漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ47

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 23:29:24.09 ID:krmZiD5y0
けどそんな程度でもわかる人もいれば事細かに書いても無回答だったりするのがこのスレだ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 23:42:57.33 ID:i4vMDH/70
>>949
それだけじゃ確率で答えるしかないけど、
「GRAY(たがみよしひさ)」は英訳されてたはず
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:39:39.01 ID:2oI+Ny+O0
>>949
原作知らないけど鋭角で細い体でSFアクションでエロそうって言うと「ファイブスター物語」しか思い浮かばない。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 01:10:24.67 ID:aXd0mp8+0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】今年の八月
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー雑誌。少女漫画誌の増刊かも? ホラーっぽい話の第一話だけ集めた系だったかも
【絵柄】少女漫画風だが目が大きい系統ではなく、ちょっともっさりした感じ
【その他覚えている事】
 多分第一話。京都に修学旅行? 学年で旅行にきた主人公たちが道に迷って荒れ寺に辿り着き、主人公が偶然何かに触れて悪人っぽい霊能力者の霊に取りつかれる
その後旅館で開かずの部屋?自殺した女性の霊が出る部屋に男の子と二人で閉じ込められ?、霊が現れてピンチというところで
主人公に憑依した霊能力者の霊が女性の霊を退治して終わる。
霊能力を使うと主人公の寿命か何かが削れる的な説明があった

よろしくおねがいします。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 01:54:35.01 ID:0OHrreS/0
>>949
あてづっぽうだが、英訳されてるSFで美女とおっさんと言う事でコブラは?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 06:41:43.58 ID:Fm2va61i0
>>949 です。
あやふやで申し訳ないです。当時はパラパラめくった程度なのですがどうしてももう一度読みたくて・・・
>>953,>>954,>>956ありがとうございます。
調べましたがGREYとコブラは絵柄が違いました。ファイブスター物語は絵柄がかなりそれっぽいので1冊買ってみます。
少ない情報でありがとうございました。他にも思い当たる漫画があればよろしくお願いしますm(__)m
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 08:12:48.02 ID:ekCwKw4E0
>>949>>957
絵柄が独特でSFで英訳されてるので
福山庸治、小池桂一、鬼頭莫宏、弐瓶勉とか
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:36:15.41 ID:QdnYsWnm0
>949 銃夢 木城ゆきと ではないか。
「色仕掛けしてるシーン」って説明は曖昧というか、抽象的というか、
もうすこし詳しく具体的描写で説明できないものだろうか。
脱いでるとか下着姿とか乳を押し付けてるとか、構図とか。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:42:05.40 ID:QdnYsWnm0
>949
太田垣康男の「MOONLIGHT MILE」か、「FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE」
なんかもありうるかなあ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:26:44.79 ID:Fm2va61i0
>>949です。
たくさん挙げて頂きありがとうございます。
調べましたが全て違いました。ファイブスター物語だけがかなりあやしいのでとりあえず一冊注文してみました。
届きましたらまた結果報告します。

「色仕掛けしてるシーン」については本当に曖昧で申し訳ないのですが、おじさんはスーツを着ていてただの脇役っぽい人だと思います。
女性は全裸か半裸かは覚えていませんが、胸はでていました。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 17:56:42.69 ID:09sgxw9P0
【タイトル】【作者名】【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分エッセイ漫画
【絵柄】作者夫妻はデフォルメ、他は結構等身高めでした
【その他覚えている事】
グロ注意

ネットで張られてた数ページを読んだだけなので不明な所が多いのですが
多分エッセイ漫画で作者夫婦が東南アジアぽい所に旅行してる感じでした
自分が見たページは遺体を焼いてる(野外で一気に沢山焼いてた)シーンで
遺体をひっくり返す際に落ちた内臓を痩せたノラ犬が食べてました
主人公(作者?)が「美味そうに食うな」みたいなツッコミを入れていたと思います
他にも見物人が焼いてる人に「そこの死体生焼けだぞ」と声を掛けていたり
「少量の木で焼くのでまるで職人技だ」的な事が書かれていたり状況のワリには明るいノリでした
グロめのシーンはありましたが多分18禁作品では無いと思います
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 18:39:27.04 ID:2oI+Ny+O0
>>962
グロさから言って、ねこぢるの「ぢるぢる旅行記(インド編)とか「インドぢる」かな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 19:17:25.66 ID:qviLGY300
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今年
【掲載誌・単行本またはジャンル】コンビニにある週刊マンガ雑誌のいずれかだと思います
スピリッツかスペリオールだと思いましたが、連載作品一覧に見つからなかったので違うようです
【絵柄】劇画系とはちょっと違うと思いますが、ギャグ系でも萌え系でもないリアルなタッチの書き込みの多い絵だったと思います
【その他覚えている事】救急救命士のような人が主人公で、事故現場でトリアージなどやっていました

情報が少なくて申し訳ないのですが、お願いします
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 19:20:21.18 ID:PNhExxNg0
>>962>>963
ねこぢるだったら奥さんは猫だw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 19:30:44.72 ID:93St5YKG0
>>964
グランドジャンププレミアムの「Dr.DMAT」かな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 19:34:07.70 ID:qviLGY300
>>966
これです!グランドジャンプの存在をすっかり忘れていました
ありがとうございます
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 19:38:49.87 ID:sn4itFG30
>>962
さいとう夫婦のバックパッカーパラダイス
鈴木みそのアジアを喰う

どっちかにそんなシーンがあったと思う
969962:2012/11/11(日) 19:59:53.93 ID:09sgxw9P0
>>963>>965>>968
皆さんありがとうございます
ググって見たところ「バックパッカーパラダイス」で
該当ページが出てきたのでこの作品のようです
本当にありがとうございました!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 21:53:21.45 ID:saR6THPe0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000〜2008 ほとんどうろ覚えです。参考にならないかも…
【掲載誌・単行本またはジャンル】マガジンやサンデーのような少年誌
【絵柄】明らかに少年誌というな絵柄。線の細い登場人物が多い。
【その他覚えている事】少年少女のバトル・ロワイアルもの。
魔法のペンで、オリジナルのヒーローを書くことでそれが実体化する。
その実体化したヒーロー同士を少年少女たちが使役して戦わせる。
主人公は少年で、ヒーローは戦隊物のレッドのような格好していたと思います。
どうかタイトルを教えてくださいお願いします!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 23:42:41.70 ID:NjYM4b6S0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2007年くらい 
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本立ち読み
【絵柄】劇画っぽい感じ
【その他覚えている事】
連載モノの1話だったと思う
能力があると騙して信者を集めてる女性に探偵?が調査に入り
いろいろあって女性が本当に能力があると思い込み狂いだし
窓から飛び降りて洋風の門の上の部分にある槍みたいなのに刺さって死ぬ話

お願いします
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 00:54:31.33 ID:YTo4P4BH0
>>970
楽ガキFighterかなぁ?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 01:04:13.25 ID:rGNbaUhe0
>>972
それだ!ありがとうございます!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 12:12:02.94 ID:l99zy7NvO
>>948
その作品で間違いないです。
ずっと探していたので、本当にありがとうございます!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 15:33:17.44 ID:u01HHuQ50
>>947
ありがとうございます!
名前でぐぐってもほとんど情報でてこないですけど、こんな絵柄でした。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 16:15:44.00 ID:ZONs9uam0
ごめんなさい、ここしかなくて。
皆さん「四次元羊の証明」って知ってますか?
何かググるとおすすめ作品スレや、アニメ化してほしい作品スレで出てくるんですけど、それ以外の情報が無いんですよね。
何かと間違ってるのかと思ったんですが何でしょう?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 17:33:29.99 ID:YM0l7fpz0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1983年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年サンデー・読切か長くても2〜3週だった気がする
【絵柄】 大友とか皆川とかそんな感じだった気がする
【その他覚えている事】
猟奇殺人が起こって主人公だかがそれに関わってしまって、
原因が人に取り憑く短刀の仕業で、それを追ってる坊さんみたいなの出現
最後坊さんか主人公が短刀に取り憑かれてこれからも事件は続きます的エンド

いかんせん30年近く前の作品なので厳しいかもしれませんが、
判る方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 17:38:10.74 ID:xG7viWQ50
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年前ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】昔の鳥山明のような絵柄
【その他覚えている事】
・読み切り、短編(一話完結)
・主人公は男の子で、お金持ち
・主人公が「僕だ」と携帯電話(?)で一言言うだけで、側近がやってきて(もしくはすでに近くにいて)、
あっという間にトラブル解決、みたいな感じだったような。
・とにかく、何かあったら電話で「僕だ」と言えばOKみたいなのが印象的な漫画
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 17:53:27.61 ID:yHNF7z5p0
>>977
『ジーザス』の人のデビュー作『魔利巣』かな?
ttp://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog-entry-390.html

高校生デビューらしいけどこの頃の絵は大友かつひろっぽいね
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:03:03.92 ID:N3CHYzdy0
GS美神に似たようなエピソードあったなあ
これが元ネタだったのか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:03:37.94 ID:YM0l7fpz0
>>979
ありがとうございます、これですわ
長年のモヤモヤが晴れました
それにしたって速攻で答え返ってきてびっくりしますた
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:04:01.42 ID:/95w/hSZ0
>>976
>>6の一番下のスレで聞いた方がいいのではないかと。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:06:26.17 ID:ZONs9uam0
>>982
ありがとうございます。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:10:10.25 ID:Nx4OQWQC0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】古い10年-20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【その他覚えている事】
戦車漫画、舞台は砂漠であまり平和ではない世界(世紀末みたいな感じ)
戦車はリアル系じゃなくてファンタジー系、改良戦車?大砲を三つにしたりいろいろカスタムできる
確か、ファミコンにもゲーム出している
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:24:25.11 ID:wPkC0LtK0
METALMAX MOMO?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:25:05.47 ID:GqzU2JVM0
【タイトル】分かりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】80年代後期、90年近く
【掲載誌・単行本またはジャンル】平閉じの分厚い月刊誌、月刊マガジンか月刊チャンピオンだと思います。 
【絵柄】けっこう上手(菊池としを、阿宮美亜、おがともよし、西高坂耕平、的な画)
【その他覚えている事】
主人公はSEXで相手を屈服させるジゴロ高校生。
毎回、ライバル校の意地悪なスケバンとか女部長に無理矢理ぶち込むレイプマンみたいなストーリーでした。
最終話は担任の女教師とSEX対決する。
母性への屈折を見抜かれて主人公が負けそうになるけど、女教師の性感帯が背中と発見し
ギリギリの所で勝利する。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:55:59.00 ID:LprTKoLHO
>>986
覚えてるけどタイトルとかわからん
単行本1巻辺りの絵が安定しない頃のベルセルクが同じ雑誌に載ってたわ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:57:56.51 ID:wPkC0LtK0
てことはヤングアニマルか
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:59:18.53 ID:wPkC0LtK0
違った
ベルセルク初期は
月刊アニマルハウス
って雑誌だったらしい
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:23:57.90 ID:Nx4OQWQC0
>>985
それです。ありがとうございました!
991987:2012/11/12(月) 21:32:39.50 ID:LprTKoLHO
ベルセルクはもしかしたら読み切りだったかもしれない
確かにベルセルクだったけどあの絵のわりにゴッドハンド出てたし
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:35:16.40 ID:Ff8WNCpq0
新スレを立てましたのでこのスレでの質問が未解決となる方は適宜再質問をお願いします。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352726599/
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 23:02:39.15 ID:q5r0aSLY0
>>992
乙カレー
>>987>>991
もしも読み切り版ベルセルクなら、アニマルハウスの更に前身である
COMICOMIとか?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 00:58:54.66 ID:QXQe0hB20
>>993
コミコミの1988/11月号
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 06:27:37.35 ID:Q2YEjfd00
>>987-994
情報有難う御座います。
月刊アニマルハウス はあまり記憶に無いですが
その線でも自分なりに調べてみます。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:30:51.93 ID:xaUV9Bgr0
しかたがない、うめるか。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:32:11.62 ID:xaUV9Bgr0
ぬこ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:33:14.89 ID:xaUV9Bgr0
ぬこ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:34:05.89 ID:xaUV9Bgr0
ぬこ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:35:14.61 ID:xaUV9Bgr0
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352726599/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。