【ネオ・ボーダー】たなか亜希夫 6【軍鶏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
【ネオボーダー】たなか亜希夫 5【軍鶏】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1328576063/

ネタバレかまわず、とりあえず作品の全体概要が知りたい人は、
Wikipedia「軍鶏 (漫画)」 参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E9%B6%8F_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29

映画版「軍鶏 Shamo」
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD12433/story.html

Web Manga アクション堂「ネオ・ボーダー」 第一話が無料で読める
ttp://webaction.jp/lineup/31/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 12:11:11.01 ID:6SeuSKj10
しまった、入れ忘れた。たなか亜希夫の公式サイト
ttp://tanaka-akio-works.com/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 22:32:00.54 ID:QIU/NP9p0
乙。
建てられなかったからやきもきしてたわ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 00:11:17.01 ID:Xb+U8JPI0
5!ninja:2012/07/30(月) 21:58:33.12 ID:P5ZOuVxb0
なあ、斉天大聖に使った発勁、まだ使えるはずだよな? 使おうぜ!?

あんな技は一度コツを覚えたら、一時的に忘れることはあっても、ちょっと練習すれば体が覚えてるはずだろ?

それにしても、斉天大聖の体術は凄いな 奴はあの陳老師の流派に伝えられた書物の奥義を、すべて体得してるんだろうな
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 02:36:17.89 ID:gW1nMQGA0
あの爺さんの家は配達の人苦労しそうだよね
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 11:21:43.29 ID:kb65gK+K0
中国では40代で結婚してない女性を斉天大聖と呼ぶらしい
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 13:18:42.45 ID:LXDrXkd90
>>7
なるほど、それで仙術が使えるわけか。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 05:11:03.72 ID:jIxpqBVp0
>>7
30過ぎで童貞だったら魔法使えるようになるみたいなもんか
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 15:03:45.91 ID:yMAEA1xnO
金メダルゼロと聞いて吉岡が一言↓
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 19:01:24.67 ID:lUtXS+ee0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や っ ち ゃ う ぞ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 09:53:14.03 ID:4eIcoLxVi
日本代表に適格者無しという事で、今年は出さないっていう話しもなかった?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 02:16:40.53 ID:yFHo38S40
ワンワンワン!
「何だよ騒がしいな」
ワンワンワン!
「だよな。うるせぇよな」

イヌと会話するリョウうけた


>>5
猿はあの流派の奥義一つ(秘伝の書)を除いて全て習得している。
けれど見て分かる通り技術レベルは陳老師のほうがずっと上。
若さによる体力・筋力の補正で老師は負けたが、猿が老師のレベルに辿りつけることが出来るかは微妙。(闇に染まりすぎ)
老師があと10歳若けりゃテントで猿に勝っちゃったかもな

>>10
結果が全てと考えると何気に吉岡最強
登場人物中、回想含めても唯一1度も負けたことが無いキャラ
吉岡の試合が凄すぎてメインのトーマ戦が糞つまらなく見えてしまったという
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 02:50:55.90 ID:LDoNpowf0
>>13

吉岡強いか?ボブサップにズタボロにやられてたじゃん。打撃封印してる時点で総合じゃハンデありすぎだし。
つーかグランドクロスの前座は全部いらなかったな。おそらくあの連中の再登場もないだろうし、展開の起伏に寄与するものがなにもない。

大聖の身体能力は若さによるってレベルじゃねーwあの身体能力があってこそのチート技ってのもあるだろうし
八景の威力も老師より上だし技術レベルにおいても互角か大聖の方が上だろ。

15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 19:16:54.52 ID:31AiD9r+0
面白かったからいいじゃんグランドクロス。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 00:38:45.37 ID:j08bJyqo0
吉岡って再起不能になったんじゃないのか
左上部胸骨を粉砕されてるので、治ったとしても、
大会出場は無理だろうな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 12:48:53.34 ID:n/91Pst10
>>16
プロの興行に出た時点で興道舎追放なんじゃね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 13:21:32.00 ID:h7+IC8QE0
今の絵で吉岡描いたら細いんだろうなあ〜
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 14:02:08.24 ID:m3Xy9KGR0
>>17
追放はされないよ。公式戦に出られないだけで
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 14:05:03.10 ID:m3Xy9KGR0
>>14
グランドクロスの黒道着衆は少なくとも全員着アリだから
吉岡は実力を出せると思うよ。柔道はBJJと違い、着無しの練習を
ほとんどしないから、着アリと無しじゃ物凄い差が出る。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 20:11:21.52 ID:jd9itl8f0
前から気になってたけど今回の話みてマグライト買ってしまったわ
これがステマというやつか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 09:54:21.55 ID:WR9NfFvTi
今年の夏、どこかの浜辺で通り魔的な暴行事件が起こらない事を祈るよ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 15:27:53.97 ID:3bXcF0AZ0
既に大阪では警官が砂浜で白昼堂々レイプしてるよ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 11:46:19.84 ID:b3rJDGTJ0
グランドクロス編は面白かったけどなあ
最後はトーマが狂気に飲まれるってのは察しがついてたけど
もうちょっと顔つきを豹変させてもよかったかも
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 13:24:35.89 ID:pMkmJK5B0
刺された時は、リョウがリング上で死ぬもんだと思ってたなあ。
早いとこトーマには再登場願う。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 05:01:02.85 ID:5ifDVvcU0
俺はトーマが亮を救ってENDかと思ってた
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 18:57:24.47 ID:n2zLldpG0
まだやってたんだこの漫画
人間凶器や空手地獄編とか梶原劇画のパクリだよね
主人公が中途半端でつまらないから途中で読むのやめたわ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 23:12:54.99 ID:eyDc41Q20
おまえが読むのやめた話なんて知るかw
中途半端なやつだな。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 06:28:26.34 ID:qYaJZdlb0
>>27
すると終わり方もパクる可能性があるな
人間凶器→主人公が崖から落ちて死亡
空手地獄編牙→主人公が道場の師範代になる
新空手地獄編→主人公は海外にいたがいろいろ修行して心残りはなくなる
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 11:58:29.27 ID:qTRtU7KW0
人間凶器からパクリそう
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 13:14:25.17 ID:n3wWTvx+0
凶器と言えばリョウが使ってたマグライトやべえな
長さ50cm・重さ1.5kgある
ちょっと浜辺行ってくる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxon2Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1cT2Bgw.jpg
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 13:55:12.04 ID:YLyUjPsUO
あれ人叩けるように作ってあるからなあ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 15:47:41.83 ID:jsr4XP9v0
マグライト何本か持ってるけど説明書には武器になるとか書いてないんだよなw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 20:08:56.15 ID:R6FjbC9Fi
マグライトトンファーって売ってるんだな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 06:45:35.80 ID:dbVK0gL70
>>31
絵を見ると亮が使ってたのはそれより短い6Cか5Cタイプだろうね
その6Dタイプは1キロ超えるし片手であんなふうに扱うのは難しい
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 18:06:19.71 ID:ZrozQ49j0
つーか、あそこまでやって何で警察に通報されないんだろうか
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 00:02:02.55 ID:OJmgSS4u0
あれ、イブニング最新号やっと読めたが休みか
つーか目次にも何も書いてないのな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:35:43.82 ID:qDf9ePmK0
読めた。リョウの最後で最強の敵はペロだ!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 11:36:15.35 ID:Y7VvfB1o0
中国編で能力インフラしてからつじつま合わせで内容がスカスカになったね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 12:54:36.74 ID:DxgeRmrE0
軍鶏のコンビニ版出てるな
1〜3巻を一冊にまとめて少年A編ってなってる
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 22:24:19.15 ID:jXGFADmCO
コンビニ本は全話収録されないからな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 15:02:02.71 ID:kq56Zxt/0
コンビニ本の中国編を待ってます
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 20:38:11.63 ID:gAKi8RPl0
今回みたいな武器あり路上のやりあいは予測不能だし面白いな
格闘技ブームも終わったしこれからこの路線でいって欲しいけど
もう物語りは閉めに向かってるんだよな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 22:53:34.41 ID:410LoJyK0
新章の最初に出てた二人組って、結局何者だったのですか
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 06:01:05.48 ID:Ye2KS8A60
>>44
そのうちリョウのところへ現れるはず
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 06:28:38.83 ID:EMREZ/MR0
最後は夏美に殺されそう
今まで守ってきたつもりの夏美に
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 16:46:32.10 ID:4hpab5q50
・・
そうなるのかな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 08:32:13.96 ID:2nMT/PmX0
小日向海流も次週最終回らしいぞ
タフ・バキに続いて格闘技系の漫画
次々終了していくな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 22:51:14.81 ID:LEfb7+Gz0
そのかわり自衛隊漫画が増えるのかな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 06:47:25.15 ID:4B2vPa2Y0
28巻出たよー
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 13:30:05.79 ID:vu0QfoG60
なんか雑誌で読んでた時より一人一人の死が軽いな…28巻だけで何人死んだんだw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 09:29:24.98 ID:eKZo1fML0
連載再開してたのか!
28巻買ったぜ27巻読んでないけど、とうとう原作者の名前消えたか

えらい人がバタバタ死んだな、風呂敷たたみ始めたな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 11:06:04.73 ID:yOuR7nnSO
格闘モノはマイナー所も次々と消えて行くんだろうかね
頑張って欲しいが
ツマヌダ、愛気、鉄風、オールラウンダー廻
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 13:34:12.67 ID:9K1jgSTb0
廻と鉄風は面白いけど愛気ってどんなの。
ツマヌダは満喫で5巻くらいまで読んだけど全然面白くなかった。

というか軍鶏は格闘技漫画っていうジャンルにするのはちと違うような…。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 16:43:01.12 ID:QF6JyiSy0
格闘技漫画よりコミック・ノワールっていう方が近いな。
主眼を置いてるのは人間心理の暗黒面であって
格闘技そのものが最大のテーマってわけじゃない。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 16:44:45.83 ID:eKZo1fML0
もう8年くらい、妹が意識戻って幸せになる展開を待ってるんですが
見る作品まちがってますかね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 16:47:33.59 ID:yOuR7nnSO
月刊ヤングキング連載のちょっとファンタジー入った合気道もの>愛気

>>48
第二章やるみたいよ
どんな形になるかは不明だけど
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 16:49:17.80 ID:9K1jgSTb0
>>55
だよなぁ。

空手家が主人公、てだけで空手漫画ってわけじゃない。(しかも空手の特訓なんて10年以上も描写無い)
ジャンル漫画みたいに薀蓄やあるあるが語られるわけでもないし。

それにしてもグランドクロスの閉会が半ページってのはあまりにも寂しいわ
これでトーマ再登場無かったら…。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 21:10:51.89 ID:a1UKqUTy0
28巻は最新話まで収録してたな
改めて見てシルエットの二人の長髪はトーマで帽子に杖は烈心っぽいな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 13:49:09.44 ID:oPfTB+Dz0
どんな大雑把な釣り方やねんw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 15:50:36.51 ID:ePelCebPO
望月館長と空手小公子の和泉館長
同時期に襲撃されてワロタ
ネタ被りって本当にあるんだな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 18:43:00.23 ID:O3pzI0g80
モデルと思われる現実の石井館長は襲撃されてないのにな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 21:20:52.44 ID:QHM/2ZZB0
28巻読んだ。

あのシルエットの二人は亮がシスルで戦ってた時のマネージャー襲った二人じゃないんか?
まあ、あんちゃんとか言ってたからなあ。
違うのかな。

てか、あの浜辺の立派な家は亮が買ったのか?
普通に何千万かするだろう。
設定は何県なんかな。

この漫画展開が早過ぎるわ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 22:00:01.78 ID:O3pzI0g80
あの家は中国編でリョウが維持費と生活費を全て払っていると言ってるから
借家かもしれないな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 01:58:50.58 ID:NYNVG/KZ0
リョウって喧嘩で素人半殺しに、しまくりのキチガイなのになんで警察に捕まらないの?
バタハリみたいに懲役10年コースだろ。コイツの場合親殺しの前科もあるし。悪質すぎる。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 07:34:22.51 ID:ZnUcvHKZ0
ここでかいとう貰えると思ってんのかよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 08:50:31.09 ID:fym1RGuUO
妹や犬を残して出ていくリョウ。自分の部屋に帰ると獄中のオカマからラブレター。ゴサクは嫁に子供が出来て幸せそう。街を行くリョウが出会ったのは紙に線を一本だけ書いたのを売っている一人の美少女。続く
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 13:24:45.12 ID:X9Ue58gZ0
最初、書売ってるの壱號かと思ったわ。

手紙のくだり、金の言葉から想像するにリョウが書やら本書いて生計たてるんかねえ。
まあ二胡やらバイオリンやら芸術のセンスもあるみたいだし良い落としどころかな。
それかあの美少女と仲良くなるも、例の二人組にレイプされて再び闇に返るのか。
次回が楽しみだわ。

トーマはもう無さそうだなw

69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 17:04:47.30 ID:OuRp6N0t0
あの少女(祖父は謎の中国人)が「こうやって地面に座ってると他人のことがよく分かる」とか
言い出して、リョウを殺し屋の世界に導くんだろう。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 22:19:31.44 ID:WSnnM4890
ゴサクも悲惨な死に方すると思ってたのに、まさかのリョウも呆れるエプロン姿ワロタw
リョウと関わって珍しく不幸にならなかったキャラだな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:15:44.66 ID:ywUjvOYW0
そう思わせといて地獄に突き落とすって展開もあるかもよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 07:09:38.20 ID:sXwgvfjQ0
いやランガー戦の時に協力してくれたやつらも大半は無事じゃん
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 08:53:23.95 ID:F69zCdGN0
手紙読んだ後のリョウのあんなデフォルメ顔
今まではなかったね
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 13:35:03.50 ID:6owsq7Yf0
今回ちょっと作風変えてきたかな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 13:56:29.11 ID:Jof21oAr0
あれは「一の男」だな
ゲッサンのアサギロで読んだ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 13:59:14.78 ID:aZXlsiKf0
今週はなんともいえない回だったがここに来て人物増やすようじゃ少なくとも年内完結はなさそうだな。
七十人切り以降のバガボンドみたいにグダグダに脇道にそれまくってどうにもならない展開にならなきゃあいいが。
まあ>>68が予想してるような安易でしょうもなくてくだらない結末にはならねえとは思うが、
シルエットの二人が放置されっぱなしだったり、リョウに引導を渡すなら誰もが納得するトーマの復活の気配が全く見えなかったり
ちょっと不安になってきた。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 14:25:49.83 ID:pR5780SnO
あの少女がこれからのキーキャラになるかはまだわからんけどな
印象的な引きではあるけど特に意味のない描写なのかもしれんし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 17:19:59.25 ID:ObFsh8nu0
オカマは懲役刑を受けたってことは
オカマが刺した番竜会の変態は死んだってことか
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 20:43:00.11 ID:FIUVcl/n0
正当防衛じゃなかったっけ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 21:18:35.18 ID:YWEhvsrK0
>>68
なんか勝手に突っかかって来て、勝手にぶっ壊れていったなw
ポテンシャルが高かっただけにリョウが万全の状態でなかったのが惜しい
あの変なトーマの構えをどう崩すかは見たかった
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 21:43:29.76 ID:sXwgvfjQ0
犬飼ったり、ナツミやトーキチの将来を真剣に考えたり、
金に向かって拳上げたり若者に一応は警告したり、花火で死んだ知り合い弔ったりさ、
んで今週のコミカルなリョウ見てると、実はすでにトーマに癒されてるんじゃね


82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 22:14:15.76 ID:YWEhvsrK0
面白い闘いが出来たって意味では癒されたのかな
まあ、気に入らない奴から大事な奴まで一気に亡くしたし
今週は一息つけて良かったよ…28巻の欝っぷりが半端ねえし
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 22:43:27.86 ID:F69zCdGN0
リョウは何でゴサクを訪ねたんだろう
世間話しに行くような性格でもないし
リョウが誰かを訪ねるのは大体試合絡みだったけど
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 22:45:06.52 ID:xzDfGALB0
もしかしたら、今週のあの少女が、ペロとともに、ナツミを癒し回復させるキーマンになるんじゃないかな? 

なんか、大きな闇を抱えていそうだし、その発露があの書のように見えるし、それゆえに特殊な能力がありそうだ。

しかし、やっぱ動物の力は偉大だな。
虐待された犬を世話する過程で、同じく親に虐待されて育児放棄された子供の脳神経が大きく組織変化する、という科学的な実験証拠があるし。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 23:17:22.96 ID:aZXlsiKf0
>>83
ゴサクを尋ねたのは新たな稼ぎ場を紹介してもらうためだったんじゃないかと思う。
で、すっかり毒気が抜けて格闘技の事なんか完全に忘れたような姿をみてその望みもなさそうだと思って帰ったと。
ま、作者も特に考えてねえってのが本当のとこだと思うけど。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 00:25:14.42 ID:HGDPNXMX0
前回、リョウが花火してただけのDQNを半殺しにしたのはやり過ぎじゃないかと思ったが、
昨日、近所の自然公園でランニングしてたらクソガキが打ち上げ花火をパンパン鳴らして
かなりうざかった。リョウの気持ちがちょっと分かった気がする
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 01:33:24.51 ID:Zef58aRi0
↑ そんな時は、マジ怒りモードで、警察へ電話! 
人数・年齢・土地の住所等詳細な情報と、本気オーラを込めてかつ礼儀正しくオトナのビジネスマン然として話せば、警察はマジになってくれるよ。

同時に、自然公園の管理者を役所へで電話して調べて、夜回りをシッカリヤルよう、納税者として厳正に命じること!
これも、最近はよく利くようになったよ。

88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 02:48:57.42 ID:PSLTGVqFQ
28巻通しで読むと、あの二人組の絡む4ページをまるごとカットさえすれば、とりあえず、これで一応「軍鶏」完結できちゃう感じに思えた

そして今週号、明らかにタッチ変えてきたな
今後の展開は、リョウに人間性を取り戻させる方向で進むのか?
しかし、手紙読んだ後のデフォ顔は、まんまイノタケかと思ったぜ

あの娘、中国人だったりして…。
またリョウは日本を離れるかもな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 05:53:38.27 ID:S2IMrWTi0
ゴサクはバーリトゥードに慣れてないとはいえリョウを
ガチスパーでボコボコにしたり絞め落としたりしまくった最強MMAファイター。
菅原や斉天大聖より強いよ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 06:38:55.46 ID:lqJvNCPF0
イノタケつーか昔から軍鶏以外のたなか氏はあんなタッチじゃん。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 11:58:44.89 ID:CKHHMc9v0
リョウを救うのはトーマじゃなくてトーマの兄貴でもいいかも
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 12:28:51.69 ID:umZxedBAO
トーマの救いを拒絶したリョウが真人間になるとは思えない。
もしそんな結末になったとしたらコミックス全巻燃やすわ。
ドッチラケだ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 12:47:16.01 ID:PSLTGVqFQ
リョウは真人間になったけど、結局、妹に刺されて死ぬ、ってオチはどーよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 13:25:03.95 ID:uHJ7pY0s0
>>76
シルエットの二人は烈心とトーマだな
番竜会の邪魔になる奴らを排除するため
狂ったトーマを烈心がそそのかしたんだろう
レンガでボコられたのは望月が死ぬ前に電話してたヤクザの下っ端
番竜会とリーサルファイトの不正に絡んでるからね
そして最後にトーマを使ってリョウを消す
黒川の弟子でグランドクロスにも番竜会側で出たから一応世間では番竜会側だろうし
今の日本を嘆きながらもこれからの番竜会にはリョウみたいな野獣は不要と踏んだんだろう


95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 13:49:15.10 ID:mWBtpWJE0
ゴサクみたいに相手ブスでいいから子孫ほしくなった
今週いい話だな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 13:56:36.73 ID:hcReDsKW0
亮があんなギャグ顔するとはな・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 19:40:05.31 ID:xy0CAOKM0
トーマとリョウが接触した時点で癒すという目的は完了していたのかもしれない
試合はノーコンテストになったがリョウの闇に犯されたトーマは落ちていき、逆にリョウは闇から這い上がった
おまえはもう癒されている
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 00:57:12.80 ID:zecGL0wI0
ユーリだってトーマに最終的に救われたんだから、リョウだって救われるよ。

99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 01:08:21.52 ID:xzVGmQvC0
>>89
菅原は100%本気だと武器持ってくるし、
斉天大聖も手下連れて襲撃してくるぞ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 12:51:17.30 ID:znuC5ThI0

軍鶏の外伝・サイドストーリーで、斉天大聖、やって欲しいです! 作者さん、見てたら是非お願いね!

斉天大聖が生まれる前の、親の代から話はスタート。
当時の中国の世相・・ 貧困・戦争・・ 親の苦悩と、燃やそうとしたところに老師登場!・・ その後の修行時代とその天才拳士ぶり・・ 自身の闇から山を追い出され、中国黒社会に流れつき・・
   
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 14:16:49.00 ID:ZFlC7FaS0
これからリョウが真人間になっていくようだと
それこそ本当に「トーマとはなんだったのか」になっちまうからな。
まずないよ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 19:11:39.49 ID:/H9L16Pk0
トーマに癒されたんじゃん
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 21:31:11.05 ID:zx6rmXSy0
>>97
癒された割には一般人ボコってるがw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 23:40:29.74 ID:N2B+oGPD0
>>103
花火がうざかったから、悔しいだろうが仕方ないんだ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 23:54:15.21 ID:yJGGDKjy0
ペロ=トーマ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 00:10:59.21 ID:YD34mRrX0
中国から新宿に帰ってきた場面からあのギラついた狂気は感じられなくなっていた
あの辺りから戦う動機がもう完全に「自分が殺されないため」から「妹のため」になってる。
ぺロや金の話から丸くなったと思ってる人が多いようだが
トーマ戦から何かが変わったかといえば、何も変わってはいないんじゃないか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 01:11:49.49 ID:15spYoOI0
>>103
初めは口頭でやんわり注意するとか昔のリョウからすれば、かなり穏便な対応でしょ
108模範ネカマ:2012/08/31(金) 02:51:01.98 ID:Np45bEKy0
最近のリョウさんの性生活は、どーなってるの!? あれだけエグいエロ男娼やってたんだし。

なんかもう、アッチの方は完全に卒業しちゃったわけ? 枯れちゃったの? んもー
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 20:44:48.15 ID:QSHTnqpz0
薙刀婆さんのモデルって園部秀雄?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:25:31.06 ID:NOxseIO00
>>106
トーマが闇を感じた様にリョウも光みたいなものを感じていたかもしれないな。そういう描写はなかったかも知れないが。
病気の妹がいて恩人達が死んで、金山と話をしてゴサクの姿を目にして、
自分もいつまでも戦闘民族サイヤ人じゃイケねーなと思い始めても、それは無理のない事
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:53:33.14 ID:sH5lDwP/0
リョウは戦闘民族でもニートで女のヒモの悟空、ベジータと違い金を稼ぐことには貪欲だった
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 08:59:11.49 ID:BwrqPiUb0
>>107
昔のリョウだと運転手も半殺しで女もレイプしてたな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 16:06:27.40 ID:6Q4S43Tm0
昔のリョウなら、ペロなんか一目見た次の瞬間には頭から食ってるよな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 19:22:10.21 ID:2XLMUreh0
犬は喰わないだろ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 19:59:27.42 ID:4Ai86Bjt0
もうトーマ達は出番なしか
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:03:29.89 ID:gkSenkhE0
ところで吾作が主夫で、女が働いてるのか?いくら10週目とはいえ妊婦を働かせて
五体満足の屈強な男が家にいるってのは感心せんな。つーか家事できるのか?
もっとも吾作は人間として駄目で、職場でトラブル起こしやすいから主夫になったほうがいいんだろうか。
でも一度捨てた女とヨリを戻したんだから、多少はマシになってそうだがなあ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:06:32.57 ID:mEsEG1h40
昔のリョウなら、ミョンフンだろうとゴサクだろうと、目が合っただけで
レイプしてたよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:27:34.06 ID:YEL+hlRV0
>>116
リョウの元トレーナー ってことで業界で名が売れたので、
コーチなどの仕事をしてるんじゃないの?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 22:42:30.80 ID:sH5lDwP/0
ゴサクは8年引き籠ってた久能を短期間でリョウを始め、
それなりのキャリアのある格闘家相手に、
あそこまで接戦出来る選手にした指導力はグレッグ・ジャクソン並
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 05:08:58.49 ID:H4kwVO0U0
過去にリョウと密接な関係にあったキャラクターたちが、
リョウとは別の世界(あの世も含む)に行ってしまった、
というストーリーを新章で描いているように思える。
ゴサクも格闘技とは関係ない仕事について平凡に暮らしてる
ってことだろうな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 16:41:44.82 ID:tnypb9CF0
ゴサクはエプロン来て仕事に行くケイちゃんに食事作って待ってるとか
どうみても主夫でしょ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 04:33:28.58 ID:Xx/QULUsI
絵もどんねぇかな〜、鼻高くして口ちゃんと描けばそれなりに
昔っぽい絵柄になると思うんだが。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 08:15:48.04 ID:XOMuF2bmO
山崎さんのヤクザになった件で、九回裏同点、ツーアウト満塁で見逃し三振なら試合終了じゃなくて、延長じゃないか?ってのは既出ですね…
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 11:15:03.96 ID:AR8Wf9vqi
えっ?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 14:42:18.65 ID:gfPsI8/I0
>>123俺もそう思ってました(笑)
おかしいですよね(笑)
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 17:15:43.14 ID:8KhIv7yxi
満塁で見逃し三振とか打者としてはスゲー悔いが残ると思うぜ
見逃しってのが最悪だわな
精神的には試合終了に等しいダメージだろ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 17:44:32.69 ID:rbtrVKL20
三巻の116ページだな
確かに審判ストライク!試合終了!!言うとるw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 18:52:31.67 ID:qZrd+t8a0
そりゃバットで殴りかかるわ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 22:49:59.81 ID:TfjQ4P8x0
すぐ乱闘になるメジャーリーグでもバットは使わず
素手で殴りに行くと言う暗黙の了解があるのに
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 05:18:49.55 ID:kqiumnQr0
ゴサク、良かったなw リョウの顔w
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 21:52:33.29 ID:RQyCiMbS0
いいや、はっきりと聞こえるぞ!
生命の鼓動だ!!

名シーンだと思うよw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 00:59:25.83 ID:Xy+g0NQTO
突然申し訳ありません。
今週号でリョウが背負ってたリュックは、
どこのブランドが近いのでしょか?見るかぎりノースフェイスっぽいのですが。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 01:03:23.49 ID:XrrAHeNW0
>>116
ゴサクは片目失明してるんじゃないの?
生活保護も受給してそう
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 07:13:02.31 ID:rBAWSlnr0
134 ノースフェイスで合ってるよ。
最初トーキチに金渡した時にはっきりシンボル載ってる。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 07:44:13.26 ID:xlP0gnB20
>>133
リョウからもらった金がまだ残ってるからだろ。
ゴサクは「手元にカネがあると働かない奴」と見た。(俺がそうなのでよくわかる)
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 23:52:45.00 ID:Or14hjeA0
先日コミックス読んだんだけど、管長がリョウをグランドクロスに
参加させるために金を渡すシーンって2回あるよね?

あそこは掲載誌移動のゴタゴタ?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 23:55:52.55 ID:Or14hjeA0
まとめて読むと、トーマの為にみんな集まって、
トーマの存在感すごかったのに、リョウとの試合になってからあのカリスマ性どうしちゃったのって感じだ。

これも休載でリズムが壊れたのかな・・・作者のトーマへの入れ込みが急に失われたみたいだった。

138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 00:18:50.36 ID:gLmL0rdaO
>>134
わざわざありがとうございました。
疑問が解消されました
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 06:03:48.59 ID:IxixtCgO0
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 07:23:43.95 ID:sGNDlZlj0
〉〉136
そうそう。
普通の方の単行本には未掲載だった。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 07:29:33.92 ID:gvFDuwcn0
>>127-128
えっもしかして山崎さんボールをストライク判定されたことじゃなくて
延長なのに試合終了コールされたことにぶち切れたのか
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 19:34:29.97 ID:wo7B3HFa0
山崎さんは悲運だね。

なんだかんだでリョウって誰かに師事しないと生きていけないからこれからが心配だな。
あの娘がリョウに光明を…ってそりゃトーマの役目か。

菅原の復活に謎の2人組、ナツミとトーキチの将来、トーマ再戦、ヒロシとの生活…
こりゃ全40巻じゃ終わんねーな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 21:27:01.78 ID:+DAQ0X3B0
>>142
過去に関係した人物と再開するパターンなので、あの絵描き娘も過去に出会ってるはず。
クラブの見世物試合で戦った三流レスラーの偽盲目娘じゃないの?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 21:55:23.53 ID:ErqQWF+x0
前号で砂浜花火してたDQNの連れの女にも似てるな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 05:12:32.51 ID:RyJdUIum0
今月に出る単行本「軍鶏 猛禽の王編」って何ですか?
新章? 外伝?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 06:48:21.33 ID:5b+gAmBL0
コンビニのやつだよ。こないだ少年A編が出てた。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 07:44:10.12 ID:egRw6Ang0
猛禽の王って菅原のことか
そんなエピソードあったな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:22:49.36 ID:XrsnLvra0
久々に読むと初回〜グランドクロスまでの流れは本当に素晴らしいな。
それ以降も面白いけどどうも結末までちゃんと考えて描いてる気がしない。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:24:35.69 ID:XrsnLvra0
ネオボーダーの1、2巻とリバースエッジの4巻が28日に出るね。

喧嘩猿も早く単行本にしてほしいもんだわ。
再開したら軍鶏みたいに途中から明らかに絵変わっちゃうだろうけど。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 19:33:23.68 ID:g11UsqyX0
リョウはチビチビ言われてるから160cmぐらいかと思ったら
成人男子の平均程度はあるんだな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 20:11:46.73 ID:pPuk1Pv00
終結に向かってるせいか最近おとなしいな
藤原紀香をレイプ→廃人とか凄え漫画だと思ったものだが

菅原は塚本徳臣だっけ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 18:58:43.98 ID:R7o493Jl0
旧ボーダーを買って読もうとおもうんだけど、デラックス版と文庫版どっちがおすすめ?
文庫版だと絵がちいさくて読みにくいとかないかな??
迷ってるのでアドバイスください
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 21:56:25.05 ID:C1sP4yMt0
俺はまさに昨日文庫全部買ったけど絵の大きさとかは問題無いかな。
買えるもんなら新品のデラックス版買いたかったけど、新品はなかなか売って無いんだよなあ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 06:11:00.31 ID:85Ie0JCl0
>>151
>>終結に向かってるせいか最近おとなしいな
北斗の拳の最後のほうみたいな迷走状態にはなってほしくない。
最強最大の敵と死闘を演じてラストはどこかへ消えていく、ようなのがいい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 11:01:59.52 ID:L8OSmn240
バレ
リョウになんだよこれと問い詰められて半泣きになる少女
少女が書くあの棒は少女の目から見た人間の姿だった

だったら俺を書いてくれと言うリョウ
半紙に書かれたのは下のほうがやけにかすれて行く一本の棒線

そして自分の書いた作品を見て涙を流す少女と困惑するリョウ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:51:27.03 ID:dvqvERgY0
北斗は修羅の国の辺りから既に暴走してたろw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:28:09.59 ID:eraewwIP0
>>155
「のりりん」と「オールラウンダー廻」と「よんでますよ、アザゼルさん」のバレも頼む。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:50:13.47 ID:V2OSYiYk0
のりりん 先週とたいして変わらず。
廻 おっさんの過去話
アザゼルさん おちんちん引きちぎり

しかし今週のリョウは口調完全に別人だわな…すでに癒されてるでこれ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:53:26.51 ID:dvqvERgY0
正直もう戦って戦って燃え尽きてる感じなんだよな
160152:2012/09/10(月) 19:16:45.23 ID:TntLliZS0
>>153
レスありがとう
文庫版を注文した。読むのすごい楽しみだ!!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:02:25.41 ID:eraewwIP0
>>158
おお、ありがとう!w でもちゃんと明日には買うから心配しないでね>講談社の人
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:03:51.48 ID:Dcpx9qo50
>>158
怖がっている女に君の眼には〜とか以前ではありえないソフトな口調だな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 01:25:00.76 ID:qjLvJxX+0
見開きで二回も棒描くなよw手抜きすぎだろ
しかし棒描いて300円は高すぎだな
なんでその値段設定にしようと思ったんだ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 01:28:46.20 ID:2a37sjN60
>>163
東京チカラめしのプレーンが290円。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 02:20:50.01 ID:Kz8PK29K0
まだそっちがいいわw何だよあれ、一本糞かと思ったわ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 04:46:15.31 ID:T6QAzagi0
筆だから、かすれて行ってるのがリョウの存在を表してるのかたまたまなのかよくわからねーよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 05:51:25.74 ID:2haSRp3D0
よーわからんが、人間の寿命が見える超能力少女だったってことか?
少女を狙う謎の組織と、少女を守るリョウとの戦いが‥ なんていう
安っぽいエスエフみたいな展開になるのかな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 05:51:56.77 ID:xUcuYbCd0
人間がウンコに見えるって事じゃないかと
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 09:12:52.91 ID:qjLvJxX+0
普通の人は直立した棒
リョウの棒は倒れかけてバレにもあるけどだんだんかすれていってる
これは間もないリョウの死を暗示してるということか
だから少女も泣いたと

俺は一目見たとき空に向かって飛翔してるイメージだったんだが
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 20:33:49.90 ID:b8wH2gdH0
バキよりひどい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:41:37.10 ID:VE1QkUHIO
面白いけどなあ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:01:15.60 ID:xuvH8OfJ0
バキてw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:49:02.18 ID:dFyS5i1VO
これほどピカレスクロマンなマンガが続いてるのは珍しい。やっぱり最期は野垂れ死にかズタボロに死んだ方がいいな。
でも最近の格闘マンガの肩透かしは目を覆いたくなるから、期待はできないな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 00:08:54.45 ID:x/RC0GMy0
同調…解放
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 05:43:27.43 ID:CDGvmXyw0
リョウは腹の傷がまだ治っていないのでは?
それで「棒がかすれている」イメージに見えた?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 17:13:12.71 ID:Rs8BMRnk0
線がかすれている=死 みたいな関連付けも安直な気がするが・・・

この女2chなら即メンヘラとか言われそうじゃない?
だが久しぶりにカワイイ女子が登場したな、この漫画にしては
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 18:37:05.37 ID:GHf2MloU0
リョウの彼女になる展開
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 18:55:10.35 ID:1PajG2jA0
リョウの死後に懐妊発覚という二番煎じで
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 23:25:52.33 ID:QFNiaQ5S0
リョウは女の子を連れ帰って、夏美の姿を描かせる?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 08:34:47.27 ID:iJP9zi800
ひいっ!

って、リアルで言う奴いるか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 12:56:02.58 ID:rH5qOA+G0
居なくはないんじゃないか
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 17:53:10.61 ID:N+hOCUE30
アイヤーって実際に言う中国人いるか?


実際にいた
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 19:42:06.26 ID:g2YE/cP4i
ひええっていう奴は確実にいるな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 00:16:00.65 ID:RE6CH3Dk0
トーマ編が前置きあんだけ引っ張ったのにあっさり終わったのがなんかモヤモヤする
いやリョウVSトーマがつまらなかったわけじゃないんだけど、なんかなぁ…
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 00:34:02.77 ID:lrAlZzA20
トーマ編は充分目的を果たして終わったんだと思うよ

トーマ「おまえは もう 癒されている」
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 05:56:09.09 ID:zbj8CaWJ0
新章は伏線が多すぎるな
最初にでてきた二人組と子犬と今回の女の子は
どうつながってくるんだろ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 05:58:23.40 ID:zbj8CaWJ0
女の子を家に連れ帰るリョウ
子犬が女の子を見て異常に怯える
突然家を襲ってきた二人組
…ってな感じか。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 09:10:02.71 ID:7JPmsUGU0
犬と女がいれば人生幸せ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 11:08:39.43 ID:1ERLZUdA0
トーマ編が詰まらなかったのは、リョウがトーマの存在になんの感応もしなかったから。

他の登場人物はトーマをみるなり「なんだ、この不思議な感覚は?」
みたいな感じだった。リョウにもそうした「反応」を描くべきだった。

そのへんをしっかり描けば、リョウがトーマに抵抗するにしろ、受け入れないにしろ、
ドラマにダイナミズムが生まれたはず。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 12:30:57.96 ID:7JPmsUGU0
詰まるも詰まらないも本編存亡の危機だったからな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 08:55:17.85 ID:c1jQO1BI0
去年の今頃は再開してくれるだけ、完結させてくれるだけで満足だと思ったが
いざやってみると未完のままの方が想像の中で良い作品に仕上がってた感。
絵も描写も休載前と比べると天地だもんな…今も上手いんだけど絵柄が軍鶏に合ってなさすぎる。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 10:10:30.36 ID:opjUPxam0
>>188
お前が30代ならそれでいい。
40代になったら女は捨てろ。そして猫を飼え。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 15:36:37.16 ID:NoKp5m/s0
さっき、漫画喫茶で軍鶏を読み返していたら、19巻で香港で賭け試合を行っていた
描写があった。
やっぱり、リョウが発脛を使えないのはおかしい。
新章では使うシーンがあって欲しい。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 16:44:12.30 ID:o4QWeMpj0
中国編はなかった事になってると何度言わせるのかね?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 17:21:16.26 ID:c1jQO1BI0
なってねーよトンマ。最新刊で大聖のシルエットも出てたろうが。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 18:22:49.12 ID:iIUAot+a0
リョウって毎章すごい強くなってるはずなのに毎回そこらへんの雑魚っぽいのに苦戦しててなんだかなぁ
菅原と死闘をしておいてその後に引きこもりのウンコ野郎に苦戦してたのは笑った
発脛もそうだけど経験値ちゃんと貯めろよ!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 18:24:44.90 ID:nqBnQ2rZ0
少年漫画でもそうだけど、バトル、格闘ものは長期連載になればなるほど
敵、味方の強さのバランスがおかしくなってくるよなw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 18:32:53.25 ID:yxWT81Vr0
>>193
そもそもリョウは発脛をマスターして好きな時に
使えるようになったわけじゃないでしょ。

>>196
ウンコ如来の時はロクに練習せずに挑んだMMAルールだったから。
当時のリョウはMMAだとゴサクにフルボッコされてるし。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 19:02:26.21 ID:pRwzp8PHO
>>196
ゲームみたいに上がったレベルがそのまんまならいいんだがな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 19:10:52.47 ID:0HOCidGH0
ランガーの時はかなり地力上がったと思うけど、
菅原戦はドーピングで無理な底上げしてたからなあ。
その後は中国でまともな食生活もせずテントで身体痛めつけながら戦ってたただけ。
老師のとこではそもそもフィジカルな練習はしてないし、
新宿帰ってきてからもインスタント食品、練習不足。そりゃ弱体化するわな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 05:55:34.57 ID:p0ThF0px0
>>老師のとこではそもそもフィジカルな練習はしてないし、
反射神経を鍛えるような練習が中心だった。
食生活は漢方のような食材食べさせられて体調回復してた。
大聖を倒した時点が最強じゃないのかな。
その後の弱体化は、大聖の発勁を受けたためと勝手に解釈している。

202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 15:24:52.18 ID:O/oo+baj0
老師の修行は型を学ぶっていうより
バランス感覚とか身体能力を上げてあとはお前のセンスでなんとかしろや
みたいな厳しさを感じる
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 15:29:35.62 ID:3r7KqL/E0
でも読んでウエイトトレーニングのモチベが上がるのは断然菅原戦前
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 15:39:35.64 ID:O/oo+baj0
あれは面白いけど薬使ったりとか過酷すぎるからなあ…
個人的には苦痛で目覚めろのあたり
ひたすらヒロシの鳥のササミを食いながらトレーニングするところかな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 15:50:40.60 ID:3r7KqL/E0
まぁスレチですが
幼年刃牙の山ごもり時と鎬紅葉の登場時とタフが玉子の白身とブロッコリーのスープとササミ食ってた回のほうが上だけどね
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 16:51:08.54 ID:nhKO5vlh0
ステロイド使用して肉体改造して76kgって当時は
薬物まで使ったのにヘビー級相手にするには軽すぎだろ、
とか思ったけど今、思えば結構リアルな数字だったな。
薬物使っても短期間で除脂肪体重を10kgとか20kgも増やすのはかなり難しい。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 17:58:19.31 ID:wYSSg6qy0
昔ガオグライがヘビーでバリバリやってた上にイグやモーに勝てたあたり、
意外とやれるもんだな、と思ったわ。
いや、簡単に通用するとは思ってないけど夢想って程でもないんだなという程度だが。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 14:21:52.36 ID:xws7F59o0
>>183
関西人ならその後に「ーーざん えんりゃくじ」と付けるよね。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 22:52:03.01 ID:YNyiVyWb0
中国編以降は人間らしいものを手に入れて弱くなった
と解釈している
それまでのリョウはブチ切れた奴故の強さってのがあって
今は違う
と思う
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 06:01:01.61 ID:WkvcXgN40
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 07:44:27.12 ID:cWdPTt010
来週は和姦かな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 10:49:40.57 ID:iW2+QDnS0
ばれ
なるほど、人間なんて手足から生殖器まで棒だよな。とリョウ、べた褒め
いい雰囲気のとこへ治安維持のおっさん達が来て揉める

柔道やってるおっさんがリョウを知っていた奴の叫びも聞かずに突っかかって投げられてKO

ここにいると面倒なことになりそうだと帰るリョウの服を掴んだ少女が行くところがないからと

続く
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 11:02:01.27 ID:0QTkbt780
マジか、続々とパーティが増えていくw
狂人、隻腕ヘルパー、犬、絵描き
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 13:21:33.96 ID:6eg1LU7Q0
そう書くとすげえメンツだなw
でもこれ以上の荷物はリョウも抱えないと思うけどな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 15:25:28.51 ID:lRSxaSuq0
前回のDQNシメるときも投げ技使ったし、
MMAの経験後は実戦で打撃以外も使うようになったんだな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 16:27:02.14 ID:BlYwtgSJ0
この投げ技って金明勲がやったやつかな
それにして目隠しと金的で不意打ちだったとしても
柔道四段でしかもリョウよりがたいのいい奴を
ああもキレイに投げられるかね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 16:45:21.65 ID:lRSxaSuq0
一度取った○段の段位は落ちないが、実力は継続して練習していないと
若いころより遥かに落ちるよ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 16:50:37.58 ID:0QTkbt780
ヒカルの碁の台詞ですか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 19:26:42.93 ID:cWdPTt010
金的と目隠し喰らわせた状態ってそりゃ有利とかそんなレベルじゃないし。
そもそもおっさんはリョウをナメてたし本気で投げようとも堪えようともしてないわけで。
それにしても意外な展開が続くな…あっさり終わると思ってたのに。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 01:17:53.31 ID:+qUDBAEE0
少女はリョウとは会話出来るのに、あのオッサン連中とは
まともに口が利けなくなるのは親から性的虐待でも受けたからか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 05:07:35.67 ID:KnYrAcEi0
普通に考えていきなりあんな風に、がなり立てたれたら会話できるわけ無いだろ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 06:24:48.02 ID:zpnYhT5u0
コンクリの地面にあの高さで背中からいったら、
鍛えてても、少なくともアバラの数本はイったろうね。

てか柔道四段の人間なら、目の前の人間のヤバさを
感得出来ないわきゃないと思うが。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 07:30:59.57 ID:L5/cMq8kO
思わせぶりな影筆はどうやらあまり意味ないっぽいな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 14:13:04.46 ID:kOeU7U/x0
>>222
路上で柔道はマジやばいな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 17:24:21.07 ID:pGY319/m0
>>213
妹のあうあうあ治しに妖精の島にでも行くんですかね
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 17:28:08.79 ID:XIJMeQtd0
もうペロとトーキチ居れば治るような気がしてきたわ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 17:38:43.26 ID:IlS27pTBP
>>225
ガッツと違い役立たずばっかりじゃんw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 18:29:34.35 ID:yibdByw+0
今までどんな漫画の女の子見ても特に魅力とか感じなかったけど、
この影筆書きの少女だけは可愛く無いのに何故か惹かれる…レイプとか殺されたりしないでほしいわ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 18:39:44.50 ID:F6ptZ4WQO
喧嘩で一番役に立たないのは極真空手
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 18:48:15.52 ID:g9hIMzem0
最近は投げ技を楽しんでいるかの様だな
トーマの影響が見て取れる
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 20:00:39.24 ID:3GrbinwC0
>>228
え、可愛いだろ・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 20:02:09.82 ID:zpnYhT5u0
支那で覚えた、あの奇跡の技の数々を次々覚えて
使い続けてれば天下無敵だろうに。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 20:40:36.42 ID:XIJMeQtd0
>>228
個人的には燕が一番だが、二番は間違いなくこの子だな
ヒロシ入れていいなら三番でw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 20:49:37.97 ID:VVNaFnx80
今週良かった
おっさんをもっと殴ってほしかった
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:38:58.67 ID:S9rqOyr20
いやー書道少女の話は一話で終わると思ったから
今回は驚いたよ。続きが全然読めなくていいねえ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 11:53:14.59 ID:vcz0NxawO
田舎者だからわからんが都内では
ああいった路上での歌やちょっとした物売りに厳しくなってるの?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 12:40:19.29 ID:TAOYoRLZO
時と場合にもよるが
銀座なんかはガチで厳しい
ティッシュ配ってるだけで警察飛んでくる

まあ、俺たちの街から出ていけとは言われないがw
あんなド失礼な対応するのは、かの悪名高き大洗海岸くらいのもん
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 13:24:46.39 ID:ZjsQWLNS0
影筆300円ていう値段設定はどうかと思うな。
リョウ以外に払ったやついるんだろうか。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 15:45:50.76 ID:p2df7Iku0
今までたなか亜希夫は画力はトップクラスに高いけど
可愛い女の子を描けない典型だと思っていたけど
今回の書道少女は可愛いな。見直したよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 16:08:22.66 ID:TAOYoRLZO
しかしあんな大っぴらに暴れてたら指名手配食らうよな リョウ
ただでさえ殺人前科持ちで プロ格闘家でもあったのに
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 16:32:45.50 ID:/1EzY07H0
亮ってプロだったんだろうか
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 19:00:22.98 ID:NTIpggQu0
イベント毎の契約選手であってプロって肩書きは無いでしょ。
金もプロには敵わないとか言ってたけどあれはちと意味合いが違うわな。

今までは暴れまくってもナルシマリョウだとバレて無い事が多かったが、
今回は思いっきり認識されたなw

243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 20:42:06.80 ID:T66upsvI0
アシに描かせてたりして
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 21:42:36.68 ID:36eDR7sU0
…で、女の子を家に連れ帰り、夏美の棒絵を書かせるのか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 22:09:13.38 ID:tjOY+p6P0
>>224
マサキ乙
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 22:16:30.64 ID:koyBNvZH0
>>245
ホリラン読者乙w
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 22:19:16.19 ID:bQe/WeQl0
リョウはプロじゃないし、正式な段持ちでもない。

そしてオッサンは正式な柔道四段で、
先に手を出してる。
これに対してリョウは一流れで対応しただけだしな。

警察もどうしようもないだろ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 23:03:25.45 ID:b1ZmvkU/0
今回のガラの悪いオッサン、例えば渋谷センター街でも現実にはあんな言い方は決してしてないw 
しかも、少女に。見た目がめっちゃ派手なギャル男wで、悪質で強引な客引きとかが相手なら、するかも。

ボランティアの人だって、関係する法律含めて、警察から具体的なレクチャーを受ける。
柔道有段者ならなおさら、ゼッタイに手を出してはならんと言われてるわ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 23:06:40.43 ID:p2df7Iku0
オッサンも横柄な態度なだけで別に間違ったことは言ってないんだよね。
路上で物売りとかキャッチセールスとか実際、迷惑だし
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 07:17:13.14 ID:UewAXWJh0
迷走してるな〜
ラストは花火やってたDQNに刺されて死ぬんだろ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 10:02:08.78 ID:Vj6Tccm00
相手との摩擦を恐れない態度で事に挑む渋谷のパトロール隊の特集、以前にテレビで見たな。
リョウはプロ並の技術と経験を持った格闘家ってところだろ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 11:12:40.32 ID:L186gxAi0
俺の中では中国編は追い詰められた状態で見た妄想とか夢の話ってことになってる
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 22:44:56.21 ID:lGTEtu/y0
リョウみたいにヨガのポーズがっちりきめたいぜ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 00:20:54.22 ID:ob8Qkl+7P
>>238
ナンパ目的で金払う奴はいそうな気がする
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 13:29:38.13 ID:1m8UHrkY0
んで実際話しかけるとどもるから萎えるのか。
そういやリョウって久しく性描写ないよなあ。
シスルん時にババアの舐めてたのが最後か。


今日はリバースエッジ新刊とネオボーダーが出るよ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 23:57:15.26 ID:c78ZqPgD0
ネオボーダー、単行本で初めて読んだんだが。なんかぶっとんでるな、

ていうか原作変わってるの?あれは変名ってわけじゃないでしょ?
原作違うのに続編?って。

キヨシロー歌うところはカッコウよかったけどさ。どうなんだろ。
ただのなんちゃって時代劇ならつまらないけど。なんかSF的な
設定とかあるなら面白いかな。どうなることやら。

現代ど平安末期がどれくらいシンクロしてるのか?とかもちゃんと書いてくれたらなあ
あと久保田をもっと似させてくれ。

作画能力、衰えてきてるけど。なんとか復活してほしいなあ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 02:14:35.73 ID:RKTBJGwd0
>>256
同じ人だよ。
無印ボーダーの後しばらくして狩撫の名は封印。
それ以降は作品によってPNを変えている。
つーても作風が独特なんでPNを変えてもすぐにバレテしまうんだけどw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 04:14:49.13 ID:hUEFhrP40
新刊やっと読んだんだけど四つの髑髏が出て来るところの左上菅原?
斉天大聖、黒川、トーマはわかったんだけど
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 07:26:23.30 ID:LsS4wd0S0
ネオボーダーって原作ついてんのかよ
原作付いてアレかよ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 08:38:16.42 ID:BWmAnpFP0
ネオボーダーさ。

歌詞使いまくってるのに。歌詞使いましたっていう
奴がないんだけどどうなってるの?漫画とかで歌詞引用したら
その下あたりに出るよね?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 11:04:50.01 ID:RUXJPEQs0
作画は衰えっつーか単に仕事しすぎでしょ
探偵のもあるし
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 15:50:11.04 ID:wd+xMn/F0
>>258
トーマに恨まれる覚えはないけどなw
トーマが老師の元で修行したら良かったのに
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 16:54:52.26 ID:BWmAnpFP0
ってことは探偵の奴もボーダーの原作者なんだな。
知ってりゃ買ってたのに。

ネオボーダーさ。AKB48の歌とか出してるけど、
無印ボーダーの時そういう商業主義の音楽否定してブルーハーツ賛美してたのに。
どうしちゃったんだろうね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 09:54:36.91 ID:DxL5NQdO0
鉄アレイとか非常階段、スターリン賛美してたならまだしも
ブルーハーツなんか隙間狙っただけの商業主義じゃん。
まああとは原作者も歳食って丸くなったんでしょ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 09:59:08.10 ID:DxL5NQdO0
でもブーメランの描写はかっこいいな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 11:13:05.89 ID:3k1iz2eci
商業主義かどうかなんて関係ない
音楽は共感できるものがあるかどうかだ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 12:23:18.38 ID:hJwE6EOk0
音楽はマジ言葉の壁ないかならなあ
言葉がわからなくても音さえ良ければ楽しめるし

つか、燕の演奏一回見ただけで弾けるようになるとか
リョウ天才過ぎないかw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 14:17:54.31 ID:OzjWx/WU0
>>266
いや前作ボーダーで思いっきり否定してたんだけどね。商業主義の音楽。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 14:35:34.66 ID:VZbTmtJA0
ブルーハーツネタは旬が過ぎて読んだらかなり恥ずかしかったぞ…
商業主義ウンタラよかむしろそっちが原因では
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 15:52:03.23 ID:0t6khZKIi
時が経てば考え方も変わるんだよ
商業音楽を批判するとか、まだ若かったって事だよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 15:54:02.63 ID:OzjWx/WU0
2000年代に初めてボーダー読んだけど
一回りしてよかったけどなブルーハーツ、
あの時期丁度モンパチとかサンボマスターとか出てきてて
ブルハが再評価されてた時期だったし。

ネオボーダーもキヨシローを持ってきたのは良いよね。
キヨシローブルハってのは結構古びないと思う。
矢沢とかボウイってのはその時代で完結してる物だと思う。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 14:34:52.36 ID:W3zsQ48D0
ネオが平安時代になったのも地震後のいまの日本じゃ蜂須賀のキャラを活かしきれねえんだろうな
「働けよニート!馬鹿ッ!」
で終わっちまう

ボーダーは独自の時代背景があって映える作品だしな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 14:36:03.34 ID:W3zsQ48D0
ネオが平安時代になったのも地震後のいまの日本じゃ蜂須賀のキャラを活かしきれねえんだろうな
「働けよニート!馬鹿ッ!」
で終わっちまう

ボーダーは独自の時代背景があって映える作品だしな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 15:58:34.51 ID:qZ/UUmcb0
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 19:20:57.86 ID:stAUFJFn0
蜂須賀はなんだかんだで男前ってのが売りだったのに、ネオじゃただの浮浪者だもんな。
他に二つも描いてんのに、なんのためにやってんだかわからん連載だ。
軍鶏を綺麗に完結させて喧嘩猿を再開しつつリバースエッジに力入れればいいのに。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 20:13:19.79 ID:Eu0PQ9TZ0
>>273
いやけど。尖閣や竹島でもめてる昨今
源平の戦乱の時代が来る手前の平安末期とは
重なる部分があるかもよ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 18:34:53.56 ID:342urN5+0
>>215
空手にも組技はあるけど
黒川のジジイは、打撃しか教えてくれなかったのかな。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 18:47:35.63 ID:N/UVYwG20
テイクダウンや寝技の攻防をスパーリングのレベルで真面目に練習して、
ガチの試合レベルの対応できる空手の流派なんて、かなりの少数派でしょ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 19:13:18.09 ID:tL8J2sYN0
そもそも劣化キックだしな
最近のカラテは
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 13:59:54.87 ID:zJ3tAKIc0
リョウ金持ってるのかな
リーサルファイトのファイトマネーどのくらい残ってるか
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 17:24:55.11 ID:oJRl1YtP0
>>278
黒川のジジイはその少数派に含まれるのでは。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 18:04:51.38 ID:t75AikKg0
>>280
1000万−300万(ゴサク)−必要経費で半分ぐらいしか残って無さそうだな。
そもそも格闘技バブル期なのにあれだけの大会場でやったメインの
ファイトマネーが1000万というのも安すぎる気もするが
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 19:31:06.80 ID:zJ3tAKIc0
交渉力が無けりゃ結局は主催側の言い値だからね
昔やったボクシングの亀田VS内藤なんて
亀田の取り分が一億で内藤が一千万だぜ?
そんな馬鹿が平気でまかり通る業界
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 07:55:55.02 ID:Jjxz5q9T0
内藤は亀田のおかげでずいぶん稼いだからな。
いいんじゃない。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 09:57:45.01 ID:5DENMfTQ0
レジェンド・ポンサクからベルトを奪取したのみならず
ベルトを守った内藤に大きな報酬と賞賛を与えられない、
日本のボクシング業界とファンが情けない。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 12:34:04.01 ID:3ZN4zSJz0
亀1にさえ負けなきゃアイツのボクシング人生完璧だったのにな
まあ亀陣営は、内藤が完全に衰えたの見計らって仕掛けてきたわけだけど
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 15:00:30.87 ID:yPRUKimYO
今はボクシングだろうが総合だろうが食えない事に変わりはないが
格闘技や武道がここまで下火になるとは思わなかった
かと言って人の心が穏和になったかと思えば 虐めや諍いはより陰湿に過激になってるし
リョウみたいに抗いもせずポンポン自殺するし

番竜会の盲目爺さんの言葉は染みるわ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 18:27:07.98 ID:0Zuih3Xp0
金に魂を売ったって訳か
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 18:38:27.84 ID:uv0IVRZ/0
>>287
まあ、それでもまるで牙がなくなったわけでもないだろ
高校のときに羅生門って話をやったときはクラスではかなり受けがよかった
あの主人公のやったことなんて結果的には老婆からの強盗だけなのにな

生きるためになんでもするっていう感覚は表に出ないだけで残ってはいるだろ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 21:20:31.14 ID:VahQ6Pxm0
>>287
MMAなんかはボクシングのビッグマッチと同じく1試合で億単位が稼げるケースが出るなど
世界では、むしろバブル状態だがな。

>人の心が穏和になったかと思えば虐めや諍いはより陰湿に過激になってる

殺人、レイプ、少年犯罪すべてピーク時から激減してる。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 21:35:24.85 ID:3ZN4zSJz0
エンタテイメントでアメリカにはかなわん
あのクソつまらない総合をきっちり演出で盛り上げてる
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 21:51:08.81 ID:yPRUKimYO
>>290
いや日本の話
下の方については表に出てる犯罪だけでは計れないよ
大津のあれじゃないが
より狡猾に表沙汰にならないようになっただけかも知れんし
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 06:20:25.07 ID:13i76FRF0
競技として成熟しつつある今のMMAが、プロレス的なアングルや異種格闘技路線を
好む日本の格闘技ファンに受けなくなったのが下火になった原因だろうな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 06:52:10.24 ID:zmsVz4xX0
リバースエッジは安定しておもしろいな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 12:26:53.72 ID:jfmqQSmQ0
バレ
朝、目が覚めると部屋に煙が充満していてリョウびっくり
犯人は朝食の鶏の唐揚げ作ろうとした少女だった
「リョウ、朝から唐揚げなんて食わねーよ」

一日だけの約束だから出てけと追い出すリョウ

リョウは格闘関係者に話を持ちかけていたらしいが
格闘技業界の冷え込み等から試合がもらえない状態
「格闘家なら、教える道なんかもあるけど、君は無理だよね。」

一人で佇むリョウはまたあの場所に少女に会いに行き会話をする
二人の心が狭まりつつあるってとこで続く
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 13:04:36.72 ID:I4kfDbj10
イブニングもう出てるのか
関西だけか
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 14:10:01.57 ID:BWy4aa+O0
>>292
基本的にレイプとか親告罪なら潜在的な数が多いかもしれない
と言う推測も出来るけど、殺人とか非親告罪の増減は統計の数値が概ね正しいよ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 14:53:32.77 ID:yekKVQQ8P
>>295
ラブコメかよw
アウトサイダーみたいな前科持ちのDQN選手が多い団体なら
リョウも試合出来そうなんだが
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 16:40:54.45 ID:YFNhm+do0
月曜日祝日だから全国どこでも売ってるよイブニング。
しかし今週なかなか面白かったわ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 17:34:35.75 ID:Upmub+Xd0
こっちは連休明けの火曜日まで入らないよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 18:00:21.38 ID:I4kfDbj10
ブランクあって絵が変わったけど
女の子は可愛いらしくなったね
萌美とか神尾はなんかいかにもエロスって感じだった
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 22:59:00.65 ID:Qd5rEMnD0
空気がよかった
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 11:25:23.76 ID:Wh3Bgvae0
やっぱり軍鶏が一番人気なんだな。
絵柄がガラッと変わったせいで軍鶏はなんか俺の中で
あんまりなんだよな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 14:00:50.25 ID:2a3dh8aV0
軍鶏以外は予想とか語れる漫画じゃないしなあ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 16:06:44.93 ID:6dyb5b2U0
軍鶏の新刊の
75話のラストで
ロンゲと杖持ちの黒二人組みが

「兄ちゃんこいつらみーんなヤツらの手先なんだよなーー」

とか語ってるがこいつら誰なんだ?
昔リョウが垣内にやられて弱ってるときに
家の前まで来てレンチでリョウの同僚ぶっころした二人組み
にしては身長が足りないから違うし
誰か分かる?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 16:54:47.26 ID:i8w89nN40
>>305
ロンゲ トーマ
杖 烈心
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 17:01:56.22 ID:6dyb5b2U0
ちゃうっちゅうねん
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 17:01:59.99 ID:Jmw5yLSQ0
ドジっ娘不思議少女とか何時から萌え漫画になったw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 18:20:43.31 ID:O1xx6oj60
普通に考えたら新キャラだろうが…。
どんな脳みそしてたら既存キャラだと思えるんだよ。アホすぎる。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 18:38:57.16 ID:3XYZzi/W0
ネオボーダー単行本一、二巻が本屋で売ってたので買ってきた

初めてボーダーを読んでから25年、
気がつくと当時の話中の蜂須賀と同じ年でビックリだよ…
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 19:20:55.55 ID:corUwRY40
ペロも影筆女も癒し系キャラだよな
ゴサクもちょっとなごみ入ってるし、トーマ編から変わってきてるな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 20:24:23.10 ID:+47kXS9JP
>>306
その2人を当てはめて、あのシーンを見返したらワロタ

しかし今後のトーマに関しては何のフォローもしないつもりかな?
リョウとの対戦のためにダンサー生命まで絶ったのに
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 20:46:32.46 ID:Wh3Bgvae0
トーマはとんでもないカマセだったな。

あんなに大物だったのに話の都合かどうかしらんが
いきなり小物にされた感がある。原作者と揉めてるうちに
設定が変わったのかね。

物語を終わらせるために投入したキャラだと思うのに。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 21:19:35.69 ID:opFOyat20
トーマはリョウの人生を大きく変えるきっかけになってると思うよ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 21:57:04.10 ID:i8w89nN40
>>307
>>309
おいおいお前らこそ頭大丈夫か
ロンゲはともかくあの杖と帽子は烈心そのものだろうが
もう長くない烈心はあの世に行く前に新生番竜会の不安要素を取り除きたい
まず望月館長時代に繋がりのあったヤクザ
75話のラストでボコられてた連中だ
次はリョウだ
グランドクロスでは番竜会側で出たから世間でリョウは番竜会側だと思われている
親殺しがいたら不名誉だからな
烈心は精神的に壊れたトーマを利用してるんだろう
トーマの才能に感銘受けてたし黒胴着衆使わなくて済むしな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 22:17:35.54 ID:O1xx6oj60
ネタに走りすぎでつまんねーからもうやめろ。悪ノリでも面白けりゃいいが。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 22:26:39.46 ID:kHKRvcpn0
ネオ・ボーダーって面白い?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 04:14:21.96 ID:JnTLLVrg0
>>315
望月が「なんでわいが烈心のジジイのケツもちでムショ行かにゃならないんだ」
と言ってた意味が説明できるな。
列心たちの暴行事件が警察沙汰になり、望月が指示したと思われている、ってことか。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 06:41:00.48 ID:BQz3gIjV0
漫才してんじゃねえ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 07:50:45.16 ID:Zkdn81C30
>>312
>>313
単行本で三巻にわたって主役を務め
17巻の帯で新たなる軍鶏とまで書かれたトーマが
このまま退場は無いと思ってる
http://i.imgur.com/I9O5r.jpg
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 08:51:51.36 ID:BQz3gIjV0
作者的には十分大役を果たしたと思ってたりしてな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 10:21:49.26 ID:VW1N9rJF0
原作者が介入してるのかしてないのかが知りたいなあ。
トーマ編とか中国編はたなかが独断で書いて後から原作者が
しゃしゃり出てきて筋書きを書き換えた感があるんだけど。

どっちなんだろう?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 16:26:45.26 ID:xl0DKww10
格闘技が冷え込んでる時だからこそリョウみたいな話題に事欠かない選手に声がかかるもんなんじゃないのか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 17:46:33.60 ID:jsUlllnX0
トーマ編はがっかり過ぎる
トーマとはなんだったのか
325 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/08(月) 18:01:56.09 ID:78cxvPYd0
黒道着週とは、一体なんだったのかw 

単発でお払い箱にするには、贅沢すぎるキャラだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 18:16:25.61 ID:duTfdHdi0
>>289
受けたのか・・
俺のクラスはお金に困っていても、強盗なんてしない!という人がほとんどだった
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 18:27:01.44 ID:duTfdHdi0
ラヴコメになったな
オールラウンダー廻の影響されたんだろうか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 19:50:13.27 ID:AWk9dLIp0
今後は精神世界に突入だな。これまでもそんな感じではあったけど。
格闘技漫画に限らず、そうなったらもう終わり。作者本人さえ理解できていない、行き当たりばったりの意味不明表現の連発になるだろう。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 20:20:15.77 ID:duTfdHdi0
何かそうなりそうだな・・
意味不明の大ゴマ連発で読者がついていけなくなりそう・・
孤高の人の末期みたいな感じか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 21:12:00.69 ID:wdolgzZRO
>>322
はやい段階で原作者は内容に関与していない
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 21:26:59.81 ID:PVBnD0xn0
>>317
ボーダー読んでないと多分つまらないと思う。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 22:03:26.17 ID:i5JWj/Hv0
>>331
逆に言うと昔のボーダー読んでた層には面白いよね
なんか三人のノリがそのまま過ぎて

しかし、ボーダー連載時には木村より年下だったのに、
今じゃ蜂須賀が同世代に…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 09:52:05.63 ID:YnFEyj260
>>292
イジメは昔の方がひどかったと、
実際にいじめられた過去のある年配の人によく言われる。

表ざたにならない犯罪は、むしろ昔の方が多いんじゃないか?
今はすぐネットで調べたり晒されたりするしな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 11:32:56.84 ID:RODz9ETc0
「村八分」とか、自治単位丸ごとでいじめやってたんだもんな。
でも、一方で、「いじめられる側にも問題がある」場合もないではないからなあ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 16:47:10.60 ID:evmtb6UbO
ネットは抑止力にもなるけど
使い方間違うと人生狂わすからな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 17:14:36.36 ID:hqPXpUva0
最近じゃそのネットによるイジメが問題視されてるんですが
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 18:12:42.57 ID:ovfXVmCI0
>>333
組織的な隠蔽は昔の方が圧倒的に多かったな。
今は組織の不祥事を公表するより、揉み消すリスクの方が大きい時代。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 19:12:23.37 ID:FWAV1s3I0
昔の人間のほうがモラル低かったんじゃない?
20数年しか生きてないからよく知らんけど
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 19:20:05.25 ID:1rOfqomw0
いつの時代も一緒よ。
多分20年前の人間も20年前の方が云々言ってるし将来もそう。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 20:53:51.28 ID:YnFEyj260
>>334
あの女の子は、そりゃいじめられるわって感じだったな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 22:13:08.45 ID:chbJ60Yy0
村八分ってのは、成文化されてないだけで、
その共同体の法だから。

本来的にはね。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 14:55:55.95 ID:OBcQaeUF0
この漫画でも格闘業界不況ネタを挙げるか
もう盛り返す事は無いのかな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 15:49:20.84 ID:lIUac8Z3O
海流もそうだし、へんなとこリアルに書かないで、早く決着つけてほしいな
多分、リュウが野良犬のように死ぬんだろうけど
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 17:57:09.00 ID:OBcQaeUF0
リュウって・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 17:59:04.41 ID:HowomMWD0
ドジっ娘はリョウがトリの唐揚げ好きだという事を見抜いて作ろうとしたのか?
そういう能力があるってことかい
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 17:59:29.82 ID:R2swiz+30
リョウみたいなネームバリューある選手なら声かかりまくると思うんだけどなー
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:01:00.38 ID:HowomMWD0
リュウは聖天大成の名字
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:27:28.56 ID:75Lyqe/F0
さすがに親殺しは・・・
それにしても今のストーリーは既定路線なんだろうか
トーマ篇で終わらせるつもりが中断中に
別のストーリー思いついたっぽいけど
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:36:31.85 ID:Rx2zcSrj0
>>345
単にオカマに調理してもらってた鳥のササミの買い置きがあったからだろう。

しかしリョウは同室で寝ている女に手を出さないとか何時の間に草食系になったんだ。
昔はアベック襲ってレイープまでしてたのに
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:53:04.80 ID:nsct+05Z0
ババアが趣味なんじゃねーの。

軍鶏の世界ではリョウも消えた著名人みたいな扱いになるんかねえw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:19:06.42 ID:vDNpBPBC0
殺し屋イチとかでも主人公と親密な女子は死ぬ運命だからなあ・・・
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 14:42:30.67 ID:NUNsmI8NO
イチは先天性の基地
リョウは黒く染まってしまったけど根はツンデレだから
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 22:14:13.32 ID:qyxUPkZ50
鷹場英一は正真正銘のド変態でド畜生
亮は一応、恩を感じることはできるようだ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 22:52:58.58 ID:/XR9m6hZ0
ツンデレというのは二面性を表しているのだから、
根はツンデレという言い方もおかしいな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 23:08:17.07 ID:0jinUq/J0
…で、今回の章は、敵はだれなんだ?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 03:51:05.14 ID:mBesYoeXO
メカ菅原
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 07:25:44.73 ID:i16mMrO80
大聖の亡霊がとり憑いたトーマ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 08:32:52.65 ID:jEKH8EvM0
今回の敵は社会やね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 08:19:26.10 ID:3u7jKdUM0
軍鶏を始めてみたのは、トーマ戦での反則技応酬シーンだったが、
あのクソヤローが主人公だったとは…
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 09:09:52.27 ID:/WoPPM6Z0
軍鶏を始めたのか・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 09:13:39.55 ID:QQVrL52k0
第三の軍鶏か…
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 11:54:42.18 ID:YYIlwwJO0
ルールの中でやろうなんざ端から露ほども考えてないからな。

最近になって思うことなんだが、
若い頃から勝つためには手段を選ばないとか、
本当は豊かな芸才があって、時折芸術に目が向き始めるとか、
何かリョウは、宮本武蔵の途を辿り始めてるような気もする。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 13:48:45.10 ID:Gr5URnyF0
>>346
知名度があると言っても実在の選手で言えば亀田兄弟の100倍ぐらいのヒールキャラ
だろうけどね。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 15:00:26.00 ID:sz7Oedzr0
なんか途中でピークはすぎたみたいな展開あったけど
あれはなんだったんだ?

後、中国編はなんだったんだ?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 15:52:54.29 ID:JQl3a1l/0
リョウも帰る場所を作る時が来たのかね
で最終回に我が子に刺されて終わりとか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 21:21:21.22 ID:9Tfo5uRv0
>>365
>>中国編はなんだったんだ?
ほんとうになんだったんだろうね
老師の流派では、リョウが伝承者ってことになるわけだが
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 00:09:34.65 ID:x/+ec28v0
昔は親の前でいい子を演じていた、今は観客の前で親殺しの悪役を演じている
どちらにしろ空気を読む優等生って感じがする

中国編は「軍鶏、中国に渡る」っていうそのままの話ってことでいいじゃないか
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 00:19:27.11 ID:vHTJdlBm0
軍鶏の原産地はタイだから、最終章はタイの地にて。
ちなみに少女はタイからの密入国者。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 05:57:31.64 ID:v/F7m1Zc0
タイ出身のランカーを倒したり葬式出してやったりしてたので、
タイ関係のエピソードは既に盛り込み済みってことで
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 18:23:40.39 ID:mjkj7W8QP
K-1、PRIDE、UFCと常に格闘技バブルの恩恵を受け続けて大金を稼いだのに、
まだ現役にこだわって試合を続けているミルコは
昔、劣化リョウとやった脱糞ロートルボクサーみたいな格闘ジャンキーなのか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 19:04:51.55 ID:AanHpAxH0
大金稼いでた時期に買った豪邸とかジムの維持費が大変なだけでしょ。
家族の生活水準も上がってるだろうし。
ミルコはわりと嫌々やってるようにしか見えん。ハントあたりは意外と闘争本能で続けてる気がする。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 19:49:06.93 ID:vEcrS7zY0
次は古代ローマ編。「数える男」として皇帝とマブダチになる。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 00:27:48.65 ID:EMx0BZWrP
>>371
ハントは金のために試合してると公言してたよ。
稼いだ金が少なくなってくると真剣に練習しだすとかw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 11:24:37.70 ID:7zjyLyq40
リョウって喧嘩は強いけど、
試合では反則ばっかりするし、強い相手には負けるし、
格闘家としての評価はかなり低そうだよな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 18:31:58.90 ID:6k4UmaC80
だな。
ナルシマリョウとしてのメジャーな場での戦績は0勝1敗2ノーコンテストだしな。
空手小僧入れても一勝しかしてない。
中国のテントや菅原戦前の辻斬りは異常に強かったから、やはりルールに縛られると弱いな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 21:40:28.93 ID:Ot+jhT+t0
ヘビー級の菅原と接戦したのは専門家には高評価されてると思うぞ。
現実で言えばK-1MAXの選手がバダハリやアリスターと良い勝負したようなもん
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 22:12:28.88 ID:Pj2wsPSn0
てめえ俺を焼き殺すつもりか?ワロタw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 23:43:31.48 ID:6k4UmaC80
ガオグライが全盛期イグに完勝したのにそれほど評価されなかったけどな。
同級の選手とやったら微妙だろな、てのは素人目にもわかったし。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 23:58:12.47 ID:Ot+jhT+t0
ガオグライはヘビーに比べると小柄と言っても180cmで80kgぐらいあったじゃん
昔、K-1が完全無差別の時代にムエタイ代表として
チャンプアと言う70kgぐらいの体格の選手が出てきたけどリョウはあんな感じだろう
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 06:50:34.80 ID:MUgVOs/80
ぼけ。菅原は100kgもなかったろうが。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 15:46:51.00 ID:3fdS0+hp0
あの少女が拉致され殺される。
「なんてこった・・・クソガキ」
目の前に現れたのはあの
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 19:28:48.82 ID:YA3q55630
…死んだはずの燕であった
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 20:33:28.53 ID:yF8iHDJG0
>>382
かぶき者で妙にオカルト付いてたから
少女に燕が乗り移ってとかに行きそうでちょっと不安だわ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 20:52:51.18 ID:ssd4fDArI
格闘漫画から何時の間にか就職難に苦しむ若者の漫画になっててワロタw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 05:34:16.17 ID:X8RVO2ps0
なんか、リョウには癒してくれる人が次々現れるよな
トーキチとか吾作とか犬とかさ
スガワラとかも、ある意味リョウを癒したし。黒川のじいさんも
こう考えるとトーマだけが癒してねえな
なんつうか周波数がリョウと合ってないよね
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 06:35:07.35 ID:mBK0kUxA0
老師と燕もお忘れなく
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 07:35:58.65 ID:AF8s4kuT0
垣内と戦ってギラギラしていた時が一番よかった
試合が死合だもんなぁ

どうした日本三位!そんなもんか!!!


388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 20:15:18.18 ID:lb/yE3C20
まあそれは垣内とやった時のセリフじゃないけどな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 22:34:58.93 ID:FeZNeu4m0
眼を狙ったんじゃない。
垣内の野郎がへんなよけ方しやがるから・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 01:24:58.99 ID:PQUFVUNZ0
いやっ。それも垣内とやった時のセリフじゃないけどな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 11:31:08.68 ID:CLuEYo050
垣内…俺らはあの時、ともに生きてたよなぁ…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 12:42:26.63 ID:Rbvds/c20
あれは名シーンだったね。垣内じゃないけど。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 18:55:43.59 ID:PBNT8N+X0
垣内、すまない
俺のために左腕を・・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 19:48:25.51 ID:LO/XQ0uJ0
それは確か垣内の時じゃあ無いな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 00:08:48.90 ID:H+/MoGNq0
垣内、あんた格闘の才能あるよ!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 04:01:24.43 ID:0MdqIO6d0
それどうだっけ
ひょっとしたら垣内のとき?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 07:26:35.40 ID:tAKXqeUS0
そのせりふ垣内の時てはないよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 10:17:50.59 ID:dD5Kg6tU0
着地の瞬間を叩く!(ガッ)
何?まだあっただと…なんてえ身体能力だ
この垣内マジで強え…
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 14:05:07.56 ID:H+/MoGNq0
垣内のジジイ!さっさと技を教えやがれ!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 17:50:36.48 ID:0MdqIO6d0
垣内、てめえがどんなカス野郎だとしても、関係ねえ
そのギリギリの先にはなぁ
女の股ぐらより気持ちいい事があるんだぜ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 18:39:35.82 ID:8/RAnV5r0
垣内の人気に嫉妬

カキウチ〜
なぜおまえだけが全てを手に入れる!?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 08:59:06.47 ID:xgx1ksPkO
今週は酷い。妹が犬に昔話を聞かせるだけ、しかも絵付きでじっくりと。最後に倒れた少女と病院にいるリョウの所に普通なおっさんが近付いていて終わり
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 12:02:09.21 ID:EJR0ps6v0
夏美脳が萎縮とか言ってたから一生池沼かと思ってたけど
あんなに回復するものなのか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 12:03:41.55 ID:W+PLsQxb0
垣内がでないからなぁ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 12:04:40.09 ID:W+PLsQxb0
最近は雰囲気漫画テイストで責めてきてるな。
まあいろいろあってよい。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 14:41:07.25 ID:wgHMguJ10
アニマルセラピーすげぇ!

で、あのダラダラと書いた物語は何か伏線なの?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 18:18:32.25 ID:EJR0ps6v0
>>406
鬼と姫がリョウと影筆少女なんだろうな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 18:52:28.31 ID:tHCT/rnW0
安易過ぎないか。今週は久々につまらん回だったな。
最後のおっさんは女の子の親父だろうか。
だとしたら次回は親殺しリョウの内面を描く回になりそうだな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 19:54:06.21 ID:IccnNj560
>>401
KOしても名前すら思い出してもらえないやつに嫉妬することないのよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 20:47:11.09 ID:A6IUFdnD0
今ごろ「待っていろナルシマリョウ〜!!」って必死にリハビリしてるであろうスガワラさんが空気過ぎて不憫でならないw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 22:16:28.62 ID:FaktbjuN0
>>410
必死の努力が全く報われないピエロって、軍鶏的に最高に美味しいポジやん
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 22:58:27.73 ID:j+NoVizr0
もう戦おうにもリョウには敵がいないからなあ…
自分への葛藤もやり切ったろうしあとはひたすら現実との戦いだわな
今後リングとかに上がるシーンとか無いかもな
菅原が戦えるまで回復する前にリョウ野垂れ死にそうだ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 02:04:56.25 ID:5LOxIcG10
リョウって、もう敵がいねえってほど強いんだっけ?
いや、そうあってほしいけど、そうでもねえような・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 02:37:38.60 ID:ONo4eYlg0
そういう意味じゃないべ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 04:25:15.19 ID:xHQ+otaa0
青鬼ゴンがリョウで月夜姫がワクイサキコ
最後のページで大軍勢を率いて父親がやってきたということか
影筆少女はお嬢様なんだな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 05:38:37.75 ID:pdVR6Isc0
リョウはせっかく中国で修行したんだから、
発勁を極めれば、日本の格闘界に名を残せるのに
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 08:09:54.51 ID:dafTdzbt0
つーかあの流派の奇跡の様な技のすべてを読み取ったわけで、
あれを生涯かけて追及していけば、
恐らく人類が到達出来る頂上に辿り着けるだろ。

近代格闘の技術も嫌という程に学んだ人間なんだから。


でも軍鶏はそんなんじゃないからな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 10:22:00.51 ID:sqvza95k0
よく三本も掛け持ちできるな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 15:13:45.28 ID:sWM9LYBT0
菅原はもう格闘を諦めて、囲碁でもやればいい。
で、有名になってテレビに出てそれを見たリョウが、「おまえばかりがなぜ全てを・・・!」と闘志を燃やす。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:11:18.70 ID:YuZKfJwP0
>>374
競技には向いてないんだよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:47:28.61 ID:D7YdDI9R0
あのコミュ障はお嬢様で、その親父さんがリョウをつぶしにかかるわけ?
でもリョウの生活って、すでに破たん気味だよな。全国的に有名な犯罪者で、世間からは忌み嫌われ、職のあてもなく、ヤク中の妹を養わなければいけない。
これ以上悪くする余地さえないような。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:53:10.12 ID:YuZKfJwP0
リョウは妹と一緒に生活保護もらえよ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 22:47:13.05 ID:uTu5wQzP0
既に生活保護は貰ってるかもしれんだろ。
ただそんなもんじゃあの豪邸は維持できないわな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 23:32:48.88 ID:Jeo/9Urz0
もうあの女との心中くらいしか思い浮かばないんだが
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 23:48:37.82 ID:sWM9LYBT0
妹、今普通に話し掛けたら返事するんじゃないか?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 07:06:38.61 ID:aH9xmQ7w0
>>424
命の鼓動だ…!
まあ、幸せになってもいいんじゃないかなw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 17:23:01.20 ID:ZC+BKAjL0
ペロマジックを使っても親殺しの罪は消せないからなあ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 19:02:33.51 ID:Dz9OYB6O0
どちらにせよリョウが妹に許されたり愛されたりする事は未来永劫ありえないワケだ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 22:04:36.56 ID:3fd7kSkH0
この漫画では「許す」という事柄が出てこない
他を自らを許さないために闘いが生じている
さあ闘いを終わらせよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 23:27:05.68 ID:tXbM8Xa80
とりあえず、リョウが自分を許したら、連載おわっちゃうよね
でも終わっても、リョウにはじじいの言うこと聞いて燕と暮らすって選択をしてほしかったなあ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 05:13:14.33 ID:e1phiQ6s0
>>430
じじいにあの話を持ちかけられたとき少しくらいは
そういう考えがあったかもね
家族みたいだったっていうのもまんざらでもなかった
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 06:34:16.38 ID:MyiTJGo70
絶対あったと思う。
その迷いを振り切るために、窓のところに行って体勢立て直したようにも見えるかな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 06:53:48.10 ID:+Yi3iNvK0
つーか、あのとき老師は思い違いしてなかったか
リョウの演奏した曲を、燕が演奏したと勘違いしてたようだった
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 11:58:14.02 ID:WylLnVLt0
やっぱりか
そこは勘違いしないでほしいよなあ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 20:36:09.93 ID:e1phiQ6s0
俺は気づいてたんじゃないかなと思うな
それもあってリョウににあの話を持ちかけたと考えるとなんかいい

でも、この作者上手いなー
味を出すために大事なところでキャラを喋らせなかったりする
画力の高さがその手法を際立たせてるし
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 20:50:48.77 ID:vZtURLjU0
爺と燕が死んだとき、大聖に怒ってたよな
あと、ヒロシが暴行されてたときも相手に対して怒っていた
意外と亮は人間臭いのかもな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 01:26:33.65 ID:zJlUKZhS0
亡き館長が香典1000円持ってきた時も怒ってたな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 04:07:30.15 ID:kKYcq9Zd0
トーキチが右腕なくした時も怒ってたよな
ランガーが犬にやられた時も
金明勲の死亡記事の扱いが小さかった時も

しかし、クラブシズルのマネージャーがやられたときは特に怒っていなかった
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 12:42:12.02 ID:taMStsoI0
夏美回復しすぎだろw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 12:43:44.65 ID:FsjNFTrW0
「癒されてる・・・このわしが・・・犬に・・・」
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 19:52:42.72 ID:LCriOEEe0
今見ても、寺でスガワラとやったのはものすごくいいよなあ

一歩と宮田も、スケジュールがどうとか言ってねえで、寺でやれよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:19:05.37 ID:7lX7ocbN0
>>441
ちょwマジワロタw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 13:23:00.12 ID:1QwmTOiJ0
昔から一歩宮田はジムで人知れずやるんだろうな、とは言われてるが…もはや誰も望んでないな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 15:29:07.90 ID:q0QiDK3X0
もう遅いよね
河原で土下座しながら果たし状渡すくらいでないと
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:47:29.48 ID:gSJ5udRo0
和久井咲子?かな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:45:10.34 ID:8DIaPtuY0
猪木と馬場の試合も覚えてないなぁ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 23:32:50.20 ID:d6cKTJiA0
東京ドームでやったじゃないか!
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 02:49:52.34 ID:bUOU8EcW0
>>443
実はもう、すでに二人だけでやったんじゃないのか? さすがに
森川ジョージが気付いてないだけで

そう考えると、リョウとスガワラの寺決戦を嗅ぎ付けた、たなか亜希夫はすげえな
情報源はトーキチか?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:55:32.36 ID:eTTItL9O0
リョウとスガワラが試合をするんですよ!?

見逃してもいいんですかぁー!?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 16:22:38.85 ID:USctJQjk0
妹の回復は「ロウソクの最後の輝き」のような気がしてきた。
翌朝とても安らかな顔で死んでるんじゃ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:41:54.44 ID:jlTQ+erY0
ナツミも顔がコロコロ変わりすぎだな。
今号なんて鼻が潰れてgrobeのケイコみたいだった。
452 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/01(木) 02:34:00.60 ID:5SKO5umv0
動物のチカラって、偉大だな!! オレも、実家のネコに会いたいよ! 親は大嫌いだけど・・・

代わりに、この動画毎日見てるw ああ〜〜 もめっちゃイイwww リョウもねこ飼えよネコ!

http://www.youtube.com/watch?v=OUgdoQBiHx0&feature=my_favorites&list=FLRRzRNiLLR09RG9l3IGHPqw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 07:15:42.00 ID:Tgu8w4+C0
猫もいいな

犬も好きだがジョジョ一部を読んで以来、マンガに犬が出てくると不吉な予感がする
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 12:21:01.03 ID:9LBRKSsC0
ジョジョに出てくる犬たちは大抵酷い目に遭っとるからな・・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 12:45:16.04 ID:6+b7Cf8U0
猫の方がひどい目にあってる。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 12:05:08.92 ID:/efUkROK0
イギーみたいに人間より活躍して人間より人気が出るケースもあるからな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 17:57:42.71 ID:l4JhMpUD0
1部
ダニー
3部
イエローテンパランスに殺されたポッキー
デス13に殺された犬
ペットショップに殺されたブチ
ヴァニラに殺されたイギー
4部
アンジェロに殺された犬
吉良に殺されたアーノルド

5部以降は死んでない気がする
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 18:30:08.21 ID:52SomIq70
影筆はいくつなんだ?
あのツラで三十路越えてたりして。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:47:07.69 ID:pivVWaqm0
>>457
こうしてみると結構あるな
しかしダニーの件が、ほかより頭一つ抜けてる気がする
俺達に出来ないことを平然とやってのけすぎている

リョウも東京ドーム前は、戦うためだったらスガワラの犬を焼くくらい平気でやったかもしれんけど
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 15:15:01.95 ID:cvDnnEUO0
中国編から亮の性格が変わってきたと思ったら、中国編から、たなか一人で制作してたんだな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 20:52:24.41 ID:YO8DIcFF0
中国編以前も、ほとんどたなか1人で話作ってたらしいけどね。
それで原作者とモメたわけだし
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 21:07:38.18 ID:7xFUgpnF0
最初に原作者から渡された粗筋がスガワラとの対決までしか書いてなかったんじゃね
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 10:51:37.31 ID:00NhT40s0
軍鶏の奇妙の冒険スレになってるな。
そういえば刑務所編があったのも共通してるね。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 10:59:44.16 ID:Muoc5Apn0
親殺しのエリート、刑務所で空手覚え、格闘技チャンピオンに挑む

↑マジでこんな感じだったのかも
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 12:24:25.38 ID:HVcg0RT2O
人間臭い
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 12:25:42.17 ID:HVcg0RT2O
途中で送っちまった
人間臭いよなリョウは とくに中国編
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:36:16.14 ID:w81B/uiL0
人間臭いままに鬼神を打ち倒したもんな。
しかもあの奇跡のような流派のすべてまでリョウの頭の中。

しかも最新のトレーニング法や栄養管理まで身につけてる。
人のまま、人を超えた。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:44:06.26 ID:gQgbEbqi0
それが今や単なる無職
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 19:31:49.17 ID:f+KywxLn0
前回ラストに出てきたおっちゃんのボディガードでもするんじゃ?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 10:50:31.96 ID:0X6gS3640
バレ
あの親父の正体は少女の父親。リョウに礼を言い自宅へ招待
オヤジ曰く、娘には障害があって子供の頃から棒の絵ばかり書いている

娘からナルシマリョウと言う名前を聞き検索
そしてリョウが親殺しだと知り「娘を・・・守らないと」

少女に荷物の件で話しに来たリョウだが様子がおかしい

そして「お父さんに殺される・・・」とおびえる少女 続く
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:26:47.06 ID:ti3ioS0a0
グーグルとかYouTubeとか2ちゃんねるそのまま出してるけど大丈夫なのかw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:42:18.38 ID:sw5/JvxT0
普通はちょっとモジるよなあw
しかし久々に軍鶏の核心と言える親殺しの話になって嬉しいわ。
サキコの最後のセリフは過去のリョウと全く同じなんだよなあ。続きが読みたい。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:02:50.46 ID:hH/S0YT/0
何かサキが父親を殺してしまう展開になりそうだな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:39:48.42 ID:hH/S0YT/0
ひらがなで2ch検索して出るもんなんだな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:06:27.10 ID:aZ7NNPZ/0
カタカタ震えるサキコとパニクる親父の顔がそっくりでワロタ
しかしこのカッと見開いた目が異常性を感じる
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:20:25.70 ID:yug+AC10I
だんだん迷走してきたと思ったけどよく考えたらテーマが
親殺しだから原点回帰してきたのかもしれんな。
トーマと菅原はもう蚊帳の外だけど、
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 22:45:21.18 ID:r1NM8AI10
トーマにあれだけ話さいたのに意味無いキャラだったなw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 22:13:24.23 ID:ZLIqPUWB0
ぶっちゃけリョウの人生に何の関係も無いし
何故リョウを救おうとしたのかも謎だし…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 22:31:47.17 ID:YznK8Y5T0
トーマはリョウを救おうとしたんじゃなくて、
自分の「癒し」能力がリョウに通用するか試したかったから。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 23:12:32.13 ID:dpxJOziz0
トーマほど意味ありげで意味の無いキャラは漫画史上でも稀じゃね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 23:27:14.85 ID:FTexo7LW0
リュウガだな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 17:08:16.02 ID:fAGyW0XA0
リョウ、東大受験すればいいじゃん
そうすればいい職持てるかもしれないし
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 19:28:26.12 ID:l0uS6TH10
その手があったか…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 19:37:19.99 ID:B+6puS8s0
今更親殺し受け入れないでしょ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 02:01:16.52 ID:iOklqDaM0
>>480
あんなとこまでバキ真似なくてよかった
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 18:32:21.51 ID:SLAZmk0m0
エロシーン早く
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 05:16:35.10 ID:D1oyzPzw0
トーマは堕天使になって帰ってくるだろ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 18:56:56.58 ID:YrMAfq/a0
「軍鶏」初級者ですが、最新巻はすごい哀愁となごみが混在する
いい巻でした。格闘メインの作品ですけど、今後の展開が
予想できません。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 20:06:40.11 ID:uN4IVR6M0
>>480
チームトーマも黒道着衆も豪快に使い捨てられたな…。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 20:58:06.37 ID:LFBDpXcZ0
>>488
ニューカマー ウェルカムー
まあ展開は予想できないほうがいいな

一番好きな闘いはどこだった?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 05:50:24.58 ID:OTtrfmiT0
>>489
黒道着衆はふだんは職業もって生活してるので、それに戻っただけ。
チームトーマの面々は、重症負ってるので、格闘家としては再起不能?
いちばん割り食ったのは、トーマの口車に乗せられて加わった4人か。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 09:20:36.35 ID:zNsLiZ4mO
吉岡はほとんど無傷じゃん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 12:03:07.42 ID:sRRDq6Qj0
>>492
無傷?
片側の鎖骨と上部肋骨が粉砕骨折くらいしてるような描写だったけど。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 13:40:22.37 ID:+K4bqkI/0
合気道 毒+フルボッコ
ロシア 心停止
DQN孫 フルボッコ
吉岡 あちこち骨折

ってとこか
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 16:54:37.49 ID:X5940nMd0
>>480
あれはさすがに最初は作者も、トーマがリョウを救う展開を前提でかいてたんじゃねえのかね
ところが、書いてるうちに、こりゃこいつじゃ救えねえかもってことになって、ああなったとか
それか途中で、リョウを救う展開自体が違うと思ったのかもわからん
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 19:59:01.20 ID:TAe+aOqJ0
DQN孫 頭部フルボッコ → 脳障害後遺症
合気道 毒+フルボッコ → 運動機能障害後遺症
ロシア 心停止1分 → 脳障害後遺症 
吉岡 あちこち骨折 →  全治一年、当分試合は無理
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 20:04:13.20 ID:TAe+aOqJ0
一号 片手骨折→ ホームレスなのであまり影響なし
二号 フルボッコ→ 顔の腫れが引くまで勤務先に休暇申請
三号 無傷→ ふだんどおり猟へ
四号 片手骨折→ 当分運転手ができないため休暇申請か失職
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 22:21:15.31 ID:vozl2ZS80
格闘で死す
格闘で死なず生き延びて救われて幸福になる

どっちがいい
もう、興行で生計立てるようにはいかないんじゃないの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 00:46:29.02 ID:tm9x6YdJ0
リョウなら前者だろ
でも夏美がいるから、簡単に死ぬわけにもいかんしな
難しいとこだね
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 07:12:52.03 ID:5v/Tp/+z0
随分前から妹とトーキチの為に生きてる気がする。
闘っちゃうと本性が出るだけで。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 12:48:11.16 ID:calU2KZL0
中国編からそうだよな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 16:51:04.20 ID:iRwyVv870
トーマみたいな全うな人生歩んだやつほど一回つまづくと落ちるとこまで落ちるよな
ナルシマぁ〜とか言って暗闇からヌッと出てきてほしい
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 20:51:50.83 ID:qvUtd6+70
リョウの立場からしてみたら訳のわからん話だよな。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 21:18:28.38 ID:1BSqKG3L0
コミュ障の地味親父もよくわからんが、リョウの両親も全く説明がないんだよな。特に問題があったというような表現もないし。
多分普通のエリート家系の人間で、息子にもそれを期待していたら、息子がプレッシャーに負けてキレっちゃった、みたいな感じか。
それでいてリーサルファイト以降は、世間に冷たい目で見られても知ったこっちゃない的な図太さ。

リョウのキャラ設定って、根本的に崩壊している気がする。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 21:32:01.78 ID:sNQ2frMM0
リョウの図太さは黒川健児への師事と修羅場を潜って身に着けたものでしょ
少年院で黒川と出会っていなかったら出所後に普通に自殺していたろうし
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 00:32:07.92 ID:HCgy1EIfO
グランドクロス編で黒川も望月も死なせてたしもう格闘技路線に戻す気はないんだろうな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 04:28:54.50 ID:zRIqlX4S0
>>506
俺はそれ面白いと思う。物語として正しい気さえする。
でも今まで格闘を楽しんできた読者は、当惑するよね。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 05:16:23.37 ID:JKdXcgWvO
どうなるかはわからないけど、最後はやっぱり
救いのある終わらせかたをしてほしいよ
橋本以蔵が書き下ろした小説はラストで救いがあったし
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 10:38:00.04 ID:m/qsLthc0
第三次世界大戦が起きて大活躍して出世する
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 17:30:09.45 ID:SFpJi4Q40
リョウを救えるとしたら、もうスガワラしかいないな
燕の方向の救いを拒否ったんだから、スガワラ方向しかないよね

そしたら、夏美とトーキチを救ってやってくれ。リョウ
死が救い、とかは今さらだめだよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 17:32:03.40 ID:SFpJi4Q40
そういえば棒少女もいたな
それでもいいが、個人的には棒少女よりは、スガワラとの再戦で救われてほしい
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 20:08:19.11 ID:bmZL8Jyx0
>>505
黒川いなかったら少年刑務所内で自殺してただろ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 00:03:41.08 ID:ywqpzvZ40
自殺する余裕もなく、トイレでヒロミを刺した後に殺されてたよね
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 07:01:46.84 ID:GSJk85GC0
軍鶏のDQNの坊主率はハンパねー
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 07:12:07.99 ID:ZQ8NgP8wO
トーマとリョウて何から何まで真逆なんだよね。
家族思いで、仲間も多く、どんな悪人でも許せる心を持つ現代のキリスト=トーマ。トーマは格闘の才能はあるけど、本来は戦うのが嫌いなナイスガイ。
家族を意味無く昇天させ、ちょっとしたことで相手に再起不能クラスの暴行を働き、一度根に持ったら何があっても許さない、現代のスターリン=リョウ。
格闘の才能を悪い方向に使いまくる。

リョウとトーマが噛み合わないのは当然?
もしかしたら、トーマの復活はあり得るかも?多分、トーマは「あの時おかしくなった自分を許す事が出来た!」とか言って、何事も無かったように復活するのでは?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 13:28:51.37 ID:O9W5db/w0
なんかもうそういうベクトルで話進まない気がするわ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 15:06:20.16 ID:p37pqrRR0
>>515
リョウも家族(妹)想いだし、仲間(DQNのみ)も多いじゃん。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 16:30:50.08 ID:ZQ8NgP8wO
もしかしたら、リョウとトーマて喋り方や手を出すのが早いか遅いか、犯罪をおかしたかしてないかなだけで、結構似た者同士なのか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 17:28:03.67 ID:oSd7B8yCP
トーマがリョウの詮索していたときに路上でトーキチの差し金の
チーマーの集団に「リョウさんを付け回すな〜」とか襲撃されてるから
ヤンキー世界では人望あるんだよね<リョウ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 18:07:04.13 ID:OpXZbUKx0
軍鶏の最新話を教えてくれ〜
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 21:36:25.69 ID:DT1l+McV0
>>519
あれだけ強ければ、伝説的に憧れられるだろうし、金もそんなこと言ってたけど
けど、遠くから憧れられてる感じじゃないのかね
リョウと直接話したやつとか少なそうだから、人望が発生する余地がないと言うか

最初にトーキチがきたときに、「俺には誰も必要ない」って言ってたが
今も同じテンションな感じがする(対菅原以外)
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 01:27:28.20 ID:G8X+cSjJ0
ここまで来たら普通にラスボス菅原で締めるんじゃないかと思えてきた
一応あれベジータ的ポジションっしょ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 01:48:38.16 ID:F/iVe8Us0
>>520
少女の父親は、リョウに礼を言い自宅へ招待
父親曰く、娘には障害があって子供の頃から棒の絵ばかり書いている
娘からナルシマリョウと言う名前を聞き検索
そしてリョウの正体と知り、某所へ電話「見つけました…」
翌日、少女に荷物の件で話しに来たリョウだが少女の様子がおかしい
そして「お父さんが殺される・・・」とおびえる少女
同時刻、某所で車椅子に座っている片腕の男。顔には猿の面が… 続く
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 03:33:52.36 ID:zTFFqeFw0
>>523
えっ
もしかして、孫悟空先生すか?
やつなら生きててもおかしくないな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 11:22:03.70 ID:7JLiEqy60
リョウのまわりってなんだかんだ言って熱い仲間がいるよね
最底辺で社会に適応できず苦しんでる人らが
リョウによって許され救われてると思うときがある
ゴサクも少しは変わったんじゃないかな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 00:55:48.05 ID:FO7hQeEG0
トーマって絶対リョウの気持ちも分からないし同じ目線にも立てない人間なのに
そいつがリョウを救えるワケないじゃん
キャラとしては面白いけどリョウとぶつけても何も起きないんだよきっと
スガワラは格闘技にすがって生きてきた分リョウと通じる部分はあるかもだが
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 02:19:39.82 ID:SBwUflhj0
小説のラストは泣けたなぁ、
ごめんよ父さん母さん!僕を産んでくれたのに!こんなハッピーな瞬間
をくれたのに!って血の涙流しながら菅原ボコってるシーンで終わった。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 09:09:46.56 ID:UMpP+BTT0
トーマは実験だったのかね
トーマみたいな人はリョウの存在に触れると、こういう影響を受けます、的な
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 10:40:27.82 ID:bIeoDOy+0
トーマは一種の超能力者。
相手の深層意識のイメージを視覚化して見ることができ、
また相手の精神に干渉して心を「癒す」ことができる。
ただし能力は全能ではないため、リョウの心のような巨大な闇は癒せないし、
逆に影響を受けて錯乱してしまった。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 14:31:45.19 ID:3ei5RHDY0
むかしFって漫画に出てきたジーザスってキャラに似てる。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 19:31:44.39 ID:lK9TOScJ0
最初は反社会と社会の衝突みたいな流れだったけど、
格闘の興行自体も反社会的な部分が描かれて、
成功者・失敗者の判別も意味なくなってきた
ペロの登場は、世間に対するリョウのアプローチへの
作者の異論のようにも思える
目が離せない
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 18:28:27.05 ID:KqRSgHcu0
確かに今後どうなるかが予想がつかない
格闘技イヴェントにはもう参加しないのかもな
参加するなら北米だろうか
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 20:49:17.57 ID:BzrdnWuz0
リョウも金がなくなってきた頃なので、
金稼ぐために格闘技イヴェントなどに参加するしかないかもな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 10:52:59.52 ID:+ZLJzgZ50
地下で開催される闇の格闘技イヴェントにまた参加するわけか
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 10:54:26.30 ID:87IxSDmb0
ばれ
親父が病院に行くと消えていた娘とリョウ
親父が娘を救わないと。とネットで裏サイトを漁るその背後には血みどろのオーラ

そして親父が見つけたのは「ドブ屋」といういかにも怪しげな何でも屋のサイト
(おそらくは初回に出てきた二人組が関連していると思われる)

その頃、二人は娘が適当にチケットを買ってバスでどこへともなく二人旅へ 続く
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 16:39:51.82 ID:vXmNvx9g0
2人旅って妹や犬やトーキチは放置かよw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 19:40:04.50 ID:eNrh4eBp0
放置も糞も金が無いしな。
あのリョウが他人に流されるレベルまで精神にダメージ背負っちゃってるのが悲しい。
どぶ屋ってのがあの二人組なんだろうけど、あまりに突飛すぎる新キャラだなあ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 19:46:15.57 ID:8oCB4PB50
試合終わってから何か亮らしくないな・・
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 04:11:00.26 ID:lDdAmqPj0
今週号ずっこけた。
先週号まで「最後の敵は世間」の流れだったのになんだ便利屋って・・。
えらいスケール小さな話にならんか?もうあの二人組は投げていいと思ってたんだが。
考えられるとすればリョウがあの二人組を殺してしまい、指名手配される?うーん・・。
あのお父さんがサキコに性的虐待をしていてバレを恐れてるってのならわかるがそうじゃないようだし、
一気に「最後の敵は世間」に行っても問題なさそうだが。
それとも作者の意図するところは違うのかな?しかし夏美の読んでた絵本の内容は・・。
話が読めんくなった。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 15:36:12.83 ID:T9ZYdpIj0
父親に殺されると思ったってそのまんまリョウのことじゃん
過去と向き合っていくのはいい展開だと思った
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 18:43:54.39 ID:JIW2px400
どぶ組の存在が邪魔。サキコと逃避行はまったり見たい。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 19:16:57.65 ID:wAjRyIYD0
どぶ組と戦って認められ、どぶ組の一員になりそうだな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 20:54:08.98 ID:pcPKqlcg0
家出娘がめちゃくちゃにされてリョウが激昂する姿しか想像できん
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 21:02:47.48 ID:wiT1DcD00
それじゃ風俗嬢や幻の中国編と同じじゃない
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 23:39:43.64 ID:lRQCKXRb0
たなか亜希夫さんは東北出身のひとだから、地震の悲惨さが少し作品に
影響与えてんじゃないかな
ちょっと思っただけです
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 02:18:40.32 ID:qa1TwhvL0
ジョジョの人のこれみたいに、復興応援のイラストとか書いてほしいよね

ttp://www.pref.iwate.jp/~sekaiisan/illust.html
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 12:01:49.80 ID:89WHv37x0
復興支援のイラストを見て興味持って漫画読んでみたらいきなりホモセックス見せられたんですけど…ってなるな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 20:42:52.26 ID:jskaV+cN0
セックスじゃなくてレイプだろ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 21:44:53.18 ID:4NSJCkRZ0
サキコ自殺フラグ?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 22:06:16.67 ID:gsd0zOGq0
  ''''|''''''   ,/ヽ  −―‐   !''''''''''''''''''1   ..............................
 −――1   丁  │ 1│  |二二二二       」   .    U    !
 | '''''''' |   ^|"  !''''''''''''''''ゝ  ....................   `   |  '     /  ''''''''│''''
 1_______│   {  │ !゙゙{ { |______________」 ‐‐‐‐‐‐‐l‐‐‐‐‐‐‐  f     l
 ‐―――‐   !│ |  '''' ││____________│     │       !   ..,, !
 /   ゙‐  ‐'''                      │      │:  l  T''''‐
                                         Y   `''
    1
 ー-l--- U           ''     U        '       l      、゙
   l  /./''''''''''1  │      !     !――‐    __   ‐‐''''''个'''''' 、  、    ―:---
  ヽ│/ U  !   !      1    │    ''"´   │    /    l ゙     /  、   ヽ {    ヽ
  7l    、 丿   !      1    │         |    /    │        |     │    1
   { ^  __ンく     −    :   ..-イ‐‐-....      /   丿    │       __」     │    ヽ
   ‐      ゛''   ー    r    U│    ''   /       (  /      { │゛''''‐   !/
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 23:17:35.69 ID:7Jo0xOmK0
チケット二枚買ってきました&いい景色を見に行きましょう♪
表情がイイっすね
もちろんその後の、くか〜もw

こういう展開もありなのかもしれない
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 00:22:43.15 ID:Ey/5bVdq0
まあ、どぶ組との格闘シーンがまだ見られそうだな
ストリートでは無類の強さを誇る軍鶏の闘いっぷりを拝見できるのは実に楽しみ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 13:52:21.68 ID:RwyVzMGu0
サキコ意外と金持ってるんだな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 23:15:42.28 ID:Q0O4Kb5E0
親父が「ちょっとした障害がある」って言ってたから障害者年金じゃね
一本絵意外は全く普通の娘だが
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 00:46:16.08 ID:UXDCvyOV0
障害云々は過保護な父親の思い込みだろう。
サキコは普通より感性が優れた人間なんだろうけど、
父親のような、良く言えば真面目な人種にはそれが理解できないから障害扱いしてんじゃないの。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 15:01:22.16 ID:/Po50cZV0
そうなると、親父にかかったら、軍鶏のほとんどが障害者だな

重病でセカンドをやる黒川とか、重病で深酒する大沢とか、
無理なリハビリする菅原とか、片腕斬られるトーキチとか、
リョウ本人とか

まともなやついねえよw
正気にては大業ならずとは言いますが
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 15:08:27.32 ID:Pj0XBiiB0
なんか論点がズレてるな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 19:53:21.76 ID:3Y4NW2C+0
俺から見たらサキコの親父の方が異常者に見えるけどな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 20:57:47.33 ID:X4ROSMxe0
にわかのファンなので、最近になって最初から読みました。
僕は20巻以降に凄みを感じるんです。
28巻になって、今まで話を盛り上げていた人々が一気に舞台から消えます。
作者のある種の覚悟が感じられて期待大です。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 21:21:58.30 ID:qU6V/ICv0
20巻以降って何編が収録何だっけ?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 21:48:40.36 ID:X4ROSMxe0
>>560
イブニング連載分かな?中国からもどってからです。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 22:54:15.80 ID:8Pjg2a+P0
ああトーマ編か……
戦い始まるまでは軍鶏で一番ワクワクしてたな…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 11:50:00.96 ID:rO31UYbW0
不自然に始まった運命の戦いは不自然に終わったよな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 13:22:26.86 ID:xw6V9e6p0
ルポライターがノイローゼみたいになって書きかけの原稿燃やして
自殺未遂してたけど、リョウが彼にそんなダメージ与えたんだっけ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 04:22:46.42 ID:kY07xn/40
>>564
岡原ってやつだっけ?
リョウが、岡原の「想像力を超える結末を創り出した」からじゃないのかね
確か、10巻の最後の方でそんなこと言ってた

ただ、リーサル・ファイト終わった時点では、岡原がダメージ受けてる様子ないから
やつが愕然とした結末は、寺での決戦だろうね
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 04:47:06.88 ID:kY07xn/40
ちょっと整理

岡原は、オレの想像力を超える結末を創り出したら、筆を折る的なことを言ってた(10巻)

リーサル・ファイト終わっても平然としている。別に想像越えなかったんだろう(12巻)

寺での決戦の結末を知る

うわあ。超えた
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 14:11:33.73 ID:3ODTRgf40
ちょっとダメージ受けてるとこに追い討ち喰らったからじゃね。
あとトーマ篇での野蛮な格闘家は大嫌いだとかいう態度から察するに、
寺事件のあと、リョウの関係者だって事で番竜会からなんらかの圧力かけられたんじゃないかな。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 16:53:10.53 ID:uaW4i2fX0
リョウ活躍の脚本書いたってことで業界で有名になって構成作家みたいな仕事くるようになったけど
金魚鉢の中みたいな腐った業界に失望したとか
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 21:35:31.42 ID:0aB08sTn0
んな性分じゃねーと思うよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 02:36:36.02 ID:1fyaGWos0
>>555
自分以外の人間が棒に見えてしまうとか医者には
普通に何らかの精神疾患だと診断されるんじゃね?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 19:05:30.22 ID:NmU/COrf0
リョウ       「いい景色なんか見たことねーよ」
中国編・山の絶景  「おい…」
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 22:20:42.68 ID:qGCK4icc0
リョウが中国から戻ってきたのは、元があんまり安すぎるのに
死闘後ようやく気がついたから?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 00:00:22.76 ID:ACeKY7kq0
>>571
俺もそれ思った。山水画のような絶景、月の下での胡弓、
これがいい景色でなくてなんなんだと
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 01:22:28.79 ID:1hXQW2eM0
リョウの目には映ってなかったんだろうな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 08:27:32.16 ID:ojxfibV90
仮にいい景色だったとしても5人死んだ場所だしな
リョウにとっちゃもはや血塗られた景色だろう
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 11:11:33.07 ID:hWcquez50
リョウが見るいい景色とは一体何になるのか?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 12:39:14.78 ID:Z7Lpjf0N0
亮はUFCファイターのニック・ディアスに性格が似ている
生への執着心が強い割には虚無的というか・・
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 14:02:56.71 ID:1hXQW2eM0
>>576
・回復した夏美が楽しそうに海で遊んでいる景色
・スガワラがリョウに降伏宣言をしている景色

今のところそんなもんか?
ただの自然を普通にいいと感じる余裕は、まだないんじゃないかね
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 16:44:15.49 ID:zGZcAGMh0
>>577
ニックは、ああいうキャラを作ってるんだよ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 17:51:18.31 ID:t9D5cc390
>>576
まあ、妥当に考えるんなら本の結末を覆して
あの子を幸せにしてやればいいんじゃないかな
そしたらあの子がいい景色見せてくれるっしょ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 20:04:36.56 ID:Z7Lpjf0N0
>>579
そうなの?
まぁ彼の試合は面白いよね
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 22:36:41.97 ID:w8KtG/Q50
リョウの言う良い景色ってのは心象風景の事じゃないの?
本当ならスガワラに勝った時がその風景になるハズだったんだろうけどさ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 21:41:32.40 ID:ntnQUXzA0
まぁリョウの言う綺麗な景色ってのは
絶景見てすげーってのとは違うだろうな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 01:06:10.31 ID:AA9nk3nU0
どぶ屋の手先が、リハビリ中の菅原だったりして
望月が死んだので病院追い出された可能性がある
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 07:03:39.13 ID:xLFD33XK0
なんか古臭い展開だな…90年代かよ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 10:52:11.91 ID:PjEvPC1x0
親父が探し当てたのはラーメン屋
すると中から叫び声がしてテーブルとともにドアを突き破ってくる男

喧嘩相手をおもいっきり踏みつけて顔面をアスファルトに叩きつける男にビビる親父
それを止めたのは杖を持った、兄ちゃんと呼ばれる男
(喧嘩の原因はやられてた奴がラーメンの皿に吸殻を入れた"悪いやつ"だから」

大家に怒られて素直に謝る二人の男が例のドブ屋

ドブ屋は男を見つけてグチャグチャにすればいいんですねと 続く
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 20:33:02.95 ID:+xHRlmsP0
杖というのは当然仕込み杖なんだろうな。
故梶原先生の格闘技作品は、たいてい柔道家崩れと剣道家崩れのコンビがでてきて
主人公と対決することになるので、これがネタ元かな。
ちなみに主人公はまず柔道家崩れを倒し、次に仕込み杖を抜いた剣道家崩れに、
真剣白刃取りで挑んで倒すパターンになるのだが。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 21:10:27.97 ID:xLFD33XK0
その展開普通にありそうで嫌だな。軍鶏がどんどんベタになっていく。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 00:59:10.94 ID:t6mkaTXA0
はじめて講談社版の18.19合本を読んだ。
リョウが中国で興行してると、Webで妹からSOS。あわてて日本に戻る。
という流れがあったとは・・・
この展開を作者が放棄したことに賛成します
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 02:30:42.61 ID:IseikhFk0
そうなんだよ
何もかもが、新しい流れの方がいいよな
特にスガワラとの再会シーン。望月との再会も
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 04:43:23.51 ID:Nvn4BeYa0
もっと極悪な奴等かと思ったら怒られて謝るとかその辺は普通と言うか素直というか
しかしバスでどっか行ってる奴をどうやって探しだすんだ
Twitterとかでリョウの目撃情報を得て追い詰めるのか?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 06:57:39.82 ID:JAgbrjs30
とりあえず家、トーキチのところだろうな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 10:39:58.95 ID:LlYCvpRL0
ツインテールと変な髭のおっさんw
これからコメディタッチでやっていくのか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 12:39:06.79 ID:F+gboA650
もともと、たなかの漫画はコメディタッチ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 20:24:05.43 ID:vYZM2JdYO
これ…
リョウにとってはかなりかわいそうな展開だろ。サキちゃんを助けただけなのに、その親父の早とちりで加減の知らなそうな奴に狙われるなんて…
サキちゃんはきっと今まで、友達が出来そうになったり彼氏が出来そうになったら、ことごとくあの親父に妨害されてきたんだろな…
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:00:08.85 ID:t6mkaTXA0
親からの過剰な愛情が極端な暴力となって
リョウに襲いかかるわけか
これはリョウの親殺しとかかわってくるな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 02:32:33.33 ID:tJYXq/cI0
>>591
20巻辺りに出てきた、でかいレンチで脳天ぶち割った兄弟の方がヤバそうだ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 06:25:39.37 ID:5DBErBEk0
大家のアフロババア似たようなのを他の漫画かアニメで
見たことあるんだけど思い出せない
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 12:44:51.00 ID:GswRyZX90
>>597
その兄弟が今週の二人だろ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 13:15:32.46 ID:pHQkc7t00
マジで言ってるなら全く読解力の無いアホ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 20:28:13.82 ID:GswRyZX90
え、いやマジなんだけど・・
別人なの?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 20:47:19.06 ID:hU7pGS9W0
なんか勘違いしてないか?
20巻のやつらってまだリョウがスガワラに会いにいく前だぞ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 01:56:30.94 ID:LFtENiZaO
あの兄弟、目が恐かった
弱ってたとはいえ、リョウも脅えてたな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 12:15:52.06 ID:uPqGq/Kj0
薙刀ばあさんを殴った後の「誰でもかかってきやがれ」のリョウなら
あの兄弟すら瞬殺

……か?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 12:57:02.01 ID:tUU6r6JV0
>>602
あ、あいつらね
確かに奴らの目は気持ち悪かった
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 13:02:26.35 ID:97VKPpGb0
あんな兄弟、二郎三郎にかかれば腕引いちぎられて乳首切り落とされて終わりだよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:01:41.46 ID:mGWX+uXp0
弟ゴサクかと思った
なんか最終的に親父の方が悪〜いヤツと認識されて消されそうな気がする
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 22:07:55.30 ID:fUXTAglT0
>>605
ドアの覗き穴の魚眼レンズで見たから
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 00:56:13.93 ID:TUkKtNCc0
むしろ、魚眼レンズ補正なしで直接見たら
もっとすごい目だったって可能性すらある
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 18:40:07.38 ID:kT9NsltzO
死軍鶏
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 20:25:13.94 ID:frh9i4T90
2みたいなの始まるならそのタイトルで頼むわw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 21:16:21.47 ID:KOL18rTi0
>>610
親殺し主人公のハートフルコメディ
「ものをつくるのはいい・・・」とか言ってトマト栽培したり
着ぐるみバイトの途中で格闘初めて、可愛い格好で過酷な状況になったり
・・・とか?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 08:36:04.99 ID:580csl830
>>610 >>611
「軍鶏児」
料理人になったリョウが、しゃもじ一本さらしに巻いて全国を流れ歩く格闘料理マンガ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 13:31:17.88 ID:C2Kv86mK0
どっちもおもしれーわw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 13:56:43.77 ID:hfI08JYd0
見たくない軍鶏シリーズかと思ったら
解放されたリョウ一家がスーダラ生活するボーダー路線なら余裕で想像出来るな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 21:38:30.30 ID:7aZCz9pz0
リョウもどぶ組の一員になるってことかい?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 01:58:01.25 ID:Re4lgVVyO
ツインテールを指導して格闘家にするとかはありそう。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 03:40:52.84 ID:WbfrXD280
どぶ組って現代版の必殺仕事人みたいなもんか
大家は元締めなんだろうか
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 08:30:21.42 ID:yZkKQ8F80
どぶ組とかサルとスガワラなら一人十秒もかかるまいて…
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:38:52.53 ID:+pE0hbcP0
なんか段々現実離れしたユメ物語になってきたな・・・

まだ総合チャンピオンに挑むとか中国で修行とかのほうが漫画的に楽しめた。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 00:12:04.33 ID:FXgNS/zY0
スガワラ復活するまで時間稼ぎがいるからなあ
かといって、スガワラ・サル以上のキャラは出すわけにいかないだろうし
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 00:21:35.05 ID:xrRAz22r0
20〜28巻までの流れ、俺はいいけどなー
リョウがご飯食べてるだけで、すごくなごんだ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:21:02.75 ID:abh9mCmq0
黒道着、いや猿あたりからは完全にファンタジーだった。
面白いとは思うけど、初期の世界観のままの物語も読んでみたかった。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 18:01:36.33 ID:99OXfO/J0
猿編は好きだな。

色々ポイントはあるけど、いっちゃん好きなのは、ラストのリョウの顔とセリフ。

猿が、「お前も醜い」と言い残して渓谷に消えた後のあのシーンは、
将に、猿の元々の顔が、あの時のリョウの顔なんだろうなと思った。

あの奇跡の技の数々を埋没させるのは余りにも惜しい。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 20:05:45.69 ID:IBjrCfdw0
あの頃のリョウは雰囲気最高だったな。
ここ2巻あたりのリョウは凄まじいまでの小物感。絵柄のせいもあるが。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 06:36:46.86 ID:rNVi8FcB0
>>624
>>あの奇跡の技の数々を埋没させるのは余りにも惜しい。
リョウも書庫の書物を読破しているのだから、理論はわかってるはず。
トーマ戦での濡れたリング上の足さばきも、無意識のうちに修行の成果がでたもの。
将来だれかに伝えるのだろうか。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 07:12:02.73 ID:wJ0aHDmh0
伝えるって想像つかんけど、もしリョウの弟子になるやつが現れるとしたら、どんなタイプのやつなのかね
やっぱりトーキチ的なキャラか?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 10:47:16.63 ID:QB8ODgSU0
成島さん、弟子になりたいっす、よろしくお願いしまっす!
っていうのが出てきてもおかしくない知名度のはずだからな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 14:08:45.74 ID:e3N6t5PZ0
指導者の道はサキコに出会ってすぐくらいに断たれてた描写があったよ。
ほら、ナルシマさんが道を説いてる姿、想像できないですもんねえ…とかいうの。

今のリョウには金が必要だし道楽で格闘技やるような性格じゃないしな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 14:27:50.81 ID:ym7Iq1s50
コーチングは出来るだろ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 14:35:23.67 ID:e3N6t5PZ0
出来る出来ないじゃあなく、やらないだろうし金にならないて事な。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 01:01:27.35 ID:+HK+q/Up0
変なヒゲのおっさんがめちゃくちゃ強かったらいいなあ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 14:26:17.06 ID:fVAZSset0
あいつらはバトルスタイルなんなんだろなあ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 23:25:12.66 ID:Lh2QH97/0
どぶ組のキャラの掘り下げはどこまでやってんのかな
幼児的な勧善懲悪意識しかない人たちなのか、
嗜虐的な邪悪さなのか
そろそろ話のシメに近づいてる気がするので気になります
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 00:54:31.27 ID:IxFNFQao0
ドブ組が仲間になって一緒に家出娘を鍛えて
女軍鶏の誕生

女性格闘技編へ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 01:04:26.22 ID:n+4Zhg3Q0
S 薙刀ばあさん
A 燕
B 
C 萌美

現時点では、こんな感じに見えるな
家出娘、この中でどこまで行けるかな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 13:50:20.92 ID:27+p6n+w0
おいおいサキコをわすれんじゃねえ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 09:07:24.33 ID:zXTQQxTH0
三流レスラー崩れの偽盲目娘は?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 10:32:41.70 ID:Pw7wwEVJO
興道舎のヤワラちゃんは?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 13:28:45.28 ID:dQXvgb7a0
菅原『も…萌美…』
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 14:02:37.89 ID:YGEyLSWY0
>>637 そうね
>>638 おお、そうだったな!
>>639 誰……ああ、あいつだね
>>640 さすがあんたの女だな

S 薙刀ばあさん
A 燕
B 
C 興道舎のヤワラちゃん
D 萌美、サキコ
E 偽盲目娘

こんな感じか
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 15:22:43.51 ID:MkpZAcVmI
3刊のメグミを忘れちゃいけない、包丁持てば
薙刀ばあちゃんにも勝てる。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 15:43:00.14 ID:A1ne7U4z0
ゴサクのブサイクな嫁とか
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 18:29:47.81 ID:PQji8Z470
三巻でリョウに便所でレイぷされた女も忘れるな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 23:24:59.74 ID:ZQKlQimu0
蜂須賀にホレてた年増も捨てがたい
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 02:24:35.75 ID:FgnOkzPHO
ヒロミとヒロシもある意味女
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 15:37:12.26 ID:Zh/oNBgP0
リョウちゃんに性器舐めさせた挙句パンチ食らっても笑ってリョウを馬鹿にしたババアが一番強い
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 23:12:07.54 ID:N7Srn1Lv0
なんかこう、性的傾向が歪んでるよな。作者に何があったんだろうか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 23:53:32.39 ID:ycyy0e7GO
モチーフが梶原一騎の人間兇器だから仕方あるまい
ブブブブリブリブリブリがないだけマシ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 05:12:06.81 ID:hC6qPwfE0
>>642 そうだった!メグミたんごめん!
>>643 ああだよね。嫁ごめん
>>644 いたね。その直後に、ばあさんも出てきてたなあ
>>645 あれ。あいつ、軍鶏だっけ
>>646 ん、そうか?
>>647 あの人夢に出そうだよね

S 薙刀ばあさん
A 燕
B 
C 興道舎のヤワラちゃん、(ヒロミ)
D 萌美、サキコ 、メグミ、ゴサク嫁、リョウの客のババア
E 偽盲目娘、(ヒロシ)、(蜂須賀の年増)
F 三巻レイプ

こんなとこですか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 08:08:00.08 ID:ov2XZTPI0
Dのメンツw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 09:49:22.89 ID:2Xrjt/fc0
性的傾向がえげつない「軍鶏」って
女性ファンいるのかなー
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 13:12:42.64 ID:YW5e8lNT0
>>652
ノシ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 01:03:58.12 ID:7ldK2Sqz0
>>653
650でいうと、どの辺になりそうですか?
ちなみにD級は、混戦の模様。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 09:17:42.09 ID:7z/04duQO
相手が親殺しリョウと知ってテンション上がるどぶ屋。報酬は家も金も含めた財産の全て。それでも娘を助けるために依頼。兄は情報収集にあたり弟はリョウ対策として番竜会の師範代に喧嘩を売る 続く
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 09:34:19.68 ID:n5uZIWPS0
マジで?まんま昔の藤吉&亮コンビじゃんw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 12:13:50.70 ID:Mdf/t4Ud0
報酬が財産の全てって、娘帰ってきてもそっからどうするんだよ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 18:46:03.45 ID:jsYhe9u70
>>654
強さランキング?EかFだろうな多分
経験ないから分からんが
薙刀ばあさんと同じステージで比べんなw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 21:27:03.58 ID:pDKREr/d0
番竜会がまた生贄にささげられるのか…

せっかく新番竜会に生まれ変わったのに。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 22:44:06.40 ID:0m4yLOMs0
>>658
カップだったら?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 23:06:16.43 ID:f/4pevi90
ロサンジェルスのカップは汚職に賄賂に腐ってるって話だ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 23:44:21.84 ID:XM3FWQBT0
>>660
ボーダーからリアルタイムで読んでるBBAのワンカップ大関がどうかしたのか?
つうかここ今マジで女性いないのか?
かぶきは結構食いつき良かったんだが、さすがに軍鶏は勧めた事は無いが
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 23:53:25.79 ID:0m4yLOMs0
カップがAではさすがに残念・・・だな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 05:19:01.32 ID:uUrv3J780
番竜会の次はトーマが狙われて精神崩壊のまま死ぬって流れだな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 06:32:01.69 ID:klPqPfTB0
>>658
変な質問に答えてくれてありがとう

格闘技とかやってない女の子でも、軍鶏読むんだなあ
何となく嬉しい感じだ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 07:24:42.41 ID:ruicl/M60
どうもねぇ…

菅原や猿と死合いをやって勝ち残ったリョウに、
ノールールの闘い挑んで勝てる人間が地上にどれだけ居るか…

ま、だからこそ兄弟なんだろうが。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 13:27:35.70 ID:C3TUP5i+O
銭湯の爺さんの「おおっー」ワロた
そんなに立派なのかw
新番竜会師範は興道舎の熊谷千春に似てる
しかし藤原さんはいいタイミングで破門になったな
付き人も
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 17:53:03.36 ID:wUzFzXXS0
何か急に寓話みたいになってきたな
1部〜2部あたりの緊張感がない
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 22:10:36.15 ID:i9eVhkaj0
新番竜会と真番竜会だっけ
なんで分裂したんだろう
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 05:47:16.24 ID:MXxKHVcs0
>>669
望月が私利私欲ばかりで、後継者を作っておかなかったから。
空手の某有名団体も、館長を急死したら分裂してしまったし。
俺的には、菅原が復活して「神番竜会」立ち上げるストーリー希望。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 16:07:04.79 ID:XBffXes70
最近はラブコメやったりどぶ組がバカだったりコメディータッチでちょっと面白いな
兄貴の方何かモデルいそうだが誰が元ネタなんだろ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 20:28:43.50 ID:ny+K1IAF0
あの弟、格闘技は素人みたいだが、あんなのに苦戦してほしくないな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 20:32:31.80 ID:ExzltOav0
どぶ組の報酬が金、家、車全部とかw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 23:41:08.26 ID:dfYb+JcW0
この29巻という段階で喜劇路線に行くとも思えないので、
やはり何か戦慄させるものを二人に持たせてるんじゃないのかなぁ
ただ、物凄い格闘術持ってて、リョウと技を競い合うという
パターンでもないように思うし、まだ予想がつかない・・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 07:05:02.00 ID:d5UnWQ4i0
兄ちゃんが剣の達人 とか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 08:53:18.44 ID:Uej+Awh80
>>671
浅野忠信かな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 09:27:31.35 ID:RfuK3PFA0
どこがだよw
まだ画家のダリのほうが似てるわ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 12:17:55.05 ID:SnU8z0QH0
3號あたりに喧嘩売ってどぶ組はかませになれよ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 12:19:05.33 ID:mS2k/hxS0
金をどぶに捨てるとはよく言ったもんだ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 14:06:44.94 ID:PZscPoAV0
大泉滉でしょ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 14:32:37.58 ID:QElxydA00
今なぜかすげー面白いな
弟の実力がいよいよわかるのかと思うとワクワクする
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 17:47:11.83 ID:9+uxBEF40
つーか、内山師範の実力が見かけ倒しであることがわかるだけでは
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 19:32:24.34 ID:5MESwTGk0
リョウは中国での修行が役に立ったのかな
発勁できたら最強じゃないの
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 19:47:38.76 ID:5aglWXdK0
猿編自体はなかったことになってないけど
発勁とかなかったことになったっぽい
再開後初期のぬるま湯生活で忘れちゃったとか
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 21:18:25.57 ID:o5CBk3SM0
当時は蹴りまでカンフーだったからな。
今はすっかりキックの蹴りに戻ってしまっている。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 23:56:15.37 ID:WjlkDcA6O
靴もいつの間にかナイキからカンフー靴になってた
だけど猴が戦いの終盤に誉めてたのは空手だった
「意識がない状態で肘打ちが出るのは〜」って
あのセリフ好きなんだよね
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 00:34:57.11 ID:5MFEsL5p0
猿編でリョウが得た一番のものは発勁じゃなく、
空間把握技術と平衡感覚維持技術だもの。

あの二つの技術があれば、未知なる危機への対応も、
新しい技術の習得も怖ろしく容易になる。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 07:15:45.62 ID:n+JrY65g0
>>694
俺としては、リョウの弱体化の原因は、
猿の発勁が数ヵ月後にじわじわ効いてきて、
運動機能を狂わせたため、と考えているが。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 07:17:03.70 ID:n+JrY65g0
>>694 → >>684
690 【小吉】 【1795円】 :2013/01/01(火) 11:18:25.40 ID:xlQilGh10
おめでとうございます

今年はリョウが多少は幸せになるといいよなあ
691 【大吉】 :2013/01/01(火) 11:42:33.39 ID:sTkI0/n0O
リョウは幸せになってはいけない気がする
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 15:40:30.61 ID:JKPm/Gpu0
空間把握技術とは何ですか?
具体的にkwsk
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 16:14:01.61 ID:guGIDQ5S0
体操の内村航平も空間認識力あるとかテレビでやってたな
それみたいなもんか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 16:29:05.99 ID:4st4CIfa0
ポニーテールの川尻がゴサクと被る
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 16:50:43.42 ID:qH+s73BX0
あけましておめでとう
ことしゃもヨロシク!
696 【1121円】 !kuji:2013/01/01(火) 17:48:44.09 ID:JKPm/Gpu0
空中に飛んで着地する間に自分がどういう姿勢でどっちを向いているかとか、
正確に把握できるってことかい?
そんな鍛錬する描写って中国編であったっけ?
697 【末吉】 【1898円】 :2013/01/01(火) 19:08:10.18 ID:xlQilGh10
>>691
そうだな
691が大吉だから、そっちが正しい気になってくるな
698 【小吉】 【299円】 :2013/01/01(火) 19:16:19.50 ID:JKPm/Gpu0
リョウはすでに幸せだと思うけどな
彼自身がそれに気付いていないだけではないか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 20:49:58.77 ID:kI3vq2d60
>>696
柱の山で燕と行った特訓
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 01:09:42.62 ID:vlaj8KYQ0
>>698
幸せであってほしいよ

もし不幸なら、何のために両親殺したのか
そしてその後の、スガワラやサル含めた色々を切り抜けてきたのか、って
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 13:18:12.88 ID:QoB9PA2/0
なんかそこまで感情移入できるほどの漫画とは・・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 14:07:15.09 ID:kEQHvvJm0
昔ほどじゃないってだけで幸せではないだろ
今のはささやかとも言えないような小さな幸せ過ぎるぞ
せめて妹が良くならんと
妹がジャンキー療養中で介護してくれる友達は片腕が無くて散歩してたら犬を拾いました。これから頑張って世間と向き合っていきます、て所だろ
ドン底系ホームドラマの二話目くらいじゃないか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 19:40:59.50 ID:12HuwrDW0
他の何かと較べて幸不幸を決めていたら、恐らく一生幸せとはならないだろう
幸せの基準ってそんなものだと思うんだよね
さらなる幸福を目指して進むのは、それはそれで結構なんだけどね
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 19:48:02.99 ID:BEJiCTWq0
傍から見て、ひとが幸せかどうか判定しても不毛なんだよね
アリストテレスの言うように「自分に満足する人」が無難なんじゃない?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 02:23:49.81 ID:mtad3Gvm0
幸福論はもういいだろ。作者もそこまで考えてない。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 12:55:16.61 ID:kqmPNilk0
最近の展開を見るに成島リョウにとっての幸福とは何か?
ぐらいは考えてんじゃない?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 14:59:33.24 ID:zhUW8K7e0
考えてるように見えるよな
昔、クリスマスにレイプして、ばばあにツリーを見せられるあたりでも
考えてたんじゃないのか
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 01:58:49.16 ID:VHLtP8dZ0
そりゃ人殺し主人公にしたら必然的にそうはなる。マイナスのスタートだし。
菅原と闘ってる間幸福、燕と暮らして幸福になれ、トーマは救ってくれるか、
弱い奴は勝組みになれないというセリフ、少年刑務所でるときも
「空手を捨ててまっとうに生きるのはどうだ?」と聞かれ、徒手空拳では普通に生きられないことを伝える。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 19:48:33.28 ID:dhph47Tv0
妹が完治すれば、生き方はいろいろあるよね。
中国語(広東語?)ペラペラだし
日本で稼いでベトナムあたり移住すれば、楽かも。
成人前の犯罪歴って海外渡航の障害だっけ?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 23:19:35.61 ID:VHLtP8dZ0
犯罪者更生施設かなんか作ってそこの所長におさまるとか。

まあその前に自分が更生しなきゃいけないけど。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 05:57:34.00 ID:HaYjvnuv0
生き抜くだけでいいなら、やり方いろいろありそうだよな
リョウは頭良いし、身体能力高いしな。メンタルもタフだし
ただ、どうしたら幸せになるか、だと道のりは遠い感じだよねえ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 16:04:54.39 ID:rjDhxSUd0
今を幸せだと捉えないなら一生幸せは来ないって
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:50:08.45 ID:YpNnU1gm0
なにこの恥ずかしい流れ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 20:01:19.43 ID:PY6+uURd0
俺はいま目から汗を流している。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 07:29:05.50 ID:s8aG1Bts0
弟何か武道かじってると思ったんだけどなあ・・・
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 11:05:30.18 ID:mcVuM7S20
バレ
ナルシマリョウの名前を聞いて、やる気満々になる空手家
弟は完全に素人で一方的にボコられ角材を持ちだして攻撃しても鋼の肉体には通じず
ハイキックまともにくらって 以下次号
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 13:52:05.00 ID:o2YsztOi0
最近すげーつまらん
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 16:54:53.01 ID:lSYOTfu30
鋼の肉体って、リョウのことだよね?
すまん、前後がよく分かっていなくて
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 17:40:53.20 ID:mcVuM7S20
鋼の肉体ってのは番竜会の空手家の事だよ。
角材で思いっきり叩かれてもすねを狙われてもノーダメージだった
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 18:59:19.15 ID:s8aG1Bts0
>>712
いいこと言うね
使わせていただきます
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 20:46:59.40 ID:TJSiL15m0
ボコられて弟が空手を習う展開なんじゃねえかなこれ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 21:46:15.06 ID:c2tr3SYVI
なんか当分リョウ出てこなさそうだな、
まさかまた単小本3冊ぐらいかけてライバル描いて
リョウにぶつける気じゃ・・・
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 21:50:15.74 ID:Lb1XVL4xP
弟より昔、リョウが倒した花山モドキの方が強そうだな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 22:27:33.72 ID:9gITe/1d0
ここからさらに腕試しのためにトーナメントに出場するんじゃないだろうな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 22:34:15.91 ID:qSV8m4fkT
いやいやその前に大きな木の下で座禅をだな・・・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 00:09:44.95 ID:u3jm+Uoh0
まず夜叉猿を倒せるようにならないとな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 07:41:16.82 ID:1vQ8QIXB0
そして最終的にはピクルを倒せるようになるのだ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 10:08:59.40 ID:FxJyrYxg0
弟初登場の時何でもありに慣れたスタイルだから
古流の柔術あたりかと思ってたけどただのバカだったのか
そういや古流は八紘流があったな
軍鶏もあらかた格闘技スタイル出たからなあ
なに仕出かすかわからんバカマジヤバイとかなるのか
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 12:42:57.65 ID:OckwHypqO
モブ空手家まさかの活躍
まあ当然この後ヒドい目に遭うんだろうが

そういやトーマに協力した目の細いオッサン空手家はどうなったんだろう
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 15:17:42.55 ID:CgbfQ0T3I
リョウ(武道空手、グローブルール、喧嘩殺法、中国拳法、総合格闘技)
菅原(武道空手、棒、グローブルール)
猿(中国拳法)
トーマ(打撃投げ関節ほぼ全部、バレエ)
弟(喧嘩殺法)
あれ?リョウ最強じゃね?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 20:36:20.13 ID:FgliYY9y0
>>709
上海語という可能性もある
>>730
亮はMMAに関してはグラウンドはほとんど何も出来ないでしょ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 20:43:42.09 ID:IfgDK/QPO
なんかあのバカ兄弟の弟はモブ空手家には勝ちそう。
バカなりに追い込まれてくると危機感(このバカ弟に恐怖感は無さそう)を感じ【火事場のバカ力】が発生してモブ空手家を昇天させそう。
んでバカだから「ナルシマリョウが習ってる格闘技だから空手って悪い事なんだ!」とか言いながら、必要以上にモブ空手家をボコりそう…
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 20:53:11.66 ID:u3jm+Uoh0
>>730
菅原と猿は、喧嘩殺法も行けそうに見えるぞ
それからその二人は、新しい武術もあっという間にマスターしそう
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 22:01:36.73 ID:CgbfQ0T3I
じゃあスキルで比べてみるか
リョウ(土壇場に強い)
菅原(ムキにならない。常に平常心。黒川も認めた天才)
猿(残虐、情無し)
トーマ(癒し系、天才、即効技習得)
五作(逃げる)
弟(アホ)
やっぱり菅原最強でした
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 23:26:26.64 ID:LiOw/sPu0
えっ!?
スキル?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 23:53:55.16 ID:D9qtKzM70
猿は何でも出来るだろ。
隻腕なのだけが惜しいところ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 05:08:26.70 ID:+Ps7U7GGO
弟くんがハイキック喰らった時の顔てまさに覚醒寸前(もしくは底力解放)フラグ満開だよね。
マジで次の回は、モブ空手に反撃開始だと思う。
いずれにせよ、リョウにとっては、このバカ兄弟は難敵になると思う。
今までのリョウの敵とは違って異質過ぎる。異常にタフな上に行動が全く読めない(+弟くんはバカなりに少しは空手を勉強)。
いわば極悪人(リョウ)vsメチャクチャ強い馬鹿者(バカ兄弟)。
リョウはこのバカ兄弟からサキちゃんを守れるか?(このバカ兄弟も理由は何れあれサキちゃんを守れる為だが…)
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 10:40:21.38 ID:qBZ7xrsR0
あの顔どうみてもギャグだろ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 11:50:18.32 ID:NzgTVsOQ0
喰らった技を覚える系とかな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 12:28:18.78 ID:PkpZVIc2O
バカ故に未知数! は何か好きだわ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 16:18:43.62 ID:GxHYsEWH0
>>719
そうなのか。ありがとう!
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 00:21:58.15 ID:0KfGmO5J0
何か完全に初期の作風と離れたな
コレがたなか亜希夫個人の作風なのかね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 00:47:12.46 ID:TMYuzG1X0
@ツインテールバカが猛反撃して実力を見せつける
 バカは発勁の使い手だった
Aバカが半殺しにされたので、兄は治療代として親父に必要経費をせびって
 苦しめる
Bバカが死ぬ。兄は親父を逆恨みして脅し始める。
Bバカが重傷でリタイヤ。兄はリョウと談合して親父の財産の折半を図る。

・・・うーん、どうなるんだろう・・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 07:25:54.79 ID:BWu/vKUA0
こういう時、カラテをやってると世間に知れてると法律上厄介だよな。
このテの奴は一生不具にしてから返すのが武術の常道なのに。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 13:28:52.80 ID:wHfFQJsq0
バカ兄弟の弟の方はアクロバチックな動きをしそうだよね。
体操選手みたいな動きで敵を翻弄してKOみたいな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 14:10:32.79 ID:6+a/sJm10
つーかこんな新キャラ出されてもまったくワクワクしない展開
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 14:21:02.05 ID:sl9HYYw80
>>744
虎眼流の基本ですよね
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 15:54:19.80 ID:1TP3zWzb0
スガワラ復活フラグとはなんだったのか
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 18:05:21.75 ID:B24krq9+0
丁寧にどぶ組を描いてるからリョウもどぶ組商売始めますって展開?
番流会の名前はまだ出て来るから、菅原もまだ登場するんじゃないかな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 18:10:40.88 ID:SH4h4lNT0
丁寧に描写されたトーマは・・・
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 19:12:22.52 ID:y6Rr1Tmt0
兄貴は腹に一物ありそうだが
弟は純粋そうだよな
トーマの兄貴が見たような内なる奔馬とか見えそう
悪と認識してるリョウと一戦交える内に心境の変化ありそう
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 00:07:24.41 ID:4mGxxkDJ0
>>746
ぶっちゃけトーマリョウ戦よりワクワクするわ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 00:45:32.07 ID:Rv51L7xg0
>>748
さすがに、まだ復活できんのじゃないか
もう少し待ってやってくれ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 00:53:37.32 ID:dm0XRTOqO
スガワラはあそこまで痩せ細ったらもう戦えるようになるのは無理じゃないか
日常生活を何とか送れるようになるのがやっとだろう
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 01:07:26.15 ID:BRlzv0SxO
まあリョウが菅原の息子に空手教えるところで終わりかな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 03:05:46.51 ID:tNUObuI60
菅原息子いてないじゃん
ノリカはあんなだし
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 08:12:13.17 ID:h4brriuUO
バカ弟がこの先火事場のバカ力発生により覚醒弟に変化して内山さん倒したとしても、とてもリョウに勝てるとは思えない。
バカ弟がリョウと対峙。リョウがいきなり金的〜目潰し。バカ弟直撃〜…終了の流れになるとしか思えない。
火事場のバカ力発生する事もなくリョウの非情な攻撃により敗北だろ。んで傷だらけの弟を見てバカ兄が警察に通報。リョウ逮捕。
バカ兄「これであんたのドブをすくってやったぜ!」
サキの親父「…」
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 09:28:09.15 ID:MPCE/gUe0
「あんちゃんだ~」のドリフのアホな兄弟の弟のイメージ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 11:24:33.92 ID:q+zBbjfi0
>>747
大阪の体罰教師も「痛くなければ覚えませぬ!」派だったのかね。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 12:18:46.34 ID:3gOu6RewO
兄弟と新番竜会が成嶋憎しで組んだりして
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 22:04:29.35 ID:JZwwAWIaO
最強伝説黒沢の対レスラー戦みたいな、日用品を使って格闘家の盲点を突くような戦いが読みたい
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 23:22:09.66 ID:8xOMFoc80
ハンガーをヌンチャク代わりに
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 01:30:57.58 ID:HH7Zd4UB0
ハンガーを投げつけられたから殺した
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 15:40:09.46 ID:LHxOcdJ30
リョウって超頭良いんだから「株」やればすぐ成功しそう
チャート分析や先読みも半端ないだろうし、
親殺しだろうが鬼殺しだろうが株は買える
元金100万でデイトレで回せばすぐに大金持ちだし、
一単元1000以下の激安株も結構ある
マジで負ける要素が見当たらない上に
リョウの頭脳と野生勘なら幸福な未来しか存在しない
(持ち前のエグイ反則技や手段を選ばず勝つ姿勢は
生き馬の眼を抜く株の世界じゃ有効手段)
まぁそれじゃ「軍鶏」じゃなくなっちゃうから誰も読まなく
なるんだけどねw
でもリョウにも幸福に生きられる世界があると解って
結構嬉しいオレw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 19:01:17.41 ID:2AbpmJ6F0
株で大勝ちするのが幸福な未来だって言い切るのもなんだか虚しいな、おい
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 19:30:28.13 ID:LHxOcdJ30
いや、金が全てっていうつもりはないけどさ、
大金持ってりゃどこか昔の事件の知らない場所で
トーキチと妹と犬、静かに穏やかに暮らせるんじゃないの?
ネット株なら人と会わなくてすむし
ギリギリのラインでなんとか生き延びてる今より絶対まし
格闘も売春もいつまでもやってられないしさ
なんか三巻以降の流れ全部無視するようだけど
オレはリョウ好きなのよw

まぁハッピーエンドだけは絶対在り得ないと解ってるから
別のエンドを脳内で妄想したりしてみるわけでw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 22:56:33.81 ID:G7IGhirs0
まあいろんな考え方があるけど
リョウの幸せを願う気持ちはみんな一緒だな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 01:05:55.33 ID:DDRSLOxtO
サキには燕やメグミみたいになって欲しくない
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 01:05:59.33 ID:IDX3ZWci0
いゃぁべつにぃ〜
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 18:23:03.72 ID:26U+Syz30
株だけでこれからの人生ずっと食っていくのは無理では。
金銭で頼れる人も皆無だし。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:19:54.71 ID:TAig/L3V0
株だけで食ってる俺は・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:48:18.48 ID:ANgwJSyd0
>>771
別に金持ちじゃなくても株で食ってるやつ結構いるよ
才能あるなら元金100万でがっつり儲かる
リョウ位頭良ければ、始めて一年で一億も夢じゃない
少なくともあのハンデ差で菅原や猿に挑むより遥かにマシw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 13:28:42.09 ID:dCg1fzNx0
頭良い設定のキャラに、単純に株で食えなんて言いだしたら漫画が成り立たんだろ。
現実でも頭良いのに生き詰まってるやつ全員が株やんのかよ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 14:55:58.01 ID:pU/Wpavk0
>リョウ位頭良ければ、始めて一年で一億も夢じゃない

こういう射幸心を煽る言葉には気をつけような
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 15:11:16.44 ID:pe9JuuSB0
かぶく者って連載終了してたんだ!
第二章をずっと待ってたおれって、、、、、
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:40:52.83 ID:0u3qCZWG0
>>774
禿同
信用なんてやったら始めて一年で借金一億もありうるよ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 22:24:31.65 ID:W+2S0u7a0
リョウの、海の家ってファイトマネーで一括払いしたのかな
ローン組んでたら苦しいよね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 06:12:57.75 ID:Ps62fgJPO
リョウはローン組めるのかな
あの家、外観は高級そうだけど立地は不便そうだし管理は大変だろうし津波対策もないっぽい
足元見られてクソ物件を売りつけられたのじゃないか
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 11:41:22.59 ID:AAjG0D190
ところで、みんなあの家って、どこにあると思ってるのかな

・新宿から高速バスで行ける(リョウが20巻あたりの弱ってたときに行こうとしてた)
・逆に、高速バスで行くくらい遠い
・海水浴のできる海
・冬も、ものすごく寒そうではない

くらいしかヒントがないが、瀬戸内海かね。それか和歌山とか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:12:24.22 ID:aUDL63hn0
東京まですぐ出てこれるみたいなので、湘南海岸あたりだろう
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 02:45:57.49 ID:NvuVP3dg0
九十九里か鴨川辺りがいいです
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 05:28:51.22 ID:W9cIZCVG0
案外、琵琶湖の周辺だったりして
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 09:03:34.27 ID:F59OYluy0
弟は打たれ強くて受けた技に対応できるって感じの強さなんだろうけど目・喉・肝臓・金玉って狙われたら終わりだよな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 00:05:49.40 ID:Vz42mPTOO
一號も三角絞めかスリーパーで落としちゃえばよかったのに
サンシロウは後悔しただろうな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 23:35:03.91 ID:tT+cLeRc0
>>776
「信用」は資産と経歴捏造しないと通らんぜw
しかも一度審査にはねられたら二度と了承されないw
だからリョウには有利なんだよ、明日にもブッ潰れる株、
大量に仕掛けて売り抜ける位楽勝w
スガワラのパンチ受ける覚悟があるなら、楽勝で儲かるw

別に軍鶏を否定する気はない、
でもリョウなら株の世界で成功出来るって言いたいだけ
皆リョウのこと好きだからこのスレにいるんだろ?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 03:13:03.23 ID:XVIY4Mp20
>>784
壱号が失神したふりしてレフリーストップで試合終了→油断したサンシロウが壱号の不意打ちをまともに食らって沈む
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 08:51:17.82 ID:QcJ9GWiQ0
バレ
禿げ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 10:51:19.66 ID:XM5LTCL10
ばれ
弟が蹴られても蹴られてもカラーコーン使ったりして反撃
最終的にチェーン付きの棒を使って師範代(禿げ)を捕らえて自分もろとも道路へ
「何考えてるんだ・・・!」「何も」

バカ最強 続く
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 21:50:08.21 ID:lYl6RfBS0
>>788
イイネ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 00:10:02.74 ID:9+lXmGvM0
つ、つまらねぇ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 02:17:08.01 ID:5TwOOoZ80
噛ませの番竜会のモブ相手に2話以上使う必要は無いと思うけど
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 05:37:35.90 ID:ZDYWVzmq0
番竜やってる奴、しかも師範に密着とか、死ぬ気かよ。
骨だろうが内臓だろうが破壊され放題だろ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 09:25:13.82 ID:AdC0OkDZO
一緒に車に轢かれるの?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 10:30:59.90 ID:m4/d8Jiw0
弟何かしら武道なりの技術あると思ってたけど本当にバカだったのかw
それにしてもハゲ師範すごいな
現実だといくら実力者でも素手で武器持ち相手にあんなに対応できないだろう
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 14:09:51.20 ID:hkSEIBzf0
弟は特異な能力(体質)持ってんじゃないの?

師範代ともなると逆に逸脱した攻撃に対応できないってことかな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 17:39:57.44 ID:tl0n6uGm0
あんな自爆行為、誰も対応できないだろ。むしろそれまでの凶器攻撃に対応しただけで凄い
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:52:11.16 ID:FYI4fxFj0
>>795
師範代ともなると立場上、素人相手に全力で攻撃できない?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:56:49.41 ID:0g7jrzOp0
ピンチになると「考えるんだ・・・」と常に考えてきた天才リョウの対極ってことかな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:00:25.25 ID:pSQ0nPeo0
後先考えないない奴が一番怖いってか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:19:08.07 ID:AdC0OkDZO
番竜会にも思い入れあるだろうし簡単にはやられ役にしないな
幹部は武器にも対応してる
軍服着た菅原の手先や藤原さんとか
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 13:49:59.59 ID:6K6pp9bD0
てーかあの弟、頑丈ってだけでクソ弱くないか?
結局武器に頼らなきゃまともに勝負できないし。(武器あり無しどちらでも対応できるリョウとは違う)
しかもチェーンが偶然首に回る直前の右ストレートで完全に効いちゃってるし、素手で戦ってたらとっくにやられてるだろ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 14:40:30.49 ID:SMKUui+d0
いや、そこはストリートだから
最後に立っていた方が勝ちだろ
まだ勝負ついていない
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 15:29:20.95 ID:NfDhYRim0
>>800
でも花山モドキの時は、番竜会の幹部クラスも何人かあの喧嘩屋に負けてる〜とか
噛ませにしてなかったっけ?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 18:16:43.79 ID:zwVvJMRK0
リョウは何だかんだ言われながら、菅原や斉天大聖を倒してるからな。
あのバカ兄弟が勝つには、ちょっと無理だろ。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 18:23:31.39 ID:IQD/sUq90
斉天大聖出してこられると大概のやつがショボく見える
バカ兄弟は小猿2匹にも負けそう
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 21:31:36.11 ID:kN+gUD3M0
>>798
勝つためならなんでもするのはリョウと共通してると思った
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:12:39.15 ID:EU3Dy23r0
「ケンカと格闘技は違う!」みたいなことを描きたいのか?
今回のシリーズはまさか・・・いまさら
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 02:08:22.42 ID:t6p+mCcr0
弟はリョウに野生を取り戻させるためのカマセ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 18:24:36.78 ID:lQK/5P/O0
このままあの弟がハゲにやられてどぶ屋編完
後はサキとリョウのいちゃいちゃ編でよろしくおなしゃす
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 13:39:49.08 ID:r3tOl9xz0
何回野生失ったり取り戻したりしたら気が済むんだ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 14:40:37.14 ID:o/kZjEfe0
軍鶏は凶暴なだけで人間の世話無しには生きられない弱い家禽。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 15:21:41.19 ID:9aBxB4ok0
サキが亮にとってのソーニャになるのか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 01:16:28.72 ID:ACeKB0Vn0
リョウとサキのセックルシーンまだ?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 08:11:48.17 ID:AhGNFWNQ0
リョウと夏美の近親相姦シーン期待
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:46:18.30 ID:1yhFGN0G0
いや、夏美とペロの
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 12:17:27.09 ID:pX6xvcm8P






817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 13:31:06.66 ID:x78EwMg10
カッコつけて集合させたわりには漫画的に意味がなかった黒道着。せめてリョウと絡みがあればなあ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 14:09:10.84 ID:e2DhPGaZ0
この作者、描写は丁寧なんだけど、展開は陳腐なんだよなぁ。

逆に展開陳腐でも読ませる描写力がすごいともいえるが
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 15:03:25.64 ID:43tjwWjq0
陳腐展開を時間軸で追ってくとあの絵面が出てくるって所がミソだわ
ああいう描写って他に出来る人がいないのが不思議なくらいなんだが
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 13:54:06.01 ID:okAxiks40
単純に画力あるってのは武器だよなあ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 09:26:06.50 ID:YknnL7tVI
でも休載して一気に画力落ちたな。線もガサツだし
顔も微妙だし、個人的にはパーカーのフードの作画
が神懸かってたのにへたっぴになったのは衝撃だっ
たな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 12:19:50.22 ID:OMNJsO/q0
あ〜言われてみれば
でもま、連載続けるうちに戻るんじゃね
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:49:35.23 ID:yGOkabaQ0
他に連載持ち過ぎなのが問題かと
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:45:37.17 ID:WjX/kwNP0
他の連載は、絵はどうなの?

俺の目には、どれも同じに・・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:55:33.93 ID:CBRsCjRV0
全部ひどいよ。
下手ってわけじゃ無いんだが、
軍鶏休載中にやってたかぶく者やリバースエッジの絵柄や癖、作風がなかなか抜けない感じ。
あれはあれで良いんだけど軍鶏には合わんよなあ。
再開直後よか幾分マシにはなったけど、
もうあのオーラバリバリのリョウに会えないのは寂しいわ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 14:33:18.42 ID:7Xc+mqiJ0
この人がヘタってんなら、
世の中の漫画家の95%くらいは子供の落書きだろ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:19:47.76 ID:EGcohhDhI
いや、まー昔のがすばらし過ぎたって話なんだよな結局、
日本人特有の頭身の低さとか格闘家独特の一見ヒョロイ
けどよく見たら引き締まってる身体の作画が最高だった。
あとかぶく者売ってねーぞどうなってんだ!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 09:32:48.59 ID:QgYACwT0O
道連れに車に飛び込もうとする弟に鼓膜やぶりを仕掛けて脱出。そのまま跳ねられた弟だがすぐ立ち上がり強さがわかったからと元気に帰る。呆気に取られる師範代。
兄がリョウの部屋を探しあて出向いた二人がその場で感じたのは何も存在しない荒野…
続く
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 12:05:09.27 ID:eYkYP8M/0
思いっきりはねられても平気って何なんだよ弟の耐久力
でも馬鹿だからリョウと闘ったら即効で目を潰されて終わりそうだけどな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:04:57.34 ID:XOARz/510
策士と思ってたけど兄もバカっぽいな
しかし再開して今のシリーズになって
コメディ色強くなったな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 10:52:03.08 ID:jFl3wt1q0
休載し出すようになってから長らく読んでなかったんだが、つい先日27巻まで一気読みして驚いた

トーマ戦からの絵、どうしちゃったんだ(;゜д゜) …。

これが休載明けの絵柄変わりか。。。。ひでぇなんてモンじゃねーぞ(´;ω;`)
まだ28巻から先は読んでいないんだが、恐ろしくて読むのが怖いんだけど
なんだよあの顔。。。。。。○| ̄|_

これ、掲載当時とか叩かれなかったの?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 12:13:09.33 ID:U2HkhRMr0
お前は顔文字使いまくってこれまで叩かれなかったの?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 09:30:05.33 ID:G9xbthOE0
釣りだ!逃げろ!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 15:01:06.88 ID:zOLyYtk1O
何にせよ、ハゲ師範は身に大した事もなく済んで良かったわ。
ってか車に思いっきりあたって地面に倒れた弟心配する辺り、めっちゃいい人だし。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 16:33:10.27 ID:MQSQFBgW0
弟は学習能力が異常に高くて
技を受け続けているうちにラーニングしてパワーアップするかと思ってたけど
そんなことはなかったぜ!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 17:16:28.29 ID:AC0ZQPQh0
>>834
武道家が素人と揉め事起こして警察沙汰になると、道場経営に差し支えるからな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:28:03.04 ID:cyWQybcW0
ただでさえ望月元館長の事とかリョウの事もあるしな
そういや館長とつるんでた
リーサルファイト女プロデューサーの神尾陽子は今何してるんだろう
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:01:28.30 ID:u78y1noH0
弟は結局、馬鹿で打たれ強いだけのキャラかよw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:53:48.21 ID:OYcxbRPn0
後日、番竜会を傷害で訴えて示談金をせしめる知能派かも…
「兄ちゃん、とりあえず軍資金できたよー」
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 21:54:09.66 ID:AYrhwQ+l0
てっきりハゲ師匠に弟子入りするのかと思ってたぜ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 02:50:25.41 ID:AjbAJT/x0
こんなヤツは田吾作にも負けそうやないか
ルックスも良い勝負や
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 09:53:05.13 ID:V6Mzj+eX0
ハゲ強かったな、あの状況を回避するとか。ハゲが強かったのか、バカが弱かったのか、どっちだ。
どっちにしろバカ弟の底が知れた気がする。
素手の戦いじゃ倒れなくても相手に攻撃当てれないから結果マイナスでしかないし、なんでも有りの今回みたいな勝負でもこの結果だ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 09:54:19.74 ID:V6Mzj+eX0
>>841
ゴサクは絞め技使えるからな、打たれ強さ関係無しに落とされるだろ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 19:37:44.09 ID:BJc7HAE20
世の中には痛みを感じにくい特異体質の人もいるよね
小さい子で骨折しても平気とかテレビで見た記憶がある
弟も若干そんな感じなんじゃないのかな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 20:48:08.34 ID:i1siPZOm0
それでも脳へのダメージはどうしようもないよね
漫画だしいいけど
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 20:48:19.17 ID:gcbKRqme0
どーせ兄貴が吹き矢の達人とかそんなんだろ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:46:07.55 ID:GAJxFzdB0
>>844
そのネタは黒道着衆で使っちゃったよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:57:58.29 ID:czyU9i520
無痛症のキャラって昔からいるけど、どのマンガが最初?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 01:35:57.03 ID:P85rGWBG0
悪魔将軍
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 09:45:17.16 ID:ABayC5bL0
効かぬ…効かぬのだ byラオウ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 13:09:03.10 ID:61S9LCGy0
さそうあきらの漫画にもあったな。「犬犬犬」だっけ。
主人公が無痛症。

だけど、痛さだけが防衛反応じゃないと思うんだが・・・。
グロ画面みて吐き気を感じるのも、その一種だろ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 08:23:03.50 ID:mddRCyZiO
漫画だと手塚治虫の『どろろ』か『ブラック・ジャック』あたりかな。
小説なら山田風太郎にありそう。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 16:34:26.11 ID:Shscwiv80
俺も山田風太郎あたりだと思うが、白戸三平だったとしても納得する。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:22:01.14 ID:XFLXZV1t0
痛みを感じないのはいいけど感じなくとも気は失う。
それ以前に頭蓋骨が折れてあぼーんだろうよ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 22:02:53.06 ID:uSIB4gb80
強さのインフレとかそういうのでなく、どう転ぶかわからないのがすごい
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 22:26:04.88 ID:CzvQDPOg0
山田風太郎の小説の忍者ってみな化け物じみてるので、
「無痛症忍者」なんてつまらんものは出さないだろうな。
夢枕獏の魔獣狩シリーズには無痛症の修行僧がいたな。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:13:42.76 ID:hpy7Y2bD0
痛覚がないなら、釘踏んだりしても気づかず転倒しそうだし、
パンチ食らってもダメージで反応できないから失明したり、
あちこち骨折しても身を守らず多臓器不全で死ぬ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 13:42:10.54 ID:SNkb1tYU0
しかしどぶ組は魅力無いなあ。
トーマも完全終了っぽいし15年以上続いた割にしょっぱい最終章だわ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 08:03:21.78 ID:yo9WBuax0
ネオボーダー3巻まだかな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:50:55.39 ID:TBoLcx+40
妹を養うので大金が要る⇒格闘と男娼で稼ごう
という、発想がおかしいんだよ 
正常な発想ではない、と思うんだ
今は、そうじゃない地平に向かってるんじゃないかな・・・
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 17:21:54.19 ID:GSO6RVIbO
生活保護受給すりゃ良いじゃない
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:24:49.76 ID:IpFf4bsw0
夏美は戸籍上は叔父の養女ってことになってるので、扶養家族にならないし、生活保護も無理。
リョウ自身もグランクロスで稼いで税金払ってるので、生活保護申請は無理。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:05:05.62 ID:YKAKcUqU0
中国で覚えたあの技で殺し屋でも始めればよかったのに
極めたら心停止させるんだっけ?猿がやってたよね
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:49:23.15 ID:o2VO4hUj0
リョウが頭に描いてる「しかるべき施設」って、囚人リクが入ってるような監獄なのかな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 02:51:15.90 ID:EVNR38aM0
>>863
現代格闘や汚い遣り方まで習得してたリョウが
あんな奇跡のような技使えてたら、
作品が終わってしまう。

リョウが限りなく世界最強に近いところに居てしまうから。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:13:50.34 ID:ujLsO77o0
交通事故って当たった時が全てじゃなくて
そのあと後遺症というか症状が出て
数日経ってから体が痛くなったり、場合によっては死ぬ人もいるよね
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 18:21:33.07 ID:tuicE2VI0
中国編を考慮するとトーマ編でのリョウの弱体振りが
もうゆるやかな下り坂ってレベルじゃない。
たぶん中国はパラレル。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 18:24:22.73 ID:6vkSGvOb0
師範はルールのある戦いならリョウに圧勝できそう
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:21:38.76 ID:ZrrYk/7x0
>>868
あの師範を一瞬で倒すと、リョウの凄さを演出できるね
一度リョウと戦ってほしい
トーマとの対戦で見せた、予備動作のない攻めって
またやってくれるのかな?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 01:25:20.71 ID:bWwf8wmJ0
なんかこう、「一度使えた技はずっと使える」ってことにしてほしいよね

ってか、その方が普通だよね?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 05:03:23.76 ID:og48j7nF0
弟は亮が総合の技術を習得したの知らないまま闘うのか?
やっぱ馬鹿だな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 15:22:56.84 ID:f/nE42X00
軍鶏って現時点でもイブニングの連載陣の中じゃ単行本の累計の部数は
一番売れてるんだよなあ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:05:13.85 ID:MvpEy13p0
コミックの廉価版では中国編が収録されてるから、パラレルにはなっていないよ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:55:22.69 ID:65G539S90
だとしたら時系列は連載順でいいのかな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 15:16:47.71 ID:6XIknaSJ0
28巻読むと「殺されないために戦うリョウと、生き残れずに殺される周辺の人びと」っていうコントラストがクッキリしてて、これがこの漫画のテーマなんだなと思わせる
軍鶏って鶏は勝てなくなれば軍鶏鍋にされる運命だもんな

>>873>>874
中国編はジャンプに載ってても違和感無いような正義の格闘ヒーロー物のノリだから、読者としてパラレル扱いにせざるを得ない(黒歴史ともいう)
でもランガーが落ちぶれて死ぬ展開は軍鶏らしくてよかった
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:07:00.60 ID:RMWLN3R/0
29巻出てるな
ちらっと見たけど加筆修正されてる?
見覚えのないセリフが結構あったから
忘れてるだけかもしれないが
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:49:25.86 ID:HfqHIRaD0
29巻買ったよ
サキコは今まで描かれた事なかったキャラだね
容姿もしぐさも。
親の愛情に殺意を感じるのがリョウとの共通点
うまく話が進んで欲しい
・・・にしてもリョウはもう性技のほうはビジネスになっちゃって
ふだんはやる気ゼロになったようだね
そのほうがいい
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 02:13:59.97 ID:0L8YS+d80
中国編がなぜ黒歴史なんだ?
現在進行中の魅力のない兄弟と、崖から投げ出したようなトーマの末路こそ黒く塗りつぶして欲しい。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 02:29:22.60 ID:FD1IXIZR0
>>877
やっぱりリョウは格闘が、「女の股ぐらより気持ちいい事」なんだよな
そういうリョウの方がいい

レイプ時代は、このまま「人間兇器」の美影になっていくんじゃないかと心配した
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 07:29:17.55 ID:zC7VOvPk0
中国編の最後で崖から落ちた大聖こそ美影のパクリ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 07:54:13.22 ID:h6d1AuSC0
サキコみたいなタイプに性的に興奮しないだけじゃね。
あと精神的に参ってるみたいだしな。勃たないんだろう。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 16:46:25.16 ID:pmTvrO6N0
中国編でリョウが正義のヒーローに見えたとしたら、それだけ斉天大聖が強力な悪として描かれていたってことだろう。
最後はどちらも似通った存在の様に描かれていたけど。

中国編も今までと同じく、全然軍鶏に思えるけどな、俺には
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 17:53:47.39 ID:/Svx2MjM0
>>878>>882
作者的にも黒歴史なんじゃないの?
3巻分しか続かずラストもブン投げたような終わり方だし、その後は発勁とかほぼ無かったことになってる
バトルファンタジーとしてなら面白いがそれもあの超絶画力と演出力あってのことで、展開としてはテンプレの域を出てない

トーマの末路にはむしろ納得いくんだが、その分最初の壮大なヒキが今となっては意味不明
それ以降の展開は未読
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 18:14:51.43 ID:KA1tf1YO0
読んでもないやつが出てくるんじゃあないぜ…
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:32:23.74 ID:pmTvrO6N0
黒歴史ということなら「発勁」という技に関してはそういう扱いでも良いのかもしれない
相手の命を奪う危険が高い訳で、格闘技のなかでも御法度だろうと思う
グランドクロス編では使いどころが無かったしね
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:03:11.47 ID:B9hxTCXHO
亮は年上好きのイメージ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 22:09:35.86 ID:e78RrWzBO
菅原はどの程度回復したんだか
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 22:59:44.41 ID:/Svx2MjM0
菅(原)直人
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 20:13:13.18 ID:mMpL9b1h0
プロテイン飲みまくってんだろうな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 20:34:13.79 ID:ipixyXh50
29巻読んだけど、いい感じ。
昔の感じが戻ってきたな。
グランドクロス要らなかったなぁ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:53:30.46 ID:41gJp5yJ0
俺はゴサクに何回も殺されてるところが、読んでて辛いんだよなぁ

もう、菅原じゃなくてゴサクを標的にしたほうがいいんじゃねーのくらいやられてたじゃん。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:21:45.67 ID:RlYprsTE0
>>891
イブニング移籍後、20巻以降の凄絶な展開に私は震えました
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 10:55:45.25 ID:1gl/LblE0
今週は本編じゃなくドブ屋のお仕事回

ヤクザの親分に薬の打ちすぎでうっかり死なせた風俗嬢の死体の始末を頼まれ
今回はバラバラにして持ち帰って肥料にするからと平気で言う兄

しかし女は意識不明になっていただけで首をノコギリで斬る直前に蘇生
だがその状況にもあっさりと殺して仕事するかと言い放つ兄

女がお金なら払うから助けてと言うと、全てを代償にOK
その場で女を犯す兄貴と順番待ちする弟

続く
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 13:52:25.48 ID:hQJBqZ4f0
今週の話は空手師範の前にやるべきだったと思う
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 15:05:06.50 ID:VeWZ7sB50
そもそも必要がある回とは思えん。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 18:54:18.65 ID:DhFusKYv0
表紙のバカ兄弟はかっこよかったが
どぶ組って悪い奴らしか退治しないんじゃないのか
今回の見たら金さえ貰えればどんな鬼畜の所業でも
やるよみたいな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 18:59:09.23 ID:PeRFd9xz0
弟には兄ちゃんの言う事が絶対になってるんだろうけど、
そこらへんの心理描写がなんかチープなんだよな。
シルエットのままの時の方がよかったわ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:47:20.54 ID:qd7M0G050
>>891
路上では素人のナイフにもやられる。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:13:09.12 ID:2Y+ezwbr0
>>898
試合前で体調万全のときでさえも、薬中女のナイフにやられてたからな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:16:06.08 ID:DhFusKYv0
路上でナイフはマジヤバイ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:25:01.71 ID:kgew7za5O
今週号読んだ。
まさか押尾兄貴が出てくるとは思わなかった。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 22:00:28.00 ID:CJS305cw0
>>896
悪い奴らってのが何を指しているかで変わって来るな
ドラッグの常習者を犯罪者と考えれば、死んで当然のゴミの様な人間が1人減るだけであって、
悪い奴らを始末する正にどぶさらいの様な仕事と言えるのかもしれない

鬼畜なのは確かな様だが
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 18:40:19.67 ID:JKA0Btuh0
ヤクザには全てを要求しないんだな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 19:18:55.18 ID:ObVhSUMR0
金持ちには長く使ってもらえたほうがお得だと踏んでるんだろう。
そもそも全部要求して飲んでくれる客なんて稀も稀なんじゃない?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 21:31:54.39 ID:NYWTEmpz0
今週号読んだ
つきぬけたとこに恐怖があるのかも知れんけど
俺は滑稽さを感じた
世間全てを笑っちゃうような
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 21:32:57.90 ID:rhE1WCM80
>>893
その子って、夏美が風俗時代につるんでた、太った親父から金盗ってた女?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 06:54:58.34 ID:XCf/kZtY0
んなわけないだろ。なんでそこが繋がるわけよ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 15:50:43.10 ID:vsTbFCK10
なんつーか、クソつまらない以下の漫画に成り下がった
魅力もなければ目新しさもなく類型的でランクも下がったような新キャラを
メインに数話費やしてどうすんだ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:59:09.29 ID:9k1QdI6z0
>>872
マジ!?
山賊ダイアリーより売れてんのかよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:54:00.59 ID:55Dm+wO60
>>909
「累計」
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 01:52:55.78 ID:ngFoQKTyO
若き日の大東兄弟もあんなことしてたかと想像してワロタ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 06:22:47.40 ID:TG6917jp0
バカなら後先考えず凶器使えばいいじゃんって話になるからな
何だかな…
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 13:15:56.89 ID:zAOCZoSy0
リョウがどぶ組入りする展開だろうから数話割くのは解るが奴らに魅力無いのも確か。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:38:51.09 ID:w/HZbfG30
完全にコメディ路線になったな。
昔の軍鶏なら女が息を吹き返しても解体しちゃうはず
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:31:27.92 ID:CdKXGTlX0
そういや烈心居なくなったら黒胴着集どうなるんだろう
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:14:21.25 ID:/k4aCRjy0
チームトーマのメンバーと反省会開いてるはず
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 01:49:39.42 ID:AtNKSXOY0
しかし、軍鶏のメンツには、Facebookとかやりそうなやつがいないな
トーキチが仕事で使うくらいか?
寂しがり屋っぽいゴサクすら、やってるイメージがない
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:12:58.17 ID:aJpKpd4P0
どぶ組報酬のあんたの持ってるもの全部って言っても最低金額はあるんだろうな
全財産1000円しかありませんって言ったら兄に杖で目突かれそうだ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:41:39.42 ID:GDxSLbKl0
逆に今回のやくざに全部を要求したら凄い額になるしな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:10:08.51 ID:rCr26lfm0
これがギャグ路線でないとすると、
両親の愛情=明確な形となった殺意=ドブ屋
と、いうことで嬉々として凄絶な返り討ちを始める
狂気の軍鶏、リョウ・・・とかかな?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:20:47.25 ID:DftvpRgf0
なんか別にワクワクしないなぁ・・・
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 23:43:45.67 ID:0N6kdhlR0
今週のどぶ組、ヒドすぎワロタwww なんなんだい、あの狂ダイはw

ていうか、兄の杖って、ゼッタイ仕込み刀だろ。弟みたいにカラダ強くなさそうだし。

リョウとどぶ組って、一体どんな関係になっていくんだ? 敵対するにしても、噛み合いようがないだろw
まさか、どぶ組がリョウのファンに成って、組長に祭り上げられるとか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 06:54:58.47 ID:iIvJznrb0
俺の予想としては、どぶ組が夏美を人質にとる展開、とみた。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:45:12.79 ID:4CpvwXyI0
もうつじつまあわなくていいから、来週からドブ組無しで再スタート
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:46:05.09 ID:4CpvwXyI0
大体なんだよどぶ組とか書き込むのも恥かしいネーミング
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:43:39.76 ID:uAe0OaJf0
どぶ組が、生き返ったあの女を殺さなかったのって、なんか軍鶏らしくないな〜 もしや、こいつら根は良い奴系?とか思ったけど、
よく考えたら”あんたの持ってるものぜ〜んぶ”奪うため、生かしたに過ぎないって展開なの? だとしたら、こいつらの鬼畜度は・・・

ていうか、オンナ生かしておいて、あとでヤクザ関連で追い詰められて困るんじゃね? 
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:59:08.51 ID:YfcZVXnk0
ただのバカ系
これで女の依頼で893埋めたりしたら後先考えないホントバカ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 13:37:01.48 ID:0y59JYBC0
>>926
殺したら殺したで困るだろ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:22:51.78 ID:rKZVBQzY0
作者も適当にその場のノリで描いてる気がする…ここ数回のつまらん事つまらん事。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 10:23:13.23 ID:ldB1Bav50
779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 11:41:22.59 ID:AAjG0D190
ところで、みんなあの家って、どこにあると思ってるのかな

とんでもない亀レスで悪いが、リョウが家をまた出て行った時に乗ってた特急は「スーパービュー踊り子」。
伊豆急下田と東京を繋ぐ。
故に伊豆だと思ってる。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:07:13.96 ID:COp+0Doa0
へえぇ〜。参考になったわ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:59:32.30 ID:GItbn1L50
来週から喧嘩猿になってても笑って許す
933779:2013/03/07(木) 01:01:16.96 ID:mFpHujjT0
>>780 >>781 >>782
レス返さなくて失礼しました
琵琶湖に笑いました

>>930
しっくりきた
伊豆だな
伊豆なら新宿から高速バスもあるしな

わざわざありがとう
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:27:05.03 ID:8PAP7dY10
俺がリョウだったらソッコーでサキ襲うけどなぁ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:25:07.79 ID:1/GsZKAz0
>>933
いえいえ。まぁ俺も29巻見るまでわからなかったけどね


サキ可愛いよなあ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:49:09.24 ID:Oai/AEh30
え?,,,
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:01:00.31 ID:ncCi5PoW0
可愛いけどメンヘラは嫌だなあ…。

リョウの事だから、実は最初に泊めた時にやったかもしれんが。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:49:42.86 ID:vw9IEtVkO
それより鬼のゴンの話はどうした
絵本読むナツミ可愛いぞ
もうちょっと兄弟が亮に接近したら再開あるか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:08:52.94 ID:agOP9KYH0
メンヘラ女のエピソードは、家族の呪いみたいな話でリョウ再覚醒につなげるのかね?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:10:47.88 ID:5jRyOWEi0
俺もそう思ったけど、なんかドブ弟の覚醒につながりそうだし

最近のリョウのオーラのなさがハンパない
このままじゃスガワラも、すれ違っても気付かないんじゃないか?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:30:55.38 ID:IIBLENdc0
サ・・・サキ派は誰も居ないのか・・・・

まあ16巻のラストのページに居たリョウとはなんだったのかと
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:24:57.51 ID:FEkkPGvv0
てか夏美薬中で脳が萎縮してるとかじゃなかったっけ?
それでまともに戻ったのか
動物セラピーすげえ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 14:10:33.76 ID:xAhsC9m20
「しかるべき施設に入れようと思う」

リョウの脳裏に浮かんだのはワンワンカフェ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 23:48:59.89 ID:0wMJnXEW0
リョウって今何歳なんだっけ?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 07:54:30.06 ID:l2YOTGuJ0
計算上は25か26くらいだけど、28巻のミョンフンの年齢設定に合わせるなら23かそれ以下。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 00:32:02.99 ID:oMCm6qi/0
完全武装の弐号とリョウの戦いが見たい。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 00:36:20.97 ID:O29neLSz0
一巻が15才だっけ
今見ると別人過ぎるw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 01:09:39.25 ID:CwflMYLJO
三号とリョウが闘うとイメージシーンは銃もった猟師vs.鶏になるのか?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:46:21.41 ID:9Y9Oke9R0
リョウは、一巻のときは16歳だな
出所後、変なババアが鼻血出しながらリョウを罵ってたときは、事件から3年後だから、19歳

いま23だとすると、えらい濃い4年間だな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 06:45:23.04 ID:Eu/bLeoS0
今週よかったなあ。
どぶ組の実態見せないまま今回やってたら怖さが強調されたのに。
リョウとサキコが違和感無く寄り添って歩いてるの癒されるわ。


トーマってなんだったんだ…。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 08:19:52.89 ID:1XTgWgaY0
火曜発売なのにいつもバレ書く奴なんなの
来る前に先にバレ書いてやるわ
バレ
ちょwページの無駄遣いw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 10:51:39.64 ID:w2sEw6480
1ページに筆線2本書いて原稿料もらえるなんておいしい商売だな漫画家って
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:21:55.19 ID:wJT+sh570
大御所だから許されるんだろ。
若造がやったら笑われて終わりだろうな。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 00:05:16.79 ID:QAKhMpVR0
冨樫なんか、黒塗りのセリフだけで何ページも使ったよ
小説かよっていう
そしてそんなページなのに泣いた
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 00:28:07.55 ID:cUeve6ptO
亮がいくらか心を開いた女、風俗嬢のメグミも燕もいなくなっちまったからな…
オカマのヒロシも刑務所だし
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 10:52:29.22 ID:a78naEba0
リョウはサキコに夏美重ねてるのかね
仕送りはするけどもう回復しつつある夏美の前には現れないだろうしな
会ったらまた症状ぶり返しそうだし
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 13:36:55.27 ID:+zLPx7AR0
どぶ組は依頼内容的にサキコには手を出さないだろうし、普通にリョウに挑んでくるのかねえ。

ダーティな手でリョウを追い詰めて、
キレたリョウがどぶ組のどちらかを殺害しちゃって服役。
トーマやスガワラその他色々なキャラか面会に訪れて、リョウは獄中で野菜を育てる。
でもムショ内のいざこざで殺されちゃう。
こういう終わり方でどうか。
958618:2013/03/12(火) 14:12:57.73 ID:EyQfCFiX0
どぶ組殺して服役って、ホントーに割に合わないなwww あんなん、ゴキブリみたいなもんだ

この世の巨悪を殺して服役、とかなら、リョウの凶悪性もプラスマイナスゼロで浮かばれるけど
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 14:25:32.43 ID:Cy9ZfC1n0
どぶ組は妹を襲いにいくんだろうなーリョウの弱点はそれだけだし
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 16:15:41.52 ID:CpFr0r/C0
言いたい。ぜひ言いたい。

教育マンガかあっ!
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:59:50.81 ID:luryzkAB0
ヒロシはマジヒロインだった
しかし服役してるってことはあのレイパー死んだんか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 22:22:48.26 ID:aJADuZNA0
つーか、リョウも頭悪いな
望月に交渉して、試合出る条件として、
レイパーの告訴取り下げさせればよかったのに
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 22:38:09.56 ID:xN2IAgFrP
刺された奴は死んだんでしょ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 23:55:29.96 ID:cUeve6ptO
刃渡りはそんなに長くなかった気がするが
あれで番竜会幹部が死ぬかね
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 05:45:39.30 ID:O374Lc+t0
いくら鍛えても刺されりゃ死ぬだろ
オリバじゃないんだからw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 06:44:35.55 ID:qMLpyyZV0
やべぇ久々に漫画脳全開のレスを見たわw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 07:26:04.86 ID:XhtdngUj0
番竜会幹部「弾丸でも通さねぇんだけどな…ナイフか…」
ヒロシ(ボソッ)「貫き手」
リョウ「またポケットに…!」
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 13:45:11.90 ID:UgNBHJW10
なんかもう格闘技路線のエピソードはやらない気がする。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 17:25:49.02 ID:EL0ncgWi0
あれ?親父から逃げる為に旅立ったんじゃなかったっけか?
戻ってきて良かったの?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 18:03:52.24 ID:2WDfrdauO
>>959
なつみはもう義務感でしかない気がする
前座で死ぬであろうトーキチがリョウの人間性の鎖じゃないかな
多分トーキチ死んだらリョウ持たん
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:46:14.06 ID:Q+RAryie0
>>969
そういやそうだな
それで長距離バス乗ったんだもんな
旅先で気が変わったのか
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:05:14.96 ID:tg7MjWd60
リョウが、俺が護ってやるから帰ろうよとか言ったんだよ。
サキコがリョウにタメ口きいてるし、自然にうち帰ってるし…もはや普通にカップルだな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 21:31:17.39 ID:rAzp1Fm20
同棲する気ならもっとマシな家に引っ越せよ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 00:38:15.56 ID:MjPU9+g00
>>956
いや、サキコに対するリョウの反応は、燕のときと似てる
好きな女にはあんな感じなんじゃないの

夏美に対してと似たような感じだったのは、やっぱりメグミだろ
デートした日の優しい感じとか

ちなみにヒロシに対しては、トーキチに対してと似てる
ヒロシも脱獄というか出獄したら、夏美の面倒見てくれるかな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 01:57:01.84 ID:bJoSJQyP0
もうどんな展開にしても駄作になってしまっただろ。
むだにだらだらつづけて終わりどころを失ってしまった。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 02:43:34.38 ID:lYu1zuw10
どぶ組が魅力ないからな〜
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 03:21:49.27 ID:XtGMyQKwO
そろそろ菅原のアクションも欲しい
亮が病室で空手披露して目覚めたように、グランドクロス見たり望月館長の死を聞いたりするのは何かしら刺激になっただろ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 10:58:18.35 ID:bJoSJQyP0
描写は異様に丁寧だけど、ストーリー作りは下手だよね。

菅原とリョウの主人公二本立てみたいにするとか、構成の立て方はいろいろあるのに。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 13:37:11.91 ID:3ITfSKuD0
それトーマでやって破綻したからな。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 14:02:59.86 ID:FHN/jqgo0
トーマとは何だったのか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 14:31:11.54 ID:DFcuCAEYO
63年の映画『戦国野郎』で佐藤允が演じた木下藤吉郎が初期のトーキチに似てる
モデルにしたのかな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 16:19:35.58 ID:ZEGMpYKX0
>>964
あやまれ、力道山にあやまれ!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 01:35:05.21 ID:UyLz32cw0
リョウの立ち方がすっかりダメになった。
支那での修業がすっかりムダになっちまった。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 03:26:01.70 ID:UhXkEcHS0
リョウの、何か熱が下がった感じは、スガワラがいないから
「スガワラ復活で、こんなに元気になるリョウ」を書くために、今はグタグタにしている
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 15:11:54.25 ID:IRkymyLi0
腹刺されてたしトーマ戦で終わりかと思ってたのにこうなるとはな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:00:05.07 ID:Nvc3Ex9u0
すでに裏社会最強の花山を倒しているのに今更どうしてそんな変なチンピラとやらなきゃならないんだ?

また原作かいてもらったほうが良いんじゃないか?www
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:03:15.74 ID:0Kw/RUWX0
トーマがリョウになんらかの影響を与える
妹やその他の後日談
終わり

じゃダメだったんですかねえ・・・
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 22:20:51.37 ID:o+XHcGXP0
>>985
リョウはかなり長く入院してたはずなので、体力や技が非常に低下してるだろうな
ドブ組弟にかなわないのでは?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 22:44:04.04 ID:H4a1vnFh0
技はまぁミリ単位で調整しろってアレで戻せるとして、
問題はその取り戻した空手を満足に発揮する為の体力だな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 22:44:34.18 ID:iqTDulMHP
>>988
体重重そうな柔道家のオッサンを空中で一回転するスープレックスと言う大技で仕留めてたじゃん。
リョウなら番竜会のモブ師範にも負けないよ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 23:53:11.95 ID:T61JeqEA0
柔道家もおっさんも現役選手ってわけじゃないしなあ。
毎日鍛えてる師範レベルに魂抜けた燃え尽き症候群のリョウが勝てるとは…。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 02:15:00.35 ID:xpAic33m0
意外と魂抜けてた方が、無心だから強い……といいなあ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:21:20.39 ID:u58PZ2Xk0
両方から追われる昔話のような展開になるのかな。
どっちがどっちかはわからん。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 23:43:11.07 ID:M+eVL+Nr0
どぶ組の他にも襲撃者が現れるのか?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 23:53:19.18 ID:12WGwAma0
不法侵入で警察に通報→ネットでググってどぶ組ヒット→あっさり逮捕
でいいよもう
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 00:22:12.78 ID:dFpXxlIrO
菅原が復活したとして、目的は亮への復讐?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 08:15:23.10 ID:T8NMMYsB0
リハビリ中に待っていろよナルシマとか言ってたしな。
そういやリョウ刺したモエミちゃんは逮捕されたんかな。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 14:51:30.21 ID:f56UojCG0
菅原は救急車呼んでくれた命の恩人のリョウに、菓子折りもってお礼を言いに行くんじゃないのか?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 15:41:28.03 ID:Tu/fIICS0
 「推背図」の内容はあくまで、中国を中心とした予言書であり、全世界の事象を
フォローしている予言書ではないということは明確に強調しなければなりません。
 背景にあるのは、中華思想であり、分裂と統合を繰り返す中華史観を主軸にし
て予言しているということです。

 最近、日本で推背図に関する解説書が出版され始めていますが、非常に陳腐か
つ奇異なことに、推背図で予言している「日本消滅→中国大陸の中で日本民族や
日本文化がかろうじて存命する」という非常に深刻かつ重要な予言内容は一切触
れていないということです。

 しかも、日本の没落・消滅と解釈する中国側の専門家の主流認識に対して、
「これは米国の没落を意味する」と解釈する非主流の解釈を堂々と解説するもの
があるあたり、推背図の研究が未熟な日本であるがゆえに許されるレベルです。

 とくに第四十五象と第五十五象がその部分です。これは日本にとっては屈辱的
な予言であり、座視しがたい内容。しかし、1995年、李鵬首相(当時)がオ
ーストラリアを訪問した際、ハワード豪首相(当時)との会談で「日本は20年
も経てばこの地球上から消えてなくなる」と発言しています。李鵬元首相の予言
では2014年に日本は消滅する、ということになります。

 予言内容を本人が知っていたかどうかは分かりませんが、親を日本軍に殺され
た経験のある李鵬元首相とすれば、心情的反日ですので、それぐらいの日本への
恨みはあるとはいえ、日本消滅の予言と重なることは偶然の一致ではないかもし
れません。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 15:47:37.60 ID:Tu/fIICS0
>>604
でっぱのカスタレントだもんな。

>>845
キチガイ脳内ではコストが低いのをメリットとしていると思われる
現実とはちょっと違う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。