っ二つですよ
ホウケン「貴様、何者だ」
政「我は三皇五帝の力をその身に宿す者。
武神ごとき雑魚は下がれ。」
山の民か
李牧もさすがにランカイ見たら動揺するかなぁ
>>245 昌平君、打つ手は尽きたと言ってたよね。政の力量を見誤っていたということでしょう。
合従軍編が終わったら呂不韋を見限って政の軍政面のブレーンになるよきっと。
考えてみたら、政も主人公なんだし出陣するのは当然だよな
この時代、王みずから出陣とかそれこそ王都防衛以外にはありえないけどw
秦王に比べて趙王は愚劣の極み。
例のジジイが趙王を騙してリーボックに撤退命令とかあるかもよw
秦太鼓隊 「ドーンドーンドーン、誰が至強か、誰が至強か」
秦合唱隊 「ランカイ」
ホウケン 「ぐぬぬ」
王都離れるのはちょっとまずいよね
敵前逃亡ととられても仕方ない
余計にパニックになりそう
そこは李斯がうまくやってくれるさ
呂不韋といえど李斯の扱いを間違えると喰われるぞ
ついに大王出撃か、これは正に
政「ピンチヒッター、わし!」
な展開ですな…熱い
集められた民兵の中に後の楚漢戦争の大物がまじってて李僕を退けるとか
>>257 ハンカイ「ケッ、あの程度で武神? 笑わせるなぁぁぁぁぁ!!! グシャ!」
こうですか・・・
>>256 王弟「チャ〜ンス」
呂不韋「いまこそワシが掌握するとき!」
259 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 12:01:45.93 ID:bLBSZb6bP
熱い展開だなーw
久しぶりにぶるっときた…キングダムはこれだよ!
半年ぶりぐらいによかった
やっぱり政が目立つと面白くなるね
サイをどこにもってくるのかと思ったら、
現在の西安のど真ん中じゃねーかコレwww
>>257 幽遊白書の、戦神が死んだ時みたいだなw
今週マジ神回だわ
ネタバレ知ってたに鳥肌立った
向ちゃんも最高の女だぜ
こりゃ夏の薄い本に期待だな
>>264 薄い本はアカン!
前に王弟にNTRれて孕まされるやつみてしもてトラウマや
信と政の覚醒の時がきたな
やられましたよ原先生
>>257 項羽も劉邦も楚出身なのよね
章カンはいくらなんでも早すぎるし
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:22:55.79 ID:CMICCyUbO
大王無双きたな
話が繋がらんのだが先週ってヒョウコウ将軍がホウケンの腕折って
うなだれて血しぶきが舞ったラストの回で合ってるよね?
一週とばしちゃった?
>>269 えっ ?
先週のラストは昌文君のどアップだ。
これ民兵から武功上げて拾われる後のビックネームが出てくるだろ
政、信、壁、貂このメンツが能力のある民兵を拾い上げない訳がない
王都奪還メンツ集合すげえな、楽しみになってきた
>>269 とんでるな
前回はヒョウコウさんとの回想シーンと、壁と信の会話、カンヨウの様子が描かれている
>>269 過去回想
信「ヒョウコウ将軍はどうして6将にならなかったの?」
ヒョウコウ「興味なかったから」
↓
感揚
しし「呂不韋は王の首を差し出して切り抜けるつもりだ!」
晶文さん「な、なんだとォー!」
これが先週よ
大王 武力38
兵力ってどんなもん何だろうな
王都直属1〜2万+サイの民兵1万くらい?
俺達の壁さんが、どんだけヒョウ公軍の戦力を保持して合流できるか、かなぁ。
政 「軍の配置を決める。壁は信の下に入れ」
壁 「えっ ?」
今回の展開は面白かったな
政が王だと知っている人なら士気MAX状態だろう
ただ民は政が王だと認識できるのかな?
賽の河原
>>278 知らねえだろうな
モウテンとか大王のこと知らないみたいだし
282 :
昭和54年生まれ石崎:2013/01/17(木) 15:14:25.39 ID:o/Gj6ouB0
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな
↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
燃えるなー今回は素直によかった
送り出す政の女もかっこよかった
城に篭ってもどうせ殺されるから武将として戦いに出るのは上手いな
仮に死んでも呂不韋のコウモリ作戦は不可能になるし
政も向ちゃんもかっけーな……燃えたわ
政が孕ませてる別の宮女とも同じようなやり取りしてたら微妙に萎えるがw
>>277 信を正式に直接部下に持つと死ぬからな
いくら不死身の壁と言えど重傷は免れない
妥当な判断だ
287 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 15:42:34.81 ID:+d2yDdpW0
次回の呂不韋の「ぐぬぬ…」が見ものだな。顔芸しねーかな
政が勝たないと「ぐぬぬ」はならんじゃね
今すぐに徹底抗戦主張の愚王、もしくは逃げた大王して喧伝して咸陽を不安のどん底に陥れる
どうせ負けるって高を括ってて、言い訳と無血開城の準備をしていたが
政が勝っちゃって、国民も派閥からも支持を得てはじめて「ぐぬぬ」
正直、李斯も昌平君も呂不偉に愛想つかしそうな感じがするな
政は戦場に出るのはいい判断だな。
これで刺客はまず近づけない。
陣中では側近が剣を携えてるからな。
王宮とは訳が違う。
で、問題は原なんだが、
政を戦場に出しちゃうと、その時点で元服なわけだが
大丈夫なのだろうか?
カカン儀とかいらなくなっちゃうんだぞ。
戦場に立てる年齢になりましたが元服。
誕生に元服の儀前に立った場合、
その時点でどんなに若くても一人前の大人扱い。
イベントぶっ飛ばさなきゃいいけどな。
でも、お前らだって天皇陛下が前線でお前ら指揮して
韓国中国と戦うといったら燃えないかい?
天皇陛下に激飛ばされたらどうする?
王様が討たれたらアウトだから、普通は周りが止めるよなぁ。
知名度の無さを逆手にとって、影武者立ててもいいし。
まぁ、漫画的には燃えるけどね王様出陣w
何言ってんの?
>>292 負けたら終わりの戦で討ち死に考える意味なくね?
函谷関側の将が静観してる点からして「周り」は既に王様が討たれた後どうするかにシフトしてる
いや静観も糞もないだろw
ヒョウコウさんがたまたま気付いて、もっとも最短距離を行ける最右翼戦場で、馬を使い潰しまくってようやく追いついた
他の軍は到底間に合うもんじゃない
政『俺だ!俺だ!俺だーーーー』
観客「政 うしろ うしろぉぉぉぉぉ!!」
今回は久々に面白かったわ、一気に展開が進んだ気がする
この後どうなるのかね・・・
リボクと戦って苦戦しているところに山の民で、ギリギリ撃退?
違うよな
>>295 函谷関側は全力で防衛戦やってて、一息ついたとこで「李牧いねぇ、またワープしやがった」な状況だったろう
静観どころか思いっきり焦ってたじゃないか。何ヶ月か前の話だから忘れててもしゃーないがw
すでに普通の状態じゃねーから出陣するつってんだろw
前線行くことで暗殺されにくくなる利点もあるしな
>>300 1. SAI の住民が意外と強かった
2. 山の民、助っ人
3. 桓騎 or 王翦が駆けつける
のどれか。
ただ、ホウケンを誰が追い払うかだ。
次号:カクリキゴウケンも特訓済みだぜ
朱凶「李牧が来た時に続き、また呼ばれて来たのに出番なしですか」
オカンは今頃何考えてるのかな
負けた国の後宮とか恐ろしい事になりそうだけど
李牧も昌平君も政に対しては重きを全く置いていなかったからね。
政がこの時点まで目立たないように目立たないように動いていたから、
王の親征は間違いなく予想外の一手の筈だよ。
李牧的にはヒョウコウ殺した時点で詰みにしたつもりだったのに、
王が出てくるとか「は?」って感じの筈。
>>306 ロウアイと子作りの真っ最中でしょ
このあと太后がロウアイの子供を二人も産んで、太后の力で長信侯という貴族に封じられるんだしさ
4 キョウカイ「待たせたな信」的な展開でホウケンにリベンジ
>>290 なし崩しにこの戦いで、政の号令で飛信隊が突撃するのかね
キング出陣でやっとキングドム本編開始か
サムライソルジャー並みに長いプロローグだったな
巻数的にはベルセルクにも負けてない
政の出陣はキングラムらしい王道展開でよかったな
けど、よ、ようたんわは・・絶対来ると思ってたのに
>>308 ロウアイがまさかのイケメン進化・・・・
いや無いな、あれは馬鹿そうだし
313 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 18:31:03.66 ID:+JxY5W8PO
政なら封建李牧倒せるな。やられる事はないだろある意味政以上強い奴は居ないな
蒙武は何してるの?かりんは騰に任せとけば良いだろ
腕が痛いので
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 18:37:14.77 ID:+JxY5W8PO
>>289 確か史実では李ざん?が裏切るんだっけかな?
316 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 18:43:07.02 ID:+JxY5W8PO
>>269 お前が先々週のを見てないだけいや先週かな
呂氏が朱凶で政暗殺して城渡すか言ってるとこ。信の標高将軍との思い出話も入っていた
>>303 ホウケンは片手だから信と政のダブルアタックでなんとか追い払えるんじゃないか
どう考えても無理
>>315 李斯ぐらい読めよ「斯波」なら読めるべ
史実だと李斯は呂不韋の推薦で政の側近になった
>>315 名前に振り仮名ふってあるのになんでそんな名前が出てくるんだよ
李牧はどうやってイ水を渡るつもりだったんだ?
まさか船を担いで山中を突破したわけではないだろうし
政と信でカイネを挟撃かァ。
やーーーーーーっと面白くなってきたー
木を伐採しながら行軍してイスイで船を組み立てるという
イスイは馬で渡れるよ
三国演義で馬超がそれで曹操をほんろうしてたし
政やるじゃん
対岸に弩弓部隊を山ほど用意しておくなり、上流をせき止めて洪水を狙うか。
向ちゃん最高の女だよな!
いや、元からイイ女だったけど
キングダムが史実を元にした漫画じゃなかったら
合従軍侵攻以上の絶望感に襲われてた事間違いないぜ
328 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 20:06:20.97 ID:3+B9iFru0
李牧が子供の大王なんて殺せないって撤退することないよね。
そん時は阿呆の包茎さん
ジェラール様の・・・皇帝陛下のご出陣!ご出陣!
昌平君・呂不意・李斯の小物臭は異常
一方政・信・昌文君・カリョウテンの大物感たっぷり
勝負見えてるな
332 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 20:26:20.44 ID:CMICCyUbO
政の指揮力98
そこに大補正入るから並みの将軍より強い
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
私の出番ですね。いつでも東南の風を吹かせる用意はできてます。
並の将軍どころか大将軍級より指揮力あるやん
これに信の武力・カリョウテンの戦略・昌文君の経験が重なったら最強やな
しかし面白くなってきたな。
これがゲームの三国志だったら名勝負間違いなしだなw
てか、歴史通りで行くなら王翦も駆けつけてくるかな?
多分、昌文君もお供するんだろうが
そうなると、お供さえしない昌平君って何w
って事になるな
役立たずにも程がある
正平ここで活躍しないと次出番あるの秦vs楚戦じゃん・・しかも敵だし
ほんと昌平君の働きどころがまったくわからん
咸陽に残ってなにやるんだろw
笑瓶君は、きっと軍事の最重要項目である兵站を担当するんだよ(震え声
踊ってるんじゃね?
笑瓶はぬくぬくボードゲームだろw
人生ゲームか。
なんで政と喋ってる時オカマみたいなポーズとったの?
まぁ、この戦の評価で
笑瓶いなくてもよくね → 自由契約 → 楚に移籍
って流れなら・・まぁ仕方ないのかなw
ガイドブックの能力だと武力76 指揮力97 知力84 だっけ
今現在の政の能力が↑からどれだけ底上げされてるかな
指揮力だけなら李牧の98に僅かに及ばない程度だ
↑27巻時点だと武78 指98 知88だった
指揮力は李牧と互角、知力は昌平君が策を授けてくれたとして
あとは大王様補正がどれだけかかるかによるな
そこでアイテムの登場ですよ。
あの鎧や馬で補正値がどれだ追加されるかが鍵だな。
ホウケンの武力がどこまで落ちてるかも気になるな
一騎打ちは信しか抑えになれそうなヤツいないが…野戦になったらカイネ、リボクはどうすんのかね
ホウケン「骨折ってどれくらいパワーダウンする設定なの?」
蒙武「まあ・・・そこそこで・・・」
昌平君はロウアイを狩る仕事が残ってる
>>339 教育者として次代の秦の人材を育てているじゃない
>>352 いやいや、この国存亡の危機に軍の最高司令官としてどう働くのかって意味で
側近「李牧様、賽の城に大軍が・・・一旦後続を待ちますか?」
李牧「いえ、このまま・・・いかに速く咸陽を陥落させるかが、この作戦の肝ですから。
それに、函谷関に主だった武将が集結している今、数だけいても所詮烏合の衆・・・」
ウオオオオオオォォォ
李牧「!」
側近「な、なんだこの士気の高さは」
趙兵「申し上げます!どうやら秦王が賽の城に入場した様です」
李牧「!・・・」
側近「何だと!王自ら前線にだと」
李牧「構いません。このまま城を攻め落とします。敵兵の配置を確認してください」
側近「は!」
李牧(これは予想外・・・王自ら戦場に赴くとは。何か策でもあるのか?)
信「どうすんだよ、王自らとか・・・策でもあるのか?」
政「策などない!」
壁「はぁ!?」
政「頼んだぞ、信」
信「頼んだぞ、貂」
貂「丸投げかよ!」
うーん、王が出陣したからって延命措置以外とは思えないんだが
ここで空城の計だな
負傷という形でモブさんが下がって来ているかもしれんし、
勘が働くカンキも戻ってきてるかもしれん。
そうでもしなければ壁、信、テンだけじゃ無理過ぎるわ。
ああそういや壁さんもいるんだったな
昌文君も政について来るだろうしこれで山の民まで来たらまじで王都奪還面子勢揃いなのか
出陣した政を見て漂を思い出す信とか胸熱だな
359 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 21:40:24.86 ID:MWGLI8Oj0
※1年前にこの展開をドンピシャで予想してる奴がいた
745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 08:57:42.97 ID:GXAkovYM0
李牧はその存在にかけて函谷関を抜いてくるだろう
連合軍組織したのに「抜けませんでした。帰ります」じゃ、今までのキャラ作りが死ぬ。
ただ、本当に抜かれると秦が滅ぶので、抜いた直後にサプライズがあると思われ。
一番の候補は、政みずから軍を率いてくること。
先の謁見でも政は李牧に対して、「自分は傀儡である」ような素振りを見せていた。
李牧は政の本当の力を知らない。ここでその設定が活きる。
↑真・李牧です
秦太鼓隊 「ドーンドーンドーン、誰が至王か、誰が至王か」
政 「政王」
この展開は読んでました
うそつけwwwwww
今回の件で四柱は崩壊しそうだね
李斯→利に聡いので流れが政に向いたら手土産持ってあっさり鞍替え
昌平君→政の器の大きさに感服して臣従を誓う
蒙武→親友に付いていく。武人の心のわからぬ呂不韋は好かん
蔡沢→元々昭王に仕えてたし、政が実権を掌握したなら従うよ
さよなら呂不韋…
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 21:57:18.70 ID:J0WUM5GO0
寛容に走る信の姿1ページほしかたな
来月新巻だな、15巻ぶりに秦国一危険な男が表紙を飾るだろうな!
李斯は例のカンツー事件で大分愛想尽かしてると思うけどなぁ
昌平蒙武はなんで四柱なのかすらわからんし
改めてキングダムについて言いたい
この漫画最高っすわ
もうね、たまらんわ
どんだけオレの厨ニ心をくすぐるんだっていう
流石に原が編集部に頼み込んで見開きにしてもらっただけのことはある。
政カコイイ!
>>278 あの鎧姿と、王弟の乱で味方を鼓舞した弁舌で、戦神の再来と認識するだろう。
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:20:21.58 ID:+d2yDdpW0
>>368 同じくwww
70年代生まれのジャンプゴールデンジェネレーションにはたまりませんw
無論、嫁は呆れてるww捨てられるかもwww
ランカイって武力だけなら蒙武や汗明と同等だっけ
>>367 既に見限って様子見中なら、呂不韋や昌平が連絡取れてないのも説明がつくね
李牧が政の本当の器を知る展開ってことは、対比として趙王の愚かさも回想なりで描くと予想
さすがに我武神には民衆合わせた戦力ではムリポだから
王翦か楊端和どっちか援軍できそうだな
今週好評だな
つーか政パートはだいたい好評だな
安心の昌平君()も含めて
政くんの一騎打ちするとこ見てみたい
政&信vs腕折ホウケンならいい戦いになりそう。
ここで心も折ってくれ。
信と政がついに「将」として共闘するんだな
胸熱
キングダムが好評な時はテラフォーマーズが逆に不評な法則
史記の趙世家の説を採用してきたってことはこの直後にホウケンは斉を攻める訳で
ホウケンを殺したり重傷って訳にはいかないよな
一体どうやっておかえり頂くのだろうか・・・
たった今斉に天下の大将軍がいるという情報が入りました
受験シーズンなんで思ったんだが
李牧って東大とかハーバード受かるくらいの知力あるんかね
蒼天の長坂の時もそうだったがやはしこういうのは
主人公ポジ側が追い詰められる展開ってのが盛り上がるね王道さいこー
同盟会談で存在感なかった政が李牧にとって読めてませんでした要素で
なん・・・だと? これほどとは・・・
展開かな
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:15:57.79 ID:0avm2hzx0
>>373 ランカイは規格外じゃなかったっけ?
武力の数値は同じ位でも単位が違いますみたいな感じで
東大合格できるレベルの学力の人は全学生の約1%程度
1%と言われてもピンと来ないだろうが
例えば高校野球部員の中で各都道府県でベスト4クラスの強豪校の1軍枠に入る競争率が大体その程度
李牧のような歴史に名を残す大将軍レベルとはダルビッシュ・松坂クラス
と言えばその差が理解できるだろうか?
>>386 勉強と頭の良さは別物
例えるなら銀英伝のフォークとヤン
政って戦場で戦ったらすぐ死にそうだな
剣術は学んでいるようなので、徴兵された兵士よか強いだろ
まあその程度だろうな
ずっと戦場で戦ってきて限界を超えた信が歯が立たない
武神や李牧にはであっただけで終わりそう
単純な武力なら壁よりちょい劣るくらいだろ、最近壁も人外化してきたけど
名前が出て死ぬ副長クラス
>>284 政が戦死するか捕虜になるかしたら直ちに降伏、でも似たようなモンという気はするが
政の首を自分で持ってった場合と違い、合従軍から呂不韋への恩賞は無いだろうなぁ。
財産の保全くらいはしてもらえるかも知れんが、多分元の商人に戻るしかない。
>>292 ずっと後の時代、遼の親征軍が北宋に攻め込んできた時は、北宋の皇帝に対して
むしろ重臣が進んで出陣を要請したぞ。
大王が纏う力は常識では計れないんだよ
399 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:01:04.47 ID:hwpsIqVa0
大王様補正+5
高そうな武具補正+5
政が危なくなったとき大王様の無事を祈る向ちゃんカットイン補正+10
ってところか
それにしても、負けた場合李牧はどうやって撤退するつもりなの?
退路ないやん
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:06:33.26 ID:qqp7xox20
山の民が出てきたとして,
ホウケンに対抗できるのは端和様と野獣モードになったバジオウくらいか。
ランカイはパワーは規格外でも,ホウケンの矛をあっさり食らって
しまいそうだ。
ただ,ランカイは趙の一般兵に対してなら一人(一匹)で千人くらいは
削れるだろう。
しっかしほんとに山の民どうしてるんだよ
役に立たねえな
>>392 サイの人「あー!あれは!?」
政「みんな、秦が一大事だ!力を合わせて戦うぞー!!」
サイの人「「「うぅおおおぉぉおぉぉおお」」」←王騎将軍並みの盛り上がり
モブ兵A「おぉ我らの大王様はこんなにも偉大…」
モブ兵B「我らはとてつもないお方と共にいるのだ!合従軍など我らの敵ではない!」
信「うわ政!」 政「あの時みたいに俺も一緒に戦うぞ、信」 信「へっ…まるで昭王だな!」
サイの人「合従軍が来たぞー!」
李牧「なっ…バカな、あれは秦王!しかもこの民の士気の高さは…!」
李牧「読めなかった、この李牧の目を持ってしても!」
(交戦中…)
李牧&ホウケンvs政&信、対峙
李牧「自ら戦いに来るとは、頭も武も猛ってますね」 政「俺たちは退かないぞ」(キメ顔)
ホウケン「なんだこいつの目の輝きは!大将軍と同じ光だぞ!」
李牧「わかりましたかホウケン。人に宿る思いの強さが」
政「(説教)」 ホウケン「あ〜!!」←カイオウ並みに情けなく悶絶
ホウケン「」ガクリ 政「わかったかホウケンとやら」(キメ顔) 信「政すげえ!」
李牧「ホウケンが心を折られて無力化するなんて…私はとんでもない王と向き合っているようです」
李牧「我が軍も民衆に押されてますし、引き上げましょうか」
信「やった!」政「俺たちの勝ちだ!」 みんな「「「うぅおおおぉぉおぉぉおお」」」
きっとこんなんだろちくしょう
ホウケンに無双させてくれよ、心なんて折らないでくれよ頼む
政の活躍なんてどうでもいい。俺はかっこいいホウケンが見たいんだ
若い頃のチンギス・ハーンなんて戦闘が日常茶飯事だったよな
>>401 山界最強の鳥牙族で最強、すなわちバジオウをも凌ぐ最強戦士であるはずの
シュンメンさんを忘れないであげて下さい
原先生はやっぱ直球だな。
この頃の大王って一般民にしたら、現人神レベルなのかね?
いきなり城に現われて檄とばしても
「この戦に負けたら、アイツ辱められて打ち首だもんな。そりゃ必死になるわw」
って受け取られないのかな?
俺もホウケン好きだ。かっこいいホウケン見たい。
しかしそれはさておき、我らが燕呈様の出番はどうなったんだ?
>>409 一般民は殺されまいと逃げようとしてる
↓
そこに大王が現れて「武器を手にとって共に戦おう!」
↓
一般民「うおおおおおお!!」
↓
すべてを飲み込む大炎を起こす(でも結局は山の民の助力)
412 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:45:00.88 ID:dQhohwya0
熱い展開ですね
予想通りだけど惹きこまれてしまう
413 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:45:48.59 ID:87DSfO/nO
正直秦の物語よりこれからの李牧とホウケンの物語が見たい
だから秦はめちゃめちゃにされて滅んでくれていいぞ
414 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:49:41.80 ID:87DSfO/nO
この場所ではやたら持ち上げられてっけど、
俺は大王様の出陣にまったくグッと来なかったし
幸ちゃんと政のラブラブもガキが…www って失笑モノだったしな
それを忘れないように
>>414 名前が違っている上に、もう俺の頭から消えかけてる
残念だな
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:55:27.85 ID:oGI6NtZf0
>>414 ワロタ
オマエがどう捉えようと関係ねーよ
さっさと氏ね、クソムシが
>>413 ホウケンは哀愁がある方がいいだろ
成功したらつまらん
武神えもんやってる限りはどうにもならん
419 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 01:02:09.02 ID:87DSfO/nO
>>416 この俺に死ねって言ったヤツは
圧搾機に巻き込まれて死ね
お前の意見なぞ聞いていない。大事なのは俺の意見だ
>>417 ホウケンの心境なんかより暴れるホウケンのが輝いてる
ようたんわも神を宿らせるキャラくるで
武神センサーびんびんになる予感
今のホウケンは、何故、標高の言葉に図星を指されて動揺している上に、
何故、腕を折られたか判らずに悩んで引き篭もっているから戦力外。
{ |
! |
| _ -‐'''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r |
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < 奴は、とんでもない物を折って行きました。
ヽト "" /
|\ ,.!
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ /~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v /
422 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 01:09:47.31 ID:87DSfO/nO
ようたんわのオバチャンはランカイに裏切られて踏まれて死ぬ
とりあえず今後ホウケンとバトルしそうな相手
ホウケンVSバジオウ
ホウケンVSキョウカイ(リベンジ戦)
ホウケンVS王翦
ホウケンVSムタ
424 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 01:15:00.97 ID:87DSfO/nO
正直ホウケンと女を戦わせないでもらいたいな
女ってのは弱いのが当たり前なんだから
男で武の極みにいるラオウ級のホウケンと渡り合う美少女とか見てて寒いったらない
別の漫画に棲み分けてよ。キョウカイとホウケンが互角とか不快でしかない
ファンタジーに何を言うてはるんや
股間に矢が云々の話はどうなるんだろう
>>426 興味があったら読めばいいじゃない。
ネットで公開されてる小説なんだから。
大王はあそこで向ちゃんに「必ず戻る信じて待ってろ」って言ってくれなきゃな
呂不偉の扱いはどうなるんだろ
ロウアイの反乱の責任問われて失脚だとしょぼすぎるから変えるのかな
功績に免じて追放より
斬首のほうが盛り上がる
向ちゃんのご武運をっていうページで涙出そうになって政の鎧姿でゾクッときたわ
しかし昌平君無能だなーいつ活躍するんだよ
初登場シーンで蔡沢の爺さんが蒙武に対してお前より強い奴がそこにいるとか言ってたのは何だったんだ
昌平君は戦略担当だから!
>>431 単行本よくよめよ
モウブのほうが強いよ
あの時は中華最強の話だったから
単純に武に関してはモウブのほうが上
この話題何回でるんだよw
政は、負けた時のために向ちゃんに自害用の短刀でも渡しとけよ。
憎き秦王の子を身ごもってる女とか、まわされまくった末に拷問されて死亡だろ。
そんくらい自分で用意できんだろ
どうせ用意するなら毒とかだろ、短刀でいざ自殺するのは結構覚悟いるし
>>420 ホウケンさんロリコンだからたんわ様は守備範囲外だろ
向ちゃんは地味顔だから簡単に町娘に紛れこめる
政が負けても楽勝で逃げれるぜ
そして数十年後、政の子供が秦の再興を果たすという、どっかで見たような話が
後宮小説w
何かこのスレではやたらとタンワの武力に期待する人が多いよね。武神と互角とかさ。
そういう人は王都奪回編を見直して欲しい。タンワが武神並みに見えるか?ないない。
武神さんなら王宮の敵兵一人で殲滅できるだろ。少なくとも、あそこまで劣勢になるはずが無い。
タンワはせいぜい輪虎程度だよ。勿論将としての総合力はもっと高いんだろうけどね。
公式ではヒョウコウ、キョウカイ程度
少なくとも王宮の敵兵くらいは殲滅できるが、あの場は政を立てる必要があったからな
もっとも我武神にはそれこそヒョウコウさん程度にしか戦えんだろう
女子供のタンワやキョウカイが、歴戦の猛者であるヒョウ公と互角という時点で既におかしいけどなw
協力者止まりのタンワ様山一派が秦の一員となるのはこのタイミングがベストだとずっと思ってたんだが…
後詰で来るのかねぇ…10万規模の軍を持ってるとなるとリボクに充てるには過剰な気がする
ヒョウコウ軍の持ち場の穴でもふさぐのかな?
リボク退ける→まだ趙は終わってません。ヒョウコウの持ち場からケイシャが進軍を…→させないクマー!!
みたいな
>>442 俺もちょっとびびったw
あと一文字だったのになあ
今回政が出陣して空気が一変したな。
正に幻想水許伝2の戦争BGMが流れていそうな雰囲気やね。
>>440 政を立てる?
負けたら政どころか、外に待機してる連中も含めて山の民が皆殺しですけど?そんな余裕があんの?
描写を見れば、タンワは信に勝てるかも疑わしいレベル。
>>446 暴れまくって鎮圧しても、山の民が主導でやったってなっちゃ意味がない
政の道はあくまで中華統一であり、秦王になることだけじゃない
その後に呂不韋が控えてる以上は、可能な限り派閥に取り込むよう立ち回らなくちゃいけない
先の先まで見据えた上で、政が主導でサポートに回っただけ
公式武力を含めて考えればその程度のことは考えつく
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 09:17:16.01 ID:Ee5xCgBQ0
タンワも歴戦の勇者だぞ?得体の知れない無数の各山間民族達を武力で平伏してしたんだから。
王都奪回編では全くと言っていいほどその実力を見せなかったわけだし。
また当時、六大将軍だったとはいえ小娘だった摎があれだけ強かったんだから、女というのはこの漫画では関係ないと思う。
>>447 じゃあ、政が討ち取られてたらタンワはどうするつもりだったんだろうね?
つか公式って、アレは単位がタンワだしただのネタだろw
携帯って馬鹿が多いんだなあ
汗明とホウケンってどっちが強いの?
廉頗
ホウケン 「我武神成」
タンワ 「あれ、武神村のホウちゃんじゃあねえ ?」
バジオウ 「あ、ホウちゃんだ、ホウちゃんだ」
ホウケン 「ヤバっ。俺、帰るわ」
李牧 「ちょーwww」
函谷関編 完
454 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 10:22:23.44 ID:bOSp8QJS0
いいよそれで。
政の甲冑は2巻の表紙の甲冑かと期待したんだけど見比べると違ってたわ
ちょっと残念
向ちゃんの所で政が急かされてたのも、後宮の女性を全員回るためためなんだろーな
あの激戦の中で無傷で息も切らしてないんだから
政や昌文君と違ってかなり余裕を持って戦ってたのは確かじゃね?
政を立ててるというより体力温存してる感じだろう
羌カイも飛信隊で連係して戦ってる時は信とそう変わらないくらいに見えるしな
ヨウタンワ様フラグたってるじゃん
やっと読めた
正直最近のキングダムは惰性で読んでて、単行本集めるのもだんだんかったるくなってきてたんだが…
今週はやられた、久々に熱くなった
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 11:13:43.79 ID:pKIhfyWzO
秦の始皇帝は金髪で青い目やろ
少し大袈裟に騒ぎすぎてて萎えるわ
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 11:36:07.73 ID:2lN4r1Fr0
李牧軍は何人いるんだっけ?
政の指揮力がって話あるけどあれは戦に限定されないカリスマ性や統率力の数字だと思うぞ
中華統一時の政の指揮力は余裕で100を振り切ってるはず
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 11:39:56.93 ID:2lN4r1Fr0
>>464 そんなにいるのか
なら山の民10万で撃退でいいでしょ
山の民なら3千でじゅうぶん
山の民は強いと言っても魏興隊よりちょっと強い程度だから
李牧直属軍や四カ国の精兵相手では個々の武力で互角くらいだと思う
戦略的には籠城戦になるのかな?
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 12:47:39.68 ID:VmSuz03p0
北の騎馬民族と同等って話が本当なら
篭城が有利だけど
篭城は兵隊が多くても活かしきれないという点があるから
野戦になるかもしれない
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 12:50:36.23 ID:+xhLSzlYP
44000もの軍勢が関門の裏手に進軍してるのに気付かないってのもすごいな
向ちゃんなにげに良妻してんな
政は容姿でなく性質見抜いて子を作った感じか
向ちゃんはたぶん名器なんだよ
でも子供産むとゆるゆるになっちゃう
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 13:57:51.69 ID:B1LpvQpH0
現行の本題から逸れて申し訳ないが、
桓騎のおかしらは曚テンのことを
「ぼっちゃん」て呼ぶのかなぁ。
475 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 14:12:18.11 ID:87DSfO/nO
明日からセンター試験なんですが、ホウケンさんになにか言ってもらいたいです
せっかく立てた策を台無しにする不快な敵将は70%もいるよ
そこで我武神HoKeN 窮地でも私をちゃんと護衛♪
477 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 14:30:16.57 ID:hHHFlGTVO
武神は護衛のためじゃなく強い敵つぶすためだけだろ。終わったら先帰るノシ
昌平君って無能すぎだろう!
ヒョウコウが南道にきたのは将軍自身の判断であって
昌平君の策じゃない、まったく使えない男だ!!!
>>460 青い目だったらしいね!?
しかも大王で満足せず、「皇帝」を名乗り始めた始皇帝。
「皇」は「白い王」と書く。コーカソイドのの白人系だったんだろうね、きっと。
なんかの歴史小説に書いてあった。
>>460>>479 たま出版の韮沢さんは始皇帝は宇宙から飛来した宇宙人だと言ってたな
ムーでも未来人説と宇宙人説があった
山の民>カリン精兵>ハゲ豚精兵>リンコ兵>玉鳳隊=がっか隊=飛信隊>>>巨暴
位だな
>>478 まだソンビンの方が使えるな。
ソンビンとトレードしたいわ。
どうせだから向こうのホウケンと
こっちのホウケントレードでw
呂不韋「大王さまあああ! あなたが行ってしまわれたら、
私の保身ができなくなるじゃないですかああ!!」
蒙武ってガキのころ昌平君とケンカして負けてたよな
それは別次元のお話w
ヒョウ公さんならセンター試験を楽々と突破しそうだよな、
この問題は臭くてかなわん、二番じゃあ!!みたいに
>>479 この時代にはもう神話の中に天皇・地皇・泰皇ってのがいたはずだから
白い王説はないと思う
信「俺らはその答えを持ってちゃいねえ、だから5年も受験やってんだ」
正平くんもここらで何かやってくれないとなあ。
合従軍の結成もワープ戦法も読めず、大将軍級の士気上げも「無理です」
じゃあ何ができるんだお前はwwww
モブより強いって何が?夜の話か??
こっからが見せ場だろ
リーボック対昌平君の
>>493 軍総司令なのになw
そもそもどんな功績でなれたのか不思議過ぎる
昌平君・・・・呂不韋に対してゴマすりだけで今の地位に上り詰めた男。
李牧・・・・・・武神を手懐けて今の地位を確保
>>493 昌平君「脳筋モブさんを手懐けて策を与えることが出来るのは私だけ!(ドャァ」
史実のボードゲーマー君は漫画みたいな天才軍師(笑)だったん?
キングダム一存在意義がわからぬ男・それが笑瓶君。
>>498 昌平君?
一応、秦を統一させた軍事面での立役者
昌平君と尉繚の二人がいたから統一できた的な感じ
劉邦で言えば陳平か張良みたいな立ち位置
割と史実よりな始皇帝列伝でもみたら?フルーで見れるよ
>>500 張良も陳平も違うだろ
張良 外交 アドバイザー
陳平 策士 政治
昌平君はもちろん政の傍らにいるんだよね?
まさか大王いってらっさい、私は城を守ります・・・なんて無いよね?
役立たずがいても邪魔なだけや
蒙武に策を授け実践させる事が出来たのは昌平君だけ
つまり汗明に勝てたのは昌平君のおかげ。十分な働きだろう
>>503 昌平君 「昌文君は右から、呂不韋は左から、大王は正面から防衛してください」
呂不韋 「ほう、それで総司令官殿はどちらに」
昌平君 「私はこの城を守る」
呂不韋 「ここにいて・・・戦場にでずに、ここにいる。聞いたか諸君、総司令の腰抜けが」
昌平君 「だまれ。命令に背けばこの剣で切る」
どこの孔明だよ……。
宴の準備とかいらねーし!
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 20:13:27.62 ID:hHHFlGTVO
今度は昌平君が叩かれるのか(´・ω・`)
イケメンは不遇だのぉ
あれ?キングダムの昌平君って、うちの近所の翔平君じゃね?
あらー立派になってー
昔はこーんなちいさかったのにねー
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 20:24:09.62 ID:87DSfO/nO
>>481-482,488
ありがとうございますホウケンさん
王騎さんのように潔く散ってきます
>>489 ヒョウコウさんなら…
ヒョウコウさんならきっと無勉でも満点取れます
直感で
何だ、ストレス溜まった受験生だったのか
とっとと散ってこい
やべ、寝落ちしてたわ
気が付いたらマウスが机から落ちてた
はぁ・・・気分落ちたなぁ
政の出陣は熱い展開で盛り上がるけど
昌平さん、マジで何のためにいるの・・・・。
ここで大王様お見送りで咸陽でも何もせずにいたら
終盤の楚戦まで武人的な見せ場がどこもないな。
キングダム面白いのう
スレの落ち着き様は気になるが
呂不韋がサイを背後から突いて政を討ち取ろうと画策するが呂不韋を見限った昌平君に阻止される
笑瓶君が知「だけ」のキャラならここまで叩かれないと思う
サイタクのじいさんにモブさんより強い
(おそらく総合的にだろうが)とまで
言われてるほどなのに、やった事は
徹夜でシミュレーションゲームやった
だけだからな
そりゃ叩かれるわw
奇抜な策を考えないと仕事してないとかいう難癖はワナビにしても子供すぎね
それすら一応果たしてるだろ昌平君。授けた策が無ければ蒙武敗退でとうに函谷関抜かれてる
中華に詰めの一手を打っただろ!
昌平これもう呂不韋見限ってるだろ・・・
あの安西先生もうだめだよ
何故山陽が詰みの一手になるのかについてもう少し具体的に説明して欲しかったな
笑瓶の功績のいつものコピペ誰か貼ってくれよ
>>467 40名(うち何名かは昌文君の私兵)で他国も恐れる魏興隊を圧倒。
さらに追加で来た王宮の精鋭が参戦しても崩れなかった。
数は分からないが「一人三十殺」の発言からすると30倍近い人数かも。
「ちょっと強い」どころじゃない。
それと李牧直属軍が強いという話は、今のところ出てないような気がする。
趙のアホ君主の色小姓を誘拐しての交渉で城ふんだくっといて
今更趙側に取り入れるとか考えてるのが馬鹿すぎるわ
>>519 函谷関抜かれたら終わりってわかってて
オツムが心配なモブさんに策だけ授けて
総司令でありながら自分は現地に行って
ないという時点でもうw
現場にいないと臨機応変に対応できんだろ
仮に万が一抜かれた時の保険だったなら
李牧がせまってきてるのに「打つ手がありません」
ってなどういうこったいwって事よ
政ですら打開策考えてたのに
武人にもモブのような攻撃力全振りタイプと王翦のような防御力全振りタイプがいるように、
軍師もステータスの振り分け方が違うんだよ。
昌平君は攻撃の策全振りで、山陽奪取で中華に詰みの一手を打ち、
モブに策を授け間接的に楚の巨人・汗明を討ったけど、情報網がザルですぐに敵の侵入を許す。
李牧は防御の策全振りで、のちの趙防衛戦で六将級の桓騎を瞬殺して、王翦ですら正面からは勝てなかったけど、
攻撃に関しては合従軍と武神で攻めても結局秦を落とせず、国力を削ぐことさえできないという弱さ。
>>523 秦軍総司令昌平君の華麗なる戦歴
・趙に大将軍がいないと思い込んで、秦正規軍を韓の奥深くまで侵攻させ攻め込まれる。
・李牧やホウ煖はおろか趙荘、公孫龍、万極、渉孟、李白、馮忌だけでも秦領内は虐殺されまくった。
・しかも趙荘に至っては奇襲の蒙武軍相手に巧みに被害を抑えて五分に持ち込める武将、馮忌も他国に名の知れた将軍だった。
・李牧や趙騎馬隊の存在と、情報封鎖を微塵にも察知できずに王騎を戦死させる。
・廉頗をも想定した軍容のつもりだったが、同規模の軍でしかなく全然足りてなかった。
・廉頗が野戦を選んで、さらに幸運と偶然と奇跡がいくつも重なった結果、なんとか山陽は奪えたが蒙ゴウ将軍は片腕を失った。
・楚に注意を払っていた割にあっさりと楚軍に抜かれ、騰率いる王騎残党軍がいなかったら南部一帯をあっさり奪われていた。
・直近まで戦争をしていた魏が大軍をおこしているのを全く気付けなかった。
・同じく趙、燕、韓が実際に侵攻して、秦国内を蹂躙するまで全然察知できなかった。
・先の趙李牧戦において情報戦の負けで王騎が討ち取られたというのに、情報網整備を一切見直さなかったのが発覚。
・ボロボロになるまで徹夜して考えて考え抜いた結果が、白老にすら定石通りと言われる単なる函谷関全戦力投入防衛。
・六将級の騰、王翦、桓騎を差し置いて蒙武が秦で最も恐ろしい武将発言。
・今まさに攻められている真っ最中にも関わらず、またまたまたまた情報を疎かにして15日掛けて南道を通る自国内の趙軍4万を全く察知できなかった。
・名立たる大将軍達の頂点に立つ秦軍総司令のお言葉「私でさえ無理でしょう」
>>527 王翦は防御全振りじゃない、城に全振りだ
攻城能力は白老3、お頭5のところを、仮面8、ダントツの攻撃力
昌平君は楚のスパイ
それで全ての辻褄が合う
ストップ付加狩人が80万って安いのかな?
>>524 敵の数が十分に残ってる状態でタンワ様以外は限界になってたじゃん
しかもあれは各部族からのよりすぐりの精鋭だぜ?
昌平君が秦軍総司令で丞相の地位までいけたのは呂不韋のおかげ
実力不足なのは仕方ない、実のないところに制度があった不幸
適当ながら李牧や廉頗相手に頑張ってると思う、まあキングダムの李牧はイマイチだけど
下手打って詰んだ盤面から斉を離脱させて5に一つ勝てる策考えて15日目までは優勢に戦争できてたし
軍事面では人材不足だったしな
王騎・トウ:ヒッキー
ヒョウコウ:実力はあるが兵力損耗しまくり、扱いにくい
蒙武:中華最強を自負するも、覚醒前はチョウソウ程度に負けそうになるレベル
王翦:反乱を企ているかも?
カンキ:元野党
チョウトウ:地味
そりゃモウゴウが大将軍で昌平君が総司令官になるわ
王騎が蒙武を評する時に
「さすがにあの昌平君と共に育っただけの事はある」
みたいな事言ってたから、一応能力はあるんだろうけどな・・・
今のところ見せ場なしだわ、昌平君。
いい加減宮中でボードゲームやってるとこじゃなくて
戦場にいるところも見てみたいが。
確かに昌平君って合従軍で攻められてる間、何やってたんだろうかねぇ
リボクみたいに総大将で各国まとめながら、裏では我武神呼んでたり南道攻めるのに
動いてたってなら分かるが、総司令官はまだ何もやってない
周辺異民族に働きかけて各国の背後を脅かすよう仕向けてたりして
端和様に早馬走らせてるだけでも評価上がるわw
それも政か昌文君がすでにやってそうだが
( ゚д゚)ハッ!・・・・壁がなぜ標高軍にいるのか意味不明だったが・・・もしや楊端和とのラブロマンスを描く為に・・・。
昌平君がここまで叩かれてるのは自分から的をずらしたい春申君の陰謀
そういや春申君もただ居ただけの状態だったなw
春申君おじいちゃんは遠足についてきた校長先生みたいなもんだな・・・
祖国に帰るまでが合従軍です
斉が「王様の病気治ったんで、遅ればせながら出陣します」
とか言いながら秦へ行く途中で趙国内を通過して
のらりくらりと言い訳しながら邯鄲に居座ったりしたら
ヘタレの趙王はビビって兵を引き上げたりしそうなものだけど、
今後蔡沢の爺さんは何も仕掛けないのかね。
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 04:02:09.96 ID:uGgWZcyo0
がっでぇ〜む・・・・
リボクがラスボスかとおもってたら・・・
普通に謀略で殺されるんだな・・・
オウセンに・・・
あーあ・・・どっぷりしらけるどっちらけだよ!!!!
mobと昌平の共闘を一度見てみたかったなあ
タイプは違えど親友ゆえの阿吽の呼吸で挟撃とかな。
とりあえず昌平も咸陽から討って出れば
ホウケンや李牧相手は無理でも少なくとも先行している
カイネ達騎馬隊ぐらいはぶっ潰せるのではなかろうか。
たしかに結局謀略で殺される相手にラスボス顔負けの大暴れされてるのはなんか萎えるなw
昌平「ビキィ」
草冠最に入ったらさんずい胃水にかかる橋をすべて壊して食料は3日分だけ残して
死に物狂いでお前らがんばれよ作戦でよいですか?
5回に1回勝てる策って結局何だったの?
斉を寝返らせたのは昌平くんの策じゃなかったか
大王とのあの会話で
普通なら自分がサイに行くと思うはずだよね
>>548 策が上手くいっても8割負ける、読者に状況のヤバさを伝える為だけのもの
李牧さん、
「よせ、私にサイの一般人(女子供含む)を殺させるな・・・」
とか言い出すの?
どこまで直接的に自分の手を汚したくない方式ができるかな。
向ちゃん 惚れた!
俺、今から大王になってくる。
>>548 楚の総大将を討つ策の事だと思ってる。
モブが汗明に勝つことを前提に騰軍をサポートにつけて騰→蒙武の二連勝を狙う。
蒙ゴウ軍−張唐軍−ヒョウ公軍が敵の大軍を堅実に抑え、
カン騎軍と王セン軍は敵を抑えつつ機転をきかせた遊軍としての役割も期待。
守備はどこか一箇所でもほころびがあればアウト。
攻撃は騰と蒙武のどちらがもたついてもアウト。
実際の戦況としては張唐の穴をカン騎が埋め、蒙ゴウの穴を王センが埋め、騰と蒙武が期待通りの働き。
ヒョウ公が慶舎を抑えつつ李牧の策をやぶり総大将ホウケンを負傷させる。
政と信の挟撃でとどめ。
>>550 あの時代の常識的にそれはありえないという前提の話の展開でしょ
昌平君ってもっと仕事すべきだろ!
>>556 正直一人でやってるのが限界なんだと思う
だだっ広い中華を主要七国、さらに有象無象の小国入り混じってて
宮廷内では派閥争いまでしてるし、考えること多すぎィ
尉繚子がいないし政派はまともに政治してないし昌平君ひとりで軍事だけでなく外交全部やってるんだろうしね
四柱ったってじーさんは斉に張り付いてモブは脳筋闘うことだけ、李斯は内政と陰謀で手一杯w
定石通りの作戦を実際に実行して進行するのは規模がでかいほど 関わる連中が個性的な程大変
合従軍の後手に回って此処まで支えたのだから 稀代の戦略家としてキャラは十分立っている
普通はアルジェリアみたいになるようにしかならないものよ
笑瓶君クッソ吹いた
>>556 昌平君の仕事の7割は呂不韋へのゴキゲンとり
後の2割は、ロウアイの管理
能力の たった1割で軍総指令の仕事をしているのだから大したものだ。
>>561 ロウアイの管理は李斯だろ?
昌平君は下手したら存在すらしらない
この漫画の李斯ってどんな顔してたっけ?
氷鬼さんみたいな顔だよ
原の描き分けを非難するのはやめろォ!
あだち充「原先生はキャラの書き分けが苦手ですね」
へのへのもへじを吊り目にした感じ
原先生はけっこう描き分けている方だぞ。
ただ、女とイケメンの描き分けが出来ないだけで。
バーサーカーモードバジオウ含む山界3強+信でも仕留めるにはいたらなかったランカイこそ最強
韓国缶の門を武神さんに壊してもらって
みんなで岩ひっぱりだせば突破できたよね・・
この漫画のイケメンってお頭とか?
バレ
政が率いるのは三万
軍師に総司令官
信も合流し体制整う
向かえるりぼく軍2万
単行本派だけど待ちきれなくて読んでしまった
熱くていい展開だ
ヒョウコウさんがいなくなった事で
合掌軍側の残ってるヒョウコウ軍が崩壊して全軍にピンチを招いてたら笑える
昌平君は政が城に籠もって李牧の攻撃に耐えている間に春平君を拉致る段取りを整えるべきだ。
>>576 春申君のこと???
あの大軍の総司令部にいる春申君を拉致とか不可能だろ
しかもカリンは春申君の命犠牲にしても普通に攻めそうだ
春平君で合ってるだろ、秦趙同盟のキッカケ
まあ二度も拉致られる馬鹿でもあるまいし、連絡手段も限られてるから時間的に難しい
あーそっちかw まさかそんな壮大な作戦・・・
さすがに趙に潜入させて拉致とか無理すぎるw
めちゃ距離あるやんw それまでに戦いが終わってる
武神っていつ死ぬんだろ
流石に信が討ち取ってくれると思うけど、まだだいぶ先かな
581 :
昭和54年生まれ石崎:2013/01/19(土) 13:32:27.48 ID:XfzfbBe40
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな
↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
信とキョウカイで趙戦のリベンジは燃えるけど
結局最後まで大将軍の真髄を理解できぬまま山に虚しく帰って欲しい
>>548 オウセンがいなかったら抜かれてただろうが?
大王様が大将になったとか
兵たちのテンション半端ないだろうなw
>>585 本来はそうだろうけどキングダムの世界ではずーっと数千キロ離れた斉に張り付いてるんだから
斉一国への外交以外、実質不可能でおじゃる
特に複数の国の情報集めて個々の国との外交交渉とか無理
王や呂不韋や李斯、昌平君と報告も相談もできない状態だしさ
採択さんは飛行機に乗って行ってるから大丈夫なんだよ
蔡沢 「げええ、今月の通話料すげえことになっている」
例のアルジェリアの一件ですら情報化社会の現代でも情報錯そうしてワケワカメ状態だからな
伝書鳩みたいな通信手段しかない中で何千キロ離れた地の情報把握だけでもムリゲなのにそれをもとに外交なんて不可能
王様の見てる戦場で手柄を立てれば褒美も凄いだろうから やる気5割増しとか
信は救国の英雄ということで特例で将軍昇進枠貰えるんじゃないの アニメは多分この辺りで
俺達の戦いはこれからだエンドに 此処から政がどんどんダークサイドに落ちそうだし
会長・王騎が討ち取られたのだって、
そもそも昌平君が情報戦で破れて
李牧が大軍を連れて向かってくることを
全く知らなかったからじゃない。
本当にいつも知略で李牧に完敗してるわ、
ルックスがいいのとしかめっ面だけだな売りは。
ちなみに咸陽から斉の都までは950km程だけどなw
これは東京〜鹿児島間の距離とほぼ同じ
ぶっちゃけ言う程離れてない
なお咸陽から趙の都である邯鄲までは約140kmしかない
めっちゃ近い
<<勝手な予想>> 塞の城下 兵や庶民が集まっている
昌文君「これより大王様の仰せである!!!」
政「みなの者、わが秦は今や存亡の危機である!!
これまで長く続いた秦が滅ぶか否かは、この塞の民そなたらにかかっておる!!
共に闘ってくれ!!勝利の暁には爵位を与えることを約す!!この戦、必ずや勝たねばならぬ!!」
民A「そんなこと知ったことか!!」
民B「こっちは重い税で苦しんでるんだ!!秦なんかどうでもいいわ」
民C「都合の悪い時だけ頼るんじゃねえ!!」
昌文君「静まれ!!静まらんか!!」
ガヤガヤ
政「私は中華を統一する!!!!!」
シーン
咸陽とサイってそんなに離れてるのか
それじゃ山の民の出番なんてないな
政「私は中華を統一し、皆が安心できる国を作る!!必ずそう致す!!
文字や度量衡、車軌を統一し、道を開き、運河を築き、富み栄える国を作る!!
そのためにも勝たねばならぬのだ!!!!
兵士D「そんなことできるわけが・・」
政「できる!!努力は必ず報われる!!
誰も果たせなかった中華統一、
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
行けばわかるのじゃ!!!」
民・兵隊一同「おーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!」
政(まあ、おまいら民は、わが天下統一後には人夫として
宮殿や長城工事、辺境の砦の土木工事で死ぬまで働いてもらうけどな。
逆らう奴は死刑!!逆らう本は焚書!!おっと、これは言わないでおこう)
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 18:10:51.28 ID:ynAjL/Nn0
政「戦う前から負けることを考える奴がいるか!!」
李牧「時は来ました。それだけです」ホウケン「プッ」
これぐらいは原さんやってみてください きっと話題沸騰、間違いなしです
サイタクは燕とも外交してて劇辛と知り合いじゃなかったっけ?
先輩の范雎の遠交近攻策を採用してるから、遠出してるんだろうけど、
国ごとで習俗も全然違うだろうしたいへんそう
2人とも読み切りで主人公だったのに、
昌平君と李牧、なぜにこんなにも差がついた。
昌平の事も、作者はもうちょい贔屓してやれよ。
政に付いて軍師として出陣するにしても
個人の武力でも戦術でも少しは見せ場があるといいな。
読み切りがあったの初めて知った
>>599 もともとあのじいさん燕の人
呂四柱は全員他国人
蔡沢 燕
MOB 斉
昌平君 楚
李斯 楚
昌平君は明らかにリョフィィィに暗殺の話聞かされてない事で
不信感をあらわにしてたな
待て
そもそも本当に呂不韋が暗殺企ててるのかどうかは、まだわからん
>>605 夏の時代に言葉、周の時代に文字を統一したから、
平地の民は言葉は通じるし、習慣もそれほど違わない。
NHKスペシャル 中国文明の謎 第2集「漢字誕生 王朝交代の秘密」 より
>>606 あれ秦が文字統一したって授業では教えてないか?
ところでいまあれほど苦労して取った山陽はどうなってるのだっけ
そのまま駐留部隊がいるんだっけ?
>>609 あ、そうなんだ、ありがと
土門さんか、ちょっと頼りないけどまいっか
いやいや土門も駆り出されてるだろ
この一大事なんだから山陽なんて守ってられるかよ
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:03:37.30 ID:9TEPc4D1O
センター試験一日目終わりました
国語がひどいことになりそうです
ホウケンさんになんか言ってもらいたいです
>>602 そういやそうだった
法律めちゃくちゃ厳しいけど、才能さえあれば誰でも用いるってのは凄い先進的だな
>>607 文字はそれ以前に統一されてたけど、始皇帝(というか李斯)は字体を統一した
篆書(秦の公式文書用)→隷書(下級役人の雑用目的)→いま使われている草書・行書・楷書って流れ
>>612 The allow has nothing to ( ) with that issue.
a. say
b. tell
c. do
d. call
そもそもarrowだったわ(恥
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:22:23.78 ID:9TEPc4D1O
>>614 c
意訳:お前の土俵だ、文句は言わせぬ。お前の負けだ、王騎。
>>614 c
超訳:てめェの痛みはしょってってやる、だからお前はもう楽になりやがれ。
この漫画はジジイ連中が強すぎるな、レンパなんて長平の時ですらヨボヨボだったろ
昌平って呂不韋のコネ人事とはいえ
あの若さで軍総司令になったんだから
一応周囲を納得させるだけの業績が
もっと若い頃にあったのだろうか・・・・。
軍総司令っつー事は六将は別格としても大将軍より上って事で良いのだろうか。
蒙武が姑息に生き残りを図る呂不韋を叩き殺さん理由がわからない
>>618 張唐は作中でも明らかにされてたけど65歳。
65歳の初老が矛一振りで3人の敵兵を瞬殺できるという漫画でございます。
廉頗は張唐と同程度の歳かそれ以上でしょう。
この戦いで秦王政への評価が一気に高まる
↓
呂氏は昌文君失脚を狙って、鄭国事件を告発
↓
政の機転で昌文君は不問
↓
ろうあい事件へ
>>619 ボードゲームサイキョ
軍師養成所で学生相手にドヤ顔
ここまで昌平君の指示で、
内府城を偵察に兵千人を率いて出陣した介憶さんへの心配コメントなしと
激辛3退場辺りからスレ見てなかったんだけど
その後どう?
あいかわらず教会たんprpr?
昌平君の軍総司令ってのは○人将、将軍、大将軍とかのランクとは別なんじゃねーかな?
文官側で軍事を統制する役職という感じがする
昌平君叩きがすごいけどさいなきゃいないでもっとひどいことになっていたと思うんだ。
ただ何の実績があるのかは言えないが。
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:42:52.98 ID:wA8hLznS0
今週号読んだけどついに政がでたか!ええなぁ
政がリボクの前で傀儡の王のフリをしていた伏線を活かすためにこういう展開を期待していた
去年くらいに書き込んだら割と叩かれたけけど
史実の政は一度も親征なんかしてないよね?
してたっけ?
昌平はそのうちやってくれるハズさ
呂不韋関連で
この漫画じゃ武将が軍師の役割も兼ねてるから軍師キャラが扱いにくいんだろうな
昌平君も春申君も李牧もまともに働いたイメージない
>>619 蒙武とおなじくらいだからそんなに若くはないだろ
王都を落とされないために前線の街に王が行く
でも王都を落とす目的って王を倒すことだよね
王が死ぬよりも、王都が陥落しても王が別の場所で健在なほうがいいと思うんだが
王都陥落した時点で兵糧握られて終了じゃね
あとは魏戦ラストでレンパが予測した時のようにじわじわ削られて詰む
この時代は20歳前には結婚するのが普通だし
わりとすんなり長男である蒙恬が生まれたとして
蒙武は40歳になるかならないかぐらい?
親父と共に斉を出た時にはすでに老け顔気味だったけど。
政の出陣が蒙恬とダブって見えた一瞬
>>633 元々実権のない王なんだし、呂不韋の刺客が放たれた以上
逃げ延びるのは不可能だろう
むしろ王が国を捨てて逃亡なんて刺客に大義を与えかねない
作者の李牧推しからして
政に光明を見た李牧が敢えて攻め落とさず
むしろ脱出路を確保する方に策を弄して見事脱出
見た目合従軍を自らの出陣で撃退した政の人気が爆上げ
という展開になるのではと予想してみる
主力がほとんど函谷関にいて間に敵軍出現して侵攻中なんて状況で後ろに逃げてもどうしようもないでしょ
函谷関に逃げてもええんやで
李牧の勝利条件は王都を落とすよりも王を討つこと
という前提が俺の中にある
函谷関の前の連合軍は補給やらなにやらがあるから永遠にいつづけることはできない
では李牧の軍だけで王を探すとすると、各城塞に兵はいるので進軍は用意には無理、土地勘もないし
焼き討ちやらなにやらで荒らすことはできるし、秦内部の不協和音で暗殺とかはあるかもしれないが
李牧が自分の手で勝利条件を達成することは、政の逃亡で不可能になる
李牧びいき李牧びいき言うけど
李牧あたりを捏造で引き立てでもしないと秦のワンサイドゲームですしおすし
カリンに迫られたら流石に李牧も少しは冷や汗かくだろうか。
カイネと李牧の子よりもカリンと李牧の子の方が
知勇共に優れていそう。
作者はリボクの敗北を描きたくないからリボク自主退散、に1票
>>642 子供を殺させるなとかアホなこと言わせなければいいのに
>>644 政出陣→李牧「子供は殺したくありません。引き返しましょう」
これで伏線回収だ
>>618 劇辛さんとか完全に老人だよね、戦歴60年に及ぶとか言ってるし
いくら求道者を知ってるとはいえ、どう見ても強そうなホウケンに挑みかかるとか馬鹿にしか見えない
白老とか片腕斬られて平然と復帰してるけど、生きてる方がおかしいだろw
>>640 その前提が正しくないだろう
王が逃げてどっかの山の中なりで生きていようが、王都を占領して支配下においたら秦終了だぞ
で、政が函谷関へ逃げたって李牧軍は北道を東進して函谷関を背後から攻撃するだけ
途中の城塞も兵は函谷関に出払ってるから南道と同じで即落ちる
何より、王都が落ちて王が逃げて来た時点で士気ガタ落ちで戦にならん
政「我々はこれからインペリアルクロスという陣形でたたかう!」
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 01:15:28.03 ID:YRFqg2u80
成都に逃げればいいんじゃないの?
ここって後世、咸陽周辺からよく逃げてきたじゃん。
たしか安史の乱の時、杜甫や玄宗逃げてきたし
ここらへんの蜀だけで、三国魏(韓、趙、魏、斉、燕半分ぐらい、秦、楚一部含む)
と国力は6対1ぐらいで対抗できたんだから、分裂してるこの時代ならすぐに
簡単に咸陽奪還できるんじゃないの?
政「我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の高い壁が後衛、
両脇を昌文君と信が固める。
昌平君は私の前に立つ。
昌平君のポジションが一番危険だ。
たまには役に立て」
ざっと見だったが
あの拳を掌で覆う礼の形が、
向と大王で逆だったと思うのだが…
左手が上になるか、右手が上になるか
男女で違うのかね
>>651 将兵をほぼ全て失ってか?
いま秦の有能な将と動員可能な兵のほとんどは函谷関にいるんだぞ。
咸陽を落とされたら函谷関は孤立して将兵全て降伏するしかなくなる。
兵も将も失った王が蜀に逃げても何も出来ないし、首に懸賞でも掛けられれば
落人狩りに遭うだけ。
政「ぶァい!!矛の切れ良し!!」
>>655 咸陽が落ちても国力は韓とかよりありそうだし、
合従軍が占領統治でも足並みをそろえられるかは怪しいところ。
中華以外の国境とかにも軍を配してるだろうから兵力がまったくないわけでもない。
>>657 合従軍の目的は秦を滅ぼすことなんだから、
政が脱出したと知れたらすぐに追撃されるに決まってる。
蜀に着く前に討ち取られるわ。
それに蜀は六将の司馬錯が切り取った地で
古くからの秦領じゃないから忠誠度は低い。
軍事力の裏付けが無い状態でそんな所に行ったって
誰も政のために命がけで合従軍と戦ったりはしない。
呂不韋同様に政の首を差し出すだけだ。
なんか変なのが暴れてるなw
咸陽落ちても大丈夫とか、頭おかしいんじゃねw
>>654 確かそう
男は左手を右手の上、女は右手を左手の上
だったと思う
661 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 07:05:17.26 ID:Og4L94RP0
今回の戦で危険な将軍は討つわ、大王を守りながら最後の砦でぼうえいなんかしちゃったら、信は莫大な恩賞で将軍になっちゃいそうだな
まあ、王族皆殺し=秦国滅亡だから王都が落ちても大丈夫はあながち間違いではない。
実際問題として、守備兵残して各地の強固な城邑は残ってるから
中華統一は諦めなくちゃいけないが、秦の滅亡は難しいとは思う
下手すると転戦して追い詰めるだけで数十年単位になりかねん作業
自分大事の弟君(名前忘れた)がおとなしくしているとも思えないけどどうするんだろ
信に救われっぱなしやな、政
後の楚みたいに王が捕縛又は斬首
→敗残兵と将が生き残っていた他の王族男子を王に担ぎあげて善戦
という方式で咸陽から落ちのびたセイキョウや傍系王族男子
が王に担ぎ出される可能性ならあるかも知れないけど、
最初から大王たる政が首都と王宮捨てて逃げ出す
っつーのはない気がするなあ。
ただでさえ咸陽では民自体が逃げ出そうとしている状態なのに
王がさっさと逃げたら、生き残ったとしても後々民に怨嗟の的になるだけ。
やっぱあの状況じゃ自ら打って出るってのがベストだうお
それでもかなり危険には違いないけどまあ歴史上
乱世時に天下取った王達は場所問わずそういう一世一代の大博打を挑んでる例が多いわけで
ヒョウコウさんの死なんてもうどうでもよくなっちゃったな
腕折る為だけに? いや信と政を共に戦わせる為だけの踏み台にされた
まぁ自分の軍の将軍を死なせたから本当なら
信以下飛信隊は罪に問われることになるんだけど・・・
胡亥と趙高が兄弟姉妹のみならず主な一族の男子を粛清・処刑しちゃったけど、
殺されずに王族が生き残っていたら
秦滅亡後もひっそりと市井で生きていくとか、
女性王族は報償として誰かの妻や妾として生きていける可能性も
あったのかね。
信はホウケンとやりあうんだろう、サイか咸陽で。
ホウケンが優勢なんだけど、ホウケンの左腕が折れてるから
信の左からのスピードに乗った攻撃に思うように対応できず、
最後は斬られて信と飛信隊はヒョウ公のことを思い出すってパターンだろう。
もちろん信はホウケンに説教口調、俺はみんなの思いを背負って大将軍になるとか
言っちゃう。
勝利の後は空中に会長王騎とヒョウ公が並んで描かれるコマもあると思う。
>>646 李牧が「私に子供を殺させるな、ヒョウ公」とか
口にも出さずに以心伝心?で表情だけで伝えてたシーンには萎えたが
そういうことなのでしょうか。
>>671 どっかの歴史書にまだこの後ホウケン出てくる話があったような・・・
まず死なないと思うよ
ヒョウコウは「ありのまま」にやらせると燃料全部つぎこんで大炎を昇華させる=信達もあぼーんさせる本能があるので
知性優先のReebok的には「萎える事させるなよ野蛮人」という「感情」乗せて睨んだんだろうョ
次の戦いになったら「容赦無し」になるのが妥当 尤も信をそれだけ舐めてるだけなので「あの時殺っとけば良かった」という展開はありそう
王が戦場に行く以前に、派閥があって反対勢力が強力である以上、王が王都を離れること自体がヤバイんだがな
この場合政は事が解決しそうになった瞬間、味方側から後ろから刺される
第二位が繰り上がり
どう考えても王が戦場に出た瞬間に詰みだ
政を後ろから刺そうとする呂不韋と
4柱の一人ながら秦軍総司令官でもある
昌平君の間にイザコザが起きてほしい。
>>675 んなもん政くらい修羅場くぐってる人間が気がつかないわけ無いだろ
周りの連中(昌文君など)が警戒するだろうし
実際肆氏が気がついたしな
王が生きてる以上仮に咸陽を占拠しても反乱とみなされ鎮圧される
もっとも反乱を起こすだけの兵力が咸陽には残ってないだろうけど
呂不韋はそうでもないが、セイキョウは立ち位置的にかなりヤバイと思う
蜀に逃げるとか言っているけど、当時あそこに住んでいた蜀人って
秦人から「文字異形」、「言語左右」と言われていた異民族だぞ
要するに漢字以外の独自の巴蜀文字を使用しており、彼らの言っている事は左の耳から
入り右の耳を通る、つまり理解不能の言葉を話すと言っている。
秦は彼らの言語を矯正するのに大分苦労した模様
まあ山の民のモデルなんだと思うけどな蜀人は
>>673 この後秦のサイではなく国の斉に攻め込みます
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 10:47:14.34 ID:vPE8cA8v0
サイで政大王派が李牧,ホウケン軍を撃退し,合従軍は打つ手がなくなり
退却を余儀なくされる。
政は蒙ゴウ,蒙武,王翦,桓騎,騰の将軍たち,昌文君,壁,信ら大王派,
函谷関,サイで戦った大軍の兵を率いて咸陽に凱旋する。
咸陽に凱旋した政は将軍,兵士,咸陽市民を前に大演説を行い,
中華統一を行なうことを高らかに宣言する。
最高潮に沸き上がる兵士と市民。
その陰で,呂不韋は引きつった顔をして苦虫を噛み潰していた。
と予想。
>>679 本来は山民族だけじゃなく、秦国内ですら地方行けば言葉なんてまともに通じないレベル
現代でも北京語の他に腐るほどの訛りがある、日本ですら方言がとんでもない
大昔の他国間同士でのやり取りで普通に通じてる以上、設定しだいでどうとでもなる
>>682 戦国七雄の各国の連中は筆談でもしてやり取りしてたのかな?蜀と違って形違うけど漢字は漢字だし
訳者と言う職業は見当たらないし、エジプトとかメソポタミアだと訳者と言う職業の人が
頻繁に出てくるんだけどさ。
なんとなく今の展開は白けるなぁ
早く李牧負けて帰って欲しい
>>683 上流階級同士は普通に言葉が通じる、それに中国の方言は殊更に強調され過ぎている
昔中国人が多い現場で俺が見た光景
同僚A「中国は地方によって言葉が違うんですよね」
中国人「え・・・どこでも同じ言葉で通じますけど?」
>>662 べつに王族皆殺しなんて必要条件でもなんでもないだろこのバカw
687 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:18:57.09 ID:ijVxgXKt0
>>679 蜀人は山の民のモデルではないと思うよ。
穆候のあとは拒絶されて接触なかったようだけど
蜀は六将の司馬錯に滅ぼされて、秦の領土に組み込まれたんだから
もしそうなら、タンワはそのこと言うだろ
蜀って、三国志開始前の後漢初期に、公孫述が成を建国して
鉄銭なんか発行してるぐらいだから豊かな土地ではあるんだろうな。
>>685 それは北京語を普通話として国家で決めて、教育してるからだろ
方言は全く別の言語と言ってもいい
例えば、普通話は四声だが、閩語などは七音ある
閩語内でも東西南北があり、お互いは通じない
統一国家さえできてない戦国時代に持ち出す話ではないな
>>688 びん語と書いたつもりが文字コードが認識しなかったな…
>>661 モウテンだったかと、
「俺は五千将になる!!」
信ちゃん「俺は将軍になってやるぜー!」
「無理無理w」
みたいなやりとりがあったけど、
あれはフラグで、今回ので将軍になっても変ではないのでは?
政と共に戦い武功を上げた、
救国の英雄として、政陣営としても将軍が欲しいところだろうし
ヒョウコウ将軍死んだからそれはない
経緯はどうあれ上官を死なせた部下にはマイナス評価が下る
仮にそういう風に持ちかけられたにしても
信は断るだろう、将軍を守れなかった自分を悔いて
ヒョウ公、張唐、蒙ゴウがリタイアするから、信、王賁、蒙恬がスライドして将軍格になってもおかしくはない
政陣営から将軍出すなら、序列から言って壁じゃね?
・斜陣がけの一番槍として活躍、矛術を習って日が浅いのに無双状態、自尊心が高い敵の楚軍からも高評価
・対趙の戦場をアシスト
・李牧を追撃し、ヒョウ公がやられると機を見て転進、被害を抑える
・ヒョウ公の直接の部下ではないので、ヒョウ公死亡によるペナルティはない
・このあと政と合流して李牧撃退???
ルーキーズは将軍になるには若すぎるし、
それを除くと他に目立った武人はいないし(他界した録嗚未さんぐらいか)、
五千将を飛ばして昇進できる範囲な気がする。
そして次の王弟戦で将軍壁死
桓騎、王翦、王賁のほうが可能性高いか
壁は将軍になる可能性高いけど将軍の器じゃないな
信たちはなっても5000までな気がする
3000将は少なくても行く
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 14:14:10.44 ID:vYRZ0Z3qO
王賁が将軍ってなんの冗談だよ(´・ω・`)
秦は人材不足ですって他国に言って回るようなもんだろ
697 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 14:19:03.09 ID:yHWfg58sO
かいよりはじめよ
王賁って初登場時と今じゃ性格全然ちげーな
もういい加減に信のことちゃんと名前で呼んでやれよ
政 「よし、信は、おれの直下に入れ」
信 「政の鎧が欲しい・・・・」
政 「えっ ?」
土門レベルの将軍ぐらいにしかならんと思うけどな壁は
>>698 最初は信のこと心底馬鹿にしてたけど、今は徐々に認めつつある。
表情や口数が少なくなった様子なんか見てるとそういう心理描写なのかなと。
いや最初からある程度認めてるでしょ、多分オウキの件もあって
王奔みたいなタイプは自分が格下だと感じた人間は完全スルーだよ
ケンカ売って龍何とか使った時点でライバル視してる
>>700 逆に考えるんだ
土門や海老レベルの能力で将軍が務まるんだから壁が将軍でもなんの不思議もないと
704 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 15:08:09.32 ID:ijVxgXKt0
>>702
なぜ新の皇帝はタイムスリップして200年前に現れるの?
部下の廉丹や荘尤も連れてこいよ
706 :
昭和54年生まれ石崎:2013/01/20(日) 16:18:11.67 ID:XXp5S2hM0
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな
↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
>>579 趙に潜入できるなら豊富な暗殺者の
コネを使って各国の王を暗殺する方がいいな
趙王を暗殺したら趙の弱点が無くなってしまうかもしれんが
趙王暗殺→欠点なくなって逆効果
魏王暗殺→国民怒り狂って逆効果
楚王暗殺→圧政から解放されて逆効果?
710 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:20:15.08 ID:daKvFxbPO
センター試験が終わりました
今回は化学と数学TAの雰囲気が違いました。傾向が変わったってやつです
ホウケンさんになんか言ってもらいたいです
「傾向は関係ない」
>>638 この作者って知略を描くのが致命的に下手なのにリーボックで何したいんだろな?
ぶっちゃけ民からすれば当時の政って
王様?ああ、呂不韋の傀儡で影薄い人ね。頼りにならないわ。
ぐらいのイメージなんだろうけど、
キングダムの政は士気を奮い立たせるのが上手いしカリスマ性があるから
サイの一般人が熱狂してバーサーカーモードになるのかな。
昌平君も随行して少しは役立って戦術立てるとか?
昌文君は出撃についてくみたいだったけど、平のほうは……?
715 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 18:15:56.61 ID:uRRdnExXO
今見返してみたら
>>528のにわかぶりがやばいな
将軍なんてどこの国にでもいるのは当たり前のことだろ。笑瓶君達が言っていたのはそれら将軍等を率いる大将軍がいないってことだろ。
昌平君にはリョフイを小一時間問い詰める需要な役割があります
昌平「リーボック、本当の知略というものを教えてやる、来い」
でキングダムボードゲーム編レッツデュエル
すまん
なんか一週飛ばしちゃったっぽいんだが
まさひら君のゲーム(笑)はなんだったんだ?
役職としてのただの将軍なら沢山いるけど
王騎、ヒョウコウ、輪虎側の将軍はそうそう居ない
>>718 もしかして30%の勝機ってやつ?
何だったんだろうねあれw
蒙武&騰連合軍が盟主楚に勝てるかどうかとかかね。
>>713 影が薄いかどうか自体知らない、という民が殆どだと思うが。
本物かどうかわかんなくてもそれっぽい豪華な装備で王様自称されたら信じてテンション上がっちゃうよ
そういや蒙武側近の丁之ってどうなったん?確か魏戦のときには蒙武についてきてたよね。
来輝は楚戦でも見かけたが。
724 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 22:57:18.16 ID:yHWfg58sO
頼んだぞ(ビキィ
当時は噂というのが凄く早く広がったのであって・・
今みたいに隣が何してる人か分からないみたいな世の中でも無いしな
なんか、今週号のラストの絵って、
「俺たちの戦いはこれからだ・・・完」 って感じの画像だよね
秋深き隣はなにをする人ぞ
まあ軍総司令とはいえ元々は楚の公子だし
少なくともここ数年は戦場に立ってなさそうだし
そんな奴に突然 やるぞー!
言われてもいまいち現場の士気があがらんわな。
若王の叱咤激励の方がまだやる気でそう。
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 01:06:46.45 ID:qhEd9SvwO
また李牧が中心となって話が進むわけだな。作者が離してくれない
731 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 02:27:57.00 ID:ORPoG6+hO
>>660 会長が出陣の時は、政が右手を上で「武運を祈る」会長が左手を上で「ありがたく」だったぞ
>>720 MOBの楚総大将取りのことじゃねぇの?
趙軍を李牧自ら率いるか、武神を連れて来てるかってのも賭けな部分大きそう
自国の軍功が突出しすぎないように李牧が自分と武神を温存したのだとしたら、
連合軍というのも数は多いものの中々に厄介なもんだな
今日初めてこのスレ見た俺に説明頼む
・激辛って誰
・三大天ってリボク、ホーケンの他はレンパじゃないの?何で謎人物設定なの?
劇辛は燕のかませ大将軍
レンパは元三大天、今は国を捨てた身
>>735 言われてググってやっと思い出したわ武神キラーの劇辛さんか
レンパって元だったのか現在もだと思ってた
週一で一回立ち読みするだけじゃなかなかついていけんな〜大好きなんだがキングダム
今後にも期待
山陽で普通に魏将として戦ってた廉頗が今でも趙の三大天のわけないじゃん
せめて単行本読め
じゃないとここで使われてるネタが理解できないぞ
劇辛大将軍さえ生きていれば秦に勝てたのにな
王翦に金を積まれて裏切られます
何なの、昌平君って呂不韋に命じられたら
秦国を裏切って李牧に開城して降伏するの?
処刑だろ、こんな裏切り者の奴。お前が無能なせいで
王騎だって死ぬ羽目になったしな! 情報戦で負けてたんだからさ。
A
昌平君「俺のターン!永続トラップ【函谷関】発動!
怪物カード【蒙ゴウ】と【桓騎】を守備表示で配置しターンエンドだ!」
李牧「ならば場の【公孫龍】と【万極】を生贄に【武神ホウケン】を召還
更に魔法カード【ワープ】で函陽にダイレクトアタックしますね^^」
昌平君「なにっ」
魔法カードがあるのが既におかしいだろw
せめて計略とかにしとけよ
井闌車運搬とか、李牧他のステルスとか、完全に魔法だろう
山の民と王翦将軍が何故か出現するパターンで。
キョウカイは呂不韋の集めた暗殺者集団を始末してくれ。
山の民と王翦の可能性を作中で潰しておかないと締まらないな、読み方が浅くてそこを期待してしまう人を見かける
長大な戦争のオチを盛り上げる為にこれまで一切触れなかった山の民の使用は無いし、
武功のバランス考えれば王翦含む函谷関組は打ち止めなんだけど
昌平君が兵は戻せない打つ手ないとか言うと逆にフラグと浅慮するので、読み手の読解力で作品の評価に差が出がち
リボクがワープ攻めなんぞに勢力を割かないで、
秦の主力の将軍を二人…いや一人でも刈ってたら、カンコクカンは落とせたよな。
お得意の情報戦でモブかオウセン狙って
リボクじゃなくほうめい君に武神えもんを使わせてれば勝ってたんだよなぁ
>>747 山の民はこの戦いの終盤、政たちが李牧に追い詰められて絶体絶命になったときに
奇襲して助けに入る可能性はあるんじゃない?
この4-5年後くらいに楊端和は王翦と桓キとともに魏を攻めるんだしさ
出番としてもおかしくはない
山の民が出てくるなら、王様出陣! とかいらねぇんじゃ?
752 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 14:02:28.80 ID:ksjlmZ3o0
王様はちゃんと根回ししてから出陣してると思いたいけどな・・・
山の民は政に協力するようこと言ってたんだっけ
この危機に手を貸さないならいつ協力するのかとw
カイネさんはぼこられる候補がたくさんいて可哀そう
王道展開しかねーだろ、キングダムだよ?
王都奪還メンバー全員集合!
ベタだけどなw
755 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 14:25:27.21 ID:Bx3dfsjS0
アニメのEDでヒョウ公がでっかい盃持ってる絵あったけど、あれ原作意識してるのか?
呉慶も盃持ってるってことはあの世で二人が酒酌み交わしてるってことかな?
リボクのワープはまるで魔法だからな
何も間違えていない
李牧軍は補給線、連絡線が長大なんだから短期間で首都落とせなかったら負けでしょ
最大の拠点は川だから、渡河時に打撃して速やかに街に撤収
街に篭城しつつ拘束しておいて予備軍の旋回が王道なんだろうけど
予備軍が山の民だと嬉しいなあ
李牧も当然読んでるから予備軍には対処してあるだろうけど
そこを韓国韓守備軍による二重包囲とかだ胸アツ
秦の一般人からしてみれば趙って住民皆殺し軍団だろ
王様がやってきてこのままだと全員殺されるから一緒に戦え
って言ったら必死にがんばるんじゃないの
楚の太鼓隊なら住民懐柔できたのにな
趙じゃ無理だわ
昌平君がいつ呂不韋を切って政側(王様側)に乗り換えるかだよな・・・。
そこらへんの描写に期待してます。
>>758 こういう場合、檄としてはどっちがいいんだろ
「敵は趙軍、我らが勝たねば、国中皆殺しだ!」
「敵は趙軍、しかし、我らが力を合わせれば恐るるに足らずだ!」
信「恐怖じゃ激励にはならねぇ」
>>757 補給線は要らんでしょ。落とした城や町から略奪すればいい。
絶対やってるはずなんだよままね。李牧のイメージに合わないから描かないだけで。
連絡線もそんなに長くないよ。連携とる必要があるのは後続の各国部隊だけなんだから。
>>760 原さんはそこら辺をしっかり組み立てるのが上手いので楽しみ
ちょくちょくあるよね。支柱の離反フラグポイント
765 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 17:11:48.70 ID:mqvdl7RN0
>>763 そんな雑な作戦であんな大軍維持できるはずないでしょw
キングダムから400年後の三国志でも補給線の問題で撤退したり動かせる軍が少数になったりしてるってのに
ageてしもた
すまない
>>767 多少なりとも技術革新はあるからな。鉄器も三国時代の方が豊富だし
>>765 400年ふるい分だけ数字の怪しさが許容されてるんだよ
いやだから400年後でも補給の問題は解決してないのに・・・ってことかと
本当、何を根拠に決めつけてくれちゃってんだろうな、このガキ共は
李牧なら余裕だろw
位の表現にすりゃいいものを
和田アキ子みたいなアイツが大っ嫌いです
項羽のかあちゃんかもしれんのに
>>762 信よ。お前、子供が生まれたばかりで厭戦的な
竜川を奮い立たせようとして、何言ったっけか?
>>763 >落とした城や町から略奪すればいい。
同意だけど、それを踏まえてもタイムリミットはあると思う。
何日以内に咸陽を落とせなかったら撤退、さもないと補給が尽きるみたいな。
>連携とる必要があるのは後続の各国部隊だけなんだから。
多分、それすら必要ない。後続の各国部隊はどうせ間に合わないから。
そもそも魔法が使えるんだから補給とか無用だろw
>>776 見苦しいねえw
魔法などではないことが史実の事例で証明されてるのに、まだ言っている。
作者よりも無知で低能であるとバレたのが、そんなに悔しかったのかw
途中全部敵地でしかも山中を突破してるのに、補給線の構築なんて可能なのか
持てるだけの食糧持って、後は全部略奪で補いながら咸陽まで一直線って方が、まだありえる話に思える
古の兵法に曰く良く戦う者は敵に食む
開戦から20日間、10日間の凡戦してる間もずっと山中にいたの?
4万人の食料どっから出てきたんだ
ワープで調達
>>764 ですな、わしも先週号読んでフラグ立ってるなと思いました。
>>777 史実の事例って・・・
おまえ前スレでハンニバルのアルプス越えがーとか言って
フルボッコにされてた奴だろwwww
息をひそめて何やってたんだよ?w
>>781 どこでもドアだよ、李牧だぜ、李牧
武神エモンも側にいるだろ
史実も含めいくさの兵力は相当盛ってる
>>781 毎日送り込む兵に食料余分に持たせればいいだけじゃね?
>>784 なあ、ケ艾だって混成部隊や騎馬隊率いて超えたわけじゃねえっつうんだよ
李牧のワープは言い訳聞かないレベルだってんだよなあ
俺は熱い戦闘シーンを見たいと思うけど、
意外に地味な補給や兵站のシーンを見たい人が多いんだな。
>>787 10〜20日分の食料って多すぎ、買うと冷蔵庫いっぱいになるくらいだよw
まして余分な食料までってww
それなら近代戦でも補給の問題なんてあり得ないわけだけれど
人肉食えば解決
そもそも合従軍事体秦に侵入するまでの食料が要り、侵入した後は必要最低限城は落としている。
これは住民を皆殺し、都市の食料や水を奪う為。反対に秦は楚との国境に兵力を再展開し敵本国からの補給ルートは絶っている。
リーボックは恐らく山に兵隊を隠す都度食料も持たせていた。これを始めたのは合戦の途中からなので何日分かは知らないが兎に角
南道に侵入を開始するまでの分は足りた。先行した部隊は地理に詳しくないからルート開拓もしていたから自然の食料も調達できるスカウトもいただろう。
水は豊富に採れたと思われる。南道に出てからは連載の通り途中の小都市は悉く滅ぼしてイナゴのように食料は分捕っていく。
孫子の兵法書にも敵のエリアで得る1の食料は味方のエリアから送る食料の数倍の価値があると指摘している。
これがあるから焦土作戦という対抗戦術も近代ロシアで採られ続けてきた。現地調達を軽視するのは愚か。
>>790 兵の補給を毎日均等に行えるということは補給の経路が確保されてることを示してるだろ
経路が確保されてるのに「量が多いから運べません」じゃ戦なんて出来ないでしょ
>>790 何で一度に10日だの20日だのの食料を運ばなきゃなんないのよ
20日に分けて運べばいいじゃんか
>>793 延べ4万×何日分の食料を運ぶのかねえ
>>794 20日に分けようが延べで考えりゃ無理でしょ
まともに考えるなよ、馬鹿に見えるぞ
原だぞ、そこをまず考えろよ
>>796 辻褄の合わないようなストーリー展開って今までにあったっけ?おっと、ワープ云々の話を蒸し返す気はないからね。
作品をつくる上で最低限の辻褄合わせは必要だと思う。原は今のところその点はクリアしてると思うけどね。
>>795 万単位の兵がいたら絶対に兵糧は不足すると歴史上常に決まってたのか?
そんなわけねーと思うがなぁ
>>797 補給線に関して言えば最初からわりとバッサリ切り捨ててるとは思う
伏線拾ってくるのとかはいい感じだし、キャラも好きだけどね
>>795 そういやそうだなw
確かに分けても一緒だわw
アホなこと言ってスマンw
一応、楚水さんが補給に四苦八苦してたと思われる場面はあったな
これより後の項羽は、しょっちゅう兵糧が足りなくて困ってた
劉邦が功第一等に上げたのも、兵糧をバックアアップし続けた蕭何だったな
803 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 00:35:27.36 ID:JMWP9gzU0
>>796 そんなマツモティーヌ先生みたいな扱いを・・・・
カイネ「あったよ、食料が!」
リーボック「でかした!」
ホウケン「うめェ!」
>>788 アホくさ、だからアルプス超えは何なのか説明してみろよw
南道は周囲の山は険しいが南道自身は通行しやすい容易な道(だから劉邦も選んだ)だし
側面から合流できる間道があってこちらは比較的開けた地形で人も沢山住んでいる
原はお前らが思ってるよりずっと詳しく調べて書いてるぞ
>>803 あれと比べてやんなw
原さんは賛否は有ろうが、一生懸命に面白くしようと頑張ってる、熱意みたいなのは感じるだろ?
アイツは、鼻くそほじりながら描いてるように見えるだろ?実際そうだし
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 01:31:30.36 ID:LVHROixIO
戻ってきたモブさんとホウケンの片腕対決お願いします
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 02:43:32.23 ID:fcaE/o06O
腕相撲なら問題なくいけるな
まけねえええ
「趙三大天」リーヴォックvs「春秋戦国時代最高の決闘者(デュエリスト)」昌平くん
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 04:23:59.92 ID:/5XiTKjgO
モウゴウ、モウブ親子は共に腕をやられたんだな。
モウテン、モウキ兄弟はどうなるのか
>>803 だからマルティストは島に帰れとw
しかし俺も原ズボ先生はそんな細けェ事まで考えてないに一票
こっから先はカンコクカン組の活躍はなしか
813 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 07:59:40.05 ID:Cg9YfqSkO
さいって実は信が平定した混乱地域だったりして
老人子供の集まりと悲壮な出陣が、戦いになるとなぜか百戦錬磨
南巴族という名前からして間違いなく違うだろうけどな
>>802 つまり李牧は張良、陳平の帷幕の才、韓信の軍略に加えて蕭何の才も兼ね備えていたという事か
李牧こそ天に愛された存在
>>816 実際その通りだな。作者という名の神に愛されてるからw
まあ、人間の食料は李牧が携帯しやすいように工夫した
携帯保存食でも用意してそれを各自で携行して
切り詰めて消費してたんだろうでなんとか脳内保管できなくはないが
馬の飼料の確保はやはり厳しいよな
水の確保が一番大変
>>818 モンゴルの騎兵みたいな携帯食糧をリーボックさんが知ってたで解決するだろw
リーボックさんの知略は考えることでがなくて知ってることだからな。
作者も編集も暗記する勉強しかしてこなかったのが丸わかり。
>>819 アレだけ騎兵がいると馬の水が一番の問題だなぁ
数日足止めされたら食糧不足でヤバイくらいのシビアさなんじゃねーかな、趙軍
物資拠点でもあれば話は別だが…そんなに人数いない戦場側だったしなぁ
>>818 あらかじめ飲み水になるような川や泉を探し出しておいて、飼料も先に運び込んでおいたとかじゃないかな。
それでも、よほど周到に準備しておかなければ不可能なことで、だからこそ昌平君も見落としていた、と。
>>820 ずばり知っていたんだと思うよ。長年、北方で騎馬民族である匈奴と戦い続けてきた李牧は。
住民が多い「さい」を制圧すれば食料も水もたっぷり味わえるぞ!ってことじゃねーかな。
食べ尽くせ、飲み尽くせ、犯し尽くせですねわかります
李牧が南道に着いたのって函谷関の17日目だよな。
それまでみんな見つからないように隠れながら
干し芋ばっかりポリポリ食ってたんだろうなァ
オナニーは草むらとかに隠れてやってたのかな
40000×10日ザーメンw
829 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 12:35:52.22 ID:/5XiTKjgO
食い物は毎日量産されてた死体を……
>>826 カロリーメイトで一週間思い出した
無理だろそれはw
>>828 やられたね
人生で一番嫌な計算を無意識にうっかり暗算しちまったわ
答えが脳内映像で出てきた吐きそう
そういうのやめてくれ
>>826 1つ確実に言えることは、もしもカリンの策が成功して函谷関が落ちていたら、
彼らの17日間の苦労は全くの無駄になったであろうということだw
>>828 これで、蛋白質の補給は万全……んなわけねえw
時々は人肉食やってたんだろうか バーベキューやスープにでもしてさ
料理は腕のいい中華の料理人を同行させて
そいつらに見えない所で肉を捌かせて香辛料をたっぷりふりかけてれば
知っていても戦場という究極の状況に置かれた飢えた兵士どもは
抵抗なく食ってたかも知れん、飢えるよりは何も考えずに
目の前のステーキにかぶりついてたかもしれん。
イギリス人部隊だったか、遭難した南極調査隊と同じで・・・
>>834 万単位の軍がバレないように密かに進軍してるんだろ?
焼いたり火をおこすのは厳禁だろう
つまり・・・・・・ 生で食ったんだよ
戦闘で殺した相手は食うの辛そう
血抜きとか下ごしらえせんと
>>835 万単位は待機してただけじゃね?
密かに進軍は二千〜三千ずつくらい
進軍経路も待機拠点も予め確保してたってことだろ
>>822 合従軍50万を3週間以上養える物資がどこかにあるんだからそれを運搬してただけじゃないの?
秦の王様が大将として戦場で李牧と戦うってのは史実なの?
それともこっから創作漫画に移行したの?
ん?
竹簡、木簡等の一次史料は知らないけど史記には
武神がサイを攻めたが失敗したってことしか書かれてないんじゃなかった?
誰が兵を率いたか分からないなら想像で補うのはアリだと思う
ほほぉ
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 15:10:58.21 ID:+0ehk6lA0
どうせ穆公?のときみたいにあと寸前でやられるってところで山の民が湧いてくるってことでok?
>>839 最初期の王弟の反乱で政が追われる時点から創作だよ
追われるのも政自身が軍を率いるのも無いし
だいたい反乱の時期すら違うし
>>839 逆に聞くがどこまで史実通りだと勘違いしてたんだ?
山田風太郎はあれだけハチャメチャな小説を書いていながら、
実は史実だと一般的に言われてる事柄には一切改変を加えていなかったとか
と言っても山風の現役時代と今では歴史の定説も大きく変わってるだろうけども
ランカイに刃が通らない・・・あたりでもしかして創作では?と疑ってました
高さ数十メートルの巨大セイラン車で創作だと確信しました
状況をお考えください
>>849さま
ネタバレなどしている状況ではないのです
ID:fkFQ5w/yO
>>852 まあな
これから大学願書用の写真を撮りに行かねばならん。確かに非常時だ
武運を祈れ
不運を祈る
政の顔を見た尾平、慶、昂の反応が楽しみだw
>>838 関落としたわけじゃないから補給線がない
合従軍の物資が使えるのは秘密裏に侵入した際の持ち込み分だけ。そう多い量は持ち込めない
現地調達するにしても城側は攻め落とされる時にはまず兵糧は焼くだろうし、そんなに量あるのかね?
送り込んだ兵を全軍待機させるんじゃくて、
待機期間中に往復して補給に従事する兵を一定数任命すればいいんじゃね?
李牧は信の一撃を振り払って腕の筋肉ムキムキなとこ見せたのに
私はあくまで知略です(キリッ
と個人の武はこの先見せないのかね。
一応そこそこ武力のある昌平君も軍師なのにムキムキなんだろうか。
補給線なんぞ構築したら本能型の超能力以外でも感知されてしまう
人口200くらいのちょっとした村でも次の収穫までの備蓄を全部奪えば
時期にも寄るが万単位の軍を数日は維持できる
秦側が焦土戦術仕掛けてきたら即死だけど情報戦で李牧vs昌平君なら
先手取られる危険性はゼロだ
>>763 略奪ではなく信がやってたように
野生の動物を捕まえて食べているだけだというのに
途中で落とした南道の城郭って全部一般人も住んでる街みたいだしな
しかも兵の主力は函谷関に送ってそう
民家の食料を全部焼くってのも難しいんじゃないの?
>>863 見苦しいにも程がある。いつまでも無様に足掻いていないで、いい加減諦めろ。
「1度に持ち込める量が限られています。どうすればよいですか?」なんて
子供向けのパズル本にしかないような簡単な問題だろうが。
「一部の兵を往復させる」とか「バケツリレー方式」とか、たとえ小学生だって
答えをいくつも思いつくぞ。
お前は自分の知能が小学生未満だと宣伝して、何が楽しいんだ?
>>867 さすがにそれで万単位を支えるのは無理だ
万単位の軍を動かすには補給線か事前の集積が必須
そして敵の集落には勝手に集積されてる
>>870 武神が修行がてらに動物、魚を狩ればそれだけで万単位を養う量が取れそうだ
往復なんかしてたらばれるやんか
毎日何千もの兵を送ってバレないのに何で往復した途端にバレるんだよ
>>873 5000人までならバレません。そういう世界設定です。
補給戦なんて、絵的に映えないし……。
いくら食料が現地調達出来るとはいえ補給線を持たない孤軍が
渡河直後の決められた町を攻略しなければいけないとなった時点で
戦術的イニシアチブは失われている。この時点で「詰み」
大体補給線持たずにどうやって占領後維持していくつもりだったんだろう
維持なんてしないでそのまま函谷関の裏つくんじゃないの?
>>877 >大体補給線持たずにどうやって占領後維持していくつもりだったんだろう
そもそも占領や維持をする必要がないのでは?
李牧は最初から秦を消滅させるのが目的だと言っているぞ。
咸陽など食糧を奪ったら焼き払い、王侯将相から民に至るまで皆殺しでいい。
万極が存命なら彼の役目だったんだろうけどねw
呂不韋の小物化がノンストップやのう・・・
無駄に心理描写しない方がいいと思うんだがな
李牧と呂不韋、秦趙同盟の時の二人の大物感は見る影もなく
>>859,860
本物は楚漢戦争で項羽に破壊されただろ。
今あるのは観光用
>>869 函谷関からの補給線とか、
言い続けるお前の方がうるさいよ、知ったか
ネタなのかマジなのか知らんけど、その偉そうな言い方がムカつくわ
ざっくり納得出来ればいいんだよ、漫画なんだから、それを
一々自分の意見押し付けるに留まらず、
面と向かわない相手をディスって、そんなに輸送に詳しいんなら、
FUKUSHIMAの瓦礫の効率的な運搬方でも国に提案しろや、ボケが
ロリコンが
二刀流自演乙
で、函谷関で対峙してる合従軍と秦の武将達はお昼の弁当休憩かい
いつまでつまらない話題で盛り上がってるんだ
>>875 ついでに言えば食糧も補給線もいらない世界設定。
ムキになるのがアホクサ
開戦以前に通り道の山中の集落をいくつか買収しといたんだろ
水も食料も数日分そこに備蓄しときゃいい
現実だとさ、クラス一つの食事だって大変だよねぇ
友達が本格的な登山家なんだが、食料が重いのなんのw
それだって水は山で買える場所だったのに…
侵攻時に食糧を略奪して調達するのなんて当たり前
1000人の寒村の半年分の蓄えを奪うだけでも1万人が18日間食べていける
昔は今みたいにコンビニ・スーパーでで1日分ずつ買える時代と違って
各家庭に半年〜1年分の備蓄があるのが当然
現代でも貧しい途上国では小麦などは1年分まとめ買いする事が普通
黙って口を空けていれば食べ物を口に運んでもらえる現代のヒッキーの無知が炸裂だな
国の為を思って行動した昌平君を脅しつけたり、政が居ない間に玉座に登ろうとして成キョウに不届き者呼ばわりされたり
呂不韋の小物っぷりが半端ないんすけどw
李牧と‘商談‘してた頃の呂不韋が懐かしいね
>>875 5000人って、尻の毛を抜いて、口でフーって吹けば、
一気に現れる無敵の軍勢か ?
>>882 あれを破壊するとは項羽さん武力150はあるな
縦読んでました
今週も熱いなー
面白すぎるわwwwwwwwww
899 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 07:44:31.42 ID:UNWNJsycO
改めてコミックス読み返してたけどおかしな点がちらほらあるな。
謄が趙軍に突っ込むとき、謄の騎馬に刺そうとしてる歩兵の槍が根元から曲がっててワロタ
馬の鎧?どんだけ固いんだよ
大将軍補佐自負補正さ
張唐の遺体と成恢の首が運ばれてるコマがあるのはこのスレで教えてもらった。
思いの外きちんと読んでないなぁと気づかされたもんだ。
>>899 ほぅ。曲がった槍以外のおかしな点も教えてほしいな。
ファルファルの突破力なめんなよ
903 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 08:44:09.88 ID:iUDcWuGb0
箱根の山は天下の険
函谷関もものならず
つまり、箱根駅伝最強
>>891 毎日買い物に行くのを文句言われてもなぁ
お前は1年分の食料を床下に隠してんのか
>>904 誰も毎日買い物に行くのに文句は言ってないのでは?
無知を責めているだけで。
無知なだけでなく、読解力が無いことまで晒してしまったなw
その話題はもう十分だって言ったじゃないですかぁぁああ
補給線について考えてない作者とリーボック叩く俺カコイイwwwとか得意げに語ってみたら
現地調達の概念無視してアフォかーって皆に切り返されて 癒せない傷を負って大変でつねwww
涙拭けよ
セイキョウvsリョフイ勃発
//www1.axfc.net/uploader/so/2765227
>>909 …あれっ?
昌平君がカッコイイ…なんて…
>>910 昌君は元からカッコいいだろjk
それより上司の小物くささは
どうにかならんのか
昔の自分の女ひとり御せずに巨根男を使ったあたりですでにかなりの小物臭さが・・・
でも、昌平君は前線には出ないんだよなw
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 11:30:50.80 ID:IVGRsm+w0
政と信と性分君ではリボクホウケンは倒せないな、
どこかに大将軍級の怪物が埋もれていないだろうか・・・
山民族しかありえないな
個人的には李牧昌平より呂不韋の方がはるかにちっさく思える
底知れぬ器ってのを前面に出してる分、余計に秦趙同盟以後の小物臭さが鼻につくわ
蒼天の董卓のような悪の怪物を期待してたが原じゃ無理だな
>>914 リボクさんは、私は知力のみで戦うみたいなこと言ってたし、個人の武力は使わないんだろう。
武神さんも片腕だし、秦側の指揮は最高。正直負ける気がしない。
そういや、飛信隊のみんなは政に会うのは初めてで、出っ歯なんかは「漂?」と間違えるくだりが有るだろうな。
ちょっと楽しみ。
信ちゃんは、政とのコネを全く使ってないのは素晴らしいな
>>846 マジレスすると
標高がホウケンに殺されるまで
>>713 >サイの一般人が熱狂してバーサーカーモードになるのかな。
秦王政は咸陽の南にあるサイに出陣し、民衆を鼓舞するための舞を披露した。
軽快なリズムのその舞踊に発奮したサイ市民の髪は燃えるような金色に輝き、
急造農民兵にも拘わらず武神とも呼ばれた敵将を寄せ付けなかったので、
敵兵からは『超サイ人』と恐れられたという。
一方、政の踊った舞は人々に愛され、咸陽の南にあるサイの舞踏という意味で
『サイの咸南舞踊』と呼ばれた。
なお現代において、金髪の超戦士を『超サイヤ人』、
軽快なリズムの踊りを『PSYのカンナムダンス』と呼ぶが、
この逸話が由来である事は聡明な読者諸兄には言うまでもないだろう。
民明書房刊『中国舞踊術に見る民衆鼓舞の起源』より
唐突だが、キングダムで雨降ったことあったっけ
飛信隊の連中は疲れ果ててたけど政と合流して士気は上がるよな
武人としての力量もある昌文君も居るし、兵達も手付かずの戦力だから気力体力は満タン
途中の城を落としながら進んできた合従軍の方が疲弊が大きいんじゃないかな
李牧としてはまさか咸陽の手前でこれほどの戦力が待ち構えてるとはさすがに予想外だろ
レンパが考烈王に言ってただろ。
「今では各国が侵入した穴も全て塞がり、函谷関には人も物も送れない」って。
これって昌平君の作戦だよな。
蒙武に斜陣やらせたのも昌平君だし、
単なるボードゲーマーとちゃうでー
>>920 雨の中、傷だらけの協会を抱き止める信
という名シーンを忘れたのか
田有はホウケンに襲われた時にすでに女と知ってたが誰にも言わなかったな
こういうのがいい
>>891 1万人じゃなくて4万人だけどなw
山中に都合よく1000人の村などないし馬の飼料もない
>>926 いい加減にしろ!
そもそも清廉潔白な李牧さんが略奪なんてするわけないだろ!
>>907 人間の食料だけで補給OKと思ってないか?
アクション漫画だから細かい事気にしてもしょうがないけどね
最大の敗因は奇襲的に始まった合従軍のアドバンテージを
函谷関攻めに誘導されて全て放棄してしまった李牧の失策だよな
李牧がここから状況を打開するためには、今行っている戦術行動を
戦略レベルに持ち上げなければならない
そのためには補給線と連絡線は不可欠だと思うんだけどなあ
でもそうすると秦の第一功は昌平君だな
今週の描写だと
生協>呂不医にしか見えない罠
>>926 それは設定次第で何とでも。徐なんて、山中に村どころか城があったし。
>>930 一部の兵を往復させて食料・飼料を運搬する説はスルーですか?
それと、根本的に分かってないのでは?
函谷関攻めで秦軍を函谷関に引き付けているからこその、今の戦術行動だよ。
>>930 リーボックの戦術は兵站が不可能だからストーリーにもならん、つまんねーとか云うから
まーできなくは無さそうだし読んで楽しめる位にはなってるだろ?指摘内容オカシイし、という話をしてきた
勝敗についての話題にすりかえるなよ・・・
結局秦が勝つのは分かっているけれど どう勝とうとしていたかとかどう撤退するかは見所
いい加減補給補給ウゼエよ
新手の厨かよw
リョフイもリボクと商談してた頃は大物感たっぷりだったんだが、よく考えてみれば相手も小物化著しいリボクだもんな
あの時も小物同士じゃれあってただけだったのかもしれん
李牧に限らず、相手をageてこっちもageるんじゃなく
相手をsageて、こっちもsageる方向に行っちゃってるからな
六将も噛ませの代名詞
民明書房刊って時点で信ぴょう性が疑われるし、
知ってるってことはオッサン確定だよね。
汗明程度に負けた、しかも負け隠蔽とかになっちゃったしね……。
939 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 13:06:38.82 ID:GALXGzJkO
まだ李牧sage頑張ってるやついるんだな(´・ω・`)カワイソウナヤツダ
>>938 普通に汗明はオウコツの強さを認めて、蒙武が横槍なしで真っ向から粉砕する
ただそれだけのことで良かったんだがなー
騰も項翼程度に足止めされる始末だし
>>937 18やけど民明書房、普通に知っとるで
民明書房大全もあるで
>>939 スレタイ見てから言おうよ
李牧下げが基本なんだよ、このスレは
>>942 李牧下げが問題なのではなく、李牧下げのための理屈が
無知や理解力の欠如による屁理屈でしかないのが問題。
結局、李牧を下げようとした当人が自分を下げてるだけw
李牧sageは単に、いつもの助けて武神えもんでしょ
あと万極を散々けしかけて一般人虐殺させておいて、子供を殺させるな()
ただの事実w
なんだその程度か
>>909 聖教ってこんな奴(ツンデレ)だったっけ?
>>936>>938>>940 あれは、六将制度の復活を主張する蒙武が、かつての六将より自分の方が強いことを証明したんだろ。
蒙武(後の新六将?) >> 汗明 >> 王コツ(旧六将)
王コツも汗明も最初からそのための咬ませ犬として設定され、その役割をきちんと果たしたんだよ。
作者の意図通りじゃないか。
項翼も、主人公に対する敵側のライバルというポジションなので、主人公と同じスキル「相手が強いと
それに応じて自分も強くなる」が与えられているんじゃないか?
知力指揮力共に高いのに激辛にも待機さんにも看破、最終的に武神任せの知略、最初から当てれば終わるのに無駄な損害出してるだけ
戦争が嫌いだけど仕方なく戦う人間かと思いきや、自ずからすすんで無辜の民を殺戮し、でも自分の手だけは汚したくない、根本的に戦場に出ている人間を年齢で差別
純粋な武神をそそのかして奴隷のようにこき使う、嘘も平気でつき、武神の人の良さをいいことにやりたい放題
呂不韋も小物描写ばっかりで二人とも最低、政やセイキョウはかっこいいのにね
>>944 >李牧sageは単に、いつもの助けて武神えもんでしょ
貂が飛信隊の力を最大限に引き出して勝っても文句は言われないのに、
李牧が武神の力を最大限に引き出して勝つと文句を言われてしまう不思議w
>あと万極を散々けしかけて一般人虐殺させておいて、子供を殺させるな()
それ、数ある李牧sageレスの中でも一番おかしなレスだよな。
「子供を殺させるな」というモノローグは、必要ならば子供でも容赦なく殺す
人間であって初めて出てくるモノローグだろうに。
>>937 > 民明書房刊って時点で信ぴょう性が疑われるし、
> 信ぴょう性が疑われるし
> 信ぴょう性が疑われるし
> 信ぴょう性が疑われるし
予想の斜め上を行く可愛らしいレスに萌え死にそうwww
信とヒョウを疑ってはいけません!!
>>948 >>949 >呂不韋も小物描写ばっかりで二人とも最低、
李牧も呂不韋も、史実でこの後の負けが確定しているので、sageはむしろ当然。
特に呂不韋は、そろそろsage始めないと間に合わないw
セイキョウ復活してからベジータ的なかっこ良さがあっていいな
幽閉されてる間に何があったのか
954 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 14:52:21.96 ID:1QPxZbKg0
秦王が戦場に出て秦軍の士気MAX
↓
李牧予想外の足止め
↓
補給無視?の行軍のツケが来て戦の継続不可能
↓
李牧負け惜しみ吐きながら撤退とか?
死に際
呂不韋「神はいないのか・・・」
セイキョウ「ありえぬ・・・、正義が負くるなど・・・」
向ちゃん「陽ちゃん、私格好いいでしょ?」
太后様「ヘメロペカペカ」
テン 「信、判ったよ、武神の弱点が」
信 「なんだって」
テン 「武神は空腹に弱い。空腹の武神の能力は、平常時の 1/10以下だ。今なら殺れる」
【大王親征】 原泰久 キングダム 204良妻 【どうかご武運を】
【私でさえ】 原泰久 キングダム 204総司令 【それは無理でしょう】
【まだ一人だけ】 原泰久 キングダム 204出陣 【残っている】
【まだ秦は】 原泰久 キングダム 204親征 【終わっていない】
※ネタバレ
【取るに足らぬ】 原泰久 キングダム 204豪語 【小事です】
【呂不韋】 原泰久 キングダム 204成キョウ 【この不届き者が】
【くそっ】 原泰久 キングダム 204顔芸 【くっそォっ】
【暗闇に届いた】 原泰久 キングダム 204政 【一筋の光】
【残るは】 原泰久 キングダム 204揃い踏み 【山の民】
>>953 聖教さんはツンデレ属性持ちになって帰ってきた
【政出陣】 原泰久 キングダム 204 【決戦はサイ】
李牧はともかく呂不韋は小物描写はされてるとは思わないが
>>953 DBの精神と時の部屋(?)みたいな感じで、
時が止まったかのような空間で、
ひたすら牙を研いでいたのではないだろうか
【ツンデレ成恢】 原泰久 キングダム 204相剋 【詰んでる呂不韋】
>>955 > 太后様「ヘメロペカペカ」
なにそれこわい
966 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 16:05:41.52 ID:Gi6cOFWR0
最初に落とした城が敖倉みたいな食料集積地で
そこから逆算して侵攻ルートを決めたと
リーボックを好意的に解釈してみる。
兵力とか兵站とかを細かく見ると他の歴史マンガも粗多すぎて
読めなくなると思うけど……。
>>966 横山光輝「そんなことはないですよ」
センゴク「んなぁことぁねーよ」
信長のシェフ「兵糧は大事ですぞ」
>>932 >
>>930 > 一部の兵を往復させて食料・飼料を運搬する説はスルーですか?
それはそれでいいんじゃない。僕だったら別働隊が判明した時点で補給路と連絡路を
桓騎将軍に遮断させるけどなあ。得意そうじゃない?連絡線の意味は函谷関攻略部隊と李牧軍の行動に
連携が取れているかだけど、今のところそういう記述は無いので李牧軍は孤軍と判断した
> それと、根本的に分かってないのでは?
> 函谷関攻めで秦軍を函谷関に引き付けているからこその、今の戦術行動だよ。
奇襲的に始まった侵攻が攻関戦にされた時点で李牧の戦略負けなんだって
だから泥縄式に迂回しても戦術迂回にしかならない
今や時間は秦の味方なんだから、合従軍の目的が秦の滅亡なら
本当は政は敵に向かわず連絡路だけ確保して山に出撃すれば良かったんだよ
でも、そんなもの漫画にしても何にも面白くない
現地調達www
ずいぶん派手な隠密行動だな
アニメ初めて見てみたけど、絵は悪くないのにかなり徹底的に流血表現を避けてるから
すげー不自然だなぁ
何でこんな珍妙なことを
昔なら血ドバー首ぐえーとか出来たが時代のせいやね(ガッカリ)
>>970 なー
だから俺は収奪じゃなくて、あらかじめ買収説を支持するぜ
もっともこんな1コマで城が陥ちちゃうような漫画で兵站なんか真面目に考えるだけ無駄だw
>>973 > もっともこんな1コマで城が陥ちちゃうような漫画で兵站なんか真面目に考えるだけ無駄だw
これに尽きるなw
>>974 えええええ
あまり成功したとはいえないだろうに、続きやんのかよ
せめて製作会社と監督変えてくれぇ
そう考えると2話もメインでストーリーに絡んだ劇辛さんは、やっぱり天下の大将軍だったんだね!
ムタの方が長かった気するけど(゚∀゚)
次スレたってないなら立ててくるわ
【若き秦国の大王】原泰久キングダム 204出陣【俺が出る】
>>968 別働隊判明した時点で既に数千人規模の町をいくつか落としてたじゃん
既に「現地調達でOK」状態だったと思うが
それにヒョウコウに続いて桓騎まで自由に動かさすほど合従軍は無能じゃないと思う
呉鳳明相手に白老一人の指揮では守り切れないことも十五日目で判明してるし
最初の町を落としたのは17日目の夕方ですよ。
最初の町を落とされた時点では合従軍の別働隊によるものだとまでは把握できてなかったでしょ
山賊の仕業じゃないかとか言ってなかったか?
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:39:42.19 ID:b38pw7PtO
だからよォ、どうせ貼るならキングダムのエロを貼れって前に言っただろうがァッ!
誤爆
アニメ2期が遅い時間になったのはリョフイイイ!をやるためか?
埋めがてら
僕が読んでて一番違和感感じたのは昌文君と昌平君が模擬戦やって
一番秦の勝率の高い戦略にわざわざ合従軍が乗っかってくれたトコなんだ
それ以外だったら間違いなく勝てたのに・・・・なんで李牧が乗ったかなあ
決戦場を設定するイニシアチブを防御側に渡した時点で合従軍の負けは決まってた
まあファルファルとか細かい事気にするマンガじゃないもんな
函谷関の攻防ってのは史実でも何度もあったんだろ?
回避できるもんならみんな回避してたんじゃね?
してないってことは守りに入った秦を攻めるには函谷関攻めが最も可能性の高い方法だったんだと思う。
函谷関に篭れば合従軍もそれに付き合わざるを得ないってところまでは多分確定的だったんだろう
「皇国の守護者」でも侵略側の先行部隊が主人公の焦土戦術のせいで進行を諦めそうに
なるけどアンラッキーが起きて焼き払い損ねた「味方の港の備蓄物資」が無傷で手に入り
先行部隊の将校が無理やり進めた騎兵部隊に輜重を送ることに成功して主人公の迎撃態勢が破綻してしまう
進軍の限界距離を伸ばすのに現地調達がヤバイエピソードで面白い
南道の住民は「敵が来ない」と油断してたろうし獲り放題だったのでは
現地の人間を味方にするのは道先案内人などで基本なのでやっていてもおかしくない
しかし情報漏洩をさせないのに徹底するリーボックが他国の住民を信用しただろうか
咸陽を攻略できればそれこそカンコクカンは数十万の兵力を維持する補給ルートを喪失したことになり
リーボックの別働隊が成功すればカンコクカン戦線でも勝利できる罠
すでにカンコクカン方面には送れていない=今ある物資で維持するしかない状態。逆に合従軍は周辺に別働隊を分散させれば広い後方から幾らでもかき集められる
スーパーピンチと若き王の一世一代の大勝負(しかも内憂だらけ)
>>987 アニメでも、ロウアイいぃぃ をやるの ?
>>968 >僕だったら別働隊が判明した時点で補給路と連絡路を桓騎将軍に遮断させるけどなあ。
別働隊が判明した時点では補給路も連絡路も役目を終えているから、遮断させても無意味。
そもそも別働隊の存在がバレないようにするための、最南端の布陣であり少数ずつの移動だ。
>だから泥縄式に迂回しても戦術迂回にしかならない
やはり、根本的に分かっていない。
カリンが説明してたろ。趙軍が最南端に布陣したことが既に別働隊を準備するための策だ。
即ち、泥縄式ではなく別働隊こそが李牧の本命であり、戦術迂回ではなく戦略迂回だよ。
>本当は政は敵に向かわず連絡路だけ確保して山に出撃すれば良かったんだよ
それは、読者が神視点で全ての情報を得られるから言えること。
>>988 秦を消滅させるには、咸陽を落とす以外に方法は無く、
咸陽を落とすには、函谷関か武関のどちらかから侵入するしかない。
そして、武関から咸陽に至る南道は大軍が通るには不向き。
となれば、函谷関から侵入する選択肢しかないのは、理論的な必然。
昌文君と昌平君が模擬戦で試していたのは、函谷関で迎え撃つか、
もっと手前のどこかで迎え撃つか、どちらがいいかでしょ。
李牧もすべての情報を得られる神視点から采配をふるっているんだし、
読者が李牧にツッコむのはべつにアンフェアではないな。
キングダムサーガ
売れるかどうか知りませんけど・・・・
>>995 白老と廉頗の因縁を知らなくて、後から知らされて慌ててたじゃん。
1000 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 22:30:44.43 ID:b38pw7PtO
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。