【なンて日だ】小池一夫スレッド18【畜生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 12:09:25.35 ID:+fPjyC8x0
罪は父ちゃんにある、、、あの日、ヨッパラって、、ごめん全てがズレタ、、、堪忍よ、、、頭のことは、ごめん、、ごめん、、、一夫、、、
934名無しさン@えいこーら えいこーら:2014/02/09(日) 22:11:37.12 ID:P/KQ5ccm0
戦国時代の日本にアメリカ南北戦争の頃の黒人兵士が出てきて拳銃放棄→カポエラ披露という
相変わらずの小池展開だったのにちっとも語られない木偶とは何だったのか……
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 22:39:11.16 ID:UNPvoojC0
からあ怒があるからな
>>935
>からあ怒
あっちはまだ時代設定の整合性を「こっち側」のそれと摺り合わせようとしてたじゃあないですかい……
今回の場合は明らかに可笑しい

とりあえず木偶の作画担当が岡田芽武だったのは明らかに失策だったとしか感じられないのですが
皆さまは如何でありますでしょうか? (話はまあ、小池せンせいだから別にイイけど)
あの画風じゃあ何やってるのか全然判別不能だってよ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 02:45:39.25 ID:uuOwA7uy0
まあ新規ファン層の開拓のためだろう
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 09:53:17.69 ID:xl+tkat60
>>924
それはイシイじゃない。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:23:35.82 ID:bazVx/os0
最近付き合いでLINEをやるようになったンだけど、小池作品のスタンプってないンだな
ダミー・オスカーがあったらすぐに買うのに
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 23:28:46.53 ID:eFV4npxH0
LINEって実は韓国だから
ユーザーの連絡帳ぶっこ抜いたり
色々しててもおかしくないんだよな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 23:40:07.19 ID:c1izRv/T0
すごい・・・エレクチオンとかスタンプあったら買うわ
でもまあ使い道はないかなw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:12:20.22 ID:bx0GnMto0
この作者、巨匠と呼ばれてるけど、
よ〜〜く考えたらそれが不思議に思えるくらい色物だよな
943名無しさン@えいこーら えいこーらーッ:2014/02/13(木) 21:12:32.65 ID:VuHBxG5c0
つい最近萬川集海読ンだけど、あの作品は一体どこまで小池おンたいの意向が大きいのだろうか? と
ふと疑問に思ってしまった今日この頃です。所々のギャグ的シーンのセンスは小池おンたいというより
神崎将臣せンせい(と、その同世代)っぽい感性だと感じたので、ひとつ……あと神崎将臣の絵柄はあの頃から
何であれほど劣化してしまったのか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:06:01.04 ID:m50qB6800
漫画の原作なんて中身がどうでも連載が続いて単行本がある程度以上売れればみんな巨匠扱いになるだろ。
945名無しさン@えいこーら えいこーらーッ:2014/02/13(木) 23:50:00.71 ID:VuHBxG5c0
ttp://gigazine.net/news/20110216_crack_submarine/
> 8トンのコカインを搭載可、最新の麻薬密輸用潜水艦

> コロンビアからメキシコ沿岸まで一度も浮上することなく8トンのコカインを運ぶことができる
> 麻薬密輸用の潜水艦が、コロンビア軍により差し押さえられたそうです。

> コロンビアではこれまでに麻薬運搬用の半潜水船(船体の一部が常に水面上に出る)は
> 30隻以上捕獲されているのですが、完全に潜水できるものが見つかったのはこれが初めてとのこと。
> 隣国のエクアドルでは昨年7月に麻薬密輸用の潜水艦が発見されていますが、今回のものはそれより
> さらにハイスペックとのことで、水面下では麻薬密輸業には潜水艦の時代が到来しているのかもしれません。

> 99フィート(約30m)のファイバーグラス製の潜水艦は、首都ボゴタから南西に
> 約440km、Cauca州の農村部を流れるTimgiqui川で発見され、先週日曜にコロンビア軍により差し押さえられました。
> ディーゼルエンジン2機を搭載した潜水艦は8トンの麻薬を運ぶことができ、6人乗りの船室はエアコン完備、
> 16フィート(約4.8m)の潜望鏡を備えています。製作期間は6〜8カ月ほど、費用は200万ドル(約1億7000万円)と見られています。
> コロンビア軍の太平洋司令官Manuel Hurtado大佐によると、情報機関の活動や密告者から得た情報を手がかりに
> 軍が潜水艦を発見した際には潜水艦は無人で、密売人の逮捕には至らなかったそうです。しかし、
> 武装ギャングによる奇襲を警戒し、24時間の厳重な警備体制が敷かれています。
> コロンビアでは過去10年間に少なくとも32隻の麻薬密輸用半潜水船が差し押さえられているそうですが、本格的な潜水艦はこれが初めて。
> 潜水艦は一度も浮上することなくメキシコ沿岸まで航海する能力があるとのこと。約8〜9日間かかる航路ですが、
> それよりさらに長期間浮上することなく潜水できる可能性もあるそうです

潜水艦装備の犯罪組織……リアル百八竜か!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:33:30.61 ID:jihL85cs0
>>942
そのギャップで小池好きになってしまったよ俺は
947小池御大の話からズレるけど:2014/02/14(金) 18:47:58.88 ID:Eoqkjhpv0
小池御大は車田正美ともっと早く(ジャンプ放逐処分直後からリンかけ2開始前まで)に
組ンで仕事してれば、両者(特に車田の兄貴)の為にも好かったハズ、なのに……と
ここ十と何年かの作者および聖闘士星矢&リングにかけろの現状や
チャンピオンREDの車田正美インタビューあたりを読ンで強く思った次第でありますが
皆様はその辺について如何様に思われますのでしょうか? あの二人なら色ンな意味で上手く往ったハズだってよ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 02:53:03.96 ID:c5dxtG9l0
車田って原作つきやったことあったっけ?性に合わないんじゃないの?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 07:24:20.17 ID:Mvmozz+X0
俺も水と油という気がする。車田にレイプは描けんというかあの絵で観たくない
だけど、小池原作、池上作画の「リングにかけろ」リメイクなら見てみたいな。

「俺はお前の10倍は強いンだ!」みたいな・・・
菊と竜が上京して、いきなりバールで襲われたり、公衆便所で座りションする女に遭遇したり・・・
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 07:46:43.42 ID:Mvmozz+X0
襲ってきたスケボーギャルを、主人公が即レイプ!みたいな・・・
影道の真の目的がギルガメッシュ王復活でいつの間にか主役が剣崎とか・・・
阿修羅の刺客が泣きながら襲ってくるとか・・・
河合武士が髭をたくわえた日ユ同祖論者だったりとか・・・
ギリシア12神の服装の時代考証について竜がリュウ・ソウゲンみたいな顔でつっこむとか・・・
志那虎のだんながチンポをわらに突き刺してるとか・・・
男の誓いがあるからカイザーナックルははずせないみたいな・・・

やだやだ・・・
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 08:20:52.97 ID:/SAq2U3WO
>>948
>車田
あんな行き当たりばったり無計画この上なき話運び(失礼w)な上に
アレでも相当苦労して描いてるらしいんだから、思い切って原作者と組んで
少しは楽に(真っ当に)なれば好いんだよ、もう……
そうすりゃせめて絵と構図の荒廃だけでも食い止められるだろうし
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 09:16:00.25 ID:WGbPd+ql0
やだやだといいつつノリノリじゃねえかw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 16:56:09.83 ID:e5jJUZPN0
敵の女聖闘士が主人公に
「なンでエレクチオンしないの!?」と驚愕するのか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 21:24:17.35 ID:xVyq+9RO0
愛があれば内側からエレクチオンで聖衣を割るんだろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 21:53:15.63 ID:Mvmozz+X0
氷河の髪がたまに白いのは「GPXにママンを犯され殺されたからだ!クワッ」とか・・
一輝が「処女とかけてニューブローとく、その心は茅ヶ崎に出る」とか・・・
紫龍が老師を乳母車で押して歩くとか・・・
聖矢がアル・カポネに「女を犯せ」と言われて苦悩したりとか・・・
アテナが興奮するとほんのり刺青が浮かんでくるとか・・・

ほんと見たくない
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 22:38:47.51 ID:e5jJUZPN0
星矢に小池先生が絡むと
内容が下品になる恐れがある
957947:2014/02/15(土) 23:46:17.10 ID:E1Fmc//B0
>>949-950,953-956
まぁ俺が見てみたかったのは、そういう小池一夫テイスト導入した車田作品リメイクじゃなくて
純粋(?)な新規作品なのでしてね……車田先生がジャンプ馘になってからの放浪期間あたりに
そういう企画実現させようという動きは小池おンたいの方で無かったンだろうか、真面目な話さ。

どうもめぐり合わせの悪さってヤツは…
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 06:36:41.17 ID:OrACa3oi0
まあ画力も最高潮のときだったしね。
959名無しさん-ぶっだらんなぁ-:2014/02/17(月) 20:44:26.94 ID:yRuMcp3H0
>>937
その任務に岡田芽武が適任だったのか? ってのは何だか疑わしい気がするのですが。
それこそ山口貴由若先生とか椎橋寛とか高遠るいあたりのほうが好かったハズだろう、って事でしてね……
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 23:31:23.72 ID:b4bGOS4y0
プレイステーチオン4
961勝って名無しンぼ@ぶっちぎりッ:2014/02/23(日) 21:04:07.99 ID:7Jc/vkTf0
それより皆川亮二のピースメーカーって漫画でHEMがパクられてた(しかもザコ扱いで)のに
このスレッドではちっとも話題になってないのはどういうことですか、皆様……
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 21:07:45.95 ID:pT0TMSvB0
叶絵丸パクリの青山一海に比べて100倍マシだからぜよ
963名無し牙:2014/02/23(日) 21:22:02.22 ID:7Jc/vkTf0
>>962
>叶絵丸パクリの青山一海
はキャラクターの目が何かこう、明らかに違う感じですがね。なぜあそこで差が出たのだろう。

まぁ皆川版ピースメーカーからはここ最近、何か小池作品と同根のトンデモさが前面に出だしてるので
楽しみな漫画ではあるのですがね。あとはエレクチオンと坐禅転がしと妙な説得力に満ちた強弁が来れば完璧だ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 00:01:41.93 ID:eD/d9YUu0
今、クライン愚フリーマンとかいうマンガを読んでいるのですが、
どうしてエレクチオンしないのですか?いけないでしょ。早くエレクチオンしてください!
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 11:27:22.98 ID:utj6EPa80
舌はひとつ
耳はふたつ

いいこと聞いた
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 13:37:05.11 ID:qACHmLO80
>>244

作品の文脈からいえば、後者でしょうね。
実の孫、というのは小池先生の韜晦でしょうね。

実の孫ではない、という根拠は、この点を匂わせる伏線が
全くない点にあります。
柳生があざみ(大五郎母)を殺したことにつき、一刀も烈堂も
子殺し、ということは全く言ってませんし、物語の後半に、
大五郎が烈堂家に泊まったときも、祖父と孫の関係を
思わせる描写はありませんでした。

一方、烈堂と一刀は敵同士とはいえ、共に士道士魂の持主としての
同質性を有していることは、作品の中で繰り返し語られています
(阿部怪異により毒堕味にされた裏柳生のいまわの際の言葉、
江戸を守るために戦い中断→爆破の共同作業等)。
967続き:2014/02/28(金) 13:38:45.31 ID:qACHmLO80
さらに、「苦労鍬後生買い」では、黒鍬を引退した最強の5人が、
烈堂の頼みで一刀暗殺を引き受けるも、一刀親子を観察して、
一刀は当代随一の遣い手で自分達が襲った場合、相討ちになる
可能性が極めて高いこと、自分たちに子供がいれば、一刀くらいに、
孫がいれば大五郎くらいになっているだろうと話し合い、
5人で手をつないで入水するのですが、ここで始めて、
烈堂世代の遣い手にとって、次の世代の遣い手である一刀が子であり、
その子の大五郎が孫であるというイメージが打ち出されています。

烈堂と一刀の同質性は、最後の戦いでも強く意識されており、
「半座を空けて待て」とか、お互いに認め合ってますよね。
そして、大五郎が、父一刀の死を受け、折れた槍を掴んで烈堂
めがけて突っ込んでくる姿に、烈堂は、大五郎に一刀や自分と同じ、
士道士魂を持つようになることを強く感じ、その気持ちを
「わが孫」と表現したのではないかと思います。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 16:37:11.81 ID:XrpIzyGy0
一夫、、、頭は、ずれても、、心はズレルナ、、母、、トメ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:21:18.49 ID:0bJ2sd310
ストレンジャーソレントは無事に刊行継続してるので一先ず安心でありますね、皆様

でも、どうせなら刺客の子を逸早く再開していただければ……
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 22:52:30.12 ID:NAZtxY1b0
葉隠が読めなかったので、なんか消化不良なんだけど・・・
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 23:29:19.02 ID:Y5+B+kbZ0
弟子がシグルイを描いたから多少はね
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 14:51:51.72 ID:wiR+VgL20
8 : 名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2011/06/14(火) 12:53:17.97 ID:WCyZ2bDQ0 [1/1回(PC)]
「これまでのまとめ」

・ものすごい借金がある。
・弟子から映画を作ると嘘をついて金を集めたて返済していない。
・弟子以外からも多額の借金をして返済していない。
・自身の著作権利をマンガラクとかいう在日朝鮮人が経営する怪しげな企業に売却した。
・認知症で糖尿病でズラ。
・どこからの仕事の依頼がなくエロ漫画の原作を書いてる。

↑2年前にこの書き込みをしたのは僕です。
当時は妄想だのガセネタ乙だの信者の保護レスが酷かったですが、
どうです?
これで事実だったことがおわかりいただけたでしょう。
あの人は作家としては最高でしたがひとりの人間として最低最悪なボケ老人です。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 23:21:04.59 ID:AVz8+zR60
アイウエオボーイの最終話って、池上遼一じゃない人が描いてるんだよね。
あの人もうまかったけど、他に小池一夫と組んでる作品ないの?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 23:57:59.42 ID:aUBMWePL0
>>973
最終回ってガチョウを刑事の肩に乗せる奴?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 00:04:46.42 ID:aUBMWePL0
松久鷹人名義の 松久由宇かな
危険なジルは小池氏原作じゃないけど名作かと
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 00:47:19.70 ID:9FBtvrk+0
どういう理由で他人が描いたの?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 03:05:53.68 ID:NvOOh0Tg0
中断してるうちに池上遼一が売れて他誌で連、売れっ子に
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 18:08:24.23 ID:OfZoj2uv0
https://twitter.com/koikekazuo/status/440410345773879296
小池一夫 @koikekazuo
携帯を買い換えたら、誤字が増えた。つい、変換予測の候補をポチッと
何気なく押してしまう。便利なようで不便。そして一番問題なのが「ン」。
せっかく学習させてきたのに。もう、「ン」使うのやめようかなあ…。
(小池一夫)

なンてことォォォッ!!!!!11
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 12:55:57.19 ID:KSwNVJye0
ンでもんでもいいから花と蛇をもっと
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 15:10:44.31 ID:hMQqW9oG0
クライングフリーマンの吉祥果編に出てくるラリーバック中尉の顔が
昔と今で違うんだけどあれは何?
どこからかクレームでも来たの?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:55:18.75 ID:kNki0kFsO
男弐の山本勘助編なんて主人公にも関わらず二話目から全然違う顔だぜよ
982名無しんぼ@お腹いっぱい
荒木飛呂彦と荒川弘の対談 twitterについて

荒木「ツイッターはやらないほうがいいかな」

荒川「私、ツイッターをやる気は全く無いです。面白いつぶやきを思いついたら、
    それを作品に入れればいい。そこで漫画力を放出しちゃいたくない。
    ネタ帳を公開しているようなものですよ」

荒木「うん。漫画で生きていくって決めたなら、言いたいことは漫画で主張した
    方がいいと、僕は思うんですよね。
    で、炎上するなら漫画で炎上すればいい」

出典:『鋼の錬金術師』大全ガイドブック「鋼の錬金術師CHRONICLE」より

http://blog.livedoor.jp/shinesokuhou/archives/1000334413.html