【神様ドォルズ】やまむらはじめ総合スレ・その21【天にひびき】
◇連載情報
「天にひびき」 単行本1〜5巻刊行. 少年画報社 2009/07〜 ヤングキングアワーズ
「神様ドォルズ」 単行本1〜10巻刊行. 小学館 2007/01〜 サンデーGX
◇既刊情報
「カムナガラ DX版」 全6巻 少年画報社 2011/07〜2011/09
「神様ドォルズ―隻・詩緒―」 傑作選 全1巻 . 小学館 2011/06
「夢のアトサキ」 全1巻 少年画報社 2007/11
「有翼騎士団 完全版」 全1巻 カバー絵&挿絵 祥伝社 2007/08
「境界戦線―マージナルバトルライン」 全1巻 小学館 2004/03
「未来のゆくえ」 短編集 全1巻 少年画報社 1999/11
「エンブリヲン・ロード―たねのみち」 全7巻. ワニブックス . 1999/07〜2003/02
「ドライエック改訂版」 全1巻 大都社 2003/07 復刊
◇絶版情報
「蒼のサンクトゥス」 全5巻 集英社 2004/10〜2007/03
「カムナガラ」 全10巻+第0巻外伝. 少年画報社 2000/08〜2006/04
「ドライエック」 全1巻 大都社 1998/10 連載は少年画報社
「ガンメタルハウンドプラス」 全1巻 未完 大都社 2003/07 復刊
「ガンメタルハウンド」 全1巻 未完. ホビージャパン 1996/11
「ハイパーボリア」 全1巻 大都社 2000/12 復刊
「ハイパーボリア」 全1巻 ホビージャパン 1995/08
「クロッシングゲーム」 全1巻 大都社 2003/08 復刊
「クロッシングゲーム―聖者の封印」 全1巻 角川書店 1995/06 連載は富士見書房
「龍哭譚紀行―Dragonia」 全1巻 大都社 2000/12 復刊
「龍哭譚紀行」 全1巻 ホビージャパン 1994/02
以上テンプレ
最新刊はそれぞれ
天にひびき 第5巻は 2012年3月30日
神様ドォルズ 第10巻は 2012年3月19日
なので、共に次巻が出るのは9月〜10月か
過去スレ名省略かよw
スレ順新しいのを下にするなら、刊行情報も新しいのを下にするべきじゃね
>>7 刊行情報はまだ当分1レスからはみ出ないだろうから何も考えてなかった
スレ順の上下を入れ替えたのは追記しやすくする為(一番上に追記だと、2レス以上ある場合ズラすのが面倒になる)
名前の変化が無い7-9も圧縮すりゃ1レスで済んだのになーと、ちょっと後悔
個人的には過去スレ全部削ってもいいんじゃね?と思わんでもない
前スレだけでいいと思う
過去ログはネット廻れば落ちてるし
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 09:06:19.44 ID:5xGWa8Mt0
ああ!日々乃
朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む
暇さえあればディープキス
そして何度も膣内射精!!
耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く
朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む
母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!
一刻も早く孕ませなくてはならない
朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む
暇さえあればディープキス
そして何度も膣内射精!!
耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く
朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む
母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!
一刻も早く孕ませなくてはならない
おやw
ん? 梅雨明け宣言?
前スレで刊行情報いじって上げた後に
ドライエック改訂版は境界戦線の下に入れるべきと後悔したんだった
やっぱり外山さんと梶原は、狂言回しとしてこれからも大事な役回りになりそうだなー。
あと須賀川、以外とよく考えてるよなw
今までの弟子にとってはともかく、ひびきにとっては良い師匠だと思うよ。
なあ、外山さんて何回生だ?1回生組以外年齢不詳だよな
普段1日遅れだけど土曜発売だと2日遅れだ、虚しい。今月風花たんの出番はあるのか、誰か教えてくれ
風花たんは可愛いなあ
なんか秋夫 顔とか背とか伸びてね?
如月先生は新米教師キャラ可愛い
びっち先生とは大違い
天才指揮者の物語なんてどう考えても無理だろと思ったけど
読んでみると意外となんだな
この漫画はもっと評価されるべき
音楽漫画としても青春群像劇としても佳作だとは思うが、地味なんだよな
地味でこそやまむらだから良いんだけど
今月号やっと読んだ。風花たん可愛かったぜ
しかし秋央はよくあれでバイオリンやめなかったな…
今のところは変人指揮者見習いだからな
まあギャグ要素の全くないのだめカマタマーレだと思えば
如月てんてーの出番多いの??
今月は完全に秋央回で、ひびきを除いて女性陣の出番が少ない。
それがここ数日の書き込み数に如実に反映してる。
おまえら正直すぎw
>>27 驚く事に、九州は今日が発売日だったんだ
でも指摘はごもっともだと思うw
今月は新展開の始めで動きが少ないし地味漫画の地味回だから話すことが少ないだけでは?
そう言えば、スカちゃんって独身なのか?
>>15 須賀川は結構過保護なんだよな。
というか無茶苦茶ひびきを可愛がってる。
これは、ひびきの才能を大事にしてのことなのかね?
今まで弟子を潰したこともあったみたいなんだが、ひびきにしているような対応をしていたのなら、
そんな潰れるようなことにはなるまいに。
ところでドォルズのキャラスレって、どっちも落ちたの?
統合するんなら、本スレでやっても同じなんじゃ…
>>31 過保護というかコントロールフリークで逃げられるんじゃないの
ピアノの先生に子供をグレさせるタイプとか言われてたし
>>31 今まで潰しまくってたんだから多少は気を使うだろw
ひびきはあの性格もあるから特に気にしてなかったりするけど
普通の性格で須賀川の指導受けてたらプレッシャーやストレスで
そりゃダメになるわな…って思う
スカは潰したんじゃなくて逃げられたのな
せんせーの服装かわええ
マジでせんせーヒロインに昇格せんかな
如月先生スピンオフなドイツ編はやってくれんのかな
わざわざネタ振ったんだからその流れを期待したのに何で秋央の話かね
ああ、主人公だからか…
そういうのは、ほのめかす程度にしといた方がいいのだ。
アッキーは小学生の時めがね掛けてたの?
1巻の時点ではかけてないね
如月先生の出番が少なくて波多野さんが登場しないと話題がないな
秋央小学生時代の榊先生は今より髪が多いのが地味に印象に残ったけど
風花たんの小学生時代も今の感じだったんだろうか
眼鏡かけてロリ巨乳で委員長とか呼ばれてそう
クラスの男子にびしばし厳しいけどスカートめくられたり乳揉まれたりする
そこそこ優秀になりそうな芽がありそうだけど
正直ひびきに見合うようなすげえコンマスになれるかっていうと
微妙すぎるからなあ、秋央
>>43 俺はその二人目当てで読んでるから、
最近の展開には憤慨しっぱなしだ
ドォルズの日々乃さんが唯一の癒し
>>44 ロリ風花「いやまあ、年下は好きですが?」
>>45 本人の腕はともかく統率力ありそうには見えないもんな
今んとこ悩んでは助言されてるばっかりだ
まぁ所詮大学生1年で今まで指揮経験どころか
最近まで音楽の情熱すら微妙だったしな
幼少の頃から人を引っ張るタイプでも無かったしその辺はしょうがない
仮に素養があってもそういう事出来るようになるのは
大学3〜4年位にならないと難しいんじゃない?
と思うけど、ひびきが飛びぬけてる事もあって
漫画的なカタルシスでいうと物足りないってのはあるわな
今の雰囲気はやまむら漫画的雰囲気に溢れてるからじっくりやってほしいし
アワーズ編集は先生に理解がありそうとはいえ
商売としてそれが許されるかどうかはまた別だしな…
なんか今月は今までにない鬱展開だったよ
秋央はひびきについて行きたいばっかで下手するとオケに嫌われるコンマスになりそうなのがどうかと
ソリストじゃ駄目なんかね?
秋央は自分の音楽を追求したいって雰囲気じゃないからなー
ソリストじゃ自分の希望に沿わないと思う
でもひびきばっかり見てるとコンマスとしてはどうなの?になりそうだよな
ひびきが大胆なセンスを提示して秋央がそれを噛み砕いてオケに説明してく…
って感じならコンビとしてやってけるって感じか
指揮者とコンビを組むコンマスなんて聞いたこともないし
現実的でもないと思うよ
ちょっと盛り上がらないだけで「鬱展開」っていうのはちょっと違うと思う。
いやオレが鬱になったのよ
気が滅入ったというのが正しいけど
単にめだかボックスの善吉VSめだかみたいな展開かなと思ったけど。
今月号で眼鏡君がピアノをたよりに耳でチューニングしてたな
成長の表現だけど可能なのか?
ピアノも調律されとらんと思うが、美月が手を入れてたのかしら
なんで美月を海外在住にしたのか理解不能
近くに置いたらしっちゃかめっちゃかになるだろうが
この作者がそんな修羅場を描けるわけが
やまむら先生には美月みたいなタイプは手に負えないんや…
>>57 音大入るレベルがもともとそのくらいのチューニングできないことはないでしょ?
>>59 修羅場か…
気づいたら堕ちて薬漬けにされてレイプされて、復讐に行ってる間に車に撥ねられて死んじゃうのかな
まつりの景色じゃないですかー
やだー
秋央は一度化けそうだな。きょーへいみたく
伝奇ロマンに方針転換ですねわかります
とある天才がふらりとやって来て作ったにしては大掛かり過ぎるよな
特にカムノチの謎さ
>>67 偽乳さん見てるとあれ本当に人が作ったもんだか怪しくなってくるな
前誰かが言ってた案山子星人でもエンブリヲンな現象でも驚かない
いかにもな伝承自体が、デッチアゲの可能性も高いな
偽乳さんまでいくと流石に人の手によってつくられたものとは思えないね
狐狸妖怪の類というか
…それはさて置き、最近まひる様がすっかりお笑い担当になってる気がするんだ…
いや、ある意味最初からそうだったともいえるかもだけど……ピエr…いえ、何でもありません
神様ドォルズの主要女性キャラは皆おっぱい大きくて良いね
靄子と日々乃さんのコンビは素晴らしいわ
いかん、、、
戦力が波多野さんしかいない
21Cオケに居る阿耶さんにしか見えない人は?
とりあえず苗字は葛原さんだから同一人物かもしれない
が、今までの作風を考えると深く掘り下げはしないだろう
あ、名字出てたんだ。単行本派だから知らんかったわ。
なんか安心した。
>>71 靄子くらいで良いなら如月先生も戦力になるだろう
学生に限るなら波多野さんしかいないけど
序盤に出てきたスオーちゃんみたいのはあっという間に淘汰されたね
やまむら作品の序盤に出る同級生キャラは空気フラグ…
スオーちゃんは頑張ったほうだと思うよ
終盤でスオーちゃんの大逆転を
最終的には大学戻るだろうし出番はある・・・はず
カムナガラみたいな雰囲気で
全ての案山子の力とともに消滅するなんて終わり方になったら
やだなあ・・・
ひょっとして神器ってスーパー匡平状態だと近くにあれば無条件に発動するのかな?
あの勾玉とか剣とか管理下に無くても光ってたり動いたりしてたし
紫苑を何で序盤から出さなかったのか
日々乃さんと紫苑でおっぱい対決して欲しかったよ
大きさなら一緒に風呂入ってもう勝負ついてるじゃないか
偽乳さんの勇姿をアニメで見たいなあw
勇姿が見たいとかカッコつけんな
じゃあ
>>87のご要望にお応えして正直に言おう
乳乃さんの全裸が見たいがそりゃ無理だろうから偽乳さんで我慢する、だから見せろ
でも全裸より半裸が最高だと思います
じゃあ偽乳さんのおっぱいがブルンブルンしまくるのを見たいです
俺は如月先生が跨がって乱れるのが見たいです
如月先生がおっぱい弄られて最初は我慢してるけどだんだん悶えまくって
最後にはビクンビクンとイキまくる絵をお願いします
92 :
88:2012/07/17(火) 01:08:19.19 ID:jnsxx3+F0
正直に言おうって書いたのは俺だが、皆ここが全年齢板だって忘れてないか…
まあ通常運転が乳スレだから仕方ないか?
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 04:48:14.78 ID:yiD287vk0
セックス大好き如月先生
如月先生だけ唇とか色っぽく描写されたりするよね
結構あきお君と話してる時に多い気がするんだけどどういうこと風花ちゃん?
まさか発情してるの?
手の掛かる教え子ほど可愛く見えるって奴ですね
>>94 そこに気がつくとは。。。
あれ、エロくて良いよね
エロいよなあ
秋央は先生に指導される時に口元ばかり見てるんだよ
つうか作者のエロ視点は乳と唇なんだろうな
如月先生の薄い本はまだですか?
偽乳乃さんの続きはあしたですね。
ここで偽乳乃がまさかの偽風花たんに変身
まあ、風花以上のアクションはしてたな。
アキが自発的にラスボス化の目はなくなったのかな?
とりあえず靄子&その爺ちゃん、お大事に。
ズボンの件であそこまで以心伝心な仲なのに本体とはまだなにも無いとは何事だ
最新巻は9月発売だってね
ここで言われてた篤士の母さんフラグが立ってるが
あまりにそれっぽすぎると逆に違うような気がしてきた
ちぃ変な模様で乳頭ポロリを避けやがった
乳首光ってた?
いやククリとかの胴に入ってる文様みたいなのが
乳首と股に・・・
乳頭はどうなってるのあれ?
二プレスしてるのか?
全裸にボディペイントと思えばエロいような…だが人じゃない時点でどうでもいいような
短い偽乳乃さんだったな
素っ裸の超巨乳はみっともないだけでエロくない。
あれは服の上から膨らんでるのを眺めるもんだ。
常絶も空気を読んで姿形をマネしても
動きやすくするため胸を無い乳に変形させるべきだった。
その方が理に適ってるし俺の嗜好にも適ってる。
エロを描くための演出ではないというか、あれで常絶が服調達してたら、
それこそなんでさ?って話だけど…まぁそれ言い出したら、そもそもなんで
日々乃に擬態するなんて展開にしたんかってことにもなるか。
匡平に擬態して、力を奪おうとするんでもよかったし。
真っ裸の詩緒でもありっちゃあ、ありだろう。
少なくともエロく描かれなくとも文句は出まい。おおっぴらには。
あれはもう常絶ってことに決定したのか
他に無いからね
カカシ星人説ぐらいか?w
どっかのさとがえりが言ってた通り、「情報を伝える順番を変えるだけで正反対の意味になる」って事なんだろな。
村は天照素と常断を封じる為に作られたのかもな
カムノチのネットワークも怪しいよなー
エンブリヲン的な意味で。
11巻は9/19辺りか…
6話収録が基本だから、来月の話まで入って、そのままGXで続きが読めるといういつものパターンか
11巻の表紙は誰だろうな、詩緒あんまり出番ないし
偽乳さんか、表紙に偽乳さんはOKなのか
今月って結局全然話進んでないよね
村の現状と惨状を見て腑抜けてた阿幾が偽乳を見て覚悟を決めたじゃなイカ
おまえがイカとか書くからイカ娘がシリアスになったら
偽乳みたいな感じになったんじゃなイカって
妄想しちゃったじゃなイカ
村の地中から、宇宙戦艦が浮上するのは何時頃ですか?
あああコミックスをはよ
芯棒堪らん
如月先生がドォルズに出るのは次回かね
常絶は阿幾の魂も欲しいのか?
それとも匡平様一筋?
メインディッシュの匡平様を頂くには、ククリと詩緒が邪魔
そのククリを潰すのには、阿幾取り込み&勾玉程度の強化が必須
ってことかね
暁とカグツチが全力でスルーされててワロタ
波多野さん一巻では大人っぽかったのに
最近はすっかり童顔になってしまって
あーわかるわ
超クールビューティだけど秋生大好きオーラ出てるギャップが良かったのにな
やまむらマンガの典型的出オチ美人というヤツだな
正直、詩緒と顔の見分けつかない
しかし、詩緒がロケットおっぱいになる気配は…
>>131 匡平と乳乃さんの娘が出来たらもしかすると
あ、分かるだろうけど詩緒がロケットおっぱいになるって意味じゃなくて
波多野さんっぽい娘が生まれる可能性があるってことね
巨乳派ばっかりかよ
俺以外にロリ派はいないのか!?
俺は貧乳派だがロリではない
貴様のような外道と一緒にするな!
外道って…やまむらスキーの大半は巨乳派とロリ派だろう?
2次元に限るならロリでもショタでも良かろうが
貧乳でも瑞季さんなら歓迎だが千波野先生はイラネ
まひる様好きはロリ派ってことになるの?
巨乳じゃないし貧乳でもないしロリもしっくりこない感じなんだが
まひるは十分大きい部類じゃない?
ロリと大きさはイコールじゃないと思うんだ
14,5歳で発育も普通、ならロリじゃないでしょ。
背は他キャラより一回り小さいけど詩緒よりは大きいって感じだから半端だよね
乳乃さんの乳乃さんを揉みしだきたい
波多野さんの波多野を揉みしだきたい
それをいうなら
乳野さんの乳野さんを揉みしだきたい
>>142-144 乳乃さんや乳野さんは乳が本体なのかよ
如月先生は乳も良いが脚も良いと思います
先生は唇
あの乳に挟まれて唇にしゃぶられて
ぺろぺろされたらどうなるんだろう
どうなってしまうんだろう
至高にして究極のヘブン状態
まひる様の至高は凡人にはわかるまい
詩緒の乳並みの寂れっぷりだな
つまりこれから盛り上がると
アニメが始まる前はこんなもんだったんじゃねここ
平常運転
スレの回転は多少速くなったけどね、昔は年単位だったような
>>152 お断りします
乳乃さんみたいな奇乳詩緒とか想像したくないです
ワンフェスでククリとかクラミツハとかだすディーラーが居たぞ!
日々乃さんは?
乳乃さんフィギュアも良いけど、
如月先生フィギュアのほうが今は欲しい
萩原さん 年をとっ・・・もとい 成長したら如月先生にならないのでしょうか?
あれ? 荻原だっけ?
女性の乳は19歳からそんなに成長しないだろう
>>160 後は、出産時ぐらいだな。
授乳期間が終わったら、あっさり萎むが
スレが全然盛り上がってないのを見るに今月も地味回なのか?
それ成長言わない>出産時
硬いし。
風花たんが今回もじっくりご指導してくれます
もうだめねえこの子ってば私が教えてあげなきゃ…見抜かれてたなおい
あと波多野さんが手を握られて顔真っ赤になってました
今月は主人公?ヒロイン?のひびきはほぼ不在ながら、いいエピソードだったと思う。
ってかこれからこの手のエピソードが、多そう?若者たちの色んな意味での葛藤劇。
しかしあれだね。萩原さんは、一番場数踏んでるだけあって逞しくなったね。
彼女と梶原二人の感性を中心にした状況説明は説得力あるよ。
ネタバレ
波多野さんの下段踵蹴り5連を顔面に食らい失神した入谷だが
携帯の着信音を聞いた途端、脅威の耐久力と回復力を見せ復活する
とはいえ実力の差は如何ともしがたく、波多野さんの黒空手の前に追い詰められていく
歯を折られ、顎を外され、ダメージの蓄積された入谷が最後の手段として取ったのは
レスラーの流儀・タックルだった―――
寧ろひびき不在の方が面白い
( ゚∀゚)o <如月先生のおっぱいが気になって仕方ありません
>>167 主人公が居ない方が面白いって、どこの週ジャン漫画だよ!!
>>170 秋央じゃなくて天央ならわかるが
彼はサブでしかないよ
今後事故で死んでも物語は続いていく
>>170 良かった。そのツッコミが無かったらどうしようかと(^^;
>>171 秋央「アムロさんだって、小説版3巻の途中(全3巻)で、戦死したんだ!!」
デニム「待て、秋央っ!!」
ごめん
アムロ世代じゃないからよくわからん
天ひびと神様のキャラカップリングサイン色紙あたった
あの時の自分は何故,波多野さんを選ばなかったのか
応募忘れてたのを今思い出した
なんか今月は一段とおっぱいが目立ってた気がする
今月の如月先生は実際のところどんなもんなのよ
腕組するとすごいです
俺も風花先生とまひる様でお願いする予定だったのに締め切り翌日にスレの書き込みで気がついたの思い出した。
…
今月号の扉、ひびき脚開き過ぎじゃないか
二十歳になろうって女の子だろうに、ちょっと日々乃さん見習えや
>>182 何故そのペア?
詩緒はまだわからんでもないがひびきにしたの?
俺ならまひる様とまひる様にするのになぁ
貧乳が好みなんだろうそうなんだろうそうなんだろう
俺も当たって今日きたわ。キャラは秘密だ。
家宝にします。
これ男キャラで頼んだ人っていたんだろうかね
頼んでないけど俺ならW乳乃さんだな
つーか、色紙は当選4名だっけ?当たらんわ・・・
2/4がこのスレにいるのかw
すげー確率だな、おいw
11巻の発売日っていつごろ?
ひびきは9/29日に6巻だね。
>>185どーせ当たらんと思ってメインヒロインを選びました
俺は当てる気満々で感想もしっかり書いて、キャラもこういう二人でお願いしますって感じで送ったわ。
>>194-195 神ドルは9/19、また同月発売か
単行本が出るのは嬉しいが、その月両方休載だとつまらんのだよねえ
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 00:15:02.49 ID:B5RYUpjAO
色紙うPきぼんぬ!だわ
ひぎきも9月か、単行本派には辛いわー
はよ読みたい
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 21:56:53.82 ID:hrUffhI30
複製原画当たったー
手堅く原画にしたが色紙が欲しかった。
あくまで音楽教室が押すからまともな教え方してる漫画に絞ったんじゃない?
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 07:33:27.59 ID:ygYf0R8e0
>>204 神童が入っているからそれも違うような…
四月は君の嘘も無いのか…「音」に対する表現方法の違い…とか?
>>204 ヒビキノBBとかただの腐ギャグ漫画だったかだよ
ちょっと何言ってるか
如月先生の可愛さが異常ってことだよ
このスレになってひびきの話題が急に増えたな
ひびきしか読んでないからドォルズの話ばかりでつまんねーとか思ってたんだが
>>211 暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 23:42:35.49 ID:Kzdd4eT30
サイン入り複製原画、私も当たりました。ひびきがタクトを振っている1Pに1枚絵のシーンでした。色紙の方、羨ましい限りです。
>>203 いらん配慮だと思うが、一社一作品に絞ったと推測
>>211 前スレ辺りから如月先生派が増えた気はする
元々如月先生ファンは多かったぞ。
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 01:43:20.81 ID:gtLrnY8V0
誰得なんだ…
>>217 もうちょっとシーンの選定というか何と言うか…
コレだけ見ると別漫画なんですがw
コマ割りした原画だったら漫画って感じがするのに
ただのイラストにしか見えん
でもあのシーンはコンサート編の山場なんですよ?
それなら小学生時代の伝説のリハからワンシーンやってもらいたかった
5巻発売時のなんだから5巻からなのは仕方ないけども、どうせなら2頁先が良かったな
いや俺当ってないから関係ないんだけどね
如月先生が可愛すぎる
俺も南條君の気持ち分かるぜ
・・・南条君って誰だっけ?
波多野さんじゃない方の秋央とよく一緒にいるバイオリン科の学生
「あの地味な彼」と言えば、大体みんなが分かる程度の派手さ。
老執事でもついていればね・・・
秋央のお守りしてる如月先生がぷりちー
オマケにおっぱい大きいし
波多野さんも久々に輝いてたし文句無しの良回だ
まあひびきはそうそう出てこない方がいいのか?なんせひとりだけ規格外過ぎてな
最初っからいる場所がはるか高みのひびきに対して
秋央が地味に地味ーーに、並ぶには全然足りないけど実力上げてきてるのがわかる回だったとは思うw
ひびきは超人過ぎてな。。。
怠けないウサギに亀は追いつけるものなのだろうか
凡人目線から見ればスペックは高いからなあ
音程の話にしても、その辺が苦手な波多野さんとの比較でほめられてるだけだからイマイチ
でも頑張ってるのは伝わってきたからよかったかもな
なんかそこそこいいところまでは行きそうだけど、1番になるのは無理なんだろうなまだどうやっても
努力すれば学年で学校で1番になれるとは先生も認識してるけど
奇人、変人、狂人でないと突き破れない壁はこえられないか
キョウヘイは才能のかたまりなのに秋央はそうでもないな
匡平は超美人で性格良くておっぱい大きい彼女居るしな
秋央もちょっと周りに目向ければいいのに。。。
でも匡平の才能ってのも案山子限定だからなあ
日常生活ではペン回しよりも役に立たないとも言えるw
匡平のは努力やひらめきで才能を開花させたとかそういうものではなく
ただの超能力的なもんだからなあ
ひびきキャラの方との比較にはならないんじゃね
匡平は隻の才能抜きだと、ただの甘ったれボンボンが公式設定だからなぁ
物語当初はともかく、現状の匡平は十分マトモに成長しただろ
心の成長とかそういう部分の話じゃないような
そして育たない、ひびきの乳
音楽に全てのエネルギーを注入してるんだよ!
ハタノさんは伸び代がでかいな
ひびきの方は、登場人物全員何かのキッカケでサイヤ人並の成長を遂げる可能性が有りそう
コミケ企業でやまむら関連なんかあった?
| (~)
|´⌒`ヽ
||:i:i:i:i:i:i:}
|・ω・`)
|⊂:::ノ
|─J
おっちゃんそれしまむらや
サイン入りの単行本ぐらいかな
>>233 亀の方が寿命は長いからいずれ追い付き追い越す
どうだろう、寿命がウサギ8年、亀160年として
ウサギが時速60qくらいだから
亀は時速3qで歩かなければならない
今月号のGXは明後日でいいのか?
都会ではそうだろう、こっちはきっと20日だが
256 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 12:47:53.27 ID:Nhv0jC5c0
age
奇数巻の恒例だったサイン会は今回はなし?
こういう形でラスボス化したかー
案山子の由来がアレだと、案山子全滅ENDになんのかな?
靄子の爺ちゃんがショックでポックリ逝ってしまいそうです・・・
神様ドォルズもうすぐ終わりそうだな
たぶんラストバトルだよな
今月の公式発売日は18です
最適応種の中の只一人のシルエット、どう見ても匡平だよな。
うちの地域の発売日は火曜日なのにネットの10月号予告を
先に見てしまったorz
表紙&巻頭カラーの罠だ
つーか、阿畿と匡平が刺し違えて死ぬフラグががが
三種の神器フル装備匡平とか可能性があったんだな
あと、天照素より遙に強力じゃんか常断
俺は阿幾が、剣と勾玉を手に入れた自分を匡平が倒すことによって、
匡平が隻の中の隻である事を証明と言うか確認したいと願ってるように
思えたが
>>264 > あと、天照素より遙に強力じゃんか常断
常絶->常立(=絶倫)なんだから、強くて当たり前
その卑猥さゆえに負けるんだろうけど
でもラストバトルが阿幾 VS 匡平だとすると、結局ククリは匡平が
操るのか。詩緒…。
残ってる案山子は玖吼理に火官土に暗密刀に常絶か…
玖吼理以外は全滅かな
今回登場したカカシの創造主、朝廷に復讐してやるんだー って
宇宙人じゃなかったのかよw
常絶のモノローグって、自律制御ロボットの自己解析モード
そのものだったのに…。
SF系ぽいデザインと光学系な武器だったから宇宙由来説だったけど
妄執の果てであるならこの世ならざる者を召喚とかなのかもしれんね
まだ今月号読めてないからイマイチ話が見えんのだけど、昔そんな怨霊代表がいたな>朝廷に復讐
案山子のコアがヒヒイロカネでも驚かないぞ
>>268 火官土、終わりから3ページ目で燃えながら墜落してないか。
>>269 朝廷に仕えていた宇宙人ってこともあるだろ?
そういや今回単行本の為の休載無しか
>>268,272
火官土 墜落
常絶 自壊
正真正銘、玖吼理(鏡) vs 暗密刀(勾玉、剣)の最終決戦だな。
>>262 最適応者のシルエットは詩緒、匡平、阿幾
セリフの下にいるもう一人は、まひる?
それとも関係ないのかな、下の部分は
>>272 常絶もまもなく自壊、残ってる案山子は鏡の玖吼理と剣と勾玉の暗密刀
ナリハラ「私を追放した朝廷に復讐してやる そのためにあ〜る お前を造ったのだ」
カカシが全損したらあの村の経済とかぶち壊れるだろうな
つまりまひるさまがお嬢様でなくなると
ある意味伝説の隻になったな匡平はw
詩緒とはなんだったのか
な展開になりそうな気がしてならない
詩緒は貧乳とロリ担当
それ以上でもイカでもない
詩緒はロリと貧乳とマスコットキャラとして大活躍だったから大丈夫だ問題ない
詩緒主人公の話は桐生を救出したところでいったん完結してるから良いような気がする
匡平vs阿幾は裏ステージというか、「いい神様」になれなかった二人の敗者の宴的なとこがあるし
>>278 別にカカシを経済活動に使ってた訳じゃないから
そこはべつに変わらないんじゃね?
ただし御館制度を始め村の仕組みは大幅に変わる事になるだろうけど
ひびきとドォルズが予約開始されたな・・・って既出?
玖吼理だけが残るってことにもなりそうにないかな
阿幾を倒し3つの神器を手に入れて暴走する匡平
それを最後に止めたのは日々乃の巨乳だった
─ 完 ─
まるで匡平が主人公みたいじゃないか
えっ?
主人公が活躍したらやまむら漫画じゃないだろ
ヒロインが活躍するのがやまむらだよな
どっちかというと主人公もヒロインもラスボスも英雄譚的な意味では活躍できないのがやまむら漫画
魔導士が「まー、どうしましょ」とか
縄で縛って、「緊迫感ってかー?」とか
起死回生の究極ギャグが、下半身ん丸出しで「伝説巨チン イ●オン」とか
やらかすのが、やまむら漫画の・・・・・・黒歴史か?
おっぱい大きいお姉さんが居る
次回ついに匡平VS阿幾か!?
つかここまで来て対決がなかったらさすがに不完全燃焼すぎる
最後までフカンゼンネンショウを貫いて欲しい
義母が銃で阿幾の頭撃ち抜くとかかw
あれ最後のって剣を手に入れただけだよな
精神とかはアキのまま決着か
あとやっぱり暗密刃にもビームあったな
阿幾「匡平、俺はお前に対抗する力を手に入れた
だが、お前と戦おうとも思わない
このまま村にも居られないし、俺は遠くで働いてモヤ子と2人で生きる」
匡平「そうか」
END
匡平が詩緒を見習って阿幾を殺さずに勝ってめでたし、と思った瞬間に阿幾が義母に射殺されて
みんなの目の下にクマが出来る結末しか見えない
>>299 読者からすると本を投げたくなるぐらい不完全燃焼だが
阿幾の物語って結局そういう選択を選べるのに選べない、選ぶ自分が許せないって話なんだよなあ、としんみりしてしまった
匡平と阿幾の戦いが激しさを増すなか、突如3種の神器が輝きだす!
そしてその光は二人を包み込むように消えていく…
義母がポツリと呟く「そういう事だったの」
乳乃さんのお腹にいる胎児に反応して無限のエネルギーが発動したり
乳乃さんと幸せになって欲しいなぁ
凄く優等生カップルで見てて和むんだよね
匡平は優等生的じゃないと思うが…そりゃ劣等生でも不良でもないけどさ
匡平は草食系の皮を被った狂犬
あの狂気をもっとエロ方面でも活かせばいいのにな
そっちはてんでヘタレで駄目だな匡平は
日々乃さんはそういうとこが好きなんでしょ
ガツガツしてる男だったら日々乃さんは事件前から距離取ってただろうな
普段は割りとぽやっとしてるが
何だかんだでやる時はやってくれるぼやっとしただけじゃなかったり
妹の面倒は見てる良い兄貴だった所に惹かれたんじゃなかろうか
そんな価値観を持つ日々乃さんは実にいい女だ
お前のことじゃないけどな
いきなりどうした
暑くてオーバーヒートでもしたんだろう
今更だけどドォルズのアニメのOPの歌詞は匡平についてEDは詩緒のことを表してたのかな
EDは詩緒ってインタビューだかで答えてたな
OPは知らん てっきりアニメを比喩してるのかと思ってたけど
OPは匡平と阿幾って何かで読んだな
やまむらセンセと石川さんで対談してたやつ
不完全燃焼を指摘されてショックだったんだっけ?
自覚無しってのも恐ろしいな
まあでも確かにあの作品のOPを頼まれていきなり「不完全燃焼なんだろ」で切り出す慧眼には敬服せざるを得ない
的確すぎて返す言葉もないわな
確かに不完全燃焼って単語見た瞬間妙に納得しちまったしなwww
アニメから入って独特の歌だなぁくらいにしか思ってなかったけど
そのままアニメや原作見たらこれ以上にないくらい当てはまる言葉だった
もうタイトルが発表されたのを見た瞬間にやまむら作品の歌だ!と思ってしまうくらい的確だった
どれも煮え切らない終わり方だもんな
それが余韻を生んでいいんだよ…たぶん…
主人公の活躍がいまいちぱっとしないままで終わるのだけは
やめてくれー
やめてくれーえーえー
BDおまけマンガだか対談?だかで
不完全燃焼にならないように頑張るとか書いてなかったっけ
もっと熱くなれよ・・・
熱い血燃やしてけよ
人間熱くなった時が、本当の自分に出会えるんだ
だからこそ!
もっと!熱くなれよおおおおおおおお!!
俺は乳乃さんのボテ腹見たいなぁ
でも今までだって殊更不完全燃焼な結末にしようとしてた訳じゃなかろ?多分
どうだろうなあ…
センセが自覚してなかったのはワロタな
>>328 主人公に多少の才能があっても万事解決にはならないことを
糞真面目に書いただけだろうなあ。
カムナガラとサンクトゥスは状況に振り回されながらも、まぁなんとか主人公として最後は面目保てたと思う
エンブリヲンロードはどう考えても主人公何もしてない
>>330 パワーインフレとチート主人公ばっかりじゃつまらんから、やまむら作品みたいなのも良いと思うんだけどね
>>331 彼はきっとヒロイン(ホーリイ、アーちゃん、ルキオラ)のための狂言まわし
>>331 あの主人公がその後足不自由になるくらい身体張らなかったら大変なことになってたじゃないか!
たぶん
種道は女上司に惚れてた兄ちゃんの方が主人公っぽかったよな
とはいえ、どっちかといえば、ってレベルだけど
えーと、なんてったっけ?秋央の幼馴染のピアニスト。
たまには出てこんと、忘れられたキャラの世界に島流しになるぞ。
秋央のコンテストには帰ってくるかな?
秋央のコンテストは如月先生が見守るので大丈夫ですよ
>>335 後から結果を知るパターンじゃないかなあw
あらためて「不完全燃焼」という単語が、ドォルズに限らず
やまむら作品全体に突き付けられているとか思ったり。
でも、ドォルズにおける完全決着(燃焼?)ってどんなんなのかね?
ひびきの場合、今のところ秋央のめざしてるところはわかりやすいけど、
匡平って、何かを目指してるようにも見えないし…落としどころがよくわかんない。
生き残って日々乃さんと幸せな家庭を築く
日々乃さん未亡人エンドじゃみなとさんの二の舞だし
鬱エンドだけは避けてほしいなぁ
阿幾と戦って決着つくもどっちも無事生き残ってそれぞれ普通の生活を手に入れる、かなあ
阿幾は死ぬと思ってるけど
詩緒に言われた良い神様としての案山子に対する答えとして詩緒か匡平庇って死亡とか
阿幾さんには人の形をしたでっかい死亡フラグが登場済みなんで
庇うとしたら匡平が阿幾を、じゃないかな。あんまり当たって欲しくはないが
>>337 そして美月に烈火の如く叱られるw
あんた!なんでひびきさんの初リサイタルの連絡はしてきといて、
自分のコンテストは連絡しないのよ!
だいたいこないだだって私はひびきさんじゃなくて、あんたの…(以下略)
>>338 匡平の目標というのは、カカシと隻制度という村システムへの
叛逆だから、カカシ全壊になればかないそうではある。ククリ
まで全壊になるかは微妙だけど。
ただ、カカシなくなっちゃうと、匡平は単に反抗期のおぼっちゃん
という何とも中途半端な存在になってしまうのがつらいw
村を捨てて都会で平和に暮らしました、じゃカタルシスがないよなw
家継いで日々乃さん娶ってで十分だろう
尻に敷かれそうだね
そこは、乳に敷かれないと
乳乃さんの乳に埋もれる日々か
何となく過去スレを漁ってみたらもう8年くらい主に乳の話だった
きっと8年後も変わらず乳スレなんだろな
変わらぬ想い
乳を語る時だけは皆の目の輝きが違う
ちょっと待ってほしい
腿尻腰にだって想いをこめてきたはずだ
僕は専ら如月せんせー!
>>350 あと目の下の隈と艶やかな唇か
隈は最近大分減ったけど、やまむらを読み慣れない人にひびき貸すと「音楽漫画なのに目が怖い」って言われるw
秋央と梶原の会話シーンは毎回目が怖い
梶原、話の途中で病死するんじゃねーの?
アキと匡平が戦う理由って何だろう
匡平は、ケンカ売られたから仕方なくって感じだろうけど
アキにとっては、最強の隻に対する力試しみたいな部分もあるのかね
そもそも勝負の落としどころが分からんな
クラミツハ破壊or勾玉、剣の支配権乗っ取りで匡平の勝ちかもしれんが
完全燃焼したいんだろ
ウホッ
風化たん祭かと思ったら随分静かだなw
そういう報告はとても助かる
今から買ってくるよ
あれ?発売日って明日じゃないの?
いや公式サイト見る限り今日の筈
しかし売ってなかった・・・・・・
まぁ明日買うからいいよ、待っててね如月先生
もはや ドジっ娘ヒロインみたいだったな
それにしてもなぜ送っていかない?
先生ヒロイン化ktkr!!!
過去の男なんて居なかったんや!
なんかひびきはもう同棲してるかのような空気だな
最後布団でバタバタ悶えてるセンセがかわいい
ひびきは、ナチュラルに夕餉ってるよなw
ところでひびきが電子レンジで温めてる料理って何だろう?
微妙に気になる…
如月先生は酔うと色々やっちゃいますね(意味深)
如月先生もハーレム入りでよろ
>>365 器がとってもアルミ箔製っぽいのが気になりますね
と言うかその電子レンジの音が手書きで不気味な感じ
音楽家には不協和音にしか聞こえないって表現なのだろうか?
>>368 それ電子レンジに金属入れてはあかんということではないのか>音が不気味
アルミ箔は大丈夫だっけ?金細工とかはアウトだったよな
基本的に金属はダメ
アルミホイルくらいならリスク承知で入れる人は世の中にはいるけど
そうそう、レンジなのにアルミ箔っぽいのよ
手書き擬音は見逃してたけど、たしかに不吉っぽいね
グラタンじゃないの?
誰か試しにやってみてよ
昔の弁当のアルミ箔っぽいのはバチバチいってたけど
最近のはいわなくなってた気がする
375 :
369:2012/08/31(金) 23:56:05.06 ID:4k/X04ZZ0
今月号読んだ。音が不気味はそういう話じゃなかったなw
あれグラタンだとして、オーブン機能使ってるんじゃないかね
今の弁当はレンジ前提だからアルミ箔使ってるのなんて無いだろ
如月先生って独り住いなのかな?
部屋にビール缶が山積みとかなかったけど。
今月号の状況を傍から見たら
秋央とひびきは付き合ってるよね
彼氏が居るわけ無いだろ
如月センセの所為で話が思い出せない
先生が可愛すぎてやばい
このまま秋央に惚れんかな
この過保護さは堪らないよ
悶々としながらひとり家でオナニーしまくる如月先生
如月先生には秋央じゃなくて影の薄い北なんとか君の方に惚れてもらいたい
北条ね、やつに如月先生は勿体ない
先生って世話焼きタイプかも
駄目男もきちんと管理しようとして愛してるよって言われてすぐふやける
なんとか君は片思いがよく似合う
スレ住人の南条くんの扱いがここまで酷いのは何故なんだぜ
如月先生と秋央が何かお似合いだからじゃないか
先生と秋央の一夜の過ちマダー?
スレ住人以上に作者の扱いがなw
この流れでコンテスト演奏シーン&風化たんコメントを一コマも入れてもらえないって…
まあ本人は、叱ってもらっただけで大満足のようだけどw
ダチョウ倶楽部の上島とか、ピューと吹く!ジャガーのハマーみたいに
当て馬、引き立て役が妙にマッチするタイプだからな
>>387 主人公ですらないのに如月先生に好意を寄せているからだろう
やまむら漫画の巨乳お姉さん系は主人公が惹かれるもくっつかないのが基本だから
というか先生関係で暗黒面晒してる以外に特徴が無いんだよなあ…
偶に混じるピアノ科眼鏡の子、優秀なんだろうね
>>392 なんかそれはそれで「みんな主人公に惚れてないとヤダヤダー」
みたいなラノベやエロゲの信者みたいな思考だよなw
>>392 いや、秋央→先生で秋央がふられるならいつものやまむらだけど
脇役→先生な上、それくらいしか特徴の無いキャラだからこのスレでネタにされるって意味だけど?
如月先生はビッチとは違うのだよ
>>397 うむ。単なる身体の夜泣きが激しい行き遅れ
先生は性欲が強すぎたので例のヨーロッパの彼と別れた
リアルだと、如月先生みたいなタイプってきっついからな〜
背があんだけ小さくておっぱいがそれなりに大きくて、
ショートで眼鏡で年上で面倒見が良くて
素晴らしい
体臭が?
>>403 あんまり萌えない。ただの痛いオールドミスになっちゃう
>>400 欧州のどっかで、「嫁の夜の要求が激しすぎる!」って裁判所に泣き付いた男が居たな
西条くんが影薄いって言うけどさ、ピアノの眼鏡の子(萩原悠里枝:ハギワラユリエ)ちゃんよりマシだろ
名前覚えてた人いるか?
ピポパ♪ピポパ♪ピポパポパ♪
東条は楽屋で出番待ちしてたと思ったら次のコマでは客席にいるけど
あれは試合放棄したってこと?
放棄しても予選通過で切るなら放棄した方がいいよね
秋夫も真面目にやらなければいいのに
>>410 ツッコミどころ多過ぎ、ネタならもっと面白いこと書けよ
突っ込んでみろよ
復活
ドォルズ11巻の表紙出たね、女子がいねぇよ!
匡平は日本刀握ってるし既刊平積みするとこれだけ別の漫画みたいだ…やまむららしくはあるけど
ところで紫音はこのまま閉じ込められたまま話が終わってしまうのか。
しおんな(そんな)!
>>416 【審議中】(AA略
って言って欲しいんだろソウナンダロ
予想外にサムいダジャレを()付きで説明するのはヤメテクーレー
>>416 まひる「しおんじゃないよ。それどころか、まひるですらないかも。」
まさに不完全燃焼w
>>415 隻の中で出番は遅かったし (まひるの兄貴の方が遅いか)、案山子は
匡平に取られちゃったし、阿幾相手にハッタリかましたのに横から
バラされちゃうし、確かにこれで終わりだと悲しいものがあるねw
しかもNTRれただけじゃなく全損だからな…
あれも勾玉発動させればなおるのかな?
全損もコアやられてたらアウト?
過去のシーンで思わせぶりに顔が隠れてたり、匡平との昔のエピソード因縁の
明らかな伏線ひかれてたのに、このままだとすべてカット、無かったことにされそうだし。
本編中で語られないだけだよ。ま色々あったんだろう。
家柄やら隻能力やらで匡平の嫁候補になる可能性高かっただろうしな
日々乃さんと良い乳ライバルになる筈が
>>425 やたら思わせぶりだったのにそれほどのことは何も無いっていうのは
やまむらとやまむら漫画のライバルキャラによくあることだから仕方ない
単行本派なんだけど12巻で完結する感じ?
いや、しないと思う
終わらないか。最終決戦ぽかったからてっきり終わるかと勝手に思ってた
え、終わるんじゃないの
ここからあと1年続いたらだれないか?
12巻で完結だよ
ただまだ終わってほしくないから
外伝とか番外編的に色々やってほしい
まひる様成分がもう少しほしい
GX10月号買ったけど12巻で終わりとは書いてなかった
ただサブタイトルがいかにもラストバトルっぽい感じだから多分もうすぐ終わるだろうな
あと10号の表紙がとても良い感じだったからみんなも買え
単行本が表紙詐欺じゃなくなったと思ったら本誌が詐欺かい
ロゴが被っててよく分からんのだけど日々乃さんの顔の横の腕は詩緒の腕なのか?
多分本来は詩緒が帽子を触ってるんだろうね
流れからしてそろそろ終わりそうだが、そうなると蒼也や綾女とかどうするんだろう?
最終決戦は終わっても戦後処理続くよ
くくりは自分のものだと執着する詩緒はやっぱりお子様なんだな…
真剣な語りの最中に「そんな初期設定・・・」で少しクスッとしちまったw
表紙含みで、何か絵が安定してないな
でも座敷牢に放り込むなんてムゴい事よくまあ平気で言えるよなw
戦後処理も伏線も全て投げた某バーディーみたいな終わり方だけはやめて欲しい
阿幾がお前の彼女の姿したうんぬんのセリフのところで
詩緒のムスッとした顔のコマがあったな。まだ匡平を諦めてないのか
複線なんてただの飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
明かされない伏線は、既に伏線じゃない。
そういうのは風呂敷を畳めないとか言うんだよ。
忘れ物ですよつ(キリッ
詩緒中学生編楽しみにしてますよ、先生
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
そういややまむら漫画って中学生の年頃の登場人物少なくね?ドォルズの過去編と透君しか思い当たらん
ロリ、飛んで高校生、大学生、お姉さん、オッサン、老害からなってる
エンブリヲンの主人公の過去編とか
蒼のサンクトゥスのレリクトとか
うーん…無理やり考えても思いつかんな
というか、中学生くらいがいないからって「飛んで」って表現するほど高校生と大差あるか?
>>453 リエルとか瑠子あたりのイメージで言ってた>ロリ
詩緒も12歳にゃ見えんし
「ロリ」ってのも年齢的には結構な範囲になるんじゃないの?
>>451 もしそれやるなら案山子の登場しない普通の学園物希望する
>>451 やだやだ、腋毛や陰毛が生えてくる時期の中学生なんて描いちゃやだ!
中学生の日々乃…下の毛はまだ薄くて産毛だったのに
ブラは買ったそばから合わなくなって大変だったろうな
股間熱
匡平たちがアマテラスもどきを倒す回を連載時は見逃してたんで
コミックスでようやく読めたけど、いきなり内部突入で最後は
ククリ・ビームか。意外とあっさりやられたのね。
対・常絶戦、通して読むと武未禍槌デスサイズが一番強そうに
見えるな… 中の人無視して攻撃続行してたら倒せてたような。
ひびきって、見た目は中学生だよね!
おっぱい無いからね、ひびきは
見た目中学生と言えばチビ先輩
如月先生はちっちゃいけど中学生には見えないな、やっぱり乳か
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 15:29:44.76 ID:rMIRPt+x0
初期設定ww
殺人犯のくせに周りの人が普通に接してるから
忘れてたわ
単行本組で今どうなってるかわからんけど神様にはチェーンソーだ
居酒屋に入った時に、身分証明書の提示を求められた、風花たん。
解散後、帰宅するまで3回補導員に捕まった、風花たん。
まだ冬の衣装で、おっぱい目立たないだろうし。
>>464 誰に使うんだ
最新刊をまだ買ってない?
あれ? もう出たの新刊?
果てしないブコフ巡りの旅路の果て、遂にエンブリヲンロードを全巻コンプ。
な、永かった……
>>467 超絶田舎まで佐川さんが持ってきてくれてる途中
ひびきは何日だっけ?
最新刊読んだが、どこが加筆されたのかはよくわからん
乳乃さんの日々でも加筆されたか?
今月号って11巻の次話だったっけ?それとも1話挟んでる?
とりあえずカバー裏読んでみれ
それの他にも加筆されてるけど、探すのも楽しみの一つという事で
1話も挟んでないよ、最新のGXがそのまま単行本の続き
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
戦艦作れよ
宙に浮くやつを
てゆうか普通なら新型MSとか研究・開発もしてるもんだろ
最新話でまひる様がパンチラしてると聞いて
11巻のあとがき読んだら次巻で終わるのか終わらないのか分からなくなった
匡平と乳乃さんのセックスは描くべき
そんで乳乃さんが非だったという事実で匡平闇落ち
神様ドォルズから入った者だがこの作者って終盤に超展開させるタイプ?
片付いたからいいけど人型に変化可能な案山子は少し萎えた
不完全燃焼で終わるタイプ
そうなんだろ?
終盤だからって超展開はないな。
超展開と言っちゃあ超展開なんじゃね。全体的に
案山子が出てくる時点で1話から超展開です
デビルマン的展開マダー?
>>481 序盤から地面に隠したり物すり抜けたり
ビーム出してるのに今更何言ってんだ
日々乃んの乳を見て超展開と思わない時点で…。
>>488 むしろあれを作ったのが宇宙人でもなく
超古代文明でもなく、というのが意外だった。
>>489 そこはつっこむトコじゃない、そこは揉んだり挟んだりするトコです
乳乃さんほど正当派ヒロインは久しく見ないよ
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 21:35:56.13 ID:GHkI1bMv0
ひびき「おっぱいに順列つけるのって
どうしてもなじめないんだよね」
そもそもこんなの作った時代に世界征服できてるだろ
なにやってたんだよ
機体数も10機から増えてないし
お漏らしを見たかったが、
我慢に我慢を重ねて放出した濃厚なものが、
地面で泡立つのもまた格別
>>494 代を重ねる毎に洗練されてって
匡平達のような最適応種が出てきたみたいだから
初代達はショボくて動かす所じゃ無かったのかもしれない
もしくはこの村以外にも隻や案山子がいたとか
そもそも、森焼かれたらそれで終わりだし。
自分じゃ使えないもの作るって気の長い計画だよな
>>494 某武将「いや、案山子も凄ぇが、どう考えてもこいつ(携帯電話)の方がすげぇだろ?伝令要らね。」
首置いてけのお仲間はお帰り下さい
視覚があるから電信の役割も出来るわな
>>496 案山子自体同じものでも隻によって能力が違ってくるみたいだしな
今の代は積み重なったものもあって全員優秀なんだろう
最初はショボかった可能性大だな
時代的に陰陽とか妖な頃だからショボ案山子じゃ相手にされなかったとか
しかし製作者のオッサンが出てきたが
案山子に怨念まで込めて意思を残しておきながら
言うだけ言って阿幾に力渡して消えたっぽいから
執念深いんだかさっぱりしてんだか判らんな
執念深くて色々対策してたけど、それでも時間には抗えなかったよ…って事だろ
コアにヒヒイロカネも使われてて意思が一部残留してたが時間で磨耗しちゃったんだろう
常絶があの人の本命のカカシだったんだろ?
今更ながら神様ドォルズ新刊出てたの気がついて買ってきたけど、なんか盛り上がってた偽日々乃さんの出番が思ったより少なかった
なんかこうもっと匡平様が弄ばれる展開なのかと思ってたら・・・
まあそれはともかく、次で最終巻なのだろうか。アニメ二期みたいなあ
>>505 森の中で押し倒されるわ何やら流し込まれるわ十分じゃないですか>弄ばれる
男がそんな目に遭ってても楽しくないけどさ
ぱらららっぱっぱぱー、南条君のレベルがあがった
引き立て役スキルがLv4に上がった
コミクスカバー下秋央は殺されてるがそれなりに色気はあるように見えるけど
まぁ後ろから見る限りでは
美月とひびきから同じように励まされて
演奏の前に秋央の頭をよぎるのはひびきの方のπタッチか
やっぱり近くにいるってのは大きいな
ひびきヒロイン萎える・・・
>>504-505 まぁそういう事なんだろうけど
終盤にポッと出てきて(一応伏線はあったけど)
駆け足で説明+成仏だったからなおのことアッサリ感がな
まぁやまむら作品らしいといえばらしいんだけど
カムナガラでも翼紗さんのラストとかアレだったし
>>509 秋央自身(個人としてだけど)意識してるのはひびきの方だからなぁ
もうちょっと異性のアレコレに敏感な奴なら美月の方意識するんだろうけど
「強裂」に強烈な違和感を感じた。
小さめのコマだったのに誤植って強烈な印象を与えるもんだな
それにしても、今回の巻は今まで以上に原曲聴きたくなった気がする
秋央とひびきで恋愛っぽいのはいらないな
なんか違う。音楽だけのつながりでいい
でもそういう方面でも推してくのはどうせひびきなんだろうなあw
しかし波多野さんがいなかったらひびき派と美月派で話の展開含めて大荒れしていたような
気がする。
三つどもえって大事だな。
は?真打ち省くとか喧嘩売ってるの?
>>516 ひびき派っているのか?
不美人ではないが、乳の無さ以上に性格的に色気の無さが致命的
まあ如月先生最高ですよね
波多野
↓
ひびき→秋央←美月
↑
梶原
ひびきは秋央にとって目標であって仲間であって同志であっても恋愛対象では無いと思うけどなぁ…
何より、ひびき側がどう思ってるかてんでわからんのが如何ともしがたい
ひびき派もだけどちょっとしか出番のない美月派も更に疑問
まぁ如月先生の程々のおっぱいが至高ということで
ひびきは好きだけど女としては見れないわ…別に男でも問題ないというか
男で全裸や押し掛け風呂やられたらそっちの点では困るけど
やまむら先生は高確率でイマイチなヒロインをメインに選ばれる気が
乳乃さんくらいだわハズレなかったのは
ヒロイン以外にいい女性キャラクター置いた方が、人間関係に幅が持たせやすいしな。
乳乃さんは見た目も内面も声も全て神
ひびきの方の女の子は普通の子が多いが、ドォルズの方は日々乃さん以外難ありばっかりだからなあ…
そりゃ日々乃さんが正ヒロインに収まるだろ
でも乳乃さんをひびきにぶち込んでも乳乃さんのヒロイン力は抜けてると思うわ
夢のW乳乃とかたまらん
ビッチ先生と如月先生の凸凹コンボもあり
美月とまひるの1P2Pカラーコンビも面白い
詩緒とひびきの恋愛対象外コンビは誰得過ぎて逆にあり
ひびき最新巻買ってきた!
まだ読んでないんだからお前らネタバレ書くなよ!絶対だぞ!
ちなみに平積みしてなくて入荷なしかと一瞬焦ったけど
既刊と一緒に1冊だけ棚に格納されてた
扱い悪いなぁ・・・
特典のイラストカードを入れてくれる店も減ったしな
さすがに特典のためだけに秋葉原のZINまで行くのは大変なので
近くの書店で買ったわ
ひびき6巻、けっこう修正多いな
須賀川と矢野の会話から、ひびきの後を追うのをみた波多野の台詞とか
強裂に修正されてたね
ひびきが秋央相手に顔赤らめたりすれば違うんだろうが想像できない
メガネの指揮棒をひびきが握る展開は、確かに想像できないな
恋愛は幼馴染かおっぱいの担当じゃなかろうか
先生のような
如月先生だろ
如月先生と同衾しているときでも おかまいなしに風呂を借りに来る ひびき
「あんたねえ 少しは恥らいなさいよ」
「ん? ときおりHもしているよ?」とあっけらかん
先生 秋央の指揮棒握りつぶす みたいな
恋愛要素はなくても、「好奇心」とか「近くにいたから」でするかもしれない
ひびきあとがきのやまむらセンセの本音ワロタw
南条クン最初で最後の晴れ舞台かもしれないのにオマエラ冷たいなー
如月先生、家が平凡な家庭っぽいのもポイント高いわ
そうそう、やっぱりコンクールの件、美月に知らせてなかったな。
コンクール前とはいえ、案の定美月に烈火の如く叱られてるし。
次回、秋央がいい面でなにかやらかすんじゃないかと期待している
>>538 ひびき同時期発売じゃないと買い忘れるから同時期発売の方が有り難い
入荷する数が少なすぎるから買い忘れると探すのたいへんだし
>>545 さすがに親が音痴とかではなく、プロではないが楽器経験者とかだろうな
まだ読んでないけど水月伴奏とかするの?
しないよ
美月はまひる様と同じ臭いしかしない…オレのイチ押しのキャラはいつもこんなばっかだ
はたのさんがペットボトルで頭ぽりぽりしたのにときめきました
ヘッドバットに見えた
>>546 楽器経験者いないでしょ
楽器の値段とか分かってもらえんから困る、
音楽一家は羨ましいなって
如月さん言ってたじゃん
さん呼び、良いね
秋央に如月さんと呼ばれて顔真っ赤にする展開はよ
>>539 南条君のフルネームがようやく判明した回でもあった
至って普通の名前だったな
南条圭とか?
>>555 顕治(けんじ)
やまむらは音は普通でも字が変わってる場合が多いのに、普通だなって
久住 秋央
曽成 ひびき
迫田 美月
波多野 深香
如月 風花
萩原 悠里枝
梶原
柊 梨胡
南条 顕児
曽成 維和夫
天にひびきに限っては、そう変わった字の人多くないような?
むしろ顕児って変わってる字のような気も…
風花たんprpr
日常描写が多い作品は、普通のネーミングでいいんじゃないの。
>>557 いや、顕治だって
女の子は普通だと思うけどさ、梶原甚征・須賀川比呂彦・曽成維和夫は変換に手間取る程度には変わってるよ
まあ俺のPCがアホなだけかもしれないし、「至って普通」は言い過ぎた。ただの普通
わざわざ教えてもらったのに間違える俺ワロス
確かに、男キャラは変わってるかも
秋央も、央は余り使われない字だよな
でもリアルで甚征は2人見た事あるので余り違和感なかった
今月号の扉でひびきに胸があるように見えるが
あれは寄せてあげる機能の勝利か?
昨日ひびき新刊買ってきて読んだ。
カバー裏のみたけど可愛いじゃん。
ここじゃあんまり評価よくねーけど、個人的にはひびき可愛いと思うんだよなあ。
あんまりボーイッシュ?なキャラは好みじゃないんだけど、ひびきは可愛い。
別にひびきが可愛くないとは思わんけど、
如月先生に乳乃さんといい、魅力的過ぎるよ
俺も如月先生に叱って貰いてぇ
ひびきは可愛いっちゃ可愛いけど、普通に読んでて劣情は催さない
バニーは良かったけどね、良い背中だった
美月が一番かわいくてすごい
ひびき6巻読んだけど、ドォルズは最新号に続いてるのにひびきは1話足りてないのか
ひびき6巻は阿耶さんが要所要所でプッシュされててニヤニヤしてしまった
この辺に風花たんヘッド
↓
今月の梶原のセリフからだと如月先生も
恋方面の話に絡ませそうな匂いをさせている?
美月も久しぶりに存在感を出してたな。
>>572 おいマジか、他のやつも検証頼む
本当ならアワーズ買ってくる
>>573 コンクールの観客席で梶原が「教え子としてはどうなの?」「○○としては?」…「では異性として…」って続けて
風花ちゃんが怒っただけ
なにそれ、梶原良い仕事し過ぎだろw
>>574 如月先生の怒り顔は照れ隠しな感じなの?
>>576 呆れ半分だけどもう半分は…その目で確かみてみよう
>>570 「葛原の奴め・・レズか?ありゃあ!」の台詞に対して
「葛原さん、彼氏居るでしょ」くらいは言わせて欲しかったw
ひびきは一番向いてる気がするなぁ。
このグダグダ感というか、もにゃもにゃ感が、やまむら節とマッチしてる気がする。
ひびきは当分続いて欲しいけど、話の終着点はどこになるんだろうな
秋央はコンマスになるのかね?人生が計画通りに進んだ主人公っていない気がするんだけど
このままの状態だと、物語が終わる前に雑誌が休刊。中途半端な打ち切りend。
打ち切りのほうが可能性高そう
もっと色恋必要だよ
ひびきというキャラ自体必要ない気がするなー
それはないわw
ここで潰れるような雑誌なら、もうとっくに潰れとる
ひびきは秋央の目指す場所そのものだぞw
なんで休刊だの打ち切りだの縁起悪いことばっかり言うんだよ…
休刊は不可抗力だからさておき、アワーズで打ち切られるほど評判悪くはないだろ?
普通にエプロンして主夫している秋央で終わってたりして
家事の合間にテレビに映った ひびき見て「ひびきもあいかわらず活躍してんな」
そして「あなたー この子のオシメ取り替えてくれる?」と声が
美月じゃないな
美月はもっと口が悪い
雑誌休刊なら人類滅亡エンドで一気に話をまとめにかかったりすんのかな
>>591 大津波と大陥没で首都壊滅、仙台に首都移転
旧首都圏に残ったひびきと秋央は音楽で人々の心を…みたいな展開になるかもしれん
ひぎぃ!
新刊カバー裏のバニーひびきは確かに可愛いが
秋央の反応が鈍くて怒るところが一番驚いたわ
よく考えると、音楽漫画なのに主人公が
さして卓越した才能を持ってるわけでもないというのは珍しいな
卒業したらどうするつもりなんだろうな
ひびきにもう少し色気があれば
>>597 そりゃあ如月先生の紹介で教師ルートだろ
最終回は一気に100年ぐらいすっとばして、秋央と美月の間に生まれた女の子と波多野さんと誰かの間に生まれた男の子が結婚して生まれた孫と
南条クンと如月センセの孫が結婚して生まれたひ孫(←なぜかひびきそっくり!)が指揮者として活躍してるシーンでおしまい。
柊さんって入須先輩より前に前髪たらし系キャラで登場してたんだね。
いや、独り言。
梶原は話回すのに便利なんだろうなあ
今月号で美月にコンクールの話伝えるのもそれぞれに対する評価も如月先生の恋心云々も梶原きっかけだし
いいずらいこともずけずけ言えるキャラ設定だからかね。
でも貧乏学生なのは秘密w
先生、お願いだから恋心芽生えて
605 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 04:38:40.17 ID:wpZ6nHzj0
>>596 いや、やまむらセンセの過去作である境界戦線のプロローグ
死にたい。
努力次第で学校で一番になれると目されている技術があって
才能に感応するの能力が高いのだから奏者として食いっぱぐれない位の才能はある・・・のか
あくまでずっとひびきの金魚のフンとして一生を終えそうだが
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 06:18:40.62 ID:KxIqfVep0
人生で大事なものは タイミングにC調に無責任ですよ
努力や才能ではありません
やまむら作品はメインヒロインがはっきりしてると、どんなに他のキャラ出してもただの噛ませになるのがオチだからねえ
ひびき以外はどうせそういう役割になるんだろうな
人気があるキャラはなんか仄めかして出して読者釣ったりはするだろうけど
鳴神センセは結局くっつかなかったけど噛ませではなかった
ルキオラは死んだけどメインヒロインだった
やしほと日奈はダブルヒロインだった
如月先生は真ヒロインだった
脱がなきゃヒロインになれないのさ
>>613 なぜルキオラは死ななければならなかったのかw
ルキオラは犠牲になったのだ
ん?GS美神の話?
エンブリヲン・ロードを読んで来い
何だかんだいっていつも一緒にいる機会が多いから南条くんと波多野さん
は最終的にくっついてしまうんじゃないかという気がするが
>>615 如月先生が自然に脱ぐシチュエーションか・・・
うーん
風邪を引いて病院で聴診器を当ててもらってるシーンなんて自然かな
>>622 秋央関係なくても良いのかよ
というか脱ぐのがヒロインの条件だったら今の所ひびき一択になっちまうぞ、ダメだろ
>>623 なら、聴診器を当ててるのが秋央にすれば
ひびきヒロインでも構わないから萌え要素付加してくれ
乳乃さんは見事なまでにヒロイン要素の塊だぞ
乳…乳癌の検診とかいいかも
揉み放題らしいじゃないか(妄想)
まだ若いからそんなもん受けてないか…
バイオリン代わりに自分の女体を演奏させてレッスンとか
>>627 やまむらセンセがそんな成人向けみたいなの描いたら心配になるよ
乳は愛でる程度で良い
ID:gVqo6nU00
実家の旅館が潰れそうで資金集めに体を使うことになる先生
相手は根性で再起した梶原乳だった
事情を知った何条クンは彼女を連れ出しフィリピンへ
第一部〜完〜
>>625 萌がほしけれりゃ、やまむら作品なんて読むなよ、何いってんだ、この馬鹿。
大半の人はネタで言ってるだけだろうけどひびきに濃い恋愛要素は要らないなあ、淡々と音大生漫画でいい
恋愛が絡むと妙にドロドロするじゃん、やまむら
ドロドロになったことあったっけ?
日々乃さんの大トロ頼む
>>633 最後は如月先生が病院から抜け出て車に轢かれるんです
妙に伸びてるからなんかあったのかと思った
637 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 09:26:06.31 ID:8HfIRfig0
>>625 乳乃さんに萌え要素の詩緒成分をMIXしたのが波多野さんと思ってたんだが
萌え要素が足りなかったのか
黒乳乃さんは出番少ないからなぁ
>625
ひびきは才能があるのは確実だし、何があっても前向きに復活しそうなんで
放っといても大丈夫感が強すぎるのかねー?
むしろ秋央君の方が作中立場的にはヒロインのような…
美月や波多野さんや梶原にとモテモテだし
立場だけならハーレム系主人公じゃないのか、鈍いからそうならないけど
だが必要とされたい相手からはいい風呂の持ち主の同級生としか思われてないのだから不憫
梶原の秋央に対する興味が謎だわ
秋央はそんなに才能があるわけでもないのに
単純に気に入ったんだろ
気落ちした時鍋の会開いたりしてるし
如月先生のヒロイン化はよ
ああ!日々乃
…あとなんだったっけ
その乳をもみしだきたいとかなんとか
そういや見ないな なんかで捕まったのかな?
秋央はこれからどうするんだろう
このままだとプロオケに入ることすら夢のまた夢だぞ
えーとまだ音大の一年生なんだがプロオケ挫折とか言う段階じゃねーだろ
6巻読んでて気付いたんだけどいつの間にか学年上がってたんだな
年中行事ネタがない漫画は季節の推移が判り辛い
年中行事が無くても新入生とか分かりやすいネタはあるけども
新入生が秋央クンに惚れて積極的につきまとう展開か
それを見てひびきが嫉妬する展開か
オッパイさんの三編みが良かった、ひびき6巻
すごい今さらだが葛原さんってあの葛原さんか
あの、ムチ捌きが素敵な葛原さんか
秋央「ロッパー」
葛原さんのあられもない姿が見たい人は今すぐ本屋で夢のアトサキを買わねばならんな
ひんぬー過ぎて興奮はしない
アトサキは巨乳が居ないよなあ、と思ってたが居酒屋のお姉ちゃんがなかなかだった
前原さんも程よい豊乳
梶原って、南条くんが先生に惚れてることまでは察してるだろうな。
さらに、先生が秋央の方に力入れちゃってるとこまで察っしているだろうか。
今まで先生とはほとんど絡みがなかったはずだから、そんなところまでは見抜けるはずもないと思うのだが、
そこんとこ察していないとすると、先生への質問がたんなる軽口になってしまう。
まあ、以外と迂闊な南条君の態度で解っちゃうこともあるのだろうけど。
学年上がってるってマジ?
6巻のどこらへんに書かれてる?
>>663 コンクールの申込み期間が4月下旬〜5月半ばの日付になってたはず
まさか進級できなかったとか秋学期制ってことはないだろう
5巻までの話がほんの1週間のできごとだった
>>664 やまむら先生「そこは、サザエ時空で流せ。」
>>664 本当だ、気づかなかった。
通りで萩原さんと距離が近くなった感じがあったのか
風花たんも年をとったってことですか(><
風花たんはまだ23か24ぐらいだろ
友田さんと同じ歳ぐらいだろ?
どう見ても30手前じゃね
風花が風化
そもそも音大って、何年ぐらいで卒業するの?
規定年数じゃなくて、実質で。
音大生じゃないので実情なんて知らないが、院に進まなくても留学するとかすれば5、6年じゃないか
やっぱりアラサーだよな…
それでもいい!風花たん最高!
もっと叱ってくれ!
最初からヨーロッパにいれば若手デビューの可能性もあるんじゃ
キサラギ先生と結婚して主夫になりたい
キサラギと書いてしまうとAMIDAがチラついてしまう
まあ、「ハニー」と続かないだけ(ry
さや
このご時世いくら指導教授の病気とはいえ
30になるかならないかで常勤の講師職なんて
如月タンはかなりの勝ち組だよ
ひびきには真似できない
20代中盤に決まってんだろ
如月先生抱きしめて頭なでなでしてえ
三重奏と言う言葉を聞くと眉がピクッと動くお年頃です
如月たんは若いころのコンクール荒らしの実績があるからな
ただの三十路じゃないんだよ
>>609 そして親や親せきが音楽関係で飯食ってるか趣味の人らで援助も期待できる。
涙目ククリかわいいw
うぉぉぉい、日々乃さんに暗雲が…
靄子も一緒にいるのもポイントかもしれん
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ 最後に阿幾の頑なな心を溶かし
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 物語にハッピーエンドをもたらす
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_ 真のヒロインは靄子だったんだよ!!
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
次の死人
本命 日々乃
対抗 靄子
穴 阿幾
大穴 南条くん
南条君はもう死んでるだろ
如月先生への芽的に
日々乃は村に来て何回気を失ってんだよ
むしろ死なないキャラだからこそ、安易にピンチを迎えていると思う
相変わらず薄い本的危機の多い人だな
ふぅ、死ぬかと思った!
女魔導士が「”まぁ、どうし”ましょ!」とか言ってる漫画を描いていた、作者だがらなぁ
>>691 日々乃さん脳挫傷でソボロ状になっててもおかしくないよなw
乳乃さんのヒロイン度が異常
如月先生も一度誘拐されるべき
桐生、お母ちゃんに迎えられて良かったな
まひる様という最終兵器を持っていながら使いこなせない作者がはがゆい
>>697 そういえばやまむら漫画のヒロインってよく攫われるよな
ホーリィ然り、かなた然り、日奈然り
>>699 正直、この先活躍の場の作り方が思いつかんよなあ。
美月にしてもそうだが、作者としては描きやすいというか動かしやすいんだが、
お付き合いしたいタイプかと言えば、そいつはごめんだという感じで。
登場時に比べると、結構な(作品内における)短時間で、乳は増量してると思うんだが。
ロケットには程遠いが、個人的にはここらで踏みとどまってほしい。
まぁ冷静に見れば、完全なトリックスターだしな。
>>701 ジャージ姿と今の格好で乳の大きさが違いすぎるので寄せて上げてるだけじゃねーかと
ひびきも音楽祭で会ったあのドイツ人にさらわれるんじゃないか?
引っ張りすぎなんだよなぁ
伏線は次回に回収するようにしてくれないと
まひる様は匡平の盾になって倒れるという役割が残ってるよ
神様ドォルズ買って読みたい
ぜひ買って読んで下さい
オヤジがスーツ送ってこなかったら
ひびきはどんなカッコで指揮するつもりだったの?
須賀川も当日に渡すとかバカじゃないの
>>709 ひびきパパ「中学校の時のサイズで大丈夫だったか・・・」
娘の胸の成長は無いと見越してたかw
一応ポスターではタキシードみたいなの着てたから
それを当日着るつもりだったんじゃない?
外山「残念あれはCGだ」
ひびきにももうちょいおっぱいがあればなぁ
指揮するとき邪魔じゃねえ?
指揮棒と違うリズムで上下する物体があったら支障をきたすだろう
おっぱいで指揮すればいいんじゃねえ?
そんなAVあったな
ノーブラボイン指揮
秋央レベルだとどれくらいの才能の持ち主なん?
100人に1人程度?
まず「100人に1人」レベルがどれほどのものなのかがまるでわからん。
コンテストの結果でそのあたりはわかるんじゃないの。
>>722 バイオリンやる子はたくさんいても音大に行ってまでやる子は限られてるわけでしょ
その時点である程度は才能あるのかなと。
これがスポーツ漫画だったらどれくらいの逸材かってなんとなくわかるけど、音楽だとイマイチつかめない
まあ現時点じゃ、ひびきみたいな、実力ある音楽家が目を見張るような才能は全然持ちあわせてないよな
なんていうか、「普通程度に優秀な人」って感じか
とてもじゃないけどひびきに比肩し得るような実力持ってないよなー
このあたりの天才と凡人の差みたいな状態をどう埋めあわせていくんだろ
>>723 才能以前に、そっちに打ち込めるだけの、家庭の裕福さが先ず第一のような・・・・
なんか音楽関係のマンガで読んだけど
デビューしてもかせげる人間は一握りだそうだ
コンサートが全席完売しても赤字
CDとか売って回収するんだが
そもそもそのCDも自分の買取分だから
大赤字は前提で親に感謝だとか書いてあった
奇遇だな!
俺もそのマンガ読んだことある!
秋央の才能もわからんが、ひびきの才能も中途半端というか
ずば抜けて凄いのって幼少期のあの指揮だけで
大学入ってからは須賀川の指導が悪いのか何か知らんが
右往左往してるイメージが強い
だから秋央があそこまで尻追っかけまわすのが不自然つうか
漫画的都合に見える
ひびきがイマイチ人気ないのってここらが原因と思う
はじめんは学生オケのハイドンの件記憶にないだろ
アワーズで都内をバイクで走り回ってるとか書いてあったけど大丈夫か
くれぐれも事故だけは気を付けてくれよ
>>729 いや、記憶に無いってことはなかろう
勝手に分かってくれる力のあるオケならうまくいくけど、言葉での説明が駄目過ぎるって言われてたじゃん
あの件で説明のやり方は克服したと思ってたので
修正箇所にはものすごい不満
かといって修正前の「女性指揮者だとマスコミの餌食にされる」みたいなセリフもどうかなと思う
つまり、ドォルズ書くのやめろ
親父が一生克服できなかったのにそんな簡単に克服されても困る
小学生時代で既に勝ってますが何か
未だに小学生の時のひびきに追いついてないように見える大学生ひびき
指揮者能力も見た目も
小学生時代のアレはインスピレーション云々じゃなくて
表現力の見事さを示したものの筈だしな
あの修正は物語の発端を台無しにしてるよ
あれじゃソリストの方がいいってことになる
如月てんてーが色眼鏡で目を掛けるぐらいの才能はあるよ>秋央
>>引き出したにすぎない
それが指揮者の最大の仕事だろうにな
あとは個人の訓練レベルだろ
>>736 子供時代の描写があまりに神童過ぎて、なんか大学生になっても小手先だけしか成長してないような感じ>ひびき
ここの住人はロリでも巨乳でもないひびきには興味なのかと思ってたらそうでもないんだな
>>732 あと半年くらいで終わるだろ。次の殺伐枠はSFがいいなあ
なんだ、スレがやたら伸びてると思ったら明日はWindows8の発売日か
そもそも
クラシックの才能を見抜く才能を持った聴衆が日本にどんだけいるっつー話だよ
お前らも含めて
743 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 08:34:16.67 ID:lVDmEhSW0
小学生時代は、父親の代わりに父親がやろうとした解釈を示しただけ
今度は、自分で演奏機会を作って自分の解釈を示さないといけない
求められているものの難度が上がったので彼女も悩み迷っている
>>742 それだったらひびきはインスピレーションは父親のそれを借りただけで
オケに伝える表現力は父親よりも優れていたということになって
スカ川の批判と正面衝突する
オレとしてはその通りだと思うけどね
インスピレーション、解釈が思うように出来なかったために
21Cオケの指揮は迷走したと
だからスカ川の意見は間違ってて
スカ川に状況把握能力が欠けてることを示すだけという
本当の天才はひびき父ってオチか
単なるコミュ障で
ひびきはイメージの説明が詩的っつーか文学的なんじゃないの
だから本人に表現力はあっても、(読解)力のないオケには伝わらないっていう
須賀川の指導も「比喩表現使わずにやってみろ」だったりさ
747 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 00:12:58.24 ID:d0qwL4Uz0
>>735 幼少時の一流のオーケストラの演奏を学生オケや兼業オーケストラが
上回ったらそれこそ不合理だろ。 演奏者の力量以上のものは出せないんだから。
テスト
書けるのか。
アワーズ出た割に止まってたから落ちたかと思ったわ。
秋生はこれで一皮剥けるのかね。
いい加減 南条君にとどめさして楽にしてやれよ・・・・無間地獄
南条君は旅に出たあと超絶パワーアップして帰ってくるよ
そして「南条さんスゲェー」って雰囲気になって持ち上げたあと
新キャラの噛ませ犬になってとどめ刺される
如月先生にごめんなさいされてほしい
なんか、いつの間にかレギュラーみたいになっているな
ピアノ科の・・・あれ おぎーだっけ? はぎーだっけ?
幼馴染はめったに伴奏に使えないから便利キャラというか
狂言回しだなw
>>753 怒りっぽいのかと思ったら、単に尻拭いさせられてるだけなんだよなw
普段は明るくていい子っぽいし、メガネっ娘可愛いので準レギュラーくらいで全然おっけー。歓迎。
今号の萩原さん、おっばいおっきくなってないか
如月化現象だな
南条くんはヴィオラに転向だな
南条君とビオラが似合いすぎて笑うwwwww
荻原さんみたいな子居たよね
というか今でも居ると思うんだけど
実際バイオリン科でもビオラとかもやるの?
風花たんの詩緒化が激しい
スレ間違えた、スマソ
音大にビオラ科はない、というか音大に入るレベルの人はビオラまでやってる暇なんてない
むしろ音大に行けないレベルのバイオリン奏者が希少価値を得るために選ぶ楽器という認識
一部私大の音楽学部にはそういう人のための専攻科があるくらいだ
プロのビオラ奏者は音大のバイオリン科を出てから転向したのがほとんどじゃないかな
つまり南条くんに最適な楽器ってことか。
南条くんは如月先生のビラビラを演奏
如月先生は超綺麗に決まってんだろ
ピアノメガネ、キャラ紹介三番目になってるw
しかしこのままコンクールでまくりだと黒乳さん悪目立ちし過ぎるだろうなw
やっぱ自重するんだろうか?
秋央がやっと多少主人公らしかったんだからもう少し話題にしてやれよ
波多野さんのヒロイン力が高すぎではないだろうか?
自分は単行本派なので何の話を今してるのか分からないが、次巻がとても楽しみになってきました
ネタバレ、南条君がヘタレ化
音羽良のモデル校って桐朋かな
秋央の二位の賞金はどんなもんだろう、一応仲間に奢ってやったり位はするんだろうか
如月先生へのお礼のプレゼントだろ、そこは
南条君は、萩原さんへの謝礼分赤字?予算に計上済み?
秋央2位?
ってことは南条君が1位?
えー
じゃあまた如月先生とのエッチはおあずけ?
783 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 19:04:33.13 ID:1vKEeETXO
なんか、今回の「とても楽しい…!ひびき!!」のシーンがめっちゃ好きや。個人的には作中屈指の名場面やね。
なんか突然二位になる実力発揮されたな、兆候あったっけ?
南条君て秋央の親友だったのか…学友くらいだと思ってたぞ
>>784 オケの時に南条君が焦る位に成長してきてて今回のコンクールで更に確変したって感じなのかな
南条君が人の形をした黒い魔物に変化するまであと少しか
俺はバイオリニストを辞めるぞ、秋央おおおおお!!!!!!(CV:子安)
>>784 もともとやれば出来る子な訳だし…
音大に入ってからの猛特訓してるし
21Cオケに参加したのも経験や感化として
良い物だっただろうからな
そろそろ日の目を見ても良い頃合だと思う
790 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 22:58:35.26 ID:5fHDMHmn0
>>784 最後の録音の時に、見学者が気づく(魅せられる音を出してる?的な)描写
があったな。
今までは能力よりはメンタル的に発揮出来なかった的な要素が強かったとおもう。
自己を過小評価しすぎてると言う意味で。(南条が今回まさにそれでコケたと)
つまりようやく他の事考えずに演奏できたって事かw
今までの流れからして、秋央の入賞に違和感はないなー。
二位かはともかくとして。
それより何で波多野さんの演奏シーン省いた?
いや演奏は省いてもいいけど、秋央におまじないを
迫るシーンは必須だろう!!
あと秋央が演奏を始めるときに薄暗い会場から
ひびきを見つけるシーン。
意図はよく分かるんだけど、あれは違和感あるね。
文字通り浮いちゃってるんだよなー。
単行本の時に直すかな?
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 09:01:19.43 ID:9oaU5RFe0
堂嶋は1位は無理と見て2位より賞金を狙ったので
秋央が2位になったのはそんなに不思議ではない
796 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 17:52:27.10 ID:H+dNdKh90
>>792 むしろ、秋央の頭はひびきの事を考えてたから、体が雑念無しに練習した通り
の演奏を再現した? って気もするが・・・
堂嶋タイプって、ソロには良いかも知れんが、オーケストラ的にはどうなの?
そういう奴ばかりのオケにすればいい
というか個性をうなく使うのも指揮者の腕
簡単に言うなw
ソリスト系の奴はオケには入らない
個人のリサイタル中心で仕事をする
オケや指揮者からはむしろ協奏曲なんかで奉仕される立場
オケの人がソリストとして演じることはあるが
始めからソリストの人がオケに入ることはない
それは如月が秋夫に「あんた何になりたいのよ」と説教してる
801 :
名無し:2012/11/05(月) 19:29:06.88 ID:VMoL4MwP0
そういや如月が「私はソリスト志願だからオケには詳しくない」みたいなこと言ってたな
如月もどちらかといえば堂島=ひびきラインの人間で挫折したんだろ
だから半端に変なことする秋央がカンに触ってしょうがない
愛に決まってんだろ、アホか
榊も「オケに入って人と合わせて誰かの指揮の下で音楽をやりたい・・・なんて思ったことはなかった」って言ってたな
でも榊は譜面どおり型だろ
お前ら、また単行本同時発行プレのがしちまったよ・・・
あえて話題に出さないことで俺というライバルを排除する作戦か!
昨日気がついたわw
ソリストとオケマンの間の深く広い溝って
クラシック音楽やらない人にはあまりピンとこないもんだな
まったく別物な印象
確かにピンとこないな自営業とサラリーマンみたいなもんか
>>801 別にソリストは独自の解釈で突き抜けてなきゃならんてことはないだろう
自分の演奏は対価を貰うに値すると思うくらいに自信家でなきゃソリストにはなれん気はするが
漫画家とアニメーターの違いみたいなもんか?
ノマドwと社畜じゃねの。愛憎渦巻くあたりが
ノマドの人たちは社畜愛の一面もあるのか?w
A型とB型みたいなもんだろ?
コロッケとメンチカツみたいなもんだろ
カレー味のウンコと…
秋央はいつになったら、
正妻:美月 愛人:波多野 セフレ:ひびき
で何の問題無い事に気づくのか?
正妻:風花
これだけで十分
セフレとしてひびきはどうなんだ?
ひびきとは音楽家としての仲間ポジが一番無難だと思う
そっから踏み込んだ関係が想像しにくい
黒乳乃さんは愛人でも愛してさえいれば満足してくれそう
>>816 オケが終わった後たまにノリで寝るくらいの関係
なんにせよ、時に熱く交わることはあっても、いつもべったりくっついてる関係はあんま合わないな。
ひびきに。
正妻:風花 側室:美月 愛人:波多野 友人:ひびき
…爆発しろ!
秋央:ヒモ
セフレ:南条
あのさぁ…(ビブラート)
ひびきとねんごろになりたい
一緒に居る分にはひびきは楽しそう
バイタリティ溢れてるけど
意外とうるさいとかにぎやかって訳でもないよね
美月は情が深いけど気を使いそうだ
この漫画のゴールは何処なんだろうな
留学してそれぞれプロになって秋央がコンマスになったオケでひびきが指揮をすればOK?
そういえば、某のだめでは千秋の指揮でコンチェルト弾くことは結局無かったな
大規模災害が起きて日本は壊滅状態になるけど、さまざまな困難を乗り越えながら、秋央とひびきは音楽による復興を目指す…糸冬
天にひびきのキャラを料理にたとえると?
ひびき…ステーキ
その他…付け合せ
南条くんフルネーム出てたんだな気づかなかった
破嵐南条
入れ込みまくる風花ちゃん可愛いなぁ…
秋央は果報者やで
ところで、秋央の演奏って、上の二人に名前を覚えられるレベルに達していたのかね。
観客にコイツは違うぞと思わせる位のレベルではあったようだが
それは微妙だな
審査員には二次審査で印象薄かった割に良い演奏で「誰?」って思われたわけだが
クラシックのガチガチソリストなんてみんな自分が一番だと思っているから
他の奏者に大して興味なんか持たないほうが当たり前
うろ覚えだけど日本人が海外の有名なオケのコンマスになったとかニュースで見たけど
さすがに秋央がこのレベルになるのは何年かかっても難しいかな
>>814 正妻:美月
愛人:波多野
ご主人:ひびき
セフレ:梶原
SF:眼鏡
先生:風花
ダークフレイムマスター:何条クン
ひびき:ハンバーグ
美月:メンチカツ
如月せんせ:カニクリームコロッケ
波多野さん:エビクリームコロッケ
萩原さん:カボチャコロッケ
他人に与えられた及第点と、自分自身が良しとするもの。
どちらに価値を見出すか(自分が)。あるいは価値が与えられるか(他人から)。
そこいら辺の意味を、作者自身計り兼ねながら描いている様な?
お、おう
天ぷらひびき
ひびきも如月先生もエッチに目覚めやすそう
いつ変換しても「点に響き」
>>842 ひびきも如月も波多野もやばそうだなw
(昇)天にひびき
まあどうせ秋央はひびき以外には見向きもしないんだろうが
ん?
TENGAひびき?
秋人はひびきに恋愛感情もってるのかね
どっちかというと崇拝や憧憬に近い気がするんだが
最終的に秋汚とくっつくのって南条さんなんじゃね
幼馴染だし
秋央な
南条さんて…えええ?
ホモォ・・・・
ひびき「憧れは理解から最も遠い感情だよ」
いつ変換しても「天にひぎき」
藍染wwww
ひぎきでググるとなぜかひじきがヒットする件
戦場ヶ原ひじき
三位祈ってるところの如月先生が至高過ぎる件
南条クンにもっと強気に行けと言ってて3位狙いで秋央と同一。
まぁ、上二人の壁がってのがあったんだろうけど。
そこは優勝を願ってあげれば!って感じ。
この生徒にこの先生ありって感じっすわ〜。
南条クンニって卑猥だな
如月先生物凄く貪欲に乱れそうだよなw
南条クンニで
>>859 俺としては、2位になって思わず「よし!」と言った後に赤面して丸くなってる風花ちゃんの方が…
>>860 やる前の心意気と、終わった後の願いでは違うだろ。
何気に荻原さんが優秀過ぎてヤバい
やっと神様ドォルズ買って読んだけど
面白いじゃないですか!!
このスレでまひる様まひる様言われてたからwktkしてたけど、ちょっと想像とは違かった。
もっとお姉様を考えてたから残念
まぁ単なる噛ませ犬だから
いいキャラを登場させてもそれを活用するのが下手な作者だから仕方がない
まひる様とか風花たんとか…
>>866 タケミカヅチデスサイズで出てきたときは輝いてたと思うよ
流星より早く燃え尽きたけど
いやまて、授賞式の後で秋央にどんなどんな言葉をかけようか考えた末に、
努めてしゃっきりした顔で「よくやったわね」なんてありきたりの事を言った風花さんの方が萌える気もする。
その後の南条君へのフォローも考えてたんだろうし。
しかし、南条君は秋央への嫉妬心を事前に見せておかなかったら、ここでスルーも有り得たな。
その場面で3人まとめて「虚しいわあ」と言い捨てる萩原さん
誰が何位でも自分には関係無いと悪態をつくことで、
「せっかく伴奏してもらったのに申し訳ない」という言葉を
南条君に言わせない配慮
常に先手を打つデキル女、萩原さん
萩原さんの成長っぷりは素晴らしいね。凄い逞しくなった。
ピアノもかなり出来るようだが、仮にピアノで食っていけなかったとしても、
少なくとも食いっぱぐれることはなさそうだ。
だがヒモにひっかかるタイプだ
数年後、「吸引力の変わらないダメ男掃除機」になる萩原さん
正直、秋央の相手は萩原さんがベストと思う。
秋央の相手は地に足が付いている女が良いと思うし、萩原さんはダメ男を引かなくて済むし…
では、幼馴染は何のために出てきたのか?
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 02:35:30.03 ID:FaTDFm010
萩原さんはいつの間にか南条君とくっついてそうな気が。
問題はあれだけの美貌と胸、もといスタイルを持ちながら
秋央と南条君にまったく意識されない波多野さんではないかと。
>>871 (レズ)ビアンもかなりいけると読んだよ
疲れてるな最近眠れないしw
優れた伴奏者は需要があるからな。コンクールで上位入賞者2人とか
さらに仕事が増えてますます単位が危ないなw
萩原さんは、きちんとスケジュール管理はしてるし、言うべきことは言うから、単位を落とすようなことはしないだろう。
…いや、前期試験やばかったんだっけ?
きっとあれで懲りてスケジュール管理するようになったんだよ
萩原さんの双子の妹の荻原さんはいつ登場しますか?
双子の妹のに名字が違うのか・・・
複雑な過程の事情が
>>883 桐生:「そんなのあり得ないよね普通は」
メガネを外すと別の人格が。
>>885 萩原さんの妹が、嫁に行った可能性について。
萩原「どーせ、私はチョンガーよっ!!」
むしろ萩原さんが既婚者の可能性は
GXの編集者日記見て来て思ったんだが
匡平が主人公らしい主人公になる日は結局来ないのか…?この期に及んで詩緒?
匡平様の主人公力はカモタケ強奪で使い果たされました
クラミツハ強奪したら笑うなw
_ ,_ ,
l/-ー、ヽ
l l |
■ ■-っ 本当に目覚めれば強奪するまでもない
| ム /
||||.|、 ヽー /|
l て/ __ >Y~\
ヽノノ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ヽ
~────-/ | / |
| | | |
| | | |
/ 人 | |
/ / ヽ |_:|ヽ
/ / ∧ `<y__ノ \
/ / / ヽ \ \
ドォルズは編集が残り話数も僅かっていってるから次巻で完結か?
>>889 おいおい、やまむらはじめ漫画をなんだとおもってんだよ、お前は(笑)
おっぱいに拘りのあるマンガです
乳乃さんに横縞の服着せてる時点で邪な気持ちがダダ漏れだよ!
,..--‐'" ̄ ̄`::-.._
,ィ'.::.::.:;.::.;.::l.::.、::ヽ.::.ヽ`ヽ.
,.'.::;.'::.::;'.:/|::,'il::.i、::.lヽ::.::∨ム
,'.::.;'.::.::;i.:;' l.:;' |!:;! V:l V|.::V::ム
;.::.:; ::.::,'|:;'__l;' ,':/ }リ_,.._l!V::i:.、ム
,':::.;';::.::,'´l,.ニt、:/ ' ,.-.、l. l、!:::.::ハ
.l.::.l;;;::.:;ー/ rヌt fオt }- l;;;;;::::ハ
.|.::l;;;|:.;' ゙ L.リ , ヒ_リ |;;;;;;;,:::ム 私の服がどうかした?
|::.l/`゙ /l/l/ ! /l/ l:;;;;;;;;,:::::ム
.l::.|:\_ム _ -┐ ハ;;;;;;;,::;;,::ハ
l.::l.::i:.l:.i;;ム ヽ:::::::::::::::;' ,.';;;;;;;;;;;;;;,,::゙;;:ム
l.::|.::l.:i.::l.:l;;;;>..._ ー-‐'´ ,.ィ;;;___;;;;;;;;:::;;,:::';;:ム
.|.:;.::.l.:l.::l::l;;;;;;;;zzミ、ー-......‐'::::>'チ"ミソミ、;;::;;,:':,::ム、
.|::, ::.l.:l.::l.:i;;;イ{:`ヾ;ハ::::::::::::;イ/ィチ'ィ三アミt、;;:::':、ム、
l::,.:i::l.:|,.zチ(マム.:.{i!_'::::::::::;イツ三ニ-',zチ三三t、;;,:\:\
.l::i.:|:.;ィ゙ミ゙'ー三tミt;:ム` ´/三三ア´!z/z/===-ヽヽ::.\\
|:.i::|.:lミzVミi|三三三ム /ニア" ̄ :{./ / ̄¨''ーミム.::ヽ:ムヾミ`''ー---‐'
.|:|.::l.::|¨'''ヾミl´二二゙'ァム'ヂZZ三三;l'z/zzZZZZz,ム.::.|、:ム ゙ミ、
.|;'i::.l、:lミZzz゙リ三ニミ7=ミ/''"___::.:l/ー―――--ミ!i::| マ::i ゙':;.
l!.l::.| ゙'Yニチzzzt、 ゙'ラチ彡三三三ミlZZZZZZzt、 /:i::l ゙;:l!. ゙i
ヽヾ! レ'ニニニーミミ彡",,.zzzzzzz-二l三三三三ミ/|ノリ l:! |
,ィ'"''''''''''''''ーミ彡''"´ ̄ ̄ ̄`゙ミl___ ̄:l.z|/ ./ /
,:'三三三ニニtュ、,z=Z三三三Zz,、::|三三三三|:ニ| ̄ /
{'" ̄ ̄`'ーニニニチ''" ̄ ̄ ̄`''ミ三|'" ̄ ̄ ̄:l.:::.|
ヽ,zZZZ=-,,,__:::_;;:z=ZZZZZ=-..._!ZZZZZZ'|!;Zl|
`マ‐―‐-ミ三ニ=====三三,'ニニニニ三;l彡':}
〈ミ`'ミ三ニニニニ===ー-‐=彡'{zzzzzz-..._l.._,,,,|
|-――--|¨i´..__二二..--zリ三三三ミ|三チ!
>>894 女魔導士「まあ、どうしましょう!」
って感じだろ?→やまむら漫画
まーた不完全燃焼か
GX最新号が出たというのに書き込みひとつないのか・・・
解禁日が微妙なんだよ、毎月な
この漫画の主人公は玖吼理さんでした
これがラストバトルになると思うと少し寂しいぜ…
靄子の心境は先生の事件のときに結局部外者でしかなかった匡平みたいなもんだろうか
ぶっちゃけると盛り上がらない。
匡平が主人公してる!がピーク。
やっぱり不完全燃焼
906 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 19:12:35.64 ID:tS41mPMN0
どう話を終わりにするかさっぱり予想がつかん
乳乃さんが無事ならそれでいいよ
乳乃さんと結婚して子供ができるところまでは描写して欲しい
そこはまひる様だろ?(震え声)
そうだ!まひる様だ!
まひる!まひる!まひる!
乳首があればあるいは
ここでも何回か描かれていたけど、
アキさんは例の集団強姦野郎のボス母に撃ち殺されるんかな。
で、巻き添えで日比野さんも撃たれて、キョウヘイさんが狂化で村全滅。
というのはないか、親や友達も居るし。
撃たれそうになる阿幾の前に靄子が飛び出て……
おばさんの射撃じゃ当たらんよ
じじいの秘書みたいな女はじじい撃ち殺した後どうしてるかねえ
ククリ「やっぱりぺったんこだ」
12巻で終わりなら残り3話か…
もうちっとだけ続くんじゃ
このまま玖吼理と暗密刀戦って終わり?なんか微妙なラストバトルだな
常絶や天照素の消化試合感が
そこはほら、不完全燃焼ってやつで
これほど不完全燃焼が似合う作品も珍しい
図星を指されてドキッとした割には反省?してないな
アニメがコケた余波で色々おかしくなったとも言える
二期があればOPのタイトルは「生焼け」がいいかな
今まで頑張ってきた詩緒の立場がないな
詩緒ちゃんなら今俺の枕元に立ってるよ
そうだぞ、詩緒の心は枕元じゃなくてククリの中だ
あれ?結構テンションあがってきたの俺だけか。
個人的には華々しい表舞台ではなく、当事者だけが知っているような
舞台裏みたいなとこで決着っての好きなんだが。
やまむららしいし。
強いて言うなら、一度鎮火した筈のまひる様の想いの再燃が不完全に終わるのは一寸だけ残念かな。
阿幾と靄子の別れのシーンは良かったよ、あの二人くっついて欲しかったけど
詩緒とククリの方も良かったね
サブタイ別離な訳だ…テンション上がるよりしんみりしたよ今月号
なるほど。
まあ阿幾にしてみれば、今更なかった事に出来るか、ふざけんなぁ!ってのがあるしなぁ。
くっついてそれなりに幸せになられるのもなんだかなというか。
靄子が憐れと言えばそうだが、惚れた相手が悪すぎた。
ククリに死亡フラグが立ってしまったようだが、結局匡平は全ての案山子をぶっ壊して終了なんだろか。
隻の中の隻っていったい…?
詩緒とはなんだったのか
今回は完全に靄子回だったな
匡平が案山子を壊して あるいは
ククリとクラミツハが自爆して
ククリはおまえの中にいるよ
で完結。
ヴィィィン
詩緒ちゃんが正式にヒロイン降板と聞いて
コケシ型のククリが詩緒の中に、か…
でも破壊されたククリの部品で小さいマスコットとかありそう
部屋の中で飛ばして遊べます
>>932 案山子に篭った製作者の怨念やら何やらを
全部砕いてしまうからこその隻の中の隻とか…
ちなみにタケミカヅチ、ウワヅツ、カグツチは匡平はノータッチの筈
3隻壊してる匡平が破壊王なのは確実だけど
この人は原作付けないとまともな話が作れないんだから…
昔原作付きで面白いマンガを描いていたかのような言い方だな。
浦沢直樹と同系統の匂いがする。
少年漫画的な破れ方を最後まで通すことが出来ないタイプ。
大風呂敷を広げても最後は、良く言えば地に足が付いた、悪く言えば地味で爽快感のない形で、話をまとめてしまう。
原作付きで描いたことあったっけ?同人以外で
ところで完全燃焼しても(化学的な意味で)だったらどうしようって気になって来た、案山子の材料木材だし
まぁ根強いファンもやまむら作品はそういうものという割り切りが
既にできてそうなのが何とも…
アニメから入った人とかには不評か見限りコースかもしれないが
947 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 18:15:20.88 ID:bJ83VGBa0
アニメ化以来、サンデーGXの連載の最後のページにさしかかるたび
「スイッチが入ったら〜」と頭の中に勝手にED曲が来るようになった。
ひびきはいつになったらパトレイバーに載るんだ
なぜ馬?と思ったが、じゃじゃ馬か
ハイブローな返しに濡れた
あーるのさんごといい、ゆうき先生はああいうのお好きなのね。
そういや、やまむらセンセもショート分多いな
如月先生は至高
そういうのはせめて出身地が同じ相手でネタにしろよw
玖吼理の中に歴代隻の心が残ってるんだ、っていうことは
暗密刀の中にも篤史の心が残っていて、ずっとずっと
暗密刀の中から阿幾さんのことジーーっと見てるんだな
リンク次第だからたぶん毛ほどしか無いだろうw
>>951 『飛んでも跳ねても胸が揺れない、大戸島さんごさんと曽成ひびきさんでしたぁ』
>>956 動きもヘロヘロだし隻の帰還もごくごく僅かだし
心が残るほども無かったと思われ
>>960 大丈夫だ。
ラムネ&40のアンソロ本に載った、やまむら先生の漫画だって読んでいる!!
エリコミとどっちが古かったっけ?
クロッシングゲームの続き描いてくれないかなー(チラチラッ
俺が?
俺、漫画描いたことないんだけど、そこまでいうんならちょっと考えてみる。
お前じゃねえ座ってろ
俺か
不覚にも
最新号読んだけど・・・南なんとか君(´・ω・`)
ふられた??
流れ弾が当たって、頭が割れた西瓜どころじゃない。
でも、生きてる。
いよいよ新展開。第六文明人の遺産が、あらゆる事象を歪ませる!!
な?俺の読み通りだったろ?
アニメスレの方でイデオナイトの話してたっけな
>>968 彼がそんな美味しいエピソードやコマを貰えるとでもお思いで?
973 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 10:51:37.59 ID:TB/g4QVu0
今月の話も良かった。ひびきが前面に出てこない方が話が地に足がついていて面白い。
美月も存在感出てて良かった。波多野さんも良かった。南条くん出してもらえなかった。
波多野さんは美月にがっちりとマークされているな
その隙に俺が秋央をゲット!
美月はそこまでガードしたいなら早く既成事実作っちゃえって感じだな
既成事実作らないと恋愛対象として意識さえしてもらえないけど
かといって主人公側の意識が伴わなければ既成事実を作る展開なぞ望めないのがやまむらセンセの作品なんだろう
どーせずっとひびきひびきひびきオンリーだろうしね秋央は
波多野さんの乳に合う服がよく有ったものだ。
美月は意識の割に押しが足りない
幼馴染すぎて踏み込みきれないんだろうか
>>978 合わないから毎回おっぱいの部分は伸びちゃうんじゃね
☆
なんでハーレム漫画みたいになっているんだろうな
やまむら流ハーレム漫画だからだろ
とは言っても、メインヒロインから恋愛対象としては相手にされてないんだよな
ある意味珍しい展開
まだ読んでないんだが、今月風花たんいないのか?
ところでそろそろ次スレ立てた方が良くね
>>987 ありがとう。話題に上らないから今月は美月と波多野さんだけなのかと思ったよ
風花たん?誰だよと思ってwiki見てしまった
風花はないだろ風花は
如月先生侮りすぎ
実質如月先生が首位
如月先生がその気になったら秋央はあっさりコロッと転びそう
そろそろ次を立てるか
乙
おっぱい埋め
1000なら阿幾が爆発する
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。