漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 68

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 17:01:23.22 ID:raHCWInl0
>>900
仙豆が治せるのはあくまで傷なので、クリリンのハゲや天津飯の胸の傷跡など常体の一部と化してしまったものは治りません
サイヤ人の尻尾は大猿の力の根源ですが、そのミラクルパワーで傷口がすぐ治ったのが災いして回復しませんでした
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 17:05:17.60 ID:wF/tNbjo0
着衣しているのに腹筋が割れているように描写されている、史上最強の弟子ケンイチの達人とヴィンランドサガのアシェラッドが理不尽です。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 17:09:37.43 ID:Oqqkdkrf0
>>903
下乳に回り込むようにはりつく女性の服と同じ仕組みです。
ケンイチのは確か上着の上からは分からなかったと思うので
まだまだ修行が足りんといったところですか。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 19:00:22.16 ID:02ff4anc0
新るろ剣

ガトリングガンを片手で持ち上げてポーズまで取る武田観柳が怪力過ぎて理不尽です
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 19:29:14.90 ID:3I2VvRIA0
「カイジ」の和也は、カイジが帝愛グループ相手にやってきた数々の賭博勝負の記録を全て知っている筈なのに、
エスポワールでの賭博で、石田を助ける為に2000万円相当の宝石を只で手放したカイジが、
チャンやマリオを助けないと思っていたのが理不尽です。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 22:46:39.73 ID:gRYAjo/80
ハンターハンター
くじら島にてジンの残した箱から指輪とロムカードとカセットテープを手に入れたゴンですが
入手したカセットテープが指輪サイズなのが理不尽です。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 23:11:47.13 ID:ZkPZ4eaF0
>>907
エルカセット、マイクロカセット、DAT、MD、PD、LD、VHD
NTテープ、QD等、消えていったメディアは多いですよ?
そんな消えたメディアの1つなんでしょう。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 23:13:21.93 ID:bZrZpuDK0
女子高生は異常
アークデーモンこと羽原は貧乳がコンプレックスであり
ヤナギンと生島の喧嘩の仲裁をしてたのに、生島の胸がでかくなったと聞いただけで二人に掴み掛かるほどですが
二巻では面と向かって「フラットチェスト(平らな胸)」と言われても冷静だったのが理不尽です
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 23:16:16.98 ID:K1yHpo9/0
>>905
ある有名なプロモデラーが自作フィギュアの解説で
「対戦車砲なんて本当は女の子が振り回せるはずありませんが、
 演出重視でそういうポーズにしました」と言っていました
逆に考えれば、演出のためなら女子のか弱い腕でも重い武装を持てるのです
ましてや武田観柳ならば尚更です
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 00:10:40.52 ID:cC+LnQaI0
>>906
石田を助けるために手放したのは宝石ではなくて星と金です。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 11:38:33.66 ID:6Yk0gxkb0
極道めし
刑務所の囚人たちが部屋の中で、自分たちがシャバで食べて感動した
食事を語る漫画。「極道めし」というタイトルなのに囚人はヤクザという人は
ほとんどいません。(どういう罪状で刑務所に収監されているかはほぼ明らかに
されている。)理不尽です。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 11:52:44.75 ID:deylmQkA0
>>912
極道がめしを食っていたのではなく、食に対する執着が極道のレベルに
達しているという意味です。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 14:00:59.52 ID:7fn0/dNw0
>>909
そんな英語の意味がわかると思いますか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 14:39:42.70 ID:wKO6aLrS0
>>912
「ごくどう」では無く「きわめみち」です
旨い飯の説明を極めようとする男達の話です
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 16:14:04.68 ID:ftUzTNzd0
>>912
あの人々はうまそうに美食を語る「ごっくん道」の修道者で、それをなまらせたものを極道とダブルミーニングさせているのです
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 16:24:16.91 ID:deylmQkA0
>>916
久々にガチで強引な解釈を見ましたw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 19:39:12.19 ID:45tj1uFl0
けいおん!アンソロジーコミック vol.3

「食事量を減らしても、筋肉が減るから結局はリバウンドする」ということを教えた梓を「やけに詳しいね……」「ひょっとして梓ちゃんもダイエット……」とか言っちゃう純と憂が理不尽です
こんな当たり前のこと、保健体育の授業で習うはずですが。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 20:04:40.13 ID:deylmQkA0
>>918
単に純と憂が不勉強だっただけです。
自分の知ってることは皆知ってると思っているあなたが理不尽です。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 20:13:19.73 ID:67wx/tdl0
今までそんなこと考えなくてもやっていけたのに、
グルメピラミッド編に入って急に技の消費カロリーを気にしだすトリコ達が理不尽です。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 20:37:17.42 ID:hLR1SyEyO
手近に食べられる物があったいままでと何もない砂漠との差です
理不尽ではない当たり前なことを理不尽と考えるほうが理不尽です
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 20:43:30.94 ID:uTrPcPmd0
>>918
現実世界においても、教育の過程でそういうことを教えられ、世間には情報が出回っているにも関わらず、
デブったりリバウンドしたりする人が非常に多くいるのです。
当たり前のことを当たり前にできたら世の中トラブルはないと思いませんか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 09:46:26.89 ID:WvElIac1O
>>918
習ったから覚えてるはず、ということはアナタは学校のテストは常に満点だったのですね
羨ましいかぎりです
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 11:36:29.55 ID:NJ4LsLA+0
二世の頃のgdgdが想像できないほど今のキン肉マンが面白すぎて理不尽です
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 22:18:38.87 ID:hVJRgn0A0
>>924
火事場の仕事力を読みましょう。
理由がきっと分かるはずです。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 08:32:04.18 ID:WiTo4lAZ0
今月のテニスの王子様
ボールで相手をKOすれば勝ちというのは今更ツッコミいれませんが、ダブルスで相方が裏切って敵チームにつく
というのがマジで意味がわからなすぎて理不尽です
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 10:45:52.20 ID:emMsSbid0
>>926
>ダブルスで相方が裏切って敵チームにつく

テニヌのモデルのスポーツはプロレスですよ?
使い古されたブックじゃないですか

……なんかちっとも強引な解釈じゃない気がしますが
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 11:23:22.99 ID:q9ZUKLvM0
>>926
氷の中に眠っていたパートナーに裏切られたウォーズマンが何か言いたそうな顔をしています。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 21:42:29.67 ID:nPPCFa5k0
エロマンガ全般

自身が童貞だったり相手が処女で有っても女の子をイカせまくるマジカルチンポを持った主人公が多いのが理不尽です
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 22:10:55.52 ID:HZRkfigz0
>>929
演技です。

いわせんなはずかしい。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 23:51:28.66 ID:CY3JGoXT0
織田信奈の野望
舞台は戦国時代です。1ページ目から見せブラジャーがあるのが理不尽です。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 00:06:26.98 ID:ExxfLlE00
>>931
ブラジャーの歴史は戦国自体前から存在します
舶来モノが好きだった人なのでブラジャーを所持してても不思議ではありませんし
歌舞伎者なので見せブラ的な着こなしも不思議ではありません

1千年前の女性下着発掘 中国、ブラジャーそっくり
http://www.47news.jp/CN/200604/CN2006041801000291.html
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 12:34:53.61 ID:O7Dr6IFD0
帽子に触ろうとしただけで攻撃するようになった承太郎が理不尽です
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 18:13:52.43 ID:nDyxvzp40
>>933
仗助の影響を受けました
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 22:09:59.23 ID:g+Se267s0
帽子の下の状態を気にする年頃になりました。どうか察してあげてください。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 23:03:32.91 ID:WrZUCw6M0
かわぐちかいじのイーグルで、主人公は大統領の取材のために訪米していて、
大統領選が終わったら見聞きしたことを報道していい契約です

…就任と同時に弾劾裁判が始まるとしか思えないのは気のせいでしょうか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 07:26:55.52 ID:HXCv1Q6V0
>>936
あなたの説明の中に裁判官は一つも出てこないのに弾劾裁判とか
いきなり言い出すのが理不尽です。
読んでいなければ理解できない話を振りたければ当該スレでやるのがよろしいかと思われます。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 07:30:38.85 ID:HXCv1Q6V0
>>937
大統領のいる国では大統領も弾劾裁判の対象ですよ俺。

失礼しました。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 09:02:15.90 ID:GtYY7c1i0
あずみ
単行本二巻の時代は関が原の合戦から十年しか経ってないはずなのに
あずみ達が通りがかった村の祝言の祝いの品の中に大量のジャガイモとサツマイモがあったのが理不尽です
これらが本州で一般的に栽培されたのはもっと後のはずでは?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 10:09:33.62 ID:4VgsKc0B0
>>939
試験的に先行で栽培してました
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 10:20:40.27 ID:3dux4TMi0
>>939
形だけ似せた模型です。
どれだけ珍重されていたのかわかりますね?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 10:36:33.05 ID:FfCxxmtN0
二十年ぐらい前、様々な漫画で『ドラゴンファンタジー』という架空のゲームが
大ヒットしているという設定が見られました。
タイトルからはドラクエとFFのいいとこどりの夢のRPGというイメージがムンムンします。
しかし、現在せっかく合併でスクエニが誕生したのに、
「昔漫画とかでネタとして出てきた夢のゲーム『ドラゴンファンタジー』、作りましょうよ!」
という話が全く無いのが理不尽です。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 10:56:45.27 ID:HXCv1Q6V0
>>942
エニックスがドラゴンファンタジーとファイナルクエストの商標を取得済みで
現在はスクエニが権利者ですね。
ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&134447681818359403199122
ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&134447703360534102486514
いただきストリートなどを見るに「話が全く無い」というのは考えにくく毎回夢のままにしておこうという
結論になってるのではないかと思われますが全く無いというのはどこソースでしょう。
さらに言えば板違いです。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 13:18:31.46 ID:O5PFE0cF0
理不尽というか文句だけど
最近久しぶりに青年誌を読んだら
ギャグはともかく、なんか幼稚化してないか?
全部が全部じゃないけど

今マンガが売れない理由の一つに
正直実社会がいろいろ不景気で大変でサバイバルだから
マンガどころじゃないっつーか、マンガが幼稚で絵空事に見えるっぽいのもあるかもね
現実に即してそこで夢を与えるならともかく
なんか現実はこんなもんじゃねーぞって感じでのめり込めない

一部のゲームもそうだけど一番その手のゲームとかやってそうな
ゲーム関連で仕事してる人間が道具みたいに扱われて疲弊してゲームどころじゃなくなってたり・・

業界が今置かれている現実からガラパゴスしてる感じ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 13:38:07.02 ID:h1CnRUrdO
>>944
周囲の状況を読まずにその場の文句ばかり言う、
あなたのような人がいるから、漫画も幼稚化して売れなくなるのです
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 16:59:56.87 ID:h081kfTr0
>>944
あなたの感性が老いたので相対的にそう見えるのではないでしょうか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 19:45:41.65 ID:FfCxxmtN0
ゆうゆうはくしょ
裏御伽チームのメンバー、金太郎・桃太郎・浦島太郎と来て
副将のモチーフが牛若丸なのが御伽噺の知名度やジャンル的に若干理不尽です。
再登場した彼がチビキャラ化してた事も考慮すると副将のモチーフは一寸法師に
した方が自然だったと思います。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 20:52:01.09 ID:89zDcmLO0
>>936
一人前のジャーナリストは、
書いて良い事と書いてはいけない事の区別は着くのです。


まさか、ジャーナリストは知った真実をありのままに書く物だと
誤解してる訳じゃないですよね?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 21:58:24.21 ID:fYc7WCwc0
>>947
こぶとり爺さんなのか花咲か爺さんなのか竹取物語の翁なのか桃太郎のお爺さんなのか
もはや誰がモチーフなのかすらわからない鈴木もとい怨爺が大将をやってるのに比べればマシです。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 22:15:30.45 ID:fYc7WCwc0
>>947
(ちょっと強引さが足りないように思えたので強引に解釈してみる)
大将の鈴木以外の裏御伽Tのメンバーは、お伽噺の主人公をモチーフとしていますが
これは物語の主人公を模倣することでなんやかんやのスピリチュアル的な力を取り込むことを
目的としていると考えられます。
ここで、実在の人物・源義経である牛若丸を模倣することは、存在が実在している分
そのなんやかんやの力を取り込みやすいと考えられ、
それにより副将に相応しい実力を手に入れたと考えられます。

飛影に瞬殺された魔金太郎のモチーフも実在の人物(坂田金時)?彼の場合、素材がよほど駄目だったと考えられます。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 00:16:51.61 ID:RxL7xcDU0
>>942
様々なマンガで「民自党」が与党だったり最大野党だったりと国会や
日本の政治で大きな力を振るっていますが現実には現れないのと同じです。
つうか「小沢の生活が大事」でしたっけ、あきらかにマンガより変な
政党ネーミングをする政治家が理不尽ですが板違いなのでそれ以上言いません。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 00:59:58.29 ID:c4GqOvn40
テニスの王子様、キャプテン翼、黒子のバスケはルール上で引っかかりそうな反則ばかりしてるのに
審判はスルーしてるのが理不尽です
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 01:31:10.77 ID:b3fec47a0
>>952
賄賂をもらっています。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 01:38:14.51 ID:7S3O0SBf0
ジョジョ4部
露伴の家が火事になった回では「家が半焼して700万円の損害」と締めくくっていたのに、
なぜか後日(チープトリックの回)では「修理の見積費用2000万円」に跳ね上がっていたのが理不尽です。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 02:05:17.17 ID:GX+JVIVi0
火事になった回では、とりあえずパッと見でも解る家具関連の被害で700万円分被害が確定した
という露伴の見立てだったのですが、後から床などを修理するとそれだけ追加される
という事が判明したのです。

また、乙にヘブンズドアを喰らわせた時に「露伴からちょっとボッタくれたらいいなー」
とかこっそり書かれてあったので、実は700万円だったのに2000万円と言い張った可能性もあります。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 02:18:19.23 ID:mZzti6tt0
中国では交通事故を起こしてしまった時、被害者が死亡していなかった場合は
死亡していた時の慰謝料より多くの治療費を必要とされるので確実に死ぬよう
2度轢きするなどということが社会問題になっています。

つまり損害よりも修理にかかる費用の方が高額になるのはよくあることなのです。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 03:57:32.88 ID:tCtwaI6XO
>>936
もちろんそれまで生きていれば、の話です
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 11:34:20.91 ID:a0vxEB/XO
>956
マジか…怖いな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 12:31:06.76 ID:rru7STyyO
そろそろスレ立ての頃ですが
ラッキーマンの洋一が日本生まれ日本育ちの理由は
そろそろFAQに入れてもいいのでは?


>>951
事実は小説より奇なり 現実は漫画より狂なり と言いまして…
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 13:13:00.54 ID:2QbzPLJJ0
それよりもミニ四駆で世界征服を目指す理由を入れてください
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 18:29:59.01 ID:jWlBAx130
男のロマンです。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 18:40:17.68 ID:ocAIkc3R0
野球漫画でピッチャーが投げた球がホームベースに到達するまでの短い時間で会話云々もテンプレに
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 19:41:39.14 ID:fgiGndRx0
ハンター×ハンターのグリードアイランド編
ヒソカのとこにゴンたちが行った時、彼は水浴びをしてました。
当然、マッパだったのですが下半身を隠そうともしないで、近い距離
で真正面で会話してたのが理不尽です。
ビスケという(見た目は)美少女もいたのですよ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 19:47:08.14 ID:ocAIkc3R0
ホモや腐女子への御褒美です
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 20:47:21.27 ID:jWlBAx130
はだかが卑猥だという考えが不条理ですよ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 20:51:59.49 ID:deji4zAn0
>>963
武器を隠していないとアピールすることで、無駄なバトルを避けています。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 22:06:01.80 ID:shWXeICzO
今週のこち亀で、乙産自動車の車種であるはずのプレジデンスケを、中川自動車が売り出すようになったのが理不尽です。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 22:33:52.76 ID:GiB7R2610
>>967
一種のOEMです。
ダイハツ ミライース→トヨタ ピクシスエポック
スズキ MRワゴン→ニッサン モコ
ミツビシ eKワゴン→ニッサン オッティ
のような関係ですね。
名前を変えなかったのは、商標利益を流すと言う契約なのでしょう。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:11:55.67 ID:knjz/HBs0
ヒソカに羞恥心や常識を求めることのほうが理不尽ということです。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 09:01:09.71 ID:F2NOzAIg0
>>967
日本でもかつてホンダのディーラーで米JEEPを販売していた事もありますからそれほど理不尽ではありません。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 09:18:22.02 ID:Ibd8pZlP0
三菱ディーラーでヒュンダイ(ry
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 20:44:08.75 ID:NiYJXmU10
眼鏡キャラ全般
眼鏡をかけてるときは普通の瞳です。はずすと「m」を90度右回転
したような目になるのが理不尽です。
最近では表紙に一コマだけでしたが、「銀の匙」の八軒。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 20:55:12.54 ID:gfh6OIBq0
>>972
光過敏症です。

眼鏡を外すと直射する光によってまぶた周辺の皮膚が炎症を起こし、腫れるので
3のような腫れぼったいまぶたになってしまうのです。

眼鏡をかけ直せば、レンズによって有害な光線がシャットアウトされるので、
たちどころに回復します。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 21:15:32.89 ID:JVrEeUuK0
では逆に、眼鏡装備時は地味な外見なのに、眼鏡が取れたら急にぱっちり目の
美形になるのはどういう現象なのでしょうか?
全体のやぼったい見た目までキラキラになることもままあります。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 21:35:07.22 ID:gfh6OIBq0
>>974
まぶたではなく、眼球に光過敏症の症状があらわれています。
眼球が膨張すればぱっちり目になるでしょう。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 22:19:29.96 ID:qMdbGDy4P
ワンピース
ゾロに斬られてもも吹き飛ぶだけなのはなぜですか?
石川五右衛門がつまらないものを斬る時と違い多数の敵を同時に切ってますし、しかも衝撃波ですので、手足が切り落とされそうですが
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 23:51:34.62 ID:qSjpnrGX0
>>976
峰打ちです
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 01:13:41.69 ID:WMrdOq1UO
>>976
>ゾロに斬られてもも吹き飛ぶだけなのはなぜですか?
ここは質問スレではございません。

>石川五右衛門がつまらないものを斬る時と違い多数の敵を同時に切ってますし、
なぜ五右衛門がつまらないものを斬るときと比較するのでしょう?
違っているからどうだというのですか?

>しかも衝撃波ですので、手足が切り落とされそうですが
衝撃波なんて説明ありましたっけ?
仮にあったとして、そもそも衝撃波とは切り落とすようなものではありませんので
むしろ、そうならないのは当たり前です。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 02:26:08.01 ID:pUIR5Cjx0
福本漫画で全裸シーンがあっても、基本的に黒く影をつけ誤魔化してるのに
黒沢さんだけわざわざモザイクがかけられていたのが理不尽です
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 03:51:05.95 ID:fPxbXSxYO
>>976
むしろ衝撃波だからです
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 04:23:22.03 ID:GhNSmDc40
うる星やつら
ラムの親父が音頭を取った節分に鬼達が数十人規模で参加していますが、これがラムの見合いとなるとクリーチャーみたいなのしか
来なくなるのが理不尽です
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 06:58:00.68 ID:276GdaMB0
>>981
実はラムは、異星人の一般的美観では残念な外見なのです。
地球だからもてていたのです。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 07:43:55.82 ID:NsNHGd370
>981
露出度の高い美少女(しかも宇宙人)が突然現れて、ぱっとしない
男子高校生に一方的に惚れるという、超ご都合主義のストーリーを産み出し、
その後の萌え漫画・ラノベに絶大な影響を与えたのが、当時日本女子大在学中の
現役女子大生であったという事実に比べれば、何ら理不尽ではありません。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 08:00:14.04 ID:276GdaMB0
>>983
今思えば、ルパンV世なみのポテンシャルのあたるはまだぱっとしてたと思います。
提供側が際限なく消費者に迎合した結果、現状のようになりました。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 10:05:23.19 ID:276GdaMB0
ロウソクの機能は明かりをともすことであって、どう考えても怖がらせることでは
ないと思うのですが。

副次効果で、快感を得るのに使う向きもあるでしょうし。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 10:06:14.87 ID:276GdaMB0
>>985
今日のゴーバスターズでした。誤爆。特撮スレへ移動します。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 10:52:00.17 ID:Hu/l/MFB0
ハンターハンター
マフィアのオークション会場を襲った旅団ですが
品物はすでに移動されていたのにわざわざ偽オークションを運営する律儀さが理不尽です。
さらに品物がなく裏切り者がいる可能性を団長に報告するのが偽オークション終了後なのも理不尽です。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 17:10:35.88 ID:BphLCmNc0
星矢
ヒドラの市が「勝敗は顔で決まるのだよ。」と勝利したときドヤ顔で言ってたのが理不尽です。
あのー、爬虫類のような顔をしたような人に言われても説得力0です。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 18:10:32.37 ID:1BkpSDcD0
>>988
そもそも、爬虫類のような顔をした人の美的感覚が常人と同じと考えてはいけません。
不幸にも、ヒドラ市は爬虫類のような美的感覚の母親の元に生まれ、「お前は美男子だ」と言われ続けて育ち、
爬虫類のような美的感覚の聖闘士の元に預けられ、現在まで自分を美男子だと信じ込んでいるのです。
木戸さんが父親らしく「いやお前ブサイクだから」ときっちり教えてあげるべきだったのかもしれませんね。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 19:23:11.07 ID:IKA4DjgR0
>>979
黒沢さんのはデカすぎて影では隠し切れなかったのです。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 21:11:43.36 ID:Ngc0ZRkB0
ジャぱん
最後のページでダルシムになった河内がリュウとケンにダブル昇竜拳で
攻撃されてましたが、ストファイのルール上こういう1対2は出来ないはずです理不尽です。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 21:25:02.94 ID:CxFowwtx0
>>991
半マジレスですがストZEROシリーズにはドラマチックバトルモードという2対1のモードがあるのでそれではないかと考えられます。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 01:39:14.69 ID:yfUcj2j+0
>>991
マジレスですが
スト2の映画を観てください
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 08:03:21.18 ID:2kIoZW+p0
松岡修造はテニスの王子様の技は全部できるよと昔言いましたが、
いつまでもそれを撤回しません。理不尽です。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 09:36:09.06 ID:C4Imrw1v0
>>994
できるけどやらないだけさー!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 10:55:12.31 ID:kjSMXtkC0
>>994
彼らが繰り出す物が「技」ではなく「能力」であれば矛盾しません。

「400m走る技くらいできる」と言って自分の足で、
44秒かけて走れる事を対象に「改造車だと400m走10秒以下だぞ」と批判するのは
筋違いでしょう?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 11:01:16.27 ID:YBtj68EK0
>>994
いっぺん「焼肉の王子様」に改題した後、一見するとタイトルを戻したよう
ですが「帰ってきたテニスの王子様」に再改題しています。
(「帰ってきた」の部分はインクの中にごく小さな文字で書かれているため
テニプリキャラのような人間やめたレベルの人でしか見えません)
松岡さんも超人レベルの人なので「帰ってきた」が見えます。よって
「『テニスの王子様』の技はできる」けど「『帰ってきたテニスの王子様』
の技ができるかどうかは保証しない」ということで人間やめちゃった
レベルの技ができようとできまいと前者を撤回する必要はないのです。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 17:07:10.16 ID:Y+iDLVA30
千取り合戦はもう廃れてしまったのか?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 18:08:02.52 ID:JLbYLneu0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (     )
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 21:45:51.67 ID:+Ptoao9i0
1000なのに次スレが立たないのが理不尽です。

と思ったら立っていました。
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 69
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1344861653/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。