【おいおい】須賀原洋行 Part66【やるきあんのか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
【さぼり場】須賀原洋行 Part65(実質63)ネタのリサイクル【ズキュン】 

絶賛連載中
「クッキングダンナ〜よしえさん日記2〜」本当にあったゆかいな話芸能ズキュン! 毎月中旬発売
http://www.takeshobo.co.jp/magazine_d/zid/11
「真剣10代さぼり場」中日新聞(中日新聞公式サイトに情報なし)
【さぼり場】須賀原洋行 Part65(実質63)ネタのリサイクル【ズキュン】 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1340981230/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 16:45:39.74 ID:5lBIS1ekP
>>1
 GOOD JOB!!
 n /⌒ `ヽ
(ョ( ^ω^ )---☆
  Y    つ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 21:34:18.00 ID:RnzcO2+o0
須賀原洋行 (tebasakitoriri) on Twitter
ttp://twitter.com/tebasakitoriri
マンガ家Sのブログ
ttp://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/
須賀原洋行のクッキングダンナ 激うまレシピ!
ttp://honyu.takeshobo.co.jp/category/cooking/
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
ttp://basic-h.kir.jp/omega/sugahara/
須賀原洋行 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%8E%9F%E6%B4%8B%E8%A1%8C
黒とりさんの過去ログを保存してるHP ※更新停止中
http://web1.nazca.co.jp/hp/blackbird/sugamenu.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:10:58.93 ID:dpIwJbon0
さんまぐわし
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:22:48.13 ID:x9XCvFloO
>>1
犬先生、おせんにグワシドバおでんを完全否定されてよほど悔しかったんだろうな。
変にリスペクトとか言うから話がおかしくなるんで、どうせなら
「汚染がなんと言おうがウチは旨味過多で出汁の濁ったドロドロ味噌おでんが好きなんだよ!」
と堂々宣戦布告して欲しかったw
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:55:18.04 ID:U12jOBwK0
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:27:20.35 ID:dBC8ynSF0
ツイッターでグチグチ言ってたのだいぶ前だけど、
今更蒸し返して斜め上解釈のさんま出汁漫画描くなんて
本当にねちっこくこだわるね、この人。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 14:02:10.85 ID:haNc1r/B0
サンマを「これでもか」ってほど入れます
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 14:11:11.73 ID:3QpTypqr0
前スレ1000は何故強力
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 20:39:17.66 ID:I7t3+2d70
読んだ。特に既出以上の感想はないが敢えて言うなら

ノートパソコンのキーボードちゃんと描けよw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 00:41:40.02 ID:irgwdVBo0
マンガでも料理でも、味覚でもきくち先生の足下にも及ばない可哀想な人。
講談社は食系マンガが多いのだから、そいつら集めて自慢料理のガチ勝負させて
同じ勝負を漫画家が描き合って食マンガとして売れば面白いのに。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 00:53:27.54 ID:gObfKRl40
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 02:56:49.29 ID:BUFNnaA70
>>10
先生、ノートPCなんていつ買ったんだ?
今回長男の留学のために買ったのか?

まさか大昔、よしえさんが使いこなせなかったノートPCじゃないよな。
ってかあれは誰かにあげたんだっけ?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 12:15:51.29 ID:tNHviHmc0
そんな遺物使ってたらそっちのほうが尊敬するわ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 12:24:31.42 ID:iRPArw6f0
今、ノートなら安いやつなら2〜3万で買えるからなーw
さすがの犬先生でも買えるんじゃない?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 12:43:01.85 ID:BCjVfRj20
>>13
カメラを後付していた記憶があるから、G4時代のパワーブックだろ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 18:27:16.53 ID:tNHviHmc0
昨日からWindows8ネタのtweetばっかりだがそんな欲しいなら買えばいいじゃんw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 20:27:06.07 ID:/zuNu8U20
アップル信者ってある程度機器に慣れてる人か理系白痴かどっちかですよねーw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 20:46:20.06 ID:E8dT37Cy0
>>17
タッチパネルディスプレイ持ってなくてタッチ操作が出来ないと文句たれる予感
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:25:51.76 ID:gK3lqu0k0
今なら6000円も出せば8pro買えるし、ブートキャンプでmacの裏に入れればいいしな。

ていうか、せんせーのアップル信者は単なるブランド好きのポーズだし
Windowsを使い始めたら、すぐにアップル捨てるだろうけどな。
せんせーの作画とかでモニター出力と印刷状態との同一性とかRGB再現性とか
全く意味ないから、Windowsで安く上がったほうが嬉しいだろどうせ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:41:01.09 ID:7SYmq/qJ0
webカメラ外付けの古いPPCマックだとしたらブートキャンプ使えないだろう。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:45:53.70 ID:gK3lqu0k0
Macproを酒漫画連載記念に買ってるから、そっちに入れるだろ。
仕事で使うのなら、クアッドコアじゃなく、一個前の8コアシリーズか今シーズンの12コアシリーズか
サーバーの分買ってるだろうし、まさか仕事仕様なのに、クアッドコアとか無いだろう。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 04:18:13.73 ID:QZV13VH80
自己投資も勉強もしない人だから、今更Windowsなんて覚えたくも無いということだろ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 20:27:25.80 ID:VbIiCVh/0
>>23
出版社がただでくれるのを待ってるんだと思う
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 21:29:08.97 ID:Zwd7CrO60
桃屋のめんつゆですらもらえてなさそう
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 21:31:23.39 ID:iH5JBsdH0
そういえば最近は桃屋 桃屋言わなくなったな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 22:03:06.57 ID:iwvwqTlF0
桃屋か編集のどっちかに怒られたんだろうな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 22:08:11.57 ID:1o0HA/poP
みそも、ブランドがわからないように書いてるね

編集部から露骨なことをしないよう、しかられたんじゃ。

登録商標をかってに作中に登場させちゃいけないんだし。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 22:19:34.67 ID:wPC6vxmLP
つか別に必要ないからいいんじゃねーの。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 22:36:27.98 ID:iDMH3H6Q0
確かにライバルメーカーが広告出してたら、激怒もんだろうな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 22:57:19.13 ID:ZBwND0Pc0
単行本化のときどうなるかだな。
修正されてたり欠番になってたりしたら、確実に怒られてるな。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:18:42.27 ID:Y2ngkWSU0
ホホ屋の麺つゆでいいじゃん
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:37:17.65 ID:iwvwqTlF0
ていうか、単行本出ないのってそれが原因じゃね?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 00:17:36.34 ID:xAb75s+x0
こんなのって先生がかわいそうだよ…
宣伝のお礼に桃屋から商品が送られてくるだろうとワクワクしていただろうに…
桃屋は血も涙も無いのか
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 00:28:21.69 ID:pNE22vlv0
こんなのって桃屋がかわいそうだよ…
ベテラン漫画家が連載漫画で素晴らしい宣伝してくれるだろうとワクワクしていただろうに…
先生は血も涙も無いのか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 00:34:09.64 ID:ECPdugg1P
もっとうまく宣伝してくれないとな。
所詮三流漫画家の宣伝なんて期待してもいないだろうが…
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 00:36:26.55 ID:I0sSkIKE0
>>32
昔ならそうしてたろうな。
商品クレクレしてんの丸分かりで痛々しい。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 05:21:34.49 ID:YrhSysen0
魔法使いサリー
もともとサニーだったが、日産サニーを連想するのでサリーになった

ミクロイドS
ミクロイドZだったが、シチズンを連想するのでスポンサーのセイコーのSになった。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 06:16:35.30 ID:obfbnRbiP
作中にメーカー商品だして、そんなに簡単に商品もらえて得するなら、
ほとんどのマンガ家がやってるはず

あれはギャグの一部だと思ってた、、、。
まさか本気でメーカー商品もらおうとしてたんかな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 08:15:37.52 ID:RlzqAtNH0
アニメのエウレカセブンはタイアップ中の前半はちゃんとピザーラだったのに
タイアップ期間が終わったらパチモノになってピザの扱いもひどくなってた
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 08:18:46.19 ID:RlzqAtNH0
キン肉マン初期の森永推しは半公式なタイアップで
森永からゆでたまごに金が払われていた
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 08:45:47.82 ID:5NMC5my60
蔵元や卸からという美味しいルートができたので桃屋イラネだな。
つゆ一箱もらうより一升瓶一本の方が嬉しいよね。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 08:58:30.49 ID:18mSlaBi0
イメージキャラやCMキャラに採用されるとか夢見てたんじゃ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 09:17:35.49 ID:pNE22vlv0
>>42
逆に、桃屋でもこれだけ宣伝するから酒でも醤油でも宣伝して欲しいところありませんか〜
ってデモンストレーションだったのかもな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 13:22:24.67 ID:obfbnRbiP
無料でもらったを連呼すると、日本酒の本来の顧客が不満たまるぞ

ま、イブニング読んでる日本酒ファン皆無か
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 15:41:36.79 ID:Ei/CnJ4e0
>>28
名古屋なのに赤みそ使ってなかったりしたんじゃないのw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:47:45.76 ID:2hEWT0Mx0
先生はトクベツ扱いがだーいすきな公務員根性の持ち主だからね
講談社の名前出してアップグレードしてもらった話何回書いてるよ
桃屋は狙い打てなかったんだろうね
本人はせっかく描いてやってんのに!と接待されないのにお冠かもよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 19:15:09.20 ID:YrhSysen0
>>47
> 講談社の名前出してアップグレードしてもらった話何回書いてるよ

これってなんの話?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:30:13.15 ID:obfbnRbiP
ホテルのサービスかなにかだっけ、
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:49:16.80 ID:KCVx6rDz0
長島スパーランドのあたりだっけ?
スイートが開いてるのでどうぞ、とかありえるの?ダブルブッキングとかならともかく。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:59:30.52 ID:YrhSysen0
「俺は講談社の人気マンガ家だ」とかいったら、ホテルの部屋をいい部屋にしてくれたってこと?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:33:30.44 ID:IjwgIb+n0
まーあの頃は確かに人気あったからねー(棒
でも、それ言っちゃったとしたら、人として終わってるよねー。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:48:28.02 ID:2hEWT0Mx0
>>51
予約の時点で電話でいつもダンシャの名前出してた
自分の読んだ限りでは少なくともホテルでは二回アップグレードしてもらって自慢げに漫画にしてる
長島と成田だっけな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 22:01:46.66 ID:KCVx6rDz0
アップグレードはわかるけど会社の名前なんて出してたっけ。
久々に読み返すかな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 22:04:04.69 ID:YrhSysen0
アップグレードってのがわかんないんだけど、
文句を言ったら、いい部屋に変えてくれたってこと?
文句を言わなくても「ちょうど、空きがありましたので」とかいって、変えてくれたってこと?

読んでるはずなんだが全然思い出せないな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 23:04:45.45 ID:KCVx6rDz0
>>55
後者。ただしそれ以前のやりとりは描いてないからどういう経緯かは勿論不明。

なんつうか、自分はこういう待遇を受けられる特権階級なんだぞみたいな
さりげない自慢が溢れていたんだなあと今となって思ったりもした。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 00:21:37.16 ID:hgeuRXGu0
そういや講談社で漫画書いてる漫画家だと言って「え、マスコミ関係ですか、お人が悪い」とか言われてたな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 01:45:47.19 ID:Ie04vq+H0
いやらしいというか卑しいな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 02:09:49.14 ID:hfhqo+UW0
佐藤といい、コイツといい
カスばかりだな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 05:10:43.90 ID:hgeuRXGu0
失敬な、一緒にするんじゃない。
せんせーは作品も含めて全部見るに堪えないんだぞ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 08:27:21.30 ID:ghJP8U7a0
たしかに佐藤は作品は素晴らしい
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:34:18.38 ID:Qgcrf3c30
佐藤周辺はまた面白いことになってんなw
今回ばっかりはフジざまあで佐藤GJだが。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:53:50.19 ID:ghJP8U7a0
先生が戦うのは自分のため
佐藤が戦うのはみんなのため

正しいかどうかは別として、意気込みは評価したい。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 23:00:05.75 ID:7itf6uaB0
>63
先生が戦うのは(講談社の)編集者のため

自分のための方がまだ潔い
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 23:23:50.91 ID:ghJP8U7a0
>>64
編集に媚びて仕事をもらおうとしてるんだから、結局自分のためだろ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 02:07:51.99 ID:dWMHeF4Z0
編集の皆さんのために反論しますよー、見ててくださいよー
だもんな、曲がりなりにも漫画家という一国一城の主だろうに、公務員根性どころか
奴隷根性が抜けないどころか、自ら奴隷になりに行ってる
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 06:00:26.46 ID:4LiV9Cjq0
犬、犬だな。まさに犬。
犬としか言いようがない。

須賀原洋行、この














犬め!
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 06:32:30.63 ID:V6slvyIP0
こんなに編集に媚びてるのに
美味しい仕事を廻してもらえない
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 07:20:41.21 ID:l3yck63r0
だっておもしろくな・・・いやなんでもない。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 09:50:26.92 ID:sKV1WF0r0
他誌なら打ち切り確実なマンガなのに
イブニング編集への忠誠心をみせることで
連載が続けられてるのかもしれない
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 09:55:45.59 ID:KYfOqj/B0
あれだけ酒にあうレシピがあるといってたのに…
この酒には必ずこれとかじゃないんだもんなぁ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 10:46:03.49 ID:u1brhrem0
>>68
イブニングと食増刊の仕事もらえたんだから
十分美味しいと思うよ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 16:00:38.75 ID:l3yck63r0
最近、酒漫画は読まないようにしてるんだ。
余計な描き込みが多くて、コマがごちゃごちゃしてるし、あの食材の無駄にした調理の仕方が
別れた夫にそっくりで反吐が出るw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:29:37.32 ID:2V8hDehpP

>あの食材の無駄にした調理の仕方

ぎくぎくぎく

小学生娘が失敗しながらも作ってたときは褒めてたじゃないか!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:05:25.75 ID:fCT9hlH60
>>71
物凄く正直な感想を言うと、ぶっちゃけ「酒のつまみにならない」ものが半分くらいしめてるよな>レシピ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:20:59.62 ID:o0wCCRKn0
あれってビールのつまみにはなるけど日本酒には合わないものばかりだよな
先生の好きな濃い味付けのつまみでは地酒の味なんて無くなってしまうよ
だからこそ余計にクドイ激甘の酒を好むんだろうな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:43:45.52 ID:l3yck63r0
>>74
小学生娘って誰?

犬先生と小学生じゃ比較にならないと思うけど。とマジレスしてみるだ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:10:08.56 ID:WTuQvoO70
最初の頃は「簡単に作れて酒に合うつまみ」って触れ込みだったような気がするんだけどどんどん面倒なつまみになってるな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:34:45.89 ID:8YXOp25a0
前にも言われてた気がするけど
材料いろいろ買い込んできてゴチャゴチャと手を加えて物によっては一晩漬け込んだりして
その割にはたいして美味く無さそう… 日本酒に合わなそうなのも多いし
ポリッピーでも買って来た方がマシだな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 03:39:02.60 ID:vZYAtxWs0
つまみというか酒のアテなんだから、それこそたまごの黄身の味噌漬けを八丁味噌でやってみた
ガーゼを敷いてやるとくっつかないからいいよとか、その程度のもんでいいんだよあのページ数の漫画の
レシピなんて、後は美味そうに食べてる描写がちゃんとあれば。

あめー とか うめー とか叫んでる作者とか嫁とかじゃなくてな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 08:03:27.48 ID:/Zegq0oN0
濃い味じゃないと旨みをかんじないんだろうね

以前に酢が苦手とかいってるくらいだから酢の物もないし
最近は健康志向なんだから薄味レシピが好まれるのにね
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 08:22:02.47 ID:QfVtJ1O/0
毎回同じ定番の簡単なつまみを何種類か用意して
この酒にはこのつまみがあう!みたいなことをすればいいのに
酒にあうとかあわないとかはやらないみたいなことTwitterで言ってたからな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 11:23:08.27 ID:rDLJGL/o0
やらないんじゃなくて、やれないんだろ。

一般的な味覚を基準にした酒漫画っていうのは、本来悪くないんだよ。
ただそれは、ある程度のジャッジができる人がレベルを下げて書くから意味があるんであって。
味覚障害レベルの人が、これがうめー、あれがうめー、ってのはマジで造ってる人にも失礼
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:11:29.93 ID:Zx35+2rJ0
なんか何をしたいのかわからないんだよ。
地酒の紹介がしたいのか、酒にあうつまみを紹介したいんか。
酒の紹介にしても蔵元を取材するわけでもなく、犬先生の主観だけでどういう酒なのかもわからん
何を主題にしたいのかギャグなのか、酒なのか、料理なのか。

きっと作者本人もコマを埋めることだけで精一杯で何がしたいのかわかってないんだと思う。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:13:01.70 ID:fN78TEun0
昔は描きたい漫画があるから描いてたけど
今は金の為に描いてるって感じだから、
ページ埋めさえすれば良いって漫画になるんじゃないかな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:15:58.59 ID:0+vi5mc30
>>84
取材費で酒飲みたい
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:20:35.81 ID:Zx35+2rJ0
正直、この連載が講談社からの最後通牒だと思うんだよね。
だから、もう少し必死になったほうがいいと思う。

これが打ち切り=講談社からの縁切りでしょ?
それをとりあえずページ埋めときゃいいじゃん的なやっつけ仕事にイラっとくる。
編集さんも同じ気持ちじゃないかなー
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:44:12.62 ID:rDLJGL/o0
昔の誼でお情け連載始めたら、掲載誌の看板の一人にチンピラみたいに喧嘩売り始めたんだから、
連載にGO出した編集長や担当編集としても頭痛いだろうな。
打ち切り切り出したら、三人の子供を養わないととかお涙頂戴を言い出しそうで困る。
あ、そういえばせんせー、河本騒動の時に、自分も生保になる権利()があるって言ってたけど
せんせーは現状だとイブニングと中日切られて無収入になっても、生保の対象外だからね。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:58:19.20 ID:Zx35+2rJ0
次はかもすに喧嘩売るのかな?そしたら、さすがに編集さんも切るよね。
そうなって欲しいとちょっと願ってしまう。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 16:24:10.04 ID:J3PrJO3i0
ラズウェルのは酒が飲めないオレでもつまみが美味そうでレシピ見て作ることがある
須賀原のはレシピ部分が読みづらく全くマネする気にならん
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 18:38:21.99 ID:fN78TEun0
順調にいけば秋に単行本になるって前に呟いてたけど
今の所単行本の話出てないね。
ラズウェルのはおかずにもなりそうな簡単レシピが多いから
酒のアテやあと1品欲しい時に重宝してる。
コンビニ本や総集編がたくさん出てるのも
それだけ需要があるからだよね。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 20:10:18.09 ID:FytBC5xC0
>>87
柳沢きみおの月刊ヤングマガジンみたいなもんか
あっちは文筆業にも移行し始めてるけど
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:33:58.26 ID:skioYojL0
>>84
美味い地酒と肴を紹介して日本酒という文化を楽しむ事を紹介したい漫画ににまで昇華してないよね (´・ω・`)
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:35:31.46 ID:Zx35+2rJ0
>>92
文春のコラムなんとなく読んでるけど、面白くはないけどいちおうコラムの体はなしてるから
それはそれで、年寄りの愚痴エッセイとして団塊世代に共感を持ってもらえるんじゃないかな。
犬先生の文章は読んだことないけど、マンガの描き方からして自分の思うところを文章として
人に読んでもらえるレベルのものが書けるとは思えない。

>>94
日本酒文化に関しては、もう先人がやりつくしてる感(例はあえて出さないけどw)があるん
だから、もっと別の切り口で進めていかないとねー。ノンフィクションは面白く描くのは難しいと
思う。犬先生には無理なジャンルじゃないかな?感性だけじゃ面白くなるわけがない。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:56:18.45 ID:93vYdJA3P
>>91
このマンガって毎回6pだっけ?
この前のが26回だから、とーたる156pか。
近くにあったワイドkcコミックスは大体130pみたいだから、出ても全然おかしくはないよねぇ。数的にはww
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:09:19.31 ID:vZYAtxWs0
>>91
そもそも先生の漫画ってコンビニ本になった事あったっけ?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 04:21:52.91 ID:M2zsTHnm0
>96
コンビニの棚は激戦区なので、泡沫作家の作品を入れる余地はありません!

電子書籍の状況はどうかなとあれこれ検索してみたが、講談社が以前から配信していた
うぁぁ、よしえサン、よしえサンち、竹書房のわかりあえない、非存在性病理ぐらいだな
パブーで須賀原自身が公開した作品(ゴキ、けつ、哲学)は大手電子書籍での扱いは無いな
ばら売りや安売りしちゃってるから、扱っても旨味の無い作品扱いか?
小銭を稼ごうとパブーで売ってみたら、大手からはハブられたというオチ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 14:25:44.67 ID:+5wqgCbwP
詰んでるよなぁ…
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 15:38:27.52 ID:it0cww5t0
>>95
ほら・・・最近は1・2巻同時発売!とかの手法もあるから・・・(震え声)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:23:10.75 ID:oD0oTPEe0
イブニングの連載ってすぐにコミックがでるもんなの?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:37:31.79 ID:+NMG9XXx0
めんどうだから2冊分まとめて分厚いので1000円ぐらいで売れよ。表紙描くのも1回で済むぞ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 21:43:57.27 ID:yj0kExbN0
>>100
割と早いほうだと思う。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:19:44.95 ID:oD0oTPEe0
>>102
じゃあページ数からいってそろそろでてもおかしくないんだ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:58:17.12 ID:GvMiNd2J0
イブニングはよめきんも20.8 x 15じゃなくて18 x 13の版型だし、せんせーの漫画も初の青年誌コミックサイズで出るんじゃね。
そうなるとページ数も多くなるし、まだまだ出ないだろ、出してもらえるかも知らんけど
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 23:22:21.28 ID:kwH6/w4M0
そのサイズじゃ、ますますゴチャゴチャになって読みにくいだろうなぁ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 01:28:31.38 ID:jSyqW/ABP
出るとして、何部刷っていくつ売れるかが気になるよな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 01:35:59.08 ID:cQocmoE/P
ちょっと刷って、1回再販あって、
半年後に返品されて終了
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 04:19:30.86 ID:npSAXpvG0
単行本サイズだとすごく読みにくい気がする。
雑誌の状態でも、読みにくいコマがあるし、
これがさらに縮小されるとなると、虫眼鏡が必要だな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 05:20:06.24 ID:+OhDjGyc0
>>100
ムーコなんかは速攻で出た
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 08:07:01.09 ID:icozDvuY0
ラズウェルの漫画は青年誌サイズでも十分読めるのにね。
同じ酒とツマミのレシピ漫画なのにえらい違いだw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 08:07:06.43 ID:T+fiH00/P
単行本が売れなかったら連載終了のご時世だからな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 08:14:18.66 ID:miASpC7+0
単行本化が遅いのはもやしとか少女ファイトとかの、無駄に装丁に凝るものくらいで
他のは結構溜まればすぐ出る系だよな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 09:45:49.67 ID:m0TwZWwx0
単行本化に当たっては無駄に細かいレシピのページを削り
レシピ1ページ、酒のうんちく(宣伝)1ページみたいな感じで
まとめたりして。
そうすると実質1話で4ページぐらいに減量となるから
単行本まではまだまだ遠い道のりとかね。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 09:56:03.32 ID:YlBxG0DW0
今のご時勢パクリにうるさいからなあ。
レシピがどこぞのサイトの丸パクリだったとか蔵元とトラブったとか云々でお蔵入りしたりして。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 12:24:49.57 ID:mkj7u6D70
このご時世でもネタパクやトレパク炎上しない、安定の小者感。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 18:06:25.90 ID:miASpC7+0
そもそもトレースしたところで、陰影の中の無駄線と輪郭線の区別が付かずに
取捨選択して何故か無駄線ばかりを描いてしまう犬先生のトレースなんて、問題どころか
元写真の判明すら難しいわけで。

なんつうか、本当に作画能力低いよなぁ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 18:36:49.58 ID:icozDvuY0
写真トレースと言えば忘れられない指揮者の腹リボンwww
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 20:59:59.51 ID:liyAkXQ60
ホンモノの料理は絵よりもさらに不味そうに見えるから写真をそのまま使うのも難しいな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 21:37:49.66 ID:npSAXpvG0
>>114
なに失礼なこと言ってるんだ。先生の作る料理は、カツオだしたっぷりで、
甘い濃厚な味付けで、他人が真似できるもんじゃないんだぞ。
当然何かのコピーであるはずがない。世界にただひとつしか存在しない料理なのだ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 23:26:39.71 ID:miASpC7+0
竹の餃子はひどかったなぁ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:16:07.01 ID:uv7QZpF40
おはぎも酷かった
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:46:01.42 ID:zhYBYFTcP
>>119
美味しいかどうかは別だけどなwww
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:14:56.82 ID:5WYvYq9b0
もやしのイベントには抽選でも相当数の人が申し込む
おせんの料理を食べるイベントや、山賊のイベントもやれば相当数の人が応募するだろう。
のりりんと行くサイクルモードとかもやれば結構な人数集まるかもしれない。

せんせーと飲む地酒イベントなんてやったら、どれだけ来るんだろうな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 02:27:59.39 ID:ZxGGG6Ck0
>>123
須賀原先生ですか
ファンです

って言わないとねちねち言われそう
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 07:00:12.16 ID:3Rv1LzuVP
そういえば、田植えに参加するとか言ってなかったか先生さん
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 09:11:39.78 ID:tc4qhlUq0
わー!本物のS先生だ!大ファンです!光栄です!って
言わないといけないんだよねw
でそれを漫画に描くと。
昔よくあったパターンであの頃も思ったけど、
本物のよしえさんだ!ってはなるけどS先生はなー
へーこんな人かってだけであんな反応にならないんじゃないかな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 10:50:07.69 ID:G1TOzgCJ0
ラサール石井も形而上1回目からの大ファンなんだぞ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 10:58:46.54 ID:dQmJID2e0
長年酒を飲んでいるのだったら、年代別に酒の味の流行とか、
ある酒がどの酒に影響を与えたとか、時代に沿わず味を守る酒とか、
系統図みたいなものを描いて見せたらいいのに
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:17:33.96 ID:3Rv1LzuVP
>>127
いまは?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:52:04.57 ID:5WYvYq9b0
>>129
ラサール石井が犬先生の事をフォローしておらず、酒漫画の連載開始にも一切触れてない時点でそもそも今は読んですらいない。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:59:42.95 ID:PzVsFJy50
日本酒の良さを多くの人に教えてくれる数少ない漫画だから頑張ってほしいです (´・ω・‘)
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 12:09:27.27 ID:FbNwojS30
夏子の酒・蔵人・ラズウェル全般・もやしもんetc.. 他に幾らでもいい漫画があるのに、なぜ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 12:35:57.48 ID:PzVsFJy50
夏子の酒・蔵人も終わってるし、ラズウェルもやもしんは日本酒マンガじゃないじゃないですか (´・ω・‘)

134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 13:03:40.61 ID:FbNwojS30
この漫画よりはちゃんと日本酒の事描いてるし>もやし、ラズウェル
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 14:55:49.85 ID:qQrw5ngi0
>>124
ヘタすると写真撮られてトレースされるゾ!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 15:47:44.11 ID:YScB60/O0
>>129
まどかマギカを絶賛してます
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 17:34:14.27 ID:fKe9ptQx0
もやしは米から育てて日本酒作るとかきちんとしたことやってるよね
好きな酒と濃いつまみを食べてるだけの漫画にしかみえない
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 19:33:26.95 ID:3Rv1LzuVP

unita_y(宇仁田ゆみ)
モヤさま名古屋だー。今うさぎドロップのロケ地あたりやってます。
(まんがもアニメも)大須観音。
via web 2012.11.04 19:13
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 21:12:54.43 ID:PgjrRFh70
>>128
そんな論理的な思考が先生にできるわけないじゃないですか!
馬鹿にしないでください!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 12:15:25.36 ID:2qv/hT4n0
うさドロって名古屋が舞台だったのか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 12:48:51.69 ID:5f2zw+Aa0
よしえサンって、いまどうしてるの?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 12:57:28.53 ID:fmv066NsP
>>140
設定は関東近郊なんだけども、
三重県出身で名古屋の大学、会社に通ってた作者がイメージいい街として設定してるらしい。
聖地巡礼もある。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 15:00:28.95 ID:Cte8sxod0
柳原望の高杉さん家のお弁当も名古屋近辺が舞台だったな
名古屋好きの漫画家さんがいる一方で、名古屋/名古屋人嫌いのくせに
名古屋から出ることなく名古屋を貶しながら暮らす漫画家もいる
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 18:31:10.17 ID:A95yi7xw0
まあ故郷福井のことだってソースカツ丼くらいしかかけない人だし
郷土愛みたいなのは持てない性格なのかも。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:24:42.20 ID:zykj/vbDP
もしかしたら酒漫画は
1、2巻同時発売&同時終了の悪寒。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 23:00:17.02 ID:TmMRhKYG0
>>144
福井って富山と一緒で海産物も農産物も豊富だし、水も綺麗だし、郷土料理も数多くあるし
地酒と合わせるなら幾らでもいい料理あるのにな、味噌とかじゃなくて
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 06:14:29.05 ID:COIDwKtX0
大学が立命館なんだから関西圏の酒とか料理というものがあってもいいいと思うが、そういう話も無いな。
味音痴というより基本的に食に対して興味が無い人で食の記憶も残らないのかな。
だから料理はいつもパクリ、酒も誰かが旨いと評価したものを取り上げて旨い甘い。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 06:32:44.13 ID:jsxogB4C0
>>145
上・下巻同時発売! と煽るも実は打ち切りか…
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 06:35:15.30 ID:0rhSoCqX0
>>148
上下巻は良いなw もう全くの先が無い感じでww
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 07:52:16.86 ID:p+Ez+Z4E0
傑作選全一巻だろ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 08:13:34.31 ID:ZWhjrq3V0
>>147
あんまり良い物食べてきてないんじゃないかな。
すっぱいのダメとかこれは○○がトラウマとか
屁理屈つけて好き嫌い多そうだし。
基本の舌ができあがってないから酒も料理もはっきりした味しか無理なんじゃ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 09:09:16.55 ID:ajFN7VoM0
>>146
練り雲丹をとりあげた記憶があるでもそのくらいしかないよね

>>147
大学立命館だっけ、忘れてた
ば関西系の大学出身なのに関西系料理とりあげないよね
学生だから高級料理は食べてない思うけどその土地で食べた安くてうまいつまみとか
今までもとりあげてないよね
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 17:02:01.82 ID:wOCNL78k0
酒蔵のある地域とつまみの関係なんて角度からでもいいネタが得られるのにな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:45:10.48 ID:vwC6LtHC0
基本海産物とか和食系って子供舌には地獄だからな
大人になってからはあまり地元に行ってないんだろう
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 20:24:02.67 ID:+k2jOhND0
でも、普通、地酒買ったら、その地方の物を肴にしたいと思うよな。
っていうか仕事なんだから、通販でも買えるんだから、それくらいすればいいのに
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 21:31:39.21 ID:+xLLfJOFP
>>154
それは人による。
オレは海のすぐそばに住んでたが、魚卵系とか雲丹とか塩辛とか、子供の頃は全然ダメだった。
今は普通に美味しく食べられるようになったけど。

オレの甥とか姪は街っ子なのに、子供の頃から海産物バリバリ食ってたって言ってたしな。

食の志向ってホントわからんよ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 23:36:32.46 ID:BSeo2CKJ0
先生は味音痴で酒の味も食い物の味もろくにわからない人だってことは
大抵の大人なら一読しただけでわかるだろ

おまえら味覚障害者だけど一生懸命に頑張っている先生をもっと応援しろよ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 23:57:43.21 ID:ukmeZwOO0
粘着して大声を張り上げるのはクレーマーだけ

日本人が口数少なく大人しくチョンが必死でつば飛ばしてるのと同じ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:04:42.38 ID:4Zh4pQmo0
>>156
……単にお前が典型的な子ども舌で、甥姪が違ったってだけじゃないのか。
あと嗜好な
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:06:37.29 ID:4Zh4pQmo0
>>158
いい加減にしろ、先生だって好きでTwitterで人様に粘着してるわけじゃないんだぞ!!

いや、好きでやってんのか。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:42:35.79 ID:Ktx900Up0
>>158
確かに先生の行動はチョンそのものだけど一応は日本人なんだぞ
悪い部分は多いけどよく考えてみればいい所も多少はあるはずだ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 02:15:55.22 ID:bgFX1CkzP
夫婦仲とか家庭仲って良くないの?
よしえさん読んでたからセツナイ
外出てネタ探しに行ったほうが良いよね
ただひたすらセンベロ系で飲んで、そこの人達と交流するとかさ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 08:02:24.05 ID:GZKaIpKA0
>>162
自分でモゴモゴで地蔵になるって言ってるんだから、知らない人とコミュとるのは不可能でしょ。
典型的な内弁慶だもん。
昔から、よしえサンが外交官をして、それを観察してネタにしてたんだからさ。

酒に限らず、主題を持ったマンガは自分の目と足で取材できないのは致命的。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 12:42:43.92 ID:jGd+Lzpn0
かといって声でなく文章にすれば人とコミュニケーション取れるかと言えば、日常でコミュニケーション取れない
反動なのかなんなのか、ねちねちと無駄に人に絡んで人を怒らせるし、根本的に人との繋がりが取れないんだよな
随分と向いてない仕事を選んだもんだな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 13:40:39.32 ID:Mngr0NLq0
ネット越しに威勢の良いことは言いっ放しに出来るが、直接会って話し合おうと呼びかけられると
最後っ屁放って二度と絡まないからな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 13:42:43.00 ID:jGd+Lzpn0
そういや会って話すの怖がってたよな、何が怖いのかよくわからんけど
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 14:51:40.19 ID:kk9lgVa50
先生は売れっ子漫画家なんで、そんな暇ないんですよ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 17:31:43.38 ID:jGd+Lzpn0
月産何ページだっけ?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:01:01.92 ID:0Pfoyfn60
8ページ

\ドッ/
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:09:43.58 ID:NCnCVzx20
苦ッキングダンナと中日とイブが月2であるから12ページ位はあるんじゃね?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:46:17.35 ID:kk9lgVa50
取材する方は「小一時間です」と気軽に言うが、前日から気になって、当日は仕事が手につかず、
小一時間の取材でも丸一日分仕事に影響するから、気軽に取材に来るな、とか言ってたような。
先生は繊細だからな。望みがかなって誰も取材に来なくなったから、いまはさぞかし仕事がはかどってることだろう。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:12:49.51 ID:Mngr0NLq0
先生には24時間ツイッター警備という崇高な使命がある
ツイッターで編集者に逆らう言動を見つけたら直ちに出動、
相手を言い負かすまで誰特な闘い続けるのだ
マンガなんて描いてる暇、無いんだよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:15:43.89 ID:jGd+Lzpn0
>>171
震災の時にNPOの関連で何度か取材受けたけど、何でそんなに気になるのか仕事に影響出るのかわからん
繊細っていうよりも、社会生活に向いてないレベルだよな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:34:03.89 ID:DjJwogMI0
>173
ここで上手いことを言えば今後も使ってもらえるかもと皮算用
やくみつるみたいなコメンテーターになったらどうしようと夜も眠れない
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 05:44:44.70 ID:jEgs2tNY0
Qさま!!に出て欲しいw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 05:49:23.25 ID:ltOwf3a50
地方在住インテリ枠とか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 05:50:04.42 ID:ltOwf3a50
あ、そいや、村上たかしは出たんだっけな。何枠で?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 08:37:57.51 ID:j3VqHglk0
京都大学だからインテリ芸人枠じゃなかったっけ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 08:40:31.55 ID:j3VqHglk0
しかし 京大出てマンガのヒット作もある村上たかしが
貧乏から引越し ハロワ通いしてた時期がわりと最近あったって
いうのは衝撃だな
ギャグ漫画 特に実話系はホント売れないんだ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 09:19:16.94 ID:M9BlG+960
せんせーに関しては自身の才覚ではなくてよしえさんに食わせてもらってるようなもんだからな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:21:32.45 ID:gFjCHygI0
形而上からのヒットもよしえさんネタばかりだし、講談社切られて竹で細細とやってた時は、
ガキどもに一番金かかる時だったにもかかわらず、全然稼がなかったからよしえさんの貯金で食わせてもらって
今の地酒漫画でも最初アンケが最悪だったからよしえさんをたくさん出すようにしたらちょっと持ち直した
せんせーはよしえさんがいなかったら本当にどうなってたんだ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:44:45.52 ID:mhtZDDEv0
よしえさんがいなければ、不条理ギャグだけで単行本ちょろって出てそのまま消えていっただろうね。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 15:42:03.86 ID:dLT2c5+f0
>>179
村上たかしはヒット作で得た印税のほとんどを父親の借金返済だったか
父親関係で使い切って、ぱじのあとC型肝炎で生死をさまよって働けなかったり、
下の子供が高熱が原因で障害餅になりそうだったりで
嫁の実家に引っ越すことになったはずだったような。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 16:06:17.92 ID:GQtY/Gw00
娘さんすごく賢いらしいね
自慢どころかあほの子みたいに描かれてたけど
名前ぐぐったらとても賢い子に育ってた
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 16:11:49.94 ID:s/6jE3PtP
先生さんの連載終わってしまった、「本当にあった愉快な話」誌では
まだエッセイ続いてるね。
先月出た号では、娘さんの修学旅行数日前にパスポート紛失して〜
という話だったが、ええ奥さんだったわ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:19:57.39 ID:Gu6WsPTV0
>>171 >>173
確か

「そちらにとっては小一時間でもこちらはその小一時間に合わせてその日のスケジュールを
全て調整しないといけない」

「そちらは気にしないといってもこちらは気にするから普段は散らかしている家や仕事場を
掃除しなきゃならないし、風呂に入って服装も整えないといけない」

ってな理由を挙げていたかと
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:40:23.19 ID:0EX8wUQb0
それなら外で取材受ければいいし
取材の時は受ける側に時間を指定する権利もあるし
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:48:57.21 ID:kyKLJodC0
つうか、取材なんて受ける側からすれば無償で行える広告ってだけなんだから、調整が嫌なら受けなけりゃいいだけの話だろ。
自分で引き受けておいて、時間調整がどうとか、緊張がどうとか四の五のぬかすなよ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:20:44.32 ID:FCoSAw160
それ完全に引きこもりの言い訳じゃん、外に出るための服が無いみたいな。
よしえさんがいなかったら、とっくに野たれ死んでたんじゃないのか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:19:42.94 ID:mhtZDDEv0
>>189
なんだかんだと言って世話女房のよしえさんがいたからこじらせたのもあるかも?
外交関係、金銭管理はよしえさんでしょ?
先生は思い切り精神的ひきこもりをできたわけだからね。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:35:07.01 ID:9m0wHHmAP
どうも、このスレタイに違和感あるな。
やる気あるわけねーだろw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:54:20.15 ID:WE8ybRrd0
酒マンガだけはやる気満々
ズキュンに中日はやり投げ
そういえば、最近中日新聞マンガのあらすじが無いな
いつも中日ネタを投げてくれる人はいなくなっちゃったのかな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 04:29:11.09 ID:6HauDZWW0
>>184
学校や市の広報ページばかりだもんね、父親のブログ以外では。
間違っても学校裏サイトは引っかからない。

つか知ってる?
我が子の事をちゃんと見てる親は我が子をこき下ろして、そうじゃない親はべた褒めするって。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 05:10:22.40 ID:MPgsEAt10
>>190
先生は引きこもりなんてちゃちなもんじゃないぞ。
芸術家なんだぞ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 05:55:53.17 ID:RIoqujkk0
>>186
どれだけ上から目線なんだと思うよな、取材しに行く側だと。
中日新聞の連載「超多忙だけど受けてやるか」というエピソードを思い出したわ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 06:46:16.48 ID:DJnqsyff0
そんな横柄な態度で取った連載が命綱になるとはw
そういえば、ズキュンって単行本になってんの?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 06:50:48.63 ID:/og7GmdcP
>>192
わるい。
中日は購読料高くてもったいないのでやめちった。反原発ばかりでつまらんし。
週3回、実家でまとめてみてる。まんがはスマホ写真とってはいる。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 14:15:10.57 ID:bpx7Gsw60
>>185
なんか終わったの?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 14:38:48.00 ID:/og7GmdcP
正確には、ズキュン誌に連載左遷
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 18:50:53.67 ID:bpx7Gsw60
ああ連載が終わった本ゆでは、ってことか
読点の位置からしてまたなんか終わったのかと思った
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 19:39:58.20 ID:tnH/LjyA0
匠涙目
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 19:49:18.07 ID:/og7GmdcP
な大生匠、いつ帰国するのやら
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 19:50:47.40 ID:TdBy/P390
いまクレヨンしんちゃんみてたら みさえの愛情たっぷり手抜きレシピっていう本の
宣伝やってたわ
地酒のよしえさんの手抜き料理みたいのにすればよかったのに
ずぼら飯もヒットしてる
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 20:08:15.86 ID:tnH/LjyA0
そんな有名人と比べたらゴミ以下の大先生が何をしても無駄・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 20:22:04.19 ID:6rfzJKJz0
地酒を選ぶのがせんせーだったとしても
そのせんせーの戯言遮るようによしえさんが手抜きレシピ書くとかなら
マジで売れたと思うよ、でもそうはならなかった、だからこの話はここで終わりなんだよ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 20:52:08.24 ID:J/vQuTB40
よしえは衛生概念が低いから嫌だ
トイレも部屋も掃除しない片付けも出来ない不潔なおばはんが不潔な台所で作った不潔な料理なんて
絶対食べたくない
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:52:43.03 ID:DJnqsyff0
えーと読者はよしえさんのレシピは見ても、作った料理は直接食することはないんじゃないかなー
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 22:15:46.47 ID:eq00wtJv0
>>196
ズキュンの連載って単行本になるほどのページ数まだないんじゃないかな?
でも前のときは営業の人ががんばって発売したといってるから
このままコミックにならない可能性も…
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 22:32:19.77 ID:/og7GmdcP
206は何故それを知ってるのか
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 22:55:16.72 ID:DJnqsyff0
>>208
丁寧にありがとう、最近のは地酒漫画しか知らんからどうなっているやらで、つい聞いてしまった
正直、イブニング読んでたら、飛び込んできて思っている以上の出来で・・・
ぶっちゃけ、最近はイブニングのも碌にめを通してもいないんだよね

単行本が出ないかも?ってのは致命的だねえ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:30:34.50 ID:MPgsEAt10
>>202
帰国してんじゃないっけ?もともと短期のはず。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:32:41.04 ID:MPgsEAt10
>>209
先生がむかしマンガに書いてたからだろ。
トイレの掃除をサボってるのを、脱臭剤をたくさん置いてごまかしてるとか。
まあでも子供ができる前の話か。

いやでも、家中ホコリだらけってネタは子供ができてからもあったな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:34:37.68 ID:MPgsEAt10
地酒の方は、イブニング編集部のお情けで単行本でるだろうけど、
ズキュンの方はマジ、今の調子で単行本を出しても売れるとは思えん。
だってつまんないんだもん。「よしえサンち」のままだったら買ったかもしれないが。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:01:33.39 ID:zFjuP7gAP
でもなぁ……
単行本の売れ行きで連載継続か打ち切りかが決まるんだろ?

意外と出てほしくないんじゃないの?w>単行本
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:19:37.58 ID:jxcJ24NZ0
でも単行本が出ないと大した収入にならないという悪循環
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:33:55.35 ID:UI4rYLKj0
須賀原アンチです。 本名だといじめにあうニダ。 やっぱ通名で暮らすニダ。

 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \    (    ) はぁ?日本名は苦痛だとかぬかしてたじゃねーか!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 帰れよクズ   \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 相変わらず帰国という選択肢は無いんだな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
          (    )

       逆に俺が「今日から金(キム)と名乗りなさい」とか言われたら発狂するけどなw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 03:59:39.67 ID:seXacETE0
ズキュンの方でもなんかイブニングの連載の宣伝してるし、
もう先がないと思って、ズキュンも放任なんだろう。

でもイブニングの方でズキュンの宣伝は絶対しないんだよねw
イブニング編集部に睨まれるのは怖いんだろう。
意外と世渡りが上手だなw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 04:09:19.69 ID:V6XypDPq0
本ゆ時代から講談社で出る単行本の宣伝してたよ。
あちらが迎える形で連載が始まったとはいえ、ずうずうしいなと当時もこのスレで呆れられていたよ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 04:45:36.34 ID:seXacETE0
本ゆで連載始まってから、講談社でなんか単行本出たか?
もしかして「食」のこと?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 04:46:57.74 ID:seXacETE0
で、「食」については、一応自分で突っ込んでたろ。
最後のコマで「いいどきょうだな」みたいに。
最近はそれもなくなった。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 07:09:07.24 ID:9zXR/I1N0
書き込んだの誰だよw

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part161
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351470497/

414 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 22:04:19.35 0
ではそろそろ内田春菊の話を…

415 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 22:41:10.22 0
いやいや、須賀原洋行の話を……
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 09:59:11.93 ID:1gctfsKy0
>>206
そんなこと言ったらその旦那であるせんせーの衛生観念も大概だよ
仕事場ごみ溜めなんだから、ていうか、汚餃子の時点でお察し
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 14:57:18.21 ID:+mKDSEDK0
そういえば昔、テレビから韓国語が聞こえると思ったら福井弁だったって漫画にしてたな。
大昔にあっちから移民で福井に流れ着いた人達もいたろうし、先生にその血が入っててもおかしくないな。数々の粘着っぷりも他出版社の宣伝をやってのける厚かましさも説明がつく訳だ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 15:40:37.29 ID:3bgTjk360
>>203
時流に乗って柳の下のどじょうを狙ってもしゃーない
手間をかけずに味はそこそこレシピなんてのはセンセは描かない
手間をかけて味はそこそこレシピという新機軸をセンセは提案しているのだ!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 16:05:31.71 ID:bea/43h+0
ヨシエさんのOL時代のネタを中国語に翻訳したらウケそう
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 17:52:51.16 ID:9Fwk/U430
ヨシエさん有っての漫画家なんだな、やっぱり。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 18:03:13.55 ID:hF/xrWqH0
そういえばひたすら日本酒の話題でわざとらしく盛り上がって、それをスレの正常化と称していた連中(?)はなぜ一斉にいなくなったんだろう。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 18:25:17.95 ID:oLecf78T0
>>227
ニヤニヤ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 18:58:31.31 ID:QAKwuynF0
酒かっ食らってつまらない漫画画くしか能のない出涸らし野郎
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 21:31:18.34 ID:R14LpNzX0
例のアレが湧いてた時期には漫画で紹介した地酒情報をまとめてたやつとかいたよな。
あとそれに乙〜と言ってたやつ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 21:58:08.52 ID:3bgTjk360
本人乙としかいいようのないほど不自然だったな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 02:33:49.46 ID:pCNVzffb0
変なのが沸いてくるのと連動して、打ち切りとか掲載誌変更がある
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 13:37:20.86 ID:hE35kXya0
須賀3兄弟乙としかいいようのないほど不自然だったな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:09:31.02 ID:Jo0V+Xza0
今だから言うけど俺当時わざとあいつらの味方するレス書いたことがある。仲間ヅラしてきたら手のひら返そうと思ってさ。
そしたら俺にまでいちゃもんつけてくるんだよ。アンチは必死だね自演乙みたいな感じで。
それでああやっぱりこいつらは全部仲間内での完全自演なんだなって確信した。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:33:11.67 ID:CX3MPCpB0
要するに自業自得ということかな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 18:45:47.49 ID:+3grEfPu0
自分以外に味方する奴はいないって
最初からあきらめちゃってるじゃないですか。
須賀ちゃん、もっと自身持てよwww
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 09:02:57.00 ID:bQFUZGbP0
あの手の2ch慣れしていない必死さんのレスは異様に浮くんだよね
IDを変えたり別人を装ったりしても独りで頑張っているのがばればれで滑稽極まりないという
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 12:52:42.42 ID:p9mUYx/I0
そうそう
いきなりケンカ腰だからバレバレ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 14:05:23.61 ID:d3+jswYm0
ちょっとでも興味を持ってもらおうと必死だったようだが、
アンケートには繋がらなかったのだな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 14:21:22.31 ID:XtZsof1vP
作家の態度は悪くてもいい
が、肝心の作品がなあ、、、

もう何年単行本でてないっけ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 15:28:17.67 ID:iywEKW/+0
家のローンも終わってるし、あとは子供が無事大学卒業して就職すればいいからな
もう一発当てるとか考えずに、講談社に捨てられないように必死なんだろ。

でもイブももうクビだよな、残念な話だww
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 16:15:11.36 ID:0kqBxGg20
コダワリでコミュ症な作者の日記漫画だったら
今はオタリーマンとかあるし、
嫁観察日記はよしえさんの頃と違っていろんな人がたくさん出してるし、
子育て日記も子供でかくなってるから描けないし
酒もツマミも実は両方あんまり詳しくありませんでしたって事がイブでばれたし、
連載切られたとしたら次何描くんだろう?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 16:44:59.59 ID:iywEKW/+0
よしえさんは打ち切られた後にネットとかで細々と続けてたら、中国嫁日記みたいになれたかもしれ……
ごめん無理だ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 17:40:58.18 ID:ijDYsQGr0
中国嫁日記は作者が計算してしかけてるからなぁ
作者の人と絡むことや炎上することも恐れないし

人間としての格が違うんだよなぁ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 17:59:21.31 ID:huuYgng20
須賀原、中国嫁の人にもツイッターで絡んでなかったっけ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:02:12.18 ID:iywEKW/+0
>>244
希有馬はガチで苦労してるからな、温泉ぬるま湯環境のせんせーじゃ思いも付かないことまで考えてるのはわかる。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:11:02.84 ID:9JAVCIq40
先生も、炎上することを恐れてないよ!
誰に絡んでも炎上どころか話題にもならないだけで。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:20:53.79 ID:iywEKW/+0
誰に絡んでも「ひくわー」でブロックされて終わりだもんな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:54:43.21 ID:d3+jswYm0
先生の場合、相手にされなくなったら「勝った」と同義だもんな
ネット界の東方不敗
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:07:52.13 ID:Oy4Oq1md0
息子やっぱりスマホかよ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 00:34:46.65 ID:xd4bIOxzP
>>242
別に酒もつまみも詳しくなくたっていいんだけどな
詳しくないなりの視点でやってくれりゃいいのに
無駄に偉そうでクソの役にも立たないレシピ見せられても困るわw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 09:27:14.12 ID:AwnoiAnm0
>>251
「お前らに日本酒についての先輩の俺が教えてやろう」感がにじみ出てるからなあ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 09:47:49.65 ID:AGzRWOht0
読者の方が日本酒(地酒)詳しいかもしれない、とはこれっぽっちも思わなかったのかね、せんせーは
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 13:01:10.22 ID:QBolNWkc0
イブニング、来号は休載だとよ。来号は他の連載も休載がなんか多い。
ちなみに今号は、最近家族全員で旅行に行ってないね、って話。
タクミくんはお酒ぐびぐび。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 13:57:43.89 ID:HetZrTFu0
>254
単行本化作業で休載か?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 14:24:33.10 ID:LNAea5nY0
こいつ、物語は描けないの?
大学でやった中途半端な哲学の吐き出しとか
日常ネタとかじゃなくてさ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 14:53:09.45 ID:+KSGGw2c0
ショートストーリーが関の山だし、仮にいい原作を思いついても誰も相手にしてはくれないだろうね。
「僕は誰でも描ける似たような絵しか描けませんし。ならばあなたがお描きになられては?」みたいにあしらわれて。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 15:13:48.49 ID:AwnoiAnm0
今まで数十年全くそういう系統の漫画を世に出さなかなかったんだから、
自分には無理だと分かってるか編集に完全ダメ出しされたかのどっちかだろう。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 15:51:16.94 ID:PhRPpWm30
今週は昔のよしえさんみたいでいいじゃないか
料理パートもほとんどないし
この調子で続けて欲しいぞっ…しかしなんか嫌な予感が
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 16:05:24.65 ID:PhRPpWm30
今週は二回分を一回に凝縮して作った感があるんだよな
だから次週は休載?
小ネタもよかったし今回がいままでで一番いい出来だと思う
空想場面転換のテンポもいいし酒とネタをうまく絡ませてある
特に料理パートがないっていうのがいいよ
どうせいつも実用性のないレシピのトレスなんだから
ただ焼くだけ程度で十分
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 16:07:06.37 ID:AGzRWOht0
打ち切りか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:11:41.67 ID:NjF/lAGF0
今回は家の中で火ぃ焚いてんの?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:45:17.65 ID:YJuFTp0S0
どうせ毎度のごとく何の予告もなしに最終ページで
「実は今回で最終回です」ってなるんだろうなあ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:34:30.80 ID:HetZrTFu0
まさかとは思うが、イブニング編集部はヨシエさん路線へ転換して続けさせる気か?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:16:00.52 ID:BaXWVIx00
続けるとしたら、よしえサンネタしかないだろうなとは思う
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:29:13.33 ID:AGzRWOht0
>>264
そりゃだってお前、もう既にネタ切れ感漂ってんだから仕方ないだろ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:31:47.52 ID:AwnoiAnm0
>>266
ネタ切れ感漂ってるのにスッパリ切らないのか
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 03:36:48.31 ID:9AOG0U720
またタブラ・ラサになったのか…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 03:38:19.93 ID:9AOG0U720
今回、鮎の塩焼きってホントに作ってるのかね。
ガスで焼いて旨いんだろうか?
サザエの壺焼きとかも、家庭で作る料理じゃないような。

料理の写真も全部担当編集者からの借り物なんじゃ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 07:22:47.97 ID:mqDvUwXZ0
>>263
イブニングはホントそのパターン多いよな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 09:01:19.93 ID:72sbCpgk0
>>260
今週は今までの中で一番酷い
もうネタがないからデタラメやっているだけ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 09:22:38.87 ID:julKbYVT0
>>269
検索すれば両方ともガスコンロでやる方法がでてくる
もっとも手軽に作れるつまみじゃないよね

酒も近所で手軽に買える酒じゃないし、どんな路線にしたいのかわからないよね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 11:02:00.95 ID:iiDGY5Pk0
>>267
ネタ切れてる漫画を他誌から引っ張ってくる雑誌にいまさら何を
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 13:48:39.16 ID:D8AXL6Vo0
来週は休載が多いのか。何かあったのかな?

よしえサンのネタ書くにしても、いつまでも続け
られないだろ?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 14:00:45.47 ID:bm7Nj1rMO
終了ですね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 14:10:01.79 ID:dT7OchbFP
1回休載させた場合の影響をみてみる

なにも問題がない

連載売り切り

こうですか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 15:10:48.49 ID:/AMMqtBh0
打ち切りではないと思う
もし打ち切りならここを誰かが荒らしまくると思うから
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 15:53:20.01 ID:zUyh6cVUP
>>276

1回休載させた場合の影響をみてみる

なにも問題がない

連載続行

になるんじゃないw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:47:45.14 ID:ek1J+fbQ0
時期的に単行本作業かもね。
一応昔はそこそこ売れた人だし、
コミックスは売れてるんです!
って打ち切りの度に反論する人だし、
あの漫画がアンケート良いとはとても思えないし
とりあえず1冊出して売れ行き見て切るのかもね。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:12:28.04 ID:Mc1ESn6x0
1回休み程度の単行本化作業だとすると、連載時と変わらぬ構成のままで終わるのか
役に立たないレシピ部分なんて削っちゃって1ページにまとめればいいのに
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 21:02:30.47 ID:rzZN4yb20
一回休んで全一巻だったらコミックは買わないけど雑誌買うわ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 22:43:58.77 ID:DJYQEcQk0
まあ単行本出たら買ってやるからさっさと出せ。変な後書きいらないぞ。

あとサザエの壺焼きぐらいならガスコンロでいける。鮎は知らんw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 23:39:52.66 ID:Mc1ESn6x0
焼きサザエの強烈な磯臭と鮎の微妙な香りを楽しむという相反する条件
味覚音痴ならではの大胆な組み合わせ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 02:23:36.67 ID:OA61rpdf0
単行本化だったら、いまごろ嬉々としてtwitterにそのことを書くんじゃないか。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 02:24:44.06 ID:OA61rpdf0
>>283
言われてみれば、普通一緒に食べないよな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 02:50:03.51 ID:4kD90yonP
家族旅行いくから1回休みとかか

で、全部、編集部持ち経費
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 07:16:33.79 ID:mvkM29wC0
>>286
今時、あの程度の作者にそこまでの大盤振る舞いできるほどイブニングは売れてるのか?w
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 07:34:47.32 ID:eH78SOO10
もう酒とか食い物とかはたまにやるくらいでいいから
昔のような漫画を描いて下さいよ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 07:47:34.92 ID:0+NYYn7f0
>>287
最後のページに編集者が出てたじゃん
あの人と一緒にキャンプ行くんじゃないの?それなら面白そうだ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 07:52:35.09 ID:5z6hY6/r0
あゆは昔ラズウェルがホイル焼きにしてて
あれは真似したけどうまかったなー。
先生の料理は真似したことない。
だってうまそうじゃないからw
昔よしえさんが口いっぱい詰め込んでたパンのが
今の料理漫画よりうまそうだった
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 08:53:56.28 ID:bRLjL6dh0
>>287
連載終了が決まって手切れ金のつもりなのかもな
本人には知らせてないけど
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 09:27:43.90 ID:xxXpBuyc0
むしろせんせーの連載にここまでの期間つきあったんだから、それだけで十分講談社からの手切れ金だろ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 12:18:29.61 ID:OA61rpdf0
>>288
だが、よしえさんはOLをやめて久しく、3人の子供も成長して、昔のようにネタにできなくなった今、
先生がどこにネタを求めればいいのか?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 12:20:36.72 ID:OA61rpdf0
先生だけの力で書いた作品って、非存在病理学とか、分かり合えない人々とかだよね。
この系列が一般向けにヒットするとは思えないのだが…。

以前は将来の成長を考慮して連載してくれた編集部もあるだろうが、
もう年齢的にこの先、漫画家として成長は期待できないだろうし。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 13:18:26.81 ID:cjLwqg9Q0
新しく子供作るか、あゆむやつくるが子供時代の全く売れてなかった時期のエピソードを描くか


っていうか、よしえさんは今や単なる自堕落な名古屋主婦の典型だから、面白みとか全くないよな。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 14:00:20.43 ID:HS0iFuPo0
>>283
川の話は編集者からの知識だけだろうから、鮎も編集者からの横知恵じゃないの
で、鮎だけじゃさみしいから自分のバーベキュー知識であるサザエも足してみた
酒の表現にも使うくらいだからよっぽど香りが好きなんだろうね

でも実際にやってないから結果組み合わせがバラバラってオチ
まず川にサザエ持ってかねぇーしw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 14:29:06.94 ID:4kD90yonP
山中の旅館でエビとタイでるようなものか
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 14:31:43.98 ID:XcYEpvQt0
今のよしえさんの普段の生活の様子とか書いてほしいけど・・
書かないだろうなぁ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 15:50:00.01 ID:gKCCAhQ4P
>>298
そんなの読みたいのか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 18:17:10.23 ID:zBdyLrcd0
芸能ズキュンクッキングダンナ読んだ
こんなのでもう22回もやってるのか・・・
前回のブドウゼリーでスイーツ作るのにハマったとかで
家族で作るモンブランケーキ
先生「読者の皆さんが気軽に作りたくなる栗料理レシピも描きたいんだよ」
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 22:49:03.25 ID:aQ8Fwj2k0
韓国人、豪で虐めにあう 「くたばれ中国人!(Fucking Chinese)」と罵られ指切断される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352605077/
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 22:55:26.43 ID:HGhw3y160
どうでもいいけどなんでおんなじような漫画を2箇所で描いてんだろうな。形而上とよしえサンもそうだったけど。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 23:14:17.46 ID:E2hohmEG0
大先生はそれ以外だとゴキブリとか気持ち悪い動物くらいしか描けない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 01:01:24.01 ID:q+dT4uqb0
>>300
むしろ今号は面白かった方
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 03:33:36.43 ID:JqkHvyQT0
あれだ余計な工夫をしてないぶん
シンプルなほうがまだ、つまらなくならないって言うか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 11:03:24.31 ID:dT0dRmS6P
>>304
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工

オレ今回は2コマ目でもうダメだと思ったわ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 14:39:14.64 ID:q+dT4uqb0
腕が鳴るわ??、で腕にラッパをつけたよしえさんが登場するなんて、すばらしいじゃないかw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 16:43:05.99 ID:C6BPE/t00
須原ではなく須賀原です!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 18:28:51.32 ID:UVy56RQU0
スカ先生
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 19:36:46.92 ID:I8Cy6UUY0
やる気! 元気! 須賀原洋行!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 18:02:57.76 ID:8Ut1Q3X90
料理漫画といえば、ふじいまさこのずぼら料理漫画。
こっちはマジでわかりやすくて作りやすいぞ。
分量は全てテケトーだ!!
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 13:51:42.13 ID:QUSloYC90
スピリッツに連載中の「くーねるまるた」という食べ物マンガ?も面白いね
基本、貧乏飯なんだが、どれも美味そう
期限切れのオイルサーディン(味が良く染みて美味しいらしい))を真剣に探しまくったが、駄目だった
新しいのを買ってきたので期限切れてから5年ほど寝かせてみる
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 20:26:40.71 ID:MPOcsv5U0
>>312
あれは『花のずぼら飯』のパクリというかフォロワーだから

ああいう手抜きツマミでもいいのにね
おなじ手抜きは手抜きでも妄想バーベキューとか・・・ないよなw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 22:41:28.68 ID:ssUyIM8/0
川魚と海産物一緒に食べる時点でなぁ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 23:40:57.74 ID:EZEzt0EK0
酒にしても食にしても人並み以下の先生だけど
自分には人を導けるほどの実力があると勘違いしている
だからこんなギャグ漫画のようなザマになるんだろうな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 12:04:38.02 ID:+JSqbRG2P
>>315
勘違いともちょっと違うような。
流石に自覚はしてるけど、それを肯定すると自分が全否定されると思い込んでるから必死に自己擁護してる。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 18:06:10.10 ID:5lhL1tVY0
>自分には人を導けるほどの実力があると勘違いしている
最近は大人しくしてるけど、一時期ツイッターでやらかしまくってたな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 19:58:48.13 ID:eliYlTyt0
ズキュンのやつ手抜きモンブランって言ってるけど
ホイッパー用意したり無塩バター溶かしたり結構めんどくせぇんだけど
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 20:03:37.45 ID:1GPslbNZ0
凝り性なのに手抜き料理をテーマにするのは合ってないよね
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 20:17:54.34 ID:Sj0EIoLN0
せんせーは基本何かを突き詰めてできない人なんだから、その事を自覚した上で
いろんな所に教えをいただきに行ってそれをレポートすれば良いのにな。
酒蔵行って、酒蔵オススメのつまみを書いたり、ラズウェルやうえやまとちやよしながふみとかの
料理漫画家に秘蔵の酒のつまみを教わって書いたりとかさ
少年マガジンの巻末漫画書いてる人みたいな路線で一からやり直せばいいんだよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 20:26:55.31 ID:1GPslbNZ0
何かを教わるってのにも向いてない人だと思うぞ。
誰かの話しには脊髄反射的に反発するし、勝手に独自解釈するし。

取材される側も教えた事が全く生かされてないのを見たら歓迎しないだろ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 21:18:59.20 ID:10zm0lhj0
そういやおせんのおでんもまるで見当違いな方向に解釈してたな。
素材から出汁が出るから、基礎の土台だけ作ってあとは素材を生かすと言ってんのに身まで無駄にして秋刀魚出汁とって
意味もなくすじ肉との合わせ出汁にして、ものの見事に鍋そのものを生ゴミにしてたわ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 22:27:35.01 ID:SzcyBbhn0
須賀原は「教えを乞う」ことが大嫌いだろ
常に「教えてやる」という上から目線だし
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 22:36:43.09 ID:+JSqbRG2P
>>322
それはヒドいw

土鍋というと美味しんぼのまる鍋がよかったな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 03:37:00.63 ID:1gEOiPV10
>>323
でも須賀原先生って、人に教える事が出来る事って何一つ無いですよね。
漫画の技術ですら、新人漫画家にも劣るのに。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 05:42:01.07 ID:ALvqV+RB0
>>318
まあでもあの回は楽しんで作ってるようで、ひさびさに面白かった。
料理の参考になるとは思えないが。

というか参考にならないマンガほど面白い気がする。

>>322
さんま10匹は引いたわ。家族5人ようとして、ひとり2匹。
それを煮込むわけだから、ものすごい味だと思うんだが。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 07:51:32.85 ID:nEDhp2ZX0
>>320
>酒蔵行って、酒蔵オススメのつまみを書いたり
そんな漫画なら凄く読みたい気がする
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 07:57:44.49 ID:2jlMJU5kP
>>326
めちゃくちゃサンマ臭そうw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 13:44:54.15 ID:3m0Fc3Vg0
ひょっとしてこの漫画家は味覚障害なのか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 14:44:35.83 ID:1gEOiPV10
先天的に味覚細胞が少ない家系なんだろ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 15:43:16.48 ID:3rvjweTQ0
>>326
参考にするにしてもしないにしても中途半端なんだよなw
手抜きするにしてももっと簡単にホイップできる方法あんのにやんないし、バターも塩入りでいいのに
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 18:06:30.97 ID:cbNezTqV0
中途半端っていうかどれもたくさん試して作ったレシピじゃなくて
ネットで拾ったレシピを読んでちょっとアレンジしたっぽいんだよね。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 20:59:03.98 ID:S42IDdyP0
>>332
キングコングの西野みたいだな
映画を一本見たら、それが今年最高の映画を見たとか言い切る
本を三冊読んだら、俺のお勧めする本はこの三冊、他のは(よんでもないのに)ダメ、クズとかドヤ顔で言う
とにかく二段くらいしかないタンスの引き出しの二段だけで上から世界を語るタイプ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 01:07:41.68 ID:veWcE0IO0
人に教えを請うのが苦手、根っからのコミュ障、妙なこだわり体質とどこをとっても取材が必要な題材を扱うには
無理がありすぎだな

しかし、何が一番イヤだってあの無駄な書き込みが多いコマがイヤだ。
昔はシンプルで読みやすかったのにな、作者のクドさが際立つ描きこみが生理的に受け付けない
ゆえに、最近酒漫画は意識的に飛ばすようになったよ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 02:34:02.01 ID:39SFw+Fq0
>>327
そういう意見を取り入れればいいのにな


>>319-321
凝り性なのに物事突き詰めてできず、人に教えを乞う事も出来ないって
人として最低の部類じゃないですか。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 07:37:14.58 ID:fDEyr/VH0
>>334
万事において情報の取捨選択ができないという指摘は前から出てるがここに来て悪化って感じ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 12:08:25.09 ID:fDEyr/VH0
トレスの時にも、絵を描いてるんだということを意識せずに漫然とやってると不必要な情報を描き加えて
しまうだろうし、線そのものも死んでしまうので魅力やメリハリのない絵になる。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 15:00:32.26 ID:U2Uns3WZ0
去年の栗拾いも受付(?)のおっさんをトレースしてたなw
ああいうのは許可貰って実写かおもいっきり漫画キャラにしちゃえばいいのに、何故か似顔絵にしちゃうんだよな

あの誰も得しない似顔絵は個性だと思うから続ければいいのに
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 16:47:31.40 ID:veWcE0IO0
ギャグマンガにおける登場人物なんて記号なんだから、わかりやすければいいのにねと思うわ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 18:29:16.04 ID:cicWgekm0
先生の記号的表現は
OLは馬鹿
よしえは馬鹿そうに見えて実は知恵モノで賢い
結婚できないおばさん局はヒステリー
そしてそういう女はパソコン使えないけどよしえは使える
ガキんちょは馬鹿だけどたくみくんは賢い
おたくは気持ち悪いが自分は気持ち悪くない素敵なオタク
いまどきの家族は冷たくて分かり合えないものだが、須賀原一家は素敵で幸せな家族

こればっかりですわ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 20:30:32.82 ID:Ovo9MBO7P
>>340
なるほど。
妙に納得しちまったわw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 22:32:33.65 ID:vHZ+DMfW0
貴乃花vsボブサップを1ページ全部アシスタントに描かせて自分は最後のコマだけとかさ。
あれは無いわ。たかをレベル。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 01:50:42.16 ID:sIaAe5aDO
みちのくプロレスのときもひどかったな。
まず、試合のレポなのに選手の名前忘れてる。
椅子がないのを見て「名古屋人はマイナーなものに金を使わないのを見抜いてるようだな」。
(みちのくの地方興行はどこも椅子ありません)
極めつけは「ヨネ原人さんとごはん食べに行きたいわっ」。
いちファンが恥ずかしげもなくよくもまあ…。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 02:18:04.52 ID:Q2cymmV2P
えー、なんか一時期格闘技系っつーかプロレス系のネタも書いてたん?
そっち方面には明るくないと思うんだが…
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 07:31:46.14 ID:KQk3iNTf0
ほんとにやらかしまくるよな先生って
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 07:57:37.28 ID:bkcd18f80
>>344
たまたま観に行ったので1発ネタで描いただけ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 08:47:17.11 ID:IDLNQXtj0
>「いい編集者が担当になれば描けるんですけどね。今の担当がヘボだから描けないんですよ」

犬先生が遠まわしにdisられてますよ(笑)
http://togetter.com/li/298110
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 13:42:14.00 ID:mD1WVHXr0
佐藤が言ってる事って、漫画家というより技術芸術職の人間として当たり前の事だよな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 14:03:41.47 ID:iOmDdYim0
>347
これもか
>その9 「漫画はただ描いても意味なんかないんですよ。雑誌に掲載される物しか描きたくないので、
雑誌の傾向とか編集者の好みとかをよく調べないと」

須賀原のブログに描き下ろしは無かった気がする
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 14:16:28.50 ID:M/1UMgsd0
プロなら自分の作品をただで配るべきじゃないというポリシーのようだからね。
ネット配信にも相当抵抗があったんじゃない?
背に腹は変えられなくて、よしえさんとかはダウンロード販売してるが。

これも経済状態がよかったら、きっと「私のマンガは紙で読んでもらわないと、
意図した表現になりません」とかいいそう。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 14:46:37.46 ID:Q2cymmV2P
>>350
デジタルで描いてるのになw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 14:52:01.04 ID:cGN6VecV0
>349
>雑誌の傾向とか編集者の好みとかをよく調べないと
読者のことなど考えない先生のことかー
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 15:19:07.24 ID:mD1WVHXr0
漫画を描きたい、人に読まれたい で漫画描き始めた人じゃないから、そこは仕方ないんだろうけど
それでも自分の技能を上げる努力をしないって時点でお察しだわな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 00:35:46.49 ID:vqhOzU/80
【厨ニ病】佐藤秀峰アンチスレ【人格障害】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351223176/256-258

256 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2012/11/24(土) 20:45:58.90 ID:J/U+7WAa0
【おいおい】須賀原洋行 Part66【やるきあんのか】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351148376/348

348 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2012/11/23(金) 13:42:14.00 ID:mD1WVHXr0
佐藤が言ってる事って、漫画家というより技術芸術職の人間として当たり前の事だよな。

257 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2012/11/24(土) 21:24:25.62 ID:JPLEr6Sn0
技術芸術職<笑>

258 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2012/11/24(土) 21:44:36.52 ID:BrMvxKmf0
つーかまた佐藤信者かよ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 07:47:23.82 ID:orxy+oEg0
アンチと信者がいるあたり佐藤はまだまだ需要あるんだろうね。
先生みたいにアンチも信者もいなくなり
少数のヲチャしかいなくなった漫画家は消えるのみなんだろうな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 09:50:25.82 ID:mhQz8pSQ0
佐藤スレにいるのもウオッチャーだよw
あそこにいるのがアンチだと思ってるのは佐藤とその信者ぐらい
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 09:51:43.58 ID:mhQz8pSQ0
その証拠に向こうでは作品の話はまず出ないw
こっちはきちんと作品内容の批判をしてるでしょ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 14:57:41.79 ID:se2ZF2D90
佐藤っていま何か描いてるの?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 15:03:21.99 ID:mhQz8pSQ0
アクションとかそんな感じの雑誌で戦争漫画描いてる
けどスレではまったく話題に上がらない。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 17:56:13.76 ID:YlK01hIT0
>>358
増槽が爆弾になってる愉快な漫画

元々詳しくもないんだろうな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 18:57:44.05 ID:9drHNYqLP
ミリタリーオタの初歩なんだろうけど、おれもしらなんだ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 19:06:48.39 ID:se2ZF2D90
特攻隊なら増槽のかわりに爆弾積んでもいいだろうけどなw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 23:32:52.23 ID:Z/8kgwEc0
やっと食えるような底辺と印税やら何やらで一生楽に生活できる売れっ子を比べたら駄目だろ
佐藤と先生じゃ漫画家としての格が違うんだから
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 23:49:16.50 ID:re3BAPbZ0
格の違いより年の功が先生のデフォ
オレの方が先に漫画家になったというアイデンティティーで
佐藤に挑むも玉砕
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 23:49:21.27 ID:YlK01hIT0
>>362
米軍に特攻隊てあったん?

ドロップタンク落として攻撃てのは斬新だよね
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 00:16:49.63 ID:wr3JGV9Q0
>>363
売れっ子なんてとんでもない、色々勘違いして
自分本位のトラブルばかり起こしてる鼻つまみ者の作家もどきだよ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 05:13:35.69 ID:rjqAKOSn0
wiki 特攻の島

作品の特徴 [編集]
緻密な絵柄と緻密でない考証とのアンバランスが作品に独自の魅力を与えている。例えば以下の通り。

・日本海軍の対艦特攻機、また米海軍の対潜攻撃機が、爆弾ではなく増槽によって攻撃を行っている。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 05:14:22.55 ID:rjqAKOSn0
wiki 特攻の島

作品の特徴 [編集]
緻密な絵柄と緻密でない考証とのアンバランスが作品に独自の魅力を与えている。例えば以下の通り。

・日本海軍の対艦特攻機、また米海軍の対潜攻撃機が、爆弾ではなく増槽によって攻撃を行っている。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 05:50:07.16 ID:zQLb+AO7P
零戦の航続距離が長かったのは、燃料の増量タンクを搭載して、
作戦目的前で外して投下してたが、
それが画像ぱっと見で勘違いしたんだな。

乗り込んできた佐藤アンチさんは知らないだろうが。
某作家の、指揮者のリボン画像を思い出したよ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 06:59:20.72 ID:9st8A4sU0
ttp://livedoor.blogimg.jp/amaebi4912/imgs/c/5/c5dcc861.jpg
一見ごちゃごちゃ描き込んでる様に見えてそうじゃない絵
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 07:14:38.46 ID:T63Pmwr5P
>>370
頭の病気の人のイラスト?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 08:14:14.62 ID:9st8A4sU0
>>371
小3女児
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 08:18:30.53 ID:T63Pmwr5P
>>372
ごめんTwitterのだったか
画面真ん中寄りの酒瓶持ったオヤジが描いたのかと思った
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 11:52:56.31 ID:bBRxwtml0
>>370これは才能だなw

犬先生のはとろりんちょとか本人は美味を表現してるつもりが
読者からしたら気持ち悪い画にしかなってないからな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 12:37:08.73 ID:wr3JGV9Q0
>>370
すげえ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 18:57:01.14 ID:RjfNRx/M0
地酒がなくて今週のイブニングが物足りないわ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 20:34:48.19 ID:53N7Uew/0
むしろスッキリしてて良かっただろ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 21:58:14.46 ID:8topQpufP
叩きがいがなくて困るわー
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 23:00:59.04 ID:4N02H6qfO
酒に例えると
今号のイブニングは雑味がなく舌に障るところがないスッキリした読み味だった
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 00:59:27.94 ID:E++YNDz40
完全に忘れてた。そういや今号は休載だっけ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 01:42:48.47 ID:50dkJa9+0
ああ、そういや無かったか、気にもしなかったわ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 09:03:38.86 ID:YTh0A9q+0
言われて気付いたよ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 12:10:31.71 ID:brZ+47DL0
あれ載ってなかったっけ?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 12:45:19.53 ID:jAUuMXZA0
昔は面白かったよ正直
けどだんだん鼻につくところが増えてきた
なんつうか須賀原の漫画から見える人間性
「自分とその家族だけが得すればいい
自分たちだけが素晴らしくておまえらはみんなゴミなんだよね気の毒に」
みたいな選民思想と小金自慢にうんざりするように
驕れる者は久しからず、って傍から見てるといたたまれないんだよね
誰でもそういう部分はあると思うけど、須賀原は隠すのが下手な分
エッセイ漫画としてはきつい
アンチというよりただただ嫌い
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 13:11:43.97 ID:cXH0Us0cP
昔は面白かったけどいつの頃からか、自慢ばっかしてたもんね
家にいる時間だけになると、面白くなくなるから外出たほうが良いよ
お金なくても水筒持って人間ウォッチするとかさ
センベロ系立飲みで常連さんと絡むとか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 14:24:31.60 ID:y1uQUrQl0
もう無理、何しても面白くなる訳が無い
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 21:02:18.31 ID:hC7dnhjo0
ツイッターにも出てこないところを見ると、単行本作業で必死なのかな
KCのスケジュールを見る限り年内にでることはなさそうだけど
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 22:41:09.05 ID:50dkJa9+0
本当に上下巻で終わりか、厚手のコミック一冊で終わりなのかもな。
イブニングとしてもコミック出せば義理も済むし。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 00:04:58.64 ID:TqCYa3d90
全一巻
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 01:02:51.25 ID:Iy5onMnh0
しかもコンビニ版
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 01:23:42.76 ID:3UpjOcQc0
打ち切り決定だとこのスレで暴れまくるし、ツイッターでも八つ当たりするからわかる
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 05:59:32.47 ID:TqCYa3d90
しかも丸とじ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 08:41:44.82 ID:fjJ6L/zCP
ブログを更新しないのは、打ち切りor企画消滅の法則
だったっけ。

打ち合わせに東京にいく→更新とまる→数ヶ月語に、「あの話はなかったことに」
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 10:24:18.04 ID:EuxeTsBTP
年内に終わりそうな勢いだな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 11:07:53.05 ID:nQ3XaF0Z0
コミックでるなら、表紙書いて忙しいとか前はブログとかに書いてたよね。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 17:58:29.47 ID:WgTSFvgE0
第二の「ホロ酔い酒房」になってくれると思ったこともありました(`・ω・´)
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 18:45:00.85 ID:RtArMVjo0
講談社が本当ならば拝み倒して単行本ださせてくださいってするべきだよね
出せばすごく売れるんだから
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 22:42:16.86 ID:EuxeTsBTP
>>397
えっ








えっ ( ゚д゚)ポカーン
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 22:58:56.28 ID:4kNcILYx0
本人降臨?w
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 23:15:09.72 ID:koBTvUX70
>>385
せんべろ系でネタにされるほうの人間だからなぁw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 20:49:59.68 ID:4DSaZjOx0
次のクレヨンしんちゃん映画
バカうまっ!B級グルメサバイバル!!だってよ
これは実在ゲキウマ地酒日記をインスパイアしたものなのではっっっ!!!!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 22:45:22.30 ID:g1X77w4r0
重複スレの方で発作が起きてるんだけど、なんかあった?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 23:16:32.48 ID:h74raN5v0
重複スレの存在を初めて知った
知らなくても良かった
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 01:00:29.64 ID:zupHVWL60
連載打ち切りが正式に通告されたとかじゃね?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 02:09:21.96 ID:u8DKPXt/0
今号に載ってないことに気付かない人は多いだろうな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 07:27:13.27 ID:IGL8eVCR0
何の漫画の話?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 09:31:02.63 ID:ewiOGjjE0
秋ぐらいに単行本になると思います!って
ファンに言ったのに冬になったからじゃね?
この人よくフライング告知してぽしゃるよね。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 11:40:02.20 ID:wntGDQfY0
売り上げに貢献して無さそうな漫画だもんな
切られても当然だわな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 12:03:02.90 ID:KrJGuEY00
レシピを丸パクリしたページの修正で大忙しかも
比較できるように雑誌から切り抜いて保存しておけばよかったかな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 14:38:15.53 ID:ewiOGjjE0
そういえば昔たしか形而上の時、
T村さんがいた時のネタでコメントの著者近影見ながら話すコマで
私はとってもいい男です。ファンレター待ってますみたいな
手描きのコメが著者コメ部分に入ってたんだけど、
コミックスみたら全部消えてた事あったw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 14:13:40.16 ID:xSaVXbWC0
ワンちゃん
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 16:32:51.67 ID:DaUIKNRB0
サービスエリアグルメを描いた人としてネクスコ中日本に一言!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 19:50:11.21 ID:quht4kB+0
>412
そろそろ仕事をくれてもいいかな?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 14:08:00.87 ID:u3kx+UhZ0
よしえさんのネタ書かないとしたら何を書くんだろう、この人。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 16:00:12.82 ID:iDWjKXJg0
酒マンガが休載とはいえ、不気味な静けさだな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 16:31:41.24 ID:ENHIkXsB0
名古屋で何か事件おきたっけ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 20:18:10.20 ID:JUSJQob50
>>414
ゴキブリ、豚のケツしか描けません
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 22:12:51.21 ID:d9f3btSe0
そんなことない
先生は他人を見下す漫画は大得意だよ!
あと全然似てないしわしみだらけの悪意ある似顔絵も大得意じゃないか
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 23:22:26.25 ID:idBDGF570
>>415
重複スレの方で頑張って罵倒してるよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 00:43:44.73 ID:kbKGvpLt0
>419
ああ、そういえば、そんなスレあったな
スレスト依頼出しておくか
ブーメランくらってこっちがスレストになったりしそうだが
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 07:49:48.43 ID:coHs0d+o0
>>418
あの似顔絵は逆に武器だよなw
せっかくズキュンに居るんだから流行の芸能人の顔でも描けば話題になるだろうに
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 17:47:00.40 ID:USJADaDm0
ツイッターには入り浸ってるんだな
例によって上から目線で政治を語っているが
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 22:55:18.68 ID:gmgHffR2P
>>422
見るのもめんどくさいんで、どんな事書いてるか教えてよ。3行で。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 08:22:09.76 ID:pdx5IAKt0
おれも
めんどいから
誰か頼む
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 09:22:05.27 ID:bsbNke3x0
選挙がらみで
わかったような事を言っては
失笑されてる
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 18:17:01.28 ID:RafiVBeu0
底の浅い意見を
馬鹿な愚民に対し啓蒙してやるとばかりに
偉そうに語ってるが失笑されてる
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 18:46:43.63 ID:kQEqdRtd0
それが犬家族クオリティー
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 08:59:20.74 ID:ILwgT/y00
なんか「すごい酒にはすごい肴」とか勝手にプレッシャーかかってるけど
そもそも今までの27回の連載の中で、一度としてすごい肴なんて、出てきたっけ?
そこらのネットに転がってるレシピの丸写しとか、昔漫画で描いて好評だった
レシピの焼き直しくらいしか見たことないんだけど。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 09:19:20.68 ID:rkX0DiF6P
さんま10尾はすごいとおもったよ。絶対まねできないと。









おれんちでやったら、絶対家族にしかられるレベル。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 09:32:03.23 ID:ILwgT/y00
ああー あれか 方向性の全く違う「すごい」だったけど 確かにすごいよなww
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 09:59:21.69 ID:+0nbXc2y0
結局ふだんは例の鰹節グワシドバおでんを作り続けてるみたいだけどな(笑)。

わざわざそれをツイートしてるのは、おせんに全否定されたことなんか気にしてませんよーという必死のアピールなんだろうなあ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 10:51:23.97 ID:7jbWt5ktP
>>428
お酒にしかお金かけられないくらいだからね。
値の張る料理なんて、とてもとてもw

お酒がかわいそう、とまでは言わないけど、身分相応って重要だよね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 13:04:08.93 ID:rkX0DiF6P
料理番組見て、
レシピ本開いて、
ネット検索して、
アイデアがおもいうかばない??

いやそれ、レシピ盗作だから、、、。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 14:20:24.30 ID:Hv3pkxv50
え?あんなにたくさんレシピがあるといってたのに、他からみてるの?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 15:15:27.42 ID:lJQawYp20
紹介する地酒にあったツマミのレシピを用意してます、って言っていたよ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 16:19:21.25 ID:/tr7EJ650
こんな味覚音痴のおっさんの独自レシピなんて食えたもんじゃないだろう(本人以外は)
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 16:39:50.19 ID:Ltc9f+o00
>>432
バブルの頃にアフタやモニで描いてて、氷河期に講談社クビになった人だから、竹に拾われた後も
経費で色々出来ないのは、竹が弱小だからって思い込んでたんじゃないかね、携帯やネット、新古書店が台頭してからの
出版不況での経費削減も全部都落ちのせいだと思ってないと、イブへのあの勘違い売り込みも出来ないだろうし。
ぶっちゃけ講談社より竹の方がその手の経費には大らかな筈なんだけどね。

大手出版だから、酒の金くらい幾らでもだしてくれる筈って目論見で売り込んで来たのはまあ良いんだろうけど
誌外で自社とも揉めてる作家と問題起こすわ、雑誌の看板には糞塗りつけるわ、アンケートは悪いわだし
本人の売りとしては、自分の読者は雑誌買わないからアンケは悪くてもコミック出せば売れるって事だけど、
モニの頃なら兎も角、竹のは初版しか出してもらえない状態なのに継続購読者どれだけ残ってんのかね。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 17:48:28.65 ID:K1tg8Iss0
以前先生に絡まれてた放送作家が竹熊とつるんでる!先生も仲良くしとけば良かったのにwww
ttp://hiwihhi.com/kentaro666/status/271597002750562305
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 18:14:11.28 ID:2Eut9hF/0
犬先生は他人と仲良くする事はできません
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 18:18:03.07 ID:rkX0DiF6P
家族親戚とも仲良くできてないんじゃ

母だがねさん、最近でてこないね。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 20:14:57.27 ID:HYirsoTw0
どうなんかな?
俺は勝手にこのスレを荒らすいつもの粘着を息子だと考えてるが、もしそうなら息子とは仲良くできてるってことになるのかな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 20:23:09.43 ID:oBxlhU720
どうなんだろ
まあ、三人も居るから一人くらいとは仲いいんじゃない?
誰と仲良くても、タクミとして描けば飲酒させても雑誌としては問題無いわけだし。

全く関係ないけど、前は匠と創は子供舌と言って馬鹿にして、夢は細かな味が判る大人の舌扱いしてたのに
急に匠の味覚が妙に良くなったんだなぁと子供の成長に驚いたけれどね。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 20:32:30.38 ID:YEfiIHqX0
イブニングが発売されると涌いてくる
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 20:33:06.29 ID:jV4WfQoX0
今回は塩屋の広告漫画なんだから、味なんてその店の受け売りだろ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 20:33:44.80 ID:jV4WfQoX0
イブニング連載作者のスレで何言ってんだお前
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 01:59:05.99 ID:T7+g7Zno0
広告バーター路線でいくのかね
良かったね先生、色々もらえるようになって
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 02:41:36.27 ID:+PYDUl+w0
結局なにもつまみ作らないのか。
塩をつまみになんて酒飲みによく使われてるシチュエーションなのに。

まあどんどん肩の荷を落下させまくればいいんじゃない?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 03:30:59.62 ID:KzVenV5jP
>>446
本名なので、
注文すると、
サービスしてもらえる
とかだと下劣だな

旅館で講談社連載うんぬんした作者だもの
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 04:55:13.05 ID:364IUONL0
>>438 
万が一、その放送作家みたいに大学のギャグ漫画コース(そんなの出来るんだなw)の講師が回ってきても・・・結果は判るよな?w
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 14:54:44.39 ID:TxkwFMOC0
今回は「ネタ切れ」ネタか。
年末進行で辛いとか文句言ってるけど、前回1回休んでるだろうに。
ちょっとまえまで「仕事がない」と泣いてたのに、もうこれだよw
一流売れっ子マンガ家は大変だね〜。

今回のツマミは「塩」。死海の塩とか沖縄の塩とか舐めてる。
まあツマミとしての塩に着目するのは悪くないけど、
なんか内容がないよぅ。

何億年前の岩塩だとか、酒の熟成と勘違いしてるんじゃ。
塩の場合、古いからいいというもんでもないだろ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 18:15:46.33 ID:asc2IlEt0
自分の味覚が破壊されてるから、何かの権威に寄り縋るか
薀蓄をパクらないと何も語れない/描けない先生の日常。
理想の塩を求めて溶かしてブレンド、再結晶化とかの
楽しげな試みは無理です。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 23:10:55.65 ID:YBa5Fm5S0
ツマミのレシピが思い浮かばない〜なんて小芝居は
謙信にちなんで塩をツマミでいきましょうとか言われただけなんだろうなぁ

しかし1コマ目の顔はすごいな、ピカソみたい
デフォルメした元の顔をさらに崩して一部をリアル化とかわけわからんことになっとる
この人の漫画読んでると、時々何を描いてるのか認識できない時があるんだよな
今はほとんどエッセイ漫画しかないのに
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 23:52:26.50 ID:+PYDUl+w0
いつも酒に合った肴を作れてるのか怪しいんだから、肩の力を抜いて気楽に肴を作れ、ってなるならまだ分かるんだが
自分で調理しなくてもおkって考えるとは思わなかった。

当初のコンセプトがぐだぐだ。
民主党のマニフェストを見てるようだ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 10:45:47.57 ID:nk3ea0O8P
ツマミのレシピっていっぱいあるんじゃなかったっけ?
普段いつも作ってる設定なんだし「思いつかない」ってのはどうなのよ?w
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 11:17:56.80 ID:MH2USA0S0
料理に限らず、普段いつも作っているなら技術と経験の蓄積からバリエーションや新しいレパートリー
がいくらでも出てくるはずなんだよねえ。
出てこないとしたらそれはいつも作っているというのが嘘か、作ってはいても手持ちのレシピが狭い範囲で限定されてる場合。
どっちにしろ「料理好き」というには無理がある。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 12:26:12.54 ID:HbKzMm8Q0
ズキュンの方でも、去年こだわり貯金をたっぷりしたから、今年は手を抜いてもいいんだとか、どんどん自分を甘やかす方向に。

売れない生活の方が、性に合ってるんじゃないか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 14:00:26.64 ID:yVYEPy9k0
人気のある漫画なら「読者からの投稿レシピ」という手もあるのにね〜
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 14:24:47.03 ID:Ht8Uz9UU0
肩の力を抜くのと、手を抜くのでは大きく違うと思うんだがなぁ
ヲチ組は兎も角、数少ないファンにすら見放されたらどうすんだろ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 20:52:09.95 ID:BSYbFaL40
レシピ思いつかないんなら無理せず休載していいだろうに先生
誰一人困らないし編集部もいつ縁を切ってもいいように代わりをすでに用意してあるだろ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 02:42:28.73 ID:TzIOzoXp0
ヲチャ以外でコイツの漫画まじめに読んでる奴いるのか?w
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 10:37:42.37 ID:rhOkMR/f0
そもそも100以上のストックあるんじゃなかったけ、レシピ。
連載回数的に漸く1/4超えた程度なんだけど、もうレシピなくなってるとかおかしくねw

淡麗の酒にはこういう肴とか、濃厚な酒にはこういう肴みたいに使い分けてるなら兎も角
あめーうめーの酒しか選ばず、レシピも右から左にマリアージュも考えずに
並べ立てるだけなのに、なんで1/4過ぎた程度でそんなに困ってるのかわからんわ。

てか、普通同じ調理手順でも、材料を変えて微調整すれば、それだけでレシピ数は数倍に増えるじゃん
中華でも酢豚の手順で酢鷄とか、雲白肉を鶏胸肉でやれば棒棒鶏風になるし青椒肉絲と青椒牛肉絲とかみたいな感じで
100のレシピを持ってれば、倍以上の料理つくれるもんなんだがなんで、それすらしないのかね。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 16:54:21.95 ID:UXVwJWNyP
モーニング連載ラズウェル細木の「う」が完結したらしい
なんて潔い
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 17:31:43.94 ID:bbrFmU6x0
確かに100以上のレシピはあるのかもしれない
それはクックパッドのブックマークであり、つまみというよりは食事向けのレシピだったりして
これまでのつまみも時間をかけて作る料理が多い
編集が期待したのは「ありあわせの材料で簡単にできて、酒との相性が語れるつまみ」
だったのかも知れないが、先生が用意したのは「家族サービスのための男の料理」
クッキングダンナw と何も変わらないし、その料理も新規性が無いから注目されない
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 17:54:17.08 ID:+12p8tgb0
酒の肴とオカズって似て非なるもんだよな、須賀ちゃんは勘違いしてるみたいだけど。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 20:29:28.24 ID:gCvXJXyn0
>>462
犬先生既にその後がま狙ってアップしてます
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:56:47.01 ID:obf4H7uQ0
似てるように見えて全くの別物なのに、どうやって後釜にwww
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 22:11:15.31 ID:TzIOzoXp0
その100のレシピは、先生の画力では表現できないスーパーレシピなんです!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:58:19.97 ID:Gq3vmNufP
先週の中日新聞だが、先生さんがめずらしく未来予言成功してたぞ

【光学】コンタクトレンズに埋め込める液晶ディスプレイ ベルギーで開発[12/12/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355416860/
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 16:40:11.70 ID:BuEyZtYu0
未来預言というか、元々コンタクト型の液晶はあったと書かれているんだが
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 00:49:29.28 ID:1jh6AwRB0
チュン日の漫画もあらすじさえ晒されなくなったから
予言が当たったと言われてもワケワカメ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 15:43:44.79 ID:ikdGwIOP0
ファミマにズキュンが置いてあったので立ち読みしてみた。
先生以外が全員風邪引いてダウンしたので、先生がおかゆ作り。
なんと! ぐわしドバの鰹出汁では無く、市販の粉末出汁を数種類混ぜて使ってた。

それら全て、実在の商品パッケージをスキャンしたかトレスしたかで鮮明にわかる状態。
YOUKIのXO醤なんかも商品名丸出し。
もう何? 数打ちゃ当たる方式なの?
ステマを超えたコジマ(乞食マーケティング)とでも名付けたらいいのw

漫画のオチは家族の希望でおかゆにチーズを入れたけど、それ食べた先生が乳製品が駄目で
おなか壊して寝込んだというものだった。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 16:12:41.89 ID:rTgLQAlt0
市販の粉末出汁なら一種類でいいのに、なんでわざわざまぜるのかな。
でも自作粉だしなんか直ぐ出来るのに、
作るとかしないんだね。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 17:31:42.93 ID:7e0Cbf160
市販品をアレンジして使う俺カッコいいと思ってんでしょ大先生は
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 17:38:15.64 ID:i+Ygbz8G0
カレーのルーを数種類混ぜてコクが出るとか、ラーメンのスープを数種ブレンドして黄金比とか
言ってるようなレベルだからな。
カレーのルー混ぜる位だったら、野菜や肉の配分と下味のスパイス変えた方が遥かに美味しくなるし
ラーメンのスープもわざわざ混ぜる位ならスープ減らして味覇でも混ぜた方がマシだろう。
何でもかんでも混ぜりゃ良いってもんじゃない。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 19:42:37.38 ID:xfEjtptS0
選挙ですっかり忘れてたがズキュンがでてたのか。
さっき買ってきて読んだ。

なんか可もなく不可もない空気マンガになってるね。
しかしなんでダンナだけ風邪ひかないんだ?


しかし病人のためのおかゆにXOジャンいれて、しかもチーズも入れる…
この家族狂ってる。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 19:45:42.26 ID:Kzcg4nUh0
基本的に市販のってある程度完成されてるから素人がブレンドすると
味がぼやけるっていうかぼんやりとした味になるんだよね
旨味ってのはただ重ねればいいってもんじゃなくて、引き算もできないと・・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 19:59:13.30 ID:xfEjtptS0
まあ、いいじゃん。独自のブレンドだぜ!とかはしゃいでるのは、微笑ましい。
子供っぽくてな!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 20:20:22.55 ID:TPsBknq9P
某アニメのサムゲータンじゃないが、
なぜ病人食に、あんなにも手間と時間を掛けるのか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 21:50:20.69 ID:7d9mBwdQ0
実際には作ったりしてないと思うよ
ぜーんぶただ想像して書いてるだけ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 23:10:40.30 ID:YS8rEeXw0
>>475
日本の伝統的な諺に、ば(ry
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 00:57:43.91 ID:q7SuxwDa0
ー家揃って味覚異常だから濃い味じゃないと味を知覚できないのか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 12:28:16.09 ID:j21JwXqDP
ニュース系板にあった対談話だが、先生と真反対なんだよね。有名クリエーターたちだと。


大河原「でも、(スポンサーの)タカラさんから、主役になるロボットがいないので、主役を作ってくれと言われて。ガリアンはあっという間に作ったんですよ」
宮武「それは、頭の中に大量のストックがなかったらできない芸当ですよね。あっという間に描いたというと驚く人もいるかもしれませんが、
ロボットやメカのデザインなどは、最初の一晩で描いたものが、そのまま成長していくことが多いんですよ」
大河原「多いですよね。ザクなんかもそうですね」
宮武「デザインを拝見させて頂いても、これは頭の中に形があったんだろうなって感じます。
たとえ(形が)見えて無くてても、指先から自然に出て来たものだと思うんですよ。
メカデザイナーにとっては、そのストックを満たすための土壌をいかに作るか、いかに大量の種をまいておくかが大切になるんです」
出渕「(田畑の)土は耕しておかないと、死んじゃうって話に近いのかも。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 13:39:34.55 ID:XPqDU4N1i
えぁーちけぇんに住んどるひとをなめたらかんがね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 15:40:42.46 ID:Tk4lOj0g0
鉄拳が描くパラパラマンガ、回り込みの作画がすごく多いのに驚いた。
立体的な絵が描ける人じゃないと無理だよあれ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 17:29:29.85 ID:XPqDU4N1i
>>484
そのうち宇宙船艦ヤマトの回頭から主砲砲塔旋回、斉射とかやったりしてな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 19:49:13.02 ID:RmN3Orc/0
>485
2199ではNGとなってしまったアナライザーによるスカートめくりをぜひ
旧作は月間OUT第3号の柱でパラパラにされてたが
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 06:39:08.37 ID:sfJqEztg0
>>485
アニメーターはそういうのをやらされるからメカ物アニメが嫌いと聞いたことがある。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 22:09:15.43 ID:V1WBjTxp0
CGのおかげで、メカを描けるアニメーターはほとんどいなくなったけどな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 23:14:58.17 ID:W/08oIPQ0
先生には縁の無い世界だなw
あ、CGのおかげでハンコ絵とトレスを切り貼りで済んでるか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 05:33:11.91 ID:1F7JbVJd0
ヤマトってCGになって、敵の攻撃を受けても壊れなくなったよね…
着弾した瞬間は爆発を表すエフェクトがあるけど、
それが消えると無傷。

いちいち壊れた箇所のCGを作るのが大変だからやらないんだろうけど。
むかしのヤマトはどんどん装甲が壊れていったのに。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 05:40:08.71 ID:Fc6BWrXq0
>>488>>489
アニメーターは基礎的な作画力が落ち、しぇんしぇえはただでさえない画力がますます落ちるのでしたwww
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 10:30:09.76 ID:fB4CUGFZ0
>490
2199だと波動防壁である程度まで防御できる
エンジンからの波動エネルギーを流用するから使用量に制限があって
時々大穴開けられてる
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 12:27:22.65 ID:JjFHaG+1P
そうだったのか
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 08:07:40.64 ID:fWkFcnjs0
スタートレックのエンタープライズ号かw
防御スクリーン。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 10:29:38.64 ID:Fm6Ktpf50
波動防壁は旧作の最終回で真田さんが使って見せた空間磁力メッキだな。
ここであの有名なセリフ「こんなこともあろうかと」が真田さんから発せられた。
時に西暦1975年のことである。
先生の漫画の中で使ったセリフが流行った事ってあったっけ? と話題を絡めておく。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 10:45:08.68 ID:2mSNX1pBP
>>495
いやそれが、、、

>各種媒体で「こんなこともあろうかと」という台詞が多用されているが、
>これはパート2の第10話「危機突破!吠えろ波動砲」で何の伏線もなくヤマトのエネルギーを回復させた時の台詞、
>「たぶんこんなこともあろうと思って、アステロイドリングにエネルギー吸収装置を仕掛けておいた」に由来している。
>なお、『こんなことも〜』という台詞は、実際には全シリーズを通じてこれ一度のみである。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 01:55:45.27 ID:x2U/mJ5s0
須賀原の年齢からすると、高校生の時にヤマトブームが来てるな。
でも、福井だと情報が伝わってこずに熱狂することもなかったか。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 18:54:49.78 ID:jHovUD/F0
サザエになんかこだわりというかトラウマでもあるの?w
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 19:19:07.31 ID:T8TJUuXJP
あれ親子丼っていうの?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 19:46:18.99 ID:uSnKwFd4P
講談社の取材経費で豪勢な食材買ってるのね
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 15:12:40.37 ID:szau8BxM0
タクミくんが父と母だけの関係に参加して変わり親子丼を披露か・・・
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 15:56:33.18 ID:kNDAkvmi0
親子どんぶりと聞いて(ry
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 16:45:56.02 ID:SRiWeD7/0
>>499
ご飯に乗せてないよね?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 19:35:23.17 ID:RuLE550ZP
>>503
乗せてないと思う。たぶん。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 07:22:57.22 ID:3cQ4E8jF0
ただの親子とじだよな、どんぶりにしてないし。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 00:27:23.52 ID:r+s3L28v0
イブニングも漫画家の入れ替えが活発になってきたのだが、先生はまだかな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 01:39:33.39 ID:c8cZ2dZk0
確かに最近、終了する連載が多いね。
ってか大作の連載が終わって、チープな四コマ的なマンガばっかになりつつあるような。

よかったね、先生は安泰だ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 19:13:47.57 ID:fkeyTlLC0
鶏肉の卵とじを肴にするという、発送はあまり浮かばない
さすが先生だ!
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 20:06:44.16 ID:mqbF01/J0
四コマ増えたら真っ先にリストラ対象になりそうなんだが。
基本濃い味の飯のオカズは全て酒の肴に転用が効くけど、卵とかの濃度が高いものには
サラッとした酒を合わせたいな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 20:09:14.65 ID:GPOAqZN20
とうとう本人の肴レシピが尽きたから息子にやらせるの?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 20:37:05.22 ID:ipA8IG0l0
あ?
本人のレシピなんてクックパッド引用なんだから尽きる訳ねぇだろ犬先生舐めてんの?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 20:50:18.18 ID:/g7Fo3uB0
せんせーは出来る出来ないで言えば、料理出来ない方だから仕方ない
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 20:58:20.94 ID:fkeyTlLC0
卵とじごときも引用しなければ作れない先生… (´・ω・`)
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 23:21:24.83 ID:I9q+qkq+0
塩舐めてたほうが正解だな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 00:49:50.11 ID:shXwHTYk0
そういえば、講談社は4コマ専門誌が無いんだな。
イブニングが講談社初の4コマ専門誌へと変貌を遂げつつあるのかも知れない。
先生張り切っちゃうな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 03:03:46.88 ID:Mbiho4jk0
もうマンガもタクミくんに書いてもらえよ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 10:57:21.81 ID:68v2yQvZ0
季節感ネーな。
正月目前発売号なら(お屠蘇代わりに)新年最初に飲むこの一本とか紹介して見せたらよかった。
(今号だと年末ギリギリで、入手が間に合わないのでやるなら前号だったか)
ちっとは役に立つところを見せやがれ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 15:19:57.23 ID:WoiegsOs0
くりきんとんもやんなかったな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 18:16:28.22 ID:rX+o/8/p0
そのうちネタに詰まってラーメンとか作って、ラーメンに合う地酒を〜とか言い出したら
アンケ出してコミックを買っても良いけどな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 23:29:44.59 ID:xfa/asYh0
しかもインスタントラーメンだったら、さらによし
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 04:57:54.06 ID:xk8hlQrs0
節分豆に合う日本酒
恵方巻に合う日本酒
チョコに合う日本酒
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 06:33:01.24 ID:jf531Eqj0
いや、チョコとか普通に合わせられるから
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 10:50:16.83 ID:0ep5Gtp+0
カカオの風味が日本酒にスーッと溶け込んでいくときのあの感じ…
ウィスキーボンボンとか馬鹿らしくて食えなくなるな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 12:49:51.43 ID:8xqoJvHq0
日本酒をつまみに日本酒を飲む
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 07:15:18.04 ID:ZN3qktKv0
日本酒はすごいよ なんでも合うよ
むしろ日本酒がつまみだよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 09:19:05.06 ID:tLgB6pHm0
日本人なら日本酒
でもわたし酸味が得意じゃないです
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 10:41:50.13 ID:FLt1M8JL0
>525
端麗酒と辛口酒で夢のコラボレーション
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 05:15:56.70 ID:Py/ulCHa0
リニューアルの新連載が失敗気味なので先生はしばらくは安泰かな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 06:40:44.76 ID:AwQEpfmE0
せっかくのタクミくんの回なのに、なんか存在感が薄いな。
タクミくんが料理してるっていっても、鍋のトレスが並んでるだけだし。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 06:45:01.41 ID:AwQEpfmE0
>>528
なんか増々前衛的なマンガばっかになってきたな。
たしかに先生の存在が違和感ない。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 13:14:31.56 ID:WB4sgHbO0
肝心の料理も枝豆をダダ茶豆に変えた事が新しいだけで、既存のレシピだしな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 14:08:31.45 ID:AHmnDBNr0
成人式前の発売号なんだから親と子で最初に飲むためのこの一本、
この一品を紹介すればいいのに。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 14:33:59.42 ID:R2DPqXtV0
編集者もそういう提案を持ってこないのかな?
完全にやる気無しお任せ?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 15:41:58.31 ID:PJxa4u1w0
季節ネタを盛り込むの止めたんじゃないだろうか
いつ載ってもいいようにさ

しかし聖子蟹、キメぇなw
このキモさは逆にセンスある
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 16:21:03.66 ID:/5Wk09nHP
なんで伊勢湾でとれるカニを買わないの???
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 17:19:17.75 ID:WB4sgHbO0
つかせこがになんて、京都でも5杯で3000円位で売ってるのに、なんで福井からの直送でそんな値段なんだか。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 21:10:58.82 ID:0uadDCqF0
黒龍の垂れ口で改宗には笑っちまった。
あれは、そんなに旨い酒じゃないだろw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 00:13:49.92 ID:+xt8DVeS0
>536
いつもの通り値段が高い=美味いものという思考による。
あとは「地元・福井の産品を紹介してやってる」ということの誇示。
近々に地元で同窓会でもあるのかな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 01:53:33.31 ID:1LQgTnM/0
だからわざわざ一般的なズワイガニメスの通称の勢子ガニ(セコガニ)じゃなくて、福井ローカル名称のセイコガニを
採用してるのか、本気で小賢しいな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 11:43:33.03 ID:x39F7b/P0
ああ、セコガニだったのか、セイコガニって何かと思った
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 20:49:56.07 ID:IDl1Ds+P0
「名乗る程 たいした名じゃないが 誰かがこう呼ぶ"むすめーかー"
アンタに笑顔を持って来た 寒いから入れてくれ」
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 01:00:14.27 ID:M4B5/flK0
地元だったら親兄弟のコネを使って安くて良い物を入手できると思うのだが、
親兄弟にも借りを作らないという強い意志の表れか。
当然友人のコネなど使うつもりは無いと。
人脈を広げて行けば旨い酒、旨い名産品を知ることもあろうが、
「言い酒屋を見つけた」で終わってりゃ広がりも無いな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 07:09:42.30 ID:qb04WAtm0
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/288920239444488192
友達が作れたり教室や部活などでみんなとうまくやれたり人間関係が作れて
初めて個を主張するための基盤が持てるわけで、
最初から子供に個や自由の主張を教え込んだら、
家の中以外のあらゆる所でその子は敬遠されてしまい、
主張の場である基盤自体が作れないと思う。躾けってそのためにあるはず。

----
この成果がタクミくんなわけですね。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 12:07:21.99 ID:bR8mjzEa0
2chで大暴れの悪ダクミくん
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 19:00:10.42 ID:z4aivOBf0
匠の料理って響きがあざとくて気持ち悪い
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 02:49:06.36 ID:7zjYIBIM0
>543
「という夢を見た」だな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 17:16:05.23 ID:ItHExHeY0
全国最大規模の利き酒会が打ち切りに 関東信越、効果見えず
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG12009_S3A110C1CR0000/
新潟、長野など6県の酒蔵が参加する全国最大規模の利き酒イベント
「関東信越きき酒会」を主催してきた日本酒造組合中央会関東信越支部が、
今年の開催を断念したことが12日、分かった。
出費に比べ効果がはっきりしないと一部の酒造組合から反対の声が上がり、
打ち切りとなった。

よし、酒の漫画も打ち切りで!
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 19:51:03.20 ID:0aHjyqEj0
そりゃ、埼玉なんかでやっても人来ないよなw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 20:53:29.02 ID:UMydIjKY0
センセイも
「出費(酒代)に比べ効果がはっきりしないと一部の編集者から反対の声が上がり、打ち切りとなった。」
なんてことになりませんよう……
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 21:38:46.00 ID:7zjYIBIM0
>547
そういう場にでも出向いていって知己を広めればマシなんだが、
ネットで見たとか酒屋で見つけただけで終わるからな、センセは。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 21:49:36.68 ID:EocHmCsZ0
リアルでその道のマニアとの交流なんて、底の浅さを指摘されるのが怖いから行けるわけないよ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 00:09:09.95 ID:qbZjSL6j0
たしか嫁が適当に飲み比べた方が当たるわー とかやっちゃって、その手の会からの
参加依頼が来なくなっちゃったんだっけか。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 02:16:07.79 ID:cX8uArZ90
この人の趣味って結局、金に物言わせて俺tueeeeeeeeしたいだけだからな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 02:48:36.20 ID:hpBcizjU0
講談社も河西問題で処分者が出そうだからマンガ雑誌系編集者の移動があるかな
ヤンマガ編集部は編集長更迭レベルかな
玉突きでイブニングにも波及、須賀原大好きな編集が移動なんてことになれば
連載終了のお知らせが
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 06:09:40.55 ID:mxONgN6f0
>>547
日本酒ももうだめか。
持ち直し傾向だったのは、過去の話?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 15:43:11.23 ID:ByOjjwn/0
今更だがイブ読んだ。カニが3千円ってとこで首をひねったよ。
高いんだか安いんだか、相場がわからなくてさ。
そのすぐ前にニョーボが2400円の酒を5、6本買うのよっ、とか
言ってたから余計に混乱した。何度か読み返して結局、
先生の目玉が飛び出てるのを見て、高いんだとわかったが。

あと「次回予告」みたいなの(ハシラ?)が
「来週もおいしい酒とツマミを紹介します!」と何だか手抜き気味。
今までは酒の名前くらい挙げてたと思ったが。。。
ひょっとしたら次回で終わりかもねw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 17:16:06.15 ID:VvX2FHmC0
先生は少年マガジンで連載すればいいよ
本当はジャンプがいいんだけど集英社より講談社のほうがキャリア的には牛耳るのも楽チンだろうからね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 20:26:06.35 ID:8LuQcc/V0
もはや空気扱いのズキュン
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 22:06:50.24 ID:n7OMNS/k0
ところで単行本は?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 17:06:34.39 ID:N07nssYy0
無いよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:54:41.67 ID:JqWb47cr0
子供が料理するって、クッキングパパのパクリか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 03:35:03.02 ID:5TKM45Zc0
ズキュンの方はローストビーフだったな。
可もなく不可もなし。

牛肉は高いから食わせなかったのに、子どもたちの要求で作ることに。
また「単行本がでたらー」アピールが始まった。同情を禁じ得ない。

ズキュンの方は単行本難しい気がするな。
イブニングの単行本が出て知名度が上がれば、
その勢いでズキュンもあるいは。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 11:07:11.44 ID:VG//B8b60
牛肉高いってんならOG使えばいいし、なんでこう貧乏アピールするのかね
経費でそこそこ潤ってるのが見て取れるのに……
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:08:25.89 ID:u5S0MRI4P
竹書房が牛肉経費だしてくれないのあてつけ、では。

なんで零細出版社が、家族5人分の牛肉の金を用意しないといけないのかね。
たかりすぎ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:22:11.19 ID:pxym1QRd0
つうかさ普通の自営業者が「日本酒を経費に」って言ったら「自分の作品の取材経費にして節税」って思うんだけど
モーニング食増刊での言い方をみてると、完全に編集部の経費として計上するように書いてるんだよな。
集英社や小学館とかでも、作画資料とかで必要だと編集部が判断した物は出版社で経費にするけど
地酒の購入費を経費計上しろってのは、どう考えても有り得んよなぁ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:38:18.37 ID:ZSx9+QVi0
>565
編集部で3本買って、1本を編集長に上納、1本は編集部員で飲んで、1本を須賀原へ
なんて編集部もウマーな状況だったりして
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 14:09:56.92 ID:pxym1QRd0
それプラス単行本を出さない事が条件での連載だったら、なんとなくせんせーが拾い直された理由がわかるなw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 14:20:24.41 ID:0qSxNuBgP
ある種のキックバックかw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 18:56:11.92 ID:hoNAy7S20
乞食一家じゃん
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 19:03:14.29 ID:4P6Kfqmq0
んなもんよしえさんを読んでりゃすぐわかるだろ、粗大ゴミとして出された物の違法回収とかしてたんだぞ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 20:15:32.90 ID:VZUe1Hla0
酒は立ち読みできるからいいけどZQNは読んだことないから単行本出してくれ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 21:48:25.09 ID:3coo00v60
でも単行本がでたとしても日本酒好きにとっては、今さら感なお酒だし
日本酒未経験の人が、あれを読んで日本酒に興味持つとは思えないし
酒の肴作るのが好きな人も、買うとは思えないから、完全に単行本が
売れそうな感じはしないよね
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:03:17.72 ID:0qSxNuBgP
イブニングおよびZQN単行本同時発売!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:47:18.05 ID:JgLs7vGC0
あゝ、そうなんだ、それはよかった、5000部位売れたら良いね。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:10:09.78 ID:0x/SB1MG0
まじで?
出たら買ってやるからはよだせやw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 10:20:23.48 ID:Js1fu8T50
講談社は3月の発売予定には入ってなかったけど
いつ発売?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 12:38:31.23 ID:4m7+g+SF0
つうかブログの更新サボってもう1年か、山間の件で卸と共謀してやらかして蔵元に切られたような
記憶があるけど、そういやそれ以降からだよな、酒選びに節操がなくなったの、元から無いとも言えるけど。
単行本作業してるなら、ツイッターでもブログでも告知すればいいのに
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 16:00:16.38 ID:hYsgr9ZE0
同時発売のタイミングを探っているうちに竹がコケて発売がなくなって
共倒れで酒単行本も発売無しとかになればな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 17:48:53.31 ID:ZkA+1NlX0
猫本、他の常連作家も描いただろうにお蔵入りなのか?
疫病神だな、須賀原。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 19:59:06.48 ID:k2upoVEp0
「食」vol.3はいつですか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:01:20.65 ID:k2upoVEp0
単行本って、1万部売れたとして1冊500円なら、1割の50万円?
まあちょっとしたボーナスではあるな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 01:59:01.57 ID:2O0miqK6P
いや今の時代、初版3000部で増刷は1000冊ぐらい

だっけ?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 09:40:55.38 ID:Ftq4c5RmP
新人の初版は5000部スタートとは聞いている。
一冊500円の印税50円として、初版のみだと25万円か・・・

きついな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 11:04:12.28 ID:w6IlaAD00
ZQNの単行本が3万部売れたらと妄想してたぞ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:04:00.39 ID:pL0OD2TP0
ズキュンは絵のせいかゲテモノ臭いおじや作ってたな
あのダシパックまでわざわざコピペしてるのは作画が丁寧というよりは
やっぱりメーカーからのなにかを期待してるんだろうなぁ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:22:50.43 ID:SvPWGD0T0
だれか鰹節だけ部屋が埋まるほど送ってやれよw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 13:28:27.69 ID:I1I5PUih0
>585
>やっぱりメーカーからのなにかを期待してるんだろうなぁ
パッケージを出されたメーカーに「マンガの中で御社の製品が
取り上げられていますが、これは何らかの便宜を払った見返りとして行われた
ステルスマーケティングに類するものでしょうか?」とでも問い合わせてみたい
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 15:37:09.56 ID:KPjjKTB30
>>586
鰹節5gを窒素充填してパンパンになったでっかい袋に入れて、それを100袋位送ってやればいいんじゃない
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 00:40:28.24 ID:8y2WWk1O0
お礼として各社パレット1枚分、お届けしてあげてね。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 13:22:18.17 ID:NHN08nr8T
犬の漫画じゃ宣伝にもならんよ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:16:37.07 ID:SZs5vLlA0
イブニング立ち読みしてきたが、パラパラめくって全然おもしろくなさそうなので、読まずに帰ってきた。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 09:22:57.78 ID:eulXH21nP BE:2326870793-2BP(0)
この過疎っぷりが笑えるよな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 09:57:11.70 ID:RV82+84GP
昨日はイブニング発売されて、
中日新聞にものったはずだよな?

中日新聞は香道のかぎわけをカンニングする話だったけど
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 10:34:11.80 ID:aQEJ2KEQT
今回のタクミくんの家族ドラマがどうこうって酒の例えは
連載始まって以来の頭悪さでイブニング破りそうになったわ
まあどうせ先生が勝手に書いてるだけでタクミ君のあずかり知らぬことなんだろうけど
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 13:22:02.47 ID:TacaZTDj0
ただでさえ面白くなかったけど、きくちとの勘違いバトルで少し面白味が出てきたかな
と思いきやテコ入れでタクミが入って一気につまらなくなったな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 15:32:49.23 ID:89dWfgXo0
竹の連載終わるのかな
ヨシエさん化しつつある酒マンガ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 15:45:33.10 ID:RV82+84GP
竹書房は一時期、辞めた社員の怨恨か、危機説があったが、
なんとかしたのだろうか。893紹介雑誌出すような会社に融資ストップするとかなんとか。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 18:23:35.36 ID:nawVlwdt0
小学生のころ、あんなにかわいかったタクミくんが、
ネットによくいるウザいだけの男に…。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 18:41:30.55 ID:PheEoZDD0
そういや一時期タクミくんは漫画に描かれるのがイヤで出演拒否してる、だから弟達ばかり出てる
なんて話が出てたな。もう反抗期というか照れ期は過ぎたのか?
成人になって親父の苦労もわかって「いいよ、描きなよ」って感じにもなってるのかな?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:36:34.05 ID:RV82+84GP
もう燃え尽きた名大生か
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:39:16.55 ID:gHVxzSb40
家族ドラマ云々の似顔絵5人あったけどあれ全部モデルいるんだよなきっと。

単発女がゴーリキーなんだろうなあという想像をしたがあとわからん。キムタクと江角か?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:45:33.22 ID:89dWfgXo0
今から名前を売っていこうというあざとさ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 14:03:58.42 ID:LGrr5s1Z0
あわよくば雑誌や新聞で挿絵の仕事でも来ないかなーって魂胆なのかな
あの気持ち悪い芸能人似顔絵は
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:24:02.69 ID:cNv+vu8l0
風刺画としての特徴を捉えたキモさじゃなくて、似てないのに純粋に気持ち悪いんだよな
せんせーの似顔絵、ちょっと一回ナンシー関に似顔のコツを教わりに行けば良いのに。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:52:11.43 ID:gSGUTFld0
いやいやそこは針すなお先生にだな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 01:26:17.47 ID:3vK0AgU2P
今朝、というか昨日の中日新聞朝刊に、
月一の漫画文化紹介コーナーあって、
今回は料理漫画と名古屋メシ



ええ、もちろん、中日連載作家さんの料理漫画には一切触れていません。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 18:08:58.40 ID:ROxBShLC0
そもそも料理漫画じゃないしな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 01:26:28.15 ID:pg440EHK0
ズキュンという低俗誌は中日の社風とは合わないから除外だったりするんだろw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:39:58.35 ID:TrafgTy50
いいなぁ
自分とは縁遠い漫画家を批判しているだけで
生きている希望が持てる人は
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 05:36:53.01 ID:abJtayFp0
だよなあ、やってることは自分とは違う雑誌の看板を背負って立ってたりする漫画家への
嫉妬ツイートとかばかりだもんな、先生、いくら自分がもう売れっ子とは縁遠いからって‥‥
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 12:42:20.00 ID:hN+1yhzB0
犬先生が再び売れることってあるかな
夢よもう一度みたいな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 13:02:18.08 ID:U1pE2Qc4P
フォローはずしてて、もうみてない
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 13:06:23.45 ID:A/bPtO0J0
>611
酒という須賀原の最後の引き出しを開けてアレじゃな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 15:43:51.00 ID:abJtayFp0
>>613
ぶっちゃけ引き出しって言っても、尾瀬の影響で興味持ち始めたわいいけど
わかりやすい味以外理解できないから、尾瀬が紹介した集まりからも弾き出されて
酒蔵からも敬遠されてるような引き出し内容だけどな

それを言うなら、ずっと細々と自慢してきた料理の腕()の引き出しがあの程度って
事自体もうね
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 06:28:49.62 ID:ipph2vIX0
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/296579268970958849
しごき(先輩などから課せられる厳しい練習)がいやなら、
部や体育会をやめればいいと思います。他にも楽しんでやれる同好会やサークル、
地域のクラブ等があります。なければ自分で同好の士を集めて作ればいいと思います。

----
この先生、たとえばマンガ家になるには、特定の大学を卒業しなければならなくて、
その大学を卒業するにはシゴキに耐えなければならない場合、どうすんだろ。

マンガ家になるのは諦めて、趣味としてマンガを描くに留めるのか。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 09:02:35.16 ID:nrQ8rWYF0
>>614
レシピ数自慢してたにいざ連載開始したらあれだったのはびっくりだった
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 13:06:55.18 ID:2Vyz7VPNP
昨晩のWBSで、映画の本広監督が、
インタビューであがらないこつとして、平田オリザの「演劇入門」を薦めていた。新書サイズだった。

平田オリザのお友達だと自称するなら、それぐらい嫁よ先生
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 13:45:34.99 ID:NhChpL450
>>617
平田オリザとのアフタートークで
須賀原 ロボットの名前がヨシエで妻と一緒。今日は来ていないが、見るようにいっておきます。
とか全く関係ないのに嫁の名前出さないと会話が続けられない須賀原先生に無理を言うな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 15:26:15.91 ID:C41K9rm6P
この人の漫画で燻製が自分で作れることを知って、ずっとやりたくてやりたくて。
本屋行ったらキッチンで燻製できるムック本売ってたから買ってきちゃった
本当はセンセイみたく、キャンプとかでチキンのデカいの燻製してみたいなあ
ああいう、なんかワクワクするような漫画をかいて欲しいな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 20:54:13.64 ID:ECp/UXJZ0
「添加物一切なしの絶品の自作スモークチキン」
「有機野菜のトマト ジャガイモ タマネギなどを入れて作ったコンソメスープ
 有機のオニギリ」
「炭火で作った焼きリンゴのデザート」
「それを家族そろって外で食べる」
「な  ん  て  幸  せ  な  朝  食 〜〜〜〜 っ 」
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:17:50.02 ID:6Z4vT9pJ0
イカばっかり食べるタクミくん
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:25:13.03 ID:KY/tnf3SO
だからイカ臭ぇんだよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:53:29.66 ID:FoYn7Dlt0
>619
先生は煙で火災報知器を鳴らしたらしいが、私は消防車呼ばれちゃったよw
煙が部屋に漏れないように換気扇全開で臨んだのだが、マンションで共通煙突なので
上の階の部屋に匂いが漏れたらしく「焦げ臭い匂いがする」なんて通報されちゃった。
消防車十台ぐらいがマンション前に集結して大事に、後日理事会決定で燻製禁止と通達。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 08:56:21.40 ID:fQdvJGXE0
燻製したいならキャンプ場とかそれなりの場所か庭付きでやれ
マンション内でやるなんて自己満足もいいとこだぞ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 10:10:10.13 ID:Xp1PRO6C0
集合住宅でやるなら、それこそ中華鍋使った瞬間燻製(つっても5分から10分はやる)が限界だろ
戸建ならともかく、集合住宅でできる事とできない事を考えろって話だ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 12:12:42.85 ID:sG5Qub20P
実は昨日燻製やってみたんだけど、ニオイつくのを恐れて蓋と鍋の内側にアルミホイルぐるぐるにしてさ
蓋と鍋の隙間がなくなったせいか、びっくりするくらいニオイ出なかったんだよね
初めてやってみたから本当は外にニオイでるくらいじゃなきゃ駄目なのかもだけどw
あ、でもその後作ったカレーでニオイ飛ばされたのかも
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 12:19:16.28 ID:mTZAGySH0
マンションのベランダで燻製作って、その様子をブログに書いていたら
出版社の目にとまり書籍となって、今じゃ燻製作りのバイブル
http://kunsei.livedoor.biz/
え、こんなものまで燻製? というおもしろネタが一杯
センセも根気強く地道に続けていればな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 18:14:37.70 ID:aFG7+c9I0
>>627
気のせいかもしれないし、思い違いかもしれないけど
その人の2008年に書かれた初っ端の記事とかみると、
せんせーがパチったとしか思えない感じの描写が多々見られるんだが
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:44:02.37 ID:643mBBWrO
>>623

スカ原並みのアホ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 20:29:05.77 ID:DjmrO7Pm0
多分犬先生の燻製作りって
一度やってみたくらいなんだと思う
料理と一緒
「エアやってみた」。
ほんとはろくにやってないのにいろんなサイトから体験談ぱくって
適当に「こんなことまでやってる私」とか描いてるだけじゃないかな
このひと何描いても浅いじゃん
鉄道漫画のときと同じように一回何かしただけでまるで熟練の達人みたいに自分を描いてしまう病気なんだよ
底が浅いからその世界の人間が見たら失笑する程度の
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 21:12:27.34 ID:VeUFQ62Q0
鉄道漫画なんて書いてたっけ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 00:51:45.35 ID:QpPk98AbP
アンソロジー鉄本だっけ。
講談社社員と鉄道旅行するだけの話
駅員の指示無視して勝手な行動するの
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 09:55:44.10 ID:lv95N3yr0
大井川鉄道の時は、鉄ヲタをdisってたくせにな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:14:44.23 ID:S19n72J70
鉄本は企画した編集がアフォ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:07:43.73 ID:5Rs+zd1K0
そういや猫本って出たの?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:13:13.45 ID:YpA3tuVVP
あの頃一瞬だけ鉄道(子)ブームがあったよねw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 00:51:53.67 ID:2uZChAN+0
【社会】ウインナー売り場でウインナーを露出して逮捕

スーパーの店内で下半身を露出したとして、千葉県警浦安署は2日までに、公然わいせつの疑いで、
東京都江東区職員の新井誠司容疑者(44=千葉県八千代市)を逮捕、送検した。
容疑は1月31日午後8時55分ごろ、浦安市のスーパー「西友浦安店」の店内で、ズボンのファスナーを開けて下半身を露出した疑い。

同署などによると、新井容疑者は、背広にロングコート姿で陰部を露出したまま食品売り場を歩き回っていたという。
目撃した買い物客が店員を通じて110番通報し、駆け付けた同署員が現行犯逮捕した。
新井容疑者は「陰部を出したことは認めるが、見せるつもりはなかった」と容疑を一部否認している。

当時、新井容疑者は飲酒後の帰宅途中で、店内に30分以上いたという。店の関係者は、同容疑者について「(陰部を)出しながら、
ウインナー売り場周辺をウロウロしていた。足取りもしっかりしていた。何をしたかったのか…」と首をひねっていた。
区は「極めて遺憾。厳粛に処分したい」とコメントした。

日刊スポーツ 2013年2月3日8時57分
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130203-1080315.html
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:33:59.29 ID:v6/uwbLmO
↑ニュース貼り付けてる馬鹿って何考えてんだ?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:54:22.07 ID:VTA19rPrP
スレ荒らしテクだろうけど、
そんなことしたら対象の作家さんイメージも低下するのに
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:02:57.44 ID:+QQLbUQZ0
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:11:51.90 ID:/wkDzdT90
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/298387450185793536

@tebasakitoriri 先日は不躾なものの言い方で失礼しました。
よしえさんの中で、大学時代に太ももをラケットで叩かれて起こされたとあったはずです。
もちろん、フィクションかもしれません。これは、しごき、体罰、暴力のどれですか?

@makotonejp ちょっと忘れてしまっていて申し訳ありませんが、
そのように描いていたとしたらその部分はギャグです。
実際には試合中に自分で自分の太モモをラケットで叩くのです。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:44:10.54 ID:4/j4kXVe0
フィクションですからで済むから漫画家は楽だ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:36:44.47 ID:X18raluM0
【東亜日報】調査結果に愕然、韓国人の71.2%が人格障害 20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:37:19.62 ID:X18raluM0
韓国、昨年の死者数が過去最多、自殺率も過去最高
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:37:50.75 ID:X18raluM0
韓国の正社員、月給5万5000円に下落 生活苦しく「絶望しか感じない」
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/issue/irwork/1348347353328Staff
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:38:21.80 ID:X18raluM0
韓国のホームレス100万人超 長引く経済不況で韓国人の離婚率が世界第2位
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=3439
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 02:10:01.58 ID:X5d3DNiXP
料理をつくって自己絶賛しているのもフィクションぽい
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 04:58:14.52 ID:79LwrhCZT
>>615
>しごき(先輩などから課せられる厳しい練習)がいやなら、
部や体育会をやめればいいと思います。

やめたいでやめさせてくれる部なら
最初からしごきなんてしねえよ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 21:27:06.70 ID:Xo3b0bGC0
パチンコ業界の90%が朝鮮・韓国系
http://pachinkokouryaku.fc2web.com/img20060210154525.jpg

日本を蝕むパチンコマネー 22兆円賭博の正体
http://www.youtube.com/watch?v=ZFoiIahtCQA
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:05:11.28 ID:z7ihUpeD0
そういや愛知県のニュースひたすら張ってた奴いたな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 01:38:49.85 ID:omiyQUakP
中日新聞
たすけてのモールス信号も知らないのか、この先生は
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 01:39:47.93 ID:AazSzCFu0
キチガイが来たからそろそろ連載終了か
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 03:17:40.78 ID:udCf3HDD0
人知れずボツになった企画とかありそう。
ボツる前に自慢してくれないと楽しめないじゃない。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 08:31:11.20 ID:Y5zgG5Pw0
【グルメ】福井の家庭では一般的な「厚揚げカレー」商品化…「いつかは県を代表する名物に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360035360/

前から福井といってるわりにこういった家庭料理は紹介しないよね
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 09:46:42.85 ID:szDj5A5C0
カレーに厚揚げって、精進系の方がはるかに前からやってただろうに
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 10:36:40.56 ID:hcJwiy8F0
それが地元で流行ってれば問題ないのでは

自分の所が元祖だ!って主張じゃなくて、こんなに根付いてる地元は珍しいだろ!って話なんだから
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 14:47:51.21 ID:saAAKXNI0
>>641
試合中ってのは、釣りバカ的にいうと合体中ってこと?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:40:39.30 ID:zZW2jyD40
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:20:51.61 ID:iBsgdkjB0


















660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 08:27:31.01 ID:z4J2bFaX0
何だろう、名大で韓国人留学生とトラブったとか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:31:10.70 ID:Nah8PrkV0
何にしてもこの作者のアンテナの低さというか、情報の遅さを表すかのように
嫌韓がスレに来るのも遅すぎだろ、どんだけブーム過ぎてると思ってるんだ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:51:13.17 ID:uLhIz4nl0
>>660
ネットで韓国のアレやコレやを始めて見聞きしたんじゃないの
んで、ありがちな1元論に染まっちゃったとか
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:31:43.23 ID:jk86usrHP
>>659
なにか童貞の性欲暴走してるみたいだし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 21:36:18.02 ID:j4pVqj6F0
韓国女性グループ「T-ARA」 避妊薬(ピル)を常備していることがバレ、露骨な枕営業にファンもドン引き
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360240076/
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 00:37:14.48 ID:RdMSVWy90
また匠が暴れてるのか
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:23:06.92 ID:mUalF4lB0
すごく高い日本酒ですよと騙されてトンスルでも飲まされたかな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 06:48:37.62 ID:SnR5oTGq0
匠くんはいずれ幻の天才料理人になる男だからな
今のところは父親譲りのゴチャゴチャと手間ばかりかける足し算料理しかできないが
ていうかどうせ父親が勝手に息子が料理作ったことにしてるだけだろうが
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 10:47:58.65 ID:2xqbAHzx0
大学生が料理するかねぇ。
料理作ったらうまい酒飲ましてやる、とか交換条件なのか。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 14:38:20.33 ID:3dFfTcRk0
子どもの頃から料理好きだったり、
一人暮らしならつくるだろうけど、今まで料理手伝ってる描写があれば納得できたけどね。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 15:44:18.62 ID:fSQr6uJk0
自分が両親共働きで中学から料理してたから大学生で料理するのはおかしくないとは思うが
なんとなく匠が作る料理は匠が作ってはいない感じはするな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 18:52:49.87 ID:2xqbAHzx0
匠は名前だけ貸してるのかもな。
んで、名前使用料を小遣いに上乗せいしろとか、交渉したりして。

ところであのうちは普段はニョーボが食事作ってるんだよね?
なんかその気配がないが。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 01:01:20.19 ID:9TD3fcW80
他人を傷つけるだけの人生で良いのかアホ共?
ネット弁慶になっても何もいい事ないぞ
君たちの同級生はちゃんと働いて親孝行して安居楽業状態だと思うよ
君たちはなんですか?漫画家を見張って叩いての繰り返し
結局どうなりたいわけ?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 01:32:22.07 ID:GaOsutzD0
同級生といえば武沢君は実在する友達なのにひどい書かれようだな

おちぶれてから実家にも帰ってないのかな?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 03:04:33.65 ID:9TD3fcW80
ネットの片隅でちまちまショボい中傷するくらいしか能が無いアンチ無様www
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 06:30:25.90 ID:RFne1s900
友達からハブられた辛い思い出がフラッシュバックしてるのかな
トラウマなんだね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 07:44:17.86 ID:GaOsutzD0
なぜアンチ認定くんは擁護意見を書き込まないのか
先生にだって良い所あんだろ書き込んでみようぜ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 09:35:49.13 ID:J3mWxTeIP
零細マンガ家になって実家と絶縁、
嫁の家族と絶縁
友達ゼロ
つぃったーでブロックされまくり

こんな人生でなくてよかたよかた
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:27:42.55 ID:L79BhwwC0
90%精米の酒を持ち上げた後に、自分の絵のクオリティを、90%精米に例えるとか
素人より下手なんだから、精米屑で作るレベルだろうに
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:17:52.55 ID:cWOhwrRP0
マンガでも味覚音痴なんです。
あ、知覚音痴かw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 07:37:24.41 ID:yXs2V7pN0
酒の味を、先生が描く似顔絵みたいな感じで捉えてるんだろうな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 08:34:04.97 ID:thVLMRtc0
テンプレのリンクからレシピを初めて見たんだが、
焼いているフライパンの背景ガスコンロの汚さと
皿に餃子を盛ったできあがり写真の貧相さは既出?

せめてできあがり写真はもっとおいしそうに撮る手間くらいは掛けていいんじゃないのか?
ぞんざいに皿に載せただけってあまりにも悲惨すぎる。飾り付けという言葉は知らないのか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:08:49.47 ID:yXs2V7pN0
まあ、愛用品の読者プレゼントで、他の漫画家は自分が使ってるのと同じ新品の商品を
出品してるのに、先生だけは真に受けて、自分の使い古しのペン軸を出品したぐらいだからな。

空気が読めないなんてレベルじゃなくて、地球と木星ぐらい空気の成分が根本的に違う。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:09:42.10 ID:yXs2V7pN0
そのうち、次の愛用品の読者プレゼントでは、先生の使い古しのフライパンが
読者に届くに違いない。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:39:56.68 ID:4MAVE81OP BE:6980612999-2BP(0)
>>681
今見てみた。
激うまレシピってタイトルもアレだけど、確かに全く美味そうに見えないところがさすがだな。

しかも餃子の皮は手作りとか。
ヘンなとこだけこだわって大事な仕上げはダメダメとか、まさに大先生そのものだな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 16:09:50.04 ID:G9xbthOE0
>>683
そんな穴空きでさえ捨てられないのにもったいない事するかよ
出版社が新本用意するんだよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 16:57:37.14 ID:X9YcOvDD0
>>681
そりゃあんな凄まじい様子だもの当時はみんなで愕然としましたわよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:44:49.32 ID:VBdaX8rE0
>>682
しかもデジタルに移行してるから完全に使わなくなったいらないものをプレゼントw
せめて今の愛用品くらいにすればいいのになぁ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:22:07.41 ID:Rfe5f/8o0
邪魔な次男をプレゼント
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 03:08:45.27 ID:thYUqzJi0
ストレスのはけ口を探してる人間が須賀原を正当っぽい理由をつけて叩くだけの糞スレ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 05:22:24.59 ID:emHnF4p10
>>688
そういえば次男だけマンガに出てくる印象が薄い感じだな。
なんとなく家庭の事情が見える。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 06:36:39.28 ID:pj9OWouRP
なんでそんなに旨いものを知っているのに、
親戚や友達に飲ませないの。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 07:14:38.84 ID:rDitAauX0
日本酒と、自慢の手料理をふるまってあげると
その人はなぜか二度と訪ねて来なくなるといいます
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 08:56:45.73 ID:+/uLkUOy0
>>690
単純に反抗期真っ只中で本人が詳しいこと描かれるの嫌がってそうな気がするが
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 13:22:02.78 ID:emHnF4p10
小学校時代とかも、長男や三男のエピソードは印象に残ってるが、
次男は希薄。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 15:00:19.76 ID:QMaVO6gP0
本人も田舎の長男で、弟である次男に対してコンプの塊だったから
「次男」に対して中りがきついんだろうよ
よくある話だ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 17:58:09.64 ID:blM/trEl0
うちも三兄弟だが、写真の枚数を見ると長男10:次男5:三男7という感じ
親の興味が薄れるんだろうな、真ん中は
末っ子は最後まで甘えてくるからそれなりに可愛いと
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:24:27.66 ID:+/uLkUOy0
おせん風のおでんに自己流解釈で感化されて素材だけで出汁にするんじゃなかったのか?
また鰹節と昆布出汁か。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:01:35.41 ID:emHnF4p10
しかも魚介類が一切入ってない、野菜と鳥肉だけの煮込みを「おでん」と強弁する始末。
しかも野菜は皮をむかないという。ホントに家族は旨いと言って食べてるのか?
俺だったら嫌だぞ、こんな料理食べるの。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:45:16.16 ID:blM/trEl0
そりゃ先生が使う野菜は高い金を出して買った完全無農薬・有機栽培なんだから
農薬のことなんか考えなくてもいいのさw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 07:50:35.44 ID:i0Iyyx8L0
先生の場合、煮物は全部おでんって呼んでるよね…
練り物も入っていない、鶏肉と野菜を塩味で煮た今回の料理をおでんだと思う人はさすがにいないだろう
むしろ和風ポトフとか言った方がかっこよかったのに
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 08:51:29.03 ID:1u0bZv2HP
雑味がぜんぶ悪という扱い
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 09:27:29.47 ID:h/MyOxMx0
100%って言ってた割に昆布とかつお節の出し殻は一緒に食ってないな
それを調理して具の一つにでも仕上げれば、ようやるわという感じで芸になるのに中途半端
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 10:19:46.60 ID:qULjMoZi0
おでん=おせんへのオマージュ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 11:30:00.86 ID:ccLMMPlq0
>>698
園山なんとかいう料理評論家の汚料理を思い出すなあ
丸ごと一本の人参が乗っている肉じゃがとか

野菜の皮付近にはたしかに旨味があるけど
向いたのを細切りにしてキンピラで一品作るとか
見栄えも味のうちだしねえ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 20:05:26.15 ID:IsxaY+lVP BE:3102494966-2BP(0)
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:12:47.98 ID:wg82HWG3O
ところでみんな!ガキんちょが全く流行って無いことについて語り合わないかいw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:27:57.36 ID:vIcPwLWB0
 東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べている福島県の県民健康管理調査の検討委員会が13日、
福島市内で開かれ、18歳以下の2人が新たに甲状腺がんと確定したと報告された。昨年9月に判明の1人と合
わせ、3人となった。

 福島県立医大の鈴木真一教授は「甲状腺がんは最短で4〜5年で発見というのがチェルノブイリの知見。
今の調査はもともとあった甲状腺がんを把握している」と述べ、同原発事故による放射線の影響を否定した。

 3人のほかに7人ががんの疑いがあるとして、県立医大が検査を続けている。甲状腺検査は震災当時18歳以下
が対象。2011年度に1次検査を約3万8千人を対象に実施した。

 2次検査で細胞検査が必要とした76人のうち、10人にがんの疑いがあるとされ、このうち3人が甲状腺がんと
判明した。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1302R_T10C13A2CR0000/
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 00:22:05.79 ID:AbuVCo7H0
↑味覚障害もアスペ、子供がハブられるのも福井にある原発からの放射線が原因と言いたいわけ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 01:35:57.11 ID:0FuZWxA70
>>705
うぉー肉じゃが以外もすごいなこりゃ
これくらいすごいとそれはそれでネタになりそう
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 15:29:48.26 ID:QjpWuZ/N0
おでんでメシを喰ってる描写がいつみても違和感
おれはおでんをおかずとは思えないんだよなぁ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:33:26.12 ID:0l1jEA8l0
>>706
どういうこと?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:25:09.44 ID:DIAVWKpk0
頭の弱い人って思いこみが激しいからお仕事探すの大変そう。
だからアンチって無職が多いのか納得。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:56:07.83 ID:mxoGyyc70
頭の弱い人って思いこみが激しいからお友達探すの大変そう。
だから漫画家Sって独り言が多いのか納得。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 11:45:50.84 ID:DPp85ma8P BE:4826103078-2BP(0)
大先生って同じマンガ家さんの友達っているのかね?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 20:50:17.25 ID:q0DbnwKY0
やっと読んだ。最近コンビニ立ち読み禁止で辛いわ。全部縛ってある。

あの煮物は美味そうだと思った。おでんじゃないけど。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:59:40.86 ID:NDTDzo6r0
人生何もうまく行かないからってネットで漫画家叩きやって憂さ晴らしですか?
俺はお前らみたいな落伍者は見下すね
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 01:29:22.89 ID:mIWJZt/H0
匠くん、単行本はいつ出るか知ってる?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 01:32:11.05 ID:njCm2qig0
子犬がまた暴れているのか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 07:56:54.38 ID:NPj1IhbMT
おっぱいチョコのお返しに松茸
こんな親の漫画読んだらそりゃ歪むわなw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 08:25:20.59 ID:FWiI6+Qe0
ズキュン読んだ。
メインの料理はよしえさんが作ったチョコケーキ。
なんかすごい手際が良さそう。逆に言うと淡々と説明してるだけで、読んでて面白くない。

んでダンナが「ずいぶん腕が進歩したものだ」と新婚当時を思い出してるんだが、
それが下品。

おっぱいチョコ作るわね。
じゃあ寝室で。ムフフ。おかえしに松茸チョコはどう?
エノキのくせに。

うぜー。ついにズキュンの下品さに染まってしまったか。

こりゃタクミくん読んだら凹むだろうな。第3次反抗期になっちゃうんじゃね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 08:28:18.58 ID:FWiI6+Qe0
もしかしたら、あまりにつまらないんで、ズキュンの編集部から
テコ入れを要求されてるのかも。でもどんどん間違った方向に行って、
さらに読者を減らすような。

ってかもう「よしえさんち」の読者読んでないだろ、きっと。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 08:52:58.60 ID:G/e5imW60
松茸チョコの挙げ句にできちゃったのがタクミなのか
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 09:21:32.98 ID:NUMFiyXE0
え、そんな下品ネタやってんの?
形而上の頃のキャラならそういうのあったと思うけど、先生とよしえサン使って?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 09:42:00.05 ID:tgMuYnHI0
「編集にネームを直せと言われたら?」(ttp://togetter.com/li/456424)というネタに呼応しての
けうまやさんのつぶやき。さあ大先生はこのネタに食いつくのか?

新人は「イイ漫画を描くと、有名な編集に認められて売ってもらえる」と考えてる人が多い。
でも本当は「自分をどう売るか」「どうプロデュースするか」は自分で考えなきゃダメなの。
そこは誰も頼れないの。誰もやってくれないの。デビューしたい人は心にとめておくべき。

2013年2月15日 - 23:35

ttps://twitter.com/KEUMAYA/status/302425948018597888

>>720
マジかww
確認したいがあの雑誌があまりの低俗さのために立ち読みしたくないw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 15:40:18.34 ID:mIWJZt/H0
引くようなエロネタはエノキダで耐性がついたが、よしえさん使うのはどうよ?
信者掲示板はマンセーなの?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:34:52.86 ID:kUvYIdIfP
おとついくらい、狩猟ダイアリーがNHKクローズアップ現代にとりあげられたらしい。

日本酒漫画もNHKぐらいでてみてよね。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 21:20:12.29 ID:obXawe1T0
>>720
誰うまw
>エノキのくせに。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:29:25.82 ID:1avMGYw/0
今回はネタ的には面白かったと思うけど
飲んでみたいと思ったし
でもあのごちゃごちゃした絵はどうにかならんのかね
この人が連載切られる原因は7割がた絵が原因だと思う
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:33:19.54 ID:WPSxrVO70
内容に深みが足りないのも同じぐらい問題だと思うが。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 15:44:13.85 ID:iPhcbvDcP
「クッキングパパ」のうえやまとちが、2月18日に放送されるNHK総合のバラエティ「サラメシ」に登場する。

「サラメシ」は働く人のランチにスポットを当て、昼食に隠された仕事へのこだわりや、感動のエピソードなどを探る番組。
2月18日の放送では、自らキッチンに立つことでレシピを考案するという、うえやまのランチに密着する。
今年で連載28年目というロングランと創作の秘訣が、うえやまの昼食から窺えそうだ。

うえやまの出演回は2月18日の22時55分より、NHK総合にてオンエア。また再放送は2月21日の12時20分から、東北ブロックを除くNHK総合にて放送される。
 
コミックナタリー http://natalie.mu/comic/news/84997
http://natalie.mu/media/comic/1302/extra/news_large_cook122.jpg
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:34:11.91 ID:exmQT9Ry0
大先生の犬メシ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 21:02:14.87 ID:DNikZG8iP
よしえさんの、オッパイチョコ、食べたい。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 07:05:33.73 ID:+jawCx6W0
>>730
NHKもアホだなあ

クッキングパパとかいう聞いたこともない漫画の作者より須賀原先生を出せよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 13:39:51.74 ID:OQ+0CG430
お、おう
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 14:27:53.28 ID:fnUnwRmr0
全国ネットのテレビ出たことあるの
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 15:47:43.45 ID:59xSfl3mP
NHK名古屋ローカルの夕方番組ゲストでボソボソ言ってた
在名古屋有名人を呼ぶコーナー。
一ヶ月もしないでコーナー消滅した。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 16:29:42.75 ID:q/TFWrbg0
>ほとんどマンガが描けない素人さんが、即売会で買った他人の同人誌をカバーだけ替えて
>自分の作品に見せかけて別の即売会に出して売る、みたいな感覚かもしれませんね。
>それでも、よほどのコドモしかやらないでしょうけど。
(パクりツイートはジャイアニズムというツイートに対して)
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 17:49:09.38 ID:blc5pmFP0
>ほとんどマンガが描けない素人さんが、ネットで見つけた画像を中途半端にトレスして
>自分で描いたように見せかけて原稿料をもらう、みたいな感覚かもしれませんね。
>それでも、よほどのコドモしかやらないでしょうけど。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 23:50:32.89 ID:UsN8vrY70
大先生のはトレスでも、燕尾服にリボン付けちゃうオリジナリティがあるから!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 04:00:58.87 ID:fPS+IdOP0
名古屋の中京テレビでPSという情報番組があるのだが、中部地方の地酒とつまみを紹介しながら
いずれはPSとして居酒屋をオープンさせようという企画が進んでいる。
もちろん先生が絡むことは一切無いw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 08:29:46.42 ID:dNYoB/hPP
サラメシおもしろかった。

しかし、あれをサンマ10匹とかやってる犬先生さまだったら、
放送後クレーム鳴り止まずだったろうなあ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 18:00:19.56 ID:u7p+x0jy0
そういえば単行本の「た」の字もでなくなったね、最近。
つまり1冊分の原稿が溜まったからといって出るわけじゃないって、わかったのか。

そうなると

1) 人気が急上昇した場合
2) イブニングで売れそうなマンガが尽きた場合
3) アニメ化決定

のどれかしかチャンスがないな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 18:41:06.00 ID:d13vEPi30
上下巻同時刊行があるし!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 18:42:04.73 ID:soV4lj0T0
>742
竹のコミックスと同時期発売を狙ってる
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 20:51:03.25 ID:NZvYCNoz0
竹書房の連載で単行本出ないのは普通だけど、
講談社で単行本出ない連載って珍しくない・・・?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 21:29:55.34 ID:3UrO+FTM0
>>743
終わってるじゃねぇかw
1・2巻同時発売って手法もあるみたいね、イブでは最近ないけど
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:08:07.49 ID:ul/ySQSM0
講談社マンガ部門も柱である少年マガジンの売れ行きが激減で関連コミックスも下降線と
苦しいからね。出しても売れなさそうなのがわかっている本は審査が厳しくなるわなあ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:12:35.06 ID:d13vEPi30
>>746
上下巻+連載終了をやってのけた先生は実績があるし!
もしくは酒代食料代編集部持ちだから単行本は勘弁してね方式かも
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:52:23.69 ID:NYs5iDeR0
エノキダも無駄に2巻同時とかあったよな。1刷で2冊まとめて刷って経費削減……になるかは知らんが。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 00:54:11.24 ID:YbORITYs0
ヨメキンですら3冊出してもらえたのにな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:05:49.62 ID:6xdCOo8B0
最近はトレスに厳しいから、参考にした書籍やらレシピを全部ピックアップして
それらの権利者から許諾を得て単行本に参考資料として掲載する必要がある
単行本作業でピックアップしていたら、ほとんどパクリというのがわかって
編集担当が頭をかかえてるところだったりして(w
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 02:38:10.96 ID:YbORITYs0
そういやダシマスターはそれで打ち切りになったな、せんせーのと違って結構面白かったのに
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 14:15:44.64 ID:7fheKbC30
大先生はどんな事をしてもこのスレ住人以外誰も興味ありません
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 18:16:58.28 ID:aXh7BsZE0
希有馬の最新刊は今日発売か、かなり各書店も広告に気合いれてるし、
また嫁日記みたいに即完売で重版かかるんだろう……

せんせーが笑ってバカにして居た、ネットでの無償の漫画連載から
色んなヒットが生まれていく姿は、せんせーの目にはどう写っているんだろう
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:52:53.34 ID:xfSX0fZjP
>>754
「編集や担当さんにごますることもせず安穏とウェブで自己満足だけの金にならない漫画なんか書いてる奴は駄目だ!」
とかそういうことを犬先生はおっしゃってたけど
「担当に媚び媚びしたっておまえそれいくらの金にもなってねーじゃん」、って犬先生に言ってみたいwww
帰りの会とかで先生に、「クラスメイトが廊下で走ってた」とか何とか言いつけてたガキそのものなんだよね
先生ってさ
その息子もな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:04:02.22 ID:WJUvrm/U0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1361326733/165-171
せんせー良かったじゃん、せんせー提唱の「がきんちょ」は一切流行ってないけど
誰しもが区分は思いつくし、育児板では別名称付いてるよ、せんせーまったく関係ないけど
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:51:57.70 ID:kjnHHoR7O
ガキんちょって言葉自体が先生のオリジナルじゃないよね?
ドクタースランプに描いてあったよ。
名古屋弁かな?
鳥山明と比較するのもアレだが。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 01:55:56.72 ID:uW6+iylO0
名古屋弁でもないな
子供っぽいという意味なら「おぼこい」という名古屋弁があるけど、使ったことが無い
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 05:15:45.33 ID:SZyr6SgB0
大先生の名前が全く出てきませんな

哲学的な漫画
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1302157250/
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 05:46:11.35 ID:z1ZS4CQX0
だって底が浅いんだもん
本当に哲学科に在籍してサルトルに耽溺していたのかっていうぐらい薄っぺらい
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 07:04:09.68 ID:o0RsBzH+0
せんせーのは哲学じゃなく屁理屈だからな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 09:33:36.00 ID:kjnHHoR7O
>>758
名古屋弁じゃないなら、鳥山のパクリってことになるじゃないかw
パクった言葉を流行らそうとしてたのか先生はw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 10:48:36.67 ID:PH1riYZI0
http://ja.wikipedia.org/wiki/がきんちょ〜リターン・キッズ〜
『がきんちょ〜リターン・キッズ〜』は、2006年7月31日から9月29日まで毎日放送制作・TBS系列の「ドラマ30」枠で放送された昼ドラマの帯番組である。
「あの夏に、忘れ物を取りに行こうよ」をキャッチコピーとするタイムスリップテイストのファンタジー・ヒューマンドラマ。
主演は、辺見えみり。ハイビジョン制作。

先生が見たとしたらこっちか。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 14:41:35.09 ID:rLl62/am0
「がきんちょ」自体は名古屋じゃなくてもどっかの方言でしょ。
http://www1.tmtv.ne.jp/~kadoya-sogo/ibaraki-ka.html
東京の下町にもあるらしいし、他にもあるだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%AD%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%87%E5%BC%B7
これで2002年だけどもっと前から聞いたことあるような。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:05:29.07 ID:o0RsBzH+0
がきんちょって言葉自体は昭和初期以前からあるんじゃね?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 00:52:50.36 ID:vxFLcAeFO
美味しんぼがブームのとき、「究極」が
流行語大賞取ったみたいに
オリジナルの言葉じゃなくてもウケれば流行るんだけどな…。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 01:00:53.88 ID:JPwKQRRMP
美味しんぼのように、元の作品が流行しないとダメな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 03:52:46.51 ID:RJitwlVD0
須賀原先生も「こだわり」の意味の変化には貢献したんじゃないの
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 09:36:45.29 ID:YMcFtV380
「激ウマ」 流行語大賞来るな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 16:51:11.93 ID:4aSX9ap40
おじぞぞぞー
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 17:31:20.17 ID:dIwmg1sDP
この○○は実在する
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 22:52:19.75 ID:VK27dlqo0
アルファベットの争いの中でSの躍進に貢献した
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 02:01:11.14 ID:nL3vfL+TP
自分の連載作品の映画化直前に首をすげ替えられた話
http://togetter.com/li/462210

なんか無視されている人がいる、、、
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 02:19:45.73 ID:Kn58jmru0
テルマエで原作使用料が少なすぎるって話にいっちょかんで、実力があるうちはいいのですが〜とかほざいてるけど
だから実力で食えてるうちに、どれだけ稼ぎ出すかって話をしてるのに、才能が枯渇してもコネで仕事をもらうには
米つきバッタのように頭を下げておいたほうがいいとか、一人だけ異次元の話してるよな

せんせーが噛めるような話じゃないんだから、せんせーは今まで通り、編集の靴をぺろぺろ舐めてればいいんじゃないかな>>241
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 02:23:14.29 ID:Kn58jmru0
>>241に無実の罪を……
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 04:40:34.51 ID:/PczDcAz0
>もう1年チャンスをやろうかというレベルになると人間関係がものを言いそうで
酒とつまみの連載のことかー
イブニングもここ最近入れ替わりが多かったけど、先生が居残れたのは
副編集長の覚えめでたくということですねw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 07:08:54.53 ID:dPHDrbff0
映画化とか、作品がヒットして漫画業界の枠を超えた時の
漫画作家の軽すぎる扱いについて語ってるのに
連載が打ち切られるかどうかだとか、むりやり自分レベルの話に持って言ってるところがさすが先生だ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 11:23:18.25 ID:N04+VyxM0
>まだバブルの頃、私にも二次使用の話が年に2?3回は来ていた。
>山瀬まみ主演で「実在OL」の実写ドラマ化なんて話も
話なんて連載しててそこそこヒットしてれば誰でもくる、BAKUMANでも描いていたけど
大手出版社でそこそこ連載が続いて人気があれば、アニメ化もドラマ化も話だけは来る
でもそれで実際企画が通るかとなると話は別で、それこそ金にならないと判断されれば
企画だけで終わる
つまりせんせーはバブル期という、どんな企画もほとんど素通しで通ってた時期に、自身の最高傑作の
よしえさんですら、金にならないと判断されたってことなんだけどね。
実際ショムニとかは企画通ってる訳だし。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 14:05:55.02 ID:2daIOhR/0
アニメにはなったけどね、シリーズにもならなかったよね。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 15:58:22.17 ID:LsXUAAOD0
「ドトウの笹口組」でさえアニメ企画が流れたというのに…

そういやそうと、さだやす圭氏のお子様の新連載が決定したそうでありんすよ。
あの家はまあ、浦野千賀子氏と影の原作者である夫(さだやす圭氏の兄)という感じで
サラブレッド一族ですがね。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 18:20:20.82 ID:nL3vfL+TP
さだやすって紛らわしいペンネームだと思ってたら、息子だったか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 18:29:55.73 ID:LsXUAAOD0
>>781
お嬢様であります。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 20:24:16.97 ID:ExJ2Z9aqP
今回はなんだかいつにもまして読み辛かったなあ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 20:26:52.11 ID:JJTSTs6w0
本人の料理ネタが完全に枯渇したから息子やらニョーボに振ってるのか?
ネットレシピのパクリはすぐばれるから、もうやりにくいだろうし。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 20:34:46.22 ID:flFBVMCJ0
たくさん買ったんだから二回に分けて紹介すればいいのに。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 20:44:07.17 ID:HDj3qIKK0
>>783
話の筋がとっちらかってたからね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 20:51:39.07 ID:ExJ2Z9aqP
>>786
うん、なんかいつもより長く感じたわw悪い意味でw
あとこれは毎度のことだけどこの人コマ割りとか考える気ないの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 23:17:05.83 ID:1rJ077830
>>787
コマ割りについて言えばサライネスも
頑なに同じコマ割りを貫いてるが
あっちはちゃんと読みやすいぞ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 00:16:46.54 ID:Cbt9GNznP
>>788
じゃあセンセの問題か
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 00:31:12.54 ID:Qe/VPIHc0
純米酒に醸造アルコール混入 大阪の浪花酒造
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2601E_W3A220C1CC0000/
>大阪府阪南市の酒造会社「浪花酒造」が純米酒に醸造アルコールなどを混ぜたり、
>安価な酒に高級酒のラベルを貼ったりしていたことが26日、同社などへの取材で分かった。
>大阪国税局の調査で発覚し、同社は今年1月以前に製造した商品の自主回収を進めている。
>浪花酒造は1716年創業の老舗で、同社の酒は2008年7月の北海道洞爺湖サミットで提供された。
同社によると、純米酒や吟醸酒の新酒を製造する際、味を調えるために前年に作った同種の古酒を
>数%混ぜていたが、古酒の在庫がなくなったため、純米酒1種に醸造アルコールを混ぜたほか、
>吟醸酒2種に基準以上の醸造アルコールなどを混ぜた。

先生が取り上げてないかな〜と探ってみたが、無かった
ちっ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 00:48:03.05 ID:H4yGRCvzP
>>785
買った食品と酒代を原稿料と別に、講談社に請求できるからな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 01:05:45.15 ID:1mk2F9Qz0
>>790
それって確か砂糖も入れてたんだっけ
先生は味覚障害だから砂糖入りをゲキウマ認定すること間違い無しだな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 06:30:14.68 ID:flg54UDn0
>>790
うめ〜、甘め〜
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 11:23:03.91 ID:OQ/FEAmDO
選民意識拗らせたコミュ障、周り見下しネタ、屁理屈こねまくり、馬鹿舌、
先生はオタリーマンのよしたにとキャラ被ってるんだと最近気づいたw
同じようなキャラでもあっちは絵が見やすいし、独身だからこれから彼女や結婚ネタも使えるし
大幅にキャラ変更しないと先生太刀打ちできなさそうw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 16:21:22.97 ID:H4yGRCvzP
少年マガジン:「ゴッドハンド輝」の山本航暉、新連載は高校生料理マンガ
http://natalie.mu/comic/news/85642
http://natalie.mu/media/comic/1302/extra/news_large_magazine13.jpg

男の料理ブームだもんね。ただし、

※※※ イケメンに限る ※※※
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:58:56.01 ID:d8WES/tI0
醸造アルコールの嫌な味がしない!とか言ってたら面白かったのにw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:50:14.94 ID:03b+UGsC0
なんて言うかアンチってさ、本当に脳か精神に障害があるんだけど家族は黙ってて
自分は健常者だと思い込んで生きてるタイプの人間だよな
まわりは皆お前の事異常だとか、障害者だって分かってたり何となく悟ってるんだけど
みんな気持ち悪がって余りお前に関わろうとしないから自分がそれを理解する場がない
そうなるとリアルで友人関係が全くないからネットで今のこの状況みたいに
いつもと同じように話してるんだけど、周りの俺らからすると凄く薄気味悪い雰囲気だしてる
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:11:16.37 ID:B3CdX1t80
養豚場のブタでもみるかのように冷たい目ってこういう時にするんだな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:27:44.59 ID:fR5i+72t0
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 03:19:37.11 ID:XKKQQ0GN0
なんて言うか漫画家Sってさ、本当に脳か精神に障害があるんだけど家族は黙ってて
自分は健常者だと思い込んで生きてるタイプの人間だよな
まわりは皆お前の事異常だとか、障害者だって分かってたり何となく悟ってるんだけど
みんな気持ち悪がって余りお前に関わろうとしないから自分がそれを理解する場がない
そうなるとリアルで友人関係が全くないからネットで今のこの状況みたいに
いつもと同じように話してるんだけど、周りの俺らからすると凄く薄気味悪い雰囲気だしてる
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 04:23:16.14 ID:n5bAry8V0
>>797
なにそれ?実体験?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:59:42.57 ID:rF4tDpOM0
この○○は実在する・・ って、ほんとに居るのかって
最近思うようになってきた。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:31:24.17 ID:sxC7sI/cP
>>802
OLに関してだけど、バブル期に俺の自動車保険を担当してた人が
まさにあんな感じなんだよね。

電話で会話してもなんかズレてるし、書類を送ってもらったら途中から文字がヘロヘロになってて、
明らかに寝落ちしながら書いただろ、ってのをそのまま送ってきたし。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 00:51:10.33 ID:w9eckZQJ0
今週のイブニングで日本酒ダイニングバー的なことを妄想していたけど
地元テレビ局・中京テレビのPSでやろうとしていることがまさにソレ

最終的に地元の酒、地元産品を使ったおつまみを出す酒場を開くことを目指してる
居酒屋あさこ
http://www.ctv.co.jp/ps/2013/0120/index.html
http://www.ctv.co.jp/ps/2013/0224/index.html

やたらと露出の多いタクミ。
先生はマンガを通じてタクミを売りだそうとしてるのかな?
日本酒のわかる名大生の「酒メン」とかでw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 03:28:32.06 ID:MCoxye680
やれやれ、社会のクズに出汁に使われる漫画家さん達が可哀相だな。
こんなクズ共に絡まれてほんと同情するよ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 03:42:20.82 ID:D72Mu5amP
ブーメランがやめられないのかね
犬と子犬は
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 04:48:13.46 ID:+T1H8DPA0
>>805
頭ごなしに捨て台詞吐かないで先生の良い所を教えてよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 06:15:54.10 ID:nqlKoXeL0
最終回ではタクミ君が偉大な父と和解して終わりだろうな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:48:46.32 ID:/wHYRHAG0
タクミくんの結婚で最終階か。
タクミくんが赤ちゃんの頃から読んでる読者としては感無量だな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:52:35.01 ID:/8xJcibK0
タクミ君が結婚した後に一応和解するけど、まだ料理対決しながらぐだぐだと話が続くんじゃないの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:48:09.23 ID:9T03tW0g0
>>805
おい、Twitterでいろんな作家さんに声かけてはブロックされたり、「ハイハイワロスワロス」と
さらっと流されてるのに延々自分の自尊心を満足させるための出汁に他作家さんを使う
せんせーの悪口はそこまでにしろよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:11:35.65 ID:AND+4z920
>>809
わしゃあキンタマの中にいた頃から知ってる。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:49:29.93 ID:vf7E4cmk0
せんせー今まさに
顔真っ赤にしてツイートしとるのかね。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:04:36.40 ID:buxm7UiJ0
何か単行本のデザインについて、またかみ合わないやり取りを
続けてるな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:40:01.50 ID:AfJB9Y0QP
>>814
どう見ても負けててワロタ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:17:22.77 ID://gaptu80
見事に>>811な展開になってるあたり、さすがせんせーだな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:35:30.37 ID:9T03tW0g0
編集全体は漫画家やデザイナーほどコミックスデザインを重視していない、むしろ軽視してるって話の中で
ただ一部編集には(元々素養があったから)興味を持って、突き詰める人もいるけど、なんだかんだで
全体傾向としては軽視してるよね って話なのに

なんでせんせーは編集全体が重視してるように持っていきたいんだろう、またイブ編集あたりに何か言われたのかね。
ていうか、せんせーの単行本自体最初ゴミみたいなデザインで単行本作られてたやん
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:26:27.08 ID:LLUIa+EjP
生きるのに必死なんだよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:48:42.35 ID:AfJB9Y0QP
>>817
あんなに突っかかる意味がわからんよなw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:50:33.23 ID:G28A0M6a0
>>800
俺がやろうと思ったら早くもやられていた
精神に障害と聞いたら真っ先に思い浮かぶのが先生と息子たちだよな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:50:01.27 ID:zb+XTctP0
口下手だからバーのマスターにはなれないけどtwitterでは雄弁なんだって本人も言ってたじゃん。
2chではどうだか知らんが。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:18:06.39 ID:+T1H8DPA0
あんなに擁護してるのに単行本出してもらえないね
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:26:36.44 ID:LLUIa+EjP
もしかしたら自分から辞退しているとか?

「単行本の売上が悪い→打ち切り決定」のご時世だから
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:18:49.79 ID:D72Mu5amP
常にせんせいや上司に媚売ってワンワン吼えてきたんだろうな
犬先生とは言いえて妙だ
編集さんに対し必死に媚び売っても、最近はなかなか餌を投げてもらえないんだねえ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:43:05.31 ID://gaptu80
イマイチよくわかんないんだけど、デザイナーと漫画家の仲介だけして口挟まない事と
デザインをよく理解してる事がなんでイコールになるんだ?
他の漫画家ならともかくセンスのカケラもないせんせー相手なのに
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:10:15.18 ID:+05AoRXq0
ぼくちん、編集者様と一緒に作品作ってますよ。
編集者様のアイディアを尊重しますよ。
だから仕事下さい。
という処世術なんだろう。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:13:04.75 ID:ureh3EKl0
つまり作品がつまらないのは編集のせいか
また四時くらいに子犬来るかな?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 02:54:52.72 ID:NHsg/d5s0
議論相手に「あなたは私の主張を誤解したまま話されているようです」みたいなことよく言うね。

自分の主張が相手に伝わらないのは相手の所為。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:12:56.23 ID:UCC9ICAI0
弱い犬先生は良く吠える
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:16:36.68 ID:+HCw/5QH0
佐藤秀峰 @shuhosato
喜多野土竜さんと須賀原洋行さんが揉めているようだ。 僕の名前もちょいちょい挙がっているよう。 諸悪の根源は佐藤秀峰ということで仲良くできないものか。
ttps://twitter.com/shuhosato/status/307703527596236800

佐藤先生、大人だな。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:24:49.10 ID:NHsg/d5s0
単に煽ってるだけじゃねーかw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:39:30.21 ID:eZwG6YIf0
佐藤先生内心では「いいぞwwもっとやれwww」と思ってるだろ

しかしまあ、まとめみても見事に話がずれてるな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:00:33.76 ID:+HCw/5QH0
まとめってこれか。
http://togetter.com/li/464186
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:39:44.18 ID:7WhdnkV90
この流れでなぜ喜多野叩きになるのかね
コメント欄おかしいだろ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:51:59.47 ID:pRquc2J50
>>834
いや、あの上から目線は反感買うわ
「俺の知識すげえからお前の負け」みたいな論調だもん
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:59:17.13 ID:pRquc2J50
態度のアレな相手だとせんせーでさえ議論ができるように見えるというバカッターマジック
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:21:35.27 ID:2azWWznmP
>>835
俺には須賀原が話にならん奴にしか見えなかったから喜多野に同情したわ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:32:17.78 ID:eZwG6YIf0
同業からはかなり理解を得られたみたいだから喜多野としては問題ないんじゃない
せんせー擁護してるのはどうみても、ディベートとかしたこともないような輩だし
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:56:34.86 ID:pRquc2J50
喜多野は普段はわりと冷静な人なんだけどな
なんで今回に限ってこんなにキレてるのかわからんw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:34:09.34 ID:ucBIBXBeP
人気漫画「だめんず・うぉ〜か〜」連載終了へ…作者の倉田真由美が明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130302-00000015-flix-movi

惜しまれて連載終了する作家のかげで、
知らないうちに終わってた時事い漫画がありましたな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:40:43.92 ID:MXp9yXkd0
しかしあれだ、せんせーとTwitterで揉めた人は、その周囲の人と仲良くなるのに
せんせー自身は同業者とかには無視され、信者以外からは仲良くなれないのが面白い
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:56:37.67 ID:ureh3EKl0
むしろ作品が微妙すぎて絡まれた方も最初は素人だと思いそう
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:09:38.30 ID:NHsg/d5s0
>>839
こんなヤツに偉そうに説教されたのがよほど腹たったんだろうw

喜多野って人は知らないけど。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 20:12:30.04 ID:HjxX2uqn0
せんせーの突拍子もない色彩センスとキャラクターを売れる本にしろと無茶振りされたデザイナーは可哀想だな
しかも間に入った編集は見て見ぬ振りだし
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:41:10.11 ID:C6UcXavy0
ツイッターで煽りあってるから大先生一家はこっちに来ないのかwwwwwww
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 01:32:06.60 ID:49hHJJZb0
表紙買いするような物でも無く、ヨシエの絵でも描いておけば昔のファンが手に取るから
毎回ハンコ絵の表紙で問題ない
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 06:02:09.56 ID:iifp0rxx0
>>841
つまり先生が世界を平和にしてるってことだな。すげーよ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:19:21.12 ID:TtjPF5w70
そうだな うん
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:46:18.10 ID:AmizhoAp0
俺が叩かれることで世界が平和になる
そんなことに幸せを感じるんだ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 14:12:12.77 ID:BqZF+Il50
まとめは見てないけど
喜多野を叩いてるのは三兄弟だろうね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:01:15.96 ID:3JXFTuEQ0
>>850
いや、、議論の内容を分かるほど詳しくないけど、
議論を続けようとしてる須賀センセーかっけーみたいな、
詳しくないけどパッと見で一言いいたい人ばっかり
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:20:03.06 ID:ivHnBV+kP
>>851
むしろ議論する気ないのはセンセーに見えるんだけどなw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:40:16.48 ID:2w6LXiDn0
ツイッターで鬱憤晴らしをするときは何か実生活に不満があるときだな
単行本の話が進まなくてイライラ?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 09:11:13.37 ID:e93Dl2Qz0
>>852
センセーは真面目に論破しようとしてもアレだったんだと思う
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:12:10.48 ID:A7MhYSmg0
色んな人にツイートしてるけど、レスされてないよね
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:20:32.47 ID:gyjsKR4E0
一般の人にもリプしてるのに、ダメ出しや話打ち切られたりしてるな
ヒット出した事のある漫画家りりぷつけられたらふつう喜びそうなもんだけど
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 16:16:59.68 ID:3p1mQelGP
20年前じゃな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:12:06.36 ID:OXaAcMEX0
いきなり手当たり次第に噛み付いて反論した人には難癖付けまくって
馬鹿家族に自演擁護させるのが先生の手口か
悪質極まりないな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:50:37.45 ID:OBKDjDLD0
ていうかせんせーが噛み付いた人の方が理性的に正論でリプ返してるのに、なんであの見当違いのコメントしている
連中には、せんせーの方が議論してるように見えるのかと不思議なんだけど
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:55:49.72 ID:rJIYeiEQ0
狂犬・・・・・
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:53:25.97 ID:OFa7tQDg0
狂犬で思い出されるのは西原理恵子だけど、西原みたいにすべてをネタにできる度量も
勘の良さも何もないもんな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:12:10.21 ID:H/ujr+wh0
編集者や出版社には尻尾を振ってコビを売り
ツイッターでは当たるを幸い噛み付きまくる

犬、犬だな。まさに犬! 犬としか言いようがない

須賀原洋行、この……














……犬め!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:45:01.44 ID:A5j+lB0v0
>>861
自宅でブツブツつぶやくのが精一杯だよな。



…あれ、それってにちゃんねらーと一緒じゃね?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:22:11.88 ID:kGFN6w8D0
西原は負けを認めてそれもネタにできるけど、犬先生は負けたら人生終わり
とばかりに最後まで絡む
度量の差だな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:55:32.87 ID:f941C62W0
犬先生は余裕が無いよな
余裕ぶっていても心は常に崖っぷち
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:14:43.90 ID:39lGREx50
その余裕の無さが人にはばれてないと思ってるのも痛い
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:31:41.24 ID:Kx6aPqDCP
おじぞうさん
とか
キョド
とか
目つきの悪いおっさんがスーパー店員にクレーム
とか
自分でさんざ漫画ネタにしてんのにね。

酒代捻出のために、
自著の寄贈用をブックオフに持ち込んだ話も
漫画エピソードにすればいいのに。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:45:40.20 ID:39lGREx50
何であんな美味しいネタ使わないんだろうな。
外車乗らなくてバッテリー上げちゃって、カーディーラーにあしらわれた話とか
なんでネットで無料公開して俺らだけ笑わせようとするんだろ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 09:37:41.78 ID:KxEdQKwA0
>>867
買い叩かれるのが基本のブックオフに売るのか
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 10:01:19.83 ID:QWZuf0lH0
買い取ってくれるのがそこしかなかったんだろう
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:00:17.26 ID:dOxmv1hn0
毒餃子にあたった美味しい話も
たった1コマで終わらせちゃう先生だからね
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 13:53:26.58 ID:S2za+4Pm0
元々笑いを作り出す才能は無くて、よしえさんの失敗を描くことで笑いをとるしかなかったんだから
嫁に全部押し付けずに、自分の失敗ももっとネタとして使えばいいのにな
嫁のプライバシーは無視するのに、自分のプライドは意地でも守るとか、屑過ぎて笑えない
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:37:23.02 ID:7uuykC/20
よしえ=金の卵を生むガチョウ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:41:38.68 ID:A1wgBRrxP
>>873
既に絞め殺しちゃったような気がする
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:15:30.83 ID:4xAmrv8hP
よしえさんにパートに出てもらって、ネタひろってきてもらえば良いのに
スーパーかなんかで働けば、人間観察も変な事件もありそうだし
センセイにはよしえネタしか強みがないんだからさ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 04:52:12.85 ID:41HoMz1J0
なんだかんだで無駄なプライドがあるんだろうね、一度会社辞めさせて家庭に入らせたのに
亭主の稼ぎが無いからパートに出すとかできないんだろ。
子供ももう親の手離れてる年齢なんだし、普通ならパートでもなんでもできるだろうに
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 12:45:18.83 ID:NAhdsup50
バブル期だから許された存在であって、あのままなら今時は職を得るのは無理だろ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:23:44.57 ID:6MY2g6ZU0
というか、バブルだから一流企業に就職できた連中と一緒で、バブルだから講談社に拾って貰えただけで
バブルじゃなけりゃそれこそ竹でずっと続けるか、それとも今イブニングで晒し者にされてる
敗走記の人みたいに、無茶振りされるだけの人になってた訳だろ、時流に乗れる運も勿論実力のうちだけどさ

実際の漫画の実力じゃ一般的な漫画家より二枚も三枚も落ちるから編集とのコネが重要なんだろうな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:55:04.24 ID:cl4WzxK00
山下和美の家建てる漫画買ったら、
モーニングの編集長が山下に、
最近作品が古ぼけてる、古いと古ぼけるは違うって
カツを入れるシーンがあるんだけど、
先生の漫画にはそういうカツ入れとかないのかな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:02:55.30 ID:UuJ/BFA+0
古ぼけてるというより、しにかけてるレベル
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:36:18.99 ID:yJfGZFUYP
線がおじぞうさんしてる
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 22:44:07.74 ID:yTs7ekyp0
言って変わる人には言うんでしょう
何言ったって変わらない人には言わないだけで
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:19:02.37 ID:HGaXi8Q5O
犬先生に欠けているのは、感謝の心と謙虚さ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:08:10.53 ID:9R0E6tEm0
あの当時は面白かったけど
今同じ様なよしえネタの漫画描いても全然面白くないと思うよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:34:08.86 ID:xsPugp62P
よしえサンがエッセイ書いた方がいいんじゃね…
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:46:32.37 ID:7vpVQbqS0
>>881
漠然と機械的にトレスしてるからなんだよ、それって。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:41:20.76 ID:eiSHSZys0
アンチは自分の言ったこと全部跳ね返ってくるから面白いなぁ
壁にボール投げてるって気づけよw
お前らの発言そのもの全ては自己嫌悪の証でしかないわ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:07:17.41 ID:IUfGmQqt0
>>887
具体的にどぞ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:07:49.52 ID:xsPugp62P
わー!先生のファンが書き込みしてるんだ、珍しいなあ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:07:00.29 ID:vVnEDXopP
ネットの書き込みしてる人のイメージが、おたくで童貞で気持ち悪い男って感じで思ってるみたいだけど
主婦やら大学生やらリーマンやら、普通の生活の人たちが書き込んでるわけで
ネット住民はおたくだからただの悪口!って思いたい気持ちもわかるけど、現実は違うじゃない?
しかもこのスレはこの漫画好きだった人なわけで、センセイはもうちょっと良く考えた方が良いと思うよ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:30:47.34 ID:JG3P3P1v0
てか、2ちゃんで一人称が俺だからといって、男だと思う方がおかしいからな
漫画板とかどんだけ女性率高いと思ってるんだ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:43:58.20 ID:eiSHSZys0
お前らアンチが来る日も来る日も須賀原を叩いて何か変化あった?
もっと日本の発展のために貢献しろよ
無能は無能なりにw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:55:57.30 ID:xsPugp62P
>>892
先生のファンですよね、お幾つですか?
> もっと日本の発展のために貢献しろよ
> 無能は無能なりにw
あなたは何をされてますか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:08:59.54 ID:9R0E6tEm0
弱い犬ほど良く吠える
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:23:07.72 ID:K9giodsKP
>>892
そうだな、
須賀原先生の、絵とストーリーと家族関係がどんどん悪化しているのが悲しいね
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:49:42.21 ID:K78LKWIe0
>892
あからさまなトレスを発見し指摘したら、パクリ方が変わって余計なパーツを付けるようになったw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:14:18.18 ID:EAClZ6Wb0
去年ある漫画家のスレがあまりにもアンチ活動が酷いということでまともにしようと
必死で頑張っていた人がいたが結局なんにも変わらなかったんだ。
たったひとりがいくら頑張ったって2chのスレひとつの流れすら変えられないんだよ。
だからもう無駄に頑張るのはやめたんだ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:32:56.34 ID:Rl4x2k6RP
弓月光先生のスレは御大がコテハンで来てますね、文句にも返事を下さいます。突発で立ったニュース速報(無印)にも、わざわざいらしてたなあw
スレの流れを変えたいなら、先生がTwitterを上手く活用するか、作品をワンパターンにしなければいいのではないかな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 01:40:58.55 ID:DSTzyWPQ0
叩いたって何も変わらず無益だよく言うけど、
褒めたって何も変わらず無益なんだけどな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 04:30:08.95 ID:5Frno3CA0
先生が批判や指摘を聞くわけないだろ
公式掲示板ですら批判は削除だし
ここみたいに批判しようものなら須賀原家総力で潰しにくる
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 07:07:53.06 ID:HADaSCzi0
>>897
やっぱ一人だけだったんだ(笑)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 07:49:34.39 ID:kyI/cndt0
「1万部で超面白い」「100万部でありきたり」どっちを担当したい 講談社の「採用面接質問」に侃々諤諤
http://www.j-cast.com/2013/03/07168644.html

編集目線なS先生はコメントしないんでしょうか?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:03:15.92 ID:rMsOAk+C0
そりゃ30年間進歩無いはずだわな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 16:29:17.05 ID:Rgt/PVw80
なんだ? またそろそろ連載のどれかが切られそうなのか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:29:42.63 ID:s4H2hTdK0
先生はとっとと次回作の構想に入ってくださいよ
それが一番皆のためになりますから
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:44:01.58 ID:IEW31nVi0
単行本まだぁ?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:22:49.04 ID:6rJL4ng+T
>>892
来る日も来る日も犬先生の漫画を読んでるのに
自身の発展も雑誌への貢献も見られません
無能だな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 01:29:39.96 ID:9LKVUks70
>人付き合い、打ち合わせはサラリーマン時代の方が数的には圧倒的に多かった。
>問題は質で、マンガ家になってからは自分がやりたい・自分に必要な打ち合わせばかり。
>公務員時代は打ち合わせ時に幽体離脱して「あれ?今おれ何やってんの?」状態だった。

なんでこんなに公務員時代は何もしない無能力者のままで生きていけましたアピールしてるんだろ
ていうかRT先の人も、その作品自体ではなく、作品で何を伝えたいかを表現することが重要って
言っているのに、なんつうか哲学科を強調する割に文盲を疑うようなレベルの文章の読めなさだな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 08:43:45.54 ID:qM3n6cov0
公務員時代って何十年前だよ。
しかもちょっと勤めて逃げたくせに。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 14:48:51.07 ID:G5BYd28+0
マジレスするけど、バブル期とはいえコミュ能力のない下っ端を連れていくような打ち合わせなんて
それこそ横で見とけレベルのモノなのに、なんでそんな有能サラリーマンぶってんだこのおっさん
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 14:49:40.93 ID:PPrNtYbY0
基本的に仕事を舐めてる
公務員の仕事は当然、漫画家という仕事も
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 17:03:07.37 ID:1R8cLY2B0
×打ち合わせ
○説教

まあええ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:47:12.91 ID:0yMmuxcsP
【イベント/漫画家】阿佐ヶ谷ロフトAにてコミックボンボン同窓会、とだ勝之や岩本佳浩らがトーク
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1362814798/
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 23:37:50.98 ID:9LKVUks70
佐藤先生の時の騒動の時もそうだけど、漫画家って職業だったら時間は作るもので
そういったロフトでの集まりとかも、締切ギリギリとかのときじゃない限り皆さん仕事はあるけど
時間を作って出てる筈なんだよな、せんせーの場合は仕事を言い訳にして、人と会うのを避けてると
いうか、人に負けるのが怖くて人に会わないようにしてるように見える
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 00:27:10.13 ID:fWD48sZgP
>>910
ほんとそうだよな
余計なこと言わずに大人しくしててくれればいいってレベルが普通だよな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:50:21.63 ID:um5PPnoz0
よしえさんにエッセイかかせたら面白いとか
よしえさんが働いたらまた面白いネタが出るかもってもうむりでしょ

面白かったよしえさん本人ももう居ないんだよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 10:29:31.32 ID:94LE58ju0
面白かったというか、ヨシエの奇行が許された時代はもう来ないよ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 11:51:11.58 ID:fhQrcJL90
2分 須賀原洋行 須賀原洋行 &amp;#8207;@tebasakitoriri

15年くらい続いた中日新聞の4コマ連載が3月一杯で終わることになった。
中日新聞さんには長きにわたって大変お世話になりました。ほとんどがデジ
タル原稿なので、パブーかキンドルあたりで電子コミックスを出そうかな。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:11:09.42 ID:3NzOPm060
嘘だろ… 先生の貴重な仕事が…
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:51:52.74 ID:EGQayKxN0
15年も続いてたんかい
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:57:51.36 ID:hDFXPamlP
記事枠が昔は毎週見開き2面だったけど、
いまや各週で、ページの半分くらいだから、、、。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 13:46:39.63 ID:OcsJRn6O0
この勢いで竹と講談社もリストラを!
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 16:19:05.54 ID:1cBQblTZP
中日新聞に単行本出してくれと署名集めようぜ、ここで
署名サイト借りてくるからみんな協力してくれ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 17:52:10.13 ID:vd5CriQQ0
終わってもここの住人以外、誰も気付かなさそうw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 17:53:40.59 ID:hDFXPamlP
種牛の像とか、あきらかにトレースあるけど大丈夫か
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:05:14.90 ID:WMK68P8n0
なんだ、ホントに連載終了だからここで暴れてたのかw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:56:00.47 ID:+J5Bv0d60
記事ありきの漫画なんだから記事がなかったら意味不明だろ。

記事があっても意味不明なことが多かったけど。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:54:14.05 ID:Te7VlxH30
須賀原なんて空気過ぎて可も無く不可も無くっていうか毒にも薬にもならないっていうか
無味無臭っていうか人畜無害っていうか・・・
正直そんなに叩きがいのある漫画家じゃないと思うんだよね
それとも思いっきりはたかないと埃が出ないようなやつほど
反骨精神で余計に叩きたくなるもんなのかな
ほんとアンチの心理って謎だらけだ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:02:34.55 ID:BrCobJnST
プ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:21:12.07 ID:f6EfNCdz0
 /  ̄ \パカ! 
 ∨∨∨∨
\(^▽^)/ <打ち切りおめでとうございまーす♪
∧∧∧∧∧
|       |       
|        |
\___ノ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:28:23.34 ID:zroW1druP
またなんか変なこと言ってる
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 01:47:04.69 ID:uCG4CqNw0
つうか自演くせえw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 02:10:19.97 ID:jbWza/bV0
先生はチューニチ連載という権威のために連載してたのに
よしえ実家が泣くぞ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 02:43:49.86 ID:FkjBLh9R0
イブニング連載が始まった後の中日連載はやる気の無さ満開だったからな
それ以前からも手抜きハンコ絵だったのが、ハンコつく時間も惜しいとばかりに
吹き出しサイズが巨大化して文字だらけw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 03:36:14.17 ID:INfoUiKW0
4コマ漫画家やギャグマンガ家が短ページなのはギャグや落ちを必ず毎回入れる必要がある分
ネタとして入れ込むものが多いからだけど、まだ初期の形而上の頃ならともかく、日常あったことを
だらだらとオチもつけずに描くだけの日常系漫画家のせんせーが
たかだか月に数ページ描く仕事が増えたってだけで、他の仕事が粗くなるようだったら
それは漫画家に向いてないとしか言いようがないな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 13:58:33.82 ID:wYa+kPKA0
>>918
ほのぼのくんが帰ってきたら嬉しいな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 23:43:27.06 ID:KN9zafPD0
イブニング連載コミックになる予定がまだないんだね
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 00:12:47.33 ID:dZGkP9Fc0
景気が上向きつつあるから、新人漫画家にチャンスを与えてみようという機運が高まるかな
爺さんは用済みw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 07:56:09.43 ID:tpjSVK0L0
(´-`).。oO( 単行本100万部!
(´-`).。oO( アニメ化!
(´-`).。oO( 映画化!
(´-`).。oO( ムニャムニャ…

海猿原作者に喧嘩を売った男が
家飲みしながらこんな妄想してるだけとは悲しすぎる…
ネット弁慶・ネット依存症にもほどがある
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 09:07:24.11 ID:CJymJiRY0
国民栄誉賞もらう予定だからな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 09:58:23.77 ID:s5a/LL640
言わないであげて!Sさんちの冷凍庫を占拠し続けてる赤飯がかわいそうw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 11:14:05.58 ID:X/fS0OTf0
ついに中日新聞連載打ち切りと聞いて飛んできますた

昨日の新聞には4月以降の動向載ってないのかな。
「高校生★News」のコーナーそのものが無くなるのか、
はたまた大先生の漫画だけ切られるのか。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 12:01:57.43 ID:ZMAfUl4B0
>>942
高校生★News自体はリニューアルじゃなかったか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 13:13:46.52 ID:NHr53xcWP
【赤い酔星】中日新聞・東京新聞こそ電波その53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1361461318/421-

読者でもその程度の認識か
東京新聞スレでもあるので、スルーされてる
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 17:10:16.50 ID:X/fS0OTf0
>>943
なるほど。家の昨日の新聞確認してみる。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 18:24:47.96 ID:Pf1wkcp+P
>>918
だからここ最近、twitterでも噛み付きまくっていたんだな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:23:47.19 ID:BQngbtzy0
Kindleで売るのは良いけど、ちゃんと書式に合わせて作れんのかな。
そして、マニア以外には売れない上にちゃんと中日新聞に許可取らないと、著作隣接権関係で
揉める可能性もあるけど、ちゃんと承諾得てるのかな

てか、一度揉めてみたら佐藤の事が理解できるんじゃないかな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:25:48.13 ID:HWowSmjS0
記事とセットでないと意味フな漫画だしねえ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:13:47.91 ID:P4yt2W4c0
>>943
先生を打ち切るためにリニューアルするわけだな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 22:34:15.26 ID:+RRvwfQf0
まあ一番角の立たない方法だな、部数稼ぐ役に立たないだけならともかく、
記事を読み込めてないから内容が意味不明になっていってたからな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 23:15:43.11 ID:rc7CSaW+0
>947
中日の問題はクリアできたとして、発覚しているトレスネタは
オリジナル画像の著作者に許諾を得ておかないと不味かろう。
電子書籍にして売り出した途端、指摘されて販売中止になりかねん。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 00:20:18.89 ID:jRA96+hb0
まあトレス発覚でも、小物過ぎてここでしか話題にならないんだけどね。

ピクシブあたりの素人でもトレスで炎上できるのに、
丸分かりのトレスしようが、ツイッターで大物に噛み付こうが
何やっても炎上しないプロ漫画家ってある意味凄いw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 00:34:11.88 ID:a7DJayRL0
953
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 00:35:02.32 ID:a7DJayRL0
954
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 00:37:06.53 ID:a7DJayRL0
955
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 02:18:27.87 ID:4sqgfeCM0
三兄弟が書き込んだか
最近荒れてるなーと思ったらやっぱ打ち切りだったか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:04:32.38 ID:vh2kRRMGT
夢想にもほどってもんがあるだろw
家飲み派になったのはいまの先生がオフ会に参加しようとしても断られるからじゃないのか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 23:54:26.79 ID:7HK7x8R80
なんでこうネット経由とはいえ知人友人連中を、ああも不細工に描けるんだろ
人格的にもちょっと問題あるとしか思えない
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 00:00:29.08 ID:X/DOubyW0
ちょっと違う
不細工に描いてるわけじゃなく、不細工しか描けないだけ

せんせー的なイケメンは榎田と自画像だし
本人不細工なのにな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 00:46:47.76 ID:P9HXUJLO0
960
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 00:48:39.71 ID:P9HXUJLO0
961
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 02:40:14.60 ID:ccgHcwBC0
三男はどうした
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 03:10:05.04 ID:JoY6VX060
須賀原洋行Part67 真剣五十代正念場
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 12:24:48.27 ID:NYKGUMoMO
かなり長いこと漫画やってるけど 才能ないと思う漫画家
12:03/13(水) 19:33 AU6vUF3lO [sage]
須賀原洋行
13:03/13(水) 20:49 Xjw6N/lg0 [sage]
>>12
くどくてウザいウンチク漫画描かせたら天下一品じゃないか?


犬先生、自演乙
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 13:51:08.56 ID:M2z4f5rA0
>>943
中日新聞確認したら高校生の特派員っぽい人材を募集してた
リニューアルっぽいね

>>948
完全に記事の邪魔になってたと思うんだが
良記事だったのに漫画がそれを皮肉る内容で胸糞悪かった思ひ出
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 14:35:34.55 ID:gnWLDyEzP
学生記者募集は毎年恒例だったと思う
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 01:46:16.71 ID:9R9pMOXx0
アンチはくっさい白濁液を生産するだけしか能が無い生き物
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 01:49:35.99 ID:L1wAZXbF0
>967
その白濁液から産まれたのがお前な
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 03:09:35.36 ID:f9cuc2RH0
>>967
先生の良い所を教えてよ
なんで答えなくて攻撃ばかりするの?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 15:21:44.69 ID:XCGc8/kZ0
本人だからで〜す。いい所なんてありませんのでお答えできないのです。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 16:11:36.72 ID:iSd+bMld0
次スレ立てました

須賀原洋行Part67 真剣五十代正念場
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363417811/l50
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 22:58:08.24 ID:89jpfRZ80
乙〜
スレタイ採用してくれてありがとうw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:38:10.10 ID:j6zToHM70
日曜に漫画家の悪口を必死に書き込んでるバカの惨めな人生w

まあ、才能と努力が足りない結果だから仕方ねーかw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:56:57.41 ID:wAAaHKVh0
これから大変だね、ツクルくん
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 21:35:01.98 ID:DzSjVp480
センセー、何で為末大にしょっちゅう絡んでるんだ?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:06:34.43 ID:A5FlLVhs0
日曜日に中日のマンガを描いていたのか
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 01:25:38.99 ID:aYQd9mZJ0
>>973
はやく先生の良い所を教えてよ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 11:27:46.87 ID:a1xekm4s0
>977
編集に言われたとおりのことしかしない
締め切り厳守
ヨシエの実家は描いても自分の実家のことは描かない
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 14:53:23.16 ID:Q+N3UETL0
俺は思いつかなかった
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 21:35:20.50 ID:gJR0jeD40
>>973
日曜どころかほぼ毎日自分以外の漫画家への嫉妬を
必死に書き込んでる先生は才能と努力が足りない
擁護するお前が馬鹿だから仕方ねーか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:44:43.41 ID:zWd/AyTX0
そんなんでも父親だから!!
それでも家族なんだ!!
982788:2013/03/20(水) 09:22:12.89 ID:NBVYJmYB0
 「推背図」の内容はあくまで、中国を中心とした予言書であり、全世界の事象を
フォローしている予言書ではないということは明確に強調しなければなりません。
 背景にあるのは、中華思想であり、分裂と統合を繰り返す中華史観を主軸にし
て予言しているということです。

 最近、日本で推背図に関する解説書が出版され始めていますが、非常に陳腐か
つ奇異なことに、推背図で予言している「日本消滅→中国大陸の中で日本民族や
日本文化がかろうじて存命する」という非常に深刻かつ重要な予言内容は一切触
れていないということです。

 しかも、日本の没落・消滅と解釈する中国側の専門家の主流認識に対して、
「これは米国の没落を意味する」と解釈する非主流の解釈を堂々と解説するもの
があるあたり、推背図の研究が未熟な日本であるがゆえに許されるレベルです。

 とくに第四十五象と第五十五象がその部分です。これは日本にとっては屈辱的
な予言であり、座視しがたい内容。しかし、1995年、李鵬首相(当時)がオ
ーストラリアを訪問した際、ハワード豪首相(当時)との会談で「日本は20年
も経てばこの地球上から消えてなくなる」と発言しています。李鵬元首相の予言
では2014年に日本は消滅する、ということになります。

 予言内容を本人が知っていたかどうかは分かりませんが、親を日本軍に殺され
た経験のある李鵬元首相とすれば、心情的反日ですので、それぐらいの日本への
恨みはあるとはいえ、日本消滅の予言と重なることは偶然の一致ではないかもし
れません。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 15:38:12.85 ID:zhIP/kHm0
>>981
子は親を見て育つとか
子を見りゃ親が良く判るとか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 20:26:25.34 ID:8/sx7Ec50
>>983
素直なところは父さん似。


たしかに、素直というか、分かり易過ぎるよな。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:07:50.20 ID:881h9NDL0
>>978
元公務員だから言われたことだけはできるんだろうね。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 02:54:24.34 ID:sPaZUwTs0
芸能ズキュンクッキングダンナ
男4+女房で(ホワイトデーの)マシュマロ作り
三男は卵割るの下手過ぎ
着色したマシュマロでヨシエの顔を作ったはいいが
中に一つ、唇の部分の、砂糖と塩を間違えてた、
マシュマロ唇キッスぶちゅっとする先生んがあああ〜(甘くは無いわね) という落ちが解りにくいわ〜
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 10:32:27.34 ID:bwWVhVx8P
【漫画】「クッキングパパ」のレシピに誤り、週刊モーニングがお詫び
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363906638/
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 15:31:43.37 ID:bljemdBV0
ズキュンを読む気も無いからあれなんだけど、料理や菓子作りをした事があれば
大量に同じ物を作る際は、故意でもなければ一部だけ味を変えるなんて無いんだけどな
逆に無駄に手間がかかるわけだし

こう言うくそみたいな嘘をネタの為とはいえ、意味もなくつくあたりがなぁ……
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 17:25:39.99 ID:fl24WrIDP
砂糖と塩なんか間違うわけねーよ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 17:58:13.88 ID:iz7N/sXY0
別の物を一緒に作っていたのならともかく、マシュマロを作っている場になんで塩が置いてあるのかと
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 17:59:53.14 ID:5PlumLNMP
こないだNHKサラメシで、うえやま先生の製作現場みたけど、
食材買い出しや調理は自ら、しかしレシピメモや完成メニューはアシさんに
やらせてた。
まちがってメモしたんだと思う。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:47:34.75 ID:wHbGtnBR0
砂糖と塩を間違えるという渾身のギャグだったのに、クッキングパパにもってかれたw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:44:55.77 ID:5ipbAwgy0
間違えようのない状況で間違ったとか言われると、あざとさよりも脳の病気を疑うわ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:51:13.63 ID:7Y7syBOI0
ネタにマジレスw
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:33:53.23 ID:OH4+YNyt0
>>13
TPP反対派は共産党を熱烈に支持すべきだと思うね
当然、安倍総理及び自民党には売国奴と激しく罵る必要があると思う
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 15:19:49.32 ID:WmJVGAFsP BE:2068329964-2BP(0)
>>995
誤爆か?www
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 17:55:03.12 ID:7Y7syBOI0
先生なら当然、今日は蓬莱蔵まつりへ行ったよねー
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 00:35:53.19 ID:g5glGSBy0
プラチナのアピアランス
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 00:36:27.85 ID:TqMox01l0
埋めよう
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 00:39:27.03 ID:TqMox01l0
>>1000なら大先生の連載全部打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。