モロ☆こと諸星大二郎スレッド 45★

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 03:06:06.94 ID:msMUC14g0
アニメの線だと諸星絵の良さが死んじゃう気がするんでまだ実写化の方が良いわ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 04:26:40.00 ID:UNDkufig0
猫目小僧路線ならアニメ化もありだな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 08:39:03.58 ID:v18ntyta0
ノイタミナの化け猫路線とかも良いな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:48:50.22 ID:/n3Qus3F0
アニメ暗黒神話は原作の雰囲気をそこねてないと思うけど
普通のアニメみたいに輪郭きっちり描く必要ないし、金もかからないと思うけどね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:46:23.87 ID:1vZX53Um0
アニメーターや製作会社の人なの?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:13:39.34 ID:WospjkLiT
あれは可もなく不可もなくというか
別にやらなくても良かった
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:36:33.59 ID:d2hf3/dI0
それなら、やって良かったって言いましょうよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:43:25.67 ID:s8bh+hsZ0
> 別にやらなくても良かった
大神美弥のおっぱいの事かー
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:36:55.88 ID:yKSj1aAl0
そういえば大神美弥って残念ながら地獄の戦士には出演してないんだよな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 04:30:48.01 ID:VIyo8YfE0
ぼおるぺん古事記って諸星先生の影響を受けてるのだろうか?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:52:23.46 ID:DsNMtpcP0
>>953
元々絵のタッチも全然違うし、諸星ワールド的な雰囲気は皆無だと思う。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:09:15.10 ID:++QLOjQ30
グリム童話のような物語も結構いいじゃん
あのスタイルでアンデルセンとか宮沢賢治とか今昔物語とかやってはどう
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:37:13.40 ID:nEEKrDpX0
さっき浅草橋の諸星大二郎トリビュート展いってきた。

ていうか昨夜ウルトラジャンプの妖怪ハンター立ち読みして、初めて知ったぞ。

行ってきて…
確かに諸星ワールドだが、
あれは…
球体関節人形の…
現代ゴシックホラー?人形の制作者たちがコラボして…
しかも普段はあそこ、お嬢様学園の会場なのか?
行ってみたらあまりに自分が場違いすぎてアウェイ感、
ハンパないんすけど…


それにしても球体関節人形版キクリヒメ怖ぇぇ…。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:43:50.81 ID:nEEKrDpX0
しかも一部屋は照明落として、
内装は…まあ、前からだろうけど、いい感じにペンキの剥げ具合も…

気味の悪い音楽流して…


そこまではいい…


ところが今日の強風と、
多分奥の部屋で舞台のセッティングか何かで、
辺りから何かを破壊するような音が何度も何度も…。
ちょっと興味本位だけで入るには…

心の準備をしてからにすればよかった…。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:07:52.96 ID:srOvQ/19O
わざわざあげてまでするレスじゃないな
画集でも買ってから出直してこい
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:16:29.22 ID:nEEKrDpX0
何か都合でも悪いのか?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:08:10.92 ID:92xnpRLo0
我に執着すると輪廻が生じる
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:24:26.63 ID:uLgYNSwf0
トリビュート展レポ乙
参考になったよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:22:18.81 ID:rb2I9qVh0
諸星ってホラーってジャンルに分類されるのよくみるけど、ちょっとちがうような気がするんだな。
恐怖ってのを目的としているんじゃなくて、人の無意識とか深層心理とかに近づこうって試みというか。
海神記なんか読んでるとわれわれがまだ蛮族だったころの遠い記憶がよみがえるみたいで、
変になつかしいんだな。懐かしいって感覚はホラーにはだせないでしょ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:08:23.17 ID:FsBAxX4B0
>>960
「輪廻が生じる」ってどういう意味よ?
全然わからん
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:51:04.49 ID:V6jZmFC00
トリビュート展いつまでやってるん?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 20:16:39.16 ID:qYIeDDdV0
>>956
今日行ってきた。
ゴスロリというかホラー系というか・・・。
同時に開催されていたのが
「お嬢様学校少女部 2012年度卒業記念式典『 また、明日 』」というやつで
原画展示のコーナーにそういうファッションのが数人たむろしていたので、正直ジャマ。
ただ、そっちの客の方がトリビュート展の展示物に近い雰囲気だった。

原画が見られたのでよかったねということにしたい。
新作のカラー原画が2点あったよ。

>>962
俺も諸星先生はホラーじゃないと思っている。
不安が具象化しているだけで、精神的には健康だし健全だ。

>>964
4日(月)までの展示だよ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 20:58:38.94 ID:V6jZmFC00
>>965
4日か!行けるかな〜
展示物はぶっちゃけあれだけど
書籍以外のモログッズ的なものは売ってたりするの?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 21:34:56.18 ID:rITpdr5c0
>>963
天竺に行きなさい
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 00:55:06.84 ID:O7C4mL+g0
私のことは嫌いになっても
紙魚子の事は嫌いにならないでくださいっ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:45:07.17 ID:TVRoT55C0
>>963にマジレス
仏教は「執着(煩悩、迷い)を捨てよ」と説く
執着があると、成仏できずに六道を輪廻することになる

この六道とは
地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人間道・天道 であり
ご存じ『暗黒神話』では章の名が
畜生、阿修羅、餓鬼、地獄、人間、天(の章)となっている
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:23:07.20 ID:ZUjQ6jmh0
>>966

書籍とTシャツ売ってた気がする。

あと、展示物も売り物。
小さいムルムル人形とかは売約済みだったと思う。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:59:46.91 ID:E1Fp2w2z0
餓鬼の絵のティーシャツがほしい
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:35:22.30 ID:YemcKHP60
べつに作家さんの作品じゃなくて
フルタのおまけでいいからムルムル人形欲しいなw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:51:18.05 ID:XB8lAUm20
私は美加ちゃんのフィギアが欲しい。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:14:29.30 ID:WVYtd0kG0
オオナムチはだれかつくってた気がする
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:16:03.74 ID:ntIbQSLu0
ムルムル人形はガレージキットになってるよ
画像を見たことがある

その他、繭姫もあるらしい

稗田教授は立体化が難しいだろうね
これもミニフィギュアの画像を見たことがあるが
小さな画像だったのでデイテールが分からなかった
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:32:26.41 ID:hs0dyWhFi
蒲公英のょぅじょが欲しい
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:56:30.24 ID:WVYtd0kG0
「地獄が……開いた……」
http://blog-imgs-1.fc2.com/m/e/c/mechablo/sinkhole1.jpg
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:27:24.57 ID:mMee9Kxx0
中国ではよくあること。最近アメリカでもあったらしい。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:37:26.08 ID:7TyJ90Y/0
あとは施餓鬼寺を建てれば良し
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:53:40.35 ID:QhzwNchi0
何をどうすればこういう事になるのかわからん

こんな連中に大地を食い荒らされたか
ttp://livedoor.blogimg.jp/blueorb/imgs/e/f/ef058832.jpg
ttp://image01.w.livedoor.jp/t/u/trpgyarouzu/b429044a1e1c0c7c.jpg
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:16:51.94 ID:1KCqp+lV0
たぶん家の下が巨大な洞だったんだと思う
さながら富士山のあれのごとく
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:50:22.76 ID:bQs5RzBx0
たしか日本でもちょっと昔あったよね、石材産出で有名な町で
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:56:33.14 ID:eGci56mX0
地面が石灰っぽいとなるらしい
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:57:42.91 ID:pbwS1F070
>>977
あれじゃね。地面に描いてるんだけど、ある方向から見ると立体に見える絵。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:30:29.84 ID:WVYtd0kG0
おーい でてこーい
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:31:01.91 ID:diJZOCQpT
出・・・出ますよ・・・
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:55:38.49 ID:7TyJ90Y/0
土蜘蛛?
誰かが文様を書き加えたのか!
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 13:42:38.10 ID:8G3GLAug0
たぶん、書いた人の名前は、マリリンさんだな
文様だけに
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:07:23.93 ID:ZRlYzwTM0
不老不死を願っただけなのに、地獄いかにゃいけんの
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:13:06.68 ID:ZRlYzwTM0
【海外】床に大きな穴が開き、ベットと共にそのまま15メートルの穴に落下した男性、捜索打切り・アメリカ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362386892/
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:58:19.52 ID:QfubTXwN0
落下した男性・・・無事に発見されました 


ニューギニアのジャングルで
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:21:21.75 ID:xT9pxBad0
>>988
トンガチンガなこと言ってんじゃね〜よ、論外!
993名無しんぼ@お腹いっぱい
>>990
クライヴ バーカーの「不滅の愛」じゃん