月刊コミック@バンチ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

★月刊コミック@バンチ(2011年1月21日新創刊)
・毎月21日発売、税込650円〜

【公式サイト】
コミック@バンチ公式
http://www.comicbunch.com/
コミック@バンチ
編集長blog(毎週金曜)、編集部blog(平日毎日)、バンチdeランチ(毎週金曜)
http://www.comicbunch.com/blog/

前スレ
月刊コミック@バンチ part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309444037/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 13:17:33.64 ID:fTA+Qp8J0
>>1
おつんこ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 20:43:27.65 ID:sqWBLR7vP
>>1
乙!


ふー
ギャングとパルツァーとトムソーヤを同時に購入しちまったよ・・・
ギャングはドッグタグ付きのが隣にあったけど・・・

それは無理だったorz
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 09:09:59.80 ID:+k9KVkMi0
>>1
おつ!

雑誌6ヶ月買わなきゃタロット揃わないなんて!と呟いてる人多いな
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 17:40:21.78 ID:DPrRnaI60
タダで読めるweb漫画出身者がファンにどれくらい雑誌を買わせられるか見物だな
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:53:27.97 ID:Sx2SwVSU0
コースケはwebの頃から知ってるけど色んな人と交流してる割には長く続かないから
性格に問題あるんだろうなと勝手に思ってる
ツイッターも何回も辞めては復活してるし
SNS辞める理由って大体人間関係トラブルだろ?
面白い漫画を描く人は性格に難ありが多いらしいから良いのかもしれんけどw
腐女子&若い女層獲得の為に頑張れ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 20:44:29.15 ID:oCGl2ECY0
>>6
作家の人間関係までチェックしてるとか怖すぎるだろお前
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 20:58:04.16 ID:vcfmUEnri
詳しすぎワロタ
ヲチスレじゃないから、最後の一行以外のレスはいらん

今月の新刊の中でオリコンに入るくらい売れる作品があればいいなあ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 21:05:20.13 ID:RewHM6Jv0
>>6
お前気持ち悪いな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 21:14:32.50 ID:x3ZF9lWIO
バルツァーって緋村剣心と同い年なのにチート過ぎる
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 23:12:14.44 ID:AjV0iyt/0
>>6がキモすぎる。ストーカーかよ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 03:48:20.01 ID:pVcMDaou0
>>10
あの2人同い年なのか!
でもバルツァーはあまりチートっぽいイメージがないな
なんでだろ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 10:23:21.23 ID:UlFoitov0
よく訓練された士官、優れた武器の威力を十全に活用っていう描写がメインで
本人が個人的に超人的に謎強いんですっていう描写はあんまりないからじゃん?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 13:06:17.17 ID:7H7/pl1R0
キモいって何?
だったら漫画に詳しいお前らキモいって話になるわけだが?
謝れ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 13:33:40.21 ID:O8R/fAZE0
ごめんなさい
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 14:53:43.71 ID:b3DGs4r90
ギャング初回通常買ったんだがタロット入ってなかった
ペーパーは付いてたけどこんなことってあるのか
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 15:10:10.07 ID:O6PNBddL0
>>14
発達障害乙^^
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 17:48:54.31 ID:uxNtMD2L0
>>14
お前気持ち悪いな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 18:47:11.86 ID:L3IZFzs70
>>16
書店に言えば、かえてもらえるんじゃない?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 19:20:25.95 ID:XTjwVzhL0
昨日バルツァー買いに行ったら、1巻と2巻はたくさん置いてるのに3巻が一冊しかなくて焦った。
もしかしてそこそこ売れてるの?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 20:35:22.32 ID:Fuu4yuqi0
>>13
それにあの国が時代遅れって設定だからね。
極端な話、現代人が古代にタイムスリップして、当時はない知識使って神様になるみたいな感じで。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 21:02:33.35 ID:NOHN1iTq0
>>20
覇権漫画なんだから売れてるに決まってんだろ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 21:31:17.46 ID:v95obIGO0
えっ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 22:39:04.32 ID:9dEZNQ8KO
バルツァーの何がすごいってイケメンよりおっさんのほうが力入ってる所。バルツァー本人がイケメンかはさておき。
ドイツ人のおっさん的なビール腹とか。
ところで両王子ってあの年で(王族にしては)珍しく独身なんだな。ハプスブルクみたいに婚姻で勢力拡大とか考えないのだろうか。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 23:08:44.21 ID:O8R/fAZE0
あー
そういやギャングのおっさん達は首から下にいつも違和感を覚える
腹出てる割には輪郭がみんな同じで二重アゴとか1人もいないよな

ギャング批判を続けるつもりもないんだがw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 02:42:54.52 ID:CD2ek39j0
相変わらずギャングやバルツァーネタだと盛り上がるーここ
バルツァーもギャングに続き特装版企画動いているらしいから、
やはりこの2作が人気高いのか?

他に人気のありそうな作品は作家スレ立ってるしな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 07:06:15.86 ID:shq/yf0oO
>>26
画太郎
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 08:03:27.68 ID:yfvExVAvi
確かにバルツァーはイケメンよりもブサイクやおっさんの方が
絵が安定している気がするw

ギャングスタとバルツァーは新バンチの中では売れてる方だったような
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 11:16:22.84 ID:Fs0ZsfcMO
男作家が描く異性だって大抵美人・美少女じゃねえかw

イケメンでもおじさんでも男作家でも女作家でもなんでもいいから作者がノリノリで作ってるのが一番面白いとオモ
バルツァーギャングは好きなもの描いてる感じがする
ティファニーは何となく描いてる人が乗れてない感じがする
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 12:48:30.65 ID:WfTIqDfv0
コミックスの最後のコメントとかみるとギャングは描かされてる感じがするけどなぁ…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 13:40:24.15 ID:Ef09BKnA0
>>ティファニーは何となく描いてる人が乗れてない感じがする

ティファニーは、大人の女のリアルな悩みっぽいものを書きたいっぽいんだけど
前も誰か言ってたみたいに、作者が全力で主人公の状況を全肯定するから
ただ甘やかされてる子供の大人ごっこに見えちゃうんだよね
作者が主人公(および女登場人物)を突き放す勇気を持てば、もうちょっとリアリティ出るのかな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 13:40:36.96 ID:Fs0ZsfcMO
あれ、そうなのかスマン
本誌しか読んでなかった
キャラクター楽しく動かしてて微笑ましい気持ちで読んでたんだけどなー
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 15:03:11.07 ID:dlb8zoau0
スレで見た話だけどギャングの人はツイッターでも
「ファンタジー要素は入れたくなかった」とか愚痴ってたんだろ?
作者面倒臭い性格の人らしいし描かされてるというよりは
単に不満や愚痴の多い人なんじゃないかと勝手な推測

>>29
イケメン美少女の話じゃなくて描き分けの話だよ
腹が出てるキャラ描くなら輪郭も丸みを帯びさせればいいのにって読んでて気になるだけ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 15:35:18.76 ID:LbIRPK2m0
バルツァーは作者が丁寧に作品を作っている感じがして好きだな。
ティファニーは人物描写が薄っぺら過ぎて見るに耐えない。
ギャングスタは中高生に受けそうだなという感想しか沸かない。

>>33
そんなに作者の人格が気になるのかよ
きめえな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 15:51:08.34 ID:jfJOLrTI0
>>34
キモいって何?
だったら漫画に詳しいお前キモいって話になるわけだが?
謝れ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 16:07:20.95 ID:K2f628m4P
オマイラもちつけ。
ギャングスタの作者はいまのっぴきならない事態に陥っているようだぞ。

> 病院で悪性腫瘍宣告(仮)されて帰ってきました。うへー。
> でもまだ(仮)なので真偽は分からないです。
> とりあえず明日、作業を終えたら速攻で循環器科に検査行ってきます。
> やだなー!親に今以上に迷惑かけるのだけはしたくないなあ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 16:17:26.10 ID:LbIRPK2m0
>>35
「だったら」の使い方が意味不明
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 16:31:52.18 ID:rwduthHv0
バルツァーの方は
ギャングと同じく担当な編集長の提案を
突っ張ねたとか。

画太郎先生と言い、冒険するねぇ>編集長
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 16:34:55.31 ID:zowYKXzL0
>>36
いちいち発表するんだなそういう事

普通の神経してたら
確定もしてない段階で普通は書かないだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 16:40:01.99 ID:spf8yB0B0
言いたくなる性格なんじゃね。
ともかく快復を祈る。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 16:44:00.67 ID:zowYKXzL0
いやだって
進行してたら近い将来死ぬんだよ

俺も数年前癌宣告された身だけど、
そうホイホイ言ってまわる気にはなれんかった
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 16:49:05.59 ID:7w7jUl530
ギャングスタの三巻の帯とった絵が主人公二人が父親と寄り添ってる絵だけど
これって主人公二人の願望?それか優しかった時期もあったって事?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 17:13:36.27 ID:jXTYXr810
ギャングスタの作者のことで言いたい事あるなら
アンチスレでも作品スレでも作って勝手にそっちでやれよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 17:17:48.12 ID:Yf74dykk0
>>35
お前気持ち悪いな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 17:39:21.62 ID:JPEyddMf0
>>38
バルツァーも担当は編集長なの?
なんだテメーの担当作品をプッシュしてるだけかよ
しかも突っぱねられたって、組織の長として弱すぎないか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 18:41:25.69 ID:cSzkOJsN0
俺的にはバルツァーで参謀総長閣下とカーネル(仮名w)少佐殿の本名出て欲しい…
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 18:46:44.81 ID:Dp+2SwRd0
>>35
アスペかよお前。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 19:00:22.91 ID:nv0iIls50
>>44>>47
死ね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 19:06:17.96 ID:yfvExVAvi
>>46
カーネルさんてバルツァーの上司だから中佐以上じゃないの?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 20:05:01.47 ID:dlb8zoau0
>>36
何にせよ黙ってられない人なんだなぁやっぱ
ツイッターに一番向いてないタイプ
病気です系の報告っていちいちアピールする人と
徹底して隠す人に分れるよな
女の作家は前者が多いイメージ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 20:15:01.27 ID:shq/yf0oO
バルツァーが万が一アニメ化したら顧問は鳥海浩輔、ヘルムートは朴路美だな それにしても最後のレストランの場面転換ぶりのカオスさは相変わらず笑える 巻頭カラーで三国志時代→次のページで現代の場面とか知らない人が読んだらポカーンだろw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 20:32:01.18 ID:Dp+2SwRd0
病気を報告したら、いちいちアピールとか言われるのか。
こえーな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 21:01:11.93 ID:/H/AMI4AP
確定したでも入院するでもないのに全世界に発信したらそりゃ
そう取られてもある意味しょうがないだろ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 21:22:41.12 ID:9PstJvcQ0
好きな作家が発言「漫画の続きが読めなくなるだろ…早く治せよ…!」
嫌いな作家が発言「構ってちゃん乙」
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 21:41:48.02 ID:zowYKXzL0
癌は治る病気とか言われてるけど
実際早期なら手術で取り除けるってだけで
治るわけじゃないからな。
手遅れだったら確実に死ぬ病気だよ

風邪や骨折といっしょにしちゃいかんよ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 21:48:54.19 ID:JPEyddMf0
>>54
どっちにしたってめっちゃ自分勝手な発想やん
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 22:02:04.45 ID:Yf74dykk0
>>53
全世界に発信とかw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 22:26:32.49 ID:cdTZNmDM0
女の読者が増えると>>53みたいな面倒くさい奴が出てくるのか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 23:12:50.12 ID:9PstJvcQ0
>>56
その通り
つまり53はそういう人間てこと
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 23:15:48.13 ID:vNaqOSuJ0
だまれ
ならネットで失言しても消去したら問題無いんだな?
一度上げたら世界に発信したことになるんだよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 23:17:51.87 ID:9PstJvcQ0
でっぷりした体型なのに顔や脚が何故かほっそりしてるなんて
不可思議体型、白人にゃ結構ありがちなのにありえないって言い切ったり
ツイッターまで追い掛けてヲチったり指摘されたらファビョったり
ギャングの人はえらい気持ち悪いアンチ飼ってるんだなw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 23:30:26.96 ID:cdTZNmDM0
なんかマジキチが出没してるなw
ギャングスタの作者はサイン会やらんほうがいいな。こわすぎるわ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 23:33:52.86 ID:K2f628m4P
サイン会できるのかねえ・・・

延期しても誰も文句は言わないと思うよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 23:38:18.82 ID:XYgR95YO0
>>57
喪舞もそのレスを「全世界に発信」したんだぞ?
それがインターネットというものなんだ。自覚が足りないな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 23:38:32.49 ID:CD/EAiNh0
マンガが面白ければ作者の人格なんてわりとどうでもいいし
マンガが面白くなければ作者なんてどうでもいいじゃん
マンガの話しようよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 23:53:19.70 ID:cdTZNmDM0
喪舞とかひさしぶりに見たな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 23:55:49.64 ID:K2f628m4P
藻前らが騒ぎすぎるから
コースケがTwitter上から病気に関するつぶやきを全部削除しちまったじゃねえか。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 00:06:51.22 ID:ua7mpYRu0
>>60
発想が飛躍しすぎw
もっと地に足をつけた生活しようぜ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 00:32:05.22 ID:wq0bamyO0
削除ワロ 見てんのかここ

> でっぷりした体型なのに顔や脚が何故かほっそりしてるなんて
> 不可思議体型、白人にゃ結構ありがち
そーなの?見たことないけど
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 01:02:26.08 ID:RYdRL4ER0
>>65
同意

しかし、「はなたん」については漫画の面白さより
ジャスティスの可愛さしか目に入らない
しかし、コミック買うかも・・・
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 01:08:27.69 ID:eVkLIuxw0
やっぱバンチに女読者はいらんな
粘着具合がきもちわるい
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 01:43:17.02 ID:EFu0YjFiO
お前ら初心者かよ
どう見てもおさわり禁止物件に何いちいち絡んでるんだよ
スルーか私怨乙で済ますんだよ普通は

それから男性読者しかいないと思ったら大間違いだよ
青年系はどこもそれなりの割合で最初から女性読者いるぞ
すごく売れてる雑誌じゃねえんだから読者が読者選ぶなよ…
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 02:23:33.76 ID:AcrwrSz30
>>70
ジャスティス可愛いけど何の生き物だかわからないwww
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 03:00:59.86 ID:4ppjzbuu0
女性読者がみんな腐女子や粘着ってわけでもないからな
腐女子だらけならティファニーはもっと叩かれているはず
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 04:24:07.67 ID:QECHUewa0
ティファニー叩いてるのが全部腐女子(それも普通じゃない人)みたいな言い草だな
作者乙って言っとけばいいのか

面白いつまらないじゃなく、表現が不愉快なんだよね
これが作者の素だったらマジ嫌なやつで確定
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 08:23:28.41 ID:QHTskG9E0
狸漫画のラストの「そーた」ってコマ、なんか知らんが事あるごとに見返してるわ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 11:05:40.45 ID:ChKH3hzd0
はなたん所長肥えとらんのでガッカリ・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 18:17:27.06 ID:FPePdILTO
>>16 俺の買ったのも入ってなかったorzペーパーもナシよ
封入って帯ついてんのになーどゆ事?
かえてもらった?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 19:49:22.45 ID:USOat/nu0
>>76
ケモナーの世界へようこそ

ここ最近の読み切りは結構いいチョイスしてんなと思うけど
ティファニーはどこ狙いなのか分からん
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 02:16:23.26 ID:8CbJnFEN0
ここ見てそうな作者結構いるしな
作者が自演してても驚かんわw
作品が左右されない事を祈るよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 13:21:31.60 ID:GTMRHpA10
>>16だけど
タロット入ってなかったら出版社に電話するといいよ
タロットだけすぐ送ってくれる
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 13:28:39.18 ID:2Ds2r1mn0
>>81
単行本買ってないんだけど嘘言ってカードだけ送ってもらうのは可能なの?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 18:34:59.08 ID:U3J7tdiR0
マルセルがなんか可哀想な死に方しそうでハラハラする
見るたびに怪我してるし
地下印刷所で見せたバルツァーへの信頼が逆に怖い

マルセルはバルツァーを信じて行動するも、バルツァーの方は
政治とか国際間の複雑な事情とかでマルセルを不本意ながら裏切らざるをえなくなり
マルセルはバルツァーを恨みながら死ぬ→バルツァー凹む って流れがきそう
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 20:18:06.96 ID:yolk8WAH0
バルツァーは、上司とかお偉いさんに対してはナチュラルにヘタレな所が、リアルでいい。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 11:40:41.54 ID:Jq7EznWqO
漫画におけるドイツ人てなぜかアングロサクソンより更に色素薄く描かれるよな
バルツァー、両王子、ヘルムートみんな金髪碧眼
>>84
絶対に死ななそうなのってパウル・ブライトナーくらいだ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 14:28:35.05 ID:uZrGKvQB0
古代ローマ時代は、ゲルマン人といえば金髪のイメージだったらしいが
というかローマ人に金髪がいなかったというか
現代のドイツ人には天然の金髪はほとんどいないね

でもバルツァーは金髪っていうか、もっとくすんだ色ってイメージだ

両王子やヘルムートが金髪碧眼なのは、なんというかこう貴族的な演出だろうね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 15:07:53.54 ID:Jq7EznWqO
>>86
ドイツ人は今でも他の欧州よりかは金髪がいる。中東系の移民増えてるからこれからはもっと減りそうだな。
この漫画のモブは9割方がおっさんだよなwあと太ったおばちゃん。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 15:19:11.69 ID:uZrGKvQB0
天然金髪が一番多い国はリトアニアだっけ
あと半世紀もすれば天然金髪の人はいなくなってもおかしくないらしいね

モブがおっさんなのはいいんだけど
ヘルムートと同じ騎兵課の生徒におっさんにしか見えないのが数人いるなw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 00:18:55.85 ID:wSLhqTd4O
単行本派だからバルツァー顧問が娼婦買いする話見れなくて残念だ
やっぱり童貞じゃなくて色々擦れてるんだなw
画太郎がバルツァー描いたらデモ隊のババアで済ませただろうに
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 23:29:31.44 ID:acIhjgYI0
俺様はにちゃんで唯一くらうどの話題をしてやる人間だ
ソフト打ちじゃないって分かるのかよ¥?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 01:21:42.40 ID:YhfCf8xW0
>>24
兄王子が侍らしてるヴァルキュリアのどっちかが兄王子の嫁ってことはないんだろうか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 01:31:48.04 ID:lcVUoV5h0
1巻での描写では私生活で侍らせてるだけかと思ってたら式典の場にもうろうろしてんのな
ヴァルキリーちゃんたちがどういう身分なのかは気になる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 04:36:10.10 ID:hK8yW9m10
第一王子の嫁っていったら、それなりに格のある王家の姫か
大貴族の娘だろうから、そんな女性をあんな扱いにしてたら問題になりそうだ
お気に入りの妾って感じじゃないかなあ

第一王子のモデルはバイエルンのルートヴィヒ二世だと思うんだけど
この人も側近にコスプレさせてたような記憶が…
ただしこの人は同性愛者だったんでコスプレしてたのは男性

そういや第一王子も守衛に中世の甲冑着せてたな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 07:17:21.48 ID:Caa7k3COO
ルートヴィヒってシンデレラ城みたいの作った人か 第二王子はヴァイセンの王女と結婚して関係を〜とか考えないのかな
向こうの王族出てこないし立憲君主制っぽいな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 09:17:39.45 ID:JxHRRsKF0
ジャンプ卒業のおっさん相手に本格マンガ雑誌狙って創刊されたコミックバンチが
末期はエロマンガまみれになって爆死したよな…
一時の売上の為に創刊時の志を汚すとろくな事にならん
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 09:30:23.12 ID:v2JRhcBy0
軍靴のバルツァー世界にWWUのアメリカ合衆国が転移しますた
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 15:38:10.99 ID:qKl5SF2Q0
かつてジャンプには電影少女とかアウターゾーンのようなエロはあった
@バンチは、まだいいよ・・・色々な要素を取り入れて頑張ってる
一方である意味コミックバンチの本家といえるゼノンは
もはや完全に女性漫画家しか相手にしない女々しさ爆裂の腐女子雑誌になりつつある
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 16:32:13.71 ID:u7jpEpbg0
逆じゃねーの
ゼノソは初期バンチみてーな脳筋で@の方がエロ満載だろ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 17:07:08.09 ID:i0IL1iwg0
軍靴のバルツァー ってのを本屋でまとめ買いしてガッカリした。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 19:04:16.78 ID:AoU/vXZO0
>>95
末期は歴史漫画でお腹いっぱいでした
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 20:16:03.59 ID:sTZydAUg0
>>91
片方ロリっ娘だと思ってたけど、普通に妻と娘だったりして・・・・まさかね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 21:59:11.71 ID:udBnmnjj0
コースケのサイン会中止みたいだな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 22:17:40.18 ID:a+KYVDN5O
バルツァーってエロ要素あんの?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 22:23:31.91 ID:ENDAHy2J0
>>103
ヘルムートの肩見せとか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 22:45:48.16 ID:Caa7k3COO
バルツァーが娼婦買いする話なかったっけ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 23:38:12.37 ID:F/yDKITK0
>>102
mjd
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 00:24:13.09 ID:lzxfQEsW0
>>105
そういやそのエピソードコミック未収録だっけ?
収録されると思って掲載誌処分しちゃったよ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 00:55:46.38 ID:XTKJY7ThO
>>107
未収録だよ
読んだことないがバルツァーさんはちょっとトロそうな娼婦がお好みで、性病防止活動かなんかやって、 結局セクロス場面はなかったんだっけ?
バンチで明確にそういう描写あるの画太郎くらいか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 01:18:53.80 ID:mdSabr+VP
>102
まぁ、しゃーない。

Take care of yourself.だよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 01:31:05.15 ID:VgvC68Jl0
狸漫画って、最後はあのタヌキがうどんの具になるんでしょ?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 01:36:42.84 ID:ivQZ5JFz0
サイン会中止なのか…
編集長ブログにはビッグニュースがあるって書かれていたけど、
まさかサイン会中止のことじゃないよね?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 03:16:32.86 ID:7IF3eYFW0
ダンチで売れてるブトゥームがやっとこアニメ化なんだから
アニメはないだろうな。CDドラマとか?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 08:57:46.67 ID:lp9KiqhI0
>>107
作者ツイッターによれば後の方の巻に入れるつもりはあるみたい
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 12:24:56.14 ID:2IetfWPqO
>>102 コースケ入院してるっぽいからね
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 13:22:01.72 ID:iEHdJIw30
>>114
やっぱ癌だったってこと?
でも入院するには早すぎるような
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 14:22:27.66 ID:+pS7/VBO0
>>111
その前振りは吉報しかありえないので
ぶとぉーむのアニメ化遅報だろう
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 15:32:18.30 ID:7IF3eYFW0
>>95
それで今ゴラクが、元ジャンプ作家集めて人気作品のリバイバルやらせるっていう、
バンチの本来あるべきだった路線で一定の成功を収めてるってのが皮肉だよな。
特に「安易な打ち切りはしない」と言ってたバンチで、初の打ち切りになったにわのまことが、
真嶋くんのリバイバルやって売れてるのとか見ると。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 00:28:08.31 ID:hvEdAKL6O
>>115 検査入院か何か知らんけど、ツイッター見ると病院にいるみたいよ
俺もサイン欲しい
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 03:33:50.49 ID:GOYsw7f/0
>>116
>「GANGSTA.」に関してのビッグニュース
ってブログに書いてあるから違うだろ

BTOOOMの続報はとっととやれと思うが
今秋放送っぽい噂が流れているが、本当に秋スタートなら情報公開遅すぎ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 18:46:12.24 ID:QOFPYcvZP
なんかGANGSTAの作者がシャレにならない状態になりつつある。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 19:27:16.36 ID:UKyUsa5S0
白血病かな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 21:38:46.71 ID:/RPbxBfD0
GANGSTABのタロットやっぱ抜けがあったって
タロットついてなかった人はカスタマーセンターに連絡してくれとHPに出てたぞ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 21:55:59.55 ID:XH3YJLS40
買ったばっかでタロット付いてるのすら知らなかった。今見たが良い絵
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 22:02:33.42 ID:TdJsyXSY0
どうでも良いけど画太郎の原画はいつ送られるんだ?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 23:39:18.28 ID:h36987Z8O
画太郎の原画ってしおりに使うくらいだな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 17:55:36.91 ID:5sOo05PI0
最新号見たけど、狸漫画は完全狸状態の時の顔がブサイクすぎる
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 18:07:29.14 ID:+RfeJgcGO
中村珍は何故あんなにイライラしてるの?
ツイッターで見ず知らずの人間に噛み付いてて見苦しいわ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 18:54:11.99 ID:mBW3wBar0
>>125
ケツを拭く紙にもならねえな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 10:24:32.38 ID:LfMY56dp0
バルツァー3巻買ったけど、見開きのヘルムートえっろいな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 12:40:23.07 ID:jQVZ1EJI0
今月号は今までで一番迷走しているな
新連載だのページ減だの
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 13:35:09.47 ID:MZB5U6MtO
アブァール戦記、いつもは読みとばしてたけど、今回は飼育ハウツー漫画のノリで面白かった。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 20:12:46.27 ID:IdNNwbcTP
荒木飛呂彦=土方歳三ってのは
もう公式見解ということなのか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 20:46:21.37 ID:5uoU/vCo0
別に似てるとか似てないとかいう話に公式見解とかそういうもんは無いでしょ
例えば沖田総司がヒラメに似てるとか、桂小五郎はイケメンとか、言われてるのは聞いたことあるけど
公式見解か?と聞かれたらそういうもんは無い
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 20:48:12.71 ID:5uoU/vCo0
ところでウロボロスコミックスのおまけ・・・
あのインテリヤクザはギャグ担当だったのかw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 19:43:48.02 ID:tn/uIIxuP
> コースケ ‏@go_kohske
> いま自力で歩けるうちに仕事させて下さいって
> お医者に無理言って数時間だけの一時帰宅中なんですけど、
> 歩けると思ってたのは病室が狭いからだったんだなって反省してます。
> 3LDKがこんなに広く感じるとは思わんかった…

おい、これから化学療法でも始まるのか?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 20:10:32.91 ID:tzsP0Ltn0
バルツァーの優秀な5人に歩兵科の
グズな奴が居たんだが・・・・・・大丈夫か!?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 20:28:57.00 ID:GUB7/3Uo0
>>136
確かに、あいつが一番気になってる。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 21:24:33.24 ID:ioQ8Qz4A0
>>135
まだ若いのに大変だな
漫画家って大病する奴が多い気がする
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 22:04:59.69 ID:ERExO47f0
考えようによっては、漫画家は歩けなくても続けられる仕事・・・とも言えるが
でもやっぱ病気はつらいしね。
大丈夫だといいけど、心配だ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 22:48:06.01 ID:UtpPNP+N0
>>135
誰?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 23:13:49.99 ID:ERExO47f0
>>140
バンチに連載してる漫画を描いてる人。
なんか病気らしい。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 23:23:15.67 ID:8l5+EPcbP
鍵かけてやりゃいいのに
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 23:51:43.05 ID:ioQ8Qz4A0
鍵かけろっていうほどのつぶやきか?
愚痴やら悪口ならわかるが・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 00:06:55.00 ID:pa5fZtIp0
何にしろ病名がハッキリしてから呟けばいいのにとは思う
入院報告は漫画が止まるかもって意味で発表する意味もあると思うけど
痛い辛い歩けないツイートはファンに心配かけるだけじゃん
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 00:10:33.89 ID:ne5kPv140
統合失調症患者みたいな考えだなあ。
怖いw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 01:02:40.54 ID:Ve7oZ2I40
ヘラヘラしたツイートする気にはなれないだろうし「サイン会中止です」「コースケ先生入院です」って公式に載った後
パタッとツイート無くなったらそっちの方が心配する人多いんじゃないの?
一挙手一投足が気に入らなくなるならリムった方がいいよ

>>136
トマスは出すぎない、マルセルの判断に従う、やばかったらバルツァーのとこに戻る
これができてればよし、な雰囲気

職場のテレビで季節のニュース見てたら何の脈絡もなくヒルがいっぱいいるところに行く羽目になったら
とかいう話になりマンガの中だけでいいと思った
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 01:33:55.15 ID:qw9f1GfD0
生死にかかわる病気だからな
>>144の言う事はそんなに変じゃないと思うけど。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 03:03:56.97 ID:6Y4JUic80
ツイートあると、成りすましでもない限り「作者は無事」なのが分かるからね
プラス、一応仕事やる気があるのを見せているので該当ツイートは問題ない気がする

でもこの状態で連載+毎号タロット付録って大丈夫なのか?別の意味で心配だ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 08:01:28.40 ID:JgvHPP3D0
>>147
変じゃないが、何様だよお前はと思う。
147に作者が毎日痛いとか辛いとかメールでも送ってんなら
わかるが、twitterでつぶやくぐらいいいんじゃねえの。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 08:37:42.83 ID:BTu0tckFO
ギャング(の推され具合なのか人気なのか)が気に入らないからどうにかして文句つけたいだけだろ釣られるなよ…
バンチはツイやってる作者が多いけどギャングの人は比較してもかなり常識的な内容だよ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 09:10:32.89 ID:3KUbcxAZ0
>>136
あの子がクズだったのは、個人の能力でなく銃本体に問題があったから・・・
と、私も思いたいが・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 09:20:23.37 ID:EVbmuBBG0
>>135
自力で歩けるうちって、いずれ歩けなくなる病気なのか?
脊髄とか小脳系の病気なんだろうか。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 10:49:00.60 ID:7PPOm+E00
ツイッターくらい好きにさせてやれよ
経過が知りたいフォロワーだっているんだぜ
でも体のためには休んで欲しい所

>>152
脊髄とか白血病じゃない血液の難病もあるよ
投薬治療が始まると体がものすごいだるくなって
人によってはまともに動けなくなる

でもコースケ本人が意外と気楽に構えてる感じだし
癌とかじゃない気がするな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 11:54:22.89 ID:qw9f1GfD0
いや悪性腫瘍の疑いってはっきり書いてあったから
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 12:09:27.36 ID:+2UJdTDh0
あっそ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 17:58:29.87 ID:bMfXeTOC0
いうほど有名な漫画家じゃないし
そういう話がしたいなら専用スレ立てれば。
悪いんだけど一緒になって感傷的になれるほどこの人に思い入れは無い
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 18:19:32.87 ID:Hjd6gAYm0
他の作品の話題振ってくれよ
煽りじゃなくてさ

タロットに釣られた層なもんで、他の作品がまだよくわからないんだ
バルツァーってのが人気なの?
アニメ化するらしいBTOOMってようはバトロワの皮違いなの?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 18:32:49.23 ID:aFcCaTgpO
文鳥好きなんで、おまけの文鳥漫画楽しみなんだけど文鳥さんの世話大丈夫だろうか

バルツァーのちょっと鈍臭い生徒は、後に成長OR適性が見つかって活躍するといいけど体力や運動神経とかは急に覚醒したりはしないか・・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 18:48:50.19 ID:YKIxunjj0
バルツァーの未収録分だけ買い直そうと思ってamazon見たら
その号だけ値上がりしてやがる…これって
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 19:20:36.42 ID:UdjhuEXs0
>>156
数レス書き込みがあったぐらいで専スレたてろとか神経質すぎないか?
病気大変だなって程度の内容で感傷的ってのもなあ。

>>157
多分バルツァーが一番人気なんじゃないか?
個人的には久正人が一番好きなんだが、いまいち人気でないのがファンとして悲しい。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 19:33:34.39 ID:xPz+4d1SO
トマスは前線より後方支援に向いてそうな気がする プロイセンにおける後方支援がどんなもんだったかは知らんが
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 19:42:53.87 ID:GSs8ezXUO
>>159
娼婦に興味津々かwww
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 20:11:48.64 ID:xPz+4d1SO
>>162
横だがバルツァーさんがどんな女性をお好みか興味あるじゃまいか
単行本に載せれないなら娼婦回だけ画太郎にリメイクしてもらえ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 20:15:25.38 ID:GDgYYlil0
娼婦がババアでトラックがつっこんでくる展開にしかならないと思う
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 20:45:07.07 ID:X4b1fN2S0
>>160
俺も好きだが久正人は絵柄に癖があるからな……どうせならそういう意味で似た感がある荒木飛呂彦ぐらいまで
ネームが突き抜ければ人気出るんだろうが
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 20:59:46.77 ID:bWV+Iv2u0
ブトゥームのが人気あるだろさすがに…
なんかバルツァー信者持ち上げすぎてて痛い
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:06:08.37 ID:el7hIeYg0
前に表紙を誰が取るかのレースで勝ったからだろ>バルツァー
売上げは圧倒的にBTOOMだけど、バンチ買ってそういうのに応募する
熱心なファン(信者)は多いんじゃね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:30:45.06 ID:Ve7oZ2I40
BTOOMとかウロボロスは読み始めた時にすでに話が進んじゃっててついて行けなかったな
ヒロイン投票は投票側に「たぶんヒミコ押しだろ」っていう先入観もあったんじゃない?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:37:26.60 ID:xPz+4d1SO
誰かギャングスタのことも思い出してあげて下さい
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:53:53.50 ID:L+EYGbFV0
アヴァールは珍しく意味がある知識になっているんで
アヴァールらしくなく感じる
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:06:17.00 ID:3a9y05DJ0
今月のオトナファミで1位になった奴あるじゃん!
次にくる漫画部門でさ!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:06:03.80 ID:e0tec+j40
バルツァー娼館回 12話掲載号
月刊 コミック@バンチ 2012年 02月号
中古品の出品:3¥ 2,924より

おいおいw
amazon在庫が売り切れるとこんな高くなるもの?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:06:38.99 ID:iaAOgPG50
>>169
井田ヒロトとか青木俊直とか消えていったよな。。。これらも思い出してやってくれ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:58:41.61 ID:m8dN3SL00
ヒロイン投票のイラストのポスカ届いてた
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 06:07:07.27 ID:StRYozngO
>>163
金髪巨乳可愛い系で頭悪そうな女だったよ
ワインプレイしてたwww
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 06:36:28.79 ID:hFq1G8qE0
口が悪かったり嫌みったらしい女よりかは
頭が弱そうなほうがいいな
しかしワインプレイってw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 12:57:54.29 ID:jovxncmnO
頭悪いってか鈍臭そうな可愛い系じゃなかったっけ。あと実際セクロスするシーンあったっけ?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 13:05:25.95 ID:+B7qkZez0
女が病気持ちだからセクロスしてません
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 16:08:23.89 ID:1/c4iEBp0
>>175 >>178
あの話、面白かった
ファンサービスっぽい下ネタっぽさから、バルツアーっぽい流れというか
オチもあって
よかったなー
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 16:37:40.40 ID:9BWyPgAF0
新話のバルツァー 、生徒6人「観戦武官的扱い」かな?

ヴァイセン王国からも士官学校生徒も来るらしいし
こいつらとも何か衝突ありそう…

>>96
バーセルランド軍がHOIで例えたら18年式歩兵が一気に41〜46年式装備になるぞ?w
騎兵が戦車(M4シャーマン)になって呆然とするフロイライン、
32ポンド砲が「自走155o砲」になってワクテカする砲兵科の主席と次席w
…あれ?、歩兵は?w
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 17:24:58.50 ID:cISaTZ3YO
ヘルムートは、兵器が近代化した方が少しでも身体的ハンデが減るからいいのでは無いだろうか。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 19:00:28.32 ID:XDcCuUE90
娼婦といえばエリア51の蜘蛛の子可愛いよね
手触りとかどうなんだろうと思うけど造形はいい
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 19:05:28.33 ID:w41VHlv6P
こりゃあ、バルツァーを題材にした
ボード・ゲームもしくはカード・ゲームが出るぜ〜

六角マスの復権だ!!!
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 19:32:00.82 ID:XA1fxz3oO
バルツァー顧問や騎兵科の生徒ですら娼婦とセクロスしてるのにおまいらときたら…
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 19:33:35.33 ID:yjlgfuan0
>>184
お前だけだろ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 19:57:03.85 ID:w41VHlv6P
> 今夜から諸々の検査結果が出るまでの間にお試しステロイド治療です(・ω・)
> 副作用に「興奮」ってあるけどこれは性的な興奮なの?
> 今宵わたしは欲求不満な雌ゴリラになるの?

ああ、もう
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 20:10:00.45 ID:w41VHlv6P
> ステロイドと申しましても
> 浮腫を取るために使ってみるだけなのでご心配なく(*・ω・)ノ

てっきりリンパ腫かと・・・
ふぅ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 21:02:02.89 ID:YAJn20fx0
病気自慢ウザイって言うなってんなら、いちいちコピペすんなよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 21:09:18.50 ID:LJY5rQzU0
実際大病してる奴に病気自慢とか揶揄する奴ってなんなんだろうな。
リアルで嫌われないか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 00:59:25.99 ID:lTOyTw1L0
もういちいち貼るな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 01:00:34.54 ID:C1dlqZAV0
女の作家がくるとキモいアンチまで来るのがうぜえ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 01:54:09.12 ID:p1y0Y0Co0
某先生w
荒木飛呂彦と書けよ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 08:01:21.71 ID:iP3P0Qd70
>>180
ドイツっぽい人たちが米帝兵器で「パンツァー・フォー!!」か…
何の悪夢だ?

バルツァーでWW2の近代兵器だったらやっぱドイツ軍系だろ!
それとフロイラインにはスツーカ(カノーネンフォーゲル)乗りで女ルーデルと化してほしい…w
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 11:13:22.18 ID:sf+6S5vqO
>>184
バルツァーはあれでもイケメンwエリート将校さまだろ
生徒も貴族のボンボンだし
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 12:20:15.65 ID:VDY4NWfu0
バルツァーって単独スレないの?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 17:32:55.32 ID:lTOyTw1L0
バルツァーは専スレ欲しいな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 17:56:15.20 ID:OTsYft4g0
新連載が誰得すぎる
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 18:32:43.39 ID:TTuU+r4KO
頼りにしていた本屋にさえバンチ売ってない
バンチ扱わない本屋なんて全部倒産しろ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 18:46:42.68 ID:VDY4NWfu0
ないのか。テンプレとか
あれば立てるよ!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 19:02:27.99 ID:EbYTL8zw0
なんかかなり前からバルツァーってスレないの?ないよって会話繰り返してるよね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 20:04:20.12 ID:E45PXlMb0
同じ人間なんだろ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 21:17:51.79 ID:9+BjVdjN0
過疎って戻って来るだけだと思うが
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 21:33:54.66 ID:ejDHyqo80

今までスレを立てさせずに雑誌スレで叩くように誘導したのは
アンチながら褒めてやりたい
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 22:22:43.13 ID:9+BjVdjN0
どの漫画の話をしているんだ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 22:26:41.85 ID:kaXVrFQv0
ほかのマンガの話をどんどん出そうよ

ソニアたん可愛いよねが全スルーされたから不自然にならない程度に時間経つの待ってるので
あれが好きとかこれが好きとかみんな話してよ
フェデリカも可愛かったよね4巻いつ出るんだろう
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 14:16:39.09 ID:rzbvJvF5P
> 病名が分かりました。「突発性好酸球増多症」というもので、
> 今すぐ命に関わるものではないそうです。
> これでずっと付きまとってた 白血病や悪性腫瘍の疑いもなくなりまして、一安心です。
> 皆様には本当に大変ご迷惑とご心配をおかけしました。
> これからステロイド治療に専念しますー。

wikiより抜粋
> 予後
> 患者によりさまざまである。
> 全平均の5年生存率は80%で芽球増加や心臓障害がなければ慢性で良好な経過をたどる。
> とくに近年使われ始めたメシル酸イマチニブ(グリベック)が著効を示すことが多いため、今後はさらに良くなると思われる。
> しかし、心臓に障害が出た場合、芽球が増加し30%以上になった場合は予後不良である。

うーん・・・
まぁ、少しは気が楽になったのかな?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 14:24:08.78 ID:gRDMGovz0
いちいち転載とかいいから(良心)
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 15:24:32.28 ID:uFLwLN+l0
病気なのに原因がわからない時って不安なんだよ。本当に。
俺も一時期入院して病気の原因がわかるまでとにかく不安で辛かった。
リアルで死を感じるとオロオロしてしまうと思うよ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 15:35:56.49 ID:XUj7ZMHG0
転載とかすんなっていってんのにしてる奴ってアスペかよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 15:38:11.65 ID:X1tDfHEw0
癌じゃなくて本当に良かった

自分は病気の事あんまり書かないほうがいいんじゃない?て書いて何度か
ここで作者の粘着扱いされた奴だけど、癌じゃなくて本当にほっとした
まあ難病なんだろうから手放しに喜べるもんじゃないんだろうけど…。

癌は手遅れだと死ぬからな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 17:03:16.25 ID:EGuQUK5J0
もう単独スレ立ててそっちでやれ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 17:55:47.91 ID:qDS5sdVg0
>>211
この程度でスレ立てろとかうぜえんだよ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 18:17:18.21 ID:69H8+GAIO
バルツァースレ立てたら、ここが病状報告スレになるなw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 20:15:47.96 ID:GS/qGVIg0
コースケネタうぜえと思われるかと、ギャングスタ作品自体の話を振り辛い
タロット予想したかったんだけど乗ってくれる人はいるかな

女帝=母=ビッグママ?と思ったらいきなり外れて凹んだけど、ジーナも納得
とりあえずニナは星か太陽、ジンジャーは力とかかなーと
舞台がカオスすぎて正義や審判に当てるキャラがいそうな気がしないw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 20:21:45.49 ID:UuVfacFm0
全く話題に出ない作品ってなんなんだろうな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 20:44:00.02 ID:LMFvHrTRO
寿司レストランは嫌いな人少なそう
やっとバルツァー3巻買えたぜ
乗物の蘊蓄も面白いが近世欧州は服飾に興味あるのでその辺の蘊蓄してくれたら嬉しい
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 20:45:10.93 ID:rzbvJvF5P
それにしてもあの服飾はアシスタント泣かせだぜ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 20:54:48.73 ID:iIvTQvmP0
>>216
世界が特殊+前後がわからなくてついて行けない作品の中で前後気にせず読めていいよね
寿司最初読んだ時は「何なの?何なのこれ??」ってなったけどわりとすぐに慣れた
ザッドもルールよく知らないで読んでるスポーツ青春ものなんていっぱいあるよねと思ったら気楽になった
作者が期待する読み方じゃないかもだけど
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 20:56:13.19 ID:QLXCAbJY0
売名メンヘラ三流漫画家の売名行為でした。
おしまい。

>>212
まだ続けたいなら専スレ立ててコソコソやってろ
目障りだっつーの
往生際悪すぎるだろ。引き際をわきまえろ糞信者が。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 20:58:58.38 ID:U0Fi5RDz0
嫌いと言う意見が出てるのは
アヴァールとティファニーくらいか。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 20:59:44.22 ID:rzbvJvF5P
ザッドは・・・

あの架空のスポーツにどうしても魅力を感じない。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 21:25:49.36 ID:oWAokHPH0
しかしスポーツ以外のネタが、小梅が姐さんだの、例の嫌な奴二人組がからかった小梅にキスをしただの
先輩も小梅に惚れただの、昭和の少女マンガかよ的なネタなので、逆に思いっきり
ザッドスポーツに焦点をあてて描いた方が、目新しい感じがするかも
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 21:54:47.68 ID:EGuQUK5J0
魅力以前に途中から読んだらどういう競技なのかわからない。
既存のスポーツじゃないんだから、もうちょっと親切でもいいんじゃないの?
エクストリームスポーツっていうから、難易度高いアクション決めればいいのかと思ったら
走ってばっかだし、なんか対戦形式だし、フォワードとバックとか言ってるしで。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 21:57:21.12 ID:p0Jbd0tD0
>>219
メンヘラとか何自己紹介してるんだよクソ女
>>221
ザッドはメカデザインがぬるっとしすぎてちょっとなあ
タンデムのような無骨なほうが良かった
>>222
カサハラの昭和臭さは百合漫画では魅力的なんだが
ザッドじゃいまいちだな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 23:15:47.74 ID:enZX+egs0
小梅かわえーじゃん
単行本買うほどじゃないけど
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 04:32:52.03 ID:SNJjnhpm0
誰か新連載についてもっと語ってやれよ
…と思ったけど、あの1話じゃなんとも言えないなー
サンデー時代に好きだった作家なんだけど、大分作風が違うし

アヴァールは最近ケチの皮をかぶった美談ばかりになってきた印象があるので、
連載初期並に読者に総叩きにされそうな内容のネタをまたやってほしい
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 16:18:34.40 ID:CyYa6YTN0
【 中島三千恒】軍靴のバルツァー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1343459850/

立ててみたら立てられた。
テンプレ足りなければ補足お願いします
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 18:41:50.10 ID:XRaUy/tMO
>>226
今回の新連載のために先月号から買ってるけど
あの内容は1話にしては弱いよね
もっとサンデーの話みたいかと思ってた

エリア51がおもしろそうだと思ったんだけど
この間までやってたお伽話まぜこぜの話って長かった?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 18:56:07.91 ID:ISm14PBD0
>>228
まだ3巻しか出てないから買っちゃおうよ
そんでエリア51の話いっぱいしようよ
飛び飛びにしか買えてないけど6月号がクラーケンのメイド喫茶だったからそんな長くないんじゃない?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 19:07:58.87 ID:mSMU/BZmP
エリア51の絵柄は・・・

特徴ありすぎてなあw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 19:40:58.04 ID:QkMvYrzx0
昔の担当に「絵柄に個性が欲しい」って言われてああなったらしい。
元はアメコミのシンシティだって。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 19:46:55.86 ID:mSMU/BZmP
フランク・ミラーな。それはわかる。

・・・どうしてああいう、一般受けしない方向へいっちゃうのかなあw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 19:52:13.15 ID:6eZJ9plIP
エリア51は絵柄に特徴あって初めは読みにくかったが、
しだいに慣れて今では楽しく読んでるな

新連載の三国志はなにを売りにしたいのかわからなかった
期待はしているんだが
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 20:32:44.16 ID:bjFNu1Ex0
エリア51はまだ見やすいよ
最初のグレイトフルデッドはもっとやばい
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 06:53:35.10 ID:mxmUZ2lrO
ハナタン詐欺じゃないかい
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 08:09:24.75 ID:Xk1ziwmv0
久正人は新連載のたび方向がだんだん丸くなってる気がするなあ
話・絵ともに読みやすく大衆向けになってきたともいえるけど
しかしバンチから入った読者からするとまだまだ読み辛いのか
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 16:11:59.62 ID:jNCQ2dBW0
>>233
わかる
なに描いてるのか分かりにくかった
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 20:08:06.36 ID:Yt/hgdmw0
ティファニー
今月号は、
男と別れた主人公がいかにもてない女かってとことか
主人公の職場の女先輩の性格の悪さとかに
リアリティー感じた
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 00:35:31.38 ID:beuJQ8rG0
>>233
珍しくはない手法だけど、キャラクターの髪形とかを現代風にした時代物って
「その国その時代の雰囲気」が希薄になるのでちょっと物足りない気がする。
せっかく建物とか街並みとかhい雰囲気出してんのに勿体ない。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 21:17:47.75 ID:zMOECTP20
■コースケ@go_kohske
月刊コミック@バンチで「GANGSTA.(ギャングスタ)」描いてます。
仕事に関する告知・更新のお知らせが主です。お返事・リフォローは殆どしないです。
画像は無断使用・転載・アイコン使用しないでね。アイコンは一定時間で自動的に切替わります。
http://www.k4.dion.ne.jp/~babyrock/


ここ1年位定期的に逆ギレした様子の腐女子から
「お前(本家)がピクシブにいるせいで腐向け絵が増えない辞めろ」という趣旨のメッセージを貰ってて、
何通まで頑張れるか応援してたんだけど昨日遂に百通目を突破したので
お祝いに「生きる(`・ω・´)」て返しといた。喜んで貰えるかなー(*´∀`)
https://twitter.com/go_kohske/status/230591831530950656
https://twitter.com/go_kohske


【キチガイ】 腐女子、漫画家に「お前(本家)がpixivにいるせいで腐向け絵が増えない!辞めろ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343823082/
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 07:43:58.06 ID:nvpyJolQ0
粘着されるようなことしかして来なかったんだろうな
自業自得としか。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 09:24:46.42 ID:+cC17GIa0
>>241
腐女子さんおつかれっす^^^^^^^
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 21:49:20.52 ID:81ZZuqkw0
GANGSTA(ギャングスタ)/コースケ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1343911701/
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 22:01:49.47 ID:q6ZhFvnr0
久正人はジャバウォッキーの頃より絵も話も読みやすいと思う
個人的なイメージだが
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 13:05:41.05 ID:vJn2u4OQ0
ジャバウォッキーは何度チャレンジしても挫折したけどエリ51は読めるようになっててビックリしたなあ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 00:37:10.82 ID:qogFYhOH0
売ってねええええええ

30日に発売日過ぎてるのに気付いてから生活圏6件回ったけどなかった
尼も中古の1000オーバーのぼったくりだし刷った数減ってないか?
どこか山の手圏内で売れ残ってる情報ない?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 11:57:00.81 ID:8At7ztCZ0
>>246
発売日2〜3日が勝負って感じだよ。
たぶんどこも2〜3冊くらいしか入れてない気がする。
面倒だけど、本屋に毎月取り置き頼んでおくかamazonとかで注文しといた方がいいと思う。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 16:06:20.84 ID:+gL/FL8xO
次号発売数日前〜発売日くらいにリアル書店でバックナンバー取り寄せたら?
そのくらいになると返本で在庫復活してるはず
次号買うときにレジで「これの前の号取り寄せたいんだけど」とか言えばいい

待てないならブックオフとかまんだらけで中古探すしかないかな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 21:29:32.62 ID:Ylwu7GIV0
ギャングスタスレ、「なんでアタシはプロになれなくて、あいつがなった上に売れるのよキーッ!」ていう腐れ雌虫のゲロ吐き場になってるな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 21:40:42.46 ID:hDxnSlzV0
ブログでの編集者のオシャレ自慢が地味にウザイ…
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 21:40:59.93 ID:HVuQjtx70
>次号買うときにレジで「これの前の号取り寄せたいんだけど」とか言えばいい

いいね
頼みやすいしわかりやすい
買いそびれないのが一番いいんだけどさ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 21:54:31.80 ID:iP5jzUPT0
>>249
どこをどう読んだらそう見えるのか全く分からないし
仮にそうだとしてもなんでわざわざここへ上げてまで報告しにくるんだ
単独スレになったんだから、そういう話題も含めてあっちに引きこもればいいだろ

何て言うんだろう、報告人乙?ネガキャン乙?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 23:34:05.17 ID:Ylwu7GIV0
うわすまん、そういう雌虫をこっちに呼んでしまった。ごめん。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 23:36:05.09 ID:UmMkAeTV0
煽りでも何でもなく>>249の発想が理解出来ん
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 00:22:26.50 ID:I5WsdVqt0
夏休みの子にはちょっと難しかったかな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 00:45:17.06 ID:yB7VMOZY0
お おぅ…
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 02:44:37.58 ID:3hZBWvXR0
それにしても7月売り号の入手しづらさは異常
246じゃないけれど、発売日に書店に行ったにも関わらず売ってない店多すぎて
本屋ハシゴする羽目になったよ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 02:54:43.60 ID:Q4sOKUkW0
それ、田舎に住んでるからでしょ(笑)
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 02:57:35.26 ID:RaUzlUBMP
>>258
イナカモン(笑)
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 03:02:27.06 ID:K9NShTq/0
うちの方では7月売りはなぜか1冊だけ少女マンガ誌に挟まって窮屈そうに棚に刺さって残ってた
発売日には3冊入っててビームとかIKKIの入ってる棚にあったんだけどな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 03:41:48.12 ID:mHdDgX6H0
>>246
まだ探してるのかな?
今アマゾンで在庫復活してるよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 21:22:38.20 ID:6ZR0/m2s0
>>253
名探偵いい加減にしろ!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 22:55:29.91 ID:C3UjoLFS0
>>247-248
>>261
246ですアドバイスありがとう
今朝尼で速攻ポチりました(携帯から書き込めなかった)

670円に350円も送料がかかるのがいまいち釈然としないけどテンバイヤー太らせるよりマシだよね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 16:28:25.00 ID:sR2SCWqv0
Amazon送料無料じゃないの?お急ぎ便?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 21:37:44.90 ID:fVhn7hEk0
>>262
えーと、まさかとは思うが、「子供のなりをした大人」と、
「大人のふりしたガキ」を混同したつっこみかな?>名探偵

いいから早く国語の宿題済ませな。あと本も読めよ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 22:36:29.31 ID:/8gHP3Bt0
>>264
日時指定で申込んだんで
金曜まで仕事&土曜午後から帰省という事情が・・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 17:35:59.96 ID:/ZP/7tEe0
>>265
スベッてるよ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 22:52:07.26 ID:4ojQCYOx0
「スベってる」ってw いやすんませんスベってますけどなにか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 23:59:42.39 ID:ScfDh0mB0
とりあえずsageようぜ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 12:50:41.55 ID:2wRH9X3X0
>>266
帰省先の書店に売ってたりして
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 13:58:44.36 ID:xao5X5FZ0
しかもバックナンバーまで!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 22:33:36.35 ID:rwWk6qQt0
>ScfDh0mB0
すまん、クッキー消えてるの気づかないで書き込んでた。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 22:34:43.23 ID:rwWk6qQt0
>269
すまん、クッキー消えてるの気づかないで書き込んでた。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 01:56:24.94 ID:kPn4JimT0
すげえ全部間違えてる。酔って書き込むとろくなことないな。
しばらく死んでくる。すまん。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 23:46:08.40 ID:QuiENqL0O
明日発売か?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 20:23:44.05 ID:b2VsUs1e0
いつも行く店で買ってきたけど心持ち入荷多めな気がした
三国志が予想外にファンタジーだったわ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 23:54:25.75 ID:+63gW1Gh0
ウロボロス今月の美月がガキっぽくて醒めた
これからも真っ赤になってアタフタするんだろ?
勝手にどうぞって気分だ
つーか、二年以上も一緒に仕事してて今更その反応かよ
週刊の頃の、少し背伸びしてできる女ぶってた方が好きだったな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 18:00:14.15 ID:+0pt8vN10
寿司ガール
手紙の字、達筆だなー
基本的な字形はセリフと同じだから
自分でマンガ字と書き分けてるんだな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 07:27:21.43 ID:4eLlxxT40
>>277
ドーテーと処ジョなんだから大目に見てやれ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 07:47:01.09 ID:BJiBzQOg0
雄しべと珍と雌しべの三角関係に比べれば…
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 22:20:26.57 ID:iA0BT7Wl0
>>279
あっそーか。うっかり忘れてたけど処女設定に童貞設定か
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 05:19:06.98 ID:0IpcsFr/O
BTOOMのおまけページでエロいシーンの演出について紹介されていて、一瞬期待したら、さすがにエロ過ぎて却下だった。残念
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 09:36:35.78 ID:4RcsCZ0M0
ザッドの先輩、「小梅はいただく」とか言ってるが、ルックス的に無理だろ。
どこからそんな自信が・・・?
一応、本気ではないけどポテチをたきつける為にわざと言った発言なのか

ザッドは嫌いじゃないけど昭和少女マンガ的展開がたまに読んでて恥ずかしくなるわw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 10:56:42.69 ID:1l0bi6MC0
>>283
悪い意味で古臭いんだよな
青木の漫画もそうだけど
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 20:49:08.08 ID:pVW9XoBm0
今号のウロボロスの日々野さん、えらい可愛いかったわ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 21:40:59.66 ID:IOghHmqj0
レストランって不定期か何カ月おきかなの?
単行本買ったら2巻で10話までで、先月が11話でいきなり追いついてしまったんだが

某ローカルガス屋のCMを思い出す
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 22:41:46.54 ID:8GRVT+Ac0
>>286
あれ追いつくタイミングでコミック出してるんじゃないのか?
BTOOOMもそんなかんじでしょ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 01:55:09.51 ID:PaMBT06c0
最新刊の続きが本誌で読める!みたいな売り方のは最近多いよね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 02:17:44.66 ID:1No0ESTS0
>>288
それをやってる雑誌は大体売り上げが悪い
って聞くけどな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 05:07:47.10 ID:OOr0YQcc0
ヤングアニマルとかでもやってるが売り上げが悪いよりも遅筆だが面白い作品に多い売り方な印象だな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 10:05:22.87 ID:8J2BHYed0
実際は「単行本の続きが本誌で読める!」じゃなく
「続くように休載しまくってます!」だからなあ。
最初は興味持っても、それに気付いたらまた雑誌買わなくなるでしょ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 20:50:20.64 ID:xiYsNajx0
>>283
カサハラは絵は抜群にうまいんだが
キャラデザとキャラ設定とお話等時代遅れすぎてダサい。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 00:53:04.19 ID:HQ/oxnVP0
バリーだっけか。1ページ丸々真っ黒な漫画なんて初めて遭遇したわ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 01:06:54.10 ID:vPFg9bnx0
>>293
他社だけどナーバスヴィーナスで見開き真っ黒あったな
あの演出で思い出して読み返してきたわ。15年前の未完漫画…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 02:36:25.25 ID:Hrmkdv3w0
> 見開き真っ黒
少女漫画でみたことある
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 05:30:31.52 ID:XQfwxKxS0
デスノートで見た気がする
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 06:00:24.49 ID:StRL9H0N0
ソウルイーターは二ページ見開きであったような
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 11:41:34.16 ID:waNe5DO70
BLAME!は殆ど黒い。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 11:46:16.56 ID:DhoCWhKC0
画太郎の原画、発送まだかよ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:26:56.97 ID:SO7L7Jsn0
見開き真っ黒、ドラゴンヘッドでもなかったっけ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 23:24:00.33 ID:TJ8ZxSaa0
さいかのでもあった。
演出上の効果で、乱丁ではありません、と断り書きがあったような。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 09:51:54.37 ID:6CNw/L7Y0
今号のエピソードを元に、ヘルムートが50人の士官にxxされる薄い本が出そう
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 12:57:30.85 ID:0XuOOEx50
>xxされる
胴上げですね
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 17:51:46.57 ID:6CNw/L7Y0
キス
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 18:40:25.08 ID:62ClPZw60
ヘルムートってやっぱ大小モルトケからとったのかな?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 23:03:01.79 ID:0RcdV8T60
さよならヘルムート
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 19:09:33.28 ID:lXgcUC0s0
ザット打ち切りなん?
小梅たん…
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 21:12:10.34 ID:mQ+I41kPP
え?

合宿にいったんじゃなかったの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 00:03:30.15 ID:bzzBU3IoP
カサハラ氏のツイッターで打ち切りくらったって発表してたね
あと四話で終了だってさ
ファンだからすごく残念だわ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 00:09:16.06 ID:Y1HaWa3JP
あーあ

オマイラがここで「カサハラの画は古いんだよ!」なんて陰口を言うから
編集部が決断しちゃった!

あーあ!w

カサハラを殺したのはオマイラだ!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 00:53:40.14 ID:Sq8mDjM4O
古いのは絵じゃなくてストーリー
せっかくザッドという独特のテーマ扱ってるのに、もうちょっとなんとかならなかったのか
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:04:23.02 ID:I/3AMsVI0
おまいらとか未だ使う人いるんだな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:11:07.01 ID:q2FmnLOu0
単行本の売れ行きとかアンケートとかも微妙だったんじゃないのかな?
とはいえ、@バンチ創刊時から読み続けていた作品がなくなるのは寂しい
最近スタートした連載に微妙なものが多いから、余計に
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 07:49:28.64 ID:Y1HaWa3JP
> でも、「今の風潮がこうだから」
> 「今こういうものが流行ってるから」
> 「今一般読者が求めてるのはこれ」っていう基準で、漫画を描きたくはないんですよね。
> あくまで「自分が読みたいかどうか」が基準。
> これはどうしても譲れません。
> …例え時代遅れだろうが、風潮にあってなかろうが(笑)

ほら〜w 作者も歪んじゃったよw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 07:51:07.45 ID:NrR+c/P80
あのへんは雑誌の幅として生かすと思ってたんだけどな。
もう完全に女性向け路線で生き残りをかけるってことか。
こりゃエリアや女子攻兵も危ないな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:03:35.94 ID:HssB+o+5O
エリアは女性や新規にも受けそうだから大丈夫じゃね
1・2話完結で読みやすい
ちょっといい話
助手が交代して河童からイケメン(天然)になった
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:31:54.57 ID:nyOXTU0y0
いちいち大げさに騒ぐID:Y1HaWa3JPこそカサハラのアンチだろ。
編集部のいきなりの打ち切りに対して文句も何も書いていないしな。

しかし、いきなりの打ち切りってここの編集部ってどうなんだ?
ブログを見る限りアットホームな印象だったんだが。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 09:26:48.94 ID:PqwVHr85O
アットホームだろうがなんだろうが売れなきゃ切るし売れてりゃ切らないよ
キャリアあるから原稿料はそこそこ高いだろう
その割に単行本が売れてなくて部数も落ちていってるのにまだまだ続きそうな連載抱えるのはしんどい
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:01:31.43 ID:Y63uEMnA0
なんか最初から3巻ぐらいで終わるとかいってなかったっけ?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:01:41.67 ID:n1cAVsb50
打ち切りが悪いんじゃなくて、もう少し前に打ち切り通告できないかって話だろ。
かさはらだって急すぎるってとこを問題にしてるわけだし
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:31:32.11 ID:mBTp+GpK0
>>315
同じ事思ったわ
女性向けにシフトチェンジするのかなと
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:53:51.29 ID:aHFoDt2Z0
女性向けにシフトしたらヴァルツァーはどうなるんだろな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:57:17.03 ID:iOyancT/0
バルツァーは女性ファンも多いだろう
歴史物好きからキャラ萌えまで幅広く集客できるんじゃないか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 11:10:40.59 ID:TUJUwr5I0
いいから早く画太郎の原画発送しろよ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 11:32:11.81 ID:JpCGXP860
pixivでバルツァー描いてるの女ばっかだぞ
何言ってんだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 11:42:26.84 ID:3ckLVNFy0
>>323
基本は学園漫画だからな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 12:43:57.07 ID:Sq8mDjM4O
あと4話あるけど、一般的にはもっと早くから言うもんなの?打ち切りって

あの漫画、ストーリーは古い気はしたけどこのスレでもファンの子いたし嫌われる作風でもな
いから、もっとザッド競技寄りにするか逆に最初からラブコメと割り切るかにしてた方が良か
ったかも・・・

完全ラブコメにしちゃうと少年向けになっちゃうかな?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 13:17:40.07 ID:mBTp+GpK0
スタートからいた連載は
バルツァー・ギャング以外売り上げも微妙みたいだし
仕方無いのかもな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 13:19:49.96 ID:FNZiI33T0
バルツァーとエリア51さえ続けば
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 13:42:12.00 ID:n1cAVsb50
くるみの木の作者でも思ったけど、カサハラテツロー氏もtwitterであんだけ
フォロワーいれば売り上げがそこそこありそうな気がするんだが。
くるみは宇仁田さんの推薦帯もあったのに。
2人とももっとtwitterで精力的に宣伝すべきだったのでは。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 16:07:13.15 ID:Yl9ZJ/G/0
>>326
しかも、士官学校=基本男子校なので腐れホイホイ(ry
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 16:19:22.83 ID:NyMvgabt0
やっぱ女性向け雑誌になっちゃうの?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 16:31:50.09 ID:4uQ+p2ht0
誰もバンチに女性向け雑誌を求めてないんじゃないか
女性読者がついていたとしても、青年誌路線を崩さない方がいいと思う
うどん、三国志、この間始まったなんかとか、どれも少女漫画風で読む気がしない
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 16:54:27.14 ID:0OVE8Lb/O
経費節減なら
真っ先に珍コをぶった切れ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 20:11:58.93 ID:B8GLTz820
まあ4話前で良かった方だろ
雑誌自体が消えそうだし
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:09:57.84 ID:11mrZ82G0
ギャングスタとバルツァーとbtooomがあるかぎり大丈夫だろ
だが他ラインナップがやばいよなw
そういやバルツァーは最新刊がオリコン30位以内に入ってなかったか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:27:38.64 ID:q2FmnLOu0
取次などのランキングでは、>>336に加えてウロボロスや最後のレストランも見かけるね

とはいえ、バンチの女性読者って基本的に>>333な気がする
三国志やうどんまでは許せるけれど、MAMAとかティファニーはちょっと違うよ
そういうの載せたいなら別の雑誌なり増刊なり出せばいいのに
編集部に女性が増えたせいなのか編集長がBL方面に手を出しているせいなのかは分からないけれど
この路線転換は引く

でもBTOOOMアニメが大コケしたら、雑誌自体がヤバくなるんだろうなー
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:40:04.98 ID:Y1HaWa3JP
この出版不況の時代、
ヒット作を生むには女性読者の確保が必須。

これ豆な。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:51:21.39 ID:q2FmnLOu0
バンチの女性読者(GANGSTA.やバルツァーが好きな人)と、
最近の新連載を好みそうな女性って、
層が被らないだけでなく食い合わせも悪そう

>>338みたいな狙いなんだろうけど、既存読者にそっぽ向かれるのがオチ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 22:12:39.99 ID:NrR+c/P80
ハッキリと腐女子とオサレ気取り女がケンカするって言っちゃえよw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 22:34:12.64 ID:HssB+o+5O
女性ウケ狙うにしても
ジャンプ好きとガンガンスクエニ系好きと
フィーヤンみたいなオサレ系レディコミ読者の
全部に向けてたら闇鍋になって誰も得しないから
どれかに絞ってほしいわ

フェローズみたいにしたい気配がするけどたぶん失敗してる
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:05:06.68 ID:gxTroKDc0
>フェローズみたいにしたい気配がするけどたぶん失敗してる

あー、わかるわw
エロティクスFも目指してそうだが失敗してるよな
そういや皇国が好きだった奴らってバルツァー好きそうだな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:07:49.17 ID:3IkLTj3H0
新連載は教養としてレトロ少女漫画経由してあえて
そのスタイル踏襲して描いてるってスタンスに見えるし
確かにフェローズにでも載ってそうというか九井諒子とか市川春子とかそっち系統っぽい印象
別に青年誌との食い合わせ悪いとまで思わないけどなあ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:10:45.62 ID:rmnL0bFH0
バンチには求めてないというか女性向けにしてもあんまりヒットしそうもない路線だと思うなぁ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:14:23.23 ID:gxTroKDc0
九井とか市川とか売野って漫画読みからの評価は高いが、あまり売れないよな。
最近のバンチは迷走しすぎてこの先買うかどうかマジで迷うわ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:40:48.69 ID:NrR+c/P80
どの分野だって一流マニア様のイチオシは、大半の人がソッポ向くじゃん。
彼らはもう誰にも知られてないものを発掘するとか、よりマニアックであればあるほど正義とか、
「こんなの見つけちゃった俺・私」に目的が変わっちゃってるから。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 00:57:59.10 ID:R2fb4Hco0
>>337
ブトゥームは4都府県(東京、愛知、兵庫、京都)の地上波と、ケーブル、有料チャンネルのみ放送
アナログ放送と違い、隣県からの地デジ受信は厳しいらしい
これじゃコケるどころか・・・見れない人が大多数なのに全国紙で宣伝すること自体がナンセンスというか。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 16:50:05.40 ID:08wRjGiQP
こう言っちゃ何だけど、もう雑誌のカラーなんて考える時代なんかじゃないんだよ!
もう単行本売り上げ第一主義なんだよ!
雑誌なんてのは、将来単行本にする原稿を載せる「だけ」の器なんだよ!

雑誌のカラーが男性向けとか女性向けとかなんて、もはやナンセンス!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 17:28:56.34 ID:ZYD96SsrO
大昔から単行本派なんか多いのに
なんで雑誌がなくならないかと言うと
看板漫画以外の名前だけでは単行本売れない新人や
実験的な漫画とかを抱き合わせてるのとか
書き下ろし単行本だと間が空く(その間収入なし)とか
色々あるんじゃないの

それで前者の抱き合わが全部違うジャンルより似た傾向のが
目当て以外にも興味持って単行本が売れるかもしれないじゃん
革ジャン(メンズ)が目玉の福袋に子供用靴下や女性用キャミソールが
入ってても嬉しくないだろ
元からファミリー向けなら別だけど
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 17:42:13.71 ID:yZumnCjz0
>>348
雑誌が赤字、単行本の売り上げ頼みってのは今に始まった話じゃないだろ。
雑誌のカラーがカオスでもおもしろい作品が多ければ問題ないわけで。。。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:20:15.86 ID:s4sqGSHW0
いろんなメニューのある店見つけて、気に入って通ってたら、
なんかいつの間にかこじゃれた量少ないメニューが増えてガッツリ系が減って、
レディスデーとか始まっちゃったみたいな感じだからなバンチの場合。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:26:07.64 ID:bchLcK5q0
商売だし仕方ないんじゃない?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:51:34.41 ID:MW3JrsDt0
>>352
そりゃそうだろうけど
読者として寂しさを覚えるのもあるよ

売れ線が大事なのもわかるけどね…っていう
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 23:00:01.81 ID:S1T3xay80
まあ、去るしかないね
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 23:27:48.06 ID:YLADJ4K30
雑誌カラーが好みじゃなくなりつつあるって不満もあるんだろうけど
一般的な知名度ある漫画ほぼ無い漫画雑誌なんだから存続自体危ぶんでるんじゃないの
人気上位作品ファンの単行本派にしたって掲載誌なくなったら困る
既存購買層置いてけぼり方向でも売れ線方面にいくならまだわかるけど
うどんとかティファニー目当てで購読始めた読者なんてどれくらいいるのか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 00:17:05.51 ID:6Tum8T9c0
>>353
売れ線じゃないのが問題じゃないのかよw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 02:11:35.88 ID:wedLRaFv0
ゼノンと@バンチだったら原と北条を抱えてるゼノン有利だよ
どんぐりの背比べ程度の差だけど
ゼノンが迷走なら@バンチはもっと迷走するのは仕方ない
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 03:26:31.05 ID:coDFskdm0
正直、新しく始まったマンガは
場違い感が激しいだけじゃなく、面白さもイマイチなものが多いんだよね
だからなおさら不満
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 06:32:56.78 ID:C3uJoRFJO
新連載二つは創刊前からの企画だってどこかに書いてあったぞ

週刊時代とはコンセプト違うし書店界隈ではバンチ乗ってるな〜という感じだけど
以前からの読者からしたらそりゃ違和感はあるのだろうな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 07:39:15.66 ID:Ptu3AAtdP
> 1:僕は、アルトリア・ペンドラゴンちゃん!φ ★ :sage:2012/09/11(火) 23:32:31.00
>  10月10日に発売されるジャンプ改11月号より、新連載が続々とスタートする。
> まず11月号では、志村貴子の集中連載「娘の家出(仮)」が始動予定。
> 2012年1月に発売されたガールズジャンプ2012(ともに集英社)にも、同名の読み切りが掲載されていた。
>
> そのほか第2弾として、「学園革命伝ミツルギ」の河田雄志原作・行徒作画コンビによる連載が、
> 続く第3弾として長崎尚志原作、「軍靴のバルツァー」の中島三千恒作画の連載がスタート。
> 第4弾、第5弾の詳細に関しては、次号にて発表される予定だ。

一瞬、バルツァーが移籍するのかと・・・w
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 12:37:45.09 ID:B+dvZ/yD0
エリア51の4巻買ってきた!
バンチの発売日前後に本屋行き忘れたらなくなっててまだらになってた話が補完できて満足したー

練習用の魔女に事欠かないとか800年の研鑽とかサラッと言ってるけど恐い
ずっとイザという時にはメイスンを使おうと考えながら他の魔女を引っ掛けてたのかな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 16:04:26.97 ID:tMnTBHsm0
エリア51
王子もすきだけど、キシローもみたいなあ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 22:22:52.26 ID:UaOa/dq20
エリア51ちょっと書き足しがあったね
あの1ページだけかな?
それはそうと久正人スレ落ちちゃったね・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 00:57:34.95 ID:BmKVLcfHO
エリア51今回収録分の途中から本誌も買うようになったんだけど
これまでの単行本も本誌掲載からの変更点あったのか?
今回みたいに見開き部分はあやしいと予想してるんだけど

雑誌に載ってる状態で完成してるっぽいけど
書き足し以外にちょくちょくトーン追加してあるね
雑誌版のシャープな感じ結構好きだ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 03:36:28.80 ID:3mioGNIh0
エリア51は読んでないけど
スーファミ版のエリア88は名作だと思う
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 17:16:26.84 ID:QF26bY/2P
俺はアーケード派
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 23:45:35.43 ID:QJaZDim+0
アーケード版のエリア51か
アタリのガンシューとミッドウェイのFPSとコナミの音ゲーの曲名があるけどどれだ

というかエリア51のネタにされやすさは異常
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 00:05:02.14 ID:6QO5DBm40
ティファニー売れてるんだな
ここだと評判悪いのにw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 00:24:24.65 ID:y261IgrS0
>>367
音ゲーマーは音ゲー板から出てこないでください。迷惑です。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 03:12:52.59 ID:DoHnsWtGP
エリア51というとx51.orgを思い出すな
まだ更新してんのかなあのサイト
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 04:11:30.33 ID:y261IgrS0
オカルトサイト大手x51.orgの管理人は、
某テレビ局の番組でネタを丸々無断でパクられたことをカミングアウトしている
他にもアフィブログで金稼ぎのネタとして転載されて、
それからは意図的にweb上にネタを掲載しなくなったらしい
代わりに本を出版している。

タカラギコ猫、のまネコ騒動なんてのも昔あったが、
無料を前提でみんなに親しまれ愛されてきた共有のキャラクターを使って
商標、著作権などを取得して独占的に金儲けすることに対する嫌悪感にも似た感情なんだけど
そこの部分を何とも思わない人が最近は急激に増えてる感じが否めないね

今時の何事もネットで調べて問題解決の可愛くないガキからすれば
「面白いの見つけたならアフィブログに載せて金儲けするだろ何が悪いの?」ってところだろう
こういう人種はほんとに日本人なのか、心底残念に思うよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 06:24:26.58 ID:R3HwVYQt0
>>368
初版5000ぐらいだろ、尼見る限り。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 09:41:08.52 ID:ET9wJoxe0
>>371
そうだったんだ
あのサイト大好きだった
段々記事がカルトっぽくなっていった記憶があるが
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 16:25:10.95 ID:R5ue4VmO0
>>372
発行部数ってどうやって調べれるんだ?
教えてください
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 16:43:04.50 ID:l0+b1O5ZO
ティファニー本当に気分悪い
いかにもスイーツでオサレ気取りたいならフィーヤンでやればいいのに
何でバンチでやるんだよ…ドラマ化狙い?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 04:03:46.70 ID:sBZXPXVM0
えびぞうくんのおちんちんきもちいいお(`;ω;`)
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 09:09:43.08 ID:8J8azyMT0
ザッド・・・好きなのに残念だ.
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 05:03:01.45 ID:1CNF7F1P0
ここ最近の新連載の中でティファニーだけがどうしてもだめ
人物気に入らない以前に話が薄っぺらい料理がうまそうに見えない
スイーツってこんな作品が好きなんだね
TL上で大絶賛されてて吹いた
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 15:16:05.49 ID:NFg86cfNO
ティファニー公式に載ってる作者インタビューもミサワ杉で怖い
彼氏と別れた時期に連載が始まって〜って
全部受け売りなのにオサレ女子だと思われたい!自分は勝ち組ゆるふわスイーツだと思われたい!って負けず嫌いが滲み出てて痛い
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 15:27:29.56 ID:d+Qqf20Z0
なんかそういう視点も女ならではだな…
他の漫画の「つまんねー」は理解出来るが
ティファニーに関しては感覚がわかりづらいバッシング多くてアンチもこええ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 15:53:32.69 ID:hQFMzDZ50
ティファニーはおもろくないけど他の雑誌に載ってたら
まあこういう漫画もあっていいかなーって感じだな
でも決して面白いとは思えんけど
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 17:00:03.75 ID:6PRY194m0
スイーツがどのこうの以前に、ティファニーは話が面白くないなあ。
あと絵がカラーはいいけど、モノクロがちょっと下手なのが気になる。
つうか、雑誌のカラーにあっていなくて居心地悪そうでかわいそうだわ。。。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 17:02:08.64 ID:sdlKcCdy0
女性セブンとかだったら似合いそうなんだけどな>ティファニー
読者層もそっち系だろうに
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 17:06:19.31 ID:d+Qqf20Z0
>>383
女性セブンの読者層を理解してるお前は何者なんだwww
読んだ事ねえw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 17:52:10.04 ID:XreTfd9g0
>>382
基本メシ食いながら自己完結するだけだからな。
友達のアドバイスも「好きにしたらいいんじゃん?」的な他人事丸出しだし。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 17:52:49.80 ID:6PRY194m0
今は読んでないけどananとか、廃刊したけどOliveとかかなあ。
Oliveは吉野朔美が巻末でカラーで2ページぐらいの連載をしてたっけ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 18:56:19.83 ID:liPd2vTF0
どうでも良いけど早く画太郎の原画発送して
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 20:49:36.92 ID:lj7sA3Pq0
>>384
いや、最近出たコミックでもこんな感じだしw
ttp://josei7.com/books.html#comics
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 22:30:46.86 ID:iVl9IrtH0
女性読者が多い事はわかった
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 06:09:48.13 ID:v7qLBpx10
既存の女性読者には受けないティファニー
やはりバンチの女読者は腐がメインだったのか
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 07:53:50.15 ID:ON9ZuNnF0
>>390
一行目と二行目の文章の繋がりが意味不明
頭悪いのか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 11:56:11.52 ID:43MxJyDw0
ザッドが追い出されてこれが続いてるってのは納得行かないが
男だと「これつまんねーな」だけで終わるからな…
スイーツ嫌いの腐女子が叩いてると言われたら
確かにこのしつこさもしっくりくる
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 12:26:01.73 ID:VYR6B7t10
腐女子以前の問題だろ。
>>379がもう気持ち悪いを通り越してこえーわ。

ザッドは4巻まで続いたからまだいいじゃねーか。
長崎ライチの作品なんて謎の打ち切りだぞ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 13:51:50.31 ID:wbMcWv/vO
ティファニーは絵柄が東村アキコに似てるけど元アシか何か?
作風(路線)も似てるのかと期待して読んだらギャグ的なものは無かった
あと話つまらん

女キャラの自分勝手さとか思考が嫌な感じにリアルなスイーツ()感
原作付きのが向いてそう
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 16:10:23.10 ID:vQa0OeCe0
女のアンチの粘着っぷりに驚愕
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 18:22:38.88 ID:iLI3Iiwu0
テレビCMで流れてる「お客様のニーズに応えるとかね」みたいな
今更そんな低い次元の話しますかみたいな話題を
さもわたし冷静沈着かつ達観してます的態度で語る女子には殺意しか感じない
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 18:24:14.63 ID:iLI3Iiwu0
×殺意しか感じない
○殺意しか芽生えない
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 18:57:28.21 ID:SGIB14bl0
なぜティファニーのアンチ発言が出る度に、女の発言だと決め込むのか。誰が読んでもナレナレしてるだけでつまらないだろ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 19:12:03.46 ID:43MxJyDw0
そんだけ何か異常なんだよ
ギャングスタのアンチとこれのアンチは
スイーツがどうのとか作者の性質妄想してまで叩きたがってるのがこええw
今はなつかしきあねちゅうツマンネ系の書き込みと明らかに質が違うw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 19:33:23.43 ID:TOriBkq30
なんかティファニーはあまりにかしましいから自分で言わなくてもいいような気がしてしまう
もう読んでないしつまんねー以外に言うことないし
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 19:44:20.51 ID:B0tBTqWq0
ティファニーおもろくないしギャングスタも良さがいまいちわからんけど
どっちも作者叩きになるあたりが女っぽいとは感じる
興味ない作品のインタビューなんかわざわざ読む意味がわからん
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:30:19.47 ID:ltKWLQg40
>>393
そそぎすぎは長崎姉が体壊した影響。
2号の奥付とか、以前あったブログにも書いてあった。
って、画太郎先生に釣られて2号から
読み始めた俺には幻の作品なのだが。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:30:52.30 ID:Lok+fVUR0
>>398
ティファニーの一部のアンチ発言な
379とか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 03:35:21.30 ID:xK5puU8r0
ギャングスタの話で思い出したけど、向こうの専スレ止まっちゃってるんだよね
ここでは盛り上がっていた?方なのに

ところであねちゅう作者の新作マダー?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 03:52:40.51 ID:5frO3pQd0
ギャング話題がねーじゃん
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 08:18:59.99 ID:X6KoLktV0
けっきょくそこまで熱心なファンもアンチもいないんだな。

あねちゅうの作者はとなりのヤンジャンとヤングガンガンですでに2本連載持ってるから
無理なんじゃない。
どっちも背景スカスカでアヘ顔のアップばっかだったあねちゅうより力入ってるように見えるのは何なんだ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 20:03:58.49 ID:AdFvweSm0
この雑誌どれも他の連載の片手間で軽く連載してるって感じがする
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 23:44:19.39 ID:wqYorWH50
久正人スレ落ちちゃったんでここに書かせてもらうけど
久正人ロングインタビューおもしろい
ttp://tokyomangalab.com/?p=1691
もちろんエリア51のことも触れてるし
父(ヒサクニヒコ)のこともちょろっと
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 16:01:10.44 ID:oEOpw9Gc0
>>408
え?

父親があのヒサクニヒコ!?

恐竜描いてた!?!?

すげえw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 16:12:00.26 ID:sLaRcNAKO
父親の方知らないけどその影響で恐竜好きなんだろうか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 17:23:57.87 ID:+dm/f6Of0
>>409
結構有名だよw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 20:48:52.69 ID:l4JlsVG20
需要あるかどうか知らんけど立ててみました

【エリア51】久正人【ノブナガン】【ジャバウォッキー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348227926/

前スレは過疎りながらも2年8ヶ月持ちこたえたがdat落ち…
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 04:59:00.99 ID:XWRP/e990
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 22:19:44.44 ID:ntvaF5T6O
ウロボロス、コミックスのおまけが前回に引き続き「たっちゃんしおり」だけど、イクオより眼鏡ヤクザの方が人気あるのかな?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 22:56:18.90 ID:D5tAiIvD0
イケメンでちょっとサディスティックで、無駄にハイスペックで・・・と
少女漫画に出てくる男キャラみたい=女ウケするんだろう多分>ヤ○ザ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 23:20:30.06 ID:TuOr42/E0
久々に

BTOOM             …物語が同じことの繰り返しすぎる気が
GANGSTA.           …物語が進んでるのかどうなんだか
MAMA              …絵が古い気がするがまだこれからか
王者の遊戯           …小学館ぽいよね
片桐くん家に猫がいる    …和む
ウロボロス           …核心に迫ってきてるように見せかけて、か?
軍靴のバルツァー       …少佐だけ経験値高すぎ
うどんの国の金色毛鞠    …和む
最後のレストラン        …同じ流れでも話の持っていき方を変えてるのが好感が持てる
向ヒ兎堂日記          …波乱の予感 キャラも良い
南国トムソーヤ         …山場はまだこれからか
いつかティファニーで朝食を …相変わらずのフェミニン漫画
ヒル                …ヒル内部話から外部からの接触に 楽しみ
罪と罰               …ブピーッ
ザッドランナー          …青春だね
女子攻兵             …前に比べると松本次郎も丸くなったのか?
ウッドストック           …いつも読み飛ばしてしまう
サディスティックフルロマンス …いつもサービスしてんのにサービス回のつもりか?
エリア51              …絵がだいぶ白くなった気が
寿司ガール            …鉄板
さっちゃんと変な町        …論外
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 23:26:28.09 ID:ntvaF5T6O
レストランのマスターは意外に仕事熱心

南国トムソーヤは、今月はトムソーヤっぽい

エリア
>>腕に体重をかけさせた上で下から順にハンマー で砕いて

ぎゃあああ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 02:30:25.62 ID:LnCbForp0
サディスティック〜が打ち切り決定した故の開き直り暴走なのかと思うような超展開なんだけど、
これ人気なかったの?絵はなかなか良いと思ってたが。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 03:42:22.47 ID:t5SkxQp00
そう思うならアンケート出してあげなよ。
バンチレベルの雑誌ならリアルに「キミの一票が運命を決める!」な可能性おおいにあるし。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 09:47:39.39 ID:4QRJmwfh0
麻宮騎亜センセーが連載打ち切りで無職の危機。
書かせてくれる雑誌を探してるが、バンチ編集部は手を挙げないのかな?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 11:08:37.13 ID:XpQ+K9q80
>>418
絵はいいけど、ギャグとかつまんないと思ったな。
最近の鬱展開描写(回想シーン?一種のギャグ?)のあたりは面白く感じたので
そっちの設定世界観で一編作った方が良さそうって気がした。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 18:04:48.58 ID:LNRNfQL40
新連載:さっちゃんと変な町

独特のノリだったな。好き嫌い分かれそうだが。
クセになったら、毎月楽しみになりそうだ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 20:06:26.94 ID:vU+iGp02P
麻宮騎亜の漫画ってびっくりしちゃうぐらいつまらないし中身ないからね。。。
自称サブカル系で売り込んでるイミフな若手以上につまらないというか見所がない
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 20:18:49.67 ID:hvS4MyLf0
スレチだけど麻宮騎亜のってるバンチはやだなー 
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 21:47:59.09 ID:G8B0nYew0
麻宮って話より絵が受け付けないわ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 01:10:33.36 ID:5JcyWFxE0
新連載、絵はアレだけど箸休めにはいいね
すぐ飽きてしまいそうな心配もあるけど
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 01:17:25.31 ID:Mi9Yp+hq0
麻宮騎亜はチャンピオンREDに連載してたヒーローものはなかなか読めたぞ
コンパイラまでがピークだったと思うけど
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 01:50:34.52 ID:Wp8iomNd0
麻宮はサイレントメビウスの初期は絵が良かったが、最近の見たらびっくりするくらい絵が雑になってたな

429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 07:23:02.70 ID:CTVb79k5P
サイレントメビウスは
漫画よりもADVゲームの方が印象あるな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 11:32:48.19 ID:+hEkF2ZGP
どんだけオッサン率高いのここ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 11:49:53.30 ID:4nkBHC1I0
カサハラ先生がtwitterとブログで見当違いの自己分析してるな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 12:05:59.82 ID:PdD8ja6Y0
おばちゃんかもしれない
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 17:35:44.26 ID:CDW7JuaF0
>>430
北条司、原哲夫を追っかけてる読者が若いわけないだろ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 17:39:17.15 ID:ZFc5R/eB0
>>433
どっちもバンチにいないぜ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 18:17:28.73 ID:o4/Okmz+0
ゼノンだねぇ…吉祥寺が本拠地だよ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 18:19:28.21 ID:ijmFpbcy0
あちらさんはゼノンカフェだの等身大ケンシロウだの、時代錯誤のバブリーな金遣いしてるけど
北斗マネーってのはそんなにすごいのかねえ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 18:50:51.72 ID:CTVb79k5P
誌面全体の面白さは創刊直後は
ゼノン>>>@バンチ だったけど、
ここ最近になって
@バンチ>ゼノン になりつつある。

@バンチは新人漫画家が結構うまく育ってるよ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 18:58:53.26 ID:ijmFpbcy0
んな言うほど新人て出てきたか?
連載までたどり着いたの新連載の人だけじゃ?

新人賞の一回目でグランプリ取って連載権得た人とかどうなったんだ?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 19:02:03.39 ID:LouHQ5O90
そんなに上手く育ってるようにも見えないけども…。
古株の色の濃い人たちどんどん切って、
最終的にはなんの雑誌だか見分けもつかないような無色透明な雑誌になりそうな予感。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 19:04:00.21 ID:TI4QEA+x0
毎月新連載入れてるから
作品の入れ替えが多くなってきてちょっとこの先不安
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 19:08:49.47 ID:WU8ZKC1p0
何か新しいことする前に
早く画太郎の原画送れや
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 00:17:34.17 ID:0A0Hamej0
>>437
さすがに贔屓の引き倒しがすぎて編集部乙したくなるwww
それはねーよ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 00:34:33.56 ID:ZGL7K1f70
エリア51を見た衝撃は忘れられない
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 01:31:51.32 ID:u7KCyiy80
>>439
古株っていってもいまいちパッとしない作家ばかりだから切ってくれても結構。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 03:08:55.94 ID:uPbsvRGT0
その代わりに入ってきている最近の新連載陣が微妙だからむしろそっち切ってほしい
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 10:17:38.24 ID:IUnvnbe50
スレだけ見てると盛り上がってるのはバンチの方だなw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 10:37:30.01 ID:st+zMLCIP
バルツァーとかGANGSTAとか
新人の作品が結構充実してるやん。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 13:00:23.84 ID:t7qiUH8e0
ブクログとか読書メーター見てれば作品の大体の売り上げがわかるな。
ギャングとバルが今のところツートップみたいだが。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 14:12:23.30 ID:5DuebNHL0
売野機子目当てで先月からまた買い始めたけど悪くないかな、と
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 16:48:05.48 ID:iN6ld6STO
久しぶりにバンチ読めたんだが、クラウドどこいった?
打ち切られたか?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 17:35:43.72 ID:oxe9AYl10
レストラン
似た人が入ってきた、とか言ってると思ったら
もう一人違うのが寝てて…
意味わからん
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 17:44:46.43 ID:XY6txCER0
他人の空似と偉そうな相手には卑屈に、金のなさそうな相手には尊大に対応する比較がやりたかっただけだと
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 02:48:26.85 ID:l1Gp/yWk0
>>450
次号予告にもないみたいだね
何かあったのかな?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 12:37:31.98 ID:CKeuc9mn0
>>450
10月号に、取材のため次号休載と出てたけど
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 21:03:12.61 ID:Sq8GBRgS0
レストラン毎月やってほしいんだけど
ゼノンと平行じゃ無理かねやっぱり
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 01:58:36.54 ID:cQv4IrG20
>>454
12月号の予告に名前がない
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 13:22:25.28 ID:UlqIDw680
カサハラが自身の問題についてツイッターで延々とつぶやいているけど、
書き込みすぎる画面、絵の重量が問題だってあるが、問題はそこじゃなくて
キャラや話の魅力の無さだと思うんだよなあ。
重い画面が駄目だっつーならドロヘドロの林田や無限の住人の沙村はどうなんだよ。
バルツァーだって結構書き込んでると思うんだが。

挙句に最近流行の絵柄を軽くてカロリーの高いスナック菓子のような絵柄って
揶揄してて感じ悪いな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 14:16:51.12 ID:J00S0MoI0
絵だけ見たら好きなんだけどな
でも怒りがわくほどクソつまらんわけでもないと思うから別の雑誌に移ったら
やってけそう とはいえツイッターではもうちょっと黙ってたほうが…
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 15:25:34.55 ID:PwsYnzO00
ザッドの絵は上手いし設定とかもうたまらなく魅力的だけど
やっぱキャラと話がなあ。。。

>挙句に最近流行の絵柄を軽くてカロリーの高いスナック菓子のような絵柄って
>揶揄してて感じ悪いな。
twitter見てみたが、元の発言は別の人なんだな
でも引用して同調しているからおんなじか。。。
自分の絵が老舗の和菓子で流行の絵が軽くてカロリーの高いスナック菓子って
例えはあんまよくないな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 17:46:20.22 ID:opopp2eO0
完全創作のレース競技なんてすぐにルールとか理解するの難しいし
何よりも魅力が無いと駄目だろう
この漫画に関しては題材の問題のような気がするが
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 18:38:20.41 ID:gpSmOKtx0
設定とかよくわからなくても面白いのってあるからな。
ストーリーに問題あんじゃね。
つぶやきで頭使わないのが受けるんじゃってあるけどさ、
それだったら人気のあるFateとかピンドラって何よってハナシだわな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 19:07:23.61 ID:J00S0MoI0
正直原作つけてほしい
絵は好きだから
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 19:22:48.22 ID:gpSmOKtx0
原作つけろとは思わないが、
人物が一切でない、メカだけマンガを書いてほしいw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 20:43:33.08 ID:C1iCcIE+0
>>460
途中から読んだらルールも何もわかんねーもん
せっかくマイページっていう他にないシステムがあるんだから、
好き勝手妄想の乗り物書いてないで、ザットの解説ページにしてくれりゃよかったのに。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 20:46:10.73 ID:zy1gZJk/0
>>464
面白い漫画は途中から読んで意味が分からなくても惹かれてしまうもんです
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 23:18:08.07 ID:YlVGPu3h0
レースの細かいルールもわからないしあの機体がどういう機能なのかもいまいちわからなかった
マイページはマイページで毎月面白かったからあれ削られたらちょっともったいないけど
打ち切りどっちも終わっちゃうよりはなー
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 23:19:27.68 ID:mGwxg1k60
前作のスペコロも女の子キャラは魅力は凄くあったけど話がなぁ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 23:45:53.89 ID:69BEFptL0
話だよなー。
某諸星先生だってあんな絵で売れてるわけだし。
絵が時代と合わないんですーなんて思ってる限りずっと打ち切られるだろうな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 01:11:23.88 ID:9mLYkhR6O
最近バンチ買いはじめたんで全然話がわからないんだけど
あの乗り物は手足がメカじゃなくて生き物っぽくて怖い
エヴァの中身的な

昔イラストだけ見ててもっとレトロな作風だと思ってたから
現代(未来)風なのも想像と違った
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 04:49:36.96 ID:Htue1pYV0
>>464
マイページの方がメインだから
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 05:33:26.74 ID:2CT2umwq0
グンマ分が不足している
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 06:42:27.19 ID:0BwQjEnn0
グンマのカフカァーで我慢汁
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 06:48:10.17 ID:5yCQ9IRn0
正直井田があんな早く誌面から消えるとは思わなかった
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 07:13:27.92 ID:KMUB+I000
> 最近流行の絵柄を軽くてカロリーの高いスナック菓子のような絵柄
真っ先にギャングが浮かんだ
和菓子()のカサハラは打ち切りでギャングが雑誌の看板になってるんだから皮肉なもんだな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 08:05:08.00 ID:5yCQ9IRn0
和菓子とスナック菓子って・・・流行の絵柄をバカにしてるんだなぁ。
かさはら先生は同じような状況におかれている麻宮先生や森田先生と真逆で
ずいぶんと他罰的なのね。
>>474
ギャングスタよりあねちゅうが浮かんだ。
あとナビコ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 09:43:54.57 ID:KMUB+I000
ナビコすっかり忘れてて思わずぐぐった
オサレ系だし流行り系っちゃ流行り系だろうけど
ギャングと違って萌えっぽくないからなぁ
むしろナビコの人はカサハラと同じで萌え系を馬鹿にしてる感じすらする
あねちゅうはエロ系青年誌って感じで全然流行り系じゃないと思うぞ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 10:07:54.34 ID:h/2hDnVI0
つまりカサハラはピクシブにいっぱいいる感じの絵柄が嫌いなんだな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 10:31:28.12 ID:20YE9kFS0
古いとかじゃなくただよくわからない、合わないな、と思って読んでなかったけど一気に嫌いになった
もし新しい作品で戻ってきても名前見ただけで読み飛ばすレベル
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 13:30:48.54 ID:lomUELEZ0
>こういうことは、言葉に気をつけないといけないと。「軽さ」を皮肉ってるわけでも、
>「重さ」を全否定してるわけでもないです。

一応こういうことを呟いてはいるんだが、数日後に

>軽くてカロリーの高いスナック菓子のような絵柄…。
>あぁ!まさに言い得て妙!見事な表現だと思いました(笑)

だもんな

>拘り抜いて来た和菓子職人にポテトチップを量産しろと言われても、
>手焼きの芋菓子以外気が乗らぬのも当然

こういうのもRTしてるし
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 13:41:22.79 ID:QBzONfHC0
話が…っていうのはさんざん言われてたのに今更絵のことつっこむ編集も
なんで?って気はする
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 13:58:28.44 ID:lomUELEZ0
>>480
今までは話の拙さを絵でカバーできてたが、流行が変化したため
もう絵でカバーできないということを言いたかったんじゃないか。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 18:00:00.07 ID:ZP+kG84g0
最近の流行の絵はデッサンができてないとか似たような絵柄で没個性的!
とか具体的な批判なら分かるんだが、軽さ重さだけの話で流行の絵を
カロリー高いスナック菓子、自分の絵は老舗の和菓子なんて自分age流行
sageしてしまうカサハラ氏は大人気ない。
流行りものが気に入らない奴らがこの機に乗じて心に溜めている怨嗟を
カサハラ氏にぶつけてるのも良くない。
個人的意見だが氏の絵は重いというより軽すぎると思う。
人物も機械も同じような線で描かれているので単調に感じられる。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 19:42:56.77 ID:DutQl6Oq0
アニメ界はどうか知らないけど
例えば去年売れた順に漫画を並べて見渡してみたら、そんなコテコテの萌え絵漫画なんて
むしろ少ないと思うんだけど。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 20:29:23.13 ID:3HnErxdS0
>>483
萌え絵というより例えから察するに、チープな軽い絵が受けるってことだろう。
そしてカサハラはそういった受ける絵を安物としてフォロワーと一緒に馬鹿にしてるっていうね。

ライドバックとタンデムとザッドを持ってるが、もうこの先購入するのやめたくなってきた。
ガキの作家ならまだしも子持ちのオッサン作家がゲスいこと言うなし。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 02:48:52.21 ID:mGO3xD4Ri
カサハラのツイッターは何時も痛々しいだろ今更かよ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 03:15:07.59 ID:tOonfR/Y0
言い方は悪いけれど、今のカサハラじゃ負け犬の遠吠えにしか…

最近の@バンチじゃ確かにカサハラの作風は合わないだろうけれど、
こういう形で作者の愚痴を見たくなかったなー
和菓子もスナック菓子も両方好きだけれど、当分和菓子食べたくなくなった
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 03:19:43.28 ID:Kcuwob4f0
なんだかんだ便乗して、カサハラを叩きたいだけの人もここにいるような…。
普通つまらないなら、読まないだけなんだが、ツイッターまでチェックしまくってる人たちは、
好きだったからこそ、逆に今批判したいのか……?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 03:24:05.70 ID:COFUvsEo0
打ち切りにあった人間が
「俺は老舗の和菓子。今流行ってるのはスナック菓子」
って揶揄しても確かに惨めだよな
どっちが良いとか悪いじゃない みたいに言ってるけど
スナック菓子とか言われた方はやっぱイメージが悪いだろ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 03:27:28.34 ID:P5P7vkvk0
どっかの編集に重さについて言われたせい
なんだろうけど、どうしてストーリーに問題が
あるんじゃないかっ…て思わないのが不思議。
ストーリーが1番問題だと思うんだけど…。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 03:33:22.34 ID:P5P7vkvk0
>>487
今回の件で初めてカサハラのtwitter見たよ。
だから>>485のいっている事はイミフ。
…でもこうやって話題に上るだけいいよな。
今まで話題に上らず消えていった作品も
あるし…。
そそぎすぎなんて連載じゃなくって読みきり
だろっ…ていう。
体調不良が原因なら、普通は長期休載扱いに
なると思うんだけど、そうじゃないってことは
何か別の問題があるのかって勘ぐってしまう。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 03:50:59.60 ID:JrhotqDm0
>>484
スレ違いなんだが、いい年こいたオッサンが…というので椎名高志を思い出してしまったw
センセイも普段から割と痛い人ではあったが、平野の件でさすがに見限った…
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 09:42:26.95 ID:++Ivd+yCP
いい年の男性が女の子に熱を上げるのはよくあること。

今だと小林よしのりが大変なことになっているw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 10:12:58.95 ID:DNuq5myz0
>>491
平野って言うからコータか綾かレミかわからんくてググったら綾なのかw
椎名よりカサハラのほうがみじめったらしくて女々しいわ

>>492
よしりんは、わざと狂ったふりをしているのかと思わせるレベルだな。
しかし、狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なりともいうし。。。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 02:58:27.14 ID:qpMyFPq90
>>490
なんで勘ぐる必要があるのか全く理解できん
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 07:03:59.62 ID:o53AU0kz0
話題にしてる作品は知らんが、勘繰りに必要のあるなし関係ないだろw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 16:33:48.42 ID:Qd+xN8830
そそぎすぎは話題になってたろ
下衆の勘繰り意外の何物でもない
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 12:15:38.04 ID:YtCLFsTp0
ザッドランナーって打ち切りが決まったんですか
バンチの中では悪くない方だと思ってたんだけども

ちゃんと読んだことないですが
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 15:34:06.66 ID:hvoOXf/i0
>>497
作者がツイッターで言ってたって上の方でも話しでてる

それよりも次号予告にもクラウド出てないぞ…
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 20:33:20.96 ID:9ngg/kvUP
最近はたけし(&たけし軍団)をモチーフにしたキャラを出すのがブームなのか?

エリア51だけじゃなく、ウロボロスにも・・・w
(ちなみに、ジャンプXに連載中の作品にもたけし軍団モチーフキャラが登場しています)。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 11:52:55.26 ID:+xaF0r1X0
>>500
映画の影響だろうな

ウロボロス、メインキャラに死人が出そうなハードな展開になってきて面白い
死亡フラグはBTOOOMもGANGもだけどな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 19:55:25.43 ID:CTQGOv1cO
BTOOOMは、アニメではラブロマンスをテーマに、みたいに書いてたが需要あんのか?
前号にあったボツ案から、実際は激しくエロ控えめになったが、最初のボツ案の方がよかった。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:05:54.10 ID:/k49nc9C0
爆弾は原作終わってないからどう区切るつもりなのか興味あったけど
つまり恋愛パートを全面に出してヒミコと相思相愛になったところでエンドのつもりか
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 00:05:40.87 ID:mQokuB1g0
>>501
ボツ案は放送できるかどうか危ういだろうからな
今の抑え目表現ですら規制入っているのに
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 13:36:45.91 ID:0uWfWsaW0
>>501
ラブロマンス加えたらますます劣化SAOにしか見えなくなる
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 22:38:26.07 ID:br/7Lilq0
専スレで言える雰囲気じゃなかったんでコッチで
今月のギャングで「イイ声で泣いてよがってたよ」ってセリフ
手足落としてる時の事か、その後犯されたって事か
読解力なくてどっちか判断付かん
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 14:23:20.91 ID:V2qIySXF0
和菓子なら、ビッグコミックでやればいい
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:28:43.12 ID:19T4i0gI0
初めてBTOOOMのアニメ見たけど、バンチとかウロボロスのCM流れるのな。
なんかちょっと感動したよw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 14:06:17.38 ID:V82cKOJy0
あれバルツァー休み?

レストラン
あの料理研究家ネタか
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 01:56:31.13 ID:hdDDNs1O0
>>508
ゴチになりますの韓国ネタでもあるな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 12:34:42.42 ID:FXsflpTk0
腐女子向け連載ばかりが増えてるということは、男が買わなくなってるのか
寂しいね
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 14:11:33.87 ID:mh+QOaEHO
エリアの金角銀角とかも含めて
腐向けっていってるのならかなり上級者ですね…
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 15:51:32.25 ID:BW6b5kA70
増えていると書いてあるのだから
ここのところの新連載陣をさしているんでしょ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 21:17:41.21 ID:22UD/d8z0
腐向けかどうかはともかく、女向け連載増えた感じはする
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 23:10:04.26 ID:vrO9dWxJ0
なんか全体的にナヨっとした感じ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 02:43:04.11 ID:dFx/kPFq0
かつて653万部というとんでもない雑誌だった少年ジャンプですら
数年前からなにが少年だよ少女ジャンプだろって言われてるからな
傾くとか言ってたゼノンでさえ女性漫画家にしか賞を与えない腐女子優遇雑誌になったわけで。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 08:05:40.46 ID:rCXnpoPh0
ゼノンは専門学校から掻き集めてる感じだなあ。
中にはゼノンの賞を○人も受賞してます!ってアピールしてる学校もあったが、
これを「ズブズブやないか!」じゃなく「すごい!この学校行こう!」って思う純真な子っているのか?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 19:51:33.35 ID:6OqJE9bi0
デビューが目的の子が集まって繁盛しそう
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:45:04.65 ID:3XcgNONvO
ほしゅあげ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:04:04.55 ID:xWguHs/o0
ズブズブでもデビューできればいいんだろ
でもその手の専門学校生とゼノンの既存作家作品って合わなそうなイメージだ

>>511
エリアでさえ美男子キャラ増えたじゃないですかー
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:33:44.31 ID:KND5c8K40
マイナー誌なんてそうでもしないと賞に人集まらないんだろうね。
バンチの賞とか何本ぐらい来てんだろ?
正直毎回1、2本えっ?ってのが入ってるから、相当少ないんじゃないかって気がする。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:47:08.05 ID:txvSa2HH0
ネットで探してるくらいだもんな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:24:48.90 ID:ZMkIFgvD0
ザッドランナーの作者は別の雑誌で
なんとフルメタルパニック!のコミカライズ始めるらしいな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 18:27:34.96 ID:39QyNNgq0
ザッド今月の若干古臭さが抜けた感じがした
打ち切り決まって展開速くなったせいなんだろうけど


最後のレストラン毎月やってくんないかなぁ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 10:06:36.23 ID:GTSqe2bX0
最後のレストラン狙いはいいけど説得が雑すぎて萎える
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:59:21.81 ID:Ct0VETmgP
>長江朋美 @tomoruru
>少女漫画家の長江朋美です。
>小学館姉プチで「あなたのオモチャ」。
>白泉社シルキー「君のために弾くショパン」シリーズ連載中。
>シルキー来年3月雑誌休刊につき「君ショ」引き受け先募集中!

なんか、今日日の漫画家はどこも大変なんだな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 02:28:13.54 ID:8VnTRPUm0
>>525
なんかバンチが拾いそうなイメージだな
でも女性向けはお腹いっぱい
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 07:37:47.60 ID:NyQ6yoQy0
ゼノン側に息がかかってない旧バンチ勢連れてくればいいのにな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 07:58:47.27 ID:G3f+jxyv0
旧パンチで使えそうな人は創刊時に全部引っ張ってきたんじゃないの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 14:30:39.35 ID:ojkVjasm0
佐原ミズをもってこれなかったのは痛かったな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 02:35:03.37 ID:sy5hfdgW0
谷底ライオンの人に来てもらいたい
なんとなく雑誌の雰囲気が重い
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 23:10:14.41 ID:2jXs6wep0
超雲って何だよ。趙雲じゃないのか。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 01:51:32.10 ID:ak9awz5aO
バルツァーの手帳ww
ちょっとほしいかも

ブトゥームはDVDの紹介の記事があったけど、テレビよりエロとグロシーンが激しいらしい。つ、つられるもんか・・・(>_<)
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 09:14:56.53 ID:bfsSqcWU0
BTOOOMのアニメ、女の子の作画手抜いてるように見えて仕方ないんだがw

なぜかオッサンキャラは丁寧に描かれてるよね
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 03:31:56.25 ID:FhthQIYF0
片桐打ち切って、マタタビ再開したらどうなの
あやちんさん可愛かったし、トラくんの妙に人間臭い行動がリアルすぎてよかった
最後のほう迷子になった話はリアルで泣いた
終盤の話は単行本に収録されて無いので読みかえすことが出来ないのがつらい
人気無かったのかな。好きだったのになぁ。

片桐は猫が跳ね飛んでるだけじゃん
こいつはこういうキャラって作業的に書いてるだけ
作者から登場キャラへ対する愛が感じられない。

トリッパのノリくんも好きだったなぁ
あの独特の諦めと敗北感とゆるさがなぁ・・・。最終回は切なすぎた。
でもそれでも生きていくんだって、ノリくんの強さに胸が苦しくなった。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 00:36:51.44 ID:F+sBrawN0
読み切りの妖怪の漫画オモロかったな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 23:45:53.37 ID:JlWIsG/b0
ウロボロスも腐に媚びたか
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 01:42:40.14 ID:C9MLMtya0
単行本のおまけの時点で女に媚びてたじゃないか
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 22:12:54.07 ID:U1Gnfag20
たぬきのやつ、癒されるわ
昔月刊ガンガンで連載されてたCHOKOビーストっていう漫画を思い出した
雰囲気大切にしてずっと続けてほしい
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 23:11:40.74 ID:28Uevl7oP
「限定版予約、12/2までだってよ。」
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 03:49:34.07 ID:0EQfLYbV0
>>529
ゼノンで浮きまくってるからバンチに来て欲しいわ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 10:58:22.80 ID:EdRDM9If0
ゼノン女性作家ばっかになって、今や原一派のほうが浮いてるじゃん。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 22:08:01.60 ID:qyYwzn//0
ウロボロスが男性作家というのはまじなのか
サイン会にでたのはアシじやね

ワカ禿げと蝶野なんてまんまボーイズラブジャン
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 14:14:18.42 ID:4ewY1UHHO
>>542
主人公が「見た目はとろくさいけど実はすごい潜在能力を持っていて最強」って女より男の願望って感じだから
作者が男でも不思議はないような
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 14:16:36.41 ID:KXaax5cq0
最後のレストランの3巻12月に出ないのか
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 02:38:36.96 ID:kg+/0apnP
>>543
女の昼行灯タイプのキャラって確かにいないな
女の出来るキャラってそれに併せて容姿もついてきているしな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 08:57:27.40 ID:sG9eWYyR0
いっぱいいるよ
安田弘之なんて女の昼行灯描かせたら超一流じゃんw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 18:50:28.26 ID:syxPme3L0
「見た目はとろくさいけど実はすごい潜在能力を持っていて最強」
っていう主人公の女版で北島マヤが思い浮かんだ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 05:59:37.83 ID:5gAZsMuNO
主人公が実力や才能を見せつけて(無自覚に)周囲驚く、って少年漫画の鉄板パターンだと思ってたけど、元は少女漫画のガラかめだったのかも
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 20:04:08.22 ID:NDn+885r0
バンチって売れてるの?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 22:49:36.30 ID:MIXEr9PK0
ギャングスタスレでは「タロットのお陰でバンチは急激に売れた」って話になってたよ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 12:53:53.91 ID:EqmIrsDPO
スレヲチすんな
先生に言い付ける小学生か
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 11:53:18.70 ID:/v5HCTSl0
たまにある書き込みがこんなんで、売れてるわけがない
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 15:50:42.98 ID:ZlofxZtk0
書店で働いてるけどタロット始まってからうちでも実際結構伸びた
コミックスはBTOOOM!≧GANGSTA.>バルツァーくらいの売れ方だよ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 23:19:27.88 ID:p0wWks62P
しかしアレだな。
巻末の予告を見て思ったのだが・・・
エリア51とノブナガンのクロスワールドものはあってもいいかもしれないな。

「神々 vs 偉人たち」という燃える設定で。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 01:42:48.42 ID:KLXB5MHB0
ギャングスタのファンは、立ち読みで済ませてたのが多いということかw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 02:12:05.64 ID:j6aoJqZSO
これに限らず漫画読むのに単行本派ってのは多いんだと思う
雑誌は目当ての作品以外に金払いたくないとか
大きくて邪魔捨てるのも面倒という人もいるし
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 02:30:51.84 ID:bHBbt1Jt0
@バンチあんなに分厚いのになんか売り場で影薄いしな…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 07:54:31.18 ID:JjIwL5dy0
バンチ高いんだよ…
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 19:00:57.03 ID:vUWFsUqp0
今月号
読後爽やかというか、サラッと読めた気がする
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 19:52:24.19 ID:aa1uTjhRO
BTOOOMとウロボロスが予想外のさわやか展開だったな
特にデコ美と吉良がちょっと変わり始めた感じ。
ウロボロスのババアは顔がキモいけどいいキャラだ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 20:06:43.08 ID:DtPcOwmsO
婆格好良いよ婆
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 20:58:00.71 ID:3tKOjx370
色ボケでヒステリーで怖いけど、いい女だなありゃ。
どっかの、

くるしい時
そんな時頼りになる
婆を思い出したw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 17:41:40.46 ID:1DIHNjTY0
ギャングスタ
いまだに「役不足」の使い方間違ってるひとって
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 21:41:22.74 ID:GhNRHM/e0
>>563
写植は作者の仕事じゃない件
「役者不足」の誤植でしょ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 22:24:03.73 ID:WN56W/pz0
大手出版社だとその辺の言葉の意味間違いをチェックする検閲部署があるんだけどね…
さすがにバンチにはないだろうから
担当編集と編集長が気付いてやらないといけないんだが
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 22:31:31.82 ID:UCkY8tmi0
読んでないんだけど、あえて間違った使い方しているキャラとかじゃなく?
つーか、いまだにって事は前からの間違いで、読者からの突っ込みも入らないのか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 00:26:33.78 ID:3Q2S6dF80
>>564
役者不足自体がおかしな日本語なんだけどな。
役不足の反対は力不足だし。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 00:34:00.88 ID:wj1ymTyJ0
調べてみたら「役不足」に限らずむしろ最近は誤用の方が正しいと
思われている傾向にある言葉が多いのでそのまま使う事があるって書いてあった
そういう意味で編集も修正する必要がなかったのかもね

>>566 今月の新キャラが喋ってる
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 01:06:48.34 ID:bYcJhwRX0
> あえて間違った使い方しているキャラ
それは苦しいだろw単に作者の勉強不足だろうね

誤用が滲透してきてるってのは確かに聞くけど
何万冊も刷られる雑誌なんだし正しい使い方しようや
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 01:32:19.03 ID:wj1ymTyJ0
ジャンプですらある誤用なんだから許してあげて

しかし>>568とは言ったけどそういえば
ギャングスタの前の編集担当(というか編集長)は
「綺麗な斬り口」を「斬新な斬り口」って誤植した凄腕だからな
作者より編集の誤植の可能性が高い気がしてきた
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 04:52:07.00 ID:ixA+8SUA0
先月号の「超雲」はそういうものなのか、と思っていたけど今月号見る限り誤植だったんだよなあ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 09:17:42.31 ID:9B6+0fDbP
インド人を右に
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 09:53:41.66 ID:fzczF6vq0
役不足はわかるが
斬新な切り口ってどこが誤用なんだ?

そこが「綺麗な切り口」だと伝わり方が全然違うと思うんだが
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 10:44:57.04 ID:UJlz/nG+0
「役不足」なんて「確信犯」や「独壇場」なみに
普通に使われるようになった誤用なのに今さら
鬼の首でも獲ったかのようにはしゃぐのも恥ずかしい
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 10:46:35.01 ID:CrTBV2xd0
>>573
連載時に意味不明だったのが、単行本で修正されてたんじゃないかい?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 11:15:31.00 ID:oeQ87Sp20
>>573
実際のそれには覚えがないけど
「物理的に刃物で切られたばかりの切り口」のことだったんだろ多分
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 12:15:00.29 ID:ea9WatEE0
でた、ゆとりキチガイ理論wwwwwwwwwww
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 12:16:12.26 ID:bYcJhwRX0
コミックスで訂正されてたら作者・会社の無知
そのままだったら誤用って知ってたorそういうキャラ

でいいじゃん
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 14:17:13.29 ID:9B6+0fDbP
あのワンピですら雑誌掲載時には
「的を得る」なんて間違った表現をしていたし。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 15:03:23.47 ID:xvniL3A00
>>579
それは古典由来の表現
ググれ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 05:48:05.77 ID:z+n3C8f80
誤植かどうかわからんが今更のネタ
ウロボロス14巻の140ページ、右下のコマの
「結局 被害者は特定されないままだった」
何か違和感
「犯人は」じゃないのかと連載時(確か9月号)も思ってたが直ってない所を見るに正しいのだろう
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 08:31:28.07 ID:jkABQAD60
今回のウッドストック、チャーリーの新曲聞いてる時、金髪のおっさんの右目の位置がおかしすぎるw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 17:22:19.93 ID:AhfEp1Z4P
>>573
斬新ってのは今までにない考えや手法という人の意図を指す言葉であって
現象を表す言葉でないから。

何らかの意図で変わった切り方をしたのでなければ誤用と言える。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:12:48.79 ID:9WGUMSwn0
新潮社って文芸がメインの出版社なのに編集は学歴低いんだろうか?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:48:23.56 ID:xieUbJ9b0
バルツァーもなんか変な時ない?
漢字の誤変換っぽいんだけど堂々としすぎてて自分の言語感覚がおかしいのか不安になってくる
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 21:50:25.40 ID:6wDf3hSB0
バルツァーは誤字けっこう多いよ。
どころか名前とかも間違ってたりして作者が悪いのか誤植なのか
もはやわからんちん
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 22:20:50.23 ID:v9HBwyrW0
単行本の作中設定紹介の作者の書き文字見るに誤植なんでないかね
丁寧にいつも書いてあるし
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 22:36:38.39 ID:xieUbJ9b0
エルツライヒがどうなってんのかは本気でわからん

王子の本体とかなってるのは誤植のような気がしてる
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 06:23:44.06 ID:ANmf2rU70
>>587
あれ作中のも含めて商用OKの手書き風フォント

漫画家がしょっちゅう〆切破るような人なら編集も写植作業きついだろうし
誤植や誤変換は単行本で直ってればセフセフと思ってるが
バンチの作品は結構単行本でも直ってないやつあるよなw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 08:06:02.78 ID:8W6Z0A9QP
@バンチ編集「俺様は文芸やりたかったのにー なんでポンチ絵担当なんだよー やる気出ね〜」
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 08:46:35.06 ID:iCzdt4T20
>>589
あのフォント安っぽい感じすんだよな…
もっと違うのだったら良かった
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 22:34:21.92 ID:KDT5wa9R0
>>590
弱小漫画雑誌なんて、社員は編集長他数名で、
あとは契約のフリー編集とかだろ?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:56:15.25 ID:QthcFKu60
編集部Twitter…
ツイートするアカウント間違えたろコレ。

http://i.imgur.com/YF1w8zo.jpg
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 23:58:28.78 ID:QthcFKu60
っていうかage
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 20:59:28.35 ID:OR29E0XkP
ICカードステッカー・・・

いい歳した大人がこのステッカーを貼ったICカードを使ったら
周囲の人間はどう思うのだろう・・・

それともあえて指ぬきグローブとともにそれを使うか。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 21:54:03.30 ID:OPwIOGaNO
ステッカー貼ってもパスケースに入れてあったら見えないよ
つーか人のカードなんかまじまじ見ないだろ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 00:32:20.16 ID:IGC7dJzx0
また妖怪のギャグ漫画載ってたな、あれは毎月読みたいぞ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 09:50:57.19 ID:98MPcnGHP
>>596
チャージする時、恥ずかしいなり。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 12:24:29.77 ID:ah7uVAXe0
>597
ならハガキを出すなり、ツイッターで呟くのだ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 17:50:19.66 ID:RcTasthH0
寿司終わっちゃれら!

新連載は、なんだろう
バルツァーが割と当たったから、中世風を増やしてみたのか
それとも罪と罰系統か

画太郎のウンコ早く消えないかな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:59:46.44 ID:F3B1cri20
次はミトコン確定だし
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 20:18:21.36 ID:5S/20w/F0
画太郎以外が早く消えるべき
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:59:58.82 ID:GNyGPk3s0
>>600
安田先生は新連載決まってるよ
早ければ春発表するって

>>602
4月号の予告見る限り無理っぽくね?
女性読者の好きそうな絵ばっかだ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:01:54.90 ID:98MPcnGHP
@バンチでは異世界とか過去とか外国とか
そういったところを舞台にした漫画が受けるようだね。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:16:17.90 ID:x+QocTkl0
>>604
ティ、ティファニー
次は表紙だ!

マジで誰得?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 01:21:41.88 ID:DXQD3n8p0
バンチではっていうか、
くだらんリアリティ追求や現実世界の延長話が詰まんなくなってるからでしょ、時事的に
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 03:04:10.06 ID:3YKerr020
女性読者狙いは別にいいんだけど
低年齢女性向けっぽいラインナップにシフトしているのが気になる
あと鞍生人ってフェードアウトしたのか
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 15:08:30.70 ID:rujK4NrE0
最後のレストラン、さすがに相手が相手だけに前田さんも豹変するか。
どっかのお嬢様みたいな台詞曰ってましたがw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 04:14:39.46 ID:Y1UQ2iBBO
沖縄漫画、小学生の仲良し三人組で親と離れて買い出し、欠航の為とはいえ三日間も遊びまくり・・・ウラヤマシス。
自分が小学生だったら、そんな体験ワクワクしただろうなー
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 13:38:13.13 ID:qpQgyiPK0
おばさん腐女子専用
レディコミみたいな雑誌にしろということか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 13:46:28.53 ID:fY0xY/WO0
どんどんソッチの方向へ言ってるから、
ちちしりふとももだけでやってるサディスティックフルロマンスが際立つな。
そろそろ切られるか?売れてるようには見えんし、今や完全に場違いだし。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 15:29:58.62 ID:LcLPThtWP
なんか三国志軍師の漫画も、少しホモっぽいしねw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 18:11:10.21 ID:LbHp6ZvD0
腐女子向けになっていくのはなんでだろ
腐女子って金払いがあいんだろうか
個人的にはもっとストーリーのしっかりした読み応えのある漫画が読みたい
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 18:35:18.23 ID:Dc+VnA4z0
バルツァーの作者もああ見えてエロ系の腐女子だからな
どっか共感するところがあるんじゃね
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 18:43:14.44 ID:508fAWM30
寿司ガールって@バンチ読み始めた頃から載っててこの先もずっとぼちぼち載ってる物みたいに錯覚してた
この際だから買っちゃおうかなぁ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 07:42:21.42 ID:qZzTYcX90
>>613
腐女子はすげー金落とすぞ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:35:45.92 ID:8PSoB4sJ0
しかも女向けは横繋がりが出来たらおいそれと足抜け出来ないと聞いた
一期ごとにアニメジャンル変えると裏切り者扱いされて石投げられるんだってよ
本当かどうかは知らない
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 21:07:14.23 ID:Xd5OrPdsO
おまえら腐が大好きなんだな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 21:08:57.95 ID:4iZhjG6g0
旧バンチを髣髴とさせる展開になってきた
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 02:48:12.71 ID:O0xWXmlJ0
バンチが女子向けになりつつあるのは同意だが、腐向けではないと思う
むしろとにかく女読者を捕まえようとして迷走しているような…

来月の読み切り作家の片方がBL作家だけど、内容はBLじゃないんだね
よかった
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 03:00:22.02 ID:g06dSYpb0
女読者捕まえようとして迷走して、そのために男向け作家切って男読者逃して、
ついでに女読者でも男向け漫画を好む層まで逃して、
かといって女読者のニーズを編集部が理解できてなくて、
結局何つかまえたかったんだか、分からなくなりそう。

ティファニーの内容、女読者全員が好きだと思ってんのかな?……なわけないだろ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 07:25:09.75 ID:uA5giolf0
画太郎は最後の良心
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 07:47:13.92 ID:8LrFRj190
女向け目指すかと思えば、さっちゃんみたいの始めるし。
あれヘタウマとかシュールとかじゃなく、ただ単なる「自分のサイトでやってろ」レベルに見える。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 13:49:22.71 ID:XNQ1z7uL0
女向けの雑誌ってどの辺りが売れてるんだろう
どうもバンチが取ってるのはミスボニとかあの辺の女向けにしても微妙な路線のような気がするんだけど
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 14:46:20.79 ID:Y7RLkFvnO
前も書いたけど当初はフェローズを狙ってて
だんだんズレて来た感じがする

女性誌というより青年誌掲載の女性ウケしてる漫画を狙ってるというか
少年〜青年漫画読む女性向け感

フェローズの乙嫁とかアフタヌーンのおお振りや江古田ちゃん
モーニングのよしながとか東村とかヤングアニマルの3月のライオンとか
あとガンガン系が好きな女性とか
そういう人に向けてる気がする
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 17:26:07.21 ID:se2L4tdIO
連載漫画のどうしようもない感はヤンアニに似てきた
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:30:54.05 ID:o9LELeBJ0
>>625が挙げている漫画は好きだけどティファニーは苦手だし
バンチには求めてないや
女性も読める青年漫画なら歓迎だけど
女性読者をモロ狙い撃ちの漫画は勘弁してほしい
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 08:36:40.62 ID:MBE4H+i4O
タイトルと表紙で何となく女性向けに感じて敬遠してたけど、うどん結構良いな
地元民にしか分からんのでは?って部分も含めて、香川県の雰囲気も良く出てる、と思ったらご当地出身だったのか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 02:59:45.75 ID:SyUIvPxC0
いつも「うどん」の書き込みがあると、中の人が必死なのかなって思ってしまう。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 08:34:08.31 ID:SN2lYpM0O
>>629
あと編集も混ざってるかもな
調子に乗って刷ったのに全く売れてないようだから
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 02:39:27.56 ID:/1YT3Bby0
うどんなかなか良いぞ
香川の雰囲気というか、田舎の実家の雰囲気出てるよ
俺は大分県だけどどこかシンパシーを感じる
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 10:53:44.61 ID:52sdaStl0
ティファニーのamazonレビューひどい通り越してなんか怖いんだけど
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 15:40:45.15 ID:oZCkPLRy0
Amazonの感想見たけどあんなもんじゃないの?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 19:39:12.15 ID:t6GtaqpT0
ティファニーのAmazonコメント見たら、すげぇ笑った! あそこまで酷評されてる漫画も珍しい。
で、肯定的な評価の人はどれも編集者くさい。
彼らは漫画を宣伝しようと意識しすぎて、本の紹介文みたいなの書いちゃうんだよ……。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:23:40.19 ID:uNwVW+td0
>>632
そこまで怖いかな?
酷評は一件ぐらいしかないような
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 03:57:35.45 ID:hlZwMNky0
>>630
うどんも一応増刷したんじゃなかったっけ?

ティファニーはAmazonとそれ以外で評価真逆だな
やはりスイーツ()層にはウケいいんだろうか
なら他の雑誌でやってくれ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:17:28.83 ID:XmBtbDOs0
アヴァール読んだけど、そういう人けっこう居るよ
うちのかーちゃんも、お歳暮は内容確認で開封するけど、家族のお土産は開封できないタイプの人
軽い気持ちを、無駄に重く重く受け止めてるんだよね、気遣いしすぎてるっていうね、
だから一種の神経質って結論でたぶん正解と思う

こういうのは何となく人に話したら気が楽になるので、たぶん口に出して言ったのも正解
あまり色々自分の中で抱え込まないほうがいいぜ・・・
うちのかーちゃんも、ぶっちゃけトーク苦手だからな・・・
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 06:17:16.15 ID:5IDkkvW60
お前のかーちゃんの話はお腹いっぱいだよ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 06:36:30.56 ID:XmBtbDOs0
じゃあとーちゃんのディープな話をしてやろうか
ちょっと便所に来いやー
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:49:15.14 ID:K0KJfsI60
ブコフでティファニー買って、面白いなと思ってたら
めっさ嫌われててびびったわ。
オサレくさいのはわかるけど、ここまで嫌われるんね。

まあ掲載誌間違ってはいるよね。フィーヤンとかなら違和感ないはず。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:57:34.74 ID:UK7vWoo50
フィーヤンかぁ
ヤングユーあたりかなと思ってた

いずれにしても雑誌買う時って「こういう系統のが読みたい、じゃあこれにしよう」
みたいなとこがあるから合ってないと辛い
ウィングスみたいに雑誌まるごと中身変わったら諦めるけど
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 02:04:37.97 ID:NeUy0xQZ0
俺が思うにティファニーがダメなところは
ヨガのインストラクターのくせに火が吐けないどころか宙にも浮けない点
達人になると手足が伸びたり、テレポートも出来るんだろ?
修行が足りなさ過ぎて面白く無いわ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 16:25:27.04 ID:N26dHeuSI
>>640
ティファニーは主人公の性格というか彼氏への扱いとか感情がー
男女逆の設定 なら良かったかも
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 07:40:06.11 ID:gFC07n190
なんだかんだで最近バンチ面白いよなー
昔は見向きもしなかったのに
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 16:38:11.23 ID:nSH18C9cO
旧バンチ連載陣の連載が終了したら
廃刊になりそうな不安がある


たかが千年ってどこ向けなんだ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 17:16:27.42 ID:9KS6jneU0
>>643
倦怠期のカップルってあんなもんじゃねーの?
それに「やらせてくれない」なんて台詞出てくる彼氏もたいがいカスだから
かわいそうとか思えなかったなー。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:47:25.18 ID:f8wzshKRP
ザッドランナーを打ち切った編集部を絶対に許さない
絶対にだ(´;ω;`)
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 03:16:15.82 ID:qakFwCZQ0
寿司ガール終わって、画太郎も次号でおしまいだからな、
厨二病臭いファンタジー物、来い来い
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 07:20:44.10 ID:z0S60StC0
>>648
ミトコン…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 08:06:09.58 ID:qakFwCZQ0
おいッ!
画太郎ちゃんはもうお腹いっぱいよ!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 08:29:23.96 ID:z0S60StC0
画太郎ファンからすると貴重な連載誌なんだ
許してくれ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 20:49:15.66 ID:PigNrJ6O0
画太郎ファンなんて100人もいないってのをバンチが証明してくれたろw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:09:27.61 ID:qUlVKCpM0
地獄甲子園とか好きだけど、最近のはギャグも雑じゃない?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:25:52.42 ID:vtJJqXGM0
@バンチ買い出して2回目なんですが、あの、教えてください
中村珍って、どんな大物なんですか?
どんな作品を書いてるんとこういうマンガを
雑誌掲載してもらえるんですか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:27:12.30 ID:uJiOAcZeP
カサハラテツローのザッドランナーを打ち切った編集部を絶対に許さない
絶対にだ(´;ω;`)

逃がした魚はでかいぞ!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:36:42.58 ID:gGjmI3lR0
カサハラはオワコン
古臭いんだよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 01:54:01.35 ID:fRTNn70jO
なんでサンチョがイケメンなんだよw原作読んだ事ないけど
でも結構好きかも

背中に卵の話も、設定よくわからんが展開が読めなくて面白かった。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 03:15:51.07 ID:IUNDcoGq0
地元の本屋でついにバンチが女性向け雑誌コーナーに置かれるようになった。
これから女性誌として売ってくんだろうな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 03:25:25.99 ID:xYN7Dxaa0
カサハラとか古い
ギャングスタみたいなのを増やせば良いんだよ
実際腐女子を中心に客が増えて良い事ずくめ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 03:42:22.15 ID:T7YaPie20
鞍生人も連載休止のアナウンス来たね

女子攻兵ってどんな位置なんだろう
創刊時のラインナップにあっては結構な戦力扱いっぽい気がしたけど
今の女性向けに片寄った連載陣ではサブカル青年漫画っぽい作風ってだけで異物感ある
淘汰されないといいんだけど
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:19:36.29 ID:rcfI8H5c0
来月カラー貰えるみたいだしまだ大丈夫だろうけど
確かにこうなってくると女子高兵とエリアは危ないな。

新連載また女かよ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 09:00:52.61 ID:e4LAakGu0
エリアは先月の付録に入ってたから安泰だと思ってるんだがヤバイのか?
地方なんで今月号まだ売ってねぇ…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 19:37:43.37 ID:IUNDcoGq0
エリアと女子攻兵はもう赤信号だろう。今の状態じゃ作者たちも居づらくなってるはず。
絵柄はヒルやトムソーヤくらいまでがセーフか。

元いた読者を切り捨てて、新しい読者に差し替えたいようだな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 19:46:15.36 ID:0F/2tafg0
どこの雑誌も腐女子媚びで嫌んなるなあ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:01:32.73 ID:JBhTjxUv0
女性読者だがエリアは全然大丈夫。
女子攻兵は女性目線だと絵が時々不快です…。話は読むと面白い。アーなるほどとか思う。
画太郎先生のも同じで絵は無理だけど話は面白い。友達にはすすめられない。
女ってまず綺麗&かわいいものが好きだからその辺で両者は損してると思う。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:38:45.49 ID:g306rzP2P
なんか新連載が「マギ」のパクリ臭いのは気のせい?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:17:39.48 ID:Rd56g2YR0
まさかと思うが、アラビアンファンタジーって所じゃないよな?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 22:05:24.77 ID:j3f529N40
エリア51は全然問題ないでしょ
2〜3話でいったんけりがつくから途中からでも入りやすいし
試し読みパラ見してる人も見かける

絵柄面ではヒルの方がちょっと厳しそうな気がするけどなぁ
まだ巻数も出てないし中身面白そうだったから読んでる

女子攻兵は絵柄で入りにくいとこもあるけど
途中からだと話や世界観がわかりにくいところで損してると思う
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 22:52:49.47 ID:e4LAakGu0
>>633
>元いた読者を切り捨てて〜、同感
けど、だったら画太郎の次回連載が決まってるのが謎だ

>>664
金出してくれるからだろうな
ギャングの新刊もペーパー7種出して、(ファンなら)集めてくれって編集長が言ってたってよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:12:19.87 ID:oyWW6x+u0
このマンガがすごい!に(影響力あるんかどうか知らんけど)
下位ながらランクインしたバンチ作品は
バルツァーとエリアとあともうひとつくらいあったな
編集部的には大事にするつもりなのかね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:36:17.60 ID:Eo7Pcwkw0
あれにランクインした漫画って結局鳴かず飛ばずで中折れする法則あるから喜べん
偏ってるところ見るとステマ臭が酷いし
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 02:41:06.85 ID:YD2Gr5xW0
>>670
そのあとひとつがギャングスタだったはず
エリアは他2作に比べると単行本売れてないイメージなんだけど、大丈夫なのかな?


今月号の表紙はやっぱり不快だね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 02:43:40.24 ID:ONMtt1iN0
> ギャングの新刊もペーパー7種出して、(ファンなら)集めてくれって編集長が言ってたってよ
作者もツイッターで言ってたなAKBみたいな商法だ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 03:31:30.58 ID:3gvafl5FO
けいおん4巻の店舗別特典14種類とかの例があるし
まだ増やせるな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 06:41:54.00 ID:CH6jAPNQ0
>>670
>>672
このマンガがすごい!に入ってたのはバルツァー、罪と罰、エリアだったよ
編集部がゴリ押ししてたBTOOMとギャングスタが入ってなかったから印象に残ってる
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 06:51:46.39 ID:LMKmEfmc0
これだけ腐豚が涌いてるとなると女子攻兵の連載寿命もあとわずかだな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:07:14.12 ID:YD2Gr5xW0
>>675
ギャングスタは昨年のだった
今年は入ってなかったすまん
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:01:50.00 ID:M071GQ9a0
ギャングスタは昨年のにも入ってないよ

入ってたのはバルツァー
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:20:13.44 ID:hHPiJ1laO
>>654
うっかり引き取ってしまった不良債権です
特技が炎上商法と悪口拡散なので、いらないけど切るに切れないんです
読むと呪われるので、関わらないことです
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 01:03:30.04 ID:hJACM+vc0
ありがとう
飛ばし読みで読むだけでもパワーが吸い取られる
「当たれば1億円入る漫画家(自分のこと)を
7桁の金額でやめさせようというのは今稲作をしている人に
『米は買えば手に入るんだから農業をやめろ』と言うのと同じ」
「転校しても生徒会長しても舞台やっても受付しても
ライブスタッフしてもテレビに出て発言しても大丈夫な私」
などは…チラ裏すぎて耐え難かった
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 02:45:29.85 ID:S8BlZ+uD0
>>678
ギャングが1位取ったのは編集長(ギャング担当)の息がかかった雑誌だったはず
まだ1巻か2巻しか出てないのにいきなり1位とかごり押し臭えなあって思ってたら
その雑誌のスレでも1位はごり押しごり押しって言われてて吹いた
みんな感じる事は同じなんだな

他の雑誌ではギャングがランク外って事は まあそういう事なんだろうw
バルツァーはどこでも平等にそこそこに評価されてる気がするし
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 06:37:46.28 ID:WSBkW/pW0
ギャングは10代の中二好きには受けるだろうけど
漫画読み込んでる玄人好みが投票するようなランキングではまず支持されることはないだろうね
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 10:34:05.05 ID:XyvndGZG0
>681
去年の大人ファミ通の新人部門?

バルツァーは今年の書店員が選んだコミックの10位にも入ってた
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:41:28.16 ID:XO8hV9tJ0
バルツァーは絵も話も地力があるから安心して見てられる
というか並みの軍オタなら蹴散らすぐらいの知識で書けてるし
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 15:52:49.55 ID:rjfKqkTa0
バンチをいつも買うコンビニに売ってないと思ったら女子が買う雑誌コーナーに置いてあった
もはやそういう事なのか
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:00:48.53 ID:lMlC3JoZ0
そりゃ画太郎も切られるはずだわ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:08:56.70 ID:+bXY80Rc0
@バンチってコンビニに置いてあるの見たことないや
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:19:30.26 ID:hL7+Purj0
>>685
ティファニーとかが表紙絵じゃ男子向けんところには置きにくいでしょうな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 18:52:42.56 ID:cF0CB61D0
女性読者で、しかも小学生の子どもがいるババアだが、
楽しみにしてるのはバルツァーと狸とエリア、
あと、終わっちゃったが寿司ガール。
ギャングスタは、絵はうまいというか、流行りの絵だなーと思った。
ティファニーは可もなく不可もなしだと思っていたが、
今号の話は マジ不快。ああいう糞みたいなママ()、
実際にいる。で、大概ああいう感じで無反省。
そして、ああいう母親を持つ子って精神的に不安定で、
ちゃんとした母親を持つ子ども虐めたり、
階段からつっ転ばしたりするんだよ。

ダチと朝飯食ってる場合じゃねえだろクソバカ、
としか思えなかった。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 19:04:12.61 ID:nwvNVv0+0
ティファニーの描写にも時々引くが、689みたいな言葉遣いの母親というものにも引く。
育ちが悪いんだろうな…。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 19:12:19.84 ID:vdZ2fDyFP
いやだからティファニーは
掲載誌を変えれば全然アリなんだって。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:59:00.54 ID:7GzYkhAM0
それだけ腹が立ったってことさね。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 02:31:20.80 ID:hoHpZbhQ0
いつかティファニーは食べ物紹介しか見所が無いからツマラン。
もう一歩踏み込みが欲しい。
>>689はネカマかなんか知らんがおぞましい。
腹が立ったからといって汚い言葉を使っていいわけではないだろうに。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 07:43:32.61 ID:zRu6CdY60
ティファニーは人間の黒い部分まで抉り取る表現があるので
多くの人に共感してもらうための漫画ではないのは間違い無さそう

俺は「絵の上手い画太郎」として認識しています
個人的に読後感がモヤモヤじゃなく、吐き気まで至る回もある
あれだ、見たくないのに見てしまい、後悔するパターンね
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 10:16:58.32 ID:8XhBS7540
女の相談ってのはただ共感してほしいだけ、って部分は毎回リアルだと思うw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 10:54:54.92 ID:7pcbMbRt0
読んでねーや
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 12:04:51.35 ID:d1SyBm4Q0
>>689
> そして、ああいう母親を持つ子って精神的に不安定で、
> ちゃんとした母親を持つ子ども虐めたり、
> 階段からつっ転ばしたりするんだよ。

ちゃんとした母親を持っていてもひどいのはひどい
つーかお前のカキコがまず醜い
私怨を投影しない事だな
あと作中で無反省だったっけ?ダンナに言われたり
実母の言葉で素直になって仲良くしていこうねendだった気がする
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 06:29:21.89 ID:GgkS5T+80
巻き添え規制食らって書き込みできんかったわ

>>686
もうちっとだけ続くんじゃよ

>>687-688
その店は毎月4冊入荷してたんだが先々月から見かけなくなって切られたのかと思いきや
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:12:46.89 ID:wWmYTexXO
初めて買ってみたけど、意外に女性向けというか
ネムキとかバーズでやってそうな漫画が多いんだな。
硬派なイメージだったから意外。
一度読みたかった罪と罰が見られて良かった。

アフタヌーンが段々趣味に合わなくなってきたから
別の漫画誌探してるんだけど
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:46:27.07 ID:xs8xtiSr0
合唱団漫画は何がしたいんだ
女性誌でやりゃいいのに
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:58:21.93 ID:oYCmkwrR0
ホモォ…のやつ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:07:02.65 ID:VaNo9w8VI
確かに、男向け雑誌のわりにガチだったな。
単に周囲に女が居ないので代用 なだけみたいけど
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 06:27:08.48 ID:1mZPZNEn0
@バンチが男向けだったのなんて最初だけだよ
今やすっかり男性向けの皮をかぶったオタク女向け
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 06:37:33.98 ID:wp1rYErO0
少年同士のセックスシーンってどこに需要があんだろね
編集も止めればいいのに…機能してないのか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:34:05.29 ID:7tQEogIp0
>今やすっかり男性向けの皮をかぶったオタク女向け

本当に最近こういう雑誌多くて萎えるわ
少年誌も媚び媚びで腐りきってるし
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:39:28.37 ID:gM5otqSJ0
>>704
バンチにそんなのあったっけか?タイトル何?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:03:15.25 ID:MAVO/n9n0
ブログだかツイッターだか忘れたけど編集が「女性読者が増えてきました!!」って
喜んでたから狙い通りなんじゃねーの?
女性受け100%のギャングをあれだけ優遇してる訳だし
腐は金を落としてくれるらしいしな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:37:41.21 ID:Tdf0eLMj0
週刊の時もガチや女装男子や男の娘はあったが今のように女性向けとは感じなかった
骨太な作品がないからか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:54:56.74 ID:Gf3Q723q0
>>707
男性読者が減ってそんなの嬉しいのか
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:15:18.09 ID:RWrUIM690
>>709
フェミファシストどもには男が汚らわしくて不要なんだろ?
どーせモテないんだから単性生殖でもやってろよと。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 02:50:25.41 ID:J6wW38L/0
アフタみたいなごった煮を目指して創刊したけど、ちょっとヒネっときゃいいでしょ的なものがにおう
アフタはマジキチ作家が多いからああなったのであって狙うもんじゃないと思うんだがなー
@バンチはマジキチがどんどん淘汰されウケる事気にする中途半端な作家が多くてどんどん微妙になってる
たぶん根が真面目な人が多いんだろうが振り切れてない漫画って退屈なんだよ…
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 03:08:16.87 ID:iCEg65lw0
>>709
そりゃあ骨太(笑)とか言う読者よりは
ブヒブヒ言いながら金を落としてくれる腐女子の方が大事だろう
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:15:57.66 ID:pqyu/98M0
エリア51
マッチョオヤジの緊縛とか
誰得w
                                俺得w
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:56:46.49 ID:6ITaQYIz0
バンチは完全な腐漫画雑誌でしょ
アフタもかわらんけど
ややメジャー系ではビームのほうがまし
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 15:25:55.99 ID:j1ShOfF6O
じゃあこの掲示板で文句タレてる奴はどんな漫画が増えれば満足なんだ?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 17:11:37.04 ID:Judr0xni0
画太郎
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 17:39:05.79 ID:2fl4f7Dr0
画太郎だなあ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 19:47:30.14 ID:755RPfCNO
今のゼノンにちょっと腐向け入れる程度がちょうどこっちのバンチに合ってる感じ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 23:14:15.55 ID:zbD7aumM0
連載中のはブトゥーム、女子攻兵、エリア51、バルツァー
連載終了はパラダイスバード、着ぐるみ
読みきりは熊谷カズヒロとユーコラビットの奴は結構好きだった

不思議を解き明かしたり、専門性を極めたり
そういう昔の男の子向けマンガみたいなのが好きなんで
創刊初期のそんな方向性を続けてくれたら嬉しいんだが…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 02:19:00.76 ID:KHxyzX890
バルツァーはミリオタ歴オタ向けに見せかけた腐向け
連載当初はなんで女人気高いんだ?と不思議だったが
着想がヘタリアで作者もヘタリアでホモ書いてた腐女子と聞いて納得した
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 03:41:33.03 ID:HfZcR0Iv0
作者腐女子でもバルツァーは面白いからいいじゃん
作中で男同士がイチャイチャしてるわけでもないし
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:43:01.32 ID:r7iwCU/T0
最近売野機子がやけにプッシュされてるな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 15:12:07.25 ID:pgi0yngR0
確かその作家って白泉社の楽園で書いてなかったっけ?
ああいう路線の雑誌にしたいのかねえ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 18:23:13.45 ID:y/jxkyeK0
BL同人出身で作風も絵柄も女性受け良さそうだし
女性層取り込みたいならそりゃ売りにくるわ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 22:25:19.60 ID:Cq22lvop0
売野機子の漫画は腐というより
萩尾望都のトーマの心臓や竹宮恵子の風と木の詩みたいな
24年組のギムナジウム物のオマージュなんじゃない?
因みに楽園での漫画は大島弓子を意識してる作風
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:27:30.21 ID:Ch0JX1Fk0
なんで風と木の歌のオマージュをバンチでやる必要あるのよさ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 01:09:03.28 ID:hBLmsSXo0
嫌なら買うな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 01:25:26.16 ID:f3zFNQSI0
買うなら嫌な
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:02:35.57 ID:Ll6mWMG80
こういう直球古典少女漫画枠は腐媚枠とはまた別物なような…
2010年代にあえて全身70年代の古着着てヘアメイクも70年代風にして
70年代の音楽をLPで聴くみたいな

コンセプトはしっかりしていてわかりやすいし
まだ手垢がついてるというほどの手法じゃないしまだいける感じはする
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:31:44.49 ID:p4rrmkQL0
どちらにしろ、創刊当時の@バンチには絶対ない枠。
1年前くらいまでのバンチが、バランス的にも好きだった。
路線変更して、今発行部数上がってるのかな、下がってるのかな?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:52:41.53 ID:B7TvO8TN0
>>727
買ってんだから文句言う権利あるだろ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 06:29:49.50 ID:Z7Oejpvw0
>>731
アンケート送った方がマジで何とか出来ると思う
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 06:47:23.18 ID:Ii6aPUk60
単行本派でいいわ
もう女子攻兵とレストラン以外面白いもんないし
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 11:18:22.42 ID:hBLmsSXo0
>>725
その風と木の詩とトーマの心臓が腐女子のバイブル的存在ですし
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 11:43:35.41 ID:z6YDW1tY0
>>734
んなアホなw今時どんな昭和だよw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:18:34.39 ID:B7TvO8TN0
>>732
何とかしよう!までの情熱はねーわw

つかその反論は違うだろ
気に入らない作品を気に入らないって言う権利は
金払った側にはあるだろって話
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 15:42:36.69 ID:RVO3vcmt0
gumigurui
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 15:59:34.98 ID:c+81huQz0
寿司ガールが楽しみだったのに・・・
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 01:44:31.34 ID:cVaUDT2l0
さっきうどんを知ったんだが、設定から名前まで丸パクリの件
過去スレで一通り出尽くした?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 01:50:51.29 ID:6nC/NRQO0
いや出てないけど
何のパクリなん?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 01:59:14.79 ID:cVaUDT2l0
ポコとあそぼう/D.P.
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 02:35:46.14 ID:4cOcZsVv0
kwsk
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 12:58:03.78 ID:6nC/NRQO0
うーんそのマンガ読まないとどこまで似てるのかわからんが
Wikipediaとかあらすじ見るにこんな感じ?

(1)主人公が一人暮らしの男性
 あそぼう→大学生
 うどん→社会人
(2)ポコという名前の変身するタヌキっぽいものが同居している
 あそぼう→狸耳人型ロボット・幼児から美女に変身
 うどん→化け狸?・狸から幼児(男)に変身
(3)内容がコメディ
 あそぼう→元成人誌掲載のおいろけ系ほのぼの?
 うどん→ほのぼのローカル日常ネタ?やや女性誌風

うどん最近読んでないし擁護じゃないけど
一人暮らしの主人公のところに女の子や人間じゃないもの(または両方)が
やって来て同居する話はよくあるし
これが猫耳だったら定番ものだけど狸だから気になったような印象を受ける
ポコって名前も狸ならすぐ連想する安直な名前っぽい
これ以外の部分の細かいエピソードとかもにてるの?
両方読んだなら教えて
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 20:26:37.88 ID:g6f/ExNJ0
これはドラえもんのパクリですね
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 20:34:29.08 ID:hlaMADRH0
いやいや、うる星やつらの化け狸のパクリだろう
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 22:06:18.24 ID:eGAcqAQp0
まあ、どこにでもある設定ですよねー
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 12:23:42.48 ID:zTaX6k1J0
ドラえもんは狸じゃないと主張しているわけだが・・・
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 22:23:59.79 ID:Cf30qgJA0
うどんはばらかもんのパクリだろ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 22:25:27.74 ID:fbckdSXM0
>>748
似てねーよ
どこが似てるんだ
ばらかもんに失礼だろ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 11:19:49.55 ID:4eHGDLq60
来月「ミトコン」かぁドラゴン殺し持ってることにとくに何も言うことなし
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:41:05.28 ID:pfRHMBJU0
>>743
俺も初見でうどんのビジュアルを見て、わ、やっちまったと思ったものだが、
実は内容はあんまり似ていない。
遊ぼうの方は後になかったことになったお色気シーンを除けば、
当時珍しかったニートヒロイン(ペット)と主人公のぐだぐだ生活が主眼だし
うどんの方は狸の姿を借りた素直ショタを愛でる話だからねえ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:40:16.59 ID:wPKlFJ08O
最近バンチ買い始めたんだけど
ヒルと新人発掘の妖怪ギャグの奴が面白かった。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 15:23:31.93 ID:rxUsJ85A0
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 12:04:12.17 ID:r5OzctkL0
少年合唱団のマンガMAMAっていうの?
あれはどんな理由で毎年団員が死ぬの?わからん
現実世界の話じゃないよね?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:19:25.57 ID:mCh7v3Dj0
一ヶ月以上前の話題でスマンが、ティファニーの先月号さっき読んだ
これ症状がそのまんまADHDっていう遺伝性の発達障害
子への無理解は、母親が自己分析して来なかったことによる悲劇と思うけど
ADHDで何の問題もなく人生歩んで来られたとかテメエどれだけ恵まれてるんだよと思った
こんな環境に生まれてきた子供が不憫でならない
未来には不幸しか見えない
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 00:44:15.36 ID:DhbWr9jG0
>>755
ADHDと思ったってこどもが?母親が?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:17:04.70 ID:B61e+naZ0
>>756
子供に問題があって母親が友達から「あんたはのんびり」(おそらく合わせてもらってた)
夫から「お前も同じだ」実母に「あの子お前の子供の頃とそっくり」って言われてるようだから
母子ともにADHDの気がある、母親からの遺伝って言いたいんじゃないの?

母親が自分が周囲に合わせてもらってたことに気づいていれば
自分を棚上げにして子に無理解でいなかっただろう
早期に適切な扱いを受けていれば子供があんなに委縮しなくてすんだだろうに
みたいな憤りなんじゃん?たぶん
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 04:02:43.36 ID:ZZ+ATE1L0
>>757
まさに補足してくださった通りです
普通気付くよね、自分の落ち度だったり周りにかけてしまった迷惑くらい
人への感謝の気持ちと、お互い様という配慮、これが欠けちゃ人として終わりだと思うんだ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 09:54:35.11 ID:fo6hoIIj0
のんびりって表現されるような気質はADHDとは違うんじゃないかい
ひとりでのんびりでなく、周りをイライラさせるようなこだわり有りならADHDと言えるけど
作品中の母親は親にも受け入れられて、結婚しても誘ってくれる友人がいて、夫婦で子育てもしてるわけで
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 15:07:51.41 ID:ZZ+ATE1L0
ADHDには多動型と不注意型があって、どっちかに少しバランスが偏る
パソコンにたとえると、脳みそのクロックが異常に早いけどメモリやHDDが小さくて処理速度にむらがある

実際に元気すぎて暴れまわってる側面がある一方、
頭の中の選択肢が多すぎて混乱してテンパってクラクラして結局何も出来ない場合もある
さっき元気だったじゃんって、周りから見たら怠けているようにしか見えないのも一つの特徴
これ女子だったら天然とかどん臭いって冗談で済むけど、男子だとドジで役立たずだろ
母親が理解しなきゃ世間の風当たりは辛いものがあるよ

マイペースでこだわりがあるのはアスペルガーの特徴でもあるけど
多動性と注意欠陥を見る限り、モデルになった子は自閉(アスペルガー)ではなくADHDかなと思いました
医者じゃないから断言は出来ないけどね
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 15:45:22.37 ID:B61e+naZ0
>>759
女子が友達を指してのんびりっていう場合泰然自若としてるって場合と
グズノロマの婉曲表現の場合があるからなぁ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 16:13:44.91 ID:z3Vz2Iry0
自閉ともADHDともマンガの中では描かれていない
マンガの中で描かれたのはのんびりな息子を理解して、これからがんばって育てていこうと母親が思うまで。
あくまで物語、そしてフィクション。それを「母親が理解しないと息子がかわいそう」「こんな母親に虐待された子は自分の子をいじめる」等、描かれていない部分に触れ、さらに現実に投影するのは見苦しいんでないかい
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 04:45:14.67 ID:IH2IlWlL0
>「こんな母親に虐待された子は自分の子をいじめる」等、
これでっちあげじゃん

過集中後の居眠りもADHDの症例の一つだぞ
仮にADHDとしたら決して本人はのんびりなんてしてない。バテて疲れ果てた末の寝落ち

きっとあの子供は何も考えず、人に聞いたまま行動したほうが平和ってことまで学習している
自分から率先して何かをして何か言われたら、頭の中がテンパって黙って何も答えられないか
変な応答をしてしまう、どう転ぼうと相手を怒らせてしまうことを理解している

鉢植え割ったあと怒られ片付けろと言われたら、たぶんすぐに箒で掃くって発想が出ない
どうするのがベストか、結末までのパズルで思考がグルグル回って3分くらい固まる
想定が全部組み上がるまで何も出来ない、ひとまず○○をするっていう判断が出来ない
そして「なんで何もして無いの!」ってなる

決してのんびりはしていない。散々考えたうえで結論が出ないだけ
でも客観的にはのんびり怠けて見える
そこを理解して周りに上手く説明して緩衝材になれるのは同じ幼少期を経験したほうの親ってこと
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 00:05:48.46 ID:FuXWGkPj0
>> 763
参戦するならせめて百レスくらい読んでからどうぞ

>>689
(略)
> ティファニーは可もなく不可もなしだと思っていたが、
> 今号の話は マジ不快。ああいう糞みたいなママ()、
> 実際にいる。で、大概ああいう感じで無反省。
> そして、ああいう母親を持つ子って精神的に不安定で、
> ちゃんとした母親を持つ子ども虐めたり、
> 階段からつっ転ばしたりするんだよ。
>
> ダチと朝飯食ってる場合じゃねえだろクソバカ、
> としか思えなかった。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 00:14:25.57 ID:/jXb2Wmv0
>>763
> そこを理解して周りに上手く説明して緩衝材になれるのは同じ幼少期を経験したほうの親ってこと

最後はそういう流れでENDだった気がするけどまだたりないの…
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 00:16:20.75 ID:/9ANfINM0
すいません、女性の方はレスを止めてください
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 10:56:42.88 ID:Bdid2aLP0
あの子には多動があるか微妙なので、ADDの可能性もあるね

普通の子供はドーパミン過剰でアッパーになりすぎる傾向にあるけど
ADD/ADHDの子はドーパミンとノルアドレナリンが不足しがちで感情の上下幅が小さい
ゆえに大きく凹むことがない(悔しいという感情が生まれにくい、言われたら言われたままスルー)
普段ずっとクール(モチベーションが低い、褒められても嬉しくない、冷めた子供)

ADD/ADHDの子には薬飲ませて脳内分泌物の調整してあげないと、ずっと低いテンションのまま。
最悪、人として大事な感情が理解出来ないロボットみたいな性格になる
ずっと周りとの違和感・疎外感に苛まれ続けて、ろくに友達も出来ない暗く寂しい人生になる
放っておけば二次的な精神疾患の恐れ(うつ病や人格障害など)まで発生する
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 18:59:14.82 ID:iu2at8xm0
>>767
じゃあ>>689の子は実害被らないってことで。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 20:44:43.28 ID:Bdid2aLP0
>>768
言い回しがぶっきらぼうで少し問題あるが
発達障害児を抱えた家庭は子も親も情緒不安定になりがちなのは事実
無反省っていうか、抱え込むには重すぎて多かれ少なかれ現実逃避になっちゃうわけ
はやくカウンセリングに相談に連れて行けよと
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 21:38:54.05 ID:sGLhrZOg0
現実問題軽度の幼児を丁寧にカウンセリングする医療機関は極少。投薬をすすめる医師はさらに少ない。むしろまっとうな医師なら投薬はすすめない。そこは書いておかないといけないよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 23:10:00.99 ID:Bdid2aLP0
>>770
どこソースでそんなこと言ってるのか知らないけど
全国の精神保健福祉センターで無料相談やってるよ、予約が一ヶ月先になるくらい人気だけどね
金払えば臨床心理士なんてそこら中のメンタルクリニックに常駐してるし予約もすぐ取れるよ
ちなみにカウンセリングが保険適用外のクリニックもあるので事前に問い合わせてから行くこと。

日本で大人のADHDは無いことになってるし、半分見捨てられている
18歳未満に限って保険適用の薬が出せることになっている(ゆえに違った処方で出す医師もいる)
治療するなら絶対に早いほうがいい

もちろん治療すべきか判断するのは医者だし、うだうだ言ってないではやく相談に行けとしか言えない
なにより不幸なのが親もADHDだと、考えること全てが億劫になり物事の先送りをしてしまうこと
愚痴って楽になるのは自分だけ、苦しんでるのは子供、これが分かってもらえない
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 02:15:13.96 ID:/fgm6yolO
ここはなんのスレだよww
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 05:31:21.57 ID:fv6CzNJm0
>>767
> あの子には多動があるか微妙なので、ADDの可能性もあるね
>
> ADD/ADHDの子には薬飲ませて脳内分泌物の調整してあげないと、ずっと低いテンションのまま。

愛子をいじめたと言われる男子の給食に薬を混ぜて飲ませては?と提案した雅子のよう
マンガでよかったと思うべきか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 11:25:17.48 ID:cfF03n2m0
ひっさしぶりに覗いてみたら、なんなんだよこのスレ。。。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 11:36:07.86 ID:maNZ5j0R0
最初は男読者ばっかりだったが今や半数以上が女読者になったんだなとよくわかる
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 12:06:40.56 ID:GdBvXxW60
女でも引くわ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 03:32:29.83 ID:yxGeMeF90
>>773
その件は明らかに雅子様のミスリード、職権の乱用ってやつだろう

ADHDには多動衝動が前面に出たジャイアン型と、不注意が主に目立つのび太型がある
が、弱いものいじめをする子供がADHDとは限らない
可能性はあるが、素人の目視だけで断言は出来ない

医師の判断無しに他人の子供に強制的に薬飲ませるなど狂気の沙汰だ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 09:14:00.61 ID:QlRFdBJD0
>>775
アスペがスレに粘着してるんだろ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 08:07:20.35 ID:OXmrQtYGO
ウロボロスの人がグランドジャンプで連載始めたことはスルーされておるは。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 23:02:10.22 ID:Cl+zE2rm0
そういやウロボロス好きだけどここで話題にしないや
本誌での扱いも小さくなったような
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 23:16:42.11 ID:Cl+zE2rm0
ageちまったうえ書き込みに来た内容忘れてた

6月号の表紙見たがスゲー可愛い!
PN変えてるし前作の表紙詐欺でなくこのままいってくれ!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 16:38:40.51 ID:T1KNSTlg0
>>781
新連載だろうが名前変えようが、画太郎は画太郎だw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 17:28:06.39 ID:xsXkMcZd0
>>781
画太郎が今更変わるわけないだろwww

王者はまたサイン本売るのかー
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 20:14:31.99 ID:a6gd4UYo0
>>779
イクオが日比野ちゃんをヤっちゃった上に死なせちゃうとはねぇ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 00:15:46.66 ID:TJqmTN6x0
エリア51の人の漫画怒られないかあれ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 10:19:51.39 ID:5VHA8Ahw0
>>785
画太郎画伯がいる限り何やっても許される気がする

>>780
ウロボロスもう終わるだろ?
2周年フェアのプレゼントにも入ってなかったし、hpでもスルーされてるし
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 10:45:46.15 ID:TRKeKLra0
やたらとうどんと三国志モドキがプッシュされてるけど、売れてんの?
あんま面白くねーんだけど、この二つ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 18:03:35.12 ID:eK/0BAPCO
マイナー雑誌の後ろの方で連載してる
名前もよく知らないマイナーな?作家でも
結構大きな金が動くんだな、金の流れの話結構面白かった
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 19:20:16.93 ID:sZkZ/Vrj0
雑誌の後ろに載ろうが前の方に載ろうが漫画の製作は
原稿料だけでは無理だよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 00:14:11.11 ID:7pOcCDa50
>>779
元々ヤンジャン出身で打ち切りくらって華麗なる食卓のアシやってたからな。
ある意味凱旋。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 21:30:37.96 ID:v/6/2LWZ0
>>785
俺もこれ講談社だっけ?って思ったわ
あれはやりすぎに思うわ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:34:05.25 ID:P68H6x3C0
珍に51万とか40万とか原稿料払ってる出版社ってどこ?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:54:07.46 ID:SNSfb9kG0
楽器って濡れても大丈夫なもんなの?

エリア51
だからマッチョオヤジの緊縛とか出てくるのか
あれってあらかじめ準備しといた代原を、実際に落としたから掲載したってこと?
扉のセリフだけ入れたのかな?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 01:26:41.26 ID:Rs6Io5Mi0
罪と罰のコミックス表紙、巻頭カラーの隅に載ってたヤツで初めて見たけど、
もしかして結構画力あるのか?画太郎先生って・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 02:08:57.57 ID:daMfMFYl0
>>794
今更なにをいってるんだ
画太郎のマイページのおっぱい(以下略
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 13:52:45.84 ID:Nz5L2Gxx0
>>794
画太郎は普通に絵うまいぞ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 13:59:16.51 ID:kXF04inc0
少女のおっぱいなのに経産婦のデカ乳首
的なものが描かれていて夢が壊れました
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:07:25.15 ID:xbsEC1my0
>>794
>罪と罰のコミックス表紙、巻頭カラーの隅に載ってたヤツで初めて見たけど、
>もしかして結構画力あるのか?画太郎先生って・・・


表紙絵は全巻別の人が書いてる

画太郎じゃないよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:17:55.93 ID:xbsEC1my0
二巻の表紙絵については、俺の妹がこんなにかわいいわけがないのイラスト描いてる人が作画

一巻は落合なんたらという漫画家が表紙絵描いたとか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:19:06.47 ID:xbsEC1my0
あっ、四巻だけは画太郎本人が描いてるわ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:25:26.21 ID:k4dHMf4D0
一巻、榎本って人じゃなかったっけ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 22:09:07.40 ID:KHA9bhFp0
1巻、イラストレーターEnomoto
2巻、イラストレーターかんざきひろ
3巻、漫画家板垣恵介
4巻、漫F画太郎
じゃなかったけ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 18:50:11.70 ID:4UVNi0mAO
あげ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 23:25:29.68 ID:daS7ZSkf0
女向けになったと思ったら、今月号の画太郎と読み切りは男向けだよな
雑誌の方向性まだ迷走してるのか?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 13:51:16.77 ID:JWqvxS/80
店舗別コミック特典ペーパー、田舎なんで書店限定版が手に入らない
皆どうやって入手してるんだ
諦めるのか?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 14:24:04.09 ID:2DSlSJkR0
>>805
・通販
・電話で代引きでの本屋との購入交渉
・オークション

どれか
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 20:13:56.41 ID:JWqvxS/80
>>806
サンクス!
試してみる
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 18:54:33.73 ID:JwVAYsrJ0
ギャングスタ
「会っこと」
何語ですか
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 00:00:23.20 ID:BroFsVuo0
今回誤植多すぎだな
BTOOOMのプラグラマーとか
エリア51の意義はないな?とか

バルツァーの「こんなに簡単に駆逐されていくなんてー!!」
も長音よりダッシュの方が自然な気がする
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 00:03:19.56 ID:aC6YbglJ0
じわじわきた
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 16:47:00.20 ID:16EQcykE0
アヴァールの剥き出しの運転車も運転者だろ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 18:01:45.55 ID:iU+Ier/P0
>>809
GW明けで編集が寝ぼけてんじゃね?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 14:55:56.43 ID:qeXef1Si0
・聖歌隊の漫画が終わりそうばんざーい
・魔女の宅急便の白色版みたいなマンガ…この絵は何、うまいの?へたなの?
・ファティマ様、少女マンガ展開でイライラしてきたw
・朝飯、顔の区別がつかねーよw主人公は毎回髪型変えて色変えてんの?

アヴァールがはじめて不快感なくよめた
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 15:52:33.79 ID:71Y9r8Yh0
ファティマはNTR漫画w
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 16:04:36.76 ID:Q9XRl2cx0
MAMAは二部始まったばかりでは
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 18:35:35.14 ID:iNFEhekS0
漫画投稿のページ初めて見たけど
審査委員の評にBLだの出てきてびびったわ
選出されてんのがまたすげー腐女子っぽいのが萎える
そんなのが読み切りとかで掲載されてくんだろ?
一体どんな雑誌にするつもりなんだよ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 20:15:41.87 ID:v3/H0GACO
へー、アヴァール読んでる人まだいたんだw
ページ飛ばすために、ちらっと目の端に入れるだけで充分不快だがな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 20:59:58.64 ID:5B3MHLce0
今回は珍が事故った話だからおもしろいよハハハ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 23:15:16.18 ID:zpXeBCP40
ファティマ様・・・銃の書き方が雑ってレベルじゃないぞ・・・
殿しゃんでも銃の構え方おかしい・・・つーか人に向けるなw

うどんで出てきたアイマスク、アレだったなw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 07:36:14.11 ID:geDkWtd/0
ポコはアレだな

うどん食いすぎて最後は糖尿病で死亡だな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 14:35:26.11 ID:1Qj0cQUM0
このマンガの男性登場人物の1/2は予備軍ですとか言うマイページのあれが狸に発動すんのかよ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 18:37:38.18 ID:xYpfGrrCO
バルツァーだが

あるページでモブの軍服がバーゼルラント
帽子がヴァイセンになってね?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 19:06:35.04 ID:JbQN/PXW0
ユニフォーム交換したんだよ
甲子園で試合終わった後みたいに
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 20:11:27.12 ID:/wB7/pg30
最後のレストランでおもわずうるっと来た。
あれは反則。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 05:05:39.70 ID:2xehGvVk0
重大発表ってなんぞ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 10:13:06.64 ID:6s8QStKG0
たぶんギャングスタのアニメ化だと思う
作者がツイッターで何かそれっぽいこと匂わせる発言してるし
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 12:20:14.14 ID:bACYGCn/0
「島殿…あなたは!!」
って、一体何を察したんだ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 12:48:34.14 ID:Sb/fl0WV0
>>826
匂わせてる発言ってどれ?

ギャングスタ様々って感じだなバンチは
ブログもギャングの話多いしグッズも絶対ギャング入ってるし
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 13:24:32.80 ID:6s8QStKG0
>828
直接アニメとかメディア展開とかは発言してないけど
今年の前半くらいからツイッターで
秋〜冬にかけて忙しくなるとかこれから発表していくことがどんどん増えるとかいってる。
他誌とかでもアニメ化発表ひかえてる作家は同じ様な発言してるの何人も見てきたからたぶんそうだと思う
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 16:01:36.86 ID:WmQxaA8N0
ギャングアニメ化はまだ無いと思う。ティファニーあたりドラマ化とかはしそうだよね。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 19:15:18.87 ID:TqUBB7p20
ギャングスタ、今アニメ化しても
話が全然進んでないからネタに困るだけだろ!

それともアニメオリジナルの話にするか!www
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 19:43:52.77 ID:Sb/fl0WV0
4巻まで出てて内容が殆ど無いってのもすげーよなギャングw
専スレでもキャラ萌え説明漫画って言われてんのに誰も否定してなくて吹いた
優秀な監督にオリジナル混ぜてもらった方が化けるんじゃないか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 20:48:11.46 ID:6s8QStKG0
1話完結で毎回便利屋さんが何かお仕事して
街のトラブル解決でおしまい形式にすればいいんじゃないの?>ギャングアニメ
それで人気とれたらストーリー重視の二期制作すれば原作も多少は話すすんでるでしょ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 20:53:48.49 ID:TqUBB7p20
で、ほんの少し組織の存在とか過去とかを匂わせておくのねw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 02:10:16.63 ID:4ETKcMJc0
それ結局中身空っぽっていう
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 02:29:53.76 ID:AS+D3ZiP0
>>833-834
それ企画書にまとめてバンチ編集部に出してくれよw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 02:31:44.91 ID:9fRWX0hX0
一話完結の読み切り形式は大抵ネタ切れを起こすから、作者の負担がハンパないみたいよ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 08:00:25.62 ID:lltDlRoV0
おなじ読み切り形式の「ブラック・ジャック」は
五年間連載されていたぞ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 08:02:09.27 ID:tsIxq7sR0
ギャングいつ読んでも話が途中のイメージしかないんだが
いつブラックジャックと比べられるような良作になったw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 13:28:31.00 ID:/WrkD4qM0
カッコよさげな男たちがカッコよさげなポーズでカッコよさげな台詞を言うのを楽しむ漫画だから
話なんていいんだよ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 17:27:20.32 ID:Eah3/gxB0
はー,さいでっか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:11:09.47 ID:SpwKoWN50
>>838
読み切り形式じゃないだろギャングは
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 22:33:05.28 ID:vbgGQtWk0
>>838
手塚治虫は晩年にインタビューで
「アイディアだったら売るほどあるのに描く時間がない」
とか言ってた変人だからそんなのを引き合いに出すなよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:21:47.27 ID:AOtFfxvO0
ファティマ様かわいいよ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 07:51:56.41 ID:v+rhtbiq0
>月刊コミック@バンチ(新潮社)の増刊誌・ゴーゴーバンチが今秋創刊されると、
>本日6月21日発売の月刊コミック@バンチ8月号にて発表された。
>8月号では合わせて、連載作品のラインナップ第1弾も告知。
>発表されたのは「GANGSTA.」のコースケによる新感覚バトルファンタジー「DOODLE」をはじめ、

これだったのか。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 08:00:13.42 ID:lKVEdvdO0
新雑誌出すほど順調なのか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 08:26:30.57 ID:v+rhtbiq0
とりあえず新作を載せる場所を作って、
単行本の本数を増やして自転車操業の資金源にするという見方もあるがな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 10:45:01.69 ID:+RYiXyWy0
最近編集が2名増えたのは増刊で仕事が増えるからだったのね
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 17:30:07.14 ID:EO4+e5kh0
ギャングってほとんどバトル描写しないで誤魔化してるけど、あれでバトル漫画なんか
できんのかね
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 18:32:33.80 ID:LJ3zQkCa0
新感覚なバトルファンタジー漫画だからな
闘わない具合が新感覚でファンタジーなんじゃね

ギャング5巻やっぱ限定版有りか
文鳥漫画は好きだけど文鳥付箋なんかいらねーよ
誰得なんだよ作者本人じゃなく読者が喜ぶ特典作ってくれ
バンチはコースケ先生様々だな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:37:59.66 ID:v+rhtbiq0
正直、自分も文鳥縛りのおまけは如何なものかと思ったわw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:03:49.60 ID:1H8HlEnII
今月は盛りだくさんだな。
マッコイがあんなエロい姿にされてもハードボイルドだった。
バルツァーはやっぱりおっさんだった!
bTooomはデコがデコにくらったアップから始まったり
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 23:16:01.45 ID:1H8HlEnII
むしろ文鳥漫画書き下ろし大増量で1冊出して欲しいけど、文鳥好きってあまりいないのか ?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 23:51:36.56 ID:G9up+iiw0
十姉妹なら・・・・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 01:19:45.26 ID:fF6AT6mo0
ギャングアニメ化とか言ってた奴www

つか限定はいいけど文鳥って・・
雑誌使って作者が作りたいもん作ってるだけじゃね?
ギャング作者の権力すげーな 編集はそれにヘコヘコしてんだろうな
タグとかキーホルダー・とかロットはまだファンアイテムって感じだったけど

>>853
文鳥好きなら文鳥雑誌でも作ってそっちでやってくれってことだよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 01:56:20.47 ID:b5zJR2zf0
ギャング限定版に付録なら@バンチに文鳥付録付くよりいいじゃん
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 02:19:45.33 ID:fF6AT6mo0
ギャングファンが=作者ファン文鳥ファンだと思ってんのか?
雑誌で文鳥云々やってることを知らない人たちは
限定だーって飛びついて文鳥漫画と文鳥しおりだったらがっかりすると思うんだが
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 04:07:30.50 ID:b5zJR2zf0
自分買ってないんだけどギャングって単行本にマイペ入ってないの?
自分が買ってる単行本は省略あってもマイぺ入ってるから
単行本派だからって雑誌で文鳥云々やってることを知らない人がいるとは思ってなかったな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 05:08:30.22 ID:rvYULJ+f0
別に作者がなに書こうが勝手だろ
猫雑誌じゃないから猫書くな
食い物雑誌じゃないから食い物書くな
群馬雑誌じゃないから群馬書くな
神話雑誌じゃないから神話書くな
じゃあ何書けと?
嫌ならお前が読まないで消えろ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 05:20:08.91 ID:fF6AT6mo0
>>858
入ってないよ 文鳥云々は雑誌を買ってるか
作者のツイッターや日記をチェックしてないとわからないレベル

>>859
好きなもん好き勝手に作りたいなら同人でやれってことだよ
だから同人上がりはって馬鹿にされんだよ
漫画に関係無い作者のペットアイテムが出たら
「関係ねー」「いらねー」「ペット雑誌作ってそっちでやれ」くらいの批判は覚悟しとけ
プロなんだから
お前こそ批判が一切気に入らないならミクシーでもしてろ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 07:24:17.81 ID:AeVyIOUS0
まぁ・・・

くだらない付録作って
限定版が売れなければそれはそれで作者の責任だから・・・

と、言ってオシマイに出来ればいいのだが、
実は限定版コミックって書店は「買取」しなきゃいけなくて、
返本が効かないって話だからなあ・・・

あんまりアコギな商法はやめなよ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 17:57:14.82 ID:FNoLUs/K0
>>855
担当=編集長だからね。そら優遇されてゴリ圧しされるよ。
ゴリってる甲斐がいまのとこあるようには見えないけど。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 18:04:39.78 ID:QkLwBqaL0
コミックスは一応初週で2〜3万売れてるみたいだからそれなりでしょ>ギャング
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 21:37:51.05 ID:MSGP0Gqy0
>>861
だから最近の何かの福引きイベントではそこからばらしたグッズが
景品になっていることがある。
本はぞっき本で下ろしても特典はそうはいかないからね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 19:17:51.03 ID:n2BwyodM0
増刊を作ったって事は打ち切り直前のを「続きは増刊で〜」とやる気だな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 09:11:03.00 ID:K1aptrZm0
>865
増刊は季刊誌だぞ、時間あきすぎて余計人気落ちそうだ

サディロマとヒル終わるのか
次はどんな系統持ってくるんだろ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 17:07:47.29 ID:ISImW6/e0
ラノベっぽい男オタク向け漫画とサブカル青年誌っぽい漫画が終わるのか
きっと後釜に女性向け漫画が投入されるのだろうなあ
女子攻兵もちこたえて欲しい
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 18:08:08.77 ID:09ezMd8F0
だんだん載ってる漫画の色が薄くなって線が細くなってって感じ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 02:55:26.71 ID:2Z8nadbN0
ミトコン、ジャンプSQ版そのまんま再利用してる?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 10:26:38.63 ID:QjkIr2cI0
今月のコミックス出たのに話題になってないな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 10:46:09.82 ID:csy3+8o3P
>>870
専スレで話しているからじゃね
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 18:00:15.09 ID:9/ppA6SR0
レストラン
「更に涼しく」って、???と思ったが
「夏に涼しく」の誤植か
よっぽど字が汚いんだか、写植貼りが抜けてんだか知らんが
もっと頑張れよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:24:04.63 ID:eIkVK4+G0
サディロマの終わり方がソードマスターヤマトだったんだけど・・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:32:46.73 ID:IuOwIK6d0
もとから期待してないわあんな同人漫画
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 08:54:17.15 ID:gOTDVhp90
今号もう出てるのか
暑いが10時回ったら書店いってくる
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 15:45:40.92 ID:Jiopl6cw0
『鬼人』って読み切り・・・エロゲーの『装甲悪鬼村正』の設定そのままでワロタw
・・・ってか問題にならないか・・・パクリと言ってもおかしくないが・・・
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 12:04:30.72 ID:dmxrNDJMO
村正のテーマになってる設定自体は他にもあるけど
設定もろもろニアミスし過ぎなんだよなーオチまで分かって萎えたw

パクとか騒動になるのは嫌だけどこのままうやむやになってデビューになるのかね
編集も他社作品まで把握出来ないだろうし残念な新人捕まえちゃったな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 21:44:00.30 ID:09aZHfo50
進撃の巨人だってエロゲー丸パクリなんだろ?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 21:55:36.29 ID:C/jx/J9D0
>>878
作者が最初っから「影響受けてます!パクってます!」って公言して
エロゲー側も「巨人のファンです」って対談までしてるんだからあれは許されてるだろ
こそこそ盗作してるのとは違う気がする
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 00:12:45.97 ID:EO9VRoCL0
どこがどう似ているの?エロゲー公式見たけどよく分からんかったわ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 10:32:42.10 ID:r0Xk1WUm0
>>878
『マブラヴ』や『進撃の巨人』のWikipedia記事を見れば分かるけど、設定丸パクリじゃない
追い詰められた人類という構図については影響受けているってだけ

>>880
ネタバレおkなら


主人公と思われた奴は実はモブ、何の役にも立たないまま、最後は首を刎ねられて死亡
本当の主役はあの雰囲気が暗い警察
敵を殺すと味方も殺さないといけない呪い
署長は父親
笑顔は鬼の形相

以上が類似点
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 11:38:12.75 ID:XiSMK9msP
>>880
体験版をやってみてはどうか
881の言っていることは体験版でわかる


敗戦から六年までかぶってるんだな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 12:42:27.64 ID:WrdSA/J0O
>>880
付け加えるなら村正の主人公の名前は景明(かげあき)、義妹の名前は光。
あとマントと帽子なかったら警察の制服似てると思う。


体験版やるならエロゲ慣れてる層にも奨められないシーンあるから気をつけろ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 15:21:02.02 ID:rX4nto7a0
>>876
鬼人 作画のほうは、三輪士郎まんまパクってない?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 23:51:08.72 ID:DkYxt/cP0
三国志エスパー漫画がよくわからない(´・ω・`)
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 09:51:03.52 ID:X4Wlk7nt0
>>881 thx.
確かに似てるなー。
漫画自体が設定を読ませるだけの雰囲気漫画だったから余計そう思えるのかもな。
ガンガンとかに載っていそうな感じだった。まぁ作者ガンガレ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 16:46:15.36 ID:1JoDMObJ0
>>884
おれはオニグンソウっていう漫画家に似てると思った
ってか本人だと思った
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 20:25:12.89 ID:TZG2TzmV0
ギャングスタの人も三輪士郎パクって言われてたな
ああいう絵柄が編集の趣味なのかもな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 20:29:32.24 ID:R1gRz7zR0
ファティマもマギのパクって言われてなかったか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 23:18:20.70 ID:e6bWEx4/0
やっぱり三輪士郎か

白さが足りなかったな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 22:45:02.80 ID:XBGblEre0
ウロボロスNTRキター!と語りにきたのに、全然話題になってなくて(´・ω・`) ショボーン
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 23:01:34.37 ID:RDp2kEVZI
どうせやられないだろという安心感が・・・
ヒロイン補正+あの新キャラもそういうタイプではなさそうなイメージ。
たぶんメガネヤクザも生きてると思う。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 01:00:57.99 ID:7oa8SRAaI
サンチョがいい奴過ぎる
幼女生きてた!
なんかヘルムートの顔が変わった
鬼人ってのは、主人公だとおもってた奴がいきなり死んでたのでアレ?ってなった
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 20:25:12.46 ID:8mEY6yAj0
>>891
あの新キャラ本命女いるっぽいし・・・
未遂で終わるとしか思えないわ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 01:11:04.93 ID:vR9gI9810
>>894
あれ身内だよ
ぼかしてるけどリストの名字が同じだった
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:05:12.35 ID:aHg5BcIG0
yori「ちいさなぼくの小鳥ちゃん」
ttp://www.comicbunch.com/gogo-bunch/

サイト名 prinz
ttp://yoooooori.tumblr.com/

・寄り
DVD特典CDや全員サービスCDデータをzipにまとめて譲渡した割れ厨
※ツイッタースクショ http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/225676(パスはメル欄)
晒されてすぐ別垢を作成したり本垢のフォロワーを次々切ったりとダンシンするも謝罪なし
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 13:04:47.45 ID:N4hdSNLJ0
なぁ、今秋田書店の景品詐欺がニュースになってるが、ここはやってないよな?
やたらと景品だけは豪華だが
でももう少し雑誌に絡んだ景品にしてくれよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 17:22:37.27 ID:j3GeI8Cm0
ところで
エリア51の存在が認められたそうですね
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 18:21:04.20 ID:5l5PilTo0
祝・アヴァール戦記打ち切りage
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 19:04:11.68 ID:PNpfEtny0
単行本が売れなかったんだろうな。

まぁ、次の巻が待ち遠しいという内容では決してなかったしw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:38:43.47 ID:Unmr91Fl0
新連載の海のクレイドルも読んだが割と面白くなりそうな気がする
1話だけじゃわからんが絵もまあまあかな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 21:17:53.77 ID:6AcvpT/20
エリアのゼウスのおっさん!と叫んじまったが大丈夫だな
最初のアレが伏線だよな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 22:33:55.30 ID:kb0AgTzmI
>>895
合ってたな。

あの男が準レギュラー化して、ライトな三角関係展開か?
メガネヤクザは子供の頃可愛かったんだな。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 00:25:24.66 ID:euuuXMAs0
的中率なら>>892の方がすごいよ
すべて当ててた
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 11:37:25.78 ID:szP2kGiW0
え?てかバンチがんがん終わりに向かってね?各漫画
ブトゥームくらいじゃね何か新展開!なん
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 17:09:03.55 ID:Udz76PX+0
ウロボロスの敵って、子供たちどう利用してたんだろ?
臓器売買か、どっかの竜牙会みたいに殺し屋養成してたのか
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 01:30:35.91 ID:RJClTkKX0
>>906
普通に考えたら人身売買だよな
洗脳教育して警察組織に忠実な駒に育てるって考察もあったな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 01:42:22.48 ID:hv/ibgXi0
探しているって言ってた時点でなぁ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 01:45:01.88 ID:gWMgGbNTI
臓器売買かなあ
洗脳しなくても警察官なら普通の正義感ある子供にそだてれば立派な警察官に・・・・ってこの作品だと警察組織は腐敗してて悪の巣窟なんだっけ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 11:16:48.60 ID:Pa1JiSm50
ドヤ顔で子供に正体晒した途端、事故死した子悪党にワロタw
やっぱ運転中に、よそ見するのは死亡フラグだよな
鉄パイプGJ!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 03:37:02.26 ID:bkE2X8C/0
どれも線の細い今ウケ狙いのばっかなんだよな〜〜
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 10:34:00.07 ID:EG8sLtcc0
あまちゃん効果でさんてつ売れてるらしいな
こういうのもう載せないのかねえ、@バンチは
これを表紙にした時は、まだ硬派ぽかったんだが
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 11:58:19.44 ID:aEG+vB0F0
コンビニに入らなくなったし、今月号は未だに近所の書店でも見かけねえしどうなってんだか。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 12:02:18.60 ID:s6FOEzeM0
@バンチ創刊〜一周年くらいの頃までがよかったなあ
あの頃が好きなので、最近の新連載はどれも違和感ばかり
面白いものもあるけど、バンチでやる必然性を感じない
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 13:28:14.88 ID:OvIHLUOW0
露骨に女向けになったよね。そっちの方が単行本売れるのかねやっぱ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 15:29:17.94 ID:uifDSw/d0
看板クラスのヴァルツァーとギャングスタが完全に女性向けだしな
前者は歴史オタの男も読んではいるんだろうけど後者は完全に腐向けだし
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 16:41:11.58 ID:CUYu4gvmP
ギャングスタやバルツァーと最近の連載は
女向けといっても傾向が全然違う
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 16:44:23.74 ID:J2pvakwm0
バルツァーは男が読んでも充分面白いがギャングは読めたもんじゃねーな
だが知り合いの変態腐女子が言うにはギャングは腐目線で見ても微妙らしいぞ
男同士で同じペットボトルを回し飲みしたりへそチラ腹チラしまくったり
売りやってる男とかそういうのが多すぎてあざとく感じるらしい
腐目線ならウロボロスの方が萌えるって言ってるw
リアに受けてんじゃね?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 17:36:49.26 ID:fnvpeCZB0
>>918
腐女子さんちーっす

ギャングは10代の痛ましい女オタクに受けそうな感じだな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:04:51.54 ID:t5EH1YBd0
>>912
昨日と今日の「あまちゃん」観てたら、「さんてつ」思い出して込み上げるモノがあったよ・・・
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:09:43.04 ID:J2pvakwm0
>>919
ざけんな腐女子じゃねーよw
周りに何人かいるけど

腐受けじゃなくてリア受け漫画だろって言いたかったんだよ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:15:26.56 ID:TCaTN5HR0
最近の新連載は腐向けじゃないと公言したい
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:52:04.01 ID:exJlPpll0
>>921
リア受けとか男が使いそうに無い単語なんで勘違いしました^^
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:26:03.31 ID:3tM0iRhsP
>>920
さんてつは単行本買った。
布教もしたよ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:37:41.25 ID:sUgnlGMD0
>>918
どう見ても腐女子の俺口調にしか見えないんで偽装いらねーからw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 00:18:57.13 ID:2K+Li5xh0
>>925
もうこれ以上構わないでいてあげて
スッゴイカワイソ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 05:13:24.86 ID:u4x+M20N0
腐女子受け雑誌になっていってるってことじゃないか
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 08:54:05.97 ID:I8TmNzbU0
腐女子だけど最近の新連載の傾向は嫌だよ
ああいう連載読みたかったら最初からバンチ買ってない
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 09:00:51.74 ID:ShkqW8/80
最近の新連載ってありすぎて分かんないんだけどどの辺りからだよ
930928:2013/09/05(木) 09:12:16.22 ID:dj158hYy0
>>929
ティファニー以降は大抵ダメ
向ヒ兎堂とか殿しゃんとかMAMAあたりは特にダメ
あの手の作品目当てなら最初からバンチ買わない
931928=930:2013/09/05(木) 09:13:33.07 ID:dj158hYy0
あれ?ID変わってる
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 10:40:43.78 ID:aH03xdiZ0
新連載もまた中世ヨーロッパもの・時代ものっぽいやつだろ?
重ねすぎだよ。バランスとか考えないのかな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 10:58:21.42 ID:0xWRT91t0
MAMAは書店員とか業界人にはすごい絶賛されてて1巻のとき書店で大プッシュされてたけど
実際はそんなに売れてないみたいだな
玄人受けするけど一般受けしないタイプか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 11:36:06.23 ID:3A/fqsdq0
全く今月号が見つからなくて立ち読み出来ねえorz
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 11:38:00.86 ID:ShkqW8/80
>>932
たぶん編集長のこのみだろうね時代物。確かに大杉
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 17:17:17.40 ID:ENM0Ibbt0
多分、バルツァーが評判いいから
同じタイプのをもう一本! って単純な考えなのでは?

雑誌全体のバランスを考えてくれよなw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 17:28:21.09 ID:8Mg3I1aI0
どうせなら、皇国の守護者みたいな戦記日本版を書けば良いのに
まあ、アッチ系が煩そうだが
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 17:44:25.25 ID:GJSMAbMN0
そういうのを好む男性層は今の@バンチ見ないから意味がないと思うぞ
作家の無駄遣いだ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 17:49:21.38 ID:8Mg3I1aI0
ていうか、別にもう雑誌買わずにコミックスだけ買う人のが多いんだから、@バンチ見なくても、
コミックスになった時に話題になりゃ良いだけだろ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 18:49:04.76 ID:JI7V/7wX0
ギャングやバルツァーで釣られたのに気がつけば寿司とレストランしか読んでなかった
寿司終わっちゃったしタロット終了と同時に買うのやめた
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 21:16:55.07 ID:NZ+6o5eq0
くるみのきの人はあまちゃん人気に乗っかって現在プチブレイク中

世の中何がどう動くかわからんね
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 22:00:41.76 ID:/i5Gsw840
>>941
あまちゃん効果のたまものであって、本人の実力じゃないから
ブームが去ったら悲惨だよな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 22:36:08.33 ID:8OvWq3NT0
それでも固定は付くでしょ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 22:48:18.11 ID:GV1MJ9xj0
つうか青木さんはマンガはともかく
イラストレーター・キャラクターデザイナーとしては実績バリバリなのに何言ってんだ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 01:28:10.12 ID:xjvxtNAc0
最近の新連載では意外と百鬼夜行に期待してる。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 02:01:59.27 ID:0j/TuXiq0
>>944
でも漫画は打ち切りになったじゃねーか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 18:13:44.38 ID:ieTiLLrD0
ヤマザキマリがバンチで新作描くって噂があるけど、
やめてほしいなあ。
バンチまであのお騒がせばばあに荒らされるのは勘弁だ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 18:22:43.34 ID:4mX9BJsY0
>>947
マジで?
止めてくれ
あいつの弁護士までマジキチっぽいし、下手にヒット作出したら、荒らされるの間違いないぞ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 18:28:38.11 ID:Dz1JQxG30
何でも、元々ビームで進めてた企画を、
ビームと縁を切りたいからってんで、とりみきさんがいっちょ噛みして
新潮社に持って行ったらしい。

そりゃ、バンチからすると飛びついちゃうよねー。
そういう経緯知らされてなかっただろうし。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 19:04:49.78 ID:JgOFEbuH0
とりみきがいっちょ噛みしてんなら、徳間行ってくれよw
徳間の方でお断りされてこっちきたのか…?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 19:31:30.76 ID:JgOFEbuH0
良く考えたら、アヴァールの作者ですら数年間も付き合ったバンチ編集者なんだから、
忍耐力はあるのかもしれないw
それに、あの人がバンチでヒット出すのは無理だろうしな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:50:42.10 ID:uRYTgIYG0
でもアヴァール切られちゃうんでしょ?他にも創刊時からの作品いくつか終わりそうだし
編集部自体も中身変わっていってるのかな?増員したとこまでしか知らないけど
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 10:46:02.96 ID:xA7ISHu+0
編集の友達がいるんだけどバンチ作家は新人ベテラン関係無く他でトラブル起こした人が多いらしい
作家の仕事履歴を見て他の雑誌で書いてそれきりの人は大抵トラブルを起こしてる 主に金の
「ほんと性格悪いのが多いわ バンチ作家」って何人か名指しで言ってたw

まぁ若い雑誌だから人格よりもとりあえず即戦力なんだろうね
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 12:34:51.66 ID:HZrCVvJd0
>>953
トラブルおこしまくりの作家が即戦力になるとは思えない。
あとそういった情報を匿名とはいえ、ネット上に垂れ流す友人に教える
その編集者の人格はどうなんだろうか。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 15:04:51.19 ID:uQp202OG0
あれかなぁ。エッセイマンガ枠で
中村珍 out
ヤマザキマリ in
なのかなぁ・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 15:24:02.48 ID:itDQfnj40
エッセイ漫画なら良いや
ヒット飛ばしたからって、優遇して表紙付録に来られたらたまったもんじゃないが、
エッセイ漫画だったらそんなのもないだろう
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 16:33:12.99 ID:NhM2HUm70
ティファニー3巻読んだ(個別スレ無かったからここに)
食い物の描写が好きでここまで読んでたんだけど
やっぱ男女の恋愛に傾いてくるのか〜 
疲れてるとき美味いモン食うと幸せだよねーっていうのが単純に好きだったので残念だ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 18:11:49.12 ID:NNaiZ0pd0
>>953
その友達とやらはバンチ作家に声かけたけど自分の雑誌にもってこれなかったんじゃね。
バンチの作家なんかほぼ無名みたいなのが多いし
青田買いしようとしたものの失敗したってパターンはよく聞く
たしかに編集としての人格はいかがなもんかと思うわ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 19:22:46.53 ID:xA7ISHu+0
> バンチ作家に声かけたけど自分の雑誌にもってこれなかった
正解
交渉したらひどい目に遭ったってやつ
確かに自分の話でも無いのに書くのは軽率だった 黙るわ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 20:19:29.94 ID:NNaiZ0pd0
マンガの編集なんて世界狭いからすぐ誰か分かっちゃうだろうからね。
気をつけるにこしたことないです
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 20:27:09.97 ID:MZSCY+8J0
>トラブル起こした人が多いらしい
>大抵トラブルを起こしてる

どっちなんだよ、矛盾してるぞ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:13:42.74 ID:YI9PKY8J0
友人の話じゃなくて、本人の経験談ぽいね
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:21:18.30 ID:Egr00evz0
偏差値低そうな文章を見る限り、底辺編プロの人間かなりすましかどっちかだろうな。
頭が悪いうえに人格にも問題があるって大変だなあ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:41:45.17 ID:DTTh2/s7P
>>955
恐ろしいことにエッセイマンガじゃないらしい。
ビームで連載準備してた歴史ものをそのまま持って来たという話。
この騒動でどうなったかわからないけどw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:49:41.28 ID:4CD4IkzK0
>>964
それが本当なら、本来今月から連載する予定だったテルマエの続編をバンチでやろうとしてたって事?w
なら体よく移籍するためのビームの粗を見つけたと思って喜んで今回の炎上騒ぎ起こしたって事になるなw
だとしたらやば過ぎる漫画家なんだけどw
でもそれが本当なら、ヤマザキマリって人の外部の評判はガタ落ちするんじゃないか
ここのリークと合わせて、絶対に騒ぎになるよな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 03:58:32.84 ID:lsozanFU0
世間では原作使用料のせいでエンブレが悪扱いだからなー
作家に問題があっても、読者は作家の味方

ただ、ヤマザキマリの件が本当だとしても
それを正式公表前に漏らす同業者(他所の編集者)はクズだと思う
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 06:43:32.74 ID:Vpb47dVX0
編集者とは限らない
漫画家かもしれないし、小説家かもしれないし、他社の編集以外の社員かもしれない
デカイ話なら聞いてる人は沢山いるだろうしなw
はじめにリークあれば、移籍する為にわざと騒ぎを起こす作家ってレッテル貼られるのは間違いないなw
リークあってそれがあたったら、実際にそれは間違いないんだしw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 08:06:32.22 ID:SUSYUry10
マンガ業界怖いマジ怖い。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 10:46:56.22 ID:6GkoujMj0
>>967必死だな
そんなに編集者から目をそらしたいのか
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 09:07:32.11 ID:gqfU7vzN0
次の新連載は何か面白そうだ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 18:40:21.33 ID:uvQXFD/X0
画太郎先生がまた新たな伝説を作ったと聞いて
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:54:56.18 ID:UmTY40De0
次の新連載って何だと思ったら灰原薬かよー
完全に腐女子層向けの作家じゃん
ヴァルツァーあたりの層を狙ってるのか
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:51:54.17 ID:yhlVN0T30
この雑誌がそういう雑誌じゃん
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 08:53:24.62 ID:Ivt3NRo/0
腐女子層向けの作家と判る972自身が腐女子なのであった
初めて聞いた作家だ
しかしこんだけ歴史物ばっか続くと、ヤマザキマリが来るって話もあながちネタじゃないかもしんないな
テルマエの序盤しか面白くない作家だけど、あの作家をどうバンチが料理出来るのか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 12:36:14.73 ID:zcpfz9fWI
悲報!!!
BTOOOMの幼女がきめえええええ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 18:04:45.21 ID:O+hEks8p0
「平安クライムサスペンス」っていうのは面白そうだと思った
時代背景を活かした事件を期待してる
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:39:08.00 ID:inIVPVSm0
>>975
お付きの人が胡散臭いおっさんから介護士のおっさんにジョブチェンジしてたな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 18:14:03.73 ID:rQtsoLiv0
キユがバンチに来るの?

妖怪のやつ
土下座したらヒザ下の長さが異様に伸びてる

セイフの万能っぷり
ジョバンニかっ!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 23:04:20.39 ID:zsppiOiJ0
来月片桐くん家でセクロスか

つか個人的にはお見合いのメガネのおっとり姉ちゃんの方がツボだったなぁ

殿しゃんはあの絵柄で殺戮劇やったら面白い
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 14:32:58.80 ID:Hx+rEYJD0
今月から始まった騎士団漫画
主人公が想いをよせてるアデなんとかいう女がブサイクすぎて笑った
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 14:58:19.14 ID:VO5DkCIz0
次の新連載も時代ものだし、女向けを経て今度は時代漫画雑誌に向かってんの?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 18:07:38.09 ID:tRwRTpyG0
なんか…… バルツァーの評判が良いのを
勘違いしてしまったみたいなんだ……

どうせ雑誌なんてもう今の人は読まないし……
単行本で作品の存在を知るし……
じゃあ、雑誌内のバランスなんて考える必要ないじゃん!

って……
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 00:24:47.29 ID:qbAcorfZ0
もういっそのこと女性向けコミックリュウになれば、ニッチ雑誌として生き残れるのだろうか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 01:11:37.26 ID:DHbuuORK0
コミックリュウでさえ女性向けっぽくなってきていて辟易してるのに
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 01:12:15.94 ID:abbBEmenI
>>981、982
レディースコミック?みたいのよりはいいんじゃないの?
バランスとってバラバラで、見たい作品が一つか二つ、よりはあるていど傾向が定まってる方が

個人的にはシ役所の話が面白かった。足のグニョリ具合が怖かったけど、ホラーはオチがあって面白い。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 02:56:42.88 ID:yzwi/9hR0
>>985
傾向が偏りすぎると、どれも同じ漫画読んでいるような錯覚が…
各漫画の作者や編集からしたら別物でも、読者はそこまで違い分からないわけで
あと、傾向偏るとそれだけ間口が狭くなるような気もする

いや、ただ単に初期の闇鍋みたいな@バンチが好きだっただけなんだけど
987名無しんぼ@お腹いっぱい
九井諒子はバンチではもう描かないんだろうか
初めて見た時は良いの引っ張って来たなあって思ったけど、バンチに載った奴も
他社の本に収録されちゃったよな…
で、次スレは?