【原作】漫画版リリカルなのは総合44【都築真紀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
なのはシリーズ第4期「魔法戦記リリカルなのはForce」、「魔法少女リリカルなのはViVid」
と「魔法少女リリカルなのはINNOCENT」、「魔法少女リリカルなのはMOVIE 1st The COMICS」
について語るスレです。
発売日前のネタバレは漫画サロン板のネタバレスレで。
関連リンク、関連スレは>>2

次スレは>>950がたててください。無理な時は>>960など指定をしてください。

角川書店「娘TYPE」にて連載中(毎月30日発売)
■魔法戦記リリカルなのはForce
原作:都築真紀 画:緋賀ゆかり メカデザイン協力:黒銀

角川書店「コンプエース」にて連載中(毎月26日発売)
■魔法少女リリカルなのはViVid
原作:都築真紀 画:藤真拓哉
■魔法少女リリカルなのはINNOCENT
原作:都築真紀 画:川上修一

学研「メガミマガジン」にて2011年2月号まで連載
■魔法少女リリカルなのはMOVIE 1st The COMICS
原作:都築真紀 画:長谷川光司

■前スレ
【原作】漫画版リリカルなのは総合43【都築真紀】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351509395/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:03:59.28 ID:l/IEyTFV0
■関連リンク
娘TYPE[ニャンタイプ].com
http://nyantype.com/
コンプエース公式サイト
http://www.comptiq.com/
メガミマガジン公式サイト
http://www.e-animedia.net/
Highway star(緋賀ゆかり)
http://pen.serio.jp/highwaystar/
ESSENTIA(藤真拓哉)
http://www.geocities.jp/fujima040/
D.S.B(黒銀)
http://darksilver23.fc2web.com/
BANDIT(川上修一)
http://www.bandit99.net/

■関連スレ
魔法少女リリカルなのは総合917なの!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1356180590/
エース電撃コンプ】角川漫画総合35【ドラゴンNTビーム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1344780805/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:04:18.40 ID:l/IEyTFV0
■既刊
魔法戦記リリカルなのはForce
第1巻 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047155015 カドカワコミックスエース 定価:\588
第3巻 ISBN:9784049008074 カドカワコミックスエース 定価:\1,680 (限定版)
      ISBN:9784047156586 カドカワコミックスエース 定価:\588  (通常版)
第4巻 ISBN:9784049008098 カドカワコミックスエース 定価:\1,680 (限定版)
      ISBN:9784047157811 カドカワコミックスエース 定価:\588  (通常版)
第5巻 ISBN:9784041202579 カドカワコミックスエース 定価:\588

魔法戦記リリカルなのはForce true colored
第1巻 ISBN:9784041202180 カドカワコミックスエース 定価:\1,029
第2巻 ISBN:9784041202197 カドカワコミックスエース 定価:\1,029
第3巻 ISBN:9784041203453 カドカワコミックスエース 定価:\1,029
第4巻 ISBN:9784041204580 カドカワコミックスエース 定価:\1,029
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:04:40.16 ID:l/IEyTFV0
魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047154841 カドカワコミックスエース 定価:\588
第3巻 ISBN:9784049008067 カドカワコミックスエース 定価:\1,680 (限定版)
      ISBN:9784047156593 カドカワコミックスエース 定価:\588  (通常版)
第4巻 ISBN:9784049008104 カドカワコミックスエース 定価:\1,680 (限定版)
      ISBN:9784047157859 カドカワコミックスエース 定価:\588  (通常版)
第5巻 ISBN:9784047158078 カドカワコミックスエース 定価:\588
第6巻 ISBN:9784041201848 カドカワコミックスエース 定価:\588
第7巻 ISBN:9784041202968 カドカワコミックスエース 定価:\588

魔法少女リリカルなのはViVid FULL COLORS
第1巻 ISBN:9784041202203 カドカワコミックスエース 定価:\1,029
第2巻 ISBN:9784041202210 カドカワコミックスエース 定価:\1,029
第3巻 ISBN:9784041202555 カドカワコミックスエース 定価:\1,029
第4巻 ISBN:9784041202562 カドカワコミックスエース 定価:\1,029

魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS
第1巻 ISBN:9784056070712 ノーラコミックス 定価:\620
第2巻 ISBN:9784056070859 ノーラコミックス 定価:\780 (限定版)
      ISBN:9784056070835 ノーラコミックス 定価:\620 (通常版)
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:07:39.64 ID:l/IEyTFV0
■新刊発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce 6(限定版)  ISBN:9784041203927 カドカワコミックスエース 定価:\1,680 2013年2月9日発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid 8(限定版)   ISBN:9784041203910 カドカワコミックスエース 定価:\1,680 2013年2月9日発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce 6(通常版)  ISBN:9784041205983 カドカワコミックスエース 定価:\588  2013年2月26日発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid 8(通常版)   ISBN:9784041205976 カドカワコミックスエース 定価:\588  2013年2月26日発売予定
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 23:57:24.25 ID:6bvLJ4rX0
龍王とか戦王とか幻王とか鳥王とかはまだですか。>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 01:03:57.44 ID:9HwmOJQ+0
>>1スレ立て乙です
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 01:29:27.22 ID:hXdsawRI0
ViVid8ってどこまで収録されるのかな?
出来れば覇王vs肉体言語が終わるまでは収めて欲しい。
コミック派なので半年開くのはもんもんとしてしまう。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 01:48:25.45 ID:A7/IjDua0
雷帝がいるんだから、炎帝・氷帝・風帝・地帝・邪帝・光帝・闇帝がいたっていいはずだ!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 01:55:46.00 ID:s9XhpivW0
>>8
残念ながら42話までだからジーク戦は残り2話ある
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 08:00:13.14 ID:RiIoNuXY0
>>9
派生で空帝・地帝・海帝・宙帝・河帝とかな!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 08:02:19.76 ID:hfegTQ990
じゃあ俺は童帝ってことで。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 08:54:57.13 ID:Dsvs+u8u0
誰がうまいこと言えと
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 09:09:19.38 ID:zo5/zz+c0
>>12「童貞王(←何故一発変換できる!?)に俺はなる」
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 12:05:30.60 ID:df9oGlVeO
かくいう私も童帝でね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 12:11:09.29 ID:uhOe5UwMO
無蝕童帝ウプレカス……なんてのも微妙に年代もののネタか
虹裏のなのはさんってあんま記憶に残ってないけど
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 13:25:51.32 ID:RiIoNuXY0
ムショクドウテイって発音はどうしてもニジウラセブンの方が頭をよぎるw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 14:45:14.14 ID:zo5/zz+c0
>>14
あ、
×童貞王
○童帝王

確定するとき、カーソルキーにでも当たったか?
第二候補でカキコしてた
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 22:24:56.90 ID:aROWMT8B0
ちびたぬ隊長かわいい
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 23:09:10.73 ID:WHmKHjuM0
童帝弱そう
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 23:17:18.09 ID:FUqv7mE20
>>9
雷帝はいらない子
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 23:17:38.10 ID:Yi0Q1MVb0
童(わらべ)の為に力を持って弱気を守る帝 かっこいいじゃないか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 11:01:52.51 ID:zq90aoTJO
今までの経験からすると限定版ではカバーないんだよね、たしか
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 11:35:30.42 ID:HdyH6eYS0
今までって言っても何もなかったの4巻のときだけだからなー
たしか3巻の時はゲマズと虎は通常版と同じカバーつけてたはず
あとVF限定版同時購入特典もあった
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 11:03:18.90 ID:m1Tz6RtX0
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 18:32:39.13 ID:8NBcIrvg0
破壊王とか不沈艦とかにしろもう
っても六課の人らは何だかんだ1回は沈んだり墜ちたりしてるのか?
27 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/10(木) 01:10:54.11 ID:JvFtKoOY0
>>25
ふたばはすぐ消えるんだから面倒でも別のろだに上げ直してから貼れよ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 23:00:53.67 ID:MkTl/RLk0
漫画限定版と通常版発売日違うんだ
限定買えってこと?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 00:10:24.05 ID:mODYfKYt0
最近は多いぞそういうの
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 02:12:36.07 ID:zWMJrHq/0
そっか、ねんぷち付きなら限定がいいけどストラップはな
ねんぷちなのはかわいかった
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 08:14:56.60 ID:bxAAkZsrO
限定一個ずつかって、あとはカバー用に通常だな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 19:39:34.19 ID:LNJkgMZA0
コンプエースずっと買ってるからvivid通常版まで待つわ
店舗特典次第だけども
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 22:49:15.03 ID:F9EwRY7X0
皿とか揃えるときりが無いけど、スプーンとかフォークとかの小物はやっぱ銀が良いよね。毒盛られなくても定期的に磨かないと、黒く貧相になるのが欠点だけどね。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 23:00:05.70 ID:9pXPjA3N0
あのさ。リリパの入場券ってまだなのか?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 01:35:44.33 ID:RK8a0K9L0
>>26
はやてはそもそも護衛もつけんと甲板に出てきた時点で間違いだと思うが、
ついででカレンに一蹴されたヴィータとエリオはちと可哀想な扱いだな
エリオはサイファーにまでトーマと同レベルで説教されてたし、田舎でキャロといちゃいちゃして修業をサボったのか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 07:46:50.22 ID:TqijOUfF0
>>35
エリオとヴィータが護衛に付いてたけど、ヘイムダル発射の時に巻き込まないために退避させただけだぞ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 09:20:44.14 ID:w+jLjGw40
>>36
フッケバインの足止め砲撃用ではやての後方ガラ空きやん(Record11)
まあカレンも瞬間移動か何かしてきたっぽいから間近に居ても防げたとは思えないが……フェイトは防いだけどな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 10:21:08.02 ID:E2eZCZpt0
都築さんは今メインのキャラはそれなりに扱うけど
過去キャラはわりかし捨てキャラっぽくしちゃうよね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 10:39:01.36 ID:BgNR4yNW0
>>38
ある意味少年漫画のお約束な気もしなくはない
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 11:44:50.35 ID:F7TEW6Lg0
うーん、全体的には過去キャラ大事にする方だと思うけど<都築
ヴィータが弱いのはある意味A'sからの伝統か(ぉ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 12:12:16.58 ID:E2eZCZpt0
三人目の主人公はやてはもう主人公とは言えないし
元々空気のシャマルと犬はいるのかいないのか分からんし
ヴィータは弱いままだしシグナムは噛ませ
フェイトはピンチの時にだけ駆けつけるお仕事
一期メインのクロノ・ユーノもモブキャラ降格

でも新シリーズの度に新キャラは出てくる。う〜ん・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 12:18:51.09 ID:AeMPK6CA0
登場済みのキャラすらろくすっぽ動かしもしないうちから
親戚一同を呼び集めるとか首領が言い出した時は
正直開いた口が塞がらなかった
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 13:17:29.57 ID:y30GRE2YO
はやてが三代目だと二代目って誰だ? 「三人目」ならフェイトが二人目か?

Fに関してはむしろ過去キャラが出過ぎて新世代が前に出られてない希ガス
特六メンバーは結局旧六課にトーマとアイシス足しただけだし
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 16:18:49.14 ID:yGfdePnB0
変に六課再結成なんてやっちゃったから
読者の興味がそっち行って展開も前作キャラの活躍が望まれて
新キャラはどいつも見向きされてない模様に思える。トーマら含めてな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 16:28:34.23 ID:y30GRE2YO
むしろ三人でフッケバインに入っちゃう展開の方が良かったかもね
なのはさんは終盤のイベントボスで最後だけ味方になるくらいで。存在感デカすぎるんだあの人は。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 16:42:27.73 ID:L/aaTh/L0
それだとフッケはもっとヌルい組織にしないと厳しいだろうから、話がまったく変わって比較できないんじゃね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 17:22:27.70 ID:y30GRE2YO
そりゃもちろん比較はできんw
まぁ特六の新兵器やはやての爆撃やなのはさんの魔王っぷりを、追撃される方から描くのもアリだったのかなと
結局みなの期待が旧メンの活躍な以上、新キャラ達を認知させるのが難しいとこはある。アイシスもステラも可愛いと思うんだがね(偏
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 17:35:54.23 ID:URNV78ImO
そもそも男主なんて大暴走を止めれる人がいなかったのが悔やまれる
おにゃのこだったら境遇に同情も感情移入もできてたのに

管理局アンチ視点のアイシス主人公でも面白くなってたかも
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 17:39:21.41 ID:F54Myld70
じゃあトーマは俺がもらっていきますね
さあ夜の特別訓練を課してやるぞ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 19:03:22.58 ID:oIGmJUnOO
>>48
あのアイシスのアンチ管理局っぷりもそこらのアンチ管理局SSのキャラ過ぎて
公式のプロがやるなよって代物だがな

あと女キャラだから許されると思わない方がいい
アイシスやフッケバインのキャラを始めほぼ全員性格ブスにしてるのは嫌がらせかと
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 19:31:13.74 ID:y30GRE2YO
ぺったん胸アイシスめっちゃ可愛いと宣言したそばからその発言は俺に喧嘩売ってんだなw

しかしなんであんな頑丈なんだろ
「首が折れた手応え」と言われて数分で戦闘復帰とか、戦闘機人どころか、EC感染者でもない限り考え難い
自分で頑丈さを自覚してるからなんちゃら警備の企業秘密なのか……
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 19:43:21.74 ID:Gu9e+wsk0
アイシスは末娘というのは表向きの偽装で、強化人間か人造人間なんだろ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 19:48:47.68 ID:kqeDyoou0
このサイズ(胸の)が気に入ってるの発言もかなり謎だしなあ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 19:53:34.83 ID:TqijOUfF0
>>50
アンチ管理局とか何を見てるんだお前
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 20:07:17.70 ID:mHflpgiM0
>>50
性格ブスというか、フッケに至ってはシリアルキラーだからな。
サイコパス視点の作品はどうかと思う。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 20:09:55.61 ID:KQkOHyad0
正直アイシスがFで一番人気とか都築コメント見ると、他のキャラよっぽど低いんだなとは思うくらいではある
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 20:14:34.65 ID:kqeDyoou0
15歳と明言してる娘が全裸で拘束されるという偉業を成し遂げたのに手厳しいな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 20:17:01.93 ID:BaZ8pD1T0
Fの女キャラが許されなかったのはシグナムとかはやてをボコったからでしょう
ただいるだけならある程度は受け入れられてたかスルーはされてたはず
少なくとも叩かれる事態だけは防げた
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 20:17:15.65 ID:FgLmxK500
じゃあ今度はステラが全裸で拘束されてください
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 20:37:13.47 ID:bPSHzDe00
おさわりまんこいつです
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 20:52:38.43 ID:ScKGC7oR0
>>58
フェイト厨がそんな理由で叩いてるわけないだろ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 21:35:43.17 ID:O4zPDhz90
>>52
硬いだけじゃなくて回復力も凄そうなのがね。朝昼晩を問わず連戦もへっちゃらかも
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 22:30:32.19 ID:rdJzV8/yO
しかし変な評論家みたいな奴ばっかりだな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 22:54:22.26 ID:wrK1FXhL0
そういう貴方は2ch評論家ですか
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 22:58:08.82 ID:0f5qzYDg0
そうです私が変なおじさんです
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 22:59:55.88 ID:ok1wotyV0
アイシスはターミネーター
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 23:25:00.19 ID:vU0V0fU/0
イーグレットSSが対EC用に開発したキラーマシンの試作品、程度なら驚かないな
事故死したイーグレット家の長女の記憶を移植され……あれ? どこかで見たような?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 00:04:33.65 ID:qaxEVfMM0
>>67
失敗作だから扱いがぞんざいだったり…?
あれやっぱりどこかで見たような?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 00:10:24.94 ID:pk/ro6+2O
忘れがちだがアイシスって全裸から変身してるよな
パフィとかどこに持ってたのか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 00:12:57.78 ID:2jgyM8om0
悪いがアイシスとかどうでもいいキャラ筆頭なんですけど
主要キャラのくせにトーマについてきた以外話に絡みようがないのはどういうことかと
緋賀氏がサブキャラだと誤解したのもわかる
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 00:13:01.35 ID:ACvV2wwC0
隠す穴が前にも後ろにもあるじゃないですかー
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 00:17:13.16 ID:ZkeXHsXc0
>>70
主人公のくせにいなくてもだいたい困らないヴィヴィオの悪口はやめろ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 00:24:06.40 ID:Gkq8CAGA0
液体爆薬として染み出てくるんだよ!


ガマガエルか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 02:11:31.50 ID:pk/ro6+2O
ダブルヒロインからダブル人外にランクアップか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 02:20:16.14 ID:ACvV2wwC0
そのへんを人外と言っちゃうと人間がだいぶ減っちゃうんだがなこのシリーズw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 04:33:44.51 ID:iYaEzYH70
>>69
あそこ全裸に剥いても髪留めは外さないのかってのも……外すとキャラの区別がつか(ry
パフィ待機状態描かれてないし、左手首あたりに埋め込まれてるとかは有り得るか
その場合、化粧品に偽装して持ち歩いてる爆薬すらフェイクってことなのかね
>>73
言われりゃパフィってカエルの鳴き袋みたいなデザイン
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 07:44:15.12 ID:IjzEHLwh0
いまさら人外人外言いだすと使い魔連中や夜天の書関係ほぼすべて100%の人間じゃないからなぁw
世の中にはクローンは人間じゃないっていう心ない人が居ないともかぎらないし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 08:07:01.52 ID:ZiWUwDcx0
そもそも魔法使える奴は人間じゃないとか言われるかも
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 08:11:51.02 ID:gYQMgjJ30
なんだまたここでみんなのレジアスの流れか。

クローンでも愛をもって暮らしてたけど引き離されたエリオの両親ってあの後どうなったんだろう
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 08:32:41.52 ID:XR8sUz0+0
>>67-68
アイシス@瀕死「しょせん、あたしは失敗作……ここまでか(諦)」
なのは@通信「頑張って黒髪ちゃん!(激) 同じ失敗作でもフェイトちゃんは強かったよ!」
フェイト@隣「……なのは、ひどい(涙)」
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 08:52:23.62 ID:o+67AXdj0
アイシス1号…記憶回路に異常。失敗、廃棄。
アイシス2号…造形に歪みあり(奇乳化)。失敗、廃棄。
アイシス3号…感情回路を与えるも、振幅が大きく、失敗、廃棄。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 10:40:46.02 ID:MMUWvpze0
六課の戦闘員の中で生まれが普通だったのって
なのは、はやて、ティアナ、キャロだけだな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 10:58:31.37 ID:VAAPxSA1O
戦闘民族とか闇の書とか凡人とか召喚師一族とかが普通ならな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 11:12:18.43 ID:YnU1idYc0
生まれ方がクローンやらじゃないって事だろ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 11:40:13.85 ID:o+67AXdj0
はやて「フッケバインの連中。態勢を立て直し次第、またやってくるやろな。」
フェイト「3日ぐらい・・・・かな?」
はやて「いや。あいつ等もっと装備がいい。2日っちゅーとこやないかな?」
なのは「家ならその日の内だけど?」
はやて「それはなのはちゃんちが異常なんやっ!どこの戦闘民族や?ほんま。」
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 23:53:21.35 ID:mbSWdiuE0
フッケバインだの〜一家ばかりだけど
都築はなんか家族にこだわりでもあるのか
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 23:56:09.09 ID:3zS8RrS20
今更な感想だなw
無印からずっとそうじゃねえかw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 01:50:55.93 ID:eIXNvErg0
つーか前職時代から……色々ご事情があるそうで
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 04:18:11.12 ID:X94ZdxYa0
やたらにいい子だったり
呼び名にいちいち肩書きつけたり、ちゃん付けしたり?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 05:22:33.21 ID:tFDKYXlq0
親が居ないのはデフォ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 14:14:36.81 ID:Rla0rqxu0
家族は血がつながってるほうがレア
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:20:51.82 ID:k7XOlycW0
人外キャラが多い
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:21:48.11 ID:npWPS6eD0
根は良い人 良くなかった時はもれなく人外
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 20:47:59.88 ID:LEoftBMn0
無印プレシアさんェ……INNOCENTが本性なら根は良いのかも知れないが。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:24:42.10 ID:h5ZgCcpk0
プレシア女史はIが本性なんだろうなぁ
せめてこっちではこのままで居てくれ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:26:49.45 ID:npWPS6eD0
実の娘に 壊れちゃったって言われるカーチャンって不憫だよな
1stで同情の余地は出来たけど
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:29:45.00 ID:NhLC69MP0
>>89
たしかにいい子が多いな
トーマがフッケバインに寝返ったら面白くなるかも
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:12:24.56 ID:Vx/QscdH0
>>92
ユーノは人外にはいりますか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:13:37.41 ID:G0C7Fsa80
獣外
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 22:55:47.75 ID:YmxBlYyX0
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 12:45:01.32 ID:hl8Z0jC9O
>>88
漫画家の時も狐っ娘の人外妹とか居る話描いてたよね
拝み屋だったか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 20:12:27.19 ID:VS+s82ib0
カドカワコミックスAエース 魔法少女リリカルなのは The MOVIE コミックアラカルト
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-04-120679-9
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 20:55:19.84 ID:jCaUWhAj0
コミックアラカルトはだんだんレベルが下がってるよね
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 20:59:38.77 ID:xbuFHs4R0
アラカルトまた出すのか
こんなに出すってことは一応売れてるのかね
3月にはイノセント1巻出ると思ってたけどないっぽいな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 21:25:41.04 ID:jCaUWhAj0
第一回で大増ページしてたとはいえ、INNOCENTはまだそんなにページ数たまってないんじゃないの?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 21:32:17.63 ID:xbuFHs4R0
0話合わせるともう159Pあるはず
Vはいつも1巻あたり144Pだから1巻分は余裕じゃないか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 21:38:21.35 ID:xbuFHs4R0
まちがえたV151Pくらいだっけか
まぁ巻によってバラバラだけど
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 21:44:17.76 ID:VS+s82ib0
>>107
基本的に5話収録だからVは150P、Fは160Pが本編分
目次、後書き、おまけで10P少々くらいがいつもだな

INNOCENTは158Pが既に掲載済みだから1巻はもう出せるね
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:09:21.36 ID:YRxBRLBB0
マンガはいいけどゲームはいつ始まるんだよw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:34:56.12 ID:/eoDnldl0
そっちは別に期待してないからどうでもいいや
人柱達の反応見てから考える
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:37:08.54 ID:LRrIMfIi0
思ったほど予約が伸びないから困ってんじゃないかw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 04:42:19.10 ID:+mbv32RZ0
ソーシャルで成功したキャラゲーってあんのかね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 07:23:26.26 ID:TR3vfGOS0
アイマス
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 18:06:30.50 ID:zKsnu3WM0
アイシス
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 21:27:26.57 ID:FH3tKCpx0
INNOCENTにStrikerS以降のキャラは出るのかね?
出ても例を挙げて、ヴィヴィオのフルネームが
ヴィヴィオ・ゼーゲブレヒトとなって、
オリヴィエの娘になるな。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 22:22:39.97 ID:dBHPKs6G0
そもそもヴィヴィオってオリヴィエの幼名らしいぞ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 22:49:22.69 ID:M9bju7oL0
INNOCENTだとヴィヴィオは一般人なのか聖王のままなのか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 22:53:34.68 ID:92rmPq1+0
>>116
車じゃないの?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 23:00:51.28 ID:vXx+apMRP
>>118
そういう設定というだけでしょ
車のほうのファンからしたら大迷惑だが
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 23:08:05.86 ID:FoFdumnE0
>>119

116の脳内設定じゃないのか
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 23:59:31.86 ID:Xivdglsa0
だいたいとらハからの続投キャラはともかく、アニメ版からのキャラはだいたい車の名前からとってあるんだから、細かいことは言いっこなしだぜ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 01:54:16.24 ID:0ifaVka30
ヴィヴィオから逆に辿って、聖王の名前がオリヴィエに決まった、てのは
ありそうな話だが
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 07:00:51.38 ID:kdl29FxY0
ヴィヴィオ「風の魔法・・・・。”疾風怒涛”!!!」
(ω・`彡 )з 「Yes!Aye ma'am」

観客  『そりゃ、トドやんけ!!』
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 13:21:37.71 ID:IDxCGshu0
本名はドブ汚だが名前を聞かれたときに発音が悪くファヴョオみたいになったのを周囲が馬鹿にして呼んでたらそれが定着したって流れ
視聴者は親しみを込めてドブ子と呼んでいるがw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 17:36:18.58 ID:+H0ijwFk0
ヴィヴィオアンチうっざ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 18:15:06.42 ID:tN/hzTS2O
乞食に餌やっちゃいけません
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 18:18:46.69 ID:eshmnAYl0
こいつは別にヴィヴィオアンチじゃないんだよ
ヴィヴィオがいることで困ることがある人
遠回しに言えば理想郷の人間
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:41:29.59 ID:1wpNKw8qO
理想郷って何だ?ひたすら胡散臭いが
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 23:04:52.86 ID:+3fWVFK40
水樹奈々の曲だろ

今日の水樹奈々のライブから今帰ってきたんだが、
ホビーショップT&Hの店長二人から花束が届いていたぞ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 23:04:58.82 ID:aGCfAXtW0
小説投稿サイトのArcadiaのことか?
あそこの住人(もしくは作者)でヴィヴィオの扱いに困ってるヤツなんてほとんど居ないぞ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 00:38:26.77 ID:smKQsll00
FとVを最近読み始めたんだが、二作品とも過去作キャラの扱いヒドいね。
噛ませ犬としても、もう少し頑張らせてくれないと見ててなんか冷めるわ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 00:56:48.14 ID:6oOp17es0
FはともかくVのナンバーズの扱いは酷いな
ちょっと弱くなりすぎだろと。IS使えないハンデはあるだろうけど
それ差し引いてもStSで管理局を一時的に圧倒してたのは何だったのか。強さの整合性がなさすぎ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 01:40:40.34 ID:EeKDEGhe0
数の子はもともとAAになる前のフォワード陣とどっこいなんだから
AMFがなきゃそんなもんです
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 02:02:27.87 ID:V7jkzP0h0
というかノーヴェアイン戦しかないような…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 04:28:31.46 ID:PEoXB5xJ0
完全な武闘派ってトーレだけっぽいな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 08:04:49.08 ID:ywuBaXQ50
            イ ン タ ー ミ ド ル
覇王の子はどうして天下一武道会に出ることになったら急に弱くなったのか
序盤の手当たり次第にケンカ売って勝利を収めてたのは何だったのか
> 天下一武道会
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 08:15:58.99 ID:TDZaV5I00
ヴィータって管理局側に入ってから戦闘で役にたったことあるのかね?
強いって設定だけが先歩きして負け続きながら長く居るだけで昇進していく
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 08:23:37.22 ID:4DYJ/0/W0
>>137
A'sん時からシグナムより弱いって設定じゃなかった?<ヴィータ
普通に仕事はしてるんでしょ。なのはやフェイトで苦戦するような敵とばかり戦っているわけじゃないだろうから
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 08:40:13.23 ID:U6gALwwpO
Vのナンバーズは言うほど気にならないかな…
なんかあんま本気で戦ってはいないような感じだし


Fだと相手的に本気で戦っているんだけどさ、相手がそれより強くてグサッとか裏をかかれたり
stsだとある程度はモブがその辺り請け負ってくれたのがね…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 08:49:58.76 ID:oDWzHrCQ0
>>137
それでも言い方悪いが雑魚専やれる位には強いし何よりも書類仕事とか礼儀や集合時間うんぬんの
社会人管理局員として新人育成する方面は凄く有能っぽいからねぇ
将来戦技教導だけじゃない管理局員全体の人材育成部門の役職就いてるじゃねえかと個人的に思うわw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 08:50:06.42 ID:k5LBXK250
>>136
その辺のゴロツキと喧嘩するのと
魔法戦競技でゴーレムマイスターやチャンピオンが相手じゃあ話が違うだろ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 09:24:46.54 ID:TDZaV5I00
>>140
A「おまえ教導だれよ?」
B「ヴィータさん」
A「あ〜あの口だけ達者な」
B「今度はフッケ何とか言う連中に負けたらしいぜ」
A「ホントあの人って雑魚専だよなwww」
B「なーwww」

くらいには思われそうだが、まぁ上司だし逆えんなw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 09:52:54.60 ID:lT0ipoQ10
>>142
合法ロリ(鉄槌持ち)「うっせー。お前らが犯罪者の鉄砲玉前にして生きてられんのはアタシらの教導のおかげなんだかんな。文句ある奴は降りろ!死んでも知らねーぞ」
フッケバイン相手じゃ>>142の会話みたいな連中、人柱にすらならないだろうし
これくらいは言い返してもいい気がするw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 09:54:55.34 ID:mFjogMs80
部隊ごと全滅してたりしたらマジ死神だけど
個人で特攻して返り討ちにあってるだけだから
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 10:19:57.63 ID:ClaE17p10
ゼスト隊はどうしようもないな。
生存者も2名だけだ。
本当にひどい。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:01:26.08 ID:oTSC37qL0
Vividはナンバーズファンからも好評なんだがな。
つーか、StSキャラの再生工場と言われてるからStSで扱い悪かったキャラのファンは好んで読まれてるよ。
ノーヴェとアインハルトの戦いは、実質相打ちでアインハルトの方がダメでかいし、
ノーヴェは相手に重症負わせるとか昔みたいに無茶苦茶できんわけで。
当時のやられた月の話ならともかく、今もその後の展開無視して槍玉挙げる人間がいるのは理解不能だわ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:09:02.82 ID:ijSnJOTG0
その後のアインハルトの実力下方修正展開で余計に歪になったわけだが
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:46:15.57 ID:dQu63qgM0
ティオは何故ぬいぐるみ化しないの?
クリスのぬいぐるみが売れなかったわけでも無いだろうし
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 13:05:58.64 ID:YUhxs0GBO
>>147
その辺にしとかないと発狂して1日粘着されるから止めとけ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 14:22:16.14 ID:4DYJ/0/W0
>>131
まあ新作で過去キャラ無双しても意味不明だからなー
そういうのを求めてる最強厨が多いと見ていれば、主人公の所属をフッケバイン側にして
機六メンバーの反則的な攻撃をなんとか凌いでいくって展開の方が良かったかも試練ね
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 15:11:34.20 ID:N7cl5rQF0
>>150 なのはさんの魔王ぶりを敵視点で見えるってのはちょっとおもしろそうだなw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:32:37.49 ID:dQu63qgM0
ああ播磨灘みたいだな。
主役の播磨灘が既に横綱と言う最強の位置にいて、
それを倒そうとする敵力士の視点で物語が展開して行くって言う
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:45:52.99 ID:FDics1eS0
まさかここでその名を聞くことになるとは…
なのはを見る(読む)層の好みとはかけ離れてる作品だからほとんどの人は「何それ?」って感じだろうな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 18:10:17.58 ID:6oOp17es0
ああ播磨灘なら90年代にアニメでやってなかったっけ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 18:29:50.31 ID:r8x+HP2U0
全巻持ってたオイラが通りますよ・・・っと
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 18:41:24.59 ID:l2UCy8Yl0
魔法少女は最後に魔法の国の女王様になるものだよね
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 20:00:38.95 ID:dQu63qgM0
プリキュアなら将来一国の女王になるのが既に確定してる人もいるけどね
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 20:40:08.82 ID:ghR8daNt0
なのはDVDBOX出ないかな・・・
まとめて買いたいんだが
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 20:40:10.93 ID:EeKDEGhe0
メガドライブ版の話は禁止
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 22:26:17.98 ID:U6gALwwpO
>>150
まあ、なんつーか経験でカバーするような戦いが見たかったな
装備が劣るが経験豊富六課と装備に勝るが経験ではやや劣るフッケバイン

みたいな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 22:28:30.37 ID:EeKDEGhe0
昔から装備の差で絶望的な戦力差になるシリーズですしおすし
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 22:30:54.61 ID:PEoXB5xJ0
経験を売りにするのも中年ぐらいじゃないと違和感でないか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 23:01:53.67 ID:c2wvAe7v0
中学生で仕事してる世界だからそんなに違和感ないような
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 23:02:05.02 ID:YUhxs0GBO
フッケバインの連中は若くないんだから経験でとか言われてもな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 23:28:34.34 ID:EAREyPAy0
シグナムとサイファーじゃあ
剣の腕はシグナムだよね
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 23:41:35.52 ID:lT0ipoQ10
>>165
EC特有の身体能力(&それによる技の破壊力)と対魔法防御の強さで鍛えようとしても鍛えづらいだろうしな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 06:11:48.46 ID:H1QfA0AD0
>>166
Record18-19みたいなEC感染者同士の戦闘ってのは結構あるっぽいけど
これまでEC能力任せで無敵だったのがAEC装備の実装で敗北を経験して成長する、とかね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 13:01:31.69 ID:N2wQAd0X0
AMAZONでDVD予約始まったな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 13:07:00.47 ID:ZZM8/BNO0
>>160-164
一度の実戦経験は半年の演習に勝ると言う言葉もあるしな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:14:16.96 ID:ZWOGbTcl0
>>169
A'sでのなのはさんとフェイト、バルとレイハさんの負けっぷりと上達ぶりもすごかったな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:40:38.43 ID:56VJ5CCd0
基本的に、初見殺しなだけだからねぇ
一回負けて、対応策を講じたら、後は互角以上
いつものパターン
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 21:17:55.04 ID:GMpams3B0
そういう意味では一度戦った相手は確実に殺しとかないと駄目なのにシグナムをとどめを刺さなかったサイファーはアホだな
プロシュート兄貴を見習え
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 21:31:12.72 ID:So2o4bH/O
いや人間だったら死んでるだろアレ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 21:38:00.89 ID:ZWOGbTcl0
>>173
胸つらぬかれても、腹えぐられて吹き飛ばされても生きている
ヴォルケンズは普通の人間です。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 21:44:22.32 ID:2423exPs0
背骨もやられてましたが復活しました
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 21:44:51.60 ID:yB8m4FPo0
人間ってすごいなー
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 21:52:43.54 ID:So2o4bH/O
ごめん勘違いしてた
あれぐらいじゃ人間は死なないな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 22:24:29.02 ID:3W9KiYMf0
カートリッジシステムを使うのに補給が潤沢じゃなかったから、
そりゃあ長期戦になったらどんどん不利になる一方だよな
勝手に不殺の誓い立てたりしているし
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 23:12:19.02 ID:CzWeZwBW0
>>170
でも復活前後のなのはvsヴィータ、フェイトvsシグナムを見るにつけ思うのは……

なのはさんはスーパーサイヤ人
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 23:19:06.93 ID:9tlEg0kn0
>>178
でもファーストコンタクトの奇襲で
もしなのはが魔法の存在を知らないただ魔力が多いだけの子供だったら
あれ死んでた威力だよね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 23:32:27.77 ID:CzWeZwBW0
>>172
っつーか、台詞から考えればトドメを刺したつもりだったんじゃないかな?
「死亡確認!」までしなかったのはミスかもしれないが、普通の魔導士なら致命傷だろうし
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 23:51:19.73 ID:hBFQlido0
>>180
こちらの結界に反応した時点で普通の人間ではない、
さらに飛び道具を防いだ時点でそれなりの魔導師と確認したのでハンマーでぶっ叩いた

とまぁそんな感じじゃねーの
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 00:06:02.90 ID:56VJ5CCd0
物理非破壊設定魔力ダメージで云々、じゃないの?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 00:07:02.55 ID:1bv8b6SC0
変身前のバリアも抜けなかった程度だし、最初は手加減してたんじゃない?
帽子吹っ飛ばされて青目になっての一撃は全力全壊だろうけど
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 16:37:29.69 ID:VI7XBlfS0
ドラマCDの映像化して欲しい
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 20:09:42.86 ID:nHjg93nx0
>>185

無印のSS01の時点で、映像化不可能な描写が含まれています
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:46:01.87 ID:64NujWPr0
じゃねーのの兄ちゃんはエクリプス感染者がなかなか死なないって
事前に知らされてなかったの?

せっかくおかげさまで何とか生きてて間合いにとらえたのに
繰り出した攻撃が力いっぱいぶん殴るだけって…
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:54:19.34 ID:vVAS0AsoO
知ってたけど思ってたより死ななかったんだろう
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:55:36.49 ID:nHjg93nx0
今週末にコンプエース発売だけど、バレスレはどこにいったの?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:58:53.46 ID:ZbPf7fVX0
落ちた
テンプレは控えてるから必要なら明日漫画サロンに立て直すけどどうする
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:59:25.35 ID:aFvJUqHU0
>>189
今はない。
明日くらいに立てようと思ってた。
どうせ最速でも24日だし。
192190:2013/01/23(水) 13:04:31.12 ID:lkoaUzw00
じゃあ立てられたら今から立ててくる
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 13:09:08.92 ID:lkoaUzw00
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ10
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358914089/

ここ使って下さい
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 01:23:52.70 ID:My/CM/vP0


どうでもいいが俺が見てる電磁砲スレと流れが一緒でワラタ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 12:57:32.81 ID:b93tCZU80
番長とジークに乳首券発行されたのに
なんでミカヤンのは無いんや…ギギギギギ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 13:26:59.08 ID:02jU2SM70
風呂入らなかったからだな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:49:47.29 ID:3MJpw3WZ0
よく分かりませんが、ジーク置いときますね            |                   ,.:'⌒ヽ.
               ii          ,. :-┬┬‐- 、.,_|                  ,イ  ; :',
               ii  _____,,, ...-;´/||_┼┼ ||┼ ii`ヽ、....,,,,,____       ,イ    : |: :',
               iil´    |: i  ̄ ` ̄ ̄ ̄=  ̄ ̄ ̄       |: ̄~ `''' ' '' '゙__ :└‐‐:',
             :,´ ̄ !  _ _ ‐――, ´ ̄ ̄ `ヽ     (::::::::::::) |::::|    `ー――‐‐イ  _,.ヽ
              ' '''iil    :_|:  / -=====-   \ー--.、     |::::|  _____,,,,....: ---‐''´
               ii`ー―‐iニィ''`ー‐┬‐‐‐┬‐‐‐`''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ii        :´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ.
                       `ー――‐―‐‐‐''
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:59:09.65 ID:O/s6Obx70
マテ娘はまだ続くのか
来月号で2巻分になるから終わりかと思ってたのに
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:05:04.27 ID:NIArZ5W+0
Iの漫画の出来がこれだけいいのにゲームは何故始まらない
いやもう漫画だけでいいんじゃ感すらあるけど
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:12:09.56 ID:B7tjNqiF0
漫画のイノセント対戦だけじゃなくレース要素も盛りだくさんだな
ゲーム準拠のはずだから
もしかしてゲームでも色々作りこんでるのか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:13:21.38 ID:5XmWWRFi0
ポチるだけのゲームじゃまずそこまでできないだろうよ
ガラケー足切りにしてない時点で限界ある
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:28:20.12 ID:O/s6Obx70
まだ流し読みしかしてないから間違ってたら悪いんだけど
プレシアがリニスについてなんか言ってなかった?
連絡とか前の職場がどうとか
Iでのリニスって猫だよな?まさか人型が1世として出てくるとか?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:44:21.26 ID:Bcdt5SG60
>>202
じゃアルフとかザッフィーどうすんだよ・・・アルフは魅力的なケモミミ野獣系おっぱいだし
ザフィーラなんか数少ない燻し銀要員だから出てくれた方が話に厚みが出ると思う
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 19:15:14.93 ID:iECevmTw0
連載中のなのは漫画ではマテ娘。が一番好きだから続いてほしい
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 19:38:54.61 ID:U4WCuc570
>>200 レースという名のモバマスでいうサバイバルとかマラソン系のイベントになったりしそう
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 20:18:09.15 ID:02jU2SM70
イノセント、ザフィーラ喋ってんだけどどういうことだよw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 20:56:18.01 ID:JhevAHm40
機械音声的なフォントだったからバウリンガルみたいなのつけてる可能性が微粒子(ry
そしてシュテルの信じられんようなイケメンっぷりよ
……ヴィータはある意味向いてるとはいえまたこういう役回りだが4期以降ゲーム以外あんまいいとこないな
フッケバイン艦撃った時はなのはのおまけみたいだったし
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 20:58:01.63 ID:yJBxvypC0
そしてカレンおばさんに一撃でのされたからな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 21:41:46.06 ID:O50MsXXn0
オバハン強いみたいだからエリオ共々余裕負け自体はいいんだけど、
目の前ではやてを刺されて一矢も報えずってのがな。戦闘後にはやて負傷絡みの描写もないし
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:35:42.02 ID:+MRfWJ5E0
めんどくさいなぁ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:49:34.92 ID:b1WQ/GS30
てす
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:52:01.57 ID:Xn3h0+Tu0
前々から思ってたがマテ娘はコマネタがクドいな・・・
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:58:53.62 ID:b1WQ/GS30
殺したつもりのシグナムが生きてたのもアホっぽいんだよな
予期せぬ特別な条件下でたまたま生還したってのはよくあるし説得力もあるけど、サイファーは只のうっかりだし
そのくせにグレンデル相手にドヤ顔、シグナムと再戦で逃げ帰るコンボ
描写が雑いせいで敵役がダサくて仕方がない
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:14:06.18 ID:V+X1JumH0
シグナムさんは見た目普通の人間だしさ、
胴体に内臓まで届いてるんじゃないかという出血多量の傷と
とどめに腹に剣を突き立てたからな、普通なら致命傷だろう
はやては魔法での治療をすぐに受けられたからだと捉えてる
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:15:44.88 ID:V+X1JumH0
>>214
訂正
シグナムさんは見た目普通の人間だしさ、
胴体に内臓まで届いてるんじゃないかという出血多量の傷と
とどめに腹に剣を突き立てたからな、普通なら致命傷だろう
でも元がプログラムで再生能力とか高めだったから助かったと
はやては魔法での治療をすぐに受けられたからだと捉えてる
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:29:39.07 ID:Fsldr8uq0
StS時代にほぼ人間と変わらない代謝能力になってなかった?
はやてとの魔力供給もほぼキレてるんじゃね?
で、はやて治療魔法使えたっけ?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:31:23.22 ID:4nATXVTf0
シグナムはサイファー的には殺したつもりだろ
バラバラにして焼いて灰を水に流してやるとまで確実性に拘ってはいなかったろうけどw
(そもそもあの時点ではそんな状況も因縁もない)

はやてはカレンがわざと殺さなかったって言ってたじゃん
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:42:04.87 ID:O/s6Obx70
>>216
エリオとヴィータに使ってたじゃん
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:59:23.98 ID:iECevmTw0
はやてはそういう基本的な魔法で使えないのはまずないべ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:59:28.84 ID:vlwbNdtZ0
>>216
基本ヴォルケンにできる魔法ははやてもできるはず
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:05:38.83 ID:N/nl65H10
来月でクラウスはじめベルカ黒歴史祭り勃発なのか
それともファビアとルーテシア戦始まるのか…
何かはやてが陰謀めいた伏線言ってるのが気になるな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:10:51.88 ID:bB+7bJtoO
>>216
人間みたいに死んだら終わりなだけで人間と同じ構造じゃないからな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:17:45.57 ID:kFoZmKqT0
>>212 本数多くて大変なんだろうけど、どんなキャラでもできるネタはあんまりおもしろくないんだよなぁ
そのせいかアミキリの話のほうが面白いのが多いように感じる
まあマテ娘がかわいいので許すのだけども
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 02:02:26.67 ID:5Refh9tR0
え、このシリーズって治療魔法とかあったんか?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 02:06:09.25 ID:Mk7vCa8J0
シャマル「私の本領を言ってみなさい」
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 02:08:39.97 ID:W0rOw74j0
ちなみにシャマル以前にも一期からユーノやクロノが使っている
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 02:17:09.09 ID:HaE1kpT30
>>225
い・・・いやらし・・・じゃなくて癒しですよね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 02:24:57.44 ID:Mk7vCa8J0
治療と補助が本領です 略してちじょです
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 03:05:52.75 ID:Q4DStaNA0
>>225
「バスト89cmの衝撃」
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 12:31:05.58 ID:RE4EJwoh0
>>225
あの回復魔法を使う場面のとってつけた感は未だに印象深い
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 17:46:08.91 ID:sQDjcd4M0
いやらしいちゅーが本性だろ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 19:29:56.24 ID:QHEvrnBw0
Vアニメ化されても、アインの声が能登ってだけで萎えるな。
アニメの時は変更にならないかな。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 19:31:43.71 ID:N/nl65H10
能登の何が悪いんだよ。個人の趣味押し付けっぷりが酷いね
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 19:36:20.51 ID:xKZmpyGC0
ちなみに都築曰く「アインハルトのキャラ設計はもともと能登ボイスイメージだった」
つまり声優変更などありえないのよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 21:10:08.98 ID:JK6fynsj0
BD5人一組のチームってことは王様たちの残りはフローリアン姉妹?
ユーリは戦わないのかなあ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 22:08:28.26 ID:HPTsezeW0
>>235
話の展開によってはメンバーが変化することなんていくらでもあるから
メンバーの誰かが急病などにより交代とかいろいろな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 22:12:37.24 ID:sRfJ5NzP0
ピンチになったら「待てぇキーパー交代だ!」「なにィ!」のキャプ翼方式
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:04:22.38 ID:p+JeUUA30
今月号のコンプエースにて
娘TYPEの雑誌内容告知が極端に少ない。
今月もForceは休載か!?
 
おのれ、HIGAAAAAAAAAAAAAAA!!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:08:27.47 ID:li9EtvOb0
アホだなー
240 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/27(日) 23:27:59.74 ID:nELCDvMc0
いや今月号で休載したら来月の単行本に載せる話数分が足りないんじゃないか?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:14:23.90 ID:XS6EfuZs0
その時はまた前みたいに単行本に先に載ってるというアレで
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:19:10.46 ID:KUIOChcaO
それはそれで単行本だけ買えばいいから凄く損してるのにお得な気分になれるな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:51:29.90 ID:S7gKFS840
ゼロ魔描いてたみたいだし今月も駄目かもな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 06:07:30.92 ID:d6wpcp110
Fに関しては 打ち切り感漂う誌上版最終回をでっちあげて
機動六課の戦いは続く! ご愛読ありがとうございました!都築は今後コミックで!
ってしたらいいんじゃないの?
 
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 06:38:05.05 ID:m/akqtWE0
気に入らないなら読まなければいいんじゃないの?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 07:42:54.04 ID:PpnbJv8XO
今月はメガミと娘にゲマの特典ないんだな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 08:01:25.47 ID:QW9Nu5Lw0
描きおろし以外の特典はなくてもあっても変わらないと思うんだが
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 08:17:31.28 ID:u2trLNK20
またストレスたまりそうな展開になってもおかしくない引きだったから
先月休載と知った時はある意味安心してしまった
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:54:07.18 ID:KUIOChcaO
ストレスってどんだけメンタル弱いんだよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 13:21:26.06 ID:JlmexmX+0
ぶっちゃけFとBって面白いん?
2巻位でぶん投げたっきりなんだけど・・・種運命までやると寒いけど過去キャラがデフレしてる気しかしない…頑張れ
フッケンバインもただの北斗のモヒカンみたいなのばっかだし、小物臭い

あと劇場版の無印Asはデザイン変わってるみたいだけどコミックでも劇場版のは変わってるのかな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 13:27:15.38 ID:vNJbAkenO
Fは面白い。Vは可愛い。Iは幸せ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 13:31:46.55 ID:u6eCFXXP0
なのはとヴィヴィオの全力全開の親子喧嘩が見たい
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 13:38:42.70 ID:ghZbDjHc0
>>252
止めに来た、ハラオウン一家が喧嘩の原因を聞くと、
 「あの店のプリン、最後の1個の取り合い」
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 14:19:40.80 ID:JlmexmX+0
今の所VFの完結予定とかあるの?
あらすじ的に少なくともVはいくらでもルール変わって違う大会とか描けそうに見えるけど
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 16:02:57.54 ID:IOvu/GOw0
娘TYPE表紙きた
当然掲載有りだな
はやてのカードはリライズ前からフォートレス付いてるのか
リライズで+カノンなのかな

メガミの方は歳時記50回だけど記念でなんかやってくれたりしないのかな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 16:52:43.37 ID:rpzyy8LyO
Vキャラで本編やFキャラに勝てるのかな
Vキャラは才能が半端ないけど性格的に甘そうなんだよなあ…
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 17:53:17.58 ID:KUIOChcaO
競技の範囲内ならかてるんじゃない
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 18:55:46.93 ID:rpzyy8LyO
そういや競技か殺人おkかでも変わるか
フッケはアホばっかで破壊・殺人しか出来なさそうだしw

Vの競技って負けたらストリップ状態だけど女性しか居ないとは言え羞恥プレイじゃないのかこれ
ヴィクトーリアの全裸シーン無いんかな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 21:11:40.93 ID:h0IDbMXx0
ぶっちゃけ殺人キチガイと同じ土俵に乗せるのがおかしいのだが…
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 21:25:37.73 ID:R0BeAByU0
アニメの演出上(もしくは作画の予算上)仕方ないとはいえ、アニメ版では「砕ける」事はあっても「ビリビリに破ける」ことがなかったバリアジャケットがお色気描写に使われるのは正直どうかと思う。
ただでさえ二次創作界隈での他作品との比較で防御力を過小評価されてるのに公式でアレじゃぁなあ・・・よけい見下されるぞ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 21:25:58.03 ID:KUIOChcaO
どちらの土俵か考えずに書き込むあたりに何ともいえない恐ろしさを感じるぜ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 21:35:25.54 ID:IOvu/GOw0
イノセントスレに人型リニスのカード画像きてたけど漫画でも出るのかね
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 21:35:31.09 ID:rpzyy8LyO
>>260Fateとかは原作者同士は仲良いけどVSスレは荒れてたなあ…
絵師がフェイト好きでイラスト化もやったし
お互い実は紙装甲には変わらず、あっちは物理無視&理不尽な因果捩じ曲げ宝具、なのはは空飛べる
これで他作品VSとかアドバンテージ取れそうだけど
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 21:59:20.46 ID:0u4wPUy30
>>262
出るかどうかは知らないが今回プレシアがなんか言ってた
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 22:01:16.45 ID:d6wpcp110
結局2世ってとこがひっかかって夜も眠れない。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 22:01:50.63 ID:KUIOChcaO
他作品VSとか荒れるだけだろ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 23:15:20.84 ID:jG2Oomz/i
ヴェイロン心臓引っこ抜かれて死にそうでワロタ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 00:39:48.00 ID:6nu6SR8w0
まあフッケンバインにあんな苦戦するのもよくわからんという旧キャラスキーの気持ちは分かる
ラノベで魔法無効なんて有名どころだと上条なんか見ればわかるが対策され過ぎて逆にきつい立場なんだぞw
それこそ特攻野郎Aチームやダイハードみたいに銃とか爆弾とか使えって。地球舐めんなファンタジー。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 00:41:12.32 ID:bnewNR1Si
文句はパパに
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 01:37:49.38 ID:MgQ1qqp70
Fシナリオはアカンしキャラ多すぎてキャラ萌え的にもアカン
Vもそうだけど新キャラ同士でドンパチやっても盛り上がらんことにそろそろ気付け
イノセントは今の感じで長く続けてくれ都築先生
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 01:39:19.81 ID:6nu6SR8w0
イノセントよくわからんけどどんななの?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 01:47:42.49 ID:IGybpO2u0
一番偉い人がドラム缶で生活してます
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 04:30:47.40 ID:GSULaMIu0
>>270
キャラ目立たせるのはいいんだよ新キャラvs新キャラ
ただVのキャラは既存キャラ踏み台せずに両立してる感じだが
Fキャラは踏み台上等で殺人ありきという、なのはじゃアク強すぎて
既存キャラしか心象の良いキャラ出さない作風はどういう判断だよと思う
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 04:34:21.98 ID:ROV65/s60
心象の良い犯罪者集団なんかだされても
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 05:07:50.91 ID:GSULaMIu0
何かしら理由あってヴォルケン達みたいな犯罪起こしたり
相容れないならマテリアルズみたいなちょい悪集団でよかったんじゃないのか
明確に殺人容認派じゃなけりゃまだ読者から同情貰えてた
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 06:45:40.83 ID:eBJ9phJN0
誰にも同意して貰えないみたいだけどさ、アイシスとステラは可愛いと思うんだ俺
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 06:53:50.55 ID:2OTS/D8N0
つまり
依頼や報酬がある時、武器を向けられた時、目的の邪魔になる時、生きる為に必要な時は遠慮なく殲滅する
というスタンスが気に入らないのか
べつに敵としておかしくなくね?
欲望のままに犯罪を犯す敵なんて既出てるし<スカリエッティ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 07:21:16.25 ID:rjSu1608O
>>276
既存キャラは、みんなおっきく成長しちゃったからなw
ヴィータ以外は
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 08:23:12.15 ID:cfr9RPoLO
スカ&プレシア博士やナンバーズの改心しなかった組みたいに一生刑務所か、死なないと受け入れられるのは無理だな>フッケ
ワンピースじゃないんだから屑キャラには容赦しなくて良い

聖王教会が襲撃受けてた時カリムさんはどこ居たんだろう…非戦闘員だから出くわしたら死ぬし
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 08:43:26.36 ID:Qzw7go/J0
>>279
s
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 08:45:46.34 ID:1zxil2ov0
>>279
ミス
襲われたのは本部とは別世界の一教会だぞ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:23:10.48 ID:cfr9RPoLO
スマン、そうだったのか
カリムさん、可愛いのにSTSしか出番無いんだよな…
劇場版STSやったら出て来るのかな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:28:51.07 ID:TfNs9v/80
カリムさん可愛いいんだけど良く当たる程度の占い程度って自分で言ってる能力を
頼ってる協会もなんだかなって思う 複数の予言が表れてうち一個が確実に起こるとかならまだしも
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:31:39.52 ID:A7id72Mq0
>>282
Vにだって出てますよ!
シャンテ可愛い
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:31:46.53 ID:oKw6XLcb0
>>276
アイシス可愛いよ!専用スレが立つほどだから同意する人結構いるぞ
ステラは…取り敢えず外見は可愛いと言っておくか…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:43:33.58 ID:cfr9RPoLO
>>284何巻だっけ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:59:06.86 ID:A7id72Mq0
>>286
アインハルトが暴れてた頃の話題が出てた1巻と
雷帝に負けたシャンテの控え室に訪ねてきた時だから7巻辺り
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 10:08:00.78 ID:yVWWK/mPO
映画にドはまりした新参だけどvivid6巻まで読んだ。
1、2巻辺りのサービスシーンは個人的に駄目だった。あと話も知らない三期キャラがいるからかもしれんがコロナvsアインまでは微妙だな、
ただそっからはなんとなく面白くなってきた感じではある。コロナがインファイトに転じた辺りでようやく映画なのはに感じた少年漫画的燃えを感じた
ジークリンデがかわいすぎてやばい
7巻でも出てくる?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 10:11:12.03 ID:TfNs9v/80
>>288 漫画版でもsts読んだらいいんじゃね?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 11:38:15.55 ID:cfr9RPoLO
漫画ってアニメと差異あったっけ
劇場版も別扱いで漫画やってるみたいだしややこしや

>>287ありがとう
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 11:40:19.29 ID:GHSqsJXv0
漫画版じゃ逆に意味不明では
まあ二巻しかないからとてつもなく手を出しやすいことは確かだが
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 12:10:09.52 ID:StO/EcuUO
>>285
あそこ実質Forceに対する不平不満に反発するスレみたいになってんな
アイシス当人は何故に性格ブスなキャラにしたし…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 13:04:41.70 ID:MgQ1qqp70
友達のために見を危険に晒せる程度には、性格ブスでないと思うけど
管理局への不信の理由をそろそろ明かすべき
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 13:05:44.83 ID:6nu6SR8w0
StSフェイトの変身バンク好きだ
最初のバルディッシュの宝石にフェイトの顔が映るカットがあるから入りは幼少期仕様のが好きだけど
あの娘完全になのは喰ってる・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 15:25:52.83 ID:VKQjaSXi0
>>283
つうかそのレアスキルもあくまで有用情報の一つとして扱ってるし
大規模災害や大きな事件の的中率は高いってんなら可能性の一つとして考慮しておくのも間違いじゃない
なんか予言っていうと胡散臭く感じるけど
「また、これは未来予知ではなく、世界中に散在する情報を統括・検討し、予想される事実を導き出すデータ管理・調査系の魔法技能である。」
って設定だしね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 16:04:32.75 ID:cfr9RPoLO
そう言われると推理とかに感じる
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 17:16:36.62 ID:VibdIWmL0
>>288
VividとForce以外の漫画は、TV版の漫画版はアニメ各話の繋ぎ(もしくは補完)にしかなってないし、
劇場版漫画版は、まず劇場版がTV版のパラレルワールドなのにさらにパラレルワールドを描いた別作品でしか無いから、まずTVアニメ見ないと参考にならないよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:03:54.46 ID:BN/WHe4m0
ドはまりしたといいつつTV版見てない時点で漫画版叩き目的だろう
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:17:19.41 ID:BdiIg0VG0
>>288
とりあえずTV版を全部見よう
レンタルなら100円でできるし
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:45:50.03 ID:sZPZl0p70
>>297
意外とIは前提知識無くても楽しめると思うが
前提知識あると二重に楽しめるけどね
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 19:45:34.29 ID:YXoMIYlH0
映画版から入ったなら、マンガ読む前にTV版見たほうがいいと思う

映画・・・1期、2期相当
TV版・・・1期、2期、3期相当
マンガForce,ViVid・・・4期相当
マンガINNOCENT,マテ娘・・・番外編相当

みたいなかんじなので
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:04:52.33 ID:2MLEIQUd0
正直、劇場版見た後でTV版を見るのはキツイと思う。
時間的にも作画的にも。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:12:10.89 ID:BdiIg0VG0
小説版も読まないと
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:14:01.91 ID:UGK2Q4KQ0
SSも聞かないとわけわからんぞ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:15:21.40 ID:BdiIg0VG0
たしかにドラマCDもだね
なぜあの内容を本編でやらないのか・・・・
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:21:05.67 ID:yVWWK/mPO
>>298
まてまて、叩き目的なら「コロナvsアインから面白くなった」
「コロナのインファイトに映画で感じた少年漫画的熱さが」「ジーク可愛い」
とか言わねーよ
そこらへんのレス読んだ上で叩き目的とか抜かすのかよ、
なのはファン失格だなお前、
短絡的にこんなレスする俺並みの糞野郎だな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:29:08.31 ID:yIODZbqa0
アイシスめっちゃ性格良いと思うが。リリィとも仲良いしトーマもずいぶん頼りにしてる印象
好き嫌いはあるにせよ、性格ブスとか言ってる奴は(煽りでないなら)何処が気に入らないんだ?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:33:01.52 ID:DxpvwuTx0
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:45:41.58 ID:N6zEgnKT0
>>305
ドラマCD気になるんだけど想像力乏しいから音だけだと物足りなそう
アニメ化してくれんかな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:46:18.88 ID:hkEoz7TR0
無いものを気に入らないとは何と無体な
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 23:33:13.47 ID:oKw6XLcb0
>>307
それただのForceに対する作品アンチだよ
アイシスが一番人気だからForce代表として何かキャラアンチしようと思ってるけどネタが思いつかないって感じ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:02:43.61 ID:2TrydhQ50
アイシス個人が叩かれてるのなんて滅多にみたことないぞ
トーマを切り口に作品全体が叩かれてるのは毎日みるが
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:03:43.81 ID:YJdXUfs60
アイシスやトーマやリリィがvividに出る、或いはvividキャラがforceに出るなんてことは無さそうだな…
ティアナとかスバルがvividやforceに、なら有りそうだが
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:17:55.62 ID:zHpsiJF10
アイシスのエロ画像キボンヌ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:35:05.09 ID:B6irFq0Z0
>>314
ここではマズい
アイシススレならいつか某同人誌の画像をあげられる…かもしれない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:46:03.28 ID:+YZ9Ukal0
>>313
ありそうも何も、かなり最初の方から出てたろw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 01:04:41.48 ID:ZR5PeIoHO
ていうかアインハルトって出てると言えば出てるよな一応
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 05:49:38.72 ID:CaNYuoHKi
>>313
ティアナもスバルもとっくにForce出てるけど大丈夫か?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 06:12:45.36 ID:NNbRbAz80
SSは最低でもSSXだけは聞くべし。
そうしないとViVidでイクスを見た時、
「この子誰?ViVidの新キャラ?」になる。
 
さて、今月の娘TYPEにForceはちゃんと掲載されているだろうか?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 07:00:15.61 ID:rqRPZOAK0
>>319
君はレスを読むなり緋賀のブログを見るなり尼で娘TYPEの表紙を確認するなりすべし。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 12:46:53.03 ID:/YsMsm75O
>>307
商売目的で追いかけ始めて急に期間すっ飛ばしで
アイシスがトーマ達に入れ込む理由がさっぱりというほど不明なのがな
作品内外で六課に入れる意義を感じない
あと管理局員には理不尽な不満しかぶつけず自分への批判は子供だからと避ける(お前と同年代の局員は何なのか)

落ち着いたキャラばかりのなのはで常時反抗期で見ていてイライラするのは確かだな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 12:50:04.24 ID:YJdXUfs60
アイシスの六課嫌いがイミフってのはある
理由が明かされるor推測できる伏線あったっけ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 12:58:15.01 ID:CaNYuoHKi
六課が、というより官憲嫌いとかなんじゃ?
トーマとの出会いにしても、家出中でグレーな生活してそうな感じだったし。
あとセキュリティ会社やってる実家への反発の延長線上とか。

確たる理由は出てきてないはず
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 13:07:57.66 ID:O3ASSrxg0
嫌ってたってのがまず分からんが
どこでそう判断してるんだ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 13:26:22.63 ID:/YsMsm75O
諸々の発言見れば管理局みたいな公僕が嫌いと分かるだろ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 14:04:44.15 ID:CaNYuoHKi
秩序とか正義を押し付ける大人が嫌い、ぐらいアバウトなのか、
官憲みたいな特定の職種が嫌いなのかまでは正直よく分からんのよな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 14:11:37.31 ID:EGXW+VRN0
>>321
ぽっと出の新主人公でさえ、旧キャラと既に関わり深い身内っていうすっ飛ばしぶりだからなぁ
敵サイドが多すぎるし(そもそも何であれほど増やしたのか謎すぎるが)、見方サイドまで深く描く気がないんだろ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 14:42:12.03 ID:CaNYuoHKi
>そもそもなんであんなに増やしたのか
エピソードごとにキャラ作っちゃうのは昔からじゃん。
さすがに男塾末期並みに無理が出てきてるけど。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 15:23:50.62 ID:ZR5PeIoHO
>>321
理不尽な不満なんかぶつけたか?そして不満から責任逃れなんかしたか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 16:58:12.79 ID:B6irFq0Z0
一般人からしたら、理不尽な不満をぶつける常時反抗期ってのは
ID:/YsMsm75Oの自己紹介にしか見えない件
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:18:01.96 ID:2TrydhQ50
お前らって休載してるときのほうが態度に余裕があるし楽しんでるよな
掲載してるときのほうが精神に異常をきたしてるきがする
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:39:03.17 ID:ZR5PeIoHO
過疎なだけだろうに
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 20:10:11.68 ID:DLrMHpCT0
アンチとしては掲載しているときのほうが必死になるという可能性もあるが…
どっちのほうがという気はしないな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 21:04:36.86 ID:vnJkbtcL0
Force掲載される度に穴が拡充していくから叩く方としちゃ楽かもな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:05:10.20 ID:MR9xiZvc0
アンチって不思議な生き物だよね
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:12:10.10 ID:ZR5PeIoHO
穴がって言ってもアンチさんの指摘も大概酷いからな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:12:21.06 ID:0a4QmKLT0
せっかくお休みしてるんだから
この際登場キャラを5分の1くらいに減らすのはどうですか先生
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:13:20.54 ID:kQsHrXrD0
>>322
「トーマを人体実験素材にしようって話ですか」って言ってるじゃん
自分が二人を守らなきゃと思ってるんでしょ。民間の警備大手であれば管理局と裏では軋轢もあるだろうし
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:46:37.44 ID:ZR5PeIoHO
普通に治った患者第一号にしてみせるみたいな発言だからだろうに
まあその後にも引いてないしな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 00:01:48.64 ID:Kg6jGmjk0
主人公のトーマが管理局とフッケ両方にに好感を持っているキャラだから
ヒロインのアイシスもどっちかに肩入れしないようあんな性格に設定されたんだと思う。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 00:02:33.28 ID:dvojn8qc0
今回もゲマズはやらしいフェア企画してんなー
VもFも関連書籍6冊分ずつ買わないとブロマイド全部手に入れられないとかw
まぁ全部集めようとするやつなんてそうそういないと思うが
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 02:17:41.89 ID:iJUk8Ksi0
トーマさんはマジで博愛精神にぶっ飛んでて怖いな
士郎とかの悪口言えないぞw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 09:13:39.64 ID:jczfXRvo0
もしこれで容姿が緋賀曰く男性受けの悪いイケメンだったら
ボロクソだったのだろうか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 09:58:32.00 ID:XVTTmqBVO
アニメの設定にあるリミッターてよくわからんけど権力的な問題抜きにガチの戦闘で本人が勝手に解除とかできんの?
あと本編漫画やVの変身シーンどうなってるんだ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 12:02:50.43 ID:iJUk8Ksi0
リミットって種のMS保有数制限みたいなものだしなあ
あっちはインパルスみたいな言い訳の聞くモノ作るか自由や運命伝説みたいにシカトしてるかのニ択だけど

デバイスに解放できないようにプロテクトとか仕組まれてたら難しいけど、ただ解放したら後で苦情が来るだけならシカトして全力全壊出来そうな気も
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 12:36:17.01 ID:f1fTAfvaO
ていうか心臓引っこ抜かれたら死ぬんかい
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 12:36:40.21 ID:5d1nmSTH0
設定的に勝手に解除はムリでしょ
少なくともはやてのは
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 12:37:52.61 ID:jczfXRvo0
リミッターってリンカーコアの活動を意図的に抑制してるものかと思ってたが違ったのかな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 16:46:27.88 ID:L7sL4U5Y0
あーそれで次号リリィ二号リアクトしてヴェイロン復活か
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 17:13:07.19 ID:f1fTAfvaO
それならリアクトした感染者はほぼ不死身でヴェイロンはリアクターが無いから脆かったって事になるしな
心臓引っこ抜かれて死ぬほぼ不死身はしょっぱ過ぎる
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:07:06.65 ID:tlVjcWfO0
いきなりロリ化したカレンはなんなんだろう
何かのテコ入れだろうか?
はっきり言って、萌えないと思うんだが
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:30:03.47 ID:sqfHNLve0
そんなんでテコ入れwww
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:31:24.60 ID:70iav6so0
リミッターはよくわからんけどカートリッジシステムはぶっちゃけ●ャブだと思ふ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:56:04.74 ID:f1fTAfvaO
テコ入れというかあの人おばはんだから見た目が若返っても驚かん
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:04:39.11 ID:OCReONOf0
リミッター解除よりも子供に戻る魔法の方が需要あると思うの
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:12:54.85 ID:XVTTmqBVO
万単位でクローン人間作ってそれを殺らせるのはダメなの?
フッケとかのEC勢は青髭の旦那やゾオルケンと仲良く出来そうだ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:33:59.81 ID:jczfXRvo0
>>335維持しなきゃいけない分燃費悪そう
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:41:01.26 ID:f1fTAfvaO
>>356
そこまでして維持する意味がない
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:52:04.83 ID:+hTQbnr50
>>356
人権団体とか黙ってないだろうな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:32:29.37 ID:xyJgWi9C0
>>342
博愛精神の士郎と聞いて普通に高町士郎(とらハの方)を思い浮かべたがエミヤの方かw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:35:38.89 ID:vzYJ3KZe0
美味しんぼの方を思い浮かべて「?」だったわw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:37:06.62 ID:jczfXRvo0
この戦闘機人は出来損ないだ食べられないよ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:15:56.10 ID:70iav6so0
エース・オブ・エースとたてまつられてる人間はこっけいだねえ!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:51:09.74 ID:iJUk8Ksi0
>>362って何のネタだっけ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:52:39.40 ID:dvojn8qc0
おいしんぼ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:04:04.86 ID:54YRXXqB0
戦闘奇人だったら、白いギターとベルボトムのジーンズが貰えたのに
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:18:35.44 ID:AW+MEA9y0
銭湯奇人
全力全買い
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 06:31:29.56 ID:nt6vpRy2O
イノセンスのプレシア母さん。アリシアの方がコンパクトとか、ほとんど本編の原型を留めない親馬鹿にしてギャグキャラになってて吹いた
クールで冷徹な母さんの方が好きな自分は異端でしょうか?って言うか、鞭ビシバシの方が見慣れてるだけだが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 07:00:17.47 ID:OcOatOlC0
>>368
あの親バカさがプレシアさんの本来の姿なんじゃないの?
まぁ俺も闇の書の夢とか、劇場版で小説版から逆輸入された回想シーンとか見ると、もうすこしおっとりとか物静かな印象したけどw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 07:44:07.86 ID:12HiqSQ70
イノセンス呼んでるけど、レヴィ先輩のことをペットの犬と
同レベルに見るアリサにわらったwww
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 12:31:49.10 ID:Ys/e+vrA0
イノセンス……?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:16:56.60 ID:WnNdP6oX0
娘に妹が欲しいって言われてデレデレになってたのが本来の姿と考えよう
373百合豚:2013/02/01(金) 14:24:02.85 ID:aglCcndfO
V新刊そろそろか
早くジークリンデちゃんの活躍観たいなあ
ヴィクト×ジークのうすい本はよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 14:26:38.65 ID:UnS9w8YF0
>>368店員と技術屋じゃあ触手も違うから
あの頃の追い詰められ感もないし幸せなプレシアの完成形の一つなんじゃないかな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 14:55:26.77 ID:ePN3ZMHOO
あの世界はもう一つの世界


ハーディスの強さ、閃光のアリサくらいはあるな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 15:36:33.75 ID:vUUiU96AO
閃光のアリサって?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 15:50:32.91 ID:6G7b7XHo0
>>376
アリサが軍法会議で銃殺刑になる
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 16:20:07.16 ID:WnNdP6oX0
そして親父が中華料理屋か
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 16:22:33.62 ID:QRqmR+lg0
あぁ、ハサウェイか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 16:25:32.52 ID:UnS9w8YF0
タカマチ・テスタロッサ・ツキムラ
偽名作ろうにもやっぱ日本の苗字じゃダメだな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:17:20.98 ID:YUTiMtTo0
「アインスと呼んでおくれ」ってリインさんどうしちゃったの?w
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:22:41.03 ID:aglCcndfO
公式アンソロではやてが過労で倒れる話、
あれのはやてに対するヴィータの口調が他者同様の男勝り口調な件
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:25:13.72 ID:UnS9w8YF0
はやてに対しては少し優しくなるのにな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:39:16.78 ID:OcOatOlC0
他社に対して「〜なんだぜ、〜だからな、〜だからよ」だけど
はやてに対しては「〜だよね、だからさ、〜してもいい?」
とか、かなり柔らかくなるな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:50:15.70 ID:j2tAbgz90
イノセント
リニスが居るみたいだけど、カードの名称からすると
苗字が"ランスター"なんだよね
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:51:11.54 ID:f2NQh3OQ0
イクスが寝てる原因のエピソードがあるということは(>>319
ヴィータが敬語使うようになった理由のエピソードもどっかにあるんですか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 20:55:37.25 ID:AW+MEA9y0
なぜかすずか相手にだけ最初の銭湯で会った時から敬語である
マンガでもやたら懐いてるような描写で
とにかくヴィータの中ではかなりすずかの地位は高いw

アリサもどうやらさん付けのようだが
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 21:23:11.43 ID:ePN3ZMHOO
アリサ「まさか、ヴェイロンがやられるとはね。管理局も本気みたいね」
モニカ「違う、殺ったのはハーディスって奴だよ!
あいつカレン姉やヴェイロンを赤子扱いする強さだった」
アリサ「逮捕されたあの男かわざと捕まったのかもね。我々をおびき出す為に」
(通信)
カレン「あいつら、リンディ・ハラオウンより厄介になってるわね。娘のはーちゃん最新型のECを使いこなしてさかなり効いたよ」

アリサ「フェイトね。」
モニカ「全然、あの男の方が危険よ」
アリサ「とりあえず船で落ち会いましょう。話はそれからよ」
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 21:29:39.25 ID:JQPU2ceM0
>>387
すずかとアリサははやての友達だからという仮説を立ててみる
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 21:37:20.41 ID:aglCcndfO
例の漫画のはやてに対するヴィータの台詞

・はやてっ倒れたって本当かっ
・うん それがいいよはやて
・ゆっくりしろよー

真ん中だけだな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 22:40:23.60 ID:FbRAcWIf0
>>370
対AKUMA武器呼んでるですか……なのはさんはレベル4どころじゃないですよ?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 00:40:24.36 ID:hP/yIu9r0
イノセントですずかの身体能力の高さが生かされる日が来るのだろうか……
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 04:52:41.94 ID:pIee+5570
いつも一人でキモいSSを書き続けてる人は大丈夫なの?
生活出来てるの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 05:59:02.12 ID:UXNe3DxF0
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 08:47:23.12 ID:Y3qHqvQm0
実際のところただのアンチのようだ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 10:49:47.11 ID:Uosw2tGI0
forceを読んでるときと同じ気持ちになれるキモさがあるな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 10:55:45.50 ID:MeDFchke0
トーマは天然だからアレだが、普通リリィとアイシスと3人部屋だったら緊張して気疲れ……

意外と和めそうな気もするな。アイシスいい子だよアイシス
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 11:06:02.27 ID:UB8fOugq0
リリィ素直だしなぁ。アイシスはいい意味で開けっぴろげだし問題無さげ
つーかリリィはおもいっきりトーマに抱きついて寝てなかったか?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 11:18:01.55 ID:MeDFchke0
リリィと二人だったら始終ひっつかれて意識しまくると思うが、三人だとアイシスが中和剤になるというか
でも二人になったら挙動不審になったりしそうでもあるアイシス
逆にトーマとリリィがくっついたら自然に気を遣って席を外したりくれそう……襲撃フラグかw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 17:16:41.48 ID:XQMPvB9JO
マジレスすると監視カメラぐらいついてるだろ多分
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 19:10:43.59 ID:/+yC1OWk0
ネタレスすると二人に気を遣って偽装映像に差し替えてました<監視カメラ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:07:27.17 ID:XQMPvB9JO
空気の読める監視カメラにスティードが嫉妬
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:51:39.36 ID:fP8rdeLi0
15歳男子の性欲を舐め過ぎだと思う
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 21:03:32.84 ID:FuLI3ZWB0
トーマはビータで抜いててもおかしくないと思う
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 21:09:46.52 ID:RqJjzofR0
>>403
リリィはデバイスだし、アイシスも人でなし疑惑が事実とすれば管理局的には問題ないのかも
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 21:13:13.29 ID:rtCiRqnl0
能力さえあれば就業できる年齢は地球の先進国基準だと異様に低いが
ミッド人の出産年齢はどのくらいなのかで話が変わってくる

が、まぁエリキャロが未だに同室なんだから・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 21:15:19.22 ID:UB8fOugq0
>>403
もしチョメチョメしちゃってもアイシスは反応想像つかないにしても、リリィは受け入れそうだけどね。
元から好感度高いし、システム的に言えばマスター(?)的な存在だろうから
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 21:44:16.11 ID:B5Msd56+0
作品自体お色気はあっても下ネタはないし
エリオもトーマもテンプレ反応として照れたり赤くなったりしてるだけで
実際にムラムラきてるわけじゃないんだろう
男の性欲なんか存在しない世界なんだよ、きっと…
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 22:32:28.38 ID:fP8rdeLi0
確かクロノ提督が子供作ってたんじゃなかったろうか?
しかしそれくらいしか男の性欲に心当たりがない…
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 22:43:03.13 ID:O5iH055+0
男の性欲なんか需要ないだろ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 22:52:32.98 ID:IlJaZBvy0
>>410
だが俺得だ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:24:31.00 ID:sPCyx+AQ0
下心丸出しな描写入れられても…
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:43:08.22 ID:RqJjzofR0
そういうのは妄想や二次で補えばいいんでしょ
朝チュン時の反応は、リリィは頬スリスリして起こしてくれそうで、
アイシスは目が合った途端にベッドから落っこちて、背中向けたいないいないポーズで恥ずかしがってそう
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 01:32:12.52 ID:tCPC9DVe0
アリサはフッケバイン
すずかはリンディ率いる裏機動部隊(表には出ていない部隊)
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 02:05:22.07 ID:XMNSzWl40
>>412
能動的な下心と、ふとした拍子に否応なしに性欲を刺激されるのとは
また別物だと思うが
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 02:40:20.62 ID:F1LSGQ7W0
描写されてないだけでやることやってるに決まってるだろ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 03:30:33.06 ID:Mu7vHEIT0
リリカルなのはは男の性欲が無い世界です
これは異常です
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 05:15:40.81 ID:Dgtjr7+40
恥ずかしがったり赤面したりじゃダメなら
もう勃起でもしてもらうしかないな

なんてくだらない
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 10:57:18.36 ID:hspkRxvy0
>>406
小学校3,4年生から戦闘要員として働くのはミッドチルダではもう大人だから
というわけでヴィヴィオちゃんも学校で男の子達とエッチしまくりですよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:03:00.59 ID:kJsVbPQT0
イノセントの世界はプレシアがアルハザードにたどり着いた成果だと思っている。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:08:40.93 ID:74pt3fdy0
>>420
アルハザードって今でも存在するのか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:09:49.62 ID:BGm+ARvR0
???「アルハザードは不滅だ!何度でも蘇るさ!」
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:11:49.99 ID:W/gQFii70
無印当時はムー大陸とかアトランティスみたいな伝承が残ってるけどないようなとこって認識だったらしいけど
今はあってもおかしくな みたいなスタンスなんじゃないっけ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:14:33.81 ID:Xa0094c90
あ〜き〜みを〜ひ〜かりの翼で抱きしめてい〜たい〜
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:17:53.92 ID:0sTbhwuR0
>>423
昔に実在したけど今はもう無いって感じだよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:19:27.60 ID:7VZPijx80
>>424
節子。それは、エルハ(ry
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 21:08:21.95 ID:X8LLYXEq0
レイジングハザード
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 22:51:56.47 ID:B9ZS81x50
漫画はINNOCENTがいちばん好きだな
絵がかわいいしプレシアさん親子も幸せそうだし
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 01:10:50.11 ID:4NQHC4+T0
サンダーレイジW!!!!!バリバリバリ

シュールすぎて泣けてきた
必殺仕事人か
イノセント書いてる人の方がまだ戦闘上手く書けてるぞ緋賀もっと頑張れ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 01:25:25.26 ID:Ptp2N08T0
いや川上さん戦闘描写上手いと思うよ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 01:29:42.57 ID:W4AhAOhH0
この混乱は正しい感情なのか
それとも俺が日本語を理解しきれてないのか
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 02:04:53.09 ID:gyQDKlBT0
緋賀さんはもともとアクション苦手そうだししゃーない
絵的には主線しっかりしてるしマンガ絵としては悪くないとは思うんだけど得手不得手の問題っつーか……。
コマ割りまで都築パパ指定だから、演出としては必ずしも緋賀さん単体の問題でもないのかもしれんが。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 04:34:14.99 ID:Ptp2N08T0
長谷川さんのmovie 1st comicsはパパンがネーム切ってるけど戦闘かっこよかったよ

forceの戦闘はなんだか可動フィギュアをいじってるのを見てる感じなんだよな
AEC装備でCG使ってるからウソつけないのかな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 05:52:41.30 ID:aadLcImd0
ずっと我慢してたけど
パパとかパパンとか寒気がする
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 07:22:47.41 ID:eJ7JbpqEO
俺も我慢してたんだから我慢しとけよ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 10:04:50.61 ID:erLk+KtnO
>>432
しゃーないじゃ済まないだろ
プロにネーム任せないのもアレだが、戦闘描けない人に戦闘の比率高い作品任せるなよと…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 11:36:21.42 ID:+DJdZjFH0
今更文句言ったってしゃーない
今でこそ慣れたが藤真のハンコ絵も最初は相当抵抗あった
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 14:02:39.81 ID:6ItrmkEm0
そもそもパパンって誰が言ったんだ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 14:04:19.44 ID:DMMZPjEH0
パパンがパパンが
パパンがパン
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 14:09:05.67 ID:X9Ukt3cB0
だぁ〜れが殺した♪
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 15:13:51.38 ID:viLNCllLO
千年に一度の逸材と言われてるのが
アリサ・バニングス
IQ200の超天才児にして運動神経も超人並
心の器も誰よりも高い
そんな彼女がフッケバインにいる理由とは?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 18:39:36.34 ID:8sAMFE7BO
2年近く前にコンプティークで応募した
vividとプリズマイリヤの図書カードが今日届いたんだが
こんなに遅いものなのか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:08:33.63 ID:9zu0TUst0
リオって起亜の車にあるんだな・・・;

現行のHB仕様は前はプジョーにデミオにゴルフ、後ろはオペル、これらをミックスしたようなゲテモノだけど
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:36:41.71 ID:5hSAp02jO
イノセント漫画オリジナル技とかあっても読んでる身からするとゆるせるレベル

たとえばなのはandシュテルの同時攻撃とか
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:56:32.19 ID:yioHOjZ40
許せるレベルって
逆にイノセントオリジナル技があっちゃいけないのか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:58:20.52 ID:6ItrmkEm0
アリサとすずかは名前のない 炎の徒手空拳とかしか使わせて貰えないのか…
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 20:03:52.50 ID:euzKoDHUO
結局限定版って店舗特典ってつくの?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 20:20:18.91 ID:5hSAp02jO
>>445
もしかしたらスポンサー様が怒るかもしれないじゃないかw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 20:24:50.05 ID:MR9DicrB0
>>447
今のところなさそう
とらやゲマのフェアの期間には入ってるけど
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 20:58:14.02 ID:1WcPnbAh0
vivid読み返してたらIMCSって10〜19才対象なんだな。
さんざん既出だろうけどA's直後はおろかSS時点のなのはフェイトはやても参加できるじゃん。
あの大会って管理局員は参加できないとかあるのかな?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 21:19:45.44 ID:X1PG7xu30
エリキャロが参加出来るみたいだから問題ないんじゃないか
ただ、仕事が忙しい奴はどのみち参加出来ないだろうけど
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 21:43:04.81 ID:kMGr7+ks0
そんな世界最強に意味があるのかね
アインハルトちゃん騙しおって
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:17:58.51 ID:euzKoDHUO
>>449
今の時期に作者のサイト見てもないから通常版のみか
ありがとう
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:14:18.17 ID:iYjPgzX40
>>452
ボクシングみたいにいろんなタイトルがあったりして
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:08:39.49 ID:y63+3hdZ0
>>452
アインハルトってルール無しのガチ勝負だとアルフにも負けそうな気がする
下手すりゃユーノ相手でも厳しいんじゃ・・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:15:21.73 ID:suXMlDtb0
まあ競技だからな。ったってユーノには勝つと思うけどw
逆に言うとなのはやフェイトが大会に出ても案外あっさり負けそうだ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:16:44.41 ID:ofSrBJioO
アンチェインナックルとかユーノさん涙目やん
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:17:23.30 ID:Lqg2Zrbw0
>>456
闘争本能の塊になって、反則負け?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:21:42.47 ID:qASVHq9r0
サンダーレイジWやってるフェイトの足太いな。かつての真ソニピンナップもそうだったが
現実だとあんなもんなんだろうけど、2次元なんだから夢見せてくれてもいいのに
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:28:58.46 ID:y63+3hdZ0
>>456
子供なのはは大会だと飛び回れないし遠距離砲撃できなくて厳しそうだけど
大人なのはなら近接で挑んでも返り討ちにしそうなイメージ。
フェイトは近接も対応できるからいけるんじゃね?

でもはやてはキツイな・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:32:25.67 ID:ofSrBJioO
>>460
シューターで弾幕を張れば余裕な気がする
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:15:25.01 ID:quYyWS5n0
シューター級でどうにかなるのが相手なら
はやてもブリューナクみたいので弾幕張ればいけるだろう
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:34:33.43 ID:xjWPOxJf0
弾幕ゲーならなのはより速くて硬い弾が撃てるというティアナのほうが意外に向いてるのでは
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 02:49:43.42 ID:TsXeVbQ40
ユーノは防御だけは硬いぞ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 06:37:59.79 ID:a7FWxlxM0
>>464
なになにユーノ君のフェレットはとっても硬い?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 07:03:19.62 ID:xkdKTD4M0
>>465
アインハルトに股間を撃ち抜かれて悶絶するユーノくん
「そ、そんなに強いヒットではなかったと思うんですが」と心配する天然アインハルトの図まで一緒に頭に浮かんだw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 08:20:59.67 ID:Xx5Xj49NO
>>459
ムチムチな太股に挟まれるのを想像しろよ
最高だろ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 11:51:59.31 ID:vb3nuyIwO
フェイトママ2じゅうさんさいのウラカン・ラナでマットに沈みたい
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 17:21:58.42 ID:isKqK9gJ0
>>461-463
そういう回避不能の弾幕張られるとフェイトのほうが涙目になるよ…
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 19:52:34.58 ID:i2aAg58Q0
MOVIE 1st The COMICSのフェイトなら余裕で避けてくれるよきっと!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 20:47:50.43 ID:hE6UlVJR0
じゅっさいと19歳が同等に見える大会主催者も脳筋か?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 20:57:35.34 ID:MPm3nnot0
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 21:13:38.18 ID:tbFdWneo0
でかい規模の大会だし、細かに年齢制限設けてたら収拾がつかないんじゃね
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 21:57:40.50 ID:hE6UlVJR0
それにしたって打撃やら斬撃やらまである大会で
10歳と19歳を同じ土俵に上げるのは無理があり過ぎだって
街に繰り出して10歳と19歳と思しき娘を見比べてみろって変態チックにならないように気を配りつつ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:15:41.71 ID:6p8k0Se/0
そろそろ「我流X(23)」という仮面をかぶった美女が大会に乱入してくる予感
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:43:10.07 ID:OP6rQVrs0
>>474
1期&A'sのなのフェイを締め出すために年齢制限が設定された可能性が微粒子レベルで存在
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:52:57.08 ID:ofSrBJioO
>>474
そのあたりは突っ込むだけ無駄
単にロリとおっぱいを出したかっただけだろう
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 23:18:00.25 ID:N4hUzDvm0
10歳児を平気で戦場に投入する(しかも主戦力な)世界で何を言わんや、だ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:01:03.52 ID:yUu8gs4g0
ローティーンの子供がスポーツで血反吐はいて胸骨折られてる様で盛り上がる世界だ。
今さら何を言ってるのかね?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:27:39.23 ID:iNB1s+m90
>>470
フェイトは速いだけだから、
東方儚月抄で咲夜が負けたみたいに逃げ道全部弾幕で塞がれれば被弾確定かと
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:42:02.04 ID:KO0AItDm0
>>461
なのはのシューターって同時に出せるの20個ぐらいじゃなかったっけ?
それでも脅威ではあるけど手も足も出ないほどの弾幕にはならないんじゃないかなぁ。

>>478
そんな10歳がいる世界なのに大会で決まる世界最強()
そもそもなのはみたいな空戦砲撃得意な魔導士とかもいるわけで。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:54:25.93 ID:WY+gARku0
>>480
その「速いだけ」が突き抜けてるからねぇあの娘・・・
ついていけてるなのはが異常なだけであって
9歳当時でAAA+のクロ助が一瞬見失うほどだし
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 01:02:46.83 ID:Rtu2znnI0
なのフェイらがV勢から見て凄いかヘボいかは2ndのコメンタリではっきりするだろうな
空戦適正だけでも羨ましがりそうだが
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 01:05:45.56 ID:WzNIPgcJ0
そういやナンバーズってとりあえずは全員飛べたんだっけ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 01:14:38.27 ID:WY+gARku0
ほとんど飛べないだろ
飛べるのって地上本部襲撃のときフェイトの相手してた3と7だけじゃねーの?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 01:41:00.94 ID:aj7icxyj0
4も飛べる
とはいえ戦闘力がないがw

8と12はガジェットに乗って飛んでたんだっけ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 04:54:11.37 ID:IVMHLDaJ0
>>474
だから予選があるんじゃねーの?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 18:09:00.40 ID:BlcSJ3T30
ノーヴェはギンスバと同じ限定空戦だな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 18:49:59.22 ID:mMDKPNuO0
明日には限定版出るかな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 19:48:52.65 ID:XQFhetvC0
>>489
何の?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:53:33.84 ID:KO0AItDm0
10代最強は会場ごと吹っ飛ばせるはやてちゃん最強ってことでいいよね!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:42:02.95 ID:DfN5yVCk0
はい
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:12:01.62 ID:2UskzlZg0
SSランクになったハヤテの全力全開がみてみたいな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:30:59.49 ID:ggwqTw1U0
ヘイムダルでどこまで限定解除してたんかね
確実に勝てる戦ならともかく、自分や部下が重傷を負うような敵と相対するのに能力限定されるのは歯がゆいだろうな
カレンはその辺も踏まえてはやてを殺さなかったのかも知れないが……
更に言えばはやてもそこは読んで比較的積極的に自分が戦場に出てきてるのかもしれん
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:38:01.32 ID:EQjOKdg40
あの時生爪剥がれてたのか血が出てたな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:03:57.17 ID:+gSvmJ6K0
リミッターかけたままブラスターとかさすがに意味不明だから
あの時は全開になってるだろ、と思うが
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:06:03.60 ID:MTUiO63W0
そもそも凶悪犯対策部隊にリミッターかけるかという
機動六課みたいに建前が別にあるわけでもなし
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:13:52.94 ID:ltFaLfua0
そういえばブラスター3かけてたね
技能封印解放許可っつってたから普段何かしら制限は受けてると思うけど
……管理局のお役所っぷりならリミッターかけてブラスター使わせてもあまり驚かない
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:59:29.47 ID:2k3iSfNE0
発売情報見ようと思って久々に来たけどスレ統合したんだな
いつもvividで検索してたから探すの手間取った
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:45:24.79 ID:CUqmwF410
>>496
Vの模擬戦で魔力制限かけながらブラスターってなかったっけ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:48:42.68 ID:NYVz6SZO0
>>498
蒐集した魔法の内の一部は効果が凶悪か非人道的かとかで使うの禁止、あるいは制限がかかってるんじゃないか?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:54:04.39 ID:NhZw58mL0
なのはさんのSLBは凶悪かつ非人道的だと思います
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:55:13.10 ID:C7PND5Wg0
ただの収束砲撃です
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:57:27.39 ID:3tHXyGuy0
スペシウム光線は光の国のウルトラマンの必修科目みたいなものだけど
マン兄さんが使えば必殺技だからな それと同じ感じがする
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 07:12:38.73 ID:pOgHU4l80
とりあえず素人が扱おうが玄人が扱おうが人を殺す可能性のある拳銃より、
(人を殺すことも可能かもしれないけど)あんなに派手なのに誰一人として死者を出していないSLBは安全だと思うのです
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 09:37:29.39 ID:fczS+5+V0
>>496
なのは「解き放つの。UnLimted!!」
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 11:14:28.61 ID:rlHv0EjY0
SLBが安全つーか、なのはさんの非殺傷魔法による傷つけなさは異常
MTCでも無傷の敗者と血だらけの勝者というイミフっぷり
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 11:27:49.49 ID:WbxOTzn70
ヴィヴィオやフェイトはSLBのことを凶悪だと思ってるはず
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 11:57:08.50 ID:FJHfq/cF0
本屋行ったけど限定版まだ並んでなかった
裏にはあったけど
夕方には並ぶかな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:15:24.10 ID:86GVOI2U0
>>508
凶悪っていうか確実にトラウマだろ・・・
1期フェイトなんか既に満身創痍の状態からバインドされて見上げればSLBチャージ中っていう。
俺なら確実に漏らすw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:22:55.56 ID:BgtF/maM0
>>507
なのはの傷は
瓦礫に当たって出来た傷だからな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:32:49.78 ID:+Yt1m06K0
バインドでロックしてからのフォトンランサーファランクスシフト→スパークエンドも結構えげつないと思うけどなw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:47:13.52 ID:zPKSsqVwO
なの世界の魔法は対物破壊力と対人殺傷力が釣り合わないよね
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 14:13:05.82 ID:rlHv0EjY0
>>511
知ってるけど、結果的な意味で言った
フェイトは無自覚にスターダストフォールやっちゃったようなもんだから
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 14:24:26.85 ID:fTxIUz9/0
人間も物体なんだがなぁ
何で死なないんだろう
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 14:27:44.00 ID:7YbYB3pW0
多分BJがすげぇんじゃね?DBやワンピースで激闘繰り広げても
ズボンが豪快に破れてポロリしないのと同じで
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 14:43:59.35 ID:lr5KINhj0
純粋魔力による攻撃は対象の魔力値にダメージを与える
でもエイミィの「(レイヤー建造物を)非殺傷設定でも壊せる」や眼球など脆い部分に命中したら大怪我する
少しぐらいの衝撃はあるんじゃない
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 15:44:13.09 ID:8VWW9ct/0
ロボの見えないロボットアニメのノリなので
見えないロボが全壊しても中の人は無事なんだろう
519 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/07(木) 15:53:09.54 ID:OfioMdXv0
都内でForceの6巻限定版が出てるってホントかよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 15:57:15.52 ID:FJHfq/cF0
VもFももう出てたよ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:26:07.52 ID:pOgHU4l80
小説版設定だけど、どうやら非殺傷設定と物理破壊設定は同時に展開はできないみたい、
「実際に鉱物を使って作られてたりする実体のある物質は物理破壊設定でなきゃ一切傷つけられない」
「非殺傷設定は魔力だけを削るから物理的破損(or怪我)はないけど当たると痛い(衝撃による打撲と痛み程度はある)」
って設定だったから、劇場版でレイヤー建造物が壊れたのは「魔力で作り上げた建築物だったから非殺傷設定でも削れる」。ヴァイスの妹が失明したのも打撲を受ける程度の衝撃によるもの
Vividでバリアジャケットがお色気に使われるのも、魔力で作られた物質だから破損する(だけどバリアとしての機能は維持されてるから基本的に大怪我はしない)
Stsでクアットロに狙いをつけて壁抜きしたときは「壁貫中は物理破壊だったけどクアットロに直撃する瞬間は非殺傷だった」
イメージで言うなら実弾射撃とEN射撃を自由に切り替えられるオクスタンランチャーみたいなもん。
以上長文失礼
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:31:49.54 ID:ZeQA3l8u0
>Stsでクアットロに狙いをつけて壁抜きしたときは「壁貫中は物理破壊だったけどクアットロに直撃する瞬間は非殺傷だった」
へぇ、小説ではそんなことまで書いてるんだ?
てっきり、愛娘を拉致監禁洗脳されて、怒りの物理攻撃を行ったのかと思ってたw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:39:01.11 ID:fg6h20+F0
瞬間的に切り替えられるのかね?
再三投降呼びかけたうえで、例えクアットロが死んでも止めるべき状況だったからてっきり物理破壊設定で撃ったのかと思ってた
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:40:22.01 ID:pOgHU4l80
>>522
>>523
あぁごめん、小説版設定なのは上から三行目までで、あとはぜんぶ推察なんだ。勘違いされるようなこと書いてゴメン・・・
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:43:01.97 ID:iZJpTOsp0
まぁ、壁貫き砲撃の直撃モロに食らって、
見た目には身体的ダメージ無かったからなぁ

普通に考えれば、身体ごと消し飛んでてもオカシクないのに
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:45:40.16 ID:1CfIoTqT0
ディエチに物理破壊設定でぶっ放してるのに、
クアットロ相手にそんな処理してるとは思えない
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:50:24.51 ID:iZJpTOsp0
>ディエチに物理破壊設定でぶっ放し
そんな描写あったっけ?

クアットロにぶっ放すときにレイハさんが
firing lock is cancelled
って言ってたから、そのとき初めて物理破壊設定したんだと思ってたけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:13:58.54 ID:1CfIoTqT0
>>527
DVDブックレットに書いてあるよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:18:50.35 ID:iZJpTOsp0
あら、そうなんだ・・・
そいつは失礼
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:39:50.63 ID:47PMWUpvO
眼鏡は単純に頑丈だっただけだろ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:03:27.75 ID:fTxIUz9/0
物理的損傷は無いけど痛みはあるって拷問に最適の技術だな…
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:14:48.16 ID:IV499Qqg0
なのはさん拷問のプロってことか・・・
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:18:04.35 ID:dvxfZn9Q0
>>532
友達を作るプロだと思う
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:38:52.62 ID:86GVOI2U0
あんま細かいこと気にしてもしょうがないんだろうけど
フェイトとかの魔法の刃的なのも非殺傷とか物理破壊とか切り分けできるのかね?
ストライクアーツの魔法力乗せた打撃とかは物理破壊オンリーか?
コロナのゴーレムパンチは物理だろうけど・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:02:15.07 ID:Y3zI5ciR0
腹の部分で叩くんじゃないっすかね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:42:07.89 ID:q48vGywU0
近接は日殺傷無理じゃなかったか
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 21:07:09.75 ID:MTUiO63W0
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-04-120681-2
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-04-120682-9
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-04-120680-5

魔法少女リリカルなのはViVid 9                                   ISBN:9784041206812 カドカワコミックスエース 定価:\588 2013年4月25日発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid LIFE Advance                           ISBN:9784041206829 カドカワコミックスエース 定価:\609 2013年4月25日発売予定
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY- マテリアル娘。’ ISBN:9784041206805 カドカワコミックスエース 定価:\609 2013年4月25日発売予定
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 21:15:37.20 ID:cTY8YYl80
そろそろIの1巻をくれ…
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 21:21:42.40 ID:FJHfq/cF0
ViVid LIFE出るのか
まだストック足りなさそうだと思ってたのに

Iは引っ張るなーゲームの稼働待ってるのかな
4話カラーじゃなかったから1巻0話〜4話だとするとV5巻より厚くなるな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:05:34.10 ID:+gSvmJ6K0
バルの魔力刃はともかく
初期のなのはさんはレイハでおもいっきり殴りかかってたような・・・
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:06:25.28 ID:q48vGywU0
だから寸止めでしたやん
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 00:44:47.50 ID:E6rtX2mm0
>>532-533
一流のネゴシエーターですね分かりますイッツショーターイム
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 11:56:14.81 ID:FQ8sH4io0
雷帝の奥義がディエスイレの雷速剣舞・戦姫変生みたいになりそうな気が…まぁあれはフェイトが
使っても違和感なさそうだが
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 12:46:07.14 ID:axgZeqtA0
>>542
まあ、あのネゴシエーターも、交渉よりはドツキ倒す派だったな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 13:02:10.87 ID:eY9W6NbA0
とらのフェアでもらえるポスターの質感どんな感じか分かる人いたら教えてほしい
よくある普通の紙ポスターなのかな?
いつだったかVのゲマ特典であったクリアポスターみたいなしっかりしたやつだと嬉しいが…
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 13:20:50.35 ID:I5OZw6EI0
お風呂ポスターっていうくらいだし一応防水っぽい材質だけど普通の紙に近い感じ
クリアポスターみたいに固いものではない
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 14:57:19.18 ID:VtkKrgiC0
>>544あの人の成功率7割で
残り3割は向こうからけしかけて契約を破棄してる時だから
意外に少ない
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 15:33:06.50 ID:gBiRejlW0
なのはさんの場合は十割向こうから仕掛けてきてるよね
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 15:37:03.69 ID:aD7NMVv40
というか
揉め事に臆することなく突っ込んでいく
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 15:44:05.16 ID:hZxCicO90
ジュエルシード探してる時もA'sの時も問答無用でボッコされたんだからしょうがない
ジュエルシード探すうえでフェイトとの衝突は避けられないし、ヴィータに至っては言われた通りにデバイス持たずに話し合い持ちかけたのにシカト
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 16:08:39.31 ID:eaPo7SP00
話し合いと協力よる解決を望み、専守防衛
仕掛けられたら力づくでも交渉のテーブルにつかせるが、解決方法はブレず話し合いと手助け
大前提として、なのはの敵役は問題解決の方法を間違えている

近大の教授だかが「なのはは力づくで相手を従わせるうんたらで〜」とかって内容の同人出してたのには引いた
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 16:13:46.55 ID:SZji2DpZ0
武力はあくまで交渉の材料であって実際に殴りあってから話し合うのは野蛮人の所業
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 16:26:37.38 ID:hZxCicO90
実際その交渉に相手は全く取り合ってくれないから戦う事になってる<聞く耳は持たん
なんでなのはが槍玉に挙げられるのかな
武力で解決しようとしてんのは敵側なのに
そんで何度も呼びかけて結局駄目だから武力で対峙してんじゃん
主人公にそんな相手を静観してろと?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 16:38:16.26 ID:7ckH7nQv0
最終的に武力で解決する事自体を推してるんじゃないんだよ別に最後に殺して終わりな訳じゃないだろう
一番大事な事は個人で出来る事を持ち得る全力全開で頑張る事なんだよ
そうだよな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 17:21:40.54 ID:aD7NMVv40
いや、方向間違えて頑張るとおしおきされる物語だろw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 17:32:08.25 ID:PSGAAEwM0
ティアナの場合は確信犯じゃん
確信犯の使い方合ってるかわかんないけど
それに仕事だしね
命預かって教導してる以上訓練通りの事やってもらわないと
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 17:32:18.69 ID:JmMmeVk10
>>555
まじめに話してる流れに魔王ネタ持ち込むと寒いからやめてくれ・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 17:56:01.87 ID:zQ9eU18c0
>>556
使い方がわからないなら辞書見るか使わないようにしようよ…
うん、盛大に間違っているよ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 18:04:35.33 ID:kyij4iD20
>>558
やっぱ間違ってるか
まぁニュアンスが伝わればいい
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 18:26:34.19 ID:aD7NMVv40
>>557
ん?レジアスのことだが
フェイトの場合親が問題でヴォルケンは詳細知らんかったわけだが
努力してるけど方向がおかしいのは一緒だぞ
アインも似たようなもんだな

Fもそのかほりはある
フッケと相いれないのは確実だがどっかで交わるのか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 18:56:42.95 ID:LxZRYFJd0
カレンはAEC装備ぶんどってどうするつもりなんだ?
562 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/08(金) 20:07:48.28 ID:ynxQqdOQ0
コレクション
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 22:43:55.19 ID:W6DEhQ5D0
そりゃ対EC兵器は天敵みたいなもんなんだから
手に入るなら持ち帰って研究ぐらいすんだろ普通
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 22:58:08.28 ID:IhxGxDgr0
そろそろ六課が株上げる頃だろと思いつつ、未だに敵につけこまれる醜態は見てて泣けてくるな
何がしたいんだよこの作品は
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:00:50.55 ID:7tl0bB9hO
>>563
それに何かしらの依頼がある事もあるって言ってたしな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:16:11.68 ID:W6DEhQ5D0
>>564
なんかつけこまれてる?
とりあえずEC対策が実戦レベルで有効になってきてる描写しかないけど。
ハーディスのおっさんが観察してるのは「つけこんでる」とは違うし。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:20:57.83 ID:IhxGxDgr0
>>566
節穴かよ。AEC取られてんじゃねーか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:25:07.91 ID:ZMjkRtgl0
>>554
なのはさんのすごいところは武力じゃなくて「助けたい」と相手に伝えて
ほんとに助けるところだよな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:25:46.01 ID:Vd3EzECE0
最後の盛り上げに費やすため
中盤までひたすら劣勢だった勇者王FINALなんて作品が合ったな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:26:01.26 ID:W6DEhQ5D0
>>567
え、それを「つけこむ」に入れるのか。いやまあ、ならいいや。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:45:31.86 ID:I+8xwxqT0
確かになのはさんは話し合おうとして聞く耳もたれなくて「お話し」してから助けるってパターンだが
話し合いに応じたとしても利害対立が明確になって結局「お話し」してから助ける事になりそうな気がしないでもないw

>>569
A's終盤ではやてフェイトが吸収されてなのはさん一人で戦う場面は
(見たことないけどあらすじで皆が夢の中でガイだけ戦うみたいな話らしい)「勇者王!最期の刻(ひ)」を連想した
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:48:44.09 ID:aD7NMVv40
>>563
戦艦と言いどこで調達して整備してんだあいつらは
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:54:53.29 ID:l65Q6Xm90
助けたいといいながらぶっ飛ばすイメージしかない
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:59:15.35 ID:eaPo7SP00
2戦目にして、ヴィータとエリオを軽くあしらったカレンの底が見えかけてるのは何だかな
現状勝ち目無さそうなのは専務だけだな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 00:08:27.31 ID:B2X+Gs7g0
ディバイダーすら出してない現状で底とか言われましても
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 00:22:52.01 ID:InFEKXEI0
クソカス君もリアクト変身でパワーアップしそうだし
六課側もAEC装備がひととおり行き渡ったけど、なのはさんの装備換装とか欲しいな
MHFのガンランス・ヒートブレードみたいなのでA.C.Sしてもらいたいw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 00:36:26.98 ID:X4D84Nty0
というかむしろ今月は六課側が真っ当に戦えてて安心した
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 05:23:02.37 ID:s9zadqmP0
>>573
話の流れも理解できない可哀想な頭だな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 06:43:15.63 ID:MGMv5jT+0
>>576
専用の新型AEC装備か、レイハの第5世代化かねえ。
AEC装備って、基本的に汎用品だし。
専用品っぽいのはシグナムが使ってたグラディエーターぐらいか結局。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 08:02:38.71 ID:WyeITUZU0
ウォーハンマーとソードブレイカーが汎用ならグラディエーターもそうなんじゃね?

フォートレスに全AEC装備を搭載して使い捨てで戦ったりしてな
なんっつーか、なのはさんはV2アサルトバスターみたいなゴテゴテした過剰装備が似合うと思うんだ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 08:09:13.91 ID:EYVaXLG+0
>>579
むしろレイハさんのとらハverのカードキャプター的デザイン化するに一票
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 08:57:08.37 ID:015co+KY0
nanohawikiにはグラディエーターもソードブレイカーもそれぞれ武器戦闘型術者向け、格闘戦技使用者向けとある
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 08:58:33.92 ID:015co+KY0
ソードブレイカーは現状ではスバルの左腕専用設計らしいが
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 09:02:05.61 ID:B2X+Gs7g0
ラプター標準装備だぞソードブレイカー
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 09:42:27.16 ID:rd2VyQYc0
>>581
25歳なのはさんにコノ格好は厳しいんじゃないでしょうか
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima113225.jpg
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 09:46:02.99 ID:7x/9pc3j0
>>585
肩の装備を追加する分ならアリじゃないか?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 10:21:04.85 ID:rd2VyQYc0
つい下敷きver.をあげてしまったが杖のとらハver.は正確にはこっちだな
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima129118.jpg

改めてみるとまんま封印の杖だなあ
これがキングギドラの頭部みたいに変形して単独で空を飛ぶ時代が来るとはw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 11:43:18.02 ID:5LUVjey/O
もうそろそろ限定版と通常版の発売日ずらすの止めてくれ、限定特典欲しいことのが少ないのにorz
最近限定版と通常版で発売日ずらすパターン増えすぎてホント辛い
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 11:51:42.57 ID:g9d9OCrL0
ゲマの特典は欲しいが確率1/6だからなあ
ストラップいらないし今回限定版はパス
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 11:56:51.74 ID:BLGYbrg70
e-honで注文しようとしたら完売かよ。
仕方ないからさっきエルパカ注文した。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 12:16:16.27 ID:Pg9LH37m0
都会のオタ書店じゃ置いてる可能性高いけど、地方じゃネット頼りだから注意だな
ViVidの通販完売が増えてる
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 12:21:50.48 ID:AtR7thNO0
速報 ViVid完売
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:34:37.30 ID:ORORmcMEO
ググっても全く出てこないんだがV8巻通常版って発売日いつ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:37:29.28 ID:+NaxRNxw0
なぜテンプレを読まないのか
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:44:40.03 ID:ORORmcMEO
さーせん灯台下暗しでした
しかしググっても出てこないのは不親切すぎる
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 14:10:06.38 ID:RYh7sgVf0
>>589
俺も同じだわ、通常版はまた別の店舗特典あるだろうからそっちに期待することにした

そういえばアニメイトもフェアやるみたいだが、あれで使われてるVのイラストって新規絵?
単行本しか買わない派なんでそういうのよく分からんのよね…
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 14:32:40.14 ID:e0wptM5UP
>>696
ググったら、普通に出てくるよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 14:38:12.10 ID:EwlPZkd/0
近所のメイトでFoce限定版ゲト
Vividは売り切れてたな丁度誰かが電話で問い合わせ
してたらしく店員さんが売り切れですとかいってた

帰りに別のふつーの本屋みたら両方限定版あったけど
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 15:44:40.06 ID:B2X+Gs7g0
>>596
どこかで絵柄公開されてるのか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 16:21:38.78 ID:5LUVjey/O
変身後のアインハルトさんやジーク、ミカヤに雷帝押しで特典きたら気合い入るがそんな気配すら毎回ないんだよなorz
とりあえず月末の通常版まで待つか
最初の頃みたく特典なんて画集とかで十分なんだがよく分からんグッズで金ぼりたいんかね
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:18:44.54 ID:FDTAZSjVO
限定版は店舗特典なしでフェア対象だからストラップや限定版カバーに興味なければ通常版だけでいいんだよね?
限定版に店舗特典出さないのは良心なのかな?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:17:31.97 ID:ikivBGIn0
カラー版に慣れると白黒じゃ物足りない。true colored 5巻マダー?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 21:48:54.82 ID:XpTl030e0
>>600
とらのあなの8巻通常版カバーの絵柄判明してるけど、バニーのミカヤみたいだぞ
シグナムとヴィータもいる
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 22:03:07.85 ID:ANiFzduD0
なのは、フェイト、アリサ、すずかでは誰が将来的に最強になるんだろうな?
(イノセント的に)
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 22:26:41.05 ID:1sFCLTjk0
vivid新刊のフェイトさんがガチで魔王の嫁すぎる・・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 22:45:10.82 ID:zNAdnRKI0
>>604
このままいけば単独性能はなのは以外無いだろ セイクリッドが最強タイプみたいな描写されてるし
でも現実的には、自分で選べないタイプがセイクリッド1強みたいな環境になったら普通は修正されると思うんだよね
グランツパパの気分一つで幾らでもバランス調整できる筈やで
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 23:47:02.67 ID:/ndE/rOM0
>>604
シリーズ最強主人公のなのはでしょう・・・と思うけど
アリサたちが強くてなのはがけっこう苦戦しちゃう展開も意外とおもしろそう
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 13:15:41.01 ID:dCM8Ko5+0
角川のがめつさはなんとかならんのか
通常版1月遅れは一部の顧客離れに繋がるのと違うか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 13:36:12.28 ID:g0TP+zln0
2週間を1月というのは大げさ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 14:08:34.58 ID:dCM8Ko5+0
そんなもんかすまん
というか問題は具体的な日数の問題ではなくてさ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 14:13:25.58 ID:nGEFoAFS0
毎月コンプエース買ってるから通常版まで余裕で待てるわ
今回の限定版間違いなく投げ売りコースだしな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 14:34:44.12 ID:sDCZeefE0
>>606
なんかinnocentではあんまり現実っぽい話はしてほしくない気もするな
みんな仲良く互角の戦いを楽しんで欲しい

調整で弱体化される度に新戦術を編み出して結局無双するなのはさんというのも悪くはないがw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 16:47:36.13 ID:XpZ9M2iw0
本編でも横並びだけどね
どうしてもなのは=最強ってイメージがあるな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 16:52:05.62 ID:Is82APhB0
久しぶりにコンプエースを読んでみたんだが、乳首解禁されたのか!
同人で書きなれているせいか素晴しい乳首だった。
フルカラー版が楽しみだ。早く他のキャラにも乳首券発行してほしいな!!

非常に今更だとは思ったが感動のあまりカキコ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 17:01:39.40 ID:gYpy6f8/0
初戦で即アリサすずかと差がついたしな

他に特殊っぽいのはシュテルとディアーチェか
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 17:32:52.94 ID:FcK2EkA00
シュトロゼックシリーズってトイレ行くのかな???
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 17:57:46.43 ID:KIQpqgmV0
ほらなのはさん
今度は抜きん出るなとケチがついたぞ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 18:12:49.10 ID:wX7qb41n0
innocent単行本マダー?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 18:31:45.19 ID:HV3XIT8U0
>>617
元来最強な必要も無敵な必要も無い(敢えて言うなら不屈であればいい)と思うが、
模擬戦で1回撃墜扱いされただけでしつこく作品の方に文句がつく御人だからねえ
負けるなとか強すぎるなとか大変だw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 18:45:32.94 ID:Ku8O4L5P0
vividの模擬戦のことかな?
あの模擬戦はなのはの一番のアドバンテージが制限されてるししょうがない
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 19:04:03.68 ID:4sJq6VEz0
>>620
あれでティアナがなのはに勝つなんておかしいって真面目に絡む奴がいるからな。何もおかしくないってのに
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 19:06:38.56 ID:2OvAtOn+0
>>620
たしかにバカ魔力が制限されるのはだいぶ厳しいよな。
あとの有利な要素の「空間認識能力」は後衛で砲撃だけの戦術だと活かしづらいし
演算の速さも、同じく後衛砲撃だけじゃなあ・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 19:11:01.22 ID:dCM8Ko5+0
強さ云々の議論はどうたらこうたら
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 19:16:28.70 ID:iOLQTWtw0
駄目なのかよ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 19:28:35.71 ID:4sJq6VEz0
最強厨にならなければ、別にいいと思うけど
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 19:33:37.08 ID:QPFdo3aS0
つ 魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics 2
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 19:42:15.97 ID:iBsoQuVl0
ヴィヴィオに瞬殺されるはやて。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 19:47:55.77 ID:rgxH1ILm0
ヴィヴィオちゃんに魔法なしで殴られたい
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 19:58:24.64 ID:iBsoQuVl0
>>628
「金的に一撃!」
幼児はマジでやるから、要注意だ!!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:06:50.80 ID:rgxH1ILm0
>>629
幼女は本能で相手の急所を感じてるのか
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:07:30.86 ID:diJAQs3h0
股間に一撃くらって悶絶するならヴィヴィオちゃんよりアインハルトちゃんにの方がいいかなぁと色々と下卑た妄想を
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:19:39.85 ID:8BVBKEN10
おまいらのようなモブじゃなく
トーマやエリオが蹴り上げられて悶絶してるところは是非見たいが
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:24:50.49 ID:iBsoQuVl0
>>632
エリオは何度か、キャロにやられてそう。
他の女性に見蕩れた時とか。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:41:07.14 ID:8BVBKEN10
>>633
Fのエリオでもうずくまりそうだなw

問題は、即座にやられるのか、夜に改めてお仕置きとして食らわされるのかだが
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:08:44.48 ID:g0TP+zln0
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:26:39.30 ID:gYpy6f8/0
Fは需要考えたほうが
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:31:14.81 ID:GLLK9egz0
一番上はヴィとシャ以外誰かわからんな
血ッ歳のはヴィヴィオではなさそうだし
つか画像がちいせえ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:57:41.75 ID:2OvAtOn+0
>>637
一番上のはカレン(フッケの首領)と、ロリはフッケの戦艦の操舵手じゃない?手前のシャマルのパチモン的なのがわからないけど
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:00:59.56 ID:zPlOhMkV0
シャマルのパチモンなら戦闘力がなくてヴェイが死んじゃうとか言ってた金にうるさい人じゃないか?

名前なんだっけ?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:01:21.71 ID:4VGbDhI8O
ソニカだろ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:02:41.96 ID:zJ283+jM0
ミカやんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:03:05.80 ID:RBAIDZMq0
シャマルシリーズ何人いるんだよ…
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:03:20.96 ID:g0TP+zln0
6巻初出キャラだからなソニカ
単行本派だと誰かわからない
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:11:13.24 ID:rizIELpA0
偽シャマルとか複数作ったら間違いなくに回復役多くて絶望的だな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:58:55.84 ID:s67aNz1o0
個人的にはForce初出キャラもっと押して欲しいと思ってたのでアリかな。
画集にフッケバイン組の絵3枚しかなかったし。
まあ、販促的にはなのフェイ求められるんだろうけど。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 03:30:18.30 ID:Uwdxlti30
新規開拓をしなきゃ売れなくなるのはほぼ確実といっていいからな、新キャラを推すのも大切だ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 11:37:46.11 ID:aFRVmyhM0
クインちゃんご一行がエロとギャグ担当に…
シリアスはフッケ組に任せてもうそのまま突き抜けてくれい
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 11:52:08.70 ID:1EPmGhqlO
新キャラ推すのは当然なんだが、出したキャラを掘り下げずに次々出てくるから誰が誰やらだ

エロゲーでも一通りキャラ紹介したら個別や少人数イベントに入って、そこに脇役追加だろうに
参戦キャラがみんな全体イベントに追加されちまってるからいきなりオールスター状態
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:24:39.15 ID:coFuKfqz0
>>648
Vみたいに新キャラ中心でバトル大会やって
前作キャラは観客みたいに差別化したのならともかく
Fは全くStSと同じで、新旧キャラ混濁し全てのキャラに出番与えようとして微妙な配分しかない

…一番アレなのは新キャラが前作キャラ踏み台でしかキャラ立てできてないから、ほとんどの読者に反感食らってることだが
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:48:59.03 ID:1EPmGhqlO
はっきり「敵」として出すなら既存キャラ踏み台にするのは(味方パワーアップの前提としても)定番なんだがな
トーマ達とフッケ勢の関係が今はちょっと半端な気がする
最初から敵と割りきるのでなければもっと三人と関わらせて繋がり作った方が良いと思う。
フッケバイン側で生活すればアルに大飯喰わされるとかステラに(アイシス以外が)懐かれるとかサイファーの裸見るとかベタな展開でも幾らでもあるだろう
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:51:59.74 ID:rCUC6vHH0
エクリプスウィルスの破壊衝動が明後日の方向に投げっぱなしな感じなのが、なんかなーと思ったりはする
別に治療せんでも日常生活遅れてるジャン、みたいな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:55:44.46 ID:xha9c+hh0
そういやそんな設定あったな
フッケはフォルティスが抑え方を知っているとか言ってたが、トーマやグレンデルはどうなんだ
そこまで研究進んでんのかな?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:02:29.24 ID:lzgKhXOu0
>>651
そんな衝動ありましたっけ?ウフフ・・・
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:08:15.35 ID:RLEuGWOw0
トーマはリリィが病化の破壊衝動を抑えるスキルを使えるって設定あるし
グレンデルはバックにヴァンデイン・コーポレーションがついてるんだから何かの対抗薬くらい研究してるだろ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:18:30.75 ID:FmDNUhRz0
そういやそんな破壊と殺戮の衝動だなんていうアイタタ…な設定があったな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:21:57.66 ID:9gHcppqA0
中学生っぽい衝動だよな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:26:04.43 ID:MZ71tBsQ0
いや、一般的な中学生にそうそうそんな衝動があったら困るw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:29:42.12 ID:4uheODXOO
>>650
サイファーの裸は是非とも見たいね。



サイファーの裸は是非とも見たいねッッッ!!!!!!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:30:57.97 ID:VtJKKXcsO
作中で治療を受けてると言われてたはずだが?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:48:39.84 ID:lzgKhXOu0
トーマ「むしゃくしゃしてやった」
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:51:28.91 ID:JhvVb9yP0
今は反芻している


・・・正直スマンかった
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 15:03:09.41 ID:x5R3m5dC0
殺戮衝動に駆られるがまま殺しまくるとスッキリするのかね?
射●とか絶●とかしたみたいに
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 15:23:11.27 ID:YVSrEcoT0
いや、むしろ初期の描写では
飯を食うように人を殺さないと生きていけない、くらいの勢いだったんだが
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 16:19:30.28 ID:H2w5vjXa0
フッケはフェイトやヴォルケンみたいなメリハリが無いのがアカン
シリアスシーンまでデフォルメしてチャラけるせいで、真剣に対峙してる六課がアホみたいや
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 17:16:35.14 ID:x5R3m5dC0
殺戮衝動を我慢すると苦しいというのは
通勤電車内で腹痛を我慢するようなもんだろうか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 17:31:35.10 ID:lzgKhXOu0
>>665
オナ禁3日目くらいじゃない?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:41:23.61 ID:9gHcppqA0
オナ禁3日目で目の前を裸の女の子がウロウロしてる感じだろうな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:42:38.89 ID:WnOlM0SD0
>>666
俺もうオナニーしなくなって数ヶ月経つんだが……
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:46:30.09 ID:lzgKhXOu0
>>668
おじいちゃん・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:46:47.24 ID:WnOlM0SD0
>>669
枯れたんじゃねーよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:41:20.51 ID:8rPezcOd0
話をまとめると、つまりトーマはリリィとえっちしてれば殺人衝動を抑えられるというわけか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:58:21.41 ID:4uheODXOO
>>671
ふうん、そういうことか。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:05:32.63 ID:qteGLJ7r0
で、トーマは何センチだい?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:15:05.08 ID:cateEq5m0
ぶっちゃけると殺人衝動という代物とそれに対する開き直りのせいで
フッケバインには同情やキャラの良さを全然感じないどころか、早く死ねとしか思わない
作者がフッケ良い奴アピールをコメントやトーマに代弁させてるのが余計イラつく

…とか考えると、そもそも持て余すくらいなら殺人衝動設定いらねーじゃねーかとね
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:15:49.74 ID:D0OJUaRs0
藤真先生…ミカヤたんの乳首が見たいです…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:18:54.38 ID:vFRZxsUq0
>>674
いい奴アピールとか何時されたっけ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:19:29.28 ID:tLBZ+wps0
>>671
アイシス「はいはい! 私も同部屋!」
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:58:52.37 ID:VtJKKXcsO
フッケバインは身内には甘い田舎ヤクザみたいな物だから一般的な視点からいい奴とは言えないよな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 21:24:37.36 ID:IGf3lf4V0
>>672
なにっ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 21:38:07.03 ID:CGzW3dfk0
つうかフッケって自分達が生きる為の他に依頼もあれば殺しをするんだろ
普通に犯罪者集団じゃん
流石にそんな奴らを良い奴として書いてるとは思えん
トーマのフッケに対する反応も、ティアナやアイシスに善悪の区別が独特、恩義の感じ方がおかしいと突っ込ませてるし
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 21:43:35.26 ID:RLEuGWOw0
まぁ2,3回「助けてもらった恩があるから」って邪険に扱わないように言った以外いい奴アピールらしき台詞なんて無いからな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 21:50:28.26 ID:IGf3lf4V0
フェイトはともかく殺人集団と思われても仕方のない部分があるヴォルケンに対して
なのはフェイトがやったこととそれに対する反応とかを見ると
なのはフェイトはやては硬いオトナになってしまったのか、
それとも旦那の敵にすらあの反応だったリンディが異常だったのか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 21:53:50.05 ID:yfOrjICZ0
まーなんつーか、出てくるキャラがなんだかんだで「みんな本当はいい人」ばっかのなのはシリーズにおいては異端だよな。
「もうマトモな人間には戻れないから俺らなりに人殺して生きていきます」な集団は。

みんないい人路線も大概飽きたので頑張って欲しいのだが。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:02:54.39 ID:Wb+QSABy0
いわゆる「カタギに手は出さねぇ」タイプの悪党なんだろうけどね
その辺の消化も含めて、やっぱトーマにはフッケバイン内でもう少し過ごして欲しかったな

殺人衝動の仕組みや抑制方法なんかも六課にいるより出しやすかったろうに
……どこまで設定があるのかないのか知らないけどさ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:07:12.19 ID:RLEuGWOw0
もしかしてトーマのフッケバイン潜入任務とかやったらいいんじゃね?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:11:51.58 ID:8nltQfdk0
>>682
例えばフッケが生きる為の殺しを必要最低限の数で済ませるようにしていたら、また違ってただろうけどな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:17:55.53 ID:x5R3m5dC0
>>684
> いわゆる「カタギに手は出さねぇ」タイプの悪党なんだろうけどね
教会のシスターを87564にしてたぞな、もし
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:19:27.22 ID:opYSzY3G0
やなごろし?

ぞなもしとか誰だよw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:33:02.89 ID:g/GZ0Y1i0
>>687
あの時点では殺人衝動設定を説明する描写だろうけど明言はしてない
後でヴェイロンが「いい人」扱いになった暁には、先行してシスターを564た犯人が追加されるんですよ後付けで
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:36:56.03 ID:RLEuGWOw0
ヴェイロンが「いらねぇ殺しをするハメんなった」って明言してますね
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:39:41.08 ID:VtJKKXcsO
義理だ人情だ言ってるヤクザだって自分達に楯突いたら容赦しないような感じだからフッケバインがシスターを殺そうがまあ人殺しなんだから普通だと思うんだが

フッケバインの落としどころがあるとすればウイルスのせいで人格まで侵されてましたってな感じだろ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:39:58.85 ID:xk28iURE0
つうか
フェイトもヴォルケンも所謂「実は良い人でした」ってパターンじゃなくね
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:46:46.65 ID:HEkQRulx0
>>690
>>689の場合は「シスター達を殺したクソカスを殺す」のが「いらない殺し」に解釈変更される。まあ展開次第でどっちにでも
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:50:52.81 ID:VtJKKXcsO
別に殺した奴がいるとしてもそいつを捕らえるのは目的がある事だし、トーマに対しては殺意は無いし、シスターを殺した以外の解釈は無理がないか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:59:28.02 ID:H2w5vjXa0
感染者全体がせめてもっと鬱々としてたら、ウイルスに狂わされた被害者として同情もできたかもしれなかったけどなぁ
チンピラ集団さっさと退場しろとしか思えん
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:01:08.89 ID:HEkQRulx0
>>694
そうかね? 例えばRecord18のバトル後にトーマが出てきても同じ台詞を言いそうじゃんクソカス君
まあヴェイロンがシスター達を殺しても全然おかしくはないけど、あの台詞で100%とは言えないかと
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:01:46.60 ID:x5R3m5dC0
違った37564だ><
必要殺人とご都合殺人との境目が曖昧なのがいけないのではないか?
快楽殺人ぽい感じがそこはかとなくするのもその曖昧さのせいではないか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:02:07.45 ID:RLEuGWOw0
というか>>693レベルの2重3重のミスリードだったらもうそりゃよく捻られた上手い伏線だよ
それはそれで面白いからいいわもう
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:04:13.05 ID:VtJKKXcsO
その前に胸くそ悪い場所って言ってるからあの場所で殺しをしてないと、やっぱり日本語的に矛盾する気がする
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:10:51.13 ID:HEkQRulx0
まあいいや。どっちに振るにしても各キャラの掘り下げが無いから分からんのよね
その意味では六課メンバーが勢揃いするのが早過ぎた気がするよ。出れば当然そっちに肩入れするし
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:16:13.06 ID:RLEuGWOw0
理想的な方向としてはフッケ勢をもっと極端にサイコな悪人にして
六課側を偽善も何も開き直った聖人君子にして、その間で揺れるトーマを描くのがベターだよね
ま、いきなりアクセル全開で飛ばしても読者がついてこれないと思って現状なのかもしれないけど
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:19:30.00 ID:cateEq5m0
>>695
まぁ、それと同意見だな。結局いつも通りのパターン持って行くなら同情できる要素おいておけよと

>>701
そっちの方がまだいい。…というか、現状はすっ飛ばしすぎ+うやむやで何がしたいのかわからん
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:24:29.71 ID:AKaNB2UH0
フッケが世直しだなんだ言ってて目的がわからないんだよな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:25:49.03 ID:tLBZ+wps0
>>701
それだと揺れようがないw 揺らすならフッケ側をもっと善人に寄せないと
現状でもフッケに寝返る要素が乏しいのに。EC治療もシャマルがやってるしな

フッケ側を悪かつ強敵にして立ち向かう六課を、ってするにはAEC兵器がいまひとつでなあ
ウォーハンマーとかディバイダーとか言われても、アイゼンとレヴァンティンが不憫なだけで目新しさもないし
第五世代端末化ってのもよくわからないし。フルアーマーなのはさん見たいなー位しか期待が持てん
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:37:53.79 ID:tLBZ+wps0
あ、ストラーダもか
汎用AEC装備はあくまで繋ぎで、対EC用に強化された各デバイスが順次投入されて行く展開なら盛り上がりそうだけど
それやるには変にレイジングハートとバルディッシュだけ残しちゃってるのがイマイチ……

ってか外周飛んでダベってるだけならレイハさんいらないじゃん。やっぱ大砲撃ってこそAll right
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:41:00.84 ID:TeYxGSbi0
>>703
いやそれはわかってるじゃん
ヴァンディン潰してるから結果的に世直しになってるってだけで自分たちの目的のためやってるだけだろ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:42:57.38 ID:RLEuGWOw0
>>704
偽善上等で治療法も確立してないEC感染者を助けたい上保護してもモルモットコースまっしぐらな六課サイドと
生きるためには殺害もやむ無しだったら殺しまくって偽善飾らず極悪人道突っ走ってくフッケ勢って、題材の面白さとしてもすごい美味しいと思うんだけどなあ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:49:32.16 ID:i+YKX4Ge0
偽善ねぇ…善意ってなんですか
モルモットもなにも未知のウィルスなんだからしょうがないじゃん
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:00:29.09 ID:Pw88eSMP0
偽善ったって、どう見ても六課側に非がないんだよね今の所

管理局がEC感染の治療法を開発、感染者を捕らえて普通の人間にしてしまおうとする六課と、
感染者としての力(と生き方)を失いたくないフッケバイン、とかなら「偽善の構図」が成立するかな?

トーマはリリィと共に実験台になって、
実はもう治療可能なんだけどEC勢力に対抗するためわざと治療せずに居るけどそれは知らされず
戦いの中で治療の結果リリィが消滅してしまうと知って揺れる……なんてね。妄想しすぎ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:05:45.70 ID:9/do3PZO0
>>705
> やっぱ大砲撃ってこそAll right
ていうか大砲撃を杖でやったのが魅力で
かつ数少ないオリジナル要素でもあったはずなのになあ?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:10:02.18 ID:QlC0n5oq0
極めて危険なウィルス保持者を保護して治療の為に研究の協力を取り付ける
治安維持組織の対応としてはごく普通だと思うが

>>709
その感染者としての生き方に人を殺さないと生きていけないなんて物騒なもんがなければね
ECウィルスが人畜無害でそれでも六課が無理矢理治そうとするならそれは偽善だが

あとレイハさんはただ周りをウロチョロしてるだけじゃないからな
インテリジェントデバイスとしてのサポートしてるだろ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:10:09.70 ID:hQp99ztp0
>>710
元々いた、もう魔法じゃねぇwとかゴテゴテのオリジナルデバイスを想像してる
極一部の層の意見をまともに受けた結果がAEC武装なんだろうな
Fで色々理屈こねてるけど、魔法やデバイス使えよ…どこにでもあるようなSF兵器なんぞいらん
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:11:59.40 ID:027VH3N00
いや今のところ全く治療法が確立してない状況で助けたいは偽善以外の何物でもないでしょ
治療法の確立が間に合わなくて最終的に処分するのに保護とかクズ以外の何物でもない
まぁ今のところ管理局が感染者をどう扱うするのかはハッキリしてないけど
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:20:14.49 ID:QlC0n5oq0
>>713
だからって管理局が感染者を野放しにしておくなんてこともできないだろ
まずは保護して、そこから治療の為の研究をしたいから協力してくれってのは偽善とか善意どうこうじゃなくて、治安維持組織としての当たり前の対応だって言ってんの
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:21:07.58 ID:6u0sq5Ar0
なんというか凄い意見だな現実の医者が泣くレベルだ
俺の身内もガン治験でボロボロになって死んだけど
抗がん剤を人間で使うなとは言わんわな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:25:34.94 ID:F2SCr2Bw0
まずは保護して、後はタコ部屋に押し込んでおけば勝手に共食いしてくれるので
治療法の研究など必要ない
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:42:41.65 ID:73EZzFXY0
管理局は偽善飾らずに感染者を捕まえたら隔離して自滅させろ
治療法が確立してない以上助けたいだなんて綺麗事抜かすな

って事ですね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:55:00.51 ID:o3TwrGGC0
ヴィヴィオは高町式更生術でなんとかしたけどトーマはどうしようもないんだよなぁ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:59:24.62 ID:enuvA2uT0
奇跡が起こったりや神の手が介入したりしない限り
保護しました→助けられませんでした
で終わりだな

バイオハザード起こしまくる生物なんだし駆除でいいじゃん
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 01:02:20.79 ID:qt1++0rg0
>>718
ネタだよな?
ヴィヴィオにSLBを撃ち込んだのは、どうしてだかわかってるよな?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 04:34:27.10 ID:mIXusKtvO
お前ら中二病を拗らせすぎだろ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 07:07:04.04 ID:lD9nkCXR0
本能とはいえ、そもそも殺人を「申し訳ない」と思ってやってるか「当たり前、楽しんで」
やってるところに問題があるんだよ。

あいつらを封鎖決壊にとじこめて肉塊になる様をのぞむけど、それじゃあ根本的な
解決にならないんだよな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 07:08:42.08 ID:ORoplT150
なんにせよ、六課メンバーは(読者が)正義の味方だと分かってるからいいんだよ
作品としての問題はフッケバイン側が良い面にしろ悪い面にしろ全然描写されてないってことだ
暫く一人ずつ回想で自己紹介しとけってレベル。戦いながらでもいーから
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 07:31:30.70 ID:OT7cKf+j0
>>723
なんかますますジャンプ的な展開だな。
まぁ、無印時代からジャンプと同じノリだったから違和感ないが。
でも、そんなことしてたら話が進まん。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 07:43:15.20 ID:lD9nkCXR0
>>723
でも、ウィルスの除去をあきらめているようじゃ、読者からの同情や親近感が増すということないと思うよ。
A’sのヴォルケンズは敵とはいえすごく親近感がわいた。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 07:58:57.88 ID:lp6bGUoF0
>>712
禿同。AI萌え派としては兵器然としたAEC兵器なんぞ要らん。
戦闘妖精雪風とかZ.O.EのADA並に萌えるAIさえ出てくりゃいいけどな!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 08:08:53.85 ID:mIXusKtvO
つまり必要と判断すれば容赦なく殲滅するより、謝りながら殺しまくった方が印象がいいのか?
なんか無理がないか?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 08:21:30.45 ID:y5TzcJvW0
>>725
ヴォルケンはこいつらかわいそうな奴らなんですと散々描写したからなだけだろ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 09:06:15.53 ID:wYORAGRs0
上のって
君、新型インフルに感染したけど、現在、治療法が無いんで死んでね
って言ってるのと変わらないんだけどどう思っているのやら
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 10:20:39.06 ID:L5CZDB4x0
同意も得ず強制的に処置や治療したらそれはそれで100%叩く
感染者を放置なんてしておくわけにもいかないし、確保しても治療をしなかったらいずれ死ぬ
進行防止じゃ病気も事件も根本的な解決にはならない
医療チームが全力で研究中だから協力してくれってのも偽善だなんだ

どういう対応すれば良かったんだろうね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 10:29:04.71 ID:Hj4r5TFQ0
そもそも病気の治療法ってどうやって確立するもんだと思ってるんだろう?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 11:45:48.81 ID:WGZOt0aI0
ECウイルスってそもそも自然的に存在するもんなんかね。
それ次第で対策全然変わると思うけど。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 11:49:53.29 ID:8nkc9Lei0
>>732
なんか6巻でヴァンデイン?が初期感染源みたいなものを持ってるとカレンが妄想して終わってるよね
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 14:51:29.55 ID:mLV7DMOe0
ハーディスが原種の種ってのを掴んでるのは確実っぽいし
最終的にはハーディスvsトーマになるのかな。トーマで締めてほしいが
そうなってくると不安なのがフッケバインの処遇だな
一家皆殺しなんて絶対無いだろうし、もういっそ管理局の手の届かないとこまでトンズラか、監獄endにしてほしい
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 16:17:40.26 ID:vfZKsJGZ0
限定版買いに秋葉原行ってきたけどゲマ完売してたぜ
いつにも増して今回はかなり入荷渋ったみたいだな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 16:41:55.19 ID:BQp//QvL0
今回の特典には心惹かれない
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 20:16:01.90 ID:/XAG3CE30
>>736
俺もだ。値段で尼にした。Konozamaの恐怖は残るけど・・・
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:56:48.07 ID:fGsjN6xP0
ヴェイロンの台詞はきーやんで再生されるな…ヴィルヘルム・エーレンベルク的な感じで

流石になのはがトーマの活躍を奪うって真似はない気がするが、流石にないよな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:57:52.99 ID:y5TzcJvW0
>>734
ハーディスはフッケバインより先に倒されると思う
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:06:00.81 ID:vBPSwN+x0
Fの店舗カバーが誰得すぎる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:14:25.36 ID:fhXPAX5S0
ハーディス、フッケ、グレンデル
敵っつーか感染者って戦闘中笑顔のやつらが多いな
おちゃらけるほど余裕があって力持ってますよアピールなのか
クインちゃんかわいい
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:43:25.64 ID:mIXusKtvO
ハーディスと戦ってる時のカレンおばさんとヴェイロンは余裕なさげだしそうなんだろう
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:54:38.48 ID:cZ7tGDKS0
>>741
笑顔の絶えない組織って素敵ですよね。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 01:22:04.13 ID:6GiU6pW00
>>743 求人広告にもかけるな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 01:44:52.31 ID:FW7bexIf0
トーマがフッケバインを助けに行く展開は目に浮かぶんだよなー
両陣営の主力同士が激突して相討ち戦闘不能状態でハーディス襲来、とかでさ
その場合、六課側の助っ人は……久々のスーパークロノタイムなどいかがなものか
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 01:48:21.79 ID:HnfbLRHV0
なにそれ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 02:03:07.47 ID:xWfQs+rX0
>>745
すっげーどうでもいいというか
さっさとフッケバインとグレンデル全滅させて六課がマユゲ倒して終わりにしろ
Fで追加したキャラなんて生き残っても使い道ない
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 02:37:29.16 ID:Z1xYtPRr0
それはお前が決める事じゃない
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 05:29:40.54 ID:8kM8AjfZ0
A'sからの追加キャラでも置物以外に使い道のないワンコロとかおるしな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 06:49:56.65 ID:0iQx5ucD0
>>746
なのフェイはやを助けに駆けつけるクロノお兄ちゃんの図があってもいいと思って
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 08:36:20.80 ID:p4JJ2a/lO
やっぱりフッケバインは小規模な犯罪組織じゃなくて、バッフ・クランみたいな
国家にすべきだよなぁ…。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 09:52:49.63 ID:9HfNZIDp0
戦争じゃあないですか

そこまでいくとそれこそまさになのはじゃなくていい
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 12:11:34.36 ID:1OhZFdhrO
魔法伝説巨神リリカルなのはIDE
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 13:33:19.25 ID:J85XIO/K0
>>750
さすがに30過ぎて「お兄ちゃん」はちょっと…
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:46:24.36 ID:oLEmBpGQ0
>>754
何かおかしいか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 18:17:33.83 ID:IyRSAs8aO
http://m.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30444081&PHPSESSID=33569695a1a4cdf59fcf7bd3c4d736d7&guid=ON
リンディ「恭也君、すずかさん、クロノ、準備は良い?」
すずか「準備万全です」
恭也「いつでも出れるぜ」
クロノ「大丈夫だよ母さん」
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 20:55:38.84 ID:zvUd4Vcq0
だうとだうと
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:32:06.33 ID:ui0KIKNhO
フォローされてたりするけど艦長職に就いてからだとあんま実戦とかから離れてる感がするからなぁ
実戦しまくりな三人の救援とかはあんま
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:41:01.05 ID:+ArzXApe0
「The Movie 2nd A's」で、デバイスを構えてヴォルケンリッターと対峙したのを
見た時は“スーパーリンディタイム”を期待したなぁ…。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:46:43.47 ID:Io3TLkwI0
変身はあるのかと思ったがな
やれやれだぜ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:50:17.77 ID:JaTeFmLr0
>>758
3人娘って言うけどはやてが戦闘してる印象あんまないんだよな…
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:05:51.92 ID:HnfbLRHV0
後衛だから
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:10:40.45 ID:E8qkyv4G0
コロニーレーザーが戦うなんてことないだろ?そういうことだよ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:26:38.16 ID:vb0wmXmr0
>>754
じゃあクロノの息子(6歳)が援護に来て「たすけにきたよ! フェイトおばちゃん!」
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:34:17.18 ID:Jq4iMt9Z0
被害が広範囲に及ぶタイプのスキルが多くて
標的を魔空空間に引きずりこむ等の一工夫をしないと全力で戦いにくいのかも?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:39:43.90 ID:+QpaEyFu0
>>764
フェイトが「ママ」であるからには
リンディはグランマということになるはずなんだが
なぜか「リンディさん」なんだよな・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:42:56.65 ID:TvHFAexN0
その呼び方はリンディさんが魔法で抑えてるんだよ、きっと
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 00:00:52.58 ID:W97TJqsH0
>>767
ザフィーラ「まあ、”お姉ちゃん”と呼ばせないだけマシか?」
リンディ 「なんや?自分。今、何ぞ言うたか?」
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 00:33:48.17 ID:FG6ldID50
StSのOPを見るとクロノの子供はもうちょっと年上のような? F時点でそれこそ10歳くらいか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 00:37:43.08 ID:oyBRZ8ER0
> なぜか「リンディさん」なんだよな・・・
そういう細かい気配りが1月1日に反映されるのだよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 01:05:30.01 ID:Ai+8ViWF0
>>769
カレルとリエラは明確な年齢設定はなかったと思うが
A's最終回、StSプロローグマンガ(StS4年前)の時点でエイミィは腹ボテではないので
ミッド人の妊娠期間が地球人と同じ程度としたならば
最大に見積もってもStS時点で3歳、つまりVでは7歳Fでは9歳ということになる
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 02:24:49.22 ID:tOrVmv0R0
あー…次章(あるなら)の主人公に据えるにはちょうど良さそうな歳ですね…
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 12:40:26.39 ID:aeOK8b/90
流行りの兄妹系か・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 16:17:19.06 ID:RXvvsOehO
アリサ「衰えていませんねリンディさん」
リンディ「アリサさんがどうしてフッケバインに」
アリサ「説明した所でわかってもらえないでしょ」
リンディ「フェイトを悲しませない為にもあなたを捕らえれば済むわね」
アリサ「無理でしょ。まー我々フッケバインは無益な殺生はしませんから」
リンディ「だからって罪のある人まで傷つけるのは」
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 22:34:43.33 ID:gk5npzw+0
>>772-773
タイトルは「魔法兄妹リリカルなのはH」(Harlaown)ですね
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 22:43:23.13 ID:Ai+8ViWF0
>>773
抜かりなく妹はお兄ちゃん好き好き大好きに設定されているのである
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:24:22.39 ID:NqSSR/Fb0
なのはさんとヴィヴィオの親娘丼なんてどうでしょう。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:52:13.58 ID:ep6gm2zh0
親子丼は本当の親子でないと醍醐味が
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 00:18:20.20 ID:XhlgwYgS0
>>776
うーむ、兄はクロノ似として妹は当然エイミィ似な筈なのだが、どーもフェイト似になってしまう脳内画像
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 02:29:39.71 ID:s2wRJHsQ0
エイミィ似な兄とクロノ似の妹、ということもあるぞ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 03:49:06.69 ID:O7pVCJf40
クロノに自己投影してんのが気持ち悪いな
全く活躍してないキャラなのに
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 06:16:27.53 ID:sdG5swxl0
フハハ!余裕が無いですねあなた!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 06:48:54.58 ID:qcnunqnE0
>>780
兄の寝癖を直してあげる妹というのも悪くない。どうせ顔のデザインはみんな同(検閲
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 10:04:48.16 ID:0w26JEqV0
「言い草は、色々とあるものよ。ギレン・ザビは後ろから妹に撃たれたのだぞ!」
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 19:14:21.96 ID:6i0KzuFm0
>>781
クロノには原作ゲームの根強い支持があるからな
そのぶんエイミィにしわよせがきてしまうんだが
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 22:03:34.80 ID:ADr2JxVBO
とらハのは支持っつーか、クロノ氏ねっつーか

まあクロがどうこうより、なのちゃんが大人になっちゃった嘆きのが遥かに。
おとなのはさんも鷹城唯子に見えるし
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 22:12:26.04 ID:/XVwufxp0
既に氏んだようなもん
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 22:24:16.00 ID:6i0KzuFm0
>>787
クロノ支持層には、ドラクエで言うなら
5のビアンカが気立てのいい村人と結婚してドラマ性皆無のオチつけられたみたいなもんだからな

たしかに氏んだようなもんだな。妄想の授業料支払いご愁傷様ですな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 22:36:39.44 ID:/XVwufxp0
ビアンカはいいすぎだな
出番的に考えて一寸出のヨシュア程度のモブ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 22:45:18.15 ID:1bYCaC540
声がでかいだけでクロノファンなんぞそんなにいない
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 23:49:09.04 ID:rUJeX5R80
他キャラファン潰しにかかってるだけでフェイトファンなんぞそんなにいない
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:06:34.66 ID:jTCJHokI0
>>789
アニメからはそうでも原作ゲームだと大恋愛の片割れ主役級だ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:26:40.62 ID:QFgsH1KE0
正直いちいちつまんない妄想垂れ流すならクロノスレでやってほしい
「イノセントの一位がクロノだ」とか言ってた奴なんて恥ずかし過ぎて見てられなかった
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:30:59.15 ID:KT0vggMK0
情報が少なかったからどこで出るかわからないから気にしてたんじゃないのかな。
だが現実は「野郎は排除してキャッキャウフフ」だったって話で
だが俺はユーノが何かすると勝手に睨んでる 噛ませのモブとかで
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:34:00.45 ID:w9rEoyA+0
一応成長後はともかくあの年代の頃はアニメでも上手の設定だから
漫画に出るのならアリだったんじゃないの? 出ないと思ってたけどw

しかしシュテるんが一位は予想外だったなー
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:47:34.65 ID:85KZJj9a0
新キャラや男出すぐらいならマテ出しとけよという発想、ありだと思います
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:52:10.89 ID:polrwmQR0
>>793
どういう妄想なら面白い? なのはさんがかる〜く砲撃したらフッケバインは全滅でハーディスさんも笑顔で土下座とかそういうの?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 01:43:11.74 ID:qurlOC/v0
何言ってんだこいつ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 01:53:28.03 ID:36aDuNla0
>>796
新キャラは必要だがフッケバインみたいなのは要らない
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 03:06:07.79 ID:lTbihmJ20
フッケバインみたい
なのは要らないだと!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 07:08:25.68 ID:wzgojHy00
大分今更感があるけど最初の所でプラズマアークをシュトロゼックが無傷なのは何故?
ディバイダー、銀十字、エンゲージスーツ、リアクト、ゼロそのどれも発現無しの様子

可能性としては、@・・・シュトロゼック自体の耐久力が異常
A・・・そもそもトーマとスティードの防御魔法を破れる攻撃ではなかった
B・・・EC感染者にはディバイダー、ストレージとは関係なく防御スキルがあるのどれかになるが
@はトーマのディバイダーで普通に切れたことからやや無理
Aはそのアクティブプロテクションの耐久力が外気温800度に対してプラズマアークは数千度により除外
消去法でBだがそうすると作中殆どの攻撃がプラズマアーク以上の威力があることになる
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 08:23:55.04 ID:vFwP/NPOO
悪いけど意味が分からない
あの時は普通にリアクトしてたからだろ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 08:59:21.39 ID:BJv+0H5p0
ですよねー
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 13:14:39.48 ID:RqHp+TaS0
全裸を見られても全く恥じる様子が見られないことの方が不思議だ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 14:17:42.79 ID:FQSjMdnG0
裸=恥ずかしいってのは、こっちの常識だからなぁ
地球上でも、裸は別に恥ずかしくないって地域はあるし
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 14:40:46.24 ID:RqHp+TaS0
だから気の向くまま全裸をガン見してもいいってことか
トーマ爆発しろ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 14:50:05.38 ID:HZ/R6wvd0
>>805
そういう地域は衣服を着る習慣そのものがないわけだが
なんの整合性もない反論止めろ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 15:27:34.20 ID:D++SUZOS0
今までずっと研究所暮らしで裸を見られるのとか慣れてたんだろう
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 16:18:45.21 ID:BJv+0H5p0
>>807
ヨーロッパとかでも全裸での行事あるし
先進国でも裸族とかいるだろ
無知晒してんじゃねえよ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 17:21:55.16 ID:u1bNmqnX0
いや
つうかあの状況のリリィとは全く関係ないだろ、地域の習慣とか
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 17:27:08.74 ID:OONW2EB+0
そもそもなんで裸おっぴろげについてそんな熱くなってるんだ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 17:28:25.29 ID:AKGTNpRE0
羞恥心が無いとつまらんから恥じらいはあったほうがいいな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 17:34:01.17 ID:erddIwoU0
なんで裸かって?
そのほうが読者が喜ぶからだ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 17:36:21.82 ID:KT0vggMK0
F最初に見た時は お、おぉう…って感じだった
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 17:54:04.45 ID:VQwcu8+b0
羞恥心無い娘がだんだん恥ずかしがるようになるってのがいいんじゃないか
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 17:55:38.84 ID:85KZJj9a0
AV女優が貞淑になっていく過程か
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 17:59:42.20 ID:AKGTNpRE0
「キャベツ畑」や「コウノトリ」を信じている女の子に無修正ポルノをうんぬん
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:01:46.82 ID:jTCJHokI0
下卑た快感乙
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:33:13.59 ID:5seOP+310
>>812
恥ずかしがってるだろ


トーマが
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:47:57.55 ID:qlgNo6jIO
>>814
今でもそうだよ。この作品だけは応援する気になれない
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 19:07:06.61 ID:6OIphdCp0
隊長陣だけ局部を出し惜しみする特別扱い
いい加減に撤廃してくれませんかねぇ?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:53:04.80 ID:8VdJXwrq0
>>821
そろそろ、弛みがねぇ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:53:19.18 ID:/zay5j9q0
研究所培養のリリィは分かるが、アイシスはなんであんなおおらかなんだ?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:55:20.18 ID:SR0peer60
アイシスは社長令嬢だから
身の回りの世話は召使がやってたんじゃね?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:56:46.02 ID:KT0vggMK0
当然のことだと認識すればと恥もクソもないな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 21:07:04.36 ID:6OIphdCp0
総合すると見習いどもはセーフセックスの教育が必要そうだが
六課に教えられるやつはいるのだろうか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 21:21:33.49 ID:8VdJXwrq0
>>826
つ「下ネタの女帝・はやて」
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:39:24.99 ID:6OIphdCp0
しかし隊長陣は女同士でもう長いことやってきてるから…
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 23:34:17.73 ID:/zay5j9q0
リリィとトーマが二人部屋でいいですよって言った時のスバルの???って天然っぷりがヨカタ
Fのスバルは反応全般が可愛い気がする
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 23:39:07.75 ID:izxoFZ2X0
>>826
片やデバイス?片や人間じゃない疑惑
そもそも生殖ができるのか怪しいレベルである
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 23:49:02.40 ID:5seOP+310
生殖じゃないってことは、どこまでやろうとセーフか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 23:53:28.43 ID:vFwP/NPOO
>>823
アイシスは全裸にされたときも大事な部分は隠してたじゃないか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 23:57:19.38 ID:zIiRSIZ70
>>830
レイハさん「Then I shall teach you everything. Please do as I say」
リリィ&アイシス「は、はい!」
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 23:58:11.13 ID:izxoFZ2X0
まずはイメージトレーニングからですね
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 00:20:20.68 ID:Bc2pCZwI0
http://mekapen.blog116.fc2.com/blog-entry-763.html

相変わらず構図センス無さ過ぎて泣ける
なのはさんなんでほほ染め笑顔やねん浮きまくり
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:03:48.64 ID:dmDZdABb0
表情と構図は関係ないけどね
どっちかと言うとスバルティアコンビの位置と生首状態のアイシスとフェイトの方が構図的に問題
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:07:41.58 ID:MKNfN/sT0
>>835
金髪美形のりりしい男を見れば頬染めるくらいおかしくないだろ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:08:03.41 ID:lfz2mL/d0
遠近感麻痺するね。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:12:34.53 ID:dmDZdABb0
うーん、よく見れば見るほどひどいなw
ラバーストラップ興味無いから見送ってたけど限定版買おうかな
アイシスメイン表紙だし
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:13:16.69 ID:oel9xX2Y0
>>838
こういう絵でそれはさすがにいちゃもんレベルだろ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:57:00.89 ID:6w3cyTg30
つかVもFも集合ばっかなんだよな。
もっとメリハリ付ければいいのに。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 02:05:48.33 ID:DwmQ+v9/0
一人だけで描かれたら素で誰かわからないのがいるから仕方ないんだ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 02:06:51.69 ID:lfz2mL/d0
>>840悪口とかで言ったわけじゃないんだけどね
F嫌いじゃないよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 03:37:05.66 ID:dnRlP+/k0
>>835
ほほ染めての笑顔は無印時代からだろ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 04:34:55.81 ID:LeKdftyL0
今回のFの特典3種、本編で人気がつかめないから新キャラでカバー固めた感じだ
相変わらず力を入れる場所がズレている
本編でキャラ人気作ってからピンナップなりカバーなりやれよ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 05:31:28.26 ID:B+fIJOjJ0
お前の妄想じゃねーか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 05:43:33.73 ID:1us2DOmH0
>>845
叩きたいのが先に来てて何言ってるのか意味不明過ぎる
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 05:52:38.90 ID:3O3mrN0z0
俺がダメだと思うからダメだわこれ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 06:19:09.27 ID:bLONwAnD0
特典にいなかったら新キャラの人気ないからとか言ってただろうな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 07:37:02.94 ID:lLA2WZDB0
ttp://fujima-blog.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/vivid-749f.html

Vの表紙絵の方が遥かにセンスがないというか
単にキャラ並べただけだよね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 07:43:28.96 ID:7LzaueQlO
>>841
カラー版って一人じゃなかったか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 08:28:09.86 ID:Bv7LbQwJ0
true colored の5巻表紙はアイシスだろうから楽しみ
カバー裏(ry
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 10:55:22.82 ID:6w3cyTg30
>>851
あれは流石に差別化はかったんだろうなと思う。
でも本編も2〜3キャラでいいと思うんだよね。毎回全員集合だし。
表紙になのフェイ居ないから買わない!って作品でももはやなかろうに、とあうか。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 15:21:54.25 ID:SO7G9P7c0
VもFも両方とも限定版より通常版の方が表紙のセンスがいいってどういうこと?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 15:34:45.43 ID:02/7DkUqO
限定版を買った人にも、表紙センスのいい通常版もどうぞ! ってことか
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 17:42:25.10 ID:lLA2WZDB0
今回の限定版はVもFもカスだろ
発売日が早いことくらいしかメリットがない
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:30:25.01 ID:U9HPojUF0
Fなんかにフェイト出してんじゃねえよ糞都築が
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:33:50.15 ID:eD7v9lfG0
>>857
都築はマーケティング重視だから1000冊くらい買ってアンケート出せば要望聞いてくれるんじゃないかな?
たかが100万円足らずの出費ですよ。友達が1人いれば負担半減だしーw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:49:27.40 ID:VdBB5rEo0
そういえばある漫画のスレで『打ち切られなかったら100冊買う』
と宣言して、本当に買って写真をうpした猛者がいたっけな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:50:20.75 ID:CBUN1chsO
Force関係は不買で妥当
内容も売り方も今までのファン馬鹿にしすぎだろ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:52:08.38 ID:nDsBkaie0
ああ。不買に賛同してくれる友達が沢山いれば思い通りになるだろうね
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:57:56.47 ID:dmDZdABb0
現実には限定版6巻は売り切れ続出なんですがね
おかげで買えなかったわ、中古で買うと高いなあ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 21:02:59.16 ID:1us2DOmH0
>>862
どうせしばらくすれば補充されて最後は投げ売りコース
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 21:27:35.37 ID:LSCE9mkx0
>>860の頭には中古屋しかないようだな。中古品を不買運動してもそりゃ何も影響でんわ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 21:32:50.10 ID:tExeuZlA0
アイシスさんが前でトーマが後、二人でリリィを護る構図、良くわかってるじゃないですか
true colored5巻は当然アイシス表紙ソロですよね?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 21:40:15.09 ID:CBUN1chsO
>>864
あ? Vのついでに買われてる漫画が何だって?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 21:59:43.25 ID:1us2DOmH0
はいはい
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 22:05:43.22 ID:mjhyRKB40
Vはリオが一番可愛いな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 22:07:20.55 ID:/pa1QMK80
コロナだろjk
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 22:12:12.13 ID:dmDZdABb0
ヴィクトーリアに負けていじけて布団にくるまるシャンテも中々
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 22:37:07.91 ID:eUDnq2Hq0
相変わらず攻撃的だなぁ
大人しくアンチスレで垂れ流してればいいのに
まぁ所詮そんな住み分けもできないくらいのモラルなんだなぁ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 22:41:54.43 ID:z+3VZNLc0
>>870
あのまま縛って布団から出れなくしてエリオのようにしてやりたかった
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 23:09:00.75 ID:nVIFiPnL0
リオもヴィヴィオも素晴らしく可愛い

大人モードにさえならなければ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 00:10:59.50 ID:j7bwzq5L0
(21)
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 10:08:00.36 ID:hQW0s4ed0
リオの大人モード アリだと思います
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 12:26:17.03 ID:o1H0v5DG0
だが貧乳。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 15:26:15.06 ID:hQW0s4ed0
>>876
馬鹿野郎!そこも良いんだろうが!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:00:28.27 ID:j7bwzq5L0
くっ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:55:20.69 ID:5xhxcJo+0
リオよりコロのほうが
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:41:36.33 ID:0H9Y4+Ow0
そこも、というか
どいつもこいつも巨乳化するこの作品では極めてそこが重要
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 23:37:24.91 ID:xuZknMjPO
つまり今貧乳の人も成長する余地が?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 23:38:16.69 ID:uFtn0Wx20
なのフェイは9歳時お子さま下着だったのにヴィヴィオ達はちっちゃいパンツを履いている
やはりミッドチルダで10歳はもう大人のおにゃのこなんだな!
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 23:42:06.04 ID:j7bwzq5L0
原作なのはの精神成熟度は異常
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 23:51:56.31 ID:jDAdanuj0
あの時点でアニメ108人の好漢とかあったら入れるレベルだからな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:19:51.71 ID:J1yA3sEe0
どうでもいいけどついにグレンデルまで特典カバー化か
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 04:11:21.89 ID:4n60CLYl0
使い捨てキャラじゃなさそうだし、いいんじゃねーの?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 04:20:16.27 ID:tSup6GOB0
まどか☆マギカの超暁美ほむら好きモバマスとSAO好む巨乳レイヤー
自ら脚臭いニオイを嗅がせたい、臭いフェチを公言するゆきりん、ももクロれに推し変態女
友人用日記でリボほむとキュアロゼッタと島村卯月のコスAV撮った発言
http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6106412&m=281218
http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6115099&m=281218
http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6120048&m=281218
http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6120597&m=281218

これを見るにほむらと真ソニフェイトが臭そう
http://ja.curecos.com/profile/?ch=341077

フェイトのケツエロすぎ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 07:26:39.19 ID:80IPX4YV0
今回の限定版はさすがに要らない
高いし・店舗特典付かないし
なによりラバストのキャラの眼が手抜きすぎ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 09:05:11.79 ID:irKpqOcQO
>>886
むしろあいつらこそいらないテコ入れキャラなんだがなぁ
六課やフッケの時点で持て余してるのに、降って湧いたようなキャラをレギュラーにされても…
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 13:34:44.11 ID:uMkLMFuW0
エイミィ「降って湧いたようなキャラをレギュラーにされても…」
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 14:37:19.17 ID:Xf4EQxET0
ほんとに文句ばっかだな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 18:15:36.19 ID:QTvAQ9Cb0
グレンデルの中のグレたヴィヴィオみたいなキャラは必要


エロいら
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:47:17.96 ID:7esk8fQE0
文句すら言われなくなったら、本当の終わり
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:29:28.14 ID:SN92kI+l0
ヴィヴィオがグレたら……まぁ聖王様か
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:51:33.78 ID:3wS0+H660
せっかくの聖王設定だから活かしてほしいな
教会関係の事件とか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 02:16:06.01 ID:MSNDXrvy0
>>894
高町式教育法で更生するだろう
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 04:49:59.48 ID:l2LMC8BO0
家出して不良一派に加わって狙撃でブイブイ言わせてますが
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 06:59:31.24 ID:844IM93H0
グレンデル一家全員殺したら都築逆に褒めるわ
…それまで買うのやめる
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 07:52:13.71 ID:GmrrChKW0
ミッドチルダのボスになるとかそういう理由で人殺ししまくるからな。
HELLSINGの登場人物みたいに頭のネジがふっとんでるんだよ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:27:29.16 ID:wL2Y5r1Y0
通常版は今日発売と勘違いしてた
26日だったんだな
なんか連動特典とかいろいろあるらしいけど
みんなはどこの店で買うんだ?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:29:57.83 ID:4WpuWTSG0
>>901オンラインだけど一応メイトとゲマズで
発送の関係で予約注文出来ないから発売後に他の商品と一緒に購入予定
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:31:46.87 ID:AT+vVz8I0
26日ってなってるけど毎回早売りするから週末には店に並ぶと思うよ
今まで公式発売日が火曜の時、前の週の金曜には出てた
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:40:59.96 ID:wL2Y5r1Y0
>>902
マジか!?
いいこと聞いた、ありがとう!!
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:48:03.91 ID:AT+vVz8I0
あー金曜って書いたけど首都圏と地方で発売ズレることあるみたいだからとらとかゲマのツイッターで確認してから買いに行った方がいいよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 14:00:50.32 ID:wL2Y5r1Y0
じゃあこれから購入するまで毎日ツイッター見ることにしておくわ
ありがとう!!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 14:48:55.68 ID:irqXiuy20
>>898
きめえ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:53:42.23 ID:vkG4xS1L0
触らない方がいいよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 18:16:46.06 ID:AT+vVz8I0
今回とらも雑誌連動あるのか
しかも描き下ろしで
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 19:26:53.10 ID:VxCyr63e0
>>902 早売りやめて欲しいんだよなぁ
知らなかった時に発売日だったのに特典無くなりましたwwwってなっててがっかりだったよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 19:37:09.50 ID:wL2Y5r1Y0
>>909
開店前から並んで行ったのにそれだと余計凹むよな
以前、アニメイトでは公式HPでは月曜発売ってなってたのに前の週の土曜日に売ってたことがあった
そのスレ見てなかったら気づかなかったぜ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 19:44:02.89 ID:6aqbULEe0
角川のコミックスは書籍扱いだからそうなるんじゃなかったっけ
もう売ってた報告が出ているようだ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 19:44:14.64 ID:69pbtlmf0
早売りは都内で明後日、他の地方が土曜日ってところだろう
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 20:32:40.45 ID:AT+vVz8I0
早売りは4巻通常版の時が一番ひどかったな
確か10日前に出てたんだっけ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:50:03.56 ID:/PkgqtKbO
そもそも通常版と初回同日に出せよって感じだからな
とりあえず金曜入荷してるか問い合わせてみるか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 00:40:52.21 ID:X55vYRDcO
発売日に特典なくなったとかあんの?地方?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:12:33.36 ID:EQKe8KkX0
あれ2/26に出るのは色塗ってない方の最新刊なの?
俺どっかで勘違いしてるか?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:09:17.21 ID:pDftIM8t0
>>916

>>5

あと、

2月26日
Force Dimension

3月26日
The MOVIE コミックアラカルト

4月26日
マテリアル娘。’
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:09:47.80 ID:pDftIM8t0
4月26日追加
ViVid LIFE Advance
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:10:19.84 ID:xgwyeUw+0
あとはINOCCENT1巻がどこで出るかだなぁ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:16:31.27 ID:qooVU9Ct0
イノックセントになってるぞw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:37:25.59 ID:D2bNlgK50
そんなデバイスで大丈夫か?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:42:48.57 ID:aOLJtqOS0
だ、大丈夫なのは、心配ないなのは
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 02:43:29.61 ID:cPx5IKeE0
ルシフェリオンさん忠告乙
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 06:51:10.04 ID:WMlLCsuY0
レイハ"All right. Don't worry"
 ↓
全然だいじょうぶじゃなくて大破
 ↓
なのは「もっといいやつを頼む」

でエクセリオン化するのか
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 10:15:48.85 ID:DnFMrFRC0
Force6巻通常版の入荷をアキバとらAに電話で問い合わせたら
今朝はまだ店頭に並んでないけど本日入荷予定で入荷次第売り出すとのこと。
気になる奴は午後か夕方にでも行くといいんじゃないかな(俺は行く)
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 10:18:52.62 ID:3mhzGejnO
>>925
やっぱ東京は今日中みたいだな関西は明日入荷って言われたわ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 10:28:26.75 ID:NpjFcPpS0
>>925
情報さんくす

今回は限定版売り切れるのかなり早かったみたいだし、俺も早めに行こうかな…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 10:48:20.74 ID:eRxsOhKH0
通常版はさすがに余裕だと思うけどな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 11:56:09.55 ID:La0ilUbQ0
近所のメイトまだ新刊売ってなかった
そして帰ってきたら角川書店から二つ折り厳禁とか
書いてある封筒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:00:49.24 ID:La0ilUbQ0
なのはのなんか当ったのかと思ったら
まじこいWコミックキャンペーンのだった
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:15:41.06 ID:3wic3CRIO
今発売されても連動特典とか考えると26日じゃないと意味ないんだよね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:22:39.44 ID:zDPLXSWuO
Vivid三店舗狙ってみるかなあ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:29:36.14 ID:zDPLXSWuO
>>931
連投になるけど、連動特典用の判子の紙切れ貰えるでしょ
この手の特典は前倒ししようが、買った分はちゃんと対応してくれる
逆に何もなしはありえない
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 18:07:16.55 ID:eRxsOhKH0
買ってきた
イノセント1巻は5月26日予定だってさ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 18:13:19.73 ID:LW0LnQfe0
秋葉行ってきた。
正午くらいに入荷したみたいだね。
ただアニメイトは3時まで待ってみたけど店頭には並ばなかった・・・
特典がなくなる前にまた行かないとな〜
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 18:24:14.05 ID:3wic3CRIO
>>933
いや、二度もいくの面倒じゃん
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:11:54.41 ID:ZvdPBU9D0
町田なら3店舗とも6時以降には並んでたよ、とらは並ぶ寸前に一回いったから、飯食ってからもういっかい入店して買ったよ。限定版、通常版、雑誌、一ヶ月に三回も町田に行くのはちょいきつい、ついでに片道330円。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:13:02.96 ID:PQs/7ERY0
>>934
5月26日は日曜日なんだが・・・
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:17:14.74 ID:ZvdPBU9D0
>>938
発売日どうりなら朝だな、早売りするなら木、金くらいからにして欲しい。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:34:08.58 ID:DaOfDU4E0
とらの連動特典、通販以外は来月発売号でもいいんだな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:00:49.70 ID:wY3OHvKD0
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:15:55.06 ID:4jHfzYaH0
日本橋のとらとゲマは明日発売らしいな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 00:06:50.05 ID:niAhrGDT0
>>941
チェンジ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 09:01:30.00 ID:2ScRurbk0
支配するものイノセント、支配されるものシビリアン。
で、イノセントって誰が描いてるの?
     byV、F共に5巻で振り落とされたウォーカ・キャリア
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:55:15.42 ID:J5lvalZj0
アニメイトブックカバー以外にもフェアやってるんだな
V2冊F1冊買ったから3ポイントのクリアファイル(V柄)貰ってきたよ
絵柄がよかったな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:19:06.10 ID:2pKfdlzi0
もう出てたのか・・・
さっきとら行ってきたのに・・・
ガルパンしか頭に無かったぜorz
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 14:22:07.68 ID:IazmYso50
>>945
アニメイトととらのあなのフェアは既出絵だけだから、本当おまけだな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 21:34:15.72 ID:BSQqLIZI0
>>945
俺はとらのあなで買ってきたよ
大人Ver.のアインハルトとヴィヴィオが好きだからそのポスターもらってきた
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 21:40:41.09 ID:Zfb8nFDBO
とらはゲマみたいに
Vコンプエース、F娘タイプ
それぞれ同時購入がかきおろしじゃなかたけ?
但し連動じゃなくて同時購入?
ゲマは連動かな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 21:56:09.83 ID:v7zXxFnf0
とらも連動だよ
購入証明券もらえた
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 22:21:37.15 ID:BSQqLIZI0
単行本は早売りしても、雑誌はしてなかったな
むしろコンプエースは発売日伸びだらし石
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:08:43.73 ID:Zfb8nFDBO
>>950
さんくす
同時購入は通販とらと通販メイトフェアやな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:12:02.83 ID:49dm90zl0
マユゲはコピー能力か
闇の書といい聖王の鎧といい、行き着く先は模倣ばかりだな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:52:26.64 ID:eRfM6UsSO
Fのとらのあなのって既存だっけ?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 17:23:50.80 ID:HcwYl+oc0
>>954
フェアのお風呂ポスターは昔の娘Type付録ポスターと同じ絵
購入特典は描き下ろしだけど
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 18:28:32.60 ID:Q6koim6M0
レイハさん単独飛行形態って何かに似てるなーと思ってたがアマツマガツチの頭かも知れない

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4047284211.jpg
(左上の物体)
http://www.youtube.com/watch?v=2GDLhCdTix8
(5分前後から出てくる奴)

まあ単にドラゴンの頭っぽいってだけなんだろうが
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 19:01:08.94 ID:OyKA+9hf0
ForceはずっとVividのついでに惰性で買ってたんだけど
前巻の最後でクインが出てきてwktkして
今巻で本気でおもしろいと思った
専務がいいキャラしてるしソニカが可愛い!
フッケバインもなのはさんたちも専務に全滅一歩手前まで潰されてほしいな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 19:44:30.21 ID:OyKA+9hf0
>>950
次スレ頼むよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 19:59:53.74 ID:JnXCwSox0
>>970でよくね?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 20:17:44.72 ID:pLSE46Ni0
>>957
俺はその辺りでもうFは手放したなぁ
グレンデルとかフッケ追加要員とか考えなしに詰め込みすぎ。StSの一件で懲りろよと
961950:2013/02/24(日) 20:28:30.85 ID:SD8YQG6m0
ごめん無理だから次スレ>>970お願いします
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 20:31:32.28 ID:HcwYl+oc0
>>960
思考停止してる人に考えなしとか言われましても
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:06:43.62 ID:aAtOIaR70
せっかく出した新キャラ達なんだからもっと掘り下げて消化して欲しいとは思う。六課が前面に出るのが早過ぎた
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:11:36.12 ID:GlFeRNCU0
現状見る限りもっと展開を焦らしてもいいよね
まぁ元がアニメでやってたから展開早くしないと見切られると思って駆け足だったんだろうけど
そろそろ読者も漫画のペースになれて来た頃だし、これからガッツリちんたらキャラの掘り下げやって欲しい
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:22:33.77 ID:pLSE46Ni0
>>962
事実だろ
トーマ達もフッケ達も掘り下げないままドカドカキャラと設定ばかり詰め込む
読んでる側の置いてきぼり感半端ない
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:32:40.75 ID:Y9bLTfLy0
もう読んでないなら別にいいじゃん
ほっとけよ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:33:01.59 ID:KEHW9DzT0
トーマとリリィとアイシスのおのろけがもっと見たい
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:36:31.61 ID:rY8Nwk0Q0
>>967
それは俺も見たい
アイシス酔っ払って、下ネタトークでトーマからかったりしてくれないかな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:41:08.07 ID:OyKA+9hf0
>>960
確かになのはさんに撃墜された時点でグレンデルいらねーなぁとは思った
でもこれからの活躍に期待したい
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:42:11.36 ID:OyKA+9hf0
ジークはForceキャラと戦った場合どこまで行けるのかな?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:44:07.82 ID:OyKA+9hf0
今から次スレ立ててくる
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:45:35.37 ID:fBOm1s3u0
>>970
スピットファイアには負けるらしいが、オスプレイよりは速いらしい。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:46:46.62 ID:HcwYl+oc0
>>965
読んでないんだろ?
何言ってるんだか
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:56:47.82 ID:OyKA+9hf0
次スレ
【原作】漫画版リリカルなのは総合45【都築真紀】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1361709975/


テンプレ書き込んでから気づいたんだが
とらとかゲマでは普通に売ってるけど、普通の本屋ではまだ新刊は出てないのかな?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:04:29.95 ID:GlFeRNCU0
>>974
スレ建て乙
家の近くの本屋には置いてなかったよ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:06:36.81 ID:OyKA+9hf0
スマン、自分が買ったからかすでに普通に発売してるものと思って書きこんじまった
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:07:04.30 ID:KEHW9DzT0
>>974

 トーマ「リリィ、気持ちいい?」
 リリィ「気持ちいい…もっと…!」
 アイシス「ひいき反対!あたしの身体も抱いてってば!」

…惚気てんじゃなくて爛れてるだけだなこれでは
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:58:01.28 ID:aAtOIaR70
トーマ「まてまてリリィ、着替える時はカーテンをひけーっ!」
リリィ「どうして?」
アイシス「ひいき反対! あたしの着替えも着替えも気にしてってば!」

くらい……ダメか。どうもアイシスが痴女になってしまうw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:11:15.55 ID:rY8Nwk0Q0
リリィ「あれ? トーマ、カーテン引いてどうしたの?」
トーマ「うわ、ちょっ!? 着替え中! 駄目だってば!」
アイシス「あー、ずるい! あたしも覗く!」

あー……、ホントだ。確かにそうなる。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 09:18:49.81 ID:6+gT0C350
トーマって結構ラッキースケベ多いよな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 12:41:30.76 ID:F/lgdMy+O
秋葉原のとらはもう売ってる?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 23:17:19.11 ID:j6fxcZoVO
やっとV最新刊読んだがアインハルトさんまさかいいとこなしで終わったりしないだろうな…
ジークバリアジャケット良かったし今後も楽しみキャラ後ミカヤさんはいい女すぎ惚れてもたやろw
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 23:22:22.60 ID:m0fsRH150
ジークは格好が変だな貧乳だし
アインハルトさんは可愛い
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:13:25.64 ID:6JH9nIwXO
クラウスの持っていたデカい剣は何だったのか?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 07:01:34.99 ID:N4QIMQ0H0
>>980
実はトウマ・アヴェニール・上条ってのが本名
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 11:27:41.50 ID:lKjEsHxCO
今回の限定版、特典のわりに品薄なんだな・・・
ねんぷちのほうは投げ売られてるのに
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 11:43:27.16 ID:HSBcXIXc0
4月にvivid9巻でるぞー
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 14:10:33.29 ID:E31JxobgO
まだ出てなかったっけ?>9巻情報
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 17:15:33.91 ID:dXIc7aCV0
8巻買ってきた。
アインハルトがエレミアにキレてる理由って出てたっけ?
オリヴィエに技と義手をくれた→戦いに巻き込んだって感じで、訳分からん恨み方してるのか?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 17:29:54.65 ID:E31JxobgO
アインハルトもそう言ってるじゃない
エレミアが悪いわけじゃないって
クラウス的にやりきれなかったんだろうけど
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 18:13:15.69 ID:Rrch/kQrO
9巻は>>537で出てたな
それにしてもマテ娘いきなり終わったな
話数的に終わりは予想してたけど先月2013も全開とか書いてあったから続くのかと思ってたわ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 19:17:14.16 ID:0UVnBKuT0
巻末コメ見る限り、なんか動いてそうだけどな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 19:41:33.97 ID:Rrch/kQrO
ホントだ
最後のページ見る限りイノセントベースでやるって所かね
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 20:21:37.19 ID:NiM27JWy0
マテ娘終わったんかいwネタをどう続けんだこれと思ってた作品ではあったが
ナハトは何のためにw
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:59:43.10 ID:7ixDUDcB0
えっ、マテ娘終わっちゃったのかよw
俺的に一番の楽しみがなくなったw
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 23:19:39.61 ID:eObxF4EP0
なはとって、もしかしてINNOCENTキャラなんじゃね?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 23:49:25.57 ID:0OdZC4PJ0
>>996
アルフ、ザフィーラに続く、ナハト子犬モードか
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 00:11:22.72 ID:2n34tUqL0
見事にスレスト
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 00:26:02.97 ID:C+i3NONw0
イノセント楽しみだな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 00:31:08.45 ID:C+i3NONw0
GETs
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。