時代劇漫画総合[ 乱 ONE 戦国武将列伝 ]ー9
コミック乱の二月号は「差配さん」が面白かった。
まんまと引っかけられた。
4 :
とみ 【中吉】 :2013/01/01(火) 18:36:56.17 ID:zFMFh3vu0
バビーン!
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 19:55:43.66 ID:YTzNEV0z0
バビーン!
戦国武将列伝どんどん連載が少なくなってって本が薄くなっていってるんだが・・・
もう3〜4本ぐらい連載増やせないモンかね戦国武将にこだわらないでいいから
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 21:33:26.58 ID:pesLKOK20
時代劇漫画総合はいいとしても
雑誌の方はコミック乱系以外は全滅状態じゃないのか?
バビーン!
まったくあの兄弟お二人はやらかしてくれる
>>7 竹書房から近代麻雀増刊扱いで『大岡越前』と『遠山金四郎 江戸を斬る』が交互に出版されています。
南町と北町で月番替わりみたいな感じで。次号は1月7日発売予定。
内容は表題作プラス3本の読み切り長編(岡本綺堂など)。後は様々な時代コラムなど。
表題作はTBS(C.A.L)のドラマ準拠。大岡は甲良幹二朗さん、遠山は土光てつみさん作画です。
他にコンビニで見かけるのは、さいとう先生の旧作総集編のワイド版(B5)くらいですかねぇ。
>>9 それらってバックナンバー何冊出ていますか?
まだそれぞれ一冊ずつくらい?
>>10 それぞれ2冊ずつ発行済です。
7日に発売予定の『大岡越前』がトータルで5冊目の発行です。
大岡(創刊号)→遠山→大岡→遠山→大岡(7日発行)の順です。
あのVCでブツブツうるさいエイム下手の髑髏に早くヘッドショット決めちゃってくんね?
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:51:42.92 ID:c/0dSs6b0
一世を風靡(ふうび)したものの、時代の流れと共に使われなくなっていった言葉である「死語」。
今回は、「イケイケ」や「おセンチ」、さらには「そんなバナナ」など、もはや化石同然となっている
往年の死語たちを紹介します。
●ガビーン
ショックなことが起こった際に発する言葉。当時はマンガなどでも「ガビーン!」という書き文字が多く見られました
バビーン!これは唯一にして無二だけどね。
モヒカンの次はグラディエイターかよw
とみ先生監修で、ゲームの「剣豪」シリーズの続編作ってほしい
千世のベッチョはプルル〜でしたか?
twins読み切りの吉原料理番の奴は良かった
拝札人を終わらせるのはもったいないので、続編描いてくれないかな?
もちろん、その後の拝札人じゃなくって、その後の胡蝶の話なw
白道といい、常滑焼のインチキ坊主といい、異常者を描かせると上手いなぁ、この人
唐突に登場したけど、白道って何だっけ?というのが
率直な感想。打ち切りなのかなあ、面白かったけど。
胡蝶の住む宿場の近くをうろうろストーキングしていたっぽいね、白道先輩
>>16 誰がどう動いたらそんな企画が実現するのか見当もつかないが
ぜひやってみたい 侍道じゃノリが軽すぎて違うんだよな〜
侍道も面白いんだけど、世界観がややぬるいので、シビアな剣豪シリーズの方がいいですね
とりあえず○ャンプあたりに持ち込んでいただいて→大人気→日曜朝アニメ化→ゲーム化→映画化
バビーン!
鬼平の婆さんこえーよ
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:15:32.99 ID:rxgQRM4hO
過疎にも程があるw
>>24 アメリカあたりの大量殺人鬼みたいだと思った。動機は切ないけど。
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 11:36:00.75 ID:nFgag0wP0
過疎ですなw
はなまめは、異常な速さの急展開
於蝶さんは江戸城潜入してから面白くなったね。
これでお終い?勿体ないよな、殿様やお局様のキャラが
立ってきたのに。
アフタヌーンでやってる天地明察っていう江戸時代の数学者の
漫画が面白いよ。
今はまってて、待ちきれなくて原作の小説の方読んでる。
風雲児たちを読んでいると、その先がわかるからなぁ…
他社だと有名作家のアシスタントを起用して「山本八重物語」をやるところだ
そういえばみなもと先生、大河の「龍馬伝」の時に龍馬全然出さなかったな。
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 14:02:23.77 ID:Hbmul40V0
確かに、八重の桜で吉田虎次郎が出て来た時は、風雲児たちの
あのポカンとした顔の吉田虎次郎が真っ先に思い浮かんだな。
今日の放送で死ぬみたいだけど。
「松陰の遺言」というタイトルみたい
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 15:40:15.18 ID:hmNoqNNGO
はなまめ、打ち切り臭いぞ。
伏線回収を急いでる気がする。
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 09:17:08.66 ID:Ott9kG0F0
雑賀六字の城の1巻、2巻読んだんだけど、信長の描写が、非道なのは
描かれてるけど、肝心の戦になると味方(根来衆)に「アホウ」と言われたり、
あと海戦時のおかしな布陣とか、全然強そうに描かれてないので、なえるんだけど…
原作もあんな感じで、物語の最初の方は信長の描写がおざなりなのかな?
結局最後は雑賀衆の悲劇で終わりそうなので、そのあたりからだんだんと
信長の強さが描かれていくんだろうけど、序盤がなぁ。
信長も手強いけど、雑賀衆はもっと強かったって感じで描けば良かったのに、
織田勢の落ち度ばかり安易に強調してて全然おもしろくない。
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:21:17.79 ID:f31LHQgR0
36 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 21:03:31.61 ID:rUev17aq0
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 11:24:49.20 ID:3zFhPoeH0
算法少女がずっこんばっこんやられまくるのはいつですか?
算術指南が正式に決まった所で、帰路に着くところを関流の連中に襲われる。
間一髪のところで鈴木と本多に助けられる。
という展開かな。
ググったらプチャーチンの顔がクリソツで笑った、風雲児たちの話ね。
京極原作の作画を担当してる日高建男がTBSラジオでカラオケ歌ってたね。
古本で雑賀六字の城があったので、原作を読んでみたのだが、
原作にはゆうとヤマシギと髑髏は登場しないんだな
改変を加えて話としてきちんとまとまっているので、その点について全然文句はないけど、
俺の中では、作者がメンヘラっぽい疑いが・・・
剣術妙おもしれえな。連也の時の剣術理論描写を更に突き詰めた感じ。
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:26:19.46 ID:7tT0JA5J0
Not Found. ファイルが無いよ。
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 00:53:29.29 ID:ygiBhpVY0
ビッグコミックに、佐武と市捕物控のリメイクが載ってたのでちょっと
思ったんだけど、元の佐武と市捕物控って何かどんよりした暗さが
漂うような漫画だったんだよね。
ああいう暗い感じのシリアスな時代劇が読みたいな。
石森章太郎って本来はかわいい感じの絵柄なのに、ああいう暗さが
演出出来るのって、シリアスさの表現に必要なのは絵だけじゃ無いと
思うんだよね。どんな絵柄の作家さんでも、そういう時代劇は描けると思う。
夏目房之介やいしかわじゅんあたりが大いに語りそうなテーマだな。
あと、リメイク(「贋作 佐武と市捕物控」と題してる)を描いた細野不二彦の絵の
どのあたりが上手い(房之介はそういってるし、何となくわかならいでもない)のか
も解説してほしい。
戦国武将列伝の劣化が始まって久しいがついにグラビアまで始めてしまった。迷走にも程があるだろオイ
こ、これは酷い・・・
>>46 >夏目房之介やいしかわじゅんあたりが
マンガ夜話で石森作品を取り上げたとき、佐武市はスルーしてたしな
なんだかなと思ったよ。
今回の戦女、1ページ目で「ギン千代のレズシーンが見れる!」と購入したのに
紹雲の娘の誰かかよ、くそ。
おもいくそ立花宗茂の名を使うのも呆れた、当時は戸次統虎だろ。
休みかぁ?
鎖鎌もとい手裏剣(笑)
セキガハラは相変わらず何が何だかワケわからんカオスっぷり
千世のベッチョでプルル〜は載ってないのか、今月号とみ先生。
竹の時代劇雑誌
来月から時代劇コミック○魁゛(まるび)に改名
ふくしま政美の大奥掲載
>>54 もうとみ先生は男が好きな物ばかり描いてくれちゃって。プルル〜
いまさらだけど、久保田千太郎が亡くなってから、鬼平がいまいちになってしまった。残念。
コンビニ本の大島やすいち「探し屋の女房」と再販の「柳生連也斎武芸帖」×2を購入。
大島やすいちを時代劇へ引っ張ってきたのは正解だよね。剣客の安定感はホッとする。
連也斎おもしろいな。御前試合はあちこちで触れられてるけど、他はよく知らなかった。
種本みたいな、昔の講談本みたいなのが在るのかねぇ!?
ブギー帖のコンビニ版?再版って。
>>60 そうだよ。コンビニ版のSPワイドポケットのアンコール販売。
一冊目と二冊目が出てた。宗冬との御前試合の前の『雪』まで。
さらに続けて出すのかどうかは知らない。
>>58 俺を含め、鬼平目当てではない人も多いと思う。
御宿かわせみ次回ラストか・・・
原作のストック無くなったんかね
マジで?苦手だったからうれしいわ
単行本売れてないからなどの理由で
打ち切りにされたんかねえ。
雲取り
ニミッツ級空母並のデカさの唐船が鎖国中の江戸湾に侵入して通商を求める件について
辮髪してる中国人に丁髷を野蛮と言われてる件について
>>67 あれで時事ネタのつもりなら、二重三重に無残だな
連載中に編集部が無断でやったセリフ改変で揉めたので、
結局その溝が埋まらなかったんじゃないかな。
特にそれらしいことは…
>>72 去年の3月のブログに書いてあるよ。
どんなふうにネームが改変されたかは具体的には判らないけど。
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 00:49:39.70 ID:IisJaGB00
剣術抄今月も休みかよ
とみ先生のブログに、辻師匠が剣闘士と闘う原稿が載ってたから
かなり先の方までできてると思うんだが
滝沢聖峰引っ張ってきたのは嬉しいが、久しぶりに読んだら頭身がなんかおかしくなってね?
昔から偶におかしい時あったが、今回特におかしい気がする
スーパーマリオネーションなんだよ。きっとw>聖峰
トーチカ戦に見立てた解釈は面白かったな。
あそこまで機能的な土塁を築くのは、無理だったんじゃないかと思うけど。
>>76 とみ先生、来月の予告にも載っていないね。
今は巷説百物語の休載期だから、掲載枠の調節はラクだろうにねぇ。
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 00:42:15.16 ID:2uI25gnl0
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 14:12:40.93 ID:2uI25gnl0
>>77 てか主人公可哀想過ぎるよ・・・
あんだけ頑張って最期は報われないんだから
まぁ、それは仕方ないとしても、あの銃を暴発させて主人公を撃った奴は
ちゃんと罰せらたかどうか気になるがけどね
上出来じゃ、戦術さえ確立すれば後は用済みじゃ…とか。
ビッグコミックの「江戸の検屍官」シリーズ、アマゾンの書評で
「登場人物の性別を変更したせいで続けられなくなった」
と書かれてたんだけど、何のことかわかる?
原作が読めなくて確認できないんだけど、
主役の三人のことじゃないよな。
女だと思ってたら実は男だった、という人物がいるにはいたが、
勘違いとしか思えんな。
てす
コミック魁買って来たよ。
バックナンバーも買おうかな?
でも休刊とかされたら困るな…
全然興味なかったけど、出張先の電車の座席にあったので
何となく読んでみたら面白かった。
コンビニ版の鬼平も見つけたので買ってしまった。
来月から購入しようと思う。
>>86 『大岡越前』は今まで連載した分の総集編が別冊で出るらしいから、
それを買えばいいんじゃないの?
たぶん『遠山金四郎 江戸を斬る』も貯まったら総集編になると思う。
『魚屋』とか『右門』とか『半七』とかは、単行本になるのかなぁ!?
>>88 魚屋画家の人は
昔秘密警察の漫画描いてた人か
単行本出るなら買いたいな
一部ネタバレ
はなまめ
2つとも一気に伏線回収はいいけど、ひとつはw親爺根性ありすぎで、あの首くくりはあんまりだ。按摩が刀振り回してザックリとか、もう少し。
まあ、面白かったけど。
鬼平、暫平、雑賀、月之介、蝶
安定の低空飛行
剣客、風雲児
安定の及第点。剣客は散歩中の事件遭遇多すぎ。
ゲスト
良かったけど、今回は人間の話でいいんだよね?
今月のはなまめの展開には驚いたな
笹部もあんなつまらない死に方すんのね、哀れ
おい
月之介は好きだなぁ。とても自由な内容で肩が凝らない。
来月はとみ先生が戻ってくるな。区切りのいい処まで連続掲載してほしい。
はなまめ
スパッと登場人物を整理してしまったのはいいけど、第二部みたいにするのかね!?
当時は失火は取り潰しだったはずだから、路頭に迷う展開になるんだよね。
口のきけない女の子とともに新たな生活に立ち向かう所で終幕なのかなぁ…
もう少し続きを読みたいんだけどなぁ…
>>90 さすがに今回は。職人の顔に青タンつくってるし。最後のぬこにエッ!?と思ったけどw
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 13:37:58.33 ID:0kNxDyEH0
戦国武将列伝に載ってる森秀樹の新作良かったよ。
力作。
駿河城御前試合も読んで無かったんだけど、単行本
買って来て読んでみようと思う。
>>94 あの漫画の主人公って、あの人だったのね。
凄い内容(表現)だよなぁ…
原稿を受け取った時に編集者がビビった、と煽ってたけど納得。
森秀樹って平田弘史っぽいよくわからん絵の人か
小島剛夕に憧れて漫画家になったらしいよ。
新・子連れ狼とか。
子連れ狼といえば、あのガトリング砲を装備した乳母車が
すごかったな。
そして相変わらずカオスまっしぐらなセキガハラ。清正虎殺しどころか虎そのものじゃねぇかw
>>97 サンデーのデビュー作知ってるけど
どっちかといえば宮崎駿系な漫画書いてたよ。
あだち充風のゴルフ漫画描いてたんだけど、途中から
ああいう絵柄になってきたんだよ。
一目見て平田弘史っぽくしてると分かっちまう
まだスタイルが決まってない漫画だなと思う
『墨攻』『ムカデ戦記』の時はもうちょっとすっきりした絵だったな
今は完全に劇画絵だね
ヒスター総統w
無印のエロいやつ、ただのエロ漫画じゃないのね。
江戸のリサイクル事情とか、なかなか興味深かった。
毎回こういうのやってくれ。
コミック魁
近所の書店やコンビニに置かなくなったんで
通販で取り寄せか・・・
来月はほりのぶゆきが掲載?
NHK第2で編集者の大村彦次郎が池波正太郎について話してたけど
梅安に登場する彦さんの名前は、この人が由来らしい。
>>107 ヨドバシドットコムが便利だよ。
送料無料のうえにポイントがつくので、定価よりやすく買える。
雑誌でも。予約しておけば発売日に到着するし。
>>109 さんくす
とりあえず今回は楽天で買った
ヨドバシも検討してみる
ツインズは読むとこ少なかったなあ。
西風、何で猿飛やめてあんなの描いてんだか
新連載も新・影狩りもつまらんね。
さいとうたかをの漫画とどこが違うんだろう?
うまく言えないけど、少年漫画っぽいのは勘弁だな。
岡村賢二さんも、昔から連載コロコロ換えて気の毒だな。
どっかダメなんだろうな。
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:00:38.81 ID:rc0FKrsz0
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 09:31:36.67 ID:EOHSfkbX0
花豆、柿山と話してたのが庄兵衛だとしたら、庄兵衛殺しの黒幕はまだわからんのだな。
笹辺の死体を運んだ人か。
とみ先生はすごいことになっているなあ
花輪和一真っ青だぜ
時代劇の効果音に英語表記使ってるしw
あら、続き出たの?
119 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:05:40.47 ID:nQF0qkAG0
平田せんせのだね
>>115 死んでないんじゃないのだろうか?身体が痺れていただけ、とか。
親父も生きてるみたいだし(失血でダメージは大きいが)。
仕事人を依頼したのは番頭なのか同業者なのか…闇の中か…
>>121 松蔵は何か言い残すだろうから、笹辺もしくはその遺体が無くなった理由はわかるかな。
松蔵は死ぬか、重い障害を負うと思う。
レッツスリープ
>>122 遺体が無くなったんじゃなく、蘇生した笹部が自力で縄を切って逃げただけでは?
とみ先生ステキ
とみ先生面白すぎるんだけど、話の収拾がつくのか不安w
天女とタイムマシン出てきてるのに、収拾も何もw
ドラえもんみたいなもんでしょ
あれは古代に墜落して埋まっていたUFOの残骸なんじゃないの?
対戦の舞台をととのえる為には、なんでもありで良いと思う。
大昔の西洋剣術と日本の剣術の対決にワクワクする。
直刀を力一杯叩きつけて、叩き割るのが西洋の剣術だよねぇ?
(ブロードソードとかバスタードソードとかクラウモーとかの場合)
むしろ盾持ちの相手にどう対処するのかの方が気になる
日本じゃ発展しなかった技術だし
>>131 そうか、手持ちの盾+グラディウスとか盾+メイスみたいなのが有るか。
日本刀は叩いたり弾きかえしたり受け止める道具じゃないからね。
やはり体捌きで対処するのかな。
>>131 日本の軍事史で手持ち盾が廃れたのは
両刀の普及や槍の高性能化と反比例だしな。
とみ先生のあれって流れ的にぶっちゃけ憑鬼の剣だよね?
>>83 原作と性別を変えた登場人物がいるのは事実。
でも何年も前に書かれた小説を漫画化しているのに、
行き当たりばったりの思いつきの変更のように言うのは
勘違いとしか考えられない。
短編集1冊と長編2冊しかない原作を順不同で漫画化しているので、いずれネタが尽きるのは確かだろう。
多分、次に出るのが単行本の最終巻ではないか。
全4回ぐらいのをもう1作描くか、あるいは過去の読切を集めれば
単行本1冊分にはなる。
ちなみに性別が変えられたのは犯人のひとり。
竹の魁終了か
次号の発売日どこにもなかったな
さいとう鬼平二十周年か。もうそんなに経つんだな。
最初は掲載誌がリイドコミックだったよな。
梅安休載かよ。
さいとう本人へのインタ記事と過去の
どうでもいい作品載せて穴埋めしてたけど
鬼平も梅安もそろそろ元ネタ切れ?
とっくに原作は使い果たして、オリジナルストーリーでしょ
鬼平もそろそろ100巻だしな
二作で単行本100巻越えって史上初めてだよな?
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 02:42:52.02 ID:ZPxVAowE0
コミック乱かツインズのどちらかに掲載された高杉晋作とアーネスト・サトウが出てくる読み切りの
詳細を知りたいんだけど、誰か知らない?
乱で見たよ
ずいぶん前だったと思う
荒木なんとか氏の作画
昔はサトウは日系人だと思っていた私w
彦島租借を退ける話。
小肥り長髪の伊藤俊輔が人間臭くて良かった。
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 21:13:22.57 ID:d4Gk2aFp0
セキガハラ、清正、早すぎw
とみ先生はみなもと先生から萌えについて何かレクチャーでもされたのだろうか?
二度と登場しないキャラで下ネタ寸劇とか、とみ先生は余裕の展開だなw
原稿のストックいっぱい持ってそう
剣客商売ワロタw
お松のモデル、ハリセンボンの箕輪はるかだろw
とみ先生ってブログやツイッターもやってるのね
ブログは見た覚えあるよ
ツイッターは知らん
存分に膣壁を味わい尽くす とみ先生ステキ
>>146 そんなのあったのか。
うちには何故か饅頭屋の話だけスクラップしてあるが。
ケン月影はデジタル作画?覚えてから露骨なコピーが多くなったな
浮世艶草子は今流行りのあまちゃんかw
池上の読みきりはてっきり大目付が黒幕かと思ってたから逆にびっくりした
はなまめってよく読んでないけど巨人とか出てきていい世界観だっけ?
あと江戸の屋内照明のない効果としてトーン多用するのはいいけど、
屋外まで陰影くっきりさせてるのはちょっと余計かな。みんな夕方にみえる
何か足りないなって思ってたら二代目暫平載ってないな
絵は苦手だが人情活劇としてはお気に入りだったり
話運びは旨いよ
ただ絵が w
3流エロ劇画みたいな絵
でも最初の頃より多少はましになってるとは思う。
初めてという事は、弁乃助は姉ちゃんからはフェラしかしてもらってなかったのか…?
剣術抄はまさに超展開で感服した
今度は30年戦争のときにでもワープしてホイールロックの拳銃を撃つ騎兵と対戦してちょ
トリガーを引いてからグルンと回転しておもむろに火が出るから楽しいよ
艶草子は今回あまちゃん合わせなだけかと思ったが、悪役がクドカンだったり、以前は木更津の猫目一味にいたり、刺青がタイガー&ドラゴンだったりとオマージュすごいな。
艶草子も星をつかみ損ねた男たちも終わってしまうんだよな
ああい歴史コラムは人気ないのかな
ナイスポール!
>>164 >星をつかみ損ねた男たち
うーん、大江戸調査網と比べるとやはり作家と研究者の
違いというか、ちょっと読みにくかったんだよな。
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 11:34:58.65 ID:FZuFFAjb0
とみ新蔵さんは15年位前から剣術やり始めたから最近の作品は技術面がしっかりしてきて良いよね。
自分で剣術とかやらないと技術面が滅茶苦茶なチャンバラ漫画になるからね。
>>162 とみ先生は既に第2次世界大戦で米軍相手に
無双する剣士を描いた漫画を描かれているよ。
会津藩士が南北戦争後のアルカトラズで保安官と一緒にピエロの格好した殺人鬼と闘う漫画なら
今グランドジャンプでやってるな
新撰組もでるよ!
森秀樹の武蔵の漫画エロくていいな。
とみ先生の漫画、グラディエーター達が人生回顧して死亡フラグ積みあげてるのに笑ってしまったw
てとくちはここで語ってもいいのか?
語ってもいいんだろうけど、SQのスレで語ったほうが無難かもしれない
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 14:52:25.43 ID:P2UNsHkD0
戦国の長嶋巨人軍漫画化、ブッとんだものを期待
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 23:02:10.13 ID:teKi0oH40
とみ先生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
久しぶりに読んでみたら戦国の長嶋巨人軍ワロタ
とみ先生はどこまで行くのだろう
最後のコマもギャグ
182 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 01:11:46.90 ID:0QZeRT1MO
原田だけ元ネタが解らん
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 02:59:12.51 ID:naKolrSu0
とみ新蔵さんのエロネタは上品で良いね
とみ先生…
足の動きが大事な回だから袴脱がせたんだろうけど、やりすぎだぜ
いいぞ、もっとやれ
剣術理論語りつくすまで打ち切りにならないでくれ
とむ先生飛ばしてるな、新境地か
あ、ありのまま起こった事を言うぜ!
俺は剣術抄を読んでいたと思ったら鳥獣戯画だった!
何を言ってるのかわからねーと思うだろうが(ry
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 04:28:15.33 ID:iY80RMYK0
>>186 まあ現実のところ剣術に袴は邪魔だからね。
とみ先生は狂ってるよ
もちろんいい意味でw
いきなり狂いだしたのが少々心配だw
連載中に急逝してもおかしくないお年頃
>>193 あら、12月の時点でコロッセオのとこまで描いてたんだ・・
つうかこの先のネタバレがあああw
>>195 あれはまだネームの段階では?
今回の暫平二代目、入口は男女分かれてるのに中が一緒なのがワラタ。
江戸市中の銭湯は混浴禁止だった筈だよね?
寛政の改革(1787〜93)で混浴禁止
暫平オヤジが吉宗(将軍在任1716〜45)と同世代だから、まだギリギリ混浴
臑切りって小杉さんがアドバイスしてくれた話で出てきたような
展開の違う話だから悪いとは言わんが
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 16:00:55.96 ID:1Czp4cUY0
長縞GB軍・・今だかつてこんなバカバカしいマンガがあっただろうか
乱 懐深いなWWW
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 12:28:15.43 ID:lpIxbk4Y0
梅安は小杉さん浪人に戻したりして
いよいよあれに決着をつけるのか?
最終回が近いのかな?
まあ作画的には武本氏死去で終わってるし。
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 19:55:24.86 ID:SXTFAHnp0
今更松平斧太郎殺すのかよ。
斧太郎殺す
→お美代、復讐を誓う
→俺たちの戦いはこれからだw
お美代か斧太郎が「起こり」になって梅安に仕掛の依頼が来るのでは?
で、梅安小杉対決で相撃ち?
相撃ちを装おって別人になって第二の人生?
奉行所の悪徳?同心も絡んでくるかもね。
そういえば定信は梅安の裏稼業を知っているよね。
小杉十五郎が仕掛をやっていた事も勘づいていたのかな?
>>193 トム先生の柳生蓮也ブギー帖を読んでるけど、もう10年も前の作なんだな。
バビ〜ンは柳生兵庫だっけ?
>>205 キャラデザインが鬼平の松永もどきの奴か。
>>206 バビーンは薩南示現流で見た
兵庫でもあったのかは知らない
虹の天忍の初回扉絵のころからかな…とみ先生がなんか変って思うようになったのは
>>206 疋田文五郎先生が兵庫と二度目の対決のときに、刀を抜き放ったときの効果音であったよ
ぬ゛ぬ゛ぬ゛
雑賀ナントカ、あっさりした終わり方だったな
原作もあんな感じ?
敵の根来髑髏侍もいないし
もっとあっさり。
森本サンゴってペンネーム変えたの?
今回の企画に合わせた一時的なもの?
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 02:25:34.61 ID:pfbiM6dK0
剣客といい風雲児といい梅安といい、家斉パパが全ての黒幕ないし元凶という描き方だな。
実際江戸中〜後期のフィクサーだしな、実際田沼よりもよっぽどたちが悪い
一橋治興だっけ?
定信が「こいつの悪巧みで俺は将軍になりそこなった」と書き残してるしな。
田沼もこいつの走狗にされた感がある。
幕末を除くと実質的な幕府の体制転換(中身のすげ替え)した人だからなぁ
あとは吉宗くらいか、幕府の権力構造そのものを変えた人は
週漫の戦国ケンタウロスの事も語ってくれ。
つーか、その作者の斬鬼で描いてた作品覚えてる人いる?
斬鬼は、みなもと氏のを立ち読みしてただけなので、よく知らんのだ。
荒木だろ。乱武将列伝にも描いてたよ。
斬鬼のは下半身描いてるエロ漫画だから
出版できないんだよなあ。
あのアゴがデカい漫画はハナマメのパロディだったりするの?
長縞GB軍面白いw
>>219 斬鬼は新撰組の奴だな
乱に読みきりで書いてた他の幕末物とあわせて、単行本化してくれないかな
戦国ケンタウロスは、最初のギャグ路線から、武田家の内紛を描くシリアス路線に移ったせいで、
主人公のキャラが浮いてしまっている感じ
戦国自衛隊のパクリ?
設定はともかく、かなり違うと思うw
長縞GB軍もこの先武田と戦うんだよな
野球でw
長島がアホじゃないのに違和感w
昔は良く知らないので、第2次政権だとキャラがわかりやすいんだが
>>224 どれのことを言っているのか知らんが、戦国ケンタウロスも、戦国の長縞GB軍も、
明らかに違うぞ。
原作者世代にとって、長島は神ですからw
原作だと球団も人名も、全部実名だったのになあ。
流石に今の時代だとライセンス料とか名誉毀損とかのリスクがあるからじゃないの
くわわとかで誤魔化せる時代じゃないしw
10/21に竹の大岡越前
コンビ二版発売か
そういや、魁の掲載作品コミックスって出てるの?
そのコンビニ版だけ?
>>233 今の所これだけの模様
次は江戸を斬るかな
>>230 そうしてほしかったなw
長嶋ジャイアンツなんて昔すぎる
落合=東風は分かった、あと槇原と原、桑田、松井は絵でわかった
でも意外と面白いのは腐っても小説家原作の強みだな
236 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 23:30:33.37 ID:dRNJ3vBy0
長嶋の原作は、一時期、オクで凄い値段が付いてたな
238 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 06:13:29.06 ID:wtk36Ecy0
長縞・・
信長に「ヘイ!カズサノスケ」て呼び掛けて欲しい
あと「信長の信はにんべんにスピーチ?」て言って欲しい
戦国幕末烈士伝 武剣 よろ
ツインズ、連載の数そのものが減ってる気がする・・・
梅庵のあれはサービスシーンなのか?w
うめいおり?
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:56:59.53 ID:aCZjxRae0
どんなサービスだったらいいんだ
劇画絵エロなんざ必要ないだろ
ツインズ、2両5分って何だよ・・・
>>244 まだゴルゴとか娼婦がおおーぅってんのならいいけど
下半身だけみせられましても・・・w
昌原光一がオリジナルで新作描いてるけど、主人公の顔がいつも
同じなんだよなぁ。ああいうの漫画がうまいっていうんだろうか?
なんか賞もらってたみたいだけど。
>>247 そんなのあったっけと思って見直したら
あああのわけのわからない漫画書く人ね
あの漫画ってここに載ってた;んだっけか
と何の違和感もなくスルーしてたわw
>>248 時間が出来たんで見てみたわ
結構面白いな
一話完結でいいんだよこの人
ずっと前のこと覚えてないとわからない話ばっかりで
何だか萎えた
250 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 12:10:44.31 ID:2nyEnuHq0
251 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 12:20:43.56 ID:kdLxJVqY0
>>250 何で北条5代やんないのかな
残ってる大物の中では結構ネタ一杯あるのに
京から関東に来た経緯
そこから関東八州を収めていく過程
住民に今でも慕われる税制
秀吉の一夜城
小田原評定
小田原城の周囲を戦国武将オールスターで囲む最期
いいなあ
たろざえもんとやくろーなんて、時代劇全盛になぜドラマ化しなかったのが不思議
みなもと先生で知ったんだけどさ
>>247 ようやく読んだ、他の人も書いているけど、やはり読み切り短編は上手いな
ただ、あの奥方とのシーンは誰得w
乱の最新号、4コマの類いが一切載ってない。なんで?
あー買い忘れた。