多重人格探偵サイコ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
もうすぐ完結
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 19:50:14.55 ID:eVTzBqMiO
【前スレ】
多重人格探偵サイコ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123411875/
多重人格探偵サイコ No_2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142052846/
多重人格探偵サイコ No_3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156325199/
多重人格探偵サイコ No_4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174740004/
多重人格探偵サイコ No_5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1209177283/
多重人格探偵サイコ No_6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1267618771/
多重人格探偵サイコ No_7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1314923454/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 06:05:43.80 ID:aQdg3FJz0
立てるの早くね?と思ったら落ちてたのね。
>>1乙です。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 11:29:17.56 ID:MSEXTBJh0
>>1
後半の弖虎がいいキャラ出してる
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 22:07:19.90 ID:+k24+wFp0
>>1>>4
終わる終わる詐欺やって何年になるのか

実はまだ後半ですらなかったりして
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 21:51:20.64 ID:F6Jh7uni0
終わる終わるなんて言ってたのか
その前から見てないから知らなかったよ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 01:05:18.73 ID:5pYeJ1R/0
弖虎可愛いお(^ω^)ペロペロ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 04:37:21.86 ID:NpUc/gveO
完結まで、あと一巻とちょっとかな?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 20:35:39.07 ID:tkn6c5y50
次の巻でワカメちゃんと対面までやって
その次で早ければ終了かな?

さらなる黒幕は…復活した雨宮くん
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 14:36:47.11 ID:hesGuYzD0
あげあげ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 16:29:25.52 ID:5dNIwLj30
ハリウッドの話ってどうなったのw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 23:24:10.01 ID:CH41l5hf0
終わったとしても、「……はあ?」って感じになるに5000ペリカ。
色々な伏線がうやむやにされたり、ガッカリな種明かしが出たり、
最後の最後で訳わかんねー謎が増えて投げっぱなしジャーマンとか。

何でも良いから終わってくれればそれで良いけどさ。ほんと早く終わってくれ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 23:29:37.81 ID:3tVguBOz0
そうだね、早くマダラ転生編のマンガ描いて欲しい
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 17:29:43.82 ID:0aBZU6w/0
転生編の続き欲しいな
小説は2巻で止まってるし、色々ブルーになる
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:08:02.91 ID:YcAbFQau0
天使編の続きと転生篇のマンガ再開

まぁ一生でないんだろうけどずっと待ってる
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:44:30.22 ID:n7SJgvHJ0
そんなことより小説版を漫画化してさっさと終わってくれ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 22:44:48.79 ID:fxYqxsWV0
連載開始時はパソコンや携帯を駆使する探偵漫画みたいな感じで
オサレっぽくて売れたけど、時代が追いついちゃったからな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 00:22:14.14 ID:oa5MEnyX0
Jホンなのに・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 03:30:03.34 ID:zGXMoWqk0
黒鷺死体宅配便みたいに読み切り形式にして猟奇殺人を解決する探偵みたいな乗りでいけばかなり良作になったのになぁ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 07:02:27.50 ID:zcNi4hsn0
次巻出る内に100円になるから新刊買う必要ないよね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 20:33:20.17 ID:VKppimsT0
個人的に古本は汚くて買う気にならない
特にてうでハァハァしてるようなヤツの本が廻ってくるかと思うと…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 04:50:41.84 ID:kQ14FeIB0
最新刊まで大人買いしたんだが今どこら辺まで進んでるんだ?
もうラストスパートか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 08:15:54.94 ID:RtYZbXha0
絵の質を落としたおかげで普通に連載できてないか?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 23:33:37.44 ID:tOeFW6K3O
一年以内に終わりそうじゃね
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 11:23:48.70 ID:itFpcEzm0
絵をどうこうしたところで肝心のストーリーがアレじゃ…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 12:34:37.42 ID:8mY4+QCA0
小林(雨宮)の刑期って割と短期だったのかな
11巻じゃ鏡男の部屋にプレステあるし
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 11:46:49.97 ID:6COieZbh0
小説では7年だったが漫画では「数年」としか言われてないな
模範囚なら刑期も短縮されるらしいし短い方なんじゃね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 20:20:31.12 ID:+C3fF5ro0
小説だと天皇崩御寸前〜後くらいだったっけ
(「聖老人の下血の量を報じるマスコミ」みたいな描写があったし)
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 21:04:41.60 ID:4ECMhsK90
いくらなんでも下血の事を報道するとか日本は頭おかしいわな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 01:27:54.46 ID:j0HF8Kac0
個人的にはルーシー7のリーダーの子が一番可愛かった
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 08:39:56.24 ID:8bliAhhH0
あ〜〜
うふっ…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 13:43:20.10 ID:vwvORnMG0
もう探偵でもなんでも無くない?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 23:36:50.52 ID:8bliAhhH0
そうかそうか
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 05:08:31.56 ID:OZMndWvq0
大塚の好きな?設定で昭和が終わっていないってのがあったけど
サイコは平成の世なのかね
元号が変わっても悪しき昭和をいつまでも引きずってる的なニュアンスなんだろうけど
わりと好きな表現だったなぁ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:27:51.95 ID:y4OIlVq60
そういやTVドラマ版の時代設定は昭和74年とかだったな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 11:08:11.20 ID:vf19tFVB0
古本屋でマダラ5巻読んだんだけどよくここまで上達したな…
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:23:16.48 ID:ENGd56FK0
5巻ってどれだよ…
初代マダラって4巻までじゃなかったか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:58:02.29 ID:gxKA0bvW0
どの小説かは忘れたが、JKがポケベルを持ってるような時代だったな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:01:45.66 ID:gz7eyILu0
ググったらドラマ版はまだ天皇が死んでない頃の話だったんだな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:24:32.82 ID:3wYMl82r0
壱は初代と電撃版は4巻まで角川版は5巻までだよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 17:48:11.62 ID:8KVtXA1L0
CSのクライムチャンネルとかで、「きょうのサイコ(きょうのわ○こ風)」
にキャラ紹介するコーナーやらないかなぁ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 08:41:03.68 ID:1W3Cc1N3O
バイオハザードの監督に実写してほしい
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:57:52.34 ID:7YT9EGd90
そういやキャンディマンの声の人って誰?
あいつは人形みたいなもんだよね?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 20:07:32.50 ID:Ws4kNGKD0
雨宮一彦って微妙なキャラじゃね?
基本美味しいとこ持ってくの西園じゃん
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 20:58:12.85 ID:1W7ERnC20
>>43
実際、本当に人工声帯使ってる人達もいるんだから、あまり触れないほうが
(取引先の人も喉に当てて振動拾って発声するタイプ使ってる)
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 12:57:55.57 ID:jN49A0cC0
東京ゲームショウ2012」開幕 − /ソニーのヘッドマウント特別仕様機なども
http://www.phileweb.com/news/hobby/201209/20/1076.html
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 16:17:09.75 ID:W9tXqOKT0
そのうち自宅に送られてきたりしてな
着払いで
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 22:51:35.50 ID:ebOaszYF0
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 11:45:58.99 ID:S8up6tpJ0
寿かわいいよ寿
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 12:03:25.85 ID:OUSRVbtp0
13巻の過去編探偵業は面白かったな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 17:18:59.73 ID:x4ATxQ1N0
渡久地死亡あたりがピークだったな
島津はまた出てほしい
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 19:38:02.64 ID:KdcOav4VO
>>34
ランボー「俺の戦争はまだ終わっていないッッ!!!」
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 12:00:23.43 ID:+tr/FRO/0
しかしこれだけ引っ張ってどんどんgdgdにするとか、
大塚英志変わってねえな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 17:08:15.20 ID:/rWHvpL40
なんか事故が多いなあ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 20:23:29.02 ID:Na2Ec9au0
大塚には最後までキッチリ終わらせる力がない
出版社とケンカしたとか考えてるとかテキトー言ってるけどただの言い訳
ダラダラ引き延ばすか長期放置のどちらかしかない
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 22:50:52.21 ID:MvzMPB+o0
煮詰まったと言いたくないから
逃げ道として出版社とケンカしてる感じがするんだよな

なんにも動くそぶりがない子供を見かねたカーチャンに
「宿題やったの?」と言われて
「今やろうと思ってたのに!あーやる気なくした!」
と言って怒ったふりしてゲームしちゃう小学生に近い
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 22:03:22.05 ID:Nq9MyYsC0
>>52
いまBSで放送中だ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 10:33:59.65 ID:m8jDERR40
小説の笹山さん怖すぎるんだけど
こんなキャラだっけ?
島津も全然イメージ違うんだけどw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 10:41:33.78 ID:Igt1BwsN0
どれが真実か分からなくするためにあえて漫画との整合性は取らずに書いてるんだと
作家として逃げの姿勢としか思えんが
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 10:58:46.07 ID:m8jDERR40
パラレルワールドみたいなもんか
島津が女嫌いだったらあの名言が台無しじゃねーかw
大江公彦ってもう死んでるんじゃなかったっけ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 11:37:14.59 ID:aD/Rxfbz0
公彦も人格の一つだと思ってたんだけどなー
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 18:12:21.93 ID:vNBS3/Qp0
ひゃは
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 20:25:58.28 ID:+pLMPMyF0
はじかちぃー
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 23:19:36.47 ID:webb7mHG0
俺が本物ってことだよ…ね?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 23:53:02.53 ID:lzgCIwLS0
>>64
いいや違うねただのフェイクさ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 23:58:41.95 ID:webb7mHG0
はぁ?イミ分かんないんですけど!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 23:34:07.31 ID:4F+ACm8R0
京都編とは何だったのか
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 23:40:29.83 ID:BXnLzvv+0
弖虎くんの修学旅行
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 23:52:14.83 ID:FPJQPC+d0
うん・・・だから寺田屋がね・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 23:54:47.90 ID:k92Ofyfr0
島津スレかと思った
これちゃんと終わりとか考えてるのかな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 23:57:48.53 ID:DPLCKwWp0
今月発売した?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 01:28:51.13 ID:CEtRaX/z0
ぬーすんだバイクではーしりだすー
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 19:16:02.54 ID:EXPNnMd40
なんやかんやバイクアクション良さげ
来週に期待だわ

笹山助けにきた少年誰?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 19:45:14.17 ID:o4xj5Nz50
画集買おうかな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 20:32:52.34 ID:V7pZj8uu0
木戸灰人は左半身と右半身切り離してくっつけてできたって
かな〜りメチャクチャじゃね?
てか灰人って名付ける親も凄いな

76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 19:28:16.64 ID:kI6swNBx0
単純に真っ二つなら
別人格の右脳と左脳をくっつけて出来上がったスーパー多重人格少年灰人くんですよ!

こっちの方がわかりやすくてマンガとして受けそうだなw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 20:44:15.70 ID:Hi0DD1R40
Mr.灰人
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 22:50:05.49 ID:QKhqD1P30
「スーパー多重人格少年灰人くん」読みてぇ!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:23:17.84 ID:wrhKzEB40
田島が一番絵が上手かった時期っていつよ?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:40:54.66 ID:KTj5VyCG0
マダラ弐
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 20:17:46.68 ID:aOcOIo470
もはや見慣れて、読み返さない限りどの頃が下手だかわかんなくなってきた
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 00:57:59.31 ID:+AuVxETb0
上手いかは知らんが1、2巻の頃が好きだな
刑務所でくつろぐ小林のコマとか、コンクリの乾いた感じや光の差し込み具合
けだるくて静かな空気感なんかが描写できてたと思うし
全一のスーツがラバーと言われればちゃんとラバーに見えた
今同じ台詞あってもきっと見えんだろうな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 13:54:02.55 ID:bCv3/H/L0
一番かわいいのは友代さん
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 15:01:09.19 ID:zxzgihda0
付き合うなら千鶴子か℃だな
イソノ姉妹はない
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 17:19:52.14 ID:qtSDSwrU0
えーなんでだよ

美和ちゃんスタイル良いし、それに柔らかそうで良いと思うよ
唇とかプニプニしたいよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 23:08:33.48 ID:n1rLSbUI0
てう一択だろ
毎日あの巨乳を揉み放題だぜ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 13:45:47.00 ID:ll9cTTqtO
iPS細胞が実用化されたらスペア必要なくなるんじゃね?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 16:11:20.78 ID:GQBmxJlwO
ダルマ千鶴子とやりたい
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 18:09:39.06 ID:qMwTzGsm0
三回も中に出しちゃったぜぇーww
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 16:46:13.28 ID:kIw1CZ4vO
気持ち解るぜ島津
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 22:32:58.64 ID:xRHGpdYL0
ドラマ版の続編という連載小説もひどいものだったもんな。
PKOでフィリピンに行き、現地妻のヒモになった笹山さん、再びバーコードと出会う。
雨宮はテレビの音に驚いた瞬間今までの雨宮が死んで新しい雨宮が生まれるような不安定な状態。
その雨宮の面倒を見る、美和の身体を乗っ取ったロリータ℃。
摩知はルーシーモノストーンのコピーバンドなど無数のダミーデータをばらまき、笹山の追跡をかわす。

そしてデヴが笹山を憑依型多重人格で乗っ取り、浅間山荘や日本赤軍を語って放り投げておしまい。
こりゃデヴが角川の株主だといくら言ったところで、永久に単行本にも出来ねえわ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 21:51:13.76 ID:U4rvSnNZ0
>>91
>雨宮はテレビの音に驚いた瞬間今までの雨宮が死んで新しい雨宮が生まれるような不安定な状態

どこのスペランカーだwww
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 23:14:28.01 ID:H4uTKumi0
いや飛行機ハイジャックの後の美和とテトラってそういう状態だったわけだけど。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 09:44:08.30 ID:YJ0hkaLL0
安っぽいライトノベルの結末としてはピッタリに思えるけどな
まさに大塚の望み通り
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 17:38:46.62 ID:wWLYwg950
伸二と大江公彦の絡みって小説で補完されてんの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 19:42:18.95 ID:um6ERPyd0
誰それオリキャラ?状態
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 22:00:30.70 ID:5K7domsk0
過去編で殺された公彦とそれ以前に出てた公彦は別人だと思ってる
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 23:36:24.54 ID:YVC+jbbg0
大塚自身あの設定と人物像に拘りなくなったんだろうな
それであの漫画版公彦が出たってとこだろう
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 04:32:25.07 ID:Rdg4TCZL0
お次は公彦のスペアが出てきて事態をかき回すのさ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 04:38:04.62 ID:1q9BHGCa0
大江朔だな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 13:31:54.79 ID:vP4WrXoU0
小説展開は、ロリータ℃の素敵な冒険だけで終わらせておけばよかったのに。
雑誌連載時のモデルがロリータ℃の雰囲気に合っていて、アレ込みで素晴らしかった。
単行本ではイラストになったから価値はない。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:58:28.12 ID:v2VZ3MBi0
>>95
小説では多くの場合大江公彦は成績優秀なヲタクで、既に幼女連続誘拐殺人犯として拳銃で自分の頭を撃ち抜いている。
実際に宮崎勤だったり、殺された幼女たちの為にあえて汚名を着ていたり、背景は小説毎に全て異なる。
またいくつかの小説版の語り手は笹山ではなく、ネット上を自在に動きエシュロンすら凌ぐ情報収集能力を持った、死んだはずの大江公彦。

つまり、大塚の分身は笹山だけでなく大江公彦も大塚の分身。

小説などでは西園伸二の過去の知り合いとしての登場であり、大江公彦がサイコに生きている人間として登場したのはコミックがはじめて。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:24:54.09 ID:Y5GCdJna0
>>102
そうか
小説買ってみるかな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 18:30:41.04 ID:OdVfUYVb0
正直今から買う意味はないと思うな
まだ熱かった頃なら熱気を楽しむことができたかもしれないが、大塚自身が言ったようにその場限りだから

たまたま異常な猛暑の年と異常な冷夏の年が2年続いたからって、
「日本の気候は熱帯と寒帯の年をくり返すようになった」はないだろう。マダラ天使編の第一話。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:46:39.17 ID:9Ft4/q0Z0
腐るほど出回ってるし確実に100円程度で買えるだろうから
大した出費にもならんと思うけど
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 21:56:12.34 ID:DCHH5Zmf0
最近サイコパスってよく見るな
流行ってんのかな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 22:02:43.80 ID:LMRrYQyd0
は?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:54:09.19 ID:JNrnFCdp0
虚無が蔓延してんのさ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 08:23:57.02 ID:gIcAlt0Q0
世界の果てってヤツか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:55:25.63 ID:4QLNNavD0
あーあ、話おかしくなってきたよ
キリストの処刑見てるとかもう何でもありだな
ガクソとかもう全然関係ないじゃん

それにしても大塚好きだよなぁ、キリストだのロンギヌスの槍だの
正直、ぷっwまたかよwって感じだわ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 23:38:09.01 ID:+GepBPV+O
後1巻ぶんで終わるか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 00:08:12.55 ID:GGm8yofa0
最後にちゃんとした画集出して
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 01:26:28.15 ID:9VUxZrDs0
次回予想

若女の中の人「ガクソハワシが作った」
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 21:20:29.96 ID:2d8PSHs30
スケールがデカイがネタの引き出しは狭い
それが大塚
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 22:24:58.35 ID:a1CM9rHtO
今単行本見返すと二巻までメチャクチャ面白いな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 17:15:05.78 ID:PPTp5c/W0
こんなにgdgdになるなら10巻くらいで、ふわっと終わらせといて
定期的に旬な社会風俗を扱ったエピソードを集中連載する形にすればよかったのに

しかし他の人が描いてるんじゃないかって思うくらい画力が落ちたな
人物のデッサンがありえないレベルで狂いまくってる
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 17:54:30.42 ID:rDgp8evy0
今年のクリスマスはサンタでも吊るすかねぇ〜
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 18:10:08.53 ID:jX75Gfxq0
最新話は久々絵に気合入ってなかった?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 18:21:18.63 ID:rDgp8evy0
三行で
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 23:37:42.90 ID:ttkpdIUF0
たのむ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 11:09:50.47 ID:Qg6fHquF0
>キリストの処刑見てるとかもう何でもありだな
>ガクソとかもう全然関係ないじゃん

マヂでこんな展開になっちゃったのかwもう探偵関係無いw
サイコは、そういうの絡ませないでくれと願ってたけど、無理だったか
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 10:40:52.42 ID:3B5dVxqcO
5巻で終わりにしときゃよかったのに
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 20:37:22.91 ID:TCtMCOvL0
にわかには難しい内容だしな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 21:31:05.02 ID:dhLC1FUh0
>>123が読んでいない事はわかる
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 17:15:54.13 ID:rWGvyqP10
スマホケース当たったwラッキー
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 18:34:10.36 ID:YYF9x8JY0
スマホ持ってないから応募しなかったわ。
でもマグカップは当たったw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 19:09:58.19 ID:emJbQ1yL0
>>125
うp
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 18:06:56.13 ID:tmzlFtwl0
思えば初期のサイコミステリーは何処やら、
トンデモミステリーいやただの大塚先生の妄想世界だな

1,2巻は本当に面白かった、作画が田島氏だけにもったいない
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 21:45:47.08 ID:IjEIU9On0
いまどこで連載してんだろか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 23:35:12.14 ID:4BKEpq370
もうヤングエースじゃなくなったの?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 17:50:51.83 ID:5qqs2eI30
暴言妄言虐め虐待DV万引詐欺放火殺人テロ等の原因は、自己肯定感の乏しい未成熟者の情緒不安。彼らに必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療や全人格的矯正教育)。被害者のみ救済し自己満足は偽善/感情自己責任論
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 18:02:21.51 ID:ODK55xOk0
なるほどサイコっぽい
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 21:20:23.04 ID:CnqbYZ5f0
田島と言えば絵が上手いマンガ家の筆頭だったのに、
今まで話がグダグダでも絵は上手いから買ってたのに、
言われてる様に絵が雑になってるな。

田島がやる気を無くしたか、クオリティ下げてスピード上げたか、
限界なのか。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 18:43:02.29 ID:mo09fQOG0
大塚の途中ぶん投げは漫画原作だけじゃないからなあ。
文学評論もぶん投げしまくりだが、新現実、プロットジェネレーター、石原批判、吉本隆明との
仕事もぶん投げて、ついにはサブカル評論すらぶん投げたのには呆れた。
大学教員になってからミソがついた感もあるが、編集者時代からして帝都物語の漫画化も中断
の前科もあるから、そもそも一貫性の無いチンドン屋だったんだろう。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 09:31:03.98 ID:+BFDAKsnP
そもそもまともに完結させた話っていくつあるよ?
探偵とリヴァイアサンくらいか?
マダラも投げたし。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 10:33:25.65 ID:vkJ0+P8x0
下手に名前が売れると途端に引き延ばされるイメージ
短編が合ってるんじゃないかね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 07:19:36.37 ID:T4bn/vyQ0
あとアンラッキーヤングメンくらいか>無事完結
他は御覧の有様

聖痕のジョカ→ループ
口裂け少女さっちゃん→雑誌休刊
JAPAN、超鉄大帝テスラ→未完
東京ミカエル→眼球バーコードで強引にサイコと接続、さらに冬の教室も改変したうえで強引に接続

東京事件、オクタゴニアン、八雲百怪、三ツ目の夢二……
この辺は全部途中投げ
死舞能やとでんかって、まだ続いてたっけ?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:31:59.82 ID:GrPJNmYUI
新刊発売2月4日だね
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:42:43.03 ID:a4wv0Uwn0
情報ありがとう
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 07:06:27.34 ID:hwsUUbQd0
おー!
一応買うぜー
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 20:10:33.18 ID:7PTcwG6A0
相変わらず表紙はかっけーな
16巻以外、全部表紙好きだわ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 13:10:51.05 ID:vVlDATap0
俺何巻まで読んだか分からなくなっちまったわ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 13:35:59.52 ID:vVlDATap0
ルーシー・モノストーンって活躍してる?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 14:55:05.92 ID:7TCa/9Jd0
過去の存在
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 15:11:41.46 ID:vVlDATap0
なんだ。もうちょっとルーシー・モノストーンが何なのかを描いてくれるのかと思ってた。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 15:16:40.37 ID:4WgdX0l50
ルーシーは茶番の操り人形でした。おしまい
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 21:34:40.23 ID:HqtOvVa30
まあ一応他の媒体でも過去に自分の頭を拳銃で撃ち抜いたはずなのに確かに存在し続ける大江公彦が全ての元凶だったから、
ある程度まで同じ展開なのかもしれないけどね。
美和の身体でロリータ℃が目覚める伏線は既に張ってあるから、
まだデヴが風呂敷を畳める可能性は残っていると思う。ラジオなどは完結させたんだし。

もちろん、既に回収不能の問題はもうどうしようもなく、畳んだ風呂敷からはみ出てしまうだろうけど。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 01:04:21.11 ID:M1O4PlUD0
サイン会ないのかな?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 11:16:50.92 ID:VWPuDjqw0
ええい、まだ終わらないのか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:35:51.94 ID:n6Knllxx0
もう本屋に売ってた
発売日変わったみたいだね
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 01:04:42.47 ID:bwYu7VWn0
なんだと!?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 16:39:05.98 ID:+p82Zg1e0
テトラきゅん髪切ったら可愛くなくなった(´・ω・`)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 04:43:23.83 ID:Ap664GDuP
新刊出たのにレス少な
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 11:59:53.62 ID:Q4CBLRZM0
内容があまりにも薄いもんなあ
今さらアクションに舵切られてもっていう
その上絵も微妙になってるし
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 15:41:30.79 ID:qEHERSC/0
帯の「ショッキングサスペンス」はもはや詐欺
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 15:44:48.60 ID:stAeK3Sl0
弖虎好きだけど何やってもしょせんガキって感じなんだよな―
伸二はかっこよかったわ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 15:54:51.27 ID:xxFQPghM0
17巻より多少、作画マシになった気がする。。
あとやっぱりチバユウスケ好きなんだなと
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 15:57:13.82 ID:qEHERSC/0
ミッシェルロッソはともかくバースデイは糞ダサい
「さよなら最終兵器」ってなんやねん
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 16:27:16.47 ID:xxFQPghM0
「グラスホッパー」もだっけ?
なんかもう無理矢理だよな
つーか田島の好きな映画ミッションインポッシブル2って言ってたの思い出した。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 00:15:48.95 ID:CWkAkf3v0
バイクと車書きたいだけって印象だよね〜
MI2も今更かよって感じだし

次の巻で終了かな?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 01:12:48.42 ID:shKKVdab0
福岡と大阪でサイン会やるって
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 09:41:42.45 ID:FnWbKwh50
なんかヘタになったと思いつつも
崩れたダッチワイフな感じも他に類を見ない絵柄だし
昔の神経質さがとれたと言えばそうだしで絶妙なラインだなと
良い意味でカオス

昔の絵をしらなきゃ、これはこれで好きな絵かも
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:44:56.03 ID:jWbkedgGP
大昔マダラ描いてた頃は、小学生に下手糞と言われてたんだぜ。
そして二部あたりで同じ奴に上手くなりましたねとファンレター来て、マジギレしてたって。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:53:00.64 ID:g3/cWdsI0
さすがにもう終わりそうというか、もう続けられなさそうな展開になってきたな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:16:31.89 ID:YuJWcqr60
サイコ終わったらマダラの現代編やってくれるんですよね(懇願)
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:32:09.53 ID:ZKSjLGWs0
>>163
何かの雑誌のインタビューですか?
読んでみたいですね 
というか、いい意味で子供っぽくていいね
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 07:11:58.17 ID:0pEpyMP20
もはやサイコが摩陀羅の現代編なんじゃねーの(笑
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 17:26:36.65 ID:FO4YI9J1P
マダラの方、僕は天使の羽を踏まないで本当に全て終わりだとしたら、
それこそ死ぬまで放置した方がまだマシなレベルだったわ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 21:30:58.08 ID:R254d6hQ0
朝顔'sあのメンツで焼き肉で打ち上げとかw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 15:46:39.48 ID:ftlgfp+WO
>>168
まったく同感
エヴァやらいろんなアニメのエキスと作者のこじらせた中二病感をまぜたら
駄作ができたって感じ

あれは多元宇宙のひとつとしか思いたくないレベル
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:40:57.37 ID:oB1QaxRe0
僕羽はなぁ…

天使編の続きいつになったら書くんだよ
確か再開するって言ってたよな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 11:44:16.45 ID:IANM9/Zk0
田島さん誕生日おめでとう
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 22:50:08.07 ID:otM2P7IXP
しょぼん
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 14:53:49.79 ID:CikG+NKj0
この感じだと新刊でもまだ完結してないんだな。
次で完結しそう?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 15:15:50.38 ID:nYVGyIJ80
>>174
ここまでのペースから考えて、あと2巻ぐらいと予想
全20巻でキリいいし
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 15:17:54.46 ID:RLXNpHN60
引き延ばす能力は高いと思われる。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 16:25:34.94 ID:NUJrB1300
あるいは全部放り出して無理繰り終わらすか
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 17:04:48.81 ID:ZuGNIv/M0
絵が若干、回復しつつあるので、それだけは楽しみ
欲を言うならカラーも全盛期の勢いを取り戻してほしい
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 17:07:01.79 ID:RLXNpHN60
夢オチ。で、宅配便のチャイムが鳴るコマがラストでいいよ。もう。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 18:52:59.89 ID:76lSLytH0
そして、悲劇は繰り返される
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 19:31:28.64 ID:Oy1Q3U+l0
この内容の薄さはフルカラーにでもしない限り許せん
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 21:56:48.80 ID:NUJrB1300
そういや久保田ん家に届けられた宅配便とはなんだった・・・?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 22:44:53.11 ID:sd9kSFs00
ヤングエースの連載一覧から消えてるのっていつから?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 01:04:35.25 ID:bR8uhI6g0
なんか車やバイクで走ってるだけのマンガになったね

京都までドライブしただけじゃん
久保田スペアは結局死ぬだけのキャラだったし
主人公であったオリジナル久保田ボディが死んだ時点でさっさと完結しておくべきだったマンガ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 12:40:24.94 ID:HxZkKqDi0
京都観光予算獲得の為の“狂い咲きサンダーロード”ってわけだ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 19:45:14.52 ID:ntcGQHoN0
今月の後ろの方の扉絵が次巻の表紙になるんだな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:12:18.51 ID:8mreRbSq0
http://www.kadokawa.co.jp/mpd-psycho/
14巻 >いよいよクライマックス!
16巻 >いよいよクライマックス!

188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:18:18.62 ID:yNvtNYD40
次巻の帯煽りはファイナルカウントダウン(笑)だな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:23:55.04 ID:klAqYTGc0
もはやショッキングサスペンスでもなんでもないアクション漫画だよね(´・ω・`)
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 05:58:47.92 ID:I5px+bR40
「FINAL COUNTDOWN ARE YOU REDY?」って言われても、
もう何年も前から準備万端だよな…。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 14:58:38.10 ID:m8k0R5ii0
あ〜またまた〜どうせ終わらないんだろ引き延ばし引き延ばしってなってたら
まさかホントに終わるとは!?
みたいなことにならないようにちゃんと教えてくれてるんだよ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 16:07:58.84 ID:InTkT9DN0
大塚って綺麗にまとめた作品皆無だろ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 16:46:14.19 ID:OYMt0zoM0
リヴァイアサン(震え声)
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 17:25:28.87 ID:LT6Popj/0
探偵儀式も最後に若女と一彦(らしき人物)出しちゃったしな
笹山サーガとして終わらせるにはあの二人を出さざるを得なかったのか
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 20:37:05.10 ID:lxkZndxD0
>>192
アンラッキー・ヤングメン良かったよ
綺麗にまとめただけじゃなくて全体的にシナリオの完成度高かった
あれ読んで初めて「大塚ってちゃんと話作れたんだな」って思った
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:29:59.32 ID:BsZvHqX4O
ガクソ東京地下ラボって・・。ガクソ=アンブレラみたいなモンか?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:29:08.41 ID:rXErnSRX0
>>137
>冬の教室も改変
小説版の内容って元からどう変わったん?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:52:01.65 ID:kI7Xtx5H0
地下ラボは昔から出てるじゃん
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 01:06:47.25 ID:PqyF6y7x0
なんかもう12巻あたりから内容覚えてないわw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 01:22:45.96 ID:Qw/VINuZ0
その辺から大して進んでないからなw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 07:02:20.16 ID:Gm3N1t970
>>197
17歳の儀式の1エピソードに組み込まれた
おまけに嶝崎人魚は替わりがいくらでもいるというどっかで見たような設定に

どっかで見たようなといえば、

エヴァやってみますた            → イイナ feel for love
時かけやってみますた           → 逆走少女
『セーラー服で一晩中』焼き直しますた → 雨の音が聞こえる

こんなんばっかし(最後のは嫁だけど)
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 10:43:24.78 ID:yhSHfVlx0
>>190
昔の(今は知らない)ジャンプ巻末予告の、
「○○編ついにクライマックス!」みたいな。
クライマックスから何カ月続くっつーの。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 02:13:58.94 ID:sBICOHjD0
福岡でサイン会やってたんだね・・・気が付くの遅かったよ  orz
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 16:43:04.63 ID:XIFt5KFp0
いまだにマダラマダラ言ってるのに驚き
どうせマダラカオスを踏み台にユダヤマンセーになるだけなのに
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 08:10:05.02 ID:bCoAeF1Y0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1361545571/

キリン…… (´;ω;`)
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:13:56.30 ID:wbgKP3eL0
合掌
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 14:35:45.61 ID:RkhS5fSK0
もう必死に必死に引き伸ばしてる感じが見てられないわ
絵も雑だし
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 09:03:35.29 ID:tIJCY8Ln0
ガクソを潰すとか言ってた鬼干潟にスペアがいるのはどういうこった

そーいや、雨宮教授って何者だ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 00:47:49.15 ID:LZhvpMyh0
友代さんが全一を一匹飼ってれば食うに困らなかっただろうに…
でも同じ味だと飽きるのかな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 20:16:30.46 ID:i1Bpp4FZ0
単行本が一冊出ればスレ一つ消費してしまう漫画がこの世にはあるというのに・・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:26:09.13 ID:vQBpJ0EpO
もう終わりでいいよ
今考えると五巻で終わりにしときゃよかったんだよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 23:27:58.12 ID:UD2qGBnL0
久々に1巻から読み直したけど、トグチのテロやルーシー7が出始めてから物語がおかしく
なってきた気がする
結局は田島氏の絵柄の世界観と雰囲気だけ楽しんで読んでるだけだな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 02:21:51.70 ID:VwWsg6xS0
良くも悪くも雰囲気を描くのだけは抜群に上手いからな
何か背景がありそうでスッカスカという
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 03:20:38.98 ID:jlnME2hu0
>>212
それはあるな
死体とか多重人格とか少年のハートをキャッチしてたからな
しかし最近は絵も話もorz さらに読者も年取ってるしorz
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 07:44:57.51 ID:qufeiwPzO
一巻の頃18だったのにもう34のオッサンになっちまったよ
もう疲れた
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:33:44.11 ID:UqEGYtFV0
タイトルは面白そう。「多重人格探偵サイコ」
「魑魅魍魎戦記MADARA」もそうだけど。
多重人格の探偵がそれを利用して猟奇事件を解決していく
プロットはすごい面白そうだし、初期はそういうマンガだったのに
よくここまでグダグダにできたもんだ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:43:56.95 ID:c5ZnZBa90
「それを利用して」…?過去編以外でそんな描写あったのか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 19:12:25.51 ID:WxxzdyYGO
何話?
219630:2013/03/30(土) 12:40:33.09 ID:6Sipn5AI0
探偵な感じは一巻だけだよな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 06:16:38.12 ID:SRC8QCwz0
今更アニメ化とか誰得
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 18:21:57.62 ID:VCHVIIWd0
一向に話が進まない件
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 20:23:51.07 ID:wzZ5cXH50
アニメ化するの?サイコ
ハリウッドがどうだこうだとかも言ってなかった?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 20:01:34.90 ID:+AhoMRQY0
志村〜、四月馬鹿〜!
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 07:32:17.90 ID:u46tsWKY0
テトラの嘲笑が聞こえてきそうだ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:36:18.72 ID:dC/shlYX0
連載開始が1997年
90年代中盤くらいはサイコサスペンスとかプロファイリング物が流行ってたんだよな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 02:46:27.67 ID:nPytffeR0
サイコメトラーEIJIが96年か。こっちはこっちでヤンマガ移って今だにやってるけど
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:59:35.20 ID:T0B214Ss0
95年は沙粧妙子でプロファイリングが一般に浸透したな
ジャンプの漫画でも何か後半ページ常連であった気がする
97年はりょうの多重人格モノドラマとかあったな

銀狼も流行ったが…ああいう任意に切り替えるのは邪道よな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 10:48:33.60 ID:71Ky9bGJ0
写輪眼かよテトラ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 13:17:08.39 ID:aBf68JSq0
>>51
あそこから作り直してほしいな
猟奇事件を解決するグロい推理もので
原作者を変更して
人格転移とかいうポエム設定つまらん
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 23:04:37.97 ID:CdlEWlRYP
何でも良いからとりあえず終わらせて欲しいんだが、まだ終わらんのかよ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:26:55.19 ID:kOBQfh3E0
漫画原作者・大塚英志「馬鹿だよ、オマエら。教養抜きのサブカルが日本人を致命的に馬鹿にした。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366728474/
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:35:47.04 ID:7wcKApSI0
ぐうの音も出ない

つまり大塚産サブカルがもっとコンスタントに幅広く普及してくれれば良いってことですよね()
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:34:37.19 ID:OFc/M+MJ0
まさに今のサイコじゃん、ドンパチ状態で中身無し
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:39:30.28 ID:hF9OwUleP
>>231
教養云々とかごたくはどうでもいいからとりあえず終わらせろよ…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:55:40.16 ID:xodj+j8V0
なんか銀英伝のキャラを例に出して同じ様な記事書いてた奴が居たけど
問題自体は誰しも認識してることなんだから少しは建設的なことも書いてくれよと
反対野党と変わらん
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 12:44:26.25 ID:iCJ5g48a0
11巻あたりに伸二がミラーマンさがすやつあったじゃん依頼であういう形式でやればおもしろかったのに
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:53:27.48 ID:q0AxwSV60
>>231
「チープな内容にする」つもりだった小説版の方が漫画版より教養に溢れてるってのは皮肉か何かか?(w
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 01:02:40.04 ID:Loely+BN0
やばいんDAYONE
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 15:17:26.80 ID:D+EN4uHI0
死体表現云々とは何だったのか
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 00:13:01.35 ID:oVGeNC1+0
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 01:24:53.89 ID:YWhapnD/0
>>227
「プロファイリングなんてぶっちゃけ仮説なんだよねー」って笹山のセリフは
思いっきり沙粧妙子のパクリだったわ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 19:41:50.24 ID:niQYfw39P
清水が言ってたガクソの内紛って
戦前からの権力寄りグループってのはてう率いる戦後アメリカにすり寄った派の事だろうけど
もう一つの自主独立を重んじるグループってのは誰々の事なんだ?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 07:37:35.81 ID:b1ViKSN00
>>242
「木島日記」にあったガクソの前身「瀬条機関」と「東方協会」の対立をそのまま引っ張ってきてんじゃね?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 12:09:54.11 ID:dUJyL/qW0
木島日記の設定は忘れたけど権力寄りってのは雨宮先生のグループで
てう側がアメリカ寄りの何でもあり集団だと思ってた
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 02:20:18.32 ID:xvjrwDOM0
もう長すぎて細かい設定覚えてないや
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 15:27:43.58 ID:xonIozHyP
貞エヴァが先に完結してしまったことに衝撃を受けた

こっちのが先に終わるかと思ってたらそんなことは無かったぜ!
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:46:07.06 ID:QmMQmJLg0
この漫画まだ続いててワロタ
しかも絵劣化しすぎだろう
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:39:24.85 ID:ZMCb1beQ0
ニコニコで最初の方無料で読めるってんで見に行ったら中途半端に上野の事件からでワロタ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:33:42.90 ID:RggceyO70
この漫画ここまで引き伸ばす価値あんの?誰が得するん
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:57:55.65 ID:W0XRXgDH0
作ってる方々。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 01:24:46.92 ID:2N8ghRwpP
もう惰性で買ってる人しか残ってないだろうし、
と言うか惰性で買ってた人ですら、
「古本で良いや」「と言うか古本立ち読みで良いや」
って状況に陥ってるだろうし…
新規の人も、今じゃ古本で買ってるだろうし 100円コーナー常連だから
そんなに儲かってる訳でもないんじゃ

10巻以下でコンパクトに終わっていれば良かったのに、本当に
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 07:53:50.24 ID:H/fHzazz0
ワカメちゃんの辺りから見なくなったけどなんとなくここに居ついてます
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 22:51:10.15 ID:T+NLZv8P0
連載してる雑誌も変わりすぎて、何でやってるかさえ不明。
たまーにネカフェ行ったときに、まとめて読むくらいだな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 20:32:40.07 ID:l/D525nDO
なんかい公彦ルーシーの場面につぎはぎすりゃ気が済むんだろうな
犬彦ユダヤが後日談回収して終わればよかったのに
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 20:53:03.75 ID:MO2qgjsP0
ブラッドラッドアニメ化するならこれを実写なりアニメなりしてほしかったよ…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 21:10:18.88 ID:PUXukjbm0
11巻まで持ってるけど、続きを買った方がいいですか?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 09:20:36.63 ID:rn5yJV/bO
11巻以降の話しはそれまでの設定を継ぎはぎして
延命してるだけだから見なくてもいいぞ

セグウェイ君PSPが頭に刺さって死ぬ
笹山は清水老人の息子
清水老人てうと相討ち
久保田くんヘリに乗った全一に射殺され
全一ロケラン食らって死ぬ
若女は転生戦士
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 00:35:13.68 ID:Qw583qEwP
雨宮死んだとこで終わりと思っといた方が幸せな気がする
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 00:36:38.01 ID:Qw583qEwP
>>255
実写化ならしたじゃないか(白目

腹から電話機出て来たとこのカットがチープでワロタ思い出
元ネタ知ってると苦笑いするしかない
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 02:29:36.45 ID:12488B+g0
何でも良いから終わってくれ…
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 14:44:24.15 ID:orzVjh+u0
まーだ完結してないのか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 23:59:15.52 ID:mzXpCKtf0
絵が汚すぎてなんの魅力もない漫画に成り下がったな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 22:52:00.50 ID:NSX/TYu5P
tesuto
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 06:41:51.38 ID:R1znjPvp0
西園はん生きてたら返事してください
最終回での登場期待してますよ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 15:49:16.75 ID:i1qOwtpN0
売ったあばよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 21:14:52.25 ID:r4SpJ9+90
はい
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 15:35:21.28 ID:QAIi7xJt0
ルーシー7辺りで終わったものと考えればまぁまぁ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 23:38:21.35 ID:4Z9j+1Ox0
今月載ってない?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 16:58:01.81 ID:C9pMV23D0
月刊ヒーローズの田島のガッチャマンのイラストかっこいいな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 08:54:49.41 ID:Kz6BVoqq0
三年くらい前かな、笹山が清水老人の息子ってのにびっくりして心臓マジで引きつらせたの
笹山も清水も独立していいキャラだったから、変なところで関わらせるなんてもったいなかった
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 10:51:05.38 ID:QbFfvLtz0
>>270
それ、誰かさんの“説”じゃないの?
実は笹山が子供の頃に合ってたってだけのエピソードだと思ってたけど
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 12:14:40.86 ID:6dyhFXfF0
何者にもなれず、置いていかれるだけのキャラクターとは何だったのか
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 08:19:12.73 ID:gon6+2p40
>>271
清水老人がてうの車に突っ込む時に運転手に仄めかしてなかったっけ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 09:15:17.66 ID:RGTosaXSO
まったく誰に似たんだか
と青レンジャイの回想で他人だったら流石に大塚に田島ぶちギレるだろ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 15:58:37.96 ID:RyDYwlY50
もう終わらしてマダラ2いきましょう
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 14:05:01.35 ID:g78JagERP
今の絵でロケットパンチ描かれても
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 18:38:48.12 ID:99ZFBMm4O
犬彦ゆだやのロケットパンチ……
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 03:57:28.91 ID:aZf/wI450
久しぶりに読み直したら過去編が一番おもしろいな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 08:08:42.32 ID:tFMIsSee0
公彦イケメン化は要らなかった
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 02:00:17.91 ID:swIbq77i0
20巻できれいに終わることを願う いや祈る
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 14:55:39.51 ID:4a7YcX+/0
なんでそんなに描くの遅いの
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 12:26:02.08 ID:alzTRsVL0
田島「大塚が話かかないから」
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 12:42:31.98 ID:CY+5y8AM0
そう。田島は少なくとも月刊連載できる能力がある。
問題は風呂敷を広げるのは得意だけど畳む段階になると投げ出すデヴだ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 23:20:34.57 ID:L5Ti0YsY0
絵がきったなくなったのが一番いやだ
話がつまらんくてもあの絵が好きだったのに
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 19:21:41.68 ID:QnBG+X4M0
>>279
小説だとマダオだったのにねw
あと白さんが漫画だと、たけし
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 20:40:08.47 ID:F9J9HG6S0
先月休載で今月は載ってるかと思いきやページクッソ少ねえ
終わらせる気あんのか
しかも来月また休載とかふっざけんな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:26:09.44 ID:p2P1s54E0
大塚はもっと編集者的に仕事しろと言いたい
自称天才編集者が笑って呆れるわ
ろくに連載しない漫画作るのが天才編集者のやることなんですかねぇ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 16:10:15.53 ID:zULoFNTt0
もうここまで来たら「全部雨宮の見た夢でした!」で落としていいな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 16:20:53.43 ID:k3EepUQN0
今回普通に読めば美和を殺したってことなんだろうけど
死体が描かれてないからミスリードの可能性もあるな
まあ次回で普通に死体描かれるかもしれんけど

死体表現云々言ってたのにメインキャラの死体を描かないのは逃げだと思う
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:37:06.55 ID:YqL1/+kW0
美和って最近はメインキャラじゃなくね
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:45:48.45 ID:OEVHCmUi0
テトラとミワって同い年なのかな?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 20:31:50.57 ID:7k135Zv20
美和が年上じゃねー?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 20:38:05.11 ID:OEVHCmUi0
そっか飛行機が墜落した時のテトラはまだガキだったな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 21:33:01.67 ID:cBEpP+OS0
14と17
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 19:34:14.85 ID:FAfQdu3Y0
インドで結合双生児の分離に成功、背中合わせの珍しい症例
インドの首都ニューデリーのBLKスーパー・スペシャルティ病院で、
分離手術後の元気な姿を見せたナイジェリア出身の
フサイナちゃんとハサナちゃん。背中同士が結合した症例は珍しく、
専門家40人による手術は18時間に及んだ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 19:38:05.99 ID:npCRDZqE0
そういやなんで弖虎が白さんのこと知ってるんだ?
久保田の伸二と弖虎の伸二は別物なのに
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 04:34:47.96 ID:v10fep0v0
ガクソは西園伸二を観察対象にしていたというから、何かの取引の時に
記憶の一部でもアレしてコレして弖虎の一部にしたんじゃないかな?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 22:19:12.29 ID:4HperL+C0
いや、美和から雨宮を受け取った時に、
付随する情報として西園伸二の記憶も含まれてただけじゃないかな?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 23:22:15.40 ID:naV6GQDd0
これってまだやってんだ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 23:24:43.63 ID:q4Y4hhHv0
まだまだ続くよ〜
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:25:43.58 ID:7olFGSm30
建物の中を単車で走ってみたい
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:01:05.68 ID:4rCIb9yi0
やっぱり主人公は伸二か雨宮がいいな〜
少年テトラの大冒険じゃつまらん
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:45:58.01 ID:zkmkisIQ0
尼で検索したら19巻、発売日:2013/10/4になってる
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:14:47.47 ID:/2K6a8Qu0
最終的にはどこかで言われてた、笹山だけが残るオチになりそうね
ルーシーの未来予知によると若菜は弖虎/雨宮に殺される様だから、つまり相打ちって事で

まぁ(植物状態の)美和とか天馬がいるけど…
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:22:34.51 ID:9CSnkIkk0
最終的?これも未完のままお蔵いきでしょ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 00:19:51.82 ID:BSt9C75A0
ドラマ版とか一応形だけでも終わらせているんだが
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 23:09:01.25 ID:DWIfBM6l0
アニメ化しろや
主題歌はミッシェルのデッドマンズ・ギャラクシー・デイズで
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 03:22:56.61 ID:Jkzkol7U0
>>304
どこかで言われてたとかじゃなくて、大塚本人が繰り返し何度も言っているんだが
309名無しんぼ@お腹いっぱい
>>304
犬彦の存在が気になる