シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 佰弐拾

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 00:22:21.27 ID:pmSA9dK80
バイオメガでもほとんど劇中劇というか番外編だったけどね
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 00:22:54.40 ID:I/MJI6uo0
あれはバイオメガの後半
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 00:24:53.55 ID:leIvVxcZ0
>>948
キレ過ぎw

>>946
ナレインは、人類総ドローン化した後に、永久生命体として
人類をそのまま永らえさせる方針だったけど、ニアルディは
人類絶滅を願った。
そこで、東亜重工と目的が合致してカーダルが協力したと
思われ。

>>950
アレはBIOMEGA。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 00:38:40.56 ID:4j4gQdEZ0
BLAME1話目の少年?と受け取りに来た女性は誰なんだ?
霧亥はなんであんなことしてたんだ?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 00:43:59.62 ID:vv07+JPs0
>>955
単純に良いサンプルが生きてて要保護だったから
つれてきただけじゃね。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 00:59:00.78 ID:rrHLx5XB0
バイオメガなのか
サンクス
こんど読んでみるわ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 01:04:42.54 ID:RtaX4sYJ0
>>948
あの膨張ぶりを思うと重力麺の超巨大カップを作ってぶちこめば
爆弾代わりにならんだろうかいや真空だと汁が凍ってしまうか
と今真剣に考えた
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 01:10:01.14 ID:leIvVxcZ0
>>958
それ以上。
反物質がウンタラカンタラの世界の話になる。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 01:32:24.29 ID:KUykRbUz0
重力麺は完全に伏線だね。
巨大ガウナに飲み込まれるシドニア。
しかしあわやというところで体内で重力麺が膨張し泡状分解…的な展開のさ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 01:40:35.48 ID:vv07+JPs0
ぞういちにいさんと加藤一二三の類似性について。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 05:01:00.76 ID:m+hCWNHJ0
>>960
ガウナがラーメンすすってるのを想像してしまった。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 09:16:40.09 ID:VIzrnoBc0
>>957
バイオメガから二瓶作品に入ったものだけど、面白いよ。
そこまで長く続いたわけではないのに、1・2巻と3巻以降でえらく絵が変わった感があるのは謎だけどもw
そんな俺は造一&フユ派。

東亜重工の合成人間兄弟は仲が良さそうだったので、もっとそのネタでいろいろ見てみたかったな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 09:27:27.62 ID:vv07+JPs0
>>963
2巻途中で2年くらい休載してる。
講談社から集英社に移ったから1巻は両者から出てて
集英社版は1&2巻同時発売だった。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 09:51:54.79 ID:VIzrnoBc0
>>964
なんと、そんなことがあったのか。
半年前に古本屋で見かけたバイオメガから入った新参なんでしらんかった(BLAME!は尼で全巻新品買ったけど)
決して馬鹿にしたわけじゃないんだけど、自分の無知なレスでご不快になった人いたら申し訳ないです。
罰として紬に体の形状を調べてもらってくる……。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 09:56:25.26 ID:rrHLx5XB0
それはご褒美
お前は落合に乗っ取られる刑だ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 11:16:56.18 ID:a0UxbVzX0
つむぎの性格ってエナ星白由来?
なんで新個体は難航してるんだろう。薬中なっちゃうのかな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 12:17:18.61 ID:rrHLx5XB0
そういや不死の船員会も皆殺し?にした訳だし
谷風クローンか子孫は熱望されてる気がしないでもない
種馬谷風の出番も近いか?

つむぎには生まれたての子供が云々言うくせに
5歳の仄シリーズには特に感慨を示さない谷風
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 12:39:39.70 ID:tRvdk8DG0
>>964
2巻以降と1巻の読み切りは、集英社掲載で休載してないんじゃね?
2巻途中までは既に原稿があったということ?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 12:57:20.23 ID:9alWYvaRP
つーかシドニアには識臣テクノロジーは無いんだろうか
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 13:48:53.57 ID:NVX7lDjN0
BIOMEGAはYMで連載され1巻の終わり(大陸弾道弾迎撃)で一端終了。
UJで連載復活した時は表紙に重二輪に乗って登場していた。(保存すれば良かったorz)
確か内容は引きとめるフユを無視して造一が東亜重工へ突っ走り航空機を交戦するところ。
東亜重工自爆後の絵柄から変わり始めていた。カーダルの萌え化とかサプライズ。
尤もその後打ち切り方針を受けたのか四天王登場>翌月全滅。機械人の村虐殺。フニペーロの母解体。
汚染村お機械人の最後の生き残り昆虫弾で死亡。萌え機械少女がドローン化エンド等、BLAME!を彷彿させるハードSF分混入のフリーダムに。
UJに行くと今までとやってたことが変わる先生が時々いる。
変われないと打ち切りもせず永久に抜けて出てこない蛸壺みたいなところ。
二瓶センセは卒業してしまったケースだと思う。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 13:54:52.41 ID:IE6zzG9TT
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 佰弐拾壱
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1357361668/l50
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 14:07:01.84 ID:I/MJI6uo0
>>968
無能や人格に問題ある奴が生まれる可能性もあるし後から選ばれた人間を薬で延命した方がいいだろ
斎藤が延命薬拒否してたから交換パーツの谷風の遺伝子操作したんだろうけど
落合と眼鏡おっぱいのやりとりからも不死の存在は公になってないようだからあちこちで種ばらまかれたら処分に困るな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 15:18:19.16 ID:CIqInKctO
そういやブラムの序盤で首はねられた後に生き返って、ケイ素生物皆殺しにしてた子供って結局なんだったんだろう…
なんだかんだでサナカンとかよりもあいつが一番強い気がするんだが
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 15:25:56.09 ID:ixnfsxM10
>>971
バスタードの作者は掲載誌より本人の問題だと思う
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 16:00:36.86 ID:9alWYvaRP
>>974
現実的に考えちゃうと設定が固まってなかった時点の話なので
明確な答えなんて無いってのが事実だろうけど、
村襲ってたり駆除系を送ってそうな描写があるので上位セーフガードだと
解釈するのが妥当だと思う。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 16:12:39.67 ID:Tx5Jd4EO0
ヒグイデは新世界に適応出来なくて消滅しちゃったと見るのが正しいんだろうか
最後に小さなコミュニティを救って消えていったと
なんかの伏線だったが打ちきりでいなかったことになったってんじゃ寂しい
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 16:23:18.43 ID:obiO1Tsn0
結局食い物が見当たらなかったんじゃね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 16:30:48.96 ID:hbdqRG9MO
合成人間とAI兄弟の識臣生活は四コマ漫画で毎週見たいな
中でお勉強とかお稽古事とかみんなでしてたんだろうし
今日からあなたもお兄ちゃんよ的なこともあったのだろう
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 17:37:27.69 ID:DfQXp2pg0
ヒグイチ「家に帰るんだよ」
全世界ドローン化しておいて家あるのかよw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 17:56:07.75 ID:vv07+JPs0
ヒグイチ兄さん!
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 17:57:52.78 ID:MDK0m8fa0
>>974
珪素生物云々が何言ってるのかさっぱりわからんが

霧亥があった人間たちの集落を襲撃したのは、サナカンのような擬装エージェントの類
よりレベルの低い奴
ただ廃棄寸前の低い階層だったせいで、セーフガードと言うより、臨時セーフガードのようなタイプ
直後に転送された駆除系もセーフガードのロゴは入ってない
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 18:02:22.14 ID:9alWYvaRP
>>979
これは読みたいな。弐瓶が同人で出してくれたりしないかな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 18:03:46.58 ID:obiO1Tsn0
仄は識臣に入ってたんじゃないのか
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 19:43:12.97 ID:0ZTpqdJ00
仄シリーズはどこ製なんだ?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 20:57:46.65 ID:m+hCWNHJ0
クローン人間の母親って幼女でもなれるのかね?
なれるなら仄シリーズの母親の想像が膨らむ。見た目が娘より若い母…
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 21:25:28.27 ID:VIzrnoBc0
>>986
効率の話にもなるから流石に幼女ってのは考えにくいと思う。

一方で二瓶作品なら倫理的・道徳的にはその程度のことは平気でやるとも思う。
細かい理屈や仕組みをそれらしく設定するタイプのSFではないし、「出産用に調整された専用の合成人間(幼女時固定)」とかなら。
これがダークウィスパーとかなら技術的な設定や合理性もしこたま枠外に書いてあると思うけど。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 21:29:46.37 ID:lSjmP3lL0
>>977
ニアルディに召還されて、最終決戦で造一の前に立ちはだかるのかと思ったが…
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 21:31:36.85 ID:MDK0m8fa0
>>987
もう子宮だけでよくね?

似たような状態になったのが融合個体製造用に居たが
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:57:21.31 ID:lNjFsa7cP
>>977
フニペーロが同じ描写で移動してたから復物主での何かしらの自然現象の類だと思う
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 23:09:52.19 ID:x9AsZoZM0
ヨーピヨーピ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 23:58:01.23 ID:rrHLx5XB0
ところで次スレって立ってる?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 00:03:28.47 ID:hPtIJDf7P
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 00:05:50.51 ID:ZaHgK8qG0
>>972

次スレ
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 佰弐拾壱
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1357361668/l50
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 00:10:51.24 ID:k1wHeJ960
ヨーピヨーピ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 00:35:34.28 ID:ZaHgK8qG0
ええ加減NGワードに放り込んでくれるわ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 00:39:09.23 ID:87k/jXLVP
そういえばいつの間にシドニア専用スレ立ってるのな。
過疎ってるけど。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 01:04:50.69 ID:XK94irtt0
>>997
マジ?どっちも参加したい。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 01:06:36.40 ID:th5G6rSb0
あらしのたてたくそすれ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 01:07:07.49 ID:th5G6rSb0
>>1000ならシドニア神アニメ化決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。