漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
うろ覚えで思い出せない漫画作品を捜索するスレです。
  作者の名前はわかっているのに題名がわからない。
  題名は覚えているけど作者の名前がわからない。
  以前、雑誌等で見て内容は覚えているけど題名・作者名両方わからない。
そんな時に質問をするスレッドです。
  質問さん:「思い出せない! あの漫画のタイトル、作者は何ですか?」
  回答くん:「それはガチョン太朗の大相撲刑事です」
  質問さん:「ありがとう!」
ただし、答えがわかる人がいるとは限りません。質問者回答者お互いにマターリ精神きぼん。親切な住民さんフォローよろしこ。

●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
● 注意事項の詳細は>>3-4、類似スレ一覧は>>5-6、過去ログは>>7-9、頻出作品は>>10-16を参照。
    特に初心者さんはよく読んでね(たくさんあって大変ですが……)。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:32:26.62 ID:XhCqr2NA0
[質問用テンプレ使用にあたって]
★ 使用例(雁屋哲:作/由起賢二:画「野望の王国」の場合)
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」? 「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作? 作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】一般劇画? 週漫かゴラクか、とにかくその系統の出版社のコミックスでした。
【絵柄】池上遼一調の絵でしたが、検索して見つけた池上作品リストに該当するものはありませんでした。
【その他覚えている事】
確か学生服を着た東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な話で、
とにかく建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。

★ 質問するときは
【掲載年または読んだ時期】
  −いつ頃のマンガか、またはいつ頃読んだのか?
    19○○年〜××年あたり・○○年くらい前に読んだ 等
    「小学生の頃読んだ」ではなく、具体的に「○○年生まれの自分が小学生の頃読んだ」という形で。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
  −どんな雑誌や単行本に載っていたか?(本の版型や雑誌・単行本のジャンルを)
    平綴じ・ホチキス綴じ・非常に分厚い 等
    コロコロサイズの雑誌・青年コミックサイズの単行本・A5大判サイズ 等
    ジャンプ以外の週刊少年誌・マニア向けのアンソロジーコミックス 等
【絵柄】
  −絵柄の特徴などは?
    誰々の絵に似ていた、劇画系・ギャグ系・萌え系、描き込みの密度 等
【その他覚えている事】
  −キャラクター、舞台設定、印象に残るシーンやセリフなど
    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
    後から「実はこういうのがあった」と小出しにするのは質問がわかりづらくなるので避けましょう。

  以上、手がかりになりそうな情報をできるだけ多く書きましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:33:10.56 ID:XhCqr2NA0
[注意事項の解説 その1]
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
    質問頻出画像は>>15-16を参照。
    画像一覧:http://book.geocities.jp/mangagazo/ (ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)

★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
    sageで質問したら、気づいてもらえないかもしれません。
    sageで回答するのも、質問者が気づきにくく不親切です。

★ 質問する前にGoogle等で検索を。
    題名や作者名がわかっている時は、ググってみたら見つかる可能性があります。
    雑誌掲載作品のリストをまとめてくれているサイトなどもあります。
    検索エンジン Google:http://www.google.co.jp/
           Google 画像検索:http://images.google.co.jp/

★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
    それぞれ専門である板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
    目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。
    類似スレの場所は>>5-6を参照してください。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:34:02.13 ID:XhCqr2NA0
[注意事項の解説 その2]
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
    他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください。
    (将来同じような質問が出た時の参考になります)
    また、移った先のスレにも、それぞれスレ内ローカルルールがあります。
    そちらにあるテンプレに目を通してから質問してください。

★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
    前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
    単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。

★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。


[補則]
★ このスレを引っ越すときは、2ch運用情報板の
  「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に報告をお願いします。
    2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:34:50.88 ID:XhCqr2NA0
[類似スレ一覧 その1]
★ >>3でも書きましたが、「マルチポストは嫌われます。」
  他のスレで聞きなおす場合は、一言断ってから移動しましょう。

★ 他板の類似・関連スレ
    [懐かし漫画板]あの漫画なんだった? 41巻目
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336922951/

    [少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(47)
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1334412466/
    [少女漫画板]最近見かけない漫画家 その9
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285776732/

    [エロ漫画小説板](18歳未満立ち入り禁止)
    【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 30
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1337831899/
    【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part24
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1328365082/

    [801板](18歳未満立ち入り禁止)
    前スレ 801作品、801作家の捜索願い 11
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1297422602/

★ エロ画像の質問(アップローダ、画像掲示板等に貼られたもの)は
    [半角二次元板](18歳未満立ち入り禁止)
    【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 283
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1343836424/
    【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 265
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1343684048/
    (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:35:51.28 ID:XhCqr2NA0
[類似スレ一覧 その2]
★ タイトル、作者名が共に判明している漫画のストーリーだけ聞きたいときは
    [漫画サロン板]ストーリーを教えてもらうスレ Part24
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1328207991/

★ 「こんなジャンルの漫画が読みたい」という質問なら
    [漫画板]漫画購入相談所その41
    (dat落ち、後継スレ未作成)

    [漫画サロン板]★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 62☆★
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1343407376/
    [漫画サロン板]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ21
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1332259771/

    [少女漫画板]少女漫画図書館 Part25
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1322472821/

★ アニメ作品の質問なら
    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて49【昭和】
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1341184699/
    [懐アニ平成板]【質問】このアニメの題名教えて下さい Part10
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1334427575/

★ 漫画ではないイラスト画像の質問は
    [イラストレーター板]【エロ禁止】この絵の絵師を教えてください5
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1317595370/

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:36:30.63 ID:XhCqr2NA0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:37:15.63 ID:XhCqr2NA0
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:38:01.07 ID:XhCqr2NA0
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:38:51.05 ID:XhCqr2NA0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その1]
★ マウンドの稲妻(ゴッセージ)1980年33〜42号
    超人野球漫画、投手が物凄いえびぞりで剛速球を投げる
    外野手がローラースケートを履いている
    (JSC「スターダスト11」[作者名:こうのたけし]2巻に第1話のみ収録される)

★ 海人ゴンズイ(ジョージ秋山)1984年40〜50号
    昔の漁村、真っ黒な少年、槍持って踊る、あちょぷ

★ 飛ぶ教室(ひらまつつとむ)1985年24〜38号
    核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!、ヒロインのパンツ洗濯

★ GENIUS零男(平松伸二)1985年37号(読切)
    ボクシング漫画、減量で全身の毛を剃り血も抜く、食堂でカレー

★ 柳生烈風剣 連也(野口賢)1992年14〜24号
    姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他

★ ファイアスノーの風(松根英明)1993年13〜24号
    中世風ファンタジー、干し肉咥えた主人公(+巨大剣)
    ヒロインが水を飲む川上で立ちションしている主人公

★ 士魂 鉄忠左衛門の最期(鶴岡伸寿)1995年18〜19号(前後編読切)
    鉄忠左衛門乱心でござる!、原哲夫風絵柄
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:39:43.34 ID:XhCqr2NA0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その2]
★ 竜童のシグ(野口賢)1995年24〜36・37号
    キンクリ、骨抜き拳法

★ 惑星をつぐ者(戸田尚伸)1995年41〜49号
    SF、短期連載、腕から光の剣=自在剣(スパイラル・ナイフ)を出す、虫の触角持った少年

★ COSMOS(池本幹雄)1997年30号・1999年20号(読切)
    主人公の名はバドワイザー、他のキャラ名はタバコの銘柄
    ダスキンでーす、顔のある三日月、詩的?

★ 忍者総合学院IGA!(津田今日子)1998年9号(読切)
    忍者養成の専門学校に無理やり進学させられる、ギャグ漫画、絵が綺麗、担任が敵の勧誘員?

★ 鉄条 -TETSUJO-(鈴木信也)1998年赤マルジャンプWINTER・SPRING・1998年51号(読切)
    ミスフルっぽい絵だけどシリアス、人がバタバタ死ぬ、妹が石化、エロ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:40:41.64 ID:XhCqr2NA0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:エロ系]
★ 気ままにアップダウン(ますなが芳)月刊少年マガジン1986年頃
    中学生くらいの女の子が薬を飲んで背が伸びる(大人になる)
    ボーイフレンドはそのひみつをしらない

★ あぶない!ルナ先生(上村純子)マガジンSPECIAL1986年
★ いけない!ルナ先生(上村純子)月刊少年マガジン1986〜88年
    落ちこぼれ少年についた美人家庭教師
    毎回「○○ができない→悲惨な将来」と想像して体を張ったレッスン

★ 1+2=パラダイス(上村純子)月刊少年マガジン1988〜90年
    産婦人科の息子だが女性恐怖症の主人公高校生
    ロングヘアーのおしとやかな姉とポニーテールの積極的大胆な妹の双子姉妹と同居
    二人は主人公の玉の輿を狙い色気で迫る

★ ホールドアップ・キッズ(小谷憲一)月刊少年ジャンプ1986〜90年
    じいさん博士の作った若返り薬を飲んで小学6年生になってしまった男2人女1人の刑事トリオ
    男刑事の1人は子どもになってもサングラスをしている
    女刑事はメカフェチでオイルの匂いを嗅ぐとパワーアップ

★ 松野湯ただいま銭湯中!(ともながあきひろ)コミックボンボン増刊1994年夏・冬・1995年春
    液体化して女湯に侵入、じいさんは女装してマッサージと称し乳を揉む

★ ショッキングBOY(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1997〜98年
    オシリにハート型のアザを持つ女の子を探す

★ ショッキングボーイEX(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1998〜99年
    体のどこかに月・星・太陽のアザを持つ女の子を探す
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:41:51.37 ID:XhCqr2NA0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:恐怖系]
★ 呪い猫の恐怖(かたおか徹治)コロコロコミック1982年8月号
    成績優秀な友達が崖から落ちるがわざと手を離す、呪ってきた友達の飼い猫
    呪い猫を殺して引きずっていたが振り返るとそれは崖から落ちたはずの友達の死体

★ 次元生物奇ドグラ(石川賢)コミックボンボン1985年夏休み増刊
    林間学校に行った小学生たちが古墳の石室で聖剣を見つける
    先生の体にとりついた異次元の穴、そこから出てきて襲いかかるバケモノ
    聖剣を使いバケモノを倒すが飛び散った穴にとりつかれてしまう主人公
    「ぼくが食べちゃったんです」「でも今はこんなに大きくなりましたよ ほら!」
    (双葉文庫「虚無戦記」4巻に長編の一部として収録される)

★ 滅びの魔光伝説(久間まさあき)別冊コロコロコミックスペシャル1986年10月号
    謎の光を浴び大量の生肉から果てはムカデゴキブリなどを食べるようになる人類
    主人公は洞窟にいたおかげで正常だったが再度の光をあびて皆と同様に
    もう食料がないのと母親が包丁を持って主人公に襲いかかるラスト

★ 蓮華伝説アスラ(菊池としを)マガジンSPECIAL1986〜87年頃
    地面から魔物の大群、ゴキブリの群れが人間を中から食う
    現代社会が天変地異で魔物の支配する北斗の拳的な世界になる

★ キムンカムイ(三枝義浩)週刊少年マガジン1999年12〜51号
    中学生男子3人がキャンプに行ってヒグマに襲われる
    テレビ局の撮影スタッフ一行と出会い一緒に逃げ回る
    吊り橋が切れていて山に閉じ込められる
    逃げ回った先で逃走中の殺人犯と遭遇しその奴隷に
    メガネのADが殺人犯の子分面して威張り出す
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:43:01.44 ID:XhCqr2NA0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:その他]
★ リュウ(矢島正雄・作/尾瀬あきら・画)週刊少年サンデー1986年39号〜1988年1号
    文明崩壊後に中世風社会となった未来へタイムスリップした高校生
    埋もれていた拳銃や戦車を使いその世界の王に対抗する
    一度現代社会に戻るが雨が降りだすとともにまた未来へと帰る
    現代でのメガネの親友が老人となり未来にも現れる
    松田聖子「Strawberry Time」が作中で使われる

★ 新人類 〜THE DUST MAN〜(KAMATA)増刊少年サンデー1990年8月号
    第26回小学館新人コミック大賞入選作
    植物から開発された人造人間、核シェルターに閉じ込められた主人公の少年と人造人間少女
    人造人間少女は自らの体を削り取って少年の食料のために与えていた

★ D[di:](洞沢由美子)月刊アニメージュ1987年10月号〜1990年2月号
    アニメーター系の絵柄、描線はすっきりとして細くシャープな感じ
    謎の伝染病で人々が死に絶えた東京が舞台
    主人公を含め数人の男女が生き残る、生き残った人々は2つのタイプ
     ・半陰陽(主人公少女、くせ毛長髪を束ねた青年)
     ・頭頂部に記号のような印がある(主人公と恋愛関係になる青年、黒髪長髪の女性)
    黒髪長髪の女性は妊娠中、その後に出産し新たにやってきた大柄な髭男とくっつく
    ラストは主人公と青年が更なる生き残りを探すために海を渡る
    アニメージュコミックス全3巻(B5大判)、宙出版ミッシイコミックスDX全2巻(再刊)

★ イキガミ(間瀬元朗)ヤングサンデー→ビッグコミックスピリッツ2005〜12年
    「国家繁栄維持法」により選ばれた若者は死ななければならない世界
    小学校入学時に特殊カプセルを注射、18〜24歳で通知がされ、24時間経つと爆発して死ぬ
    主人公は区役所職員、彼が「逝紙」を届けた様々な若者達の姿が描かれる
    (2008/9/27実写映画公開、主演:松田翔太)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:44:01.89 ID:XhCqr2NA0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:ダメ人間系]
★ オメガトライブ(玉井雪雄)ビッグコミックス<スピリッツ>第1巻
    「学校にも行かん! 働きもせん!」
    「なんで俺がそんな奴を食わせなきゃいかんのよ!?」
    「胃に穴があいて血尿たらしてなんでお前を飼わなきゃならんのよ!?」
    「お前なんか生きてる価値あるのかよっ!!」

★ きっとすべてがうまくいく(甘詰留太)白泉社「甘詰留太短編集」
    「自ら何もしなければ…人は」
    「ただ齢をとった子供でしかないっていうこと…そして」
    「そしてもう自分は何かをするにはもう齢をとりすぎてしまってたという事」

★ ドスペラード(大和田秀樹)チャンピオンREDコミックス
    「ど どうしよう誘われた…? これ もしかして 童貞卒業(アタック)チャンスか…!!!?」
    「でもなー 全然タイプじゃないしなー うう…」「どうする…」「どうする 俺…!!?」
    「お!! すごい TYPE−R復活したんだあ!!」「な! 次の車コレにしないか? 3ドアだけど五人乗れるし…」

★ 友だちロボット Z-aya オブ・ジョイ・トイ(古泉智浩)青林工藝舎「ピンクニップル」
    「オレが仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。」
    「やりたくないわけでもない。今がそういう時期なだけだ。」
    「くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。」
    「こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。」

★ 僕の小規模な失敗(福満しげゆき)青林工藝舎「僕の小規模な失敗」
    「間もなく…大学敷地内の」
    「…何か用途不明の地下みたいなところでたいはんの時間を過ごすようになった…」
    「こんな状態は…よくないよな…いいはずがない……どうしよう…」

★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中
    ニート、フリーターのネタ画像として色々なコマが頻繁に貼られる
    絵柄はかなりドライな感じの劇画、実物は>>16の参考リンクを参照
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:44:45.58 ID:XhCqr2NA0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:その他]
★ 阿彌殻断層の怪(伊藤潤二)ビッグコミックス<スピリッツ>「ギョ」第2巻
    「恐ろしい事に、このトンネルは首の部分が徐々に長くなっており…」
    「進むにつれて、首が伸び、やがてちぎれる仕掛けなのだ。」

★ CYNTHIA THE MISSION(高遠るい)一迅社REXコミックス第3巻
    美少女系の絵柄でエグい格闘シーン
    拳銃を持つ手首をへし折られた制服少女
    金髪くせ毛の少女は爪先からナイフの飛び出るシューズで制服少女の股間を蹴り上げる

★ 愛安明伝(旭)コミックメガストアH2007年7月号(18禁作品注意)
    「そんな私が屋敷のために出来る事といえば――」
    「屋敷に忍び込む野犬を夜中密かに追い払う事ぐらいでした」
    「ただそれは命じられた仕事でもなく半ば鬱憤晴らしの自己満足にすぎなかったのです」
    「ランがやっつけてくれるから! ランはいつもお屋敷を守ろうとしてくれてるでしょ?」
    「…見てくれていた……私の事…!」

★ 付き合っているわけではないんだが(よしの)コアマガジン「マイクロホリック」(18禁作品注意)
    「お…オレの言うことならなんでも聞くの…?」
    「ああ 私に出来る範囲できみのためになることならな」
    「じゃ…じゃあえっちしたいって言ったら…?」(ぬぎっ)「うわぁああああああ!?」


[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:45:34.81 ID:XhCqr2NA0
テンプレは以上です。今回の変更点はありません。
それではこのスレも皆様の御力で活用されていく事を願って。

●●●●●  まだ回答が出ていない質問は新スレに貼り直すことをおすすめします  ●●●●●
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:56:06.69 ID:tGq8CVBL0
                  l
     ,  -─- 、  二|二
    /       \  !         ,  - ── -  、
   /            ヽ _      , '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ` 、   , -─- 、
  ,'         ち  ', ─┐   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::.. .....:::::.. \ /      ヽ
  i     乙   ょ   i /  , ' :: ..::::::::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ,'    こ   ',
  !     だ   っ   l  l  / .::::::::::::::::::/ l:::l' ;::::';:::::::::::::i:::::::::::::::::::::i     の     i
  !.     っ   と   l ヽ /,' .:::::::::::::::;':;'  ';::l ヽ:',ヽ:::l::::l::::::::::::::::::::l.   >>1   l
  !     た         l  / i .::::::::i::::i::i:i   ヽ',/\\!:::l:::::::::i::::::::::l     は    !
  l     わ         !   l :::::::::l::::l';l:ト    ィてユヽl::::l:::::::::ト、:::::::l    :     ,'
   ',     ゚      /    l :::::::::l::::lイユ     l::::::::::i l::::!::::::::l) i:::::: ',       /
   ヽ        ,.へ  ∧ l ::::::::l::::l l:::!    L::::::ノ !::;'::::::::;'_ノ::::::: l ヽ    ノ
     ` ー -- ‐ '´  < >', ::::::」:',Z'     zΖ,':/:;:::-'::::i:::::::::: l  ` フ"´
               ∨  ヽ イ::::',       ノ ,.イ::i::::::l::::::::: l
                    l :::::> ' ´`\_,  '´ l::l:::::::l:::::::: l
                      l :/: :/ : : : : : \ , -─ 'ユ::l:::::::: l
                   /: : :/: : : : : : : : : /, - ' ´: :  ̄l::::: l
                  / : : : /: : : : : : : : : /:: : : : : : : : : :l:::::: l
                 /: : : : /: : : : : : : : : /::: : : : : : : : : : :ヽ::: l
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 02:55:59.12 ID:TI7JiSOH0
【タイトル】 神威
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 大きいサイズの単行本
【絵柄】 濃い系統
【その他覚えている事】 微妙にエロ描写あり、主人公は男で剣使い
1巻冒頭で傷だらけで誰かの家に行くシーンだったような...。
学校での戦闘シーン、妖怪の封印を解く?手が銃のキャラ、etc...
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 08:23:47.35 ID:qCjHyyVY0
>>19
CLAMP「X」かな?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 12:09:03.61 ID:Kkhm3Zuy0
>>1
テンプレ長いから大変だな

>>19
まんま「神威」というタイトルの漫画があるが、戦国時代ものだしな…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 14:30:43.63 ID:7qa/4mPf0
>>19
もしかして
士貴 智志の「神・風」?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 15:34:45.34 ID:+d5n2lmo0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マイナーSF
【絵柄】 サブカル系?
【その他覚えている事】
内容すらよくわからない漫画だったけれど「そして三千年が過ぎた」みたいな、
冗談みたいな年代ジャンプがおきてビックリしたのだけ強烈に覚えてます。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 16:53:31.35 ID:SKFRSXwj0
【その他覚えている事】
一見おたくには見えないけどばりばりのおたくの女の子が友達とコミケに行く
その友達は何も知識が無く、女の子が作成したリストをわたされてそのとおりに回るように言われる
知識の無い子も途中でBLとかを見てしまい、こっそり購入する
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 16:57:34.15 ID:xiS69dgj0
【タイトル】分かりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】80年代後期、90年近く
【掲載誌・単行本またはジャンル】平閉じの分厚い月刊誌、月刊マガジンか月刊チャンピオンだと思います。 
【絵柄】けっこう上手(菊池としを、阿宮美亜、おがともよし、西高坂耕平、的な画)
【その他覚えている事】
主人公はSEXで相手を屈服させるジゴロ高校生。
毎回、ライバル校の意地悪なスケバンとか女部長に無理矢理ぶち込むレイプマンみたいなストーリーでした。
最終話は担任の女教師とSEX対決する。
母性への屈折を見抜かれて主人公が負けそうになるけど、女教師の性感帯が背中と発見し
ギリギリの所で勝利する。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 17:06:50.40 ID:IH3EuGyqP
>>25
少年誌でSEXはないだろうからベアーズクラブとかアニマルクラブみたいな極厚月刊青年誌系じゃないだろうか
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 17:07:55.28 ID:IH3EuGyqP
後者はアニマルハウスだったな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 17:19:20.35 ID:SKFRSXwj0
>>24に追記で
おたくの女の子はそっちの道では名の知れた人らしく
その子が買ったサークルはそのとき無名でもきっと有名になるとさえ言われていたという話もでてました
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 17:23:59.75 ID:xiS69dgj0
>>26
その誌名は全く記憶に無いですが
同時期に蓮華伝説アスラを立ち読みしてました。
アスラの初期連載はマガジンSPECIALですが、最終回近くで別の過激な月刊誌に移行した筈です。
その雑誌かもしれません。
3024:2012/08/11(土) 17:36:10.76 ID:SKFRSXwj0
解決しました
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 20:57:42.71 ID:gfh6OIBq0
自己解決したら書いて欲しい。

・同様の疑問を持った人への今後のリファレンスで参考になるかもしれない。
・紹介を読んで妙に面白そうなので気になる人もいる。

そこんとこよろしく。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 23:50:50.96 ID:Sio/T/3a0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】変身少女もの?
【絵柄】萌え系。ロリ系。
【その他覚えている事】 小学生くらいの年齢の三人の少女たちが、魔法少女みたいに変身して怪人をやっつける。18禁ではないがお色気多し

よろしくお願いします
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 00:03:09.24 ID:IH3EuGyqP
>>32
真っ先に絶対可憐チルドレンが浮かんだくらいよくある設定なので
もう少し情報追加が必要と思われる
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 00:24:51.23 ID:Cf3pUwUX0
>>33
レスありがとうございます。確かに見直してみると情報が少なすぎましたw

えーと、確か博士みたいな爺さん(助手に眼鏡かけた女性がいる)が3人組に変身できる力を授ける。基本街中で戦う
3人のうちの一人は黒髪パッツンのお嬢様系の見た目だった。怪人の弱点か何かの突起物を舐めて溶かす話が確かありました
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 00:27:29.33 ID:Cf3pUwUX0
本文分けます
タイトルは「ペドリアン」とか「ペタゴリアン」みたいな感じだったかな?「ペド」って字があったような・・・
本当にうろ覚えなので間違ってるかもしれません・・・連レス失礼
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 00:32:20.20 ID:qQDro9qj0
>>35
はせ☆裕「美少女戦隊ペタリコン」か
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 00:36:20.51 ID:Cf3pUwUX0
>>36
これです!どうもありがとうございます!てか「ペド」じゃなかたw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 01:25:14.01 ID:pGL2xyS10
【タイトル】 不明
【作者名】 居村眞二
【掲載年または読んだ時期】30年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年キングかチャンピオン
【絵柄】 初期短編物です
【その他覚えている事】
ラストシーン。噴火する小島からボートで脱出し少女はその島の巫女的存在で、
島を鎮める為に少年に別れ告げ飛び込みます。
宜しくお願いします。

3919:2012/08/12(日) 02:15:10.69 ID:pJOUB9JT0
>>22
それです!!!
うぉおおおありがとう!
ご報告遅くなってすいません:(;゙゚'ω゚'):
>>19
>>21
ご協力ありがとう!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 03:06:16.62 ID:p8e0gK5x0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本を床屋さんで読みました。バトル・エロ(ギャグ)系
【絵柄】劇画っぽい。大昔の池上遼一みたいな感じ。
【その他覚えている事】
◎女性(ヒロイン?)が便所の個室から助けを呼ぶ為、自分のパンツにメッセージを書いて
そのパンティがコロコロと街中を転がり、主人公の元まで辿り着く。
◎主人公がヤンキーとバトルする。後に主人公の仲間になるが、昔の仲間(だったかな?)に歯をペンチで抜かれて制裁される。
◎ヤンキーはその後、ハンバーガー屋で働く。
◎主人公が超デカい不良とバトルする。近くに電車があった様な気がします。
◎主人公が低身長の金持ちのガキとバトルする。イメージ的には『魁!!男塾』の秀麻呂で、顔が不細工。
日本刀が武器。後に主人公の仲間になるが、後に死亡(殺される?)する。主人公が悲しむ、お葬式のシーンがありました。
◎主人公が戦闘の際、飛行場で、もしくは飛行機を目の前にして全裸になるシーンがあった。全裸になったのは作戦か何か。

バトルが多かった様な気がするのですが、主人公が何を理由に戦っていたのかとか全く覚えてないです。
定期的に書き込んでるのですが、判明しなかったので、また書き込みました。
以前、男大空(池上遼一)では?との回答を頂きまして、違ったのですが、絵柄はおそらくそんな感じでした。
かなり古い作品だと思うのですが、どなたかお力添えを宜しくお願いします。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:24:22.66 ID:gIpYCpi50
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 ココ数年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌
【絵柄】 ゆるい感じ 
【その他覚えている事】
主人公は学校の女教師。おぼこい主人公は、男子生徒から告白されて舞い上がる。
その生徒と遊園地デートをするが、結局何の発展もなくデートは終わる。
と、ココまでは凄いほのぼの系の展開なのですが、
翌日校長に呼び出され、デートがバレてクビになる。
校長は「かなめも」の代理っぽい感じだった気がします。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 15:45:49.38 ID:RJy9B61u0
あの漫画なんだった? 41巻目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336922951/ より移動

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 昭和50年代
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 日野日出志 つげ義春系
【その他覚えている事】

あらすじ

おじいちゃんとその孫が家の中で隠れん坊する。
おじいちゃんは押し入れの中の行李に隠れる。
行李の鍵がかかってしまって,おじいちゃんは行李に閉じ込められ死んでしまう。
おじいちゃんの死でおばあちゃんが発狂。
おじいちゃんの体液?がしみている行李を掃除する。
「いくら拭いても血が落ちないよ。ひひひひ。」
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 15:46:40.23 ID:EtZsPY1v0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期は09年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊誌(少年か青年かは覚えていません)、もしかしたら単行本かも
【絵柄】 普通。少なくとも地獄甲子園のような強烈なタッチではない
【その他覚えている事】
恋愛漫画だと思う
(少なくともハヤテやボンボン坂のような恋愛要素が含まれている漫画でした)
多分、学園生活中の会話だったと思う。
ある所にA男とB子がいて、A男はB子に惚れていた。
また、A男には友達がいるが、その友達はB子と殆ど接点が無かった。
その為に、A男の友達が、B子の気持ちを確かめるような事はできなかったので、
単に、A男は、A男の友達と恋愛相談をするだけの日々だった。

しかし、A男のB子に対する態度は、明らかに惚れている態度だったので、
周囲が見ても、A男がB子に惚れているのはバレバレだった。
そして、いつものように恋愛相談が始まったのだが、その時にA男の友達が

「それにしても、お前のB子への態度を見ていると、好きだっていうのはバレバレだから、
多分、B子はお前が好きだっていうのに、気付いているぞ。それなのに、B子の態度が変わらないってことは
もしかすると・・・」

みたいな事を言いました。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 15:48:49.05 ID:EtZsPY1v0
続きです

覚えているのはこれだけですが、このシーンを読んだ時に、誰かに片思いしていた方は
結構、印象に残ったシーンだと思います。
手がかりが少ないですが、よろしくお願いします。
ちなみに、下手したら、映画とかアニメの可能性もあるかもしれないのですが、
似たシーンがあったら、何でも良いので教えてください

45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 01:27:08.49 ID:iGpYG+d90
【タイトル】不明。
【作者名】不明。
【掲載年または読んだ時期】数年〜十数年前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。
【絵柄】不明、劇画的なのではなく線が細く見やすい感じだと思います。
(自分が好きな絵柄が由貴香織里や瀬尾等公治等の絵なため。)
【その他覚えている事】
記憶にあるワンシーンだけです。
最近涼風を読んでいて頭をよぎりました。

・多分普通の学生モノの恋愛マンガ。
・主人公の友人2人(涼風の服部と羽柴のような)がいる。
・男友人はモテてプレイボーイ、女友人は垢抜けてる感じで昔から主人公か男友人に片想い(?)。
・物語の後半、多分クリスマスの日に2人で食事してカップルに。
・そのクリスマスのディナーの時の男友人はスーツ。

たったこれだけですがお願いします。
4645:2012/08/13(月) 02:20:37.74 ID:iGpYG+d90
多分自己解決しました。
単行本が手元に無いので確認はできませんが多分電影少女です。
誰か確認できる人がいたらお願いします。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 04:33:54.23 ID:PIbgaI9P0
【タイトル】 全く分かりません。コマだけしか見ていないので
【作者名】 同上
【掲載年または読んだ時期】 1年ほど前です。まとめブログで使われていました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分青年誌だと思いますが、確証は無し。
【絵柄】 普通の青年誌っぽいリアルな感じです。曖昧ですいません
【その他覚えている事】
・就職かバイトか何かの面接の場面です
・若者と面接官らしきおじさんが対面しています
・おじさんが若者の履歴書を見て(確証無しです)、「君は何もないね、空っぽだね」みたいなことを発言します
・若者の目は死んでいます。本当に空っぽに見えます
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 11:41:50.01 ID:RWBo+XVm0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンマガ、ツッパリ系漫画、そこそこ新しい漫画だったと思う
【絵柄】
【その他覚えている事】高校生、レイプ、喧嘩、敵がマウスピース、
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 13:06:54.27 ID:T46txLq30
>>38まだですか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 13:23:51.62 ID:HLH4sojd0
【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】もう30年くらい前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画あるいは少年漫画寄りの青年漫画ってところでしょうか
【絵柄】人物の頭身はリアルですが線がクドくなく、ほんわかした、まとまった親しみ易い絵柄でした
【その他覚えている事】主役は中学生か高校生くらいの内気な少年です。同級生(だったと思います)の
女の子に片思いをしていて、その情熱が凄まじいのです。今で言うストーカー並の。でも決して彼女に迷惑は掛けません。
基本的に常軌を逸した情熱と努力はあっても、常識をわきまえた好感の持てる少年です。
とにかく彼女のいろんな事を調べ上げて喜ばそうと健気に頑張ります。
特に土に付いた彼女の靴の足跡を測って靴を買ったり。でも内気で告白できないまま事故で死にます。
そしていろいろ事情(その内容は忘れました)があって彼女に想いを打ち明けます。
彼女は感動して泣くのですが、でもやはり振られるという切ない話です。
覚えているのはこれくらいです。どうかよろしくお願い致します。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 13:37:53.05 ID:HLH4sojd0
【タイトル】 分かりませんが「ドーム」か「DOME]とかみたいに(両方検索しても引っかかりません)東京ドームにちなんだタイトルだったと思います。
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】15年だか20年くらい前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングマガジンやヤングジャンプのような青年誌だったと思います。
【絵柄】非情にリアルで写実的であまり個性やインパクトを感じないけれど相当に上手い絵でした。
【その他覚えている事】読みきりです。違うかもしれませんが作者の実体験っぽかったです。
(でもノンフィクション作品の体裁ではなく、あくまでフィクション作品でした)
主役の大学生くらいの年齢のさえない青年が東京ドームでイベントの為にパイプイスを並べたり準備をするアルバイトの話です。
ものすごくリアルで(具体的な内容は忘れましたが)実体験でなければ描けないような内容でした。
バイト仲間に年上の気のいい巨漢のマッチョマンがいて主役になにかとイジッたり気に掛けたりしてくれます。
打ち上げでみんなで酒を飲んでの帰り道、主役がヤクザの車に軽く轢かれます(あくまで軽傷)
居直って運転席から怒鳴るタクザにキレたマッチョマンが運転席に座ったままのヤクザをボッコボコにします
殴る音はパンパン、だったと思います。そしてみんなで逃げます。
素朴な内容ですが妙に印象深い作品でした。どうかよろしくお願い致します。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 13:56:26.81 ID:KXjJv/dh0
>>41
巣山真也「学校のせんせい」

じゃないかなー。最終回近辺がそんな話だったような。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 17:07:42.31 ID:KZmtq75H0
>>49
>>1
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 17:57:06.82 ID:1VP/4XWS0
1話だけふと思い出したので質問です
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前かと
【掲載誌・単行本またはジャンル】恐らく週刊誌。
ジャンプ、サンデー、マガジン、ヤンマガ、ヤンジャン、
ビッグコミック(スピリッツ、オリジナル含)ヤンマガ、ヤンジャンのどれかだとは思います。
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公が(賭け?)ゴルフをやっている
相手はOKを良く要求していましたが、
それでパターが下手なのを主人公に見抜かれ負ける。
みたいな話です。
コミックに載ってる巻数もわかればお願いします。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 20:01:00.78 ID:sLbloHlJ0
>>52
めっちゃそれでした。ありがとうございます。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 22:17:06.29 ID:Du8rD5f60
【タイトル】覚えていません
【作者名】これも全く覚えておらず…
【掲載年または読んだ時期】1998年か1999年あたり
【掲載誌・単行本またはジャンル】今はなき学研の中学コース。おそらく中一か中二だったような…
 ちょうど次の年から中学コース廃刊が決定したはず。
【絵柄】目が丸く唇が分厚い少女漫画絵柄でした。
なかよしりぼんというよりマーガレット的な…うまく説明できずに申し訳ない。
【その他覚えている事】
よくある学園もの少女漫画の雰囲気です。
主人公の女の子が中学に入学するところからスタート。
その学校にはいとこだか幼馴染だかの年上の男の子が通っていて、バンドを組んでいた。
男の子は主人公の女の子の声に惚れて、バンドのボーカルになってくれとスカウト。
その男の子が好きだったのでバンドに入るものの、男の子には既に彼女が?…
失恋の痛みを乗り越えてボーカルとして青春をエンジョイする。
最終的にはいつもケンカしてたギターだかベースの子とくっつくという割とお約束な内容だったと思います。
確か主人公の女の子は最初頭の高いところに三つ編みしてたけど、失恋してショートにしたような…

うろ覚えなのでところどころ設定が間違っているかもしれません。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 23:19:26.23 ID:KXjJv/dh0
>>54
ちばてつや「あした天気になあれ」

かなー。ごくごく初期に賭けゴルフの似たようなシーンがあった気がするけど……。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 00:36:05.31 ID:54hiyJaQ0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
10年前くらい?00年前後だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】
当時読んでいた雑誌はホラーM、サスペンス&ホラーなどのレディコミ系の棚にあったもの
【絵柄】
青年系でそんなに上手くはなかったと記憶しています
【その他覚えている事】
・不細工な少年だか青年だかのサド趣味が描写される
・麦わら帽子の少年?が美しい蝶(多分アゲハ蝶)を捕まえては羽根を引っこ抜く
→飛べなくなって地面を這い回る蝶に興奮する
→その蝶を踏んづけて殺す瞬間射精する…というシーンがある

蝶、踏む、射精あたりでググりましたが引っかかりません
かなり印象的なシーンなので有名or既出だったらすみません
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 00:39:05.83 ID:5dK0uoay0
【タイトル】 全く分かりません。絵柄項目の1コマのみです。
【作者名】 同上
【掲載年または読んだ時期】 まとめブログにて使用。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 (もしかしたら、同人誌かも・・・)
【絵柄】 http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7375440.html
これの>>1の3枚目です。
【その他覚えている事】
エロ漫画家だったかもしれません。


絵柄が非常に印象に残っているのですが、どうしても作者を思い出せません。
分かる方お願いします。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 01:04:55.00 ID:001uDgAt0
>>59
>>3
>ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 01:09:46.98 ID:ZpPGGXgkP
>>59
Googleの画像検索にかけてちょっと探すだけで「おまもりひまり」と判明したぞ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 02:16:59.90 ID:LDKi/cQw0
>>57
ありがとうございます。
アニメは見たことあるけどコミックは見たこと無いので違う気がします。
一応今度満喫行って探してみますが有るのかな…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 02:22:01.23 ID:npfmQ1vi0
>>54
そんなに古くないけど「風の大地」はどうだろう。原作:坂田信弘、画:かざま鋭二、ビッグコミックオリジナル連載。
相手は県議だか市議だかなんかの有力者でただの接待ゴルフ受ける程度のデブとたいこもちみたいな元プロ?二人の変則マッチだったけど。
まだ連載してるから絵を見て見たら。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 09:52:47.79 ID:Om27ZYrb0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンマガ?
【絵柄】ドラゴンヘッド系
【その他覚えている事】
友人が転校生とセクロスすると病原体に感染し昆虫人間に。
転校生包帯マミレ、体は甲虫のような肌に)
主人公は超能力者
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 10:05:45.19 ID:zaAQGpCX0

BLACK BRAIN
サガノヘルマー
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 10:09:58.38 ID:Om27ZYrb0
>>54
ありがとうございます!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 10:40:55.91 ID:LDKi/cQw0
>>63
それです!ありがとうございます
本当にここの人達は凄い
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 12:11:02.69 ID:ae1LNRuc0
>>38分かる人いますか?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 12:12:39.02 ID:0duMjYpm0
もう誰も答えないな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 12:14:14.64 ID:001uDgAt0
>>68
>>1
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 13:38:35.27 ID:eTw49wRLO
>>54
「青空しょって」森秀樹
賭けじゃなくマッチプレーの大会のスタンガン戦がそんな感じ
相手がスタン・ハンセンっぽかったら確実
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 20:59:20.98 ID:CM5kIVYy0
・・まあいいや
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 21:23:46.98 ID:LDKi/cQw0
>>71
ありがとうございます。
答えは>>63の風の大地でした。
こちらの漫画もかなり古いですが面白そうなので
機会が有れば読んでみたいと思います。
それにしても結構似たネタ有るものですね
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 22:18:34.42 ID:Kyk9KodXP
>>50
週間少年サンデーで連載していた、小池一夫原作・やまさき拓味画のラブZ。
今はどこにも売ってないねぇ。
俺も3年位前に読み返したくなって漫画喫茶とかいろいろ探したけど置いてあるところはなかった。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 22:24:07.09 ID:Kyk9KodXP
週刊だった orz
よく読むと最後の結末って記憶間違ってないか?最後ふられる話ではなかった。
作品が違うかも…。でも靴云々のエピソードはラブZだからなぁ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 22:33:14.10 ID:X7Go10e00
ジョンレノン似やゴルゴ似の霊が出てきてたっけ
最後、Zの刺繍入ったリストバンド握って赤ちゃんに転生って感じのシーンがあった気がするけど・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 08:39:26.89 ID:X9Qolg0v0
お世話になります。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】小野敏洋っぽい
【その他覚えている事】

中国娘「アイヤー 皆パンチラで固まってるアル。まるでパンチラオリンピックの会場アルね」
(ロングヘアーの女の子が石像になっている)
?「下着を見られると石化……それがこのフロアのルールなんか?」
小年「多分正解。<ルーム・ルーム>の能力だね。エリアは狭いけど能力の性質は神に等しいよ」
ポニーテール娘『スカートはいてこなくて良かった……』

作中でこういうやりとりがありました
7850:2012/08/15(水) 20:14:54.84 ID:kt08OEH60
>>74>>75>>76
ありがとうございます!
ラブZでいろいろと検索して内容を検証したところほぼ100%
この作品に間違いないと確信出来ました
自分の中では超マイナーな作品だし古い事も併せておそらく一生見つからないのだろうと
諦めかけていただけに感激もひとしおです
改めて、心から感謝致します
しかし超メジャー雑誌の少年サンデー、しかもあの小池一夫氏原作だったとは…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 21:06:25.57 ID:GFFcX1TS0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年前後?
【掲載誌・単行本またはジャンル】ファミ通ブロスだったと思います
【絵柄】あやふやです
【その他覚えている事】なんかペンダントみたいな小さい剣が大きくなってました。あとヒロイン? 主人公? が巨乳でした

情報が少ないうえあやふやですがよろしくお願いします
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 21:54:27.96 ID:S2bVF4O10
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1996年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】少女漫画っぽいかんじ エロ無し
【その他覚えている事】主人公が起きると隣に女の子が寝ている。追い返しても次の朝にはまた来ていて、
鍵とかを厳重にするんだけど、全部解除してやっぱり隣に寝ている。
主人公は迷惑に思っているけど、他の家族は女の子の朝ごはんがおいしいので歓迎している?(母親不在?)
まんざらでもない感じになったところで学校にばれ、先生に問い詰められて女の子が校舎の窓からとびおりてしまうシーンで単行本終了。

飛び降りてどうなったのか気になって15年以上たちました(笑。知っている方いたら教えてください。
8150:2012/08/15(水) 22:41:50.45 ID:kt08OEH60
>>75
すいません
茫漠と振られたという印象が残っていましたが思い違いでした
訂正します
ありがとうございました
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 00:17:48.48 ID:TDVUMQ6eP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2011年
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミックで読みましたが少年・青年系
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公が兄で妹が悪魔みたいなのに盲目にされている
都市のひとつが結界みたいなのが張られていていて悪魔みたいなのがいる
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 00:20:02.45 ID:cBlAIMMb0
>>82
内藤泰弘『血界戦線』
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 01:34:54.81 ID:DblPSKLj0
>>79
ブロスだとダンテの門かな。
真・女神転生のの派生マンガでカード使いの話しだけど。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 12:14:17.67 ID:bl1/GGhU0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 http://livedoor.blogimg.jp/poor_bugaboo/imgs/8/6/86d1a18a.jpg
【その他覚えている事】

よろしくお願いします
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 15:13:03.85 ID:XVCINhrb0
>>85
原克玄「るみちゃんの事象」(小学館ビッグコミックスピリッツ)ですね
この人の漫画、前作の「みんな生きてる」といい最高に好きです
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 17:51:53.12 ID:bl1/GGhU0
>>86
ありがとうございます!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 20:24:53.88 ID:oeVWwFE+0
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん1980年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌。読みきり
【絵柄】わりとしっかりした絵柄。
【その他覚えている事】
地域の人が強制労働につれていかれて、助けようとして
いくと、そこには工場で人間そのものが肉としてつるされていた、という
ラストシーンで終わり。
あまりに衝撃的で、今でも鮮明に覚えています。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 22:00:41.48 ID:TDVUMQ6eP
>>83
サンクス!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 22:52:31.04 ID:8WD7yvSB0
>>80
楠桂の「ぶちかまし眠り姫」かも?
オチとかは忘れたけど、女の子は寝相がめちゃくちゃ悪いという設定
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:27:50.73 ID:gTszHJv3O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】00年代前半
【掲載雑誌または単行本】恐怖漫画雑誌の読み切り
【絵柄】いかにも恐怖漫画という感じ
【その他覚えている事】
主人公の女性が「もっと皆に注目されたい!」と老婆に相談する。
渡された薬を飲んだ次の日、彼女は街中でじろじろと見られる。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:29:52.72 ID:gTszHJv3O
薬の効果が出たのだと思い鏡を見ると、自分の首からもう1つの頭が生えていた。
その後も頭は増え続け、ラストは大量に頭が生えた彼女の首吊りシーン。

既出かもしれませんがよろしくお願いします。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 13:37:36.29 ID:NCOyCMQK0
【タイトル】 不明
【作者名】 ジョージ秋山?
【掲載年または読んだ時期】 1970年代後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊誌?
【絵柄】 いかにもジョージ秋山風。たぶん本人
【その他覚えている事】 素っ裸の女の首にロープを結びつけ
腐った米を食わせる不良学生っぽいキャラ。女が「こんなこと
神様がお許しにならないわよ」と泣くと「俺たちの神様は悪い
ことをすればするほど喜んでくれるよ。俺たちの神様は悪魔だ」
と返す。

よろしく願いますm(_ _)m
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 20:47:09.23 ID:pTPzhATR0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】中学校ぐらいのころ、数ページだけ何かのプリントに使われてた。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】少女漫画のように萌え系ではなく、リアル系というほどでもない。中間の絵柄だったと思います。
    「斉藤さん」や「光とともに」ぐらいの絵柄といえばいいのか。
【その他覚えている事】
日本人の女の人(医療関係者)が、
ボランティア的なもの(青年海外協力隊とか何かのNGO?)で、
開発途上国みたいなところに行って、そこでの現実に打ちのめされるみたいな話。

(載ってた話)
朝、現地の看護婦に話をしてもみんな真面目に聞いていない。
昼休みのとき、急患が運ばれてくるが
現地の看護婦は「昼休みなのでまた後できてください。」と言うのに愕然とし、
すぐに処置をしようとするが、みんな迷惑そうにして「なんで――!?」みたいな感じで一旦終わり。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 20:48:33.23 ID:pTPzhATR0
すいません、中学生くらいのころと書いてもわかりませんね。
2000年代ごろです。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 21:11:07.57 ID:FPvBMF/m0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2009年末〜2010年の始めぐらい(読んだのではなく、書店で表紙を見かけただけ)
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本(平積みにされていたので当時の新刊だと思います)
【絵柄】線は細めで端整な絵
【その他覚えている事】
登場する女の子たちがSっぽいというか、目つきが鋭くて威圧的な感じなのが印象的でした。
“キツい猫目”とでも表現すればいいのでしょうか?そんな感じの目つきです。
制服姿だったので舞台設定は中学か高校だと思います。
主人公は男子だと思いますが、明るい学園ラブコメというような感じには見えなかったです。
自分で調べていたら最初は平本アキラさんの「監獄学園」かと思ったんですが
雰囲気的にはそういうお色気シーンは無さそうな感じだったのと
そもそも「監獄学園」は単行本1巻の発売日が2011年6月なので違うかなと・・・。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 22:10:10.82 ID:rJNR9c1tO
>>96
フリージングかな?
制服着てるし全員攻撃的な目はしてるけど
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 02:53:58.20 ID:x+RFNmrw0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 単行本で読んだので発売日とか発表された時期は分からないです。
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年コミックだったと思います。
【絵柄】ベルセルクとかヴィンランドサガみたいな絵だったと思いますが自信ありません。
【その他覚えている事】 最近ヴィンランドサガを読んだのですが、
作中で汚い政治に慣れてきた王の下に先代の王の霊というか幻の様な物が生首で現れて、
あれこれと互いに嫌味などを言ったりするのですが最後に王が
「私には敵が多すぎる。今や腹を割って本音で話せるのは、私が殺し化けて出てくる貴方だけだ。」
と自嘲気味にいうシーンがあるのですが、ひどく既視感を覚えました。

他の漫画でこういったシーンがある作品はあるのでしょうか?
スレの意向とはズレると思いますが、ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 03:03:04.02 ID:2ODqgOuA0
>98
ヴィンランド・サガ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 04:55:32.50 ID:Oppoz4Oj0
>>98
【掲載年または読んだ時期】 単行本で読んだので発売日とか発表された時期は分からないです。
         ↑↑↑↑↑

読んだ時期、も手がかりのひとつだよ。
読んだ時期がわかれば、
発売や発表は読んだ時期よりも前のはず・・・だから。
手がかりになりそうな情報は多いにこしたことはない。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 06:02:16.75 ID:SSbrimQF0
同意。
あとはコミックスのサイズや太さや色合いがかなりの手掛かりになる。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 06:10:31.46 ID:5oW5U4Dx0
>>98
宮崎駿「風の谷のナウシカ」で、弟を殺して実権を手にした土鬼の皇兄が
何か言ってたような気が・・・
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 08:21:50.02 ID:t/6MvpFB0
【タイトル】 不明【作者名】 不明【掲載年または読んだ時期】 95年生まれの自分が小学生か幼稚園に読んだ記憶あり。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロコミック?のはずです【絵柄】 わかりません【その他覚えている事】
登場人物が能力者?体の一部が武器になって、戦って勝つと相手の武器が使えるようになった気がします。迷路のような場所で戦ってた気もします。よろしくお願いします。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 09:09:50.09 ID:u8yNaR4p0
>>102
言ってない
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 10:48:46.45 ID:kytyKc9d0
>>96
黒咲練導 「放課後プレイ」とか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 11:28:21.67 ID:KLMsKEJE0
>>93
「ギャラ」かなぁ…ジョージ秋山で間違いなければこっち↓↓で聞いた方が確実かも

<懐かし漫画>ジョージ秋山
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1299821703/
10796:2012/08/18(土) 11:50:30.17 ID:dZzWfFhX0
>>97>>105
残念ながらどちらも違うようです…。少ない情報を元に回答していただきありがとうございます。
「女の子の目つきが特徴的」という点以外にハッキリと覚えてることはほとんど無いのですが
思いだせる限りの些細な情報も追記しておきます。

・単行本のサイズは一般的な少年誌(ジャンプコミックスなど)と同程度の大きさ、厚さ。
・新刊扱いで平積みにされてはいましたが、それ以外の巻(既刊)を見かけなかったので
 恐らく自分が見かけたのは第1巻だと思います。(つまり連載開始時期は2009年の下半期ぐらいから…?)
・女の子たちの制服はブレザーではなくセーラー服だっと思います。
・主人公の男子学生は気の弱そうで、女の子たちに対してビビっている感じ。
・色に関することでぼんやりと覚えている唯一の点は淡い青色が題字に使われていたような気がしますが
 この記憶はかなり曖昧です…
・表紙を見ただけなので、内容は全くの推測になってしまいますが
 バトルやお色気といった派手な要素は感じられず、どちらかといえば地味な作風だと思います。でも絵はキレイです。
 なのでちょっとシリアスな感じかな?と思って調べていたら青山景さんの「SWWEEET」という作品に当たりましたが
 こんなに女の子の顔は優しくなかったです…もっと分かりやすくドぎつい猫目です。
 そういった意味では上で挙げていただいた「放課後プレイ」のヒロインの方が目は近いです。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 13:02:49.02 ID:9/UVVmVm0
>>106
どうも。連載時期から見てギャラの可能性があるので
探してみます。ありがとうございました。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 13:36:15.16 ID:x+RFNmrw0
>>100-102
読んだ時期は2、3年前くらいだったと思いますが、もしかしたらアニメとか映画かも知れませんし、単なるデジャヴの可能性もあります。
ナウシカと聞いて、それだ!と思ったのですが>>104さんは違うと言ってるので、単行本は持ってないですが近いうちに読み直してみます。
ありがとうございました!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 13:50:28.66 ID:u8yNaR4p0
「こういったシーン」が何を指すのかによるな
ナウシカは>>98と違いすぎると思ったんだが
既視感ということならなくもないのか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 14:36:44.97 ID:lhVfEmJ80
【タイトル】 不明
【作者名】 たぶん居村 眞二
【掲載年または読んだ時期】 30年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 読み切りでコロコロか別冊コロコロ、もしかするとてれびくん
【絵柄】 当時掲載されていたウルトラマン漫画と人物の感じが同じという記憶があるので
     恐らくは居村 眞二ではないかと。内山まもるの絵ではないし
【その他覚えている事】
家族(両親と妹だったか)を黒い鎧の銀河戦士に殺された主人公が
白いお髭の老銀河戦士に師事して、仇を取るべく一人前の銀河戦士になる話
途中、ならず者っぽい銀河戦士が出てきたり
雇い主の伯爵だか公爵が女暗殺者に殺されてみたりいろいろあって
黒い銀河戦士を倒したら師匠でしたというよくあるパターンのお話です。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 19:27:45.36 ID:m0S0KSici
銀河戦士といえばアンドロメロスだったっけ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 21:25:52.12 ID:lhVfEmJ80
メロスは超戦士とかじゃなかったかね

いや確か「銀河戦士」とか言ってたと思うけどそこは断言できない感じ
要するにその世界観での「傭兵」みたいな意味合いだったかなと
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 02:30:42.29 ID:1YT+GZ9O0
>>111
居村真二「銀河戦士バトル1」
コロコロの81年5月号に掲載。
115111:2012/08/19(日) 11:03:38.73 ID:zlBVjB300
やった!ありがとうございます

で今ググってみたけど、作品そのものの情報がやっぱり全然ないのね
タイトルもコロコロ作品の一覧みたいのに出てるだけだし
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 16:18:30.31 ID:G0nr4Z450
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up193346.jpg
【その他覚えている事】

よろしくお願いします
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 18:38:00.51 ID:YgD7BchW0
【タイトル】「ブラフ」に似た名前
【読んだ時期】10年前
【ジャンル】SF戦闘
【絵柄】ビジュアル系
【その他覚えている事】若い男が塔を登っていく話です。ハンドガンを持ってて
威力が強くなっていきます。途中でパソコン詳しそうな女性が仲間に。
干からびてましたが、若い女の子の機械の体に自分でチェンジしました。
よろしくお願いします。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 18:58:48.66 ID:H5Ojme1V0
>>117
『BLAME! (ブラム!)』弐瓶勉
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 19:25:09.04 ID:YgD7BchW0
>>118
これでした!!
ありがとう御座いました!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 22:32:42.36 ID:9mu+ndgD0
>>116
>>1,>>3
>★ 質問する前にGoogle等で検索を。
>          Google 画像検索:http://images.google.co.jp/
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 05:03:59.92 ID:Hg/0griZI
1週間ほど前に「オススメ漫画」(または「絵の綺麗な漫画」)としてどこかのスレで紹介されてたんですが、タイトル忘れた。。。

以下の情報で特定できるかたいませんかー

・月刊誌?連載中
・2巻まで出てる
・絵柄はこげどんぼ系の線の細い感じの細密画
・小学生女子が主人公。フランスに留学する(フランスにも猫いるんですねーの表現あり
・描かれてる時代はちょい過去っぽい


アマゾンのかーとにでもいれとくんだったわ

特定おながいします
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 14:35:42.39 ID:5JpWWyEmP
>>121
異国迷路のクロワーゼかな?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 15:57:12.40 ID:cTLyXWN+0
>>121
異国迷路のクロワーゼ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 15:57:35.89 ID:1y3+krVKO
すいません 作者も題名もわからないので教えて下さいm(_ _)m
・読んだ時期は5年前くらい
・単行本で9巻ほど出てました まだ雑誌で連載してたと思います
・絵柄は吹き出しの会話が少なくアキラっぽい
・その他覚えてることは
SF 地下都市みたいなとこでひたすら上を目指していく 敵が強く強い銃が必要 確か管理者とか建設者とか用語が出てくる

以上お願いします
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 17:06:26.62 ID:aY1AKIdi0
タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 ストッパー毒島と同時期に連載されていたと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングマガジン
【絵柄】
【その他覚えている事】 老人が女の子の肩を舐めると女の子の肩の肉が抉れる、という
シーンのみが強く印象に残っています。
情報が少ないのですがよろしくおねがいいたします。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 17:15:20.14 ID:qbTRH4Y60
>>124

>>118 ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 19:26:38.70 ID:1y3+krVKO
>>126 ありがとうございますm(_ _)m
その通りです
128121:2012/08/20(月) 19:33:56.29 ID:3RGfLc/jI
>>122,>>123
ありがとうございます!
助かりました。
129スレ46の48:2012/08/21(火) 13:31:26.94 ID:BuSRGtbsO
スレ46の48ですが自己解決しました
古谷実の僕と一緒て作品でした
ちなみにスレ46の48に書いてある文章は
第3巻の第34話でのワンシーンです
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 14:58:10.18 ID:R9/AEMz00
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】読んだのは20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】普通の単行本より一回り大きいタイプ(大判コミックスというのでしょうか?)
おそらく続きものだったと思いますが読んだのはその1巻でした。
自分が小学生時代に、同じく小学生の兄の友人が持ってきたものなので少年誌系のものかと思います
【絵柄】繊細というよりはちょっと太めの線の絵だったように覚えています
うしおととらをもうちょっとすっきりさせたような系統だった気がしますが思い込みかも…
【その他覚えている事】
・主人公は過去の罪で現代に鬼(?)として転生している
・ヒロインも転生しているが普通の人間として暮らしている
・主人公には同じ境遇の仲間グループがいて、上司のような人間がまとめている
・主人公達の姿はヒロイン含む普通の人間には見えない。主人公はヒロインに一定以上近づけない設定があったような…
・上司は普通の人間の女性(鬼が見える)に仕えて?いて、人には見えない魔物を鬼たちが倒して罪を贖罪している(?)
・その女性は編集者か何かで、ヒロインはその仕事場に出入りしている。女性はなんかサッパリした感じの人だった
・現在の話と、主人公の過去(戦国時代っぽい)の話が交互に展開していた
・過去の主人公は猟師のおじいさんと山で暮らしていて、ヒロインは庄屋様の娘で主人公はヒロインに姫の対称の「彦」と呼ばれていた
・主人公の罪は戦国の世でヒロインを守るためにたくさんの人を殺してしまった事
・現代編のバトルでヒロインが公園の砂場に落とした指輪を探しに来て魔物に襲われるシーンがあった
・敵でウズメ?ウブメ?が出てきたような

ずいぶん昔に一度読んだだけなので曖昧な記憶ばかりですがもう一度読んでみたいのでよろしくお願いします。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 16:24:47.01 ID:eRZ9Erxc0
【タイトル】『ブーム』
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2005年の夏(掲載年・掲載号は不明)
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラーMという雑誌
【絵柄】 覚えてない
【その他覚えている事】
・登場人物は主人公と親友(いずれも女)
・ある日を境に私服校(大学?)でゴスロリっぽい同じ恰好をした人が目立つようになる
 理由は「ブームだから」
・主人公と親友はその流れに棹さすことをしなかったが、親友は結局「ブーム」に乗り同じ恰好をすることに
 その後主人公はあるグループから襲撃を受けるが、間一髪「ブームの仕掛け人逮捕」という通信が入り難を逃れる
・このブームは謎の機関主導で行われており、有事の際の思想統一の実験であったという結末
・劇中には携帯メールが登場していたことから、1999年〜2005年の作品と推測される

最後の読者コーナーでもそれを題材としたイラストが投稿されていたのに、Googleとかで探しても見つかりません
もう一度読みたいのでよろしくお願いします
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 17:35:16.35 ID://Fnmx460
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】双葉社
【絵柄】なんというか青年誌風
【その他覚えている事】家族の不満が爆発する前に家が爆発した というモノローグ
ネットの書籍販売?のバナーみたいのに少しうつってました。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 20:39:25.07 ID:fkrZSVRS0
>>130
夢来鳥ねむ「緋翔伝〜幾千の月のかけら〜」かな。
電子書籍版が立ち読みできるよ。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/14579.html
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 23:22:22.33 ID:3v2iMm3n0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1017811
【その他覚えている事】 5人で書いてるらしいのですが・・・
情報少なすぎてすみません 絶対みつかんねえよwwって言われたもんで・・
普通の書店に売ってるといわれたのですが・・・
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 23:30:08.57 ID:OqaxCaXX0
>>134
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 23:31:27.08 ID:3v2iMm3n0
キャラの画像担当さんのイラストなんです  
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 00:02:17.05 ID:EndRW6mM0
>>134,136
何が言いたいのかわけわからんのでもう少し文章をまとめてから質問してくれ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 02:17:23.47 ID:QTBN5fDU0
>>134
絵柄のurl間違ってない?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 09:45:15.37 ID:6psWb4zn0
空港の客層が独特すぎるからかも
他のジャンルの本でも品揃えがカナリ変だったりする
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 00:27:52.12 ID:zyIOg72U0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分少女漫画、B6だかA5だかのサイズだったような
【絵柄】今で言うと薄桜鬼とかバサラとかの雰囲気に近いかもしれない
【その他覚えていること】
・中〜高校生の男子と妖怪の男が主人公
・妖怪の名前は爪○だったか○爪だったか、とにかく爪がつく漢字二文字
・土でできた一つ目のでかい妖怪とか、寺の住職に化ける狐とかと戦って、そいつらが仲間になる
・その妖怪は実は強い鬼(風鬼)で、後に火鬼、水鬼、隠形鬼が敵として出てきて、倒してお終い
・全4〜5巻くらい

以上です。よろしくおねがいします。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 18:31:13.74 ID:V3VVMV6U0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングキング
【その他覚えている事】
3人ぐらいの女の人が車の部品をもらうため(?)にリーゼントの男(3人のうちの1人の父)
とレースをするが、リーゼントがインチキをして、タイヤをパンクさせていて負けそうになる。
後ろ向きに走行して追い上げる。結果、勝負には勝った が車がオーバーヒートしてしまう。
記憶が曖昧なんですけど、この内容でわかる方いたらよろしくお願いします。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 23:48:35.47 ID:t9B3nm4N0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 多分10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少女マンガだった気がする
【絵柄】 覚えてません
【その他覚えている事】
「人が弱ってるときに選ぶのは、冷静な判断ではなくて情だ」みたいな
台詞かモノローグがあったのですが、それ以外さっぱり記憶にありません。
こんなんでもわかる方いらっしゃるでしょうか。お願いします。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 00:27:52.63 ID:Cv4oklFU0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】今年
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本 青年誌サイズだったかと。少なくとも大判ではないです
【絵柄】女性向けっぽい薄い絵柄 書き込みもそれほど細かくなかったかと
【その他覚えている事】主人公の名字が難しい、別の読みやすいように読ませる
大学の先輩か同輩かに強要される形で高校か中学の講師(?)に
後輩はその学校で公務員をしている
一巻では三人の生徒と交流
主人公から手下認定をされている男子生徒
元引きこもりの女子生徒
絵画で賞を取って以降、絵を描かなくなった男子生徒
主人公の性格は傲岸不遜、言葉遣いも丁寧さはかけらもなし

大体の週刊誌、月刊マガジンは読んでますが、掲載されていませんでした
よろしくお願いします
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 00:53:17.53 ID:QRmQIUbM0
>>143
月刊アヴァルス(少女誌)に連載されていた
瀬川藤子「VIVO!」
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 00:56:46.30 ID:Cv4oklFU0
>>144
正にこれです
ありがとうございました
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 02:22:36.61 ID:n+WwURQC0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 8年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【その他覚えている事】
包帯?(目だけは見えている)を顔に巻いたようなスーツ姿の帽子を被った男が
どこかの屋敷で会話をしている 人は作中何人か死んだかもしれません
星の見える丘に車椅子で移動している様子
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 02:35:43.43 ID:uzXwZkseO
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】10年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌ではない
【絵柄】くどくない
【その他覚えている事】サラリーマンが居酒屋で他の常連客が裏メニュー頼んでるのが羨ましくてある日真似して頼んでみるんだけど、今日は無いから他のでもいいかいって出されたものが美味かったという話です
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 02:46:19.88 ID:iYrt800RI
>>133
立ち読みしましたがこれでした!
10年来のもやもやがとれました。
ありがとうございました!
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 05:41:18.32 ID:KtY3uIJQ0
>>147
安倍夜郎「深夜食堂」
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 11:44:22.22 ID:uzXwZkseO
>>149
すみません、残念ながら違いました
おそらくもっと前に出た漫画です
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 11:58:08.04 ID:9/ie8jCG0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】立ち読みのため不明
【絵柄】もしかすると少女マンガだったかも・・・女性の絵柄でした
【その他覚えている事】女性のいない世界だったかな?
世界観はアラビアとかアラブ系、文明レベルは弓矢とかのレベル
ただ実際は一度衰退した世界みたいな感じだったはずです
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 12:01:26.82 ID:bYnT7u1Q0
>>151
萩尾望都のマージナル?
女性は地球外にいるけど地上に住めない
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 12:15:52.46 ID:9/ie8jCG0
>>152
これです!ありがとうございます
古本屋で一巻しか見れなかったのでそんなストーリーだったとは・・・
俄然興味が湧いて来ました
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 15:48:19.24 ID:KndxlwDNO
>>150
似たところで『孤独のグルメ』とか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 19:27:57.72 ID:uzXwZkseO
>>154
孤独のグルメでもありません、愛読書ですが…
何回もお答えさせてしまってすみません
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 22:48:15.28 ID:WXKGp1fI0
「タイトル」不明
「作者」不明
「掲載誌・ジャンル」不明、おそらくB6判コミック、週刊少年誌ではない
「その他覚えていること」主人公の女性は幽霊・妖怪などを退治する部署の
職員。犬神つきか人狼の能力を持ち、その力を使うために、上司である係長(役職はうろ覚え)とキスをしなければ
いけない。係長は眼鏡をかけている。よろしくお願いいたします。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 23:12:08.44 ID:P9F+Wvb/0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ガンガンwingのはず
【絵柄】わりとほんわかした感じ
【その他覚えている事】
 内容は、高級列車?の中での働くというもの。給仕や料理など色々な働き場を体験しながら一人前を目指すというもの。
主人公は女の子っぽく見える男の子。ひぐらしの最初の方の漫画が出始めた頃に同時に掲載されてたと思うので、ガンガン系の雑誌だと思います。
確か2〜3巻くらいで完結したはずです。
 他に覚えていることは、職場の同僚の女の子の父が列車に来た時に、左利きだからスプーンなどの配置を逆にしたみたいな話と
実は主人公はオーナーの息子だった?の様なことは覚えています。
 よろしく御願いします。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 23:41:20.65 ID:wr26Em+x0
>>157
ガンガンジョーカーに掲載されていた「レール・エール・ブルー」?
他の漫画目当てで流し読みしてたときにその話を見た気がする
ウィキ調べてこれっぽいかな?と思ったけど違ったらすいません
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 23:57:19.55 ID:P9F+Wvb/0
>>158
ありがとうございました!レール・エール・ブルーで間違いありませんでした!
記憶より掲載は最近だったみたいで、道理ででガンガンwingで探してもないはずでした。
本当にありがとうございます
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 00:15:37.39 ID:r6/hR1rD0
>>156
宮田紘次「犬神姫にくちづけ」
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 01:02:46.75 ID:WRR3Bg1a0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】
【その他覚えている事】
あるキャラクターの過去を説明する話で、
天災か事故で家が大破して瓦礫に埋もれて出られなくなった
助けられるまでの数時間の間、目の前にあったのは
ちぎれた友人の首だった というシーンがあったことだけ覚えています
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 01:23:06.28 ID:2F8y7fY80
>>161
MASTERキートン「デビッド・ボビッドの森」であったな
163162:2012/08/25(土) 01:25:21.03 ID:2F8y7fY80
サブタイトルは間違いだった
元IRAの女闘士が射殺された現場写真から真相を探る新聞社デスクの出てきた話だ
164161:2012/08/25(土) 01:33:23.13 ID:WRR3Bg1a0
>>162
ありがとうございます!!
ずっと思い出せなかったので助かりました!
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 11:00:41.31 ID:LXdMHykEO
>>155
酒の細道か大市民辺りにありそうな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 14:30:26.21 ID:8WC2Knps0
>>134 何となくこれに似てる気がするけど違うか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0065FVEC2/kojo05-22/ref=nosim/
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 16:54:03.99 ID:TV7+Fy5b0
>>166
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の「黒猫」だってのはタグ見ればわかるんだから、見せたい画像間違えてるんじゃないの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 00:29:29.30 ID:XAoPml7Q0
そのURLアフィリエイトついてねぇか?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 00:46:15.07 ID:wVXn8qaC0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10〜8年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 掲載誌不明、ジャンルは和物ファンタジー、単行本は大判
【絵柄】 シリアス、安定した画力だった希ガス、デフォルメ等はなし
【その他覚えている事】
脇役の女性が四肢の先に巨大な式神の四肢をかぶせて召喚してた
主人公は女性、敵役に変態紳士、熱血漢なカラス天狗がいたような…
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 07:06:46.64 ID:g7UsXYxu0
>>169 カラス天狗と言えば黒田硫黄「大日本天狗党絵詞」?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 07:49:24.41 ID:CIzoN5ht0
>>169  
主人公が誰だか判らない本だが・・・大判本・安定画力、から推理して

八房龍之助「宵闇眩燈草紙」
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 09:02:25.30 ID:g5dzY70H0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5,6年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】日常系
【その他覚えている事】男子の部屋に行った際、ポプリが置いてあって
それを女子か女教師が気持ち悪いと言うシーンがあった。
あと、たしかその男子は女子が好きそうな趣味や小物が好きだったような
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 11:36:34.28 ID:at+S8pKDO
【タイトル・作者】不明
【読んだ時期】現在連載中、一ヶ月以内
【ジャンル】ギャグ漫画 【絵柄】上手で、トーンはあまり使わない
【覚えている事】毎回設定・キャラが変わり主人公の変人率が高い
最近見たもの…地味な主人公黄瀬らい子。親しくもない男子に呼び出されて「自分達はトリモドキれいなと戦ったゴキゲンジャーの生まれ変わりだ」と力説され、振り回される
174156:2012/08/26(日) 18:58:17.90 ID:vcARKk5L0
>>160
ありがとうございます。助かりました。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 19:15:29.68 ID:IPmC68t10
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
176175:2012/08/26(日) 19:19:50.71 ID:IPmC68t10
失礼しました。記入中に送信してしまいました。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2〜3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】バイク雑誌
【絵柄】
【その他覚えている事】
バイク少年と村の魔女(霧雨魔理沙 風)とのレースマンガ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 21:12:23.48 ID:CUqyp63p0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週間少年誌、おそらくジャンプ
【絵柄】 門馬もとき 金井たつお に似ている。 少年少女やシリアスな感じ
【その他覚えている事】
短命のテニス漫画。
年代は小6か中一位。
主人公は男。
覚えてるのはダブルス対決で相手はバンダナ美少女とお坊っちゃま。
ボロクソに負ける。
パンチラがエロかった。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 21:22:17.12 ID:VSDOGhWgP
>>177
小谷憲一「テニスボーイ」じゃないのか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 21:44:01.24 ID:1z4XL/JK0
>>170
>>171
ありがとうございます!
>>171さんの宵闇眩燈草紙でした
主人公は不定なんでしょうか、以前読んだ巻で女主人役の話が多かった記憶があったもので。
どうも、アウターゾーンのミザリィやらホリックのユウコさん的なイメージがありました。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 22:52:21.50 ID:qP71Xn/10
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ2,3年だった気がします
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
美少女的なヒロインが主人公の男の子の家に押しかけてPCを借りてニコ生のような生放送をする。
しかし人見知りのためか第1回目はほとんど何も話せずに終わる。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 23:38:51.33 ID:CUqyp63p0
>>178
年代が違います。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 00:04:05.15 ID:nMIebqaZ0
>>177
井上泰樹の「ジャストACE」とかは?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 00:17:37.02 ID:Yjd5nUai0
>>182
なんかそれっぽいです。
どうも有難う御座いました。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 23:49:37.37 ID:qWeY+0zhO
【タイトル・作者】不明
【掲載年または読んだ時期】2003前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】イラスト系?漫画誌ではなかった
【絵柄】耽美っぽい感じだった
【その他覚えている事】
美少女がりんご(うろ覚え)ジャムを舐めてるコマと紳士っぽい大人が出てきた多分
全体的に耽美で女の子のエロティズム?とかを全面に出したような話だった気がする
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:18:00.70 ID:75blbI0T0
【タイトル・作者】不明
【掲載年または読んだ時期】今も連載中みたいです
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミック2巻までは出てるそうです
【絵柄】ロリ系のきれいな絵の漫画
【その他覚えている事】
今朝2ちゃんで画像を見ました
その画像についたレスによると
大人の主人公が精神年齢はそのままで子供に戻って
周りの女子たちにえろいことをするというような内容でした
エロ漫画ではありませんでした
ヤングジャンプくらいのえろさです
お願いします!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:19:36.76 ID:2TxMT4lP0
>>185
無邪気の楽園
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:27:31.57 ID:75blbI0T0
>>186
それでした!ありがとうございます!!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 19:59:40.65 ID:IpS1Ho9v0
>>179
主人公は眼鏡の医者。それを振り回すのが和服魔女と天狗ヤクザ
ジュネ(脇役)が出てるのなら、4巻以降かな?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 21:46:06.60 ID:WqcB/7DS0
>>188
言われてみればそんな能なしモグリっぽいのがいた記憶があります
人魚に惚れられたり、アル口調の変態紳士が襲ってきたり、寺の坊さんが蠅になって女主人に踊らされたり
ジュネ?の戦闘シーンがカッコええイメージがあるのと、ライダーウィザードの魔法とカブって思い出した漫画でした
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 23:44:48.08 ID:J2CEccdt0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 2009年頃 神保町の古書店
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本 一巻完結?
【絵柄】
【その他覚えている事】 主人公 「この歌(音楽?)聞いたことがある―――

の場面から始まり、少女が人間の世界にやって来て色々な騒動を起こした後、最後はその歌を聞いて丸く収まる… 
という話の漫画を探しています。

 最後に、エヴァンゲリヲンのゼーレのような(少女を管理している団体?)のが出てきて、「(少女が)こっちにいると面倒なことになるから地球に残しちゃえ」というオチで主人公と結ばれるラストだったと思います。

 知っている方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 23:50:00.87 ID:aIzzTMJg0
>>190
萩尾望都 銀の三角
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 00:35:26.90 ID:En6n7qHg0
>>191

 コレではないです…

 00年代風の絵です。。。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 01:22:43.14 ID:wBw7kiOl0
>>189
ちなみに、ジュネがメインヒロインな本もあります。
『仙木の果実』『塊根の花』
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 07:36:42.98 ID:0Y5StRvT0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】角の取れた平野絵?
【その他覚えている事】殺し屋っぽい奴が
病院の看護師のリスト(名簿)を見ながら
「こいつは背格好が似ている、こいつにしよう」みたいなセリフを言って変装するコマしか覚えてませんorz

何故かトラウマっぽいのに無性に読みたいので、お願いします
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 10:13:19.24 ID:OzSzk9Ey0
>>194
ヒラコーっぽくて殺し屋でトラウマになりそうって言うと、
西川秀明の「職業・殺し屋。」とか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 10:55:15.45 ID:q8U/nCLB0
>>180
まだ始まって1年たっていないがこれかな
井冬良「なまちゅー。」(少年エース2012年2月号スタート)
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 20:35:25.41 ID:MjHNdLNJ0
>>196
これです。
読んだ時期思いっきり間違えていました。

ありがとうございます!
198194:2012/08/29(水) 20:50:26.74 ID:ddK4Sl7ji
>>195
職業・殺し屋でも似たような話は有りましたが違います。

絵柄が職殺とゴッチャになってますねorz
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 21:13:02.31 ID:vO1habPVO
【タイトル】
【作者名】西岡兄妹
【掲載年または読んだ時期】BOOK・OFFで2年前くらいに立ち読み。掲載年は不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプくらいの厚さのホラー雑誌
【絵柄】初期ではなく最近の西岡兄妹の絵柄に近かったです
【その他覚えている事】
ひねくれた幼稚園児が主人公。その幼稚園の保母さんがレイプされます。それを覗いていた主人公が、レイプされた後のグッタリした保母さんに挿入する話

この話が載っている単行本が知りたいです

ぼく虫、地獄、子供の遊び、心の悲しみ、などの短編集にはありませんでした
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:56:37.59 ID:TTIr4tlv0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1994〜1998
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングマガジン か ビッグコミックスピリッツ
【絵柄】
↓ここまで写実的ではありませんが、このキャラの眼鏡をもっと黒くしたような時代錯誤タイプで
 オカマっ気のあるキャラ(職業はダンス教室の先生か学校の先生かタレントマネージャー)が登場します。
http://blog-imgs-40.fc2.com/d/e/a/deathultimate/img089.jpg
【その他覚えている事】
長期連載マンガではなく、不定期もしくは短期連載だったと思います。
ストーリー性はなく、シュールかつドタバタ要素もあるコメディでした。
上記のキャラはバラの花を持っていたことがあったような気がします。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 01:57:27.28 ID:pMFXo4WNO
あと
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 01:58:24.02 ID:pMFXo4WNO
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】2010
【掲載誌・単行本またはジャンル】サブカル
【絵柄】青年誌系
【その他覚えている事】
山が舞台の作品。オムニバス形式だったような。

小さな女の子が山の動物たちと仲良く暮らす描写

実はそれは夢で、ラストで動物に食われ、死ぬ女の子

203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 02:15:17.76 ID:Op3dy4Tj0
>>202
光の森」(押切蓮介著・「椿鬼」1巻に収録)
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 02:29:36.94 ID:LvsjtaOW0
>>200
画像のキャラは「セクシーコマンドー外伝
すごいよ!!マサルさん」のトレパンってキャラなんだけど、マサルさんではなくて?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 07:30:28.29 ID:wfDUTN7D0
>>200
長尾謙一郎「ギャラクシー銀座」? 読んではないのでイメージだけで…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 14:55:25.07 ID:6u83j+Cd0
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 15:21:31.32 ID:eIm9bxLI0
>>206
全部>>3の画像一覧に出てる
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 00:51:23.83 ID:DgMU8Tin0
>>194
ヒラコーっぽいってことで
山本和生「ドリーズパーティー 」はどだ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 02:29:28.58 ID:h0QlAM3k0
フェ○等の描写がありましたが、たしか18禁漫画ではなかったと思うのでここで質問させてください

【タイトル】 覚えていません
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】 90年台だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 表紙買いした単行本でした
【絵柄】 ディフォルメという程でもないのですがまるっこい可愛い感じの絵柄で、少し癖が強かったように思います
【その他覚えている事】
ヒロインは住み込み?で新聞配達と勧誘のバイトをしている
主人公の詳細は忘れました
主人公とヒロインはすったもんだの末に周囲に内緒で付き合い始めます
フェ○中にくしゃみをしてしまって病院にいくエピソードがあったと思います

ふと思い出してからずっと気になっているのでよろしくお願いします
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 02:38:12.66 ID:FE08xlyO0
【タイトル】
【作者名】外人だと思います
【掲載年または読んだ時期】7、8年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ネット
【絵柄】シンプルな丸顔
【その他覚えている事】 楽しそうな現実がたくさん書かれた後に、最後のコマでそれが主人公が震えながらしてた妄想というオチです。探しても見つかりません。おねがいします
211209:2012/08/31(金) 08:05:26.92 ID:h0QlAM3k0
自己解決しましたので一応報告しておきます。
ふと閃いた名前でググったらビンゴ。「MEEくん」の「ひろみちゃん奮戦記」でした。
最初に浮かんだのが「MEIMU」で空振りだったんですけど、微妙に惜しかったんだな…。
スレ汚し失礼しました。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 08:07:18.41 ID:h0QlAM3k0
そして普通に成人向け漫画でした、すみません。
エロが薄味だった気がしたのでヤング雑誌系と思い込んでましたorz
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 10:46:56.06 ID:26WIaFof0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】読んだのはつい最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】かわいい感じの絵柄
【その他覚えている事】
子供と若い女性が二人暮らしで、子供は女性を婆ちゃんと呼んでいる
若い女性は実際は1000年以上生きていて、昔は魔王のようなものだった
女性が昔に作った怪物に子供が襲われる
女性が魔王のようなものになった原因は旦那が早死して絶望したから

わかるのはこれだけで、それからどうなったのか全くわかりません
知っている人がいたら作者とタイトルを教えてください
214200:2012/08/31(金) 11:34:34.05 ID:SnvAbn+i0
>>204
レスありがとうございます。
そうです画像はマサルさんのトレパンなのですが、このキャラを見て件のマンガを思い出したのです。

>>205
レスありがとうございます。
調べてみましたが、そのマンガではないようです。

数話しか載ってなかったので単行本にもなってないのかもしれません。
>>200で記したキャラは主人公ではありませんが、随所に出てくるインパクトのあるキャラなので記しました。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 17:15:22.22 ID:k42uy1da0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2005年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌か青年誌
【絵柄】 柴門ふみ・マドカマチコ風
【その他覚えている事】
普通にもてるJDといまいちパッとしない男(同じ大学で同学年)の青春ラブストーリーw
JDはサークルで先輩と付き合うが相手がカスで分かれたり、合コンで嵌められたりと男運がない。
あとドジだったりタイミング悪かったり・・・そんなJDを影で支えてる男。
ストーカーほど酷くはないが「なぜ彼がこんなところに?」と気づかれたことはある。
途中で男が「告られて即ふる」が趣味のモテ女に言い寄られる。
しかし男が「済みません!ボクには好きな人がいるので付き合えません!」と言ってしまったため
ふられた形となったモテ女が男とJDに逆恨みの復讐をする。
ラストでやっと男とJDが付き合うことになる。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 17:54:00.38 ID:jhalt9tA0
【タイトル】烈火の炎

http://blog-imgs-35.fc2.com/i/e/k/iekemencom/fuko.jpg

コレは何巻かなのか教えて下さい。
スレチですがアニメで何話だったかもわかれば教えて下さい。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 18:11:51.53 ID:M/+HLKDJ0
>>216
ここはタイトルがわからない作品名を質問するスレですので最初の質問からすでにスレチですよ。
該当スレで質問し直して下さい。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 20:34:33.69 ID:FHYJNxGy0
【タイトル】 不明
【作者名】 おそらく女性
【掲載年または読んだ時期】 昭和58年頃 (約30年前)
【掲載誌・単行本またはジャンル】 小学三年生 か 小学四年生
【絵柄】 丸みを帯びた感じ
【その他覚えている事】
同時期にアンドロメロス、うわさの姫子、あさりちゃん、パンク・ポンクなんかも掲載されてました。
以前ネットの懐かし漫画で見かけたので覚えている人も結構いる良作だと思います。

大きな紙飛行機がタイムマシン。それに3人乗って過去から未来を移動するストーリーです。
どじな芋っぽい女の子が主人公。(父親が行方不明)
母タヌキが殺される子タヌキ絵本に感動してケーキ置いとく。絵本から子タヌキ出てくる。
後に男の子も一緒になる。

最初に関が原、次に信長(実は行方不明の父親、ガンに侵されてる)
ガンの治療薬を持ち帰り父親を救う為に、未来に移動する。
核戦争後の未来、人類は地下に住んでいる。
未来人のおじさんの真下に居た女の子が立ち小便まみれ、おじさんの家でご馳走食べる(材料は全てメタンガスから出来ている。)
未来世界の警察は「イナポマン」と呼ばれている(インター・ナショナル・ポリスマン)

覚えているのは以上です、宜しくお願いします。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 20:44:51.70 ID:JF+wSym70
>>218
高瀬直子「およげ!ことりちゃん」
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 20:46:12.05 ID:FHYJNxGy0
即レス、有難う御座います。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 20:47:56.82 ID:59gphPXq0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今年入ってからどこかのまとめブログで読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】うまい!って感じでもなく、シンプルだったような…
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 20:49:59.63 ID:59gphPXq0
【その他覚えている事】
ボタンか何か押すと大金が手に入るけど、押した人は何もない異空間に飛ばされて何年もそこで過ごさなければならない。
その期間が終わるとその異空間でのことは全て忘れて現実に戻され、大金が手に入る。
こんな内容だったと思います。

よろしくお願いします。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 20:58:48.87 ID:usMj0jYz0
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 21:18:08.64 ID:59gphPXq0
>>223
ありがとうございます!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 21:44:14.14 ID:z+yHTrhK0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌?
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】

ふたりの少年?が問題をだしあい、
A:「〜〜〜〜は?」
B:「〜〜」
A:「正解!」
B:「〜〜〜は?」
A:「〜〜」
B:「正解!」

↑のようなかけあいがあったことだけ覚えています。
どちらも頭が良いイメージです。
23歳の私と17歳の弟が思い出せず、もやもやしてます。
情報少ないのですが、よろしくお願いします。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 21:51:30.84 ID:jqsJWbxS0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今から十年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ガンガン系列の雑誌のどれか
【絵柄】魔神ぐり子風? うろ覚え
【その他覚えている事】
女性キャラが男性キャラに「合衆国黒歴史!(ペンタゴン○○←ルビがふってあった)」的な技名を叫びながら
突っ込みを入れていたような気がします

宜しくお願いします
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:55:33.83 ID:W5RnR6JN0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載時期は作風的にゼロ年代以降、見た時期は数年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明、ギャグ?
【絵柄】シンプルなギャグ漫画によくある絵(ニニンがシノブ伝みたいな)
【その他覚えている事】
パックマンに筒状の胴体と数珠状の腕がついたキャラがなにか凄くくだらないことを言っている画像をネットで見ました
内容は覚えていません
そのキャラは増田ジゴロウと音速丸を足したような雰囲気でした

よろしくお願いします
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:01:24.04 ID:Hs+37DOs0
>>227
古賀亮一「ゲノム」
作者はシノブ伝と同じ

エロ漫画じゃないけど、連載誌はエロ漫画誌なんで注意
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:06:31.62 ID:FKf1YGDG0
ああなんか引っかかってると思ったらゲノムか
しかもシノブ伝と同じ作者だったのかあれ…
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:06:36.75 ID:LTN++ovK0
>>228
同一作者とは気付きませんでした
ありがとうございます
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:09:39.17 ID:GxJf7d9h0
>>225
杉基イクラの「ナナマルサンバツ」とか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:45:53.17 ID:bhWuMAB0P
>>215
ハッピー・マニア(安野モヨコ)?
似てるんだけど、ちょいちょい違うから多分間違ってると思うが、一応
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 02:53:12.74 ID:SUCYb5pX0
>>225
宇宙兄弟?
アニメしか見てないけどそんな場面があったような
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 05:14:45.16 ID:lRstttMI0
>>217
スレ違いすみませんでした、スレ移動します
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:50:58.77 ID:aJUy2DZM0
>>232
ぐぐってみましたが違うようです
もっとベタが少なかったです。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 00:59:35.93 ID:fAU0xO6C0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】五年以内だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】バトル系の少年漫画か青年漫画。多分青年漫画だったと思います。
【絵柄】あまりゴチャゴチャしてない感じの絵だったと思います。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 01:02:02.05 ID:fAU0xO6C0
【その他覚えている事】
キャラ1とキャラ2が戦っている最中、キャラ1がピンチに陥ると、キャラ3が介入して
「俺は頭が悪くてな、どっちが悪党かわからない時は弱い方の味方をすることにしている。お前は弱者か?」と小馬鹿にするように見下して横槍を入れ、キャラ1に「殴るぞ」みたいなことを言われてました。

キャラ1とキャラ3は旧知の仲ですが味方ではなかったと思います。

セリフで検索しても引っかかりませんでした。心当たりのある方、よろしくお願いします。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 02:01:15.78 ID:ZvzCHytX0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
未来少年コナンのように荒廃した世界のようだった
空を大きい飛行機が飛んでいてその中に主人公が飛行機で入っていく

これしか覚えていませんがよろしくお願いします
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 03:39:54.34 ID:hy2WjWm80
>>238 機動戦士ガンダム
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 06:27:54.59 ID:tS5nM+D+0
>>237
「大浮遊船時代 ゲン太の冒険」 か?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 06:28:26.92 ID:H6eaBO5L0
>>239
>>4
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 08:18:52.70 ID:iGdvDFBD0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】去年
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明だが5巻くらいまで読みました
【絵柄】 エニックス系?の絵柄だと思います
【その他覚えている事】
主人公関連は覚えてません。ヒロインは高校生くらいの黒髪少女。
ヒロインは子供の頃の記憶がない。
ヒロインは小さな島で何か大きな力を制御するため?に仮面をつけられたまま
幼少期を過ごした。その大きな力を奪うため悪の団体vs電力?建設?会社の社員が始まってた気がします。
大きな力は島の神社に奉納されてて仮面生活が嫌なヒロインが結果的に悪の組織が大きな力を奪うために力を
貸したような・・・?。

以上分かること全てです、よろしくお願いします。
 
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 08:28:30.66 ID:356+VBW/0
>>238
芦奈野ひとし「カブのイサキ」

>>242
森山大輔「ワールドエンブリオ」
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 09:38:27.53 ID:fAU0xO6C0
>>240
解答ありがとうございます。検索してみたのですが、違いました。もう少し最近のものだったと思います。
引き続きよろしくお願いします。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 11:07:48.18 ID:356+VBW/0
>>240の回答は>>238 向け(アンカーミス)じゃないかな?
246240:2012/09/02(日) 11:21:06.10 ID:tS5nM+D+0
その通りですorz
フォローサンキュー
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 12:09:06.18 ID:356+VBW/0
>>237 >>244
クイズの難易度調整じゃないんだからキャラ1 とかでなく、性別や年齢とか
の特徴を思い出す努力をして欲しい気もするが・・・とりあえず、>小馬鹿
にするように見下して横槍 なキャラが出るバトル系漫画なら・・・

ISUTOSHI「愛気」
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 15:33:39.78 ID:kxTzM9ny0
【タイトル】不明
【作者名】不明(結構有名だった記憶が
【掲載年または読んだ時期】3〜4年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】月ジャン(SQ?)、ゲッサンとかの月刊誌だった記憶
【絵柄】リアル系
【その他覚えている事】読み切り作品である

・話の流れ
ある男A(主人公)が殺人を企てる。その考えは「極々普通の人間が、何の接点も殺しの理由も見つからないような相手を殺す」
みたいな事だったと思う。
そのためにAは「普通の男」を装い、ありふれた日常を演じながら徐々に殺人計画を進める。
最終的にちょうどいい(ごく普通の、それなりに幸せそうで自分に接点のない男)ターゲットの男Bを見つけるんだけど
いざ殺すぞって時に逆にそのBに刺されて殺されてしまう。
実はBも主人公と全く同じ思想で殺人計画を企てていた男で、殺しの計画のために「普通の男」を装ったがゆえに
逆にBのターゲットにされてしまい殺されてしまったよってオチ


長々と分かりづらいけどよろしく
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 16:02:09.35 ID:Io93tT5L0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】Renta!とかのwebコミック
【絵柄】女性向け
【その他覚えている事】社長一族の男どもに肉体を奪い合いにされるとかそういう話

どなたかご存知でしたら教えてください…当該サイトで探してもみつからなくて。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 16:23:18.58 ID:fAU0xO6C0
>>247
解答ありがとうございます。検索してみましたが違いました。

仰る通り思い出せる限り情報追加してみます。
・確かキャラは全員男性で、キャラ1は若くキャラ3はちょっとワイルドな外見だったと思います。
・バトルの内容もは闘技やロボットではなく、武器とか能力系だったと思います。
・掲載誌は三大誌のようなメジャーどころではなく、少しマニアックな方だったと思います。

相変わらず漠然としてますが、よろしくお願いします。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 16:43:55.78 ID:5URysg9+0
>>215
ダメ恋。 中山乃梨子
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 18:50:12.45 ID:Qhh/9VoQ0
>>248
ジャンプSQ2008年5月号掲載
鬼頭莫宏「彼の殺人計画」
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 18:51:44.54 ID:kxTzM9ny0
>>252
そうだ鬼頭莫宏だ。モヤモヤが晴れたよありがとう
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 19:31:45.00 ID:CZqIUTBl0
>>249
たぶんRenta!の広告バナーでたまに見かけるあれだよなーとは思い出せるんだけど名前が分からんなー
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 19:37:25.51 ID:gkM8BhhN0
>>251
それです
ありがとうございます!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 19:40:37.52 ID:VHwh+GVQ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年雑誌?
【絵柄】玉越博幸に似ていた記憶
【その他覚えている事】
 主人公?の男子学生が教室で「生理かもしれない」っていってたシーン。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 23:23:03.05 ID:WBB1vsiE0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは単行本で、ここ2,3年以内。
【掲載誌・単行本またはジャンル】内容的に青年誌だと思います。
【絵柄】GANTZっぽい絵柄でした。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 01:04:42.99 ID:jCKlxbav0
257続き
【その他覚えている事】
2,3巻くらいで打ち切りに。
主人公は男。警察組織のようなものに属している。上司が美人な女性。
日本に塀で囲まれている隔離された土地があって、
そこは中国・韓国人が住んでいるがスラムのように荒れている。
最後の方ではそこの門が壊れて、住人が逃げてしまう。
その時の騒動で主人公は片腕を失っている。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 01:12:27.47 ID:XhylCKuK0
>>257
夏元雅人のCHILL?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 02:31:19.00 ID:APXnnbds0
どなたかタイトル教えて下さい!
たしか10年位前のヤングジャンプ

女性が雨降りに傘をさして
「アメアメフレフレ母さんが」って歌いながら
歩いてたら
リムジンで拉致られて暴行レイプ
「ボロボロのメスに打ち込むのがいい」
っていう変態に顔面ボコボコにされて
中出しされて窓から捨てられて
精神もおかしくなって入院する奴
その後、主人公が復讐…って内容です。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 03:57:03.29 ID:oZpnQSBC0
カフスのような気がしてきた
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 07:34:12.11 ID:CSPoQxS4P
>>238
ウルトラジャンプ・鈴木央「僕と君の間に」?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 08:36:38.49 ID:v0GQaBVX0
>>240>>243>>262
「大浮遊船時代 ゲン太の冒険」は読んだことがないので違うと思います
そういえば「カブのイサキ」も条件に合致してましたが探しているのとは違うと思います
「僕と君の間に」は読んだことがありますが覚えていないのでチェックしてみます
みなさんありがとうございました
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 09:19:43.93 ID:L3ITXY5iO
>>260
「押忍!空手部」
しかも実は和姦

265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 13:01:01.26 ID:sxZoSeoo0
>>259
あああっ!それです!
2,3巻じゃなくて8巻でしたね…すみません。
ありがとうございます!!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 14:55:09.80 ID:+r3elskI0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】http://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/a/5/a5bd3814.jpg

スポーツカー買いたいのにミニバンを買う羽目になってしまう男性の話です
しばらく前からwebで見かけますが原作ご存じの方教えてください。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 15:01:18.12 ID:9IfWp5YJ0
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 15:15:03.75 ID:+r3elskI0
>>267
頻出だったのですねすみませんでした。ありがとうございます。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 16:11:23.83 ID:lC9k7tdU0
【タイトル】 不明
【作者名】 立原あゆみ先生
【掲載年または読んだ時期】 1983年位から1988年くらいの間だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】女性誌のYOUだったと思います。
【絵柄】立原あゆみ先生
【その他覚えている事】
年上の女性と付き合ってる男の子のお話です。
続きあり。。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 16:17:05.43 ID:lC9k7tdU0
【269の続きです】
毎回エロ描写ありますがその女性から学び成長していくお話です。
掲載誌がセブンティーンではないので「麦ちゃんのヰタ・セクスアリス」 「Boys be夏くん!!」ではないようです。
ご存知の方、宜しくお願いたします。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 18:29:19.78 ID:e8SG3fPM0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代中盤
【掲載誌・単行本またはジャンル】 小学?年生
【絵柄】 少女漫画風?
【その他覚えている事】
長めなので続きます。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 18:32:46.28 ID:e8SG3fPM0
271の続きです。
紙飛行機(生きている)に乗って戦国時代にタイムスリップする話。
途中で戦国時代の味方が癌に掛かって、
救う為に未来に行くと医者が「癌だって、そんなの手術で簡単に治るよ、ハハハ」
と言うので、戦国時代から味方を連れて来ようとするけど、
紙飛行機は子供のイタズラで破られていました。
何ヵ月後かの話ではセロテープで紙飛行機が復活していた。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 18:43:00.28 ID:e8SG3fPM0
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 18:56:17.15 ID:zZxX34Pj0
>>271
よくわからんが、これ?

およげ!ことりちゃん
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4855/kotoristory.htm
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 19:15:16.90 ID:JM+NWG230
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 19:19:20.58 ID:CSPoQxS4P
小学?年生かに乗ってたな。リアルタイムで読んでた。
紙飛行機の名前はタキオン、
ガン特効薬の名前はガン・ガナ・オールだったw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 20:01:35.00 ID:e8SG3fPM0
>274
ごめんなさい、既出だったのですね
確かにこれです!長年の謎が解けました。
ありがとうございます。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 20:17:11.80 ID:xS04nued0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤング誌
【絵柄】高倉あつこ調  恋愛ギャグマンガ?
【その他覚えている事】
性知識のイマイチ足りない男が女と付き合う。念願の合体となったが男はぜんぜん動かず、
微妙な締め付けと振動で射精。女が「○○君の思ってるセックスってこれなの?」と思う。
数日後デートしてまたホテルに行って男が「おれ、○○ちゃんに遊び人に思われるかも」
女が「思わねーよ!!!」と思う。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 21:09:25.42 ID:itCMEas20
>>278
エピソードまで記憶にないけどあの当時にそういう話をやってそうな作品で
しらいしあい「限界にエクスタシー」とか
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 07:59:00.04 ID:Wcvvo+ZL0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】百合漫画

【その他覚えている事】

高校生の女の子が、電車でOL風の女から痴漢(痴女?)される
そのとき高校生の子が学生証をパクられてパクった女から連絡が来て外で会おうみたいなこと言われて、
その女はけっこう金遣いがあらくて高校生の子にいろいろ買ってあげて、
何やってる人なんだろう?と疑問に思うも結局はぐらかされて、、
宝くじでも当たったのか?パトロンでもいるのか?いやでもあの女が男を相手するとは思えないみたいなセリフあったと思う。
結局、女の正体は、高校生の子が敬愛している小説家で、サイン会行ったときに正体がわかるっていうオチだったような気がします。

途中、女が高校生の子に痴漢してるときに私服警官に捕まって、
でも高校生の子がなんとか取り持ってくれて
「何で助けてくれたか聞いていい?」「ダメ。自分でもわからないから」みたいなセリフがあったような気がします。

ここまで覚えているのにどうしてもタイトルが思い出せない・・・誰か知っている人いたらどうかお願いします
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 08:23:59.41 ID:Wcvvo+ZL0
自己解決しました。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 08:33:22.94 ID:srBalHz+0
タイトル書いてってくれえ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 08:37:03.10 ID:Wcvvo+ZL0
すいません漫画じゃなくて「mi・ku・mi」ってタイトルのweb小説でした。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 14:33:02.34 ID:y+QESFuj0
>>269
立原あゆみでYOU掲載なら「青銅時代」ですかね?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 17:02:57.37 ID:PwOZJFaE0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 7、8年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤング誌
【絵柄】 リアル
【その他覚えている事】
 ヒロイン(?)に主人公が「俺のペニスを触ってほしいんだ」というようなことを
必死な形相で懇願し、射精に導いてもらう。
 ギャグではなくちゃんとした青春漫画っぽかった
 ヤンジャンやヤンマガのような有名誌ではなかったと思いますが、普通にコンビニ
においてあるような雑誌で、成年誌ではありませんでした

情報が少なすぎますが分かる方いらしたら、よろしくお願いします
 
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 21:21:47.42 ID:uNUaYNxj0
小学生の頃古本屋で読めたエロいやつなので、こっちでも質問してみます
ガチエロ雑誌だったらごめんなさい


【作者名】 覚えていない
【作品名】 「エンジェル」という単語があった気がするがはっきり覚えていない…
【掲載年or読んだ時期】 今から10年くらい前、ブックオフで。
【本の形】 単行本、結構分厚かった気がする。
【誌名】 分からない、
【絵柄】
最近の萌え絵な感じではなくやや古め?昭和臭はなかったと思う
線のタッチは少女漫画っぽさがあった。
【ストーリー、その他覚えている事】
冒頭のシーン、街中で悪魔っぽい奴(奴ら)が天使っぽいヒロイン(ヒロインたち?かも)を犯していた記憶があります。
作中にパンツを丸めて口に咥えさせるシーンがちらほらあったような気もします。
本は普通の単行本に比べると分厚かったです。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 21:49:32.15 ID:P9GcfmzX0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 うろ覚えですが高田裕三に似ていたと思います
【その他覚えている事】
主人公が黒いジャンパーを着ている黒髪の青年で、妖怪退治ものでした。
主人公の能力は詳しくは覚えていませんが敵に数本の直線が走ってバラバラになっていました。

具体的に覚えている話は2つあります。
1つは豪邸に住んでいる老人が猿の妖怪になり、(たしか)孫娘を殺してしまって、
最終的に主人公にバラバラにされる、というもの。
もう1つは主人公が女の話で、殺人事件の容疑者と思われる人間に
アリバイがあったことについて調査していたところ、
容疑者はドッペルゲンガーの能力を用いて犯行を行なっていた、というものです。

かなり古い話な上にうろ覚えで恐縮ですが、分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 21:58:38.34 ID:TSHY8UxW0
【タイトル】覚えてない
【作者名】 忘れた
【掲載年または読んだ時期】5〜10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊ジャンプ?野球ギャグ漫画。
【絵柄】 少年漫画風
【その他覚えている事】
田舎の学校に野球部があるのだが、そこの部員9名は1人の男子を除いて全て人外。
詳細は忘れたが部員にカナブンとマンドラゴラがいた。
よろしくお願いします。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 22:12:00.76 ID:M5j5UMg/0
>>287
夢幻街
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 22:32:26.93 ID:P9GcfmzX0
>>289
調べてみたところ、小学生の頃にガンガンを読んでいたので間違い無いと思います。
ここ一年くらい気になっていたのがようやく解決しました。
早速中古で購入します。本当にありがとうございます。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 22:48:52.57 ID:EcXpksir0
>>288
うわー見たことある
高橋ゆたかだったような気が…
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 00:43:13.79 ID:CvZ3O2JU0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 昭和50年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年漫画系
【絵柄】 あっさり風な少年漫画
【その他覚えている事】 忍者で風・花みたいなキャラ名、すこしえっちな表現があった
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 00:52:40.74 ID:uGlxphlN0
>>292
池沢 さとし
風! 花! 龍!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 01:08:29.11 ID:v2j979dC0
>>264
ありがとうございます!
和姦なんですかー!?
女の人、ボッコボコで入院なのに…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 01:19:39.20 ID:CvZ3O2JU0
>>293
早速ありがとうございます
296288:2012/09/05(水) 01:47:05.75 ID:dJOKp3fC0
>>291
レスありがとうございます。
ボンボン坂の人ですね・・・ちょっと違うような。
思い出したネタ。
マンドラゴラに打順が回った時、バッターボックスの地面に根をおろしてしまい、
走塁されると根が抜けて例の悲鳴でその場の全員が死ぬため、
敵味方ともどもピッチャーを応援する羽目になる。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 02:45:37.79 ID:6YCjWsyY0
>>284
ありがとうございます。
「青銅時代」調べてみます!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 03:53:08.46 ID:G0uSjju60
>>286
>>小学生の頃古本屋で読めたエロいやつなので、こっちでも質問してみます
「こっちでも質問してみます」って・・・
自らマルチポスト宣言?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 10:01:47.66 ID:NxnRHJkf0
>>298
マルチポスト

黙って質問するよりは正直に言った方がいいと思って書いた
正直18禁雑誌だったのか一般誌の度がすぎたエロなのか分からなくて
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 10:10:45.88 ID:U0t5xAcR0
正直に言えば許されるってもんでもないんだが
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 10:29:19.88 ID:NxnRHJkf0
はい
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 10:38:27.20 ID:Xf03M+3N0
マルチっていっても2箇所で聞くくらいならまあいいんじゃないかなあ
それもたぶんエロのスレとエロ禁のここなんでしょ
だとしたらかぶってないし
まあ、先にどっちかで聞いて回答なかったらまた改めて違うほうに投下すべきとは思うけど
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 10:52:44.03 ID:U0t5xAcR0
はぁ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 13:01:01.23 ID:BX4yvke30
噛み付いてる暇あったら答えてやれよw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 13:16:06.72 ID:9xjGpmwj0
ホント
スレチやマルチより自治厨のがよっぽど不愉快
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 01:54:14.60 ID:vEnMsOZY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2009〜2010辺り
【掲載誌・単行本またはジャンル】ネットの試し読みで当時3巻〜5巻位出てた
【絵柄】トーンを多用しない少年漫画らしい線のしっかりした絵
【その他覚えている事】
異世界ファンタジー、主人子の名前はクール、短髪ベタ塗りで剣使い、10代後半ぐらい
軍のような部隊に所属、同じ部隊に魔法使いの友人(男)がいる
冒頭で人間じゃない敵と戦っていた気がする

二年ほど探してます。宜しくお願いします。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 10:32:54.62 ID:ZUfHQAv/0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分90−3年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビッグコミックスピリッツかスペリオールだと思います
【絵柄】なんと表現していいかわからないけど、若干やわらかい感じの絵かな?
【その他覚えている事】
どこかのお寺のお坊さんが刑事になってパートナーの女性刑事と一緒に事件を解決する話で、
ある時、女性刑事が犯人グループに捕まって、〇〇時に埠頭に来いと電話がきたら
「お盆が終わるまで待っていただけませんか?」と返して犯人につっこまれたり、
助けに行ったお坊さんが、座禅の時に叩く棒で犯人グループを叩きのめして女性刑事を助けるといった内容でした。
刑事物ですけど、お坊さんがのんびりしててあまり深刻さを感じない作品だったような気がします。
幼少の頃、叔父が買ってたビックコミック系の雑誌に載ってたと思います。

最近ビッグコミックを見たら、そんな漫画があった事を思い出して単行本あったら読みたいと思うのですが、
二十年以上前でタイトルも思い出せず、どうか宜しくお願いします。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 12:51:27.89 ID:v8j18YQc0
>>307
銀川あきら「神代寺さん、事件です!」
作者がHPで公開してるよ
309308:2012/09/06(木) 12:53:19.28 ID:v8j18YQc0
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 14:21:56.51 ID:A6T6EPri0
このマンガのタイトルを教えて下さい
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan28076.jpg
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 15:02:34.48 ID:A/nQbmp30
ハルシオンランチ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 15:48:52.04 ID:DrgXJxVZ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5~10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 赤マルジャンプ
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
反戦を訴えて捕まった両親を助けるために、兄弟がトランプで死神(?)と対決する
負けたら命を奪われるが、最後は死神が負けてくれる?

うろ覚えですみません。よろしくお願いします
313307:2012/09/06(木) 16:25:23.95 ID:ZUfHQAv/0
>>308
おそらくこれです!有難う御座いました
てっきり坊さん刑事とかそういうタイトルだと思ってましたw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 16:58:16.08 ID:Vd95H+gL0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2008年にはコミックスが3巻まで出ていた筈
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 メリハリのある可愛い系だった筈。
【その他覚えている事】
ヒロインが超ロリ系貧乳の未亡人。
主人公が多分大学生だった。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 17:28:26.49 ID:3wkVsmst0
甘詰留太 年上ノ彼女
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 17:55:47.93 ID:k/hHNRoS0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 たぶん「みゆき」や「かぼちゃワイン」付近の時期
【掲載誌・単行本またはジャンル】 中高生向け少年漫画(ビックコミック?)
【絵柄】 多少年齢高めターゲットの少年漫画(少女漫画風味もあったかも)
【その他覚えている事】
学校学園もの
雪だか海で遭難(女の子が気絶してずぶ濡れになっていた)
濡れた女の子の体温が下がったので裸で抱き合い体を暖め合う
後日それが問題で呼び出されるも確かにそうしたが如何わしい事はしてないと釈明
この女の子とは別の女の子が本命で噂になったりした
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 19:13:45.93 ID:1C6sIw+b0
【タイトル】 ○ ○ エデン (○にはアルファベットのような気が)(エデンではないかも)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年以前に読んだ気がします。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 全1巻
【絵柄】 表現できません。あえて言えばジョジョか北斗の拳のような。
【その他覚えている事】
・時代 20世紀初頭(第一次大戦前後)
・場所 フランス
・人物 主人公はイギリス人。フランスの大学に研究室を持っている。
         また、魔術的な科学知識を持っている。
         サッツパスというような掛け声で治療をしたりする。意味は「消えて」
・物語 主人公のもとに警察が奇怪な事件を解決するための助力を求めてきます。
     その事件とは若い娘が老婆のような状態で発見されたというものです。
     事件には不審なイギリス貴族も絡んできます。その貴族の目的は主人公の知識です。
     過去に主人公が骨だけの状態から人体を復元する現場に立ち会ったことがあり
     その知識があれば大勢の人が救えるから教えて欲しいと頼みますが断られます。

以上のような内容の本です。よろしくお願いします。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 19:24:57.39 ID:zBP/Vqm2P
>>317
タイトル思い出せないけどアフタヌーンでやってたやつだな
演出とかやたらジョジョっぽかったので記憶に残ってる
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:27:22.74 ID:1C6sIw+b0
>>318
そそ。アフタヌーンだった。
ストーリーは鮮明に覚えてるのにタイトルだけが思い出せない。
タイトルが髭文字というか飾り文字で読めなかったせいなんだ。
因みに怪しい貴族の名はアンブロース卿だったと思う。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:42:14.63 ID:WDNvkxjb0
      ∩___∩  
      | ノ  _,  ,_ ヽ  
     /  ●   ● | 
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒) 
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:45:25.57 ID:WDNvkxjb0
誤爆したすまん
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 02:26:06.57 ID:kvrLNxY/0
>>319
講談社のホームページは見た?
そこにアフタヌーンに掲載されて完結した作品の一覧があるんだけど、お探しのようなタイトル&内容の漫画はないと思う
単行本になってないのかな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 06:52:11.81 ID:KBJ3mCdIP
お願いします。

【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
http://anime.20ch.net/s/anime20ch137215.jpg
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 08:18:44.90 ID:R5M7VgZ10
>>322
そこで探してみたのですが見つけることができませんでした。
確かに単行本になっています。
タイトルが飾り文字のアルファベットだったため読めなかったことが、
思い出せない、検索しきれないという障害になっています。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 09:51:11.23 ID:2eITRnwC0
【タイトル】不明
【作者名】不明 (松本零士かも)
【掲載年または読んだ時期】3年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
国を失った日本人が世界に散らばり流浪の民になるという話がありました
そして世界の人々に嫌われる日本人はいずれ絶滅させられるみたいな論調でした
作中の現実の話ではなく仮定の話だったと思います
一色版「日本沈没」でも似たような話がありましたがこれとは違います
「日本沈没」を読んだときにこれと似たような漫画を読んだことがあるなと思い出しました
そういう話があったか覚えていませんがさいとうたかを版でもないです

よろしくお願いします
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 10:13:12.73 ID:5ijqZT7Z0
>>325
三浦建太郎のジャパンじゃね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 10:17:56.12 ID:5ijqZT7Z0
>>325
松本零士だと無の黒船クライシスVかなー?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 12:24:43.45 ID:EbaoPrTi0
>>317
井上宣「ガリア日記」
329328:2012/09/07(金) 12:27:59.66 ID:EbaoPrTi0
あと「エデン」ってのは表紙には表記されてるけどタイトルではないね
ttp://auctions.c.yimg.jp/img291.auctions.yahoo.co.jp/users/4/9/1/5/tkwdg320-img450x600-1264190447f6kf4382907.jpg
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 13:18:40.94 ID:E8V3WIGW0
>>323
猿夢、漫画になったのか
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 18:40:39.65 ID:5zkTh7Su0
猿夢って、元ネタは洒落怖スレだよね?

今ぐぐって驚いたんだけど、いろんなパターンがあるんだ。
元ネタは洒落怖じゃなくて別にあって、
洒落怖の投稿者がパクったの?
それとも本当に洒落怖が元ネタ?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 19:48:20.96 ID:/BEYiiB00
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
14〜16年ほど前。
小人類と同時期?1986年生まれで小学校中学年か高学年頃に読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ヤング系と思われます。大判コミック?
【絵柄】青年漫画って感じの絵柄で萌え系ではなかったことは確かです。
【その他覚えている事】
なにぶん昔なのでハッキリと覚えていないのですが、
どなたかご存知の方がいらっしゃったら長年のモヤモヤを解決して頂けたら嬉しいです。
・高校生くらいの男性が主人公のバトルもの
・何が原因で出来る様になったかは不明だけど人外(爬虫類ぽい?)に変身できる
・人を傷つけるのを恐れて?山に逃げるが、何者か(組織?)に追われて戦闘になる
・ヒロインはいたけど詳細が思い出せません;主人公を追いかけて山に来たような…?

かなり曖昧で?が多いですがよろしくお願いしますm(_ _)m
333317:2012/09/07(金) 20:25:50.80 ID:R5M7VgZ10
>>328
ありがとう!よく見つけて下さいました!

また、この件に関心を持って下さった方々にも感謝します。

ようやく10年来のもやもやがすっきりしました。
ガリア日記とは!思い込みとは怖いものです。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 21:06:14.34 ID:Khx/BC400
>>332
内容が劇場版ガイバー。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 21:25:54.05 ID:vE/25NMl0
俺もガイバー思い浮かべたわ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 22:01:47.52 ID:yJX+aiGw0
>>332
昔ヤングサンデーで連載されてた柿崎正澄「X-GENE(イクスジーン)」はどう?
ちなみに柿崎正澄は「RAINBOW - 二舎六房の七人」の作画の人
主人公が変身するのはサーベルタイガー
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 22:17:20.85 ID:kvrLNxY/0
>>333
よかったよかった
すっきりすると気持ちいいよね

>>332
烈王(レオ)はどうかな?
烈王という高校生がライオンの獣人に変身する漫画
実は敵対組織「狩人」のメンバーだった父親が、烈王を殺そうと山小屋に連れていくシーンがある
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 22:40:02.88 ID:89nZpV5t0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】15年以上前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビッグコミックかオリジナルのどっちか?
【絵柄】割りと女性っぽい絵だったような気もしますが不明 劇画風ではなかったはず
【その他覚えている事】
百人一首(競技かるた)の漫画、だと思うけどもしかしたら百人一首がメインじゃない可能性もある?
主人公は確か女性(20歳くらい)で、すごく耳がいいのか
音になる前のs音とかそういうのを判別して札を取れる、というシーンがあり妙に印象に残ってました
「ちはやふる」を読んでいて思い出した次第です

検索してみても「ちはやふる」しか出てこないんですが
確かにそういう漫画があったはず…
連載だったかどうかもわかりませんが、よろしくお願いします
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 22:54:55.58 ID:RZSk2QgvO
検索したら「かるた」竹下けんじろうが出てきたが年代が違うしなあ
340332:2012/09/07(金) 23:37:29.21 ID:/BEYiiB00
>>334
>>335
レスありがとうございます(*^о^*)
残念ながら違いましたがこれも面白そうですね。
古本屋で探してみます。

>>336
ありがとうございます!調べてみたらX-GENEでした。
長年のモヤモヤが解決しましたm(_ _)m
爬虫類と思ってたら勘違いでしたorz

>>337
レスありがとうございます!
またまたこれも面白そうですね><


回答くださった皆様ありがとうございました!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:01:08.88 ID:JqTBiuJF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】五年から十年ほど前か
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌だったように思います
【絵柄】少年漫画風?
【その他覚えている事】
ムー大陸に行く話で、ムー大陸の超文明は音を自在に利用することで成立したということがわかり、
更に、その膨大な音源を得るために巨大な鯨を捕らえていたという物語です

情報が少なくて恐縮ですが、宜しくお願いします
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:16:13.28 ID:kJFItqUT0
>>316
覚えてないけど、初恋スキャンダルかも
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:10:01.64 ID:Er2fEmV60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】15年前ぐらい
【掲載誌】モーニング増刊かスピリッツ増刊
【絵柄】かなりリアル系
【その他覚えている事】野球漫画で不良やら学校からつまはじきにされたメンバーが甲子園を目指す。
イケメンとスキンヘッドのバッテリー
スキンヘッドの脳筋にマネージャーがアニサキスを飲ませて食中毒騒ぎを起こしてその間に何か解決したり
1番投手で出場して、ファーストゴロでベースカバーに入った相手投手の足の指を踏んで負傷させて、交代される前に大量点取ったり
結構無茶な野球漫画。
最後は打ち切りで、バッテリーの2人がバイクとサイドカーでメジャーを目指すためアメリカの荒野を彷徨ってるとかそんな漫画
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 03:27:24.18 ID:SLpUxcMY0
【タイトル】全く思い出せず・・・ひらがなだけだったように思います。いとしいっ!みたいな
【作者名】覚えていませんが4〜5人の作者が描いていました
【掲載年または読んだ時期】15年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンルは作者のペットの実話を描いたエッセイ漫画のような・・・
サイズは新書サイズか○○アンソロジーによく用いられるサイズ
【絵柄】全体的に手抜きっぽいラフな感じ。
なかよしを毎月読んでいたので余計そう思いました。
【その他覚えている事】
鶏を飼っている漫画家の話から始まります
仕事場にもいて、その鶏が乱暴もので足をつついて何人ものアシスタントが血流してました
メス鶏を飼うものの元からいたオス鶏にいじめられて死んでしまったり・・・
別の作者で幼いときにゴールデンやラブラドールを飼っていた話を描いてます
途中でその犬たちは死んでしまったり散歩中に犬さらいにさらわれてしまったりで
子供ながらに切ない話が多かった漫画でした。

345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 09:10:57.96 ID:bgIirSNmP
【タイトル】不明
【作者名】ねこぢるっぽい?
【掲載年または読んだ時期】先日ネットで
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
わかりましたらお願いします
http://livedoor.blogimg.jp/wakusoku/imgs/9/4/945dec89.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wakusoku/imgs/3/c/3c936dad.jpg
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 09:20:31.74 ID:M/4EYfzH0
画像はまず画像検索するといいよ
空が灰色だから
らしい

にしても酷い話だ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 09:25:14.34 ID:bgIirSNmP
>>346
ありがとうございます!ねこぢるじゃなくて昔pixivで見たことがある「大好きが虫はタダシくんの」を書いてる人でした!
最高です
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 09:57:03.79 ID:u3w8Ma3S0
【タイトル】 思い出せません
【作者名】 思い出せません…
【掲載年または読んだ時期】 自分が小学生の頃なので少なくとも20年前〜前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 当時はりぼん、なかよし、ちゃお(ぴょんぴょん)買ってましたがこの雑誌で掲載されてたんではない記憶が。なので多分、「小学○年生」の雑誌に載っていたと思います。
【絵柄】 少女漫画でしたが、一昔の少女漫画っぽい大きな目。可愛らしい絵柄でした
【その他覚えている事】 主人公女の子が実はアイドルって設定です。一番の特徴は目のしたに★のほくろ。正体隠して学校に通ってる時は黒髪だったかな?学校ではけんか友達の男の子が、そのアイドルの大ファンってお話でした。
名前は・・多分アイドル名「きらら」とかそんな感じ。
最後がどうなったか気になってます。

かなり昔の記憶なので間違った情報などあったらすみません。
よろしくお願いします。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:05:41.74 ID:+q/0ai/UP
子供のころ読みましたのでうろ覚えですがよろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは25年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本。普通の大きさではなくブ厚かった記憶があります。
【絵柄】ちばてつや風
【その他覚えている事】
田舎で少年たちが百人規模の大喧嘩。不良とかではなくたぶん小学生。戦時中の疎開先の設定かも?
主人公の仲間の大柄なキャラが丸太を振り回して活躍するが、
転んで頭を打って死んでしまう。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:25:28.15 ID:M/4EYfzH0
>>348
学年誌ならなおさら自分の歳とか年代はっきりさせなきゃ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4855/index.html
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:26:55.11 ID:3RpprGhL0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ漫画?
【絵柄】覚えてません
【その他覚えている事】
パンダ柄のハムスターみたいな謎の生物がいる
女の子が主役
兄がいて格闘技か何かをやっている

覚えているのはこれくらいです
よろしくお願いします


352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:29:13.55 ID:Ln4w1jEx0
>>342
情報ありがとうございます
ネットの画像検索で見ただけですがどうも記憶とは違うような気がします
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:45:51.37 ID:zPEuL9RV0
>>341
違うと思うが宇野比呂士のキャプテンキッドとか
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 11:22:39.62 ID:u3w8Ma3S0
>>350
そうですね、すみません。1982年4月生まれの現在30ちょうど。
学年誌だと思うんですが年齢以外のも買っていたかもしれないからちょっと見てみます
でもこのサイトで見てみたら、違う雑誌だと思っていた作品がけっこうここに載っててびっくりしました・・

355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 11:42:23.97 ID:JqTBiuJF0
>>353
ありがとうございます。しかし残念ながらこれではないと思います

舞台は現代で、少年達がムー大陸を訪れて、
そこで、音を自在に操ることによって、巨大な岩が動く装置などを目にし、
その音源は何だろうと考えていたところ、捕えられて傷付いた巨大な鯨を発見した

というような話だったと思います
第何話かはわかりませんが、一話分の話です
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 11:57:04.54 ID:M/grNCqd0
>>288
パプワくんの作者がそんな読み切り描いてたような……
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 13:06:45.71 ID:DGqEwzoS0
>>349
自信は全くないが
どおくまん「暴力大将」
358349:2012/09/08(土) 13:53:36.84 ID:+q/0ai/UP
>>357
ありがとうございます。
ぐぐってみましたが違うようです。

説明が不足してましたが、基本的には子供向けマンガです。
子供向けマンガにいきなり死が出てきたので驚いた記憶があります。

絵柄はハリスの旋風みたいな感じだったと思いますが、自信はありません。

359344:2012/09/08(土) 14:16:49.79 ID:SLpUxcMY0
>>344です
書き込みしてから検索していたところ
ハッと思いつき、今ようやく見つかりました。
自己解決ですみません
タイトルは「愛さずにはいられないっ」でした
スレ消費申し訳ないです
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 14:36:11.19 ID:TrEFNfhY0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 今年の4月から6月あたり
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロ 18禁ではなかった気がする
【絵柄】いちご100%の河下水希さんっぽかった。結構きれいめ
【その他覚えている事】 さえない男の子のPCの画面から美少女が出てくる話
表紙もPCの画面から女の子が出てきていた気がする。。。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 14:55:16.70 ID:teyjXZqx0
>>360
雑誌でなく単行本で読んだという推測で
桂正和『電影少女』
赤松健『AIが止まらない』
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 17:40:29.42 ID:O4O4U3F40
>>360
宮崎摩耶のミニマム?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 18:18:44.26 ID:TrEFNfhY0
>>361
>>362
ミニマムでした!!ありがとうございます
明日買ってきます。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:42:09.35 ID:7wGKzcZ50
>>351
もち「パパムパ」ではないでしょうか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:32:20.73 ID:X0AdtUo0I
>>348
小学五年生で連載されていた「うわさの姫子」シリーズでは?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:33:01.95 ID:YJtGeWF50
>>341
ひょっとしたら厦門潤のFARGREEN-世界で最後の竜の夢-かもしれません
ただ10年くらい前の作品で鯨では無く竜でした
確かヒロインの女の子は両腕が義手で
傷ついた竜は眠っているかなにかで歌えない状態だったと思います
掲載はアスキーコミックです
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 09:54:36.72 ID:kT+g3JkE0
かなりあやふやな情報しかないのですが、続きが読みたく思ってます。

【タイトル】 
 わすれました
【作者名】
 わかりません
【掲載年または読んだ時期】
 15年ぐらい前に成年誌に不定期連載されていたのを茶店で
 読んでました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
 モーニングの系列雑誌だったように思いますが、確かでありません
【絵柄】
 素朴な作画でした。
【その他覚えている事】
・金星に住む原始的な生活をする人類
・巨大な木の森の枝の上に住む。下層には地獄があると言われている。
・主人公の男の子は、人と猿人との合いの子。リーダシップがあり、戦闘能力高い。
・実は、金星人類は、滅亡しかけの地球から送られた人類。
・最初に貧民層が金星に送られるが、ロケット内で燃やされ、金星の肥やしにされた。
・金星内に人工太陽がある。
・原始的な生活をしている金星人類を、監視する、高度な技術を持つ役人のような人がいる。
・浮遊する目玉のようなもので、監視人は、原始的な金星人類を監視している。

宜しくお願いします。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 10:11:35.09 ID:EHhskLVc0
>>367
暁星記
369351:2012/09/09(日) 10:48:15.59 ID:aUKhlmZe0
>>364
これです!ありがとうございます
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 12:20:41.78 ID:kT+g3JkE0
>>368
ありがとうございます。それでした。
しかし2008年まで続いていたのですね。確かに週1で書ける作品ではないけど。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 13:24:46.23 ID:mNu5Uy+n0
【タイトル】
うろ覚えですが「蝉」の文字が入っていたような気がします
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
20年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
いとしのエリーが載ってた記憶があるので
ヤンジャン系のマンガが1話ずつ掲載されていたと思われる
本は分厚かった
読み切りも沢山あったような
【絵柄】
思いつかない
【その他覚えている事】
老夫婦が子供を身代金目的で誘拐、でもなぜか子供と打ち解けてしまう。
老夫婦の息子がクズでオカマ。老夫婦に殺されそうになるが未遂に終わる。逮捕。
子供は実は誘拐前に両親をバットで撲殺していた。こんな話だったと思う。
おそらく読み切り

よろしくお願いします
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 19:15:40.83 ID:LgLdPM7aO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2〜6年くらい前の期間だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】劇画調な感じ
【その他覚えている事】
読み切りか、一話完結タイプのストーリー
主人公は交渉人?で、何らかの団体(企業?プロ市民?)と戦う感じの話です
相手はスーツ姿のやり手のおばさん
主人公が最初に「ここでのやり取りは録音させてもらいます」と断り、相手のそばにICレコーダーを置く
相手はニコニコして「どうぞどうぞ」と対応していたが、その後の会話の応対で主人公に自分たちの痛い所をつかれまくる
ついに相手はブチ切れて、ICレコーダーを踏みつけて破壊し「そうよ、あたさたちがやったのよ!」と暴露
「証拠が残らなければいくらだって言ってやるわ」「金だったら払ってやるわ、そのレコーダーの分くらいわね!」などと勝ち誇って高笑い
しかし主人公は全く動じず、そこで会談は終了
主人公、退席時に懐からもう一つレコーダーを取り出し、「今のやりとり、しっかり録音させていただきました」「レコーダーがひとつとは言ってません。確認しなかったあなたが悪い」と言い放ち、その場を立ち去る
残された相手は放心状態で床にへたり込む

前後の部分や細かい会話の内容は覚えていませんが、急に思い出して気になりました
ご存知の方は教えてください
よろしくお願いします
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 19:24:10.72 ID:jprN9Cpj0
>>372
「ムカンノテイオー」はどうだろう?
主人公がマスコミだから違うかもしれないが
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 19:50:05.58 ID:XFR2dMuQ0
>>372
ゴタ消し 示談交渉人 白井虎次郎
大沢 俊太郎 (著)

ではないでしょうか。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 21:14:14.86 ID:GEP5QNqN0
ジャッジメン
怨み屋本舗かも
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:52:58.44 ID:Dj8yUcNi0
test
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 02:00:15.60 ID:VECW3jyR0
>【タイトル】不明
>【作者名】不明
>【掲載年または読んだ時期】1986〜88くらい
>【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊誌だと思う
>【絵柄】不明
>【その他覚えている事】
女囚ものにでてくる女看守みたいな恰好なんだけど、上半身はサスパンダーしか付けてなくて
うまい具合に乳首を隠してる女敵キャラが出てくる。
その敵キャラから学園?を救う為に主人公?の空手使いと勝負する。
という1エピソードだけ覚えてる。
全体的にお色気ありの学園コメディものだったと思います。
よろしくお願いします。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 02:11:11.19 ID:Un9+Cdg60
>>377
敵キャラってわけではないけど、『コータローまかりとおる!』で
主人公が所属する空手部の女顧問が、サスペンダーで乳首隠して主人公たちの試合観戦というシーンがあった気が
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 09:17:16.19 ID:SBfpMS3G0
>>377
女の格好の元ネタはイタリア映画「愛の嵐」だろうな
掲載時期も内容も全然違うけど爆れつハンターにも同じ格好のやついたし
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 09:29:28.81 ID:q5ybHZ4SO
20年くらい前の少年ジャンプだったと思う
主人公は子供で
百式なんとかで敵の骨だけ抜き取る格闘技を使う
毎回みてたはずがいつのみにか消えてた
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 09:39:18.44 ID:tO6UdmKBP
竜童のシグ?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 09:53:09.13 ID:SBfpMS3G0
>>380
>>11
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その2]
★ 竜童のシグ(野口賢)1995年24〜36・37号
    キンクリ、骨抜き拳法
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 10:44:09.52 ID:xYyFf0+VO
んなとこまで読まねーよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 11:30:18.62 ID:YdjM6wsb0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数ヶ月前にヴァレッジヴァンガードで見かけた
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】スケッチブック風、もしくは図鑑を意識している絵柄。リアル系。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 11:34:25.83 ID:YdjM6wsb0
【その他覚えている事】表紙が鳥人間の少女が何人も描き込まれている本で架空の鳥人間を図鑑風に書いている本です。
たしか、似たようのに魚人間図鑑みたいのもありました。数ヶ月前にヴァレッジヴァンガードで見かけて一度スルーした本ですが、
今となって買いたくなって探している次第です。よろしくお願いします。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 11:38:07.05 ID:b6CM+1ti0
>>385
諸星大二郎「私家版鳥類図譜」
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 11:48:05.83 ID:YdjM6wsb0
>>386
わあい!ありがとうございます!兄に買わせてきます!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 11:50:13.15 ID:b6CM+1ti0
自分で買えw
魚の方は「私家版魚類図譜」な
389372:2012/09/10(月) 16:43:41.99 ID:ZstWpiKNO
>>373-375
ありがとうございました
タイトルも全く覚えてないので、全部あたって確認してみます
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:04:22.85 ID:fK2GSrJG0
サスペンダーだしヴィレッジバンガードだろおまえらおちつけw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:05:18.22 ID:GsQruMo50
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 下のアイコン参照
http://m.friendfeed-media.com/p-64c9fa402d354417a893a45b78b9a758-large-1000

↑このキャラのアイコンをツイッターで時々見かけて気になっています。
作品名を教えてください。お願いします。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:14:50.13 ID:+Abp7fMk0
>>391
リューシカ・リューシカの表紙の子に似てる
読んだ事無いから違ってたらすまんね
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:21:35.01 ID:Wvz6n2wG0
リューシカリューシカであってる
作者が以前ブログでツイッタ用アイコン配ってたうちの一つだと思う
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:40:00.37 ID:GsQruMo50
>>392>>393
早速のご返答、感謝いたします。ありがとうございました。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:25:35.00 ID:v1J//RFXP
おねがいします

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】
http://tiyu.to/image/news/21_09_28_a.jpg
http://tiyu.to/image/news/21_09_28_b.jpg
http://tiyu.to/image/news/21_09_28_c.jpg
http://tiyu.to/image/news/21_09_28_d.jpg
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:32:54.71 ID:Hxpr4DqOP
>>395
>>3
>★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
>    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
>★ 質問する前にGoogle等で検索を。
>           Google 画像検索:http://images.google.co.jp/

>>13
>[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:恐怖系]
>★ 蓮華伝説アスラ(菊池としを)マガジンSPECIAL1986〜87年頃
>    地面から魔物の大群、ゴキブリの群れが人間を中から食う
>    現代社会が天変地異で魔物の支配する北斗の拳的な世界になる


397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:33:24.40 ID:b6CM+1ti0
>>395
タイトルは知らないけど、絵は「明王伝レイ」の人だと思う
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:07:58.56 ID:Uq5aFOap0
>>395
>>397の通り明王伝レイだと思う
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:10:09.72 ID:Wk/dGyaQ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年〜くらい前。当時でも中古本でした
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく小学館
【絵柄】 昔流行した可愛い感じ。 初期の椎名百貨店みたいな感じだったような・・・
どっかで良く見た絵柄なんですが思い出せません
【その他覚えている事】
主人公はさえない男で、女の子と出会って旅をする。その娘は実は機械。
仲間にはモグラ?みたいな商売上手とかがいる
乳首くらいのエロはありました。
最終的に悲しい別れがあって、エピローグで記憶を失った娘と再会する。
全5巻くらいで、タイトルは機械の女の名前だったような・・・

よろしくお願いします
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:12:01.47 ID:+8flKxAc0
つかアスラとレイ両方だから
今時ちゆ12歳なんかからネタ拾ってくるなっての
ttp://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/09_09_28
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 00:50:53.01 ID:34suBUUW0
>>399
自己解決しました。
かなりうろ覚えだったみたいですみません。
結局、真鍋譲治さんのキャラバンキッドでした。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 01:20:01.33 ID:ig0rE9pD0
>>173
亀だけど、週刊少年チャンピオンの「空が灰色だから」とか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 12:46:15.38 ID:0QgVToky0
お願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代半ばから後半の間
【掲載誌・単行本またはジャンル】魔法または術が出てくる(バトル系?)
多分、ゲーム雑誌の漫画かと思います。
【絵柄】かため
【その他覚えている事】
・ゲーム雑誌(多分)
・主人公の男(年齢は高校生くらい)をヒロイン(?)が捕まえにくる。捕えられた際に魔法か術で出来た(氷で作った)手錠で拘束されます。
・主人公は多分、火または炎の属性を持つ側で、捕まえに来た女性キャラは
氷か水の属性で仲が悪い。
・その後、主人公の命を狙った敵が現れる(女性キャラの仲間ではない)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 12:51:50.92 ID:7dvQ/syk0
ウィッチクラフトワークスかと思ったけど年代が合わないな・・・
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 13:13:02.29 ID:0QgVToky0
>>404
作品を検索したのですが、残念ながら・・・
ウィッチクラフトワークスと違い、絵は下手です(漫画雑誌ではないためか)

406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 16:40:43.88 ID:+1+d48ty0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明、2000年以降のはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本で1話完結モノのみだった 
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
目に見えない3つ目の手を持つ女の子とオカルト研の男の子の話。
女の子は部活の先輩?に恋をしているけど3つ目の手があるおかげで
告白できないので、オカルト研の男の子に相談する。最後は男の子が
橋から落ちる所を女の子が助けて終わりだったはず。タイトルが
○○さんの○○ハンド、っていう感じだったと思います。

よろしくお願いします。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 16:57:00.56 ID:CSlecF3Y0
>>406
よしづきくみち「伊良林さんのファントムアーム」
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:04:59.74 ID:qZVo/G1HO
>>377
「やるっきゃ騎士」にありそうな内容だな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:38:01.70 ID:98C017UX0
>>378-379
情報ありがとうございます。

>>408
それかもしれない...
ありがとうございます
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:43:39.52 ID:+1+d48ty0
>>407
それだ!!
ありがとうございます。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 18:48:04.83 ID:+WcAYmIz0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 4コマ系雑誌だと思う 
【絵柄】 ガチムチ系 かわいめ?
【その他覚えている事】
祖父・父親・息子がゲイ アニメ化されたっぽいけど詳細不明
情報少なくてすいません

よろしくお願いします
412377:2012/09/12(水) 19:35:39.67 ID:qbEoQlcK0
>>408
マン喫で確認したらやるっきゃ騎士で当たりでした。
タイトルは聞いた事あったけどまさかこれだったとは...
本当にありがとうございました。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 20:07:46.59 ID:SepNWcq3I
【タイトル】【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】6、7年まえに読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 掲載誌不明 バトルもの
【その他覚えている事】?主人公は高校生で、幼い頃どっかの病院(?)で殺人マシーン修行してた。そいつらは死神と書いてラ・何とか、、みたいな読み仮名ふってた。
保健室の先生が敵か味方かわからん感じのキャラ。
414413:2012/09/12(水) 20:09:59.39 ID:SepNWcq3I
あと、行方不明か死んだ弟がいたような。
それと腕が機械化された奴が出て来たかも。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 20:40:11.61 ID:w1asFrjg0
亀レスばかりで元レスの人達が気付かないかもしれないけど答えてみる
 
>>23
弐瓶勉「NOiSE」
 
>>173
吉野川笑助「ごきげんステディ」
 
>>371
佐藤智一「夜の蝉」
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 21:38:24.16 ID:wCgibqEH0
>>413
「闇のイージス」の中盤ぐらいのイメージ。
あるいは「JESUS」(ジーザス)かもしれない。
違ったらスマソ
417413:2012/09/12(水) 23:05:08.37 ID:SepNWcq3I
ありがとうございます。でもジーザスとイージスは全巻読んでるんで違います。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 00:31:19.12 ID:T9vpvkyYO
【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載年】90年代前半〜半ば?
【掲載雑誌】月刊ジャンプだったと思う
【ジャンル】ボクシング漫画
【その他】「へいすけ」と「うみ」ってキャラがいた

お願いします
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 01:54:10.89 ID:lAJBshuR0
【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載年】80年代前半?
【掲載雑誌】月刊ジャンとか冒険王とかの少年向け月刊誌
【ジャンル】SF(スペースオペラ?)
【その他】地球を離れ、時を経て再び帰還中?の巨大宇宙船。
コールドスリープから次々と目覚めたクルーが、船内で
巨大化したクモとバトル。最後はどうなったか覚えてない。
読み切りでした。モスクワオリンピック絡みの漫画が同じ
号に掲載されていたような気がするので、掲載年を推測
しました。
重力区画などの表現もあったような気がします。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 02:05:22.20 ID:CzHJnmXE0
>>418
柴山薫「ライバル」
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 04:25:29.02 ID:MVfWmY3G0
>>419
スターライト・オデッセイ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 04:28:49.38 ID:MVfWmY3G0
>>419
補足

トム笠原『コスモス☆エンド』集英社〈ジャンプスーパーコミックス〉、全2巻、1982年
巻末に短編『スターライト・オデッセイ』を収録
423419:2012/09/13(木) 12:49:45.26 ID:7R2eOXQb0
>>421-422
収録本までありがとうございます。古本で探そうと思います。

424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 23:32:04.85 ID:MneJeYd/0
>>413
スプリガン かな
425413:2012/09/14(金) 00:01:49.57 ID:apMKiw9EI
>>424
スプリガンでもないです。もっとマイナーな。主人公か
弟かどっちかがジュキヤのようなDQNネームだったかも。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 00:36:15.62 ID:ZXnMYCBJ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌での不定期連載?ギャグ漫画(非4コマ)
【絵柄】 シンプルで線太め、背景もあんまりない感じ
【その他覚えている事】 メガネのガリガリのおっさんが
 壊れた家電やストーブの代わりに貸し出され、超がんばって
 謎の感動ゴリ押しで終わる。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 01:30:31.52 ID:YemzFGV4O
>>420
ありがとうございます
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 06:18:53.99 ID:oLcvqoLc0
>>426
馬田イスケのカラダ電気店かな
月刊マガジンで不定期連載
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 10:47:39.62 ID:OVNNWJbPO
【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載年】そこそこ古そうだが年代不明
【掲載雑誌】不明
【ジャンル】不明
【その他】警察の話で、パトカーと白バイの人がふたりで(両方男)交通関連の逮捕とかする話。ふたりはそれぞれパトカーと白バイが好きで、よくどっちが早いとか優れてるとか言い争って犯人放置で競争とかしてた。メカニックのあだ名がシャカリキって言われてた気がする。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 11:24:25.65 ID:zu6jFNgc0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5〜6年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊ビッグコミックスピリッツ 
【絵柄】 少女漫画チック?
【その他覚えている事】 財務省に勤務する新人キャリア。中国のODA利権に切り込んだり
新鋭ファッションデザイナーの脱税に噛み付いたりしてた。
上司のキャリアや同僚のノンキャリもかなりのキレ者でした。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 12:18:59.62 ID:vOmfy7mQ0
>>428 それだー。ありやとう。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 12:33:40.70 ID:5S8anOH40
>>430
現在官僚系もふ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 14:22:45.21 ID:UppAWDyK0
>>429
次原隆二の特別交通機動隊 SUPER PATROLかな
合ってる自信はない
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 17:25:48.37 ID:10OlwUkh0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1996年〜2000年のあたりに、雑誌で読んだ記憶があります。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌名は覚えていませんが、たぶん月刊で、ジャンプのような分厚くて大きいタイプの雑誌だったと思います。
【絵柄】 どんなだったか定かではありませんが、劇画系ではなかったように思います。
【その他覚えている事】 漫画のパターンは毎回同じで、男性の主人公が女装した魔物(?)に誘惑され、それを守護精霊(?)が助ける話です。
守護精霊は女性で、御札をつかっていたような気がします。
全体的にちょっとギャグ調でエッチな感じでした。
この内容で検索すると『ゴーストスイーパー美神』がヒットしますが、その作品ではありません。

分かる方がおりましたら、よろしくお願いします。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 17:39:58.70 ID:FGZq34tE0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前?に兄の本棚にて
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌コミック ホラー?
【その他覚えている事】
妖艶な女性が語り手、狂言回しとなる不思議なお話しの作品集
特に印象に残っている物語 1
 ドライブしていたら魔女狩りをしている妙な場所に迷いこんだ→ライター使ったら魔法だと逮捕
 魔女裁判にかけられて登場人物は聖火に手を突っ込んだり水に沈められたり散々
 妖艶さんは聖火に触っても水に沈められても平気で裁判官たちが「魔女じゃないのか、うーん」としているところに妖艶さんが「告白します。私は魔女です。」
 →じゃあ今まで処刑して人たちは?と裁判官が発狂 不思議な世界崩壊
一度切ります
436435:2012/09/14(金) 17:40:53.39 ID:FGZq34tE0
続き
特に印象に残っている物語 2
 登場人物は昆虫の標本を作っている少年
 妖艶さんはお店の店主
 少年はよく物をなくす。
 妖艶さん「それは妖精がいたずらで物を移動させてるの。妖精といってもカワイイやつじゃなくて醜いやつ。もし見つけても見つけたことに気づかれちゃダメ。見られたと思ったら貴方を殺そうとするわよ」
 少年は妖精を発見→妖精があの手この手で少年を殺そうとする。少年は必死になって昆虫標本用の毒薬注射してトイレに妖精をポイ。
 マンホールからヒィヒィいいながら妖精が出てくるがそこに妖艶さん登場。
 次の日お店にて妖艶さん「新しい物が入ったの妖精の剥製よ」少年「ヒーーーー」
情報少なくてすみません。
狂言回しの女性の雰囲気が独特で世界観も不思議だったため印象に残ってます。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 18:07:01.45 ID:T2wXP3Zq0
>>435
週刊少年ジャンプに連載されていた
光原伸「アウターゾーン」
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 18:34:09.45 ID:0zTKnSJH0
>>435
その魔女のストーリーは米国あたりのTVドラマの
「ミステリーゾーン」で観た気がする。
439435:2012/09/14(金) 19:06:14.19 ID:FGZq34tE0
回答ありがとうございます
古い作品ですがちょっとがんばって手に入れてみます。
ぇ?これ週刊少年ジャンプ掲載だったの?
題材とか絵柄的にもっと年齢層上かと思ってた。
まぁ20年前だからジャンプの雰囲気も違ったのかもしれませんね。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 19:36:37.90 ID:2vuUdAdq0
>>434
月マガでやってた、
みなみりょうこ「陰陽天女」かな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 20:17:02.20 ID:4MqKdN0z0
PiOのアイドル、みなみりょうこ!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 20:41:38.03 ID:Jun3+utv0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1,2ヶ月前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊誌か薄い月刊誌、立ち読みで見かけた
【絵柄】青年誌っぽい
【その他覚えている事】 内容は復讐代行?みたいな話だった。
主な登場人物をAとB(共に女)とすると、Bが整形して先輩格であるAと同じ顔つきになっていた。
復讐の動機はあまり読み込んでないので不明だが、報復の内容は相手の髪を全て引っこ抜いたor燃やしたり
カップルの男女の尻穴をAとBがディルドで突きまくって脱糞した男の尻に女の顔を押し付けて気絶させてた。
エスカレートしたBが半田ごてを男の尻穴にぶち込もうとしたところ、流石にやり過ぎだと判断したAがBを気絶させて制止。
しかしBは不満を抱く、みたいな内容だった。

「どこのエロ漫画だよw」って内容ですが分かる方いましたらタイトルを教えて下さい。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 21:34:48.17 ID:10OlwUkh0
>>440
ありがとうございます!
たぶんそのタイトルで合っています
長年のモヤモヤがとれました
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 00:46:32.05 ID:bFKIcSG70
>>442
ヤングキングのシマウマじゃないかな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 00:57:04.20 ID:3PPivWzg0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2、3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 4コマ漫画?
【絵柄】 キャラ絵はしかくいシカクに近く 背景も上手だったと思います
【その他覚えている事】3話ぐらい見て男が出てないので女子校物だと思います
 
446445:2012/09/15(土) 01:00:34.80 ID:3PPivWzg0
続き
【その他覚えている事】 主人公は同性にセクハラしまくりの女子 友人に長身・無口・能面・巨乳・怪力・金髪(?)がいました
 覚えている話で、体力テストで、怪力の友人が背筋測定器具の取っ手を引き抜いたり、ハンドボール投げで主人公が怪力友人の胸をボールと間違えて触ろうとしたり
 
 よろしくお願いします。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 03:40:46.59 ID:2i7qPBGk0
>>445
よしむらかな「あわーちゅーぶ」かな
ちなみに単行本は1巻だけ出て、2巻は出ずに打ち切り
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 12:16:29.96 ID:3PPivWzg0
>>447
ありがとうございます
多分あってます
おかげで探しまわってた時間が、報われました。
449442:2012/09/15(土) 12:53:57.24 ID:6b7CRm+O0
>>444
まさにその通りでした。ありがとうございました!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 14:39:11.28 ID:SVtF149YO
【タイトル】不明です
【作者名】 不明です
【掲載年または読んだ時期】2004〜2007年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングジャンプ、恋愛もの?
【絵柄】 上手く説明できません
【その他覚えている事】
ヤリマンのJKが同級生の彼氏を喰って喧嘩になる
バイト先で真面目そうな大学生の彼氏ができる
バイト仲間の1人に高校でヤリマンだった事実がバレる
そいつに彼氏にバラされたくなければヤリ友になれと言われ従う
そいつの家でセックスした後、男だけ外出
そこに真面目そうな大学生の彼氏出没 → 破局

この後の展開は忘れました
確かこの後不登校を心配した担任の教師がこのJK宅を訪問
JKの方から担任教師を誘惑して部屋でセックス
次の日から登校再開って展開だった気がする


お願いしますm(__)m
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 23:12:26.65 ID:Pc333BhQ0
>>450
『ちさ×ポン』(中野純子)の番外編になる「そんなモモコの青い春」と「ちさ×ポン+α」かな?
主人公(ちさ)のカレシ(ポン)の家庭教師(モモコ)のJK時代のお話
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 23:39:57.75 ID:SVtF149YO
ありがとうございます

助かりました
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 03:36:27.69 ID:fMpGIgeS0
【タイトル、作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年位前
【掲載誌】週刊誌だったと思います
【その他覚えている事】 読み切り漫画で前後編で、前編しか読んでいないのですが、音楽物でスカウトをしている男の話で、スカウトを断ろうとした男の腕をギターの弦代わりにして弾き出して血まみれにしてた様な。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 18:12:49.77 ID:WU49jmSj0
【タイトル、作者名】不明
【絵柄】最近の漫画に多い美少女系
【その他覚えている事】1ページだけどこかのサイトに貼られていたものを見ただけなのですが、
 4人くらいの女の子が一人の男の子を携帯などで写メっているシーンでした。
 4人の内誰かが「校内ネットの大スターにだってなれるって」
 「なんたって、縮こまってて可愛いわ」 などのセリフを言っていたと思います。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 18:46:02.56 ID:BorlqXK/0
【タイトル】分からない
【作者名】分からない
【掲載年または読んだ時期】一年前位
【掲載誌・単行本またはジャンル】分からない
【絵柄】説明できない
【その他覚えている事】
タイムマシンの研究をしている大学の研究室。
何かの間違いで女性研究員がタイムマシンに乗り込んでしまうが
実験は失敗し、女性は戻ってこない・・・

いや、戻ってきたのだが実験動物であるネズミの中に
女性研究員の意識が入り込んでしまう・・・

説明になってない気がしますが、こんな内容でした

喫茶店か漫画喫茶で少しだけ読んで
なぜか最近思い出して、また読みたくなりました

ヒントが少ないですが、お願いします
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 19:37:15.21 ID:tr6JCEct0
>>455
柏木ハルコの地平線でダンスだと思う
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 20:50:13.62 ID:784yh0fF0
>>90 亀レスですみません。ありがとうございます。探して読んでみます。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 21:31:30.97 ID:+0SylWul0
【タイトル】不明
【作者名】 うさくん
【掲載年または読んだ時期】分かりません
【その他覚えている事】
エロ本が読みたい少年に、見知らぬ青年が少年の目の前にエロ本を捨ててく
少年は泣きながら青年に感謝する

という内容だったと思います
よろしくお願いします
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 21:48:36.94 ID:5iXzKDq80
>>458
「しあわせももりんご」だったはず
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 22:00:07.11 ID:+0SylWul0
>>459
ありがとうございます!
探してみます!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 22:26:00.19 ID:wYDXEXAY0
このスレ見てるとなんだかゼロって漫画を思い出す。
「感謝します」
スイス銀行のオールゼロの口座に振り込みたくなるぜw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 04:45:10.95 ID:jF8vku6U0
探してるのが見つからなかったら自分で本物を描いて渡すのか
463455:2012/09/17(月) 07:29:17.53 ID:hUjT80yS0
>>456
ありがとうございます
検索して確認してみたら、それでした

あ〜、続きが楽しみだ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 07:50:13.64 ID:/WHq2e350
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1996年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年雑誌
【絵柄】とにかくエロい
【その他覚えている事】
めちゃくちゃ巨乳の空手少女がブサ夫にパンチラ写真撮られたり、ゴリラみたいなおっさんにセクハラされたり
んで最終的にそのおっさんと試合する事になって乳首丸見えにされたりズボンをずらされてお尻丸出しに
されたりと、とにかくめちゃくちゃスケベな漫画でした
んで最後は中国の服を着た男がそのおっさんをおしおきして終わりという内容です

子供の頃に散髪屋で読んで以来どーしても忘れられない作品です
どなたかこの作品を知ってる人いませんでしょうか?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 09:19:01.46 ID:G1yV5NPs0
>>464
「つきあってよ!五月ちゃん」かな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 13:40:09.94 ID:/WHq2e350
>>465
ググって見ると正にこれでした!
早速購入して読破したいと思います
ありがとうございました!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 20:01:57.35 ID:IfsMijp40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】病院においてあったのを読んだのが8月/5月号とか6月号とかだったような?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明・エレガンスイブとかフィールヤングとか
そういう系のレディコミ雑誌
【絵柄】普通の女系漫画

【その他覚えている事】
男心について書いている漫画で、読んだエピは
「男はやってる事を邪魔されるとイヤだと思う、ソファで寝ていても
ベッドへ行きなよ、と起こすより毛布を一枚かけてほっておくほうが感謝されるもの
返ってきて、テレビを見たりご飯を食べて一人でボーっとしてる状態はデフラグ中、そっと
しておいてあげた方が良い」みたいな、エピでした。

ものすごい漠然とした情報ばかりですみません…
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 20:03:17.31 ID:6iWy5IZB0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1993〜2005?おそらく90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー系雑誌 同じ雑誌に御茶漬海苔が載っていた気がします
【絵柄】あまりうまくないというか洗練されてない感じなのがかえって怖い

【その他覚えている事】
エログロホラー
修学旅行?の高校生たちの乗った列車が走っても走ってもトンネルから出られなくなる。
食料も尽き、とうとう病弱な女生徒から殺される。
それもなくなると、教師の指示で子作りをして母乳を栄養源にする。
主人公の女女生徒は列車から脱出しようとして両足を無くす。
さらに時間が過ぎ、教師達は死体を食べるよう言い残して自殺。
(「レッツイートティーチャーズ!」とか叫ぶ)
生徒たちは泣きながら校歌を歌う。
最後、もう生徒は皆年老いている。
初めてつながったラジオからは第三次世界大戦が終結したという知らせが流れ、
列車はやっとトンネルから抜けるが、皆老衰で死んでしまう…

こういう話だったと思います。
妙に記憶に残っていて忘れられません。よろしくお願いします。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 22:03:56.12 ID:RSheBwMs0
>>467
米沢りかの「カツ婚!」だと思う。
ちなみに第一巻が出たばかり。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 22:41:31.91 ID:IfsMijp40
>>469
ありがとうございます!
画像を見たのですが、ちょっといまいちピンと来ていないので明日書店でチェックしてきます!
あんな曖昧な情報から・・スゲー!

ありがとうございました!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 22:55:26.98 ID:PMNTeL7SO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】2000年前後
【掲載誌】ヤンジャンかヤンマガ
【絵柄】今で言う萌え系で書き込み少ない
【その他覚えている事】
妖怪か何かが絡んでた?
最終回で女の子(主人公?)がバイクになって数人で乗り込んで旅立った
裸描写もあった
アニメかOVAになってた
情報少なすぎで申し訳無いです
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 09:12:30.33 ID:avLEwsdV0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時】2001年七月
【掲載誌・単行本またはジャンル】ファミ通
【絵柄】かわいい系
【その他覚えている事】
2001年の5月〜7月位に発売されたファミ通のコミックの広告で紹介されてた、たぶんなんちゃらブロス?の単行本だと思います
ちょっぴりHな学園コメディみたいな風に紹介されてて絵は制服を着た女の子が風?でスカートが
モロ見えになってました。アングルは下からその女の子を覗いてる様なアングルでした。

自分が知ってるのはいかんせんファミ通に掲載されたコミックの広告の一枚絵だけなのでこれだけしか説明できないのですが
なんとか知ってる方が居ましたら、どうかよろしくお願いします。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 13:01:49.11 ID:n676zE5LP
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 13:06:46.58 ID:hiAVHabq0
>>473
>>1
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 17:32:27.70 ID:IPUSq6LK0
>>471
みやすのんき 厄災仔寵
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 19:36:02.37 ID:bWASXP/1O
ここって同人系の漫画の質問は大丈夫なのでしょうか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 19:44:32.61 ID:NmHMfx7+0
>>476
さすがにここは板違いだろうし、同人板にある質問スレでは
>・作家/サークル/サイトの名前/行方/個人情報等を特定するための質問は受け付けていません。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1317830096/1
とあるのでどこに行っても駄目ではないかと思う
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 19:56:04.44 ID:VHc5LOaZ0
>>469
本屋に行く時間が取れなかったので直接編集部に問い合わせてみましたw

ビンゴでした、ありがとうございました!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:51:18.31 ID:vtCnWUKU0
>>472
近藤るるる 「天からトルテ!」かな。
480471:2012/09/18(火) 21:13:40.92 ID:G6JXwEtYO
ググって確認したところ当たりぽいです
ありがとうございました!!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 23:50:22.46 ID:WNjJc+2O0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンジャンかヤンマガ
【絵柄】ホラー漫画だったので線が多くて暗い感じの絵柄です。
【その他覚えている事】荒廃した町に立つ高層ビルの壁面に亡者達が墓碑銘を刻んでいる描写がありました。よろしくお願いします。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 02:14:17.45 ID:2KeGVwFW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本全一巻
【その他覚えている事】
親子がメジャーリーガーになる話。
父親はおもちゃ会社のろくでなし社員で
子供はまじめな優等生、母はお水系。
最後はメジャーで2人とも同じチームに入って
父はヒール的選手、息子はその対極的なになり、
その父親の同僚で迷惑を受けていた人が
親子のグッズ販売権を得て大もうけ
お水の母がその男に今までの飲食代のツケの請求書を出して
あまりの金額に男が白くなって終わり というオチだった


よろしくお願いします。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 04:40:17.35 ID:TQhg7leg0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 青年誌系
【その他覚えている事】 多分最近の作品。日本の製薬会社がアマゾン?奥地だかで
ガン?に効く新種の虫(コオロギ?)を発見。大もうけだ、ヤッホー、みたいになるけど、
効果があるのは出産経験のあるメスだけ、逆にオスにかまれると心臓麻痺で死ぬ。
で、管理不手際でそれが外に逃げ出しちゃって… みたいな内容
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 04:41:48.23 ID:TQhg7leg0
↑すみません、上記、「よろしくお願いします」のお願いの言葉添えるの忘れてました
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 06:28:09.10 ID:uK3M1FbP0
>>483
モンキーピープルかハッピーピープル
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 07:26:04.41 ID:tGvSDH5w0
モンキーピープルの方だな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 07:55:17.55 ID:r2qaQJtg0
あれ未完だよね
GJ、GJPのテコ入れとして再連載したらいいのに
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 08:54:26.66 ID:1mmmJh700
>>485-486
あー、それでしたありがとうございました
読んでるときから、タイトルが内容をまったく反映してくれてない上
印象にも残らない言葉だったんで(人間を小馬鹿にしている比喩なのでしょうが)
読んでる当時から覚えらんねえ、ってずっと思ってました
でもそう、表紙がずっと猿でしたね
メモっとかないときっとまたすぐに忘れそう
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 13:47:28.48 ID:19TELNZh0
454の続きです 書ききれなかったもので
確か5人とも小、中学生くらいでコンビニらしき店の中だった気がします。

少ないですがよろしくお願いします。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 19:26:58.23 ID:O4Up+ztc0
質問させて下さい。

確か青年誌だったと思うのですが、自分が読んだ回は風俗嬢の女の子が死んでそれ回想しながら男と女が話していたシーンだったのですがどなたか心当たりありませんか?

画は綺麗で女の子も可愛かったです。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 19:29:24.81 ID:rj63E5Mu0
>>490
テンプレ使って
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 20:45:30.87 ID:50Iyi7by0
お願いします

【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらくガンガン、大きめのサイズでジャンプ、マガジン、サ
ンデーではない
【絵柄】線が細めで顔のパーツが大きめ
【その他覚えている事】
主人公が車に轢かれそうになる
仏教僧侶の格好をした人が出て来て主人公を助ける
群集が救急車を呼ぶか病院に運ぶかしようとしている
群衆はごちゃごちゃ言ってるけど「坊さんは即死だ」という台詞があった
僧侶は主人公の知ってる猫が化けた姿で、名前はたぶんタマ
主人公が「タマが助けてくれた」とか言う

場面が飛んで主人公と相棒みたいなのが並んで「俺達の戦いはこれからだ!」的END
主人公と相棒の距離が近くて今で言う腐向けっぽくてちょっと気持ち悪かった
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 21:31:06.65 ID:tfas7/dzP
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 21:33:01.23 ID:rj63E5Mu0
>>493
ハルシオンランチ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 22:09:43.08 ID:qly9JDNx0
【タイトル】 〜ちゃん と入っていたような気がします
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】現在25歳 小学5・6年か中学生の頃読んだ記憶
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で購入し読みました。ジャンルは少女漫画だったと思います。
【絵柄】線がくっきりハッキリしたタッチだったと思います。
【その他覚えている事】主人公は悪魔の血を引く女の子。お父さんが悪魔で頭からツノが生えていた気がします。
主人公が興奮してしまうと、口が裂けるような描写。髪はツインテール?表紙で緑色の髪だったような・・・。
少々ギャグ要素も入っていた気がします。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 22:24:14.34 ID:U9CaTCcv0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2〜3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 少年誌系
【その他覚えている事】
マンガのラストは、主人公がコンビニで弁当を買って外にでたら撃たれて
しまい、買ってきた弁当を食いながら死んでいくというラストです
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 22:38:25.70 ID:uK3M1FbP0
>>495
悪魔少女モモちゃんってのがあるけど
あれは悪魔なのは母親のほうだから違うかも
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 22:50:15.20 ID:GjoyrkJb0
>>496
あー、なんだっけこれ。「血の味しかしない」とか言いながら食べてるシーンがあったような気がする。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 22:51:05.11 ID:kHXxH2+1P
このサイトのトップに貼ってある
「30過ぎて処女〜」のくだりの漫画タイトルを教えてください
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 22:55:07.91 ID:DEz5ty6F0
>>499
広告に釣られてクリックすりゃいいだけだろw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 22:56:52.03 ID:kHXxH2+1P
ごめんURL貼り忘れた
>>499で知りたいタイトル
http://majikichi.com/lite/archives/7451319.html
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 23:02:38.15 ID:Z+v6zSBLP
>>501
google画像検索にドロップ
トップの結果のキャッシュ参照
503502:2012/09/19(水) 23:06:07.31 ID:Z+v6zSBLP
今確認したらキャッシュが変わってたので
トップの結果に行き2ページ目に訂正
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 23:22:40.82 ID:qly9JDNx0
>>497さん
ありがとうございます!悪魔少女モモちゃんです!
画像検索で確認もいたしました。正しくですモモちゃんです!!

あら 母親が悪魔でしたか・・人の記憶は曖昧ですね;
とてもスッキリしました 本当にありがとうございました
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 00:13:12.00 ID:NQ6bB/RA0
>>496
「極道つぶし」かなぁ。
あれは確か撃たれてからコンビニで弁当買ってた気がするが
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 00:34:48.50 ID:MSxIUdg30
>>505
それ何スレか前でも画像付きで質問されてたな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 01:39:36.12 ID:wH2TAj/60
>>496みて別のもの思い出した
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 劇画系
【その他覚えている事】
最終巻?結婚式の当日に新郎(やくざ)が銃で撃たれた状態で登場、
新婦の目の前で倒れ、新婦の父(この人もやくざ)が何もできない娘を目を覆い
「見るんじゃない」と言っていた
新郎は童貞で、彼女に笑われたくないと風俗で童貞を捨てるシーンもあったような

なんでしたっけこれ…
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 05:52:38.46 ID:M7tl0E4j0
>>507
新田たつお「となりの凡人組」?
最終巻で仁子の相手役が死んでなかったけ?
うろ覚えでごめんなさい。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 07:39:03.39 ID:PLbqMaxdP
>>502
サンクス
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 13:04:09.39 ID:wH2TAj/60
>>508
ああそれかもありがとう
立ち読みしてチェックしてくる
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 15:51:44.24 ID:0ho+GYfd0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【絵柄】 http://xup.cc/6dfV5Q

 全然わかりませんお願いします。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 16:11:56.58 ID:F4BHcpIn0
>>511
>>3
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 16:50:49.74 ID:GXNYtnSZ0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2000年代前半。同時期にCLAMPの「ツバサ」も読んでいた気がします
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊か月刊かは覚えていませんが少年誌。
ジャンプ、マガジン、サンデー辺りじゃないかなぁと
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 16:54:39.79 ID:GXNYtnSZ0
>>513続き

【絵柄】書き込みが多く、キャラの等身は高め。
【その他覚えている事】
中華風っぽいような西洋風っぽいようなファンタジー。
ヒロイン(?)は主人公の主人公より年上設定だったような
あと主人公よりヒロイン(?)の背が高かった気がする

515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 17:19:06.09 ID:GXNYtnSZ0
>>513続き

ヒロイン(?)には特別な力があって、
主人公がそれを開放する展開がある
「パンドラ」だか「パンドラの箱」だかっていう言葉がキーになってた

曖昧なところが多くてすみませんが
お心当たりがありましたら是非教えてください
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 17:30:52.48 ID:zrWfpCvj0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらくスーパージャンプ
【絵柄】 里見桂の様なシリアス調
【その他覚えている事】
主人公は逃亡中の医者。
山奥の古旅館で双子美人に出会う。
姉が足の親指潰してしまう。(事故で)
治療の為、熱した針を親指爪にブスッと刺す。
(爪には感覚が無い為、これで血抜きと針の冷却が出来ます。と解説有り。)
旅館が山崩れで崩壊。
双子の片方(足指治療した方)が死亡。
逃亡連載の1エピソードみたいな感じでした。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 22:57:46.13 ID:M7tl0E4j0
>>492
一本木蛮「勇者コジロー2」かも。
確か、坊さんが出てきたような気がする。
ギャグ王にも載っていたはず。

>主人公と相棒の距離が近くて今で言う腐向け
ってところがひっかかるけど。

内容は、トラックでひかれた主人公(メガネ)が、幼稚園児に生まれ変わって
人生をやりなおすというもの。

メガネ=これが主人公の相棒?

幼稚園児として生きる主人公と、元のメガネの主人公の姿が
同じコマに描かれていることはあったはず。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 23:04:29.04 ID:M7tl0E4j0
>>517
書き漏らした。
ガンガン連載でした。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 23:49:00.09 ID:4x9y7YAh0
>>498
確か、そのシーンもあったような気がします。
>>505
ありがとうございます。
検索してみたらそれらしい絵でしたので、本屋で確かめてみます。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 04:34:38.00 ID:CpfexBk30
高山紀芳加藤唯史「闇の逃亡医」?
ジャンプ連載は1977年だけど
5211/2:2012/09/21(金) 17:07:13.04 ID:258ugzPV0
【タイトル】 不明
【作者名】 森生まさみ?
【掲載年または読んだ時期】 15〜20年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少女マンガ
【その他覚えている事】
主人公の女の子は引っ込み思案(中〜高校生)
調理実習の時にテキパキ仕事をこなし主人公の班はAをもらう。
5222/2:2012/09/21(金) 17:10:12.82 ID:258ugzPV0
その時の先生(おばさん)との会話

先生「ただ、若い人にしては味が少し薄いかしら」
主「すみません、普段家族に薄味を作っているので(汗)」
先生「(微笑み)・・・良いお嫁さんになれるわね」
主「はい・・・なりたいです。」

こんなエピソードがありました。
すみませんがよろしくお願いします。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 19:46:49.02 ID:Axj5fZM00
>>513
>中華風っぽい+ヒロインには特別な力があってそれを開放

から推定して・・・菅野博士「ぱらいそロード」とか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 21:32:10.37 ID:9mqgGlIq0
>>517
ありがとうございます
絵は思ってたのと違うような、でもこんなポニーテールのお姉さんもいたような
読んだ回は最終回っぽく感じたけど概要を見るかぎり冒頭?
正直ネコ顔のお坊さんのシーンしか覚えていないので確信が持てませんが多分これだと思います
腐向けっぽいというのも本当に同性愛を彷彿させるようなものというわけではなく
強調して書いたところがあるのであまり気にしないでください
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 22:49:37.62 ID:ussY7h5c0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 25年前くらい?51年生まれの自分が小学校の頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年サンデーか週刊少年マガジンのどちらか
【絵柄】 ダッシュ勝平ぽい感じだった気が・・・
【その他覚えている事】
・主人公が超能力者
・持っている超能力はトラックに轢かれたりなど瀕死級の事故に何度も遭って身につけた
・敵?ぽいキャラがタイムスリップしたのを追いかけなきゃいけないシーンで、
主人公はその時点でタイムスリップ能力がなかった為瀕死の状況を作ってタイムスリップ能力に目覚めるために
ヒロインぽいキャラから釘バットで股間を殴られてた
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 23:00:09.73 ID:eqGCKBTK0
>>525
薄い記憶から川三番地「ほんでもってESP」とか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 23:04:07.85 ID:ussY7h5c0
>>525
それだ!川三番地だったんや・・・ありがとう
それにしても今ググって見たら絵ひどいなw
528517:2012/09/22(土) 00:21:42.22 ID:9I6dV31j0
>>524
492の話の内容は、最終回。
と言ってもはっきりとは思い出せないんですが。

坊さんが登場したのは、最終回近くだったような気がします。
最終回辺りの話の展開は、
生まれ変わった主人公が成長して、
生まれ変わる前の自分(メガネ)を見つけていたような。
後出しになるけど、主人公の転生先(?)は、ひと昔前の時代でした。

トラックにひかれて死ぬはずのメガネが、
坊さんのおかげで死なずにハッピーエンドだったかな?

>主人公と相棒の距離が近くて今で言う腐向け

主人公がメガネ(生まれ変わる前の自分)を色々助けようとしていたので、
そんな感じがしたのかもしれません。

あとガンガン連載→ギャグ王連載に移っていたような…?
なんとなく記憶にあるのは、坊さんが猫のしぐさをしていたことと、
笠を被っていたことくらいです。

あやふやな記憶ですみません。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 00:23:37.21 ID:XWRP/e990
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 01:04:27.71 ID:LHGqzgJVO
【タイトル】不明
【作家名】不明
【読んだ時期】ここ最近数ヶ月
【掲載誌】わりと最近新創刊されたジャンプ系列の雑誌
【絵柄】ねじまきカギューっぽい、つーかそうかと思ったくらい似てた
【その他】女の子がすごく爽やかな顔で「いただきます」って言ったかと思ったら、次のページでは修羅場だった

お願いします
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 02:15:44.71 ID:6XZldELR0
>>525-527と同時期に見てた作品なんですが

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 25年前くらい?51年生まれの自分が小学校の頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年サンデーか週刊少年マガジンのどちらか
【絵柄】 あろひろしみたいなギャグラブコメ

【その他覚えている事】
・主人公はボクシング部。
・彼の所に押し掛け魔女が居座る様な内容?
・彼のボクシング部入部はスカスカのサンドバック叩かされて騙されて入った。
・彼を好きな剣道部の先輩美少女。
・↑が主人公のボクシング特訓の為、日本刀で居合の相手をする。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 20:20:00.44 ID:NWzpSJhP0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく10年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 大マンサイズ(乙嫁語りみたいなサイズ)・ファンタジー?
【絵柄】 内容・絵柄ともに萌え・ポップなものではない
【その他覚えている事】 「ぼくらの」みたいに人の命を動力源にしたロボット?物のマンガで
大量の生きた人間を動力源にして動く戦闘兵器の話です(僕らののように1人1人しぬという感じではなく、
大量に捕まえた人間をエネルギーとして生々しく使っていたような。エゲツナイ系)
謎のカタカナタイトルだったようなきがするんですがまったく思い出せません。。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 20:52:18.08 ID:QDp2S0+f0
>>532
その単行本持ってた気がする。
思い出せなくてモヤモヤするから便乗させてもらうよ。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく10年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 大マンサイズ(乙嫁語りみたいなサイズ)・ファンタジー?
【絵柄】 内容・絵柄ともに萌え・ポップなものではない
【その他覚えている事】
 ・巨大人型兵器の材料が大量の人間である。
 ・材料になる人間の中に高位の僧侶がいて、釜の中に飛び込むと、
  弟子達も「お供します」と叫びながら続いて飛び込む。
 ・宗教勢力が巨大な力を持っている。
 ・城の様な巨大な飛行物体が登場する。
 ・古代インドのような感じがする世界。なのに飛行物体がある。
 ・話の最後は反乱が起きる。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 20:54:22.38 ID:rlcBRBRu0
>>532
太田垣康男「東方機神傳承譚ボロブドゥール」とか?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 21:14:00.21 ID:NWzpSJhP0
>>534
これのような気がします!ありがとうございます!


>>533
具体的な補足ありがとうございました!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 21:46:08.89 ID:tR/4t0QP0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年くらい前、ネットで1ページだけあがってるのを見た。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】リアル系。薄髭の生えた頬や、激しく捲し立てて口から飛び出た涎の小汚さが描かれてる。
【その他覚えている事】 ひきこもりが、家の前を通りがかった女をメス豚呼ばわりして、騒ぎ立てる。
ひきこもりは「どうせお前ら夜は股開いてんだろ? オマンコー! オマンコー!」みたいな事を叫んでた。
その後親父に押し留められた。
537質問:2012/09/22(土) 22:05:22.09 ID:5OLnXgceI
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 22:07:51.40 ID:TS9HL9Io0
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 00:39:24.50 ID:whqTBC1a0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2012年まで?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ミステリー
【絵柄】 サブカル
【その他覚えている事】
週刊文春のマンガホニャララで今年ブルボン小林が紹介していたミステリーマンガ。
池面作家が美人読者に恐喝される?とかそんな感じ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 00:43:16.83 ID:Oq+/7yNh0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは8年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少女マンガ
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】主人公は女子高校生。
@カレー対決をすることになり、父親?の味を再現しようとするも出来ず、
泣いたら涙がカレーに入り、塩を入れることを思いつく。
A彼氏?と学校に行ったところ転校生が来た。転校生は彼氏を知っているようで、
しつこく言い寄る。彼女の額には傷があり、その傷をつけた犯人が主人公の彼氏とのことで、
その責任をとって私の彼氏になれというようなことを言う。
結局主人公と対決して、どちらの彼氏にするかを決めることになり、
線路の上に立つ。先に逃げたほうが負けというルールで、
腰を抜かして動けなくなった主人公が彼氏に助けられる。

お願いします。それとは別に、日高万里さんのベリーベリーではなく、
10年前、それ以前にベリー×ベリーという漫画がなかったですか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 02:20:46.74 ID:BWJg8kt30
>>534
すっきりした。ありがとう。

>>535
いえいえ。どういたしまして。
おかげで忘れていたものを思い出せた。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 03:42:20.60 ID:oimG2by20
>>539
中村明日美子のウツボラ?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 04:48:50.59 ID:gx3Z/4sx0
>>537

distance HHH
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 09:27:15.98 ID:whqTBC1a0
>>542

それです!教えてくださってありがとうございました。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 10:19:52.28 ID:MSuj5vsc0
>>530
最近新創刊されたジャンプ系の雑誌と言えばジャンプ改なんだけど、その中でカギューっぽいと言えばシャーマンキングなんだけど違う?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 15:36:53.09 ID:yZ+jz8ANi
もしくはユンボルか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 18:19:35.62 ID:XUB/hCjc0
>>530です
自分でも調べてみたところ、どうやらミラクルジャンプの「魑魅魍魎爆食少女ヒミコ」って作品っぽいです
作者の黒谷先生も、カギューの中山先生を師匠と言ってたらしいので
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 21:46:03.29 ID:D+FnKzAb0
【タイトル】不明
【作者名】谷口ジローだったと思います。
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】漫画文庫(表題作ではなく、同時収録作だった気がします)
【絵柄】谷口ジローのタッチでした。
【その他覚えている事】
戦争か天変地異で地上が滅び、地下に作られた近未来の東京が舞台。
全体のストーリーはよく覚えてませんが、主人公はハードボイルドタッチの男。
サブのメインキャラで天涯孤独の少年、に見えたけど後半で少女と判明する人物がいた。
地下の東京は社会不安が蔓延していて、伝染病の流行もあって暴動かパニックが起きるという展開だったような?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 22:24:00.23 ID:MSuj5vsc0
>>547
そう言えばミラクルジャンプも最近か。すまんかった
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 07:35:22.17 ID:xWSovSHEP
>>540
べリィ×べリィで覚えてる少女漫画はりぼんの長谷川潤が描いてたやつだけかな
うろ覚えだけど、主人公が実果鈴て名前だった気がする
ちなみに2000年発売らしい
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 10:51:15.19 ID:FliQe1Ou0
>>172
ゆうきまさみ×田丸浩史のマリアナ伝説かな 。 主人公が水球やってる。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 18:06:52.37 ID:DoRGGy3c0
>>539
「ライトノベル」なるしまゆり
ではないでしょうか?
週刊文春の記事は読んでないから違うかもしれないが。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 19:38:54.14 ID:XoIh4SV40
>>550 ベリ「ィ」だったんですね。ありがとうございます。これです。

>>540 540追記です。ぼんやりタイトル思い出した気がします。
〇〇倶楽部だったような気が。
有閑倶楽部ではありません。料理屋さんっぽいタイトルでした。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 19:47:48.16 ID:XoIh4SV40
540の者です。記憶を辿って検索したところ見つかりました。
「カレー倶楽部にあいにきて」あらいきよこ
でした。

それから、
ベリィ×ベリィ回答してくださった方ありがとうございました。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 20:03:09.38 ID:Sgem454d0
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 21:13:03.16 ID:K16WPdbb0
>>528
レス呼んでたらなんとなくシーンを思い出して来ました
タイトルも見た覚えがしてきましたし話もそんなだったと思います
腐っぽいのは完全に覚え違いですね
他の漫画と混ざって覚えていたようです
ありがとうございました
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 22:01:18.11 ID:g5xh3bgG0
【タイトル】長かったです、「俺」の文字が入ってました
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】分かりません、比較的最近だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】ラブコメ
【絵柄】いまいち覚えていません
【その他覚えている事】
主人公が大企業の若手(高校生)でまったく女性に対しての免疫がないという設定でした
毎晩(?)それを克服するために雇っている大勢の女性を部屋にいれて奉仕してもらうが、毎回あっけなくリアイアしてしまう
そんな主人公が学校の女性に片思いをするという内容でした
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 23:41:11.31 ID:4xsOxl190
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】12年ほど前に喫茶店で読んだ。(全5巻程度)
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌は不明。単行本はやや大きかったので、
ジャンプ、マガジン等の少年誌ではなく、青年誌以上。
【絵柄】
線が多い(くどくない劇画タッチ?)
リアルな感じの絵
SUPERジャンプなどに出てきそうな絵柄

【その他覚えている事】
・白人女性が滞在した部族に泊まり賃として犯される。
⇒その女性は好きな男性を助けるために旅?をしていた
・単行本は全5巻程度(最後の1巻が読めなかった記憶あり)
・主人公が何人か覚えていないが、多国籍の女性が登場
・終盤に「中国です」というような衝撃のシーンがあった。

尚、覚えているシーンだけ抜粋すると、エロ漫画みたいですが、
エロ漫画じゃありません。(エロシーンが少し多いような気はしますが)

御存じの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 23:48:34.53 ID:hyzo6GXz0
>>558
作品は全然わからないけど
喫茶店に置かれる→そこそこメジャーな部数、電波展開なエロ、白人女性って実に小池一夫チックだな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 23:53:33.13 ID:tEJrlXKd0
クライングフリーマンと言ってみるテスト
561558:2012/09/25(火) 00:02:12.88 ID:4xsOxl190
>>559,560
ありがとうございます。
ただ、どうも違うようです。

クライングフリーマンを検索した際に、「サンクチャアリ」という
漫画が関連結果で出てきたんですが、絵は少し似ているように
思いました。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 00:04:54.79 ID:MBJaCk2C0
>>560
どっちかというと傷追い人のほうが近いだろ
>>558のとは合わない内容が多いからこれも違うとは思うけど
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 04:23:14.90 ID:XNi+eUfS0
>>557
ヒロユキの「スーパー俺様ラブストーリー」じゃないだろうか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 10:28:10.18 ID:4u8DlW5m0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】18年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌。サンデーかマガジン??
【絵柄】あまり覚えてない
【その他覚えている事】怪しい店で、客が顔を変えて別の人生を歩むって感じの話。
店には、色んな人の顔の仮面みたいなのが飾ってある。
ドラマのフェイスメーカーと同じような設定だった。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 14:59:33.36 ID:fNgB3jmH0
>>23
長谷川裕一「マップス」で、3000年前の作戦行動が出てくるけど、年代合わないな。
って優香、斜め読みの範囲内で85億7千万年時間が飛んでるから、3千年程度はゴミだわな。
内容的には、「非Aの世界」を下敷きにしていると思われる、超越者との戦い。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 21:12:41.00 ID:EwKG4bug0
[いつ読んだ]
ここ2.3年の間

[あらすじ]
主人公は男性ってくらいしか

[覚えているエピソード]
何話めかで股から大きな傷がある少女と出逢い、赤ちゃんの時死んだ母親の代わりに父親からムリヤリ挿入され裂けたときの傷でなんちゃらかんちゃら…

母親も産後すぐにムリヤリやられてた
その後死んだ 父親ももう居ない

[本の姿]
普通の青年コミック だた気が…

[その他覚えていること何でも]
その時はまだ1.2巻だったかが新刊コーナーにあったはず…
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:13:23.83 ID:97pXieC30
>>566
当て屋の椿
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 07:23:49.11 ID:cAkheWYl0
新創刊の大人向け雑誌かなんかの車内広告で

大切な人を守るため、云々の煽り文句と家族らしき数年のキャラがいる絵
大きく「一撃」の文字(タイトル?) の空手マンガ?がありました

読んではいないんですが雑誌と作者名が気になります
569568、テンプレで書き直します:2012/09/26(水) 07:27:45.70 ID:G9SbPWMn0
【タイトル】一撃(不確か)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 10年程度前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 車内広告
【絵柄】青年誌系として普通の範囲内だったような
【その他覚えている事】 新創刊の大人向け雑誌かなんかの車内広告で
大切な人を守るため、云々の煽り文句と家族らしき数年のキャラがいる絵
大きく「一撃」の文字(タイトル?) の空手マンガ?がありました
読んではいないんですが雑誌と作者名が気になります

570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 08:39:46.47 ID:4yRIB3x40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】バトルもの?
【絵柄】覚えていない
【その他覚えている事】 復讐を誓っているキャラが言うセリフ
「私がもっとも恐れているのは〜(追い続けている敵)を憎み続けることができるだろうかということなのだ」
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 11:07:51.97 ID:V/42DKMM0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】時代劇?
【絵柄】覚えてない
【その他覚えている事】
主人公は何らかの理由で逃亡している。
ならず者達が娘を追いかけていて、娘が主人公の影に隠れる。
ならず者が「その女を渡してもらおうか」みたいなことを言った後、主人公の後ろに隠れた女が切られて倒れる。
驚くならず者たちに主人公が「手間を省いてやったのだ」とうそぶく。
実はならず者と追われる娘はグルで主人公を殺すための追手だったのだ。

こんな感じのエピソード
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 11:18:33.76 ID:j1f13Ewl0
>>570
ハンターハンターのクラピカかな?
「一番恐れるのはこの怒りがやがて風化してしまわないかということだ」て台詞
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 12:21:57.15 ID:yMdp317D0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】8月〜9月の間の雑誌
【ジャンル】クイズバトル編だった 確か別雑誌での番外編
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
・出てきた問題が女子高生の流行語やゲームが
 おこなわれているビルのパンフレットについて
・主人公は流行語を知っていて答えを他者に教えるが
 信じずモブキャラ電流びりびり
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 13:21:32.97 ID:s10fDO8S0
>>569
高橋よしひろ先生(犬漫画で有名)による「一撃」ですね。
1998年、コミックアルファに連載(メディアファクトリー発行。翌年休刊)
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 13:51:37.13 ID:viI/W+Hk0
【タイトル】不明
【作者名】 瓦敬助
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 ttp://cdn.uploda.cc/img/img506289a1c26f2.jpg
【その他覚えている事】

 どうしてもこちらの画像の漫画が読みたくなったので詳細を希望します。
画像は後で削除します。宜しくお願いします。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 14:09:27.64 ID:SRHiVEfbP
>>575
三部けい「僕だけがいない街」
ヤングエース連載中

三部けいの絵柄だったので「三部けい」「漫画家マンガ」でググったら出てきた
瓦敬助って別名義なのか
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 14:16:36.45 ID:4yRIB3x40
>>572
そうかも!
ありがとう。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 14:25:17.00 ID:GF8l89SI0
>>575
「僕だけがいない街」かな?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 14:26:37.67 ID:GF8l89SI0
しまった。出遅れた。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 14:33:07.98 ID:le2xG1sf0
>>576
俺の記憶によると成年向けと一般向けで使い分けてる
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 14:47:06.86 ID:viI/W+Hk0
>>576、578様
ありがとうございます!
まだ単行本でてないんですね。ヤングエース買ってみます。
画像は削除しました
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 15:29:57.13 ID:QGmsjHUj0
>>573
サンデーでやった麻生羽呂の今際の国のアリスの読み切りだと思う、タイトルは思い出せん
最後主人公と謎の男が生き残って謎の男が本編の主人公だったってやつだろ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 16:42:37.89 ID:u2ZZL4iX0
>>582
おお!たぶんそれです。
ありがとございました!
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 19:23:32.07 ID:av72Yvzo0
【タイトル】 海に関係した何か 【作者名】 不明【掲載年または読んだ時期】 2002年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】全一巻。おしゃれな装丁のハードカバーっぽい表紙。
【絵柄】 細い目できつねみたいな主人公の女の子が特徴的。きれい目あっさりな絵柄。
【その他覚えている事】 主人公の男の子が夏休みに海のある島に行って、海の家のようなお店で
バイトをする。ヒロインの女の子は自然児で、定宿を持たず、いろいろなところを泊まり歩いている。
海が好き。股がゆるく、主人公の働いている店のマスターやその辺のおっさんに飯を食わせてもらう
代わりにセックスをしたりする。主人公と仲良くなって最後に一緒に島を出ようとするも、島を出る
と海の近くにいれないことから船から海に飛び降り、島に帰る。そんなストーリーでした。
もう10年くらい頻繁に思い出しては、タイトルも作者もわからずもやもやすると言うのが続いています。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 19:24:59.76 ID:G9SbPWMn0
>>574
そんな昔だったとわ・・・
どうも
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 22:54:29.55 ID:ZfZqgrlE0
>>584
比古地朔弥「まひるの海」
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 23:06:13.16 ID:Etr+WeTh0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前、単行本で。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 超人的な不良高校生同士の格闘と友情もの。
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公は、財閥のぼんぼん。成績優秀で進学校へ行くはずが、なぜか財閥総裁の祖父の意向で、不良高校へ進学
させられる。
その学校は番長を頂点に不良たちがピラミッド型の階級社会を作っている。不良ばかりでなくカタギの学生も多い。
祖父からもらった学ランを着て初登校。すると番長と間違えられる。
主人公も独自の武術を使う。
不良の幹部の一人に「パタリロ」のバンコラン見たいなキャラがいる。
番長は、普段はヘタレいじめられっこだが、なぞの薬物を吸引すると狂戦士化する。
不良たちと拳を交わすが、タイマンが終われば親友。昨日の敵は今日の友。
主人公の活動の場も、学校→関東圏の都県対抗→外国人学校との戦い。
外国人学校の番長は、アラビア人の大男(身長が何メートルもある。蛇の生き血や、虫を食するのが好き。

「あばれ天童」と「男塾」を足して割って味付けしたような話です。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 23:27:02.42 ID:vYRj3wdQ0
>>587
内容あまり覚えてないけど、宮原ナオ「タクヤ☆コネクション」に
バンコランみたいなキャラがいたと思う
「御手洗総司椿麻呂」みたいな感じの名前で、主人公に
「べんじょそうじつばきまみれ!?汚ねーっ!」とか言われてたシーンがあった
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 23:55:34.88 ID:WhH4KjqA0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌名不明 1話完結
【絵柄】 少女漫画
【その他覚えている事】
舞台     ・唐時代の中国
大筋      ・ロミオとジュリエットの換骨堕胎
印象の断片 ・主人公と幼馴染の女主人公が結ばれるまでの紆余曲折を描く。
       ・反乱軍により幼馴染が捕えられ、後宮に入れられる。
       ・始皇帝を暗殺しようとした刺客に憧れる将校が登場する。
       ・幼馴染の奪還をその将校に依頼する。
       ・将校は仮死薬を入手し、全ての手配を済ませた後、自死しようとする。
       ・主人公は仮死の薬を飲んだ女主人公を救い出すことに成功する。

以上です。よろしくお願いします。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 00:13:11.03 ID:CsDBbeTbP
>>587
チャンピオンで連載されてた松田一輝さんの『ドッ硬連』かと思われます
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 03:01:56.13 ID:hoI1GpRh0
>>536
引きこもりといえば、奥浩哉の「め〜てるの気持ち」かなあ
そういうシーンあったか覚えてないすまん
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 07:18:15.33 ID:VP+sOouy0
>587
ドッ硬連っぽい気がする
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 12:36:24.35 ID:QZiIP+PlP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ファンタジー系?
【絵柄】ARIAっぽい
【その他覚えている事】
成人男性と女子が2人で孤島の木の上っぽい家で暮らしていて、1巻で女子が世界を警備するっぽい学校に入るくらいまで読んだ記憶が
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 12:38:25.18 ID:QZiIP+PlP
孤島じゃなくて何人も人が住んでる小さ目の島です
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 13:38:09.42 ID:Lb1uSn920
>>593
多分
筒井大志 「エスプリト」
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 01:59:33.14 ID:esMN4UsMP
>>595
ビンゴです。ありがとうございます!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 10:29:20.19 ID:pS3c7QeYO
>>565というか>>23 虚無戦記とかかも

>>571 ぶらいけん 唐沢なをきにそんなエピソードがあったような
気がしたが勘違いかもしれん
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 20:37:47.51 ID:fx4EfYqK0
【タイトル】よく覚えてないけど漁に関係あるタイトルだったかも
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】全1巻の大判の青年漫画系のコミックス。版元は白泉社だったような気がする。
【絵柄】あんまり濃いタッチではなかった
【その他覚えている事】
漁師町が舞台で、親が死んで二人暮らしの年の離れた姉と弟の話。
二人が飼ってる犬もいたはず。
最後、姉がお嫁に行くか何かで弟は犬と一緒に一人暮らしすることになる?
(その頃には弟は中学は卒業していた?)
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 21:54:34.06 ID:+nND0GgS0
>>598
『吉浦大漁節(たくまる圭 著)』
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 23:09:47.34 ID:opKdq7Gf0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】あやふやです
【その他覚えている事】
現代日本が舞台。
主人公が両性具有(恋人有)。
結局その世界は主人公の「男であり女でもある自分がいる世界だったら…」系の妄想だった
てオチだけ覚えてるんですが…。
らんま1/2じゃないです
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 23:14:43.97 ID:waqIZI7P0
水城せとな 放課後保健室 か?
602587:2012/09/29(土) 10:00:00.20 ID:Pt8EuaaD0
皆さんレスありがとうございました。 検索してみましたが、ドッ硬連のようです。
子供心に偉く読みにくく、覚えにくい題名だな思っていましたが、ようやく題名思い出した。
題名でぐぐってもえらく情報少ないですね。全20巻もある作品なのにウィキペディアにも書かれていないし。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 10:24:19.58 ID:k/p1oLVd0
>>599
ありがとうございました。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 12:07:02.79 ID:jZuMgtaZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】北斗の拳のようなリアル系の絵
【その他覚えている事】
冒頭、米軍基地の近くだったかで、道端で女性がレイプされているところに
通りかかった男(ヒーロー系、確か軍の階級が上のほうの人?)が
相手の男達をやっつけ、襲われていた女性が泣きもせず耐えていたことを
気に入って手篭めにする、というような始まり。

どうしても思い出せません。その後どんな展開だったか忘れてしまい
また読みたいのです。どうかよろしくお願いします。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 12:58:55.45 ID:T2IqQ5iPP
>>604
家田荘子/池上遼一「今日子」かも
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 14:01:50.24 ID:jZuMgtaZ0
>>605
おお神よ!
ビンゴです、ありがとうございます!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 15:10:01.30 ID:LrW9olcU0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】大人向けなリアルっぽい感じだと思う
【その他覚えている事】
さっき遠くの本屋でチラっと見かけたんですけど、帰ってから気になってしまって。
ちょっと自力で行けない場所なんで、次はいつ行けるか分かりません。
表紙にはライト兄弟の乗っていたような飛行機1機が空を飛んでいるの上から見下ろ
すように描かれています。
帯に”第五弾”と書いてありました。
大判サイズの漫画で、値段は1470円くらいだったと思います。
おそらく昔の飛行機のパイロットの話かと思うのですが。
分かる方いましたら、お教えください。お願いします。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 17:07:40.29 ID:tplx8I1M0
>>607

星野之宣の「イワン・デジャビュの一日」?
短編集の第5弾かと
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 21:27:05.81 ID:LrW9olcU0
>>608
それです!
こんな早く教えていただけるとは思いませんでした
どうもありがとうございました!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 22:14:55.52 ID:7WeonJyk0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
ネットで見つけた画像のです
ttp://i.imgur.com/x4Hha.jpg
ttp://i.imgur.com/YnLhI.jpg

なんというタイトルでしょうか?
テンプレが意味をなしていなくてすみません
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 23:07:43.58 ID:t1TVclIQ0
>>610
予告犯
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 23:55:35.71 ID:7WeonJyk0
>>611
ありがとうございます
助かりました
早速試し読みしてみます
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 00:14:14.91 ID:gvI8SkuZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2005〜2007年だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】赤マルジャンプか週刊少年サンデー超
【絵柄】岩代俊明先生に少し似ていたかなとおもいます
【その他覚えている事】
主人公がある村にきて、少女と仲良くなり、
そこに怪物があらわれ少女の弟を襲う。弟を助けようとした少女が襲われそうになったところを主人公が登場、
主人公の右手が黄金の腕に変化して怪物を倒し少女をたすける。その腕は怪物と同じ種族だが主人公に寄生している。(多分契約か何かじゃなかったかな)
無事助けた主人公は、その村から去っていくという話だったかとおもいます。
なお、黄金の腕は代償に主人公と関わった人から主人公に関する記憶は消える設定。
去っていくときに少女は主人公のその代償を知り「絶対忘れないから」みたいなセリフを言ってた記憶があります。

本当にうる覚えなので、多少違っいたとしても似たような話を知っていましたら教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 03:03:53.98 ID:IjzEvdVS0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
たまたま見つけで爆笑したので詳細を知りたいです。コラ?
http://netabako.jp/neta/985285
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 04:58:19.90 ID:WB2NDpvw0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
wikiで「場所は外国だが、主要人物はほぼ日本人(アジア系だったかも)」と見て、「あのキャラ日本人だったんだ」と驚いた記憶がある。
なので日本人と外国人の区別がつかないような曖昧な絵柄かもしれない。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 05:13:28.44 ID:WB2NDpvw0
>>615
すみません解決しました。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 05:25:25.58 ID:PYuSGfxI0
答え書いて行ってくれー

>>614
プロレススーパースター列伝のコラ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 11:37:05.10 ID:WuhxEnL50
>>613
年代違うし記憶消しもないけど
ジャンプSQの読みきり
山本久美子「魔物 (スマーグ) は歌わない」?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 22:39:10.21 ID:IjzEvdVS0
>>617
ty!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 01:55:39.65 ID:epkx8BW60
>>618
回答ありがとうございます。
すいません。違いました・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 06:02:47.94 ID:V1Hz0L5F0
時々、年代が明らかに違うのにこれ見よがしに書き込む人居るよね。

馬鹿なの?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 06:12:38.02 ID:tZAbf3iO0
質問者の記憶違いもありえるんだしとりあえず内容が一部合致すれば
回答しとくというスタンスもありだろ

馬鹿なの?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 06:21:51.11 ID:V1Hz0L5F0
有りません、馬鹿。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 06:24:02.81 ID:tZAbf3iO0
回答も出来ない乞食が偉そうにw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 06:53:32.51 ID:oISsE6rc0
>>613
違うかも知れんが週刊少年サンデー本誌にそういう感じの読切があった。
最後は事件に関する記憶は消え、主人公は独りで別の場所へみたいな感じで終わったはず。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 07:04:03.46 ID:x8c6MG9i0
だったらお前が答えてやれよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 08:22:28.95 ID:5O5ZsogO0
だいぶ違うのを即レスで答えてるのは
他に回答が無さそうだとか
もう少し様子を見てからでもいいと思うことはある
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 10:40:16.45 ID:l1KqdSRW0
>>621-624,626
>>4
>煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 13:18:07.53 ID:flODnbQD0
違うかもと思った回答でもそれをきっかけに質問者から追加情報が出る場合もあるし
そんなに目くじら立てずにいこうや
記憶違いは往々にあるしね
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 14:03:26.47 ID:heMi6YSN0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ボンボンかコロコロの増刊号
【絵柄】少年漫画
【その他覚えている事】
ダマスカスの刀が主人公の武器
水辺で決戦してたような
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 15:08:15.76 ID:tYlKTWV+O
ダマスカス刀というとフードハンター双雷伝を思い出すな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 20:53:53.81 ID:aMCg1rsf0 BE:1034295034-2BP(0)
【掲載年または読んだ時期】ダイナマ伊藤とか、小山菊之助とかがやってた時期恐らく90年代後期
【掲載誌・単行本またはジャンル】 恐らくサンデー、多分SFアクション
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 20:57:43.94 ID:aMCg1rsf0 BE:4654325096-2BP(0)
【絵柄】 萌えと少年漫画の中間、絵柄の似ている云々で言うなら、若干焼きたてジャパンの人の絵柄に似ていたような
【その他覚えている事】 不思議な鍵を手に入れた少年が、いろいろな鍵穴に、
鍵を差し込むことによって、異世界の囚人達の力を借りて、
事件を解決していた。大切な物をお金に変える能力を持った敵がいました。
とりえず囚人格好良かった気がする。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 20:59:46.51 ID:aMCg1rsf0 BE:4826707878-2BP(0)
>>632-633
その他不明
よろしくお願いします。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 22:28:44.87 ID:cxt8bfE20
>>631-634
キリンジ Open The Adventure Door
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 22:29:40.74 ID:cxt8bfE20
あ、631はちがった
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 00:53:23.56 ID:rtuQmgG90
>>625
こんな状態で言うのはすごく申し訳ないのですが、その題名教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 01:11:16.58 ID:hHVh4e0U0
>>625も題名までは覚えてないんじゃね?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 01:24:32.27 ID:XT9AvWSr0
雑誌が特定できたならサンデー本スレで聞いたほうが良いと思う
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 02:06:00.60 ID:rtuQmgG90
>>638
>>639
助言ありがとうございます。そちらの方で聞いてきます。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 06:43:22.34 ID:/HyQKpr10
拾い物なんですが分かる方お願いします
主に戦争モノ描いてらっしゃるようです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3478783.jpg
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 07:20:06.17 ID:WQV8Xcao0
ジオブリじゃん
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 18:19:26.45 ID:7xyGFGpG0
小学校のときに読んだので覚えている情報が少なくてすいません
よろしくお願いします

【タイトル】 失念
【作者名】  失念 斎藤とかなんか…?(非常にうろおぼえ)
【掲載年または読んだ時期】12年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本・マイナーめの出版社だったような…
【絵柄】 サンデー系の少年漫画っぽい絵
【その他覚えている事】
・主人公は少年・同年代のヒロインがいたような
・殺人の起こるミステリ漫画・おそらく少年探偵もの(コナンや金田一・探偵学園Q・QED等のメジャーな作品ではない)
・入試のために上京してレイプされ殺されるか自殺した女の子の話が可哀想で印象に残っている
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 18:24:47.75 ID:7xyGFGpG0
もう一つ思い出したので追加です
カバー折り返しの著者似顔絵がオールバックの一つくくりでヒゲがはえたオッサン絵でした
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 18:36:51.39 ID:B3B1EWD10 BE:1551442829-2BP(0)
>>635
まじ思い出せて嬉しかったです、ありがとう
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 19:43:35.93 ID:MHAm5Bza0
>>643
若干時期ずれるし少年探偵ものでもないが著者近と2頭身のデフォルメキャラが子供っぽい感じなので
たがみよしひさのナーバスブレイクダウンと言ってみる
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 20:26:51.20 ID:l4f7ug4Z0
× ナーバスブレイクダウン
○ なあばすぶれいくだうん

ひらがな表記だよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 20:27:55.80 ID:MHAm5Bza0
レスした後で気がついた、すまんこ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 20:42:34.62 ID:05alb9z00
NERVOUS BREAKDOWN

英語表記じゃなかったっけ?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 20:46:33.82 ID:0bvQsKYm0
併記だろ常考
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 23:43:02.56 ID:7xyGFGpG0
>>646
画像検索でしか見られていないけれど違うっぽいです…
主人公は確かに中高生だったと思います(ヒロインと共に制服を着て学校に通っていた)
絵ももうちょっと現代よりだったかな
でも漫画として普通に好みだったので読んでみようと思いましたありがとう!

実は、当時クラスメイトのお父さん=作者で、そのツテで読んだので
少数版だったり絶版になったりしているかもしれないんだよなあ…普通に出版された漫画であったことは確かなのだけど
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 02:24:58.61 ID:VO3up3Hh0
よろしくお願いします

【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】2年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コミックス
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
野球部の男子中学生が、コーチにホモセクハラを受け射精してしまい
ベルトを外す音を聞くのが耐えられなくなり、不登校になる
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 03:42:02.63 ID:qe9tq+aV0 BE:1001891243-2BP(0)
【掲載年または読んだ時期】おそらく15年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌
【絵柄】EATMANの吉富昭仁っぽいイメージで記憶しているが定かではない
【その他覚えている事】主人公の少年が村の危機?的なものを救う為に
暗いガレキの下みたいなところで、
爆弾解体か何か危険な装置の作動をしようとカチャカチャ弄っている。
それに同行している妙齢の女(なんでも屋?)。女が少年に尋ねる。
「ここから出られたらどうしたい?」
少年「…おっぱい触らせてよ」
必死の作業の末、成功。
場面転換、女の胸元に手を滑らせながら膝の上で熟睡する少年、微笑む女。
眠る少年を抱きかかえながら村へ帰る女。

何処まであってるか分からないがずっと頭にこびりついてる話。
少年→女の二人称はおばさんだったような…。よろしくお願いします。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 03:54:07.32 ID:qe9tq+aV0 BE:2254254293-2BP(0)
>>310
ハルシオンランチ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 10:06:17.28 ID:CJbYW8Bl0
【タイトル】分かりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】80年代後期、90年近く
【掲載誌・単行本またはジャンル】平閉じの分厚い月刊誌、月刊マガジンか月刊チャンピオンだと思います。 
【絵柄】けっこう上手(菊池としを、阿宮美亜、おがともよし、西高坂耕平、的な画)
【その他覚えている事】
主人公はSEXで相手を屈服させるジゴロ高校生。
毎回、ライバル校の意地悪なスケバンとか女部長に無理矢理ぶち込むレイプマンみたいなストーリーでした。
最終話は担任の女教師とSEX対決する。
母性への屈折を見抜かれて主人公が負けそうになるけど、女教師の性感帯が背中と発見し
ギリギリの所で勝利する。

同時期に蓮華伝説アスラを立ち読みしてました。
アスラの初期連載はマガジンSPECIALですが、最終回近くで別の過激な月刊誌に移行した筈です。
その雑誌かもしれません。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 13:53:32.23 ID:DEXhhYct0
http://blog-imgs-11.fc2.com/n/o/k/nokobulogu/f944e563.jpg
ダイの大冒険の下の漫画のタイトルお願いします
タイムウィンカー写みたいなやつです
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 13:55:01.20 ID:8V0985L0P
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 13:56:41.81 ID:kgANwSeO0
>>656
作者名(飛鷹ゆうき)でぐぐったら、
タイムウォーカー零ってでたよ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 17:47:22.96 ID:qv+Zovz20
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 半年〜1年前程度 のはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】 立ち読みで見かけた何かの雑誌 成年誌ではない
【絵柄】 女の子はかわいい系だったと思うけど全体にシュール・エログロっぽさがあった……ような
【その他覚えている事】
読んだ回は、確かお姫様とメイド?的な女の子が魔物に捕まってて、なんやかやまた別の女の子が助けに来て脱出成功、みたいな話だったと記憶しています。
女の子は可愛かったような気がするのですが全体的にシュールギャグというかナンセンスというか、
そんな空気が漂っていてずいぶん独特な漫画だなあと思った覚えがあります。
よろしくお願い致します。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 17:53:27.80 ID:Qz0CDFW20
>>659
ミトコンとか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 20:35:21.87 ID:Spk4zrBr0
>>653
懐かしアニメの昭和・平成両板の質問スレの頻出テンプレ入りしてる作品に
似たようなシーンがあるものがあるんだけど…さすがに漫画とアニメは
間違えないかな?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 20:44:04.23 ID:l8vy8pYl0
漫画とアニメを間違えることだってあるさ
人間の記憶だもの

みつを
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 20:46:40.51 ID:aJv8mfE10
ドラマと漫画を混同してた例もあるしね
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 21:44:16.01 ID:nI77lBXh0
漫画の設定ぱくったようなドラマとかたまにあるしな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 22:37:59.11 ID:qv+Zovz20
>>660
これ……かな……?
こんな感じのやつです!ありがとうございます
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 23:32:05.67 ID:YNp793hqO
お願いします
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
少なくとも五年以上前に読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミックス
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
男キャラが女キャラの乳を掴んで
「ここには俺の知らない何かが詰まっているような気がする」と言い
女キャラが相手を殴るか蹴るかして、赤面して自分の乳を掴みながら
「ここには乳二つしか詰まってねーよ!」と言うシーンがある
セリフは細部が違っているかもしれません
情報が少なくて申し訳ない
自分では烈火の炎の風子、らんま1/2の女らんま、
パッパラ隊のランコor女装水島、東京クレイジーパラダイスの司
のどれかじゃなかったかという気がしていますが
記憶が曖昧なので全然違っているかもしれないです
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 23:48:40.73 ID:8PvhtgKc0
http://db7.voiceblog.jp/data/s_salvage/1289098777.jpg

このキャラって何の漫画でしたっけ?
うーん思い出せない。。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 23:51:11.85 ID:xqn5tArm0
>>667
それでも町は廻っている
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 23:51:30.32 ID:npcObqP90
>>667
アニメはアニメ板で聞けば?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 00:13:26.89 ID:THvLcivR0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3〜5年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】大判じゃない普通サイズコミック
【絵柄】少年漫画っぽい感じで、どちらかというとキレイな感じ
【その他覚えている事】
1巻(1話?)の内容
メインの登場人物と思われる2人が高校生の男女。
女が超能力っぽい力で戦ってる男に遭遇。問いただそうとするもごまかされる(超能力で逃げた?)
すっきりしないまま学校に行くと男と再会。
(転校生か最初からその学校の生徒だったけど知らなかった?)
問い詰めると自分についてちょっとだけ教えてくれて、関わるなと忠告される。
女は真面目そうな委員長タイプだったと思います。
男はどちらかというとクールな感じだったような。

どなたか思い当たる漫画がある方、よろしくお願いします。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 01:09:30.43 ID:o3625wWnO
>>670
割と似たような漫画いっぱいあるけど、俺はコードブレイカーが思い浮かんだ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 01:23:54.51 ID:THvLcivR0
>>671
これです!
ありがとうございました。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 02:04:12.31 ID:1+6/1TAz0
15年くらい前の格闘漫画で、古武術を継いでる一家の三姉妹とその弟がメインキャラです。
流派の得意技がスライディングから相手を蹴りあげる技で、けっこうパンチラなどのある作品でした。
弱かった弟がこの技を習得するところからはじまり、最後には敵対組織と戦っていたような気が・・・。
心当たりのある方、ぜひお願いします。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 03:41:19.28 ID:Mv2aSpTt0
>>666
その中ではクレパラな気がする。
とはいえ、間違いなくそんなシーンに覚えはあるけど
・「烈火」が全くの未読
・「らんま」と「パッパラ隊」は割と最近読み返したけど覚えが無い
程度の根拠で、ついでに言うとクレパラは出始めたばっかの愛蔵版しか手元に無くて
確認出来ないので、あんまりアテにはならなそうですが。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 03:52:08.35 ID:Mv2aSpTt0
>>666
ごめん、確認してみたら手元のクレパラ愛蔵版一巻に思いっ切り入ってたwww
旧単行本だと多分二巻かな?
なので、クレパラで確定で良いと思います。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 11:29:04.28 ID:mgyggIVI0
>>673
風の伝承者
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 13:27:09.99 ID:+/rJm1o00 BE:1502836092-2BP(0)
>>661
ありがとう、たぶん懐アニのセイバーキッズ?だった気がするよ。
いや変な勘違いして申し訳ない。

しかしたかだかおっぱいがこんなに記憶に引っかかるなんてね。
あの頃どれだけおっぱいに夢を抱いていたかよく分かったわ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 14:03:32.18 ID:1+6/1TAz0
>>676
おおお、それです!ありがとうございました!!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 14:09:55.64 ID:sbC7g61t0
>>677
懐アニ板で質問する紳士達も9割以上がおっぱいシーンの質問だから、安心しろw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 14:11:12.69 ID:sbC7g61t0
あ、ちょっと言葉が足りなかった。懐アニ板でセイバーキッズの質問をする人の、って意味ね。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 17:25:30.96 ID:D/66OoUq0
【タイトル】 愛と誠・・・?
【作者名】 忘れた
【掲載年または読んだ時期】 80年代前半くらい
【その他覚えている事】 前後の脈絡がすっぽり記憶からなくなってるのですが
 倉庫みたいなとこで、上半身裸のお姉さんが親指をワイヤーでくくられて
 吊り下げられている場面
 周りに不良ぽい男が大勢いる

 愛と誠だったと思うのだが、アレそんなえぐい漫画でしたつけ・・?
 愛と誠なら何巻だったのでしょうか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 17:35:43.86 ID:d/xbM8q/0
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 18:25:10.79 ID:D/66OoUq0
おお成る程
ありがとうございます

しかし少年マガジンにこれが・・
信じられん
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 18:27:29.21 ID:7/tiZqXhP
凄ノ王にくらべたらまだ大人しいもんだ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 18:35:37.82 ID:9V0rmvnY0
思いっきりレイープしてたしな、凄ノ王
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 20:43:10.07 ID:MXKtHfSt0
梶原一騎は娘がリアルで自分の漫画みたいな目にあって
しかも助からなかった
因果じゃのう
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 20:54:35.37 ID:c+J0GF1P0
激マンで語られたが、デビルマンのラストで美樹が裸になるシーンは
レイプされてから首チョンパ・・・(涙)。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 21:00:28.35 ID:35usWgjv0
【タイトル】わかりません(漢字で2,3文字?)
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】最近(連載中?)
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本(白バックに主人公女の顔アップ)シリアスな戦闘物?
【絵柄】リアル投身のウマい絵柄
【その他覚えている事】
メガネ、セーラー服、三つ編みに刀(剣?)を持って戦っていました。
途中下着姿になったりしていました。
あまり巻数は出ておらず3巻くらいまで(?)だったかもしれません。
BLOOD+やコッペリオンみたいな女子高生が戦う漫画だったと思います。
よろしくお願いします。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 21:22:34.34 ID:EnwBNYr20
>688
一騎当千
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 21:27:47.24 ID:35usWgjv0
>>689
いや違うと思います。

あまり有名ではないような気がします。
アニメにはなってなかったような・・・。
出版社も有名どころではなかったような感じです。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 21:45:48.81 ID:x8SEb0idO
速攻生徒会
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 21:55:49.98 ID:35usWgjv0
>>691
すいません
違います
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 22:14:26.64 ID:z+dQOvUP0
>>688
円卓の姫士
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 22:28:20.70 ID:35usWgjv0
>>693
すいません
違います。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 22:42:38.70 ID:yXODo5CS0
ブラックラグーン
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:15:24.84 ID:2z3PaVTDi
ねじまきカギューとか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:33:24.68 ID:ftgUd5360 BE:1168872672-2BP(0)
>>688
大暮維人の天上天下とかその他の作じゃない?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:51:29.51 ID:PpEIAU1+O
鉄漫
じゃねぇよなぁ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:54:15.44 ID:mSQL8z3g0
>>688
BLOOD+じゃなくて、
玉置勉強のBLOOD―The last vampire 2000
だったりして
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 04:40:57.19 ID:YIbApZq30
>>688
神太刀女
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 05:32:52.45 ID:zzcCdlxQ0
「JKが刀持って戦って、ときどきパンツ見せる」の設定だと出るわ出るわ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 07:19:01.10 ID:l2o8w7a/0
多分違うけど魔剣X
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 10:40:30.73 ID:vaCWiP1u0
いちいち相手する質問者も大変だなこりゃw
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 10:49:38.94 ID:g0kRo0gb0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】2年以内ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で読んだ  ジャンプ系?
【絵柄】わかりません
【その他覚えている事】
スポーツ漫画でサッカーかバスケが題材だったと思います。結構有名どこかも
「試合前のこの時間っていいよな、空気が冷たいというか」みたいな感じのセリフがあって、
このキャラは毎回このセリフを言ってて他のキャラが「また言ってる・・・」というような反応してました
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 10:51:01.87 ID:cwnX8q5X0
>>704
アイシールド21
ちなみにアメフトです
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 11:03:13.33 ID:g0kRo0gb0
>>705
持ってないので確認できないけど多分あってます 去年ぐらいに読んだ記憶が
どうもありがとう!!
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 16:27:02.05 ID:Ytfzc0TAP
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3〜5年ほど前
【その他覚えている事】
主人公が食べ物屋かバーのような場所で格闘系の試合に参加する場面だけ覚えています
その場に彼女が好きな人が居た気がします
ボクシングかなにかのスポーツ漫画です
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 16:28:53.82 ID:bj8xsipg0
>>707
馬場康誌の空手小公子小日向海流じゃね?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 16:39:12.84 ID:eksj7ie+0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2002年から2007年の間
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングジャンプかスーパージャンプかビジネスジャンプだったと思う
【絵柄】
【その他覚えている事】マリモが出てくる
ラブコメ 舞台は学校(?) 主人公は教師(?)
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 18:33:38.64 ID:9CsMblUW0
コミックボンボン
作者不明
読んだ時期は90年代半ば
二人の男の子が推理していく話。
片方の少年の格好が戦前っぽい(和服)
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 19:41:01.44 ID:yX4nocgq0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年前、ホラー漫画雑誌
【掲載誌・単行本またはジャンル】ミステリー&ホラー?
【絵柄】 篠原千絵先生の絵柄に近い。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 20:30:49.67 ID:VckfOUEa0
>>710
「江戸川探偵組」
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 22:39:17.52 ID:nhSm+mJo0
【タイトル】分からない
【作者名】分からない
【読んだ時期】11、2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本(1巻?) アクション? サバイバル?
【その他覚えている事】
女子高生と男子(高校生?)が格闘ゲームで知り合う。
その格ゲーはバーチャ、鉄拳っぽい。
その女子高生は大きな胸にコンプレックスを持っていた。お色気シーンもあり。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 23:45:20.99 ID:bj8xsipg0
>>713
奥浩哉の01 ZERO ONEっぽい気がする
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 00:42:45.68 ID:5tAz63R40
>>711
もうちょっと情報ないのか
とりあえず闇は集う挙げておく
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 03:56:09.90 ID:0lWZoDzlO
>>711
じゃ、闇のパープルアイ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 07:27:52.03 ID:kEXtgfGJ0
>>709
学園天国かな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 23:35:58.75 ID:9m4UjkMq0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2〜3年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプ系(違うかも)
【絵柄】6頭身、トーン少なめベタ多め
【その他覚えている事】
主人公の女の子がキョンシーのような敵を刀(たぶん)で倒す話
舞台は中国っぽい
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 23:54:15.77 ID:k0bzG33k0
>>718
久正人のグレイトフルデッドとか?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 23:58:08.36 ID:k0bzG33k0
もしくは熊倉隆敏のネクログとか?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 21:58:41.62 ID:61X8Uy2K0
すいません>>711補足です。
【その他覚えている事】
主人公が女医。入院患者の少年が口をきかない無感情な子。その少年の額が割れて血が溢れ出す。女医が血まみれになり、少年は消える。
会話をすると人から人へなにかが移動する、といった設定。アナザヘブンぽい?
最後は女医が無感情な人間になる。石になる、といっていた。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:25:29.96 ID:lLXkuHz30
>>718>>719でした
ありがとうございました
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 01:48:18.09 ID:LBMO6VNiP
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】ここ10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 普通の週刊漫画誌だと思います
【絵柄】 週刊少年マガジンで見たことあるような絵柄
【その他覚えている事】
第一話だけ読んで記憶に残っているのですが、
就職内定を決めた主人公一行が、東南アジア旅行中にトラブルにあって帰国できず、
困っているところを、そこの女性駐在員?に助けてもらい帰国するんだけど、
結局内定者集合日に間に合わず、内定が取り消される(ここで第一話終わり)。
その助けてもらった駐在員に憧れる話?

最近凄く気になっています、この情報だけ分かる方がいらっしゃたらぜひ教えて下さい。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 02:12:20.46 ID:eB9eC6dv0
>>723
ジャポニカの歩き方
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 11:52:16.59 ID:hl2un69DO
少女漫画板で質問しましたが、見付かりませんでしたのでこちらの皆様にもご協力頂きたく参りました。

【タイトル】迷鏡のデザイア?
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】15〜18年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分ミステリーDX、角川だった気がします
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 11:54:27.32 ID:hl2un69DO
>>725続き

【絵柄】
あっさり目というか、髪の毛等がざっくり描かれていた記憶がある
イメージとしては、夜麻みゆきの画風を等身伸ばして少し大人向けにした感じ
【その他覚えている事】
・主役らしき女性が『あさぎさん』と呼ばれていた(漢字は覚えてないです)
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 12:04:46.64 ID:hl2un69DO
>>726続き
・『あさぎさん』は何らかの理由で外見が若いまま年を取っていない
・『あさぎさん』は孫?子孫?の少年(十代後半くらい)と一緒に暮らしていた
・少年の名前が女の子みたいな名前だった気がする(はるか、とかそんな感じの)
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 12:10:33.46 ID:hl2un69DO
>>727続き
・時空の狭間だか鏡の中の世界だかでバトルしていた
・『あさぎさん』と子孫の少年が結婚し、少年が年老いて死ぬシーンで終わった
・少年が死ぬときにあさぎさんも消える(少年が何かの力?契約?を引き継いだとかなにかで)
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 12:13:18.81 ID:hl2un69DO
>>728続き
・最後のやり取りが、
少年(車椅子の老人)「今までで一番幸せだったのはいつ?」
あさぎさん「私はいつだって今が一番幸せだ」
みたいな感じでした

心当たりがあれば、どうかよろしくお願いいたします。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 22:15:09.97 ID:ePvJcAwy0
>>714
713の者です。調べてみたら「当たり」でした。ありがとうございます。
でも、この漫画打ち切られてるんですよね、続きが見たかったのに残念です。
ただGANTZの奥さんの漫画だったとは、10年越しにびっくりしました。(笑)
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:23:52.37 ID:wlOTk/JA0
お願いします

【タイトル】 全く思い出せません
【作者名】 同じく思いだせません

【掲載年または読んだ時期】
2012年までは連載していたと思うけど
もしかしたら2011年かも知れません

【掲載誌・単行本またはジャンル】
週刊少年マガジン

【絵柄】
女性がなんかみんな似たような顔をしていた

【その他覚えている事】
結婚しなきゃいけない?(恋愛しなきゃいけない?)法律がある世界なのかな?
年頃(高校生くらい)の男女を集められて男3女3くらいで共同生活をしていたっぽい

主人公っぽい貧乏な男がお金持ちのフリをして
お金持ちの女を口説こうとしていた
しかし告白直前で女の方から「私本当は貧乏なの、それでもいい?」みたいな事を言われて
それでも告白して付き合っちゃいました 完
みたいな内容でした
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:33:05.87 ID:S91Nl4zd0
>>731
ハッピープロジェクト
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:33:37.37 ID:wlOTk/JA0
>>732
それですね、ありがとうございます
734723:2012/10/11(木) 00:01:29.72 ID:LBMO6VNiP
>>724
ググって絵を見たら、これに間違いなさそうです、
情報本当にありがとうございました。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 03:18:23.19 ID:l2r6E6HHO
>>675
お礼が遅くなってすみません
見てるか分からないけれど、ありがとうございます!
クレパラでしたか、もやもやしていたので聞けてすっきりしました
わざわざ確認もしてもらって申し訳ないです
ありがとうございました
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 00:18:23.40 ID:hnZLt1Yy0
ttp://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/3/2/321cd177.jpg

この絵の作者さんわかるかた教えてください。
これしか情報ありません・・・。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 00:24:12.14 ID:HBKghhzH0
シグルイ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 19:25:53.41 ID:hnZLt1Yy0
>>737
ありがとうございます!
おかげですっきりしました!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 20:53:32.25 ID:cdkfq+1L0
【タイトル】 算数モンスター完全攻略
【作者名】 これを知りたいです
【掲載年または読んだ時期】1999年頃の雑誌です
【掲載誌・単行本またはジャンル】確か学研の「○年の科学」「○年の学習」
系統の雑誌だったことは覚えています  ジャンルは学習漫画です
【絵柄】 絵柄はあさりよしとおに近いです
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 20:57:14.02 ID:cdkfq+1L0
>>739 上の続きです
【その他覚えている事】
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1485497564
アドレスはyahoo知恵袋で以前質問した時に答えて頂いたものです


誰かわかる方がいたら教えてください


741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 21:05:12.19 ID:kCMag0iP0
そこまでわかってるなら出版社にk(以下略
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 21:25:46.10 ID:YfHFvSJn0
>>741
自分がわからないからって出版社に聞け、国会図書館に行けって言うのはやめようや
分かる人がいたら答えれば良いだけだ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 21:30:13.26 ID:kCMag0iP0
普通の漫画雑誌なら出版社に訊けとか言わないよ
時どきある、進研ゼミに載ってたとか学研に載ってたとか書いてると、つい言いたくなる
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 21:43:50.36 ID:YfHFvSJn0
ま、その気持ちは同感するけどやっぱり黙ってるだけにしとくのがいいと思う
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 22:08:00.24 ID:eJNx/o/n0
それはお前が決める事ではない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 22:17:33.17 ID:dxG2ZCzNP
真剣で算数モンスター完全攻略に恋しなさい!
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 22:20:55.29 ID:pO7COqNd0
>>739
絵柄があさりよしとおに似てるんなら「まんがサイエンス」だと思う。
未だに大人の科学マガジンで連載してて単行本も出てるんだけど、昔は5年の科学や6年の科学で連載していたらしい。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 22:23:20.78 ID:pO7COqNd0
って算数関係ないやん!すみませんでした
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 14:26:00.22 ID:cXQVrIk30
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】かなり曖昧
【掲載誌・単行本またはジャンル】かなり曖昧
【絵柄】 作風は古め レッツ&ゴー(ミニ四駆の)みたいな感じだったと思います
【その他覚えている事】
漫画なのか、アニメなのか、ゲームなのかさえ曖昧なんですが、内容は…

・潜水艦モノ
・主人公が確か複数 皆子供で潜水艦乗りになるところから始る
・その内の一人が、耳が良いってことで料理担当からソナー員に
・同時にその内一人のパパが潜水艦乗りかなんかで、中々家に帰って来ないような描写
・どっかにサミットかなんかで、ハイテク潜水艦がたくさん集まる描写があった

どれも曖昧で、かなり違うかも
ピンと来た方、作品名をお願いします
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 15:16:19.91 ID:tqjsriUD0
潜水艦乗りで子供というと「サブマリン707」という古典があるが…
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 15:29:06.77 ID:cXQVrIk30
サブマリン707でググッたら古すぎる感じだけど、近い雰囲気があって、
さらに調べたら、サブマリン707Rでした!

>>750さんありがとうございました!
752688:2012/10/14(日) 17:58:21.16 ID:b6W9JiUC0
週末一人で漫画専門店で探してきましたが見つかりました。
「性食鬼」という漫画でした。
>>695、696、697、698、699、700、702
お答えいただきましてありがとうございました。
>>701
そうですねwヒットの嗜好なんでしょうねw
>>703
タイトルメモって探せたのでここの兄貴たちに感謝です。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 18:08:41.49 ID:UIMnYVA10
どの質問だよ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 21:44:13.33 ID:5FMvDeDC0
>>688だね。
性食鬼は頭になかったわ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 00:51:20.76 ID:/vvgedOtP
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 現在
【掲載誌・単行本またはジャンル】 料理
【絵柄】
【その他覚えている事】
食べた料理を再現できる人が有名店やチェーン店の料理を再現してレシピを発表する内容
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 05:09:55.11 ID:8pfP4QFy0
>>755
若林健次「怪盗レシピ」かな?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 07:36:10.95 ID:AKvCN2zKP
今のセーフと判定する審判w
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 19:02:58.70 ID:In8nlXi60
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】2000年あたりだったか
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロい内容だったのに少年誌みたいな(エロ本じゃなかった)おそらく月刊
【絵柄】よく覚えてませんが6〜7頭身みたいな絵
↓続く
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 19:07:17.22 ID:In8nlXi60
続き
【その他覚えている事】主人公が校庭の外とかにある用具室?で目覚めると主人公のち○こにおしぼりを巻いて
ち○こを大きくしてる女が。主人公が起きたのでフェラしようとしたら主人公その場から逃げようとする
女がなぜ逃げるか問うと「トイレへ」と言い訳するが女は「先輩のなら飲めます」と過激な内容でした
他主人公が「俺は正義の味方なのに」的なセリフもあった気がします
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 20:28:49.80 ID:iEHFQr+m0
チャンピオンREDっぽいな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 22:53:35.23 ID:/vvgedOtP
>>756
ググッたらそれでした
ありがとうございました!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 10:47:26.14 ID:tpvUfSC10
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 去年か一昨年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 部活の存続か部費のためにコミケで売る同人のAVを撮る
【絵柄】画力は高かった
【その他覚えている事】登場人物は3人でアンガールズの田中みたいな部長と爆乳のヒロインと大人しい新入部員みたいな少年
最初は新入部員がヒロインと絡むシーンを撮っていたが部長が我慢できずに彼を押しのけて自分が男優役になる
ヒロインと新入部員は相思相愛
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 11:20:12.35 ID:LfIUw7Yi0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】18年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年ジャンプ
【絵柄 北斗の拳っぽい
【その他覚えている事】 秘孔をついて相手の動きを操って殺してた
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 12:12:11.35 ID:MEsPMGA5O
携帯から失礼します。
・中世ヨーロッパもの(戦記?)
・リアル、シリアス、ダークな世界観
・死にまくり
・既刊4巻位

タイトルをお願い

765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 12:12:11.62 ID:mhyPWxwP0
>>763
「竜童のシグ」かな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 12:13:07.22 ID:mhyPWxwP0
>>764
「狼の口」かな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 12:18:05.29 ID:MEsPMGA5O
狼の口 びんご!
助かりまんもす!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 14:06:10.16 ID:wI9eoHzD0
>>767
お、おいくつですか?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 22:03:29.47 ID:NXWV2Nn40
>>763
「瑪羅門の家族」じゃねえの
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 00:44:08.08 ID:33rXVwaQ0
>>763
トイレット博士
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 00:53:07.05 ID:9Ze1JETh0
1 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [[email protected]] 投稿日: 2012/06/25(月) 21:41:24.57 ID:a1H7/ZTG
どうしても思い出したいアニメ映画があるんだがなかなか思い出せないんだ。誰か助けてくれ!
2 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [[email protected]] 投稿日: 2012/06/25(月) 21:43:53.01 ID:a1H7/ZTG
まず詳細をかきこむな。俺がその映画を見たのは大体8年前くらい。作風はサマーウォーズっぽかった。平安と科学みたいな感じだった。
3 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [[email protected]] 投稿日: 2012/06/25(月) 21:49:34.14 ID:a1H7/ZTG
一番覚えてるのはラストのシーン。女が男を門?みたいなのの外に押し出すんだ。その門は金魚みたいなデカイ魚が守ってて、見張られてるから出られない。
で、門に挟まれる?のかわかんないがすると消し飛ぶ?多分。で、女が男に「必ず生まれ変わるから探して!」っていうんだよ。
確か女と男は死んでる?仮死状態?みたいな設定だったんだ。で、男だけ川で目覚めて女の生まれ変わりを見つける、と。
こういうラストだった。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 01:59:10.59 ID:BIs28f4H0
>>771
>>5
★ アニメ作品の質問なら
    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて49【昭和】
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1341184699/
    [懐アニ平成板]【質問】このアニメの題名教えて下さい Part10
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1334427575/
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 15:35:03.94 ID:vwbz1Mpd0
角田美代子で画像検索したら
http://rubese.net/twisoq/img/bbc20ccab96db591371c6f530047c728.jpg
が出てきました
他のニュース?の画像だと思いますが探してもなかったです
作者名教えて下さい
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 15:58:46.87 ID:NgEyIYQ80
>>773
かいけつゾロリ?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 16:08:37.52 ID:vfqyqmBAO
>>773
角田美代子
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 17:02:24.81 ID:s5HA1cQCP
>>773
そういう質問はこちらで

●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 18:48:07.44 ID:vwbz1Mpd0
すれちがいでしたか すみません
>>774 そのようですね ありがとうございました
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 22:35:17.16 ID:iTPqhQZr0
【タイトル】アリス もしくは ALICE
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年前後だと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】 SF
【絵柄】士郎正宗系だけどもっとファンシー
【その他覚えている事】作者が早世したとかで、未完の作品。
友人の編集者かだれかが中心になって、作者の死後出版された3冊の単行本の一つ。
ストーリーは、修学旅行で宇宙に出発した「アリス」がシャトル事故により未来にタイムスリップ。
その未来は、科学者となった自分が世界企業を作り上げ、その企業が世界を支配しているというもの。
圧政者として君臨する未来のアリスとその息子、反政府主義者の反乱に
まだ幼いアリスは巻き込まれてゆく……

というストーリーとしてはどうってことは無いんですけど、すごく気になりだして
検索しても、ありふれたタイトルすぎて目的の本が見つからない……

作者名お願いします!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 22:45:47.49 ID:C0C1fhGR0
平野仁のアリサ?と一瞬思ったが詳細が違うな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 22:59:13.89 ID:13I1TntC0
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 00:27:04.62 ID:G/a3edQW0
>>780
これです!ありがとうございます!
782763:2012/10/18(木) 15:47:05.71 ID:kmMzULnW0
>>765
>>769
どっちも違うかも。
おぼろげな記憶では、地上げ屋?に、ひこうを突いて水道の水を飲まさせて殺し
てた
あと、同じ時期にジョジョでは状助とおくやすが対決してたような・・・
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 18:51:51.45 ID:WTHrIn390
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1985年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本、普通サイズ
【絵柄】 週刊誌のマンガのような簡素な絵柄
【その他覚えている事】 1話完結でオムニバス形式で数話掲載
@弱小草野球チームの話。トップバッターにヒットを打たれ盗塁やらけん制失敗で得点が入る。
そのため塁に出た二番バッターには、走ろうとした瞬間に投手が2塁へスタスタと走るw
Aなにもやってもパッとしない男の話。スポーツ部に入るがレギュラーになれず、
3年になるとき監督から「マネになってくれないか」といわれるが断り、部活も退部。
卒業後は地方公務員(市職員)になり「縄跳び大会」を企画・提案。しかし自分はすぐに引っかかりこける。
そんなこんなで歳月が流れ死ぬ間際に「しまった>< おれは文化で名を残すべきだった」と反省
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 19:24:41.90 ID:rWYXq61L0
>>782
やっぱ瑪羅門の家族じゃないか?
単行本未収録の読切り版がそういう殺し方してたはず
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 02:02:46.89 ID:GGu7umlt0
>>782
瑪羅門の家族だとおもう。
手下が水道水の見始めたらそのまま動けなくなって凄まじく膨張して殺されて
上役がテレビ出演してる時に自分の口が勝手に悪事の暴露を始めて
そのまま窓に向かって勝手に歩き始めて高層ビルから飛び降り自殺させられる話があった
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 03:44:18.11 ID:JT3P4jWnP
同人の漫画だったと思うのですが
「こうやって犬みたいに這いつくばらせて背中の紋章を見ながら突きまくるのが最高だ」
みたいな台詞を言いながら男が女をバックではめている画像を昔見ました
タイトルを教えて頂けたらつかります
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 09:19:13.95 ID:mHC76Jh40
>>786
>>1
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。

ただし同人板では
>・作家/サークル/サイトの名前/行方/個人情報等を特定するための質問は受け付けていません。
■■総合案内&質問@同人板[35]■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1317830096/
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 09:22:59.63 ID:mHC76Jh40
つか、>>786はここで質問して門前払いされて来たのか

なんでも質問していいスレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1346775723/306
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 11:34:32.60 ID:z/jBd5l10
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプだった気がするような...
【絵柄】ファイアーアムブレムっぽかった覚えが。
【その他覚えている事】
@主人公は胸から光の腕を出し、それで攻撃する。
Aラストのシーンで父親の前で自爆?する。
Bその時「一緒に謝ろう」的なことを言う。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 12:15:25.49 ID:CyBp5Pz/0
ジャンプで胸から腕というとカインくらいしか思い浮かばないが、そんな内容じゃなかった気もするしな…
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 12:21:24.94 ID:z/jBd5l10
>>790
調べてみたらカインで当たりでした。

うろ覚えなんで申し訳ないw
792763:2012/10/19(金) 14:17:49.20 ID:XrP2TgHp0
>>784
>>785
宮下あきらのふざけたんじの印象はないんだけどな(^_^;)
ちょっと試しに文庫版の一巻探して読んでみます
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 16:29:23.69 ID:IWMZLlNv0
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】たぶん30年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊チャンピオンか週刊マガジンかと思う
【絵柄】週刊少年ジャンプでやってた黒い気味の悪い子供の漫画の人の絵のような・・
【その他覚えている事】
探偵もので裸の女の人がバラバラにされてるような事件の話があったりするんだけど、
主人公がなんか軽い感じでそんなにシリアスな感じじゃなかったと思う。
タイトルと、もう一度読んでみたいので今手に入るかしりたい。

よろしくお願いします。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 16:35:10.89 ID:gCa9lqbh0
>>793
>【絵柄】週刊少年ジャンプでやってた黒い気味の悪い子供の漫画の人の絵のような・・
これはたぶん>>10の海人ゴンズイなんだろうな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 16:41:10.19 ID:IWMZLlNv0
>>794
あぁ、そうそう、ゴンズイ。
作者その人なのかその人に似た絵の人なのか・・・
ちょっとふざけた感じなのに狂気みたいのが感じられて、
でも重苦しくないのに痛々しいみたいな不思議な漫画だった。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 17:23:07.26 ID:GGu7umlt0
>>793
ジョージ秋山だとすると黒ひげ探偵局?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 17:40:28.63 ID:DX8TQ6Xt0
× 黒ひげ探偵局
○ 黒ひげ探偵長

「局」じゃなくて「長」だよ

読んだことないので793の正解かどうかはわからないけど
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 18:24:31.43 ID:1OnLZoPP0
黒ひげ探偵長だと40年以上前のジャンプらしいね
http://matome.naver.jp/odai/2133938001487531701/2133938077787747803
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 20:42:54.36 ID:gTFQJlAC0
黒ひげ探偵長にはバラバラ殺人の話は無いよ
(リアルタイムで読んでいました)
因みに編集長役は当時ジョージ秋山担当の西村氏
800793:2012/10/19(金) 23:03:26.70 ID:IWMZLlNv0
黒ひげ探偵長ではないみたいです。
40年以上前だと生まれていないし、
ジャンプならは自分で買ってて覚えてるんだけど、
チャンピオンかマガジンを買っていた親せきの家でみたから。
あとやっぱり絵の雰囲気は似てるかも、
でも主人公が2頭身から3頭身くらいで、
丸顔のたれ目だった。
服装はホームズみたいなイメージ。
で、助手が女の子だったような覚えがある。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 23:29:22.55 ID:HDdWAIKn0
>>793
>>800
永井豪の「シャーヤッコ・ホームズ」とか?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 23:51:10.84 ID:IWMZLlNv0
>>801
これでした〜!!ありがとう。
しかし、永井豪だったとは。
ネットで読めるみたいなんでこれから落としてみます。
それにしてもジョージ秋山とは似てなかったですね・・・
803無知:2012/10/20(土) 01:05:35.23 ID:UXIA4K2B0
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】たぶん10〜15年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングマガジンかと思います
【絵柄】わりと粗い感じの絵でした
804無知:2012/10/20(土) 01:09:02.27 ID:UXIA4K2B0
【その他覚えている事】
少女が気がつくと拉致されていて手錠をかけられている
犯人の男は『〜〜語』(〜〜はなんとかチェみたいな感じでした)と書いてある本を置き、
その言葉でしゃべるように命じる。
ご飯を与えるが全てをすりつぶしたような流動食のような物
みたいなのが1話だった気がします
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 01:11:17.28 ID:q5nMLSVD0
こぐまレンサ
806無知:2012/10/20(土) 01:11:35.87 ID:UXIA4K2B0
あと覚えているのは犯人は画家のゲイの男であるという事
少女を妊娠させるのが目的であるという事

あとはメインのストーリーとは別の話が間に挟んでいき
後に絡んでくるといった流れだったと思います
807無知:2012/10/20(土) 01:13:38.57 ID:UXIA4K2B0
早い回答ありがとうございます

スッキリしました
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 14:07:02.58 ID:p4nUojW+0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 中綴じの漫画雑誌だったような。
【絵柄】 やや劇画調だったかな?
【その他覚えている事】
 新連載作品の1話目、あるいはゲスト作品の前編。
 主人公はニュースキャスター。ある日主人公が司会しているニュース番組で自殺した中学生を
 いじめいていた数人の同級生を「彼らには人権がない」という理由で顔写真を名前を報道する。
 その後その中の一人が「正義の味方」と名乗る覆面をした者に襲われ怪我をする。
 そのことを逆恨みした彼は主人公に復習しようとテレビ局にもぐりこんだ…。(ここで次回に続く)
 やや古い作品ではありますが心当たりのある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 15:27:31.46 ID:mKNzOcTP0
”ニュースキャスター 漫画”でググッたら最初に出てくるそれでは無いのですか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 19:41:55.14 ID:qfLtUzNk0
>>809
その作品が探していたものでした(『暴力の都』)。
どうもありがとうございました。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 19:58:39.88 ID:sGI7Qyyg0
【タイトル】【作者名】不明です
【掲載年または読んだ時期】比較的最近の漫画だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん週刊少年漫画の単行本
【絵柄】いかにも少年漫画っぽい感じ
【その他覚えている事】
野球漫画(少なくともスポーツ漫画)で、
途中から入ったちょっと性格のきついマネージャーが、影で一生懸命その競技について勉強してて
元からいたマネージャーに代わってベンチに入りスコアを付けるシーンがある
部員(確かキャプテン)といい雰囲気になった気がします
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 23:28:40.75 ID:wouX7LWZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜13年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラーM(ミステリー)
【絵柄】すっきりしてた気がします
【その他覚えている事】
「キレイ度」を測定する機械(ポケベルみたいなの)が女子生徒の間で流行りはじめる
その機械には自分の「キレイ度」と「キレイ度ランキング」が表示される
主人公の女の子は様々な努力をし、ランキング2位まで登りつめる
しかし、どんなに頑張っても1位は超えられない
そんなある日、ある女生徒の家(洋館っぽい)に招待される
実はその女生徒がランキング1位の子だった!
その子はお腹がジッパーで開閉できるようになっていて、主人公に「お腹の中までキレイなのよ」とジッパーを開きながら告げる
その瞬間、主人公は虫や汚物が大量に入った落とし穴に落とされる
機械の数値がものすごい勢いで減少していく…

みたいな感じでした。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 00:34:18.15 ID:klim91K80
>>812
フランケン・ふらんにそんな話があったような気がするが、
年代と絵柄からすると違うのかな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 01:33:11.46 ID:hlwUhOwXI
【タイトル】 ボクの番台
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 25年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊少年ジャンプの読切2回分
【絵柄】 素朴でやや写実寄り
【その他覚えている事】 タイトル通り主人公は銭湯の息子で確か高校生か中学生。いつも番台に座されてることで学校ではからかわれたりスケベ扱い。
お互い意識しあってる同級生女子あり。
第1回はクラスの男女全面戦争で、第2回は教育実習か産休代理で来た女教師との戦い。

タイトルで検索しても全くヒットしません…
どなたか心当たりがあればどうかよろしくお願いします。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 02:02:37.88 ID:vEyfMfdf0
>>814
同じ月ジャンで『ラブラブYOUターン』連載したり、YCで『松田優作物語』描いてた高岩ヨシヒロさんの読み切り作、
『ボクの番台』と『風呂屋がイチバン』(『ボクの番台』の続編の模様)のようです
作者さんのサイトに情報載ってましたので参考までにurl貼っときます
ttp://www.my-woochan.com/(enter→library→その他の読み切り作品で確認可能)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 02:13:35.99 ID:hlwUhOwXI
>>815
うわー、ありがとうございます!!
単行本収録はされてないのですね…。それは残念ですが、モヤモヤが吹き飛んで本当によかったです!

>>94
「医龍」の第1話にそんなシーンがあったかと。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 02:30:15.40 ID:2t8F/rmR0
>>813
ぐぐってみたのですが、ちょっと違ったかもしれないです…
ホラーMっていう昔あった雑誌に掲載されてたと思うんですけど、
読切?だったので探すのが難しそうです;
回答ありがとうございました!
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 02:55:22.27 ID:hlwUhOwXI
>>316
みゆきの第1話がそんな話だったかと…違うかな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 03:30:59.95 ID:aV0unEtK0
第一話は全く違う
何話か後に鹿島ちゃんと遭難(?)するような話はあるが、裸になったりはしない
ただ、もっと後に妹が風呂で倒れる話があるので
その辺りがゴチャマゼになってる可能性もなくはない(かも知れない)
でもまあ、多分みゆきは違うと思うぞ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 03:41:31.33 ID:hlwUhOwXI
>>819
そっかーすんません
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 03:46:22.74 ID:hlwUhOwXI
>>588
偶然だがありがとう!
その台詞書いてくれたおかげで長年探してた漫画のタイトルが判明した!
読切版の「鉄ゲタはいた爆弾男」で覚えてたから見つからなかったのかー
早速尼で探そう
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 22:40:03.29 ID:M1F6T+mt0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1・2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 まんがタイム系
【その他覚えている事】 4コマ漫画、助っ人部(?)1話で(?)野球部の助っ人やってうまい棒食べてました、その時は女子しかでていませんでした。

よろしくお願い致します
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 23:42:33.67 ID:fuaM1wez0
タイム系で野球部漫画って
もいんの高校野球日誌(まんがタイム) くらいしか知らないわ
竹で チェンジアップ!/秋吉由美子 の可能性もあるか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 01:19:43.06 ID:0LErZCebI
【タイトル】 確か英語だった
【作者名】 作画は花咲アキラ
【掲載年または読んだ時期】30年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ビッグコミックオリジナル
【その他覚えている事】犬(ブリーダー?)漫画でブラックジャック形式の一話完結もの
花咲アキラは美味しんぼしか描いてないって言われてるけど俺の記憶ではもっと昔にオリジナルで連載してたはずなんだ…
覚えてる人いたら情報お願いします
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 09:14:00.66 ID:KEsNt9wv0
>>824
歌え!平太 / 少年チャレンジ連載
しか知らないが、学研で連載?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 10:56:01.56 ID:0LErZCebI
>>825
いや、ビッグコミックオリジナル
グルメネタが仕込まれてた回もあった
自分はアニメで美味しんぼを知ったんだけど、初めて見たときに「あ、あの犬漫画の人だ」って思った
あの絵を見間違うことはないと思うんだけどなあ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 13:42:36.99 ID:972sxP7i0
>>826
記憶違いということはないかなあ?
オリジナルでは犬が出てくるほっとDOCという獣医漫画があったみたいだけど、この作画をしてるのが
ザ・シェフを描いていた加藤唯史先生らしいです
美味しんぼとザ・シェフじゃ全然違うけどグルメつながりとか・・・
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 13:57:11.97 ID:0LErZCebI
>>827
ほっとDOC!それだー!
説明すると長いが似たタイトルの別作品があっていろいろ混同してた
すまん!サンクス!
しかし美味しんぼとザ・シェフ、料理つながりといえど絵を見てどう勘違いしたのか…
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 15:12:43.51 ID:JbpLRH650
美味しんぼではなくブラックジャックのアニメを見てザ・シェフを思いだしたのでは
それが頭の中で混線していつの間にか美味しんぼに変換されていたと
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 16:47:12.59 ID:azcxrbaSO
勘違いっていってんだからいいじゃねーか
掘り下げんな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 18:14:58.62 ID:v7OO4RF80
山岡の目とシェフの太一系キャラの目が似てるとも言えなくない
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:48:37.09 ID:bC55cK1e0
>>822
ソフトボールだしもっと古いけど

重野なおき「千秋しまっていこー!!」

を一応挙げてみる。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 22:09:14.94 ID:fAfIfQo00
>>832
質問者の記憶ではあくまで助っ人なんだから、野球マンガではない可能性のほうが高いんじゃないかな?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 00:03:06.17 ID:aGIwjtRv0
>>824-828
ホットDOCには主人公の医者が患者犬の飼い主であるグルメ評論家に
牛スジ肉を長時間煮込んで牛丼をふるまう話があった
美味しんぼの方が後で全く同じネタを使ったのでよく覚えてる
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 00:05:24.57 ID:wnA4cifq0
ホットDOCかなって思ったけど、表紙の絵が30年前には見えなかったから違うのかと思ったわ。
836824:2012/10/24(水) 00:26:11.49 ID:eK7YKGW9I
>>834
正にそのエピソード覚えてる
グルメ評論家は高級牛肉と間違えてうまいうまいって食うんだよね。で、「5つ星」っていう
それも混同した原因のひとつかな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 04:20:20.71 ID:tx4Cr6w80
【タイトル、作者】不明
【読んだ時期】3、4年前
【掲載誌】ヤンマガ、ヤンサン、漫サンのどれか
【覚えている事】小屋で後ろ手に縛られて吊るされた状態。山姥?が戻ってくるまでに逃げないと殺される…というような状況だったと思います。
縄をなんとかほどき梁の上?に避難したところで山姥が戻ってきて〜という展開でした。
838837:2012/10/24(水) 04:23:47.85 ID:tx4Cr6w80
本文が長すぎて書き込めないと出るので、略称、必要ない部分を端折りましたがお許しください。
ここの方は分かると思いますが一応、掲載誌はヤングマガジン、ヤングサンデー、漫画サンデーのどれかです。
情報が全く無いですが、題名分かる方おられましたらよろしくお願いします。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 04:40:25.07 ID:Y5by/ZCs0
>>837
彼岸島?
本文が長すぎるってのは改行入れれば良い場合も
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 05:19:14.12 ID:tx4Cr6w80
>>839
すばやい解答ありがとうございます。

ググって画像を見てみたところ、私が見たシーンのような物は見つかりませんでしたが
もしかすると、邪鬼というものの中のどれかかもしれません。

漫画喫茶でも言って調べてきたいと思います。ありがとうございました。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 07:19:54.68 ID:grV3NNNw0
>>840
5重の塔のまり子辺りがそんな感じだったと思う
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 09:33:06.32 ID:PJrHDAMw0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最低9年以上前に読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊少年ジャンプ(もう廃刊になってる)
【絵柄】質感が大人っぽい雰囲気? グロエロ
【その他覚えている事】
・忍者もの?
・主人公がサイボーグ忍者っぽいのに。デザインはかっこよかった
・脊髄グロ
・仲間が裏切り
・ヒロインが序盤で、裏切ったライバルっぽい奴に攫われる
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 11:24:08.36 ID:iNNkvE2D0
サイドボーン?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 11:40:51.33 ID:Y9nYXHA/0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1980年代後半〜90年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ミステリー・ホラーの雑誌
【絵柄】 うろ覚えだけど、篠原千枝みたいな整った可愛い系統の絵だった気がする
【その他覚えている事】
何かの怪物に何人かの少年少女が追いつめられて、
どんどん捕まって殺されていくというような内容だったと思います
舞台は洞窟だったような
一番覚えているのは、女の子がその怪物に捕まって洞窟の奥の方にひきずられて行くんだけど
その時になすすべもなく見ている仲間(?)に向かって
「○○(生き残ってる誰かの名前?)を…○○をお願い…」と言って
そのままひきずられて行ったシーン
絶望感がものすごかった

どうしてももう一回読んでみたいので分かる方いらっしゃったらお願いします
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 18:57:08.25 ID:PJrHDAMw0
>>843
おぉ、wiki見た限りそれっぽいです
月刊少年ジャンプの掲載作品を調べてもタイトルが分からなかったので、助かりました

しかしこれ、三条陸原作だったのか……グロ酷かった記憶があるのに
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 19:09:55.27 ID:OvZNYIrv0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1980年代?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 SF ホラー 少年少女SFマンガ競作大全集かWHATだったような気が…
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 主人公たちがマンションで暑さと工事の騒音に悩まされているが、実は主人公たちは既に火事で死んでいたと言う話
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 19:24:43.12 ID:+WNMLVod0
>>846
とり・みきにそんな話があったと思うんだけど、
ちょっとタイトルが出て来ない
大判の短編集のどれかに入ってたはずなんだが、
今コミックスが手元になくて
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 19:38:12.23 ID:XwIfcE9n0
>>846
上の人が書いてるので全然違うと思うけど、一応[日野日出志] まだらの卵 が真っ先に浮かんだ。
ウロコのない魚・・・漁村の少年が悪臭と猛暑でキチガイに殺される。
地獄へのエレベーター・・・死神達を振り切ったと思ったら主人公は実は死んでいた。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 20:52:16.58 ID:QnPjZX/U0
>>846
コミコミ増刊号のどれかに似たようなオチのマンガがあったなぁ。

絵柄は・・・すぎむらしんいちが近いかな。
すぎむらしんいちが大友克洋の絵をギャグっぽく模写したような絵。

最後のコマでキャラが全員が幽霊ポーズで
「わしらもう死んでたのね」って言っている。

それで正解なのかどうかわからないけど。
ありがちなネタとも言えるし。

コミコミ増刊号はA5サイズでコロコロコミックみたいに分厚い。
当時、コミコミ増刊号を読んだ記憶ありますか?
850849:2012/10/24(水) 20:55:34.26 ID:QnPjZX/U0
849を書いた後で、段々と思い出してきた・・・

849で挙げた作品は、
マンション、暑さ、工事騒音、ではありませんでした。

核シェルターの中で大騒ぎ、ってな作品だったので
自分が挙げた作品はやっぱ不正解かも。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 21:31:49.71 ID:k6V7dNin0
>>846,>>847
とり・みきなら「隣の女」かな
近年だとこれに収録されてる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4805004479/
852846:2012/10/25(木) 01:35:39.12 ID:1r/B1Whg0
>>847-851
ありがとうございます
とり・みき、ありえますね
「隣の女」が収録されている「山の音」は持っているので探してみます
さて、発掘できるかどうか・・
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 10:55:36.29 ID:3YK9qmWiI
【タイトル】 あいつ
【作者名】 不明。当時新人
【掲載年または読んだ時期】20〜25年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年マガジン
【絵柄】 下手。雑。若い。地味。時代相応にベタが多くてトーン少なめ。
【その他覚えている事】 主人公の男の子がある高校に転校してきたところから話が始まる。
あとは主人公を気にする女生徒がいたり気に入らねーとちょっかいだす不良がいたり、みんなが転校生に注目したり。
主人公が廊下の行き止まりまでいっておもむろに窓を開けて、「ヤッホー」と言うシーンを覚えています。
前後編でした。

どうぞよろしくお願いします。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 13:28:47.56 ID:VXAnUwqD0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1996年〜2001年までの間
【掲載誌・単行本またはジャンル】 成年向けじゃない、ちょいお色気の漫画とかも掲載されてる雑誌。
少なくとも子供だった自分がジャンプみたいな雑誌と間違えてコンビニで買えるもの(年齢制限がかかってない)。
ヤンジャンみたいに薄いのではなく、ジャンプ、マガジンチャンピオンみたいに厚い装丁だった気がする。
【絵柄】 男性向けお色気ギャグ漫画的な?
【その他覚えている事】 チビのエロガキが主人公の学校が舞台の漫画(チビ設定あったかな?女キャラより身長は低かった気がする)。
たしか自分が読んだときは、みんなでプール掃除をしよう!って話だったと思う。
プールのそこには苔が生えていて、そこからキャラたちは苔の上を滑りながら、デッキブラシを持ってカーリング?みたいな展開になる。
そこで主人公がコケて頭を打って?一緒に転んだ女キャラが主人公におっぱいもまれて?だったかな。
そんなエロネタギャグ漫画だった気がする。

すごくあやふやですが、よろしくお願いいたします。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 14:12:52.11 ID:nur+/4gE0
>>853
読んだことないけど、これ?
ttp://ameblo.jp/mtjmtj02/entry-10028018697.html
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 14:56:56.66 ID:9AcebbvZ0
>>854
胸揉んでたかは覚えてないけど「きょうの5??2」
違ったらみなみけ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 15:22:04.74 ID:3YK9qmWiI
>>855
すみませんが違います。この「あいつ!」は多分3〜40年は前の作品ではないでしょうか。
こんなに古くないし、絵はもっと下手です。そしてジャンプじゃなくてマガジンです。100万ドルキッドとかキャプテンキッド(かな? 宇野比呂志さんの漫画)がやっていた頃です。
後出しですみませんが、タイトルは「あいつ…」だったようにも思います。
せっかくの情報なのに、申し訳ありません。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 15:31:35.08 ID:sK+wY0Oq0
>>854
頭に浮かんだのがチャンピオンの「オヤマ! 菊之助」
それらのシーンがあったかは覚えていない。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 15:45:04.35 ID:dUEYTdLIP
>>856
>>858
回答ありがとうございます!携帯から書き込み。
ただ、ちょっと違います、、、
みなみけ、5の2みたいな萌え系じゃなく、もっとコッテリしてた絵柄な気がするのと、もうちょっと昔の作品だと思います。
平成元年生まれの自分が小学生時代にジャンプと間違えて買った雑誌で初めてお色気描写を見たのがすごく印象に残ってます。

菊之助も見たんですが、主人公が違うのと、その漫画の女性キャラはもっと巨乳だった気がします。

雰囲気としては、プール苔カーリング中に、滑って

ドンガラガッシャーン!
主人公頭ガン!仰向けに伸びてる主人公の上に四つん這いになってかぶさっている巨乳女キャラ

主人公「ハラホロヒレハレ、、、ムム?なんか目の前に丸いボールが二つあるんだじょ〜?モミモミ」
女「あ〜ん」
ツッコミ女キャラ「やめなさい!ボカッ」

というような感じだったと思います。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 16:29:44.83 ID:EHB8LLbO0
>>859
同じ雑誌のエイケンはどうだろう
その手のイベントが多すぎてあったかどうか記憶にないけど
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 17:00:02.27 ID:ke4EAJJP0
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 21:56:50.26 ID:JKyH7chy0
すいませんふと気になったので質問させてください

【タイトル】【作者名】【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数年以内に読みました
【絵柄】高い画力ではなかった
【その他覚えている事】こういう台詞がありました
「何か言い残すことはあるか?」「い・・・・・一万個くらいある」
うろ覚えですが、そういう台詞の掛け合いがあったのをふと思い出し、何の漫画だったか無性に気になりました
よろしくお願いします
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 22:37:04.40 ID:3YK9qmWiI
>>861
見てみたところ、小山内武士という人の「あの時の…」がすごく怪しいです!
タイトル見てビビッときて、同時期の他の作品も私が読んでいた時代のものばかりでした。
ただ、作者名やタイトルで検索しても教えていただいたページしかヒットせず…。確かめようがありませんでした。
この一作で途絶えた方なのなあ…。寂しい。
しかし、こんなサイトがあるのですね! 今後役立てさせてもらいます!
ありがとうございました!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 16:32:10.30 ID:458IJW4v0
すみませんここってウェブ漫画も大丈夫ですか?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 20:59:59.61 ID:Ycxu5QqI0
禁止項目の中にはないみたいだからいいんじゃない?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 21:13:46.05 ID:1c8v+GQz0
web漫画なら、まず画像検索してみたらいいかも
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:48:47.51 ID:7TgwTFog0
まあとりあえずどうしても見るからなかったらテンプレ埋めた上で聞けばいいんでない?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 06:20:09.69 ID:vPNcrR4o0
web漫画読み手スレで聞くとけっこう答えてくれるよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 16:02:43.66 ID:9UtZKFy90
気になって仕方がないので質問します
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2〜3年前に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】マーガレットかなにかの増刊号
【絵柄】不明
【その他覚えている事】 主人公が魔女友人が白雪姫と呼ばれている 魔女が先輩をすきになるが先輩は白雪姫を好きだと勘違い
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 16:13:55.12 ID:AxZFqcrf0
【タイトル】覚えてないです
【作者名】覚えてないです
【掲載年または読んだ時期】90年代から00年代初めぐらいだと思います
【掲載雑誌または単行本】覚えてないです
【絵柄】かわいい感じだったかと
【その他覚えている事】少年少女がゲームを作ったり遊んだりする話、ゲームクリエターの話?学校が舞台だったかも
棒人間の格闘ゲームで勝負してたり、コントローラをたくさん繋いで小人が戦ったりするゲームがありました
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 11:02:56.91 ID:uooBftMH0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 http://data.tumblr.com/tumblr_ly2akxcUSJ1r3y9eto1_500.jpg
【その他覚えている事】 不明

よろしくお願いします。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 11:09:10.89 ID:ve7j5WmN0
大井昌和 おくさん
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 11:17:51.46 ID:uooBftMH0
>872
あんがと。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:44:25.82 ID:BBhf20MK0
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】3年ほど前だったかと。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本1巻が新刊で漫画喫茶においてあった
【絵柄】ガンガンっぽい絵柄。田代哲也っぽい感じ
【その他覚えている事】
天使っぽい女の子が武装して敵と戦っていた。
一般人の主人公の男が巻き込まれる感じ。
学園が舞台?少なくとも読んだ範囲では学園だった。
最後は黒い天使みたいのが攻撃してきた終わってた。

空のおとしものではない。
正直言ってあんまり面白くはなかった。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 23:48:18.83 ID:cu/AXgJv0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】出版は1年くらい前?読んだのは半年前です
【掲載誌・単行本またはジャンル】 エロ目だけど本番なしのコメディ系
【絵柄】 よく覚えてないです…
【その他覚えている事】実際にそのシーンを試してみないと気がすまない美人漫画家
に弟子入りした絵のうまくないアシスタントが美味しい思いをする漫画でした
ほかにもクールなアシスタントや中学生のアシスタントがいてエロい衣装を着せられたりしていたと思います。
内容としてはビーチバレーや雑誌のインタビューを受けてました。全3巻。
わからないことばかりで申し訳ないですが、是非お願いします

876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 00:11:10.72 ID:fRkB39Kf0
>>875
DISTANCEの「妄筆ハルシネーション」
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 00:17:18.19 ID:c1qdBg6w0
>>876
それです!! ほんとにずっと気になっていたのでめちゃくちゃ有難いです!
お早い回答ありがとうございました!!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 04:39:41.66 ID:6y6K6Y/7I
スレチで申し訳ないですがどうしても知りたいので…
【タイトル】GODセーブザすげこまくん!
【作者名】永野のりこ
画像検索で見かけた、すげこまくんが
白衣着てメガネかけたやせ型のヘビのよーな目つきの 男じゃなきゃダメなんだよっ!
と言っているシーンが載っている単行本の 巻数が知りたいです。
何度見直しても見つからないのでよろしくお願いします
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 05:56:08.96 ID:XTfbZtvI0
最初の方の巻しか呼んでないオレが
「ああ、そんなシーンあったなぁ」と思い出せるので
最初の方の巻だと思う

3巻くらいまでは読んだっけかなぁ (記憶アイマイ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 06:39:39.76 ID:pG70RINV0
>>870
こーた 「ゲームソフトをつくろう」 かな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 09:59:05.67 ID:6y6K6Y/7I
>>879
無事みつかりました!ありがとうございます!
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 10:05:57.48 ID:q0OmNMC00
>>880
これっぽいです、ありがとうございました
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 23:50:44.14 ID:msPK5vIvO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1998〜2004年頃
【掲載雑誌または単行本】 マガジンZか少年エース
またはそれに似た厚めの雑誌
【絵柄】ややリアル寄りなファンタジーな感じ
【その他覚えている事】
魔法使いらしい女の子が暴走してしまい、
それを止めるために仲間の男が後ろ?から
胸を揉むシーンあり。結構激しい感じで
服は破れて生で揉んでた気がします。
断片的すぎる上に妙なシーンですいません。
宜しくお願いします。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 14:22:04.83 ID:BsPiLgMC0
【タイトル】分かりません。
【作者名】分かりません。
【掲載年または読んだ時期】少なくとも15年以上前の漫画だったと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラー漫画
【絵柄】 楳図かずおのような絵柄でした。
【その他覚えている事】
ストーリーは、同級生の女生徒にいじめられている女の子がトカゲの尻尾を無理やり食べさせられてしまい、
どんどんとトカゲのようになっていく、というものでした。
情報が少なくて申し訳ないのですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 19:36:14.80 ID:LHiueSRv0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 割と最近 多分ここ5年くらいの間
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年サンデー 読みきり
【絵柄】 コロコロとかに載ってても違和感ないような子供向けっぽい感じ
【その他覚えている事】 ストーリーはほとんど覚えていないのですが、確か男の子が
転校してきて、なんか校内の不良だか猛者だかわからないけどとにかく追っかけまわされて、
理由は忘れたけど流れで一緒に追い掛け回されるヒロインの服がだんだん脱げてって
終盤は手で隠したりもせずに普通にどのコマでも堂々とおっぱい丸出しだったのだけが
なんかすごく印象に残ってる
昭和じゃなくて平成のこのご時勢になんでこんなのが載ってるんだ、といまだに気になってる

よろしくお願いします
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:01:51.26 ID:DR4suF5U0
【タイトル】 不明 (主人公の少女の名前をアルファベットにしたものだったような気も)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 結構古い(少なくとも10年以上は前)と思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明 (単行本で10〜20巻ほどで完結済み)
【絵柄】 園田健一のようなタイプだったような…うろ覚えですが

【その他覚えている事】
曖昧な記憶なので詳細は若干異なる点があるかもしれません
・全体的に戦闘もの・サイキック?系でストーリーは軽いテンポながらもシリアスで重い設定だった気が
・主人公はポニーテール?の外見10台後半くらいの少女
・過去の物語?で研究所かどこかで生活している、主人公と同じような
 ナンバリングされたクローンか何かの少女たちが10数人いた?
 (皆性格は勝気でナンリング系の名前で呼ばれていて、研究所で生活している)
 (研究員たちは少女たちに振り回されたり扱いを上手く出来ず困っている)

分割します(すみません)
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:07:44.51 ID:DR4suF5U0
>>886続きです

・その中に一人鈍い子が居て他の姉妹から馬鹿にされていた(これが主人公?)
・義理?の両親?もその研究所員だった(幼い主人公を連れて外へ逃亡した?)
・その後10数年普通の子として暮らし(これも本編より過去)、後に両親は追っ手により殺害?
・他の姉妹たちは過去に研究所で異変があった際、自慢の能力が歯が立たず順に死んでいった?
・研究所は今は崩壊済みで、成長した主人公が訪れる展開があった?
・親だと思っていた母親は実際に研究所で妊婦になるシーンがあった?
 (代理腹か本当の子供かは不明)で、その出産した子供が主人公→能力の鈍いほかの姉妹から馬鹿にされていた子だった気が
 (主人公が他の姉妹と違う生まれ方をした事を他の姉妹たちは知らなかった気が。他の研究員すらも欺いていたかも??不明)

この辺り(物語の展開の中で出てくる過去編のような部分)を覚えていて
気になって仕方がないので、引っかかる方がいらっしゃいましたら
曖昧でも書き込んでいただければ嬉しいです
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:08:40.02 ID:zwc/JSqS0
>>886
柴田昌弘の「サライ」
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:08:41.87 ID:L7rht+Yg0
>>886
赤松健の「A・Iが止まらない!」?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:08:46.77 ID:DR4suF5U0
age忘れすみません
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:09:26.99 ID:L7rht+Yg0
後半聞いたら全然違った、すまね
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:10:43.45 ID:DR4suF5U0
っと、もう返答を下さってありがとうございます!
>>888さん、そうです、サライで正解でした…!!!本当に有難う御座いました!
>>889さんもありがとうございます、長文エラーで何度も書き直していたら遅くなってすみませんでした。

重ね重ね、本当にありがとうございました。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:10:43.78 ID:ey2JdwXU0
柴田昌弘漫画家やめたんだなあ…今知った
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:52:22.52 ID:bUsOJ9Vp0
【タイトル】 人か物の名前だった気がする
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 馬越絵みたいな感じだったきがする

【その他覚えている事】
剣に玉を入れて戦う。
仲間が崖?に落ちて自分は剣の刃の方を持って仲間に柄を捕まらせて助けようとするシーンがあった
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:55:10.94 ID:9Szj8bvC0
>>894
シーンは覚えてないけど、剣に玉を入れるってところから
青山剛昌のYAIBA(ヤイバ)
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 01:23:35.78 ID:RnXykGFFO
>>893
ランの続き見たかったなあ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 01:30:09.59 ID:psNkiR2U0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】00年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】電撃大王とかの角川系オタ向け月刊誌だったと思う…
【絵柄】萌え系
【その他覚えている事】魔法使いの主人に使えるメイド視点のお話でした。主人はハムスターに変身。メイドは猫に変身します。
主人公の仲間にローザという娘が出てきたと記憶していますが、こちらは犬に変身したと思います。

ご存知のかたがいましたら教えて下さい。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 01:48:11.60 ID:v12H0ln40
>>894
895も言ってるけどYAIBAだね
刃を掴んで助けようとするシーンもあるし
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 19:33:22.81 ID:xxTQLFvf0
一時期、「うぅぅ邪眼がぁぁ」
みたいなネタというかコピペ的なものが流行ってた
気がするんですが、元ネタってなんなんでしょうか?
一騎当千の呂蒙かと思ってたけど違うぽくて…
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 19:39:38.33 ID:YHZvCmEJ0
ゆうゆうはくしょ
901846:2012/11/04(日) 20:43:40.69 ID:Vaa1m9sc0
>>847 >>851
遅くなりましたが、ドンピシャでした
ありがとうございました
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 22:25:47.24 ID:H3RxX1/d0
>>899
邪気眼のことなら元はニュー速の自分の痛い行動を告白する書き込み
ググるとコピペが出てくる
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:26:50.31 ID:nxZ6piRW0
>>902
すみません、邪気眼じゃないと思うんです
でもググッてもそれしか引っかからなくて…
なんか急に邪眼が痛み出して記憶が蘇るか
人格変わるか、パワーが覚醒するような
内容だったような…
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:44:06.22 ID:jsribrs90
三つ目がとおるみたいな作品のことかな
目 ってのは力の象徴な部分があるから、
眼に変化があってキャラクターが豹変するって作品は
漫画に限らずはいて捨てるほどあるよ
そういうパターンの現在流行モデルが邪気眼
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:50:03.05 ID:BZ4wO8qd0
3×3EYESサザンアイズとか?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 01:31:05.39 ID:kmYRHSnBi
邪気眼の元ネタは冨樫だよな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 04:12:27.96 ID:e9C/FvSS0
三つ目の超能力者の元祖は「ゲゲゲの鬼太郎」でのチベット高僧でないの?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 04:38:43.75 ID:wA4TOeMp0
元祖も糞も元から仏教・ヒンズーじゃ目を増やすってのは特別な意味がある象徴だよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:20:45.17 ID:5Wj7gPdG0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年か今年、書店の新刊コーナーで裏表紙の内容紹介だけ読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】それほど大手じゃない出版社の青年誌系のコミックス?
【絵柄】あまり濃いタッチではなかった。
【その他覚えている事】
どこかの大学の考古学科の学生達が夏休みどこかの遺跡の発掘をする日々を描いた漫画だったと思います。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:55:51.46 ID:rrh/ETzd0
>>909
学生で考古学な最近のといえばこのへんかな
野口芽衣『東海レトロスペクティブ』
いとうれいこ『オレンジ・シップ』
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 20:10:59.04 ID:hAKRrFsC0
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 21:09:27.43 ID:27TDxODj0
邪眼というのは神話学では古くからある概念で、睨みをきかせることが呪力を持つという信仰を言うものだろう。
それが漫画でいろいろ改変されてネタにされてる。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 21:54:29.34 ID:T1vhDYle0
むし返すな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:50:51.63 ID:y5lvcYmH0
Lv低いので分割になりますが宜しくお願いいたします。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代〜90年代
【掲載雑誌または単行本】 多分週刊少年ジャンプだったような気が?
【絵柄】 劇画っぽい、寺沢武一に似ていたように思います
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:58:11.29 ID:y5lvcYmH0
914の続きです。

【その他覚えている事】 砂か海一面の世界。
主人公の他に♀の形の鍵を持った海賊風老人と♂の鍵を持ったセクシー女性。
お互いの鍵が合わさると大変なことが起きる?
鍵が合うと二人の間に小さな花火がポン!お互い魅かれあう。
主人公がやれやれ・・・という感じで呆れている?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 19:03:58.08 ID:Xi7mvgWq0
>>914-915
その通り作者は寺沢武一で「黒騎士バット(ブラックナイト・バット)」
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 19:48:04.10 ID:y5lvcYmH0
>>916
早速の回答ありがとうございます!
子供の頃に見て、絵柄が素敵だったのでずっと記憶に残ってました。
探して買います。本当にありがとうございました。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 22:02:57.00 ID:bA6tHRcu0
>>910
ありがとうございます。
『東海レトロスペクティブ』の方でした。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 23:08:54.65 ID:vpNkvGGU0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前。しかし古本だったので掲載年は不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】いかにも青年誌という感じ

エラーが出たので分けます。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:20:26.59 ID:SwNDRcXb0
すみません、自分であれこれ調べましたが、どうしてもタイトルが
わからないため質問させてください。 長くなりましたので三段に
分けて書かせていただきます。

【タイトル】不明です。
【作者名】 不明です。
【掲載年または読んだ時期】 1990年代中頃か後半だったかと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 はっきりしないのですがヤンジャンや
 ヤンマガのような週刊青年雑誌だったと思います。
【絵柄】これも記憶が曖昧なのですが、女の子はすらっとして可愛く、あえて
 言うなら、なんとなく江川達也さんの絵柄に雰囲気が似ていたのかなと。
 しかし、これもなにぶん記憶が薄れてきておりはっきりとは断定できない
 のですが…。すみません。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:21:35.96 ID:SwNDRcXb0
上の続きです。

【その他覚えている事】舞台は現代日本の中学校か高校でした。主人公の
 男の子は野球部に入部していました。しかしおそらく野球はそれほど上手く
 なかったと思います。
 さらにこの野球部にはある女の子が入部を希望します。可愛くて背もすらっと
 高く、茶髪か金髪の綺麗なロングヘアだったように思います。そしてこの女の子が
 野球部の入部テストか何かで150kmか160kmだかの剛速球を投げます。入部希望の
 理由はおそらく主人公の男の子が好きで一緒の部に入りたかったとかだった
 と思います。性格は天然な感じだったかと。
 さらにもう一人覚えている登場人物がいるのですが、その子は名字がたしか
 「遠山」という女の子です。黒髪のショートヘアでこの子も可愛いです。
 学園のアイドルであると言われているキャラでした。この子は野球部ではなか
 ったです。性格は少し気が強く、八方美人な感じだったかと思います。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:22:46.91 ID:SwNDRcXb0
最後になります。

 覚えている登場人物は以上です。さらにある記憶に残っている場面があります
 ので、その場面について書かせていただきたいと思います。

 上記の剛速球を投げる女の子と「遠山」という女の子が居酒屋かで飲んで
 いました。しかし「遠山」という女の子は剛速球を投げる女の子をあまり
 快く思っておらず、色々と答えづらいような質問を相手にします。(たしか
 オナニーがどうたらこうたらとか)
 しかし、剛速球の女の子はあっけらかんとして「オナニーってなに?」と
 周りの目も気にせず聞き返して、「遠山」という女の子を驚かせます。
 
 以上です。グダグダと要領を得ない質問となってしまい申し訳ありませんが、
 よろしければこの漫画のタイトルや詳細について教えてください。よろしく
 お願いします。
 
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:43:04.24 ID:TOtPcyOo0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4〜5年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分サンデー系統
【絵柄】割と線が太かった気が
【その他覚えている事】
変身ヒーロー、というかヒーローと出会った少年の話
僕みたいな弱虫は正義の味方にはなれないけど
そのサポートをする「正義の味方の味方」にはなれるんだ!
と言うような話ですがどなたかご存じありませんか
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 02:47:59.85 ID:GoIpQL+70
>>920
”野球 漫画 少女”でググッて最初の

http://www.nokotsudo.com/girls/products/list1.html

の中からオナニーのくだりは塩崎っぽいと目星をつけたら

http://ja.wikipedia.org/wiki/Karen_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

に遠山とありましたがどうでしょう?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 06:39:25.23 ID:Zrzpl1kj0
919の質問の続きは・・・?
926920:2012/11/07(水) 06:55:41.76 ID:SwNDRcXb0
>>924さん

おお! この作品です! 間違いありません!
いやー、まさか『一騎当千』を書いていらっしゃる方の作品
だったとは……。ちょくちょく気になって探していた作品
だったのですが、形は違えど、実は意外と身近なところで、
作品に接し続けていたのだなあと勝手にしみじみしましたw

また、ネットか古本屋かで購入したいと思います。
お答えいただきありがとうございましたm(_ _)m
927919:2012/11/07(水) 17:31:57.10 ID:BAy+MyUu0
続きです。
【その他覚えている事】
「静かなるドン」が連載終了というニュースがありました。
タイトルと作者名、主人公が実は組長…という話だということは知っていました。
しかし、絵を見たら自分の思っていた漫画とは違っていました。
主人公はもっとずんぐりむっくりした目が細いおじさんで似たような話。
こっちの漫画のタイトルを教えてください。
928919:2012/11/07(水) 17:33:15.81 ID:BAy+MyUu0
すみません。
文が長すぎると言われて、連投しているうちに規制されてました。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 17:48:52.64 ID:aplJoBJ90
>>919,>>927-928
「となりの凡人組」?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 17:49:54.82 ID:t2f5DtyE0
>>927
『こちら凡人組』
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 18:08:25.79 ID:BAy+MyUu0
ググってみました。となりの凡人組・こちら凡人組ですね!
このタイトルは覚えていませんでしたが
やっぱり作者は同じだったんですね。
すっきりしました!ありがとうございました。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 19:05:47.25 ID:WBTKocp00
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】18〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプ ジャンルはわからない
【絵柄】あっさり
【その他覚えている事】
タイトルが連載で「ふわふら」とかだったような…ちなみに私は読み切りしかしっかり読んでない。
川に飛び込んで自殺しようとした学生を助けようと飛び込んだ教師or教育実習生。(婚約者あり)
生徒は助かったが先生が死んでしまった…
しかし先生の魂?がその自殺未遂した生徒の中で共存してしまう。
生徒本人は自殺しようとしてたので意識の奥から出てこようとせず、
実質学校生活を送るのは体はその学生の先生。
こんな感じ。

確かその学生の名前が鳴海源五郎だと思ったが、検索してもでてこない…
よろしくお願いします。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 19:34:47.38 ID:aAbI1VGE0
>>932
八神健「密・リターンズ!」
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:38:01.68 ID:WBTKocp00
>>933
ありがとうございます。

さっそく購入しました。読むのが楽しみです。

今でも頑張ってるんですね。
魔女裁判ってDSで見た気がします。
さすがに密以降の作品は今の私には辛いですが…

チラ裏で申し訳ないが、あの頃の読み切りは本当に面白かった。
マインドアサシンとかもう一回書いてほしいなぁ…
当時の読み切りジャンプ、捨てるんじゃなかったorz
あと疾風のジークの作者、いなくなりましたよね…本当に残念です。大好きでした。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:57:21.46 ID:KmzeZmIS0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】過去2年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】あやふやですが、ジャンプ系の青年誌だったと思います。ジャンプNEXTではないです
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
読切作品、2週にまたがって掲載されてた(?)
主人公の青年の元に死神だか悪魔だかの女の子が現れる話でした
↑の女の子が主人公の部屋で横になっているシーンがあった気がします

情報量少ないですが、よろしくお願いします
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 17:04:06.86 ID:IJ04x3R40
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊ジャンプか季刊増刊の読切
【絵柄】八神健の短編だと思ってたけどJコミ検索しても無かった

分割します。
937936:2012/11/08(木) 17:06:37.89 ID:IJ04x3R40
>>936の続き
【その他覚えている事】
死んで霊になった少年が好意を持っていた幼馴染を助けるため、タブーを犯して彼女に触れる。
その代償として彼女の未来の記憶(他の男との出会い・結婚・出産・etc)を垣間見る。
でも笑って納得して昇天していく。
ちょっと違う気もするけどこんな話だったような。

ご存じないでしょうか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:16:29.75 ID:ZIKqNNOy0
>>935
内容だけなら富沢佑「死神に乾杯!」 だが古すぎるか。
939935:2012/11/08(木) 23:46:37.19 ID:KmzeZmIS0
>>938
調べてみましたが違いました・・・でもありがとうございます
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 03:37:35.32 ID:EZIsYLHT0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜15年くらい前だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊マガジンかサンデーかチャンピオン…とにかく週刊誌だったと思います。
【絵柄】キャラが若干濃い絵柄でした
【その他覚えている事】主人公の両親を殺した上半身だけの化け物を使役して様々な敵と戦うアクション漫画でした。
たしか妹だったか女の子が下半身を持ってました。
ほとんど情報がなく、しかも曖昧な記憶なのですがお願いします。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 04:40:49.47 ID:k4eGF33h0
>>940
カオシックルーンかな?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 05:43:32.62 ID:EZIsYLHT0
>>941
ググってみたらそうでした!
ありがとうございます!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:23:55.39 ID:zt67839D0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前の漫画だったと思います。
【掲載雑誌・レーベル】青年誌か少年誌だと思います
【絵柄】中平正彦や椎名高志に似た感じでした
【その他覚えている事】
主人公の青年と女の子が談話しているシーンで、
主人公が急に女の子の唇を奪い、嬉しそうな表情をする女の子。
しかしそのうち様子がおかしくなり、主人公を拒もうとしだす。
唇を離すと女の子が気絶する。そして主人公は女の子の喉元に埋め込まれていた
精神操作装置(寄生虫?)を吐き出し、女の子に装置を埋め込んだ敵の元に赴く。

断片的な記憶で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 06:11:23.30 ID:RhUVPQKh0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
男が自信ありげに女に「俺の事が好きなはずだ」みたいな事を言う
理由は花占いで「好き嫌い好き嫌い……好き、ほらお前は俺が好きなんだ」的な事を言う
女はじゃあ私にもやらせて「好き嫌い好き嫌い……」と始めるが
急に「嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い大ーーー嫌い」と花びらをむしり取る

これだけです、お願いします
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 12:20:55.54 ID:2jTkXxUK0
コミックボンボンでやってた「V8キッド」で
そんなシーンがありましたよ。
ライバル神竜豪次とヒロインその2のカレラの会話
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 14:37:42.24 ID:7NKcE8c+0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前にラーメン屋で読んだので掲載年は不明です
【掲載誌・単行本またはジャンル】 季刊のジャンプでした(サマーとかウインターとか)
【絵柄】 
【その他覚えている事】 中世のファンタジーのような感じで、王子と姫が結婚したその日に国が奪われて、
その上姫が人さらいにさらわれてしまい、それを王子がぼやきながらも助けに来るという話でした。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 16:30:56.79 ID:rO9P+WOn0
>>946
松根英明が最後に掲載した短編だと思う。
残念ながらコミックス化されてない。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 18:45:27.61 ID:07pVUnod0
>>884
亀だけど犬木可奈子の「蜥蜴」
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:03:43.28 ID:NeDajFk00
【タイトル】  不明
【作者名】 不明(たしか男性)
【掲載年または読んだ時期】 読んだのは数年前ですが古そうな漫画
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 かなり独特な絵柄、鋭角で細い顔や体
【その他覚えている事】  英語に翻訳されているものをイタリアで読みました。たぶんSFアクション。
女性の裸の描写があり、攻殻機動隊の原作のようなエロさがある。女性がおっさんに色仕掛け(?)しているシーンを覚えています。士郎正宗ではありません。
950944:2012/11/10(土) 22:16:08.18 ID:RhUVPQKh0
>>945
ごめんなさい返事が遅れました
ほぼ間違いなくその漫画ですね
ありがとうございます
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 23:27:33.76 ID:zSMcOUEd0
>>949
あやふや過ぎるぞwもっとしっかりした情報増やさないと
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 23:29:24.09 ID:krmZiD5y0
けどそんな程度でもわかる人もいれば事細かに書いても無回答だったりするのがこのスレだ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 23:42:57.33 ID:i4vMDH/70
>>949
それだけじゃ確率で答えるしかないけど、
「GRAY(たがみよしひさ)」は英訳されてたはず
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:39:39.01 ID:2oI+Ny+O0
>>949
原作知らないけど鋭角で細い体でSFアクションでエロそうって言うと「ファイブスター物語」しか思い浮かばない。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 01:10:24.67 ID:aXd0mp8+0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】今年の八月
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー雑誌。少女漫画誌の増刊かも? ホラーっぽい話の第一話だけ集めた系だったかも
【絵柄】少女漫画風だが目が大きい系統ではなく、ちょっともっさりした感じ
【その他覚えている事】
 多分第一話。京都に修学旅行? 学年で旅行にきた主人公たちが道に迷って荒れ寺に辿り着き、主人公が偶然何かに触れて悪人っぽい霊能力者の霊に取りつかれる
その後旅館で開かずの部屋?自殺した女性の霊が出る部屋に男の子と二人で閉じ込められ?、霊が現れてピンチというところで
主人公に憑依した霊能力者の霊が女性の霊を退治して終わる。
霊能力を使うと主人公の寿命か何かが削れる的な説明があった

よろしくおねがいします。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 01:54:35.01 ID:0OHrreS/0
>>949
あてづっぽうだが、英訳されてるSFで美女とおっさんと言う事でコブラは?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 06:41:43.58 ID:Fm2va61i0
>>949 です。
あやふやで申し訳ないです。当時はパラパラめくった程度なのですがどうしてももう一度読みたくて・・・
>>953,>>954,>>956ありがとうございます。
調べましたがGREYとコブラは絵柄が違いました。ファイブスター物語は絵柄がかなりそれっぽいので1冊買ってみます。
少ない情報でありがとうございました。他にも思い当たる漫画があればよろしくお願いしますm(__)m
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 08:12:48.02 ID:ekCwKw4E0
>>949>>957
絵柄が独特でSFで英訳されてるので
福山庸治、小池桂一、鬼頭莫宏、弐瓶勉とか
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:36:15.41 ID:QdnYsWnm0
>949 銃夢 木城ゆきと ではないか。
「色仕掛けしてるシーン」って説明は曖昧というか、抽象的というか、
もうすこし詳しく具体的描写で説明できないものだろうか。
脱いでるとか下着姿とか乳を押し付けてるとか、構図とか。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:42:05.40 ID:QdnYsWnm0
>949
太田垣康男の「MOONLIGHT MILE」か、「FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE」
なんかもありうるかなあ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:26:44.79 ID:Fm2va61i0
>>949です。
たくさん挙げて頂きありがとうございます。
調べましたが全て違いました。ファイブスター物語だけがかなりあやしいのでとりあえず一冊注文してみました。
届きましたらまた結果報告します。

「色仕掛けしてるシーン」については本当に曖昧で申し訳ないのですが、おじさんはスーツを着ていてただの脇役っぽい人だと思います。
女性は全裸か半裸かは覚えていませんが、胸はでていました。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 17:56:42.69 ID:09sgxw9P0
【タイトル】【作者名】【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分エッセイ漫画
【絵柄】作者夫妻はデフォルメ、他は結構等身高めでした
【その他覚えている事】
グロ注意

ネットで張られてた数ページを読んだだけなので不明な所が多いのですが
多分エッセイ漫画で作者夫婦が東南アジアぽい所に旅行してる感じでした
自分が見たページは遺体を焼いてる(野外で一気に沢山焼いてた)シーンで
遺体をひっくり返す際に落ちた内臓を痩せたノラ犬が食べてました
主人公(作者?)が「美味そうに食うな」みたいなツッコミを入れていたと思います
他にも見物人が焼いてる人に「そこの死体生焼けだぞ」と声を掛けていたり
「少量の木で焼くのでまるで職人技だ」的な事が書かれていたり状況のワリには明るいノリでした
グロめのシーンはありましたが多分18禁作品では無いと思います
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 18:39:27.04 ID:2oI+Ny+O0
>>962
グロさから言って、ねこぢるの「ぢるぢる旅行記(インド編)とか「インドぢる」かな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 19:17:25.66 ID:qviLGY300
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今年
【掲載誌・単行本またはジャンル】コンビニにある週刊マンガ雑誌のいずれかだと思います
スピリッツかスペリオールだと思いましたが、連載作品一覧に見つからなかったので違うようです
【絵柄】劇画系とはちょっと違うと思いますが、ギャグ系でも萌え系でもないリアルなタッチの書き込みの多い絵だったと思います
【その他覚えている事】救急救命士のような人が主人公で、事故現場でトリアージなどやっていました

情報が少なくて申し訳ないのですが、お願いします
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 19:20:21.18 ID:PNhExxNg0
>>962>>963
ねこぢるだったら奥さんは猫だw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 19:30:44.72 ID:93St5YKG0
>>964
グランドジャンププレミアムの「Dr.DMAT」かな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 19:34:07.70 ID:qviLGY300
>>966
これです!グランドジャンプの存在をすっかり忘れていました
ありがとうございます
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 19:38:49.87 ID:sn4itFG30
>>962
さいとう夫婦のバックパッカーパラダイス
鈴木みそのアジアを喰う

どっちかにそんなシーンがあったと思う
969962:2012/11/11(日) 19:59:53.93 ID:09sgxw9P0
>>963>>965>>968
皆さんありがとうございます
ググって見たところ「バックパッカーパラダイス」で
該当ページが出てきたのでこの作品のようです
本当にありがとうございました!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 21:53:21.45 ID:saR6THPe0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000〜2008 ほとんどうろ覚えです。参考にならないかも…
【掲載誌・単行本またはジャンル】マガジンやサンデーのような少年誌
【絵柄】明らかに少年誌というな絵柄。線の細い登場人物が多い。
【その他覚えている事】少年少女のバトル・ロワイアルもの。
魔法のペンで、オリジナルのヒーローを書くことでそれが実体化する。
その実体化したヒーロー同士を少年少女たちが使役して戦わせる。
主人公は少年で、ヒーローは戦隊物のレッドのような格好していたと思います。
どうかタイトルを教えてくださいお願いします!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 23:42:41.70 ID:NjYM4b6S0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2007年くらい 
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本立ち読み
【絵柄】劇画っぽい感じ
【その他覚えている事】
連載モノの1話だったと思う
能力があると騙して信者を集めてる女性に探偵?が調査に入り
いろいろあって女性が本当に能力があると思い込み狂いだし
窓から飛び降りて洋風の門の上の部分にある槍みたいなのに刺さって死ぬ話

お願いします
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 00:54:31.33 ID:YTo4P4BH0
>>970
楽ガキFighterかなぁ?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 01:04:13.25 ID:rGNbaUhe0
>>972
それだ!ありがとうございます!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 12:12:02.94 ID:l99zy7NvO
>>948
その作品で間違いないです。
ずっと探していたので、本当にありがとうございます!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 15:33:17.44 ID:u01HHuQ50
>>947
ありがとうございます!
名前でぐぐってもほとんど情報でてこないですけど、こんな絵柄でした。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 16:15:44.00 ID:ZONs9uam0
ごめんなさい、ここしかなくて。
皆さん「四次元羊の証明」って知ってますか?
何かググるとおすすめ作品スレや、アニメ化してほしい作品スレで出てくるんですけど、それ以外の情報が無いんですよね。
何かと間違ってるのかと思ったんですが何でしょう?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 17:33:29.99 ID:YM0l7fpz0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1983年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年サンデー・読切か長くても2〜3週だった気がする
【絵柄】 大友とか皆川とかそんな感じだった気がする
【その他覚えている事】
猟奇殺人が起こって主人公だかがそれに関わってしまって、
原因が人に取り憑く短刀の仕業で、それを追ってる坊さんみたいなの出現
最後坊さんか主人公が短刀に取り憑かれてこれからも事件は続きます的エンド

いかんせん30年近く前の作品なので厳しいかもしれませんが、
判る方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 17:38:10.74 ID:xG7viWQ50
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年前ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】昔の鳥山明のような絵柄
【その他覚えている事】
・読み切り、短編(一話完結)
・主人公は男の子で、お金持ち
・主人公が「僕だ」と携帯電話(?)で一言言うだけで、側近がやってきて(もしくはすでに近くにいて)、
あっという間にトラブル解決、みたいな感じだったような。
・とにかく、何かあったら電話で「僕だ」と言えばOKみたいなのが印象的な漫画
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 17:53:27.61 ID:yHNF7z5p0
>>977
『ジーザス』の人のデビュー作『魔利巣』かな?
ttp://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog-entry-390.html

高校生デビューらしいけどこの頃の絵は大友かつひろっぽいね
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:03:03.92 ID:N3CHYzdy0
GS美神に似たようなエピソードあったなあ
これが元ネタだったのか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:03:37.94 ID:YM0l7fpz0
>>979
ありがとうございます、これですわ
長年のモヤモヤが晴れました
それにしたって速攻で答え返ってきてびっくりしますた
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:04:01.42 ID:/95w/hSZ0
>>976
>>6の一番下のスレで聞いた方がいいのではないかと。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:06:26.17 ID:ZONs9uam0
>>982
ありがとうございます。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:10:10.25 ID:Nx4OQWQC0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】古い10年-20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【その他覚えている事】
戦車漫画、舞台は砂漠であまり平和ではない世界(世紀末みたいな感じ)
戦車はリアル系じゃなくてファンタジー系、改良戦車?大砲を三つにしたりいろいろカスタムできる
確か、ファミコンにもゲーム出している
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:24:25.11 ID:wPkC0LtK0
METALMAX MOMO?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:25:05.47 ID:GqzU2JVM0
【タイトル】分かりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】80年代後期、90年近く
【掲載誌・単行本またはジャンル】平閉じの分厚い月刊誌、月刊マガジンか月刊チャンピオンだと思います。 
【絵柄】けっこう上手(菊池としを、阿宮美亜、おがともよし、西高坂耕平、的な画)
【その他覚えている事】
主人公はSEXで相手を屈服させるジゴロ高校生。
毎回、ライバル校の意地悪なスケバンとか女部長に無理矢理ぶち込むレイプマンみたいなストーリーでした。
最終話は担任の女教師とSEX対決する。
母性への屈折を見抜かれて主人公が負けそうになるけど、女教師の性感帯が背中と発見し
ギリギリの所で勝利する。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:55:59.00 ID:LprTKoLHO
>>986
覚えてるけどタイトルとかわからん
単行本1巻辺りの絵が安定しない頃のベルセルクが同じ雑誌に載ってたわ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:57:56.51 ID:wPkC0LtK0
てことはヤングアニマルか
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:59:18.53 ID:wPkC0LtK0
違った
ベルセルク初期は
月刊アニマルハウス
って雑誌だったらしい
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:23:57.90 ID:Nx4OQWQC0
>>985
それです。ありがとうございました!
991987:2012/11/12(月) 21:32:39.50 ID:LprTKoLHO
ベルセルクはもしかしたら読み切りだったかもしれない
確かにベルセルクだったけどあの絵のわりにゴッドハンド出てたし
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:35:16.40 ID:Ff8WNCpq0
新スレを立てましたのでこのスレでの質問が未解決となる方は適宜再質問をお願いします。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352726599/
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 23:02:39.15 ID:q5r0aSLY0
>>992
乙カレー
>>987>>991
もしも読み切り版ベルセルクなら、アニマルハウスの更に前身である
COMICOMIとか?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 00:58:54.66 ID:QXQe0hB20
>>993
コミコミの1988/11月号
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 06:27:37.35 ID:Q2YEjfd00
>>987-994
情報有難う御座います。
月刊アニマルハウス はあまり記憶に無いですが
その線でも自分なりに調べてみます。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:30:51.93 ID:xaUV9Bgr0
しかたがない、うめるか。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:32:11.62 ID:xaUV9Bgr0
ぬこ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:33:14.89 ID:xaUV9Bgr0
ぬこ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:34:05.89 ID:xaUV9Bgr0
ぬこ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:35:14.61 ID:xaUV9Bgr0
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352726599/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。