【父は本能寺】センゴク 宮下英樹・71番槍【子は妙覚寺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
戦国史上最も失敗し、挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
天正記15巻・一統記1巻 昨日同時発売

前スレ
【光秀、信長は安土】センゴク 宮下英樹・69番槍【秀吉は高松】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346939223/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 07:57:28.78 ID:GabC1/v10
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 08:15:27.65 ID:FJaaR5H/0
>>1
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 09:05:53.91 ID:fOKnFirjP
>>1乙なり
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 09:38:13.00 ID:+BBcZzhlO
>>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 09:47:50.18 ID:jysRZcKf0
あの程度の魑魅魍魎にうろたえゲロ漏らすとか戦国男子は草食過ぎるだろ・・・
それにしてもテルは見掛け倒し感半端ないなw
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 11:37:38.27 ID:ZKonTV9y0
見掛けだけだと輝は関ヶ原まで直接出張ってきそう
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 12:33:07.61 ID:xJfF+TFAO
長州藩って元々は吉川さんの領地なんだっけ?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 14:46:31.37 ID:FJaaR5H/0
あれだけ虫いれば
虫食って籠城できんじゃね?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 15:39:03.34 ID:I8GS76xR0
で、蟲と化学反応を起こした毛利兵がテラフォーマーになる訳ですね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 17:36:57.07 ID:sB4DlXlCO
そういえば、松永久秀の爆死ってやったっけ?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 17:42:47.28 ID:KL8aN0Yl0
これを爆死せしめるとの一分とページ3分の2くらいの回想シーンみたいので終わり
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 17:44:11.21 ID:Uldd8Aji0
>>8
吉川は安芸の国が元々の本拠。関ヶ原の戦いのあと毛利から全領没収、
吉川広家に長州2ヶ国を与えるという徳川の算段はあったけど
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 18:36:59.60 ID:jysRZcKf0
吉川も小早川も本領は安芸の端っこがほとんど
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 18:38:28.45 ID:Z7HV1Mdq0
蟲たちが水を避けて城に登ってくるとか描写が細かいな。言われてみればそうなんだろうけど。
元春らの視線に気付いて隆景が手を胸に当てるのが面白かった
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 19:30:09.39 ID:gceijv5GO
>>6
いや、ヘビやカエルだけならともかく、ワケのわからん虫が大量に発生するのはマジで恐いぞ。
俺は旅行先の島の倉庫で大量の見たことない虫を目撃して泣きそうになったよ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 19:35:20.89 ID:T4AAIfAF0
>>10
そういや三子教訓状で元就は四男以下をむしけらと言っていたが
M.O.利手術のことを言っていたのか!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 21:00:06.28 ID:0bTrknci0
今月の秀吉にはゾクっとしたなぁ。
とんでもないヤツを相手にしていたことに気づく、毛利の描写がよかった。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 21:20:05.91 ID:FJaaR5H/0
今まで経験したことない新しい戦に戦慄したってところか
この辺で生まれた警戒心が大返しで秀吉を追撃しなかったことに繋がるのかね
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 21:44:13.18 ID:Or/7t7Jp0
>>19
秀吉に乗るつもりだから追撃しなかったんだと思うが
ここまでの特に一統記に入ってからの毛利の描写的に
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 22:36:51.56 ID:DW3P8QU20
高松自体はそれほど詳しくやらないつもりなのかな
突然羽柴側の描写が減ってちょっと寂しい
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 22:42:21.81 ID:qAZFcTYe0
本能寺の変と同時進行だけどもタイトルは高松城水攻め編ってなってるね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 22:44:16.76 ID:t51xv66DO
知らない間に毛利家がマフィア一家みたいになってた
胸に手を当てるの血の掟かよん
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 22:48:20.85 ID:Or/7t7Jp0
>>23
知らない間って、前からやってるのに読んでなかった?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 23:07:00.02 ID:jysRZcKf0
清水さんって出向中間管理職の悲哀を背負って切腹した人だったんだな・・・
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 23:22:03.34 ID:uhN7Z/0+O
>>22
だから本能寺の描写って現在進行形でやらないんじゃないかと俺は思ってる。
で、ある日とつぜん陣を間違えた男が来て……
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 23:34:36.03 ID:6B2HsXYM0
隆景と宗治の密談の時
宗治の顔が常時左に傾いてるのはワザとかな
ちょっと笑ってしまった
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:34:22.76 ID:VxAaWziy0
>>25
見ず知らずの城に行った吉川経家とどっちがマシかねえww
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 01:09:51.12 ID:3tzsmmNr0
>>25
清水さんはあそこが地元だぞ
自分の所領を自分で守るのは当然
国人領主なのに中間管理職の悲哀ってアホか
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 01:53:50.06 ID:ozJeyAHK0
美味しい死に場だろ、大返しの直前に見事な切腹を遂げた人って事で知名度かなりある
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 02:21:04.31 ID:+O7ZUYij0
同じような境遇で散った武将は数多いるのだろうけど
確かに歴史に名を残すという点では清水宗治は成功者だろうね
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 03:14:25.67 ID:NHU51aRW0
これから宗治の忠臣っぷりと、輝元の家臣は絶対に見捨てないぞ
さすが百万一心だって展開が目に浮かぶわい
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 07:17:37.30 ID:bNfKvWpJO
>>28
【吉川経家】
親会社の課長が因幡の子会社に社長として出向

【清水宗冶】
子会社化した会社で社長が下ろされて、元部長が社長に就任。

こんなイメージだろか?
俺はどっちもお断りだw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 07:33:16.75 ID:IKHh71W40
この切腹で全国統一の流れが決まったようなものだから
日本一の切腹と言っても過言ではないよなあ

あとこの件では家臣が切腹の仕方を実際に身をもって宗治に教えたり
お兄ちゃんも一緒に切腹するくだりが泣ける
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 07:41:31.49 ID:v02lSitG0
清水宗冶の子孫てどうなった?
断絶?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 07:46:34.59 ID:IKHh71W40
>>35
息子は毛利の重臣になって子孫は明治に男爵になっている
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 07:53:39.64 ID:PdUl6roVP
そういえば経家さんの子孫は明治になって切腹していたな
この孫だったか曾孫だったかにあたるのが先代圓楽さんだそうだ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 07:57:11.72 ID:v02lSitG0
>>36
あぁそう それは良かった 
断絶だと哀し過ぎる
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 07:58:32.98 ID:cBFUjKX80
宗治が切腹しなかったら毛利は主戦派と和議派で分裂してたかもしれんな
両川が仲違いし輝元が右往左往する様が思い浮かぶ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 08:06:08.99 ID:IKHh71W40
>>39
元春含めほとんどが和議派なんだが
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 08:37:29.96 ID:Ew9VXswW0
いや??一統記1巻の信長の「真に受けおって」の顔がどことなく嬉しそうで感慨深い
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 09:08:02.14 ID:HeMK76Px0
織田信忠の顔が親父そっくりになってきて「たわけぃ!奇妙!」とか一喝されてた頃の面影がないw
神戸信孝のほうはイヤな奴っぽいけどそれなりに有能そうではあるな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 11:43:43.57 ID:UMH7gAC80
吉川、小早川の両川の根底にあるのは、元就が遺した毛利本家を護って後世に残せの言葉だから
今回の戦いはいろいろと悩んだんじゃないのかな
仮に羽柴方面軍を退けても、そのあとに訪れる織田軍との全面対決とか、
大局を見た場合、毛利のためになることは何かと?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 12:35:00.78 ID:JK4CT2RJ0
和議の条件を暗黒JKが秀吉のところから持って帰ったとき、
輝元は「領土の割譲はともかく、いままで毛利に尽くしてきてくれた宗治に
腹を切れというのは絶対に呑めない」と講和案を突っぱねた。

困りはてたJKが高松城に入場、話を聞いた宗治は
「主君のそのお心遣い、末代にいたるまで身に余る光栄である、
この命で毛利が助かるなら安いもの、ご当主の意思に関わらず
腹を切るつもりなのでどうかあとはよろしく頼む」と返答した。

後年、秀吉は隆景に「宗治こそ武士の鑑であった」と語ったという
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 12:45:09.66 ID:mM84tQPXP
織田や秀吉陣営が無敵になりすぎちゃって、明らかに毛利側の方が話として面白くなってる件
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 12:46:36.52 ID:j9evz17G0
>>44
尚ソースは萩藩閥閲録
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 12:53:33.68 ID:KcR4x9IB0
小早川隆景の「父上…」というセリフがこのときの緊迫状態を現してる思う。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 13:27:23.23 ID:sdVtoVTz0
改めて天正記読んだら武田家の面々のワンランク落ちてます感が見事に表現されてるな
無能なんじゃなくて先代より明らかにワンランク落ちてます顔に感服いたした
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 15:04:30.36 ID:yJGX+gop0
>>45
だってやつらは300年後に天下を握るんだぜ(なおかつ今も)

出陣の胸に当てるシーンはかっけええな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 15:15:38.49 ID:Seqtur+T0
そうせい候が元老になったわけでもあるまいに何をいってるんだか
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 15:35:19.03 ID:bnZP854QO
わずか十数人スタートで、無理ゲークーデター成功させた高杉晋作が凄すぎただけだなw
そのあと四境戦争勝ったときの人材がまた凄すぎる
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 16:49:02.92 ID:VJx75o1d0
てゆうか武田好きっぷりと
上杉どーでもいいっぷりの落差がすげえ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 16:55:40.77 ID:h5WKiR730
天正記15巻の後書きでも「上杉出したくねーんだよ!」という主張が見え隠れしてるしな
それにしてもかずらたん可愛い
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 17:09:38.33 ID:gR3Qd6z70
>>47
年老いて毛利の重鎮となったいまでも父元就は超えられない存在なんだろうな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 17:35:54.18 ID:bNfKvWpJO
>>41
アレは良かった。
きな臭くなった家内において、未だにギラついて純粋に出世を目指す将が家内に居るのが嬉しくて仕方ない感じだった。
「獲ったもんを下さい」って、十年前から変わっちゃいねぇw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 18:25:45.96 ID:Y6RH3rsD0
5月15日 光秀、家康の接待役を務める
5月17日 光秀、接待役を途中解任 秀吉軍の援軍を命じられる
5月20日 秀吉軍、高松城付近の堤防を完成させる 降り続いた雨によって足守川が増水して湖が出現。高松城は孤島と化してしまう
5月21日 毛利軍、小早川、吉川両川が高松城付近に着陣
5月26日 光秀、丹波亀山城に移り、出陣準備
5月28日 光秀、愛宕にて連歌の会を催す
5月29日 信長、本能寺入り 家康、堺に入る
6月1日  光秀軍、行軍開始
6月2日  光秀軍、本能寺を包囲 信長自刃
6月3日  家康、追っ手が迫る街道を避け伊賀越えを決意、三河へ向かう
6月4日  秀吉軍と毛利軍の間に和睦が成立する
6月6日  秀吉軍、京に向け進軍開始(中国大返し)
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 18:30:31.63 ID:XsR0DNEE0
今回の話から大返しまでたったの17日だったのか…
俺てっきり1ヶ月位経過したものだと思ってた
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 19:42:10.62 ID:v02lSitG0
>>57
日本語変だぞ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 20:01:28.49 ID:KMUSrkDx0
割腹したかどうか、誰も見てねーだろ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 20:33:18.32 ID:aq8WaNw30
あとがきの勢力図は分かりやすいな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 21:11:17.92 ID:WlHdjVyCO
センゴク最後の17日間
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 21:46:12.66 ID:jKJ4XuLQ0
隆景が輝元と一瞬目が合ったときに感じたナニカは一体何だったんだろう?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 21:56:48.52 ID:jKJ4XuLQ0
>>48
先代のときと比べて家臣団の小物感が上手く出てて良かったよね
信廉や信君お前ら何偉そうに語ってんだよって思っちゃったしw

しかし魚津城や備中高松城の悲劇は、あとほんの1日2日粘ってたら回避出来たんだよな

清水宗治って、ガキの時にこのエピソード聞いた時は切腹しただけで有名なった人って印象しか無かったな
実際どれぐらい有能だったんだろうか
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 22:05:34.63 ID:7oaVwS800
>>62
毛利本家吉川と小早川との微妙な温度差かな?
実際秀吉の治世となってから両者は距離置きだすしね
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 23:11:21.22 ID:pZDYL1Ta0
>>61
光秀吸血鬼感染説か
すげェ!
でかした!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 23:30:34.43 ID:Dq/crL5L0
名だたる戦国大名が滅んでいくなか、なぜ毛利は永らえていけたのか
そういう視点でこの備中高松城の戦いをみるとなかなか面白い
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 23:37:30.17 ID:VjZZJ3Mm0
>>66
戦国大名として、昔から居る家でっていうなら、島津家もじゃね?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 23:39:06.53 ID:PdUl6roVP
首桶に自分の首を入れれば自分の幼い身内は毛利が守ってくれるってのがミソかねぇ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 00:10:29.30 ID:9hb5vOb/0
それを言ったら長尾家や佐竹家もか?
あ、伊達家もかな?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 00:10:59.88 ID:9hb5vOb/0
>>64
なるほど、ちょっと納得した
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 00:13:23.85 ID:0qe/4gYN0
>>69
あれ、京から離れてる連中ばっかじゃね?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 00:15:17.08 ID:2XAOL2bLO
>>71の家が細川勢に包囲されました▼
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 00:39:30.81 ID:X36vdMpP0
俺の家、備中高松城址から50メートルも離れてないんだよね
超地元が出ると嬉しい

俺の家含め このあたり一帯が秀吉の水攻めで
水没していたかと思うと感慨深いものがあるなぁ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 01:02:34.07 ID:2TiCMZK30
備中なのに高松とか
武蔵なのに松山とか
まぎらわしいわーと思ってすいません
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 01:05:34.22 ID:f1Acg+Xj0
西インド諸島よりはマシ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 01:38:09.95 ID:BXkThhGy0
>>74
紛らわしいからこそ頭に旧国名付けて区別してんだろうに
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 02:21:04.11 ID:LKpEWNiEP
大阪にも河内長野とか河内松原とかあるしな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 05:13:15.12 ID:yocra1DGO
>>73
下層民おつ
あんな簡単に水没するような土地にすんでるのかよ、
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 05:46:09.70 ID:USTDrIgE0
ムカデとかトカゲとかネズミとか這いまわる中で籠城なんて嫌や
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 06:19:19.18 ID:8NfBALC40
貴重な食料だろ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 06:26:09.01 ID:CfreNdp+0
>>64
それ講談の話だから
実際は意見の食い違いはあれどずっと仲良い
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 06:53:33.40 ID:LKpEWNiEP
>>78
歴オタが嫉妬すんなよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 07:24:19.35 ID:ez6vT4zsO
>>71
端っこの連中は中央の大勢が決まってから降伏出来るからなぁ。
島津も本能寺がなけりゃ織田にあっさり臣従してたわけだし。

大勢が決する前に中央でせめぎ合いしてた勢力とは状況が違うでしょ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 07:30:02.88 ID:mG79t0/SO
中央にいた連中
京都朝廷、宗教勢力、旧権威や権力と繋がりがあるから
攻めつぶさないと駄目なのかな

地方の連中は
田舎者だから時代の変化が分かるまいが
新しき権威に従えば滅ぼすまではしないぞ
かな

信長が滅びなかったら
島津や長曽我部とか磨り潰されていたかもしれないが
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 08:22:44.94 ID:jjH/cssI0
いつのまにか本能寺まで秒読みかー
共謀説にするには日数がきつくなってきたかな、
明智無双かな?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 08:38:45.99 ID:ucfGWO2c0
今秋の秀吉って、後姿しか描かれていないよね。


1
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 09:05:25.91 ID:/PwK7CCx0
光秀って実の母親を波多野に人質に出して開城させたのに、信様が波多野を張り付けにして母親殺されてたっけ?
身代わりだったの?

あと家康の長男って切腹させられてたっけ?信様に
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 09:29:20.20 ID:N2wMYkDq0
信康の場合は徳川家の内紛説があるんだよな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 09:40:22.02 ID:+wL26SCo0
同盟相手の息子が有能だから殺しとくとか普通はないわな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 10:01:37.57 ID:mG79t0/SO
史学的には知らないが

光秀の母
講談とか軍記物のネタ、理由づけで信憑性あまりなし

徳川の息子
親織田の家康と、親今川(武田)の正室(長男)の対立
信康対酒井の対立(司馬遼太郎だけ?)
政策路線の違いがあるみたい
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 10:06:50.92 ID:N2wMYkDq0
理由はいろいろあるみたいだけど浜松城派(家康派)と岡崎城派(信康派)で分裂しかけてたらしいよ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 10:08:15.95 ID:/PwK7CCx0
ほおお背に目があるが如き酒井・・・どうしたんろうね
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 11:01:10.12 ID:rxkcGMjd0
親の威を借るキチガイだったから(自らor信長に突かれて)粛正されたとか
岡崎派が担ぎ上げてクーデターおこしそうだったから排除した
いろいろあるね
まあ、いずれにしても、様々な事柄を考慮したら
家康が全力で命をかけてでも守り抜く価値がなかったから処刑が通ったんだろう
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 11:09:54.57 ID:TDB6Z+1ZP
長丸から竹千代にわざわざ名前をかえた後で元服した秀忠のハナシがあるからね
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 11:30:31.15 ID:X36vdMpP0
長丸いうたらレッツゴー3匹を思い出すなw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 12:03:38.09 ID:KBYMdIHC0
本当は家康が武田に内通してたけど
武田内部で急激に凋落してたことが判明したので
全て岡崎派に押し付けて信康ごと切り捨てた
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 12:54:22.31 ID:TMHI8u+b0
>>96
日本語でおk
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 14:02:30.14 ID:3sIQNgxr0
輝元&元春「なんで胸に手を当てないんだ…」
隆景「ビクッ」
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 14:52:13.59 ID:Xgt2Kb2yO
隆景「お二方は変わっておりましゅるなー」
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 15:20:54.28 ID:Pk/Gmqs2O
単行本なんか安っぽくなっちゃったな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 16:57:29.00 ID:h+iYIk6o0
前巻の勝頼と比べてセンゴクが安っぽくみえるだけだから(震え声
というのは冗談として天正記の表紙は好きだった
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 17:15:05.89 ID:LKpEWNiEP
でもまあこれはこれで、雰囲気が一新されていいんじゃね?>一統記表紙

二巻はノブ様、三巻は光秀で充実してくるだろうし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 17:47:01.96 ID:xBMQpQfo0
背景が真っ白なのがいただけぬ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 18:06:29.35 ID:ez6vT4zsO
2巻は真っ黒、3巻は真っ黄色だったり
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 20:49:32.01 ID:CJJCP6ED0
フォースの暗黒面に落ちていくのを表現するためにだんだん黒くなっていくんだよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 22:16:01.46 ID:2N1rl8vA0
最終巻は和紙
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 22:22:33.67 ID:Ble7heum0
ついでに和綴じで
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 22:25:54.04 ID:9hb5vOb/0
>>91
センゴクでも榊原が内部分裂による浜松崩れネタにして信長脅してたよね
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 23:14:11.92 ID:+CN/6dHU0
表紙はいいんだけど背表紙と裏表紙がチープというかそこらの漫画と変わらん感じ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 05:03:17.95 ID:yas/DW5H0
腑抜けの毛利家と、筋金入りの長州藩は違いすぎる
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 05:22:28.42 ID:t1xvuEJI0
三十貫の「袖拭いきれんズラ」ってどういう意味なん?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 06:39:17.67 ID:KfnpqnxwO
>>111
感動で涙が止まんねっす
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 06:41:50.29 ID:OoyvLXic0
本能寺に肥えしものが現れてノブを助け出す神展開
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 07:48:50.52 ID:1ED6M/r50
多分前スレで出た話題だと思うから申し訳ないんだけど、天正記15巻の加筆シーンってどこのこと?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 08:14:40.68 ID:YdzTN9vUP
小山田斬首、エンディング追加

後は他の人に聞いて
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 09:23:51.80 ID:mR6MQfwZ0
ノブ様殺したくって話ガンガン進めてるな
前なら高松城の城内の人間模様で1冊は使ってたろう
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 10:35:16.96 ID:KfnpqnxwO
いやいや、むしろ遅いだろ。
速くやりたかったらヤスのノブ接待にあしかけ2話使わないよ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 11:28:15.03 ID:9baBYGjI0
ヤスケ出てくるかなぁ
森蘭とヤスケが出てくるのが楽しみだw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 11:37:27.26 ID:kJJwa6xY0
あの時期日本に来てた黒人が弥助一人って事は無いと思うんだが
他にいなかったんかな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 11:58:58.79 ID:FkwdFoNjO
松崎しげるの先祖のことか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 12:37:59.52 ID:aQt6VmDkO
>>110
幕末長州の人材の豊富さは異常
大半は明治までに失われるけど
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 13:10:43.20 ID:65Y0/7qL0
長州人は義理も情けも通じない見も心も悪鬼羅刹の類だって会津の伝承に残ってるらしい
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 13:22:32.43 ID:0o6LjHHJ0
>>121
勝ち組だから
ごく一部のトップ人材以外は、同程度の人材は他にもいただろう
自分の所属陣営が勝利したから、引き立てられた、優秀だが他にも居る程度の人材も居る
逆に名を残した人と同程度の力量を持ちながら負け組だったので、発揮すること無かった者も居るだろう
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 13:40:17.09 ID:+CaXYhIe0
ダ・ヴィンチ11月号に作者インタビュー載ってたぞ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 13:40:37.35 ID:urditDtq0
幕末は東日本は大きな地震頻発したり疫病流行ったりでてんやわんやだったしね
イメージとしては戊辰戦争の長州は今の宮城に攻め込んで街に火を放つ感じ


そら恨まれるわ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 13:43:27.90 ID:YxSn0sNZ0
長州が矢面に立って薩摩が美味しいところをいただきましたって感じだもんな
優秀な人材が明治維新前にかなり失われてしまった
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 13:57:58.91 ID:5K2jwrrMO
一統記の一巻やっと読んだんだが
市場最も○○で○○な者的なの無くなった?
好きだったんだがなぁ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 14:34:04.59 ID:YdzTN9vUP
>>127
さすがにネタ切れだろw
あんまり何個も称号つけてもアレレだし
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 16:21:59.17 ID:5K2jwrrMO
>>128
それもそうなんだけどなw
まぁあれはともかく作中の台詞は残してほしかったなぁ
何か淋しい
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 16:36:10.16 ID:FkwdFoNjO
史上切腹したこと以外誰も知らない男 清水宗治
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 17:26:25.45 ID:muzwR8wq0
>>130
オレノコトカーッ!?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 18:09:37.61 ID:ZTFSYfXmO
史上、もっとも竜頭蛇尾な男、吉川元春。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 19:54:13.97 ID:l/iZR5NL0
史上もっともあっさりな扱いだった松永久秀
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 20:42:57.28 ID:XCoM96o80
年齢相応の顔に描かれてたなあ
それに比べて光秀(55)若々しすぎワロタ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 21:01:10.16 ID:A6doAWsD0
55ならあんなもんじゃね?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 21:39:09.69 ID:Xs/vILFI0
参考までに明石家さんまが57歳
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 21:44:31.38 ID:Vkons6YAP
>>134
うちの親父と同じ歳かよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 22:39:12.50 ID:f4cB3FUlO
登場人物の大半がオッサンな漫画
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 22:50:00.70 ID:ko3BTqlOO
天地明察って映画で信長が暦を操ろうとしたから本能寺の変が起こったってくだりがあったんだけどそんな説もあるの?
140名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/10/09(火) 22:55:47.91 ID:At+o38GN0
>>122
それは武士階級の伝承だな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:01:35.95 ID:Vkons6YAP
>>139
あるみたいだな
「逆説の日本史」や「信長の棺」でもネタにされていた
少年使節が会見した時のローマ教皇が、2000年のように250で割り切れる年は
100で割り切れる年でも閏日を設けると決めたのを
日本でも活用しようと信様が計画していたってハナシだな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:12:38.84 ID:A6doAWsD0
55歳の有名人

秋野 暢子(1/18) 段田 安則(1/24) 石破 茂(2/4) ラモス 瑠偉(2/9) オール 阪神(3/7)
尾崎 亜美(3/19) 桑野 信義(4/4) 柴 俊夫(4/27) Mr.オクレ(4/30) かたせ 梨乃(5/8)
野田 佳彦(5/20) 森末 慎二(5/22) 松居 一代(6/25) 森永 卓郎(7/12) 大竹 しのぶ(7/17)
孫 正義(8/11) 名取 裕子(8/18) 増田 恵子(9/2) 綾戸 智恵(9/10) 戸田 恵子(9/12)
東国原 英夫(9/16) うじき つよし(9/18) 木根 尚登(9/26) 天童 よしみ(9/26) 星野 知子(10/3)
大沢 誉志幸(10/3) 永島 敏行(10/21) 渡辺 真知子(10/23) 笑福亭 笑瓶(11/7)
定岡 正二(11/29) 原 由子(12/11) 大森 隆志(12/12) ガダルカナル タカ(12/16) 桜 金造(12/29)
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:15:01.05 ID:DdcrhbKc0
愛してるよっ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:19:38.67 ID:onXWCJLv0
信長の棺はちゃっちい作者はちゃっちい動機しか英雄にも当てはめられないんだなという感想だった
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:38:13.45 ID:wz2bovT+0
毛利本家の当主といっても、この怖い叔父さん二人の前では
やはりやりぬくいことばかりなんだろうな輝元さんは
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:41:12.46 ID:a99HIJF00
そりゃもう逆らったら鉄拳制裁ですから
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:45:40.19 ID:FJRJUGM10
毛利も覇気があったら、天下人になれる位置にいるのにな
関が原のときも
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:48:53.86 ID:3xBrLb9RO
徳川家光は幼少期に自身をボコボコに折檻した傅役の青山忠俊を
将軍就任後に報復として叩き潰してたな
こういうのはレアケースだろうか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:53:26.09 ID:4vC138mMP
>>145
元春には鉄拳制裁され、隆景には延々ネチネチと説教され・・・
隆元のフォローがなければ死にたくなるな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 00:17:12.69 ID:6CCfFwNK0
>>138
春王丸や松寿丸や三法師だって居るぞ!
武田信勝や広ボンなんて、あの顔で14歳と10歳だからな!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 00:23:00.55 ID:xZtoGlwwO
>>148

家康も今川の人質時代に意地悪してきた今川の家臣を今川を滅ぼしたときにぶった切ってる
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 01:23:30.52 ID:qDnCsVtx0
孕石さんは斬首じゃなくて切腹じゃなかった?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 02:11:44.91 ID:iInaUWL9O
切腹の席でネチネチ恨み言吐いたとかそんな話だったか。ハラミさん。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 02:25:51.37 ID:PgVilTCt0
昨日からやたら頭にひっかかってるんだが、
長い箸を使って食事させようとするなか、誰かが怪我して上手く食えないところを、
仙石が自分の箸を使って飯を食わせるってエピソードってあったっけ?
ググったけど、ユダヤ教や孔子の話がでてくるばかりで・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 04:38:58.39 ID:Ga9YqFQYO
>>154
漫画の話なら金ヶ崎で出た話だな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 06:25:43.91 ID:LcITMK8j0
箸じゃなくて竹槍で米食べさせるやつだよね
あれって元になる史実あるの?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 06:51:33.90 ID:ivwCboxf0
>>138
かづら姫は貴重な存在
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 10:01:59.03 ID:QDV7Smk7P
>>138
茶々殿がアップを始めました
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 10:10:08.12 ID:saHuRCR30
ミツ、謀反はよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 10:26:57.96 ID:HdQRh6Ez0
本能寺まで劇中時間ひと月切ってるんだよな……
楽しみ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 11:38:33.70 ID:NMyYVr2u0
>>157
??「おかづをオカズに…」
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 15:52:12.26 ID:eAdl96+H0
>>155-156
あーやっぱセンゴクで出てたよね、もやもやがとれてスッキリしたわ。d
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 16:12:48.21 ID:/yuL41TuO
いつの間にか首桶の風習が廃れてるな毛利。(´・ω・`)
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 16:20:53.57 ID:EfzGfYaD0
再来年の大河はクロカンになったぞ


主演はジャニだけど
NHK@首都圏@nhk_shutoken 16:13

【ニュース】再来年に放送されるNHKの大河ドラマは、戦国時代に豊臣秀吉の天下統一を支え、
天才軍師といわれた黒田官兵衛の生涯を描く「軍師官兵衛」に決まり、主演は「V6」のメンバーで、
俳優としても活躍している岡田准一さんが務めることになりました。
#nhk
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 16:31:24.35 ID:l6p9qyZ90
センゴクも便乗して人気でそうだな

【テレビ】2014年NHK大河ドラマは岡田准一主演で『軍師官兵衛』
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349853441/
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 17:01:41.09 ID:K3RKf9kT0
編集が宮下に外伝で黒官主役の物語書かせそう
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 17:30:13.54 ID:QDV7Smk7P
どうせならば「播磨灘物語」でお願いしたかったな、クロカン主役の大河
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 17:33:16.24 ID:iUTNrlWQ0
岡田准一ってTBSドラマのイメージしかねーや。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 18:07:17.93 ID:wSzubUzv0
クロカンが一番輝いてたのって関が原のときの九州無双だと思う
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 18:11:22.42 ID:/69UbFaQ0
朝鮮からの無断帰国が侵略に対する抗議とかにならなきゃいいが
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 18:24:58.33 ID:ivwCboxf0
あの変な兜も実写化されるのか
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 18:43:33.67 ID:OmMbbWFS0
『平和な世の中を築く為、秀吉に手を貸した』的なキャラ付けになりそうな予感
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 19:03:43.85 ID:W5KD3DML0
18時過ぎ頃にNHKのニュースで紹介されていたがそんな感じだった
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 19:08:29.06 ID:8d0LAymN0
クロカンは平和とは対極のキャラだと思うけどなあ
「三傑が恐れた男」とかいう感じになるかも
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 19:09:38.19 ID:W5KD3DML0
たしかナレーションで信義がどうのこうの言っていた
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 19:22:48.26 ID:cV/YmVxI0
>>170
こんな戦いやってらんねえ的な感じになりそうだ。そもそも朝鮮は華麗にスルーするかもな
そこまでガッツリ戦ってないよな?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 19:28:51.28 ID:TK6Uf4pIP
ゴンベは肥前名護屋城の築城やってて、海は渡らなかったんだっけ?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 19:42:24.33 ID:fvJcCrEq0
>>177
権兵衛『何故だかわからんが、向こうに行くだけでも駄目な気がするんじゃ』
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 19:48:56.76 ID:to+Qliu+0
堀秀政って本能寺の変のときは備中いるんだっけ?
もう介者剣法で無双したりする姿は見れないのか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 19:51:56.15 ID:3TAvq7l0P
高橋克典がやってたのは「野心じゃないんです。天下は天下万民のものであって私心は無いんです」って強調してたな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 19:57:24.83 ID:xZtoGlwwO
今週の空手小公子をみて思ったことが第六天ホモォ・・・・な俺はどうしたらいいんだ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 20:05:37.39 ID:zE02hhXkO
>>170
まあどうせ全部佐吉が悪いことにされるいつものパターンでしょ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 20:11:18.93 ID:iInaUWL9O
高松水攻めって、この漫画でもクロカン立案になってるけど、
元は地勢を知る宇喜多の家臣が立案したんだっけ?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 20:12:45.57 ID:zE02hhXkO
>>179
本能寺の直前で備中の秀吉の所に来るから、そろそろ再登場するはず
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 20:29:05.15 ID:cBc+NOCF0
クロカンの腹黒イメージは後世の物で実際のところはカラッとした性格で面倒見のいい
親戚のおっさんみたいなんだよな。趣味が合戦ていうちょっとお茶目な一面を持ってるだけだ

大河はクロカン20代の小寺家老時代に尺を取って妹役に儚げな超美少女を起用して
仇敵の赤松政秀を前半のラスボスとしてすげえ濃い悪役に描いてくれたら俺的には大勝利
数字取れないから絶対無いだろうけどなw

あとは小寺政職に神経細そうな演技派を持ってきたら半年はついていけそうだ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 21:14:02.70 ID:soLrCvrI0
クロカンが主役だと、みっちゃんは悪役だな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 21:48:27.54 ID:r+GPyMtK0
クロカンに岡田准一的イメージ全く無いんだがどういう性格になってんだ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 21:53:33.58 ID:QjmNtmUq0
>>185
息子さんが一早く戦国を抜けて徳川体制に適応してしまったことで、
「徳川の天下、ファッ○だね」という人達の不満がくすぶり続けて、
それがオヤジさんの後世の人物評にいろいろ影響を与えたんじゃないか、
と、ゆーよーな気がしないでもない。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 22:16:28.38 ID:PejTbx4e0
九州でのクロカン無双とみっちりと描いて、
しかし関ヶ原での徳川の勝利はすべて長政の策だった!という親子対決にしてくれたらいいよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 22:27:37.95 ID:zE02hhXkO
>>186
そういやこの漫画だと今んとこ佐吉は特に如水と仲悪い様子はない
どころか佐吉が如水に弟子入りしてるような感じになってるね。
宮下さん自身、コメント見てると佐吉に悪い印象持ってなさそうだし。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 22:30:21.84 ID:/69UbFaQ0
豊臣政権内で非主流派になったからってクーデター仕掛ける時点でアレだがな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:05:20.43 ID:0XbiqfGx0
光秀大河の予定だったのに…
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:08:17.16 ID:zE02hhXkO
明智さんのアレはスポーツ報知だったか東スポだったかの飛ばしでしょ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 01:06:41.27 ID:9FE34S7X0
>>164
自称黒田と竹中の血をひくなんちゃって研究家のおっさんがうざいことになるんだろうなあ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 02:51:39.93 ID:uvTu6EjG0
権兵衛いつ淡路に着くン?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 05:48:55.75 ID:E+Ei8OY10
織田家の高転びを見届けてやるぜグフフとか言いながら毛利領に逃げてった荒木村重はそろそろ出てくるかな?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 07:06:37.02 ID:Q3XullK50
城主になって死ぬか!な面はもう出てこないか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 08:19:36.07 ID:GpjiG3pO0
主演の岡田は歴史好きで、クロカンのことを
『一人の女性を愛し続けたという面と、最強のナンバー2として恐れられた多面性を持つ魅力的な人物』
ってインタビューに答えてたみたいだけど、歴オタ的にはこの評価って、どうなの? 妥当?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 10:19:24.00 ID:VIX+0TtUO
誰かに作ってもらった文をそのまま読んでるだけじゃね
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 10:37:40.76 ID:0ZY8sN4U0
>>198
純な鉄血精神と上方流の合理主義って書き換えたらセンゴククロカンに出来るな。
そもそも「AとBの多面性を持つ」って言い回しは使い古されててどうもこうも
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 11:01:04.32 ID:846YFa9p0
有岡城をリアルに一年かけてやってくれんかなw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 11:01:53.56 ID:Wdt2iQ0x0
ドラマにジャニは使わないで欲しいよ
ジャニのせいで映像が流れない
人物相関図とか公式で準備する場合でもジャニだけ顔写真無しとかざらだし
制作前時点でもう萎える
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 11:38:52.59 ID:WfGM4ioMO
>>198
前半の部分は明らかに製作者に言わされてるな
もうそういう大河いらんのだが。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 12:11:46.77 ID:OdT1g23o0
>>200
一面しかない人の方が異常だから
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 12:16:08.98 ID:7PxnMwTOO
本願寺三代記とかどないやろか?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 12:18:16.92 ID:mI/gqVnN0
>>205
宗教関係はNG
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 13:09:54.02 ID:VleaYtpd0
>>201
大河ドラマ『軍師官兵衛』
1話『信長登場』
2話『説得』
3話『幽閉』
4話『牢獄』
5話『体が臭い』
6話『女体が恋しい』
7話『腹が減った』
8話『差し入れ』
9話『妄想攻城戦』
10話『俺の部屋だ』
11話『昼夜の感覚』

48話『うおっ眩し』
最終話『1年ぶりの有馬温泉』

最終話の感動半端ないな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 13:48:30.62 ID:AXwvny6x0
ずっと閉じ込められてるのか
哲学的だな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 13:58:41.18 ID:n2gl89/g0
なにそのテレビ版エヴァのラスト2話が延々と続く感じw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 14:06:11.83 ID:uvTu6EjG0
戦国大戦オリジナルの権兵衛は
豊臣家・コスト1.5・軽騎馬隊・武力6・統率2
計略:日輪の構え
(自分)【日輪:3段階強化】武力が上がる。3消費:さらに兵力が回復する
みたいです。

センゴクからは半兵衛がカード化されたみたいです。
イラストは天正記の表紙のフルカラー版。
計略は雷を落とすとか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 14:09:18.40 ID:oDkDVq+6O
基本権兵衛は脳筋なんだな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 15:36:43.60 ID:lIUac8Z3O
大河って言えば、なんで島津はタブーなんだろうね。朝鮮出兵は秀吉がやった事だし、NHkが遠慮する意味が分からない。失言かも知れないが、沖縄の人達って島津統治を未だ根に持ってるのだろうか?
つい最近まで、福島など東北の一部は鹿児島や山口に対して、交流を拒んでいたらしいし
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 15:49:23.06 ID:dMB4oxpEO
クロカンなら今まで存在が無かった事にされてたゴンや黄母衣も、ようやく存在が確認されるかもな。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 15:53:27.84 ID:/ACTtAn0P
権兵衛にまともな出番を期待するなら
又兵衛主人公くらいやらんとアカンのでは
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 15:54:07.75 ID:OdT1g23o0
>>213
一緒に四国いったりするから名前有る同僚として出るんじゃね?
たいした役ではないだろうけど
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 16:20:54.70 ID:uvTu6EjG0
ttp://p.twipple.jp/kpMih
【お知らせ】SS062竹中半兵衛カード裏面誤表記のお詫びとお知らせ: 
カード裏面には「織田家」と表記されていますが「豊臣家」の誤りです。
※ゲーム上は「豊臣家」所属の武将として正しく動作いたします。

セガぇ…
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 16:53:16.38 ID:JYmLok3n0
「仙石権兵衛といふ無類のドングリ」・・・やだ、なんかセンゴクちっくでかっこいい
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42919_25723.html
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 16:53:30.16 ID:VleaYtpd0
>>212
島津大河化の話になるとネット上の意見だと大概が
島津4兄弟・関ヶ原撤退戦・朝鮮無双・グイシーマンズ
戦関連の話題だけばかり連呼しているのが何だか可哀そうだ。
そもそも島津兄弟の兄弟仲(特に義久と義弘)はよろしくないし。
朝鮮タブーというよりもそれ以外の部分が足りないんじゃないかな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 17:13:57.61 ID:NcW/BtkY0
内藤昌豊や毛利勝永ですらカットされるこんな世の中じゃゴンベ登場も期待出来なさそう
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 17:23:16.28 ID:CoZNrhi1O
秀頼生まれてから、秀秋が要らない子になって、その処遇をどうしようかと秀吉が思案してる所に、お節介にも、いらない入れ知恵して、小早川家をピンチに落とし入れたのって、確かクロカンだよね。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:12:59.69 ID:70UWqCzRO
>>218
関ヶ原の島津撤退は島津主役だと書きにくいんだろう
家康から見たら八割方勝ちが決まったところに死兵で被害が出た失策で書きようもあるが
島津から見たら天下分け目の大戦でずっと傍観していて勝敗が決まって撤退したら無駄に大被害を出して大将だけは
逃がしました
家康か直政がメインでないと面白くならん
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:21:54.54 ID:JL7iNA6y0
島津の撤退て美談になってるがコテンパンにやられただけだからな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 19:34:33.49 ID:aR83vyjy0
「なまぽ申請とは・・主にも男としての誇りがあった筈」
「生きるんじゃぁ!」
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 20:20:04.24 ID:S9pd+cmF0
正直、関が原の島津は何がしたかったのか分からない
西軍のつもりならもっと働くべきだし、東軍に心を寄せているならいくらでも東軍に味方する手はあった
何もせずにほぼ軍を全壊、大名クラスが討ち取られるってのは見るべきところが何もない
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 20:26:53.55 ID:HxZlV9dM0
結果的に本領安堵が勝ち取れたんだから、十分効果があったと思うのだが
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 20:38:55.52 ID:hN5EoEtj0
島津勢って脳筋のアホばっかだから、関ヶ原で色んな奴が戦争してるし俺らも参加しね?、
みたいなノリだったんだろ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 20:56:23.43 ID:U68n5w5W0
>>224
わずか1600程度で数に優る前面の敵を拘置できたのは十分仕事したと言える
決勝点が別の場所で決まってしまったからそう見えてしまうだけの話

>>東軍に心を寄せているならいくらでも東軍に味方する手はあった

仮にそうしても、西軍裏切り勢の大名の末路を見れば必ずしもいいとは言い切れないだろ、
逆に立花みたいに復帰した例もあるし武家の進退の決断は勝つほうにつけばいいってもんでもない
勝つにしても軽蔑される振る舞いは必ず禍根を残す
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:11:27.55 ID:S9pd+cmF0
禍根を残したのって誰よ
その場でではなく本戦前に連絡しておいてから裏切った大名は普通に遇されてる
西軍大名で改易されて後々復帰できたのは立花だけ
一武士ならともかく大名クラスが負け戦に信義とかでこだわる時代じゃない
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:20:44.13 ID:cRoe4ECi0
>>165
センゴクでは

権兵衛、堀久、藤堂、クロカンで同年代の絆のようなもんを感じるから
大河でも権兵衛をピックアップされるのを期待
(藤堂だけだろうな・・・)

あと岡田は大河の9割はチンバでビッコを引くんだろうな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:35:02.09 ID:U68n5w5W0
>>228
小早川は秀秋早世と同時に即改易、裏切り四将で恩賞と家安堵が出来たのは朽木だけだろが

そもそも小早川13000なら裏切ってもまだ進退が内外分かりやすいが
島津1600があのポジションで裏切り表明しても東軍前線としては「知るか、そのまま手柄首になれ」で家康も黙殺で終わるだろ
西軍からもフルボッコで終わり
離脱するチャンスはろくろくないし、仮に伏見城攻防戦の前後でできても
濃尾付近で東軍がまともに迎えてくれる確証もないだろ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:43:31.53 ID:70UWqCzRO
脇坂はどうした
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:56:15.78 ID:U68n5w5W0
ごめん、存在感なかったんで忘れてたw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 22:09:40.47 ID:cRoe4ECi0
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349958606/

大河板に立てといた

センゴクファンとしては無関係にはならないとおもうしな
俺は権兵衛=佐藤隆太にしといたぞい、もしくは長瀬かな・・・・
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 22:32:54.08 ID:y6opHeR80
本能寺の変によって信長の脅威が無くなって土橋派が巻き返して鈴木氏を追い払ったそうだが
これって天正記15巻の若太夫さんが無駄死にだったって事か
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 22:40:02.39 ID:JfvlzkNB0
>>230
末期養子の禁って知ってるか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 22:53:13.36 ID:bz9EXMD00
大河の主役ってNHKの思想を背負わないといけないから
秀吉が悪党、子飼いは無能な引き立て役になるんじゃないかな

仙石はあまり期待しないほうがw史実もあれだし・・・・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 22:56:37.70 ID:H92YFJdvO
コミック買ったが絵下手になったか
信玄の亡霊が手抜きっぽい絵でガッカリしたわ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 23:04:42.22 ID:liHToVgM0
センゴクも仙石に好感を持たせようと思ったら
馬鹿に描くしかなかったってとこだろうし
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 23:13:41.63 ID:wOrZqT0E0
小山田のシーンは連載には無かったの?加筆?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 23:29:23.56 ID:aKvULrt2O
小山田の顔と同じようなキャラがいたような気がするが思い出せん
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 23:30:31.83 ID:OdT1g23o0
>>236
クロカンの引き立て役として出すには良いポジションじゃん
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 06:13:41.85 ID:hdy5PjoX0
iPS細胞で両兵衛の子供や秀吉×ノブ様の子供を作りたい
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 06:13:58.76 ID:2Eb1i0z20
関ヶ原やるとしたらセンゴク編がメインでクロカン編と佐吉編がサブみたいな扱いだな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 07:49:04.45 ID:BHFxkPs3O
長曽我部って豊後に移封してたら滅びなかったんじゃね
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 08:18:49.46 ID:DSwtocRv0
切腹さえさせてもらえずに問答無用で斬首だった小山田さん
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 08:24:16.10 ID:8adA3507O
>>236
悪い事は全部佐吉が画策したことにされて、主人公がそれを阻止しようと
秀吉に諫言するも全く聞き入れられない〜
っていう数十年来変わらない大河ドラマのいつものパターンでしょどうせ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 09:20:20.27 ID:hFONjTZQ0
権兵衛って大河に登場したことないからなあ
クロカンと絡みがあるとしてもせいぜい九州失敗でちょっと名前が出るくらいかも
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 12:13:43.98 ID:2XWVqlLK0
>>243
じゃなきゃおかしいよね。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 12:42:17.34 ID:+SIxMXHNO
>>244
秀吉が持ちかけたのは大隅じゃなかったっけ?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 13:10:47.88 ID:BZVY+XN80
>>236
秀吉を悪党にせずクロカンを持ち上げる為にはゴンベのチンピラ無脳化が必須……!!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 16:06:17.49 ID:kEZhYiBq0
直江主人公の大河ドラマ見たときは
上杉武田の武将達がありえないぐらい無能になってて見るのが苦痛で数話で止めたな
あれはやりすぎだろって思ったわ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 16:12:08.52 ID:WAWydSs90
直江大河見てないけど八王子大虐殺はどう美化されたの?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 16:47:32.32 ID:hFONjTZQ0
直江大河は歴史無視してて問題外だったよ
兼続のやること全部正義でのスイーツ垂れ流しだった
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 17:08:14.26 ID:SB89iNcF0
実際視聴率よかったろ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 17:12:10.64 ID:/PEvG3hV0
戦国大戦は半兵衛・官兵衛の二人が参戦か
半兵衛は既出なので官兵衛を

鉄血の軍師
武6 統10
計略名:今張良の軍法 士気6
効果は日輪ゲージで武力+αか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 17:24:52.70 ID:BHFxkPs3O
龍興しゃまはさしずめ今仲達?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 17:40:39.73 ID:2GRuokSvO
毎週泣く兼続
泣かないと誓った翌週即泣く兼続
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 18:05:30.38 ID:Jy6RXV8PP
>>254
篤姫の視聴者がチェックしてただけだよ
大体視聴率は前年の出来が影響する
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 18:18:50.42 ID:8adA3507O
>>257
そうじゃない時は「これはしたり」ってニヤニヤするしな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 18:37:08.90 ID:hFONjTZQ0
天正壬午の乱をやらないし新発田もピックアップしなかったし虐殺もなし
昼ドラみたいなことばっかりやっててグダグダだったね
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 18:42:56.57 ID:p1f3pHZlO
お前ら大河なんて見てたのか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 18:57:50.40 ID:RLpcmdHiP
>>261
清盛の一番上の弟・家盛とか、どマイナーなキャラが出る事あるから何だかんだで“平清盛”観てる
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 19:04:55.82 ID:zT3pJfBM0
新島襄とかキツイけどな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 19:27:04.32 ID:bXhJanFB0
つくづく今の世の中
分かりづらいし暗い権力争いものなんかじゃダメなんだなあと
そんなに戦国ホームドラマがいいのかと
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 19:45:52.23 ID:cwv4jZ/+O
話がややこしくなく、政治的にもあまり問題ない時代が戦国中期〜末期あたりなんだよな

個人的に南北朝あたりやってほしいわ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 20:08:06.84 ID:QSYbI9WN0
>>264
中国韓国との揉め合い以前に
ロンドン五輪のある年に
天皇にアレした人間のドラマを
中途半端に真面目にやって
津川雅彦からも歴代最低と言われたのが大河清盛の評価だろうな
視聴率でワースト一桁だし
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 20:29:02.91 ID:ZvusWaQIO
というか、もう大河ドラマ自体が時代遅れなんじゃねーの。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 20:43:59.42 ID:UiQdk8iz0
そういえば、最上義光も登場しなかったんだったな>天地人
3か月も経たない内に切ったけど、兼続の生涯に関わった人物を削除しまくって、
よく物語を成立させたもんだ

戦国の中心で愛を叫ぶクロカンもあまり見たくない
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 20:47:23.37 ID:frRDcwpg0
清盛の場合は層化俳優の叫び芸しかない大根役者と
反日サヨク史観どっぷりの王家()イデオロギー押し付けのドラマ展開してりゃ
そりゃ視聴率もがた落ちになって当たり前

大河のブランドが落ちたってより、今年のスタッフがひどいだけ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 21:10:57.43 ID:+SIxMXHNO
つうか、朝ドラあるのに大河までホームドラマやってどうすんだよと。
女にスポット当てたいなら当てたって別に良いけどさ、ならどうして「毛利元就」の時に杉の方をしっかり描写しなかった?
幼少時に城を追い出され領民に「乞食」と嘲笑された元就を、実の子でもないのに支え続けたのに。

「絞め殺してやりたいっ!」
じゃねぇよアホか。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 21:19:55.42 ID:QSYbI9WN0
>>267
ドラマとかテレビ特に制限が多い地上波そのものが時代にとり残されてしまうのかな?

>>269
大根は前作のが末期的。草加が原因なら「義経」も牛若と平家グループ以外は酷いもんだったな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 21:32:57.38 ID:SB89iNcF0
>>270
松坂K子出まくったやろ
てゆうか元就は篤姫のお手本みたいなもんだった
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 21:37:16.68 ID:735xUxfu0
クロカン「戦のない世をつくるのじゃー」
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 21:37:56.54 ID:RLpcmdHiP
緒形拳はとても良かったぞ、“毛利元就”
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 21:42:34.23 ID:xKrucjKB0
>>267
それは確かに思う
というか一人の人物の生涯を1年間かけるのは長すぎ
尺たりねー!って大河もあったが無駄回も腐るほどあった訳で制作陣がお粗末な証拠

見た事は無いが、過去に忠臣蔵で1〜52話とかやってる時点で…
当時は娯楽が少なかったからそれでも視聴率高いけど
今も忠臣蔵と同じ感覚で作ってるんじゃないか?w


276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 01:03:18.96 ID:lgRR9fGU0
漫画で今張良って呼ばれてたっけ、クロカン?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 01:18:51.43 ID:RR8PpL3/0
毛利元就は元服直後に冴えないオッサン役者に代わったところで見るのやめた
あれで15歳はないだろ、と
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 01:21:31.02 ID:3SuViJoS0
元就の杉の方は大河における初代老けないBBAだった気がする
杉の方とか元就の母方のボケ爺とか若元就重臣世代は戦国コメディホームドラマとしては面白かった
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 01:22:45.17 ID:p3AE7RMu0
まあ、徳川吉宗の変わり様には負けるがな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 02:28:16.33 ID:8AFqEbxf0
>>274
緒形拳の経久のかっこよさは異常だったね
細川俊之が演じる大内義興も味わいがあって
完全に主役である元就を食ってた印象があるw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 02:58:18.72 ID:efqyTZQh0
緒形拳の「この出雲から生かして帰すな!」には鳥肌たったな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 03:15:46.66 ID:mpWtBSSt0
毛利元就つうか
森田剛が予想以上に今年演技できてる

官兵衛の主役が森田ならまだいいけどな。
岡田とか吉川晃司が西郷やるくらい絶対無理。


283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 04:37:45.79 ID:C9U6jqpn0
学芸会レベルをそんなに持ち上げられても困るんだけど
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 05:07:34.08 ID:nzyQ3mbmP
よいのです
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 06:22:37.15 ID:mpWtBSSt0
>>283
今の地上波など全てなくなっても問題ないくらいで。

まあドラマの存在価値云々をここで…こっちから振ってしまって申し訳なかった。

それにしても天皇に逆らうのが今も日本で最も許せない行為だとか嫌われたりするのなら
朝倉が朝廷とか無視して信長を殺せたとしても
無能からせいぜい小悪党くらいに扱いが変わらずかw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 06:43:20.77 ID:ftevkIWn0
今日のセンゴクワークショップ&サイン会、行ってくるわ。
天正記のほうにサインを貰うつもり

宮下センセが、もし今後の展開を何か匂わすような事を語ったらレポする
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 07:17:55.59 ID:d0T17ERGP
>>286
頼みます。楽しみにしてるね
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 07:25:23.51 ID:LTCVeCnCO
>>278
元就は謀略パートが歴代屈指のえげつなさだったから
ホームドラマパートがむしろいい清涼剤になってたくらい。
それより前年の秀吉の方がヒドい。
秀吉のダークサイドな面を全て佐吉の独断行動という事にして
後で秀吉が「何故こんな惨いことをしたー!」って佐吉ぶん殴る展開ばっか。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 07:38:53.83 ID:nzyQ3mbmP
それでもちゃんと謀略やるだけえらいよ
(一応あれは利休と三成の権力闘争だったし)

テンチジンやシエにくらぶれば
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 07:57:02.05 ID:48QvTO5W0
ワークショップとかサインとか作者の前でキョドってしまいそうで無理だわ。そもそも遠すぎて無理だが
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 08:17:12.48 ID:ReHQ388x0
>>285
天皇の存在がめんどくさすぎるから
存在感皆無な戦国以降ばっかりになっちゃうんだろうなあ
扱い悪いだけでメッチャキレる人がこんなところにもいるんだからな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 09:18:47.60 ID:ILuOVEyP0
まだ大河の話してるのか
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 10:19:55.65 ID:qhZ8ZNO70
メンドクサイと思うのはサヨだけだろ
普通に作ってりゃそれなりに敬意をこめて作るしそこは視聴者も読み取る
その普通が出来ないから一般のノンポリからもクレームがつくんだ
あいつらはすぐ抗議する奴=歴オタかウヨってレッテル張りして自分の世界に逃げるけど
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 10:27:30.40 ID:FI9lTzI3O
美作守「俺の名前を言ってみろーーー!!!」
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 10:59:23.61 ID:LTCVeCnCO
>>289
そもそも佐吉と利休が対立関係にあったとか一体誰が言い始めたんだろうか?
少なくとも当時の史料からはそんな様子はまるで読み取れないのに。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 11:05:53.67 ID:FQpXrOMr0
>>295
お吟さま関連から発展したんじゃないかなーとか
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 11:39:22.92 ID:V4g/JmK+0
【兵庫】黒田官兵衛大河ドラマ化で姫路市民からは喜びの声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350042647/
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 11:43:49.33 ID:92zmUx9H0
センゴク補正でゴンベが馬鹿だけど気持ちのいい男に描かれたりしないかな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 11:58:49.49 ID:3MKowPuc0
>>298
黒官大河が取り込みたい層によってはあるかもね。
ゲームとか漫画読んでる世代向けに媚びるかも。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 12:02:36.17 ID:p3AE7RMu0
>>286
宮下儀は正体がない
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 12:07:36.53 ID:2TZnmgDr0
利休七哲に細川忠興がいる以上そう見られるのは仕方あるまい
秀次連座に浅野幸長がいるようなもんで
両事件とも反だの親だのという単純な権力抗争ではないと思うが
どっちにせよ事実上執政官だった結果責任は免れ得ん
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 13:05:15.86 ID:efqyTZQh0
ちゃっかり利休七(十)哲に名を連ねて文化人やってる荒木村重さん
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 13:12:32.81 ID:lgRR9fGU0
カードショップのサイトで戦国大戦の仙石秀久のイラスト見つけました。
ttp://yuyu-tei.jp/game_sen/carddetail/cardpreview.php?MODE=sell&VER=2.0&CID=10138
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 13:20:46.65 ID:3SuViJoS0
>>298
「武者震いがするのう!!」が口癖ですね
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 13:26:15.18 ID:ReHQ388x0
>>304
もう役者まで決まってもうたw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 13:28:05.01 ID:nzyQ3mbmP
>>299
スイーツに媚びるってのはわかるんだが
(イケメン重視・女性活躍偏重)
ゲームや漫画読んでる世代に媚びるってのは、具体的にどのような?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 13:31:44.56 ID:LTCVeCnCO
>>296
宗恩さまもお吟さまも本当は利休の死後も普通にピンピンしてたのに
何故か2人とも三成に殺されたことにされちゃってる与太話の事?

>>301
うん、だから秀次の時は兎も角利休の時は担当した形跡すらないわけで。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 13:32:08.01 ID:3SuViJoS0
戦国武将が美少女化とか
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 15:56:58.69 ID:FQpXrOMr0
>>307
その与太話が江戸のはじめには既にあったらしいのよね。
当時から世間には利休への同情と三成への反感みたいなのが
あって、それがどこかでないまぜになったのかも。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 18:13:08.74 ID:FI9lTzI3O
>>308

センゴク美少女化?

311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 18:33:55.99 ID:eKc6366K0
【グルメ】カレーのココイチ「ラーメン」本格進出 テーマは「戦国武将×ご当地」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350094503/
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 22:28:49.42 ID:lgRR9fGU0
豊臣家臣。斎藤家滅亡後、織田家に仕え秀吉
の馬廻衆となった。姉川の戦いや中国攻略戦
で功があり、本能寺の変後は四国勢の抑えに
任命され、長宗我部元親と戦った。賤ヶ岳の
戦い後に淡路州本城主となり、大名に出世し
た。
「仙石秀久、一番槍もらったああ!!」

このテキストはセンゴクリスペクトだと信じる<戦国大戦のテキスト
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 22:40:56.18 ID:1ARAOfYa0
>>312
それだとあの鈴だらけの格好説明できてないよね
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 22:44:17.45 ID:ILuOVEyP0
長宗我部ファンに紹介文を書かせたら「死ね」としか書かないだろうね
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 22:46:50.07 ID:1ARAOfYa0
信親の死や、味方放置してトンズラこいたのは確かにゴンベ悪いけど
嫡男が死んだ事で狂ったことに関しては元親の責任だとおもふ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 22:50:04.08 ID:uEm2pHGk0
大河で出番貰っても、佐吉さんと並ぶ『秀吉の威を借る奸臣(脳筋担当)』扱いだったりして
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 22:52:52.47 ID:0cJpaJWj0
戸次川で首が飛ばなかった時点で寵臣なのは確かだし
軍を率いる才能も政治的才能もないし、そういう扱いされても仕方ないような
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 23:52:31.72 ID:TVVo7j270
286さんじゃないけどセンゴクワークショップ行ってきた

宮下先生が原稿書いてる手元を大きい画面で見せてくれるんだけど
絵心の無い自分には信じられないスピードで鎧を着たゴンベが描かれてった

シャーペンでサササっと下書き描いてGペンでザザーっと主線入れて
筆ペンみたいので影入れて細いペンでサカサカ鎧の線入れてって
そうすると急に鎧に立体感がでて重たそうになっていって
プロの漫画家スゲエエエって口あけて見てた

サイン会の直前に宮下先生が編集さんに何か聞いてて「一分強です」って返答だった
たぶん一人にかけていい時間なんだと思う
サインを書く手元を見ていたら30秒くらいで信長の横顔を描いて
それからサインを書いてくれて超うれしかった
きっと時間内に描ける絵を検討してくれたんだと思う
宮下先生スゲエエエ信様カッケエエエエって思いながら帰ってきた
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 00:50:41.57 ID:gD/WcxTp0
>>306
媚びるって言うのは言い過ぎかもしれんけど、
権兵衛や他の漫画の主人公とか無双のキャラとかを多めに登場させるとかかな。
クロカンと関係が深い武将は別として、
本来だったら宮部さんくらいのステルスっぷりでもおかしくないのに、
何故かちょいちょいゴンベエが顔出すとかw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 01:56:28.55 ID:0/ISCQK20
サインは、ギャグ顔のゴンベ書いてもらった。
だんご鼻が誇張されたやつ。かわええw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 06:51:06.30 ID:OlGiBKMTO
>>309
関ヶ原で「逆臣」として討伐されたから
「多分これもこいつが犯人だろ」的なゴシップが出回ったわけさね。

>>319
宮部さんってマジ空気だよな。
鳥取城死守したり島津破ったり経歴見ると凄い人なのに。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 07:07:34.15 ID:BoUH1dN5O
関ヶ原前に死んだ豊臣配下は大体ステルス
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 07:18:21.61 ID:aKAaz55k0
このマンガだと利家というステルス技術の使い手がおるな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 07:22:47.59 ID:O0jFf/OR0
今岡引退しちゃったなあ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 07:35:34.72 ID:J3LFhyFK0
蒲生って本能寺の変後に活躍して関が原前に死んで
あげくの果てに江戸初期に断絶してるから
本とかで無視されるときは徹底的に無視されるよね
センゴクでは顔が出ただけマシだったな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 08:04:23.53 ID:nMK7RVOIP
おっと、内藤さんの悪口はそこまでだ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 08:06:27.17 ID:OlGiBKMTO
生前は家康や利家に並んで天下取りに近い人だったのにね>蒲生さん
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 08:18:39.11 ID:ZIBD0gqL0
蒲生さんは徳川と伊達の抑えを任されるほど有能だったんだよね
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 10:29:34.67 ID:3Y8qGVKd0
>>325
毎年「氏郷まつり」やってる三重県松阪市がもっとアピールしないとな。
松阪の城下町を最初に整備した武将として親しまれているし。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 11:29:43.44 ID:CCwhchIf0
ノブヤボやってたら絶対印象に残るんだけどなw蒲生家の人たち
氏郷さんに至ってはチート武将レベルだし
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 12:13:45.37 ID:CX6sTwWm0
ところでさ、何月何日は○○の記念日って言うときは、旧暦の日付をそのまま太陽暦の日付として記念日にするんだろうか?
それとも太陽暦に換算したあとの日付が記念日になるのかな?
今日は○○(旧暦の頃の人物)の誕生日とか言われても本当にそうなのか迷うよね?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 13:56:35.49 ID:9iRGD7Zz0
季節の各行事も新暦に合わせて計算して正しい時期に変更すべき
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 15:42:48.84 ID:3TWVLkSP0
ワークショップ行ってきたけど、本当にすごかったね
他の方も書いてくれてるけど
あんなさくさくと出来上がっていくなんて思ってもいなかった

何も言わなければ信さま描いてくれるっぽいけど
ゴンベじゃなくて信様なのは書きやすかったからなのか、思い入れがあったのか
どっちなのかなw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 18:28:29.17 ID:nMK7RVOIP
>>331
坂本龍馬だと旧暦の11月15日が誕生日で命日になってるからか
西暦のその日にお墓に軍鶏鍋をお供えしてるね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 18:30:35.60 ID:Mgnn7bKl0
>>333
サインのこと?
前からずっと信様だよ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 18:54:09.80 ID:3TWVLkSP0
>>335
なるほど、前々から信様で統一だったのね
ありがとう!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 19:38:19.97 ID:O/WPUOUX0
今更天正と一統をまとめ買い
本誌もかかさず読んでるけど改めて読み返してみると仙石は秀吉にめっちゃ愛されてるよな
史実的にもあり得ないほど優遇されてるし 尾藤、神子田の最後を知るとなおのこと…

てか、淡路の国主って本能寺変後なん?クロカンちゃんと一緒に治めるって思い込んでいたんだけど
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 20:59:07.18 ID:0h7hkAOf0
仙石は秀吉に愛されてるで思ったんだけど、
本能寺前で仙石の待遇って他の武将と比べてどうだったんだろ?
この頃は出世頭だったりするの?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 22:02:09.01 ID:66uoZ/QK0
>>338
テキトーにwikiで調べた感じだと

1577〜1582頃(三木城攻め〜本能寺)
【黄母衣衆】四天王(神子田・尾藤・戸田・宮田)が5〜7千石
【寄騎衆】山内2千石、堀尾・加藤が5千石、ステルス2万石
※権兵衛は茶臼山(上津)城主で1万石

1585頃(四国平定)
【黄母衣衆】
戸田勝隆・伊予大州に7万石(1587)
尾藤知宣・讃岐丸亀に5万石
一柳直末・美濃に3万石
※神子田は消え・・・
【寄騎衆】
山内一豊・長浜城主で2万石
堀尾吉晴・佐和山に4万石
中村一氏・水口岡山城主で6万石
加藤光泰・大垣城主で2万石
※権兵衛は讃岐引田城主で10万石
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 22:15:14.91 ID:JcZrlauZ0
>>338
織田家中の美濃衆という括りで考ると信長旗本でも信忠付きでもないってのは中央権力とは無縁な傍流くさい
単純に所領の大きさという点では年齢や碌な血縁が無いくせに他の武将に比べてハイネストハイアー
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 22:35:48.48 ID:tLd81DHS0
>>339
意外と権兵衛と黄母衣は愛されてないな…
むしろ寄騎衆への愛を凄く感じるな
本拠近くの要所ばかり任されてるじゃないか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 22:40:43.56 ID:EydLcE3Y0
ここにいるような連中を宮下先生の10m以内に近づけるのは安全上やめてほしい。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 22:41:16.52 ID:0h7hkAOf0
>>339
>>340
石高だけなら頭一つ抜けてますね
これだけ見てるとすごく有能に見えるw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 22:42:06.62 ID:JcZrlauZ0
そいつら寄騎じゃなくて秀吉直臣じゃね?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 22:43:26.91 ID:Koa0g0yB0
尾藤や神子田のほうが仕事できそうなのになw

ワークショップで取材日記の小冊子が配布されてたって聞いたけどどうだった?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 22:43:42.66 ID:O/WPUOUX0
有能に見える とはなんや!!
仙石さんはちょっと頭が悪くて大軍団を統率するのが苦手なだけや
敵前逃亡……うん…ごめん
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 22:51:18.43 ID:/O1tOlgDO
敵前逃亡?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 22:55:47.97 ID:84UuCytwO
http://nk.syosetu.com/n0310h/186/

九州攻め以外もこんな感じ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 22:59:59.39 ID:66uoZ/QK0
まぁ何もして来なかったわけじゃないしな。

漫画になってる以後も、
紀州征伐では淡路水軍連れて紀南の平定で活躍してるし。
引田は負けたとしても、2千足らずで長宗我部を四国に封じただけで合格点だし。
四国征伐でも活躍してるしな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 01:35:28.19 ID:W4L569oW0
間者働きが出来たのが愛された理由じゃね?<<権兵衛
秀吉もそうやって学を学んだ部分もあるし


史実かどうかはしらんが尾藤・神子田は間者働きは汚い仕事の如く言ってたのは
その伏線かな?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 02:45:23.49 ID:wZ2vqH1F0
ヤンマガ立ち読みしたが「菅達長」出てきたぞ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 04:43:19.07 ID:O/d4LVvp0
ゴンベ気に入ってたというのものもあるが
秀吉は長宗我部さんや十河さんの事が大嫌いだった説
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 06:24:32.59 ID:FX+mSA7xO
今週号よんで思ったが、宮下先生ってもうアクションとか書けんくなったのかな……
一応絶対絶命の状況のはずなのに、金ヶ崎戦や小谷城虎口入りの時のような迫力やドキドキ感がまるでない
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 07:07:58.52 ID:8LTeMe+l0
そもそも国替えとかの恩賞に秀吉個人の愛情が関係してくるのか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 07:28:17.36 ID:kLwd6KorO
>>350
14〜15から秀吉に仕えてるからか、秀吉の出自に対して見下す所が無く素直だったのかもな。
神子田や尾藤はそういう所が有ったとも伝わるし。

さらに引田も戸次川も秀吉が動けない状況で援軍は無い救援戦。
10倍の敵に恐らく>>348みたいな余裕はない所に行かされてるし、
能力以上に人柄と裏切らない信用性で取り立てられてたとは思うな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 08:21:11.61 ID:oOp54ZnWP
>>353
もう一兵卒じゃないからな
上り調子で国主にもなろうとしている男だから、土豪の調略程度でどうこうなる気がしない

次、存在自体がゆるぎそうな危機はやっぱ島津との対決だろう
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 09:12:59.36 ID:lpkNwideO
信玄=ゴッドファーザー
謙信=プーチン(ロシア)

の法則からすると…





火病具合から
淡路衆=今噂の韓国?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 09:13:32.81 ID:zFPBZIso0
淡路は肉体言語で説得か
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 09:27:23.30 ID:YimFuyys0
菅は威張るかいじけるかどっちかにしたほうがいい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 10:11:34.27 ID:zPqf9eIBO
淡路衆=YESロリータ!NOタッチ!!を貫く変態紳士の群れかもしれない

361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 10:19:53.75 ID:+hhBR0Se0
淡路衆=民主党(菅つながりで)
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 10:26:39.22 ID:oOp54ZnWP
おいおい、オレの父祖の地は淡路なんだ
それに他のセンゴクファンに淡路ゆかりのヤツだっているだろうし

今回だけの描写で、よりによって韓国・民主党よわばりはやめてくれ・・・洒落にならんから
それにこれからゴンベの配下になる連中だぞ?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 10:33:16.41 ID:rcKtrkxy0
ゴンベェ「来いよ管!武器を捨ててかかってこい!」
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 11:52:33.69 ID:dlrNrF8C0
淡路に関しては、詳細な史実も残って無いだろうし、楽しい創作物語が楽しめそうだなw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 12:19:54.32 ID:zPqf9eIBO
玉ねぎのない淡路なんて卵で綴じたカツの載ってないは出汁ないもかかってないカツ丼だよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 12:27:22.00 ID:AUVOH3y7P
うちの地元だと、味噌カツソースと千切りキャベツが乗った味噌カツ丼があるよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 12:31:23.52 ID:6sxNG4MW0
>>363
管「てめぇなんて怖かねぇ!」
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 12:49:58.35 ID:kLwd6KorO
菅さん良いな、久々にキレたキャラで。

まぁ来週は
淡路衆「ぶっ殺すぞおらぁっ!!!」
権兵衛「来いやおらぁっ!!!」
菅さん「ヤメろこらぁっ!!!・・・オメェさん面白ぇ奴だな。」
で、謎の和解展開とみた。

しかしこの菅さん、wikiで見ても結構面白い弄りがいのあるキャラっぽいなw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 15:48:29.11 ID:V84N+QWqO
淡路なんてフェリーつかわんでも
泳いで渡れらあ ああ!なぬんなよおおぉー!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 17:32:55.82 ID:cjuP5H/z0
モデルはカダフィかな?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 20:41:59.15 ID:sDOcH7Qp0
流石に槍の滴で出来た島の住民は格が違った
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 21:41:08.41 ID:EkljLau/O
秀吉に従わない島に未来はにい
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 21:45:40.94 ID:tDqRBpWu0
囲まれて味方は二人だけしかいないのに
喧嘩する権兵衛にワロタw
あと権兵衛はちゃんと現地の言葉を覚えてるんだな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 22:45:44.88 ID:QSNkiWnU0
>>368
アウトレイジの宣伝みたいだw

>373
「無」の男だからかね?ある意味で「正体がない」
そーいえばいつかの副読本で見かけた山育ちのゴンベエは海が苦手とかいう案はどうなったのやら
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 22:47:57.24 ID:9D9umwqR0
相手に合わせてもすぐばれるくだりは面白かった
実際、よそ者が使っても違和感ですぐばれるんだよね方言って
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:39:10.09 ID:4NvcyWx7O
いつもの喋りは美濃訛りだったのか
いや、美濃出身だけども
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:41:16.51 ID:v0heITh60
言葉は世界のどの言葉でもそうだろう。
英語なんかは方言どころか、外国人でも使う人が多いから
「○○語(外国語)訛り」なんてあるらしいしな。
外国人と接する機会が多い(英語圏の)人は、
それでどこの国の人間かわかってしまったりするとか。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:50:55.87 ID:jswV7BrX0
この調子だと島津さん何言ってるかわかんねぇよ!って事普通にありえるかもな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:55:07.21 ID:+JGsSG7s0
ある意味、権兵衛は今現在の沖縄の交渉人に適任かも

380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:57:32.14 ID:9D9umwqR0
「被害者ぶって補助金狙いしてんじゃねえ」
とか、とんでもない事言って知事をぶん殴りそうだから却下
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 01:10:54.46 ID:WnGLNOgE0
ネオリベとか言われて叩かれるんだろうな、ゴンベ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 06:15:42.14 ID:ej/wj0r+O
オネェ織部?(゚ω。)?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 06:18:47.61 ID:BcWs6rsmO
>>382
審議拒否
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 10:39:20.30 ID:O5H3S82D0
いやー。淡路編面白いな。
歴史辿るのも面白いが
やっぱりこう言うローカルな話題が一番やね。
ここからどうやって淡路を纏めて大名になるのか楽しみだw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 10:47:09.23 ID:MhSUneF60
四国攻略を予定していた信孝や丹羽さんは出てこないのだろうか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 12:03:55.98 ID:IRDZ94Hi0
淡路「編」面白いなっていえる程進んでないだろ
早漏だなw
導入面白い程度にしておけよw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 12:10:57.07 ID:gm4pl8wv0
無性に太閤立志伝5で海賊プレイやりたくなった
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 12:51:20.15 ID:f5oJM9fkO
>>386
まぁ気持ちはわかるw

名前のみのしんぺーさんほどではなくとも、平右衛門さんは骨組の超反骨な所さえ外さなければキャラ作り好き勝手出来るからな。

オマケに淡路そのものがよくわからんし、
淡路十人衆から何人かは権兵衛配下になるだろうし、今まで誰も描かなかった部分だから楽しみだわ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 12:58:27.09 ID:oFCv1UBWP
何だか信様の最期が近付いてきてるから読むのが辛いわ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 13:05:41.74 ID:HeGeYAZ20
>>379,380
明治の初め、上杉茂憲沖縄県知事(鷹山のひ孫)が沖縄を改革しようとして飛ばされた
くらいだから、ゴンベには無理だ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 14:05:15.66 ID:mE/jfaC40
そういえば一統記1巻だと、久昌寺のところにあった江南の地名は消えていたね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 14:11:22.85 ID:gm4pl8wv0
>>389
ノブ様が死ぬわけないだろwwww
もう日本にマトモに反抗できる勢力無いじゃねえか誰が殺すってんだよ

まったく何言ってんだか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 14:50:49.96 ID:6hNCyYJ+0
今週って某海賊漫画とか大河ディスってんの?w
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 16:55:10.41 ID:Drj79WpuO
今年の大河はディスられても文句言えないレベル。
王家云々だの衣装云々だのエクスカリバーもどきだのの以前の問題。
転地人やシエとは別ベクトルで歴代最低クラスのクオリティだよ。
巧みな伏線(笑)と構成(爆)とやらも同人誌レベルだし
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 16:57:07.99 ID:/fcROk+TP
また来た
もういいよその話は
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 17:05:20.98 ID:fhiUSPmx0
確かに今週読んでて大河の「俺は海賊王になる」を思い出した。まさかゴンベにそれをやらせることはないだろうけど
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 17:07:58.60 ID:foV8OjjY0
本能寺〜中国大返し〜山崎合戦の間はゴンベはずっと淡路勤務?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 17:11:11.46 ID:Otxol47h0
>>396
大河よりはカッコいい筋の通った話にすることで大河を皮肉ってくれるんだろう
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 17:24:06.56 ID:Fg4f1Qba0
>>397
それどころかVS勝家戦もお留守番です
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 17:36:00.02 ID:f5oJM9fkO
>>397
留守番つうか平右衛門さんがいちいち反抗的なんだよなwww
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 18:09:54.76 ID:MhSUneF60
ゴンベエは大返しの兵站で重要な役割を果たしたとかそんな話はないの?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 18:36:19.87 ID:csjWdrTZ0
ない
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 18:56:26.03 ID:zp+54mQJ0
武田滅亡編の時みたいにすべてが終わってから妻子や家臣達と感想をのべて終わり
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 18:56:30.24 ID:MhSUneF60
(´・ω・`)
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 19:09:39.29 ID:qRBQWCef0
>>401
淡路島で明智についた豪族凹してる。
十分重要な役割だとは思う。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 19:11:07.33 ID:qRBQWCef0
連レスすまん。

>>397
賤ヶ岳 = 引田
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 19:30:46.32 ID:fhiUSPmx0
権兵衛自身が山崎にかかわるのは無理でも津田や孫が派遣される展開はありじゃないの
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 22:12:28.30 ID:Mcy1CIOI0
>>405
重要な役割なのと、
歴史のメインストリームが作られるその場所にいないのとはまた別の話だから……。

個人的には、「歴史上重要なのその時その場所」よりも「権兵衛自身」を見ていたくはあるんだよな。
淡路島編は権兵衛の話だから久々にワクテカしてるんだけど。
普通の歴史物としてつまらないわけじゃないんだ。ノブ様とかも好きだし。
でもやっぱ無印センゴクみたいにセンゴク個人が中心の話が一番ワクワクするんだよなぁ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 22:26:07.03 ID:93e4ov/00
日本人って天皇は尊敬してその他一部以外の日本人はディスりまくる
更に講談社まで日本人はカスだけど中国韓国は
戦争ですら日本に勝てない雑魚だから潮らしくしろと明言してw

あとMLBの誤審騒動で日本のネットもマスゴミも何故か日本を腐すようなとこに持ってくのが
更に中国韓国はそれ以下だと言うのが日本人の愛国心や常識なら、実はいい迷惑。
黒田博樹が韓国に生まれてたらもっと尊敬されたろうなw
黒田博樹は日本に生まれて可哀想。日本人にバカにされてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 22:30:51.07 ID:93e4ov/00
センゴク信様の唐入り構想をよく描いて出せたなと思ってたら
週刊現代が中国韓国を雑魚と断定して納得した。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 22:31:40.36 ID:RejvcdZO0
資料では山崎の戦いに参戦したというのもあるよ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 22:43:40.50 ID:IxvMUIoAO
今度大山崎に行こうかな

413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 00:54:17.55 ID:4JkqAksC0
菅って奴調べたら四国・淡路編の権兵衛のライバルになりそう
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 00:56:41.21 ID:6tq8XRm30
>>412
サントリーでも見学しとけ
ついでにウィスキーに目覚めよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 06:27:25.23 ID:NBNxHkGV0
>>414
そういうとこで日本人がウヨのふりして自虐反日だと分かるw
サントリーってw民主党や韓国馬鹿にしてるフリだけか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 07:20:50.94 ID:4n69NnwbO
そういや菅達長はカダフィか。

ホント外人だらけだなこの漫画www
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 07:49:16.09 ID:Vc3xewzY0
管さんって今後結構絡んでくるんだな
ゴンベとどう戦うのか気になるな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 07:49:22.97 ID:oVT/RcaaO
>>415


で、それで?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 13:21:18.75 ID:4JkqAksC0
権兵衛の城が菅に一度乗っ取られるからな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 13:44:29.77 ID:FKiOibCy0
おふじさまとかずらさまりんかーんか・・・
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 20:04:36.52 ID:NBNxHkGV0
>>418
ネットで自分以外の人間バカにしすぎると
いずれお前らにも天罰くだるからな

東北に天罰がくだったとこのスレで書いてたアホいたけど
東北の人間をバカにすんでねえよ

アメリカにまた核落とされろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 20:08:25.11 ID:NBNxHkGV0
>>421
で?田舎に生まれるから悪いんだろw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 20:32:41.15 ID:NopgKykZ0
あぁ、奇跡の読解力で難癖つけたり、秀吉黒幕がどうのって達の悪い嫌韓のフリしてた奴か。
自演失敗だね。残念だね。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 23:57:30.28 ID:oiNuwujmO
ここも変なやつが棲みついてしまったか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 00:48:10.21 ID:N3c0MpFE0
>>421-422
東北は自演すらできない低脳かよ(笑)
沖縄の代わりにアメリカ人にレイプされてろよ馬鹿
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 02:13:32.00 ID:RT6z2gPE0
何を喧嘩してるのか理解不能です。しかし今週は面白かったな。主人公絡みはやっぱりいいね。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 07:27:05.61 ID:mxRvlWdsO
淡路編から中央と淡路の2元中継だらけだから大変だなw




喧嘩ではなく失敗したスレ荒らしの自演をやり直したみたいね。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 07:32:43.81 ID:vBIiFxcrP
ゴンベがいるのは洲本かな?それとも北淡か?

今は明石海峡大橋のお陰で一気に行けるが、船の旅は高速艇でも大変でした・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 10:22:06.16 ID:ebnLABxvO
ホテルにゅ〜あ〜わ〜じ〜
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 12:45:47.84 ID:geo+5Kr70
ゴンベ「ほてるにゅーぅあーわーじー
     はなてんちゅうこしゃせんーたー
     かんさいーでんきほぉあんきょうかい
     ひーらぱー」
孫「さっきからなにしてるんですか?」
ゴンベ「この辺がちゃんと言えんと関西では密偵ができんっちゅわれてのぅ」
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 22:13:28.93 ID:ChhQXdmKO
ホテルニュー淡路って将棋のタイトル戦やってるところか
芸スポでは散々な言われようだがw
ゴンベパートがやっぱり楽しい
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 07:51:10.04 ID:e+t1DY6uO
>>430
しかしこの時代の淡路は畿内ではなく四国に分類されてる罠
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 08:03:25.91 ID:sygqo2faO
じゃあ五国だな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 08:49:38.03 ID:hXKi36Jn0
しかしこの時期 毛利やら長宗我部と近い上に
事実上の国主不在な重要拠点任されるなんて大出世だな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 10:14:10.36 ID:LwZXHLw5O
戸次川で失敗しなかったら豊臣政権の軍事の長になってたのかな?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 10:19:05.68 ID:jqRSNKIL0
秀次に連座して息子が腹斬ってたかもな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 11:01:46.83 ID:LgHk4dFI0
>>435
どうせその後は改易されてるだろうね。
平和になったら軍人は要らんからね
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 11:17:03.31 ID:6xHeCsZW0
>>435
武断派筆頭で単独で真っ先に三成襲撃しちゃうタイプ
順調だったら大封だろうから徳川も存続許さなかったろ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 11:29:09.87 ID:bJbuLE9c0
>>438
今のところのセンゴクの描写だと三成と武断派の橋渡し役になりそうな感じはある
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 11:45:48.04 ID:eXN8U4nW0
しくじらなければ、伊予・讃岐46万石くらいは余裕だったろな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 12:51:39.27 ID:zVo0FOqhO
どうだろう?小六っつぁんは阿波にどんだけ貰ってたっけ?
たぶん小六っつぁんよりは抑えられてたと思うんだ。

それでも有力な所で徳川・前田・毛利・小早川・浮田・蒲生・細川・伊達・佐竹・蜂須賀・黒田あたりが居るから、
10指にギリギリ入れないくらいの地位かな?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 13:39:11.20 ID:bJbuLE9c0
>>441
ありえないけど、戸次川の戦いでゴンベが大活躍して島津フルボッコにしたら、その面子とためはれるぐらいにはなったかな?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 15:23:05.41 ID:KP7n3hsi0
淡路の国主になるのは3年後の1585年だっけ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 15:50:08.79 ID:M60JUxtr0
>>430
明石に住んでるからどれも良く聞くわ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 17:11:57.49 ID:uyxjQsOM0
戸次川敗戦の原因は大友義統
2万の軍勢を持ちながら戦う気はない、援軍ばかりを当てにする
たった6000の讃岐&土佐勢で島津3万とどう戦えと??

446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 17:53:26.23 ID:nrHy55hd0
別に誰も「手持ちの軍勢だけで島津ヌッ殺しとけ」なんて言ってないけどね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 17:54:03.60 ID:zVo0FOqhO
>>445
全く反対ではないけど、やっぱり戦うべきじゃなかったんだよね。

例え鶴賀城が落ちた後に島津の大軍を迎え撃ったとして、
仮に負けて九州から撤退なんてハメになっても、改易までで追放まではならなかったろうに。
島津が鶴賀城包囲に兵を割く分、包囲してる内に勝負かけたかったんだろうけど。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 17:59:28.65 ID:mgNdEZs7P
結果的には、戸次川で失敗して良かったのかもな
そこから這い上がってこれる自力があるなら尚更

大きくなりすぎても生き残るのが難しい時代だったから
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 20:01:12.34 ID:LiZj8sFQ0
戦国大戦おもすれー
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 20:29:06.86 ID:109ZeaI+0
>>445
ゴンベがクソみたいに言われるのは負けたからじゃないけどな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 20:31:00.66 ID:fswojoZu0
負けたなら負けたで守りを固めて本体の到着を待ってればそれほどの罰を受けなかったと思うが
なんで逃げ帰ったんだろうね
まぁ そこが本能寺以上のこの漫画最大の山場ではあるんだろうけどw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 21:04:11.70 ID:V2j15qA30
逃げた理由として、島津軍が戦の鬼かホモの集団として描かれているんじゃないかな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 21:11:34.01 ID:zVo0FOqhO
まぁホントに逃げ帰ったわけじゃなく、小倉に居らんなくなったんだろうけどね(逃げ帰る方が厳罰なのは目に見えてるし)。
退却時も結局は士気の低い軍勢を無理強いして引っ張り出したから自分が先陣きるしかなくて、
結果、突出した所を包囲されて自軍の退却で精一杯だったんだろうが。

まぁ戦うべきじゃなかったよね。つうか鶴賀落とされて小倉を包囲される場合に、この頃は毛利とかと連携はとれなかったのかな?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 21:13:52.48 ID:fswojoZu0
……!?漏らした!!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 22:27:15.45 ID:mXfh6MlA0
小倉まではともかく淡路帰国はクロカンや毛利(てか小早川)あたりとの相談上と考えた方が自然だろう
さすがにその辺までぶっちぎって独断で逃亡してたら家康も復帰の後ろ盾にはなるまいて
逃げも逃げたり〜ってのはその辺を知らない世間での評じゃないかな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 00:35:59.78 ID:VYPYb8NT0
自主蟄居といったところだろう
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 00:58:36.53 ID:ir5n8RmK0
計画通り
センゴクの仕事は全力で釣られて全力で退却
厄介者の元親と鬼十河をあぼ〜んするのが目的
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 01:06:18.88 ID:YIkpcyRm0
>>449
戦国大戦の仙石秀久は硬いで有名
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 01:20:21.62 ID:wzeHGCkQ0
>>458
センゴク半兵衛の範囲は決めるのは無理だなw
逆計決めれば大体の敵は一撃死だけど
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 01:25:44.96 ID:FsexmUxs0
これはゴンベ渾身の釣り野伏せだったんだよ
調子に乗って島津が淡路まで追ってきたらフルボッコにしてたはず
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 03:46:55.44 ID:dg6CLEq10
もうすぐノブ様が死んでしまうのかな・・・

桶狭間戦記を改めて読み直したら、あんな弱いノブ様は斬新かもしれんな
死んだ時はワレを恨め

兵から逆に見殺しで構わん、非道で上等、お前ならエエ

あとはお類の
”銭で出されようとも脅されようとも”

長く一人でいたせいで心が捻じれてしまいました

とかもええな
そろそろ毛利新助も本編に登場して欲しいな・・・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 05:01:54.21 ID:BLlnystg0
桶狭間戦記いいよね
とくに巻末の考察がすごくためになる
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 08:26:25.49 ID:krMJY0PK0
>>461
俺は二巻の「何故ッ」「何故手にした途端に」って、無言で涙も流さず慟哭する場面が好きだな。
父の吐血、『織田家はもう終わり』と噂する商人たち、降り積もる雪。
「あっ……ちゅう間じゃ」

あん時、「人間五十年、夢幻の如し」って実感したんだろうな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 10:39:37.63 ID:wPv3kcmX0
桶狭間戦記は二巻だけはハズレだったなぁ。
三巻の濃厚さは素晴らしかった。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 13:57:40.80 ID:F9M7R7HnO
俺も3巻好きだ。
今川が平手を追い詰める話とか、信長が同じ手法を学んで守護代を追い詰める辺りはたまらん。

1巻の三河争奪謀略戦もたまらん。アレで単行本の購入決めた。
妄想で描かざる得ない場合が多い謀略戦で楽しませてくれるのは凄いよな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 14:49:36.64 ID:fwjcZkXf0
菅達長の人生もそれだけで長編小説に出来るくらい波乱万丈で面白いんだよなあ
本人が面白い人物だったかどうかは知らないが
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 17:04:51.91 ID:HX5gl/7n0
この頃の菅って秀吉に淡路岩屋城を追われて毛利の在番連中と一緒にどこかに潜伏中なんだよな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 19:48:05.69 ID:a1vrxitg0
センゴク兄弟って漫画を今日買ったんだけどこれはセンゴクの外伝ってことでいいの?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 20:16:39.71 ID:dzSUuDpn0
平行世界?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 20:20:46.37 ID:mEHnQ+yH0
>>468-469
外伝、絵は別の人が描いてるが監修はされてる
で、平行世界とかじゃなくて、過去の話
信長が美濃をとる前
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 20:43:19.74 ID:LBgXml+X0
センゴク兄弟ってなんかすごいホモ臭がするんだが…。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 21:15:14.66 ID:N2Ezh/RrO
天正壬午の乱は出てこないか?水野がセンゴクのとこに加入したとき、回想みたいな感じで。

家康の成長やら、わざわざ因縁の間柄設定した昌幸の動向もわかるし
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 21:26:28.24 ID:TuZH9yP00
一益にもっとスポットあたってたら神流川の戦いあたりから
真田との因縁も描きようがあったろうけどな・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 22:06:37.66 ID:f43B5oGo0
>>464
特に二巻が悪いと言う訳では無いけど
桶狭間戦記は今川家視点の読み応えが異常すぎるからなぁ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 22:22:39.36 ID:fwjcZkXf0
まあこの作品では一益は優秀なのかどうかすら判断できないくらい出番が無いからな
今でも色々な人物に手を広げすぎてるくらいだから一益スルーはいたしかたないと思うけど
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 22:36:18.99 ID:BAa7dy6h0
一統記単行本読むと真田と一緒にいるんだな
三国志くせーツーショットだw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 23:03:25.24 ID:F9M7R7HnO
>>474
2巻は金の話だし、信長少年期が想像以上に暗く描かれてたからな。
むしろ大人になって明るくなったのかよとw
まぁダメではないし新しい視点だったけど、全体的に地味だったよね。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 01:07:40.49 ID:Cjb/Foas0
>>472
一統記の最後の敵大名の格を下げずに描けるなら、
是非描いていただきたいですがww
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 01:10:09.56 ID:XYmRkTVxO
暗いかなあ
むしろ義元が明る過ぎた気がする
戦国大名にも関わらず窮地らしい窮地が桶狭間だけとかなんだあいつ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 02:42:50.39 ID:BSDUROzv0
しかもその窮地がなんとなく予想できていたというかなんというか
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 09:26:42.87 ID:qSUN8LAc0
>>479>>480
だからラノベの主人公っぽいんじゃないか。
信長はヤンキー漫画の主人公っぽい。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 10:23:24.52 ID:7eana3SqP
信様と吉乃がくっ付いてから別れるまでの話は、吉乃が年下だったらもっと暗くなっていた気がするな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 10:30:02.91 ID:1y2pzthV0
通説のノブ様は平手の死で更正したとかいうのを覆してくれてありがとう



今もキチガイのノブ様だし
平手は横領の責任で死んだってのは新しいな
484名無:2012/10/21(日) 14:17:20.09 ID:0WACJ1ch0
 天正記の14巻で韮崎を本拠地にすることで
金回りが良くなると書いてあったけど、甲府とは
そんなにも離れていないし、甲斐信濃は山国のイメ−ジ
があり川の流れも逆にはのぼれないと思うので、勝頼の
改革が上手くいったとしても金回りがよくなるとは思え
ないので教えてください。
 
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 14:24:16.21 ID:+MQtD2pl0
>>484
その疑問の方が正しい
いくら流通路があっても、人口と物産量がなければ商業なんて発展しようもないし
付加価値の創出なんてものも生まれない

古代中世の基幹産業はあくまでも農業なんで
商業ベースに乗る割合も概ねそれかその一時加工品が大半、
信長の経済力だって濃尾・近江・伊勢平野と人口密度の高い京・近畿を抑えたことの方が重要であって
開明さを強調するあまりの商業経済重視を強調するのは明らかにおかしい
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 15:13:44.70 ID:1y2pzthV0
>>484
この作者は武田を無双・ガチ最強幻想のごとく描いてるんだが
桶狭間戦記でこうも書いている
あんなしょうもないとこ(甲斐)を奪ったとこでウチ(駿河)は滅びると

武田信玄は内政上手で金山を見つけたり、治水も一流だけど
基本は他所からいかに略奪するかを第一にしてた

長篠の戦いも鉄砲の使い方と防御して勝ったように思われてるけど
兵力と物量を考えたら、対峙した時点で織田の勝ちは揺るがなかったのは真実
(だって一人必ず3人殺さないと勝てないんだぜ、それがいかに困難なことか)

韮崎移転はむしろ武田滅亡の引き金のようなもん、(駿府移転の方が理にかなってるが
合議制の武田においてそれは不可能の沙汰)だって出費がかさむわけでそれが引き金で木曽氏が離反してるし

でも織田が動いたのは上杉・武田・北条の三国同盟が御舘の乱で崩れたのが大きい
上杉でなく武田を最初にターゲットにしたのは徳川氏が長年苦しめられてたのを考慮したからだと
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 15:21:00.27 ID:+MQtD2pl0
>>(だって一人必ず3人殺さないと勝てないんだぜ、それがいかに困難なことか)

いやさすがにこれはないだろ、全滅するまで戦うとかどこの包囲殲滅戦だ
正面から対峙しあったなら1割でよかろ、あとは逃げる
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 15:26:54.80 ID:3NJlbAu30
>上杉・武田・北条の三国同盟
ゲームか何の設定?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 15:41:17.99 ID:1y2pzthV0
>>487
あくまで単純計算ね、織田軍がいかに弱いとはいえ一揆とかとちがって武装してるんだぜ
自分たちの3倍の人数を見たら、勝てるなんて思う奴はよっぽどのジャンキーくらいだ

そもそも三方ヶ原と長篠の時とまったく状況が違う
三方ヶ原の時だって純粋に織田と武田がガチで戦ったら織田が勝ってたと思うが
信玄が織田に勝てると踏んだのは織田が当時浅井・浅倉・本願寺やらに囲まれてて
仮に信長が主力決戦を望んだとしても武田軍よりも兵力を下回るのは確実だった
(ただ三方ヶ原においては朝倉撤退という事態が起きて信長がそこそこ兵力を集められる状況になったので
信玄は”三方ヶ原”で家康を叩くようにもってかざるをえなかった)

でも長篠の時は、浅井・朝倉を各個撃破し。内臓癌ともいえる伊勢長島も除去に成功した
何より領土も拡大。近江制圧し、琵琶湖の水運を手に入れ、越前は奪い返されるも日本海に到達。
脅威は西の本願寺に目を向けるだけで済んだ
むしろ勝頼は陣代という立場だから、戦での実績を作って武田家内の発言力を強める必要があったので
織田・徳川領に何度となく出兵したけど、結局それで疲弊して長篠城包囲においては1万3千(資料によっては9千とも)
しか集めれなかった。それを打開する為にせっかく信長・家康という両大将がやってきたから決戦を挑んだってわけで
(原作者は武田無敵論で薦めたからこうなったもんでさ)
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 15:43:22.98 ID:1y2pzthV0
>>488
公式にはないけど、織田から見ればそういうのが形成されてるようにみえるわけで
少なくとも景虎が勝ってたら確実にそうなってたと思う
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 16:39:30.67 ID:/34OTlr50
>>484
武田の領国は甲斐信濃上野飛騨と山地で分断された形になっていて国内通商が未発達だったという弱点はあった
それの改善に向けて韮崎への本拠地移動は長い目で見れば悪くない
但し見通しが良くなるだけで街道整備を更に進めないと実効は上がらないと思う
短期的に見れば支出が増えてマイナス面大きかっただろうね
実際には良く言われるように中央主権化を進める上で国人層の影響力の強い甲府から離れたかったんだろうなあ

センゴクではそれじゃ面白くないからマイナーな説を取り上げただけじゃないか
実際に出たデメリットをちゃんと作中で説明してるんだから作者は十分理解したうえでの描写だろ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 17:30:10.13 ID:Ql4LuKXB0
どうせ滅亡して死人に口無しだからな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 19:38:46.81 ID:4liD6f0D0
懐刀が昌幸なのが無理やり感があったな
真田家にそこまでの戦略眼があったとは思えない
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 19:52:45.44 ID:VPJY5A7x0
あっちいったりこっちいったりする一族だし、それなりの見る目はあると思うが
何故か忠義者扱いの不思議な一族
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 20:05:04.57 ID:L+5m7Io3O
徳川と戦ったモンらは皆忠義者
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 20:15:07.00 ID:k/7vc5vIO
>>495
まぁ確実に負ける側について死んだって所で「忠義」ととらえられた所はあるよな。
どちらかと言うと「意地」や「死に花を咲かせたかった」タイプが多かったんだと思うが。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 20:24:34.91 ID:mqPyjVNQ0
>>493
というか当時昌幸はあそこまで権力なかったはず
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 20:44:48.60 ID:/34OTlr50
懐刀的な人物って記録に残りにくいからどうとでも書けそうな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 20:45:15.12 ID:L+5m7Io3O
負けてもお家は残せる人が徳川に逆らった感じか
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:00:23.64 ID:LJrp1NIa0
>>488
謙信が越相再同盟を蹴りつづけてたが
その動きはあったし「くの字」同盟までは成立してた
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:07:09.66 ID:LJrp1NIa0
韮崎は穴山の本貫地なんよね
本領は変わっても土倉馬借の統括など付帯利権は保持しつづけてたろうが
それが実際事業化してみれば真田の仕切りになった
このへん穴山謀反の遠因なんじゃないのかね
別に根拠は無い思いつきだけど
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:23:52.61 ID:IpV3X98R0
てか、長坂と跡部は何処行ったのかなー? と。
描写の余裕ないよってのは分かるけどw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:44:44.69 ID:YgXq/JvKO
勝頼ちゃんならこの前ガス欠したバイク押してたよ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:52:08.03 ID:S36xnyov0
勝頼公なら死ぬ間際に吸血鬼に咬まれて、三日後に復活なされて京でバンパイア活動に勤しんでるよ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:53:59.63 ID:LJrp1NIa0
それで笹子峠登れなかったのか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:57:49.66 ID:L+5m7Io3O
勝頼の被ってた、いばらの冠って防御力高いけどHPどんどん減るやつか

507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:59:22.80 ID:1y2pzthV0
そもそもなんでセンゴクで勝頼は親類衆を優先的に帰したんだろうな
あれは無理がありすぎるだろ

後々あいつらが裏切るのは目に見えたし、作者もわかってたはず
戦死した将の方を武田にとって大損害なのもわかってるはずだし
(信長公記においてもノブ様が討ち取った首を見て満足したとの記述があったことからも
勝頼の首以上の戦果だったのは誰の目にも明らか)

そういう意味では横山光輝の武田勝頼の方が武田目線だが敗因をちゃんと書いてるからな
(長篠の戦いにおいて、信長公記=太田狂喜乱舞、俺たちスゲー
甲陽軍監=親類衆が勝手に逃亡しやがった、あいつらのせいだ)
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:04:55.69 ID:ITKss+0n0
Wikiで見たら、新府城って南北7キロ、東西2キロの巨大な城で数万規模の兵で運営が必要だったらしいね
武田が新府に篭るほどの危機ならそもそも数万も兵集まらんだろうし、運営不可じゃね?
上手く運営できてたら小田原や大坂並みの難攻不落な城だったのかね
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:32:37.44 ID:7yvjN9ki0
家、家中と言う当時重んじられていたモノを考えれば、
一族衆温存するのは当たり前だと思うのですが
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:40:30.74 ID:/34OTlr50
新府城がそこまで大きかったわけじゃなくて新府城の防衛構造の中で主要な役割を果たしていた
七里岩の突端部がそのサイズってことだと思うんだが
新府城を核にして七里岩に沿って防衛ラインを拡大すれば小田原城のような大規模な総構えを築くことも可能だったかもしれない

城の西側は釜無川を挟んですぐ南アルプスの山塊が立ち上がるし
城の東側は釜無川に流れ込む小川が数多く走っているから自軍の実情にあわせて防衛ライン築けると思う
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:42:38.13 ID:/34OTlr50
書き忘れてたけど新府城自体は600mx600mくらいのはず
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:48:41.03 ID:+MQtD2pl0
つうかどっちみちそれ山城になって発展性が・・・
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:49:19.13 ID:1y2pzthV0
>>509
長篠だと信豊、穴山が勝手に離脱して高坂弾正激怒と甲陽軍監にある
ただ、譜代がほとんど戦死してるのに親類衆は小山田を含めて生きている

あと通説では勝頼が撤退命令が遅れたというのが通説になってるけど
親類衆が我先に逃げたと解釈したら、合点が行く
(設楽ヶ原に行ったが内藤の戦死した場所が勝頼本陣だったし
他の武将もその近辺で戦死、逃げ遅れた勝頼を庇ってたのがよくわかる)
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:54:12.23 ID:LJrp1NIa0
一方我らがノブ様は自らみっちゃん助けに行って狙撃された
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:54:26.66 ID:/34OTlr50
>>512
新府城自体は平山城だけどこの地域は奥秩父と南アルプスに挟まれた狭隘地だからねえ・・・
もし繁栄したら川に沿った妙に細長い城下町になったんだろうな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 04:03:30.25 ID:ofPTtm7x0
真田との因縁フラグもうみんな忘れてるんじゃなかろうか
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 06:24:49.94 ID:U59WHKxPO
淡路編もう終わりか
あの書き損じた旗もちっと見たかったのに
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 07:02:29.88 ID:LZOe9n1qO
まだ終わらないでしょwゴンベーらしくなってきた
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 08:02:21.49 ID:6PQH7fx6P
>>516
むしろ最近のスレの流れで思い出した

両者とも紆余曲折を経て、江戸時代まで生き延びてるし
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 08:37:21.06 ID:Jjub6LHK0
うちは祖父の代まで出石の農家だった
ゴンベの末裔に年貢収めてたのか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 09:11:07.65 ID:G/4yLg1v0
切れ者と思ったら堪忍袋が切れ者
菅にカンカン
証文だの肛門だの
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 10:38:07.55 ID:UPVE9B48O
まーた始まったで
宮下和尚の駄洒落が
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 12:29:24.23 ID:5SD1G3jNO
>>517
終わりというか、今回はコレで終了って感じかと。コレからのお付き合いですし。

三好に近い?(淡路は皆三好家だっけ?)安宅とかは初めから調略の必要ないからかなぁ。
今後の淡路10人衆は菅・広田を中心にお付き合いかな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 12:30:23.14 ID:NHoqEgEt0
>>520
この間、柏原に行ったら、織田の領地だった。商店街の看板は織田木瓜。
近くでよかったじゃないか。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 12:32:17.97 ID:pLwPHlFLO
>>218
大河にする上でネタが無いってわけじゃないんだと思うけどなあ。
やっぱり朝鮮で暴れたのが理由なんじゃないの。
たしか、海戦で向こうの英雄サンが島津にやられたしさ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 12:33:43.35 ID:Jjub6LHK0
なお父の代からは福知山で
こちらは明智光秀を偉人扱いして観光資源にしている
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 12:37:43.68 ID:X9I0JIEo0
>>526
亀岡はええ加減亀山に戻さへんの?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 12:40:19.43 ID:Jjub6LHK0
「亀岡山田木材経営団地、よいしょっ!」
のCMがある限り無理
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 12:55:58.67 ID:5SD1G3jNO
オマエ等の地元は観光資源になるような大物が居て良いなぁ・・・

千葉さんだって北条に頭下げながら、上杉・里見に攻撃されても頑張ってたんだぜ・・・
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 13:07:53.15 ID:OBfSjCTHP
まぁ自分の地元は一統記1巻にちょこっと出て来たな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 13:22:15.76 ID:tpOUwxNGO
うちの地元は平泉寺の僧兵だけ出た
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 13:23:25.58 ID:5EIlNdeU0
>>530 自分語りしたいなら他に行け
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 13:31:15.28 ID:WXSDlc4m0
>>532
センゴクと無縁の地で生活してるんだなぁ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 13:39:38.79 ID:UsTL0VzT0
来月中には信様死亡なのかな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 13:43:21.13 ID:Jjub6LHK0
ローカルネタではっちゃけすぎたのは謝る
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 14:28:56.49 ID:5SD1G3jNO
きっかけ作ってスマン。
まぁ静謐にいこうや。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 14:32:37.47 ID:J+1HHhT9P
今週は面白いギャグ漫画でした
縦線5本w
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 15:07:59.61 ID:8m+yX6ve0
おい江ノ島ってどっかの大名いたの?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 15:19:32.86 ID:d8/qKdDV0
>>538
得宗でもありがたがってろ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 18:38:04.20 ID:tiv90pli0
みっちゃんはこの期に及んでも何の決断もしてないな
こりゃもう野心説(魔が差したともいう)しか残ってない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 18:53:47.73 ID:DpGTLbm40
信長を討った後に涙流す光秀とかやりそうじゃないか
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 19:01:48.82 ID:5SD1G3jNO
たしかに斉藤利三ですらまだ何も知らされてないな。
この後の短期間できっかけがあるのやら無いのやら。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 19:43:06.81 ID:WTbnFBFdO
最後まで明確な心理描写はしないんじゃないかな
正体が無いのが明智の本質故とかなんとかで
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 20:23:52.69 ID:ofPTtm7x0
失火説が残ってる
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 20:31:00.44 ID:5flIJOxn0
ダジャレで浮かれてたけどその後の明智&斉藤のシーンの緊迫感で我に返ったわw
妙算て基本ツッコミ役だよなw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 20:43:50.45 ID:5UN/++tS0
>>545
オヤジギャグ連発も皆にスルーされるという時期もあったぜw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 21:56:44.08 ID:kPOmhugs0
寧ろ光秀=介錯役になりそうだ
「主君殺し」の汚名被ってもなお今後の日ノ本の為の捨石として
ノブ様に殉じるって感じになりそうだなセンゴクの光秀は
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 21:57:28.69 ID:2V5xyldA0
今回の調略は成功はしてないけど
失敗もしていないって感じに見えた。
これからじっくり仲良くなっていく感じか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 22:04:09.23 ID:DbigJA6S0
>>548
まあ、こいつは馬鹿だけど裏表のない気のいい奴と認められた感じだよな
信じて付いていって良いか要検討って感じだな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 22:19:25.07 ID:hKSLb9K3O
管はシロガネーゼ(城がねえぜ)
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 23:10:56.82 ID:QzUrbc/40
殴ってごめんと素直に謝れたり織田と敵対することは出来んと正直に言ったりと
まあ権兵衛の人柄は評価されたように見えたね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 23:27:40.93 ID:1ZpSBsX70
この後の権兵衛の流れって
高松城→本能寺発生→大返し→淡路行命じられる→官兵衛と淡路平定
でいいのかな?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 23:44:30.23 ID:PP7WzOUC0
織田家はキツイ所だと思ってたが
こんな馬鹿でも大名になれるのかと淡路十人衆が思ってくれれば
半分は成功なんじゃないか
554:名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 00:13:16.34 ID:lNuA8/Fo0
来月となり町の山崎に小和田哲男先生が講演会にくるぅー
内容は「秀吉、光秀と山崎の合戦」なりー
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 00:20:30.30 ID:kD1aHZVr0
やっぱり

一統されると銭の流動が止まる→だったら一統されなければ銭が流動するんじゃね?

が、動機なのかな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 00:26:14.36 ID:BugOJPJc0
>>554
貴様ッ!!郡民だなッ!!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 00:40:44.84 ID:6wJZrDmo0
>>484
ちょいと調べてみましたが、江戸時代富士川水運なるモノが機能していたそうで、
それは駿河と甲斐、信州往還を通じて信濃とを結んでいたそうです。
で、下りは米、上りは塩が主な積み荷であった、と。
上はあくまで江戸時代の話ですが、笹本正治氏は戦国時代からある程度機能していたのではないか、
と言う説を述べていますね。

ともあれ、後世発展したと言う事は、少なくとも需要はあったわけで、
新府周辺が、中継地として金儲けできた可能性も、無いとは言えません。
利根川水運の中継地である関宿の簗田氏が、
その利益でもって、北条に頑強に抵抗できた事を思えば。

くらいかなあ。言えるのはww
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 01:11:31.90 ID:IVObXUZn0
>>520
うちの本家は伊勢の下級武士だった
本家の近くに天誅組落ち武者の墓がある
あんなところまで逃げてきたんだな、と思って感慨深くなった
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 01:13:25.03 ID:8SAioMp80
ソバカスが鉄砲持ってたら悪い方向に行ってたな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 05:52:37.28 ID:9rtGeZ66O
セーラー服着たお藤さんがサブマシンガンをぶっ放すんですね
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 07:11:19.25 ID:faBSI9xo0
>>557
それから甲斐から上州に行くには韮崎から八ヶ岳の東麓を回って佐久に出て軽井沢に行くルートがある
甲駿信上の4カ国の国内交通には良い所なんだよね
飛騨は・・・まあどうしようもないし

あと富士川水運は江戸時代と言っても家康が駿府で大御所政治始めた時に大規模化されたので戦国時代との端境期ではある
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 08:10:50.52 ID:TU7x11xiO
ところで舟が川を遡るってどうやったの?
帆なの?それとも花の慶次みたいに人力?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 08:13:11.29 ID:UGz1xq+S0
真田は表裏比興の者と評される対極として描くようだな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 09:31:19.94 ID:2eeeuMg5P
>>562
櫓を使って漕ぐ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 10:12:14.19 ID:HblVEz1q0
>>562
流れが急なとこは人力でひっぱったらしい。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 10:48:33.90 ID:TU7x11xiO
すげ−大変そうだなぁ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 10:52:48.57 ID:ziihMU8G0
>>565
ヴァイキングっぽいな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 12:24:15.34 ID:0LHIEhTp0
>>562
河口そばとか大河除けば基本的に人間が引っ張る
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 12:46:13.88 ID:JGAuIG3d0
車押すより船引くほうが効率良かった時代だからね
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 13:21:54.00 ID:f10htF9P0
>>562
川の下流で船を解体し、上流まで運んでいって組みなおす
逆墨俣城作戦
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 13:33:39.51 ID:HblVEz1q0
>>568
牛や馬は使わなかったんですかね?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 14:26:34.89 ID:0LHIEhTp0
牛や馬より人間のが安いじゃん
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 15:52:41.26 ID:uHg4HbM60
戦前は「秀吉の主君」という位置づけでしかなかったらしいね。
「部下をないがしろにして、裏切られた馬鹿な奴」という印象だけだったらしい。
江戸時代も殆ど同じ。
信長に関する文献が秀吉、家康に比べて極端に少ない事がそれをあらわしている。
何故、最近になってクローズアップされたのかというと、映画で萬屋錦之介が演じたからだそうだ。
「錦ちゃんブーム」のおこぼれなんだと。

それと大明征伐で「外なる者」をたくさん殺した秀吉は戦後はヒーローにしにくかった。
だから、秀吉の替わりに「内なる者」をたくさん殺した信長がクローズアップされたらしい。

とにかく、戦前までは圧倒的に「秀吉>>>>>>>>>>>>>>信長」だったらしい。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 16:25:52.02 ID:TTNmIiMc0
秀吉は徳川時代に260年間政府がネガキャンやっても潰せなかった人気者だから
石田三成を悪者にして溜飲を下げるしかなかった
普通の国なら前政権の行為は歴史書でボロクソに書かれて
唐入りなんて悪行でみんなを苦しめた豊臣を滅ぼした徳川が大正義となるはずだが
朝鮮人はともかく日本人にはその価値観が根付いてない
家康が女子供をいじめて政権を奪ったという方が一般的に流布してる
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 16:30:00.85 ID:TK66K4sZ0
古今東西問わず女子供の政権というのは亡国の兆しだから良かった
と3年前にみんなが気が付いていれば
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 16:36:34.21 ID:Yz2m2urJO
今になって秀吉に対する批判意見が浸透してきたよな
特に満福丸の串刺し処刑、播州虐殺、秀次処刑と畜生塚は当時にしても異常すぎた
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 16:39:42.46 ID:9rtGeZ66O
江戸に行ったら還暦越えた真面目怪人あじかかわしぃと夫婦にされるからな
行きたくなかったんだよ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 17:37:44.19 ID:0LHIEhTp0
>>573
その映画のタイトルってこれか・・・「紅顔の若武者 織田信長」今の時代だったらまずありえないネーミングw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 18:44:35.97 ID:zC8CM+E/0
>>574
それはお前のようなアホの大阪人だけだよ
自分の文章が論理的に破綻してるのに気付いてる?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 19:16:39.55 ID:v3bAhqHG0
前政権のネガキャンやったのは秀吉であって徳川じゃないのにな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 19:42:59.31 ID:kD1aHZVr0
この漫画では家康は「目が笑ってない」というダークさが出て来たけど
秀吉はまだそこまでダークさが出てないな

どの辺で目覚めるのだろう
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 19:54:12.49 ID:NkglNBNE0
光秀討伐後、織田家中筆頭を争う中で嫌でも汚い部分が出てくるからそこからじゃないかなぁ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 20:17:42.86 ID:4zf0dGXv0
秀吉の悪口は言いにくいな。大阪は朝鮮も秀吉も好きというスタンスをやめてほしいわ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 20:43:53.61 ID:X+T+x7HA0
ゴンベには悪いが淡路での奮闘、どうでもよくなってきた。
さっさと本能寺を描いてほしい。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 20:59:07.82 ID:u4N1GdlvO
>>581
いち庶民出身で苛烈な処置を好まないって描写だけど、三木城辺りから「致し方あるまい」で磔谷や干し殺しを決行してるし。
もうその辺は変化というか適応して慣れてきてるよね。
秀吉の本質は変わらずとも、こういう処置に対して合理化や慣れでハードルが下がっていくんだろうかね。


また自演スレ荒らしの奴が来てんな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:02:23.38 ID:ocTLIg/Z0
>>573
戦前と言うか司馬遼太郎以前は勤王家として扱われてたみたいだぞ
司馬の小説の影響で今のイメージが定着した
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:05:17.32 ID:H67Tfc9Q0
権兵衛が、大名になれって言ってくれた信長様の訃報を聞いて
真っ先に仇討ちしましょうって言って、それで大返しの方針が決まったりして
お膳立てには、官兵衛や佐吉が活躍するんだろうけど
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:09:32.18 ID:EkfmElvu0
ゴンベと真田昌幸との初対面はいつごろなんだろ
ヘタすると上田城の戦いまで無いのか
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:13:19.95 ID:TLWpjxYW0
>>588
肥前名護屋か大坂か聚楽第
いくらでもでっちあげられるだろw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:15:58.05 ID:M+3nkJ1u0
>>576
一番の原因は江戸時代は平和なのに年貢を取る江戸幕府への不満から
秀吉マンセーが増えたとも・・・

朝鮮出兵はチョンの圧力だけど、戦略的にもトチ狂ってたのは疑いようのない事実だからな
小牧・長久手以降の秀吉はどうしようもないガイキチ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:32:28.39 ID:TK66K4sZ0
>>584
>>543でお茶を濁して読者おいてけぼり
かもしらんぞ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 22:15:10.18 ID:k299VH9N0
>>576
そういう処刑が秀吉の発案なわけないじゃん、どう見ても信長の指示

近年の秀吉ディスは概ねネット上の半島人によるもんだろ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 22:52:57.18 ID:TK66K4sZ0
百戦錬磨の利家すら抑鬱ったといわれる八王子城玉砕はやんのかな
ゴンベさんいねーけど
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 23:19:38.18 ID:kD1aHZVr0
利家自体が超影薄いマンガだからたぶんないだろう
手取川ですら出番なかったし
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 06:52:27.79 ID:VELkg6pXO
利家云々というより普通に描かないでしょ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/10/24(水) 07:39:27.34 ID:mkUXljVz0
秀次処刑と畜生塚は、権兵衛が秀吉や豊臣氏を見限る契機になるのは間違いなさそうだな。
この物語では、最上義光が家康に駒姫の助命嘆願を依頼して、
家康と懇意だった権兵衛がそれを受けて、秀吉に直訴して受け入れられるも、
間一髪間に合わずに号泣する、なんて展開になりそう。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 11:03:32.82 ID:P5h9OFXa0
近年の糞大河じゃないんだしそんな展開ありえんだろ…
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 11:10:17.18 ID:14TIdjV6P
>>596
それは流石に無い
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 11:12:38.43 ID:eC4nZD9b0
そういう平和ボケサヨク脳で作ってるからドラマはつまらんのだろうな
秀吉アンチは大抵半島系だしやりすぎ

残虐としてその件ばっかクローズアップされても当時代人には見慣れた光景だわ
センゴクならソバカスあたりにその程度で離反するほど処刑側に肩入れするのかバカって突っ込まれてるわ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 11:53:18.83 ID:3P1tG9tS0
畜生塚の事件は当時の感覚でもショッキングだったはずという話を良く聞くが、そうでもないの?
ゴンベが被処刑側の当人達にそこまで感情移入するかはともかく、
この件自体に衝撃を受けるのもおかしいレベルなん?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:00:18.06 ID:jddsssSe0
もがみん・・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:09:01.31 ID:eC4nZD9b0
>>600
ソースがそもそもない、あるにしても大半が昭和以降の小説の影響だよ
駒姫助命が間に合わなかった点が武家社会の慣例としても叩かれる余地はあるけど、
残虐性をもって叩くのは筋違い

>>576のやつもそうだが、秀吉ディスるんならむしろ
八王子城攻め顛末の方がよっぽど注目すべきだろうに妙に半端な歴オタだわな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:18:02.17 ID:14TIdjV6P
敵が攻撃しないように徹底的にエグイ事をするなんていつの時代でもどこの国でも多かれ少なかれやってるのにねぇ…
史実の権兵衛が「やってられっかよ!」と嘆いたブチ切れたと記録に残ってない限りはそんなの描かないでしょ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:19:29.36 ID://n3PcA60
できもせんのにノブ様の真似して失敗した例が秀吉
確かに秀吉存命中は家康も動けなかったというか従わざるを得なかったが、
三成位しか本当の家臣がいないようなものだったと考えれば、
所詮は暫定政権と言わざるを得ない
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:22:36.60 ID:jddsssSe0
>>603
島津のエグイ攻撃に「やってられっかよ!」と逃げ出したのは描かれるかもしれん
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:28:30.21 ID:CclLKTV80
>>604
それ秀吉→信長、家康→秀吉、三成→柴田と置き換えれば
結局ノブ様をディスってるのと同じ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:30:08.48 ID:eC4nZD9b0
この手の上から目線の評論家は無自覚ながらも英雄を貶しめたり評価することで悦に浸りたいタイプなんで
何言っても無駄だろうけどな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:34:35.55 ID://n3PcA60
いやいやノブ様は先駆の思想と制度で下克上を御まとめになるはずだった英雄
その事業を主君とその嫡子が死亡したことで、孫の後見という名目を用いて政権を確立していったのとはわけが違うと言いたいのよ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:36:41.98 ID:jddsssSe0
秀吉アンチはどうせ榊原康政一派だろ
汚い流石浜松派汚い
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:38:50.00 ID:q0AsMKcl0
静謐よの
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:40:38.74 ID:eC4nZD9b0
そんなもん生まれが違うからしょうがないだろ
能力の範囲内でやれることはやってるし、ただの織田家の内訌になってたら戦国時代の混迷は深まるばかりだった
それをしてできもせんのに、とはどんだけ人間の可能性狭めた見方してんだと

秀吉に限らず卑賤の出から成り上がったのが数多いのが日本の戦国期なのだから
それを否定しても始まらない
この流動性は近代のフランス革命や共産革命でもない
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:45:43.10 ID:jddsssSe0
秀吉はもがみんに酷い仕打ちしたのに近年の大河でもスルーされるよね
ねぇ天地人さん
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:46:38.38 ID:lqZOtOMT0
>>610
そういや、闘争の連続を静謐と呼んだセンゴクの謙信に
信長の唐入り構想を伝え、闘争は形を変えて続くと教えてたら
どう結論出したんだろうな
歓迎し協力したのか、それは我が義にあらずで同じ事をしたのか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:49:55.97 ID:Dxw7jLNI0
そも義なぞ 彼奴の気まぐれ如何よ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:52:51.67 ID://n3PcA60
もちろん低い身分から成り上がって天下を治めたってのは偉大な事跡であるが、
重ね重ね本能寺は残念だったと言いたかった

できもせんのにってのは、もう老齢で子も幼いのに、諸大名の力をそぐためか何かわからんが、
朝鮮なんぞ攻めて疫病は流行るわ、結局自分は寿命でタヒるわ散々だってこと
ノブ様ならばもっとうまいことやれたはず
自分で日ノ本を出て行っちゃうかどうかは別としてね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:57:08.32 ID://n3PcA60
>>613 あの描き方で言うと、孫一の偽首と流言の本質を見抜いて、
撃たれたのは信長だなと見抜き、じゃあ標的はノブで!みたいな流れじゃないの?
だから、日ノ本を出る構想は関係なく攻めてたと思う
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 14:00:21.35 ID:vUyM18bP0
頭蓋骨金箔杯化と同じく、畜生塚は当時としては最上級の敬意の現れ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 15:23:26.45 ID:s1zAeZc8O
信長が生きてたら俺達が生まれてなかったのは間違いない
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 15:26:23.53 ID:s1zAeZc8O
謀叛が起きずに生きてたらね
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 15:35:55.62 ID:IMLipWTq0
200年もヒキコモリを続けたせいで日本ダメになっちゃったが…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 15:52:15.62 ID:Dxw7jLNI0
鎖国があったからこそ独自の文化が栄えて今があると思った方がいいかと
歴史にたら・ればは禁句よ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 16:45:22.36 ID:51lEhLub0
唐に組み込まれちゃって今頃ローバーに石つぶて投げつけてたかもな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 18:07:27.86 ID:0BCCPGo60
PS Vita「サムライ&ドラゴンズ」にフィギュアスケート選手の
織田信成さんが魔獣カードとして参戦決定
http://www.gamer.ne.jp/news/201210240032/

624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 18:37:20.54 ID:Dxw7jLNI0
お、おう…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 19:14:50.39 ID:IKyRIsWz0
(自称)五国太守の竜造寺家でも4天王なのに
淡路だけで10人衆もいるのか・・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 19:29:05.32 ID:VELkg6pXO
いっぱいあるじゃん。
土佐七雄とか那須なんちゃらとか。
有力土豪のまとめ読みは各国にほとんどあるじゃね?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 20:13:34.84 ID:AyzdmNMW0
俺も町内会じゃ怪しいお兄さん四天王って呼ばれてるぜ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 20:20:26.36 ID:VNCGTS4D0
由利十二頭「勝ったな・・・」
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 20:50:33.86 ID:14TIdjV6P
>>628
黄金聖闘士よりも柔そうだな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 21:02:37.84 ID:SniQBYsP0
>>627
お前に匹敵する奴が3人もいるのかよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 21:37:43.86 ID:uh0RfZfe0
>>617
話の流れ的に『もがみ級』に見えて一瞬首傾げた
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 22:02:46.44 ID:ROVgY53CO
真・最上転生


魔王 ノブナガ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 23:31:34.15 ID:vh8nGtC10
>>625
関東八屋形とか?
あれ、イッショニスンナーとか聞こえた気がww
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 01:12:50.36 ID:348Lag7k0
武田24将「数だけならな負けへんよ」
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 01:17:21.20 ID:AkIXt9xL0
>>604
でも秀吉が死ぬ直前に30前後の跡継ぎがいたら家康も思い通りに出来なかったと思うんだよね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 01:20:30.15 ID:AkIXt9xL0
>>634
どこぞに28将がいるぜ
まあ中国の108人に比べたら小さい小さい
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 01:20:59.06 ID:t3vh5OMB0
タラレバーを言えばきりが無いが
よく言われるのが小一郎さんが長生きしてレバーってのだな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 01:26:37.70 ID:xRBxZEvR0
北伊勢四十八家とかひとつひとつはすげえ小さい土豪だよなどう考えても
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 01:28:03.07 ID:WFkzf9zC0
センゴクではパっとしないが小一郎は優秀な人
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 01:36:21.84 ID:R/AhRCUc0
確か秀長は作中の時点で既に国主だろ
百姓出の武将としてはかなり優秀だろう
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 01:39:09.02 ID:mZTZNPkl0
いたハズなんだけどなあ
30前後の跡継ぎ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 01:39:12.52 ID:xRBxZEvR0
>>639
但馬攻めで、秀長(信長)-ゴンベ(秀吉)的に擬せられて大物感出しまくってたじゃん
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 06:31:08.79 ID:qyi9lksY0
30前後の跡継ぎが居ても幼児の方が優先順位が高いからね
秀頼が居なかったら良かったのかね
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 06:33:27.42 ID:n4iT0c2+0
秀次殺さなかったらそれはそれで乱の種だし、本当に秀頼が生まれてこなければ一番よかったかも
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 06:50:03.43 ID:CNmjtleyP
しかし種なしじゃなかったら、本能寺前に全く子供が生まれなかった・・・というのも不自然だよなぁ
おね以外にも色々手出してたみたいなのに

蒼天の劉備みたいに、いつの間にかフェードアウトしていた良息がいたら不憫だが
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 07:19:04.36 ID:JAbg6hbq0
>>939
というか小一郎さんがいなかったら藤吉郎さんの成功はないだろ…
半兵衛官兵衛並の重要人物
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 07:25:42.56 ID:3mDmMPrl0
期待
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 07:26:58.69 ID:g0vKzxgX0
>>612
nhkも秀吉をディスりたいならそこが最優先のはずなのにな
>>645
秀頼が秀吉の息子でない疑惑云々って出てくるよな?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 08:09:55.39 ID:PkBvb2vT0
大野治長が父親なんだよ絶対に
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 08:44:37.72 ID:8Lm/GN1M0
石松丸秀勝の事もあるし
本人の多指症も合わせて受精率は低いんだろうけど種なしではなかったんじゃね?
むしろおねの方が不妊症だったんだろう
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 10:22:58.87 ID:PkBvb2vT0
>>650
それだと中田氏しまくってただろうであろう側室達まで妊娠しなかったのが説明つかん
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 11:56:00.52 ID:H9FPDZytP
長浜城主時代に息子一人娘一人産まれているが直ぐに亡くなったって説あるよ
娘のほうは秀吉の母が菩提を弔っているのでおね殿が産んだのではないかと考えられてる
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 11:56:49.03 ID:oxcZ/6YA0
短小だったせいで奥まで届かなかったとか、もう歳だったからとか
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 12:18:12.78 ID:8NpP2PanO
歴史に名を残す天才は往々にして子供が出来にくいもんよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 12:30:42.21 ID:H9FPDZytP
天才かどうかは知らんが信様や家康は子ども沢山いる
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 12:42:48.84 ID:pIhKmkb+0
同名が他にいてややこしいけど長浜城主の頃生まれた実子の秀勝がいたんじゃないの?

あと遠征ばっかの織田の重臣は秀吉に限らず子は少なかったり遅い子だったり
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 12:50:40.54 ID:SPNMbb5B0
でも前田殿は正室が沢山子ども産んでるよ
側室も作ってその子が前田家を継いだんでなかったっけ?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 14:21:33.76 ID:bNUU51fe0
秀吉の女漁りは筋金入りだから不妊症と考える方が自然

ねねちゃん浮気したんやね
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 14:28:03.22 ID:/L9Jigm5O
武田が好きなんだけど何巻にでてくるの?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 14:40:36.91 ID:Rv/xtC4r0
もうすぐノブ様の死と共に穴山さんのアレが因果応報的な描写があるはず
甲斐武田自体は天正記15巻(天正記最終巻)で終焉
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 16:16:33.31 ID:PkBvb2vT0
>>656
その秀勝は信長の4男をもらった養子だろ?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 16:23:25.48 ID:3mDmMPrl0
扱いけっこう大きかったから穴山さんの死はわりとページ割くのかな
佐久間さんは意外にあっさりだったけど
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 16:25:03.41 ID:Q0wSnur50
>>661
ggrks
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 16:36:56.15 ID:5jHrgp0e0
佐久間さんといえば盛政の再登場が期待される
あのキャラで「処刑しろ。できるだけ派手な服でな!」って言う姿が想像できん
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 16:37:16.09 ID:8NpP2PanO
秀勝には技の一号と力の二号と赤い仮面のV3がいるんだぞ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 16:39:38.78 ID:8Lm/GN1M0
>>661
秀勝とされる秀吉の子は3人居るとされる
長浜城主時代に南の方が産んだ実子
その子が早世した後養子に貰った信長4男
信長死後死亡した信長4男に代わり姉の子を貰った養子
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 17:10:28.43 ID:P+dT1/hhO
>>665
秀勝「蒸着!」
秀勝「赤射!」
秀勝「焼結!」
こういう事ですね。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 17:13:21.21 ID:yJ552uV10
ライダーの例えなのに、なんでいきなり宇宙刑事ですね、てなるんだよ、阿呆か
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 17:14:13.31 ID:Hu9agYIO0
ギター弾きながら登場する奴と
トランペット吹きながら登場する奴か
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 17:27:01.47 ID:H9FPDZytP
今だと美少女に股間を触らせるのか?と目を疑う仮面ライダーがいるぞ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 17:31:23.75 ID:SPNMbb5B0
>>670
相馬じゃなくて操真晴人こと仮面ライダーウィザードか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 21:29:26.85 ID:g0vKzxgX0
>>667
石垣は、やっぱり違うな

来年の大河も会津が中心というし
序盤に錦の御旗批判とか白虎隊の事を大袈裟に描いて、
来年も視聴者をディスり続けるだろう犬hkはw
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 21:30:17.38 ID:xpo/SGf10
>>659
いつの武田を指してるのかわからんけど、
信玄は無印センゴク8巻か9巻あたりから2〜3冊だったと思う。
内容は三方原とその前後。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:52:48.66 ID:ST94TILzO
信玄が勝頼の最期に亡霊みたいになって出てきて「行当ばったりの弥縫策がたまたま当たって信玄の名前神格化しちゃった。ごめん」
とか謝ってたが、センゴクにある存命時の信玄って無表情で動じない素振りしてても内面はテンパってたりしたのかな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:54:07.72 ID:4pySaq5i0
>>641
>>643
勿論実子の跡継ぎってことね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 01:23:31.75 ID:btSQ3tJa0
秀頼が生まれることなく秀吉が死んだ1598年で跡継ぎ候補が生きてたなら
実子の秀勝が28才、信長四男の秀勝と甥の関白秀次は同年の30歳
秀次弟でやはり養子の秀勝が29歳

16歳の秀秋は小早川に行ってなければどうなってたかねえ?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 02:18:21.65 ID:sT4xyMTt0
>>674
そっちのが人間らしくて良いけどな
それと比べると、謙信は何つーか。全てに達観しすぎて、化け物じみてる
実際亡霊状態になった時も毘沙門天に「人間っぽくねーな」とは言われてるけど
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 06:47:52.26 ID:zxc624PSO
>>674
桶狭間戦記の三国同盟でも義元見て、
自分は己を捨てて悲壮の道を進んでるのに、コイツ何なの?
って感じだしな。

まぁ現実はそら必死だったろうけど。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 08:49:44.16 ID:N1TIhy8CP
史実の信玄は高坂にホモレターを出すような男だってのを忘れちゃアカンよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 09:06:27.20 ID:IUwcQxEc0
まああの時代はホモやロリは普通だったからな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 09:18:25.67 ID:elIDpQuQ0
ロリは別にロリじゃないだろ
殆どの場合、生物学的には正しい状態
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 09:22:48.01 ID:auSaeSER0
>>681
ロリコン乙
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 09:47:47.37 ID:UbjH2Ej3O
センゴクの義元と謙信が戦ったらどっち勝つんかなあ
両者とも作中1、2を争う達観・チート大名だし
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 09:51:13.82 ID:XVmxclin0
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 09:52:04.28 ID:evsnn+120
謙信はセンゴクではカリスマ扱いだけど
現実に三国峠何回超えたよってぐらい戦略的になダメな面が目立つから
そこは義元に軍配があがるかなあ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 10:55:37.41 ID:SPG0PM5T0
同じ兵力で、衝突したら謙信。
十年単位で、国造りから始めたら義元。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 11:41:43.22 ID:7nInigKyO
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/22/46/c0217246_720232.jpg

信玄ってきったねー字だったんだな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:19:08.88 ID:SPG0PM5T0
ネタかよww
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 13:01:56.39 ID:okc+gwZp0
雪斎がいるかどうかだな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 17:46:09.46 ID:zxc624PSO
そういや義元は内政・外交・謀略・戦略ではチート描写だけど、今川軍を率いた戦強さは描かれてないのよね。
北条にもてこずったし(結局、外交で勝利するけど)。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 20:21:24.21 ID:RTTSIOfq0
戦争は外交手段の一つであり最も非効率的な方法、と聞いたことがある

内政・外交・謀略で国を広げ、強めて、極力民の犠牲者を出さないようにした>義元
民や臣の犠牲とかヒャッハー、強者(信玄)との戦いが第一、ホント戦争は地獄だぜ!>謙信
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 06:06:54.09 ID:d7JSZWGB0
>>687
これ、山梨の信玄公宝物館に展示されてるやつだっけ?。超貴重な歴史文化財じゃん。
信玄公からこんな手紙を貰ったら、高坂もドキがムネムネしただろうな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 07:05:22.56 ID:YrESFGi3P
>>691
信玄「老いたるかな、変わらずか」
謙信「日の本には統一も征服もありえぬ」
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 09:31:19.41 ID:TB6hlKJM0
信玄→行き当たりばったりで最適な答えを出してきたチート。結果勝頼が大変な目に
謙信→どんな状況でも困らないように経験値貯めてレベル上げ。その為に戦争戦争
義元→磐石な基盤を作って、多少の負けでも挽回可能に。まさかの致命傷で基盤が崩壊
氏康→自国領内を磐石にして小田原城の鉄壁の守りで外敵を跳ね返す。でも関白には勝てなかったよ

こんなイメージ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 10:54:20.87 ID:RxItgutt0
義景→わはは楽しいのう、一乗谷の栄華に乾杯。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 13:30:59.78 ID:CB+ruqgI0
志賀の陣で土下座したくせに
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 13:50:49.25 ID:f96vyl8e0
戦国大戦で三木城で火つけようとしたの別所吉親がカード化されてた。
計略はなんと裏切り系。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 13:55:28.52 ID:Vaw3H1mH0
よくよく考えたら、五代百年かけて結局伊豆・相模・武蔵半国くらいしか完全領国化できんかった北条はしょぼい
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:00:09.31 ID:4DlpSz9Y0
>>677
謙信はセンゴクの銭史観に思いっきり逆らってる人だもんなw

センゴクは商業重視だけど、反面農業系の話題に乏しい
大名主導の治水&農地拡大はもうちょっと後の大テーマとして取っておいてあるのかもね
信長&秀吉の海外拡大政策から家康の国内路線への転換の根拠とか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:01:35.40 ID:OUOxRU4m0
元手が城1つで周りを強敵に囲まれててもか?随分辛い評価だな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:21:40.38 ID:ttTJ4v4+0
東は上杉足利、西に今川武田に囲まれて生き残れたんだから大したもんだよ
前半はいつも少数で大軍を相手にしてたしね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:25:06.59 ID:Nibs3rBq0
農業の話ならやりましたやん
小氷期でしたマル、て

山川の教科書では室町中期は農器や農業技術が発達して
収量が伸びてその米で酒屋が流行って儲けた銭や建てまくった蔵を使って
高利貸しや手形割引のはしりみたいなのやってたとあったよーな記憶があるけどまあいいや
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:40:15.79 ID:kK0vUz+t0
よし、なら俺も米から酒造して銭周りを良くするかな
そしてふふふ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:58:40.35 ID:WAwufBRAO
紀伊に来た
根来寺行ったけど、生で見るとかなりの大きさだな
これは上様のあれに匹敵するわ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 15:01:07.17 ID:VRbyU7NZ0
アレって言うとアレか・・・
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 15:02:06.75 ID:Txxp/dO60
北条相手に持ちこたえてた関東の小大名の皆さんを褒めるべき
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 15:34:07.19 ID:Vaw3H1mH0
>>700
室町将軍の奉行衆だか奉公衆だかという由緒正しい家柄に加えて隣国駿河を領する守護大名とも縁戚で支援受けまくってるからスタートからチート状態
今川と敵対したのなんてスタートして五十年後のようやくだしそれまでは常に後背の安全が保障されてた
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 16:12:15.70 ID:tuSGfbV70
そんなこといったらじゃあ北条より凄いのってどれだけいるの?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 17:13:06.60 ID:jQZk5O0j0
織田、豊臣、徳川は除くとしても全盛期だけでいうなら
今川、毛利、武田、上杉、島津、伊達、大内くらいじゃね
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 17:37:34.86 ID:Qy6F1vwJ0
伊達はないわ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 18:12:25.14 ID:lMoJ110C0
毛利竜造寺宇喜多に比べたらはるかに恵まれた初期設定
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 20:01:29.49 ID:4QKpQY+BO
今川は初期設定が家臣・領土・兵力など全て超優遇
ただし尾張侵攻時のみド級の地雷あり
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 20:24:00.56 ID:WAwufBRAO
尼子っちは最盛期に11ヶ国を持ってたって嘘でしょう?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 21:51:17.54 ID:F1DlXte30
>>709
大内入れるなら山名細川とか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:36:37.44 ID:4w5rqApM0
>>713
優秀な武将が出てその勢力がある程度以上に大きくなると周辺の中小大名が雪崩を打ってその傘下に入るんだろ
でも強固な支配じゃないから勢力が弱まると皆離反してしまう
関東管領を継いだときの謙信とか秀吉に攻められる前に島津が九州を席巻しかかったときなんかも同じじゃないの
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:44:29.96 ID:fonHGVlY0
ちょ・・ちょうそかべさんは・・・
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:50:13.23 ID:c8T7prfJ0
九州勢は過大評価
伊達以外の東北勢は過小評価

されてるイメージなんとなく
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:57:09.33 ID:f96vyl8e0
権兵衛が淡路国主になるまでまだ時間がかかるか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:59:36.60 ID:Vaw3H1mH0
>>715
謙信だけじゃなくて北条の関東制覇ってのもそれな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:03:42.69 ID:jQZk5O0j0
島津はドリフターズとかのフィクションのせいだろう
過小評価という点でならセンゴク以外の創作義元に適うやつはいないと思ってる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:28:33.82 ID:9FLyx/bT0
島津は義弘だけを推しまくる奴とは仲良くなれないと思っている。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:34:57.26 ID:aXhfYLRD0
>>709
その中で初期設定で一番不利なのは毛利だと思うが
現在で言うせいぜい郡以下の弱小勢力から、一代で中国地方に
覇を唱えた元就さん、いいのです
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:10:52.14 ID:/bQIbGzI0
>>698
丸島和洋氏によれば、まともな戦国大名は国衆領への干渉はなるべく避けるのだそうな。

以下は私の想像だが、直轄化するとどうなるか?
代官送り込んで、村と村に争いが起きたら裁いて、天災が起きたら年貢の交渉をして……
……大変面倒なお仕事が待っているわけですね。
現地の国衆に丸投げして、必要なときに兵隊出させた方が楽なのである。
統治放置して、収奪だけなら、話は別なんでしょうが。

あと分かってて言ってるんだろうが、
下総の南部は最終的に氏政が差配してるし、北部の古河公方領は氏照だし、
上野の箕輪や松井田、最終的には沼田、他にもいくつか直轄領化してる地域あるよね、と
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:47:04.83 ID:/bQIbGzI0
ついでにもう一つ。
甲斐には、穴山領、小山田領と言う、
武田氏の直轄領ではない地域が存在しているそうです。
武田氏が甲斐に在ること百年どころの騒ぎではないが、あるのですね。

武田氏は、甲斐の国衆をいくつも潰しているから、
潰せなかったわけではないのでしょうが、
丸投げした方が楽だから、そのようにしたのでしょう。

完全領国化するかしないかは、大名の実力ではなく、
コストの問題と言うのが、お分かりいただけるかと。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 05:55:17.36 ID:5p24eJe1O
小山田さんはあくまで同盟関係だっただけなのに主君を討った不忠の者とか言われてて可哀想
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 09:30:05.91 ID:UjGOBLY20
>>696
義景が朝廷無視しようがしまいが
どちらにしても今の福井県が同和勢力にすら馬鹿にされてる現状(なあ辛抱
義景はあのとき信長に鉄槌くらい喰らわしてほしかった

それで福井県が賊軍と永遠に罵られる事になっても
一乗谷が何もないとか言われることはなかったし
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 11:11:55.06 ID:zodGv+cg0
都は永遠に反映が続くものではないという事だね。
極論だけど縄文時代に栄えた青森市も今や地方の田舎町。
逆を言えば今廃れている町も時代が下れば都として栄える可能性もある。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 14:15:47.77 ID:IWWmbIZT0
>>723
ま、所詮は戦国大名の論理だな
天下一統しようって勢力はその論理を超えるわ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 17:28:47.19 ID:wUOuMf/E0
幕藩てこれそのものじゃん
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 19:50:55.63 ID:wX7vOIIR0
撫で斬りした後の統治ってどうやったんだろうね。
自国の領民入植させるのかな。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 20:01:22.22 ID:tJJ+QIc80
>>730
そんな何万人も殺せる訳も無し
みせしめで数百人とか殺して貼付けて
従わないとこうなりますよ
旧領主は君らを守る力が無いのは分かったでしょ
って感じじゃね?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 21:22:27.18 ID:KSdd1fK70
天草の乱の後は人手不足で大変だったらしいな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 03:47:48.48 ID:JSfFS2H70


光秀タン、今ナニしてんの?。
そろそろ祭りでしょ?


734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 06:25:09.88 ID:7ZexiatuO
秀吉の策は光秀が援軍来る前に毛利と講和まとめちゃうってことかな?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 06:26:11.26 ID:zan3n0sk0
出世レースに勝ちたい秀吉
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 07:06:54.39 ID:G04D6rjsO
単独行動とるのか
それにみあった成果をださないと殺されるかもしれないのに
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 07:51:23.57 ID:tOceojUrO
独断で毛利と講和するって事か?
確かに事前に交渉してたからこそ、大返しが可能だったとは思うが。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 07:54:23.63 ID:WdDLdKHU0
ここに来て織田家中にも敵意を見せる黒秀吉とはワクワクしてくるな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 09:11:15.94 ID:0wY0e7PY0
つか秀吉は知らないけど家康に補佐させて信忠に禅譲も決定していて
その重大事に立ち合い全てを知っている光秀を出し抜こうとする秀吉ってちょっと哀れだよね
空回りつかそれを後で知っちゃって光秀に激しい敵意を持っちゃって全面対決って展開かね
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 09:12:20.50 ID:0wY0e7PY0
>>732
ナポレオン戦争後のフランスも悲惨だったらしいな
未だに影響あるって話だし
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 10:05:00.65 ID:5KHLwFf+0
秀吉の単独講和がみっちゃんの謀反フラグに・・・なるわけないか
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 11:32:30.66 ID:gzgdq2hL0
>>秀吉は知らないけど家康に補佐させて信忠に禅譲も決定していて

これだけで考えると秀吉の方が本能寺起こしそうだけど
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 12:24:46.86 ID:tOceojUrO
>>742
小早川が予見してる未来そのものじゃないか・・・

先週の光秀が「なんかもう無心に出世を目指す奴がバカみてぇ。」って言ってたのもそういう事みたいだな。
武功に見合う出世(織田家を牛耳る立場)がもう見えないって事よね。
毛利を降伏させた未来が未知の大陸へのさらなる侵攻とか、やっぱり嫌すぎだろ・・・

家康が一番美味しい。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 12:37:04.42 ID:hvT0gL6V0
>>743
だが秀吉については
毛利とって、九州平らげた後少し休んだら
大陸制圧頑張りますっていう書状を信長に送ってるらしいし
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 12:48:49.82 ID:tOceojUrO
>>744
そんなの残ってるのか。

まぁ秀吉個人は信長に心酔してた可能性は当然あるか。
もちろん手紙は建て前の可能性もあるけど(本音はマジめんどくせぇかも知れないし)。

今のところセンゴク秀吉は無心に出世を目指してるから何とも言えないけど。
今すぐどうのって感じはないね。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:23:30.22 ID:3fe8fR/r0
家康ぶっ殺してNo.2に・・・
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:39:26.68 ID:maGCSoxr0
このこっそり単独講和を狙っていたから、それが光秀の情報網に引っ掛からず
大返しを可能にしたってことかな
結果的に見事に秀吉が光秀を出しぬいた形になる展開だな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:44:02.16 ID:hvT0gL6V0
信長・光秀の計画する毛利大包囲の前に
単独で毛利を屈服臣従させるという形で
光秀以上の大功績を上げた織田家筆頭を目指してたって所だろう
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 19:33:30.72 ID:ZWrHuiBR0
何で屋内なのに雨が降ってんの?しかも同じ部屋にいるのに秀吉は濡れてないのにゴンベの場所だけ
雨降ってるって
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:04:29.31 ID:hvT0gL6V0
>>749
陳城だから造りが大雑把で雨漏りするんだろう
秀吉の所は、総大将の座する所だから漏りにくく設えてるんだろう
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:04:59.48 ID:PCDt0SR60
大将の席なら幌みたいなの付けるでしょ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:16:10.35 ID:g8GhsHnf0
格の違いの演出
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:50:12.50 ID:ZWrHuiBR0
>>750
雨漏りにしては酷すぎるような気が・・・
毛利軍の小屋では元春だけ雨に濡れてるように見えるし作者かアシのミスにしか思えないんだが・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:04:42.35 ID:/PhvIrwR0
とりあえず援軍来たもののあ〜あ完全に水没しちょるわー高松城もう詰んどるけぇしょうがないじゃろ〜って感じか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:06:13.60 ID:LatjFyxT0
そうやってのんきに観察してる時も
あの城ではネズミやムカデと同居してるのか
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:06:15.82 ID:jk2MmrZZ0
信長着陣までに秀吉が単独講和を狙っていたって話だが通説通りの条件なら
備中・備後・美作・伯耆・出雲の5か国割譲というもの
信長の今回の作戦の規模的に考えればあまりに寛大すぎる条件
もし信長がこの単独講話を聞いたら秀吉は追放されてもおかしくないレベルの独断だろう
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:59:44.90 ID:wts1CSu10
そういやセンゴクでは長宗我部云々は出てこないね
もう四国攻めの準備段階だというのに
光秀も利三もなんの素振りも見せてない
長宗我部派の光秀、三好派の秀吉のどうのこうの説は取らないってことか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 22:35:27.46 ID:o5WYwSr10
>>743
日本国内にはもう見えないから大陸に求めるってことじゃないの?
日本は信忠と家康に任せて、大陸は切り取り放題だぞって
地球儀見てパッと思うのは日本ちっせ、世界ひろっ
本当に野望があるなら、日本以上の領土とったるでーってなると思うんだけど
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 22:51:02.59 ID:tOceojUrO
>>758
若手ならともかく、そんなわんぱくな年でもないんじゃないか・・・
いくら何でも先が見えない夢にはついてけねぇわwって感じで。

日本を拠点に明貿易を牛耳るとかなら大歓迎だとは思うけど。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 23:12:02.36 ID:YQ9D8Wnz0
>>753
なに、人の位置が入れ替わるミスに比べればマシさ…
なんか頻繁に起こってて不思議
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 01:12:38.50 ID:c/htgIXBO
元春の死地と見るや瞬時に覚悟し、恐れぬばかりか戦場に華を求める豪胆さ。

隆景の元春すら駒にして、毛利の安泰の策とする冷徹な剛毅さ……輝元が楽しみだ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 01:14:45.55 ID:c/htgIXBO
元春の死地と見るや瞬時に覚悟し、恐れぬばかりか戦場に華を求める豪胆さ。

隆景の元春すら駒にして、毛利の安泰の策とする冷徹な剛毅さ……輝元が楽しみだ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 01:21:29.22 ID:c/htgIXBO
すまない、二度書いちゃった…。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 01:32:32.36 ID:GnCmnkax0
よいのです
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 02:03:06.06 ID:JvuOcGFiO
たかころび、たかころび、って言葉ばかり出てくるけど肝心の恵慶さんが出てこんね。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 06:13:47.81 ID:trntnCah0
>>762
輝もっさんは見た目がよいのです公の兄貴似だからあまり期待しないほうが…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 07:15:53.05 ID:rzYZN3ES0
作者は備中高松の元春陣には行けなかったが隆元陣には行けたらしい。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 09:00:03.46 ID:Vw+zegml0
毛利の当主といえど輝元さんは、この怖い叔父さんたちの前では
やはり影が薄くなるのは仕方ないか
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 09:12:47.87 ID:SrkEfDoO0
隆景もここにいったては覚悟したみたいだねw
元春対織田本軍のガチ合戦も見たかったなー
本能寺がなければ・・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 09:25:51.96 ID:4Owa6uTo0
見たかったなーって、お前は他の戦を見たのかよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 09:31:12.53 ID:O4xOuyd40
>>769
大包囲網が完成してる以上、後の小田原包囲戦みたいな感じにしかならないんじゃないかな。
まぁ『のぼうの城』みたいな見せ場を、元春さんか隆景さんが見せてくれたかもしれないけど。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 11:16:28.94 ID:GB/tEgtO0
再来年の大河は、島津の予定だったらしい。

ただ、朝鮮出兵がネックになって黒田になったそうです。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 11:19:13.97 ID:tQ+KG6UW0
第24次釜ヶ崎合戦をようつべで見たぉ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 12:41:06.76 ID:3kuWVqaW0
「降伏するにしても一戦華々しく戦って自分たちを高く売ろう」

島津で言うとゴンベのやらかした戸次川がそれに相当
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 12:48:06.58 ID:2Gq/xwuy0
降伏どころか戸次川の後フルボッコされたやん島津
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 16:26:01.25 ID:unoaj8XW0
兵力に任せた多方面の侵攻だから得意の釣り野伏をやろうとしても本拠の薩摩が手薄になるから出来なかったのよね
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 16:54:07.59 ID:rzYZN3ES0
篭城は補給断たれたら飢えるのを待つだけだからな…
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:57:39.70 ID:gEiAOgJt0
仮に毛利軍が動いても城から出ることができないから、羽柴軍を挟撃する策も使えないし
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 18:14:44.32 ID:TZ+wNlBd0
>>772
ただしソースはゲンダイネット
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 21:33:01.82 ID:s4QLx0K90
我々は嵌められたのです
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:28:49.12 ID:mHq/u62o0
あの見開きの描写だと5000人全部溺れ死んでそうに見えるな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:40:42.00 ID:SAUIRMXt0
しかし毛利の動員力ってあんなもんなの?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:45:23.27 ID:E9KlvIH50
>>782
織田の息がかかった九州勢への備えとして西にも兵力を配置してると考えれば、
備中高松城によく4万の兵力を集めたと思うよ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:47:04.88 ID:s4QLx0K90
のぼうの城で水攻めが映像化
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:50:15.66 ID:SrkEfDoO0
海外で水攻めの歴史ってあるんかいね?
あまり聞いたことないけど
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:54:51.89 ID:cGVnMtsR0
三国志では呂布が餌食となった。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:57:18.89 ID:SrkEfDoO0
>>786
うぉド忘れすてたわw
漢字圏だとそれがもっとも有名なはずだな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:14:11.75 ID:z276W5xV0
あんなもんって、織田家以外の戦国大名で4万動かせるのなんてほとんどいないぞ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:19:25.26 ID:2HLPXo8N0
動員力といえば北条さんが真田に数万突っ込んでは何度か返り討ちにされたって話あるけど
あれは本当なんだろうか、話盛ってるだけじゃないかと疑いたくなる
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:31:31.09 ID:RWzBwhxh0
つか現状で優勢とはいえ各地に方面軍を配してるんだから
織田自体もそれほど万全とは言いがたいんだよな
一角が崩れれば一気に戦況が悪化する可能性もあるわけで
だから後詰に信様直直に出陣なんだろうし
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:32:56.62 ID:WjYkuJ+yO
真田「こんなこともあろうかと」


で説明がついちゃう真田さんだしさ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:46:40.99 ID:BvvHIE4aO
>>784
佐吉が忍城攻めで戸次川レベルの失敗したのに
特に何のお咎めが無かったのは戦局に大して影響出なかったから?
それとも単に秀吉に気に入られてたから?
そもそも大将に選んだのも箔をつけさせてやりたいっていう秀吉の親心だし。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:50:23.39 ID:2HLPXo8N0
佐吉は味方見捨てて逃亡してないだろう
ゴンベだってただ負けただけならそこまでお咎めなかったろ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:51:28.79 ID:VwfEnUcL0
>>792
詳しくは劇場で
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 01:35:48.57 ID:DYauVQ8W0
>>787
中国だとその700年ほど前の春秋末に晋の内部抗争で知伯が趙氏の晋陽の攻城戦で使った
作戦的にはほぼ成功してたけど、包囲側にいた魏氏と韓氏が裏切って堤を破壊
知伯の陣に水を流して逆水攻めした上で出撃した趙氏も合わせて大逆転という結果

その後、すでに君主がお飾りだった晋は趙・魏・韓に分裂、戦国時代の幕開けという時代の境目になった戦い

ちなみに知伯は髑髏盃にされたらしいが、コレが元祖なのかな?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 01:41:20.96 ID:DYauVQ8W0
>>792
別に忍城攻めは負けてないし、水攻めは秀吉の指示だし咎める理由がない
『城主不在の城を落とせなかったんだってね、プッ』って感じに評判落としたって話はあるけど
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 02:02:40.25 ID:U3qUQBij0
>>795
韓信が章邯を水攻めにして城を落としたのとかも
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 02:23:56.98 ID:RWzBwhxh0
西洋の水攻めぐぐってもでてこないなー
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 03:00:30.85 ID:+ufKBYUc0
そもそも測量自体に失敗してたろ
となると本当は石田堤も決壊以前に完成してたのかどうだか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 03:36:08.78 ID:z276W5xV0
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 07:03:49.82 ID:2dhUKQjb0
>>800
そっちは水責め
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 08:16:36.83 ID:/2sZipoq0
中国もヨーロッパも、日本みたいな水資源大国ではないからねぇ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 08:44:30.33 ID:dNQpyvCA0
>>800
殴りあい宇宙が気になった
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:00:50.69 ID:aQRYNAM/O
センゴクの謙信って初めて見た時は斬新だと思ったけど、
よく考えたら俺の知ってる謙信って無双・BASARA・岩明と全員戦争狂だった
ちゃんとした義人の創作謙信って誰かいたっけ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:30:21.50 ID:+faZzLhF0
>>804
??「闘争こそ我が義である(扇子をブッ刺しながら」
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:41:14.91 ID:IfgdglGr0
吉川英二じゃね
基本性善説寄りの作風だし
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:42:34.52 ID:VnX/xlCf0
好みの問題以前に、性悪説で書く作家は説得力の補完が上手くないのばかりだからなあ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:20:04.26 ID:1w4xm6/40
2009年08月02日_智一・美樹のラジオビッグバン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7885463

講談社コミックインフォメーションのコーナーでセンゴク天正記のプレゼンが行われている(17:05〜)
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:55:37.52 ID:naAo1SEn0
欧州で水を使った戦いならこれが一番有名じゃね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%AA%E6%B0%B4%E7%B7%9A
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:59:14.46 ID:z1K1g2lA0
>>666
秀勝の名が三人につけられたのは
秀吉が最初の南殿の早世した子をずっと惜しんでいた、=実子という解釈を読んたことある
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:01:11.88 ID:z1K1g2lA0
>>672
戊辰戦争の官軍も主力は薩摩長州の乱暴者だったから、正義の皇軍には程遠い面も
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:15:22.74 ID:9gnt/EFr0
勝てば官軍なのだよ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:33:39.00 ID:ApH7uZRTO
>>792
「絶対水攻めで落としなさい」って無茶振りしといて
言われた通りに準備してる最中に先に小田原が陥落して
「はい、落とせなかったからお前改易な」ってそんなんマジキチじゃねえかw
あと、武功云々だが遠戚でなければ名門の出でもない佐吉に
秀吉がそこまでお膳立てするのは考えにくい。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 02:23:52.30 ID:/gJItyw90
忍城攻めでは城から出てきた成田軍を浅野軍が返り討ちにして秀吉に
「敵の兵数百の首取りました。褒めて〜」みたいな手紙送ったら秀吉から
「それはすごいね。でも忍城は水攻めだから勝手に攻めないように」
と念を押す手紙が送られている時点で
秀吉は忍城普通に攻めさせたら落ちるからわざと水攻めさせてたようにもみえる
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 06:18:30.29 ID:QliiY9+y0
>>810
二人目までは解るけど
前二人が早死にしてるんだから縁起悪いって三人目はやめようと思わないのかな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 08:12:38.37 ID:dgPI3eLD0
>>815
2人目は信長の死後、秀吉が殺したんだべw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 10:00:41.01 ID:EpLHA0kf0
>>814
つまり最初から女目当てか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 11:34:53.98 ID:f9nbYbAW0
水攻めには敵の度肝を抜く・衛生状態の悪化から士気崩壊を招く・パフォーマンスの意味合いもあるしな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:23:08.48 ID:cRGSzTvK0
>>809
それって防御用だよね
確かに水攻めなんて日本のような狭い土地でじゃないと堤の規模がネックにな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:56:01.16 ID:Hge98RAtO
>>813
ゴンベ然り、佐吉然り、古くは見出してくれた松下然り、
ガキの頃からから接しててたり、変にプライドが高くなかったり、百姓出の自分を裏で見下さない素直な人材が好きだったのかもな。


まぁ誰でもそうだけど、生い立ち的に特にそういう傾向が出てもおかしくはないと思う。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 13:10:11.35 ID:EpLHA0kf0
人材の好みと女の好みが正反対・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 13:31:55.08 ID:6/DvqZ0bP
おね殿は人材の好みに近いやんか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 15:13:07.03 ID:b5DHuso4O
おーやーまーだー!



【社会】脱法ハーブか 人気ミュージシャンの小山田さん、ホテルで暴れる・・東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351747774/
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 17:19:31.08 ID:ApH7uZRTO
>>820
確かに秀吉を支えてた人物って親類以外でも身分の低い出の人が多いよね
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 18:04:10.85 ID:X+mBLRW70
>>824
そりゃあ身分低い秀吉にあえて付きたいっていう
身分の高い奴はそうそう居ないだろう
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 18:50:26.21 ID:5NBej2IpP
身分つーか家柄やね
筑前守になった時点でかなり身分高いし
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 19:07:34.85 ID:JL1h0qkr0
そもそも、織田家重臣で家柄がいい人ってだれだよって話になる
出自不明だらけじゃないか
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 19:51:58.54 ID:P4Hz/8Q90
同じ軍団長クラスで言うと、

明智さん→正体不明
滝川さん→忍者?
柴田さん→先代信秀からの家臣。父親不明。

だから富農出身説もある秀吉さんは、結構マシな出自?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 20:18:01.92 ID:b5DHuso4O
島津家臣団=日本全国から集められたDQNの上澄みを濃縮・精製・交配した集団でいいのかな?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 20:27:51.59 ID:FCUOXX/J0
熱田大宮司の千秋氏なら由緒正しさに関してはトップクラスだぜ!
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 20:40:19.58 ID:P4Hz/8Q90
>>830
桶狭間で討ち死にした千秋季忠さん。
その息子、季信さんは戦働きを辞めて、大宮司職に専念したみたいね。
ttp://www.harimaya.com/o_kamon1/syake/middle/s_owari.html
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-1991.html
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 01:10:26.43 ID:QhU1A2ju0
>>829
日本全国から日本の端っこに追いやられた田舎者集団
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 09:45:20.00 ID:L8jP9KOD0
薩摩軍は上杉家を肥えし者たちにする為
兵卒はモヒカン、四兄弟は暗殺拳の使い手にするといい
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 10:37:31.73 ID:3sz+6p3aP
        ,.、 ,.、   l         ,.、 ,.、
モパ    i,!'; ,!i';   l       i,!'; ,!i';
グク    ; lj: ;,リ;'   l       ; lj: ;,リ;'
モパ   ;' "´゙ヽ   l      ;' "´゙ヽ
グク   ;' ;. ‘,,λ )  l      ;' ;. ‘,,λ )
     ;' つ  ';)  l     ;' ( ^ω^) ふわふわだお
    ,.;゙; ( _ )  l    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;,∪;,;,∪  l    `'ヾ;,(つ;,;,(つ
 ̄ ̄¨¨¨ー─‐‐---,,,_______
              |        ̄¨¨`ー──---
        ,.、 ,.、    l         ,.、 ,.、
モパ    i,!'; ,!i';    lモパ    i,!'; ,!i';
グク    ; lj: ;,リ;'    lグク    ; lj: ;,リ;'
モパ   ;' "´゙ヽ    lモパ   ;' "´゙ヽ
グク   ;' ;. ‘,,λ )   lグク   ;' ;. ‘,,λ )
     ;' つ∪∪   l     ;' つ_ )
    ,.;゙;  ;,  ,;    l    ,.;゙;  ∪ ∪
    `'ヾ;,,,,,ヽ;,,,;ヽ   l    `'ヾ;,,,,,ヽ;,,,;ヽ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:53:51.26 ID:cuIEvyR90
九州出身の俺は九州編にワクワクしてる
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:55:41.56 ID:oZ4Pn57vO
加賀出身の俺は上杉編で特別ワクワクしたわけではない
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 23:45:36.14 ID:N8O+h52Z0
奈良出身の俺は歴史物で特別ワクワクしたことがない

……古代が終わると地味なんだよねえ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 23:50:27.50 ID:9OYTGBBF0
伊達さんと小競り合い


        〜おわり〜 南部放送局
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:18:06.06 ID:ofuo7j9gO
イチゴパンツの本能寺
行こうや西へ中国大返し
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:22:11.12 ID:/r+1Cfo30
俺には出身なんてものはないからどこでもいい。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:40:07.36 ID:Jq4EEYG70
千葉県民の俺は何て顔すればいいのか解らない
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:54:10.08 ID:R+G+dHk80
戦国初期の元就の台頭、秀吉による天下統一と隆景や毛利家の絡み
関が原における毛利本家と両川の絡み、果ては幕末での徳川へのリベンジ達成
広島出身の俺もワクワクしっ放しです
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 01:00:43.03 ID:K7L5b2px0
武田信義がもっと評価されれば楽しめる時代がもうひとつ増えるのに、と思う山梨県民
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 06:18:18.07 ID:wMrNNX7/O
茨城出身の俺は、まぁいがっぺぇ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 06:59:24.70 ID:/1+xwD2RP
「のぼうの城」の主役って愛知県で亡くなったんだと驚く、愛知県民
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 07:01:35.63 ID:zIMG7+qYO
ヤンマガ買いにいったんだが、センゴク休載かよ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 07:57:53.84 ID:6AinSaez0
前回の雨に濡れてるんだかなんだかよくわからない白線が意味不明だったし
一週休むのが正解なのかもしれない
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 08:04:46.41 ID:ofuo7j9gO
ヤンマガは休載多いしな
作者自身も休載だったって忘れることもあるらしい
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 09:07:29.60 ID:QGWSbi420
掲載できる数に限りがあるのかな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 09:41:39.57 ID:kyKNjeTW0
絵的にどうしても時間は掛かりそうだしなあ
10日サイクルくらいで仕上げてストックのない週は休みとか?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 10:39:02.14 ID:h9YPpNrg0
講談社系の雑誌は定期的に休み入れさせるね。ジャンプ系と比べると明らかに作画面では有利だな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:08:17.68 ID:b/WlsZTk0
いまはどの雑誌もローテーション等で定期休みはいるよ
漫画雑誌の始まり頃からいる作家が今でも現役だし、漫画家の数も増える一方
雑誌の数も増えてるけど漫画家の増加には及ばない
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:16:49.80 ID:M63EkrRt0
漫画雑誌は増えてるのか・・。
スピ&ヤンサン合併とか、月ジャンとかの月刊誌廃刊とかで減っているもんかと思ってた。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:21:34.73 ID:b/WlsZTk0
名前が変わって存続増殖してるだろ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:27:26.19 ID:HhbppuPq0
最近読む作品の掲載されてる雑誌が増えて来て大変だわ

センゴクも一時期別冊→月刊の方で桶狭間戦記やってたしな。把握してないと見逃すから大変だった
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:28:52.13 ID:tNZTkGsN0
ヤンマガぐらいなら良いけど目当ての漫画が1作しかない分厚い月刊誌は
買うのも立ち読みするのも躊躇う
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:43:02.00 ID:kyKNjeTW0
殴ったら人殺せそうな月刊誌、知らんうちにいっぱいあるよな
たぶん知らない良作とかもあるんだろうけど探す気にもなれん
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 12:29:51.15 ID:ZzpuWxF/0
>>857
分厚い月刊誌はローティーン向けが多いから大人が読んで面白いか微妙
漫画雑誌コーナーの充実した本屋にしかない雑誌は、オタ向け
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 13:30:28.79 ID:RFBEZRPD0
家で獲れた柿食べながら新刊読んでる あんま美味くない(´・ω・`)
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 14:15:14.51 ID:UNleKjsJ0
>>857
今はネットがあるから良作がマイナー誌やヲタ誌に埋もれっぱなしになって出てこない、
というのは減ったんじゃね。
特に調べようとしてなくても、その辺のブログや2chの雑談なんかからも発掘できる。
気になったら実際読む前に自分の趣味にあいそうかちょっと検索してから……というのも可能だし。

時間つぶしに本屋で普段読まない雑誌を立ち読みして運命的な出会いというのはなくなってしまった。
最後にそんな感じで読み始めるようになったのは、当時始まったばかりのパンプキンシザーズだ。
もう10年近くになんのか……。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 16:05:13.84 ID:/r+1Cfo30
ブィンランドサガとか面白いよな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 16:44:23.74 ID:wN5UdKH00
そういやこのマンガもリアル合戦絵巻で始まって、気がついたらマンガで読む戦国経済になってた
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 16:48:33.41 ID:ZzpuWxF/0
>>862
まあ、一兵卒視点だったのが、部隊長を経てぼちぼち小大名の視点だからな
殴り合いだけじゃ何千人も動かせないし戦にも勝てないから
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 17:06:14.48 ID:dvQpkNtp0
>>862
漫画で読む戦国経済っていっても内容はかなり残念な出来だがな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 17:08:28.70 ID:DmYRI7Oc0
戦の意味が変遷してるとか、一兵卒が簡単に逃げちゃうのを書く辺りよく分かってるよな

従来の小説やフィクションだと大名が何やっても普通について来ることばかりで
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 17:16:15.02 ID:f9elSuexO
キングダムの悪口はそこまでにしなせぇ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 17:31:15.57 ID:ofuo7j9gO
次男三男あたりのことも詳しく書いてほしい
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 17:49:30.11 ID:/1+xwD2RP
>>864
吉乃の父が商売下手で傾いた家も、兄が新規商売を始めて持ち直したのはしなかったな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 18:17:17.95 ID:mDmyxvCUO
>>866
あれは歴史マンガというより歴史ファンタジーよりだからな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 19:58:52.84 ID:GhP+ypzx0
>>867
信孝、信雄が出て来ないのは、秀吉の織田家乗っ取りをあっさり
済ますためだろうか… ?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 20:08:47.00 ID:ZzpuWxF/0
>>870
信孝は出てるよ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 20:12:47.53 ID:/1+xwD2RP
>>870
信孝は一度出てるよ
信雄はまだ出てないが、お母さんに似てるのかね?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 21:17:07.97 ID:HT+v2URP0
>>866
キングダムは無双ゲーを見ていると思えばいい
キングダムの作者も正念場だな、何時の間にか巻数がとんでもない事になってるし
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 22:17:40.06 ID:eh37JgOU0
浅井長政の姉マリアは長政似だったり
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 05:07:23.24 ID:oqbIf+j30
>>842
同じ広島出だけど、毛利に郷土の有名人って印象はないなぁ。
どっちかってーと隣の県の人だなぁ、毛利は。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 06:34:41.89 ID:izn30VAzO
>>873
向こうのスレ見てると毎回結局一騎打ちで勝負つくパターンにみんな飽き始めてるみたいだしなあ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:09:15.75 ID:DrvY5NnM0
毛利は吉田の人という印象
こっちは負け組武田山
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 13:09:27.57 ID:JXhUkBv80
普通に信長か秀吉が主人公じゃダメだったのか?
読むにあたって仙石のパートが邪魔でしょうがない
こいつのせいで山崎新平なんてほぼオリキャラが出てくるし
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 13:22:32.45 ID:28Km8vI3O
>>878
じゃあ無理にコレを読む必要ないって。「信長」なら他に腐るほど作品あるし。
俺は「いくさの子」読んでるよ。

ココで喚いてもセンゴクの主人公は仙石秀久だからなぁ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 13:28:34.94 ID:w/gELiV40
まあ、誰が主人公でも良いけど、見せ場が信長と秀吉にもの凄く用意されてて
彼らに主眼があるから、ゴンベエは空気だな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 13:31:48.92 ID:+zpAgdDrP
ヤンマガの読者に共感出来そうなキャラだから権兵衛が主役に選ばれたと宮下氏が以前話していたよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 14:07:29.10 ID:THYSvhP70
しかし戦国時代の漫画って常にどこかの雑誌には載ってるイメージだな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 14:30:32.32 ID:izn30VAzO
>>880
むしろ史実でそこまで活躍したわけでもないセンゴクに
あんましメアリーさんばりな活躍されても困るしなあw
センゴクパートは下の身分の人間から見た信長や秀吉の天下取りって感じで好きだぞ俺は。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 18:48:20.32 ID:2E1nz95p0
>>873
なんで巻数増えると正念場なの?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 21:38:44.36 ID:4l33qfZV0
>>882
趣向は違うがジャンプですらやらかしやがったしな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 22:43:58.59 ID:5+n+NVr40
>>883
今や戦国時代を題材にしたゲームなんかじゃ花の慶次補正の入ってない前田慶次を探す方が難しい時代
センゴク補正がもっと色んなゲームに入るようにならんかな


龍興しゃまとか龍興しゃまとか龍興しゃまとか
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 23:35:10.16 ID:BiQ0eDcEP
一番不憫なのは麻呂キャラにされる義元しゃん
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 23:47:35.82 ID:WARsDekw0
>>884
キングダムの作風上仕方ないのかも知れんが、バトルの尺多過ぎだろ。
統一王朝『秦』が誕生するまでまだまだだし。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:25:47.06 ID:PR/LqQ6u0
今のペースだと中華統一まで150巻越えるな。そこまで人気つづけばいいが
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 10:13:52.82 ID:EhibzRlh0
男坂endでいいよ

っていうか、男坂って凄いね
この手の話には必ず出てきて、本物を見たこと無い俺ですら何か知ってる
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 10:32:13.70 ID:ZWZYj0P60
実際に見た打ち切り劇じゃやはり悪徒が一番衝撃的だった
センゴクがあの終わり方したらと思うとゾッとする
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 10:48:20.02 ID:h37KZoW80
お前ら、センゴクとの対比に他作品の話を持ち出すのは良いが
他作品の話をいつまでも引っ張るな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 15:36:54.05 ID:8dzIcX0NP
でも今週も休載だし・・・
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 16:04:37.75 ID:h37KZoW80
一統記の何巻で信様死ぬんだろう?
そろそろ2巻分位は埋まったはずだが
作中は5月だし
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:54:04.97 ID:OJtMr8Ey0
男坂は当時ジャンプで読んでたがそれなりに面白かったのに打ち切りはショックだった
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:59:13.52 ID:GFilatdqP
権兵衛が1コマだけ出て来たへうげものだと割とあっさり終わったよね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 20:46:54.50 ID:20i42c1h0
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 21:15:45.74 ID:iO02DmEs0
センゴクの無い一週間が始まった・・・
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 21:53:33.54 ID:inAaPvil0
ういいいいいいいいぃ。休載かよ・・・・。
楽しみにしてたのにガッカリ。つまんない。誰か宮下センセの代わりに書け
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:25:20.11 ID:h37KZoW80
そもそも話考えて、下絵描いて、仕上げしてって言うのを
毎週続けるのにはかなり無理が有るから
アメコミとか完全分業制らしいし
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 00:33:40.98 ID:KRO0Uhje0
本能寺前でいつも以上にドキドキしてるから休載は辛いな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 03:29:24.78 ID:NLnDOxsEO
>>895
リアルタイムで男坂読んだとかかなりオッサンだろw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 11:47:27.32 ID:rQ0HXDVD0
オレは895ではないが、当時楽しみに読んでて「さぁ、これからだ」という時に打ち切りになった事はかなり衝撃だった。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 12:36:50.03 ID:7GKXlfD80
リアルタイムで本能寺体験したけどどんな打ち切り漫画より衝撃だった
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 12:46:25.64 ID:t1PRQNuRP
考えてみればHな名前のお寺だな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 13:22:55.46 ID:UbuJEYNp0
>>904
天下一統目前で打ち切り、次週より秀吉が連載開始みたいな物だしな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:02:50.52 ID:sg/Xa1Q80
顕如とゴンベエはもう絡まないの?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:19:19.65 ID:+Lag/9qx0
ライレンさんは秀吉の九州征伐の時に出番あるんじゃね
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 19:06:00.52 ID:SaHperls0
>>903
オレも結構楽しみに読んでたのに打ち切られて驚いた。伏線もバリバリだったし、なにより人気が無いとは思いもしなかった。
まあ半年もしないで大成功した新作が始まるし、男坂があの後発展的に続いたかは判らないので、打ち切りで正解だったかもね。

>>904
後継者も同時に死んだっていう、続編製作不可能っぷりがまた潔い打ち切りだよなw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 19:33:56.50 ID:pEr5oF1b0
本能寺がゲームならクソゲー扱いかも

遠い昔ウルフチームの斬ってゲームの本能寺後シナリオで光秀を選んだらすぐ寿命がきて終わったのを思い出した
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 20:36:34.22 ID:BGYKzxfQ0
織田信長大好き外国人の本棚に桶狭間戦記あったぞ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 10:02:11.18 ID:GDInvOEiO
権兵衛はまだ秀久は名乗ってないの?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 11:39:33.42 ID:0YgER2z20
諱と通称がある
秀久が諱、権兵衛が通称
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 11:43:46.46 ID:LOUQ9kUvP
敵のトップでもない限りは秀久とは名乗らないでしょ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 11:49:55.36 ID:m18uPb4f0
一部の例外を除いて諱で呼んだりするのは失礼にあたるんだっけか
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 12:18:55.88 ID:ycsYbvu90
諱は、公文書に印す為の物で普段呼ばれる物ではない
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 12:20:06.40 ID:Q3wUAYkf0
ttp://togetter.com/li/272725
諱についてググったら、こんなやりとりが
俺が知ってるのと全然違うじゃないかw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 12:40:52.35 ID:Y+DfvrAQ0
島津戦辺りで名乗ったりするんじゃない
なお結果は
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 12:51:48.43 ID:v5EiqR8h0
>>911
どこの国の人だ?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 14:13:24.60 ID:nRMhS9sHP
>>917
なんとかなりませんかねコーエーさん で吹いた
まさかオチをつけるとは
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 15:03:12.52 ID:Xx4Wz3jl0
しかし本名でさえはっきりしないとなると、読みとかもうどこまで信じていいかわからんな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 15:10:17.49 ID:nRMhS9sHP
長篠でおなじみの源太の諱に幸入ってないじゃんと思ってたが
こういう事だったのか
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 16:20:27.37 ID:G6sQQL290
じゃあ俺も諱を名乗るか

光宙にしておこう
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 16:57:24.72 ID:L0GKDH9K0
>>919
アメリカじゃなかったかな。昨日フジでやってた日本大好き外国人特集で映ってた
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 17:13:37.74 ID:AoVNyyj/0
>>923
いい通名ですね
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 18:56:40.36 ID:bk5fuXS40
〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < センゴク休載ヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 本能寺前で辛すぎる
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < センゴクだけか楽しみなのに…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  ゴンベ…zzz…

927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 19:13:39.37 ID:GDInvOEiO
宮下儀、山田某と有馬に湯治に行く



みたいな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:56:52.38 ID:6uBFn4zi0
このころは、織田「弾正忠」ではなくて「右府」じゃね?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:05:59.26 ID:6uBFn4zi0
「上様の御勘気にふれる政略」ったら「毛利との講和」かの?

既存戦略の「九州、四国を取り込んで毛利を攻める」のではなく、毛利を
取り込んで、の四国、九州を一気に制圧する、とか、実際の秀吉の戦略が
これに近いし。

さらには、瀬戸内、博多を早期に押さえて、いよいよ朝鮮侵攻のフラグか。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:46:35.58 ID:G6sQQL290
>>928
何か敢えて変えてないとか聞いたことがあるような
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:59:33.04 ID:5OwKnL/E0
>>928
いや、右府は既に返上し無官だったはず
前右府(さきのうふ)と呼ばれていたようだね

信長は戦国大名の中でも官位の取得が何故か異常に多いので
一々変えていくと大変だから作中では分かりやすいように弾正忠で統一
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:11:10.08 ID:L0GKDH9K0
月刊ヒーローズのサムライがアフリカに行く漫画だと本能寺の変直後に実は生きてた信長が
織田右府三郎信長と名乗ってたな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:14:09.92 ID:L0GKDH9K0
どうでもいいけど田原総一郎がサンデープロジェクトで韓国の金永三を「前大統領」「前大統領」と最初呼んでたけど
途中からめんどくさくなってただの「金さん」になってたのを思い出した
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 19:17:40.38 ID:ajpFbFu60
官位の取得が多いっていうか、高位に直任が多いから色々と官位変遷したように後付されまくったんだよな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:31:50.97 ID:i2NBWc0V0
上総守(笑)
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:32:58.05 ID:AB6Ys2Pk0
やめて、ノブ様の黒歴史w
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:17:58.27 ID:y6e0/CTr0
>>931
通説と違って信長は意外と官位や位階の「格付け」に執着?してるよね
変直前でさえ無位無官ではなかったようだし
案外、天皇や朝廷の臣下という身分に嫌悪感はなかったかもね
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:23:34.28 ID:kYSk4WV80
>>937
現代人の価値観で解釈してもらっても困るだろ
勤皇家かどうかは程度問題にしても、
合理主義者としても尊王精神を見せておくことは有効であるし
権威の使い方を知っていたのは間違いない

南北朝の高師直みたいな放言もしてないだろし
性格的にもそこまで言うとは思えない
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:29:11.44 ID:s+He50KV0
海外侵略は考えていたみたいだし
それが実現したら、必然的に天皇の権威の上に立つ事になるだろう
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:30:25.89 ID:7Kz4chgm0
日本の歴史上、名実共に天皇の上に立ったのは菅原道真さんぐらいか
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:17:20.25 ID:rMPvVJ3s0
>>935
今川家への嫌がらせのつもりだったんだろうなあ、上総介も守も。。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 03:18:50.47 ID:xUM6GPlo0
>>940
"故"菅原道真だがな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 03:49:13.54 ID:vtKQLZjF0
雑談ネタがつまんないよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 07:19:38.78 ID:0e3b3XpZ0
>>943
誰もお前に合わせてやってるわけじゃないしな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 09:56:33.62 ID:Dv9IH5fK0
>>931-932
前右府と名乗らせてたヒラコーは実にわかりやすい男だと思った
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 09:28:02.60 ID:hSkCxbU7O
我等は善良なる仏僧なり


【社会】「生き仏」に合掌する信者…感激で涙ぐむ女性も 断食・断水・不眠で挑む /比叡山延暦寺、大津
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352506842/
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 12:46:39.06 ID:ts2pKMIg0
どこの寺だか忘れたけど、住職がある歳になったら生きたまま箱に押し込んで
「オラ天竺いってこいや!」って海に流しちゃう寺があるという噂
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 17:13:48.39 ID:3A5PQ5AQ0
即身仏って準備段階で草以外絶って身体から脂分飛ばすんだけど、
我慢できずに隠れて食べちゃう方が多かったそうで、その場合上手く即身仏に
成れないので最終的に燻製にするとか何とか
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 17:58:28.30 ID:fcE4vtgU0
伸びてない時は雑談ネタがつまらん証拠。誰も食い付いてこないww
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 20:39:28.30 ID:VtjB5mx5O
秀吉側の考えは本陣と全く一緒だった訳か
みっちゃんアップ過ぎw無言の信様もみっちゃんも格好いい
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:28:56.22 ID:RXHyLXq10
雑談がしたいときはドリフターズスレに行こう(提案
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 06:19:00.35 ID:hbmOgyzc0
どうでもいい質問だけど杉ノ坊妙算は実在したの?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 08:43:37.90 ID:7FOgacBl0
>>952
どうやら居たっぽい。
センゴクの妙算は完全に創作だと思うがw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 08:51:16.01 ID:nmh35CKYO
時々宮下先生が乗り移ってるよな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 09:10:50.53 ID:lEaY1ZGQ0
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 13:14:30.87 ID:LXqcMiYn0
どうでもいいけど、架空人物の癖に家臣団筆頭的な孫ってそろそろ死なないとまずいよな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 13:32:51.42 ID:nmh35CKYO
薩摩隼人の腰に提げた油の入った竹筒の使い方の説明するまでは生きてるよ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 13:35:44.09 ID:hbmOgyzc0
>>956
でも孫や治が架空かどうかはおいといても

初期の家臣団って親戚で固めたりするのは当たり前だからな(秀吉もそうだったように)
ただ、仙石家の家臣はある程度わかってるのでそろそろ出てこないとな
権も万石越えそうだし
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 13:42:36.57 ID:ZWFlYydb0
>>958
一統記ですでに1万石ってかいてるんだが
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:03:42.59 ID:Ly7bICK+0
今は何万石だ?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:20:14.25 ID:fkijLvHJ0
今一万石くらいで、川坊がまだ半分の5千くらいしか把握してないってテンパってるシーンなかったっけか。
今回の淡路平定でそのまま主におさまったら5万超えるんだろ。
6万だか8万だかとかって。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:23:00.85 ID:+knWwjz20
四国攻略後は10万石w
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:37:52.18 ID:LXqcMiYn0
伊賀衆は別枠として、家臣団と呼べそうな連中って一蓮坊の遺臣だけ?こいつらは与力みたいなもんか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 19:47:43.82 ID:E+izgWVoP
お藤さんがお嫁に来た時に一緒についてきた者達がいるでしょ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 20:56:54.80 ID:JXvZ6GLW0
>>955
「たえかず」って読むのか
ずっと「みょうざん」って読んでた
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 21:00:07.58 ID:T6F2VW2+0
嫁さんに付随する人達なんて嫁さんの世話する人だけだろ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 21:04:35.72 ID:nmh35CKYO
葛姫親衛隊だからな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 21:10:17.74 ID:ZWFlYydb0
>>966
ちゃんと読めよ
野々村家家臣の家督継げない次男とか三男とかが来たんだろがそこから家臣増やしてる
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 22:35:22.66 ID:Ly7bICK+0
先生は名のある家臣は今後も増やす予定はないのかね?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 22:48:10.38 ID:7FOgacBl0
>>969
そんなことはないでしょ。又兵衛や広田は出したわけだし。
出なきゃおかしいレベルで小西行長も居る(権兵衛直臣ではないが)。

これまでの敵家臣の出し方から、引田の森権平辺りは確実に出ると思う。
出るかどうか怪しいのは水野さんかなぁ。個人的には一番楽しみだが。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 00:04:58.30 ID:2zy6Kd/10
水野さんって水野勝成のこと?
戸次川参加してたんだっけ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 00:08:46.69 ID:RKCPGZMi0
別記側は水野が抜け駆けして策をおじゃんにしたってことにしよう
後は逃亡した理由を探すだけだな・・・
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 01:34:06.05 ID:yIQ0mCXB0
>>972
逃亡も何も、普通に大友に追い出された(居たたまれなくなった)で自然でしょ。
実際にそうだったろうと思うし。

生き残る可能性のある名誉挽回を捨てて、確実な不名誉の死を選ぶわけがない。
命令無視の敗戦+四国勢壊滅で、名誉挽回なんて許される状況ではなかったんだろ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 06:09:43.43 ID:cwJKdw/b0
速報:次回、本能寺の変・開帳

利三「明智殿を動かすものとは?」
光秀「一統」
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 06:32:16.93 ID:eCdwCJlQ0
>>973
そういう○○だから仕方なかった。○○が悪い
ってほうに持って行ったらつまらんな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 06:47:41.75 ID:Ll5wOqW5O
>>975
失態は失態で描くでしょ。もう強行渡河のキャラ設定は完成してるし。
四国勢をまとめられずに自分だけ小倉に退却とか言い訳無用の失態に違いないし。

ただ島津が恐くて讃岐に退却とかは不合理過ぎて逆に萎える。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 07:04:21.26 ID:TW1Pm8EdO
ついにきたって感じ
半兵衛で伏線してた刀狩り構想
明智の顔もいいね
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 08:08:39.51 ID:e83TPpFCO
最後のページ見た時、思わず顔がにやけちまったよ。
今からワクワクするぜ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 09:10:18.81 ID:Z3VroFx80
結局謀反の理由は私怨や保身や私欲でも何でもなく
大組織を運営する人間として、国家運営戦略の違いに我慢できなかったってことなんすかね。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 09:13:30.77 ID:RqPBtHDV0
センゴクの主張展開ではそうかもしれんけど

健康や寿命を見据えてやった可能性だってあるしなあ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 10:21:54.73 ID:tSBxqoBC0
ホモの痴情のもつれじゃないのか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 12:05:40.13 ID:DpFkx5js0
>>981
信様は男は基本年下好きだからそれはない
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 12:21:46.12 ID:aypwQr2kO
女は年増好きのくせしてな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 12:24:41.86 ID:2zy6Kd/10
爆弾正とか夕庵とか爺好きな部分も
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 12:51:11.87 ID:Ll5wOqW5O
つうか一統記になってからゴンの失態に繋がる複線だらけだな。
今のところ「功を焦った」ルートまっしぐらだ。

今の秀吉みたいに乙(鶴賀城を見捨てて現状維持)より甲(鶴賀城を救った上で悠々と本軍を迎える)を取った方向か。
もうちょい追い込まれた状況だとは思うが。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 12:55:45.75 ID:cwJKdw/b0
今週15日のBS歴史館に宮下先生出るらしいぞ
テーマは「中国大返し」
BSプレミアム 木曜    午後8時〜9時
BSプレミアム 翌週金曜 午前8時〜9時 再放送
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 13:12:49.78 ID:B4JCByE7O
次回から、「本能寺編」か。無難な感じだな。

「本能寺の変編」や
「本能寺の編」にはしないのか。
この様子じゃ、明智もあのダジャレを言わないまま死にそうだな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 13:49:54.83 ID:RNbm7J930
ダジャレを行ったのは誰じゃ?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 14:15:20.57 ID:TRizsZlIP
>>983
吉乃は5歳年上説と5歳年下説の2つあるよ
一統記1巻に出て来た久昌寺のある街では年下説を採用してる
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 14:28:22.46 ID:tSBxqoBC0
あー!!ケチ3つ?!ひでー
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 15:26:37.59 ID:B4JCByE7O
この漫画、タイトルもダジャレだしな。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 17:07:23.43 ID:NcflDejg0
>>965
津田妙算(たえかず)
杉ノ坊妙算(みょうさん)
って読み替えるとしっくりくると勝手に思っている。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 17:27:58.52 ID:OhlQS7pu0
>>986
これはNHKでアニメ化フラグ立ったな。キングダムみたいにCGはカンベンしてほしいけど。

>>992
劇中ではやっぱりみょうさんと読ませてるね
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:50:57.28 ID:B4JCByE7O
妙算さん!
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 19:28:18.01 ID:WQod1st20
おのれ夏侯淵
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 19:39:09.41 ID:XxDcfv360
今週の光っちゃんはもう完全にヤル気モードの化粧顔だけど、
光っちゃんに問うてた斉藤さんは既に謀反するの知ってた状態での問いって事で良いの?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 19:51:51.56 ID:TQMY8TtH0
母親を見殺しにされた、領地を取り上げられた、長宗我部との友好関係を反故にされた、家康の接待について咎められたとかよく上げられる理由がどれ一つ当てはまりそうに無いね。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 19:55:12.86 ID:yIQ0mCXB0
>>996
今週で伝わった感があるよな。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:05:11.92 ID:g6YtFwVO0
次スレは?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:08:19.40 ID:qaAXdcmz0
センゴクにおける本能寺の変(及び山崎の合戦)は、
信長・光秀・秀吉の三者の政策方針の違いって事なんだろう
信長:外征で下剋上は続くぜ拡大路線
秀吉:農業政策拡充で安定成長路線
光秀:まだ不明だが信長とは異なる

この流れで何故、秀吉が信長の外征構想を継承したのかが謎だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。