漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 69

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 07:16:49.84 ID:wBOEunSa0
>>944
昔「ファンロード」では、その質問にこう答えがありました。

「雄弁な校長が、朝礼の時に生徒の支持を得られるでしょうか?」

名回答だと思う

マジレスすると、男塾というのはあの人が作った塾。
「塾長という地位についた」わけでなく、
男塾が出来た瞬間から塾長だった。
創業者でありオーナー社長。

創業者でありオーナー社長であり立志伝中の人物って、よく悪くも自己主張が強いものでは、という気もします。
あんなもんでは?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 08:09:02.68 ID:yDok2jZpO
>>944

男塾の塾長をやりたいという考え方自体がまともな人間の発想ではありません

まともな人間がいないから彼が塾長をやっているのです
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 09:04:35.79 ID:9dPNMo070
DB
リクームだけエネルギー波を受けると髪の毛が減るのが理不尽です。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 09:42:06.20 ID:weOZQndnO
>>947
他の4人と同じ種族、同じ戦闘法ならまだわからなくもありませんが、
そうでなければ言い掛かり以外の何物でもないですね。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 11:00:01.06 ID:i3PYPHlG0
>>947
他のメンバーは体毛ではなく肉体なのでしょう
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 17:12:58.27 ID:9lezIFJ5O
>>947
>>948の言うように全く理不尽ではないですが

髪が散る意味としては髪が攻撃エネルギーを吸収し自切することで
本体のダメージを抑えています。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 20:27:22.93 ID:EvCx4/zA0
ワンピースで15年以上連載しているのにワンピースがなんなのかを作中に描かないのが理不尽です。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 20:39:30.75 ID:i3PYPHlG0
>>951
女の子が着る服です
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 21:33:38.37 ID:14fPGV000
>>952
漫画の内容とは何の関係が?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 22:19:25.61 ID:FekKRwNr0
名探偵コナンの世界では連載開始以来二億件くらい犯罪事件が起きていますが、
犯罪を防止できない責任を問われて目暮警部や白鳥警部が辞任に追い込まれないのが理不尽です。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 22:39:03.90 ID:ykfQxp5k0
>>954
『機動警察パトレイバー』で後藤隊長は
「警察は風邪薬のようなものだ。予防は風邪薬の仕事じゃない。
風邪をひいたら風邪薬を飲むが、健康な時に風邪薬を服用すれば副作用があるように
犯罪抑止のために何もしてない庶民を監視拘束などするわけにはいかない」と言っています。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 23:02:15.66 ID:EvCx4/zA0
>>954
2億件と言い出すのが理不尽です。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 23:46:47.71 ID:QMof/cy80
>954
犯罪件数の多くても少なくても犯罪が起きたからと言って、警察が責任を問われるわけがありません。

958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 23:48:01.83 ID:k69ZxFKvO
>>954
2億件の内 数週間に一度起きる殺人を除いて全て軽犯罪です
むしろ治安は良化しています
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 01:24:38.91 ID:Qmo/1CMw0
>>953
作者がワンピースを漢字タイトルにしたら少女服、とか言ってた
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 06:48:48.56 ID:wdMfJztV0
バキ
シコちゃんが脱走してバキの元へ行った時、追跡すらしない
ソノダ・オリバ・渋川はんの警察側トリオが理不尽です。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 09:18:39.01 ID:DsADMHPnO
警察が、という意味なら捜査はしたでしょう。
「○○はトイレで排泄してるシーンがなかったからウン○しないんだ!」とか思っちゃうタイプの方でしょうか?

その三人個々にという意味なら園田は基本指揮する側ですし、
オリバはドイルの時でもわかるようにデータ収集から、
渋川はそもそもシコルを追ういわれがありません。
あのルールなら追うも追わないも自由な上に彼の狙いは柳でした。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 10:24:06.63 ID:wdMfJztV0

太陽光線を吸収してレインボー・シャワーを放つプリズマン対策を
色々と考えていたラーメンマンですが、スプリングマン相手に使った
汗で雨雲を作る技で太陽を隠そうとしなかったのが理不尽です。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 11:19:09.84 ID:kZ+zu54FO
>>962

おそらくはその日の気温や日差しや気圧や風向きなどの気候条件で使える日と使えない日があったのでしょう
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 11:32:34.05 ID:+m1ey+HsO
時間停止系の能力で時間を停めると、空気とかも動かないので呼吸出来ないんじゃないですか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 12:41:51.00 ID:wdMfJztV0
>>964
その通りです。なのでグルドは自分の息が止められる間だけ時間を止められます。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 14:08:59.80 ID:UqAu/oErO
時間停止系の能力で時間を停めると、空気とかも動かないので自身も身動きとれないんじゃないですか?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 14:16:44.95 ID:mNYWhpPs0
空気自体に抵抗が有るなら動けないかもね
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 14:29:57.28 ID:tK7I2/lx0
>>964>>966
ここは質問スレではありません

実際に時間を止めたら空気が動かないから呼吸できないし動けなかったのに
○○という漫画では呼吸してるし動いている、理不尽だ!

という時においでください
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 15:55:02.20 ID:F1MW7w7W0
肉U世

イケメン・マッスルは元々腹筋の割れたガチムチボディの持ち主なのに
カオスが帰ってくるまでの時間稼ぎに、グレートの中身役を買って出た時
「グレートはそんなデブ腹じゃなかっただろ」と言われた挙句、本当にデブ腹になってたのが理不尽です
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 19:28:12.59 ID:w4JeWWmy0
>>966
ふつう時間停止系の能力って、身に着けているものは時間凍結解除されるとか
手をつないだら時間停止解除されるとか、そういうオプション能力付きですよね?
だとすると、空気も皮膚に接触しているため、皮膚のすぐ近くの空気は時間停止解除されて
体と一緒に動けるのではないでしょうか。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 19:33:33.06 ID:8klzopDs0
鉄腕アトムはパンツ一丁なのに、妹のウランは普通の服を着てるのが理不尽です
兄に合わせるべきです
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 19:37:28.29 ID:w4JeWWmy0
>>971
ただでさえ、当時の手塚マンガは「子供に有害」と言われて焚書されていた(マジ)
のに、パンツ一丁の幼女を出せとか、おまえそんな、火に油を注ぐような!

手塚先生だって本当は裸にしたかったんですよ
風当たりの強さを考えて仕方なく、涙をのんで、歯を食いしばって服を着せたんですよ
手塚先生の本心的には間違いなく脱がせたかったはずです
どれほど脱がせたかったか、その後の作品を見ればわかる
それでも封印せざるを得なかったのです
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 20:13:57.53 ID:LLGxtWAA0
>>971
マジレスするとウランは一度アトムのまねをしてパンツ一丁になったことがあります。
それでアトムのふりをして代わりに出動したら相手にフルボッコにされそうになり、兄に助けられました。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 21:50:51.14 ID:XXNZsXAU0
>>973
プルートゥですね。あのニヒルな面構えの下でハァハァしてたんですね。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 21:56:53.85 ID:UqAu/oErO
>>868
実際、時間を止めて動けなかったからそう言ってるわけです。
何も動かないんだから当然、証拠も何もありません(むしろ下手な証拠を捏造しないのが証拠です)ので
あなたの人を信じる心に委ねるしかありませんね。

それはそれとして、こちらは質問しているつもりはありませんが
(まともな回答など存在しないのだから当然です)
本質を見ずに文末が理不尽です。なら可
疑問なら質問で不可と短絡的に考えちゃう人ですか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 22:06:03.61 ID:LxK5uVBK0
>>969
割れた腹を見せていた時は腹筋を締めていただけです。
だいたいハラボテの子なんだから遺伝的にハラボテなのは当然でしょう。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 22:33:58.62 ID:DsADMHPnO
安価間違えても気付かないくらいファビョッてるのは伝わりますが
それならそれで単なる板違いです。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:03:12.66 ID:8W5FVQ/F0
日本全国波瀾万城

熊本城の話で西南戦争が始まったのが「明治十年(一八六六)」となってますが、
西南戦争が始まった明治十年は一八七七年なのに理不尽です。
ミスプリとか作者や編集者のミス以外の解釈でお願いします。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:15:24.84 ID:DsADMHPnO
じゃあ印刷所がミスりました。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:00:16.55 ID:Mq3xHe8w0
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351177095/l50
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:12:21.90 ID:OqhauCnO0
>>978
ごく自然に考えると、明治の始まったのが1856年の世界なのでしょう。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:28:00.60 ID:XbtmC3gvO
>>978
古来中国では三三、五五など奇数が連続する事を吉数と捉えており、
日本でも影響を受けていました
西南戦争での西郷隆盛の死を悼むあまり、吉数を表記することを避けたためです
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 05:18:20.03 ID:Kv7o2/mK0
>>974
 何しろ自分の体内に入れてしまうほどですからね
 性器の無いロボットの擬似性交ですな

 そりゃ焚書もされるわ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 08:07:26.34 ID:G+gWXWl+0
今週の週刊マガジンの「山田くんと七人の魔女」のアオリが「少年誌にはあるまじき史上最多キス漫画」
でしたが、マガジンには既に、チンコを歯ブラシでゴソゴシ擦ろうとする漫画だの中学生が学校でハメ撮りする
漫画だのが存在しています。キスごときで少年誌にあるまじきとはヌル過ぎではないでしょうか。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 13:50:04.08 ID:1RDjT9fk0
天下無双 江田島平八伝
主人公の若い江田島が男塾時代の江田島と顔も体格も全く似てません
何をどうすればあの塾長になるんですか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 14:35:02.06 ID:EHB8LLbO0
テルマエ・ロマエ

主人公は日本人のことを平たい顔族と呼んでますが、ローマ時代と現代日本で性格や役割が類似するキャラはローマでも日本でも同じ顔で
出てきたりするのが理不尽です
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 15:01:56.11 ID:VbaQrsug0
>>984
少年のエロへの欲求を満たすにはキスばかりで物足りない、少年誌としてはあるまじき欲求不満マンガ
という意味です
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 16:18:01.72 ID:X/oy2qsCO
>>985

誰だって歳はとるのです

あなたも中高年になればわかりますよ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 18:54:20.93 ID:mXh7DHGA0
コナンが1年以内の話だった場合1日に2回以上殺人事件に巻き込まれたことになるのが理不尽です。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 19:33:41.70 ID:p6AbfLYA0
クレヨンしんちゃん


野原家がガス爆発を起こした時は全員黒焦げになるだけだったのに徳郎さんが自爆テロに巻き込まれて死亡したのが理不尽です
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 19:39:06.79 ID:mXh7DHGA0
徳郎さんは別の漫画の登場人物だったのですが登場する漫画を間違えてしまいました。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 20:19:56.72 ID:+CBSld1n0
>>986
あの漫画は彼の見た風景をわりと正確に書いています。
赤の他人を見慣れた人物に脳内修正してしまう現象を
フレゴリの錯覚と言うのですが、タイムスリップの衝動で
それと同じ心理が働いているのですよ。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 20:32:02.60 ID:o2gYe1IAO
>>685
セクシーコマンドーでもたしなんでいたのでしょう。(参考:さかきばらのぶゆき)

>>989
あれは複数の平行世界にいるコナンをランダムに描写しているのです。
事件毎のコナンは別人であり、
その一人一人は三日にいっぺんくらいしか事件に遭遇していません。
994993
>>993
間違えました。
×>>685→〇>>985