1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
コミックス派なんだけど11巻でんの遅くね?休載でもしてんのか?
作者はアレか?小金持ったら仕事しない側の奴なのか?
大体こういうところで俺が聞いてる音楽はこれだ、を書いてる奴って
こんな音楽聴いてる俺ってすごいでしょ、という自慢とか趣味の良さ競争だよね。
歌謡曲より洋楽偉い、とか。
まあ、本当は何歌っているのか歌詞だって理解できていないんだろうケド。
いいね。テンプレにしよう。
>>2 まだ10巻が出てないぐらいだから11巻出るのはとうぶん先ですね
今月号の話がミシンそばとドングリストにつながるワケか
にしても釈然としないオチだったな…
お、今日か 読んでこよう
オチは微妙だったが過程は割と好きだった
11は本誌買えこの貧乏人!
いや、買ってるよ 書き方が紛らわしいか
お、今日か 買ってこよう
タダ読みしていることを堂々と表明するのは恥ずかしいな
匿名であることを除けば、ツイッターで飲酒運転や万引き自慢をするのと同じ
立ち読みは犯罪にならないんだからその理屈はおかしい
誰かから借りてもタダ読みだな
でも書籍・雑誌は情報の販売なんだから立ち読みは精算前のお菓子を店内で勝手に食べてるのと同じだよね
タケルの考えるフルーツ味咳止めシロップ描写にシビれる
正直アワーズってクソ漫画ばかりで買う気がしない…
それ町と水上悟志しか読むに値する漫画が無い
え
じゃあ俺のレスもテンプレ入り?
あのDSは回収されたんだっけ?
酒屋が持ってるだろうから回収はされてないが手がかりは掴んだ状態
ウププーの前の雪子がえっらい可愛いんだけど
今月の扉絵の元ネタ、大友か何か?
ネムルバカよんだ
面白かったああああああああああ!!!!
ね?ね?
2話の扉絵のおっぱいよかったでしょ?
さささ最高みゃあああああああああああ!!
でも鯨井のほうが好きだあああ!!
面白かったああああ!!!
さあ早く響子と父さんを買ってくるんだ
今月も歩鳥のパンツだけでコケる。
おれも
>>20と同感だから、読みたくないマンガのためにカネを払いたくない。
だからそれ町だけが読める単行本を買ってます。
今は雑誌何も買ってない
さてチャンピオン立ち読みしてくるかな
アガペは黒歴史だな
真田このころはまだソバ好きだったんだよなぁ
石黒先生にメール送ったんだ
民宿に泊まったときの紺先輩の寝言について明かされますか?って聞いたら丁寧な返事をくれた
先生と結婚したい 奥さん居てもあのスロットの妖精みたいな顔でもへいきです
どんだけサバソバ不味かったんだ…
つくってみた猛者はおらぬか
缶詰のサバの水煮でそば食うのは別におかしくなかった
今回の話には雪子ファンも大満足
先輩かっけぇ
ジョセの家修理してた時の髪型で学校行けばモテモテだと思うんだ
別にモテないって設定ではないけども
どこら辺がエッジキューション?
善玉が凶器攻撃とはこれいかに
タッツン、コーラの栓。
手じゃなくて女子穴で抜いたんじゃない?
オレ、温泉で見た事あるよ。
ダーツの矢飛ばしたり。
タッツンなら出来そう。
コーラの栓開けてそのまま膣洗浄で避妊出来る。
紺先輩好きは「へーせいポリスメン」って漫画のあずみちゃんも要チェックやで!
時々ある非現実的な話(宇宙人や学校の池の怪物)はパラレルワールド?それとも歩鳥達の世界で実際に起こっている設定?普段は歩鳥達のほのぼの日常なのに時々SF話になるから気になる
それ町のSFはちゃんと日常の枠内で完結してるよ
何も言わずにパラレルなんてやったら
SFやることの何百倍も意味不明。
世界観も何も無くなるだろ。
皇居にタヌキが出たポコ
タヌキが築いた城だもんな
ヒロインのメシマズスキルは遡ればいろいろあるんだろうけど
歩鳥の直系は藤子F不二雄のエスパー魔美あたりなんだろう
あっちは爆発するけどw
ジャイアンシチュー…
作者がSF大好きだからな
アワーズ届いた、読んだ。
なんか電脳コイルを思い出したよ。
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 18:51:21.45 ID:7LOpMySz0
こぶ平OUT
旬作さん…
これは歩鳥にハメられたな…
警官のくせに…
これ無理やりやったわけじゃなくて
おれんちこいよっつって誘ったから自由恋愛だよな。
まあ青少年なんたらに違反するけど
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 02:16:40.40 ID:Yjy70rwA0
こういうのってなんでバレるの?
警察官と円光したら自慢したくなるだろ?
鉛鉱がばれるのは99.9999%、女のゲロ
猿猴とかこわい
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 11:07:39.58 ID:GGhPH+WM0
今回の話はミシンそばの前の話か
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 12:51:11.12 ID:ihlp72Je0
円光するなら歩鳥だよな。後腐れがなさそう。
辰子はぐだぐだ文句が多そう。
先輩はメンタルがおかしくて泣き出したりとかやっかいなことになりそう。
みんな援交するような子じゃないから
>>72は死んでね(*´∀`*)
作者、なんか本気出してきたな。
デビュー作から全力投球だよ
恥ずかしいから俺の話ばっかすんなっつーの!
目がどんどん横長になってる気がする
絵柄の変化は、まあしょうがない
手のひらで栓開けるかくし芸ってなかったっけ?
手のひらを真空にすれば栓抜きなど容易い
手のひらに酸素だけ集めるのは出来るんだが
針バラさんには手刀でやって欲しかった
紺のオチが毎回意味不明
子供の頃のタッツンがカワイイ
子供の頃の春江は?
フルットで頼子が「イチゴのオムライス〜♪」と歌っていたが
歩鳥ちゃんも五巻のトビラ絵で歌っているんだな。
しかしどんな歌なんだろう?
「歩鳥初体験」でも歌ってる
自分の頭の中では
THE BOOMの恐怖の昼休み〜のメロディーで再生される
俺の脳内ではスイカの名産地だ…
大塚愛のさくらんぼかな
前スレdat誰かあげてくれないか?
おねがいします
Chromeで見れるやろ?
>>95 ありがとう!助かりました
グーグルクローム?でdatで過去ログゲットできるの?
コミックス買う派なんだけど全然新刊出んな
休載でもしてんのか?
加筆してるのかね?
月刊だと貯まったら即が多いけどこれは全然遅いよね
7月30日に10巻が出るんですってよ
しかも8月にはバキの一番くじが出るんですってよ
フルットが月刊の方にも載るし
星新一の短編もあったし仕事立て込んでたんじゃね?
>>72 鯨井早菜先輩は、紺先輩のミラージュだが、デリヘルやってる。
>>99 バキは珍しいな。目潰し用に渋川のメガネ欲しい。
なんか次号に続くってテイストで読み取ったんだけど、一話完結かな?
SF回はいっつもそんなかんじじゃん
天国回はSFじゃないんですね
はい
しばらくSF回は無しだよね
海老ちゃんのアイアンメイデンが活躍する話はいつになるやら
あれユキコは倒す気満々なんだよなw
もう古っと終わらせろよ
そういや最近エビちゃん見てないな
エビちゃんならどーたらこーたら
エビちゃん出し過ぎると、前の紺先輩みたいに
担当に怒られそう
正直タケルが主人公でいいと思うんだが
歩鳥は一度死んだ時がピーク、もう主人公としては出涸らし
雪子は兄ちゃん大好きっ子なのが可愛い
もうちょっと成長したらタケルを巡ってエビちゃんと壮絶なスタンドバトルを繰り広げて欲しい
長女が歩鳥って洒落た名前なのに、なんで次女が雪子って投げやりな名前なんだ?
雪美「……」
正直ユキコが一番かわいいよな
正直タケル、正直ユキコって新キャラか?
話の内容よりDSがどうなったのかだけが気になります。
世間でDSといえばDS Lite以降を意味し、初期のあのごついやつはDSではないような扱いをされている気がします。
あのDSがどうなったのかの描写はないけど、どうなったか判断つく材料はもうそろってるのに
どうなったか分からなくて気にするというのはちょっと頭が悪いと思います
121 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:32:58.06 ID:z7EeRPlh0
新刊7月末とかなめんじゃねーよ
金持ったら仕事しねーとかどんだけの屑なんだよ
冨樫かよ
冨樫よりおもしれー漫画描いてみろっつーのよ実際
冨樫は面白いけど
ベクトルが違うだろ
別に休載もした事も無いし出版社の調整で単行本の発売が
ズレる事ぐらいあるだろ
とくに売れ筋同士の新刊はバッティングしないように調整される
掲載している雑誌にバッティングするような面白い漫画は無いけど。。。
>>121はそれだけ楽しみにしてたって事だろ?可愛いもんじゃないのw
ゲームソフトじゃあるまいし
「今日は人気作の単行本出てるからそれまち買うのやめとこう」なんて客なんかいないと思います
客の都合じゃなくて出版社の売り上げの都合でだ
決算の時期とかに合わせて単行本の発売日が前後したりもするらしい
漫画家エッセイ漫画で読んだ程度の知識だけど
あれ、日常系漫画だから騙されてたけど歩鳥って現実に存在しないの?おまけに明日は月曜日だし
足元フラついてきた
>日常系漫画だから騙されてたけど
意味がわからない
歩鳥ってナランチャよりもアホなの?
ナランチャよりは阿呆じゃないよ
億泰くらいかな
鯨井ルカって処女?
ユキコが置いてきたDSは、タケルがどんぐりと歩鳥使って見つけたろ。
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 02:46:33.91 ID:+bMunFH00
双葉のムツ臭いをくんかくんかしたい
DSは100円ショップのおやじが拾ったんだっけな
この漫画唐突に過去話やるから油断ならねえw
絵がどんどん簡素になってゆく・・・
なあ鯨井ルカは処女なのか?
ジャンプの読切に外天楼出てきてるな
主人公とその友人が貸し借りしてる漫画として
不意打ちで吃驚したわ
後輩ちゃんに捧げています。
フルットの鯨井先輩は白川先生のサイン本を買っときながら読んでなかったのか。
本当に極悪毒蛇美女だw
保存用とか
白川先生って初登場の時、けっこう上から目線な口調だったのに
次に登場する時は既に弱気な口調なんだよな。
一回手伝ってもらっただけでサナに飲まれたのか…。
タケルにあだ名をつけてたまゆげ女とエビちゃんのバトルまだー?
なんで雪子の前にあの町が出現したのかという謎が解決されないのはスッキリしなさすぎ
あの町がなんなのかの説明はあまりいらないけど、なんのために出現したのかの説明は必要でしょ
ただ町が出現して消えただけじゃん
タッツンの穴でボクのコーラの栓をスポンとしてもらいたい。
で、タッツンにガッツリ射精したいです。
タッツンは
「まったく、もう!しょうがない!!」
で許してくれそう。
歩鳥なら
「うわー!何しやがるんだー!あほー!」
とボコボコにされそうだ。
2巻なんかすごいフラットになってるもんな、各キャラクター間のやりとり
1巻のころってキャラもストーリーも少しシニカルな感じがあったけど
2巻だとコミカルさとフレンドリーさがマシマシになってるし
>>139 えっジャンプの読み切りでまた掲載されたの?
あのページ数を全部!?
今のジャンプって読みきり漫画あるのか
>>148 話のなかで主人公が友人に漫画を貸してたシーンの漫画が外天楼ってこと
小さいけど見て取れる
表紙が明らかにそう
なるほどまじか集英社じゃないのに許可取ってんの蚊
なんの許可が必要なの
>>152 意匠デザインなんにでも権利は発生するのよ
お目こぼしされてるだけで
石黒ファンだからジャンプ買っとくかな。。。
いttttttっつも思うんだけど
この人イラスト描く人じゃないだろ
なんかのアニメのエンドカードもひどかった覚え
一枚絵もうまいよ
俺は好き
ネムルバカの表紙絵が一番好き
カバー外したら手繋いでるとか細かいネタがある所も
あれってネムルバカ本紙連載第一話の扉絵のリメイクなんだな
違うけど?
ネムルバカ本紙連載第一話の扉絵がどうだか知らないけど
探偵奇譚の巻末に載ってるネムルバカの表紙絵っぽいのがそれだとすると
リメイクだと思うんだが
>>161は何か根拠あってのレスなの?もしもし
俺が違うって言ってんだから違うんだよ
はい・・・
ウソですごめんなさい
お酒の力で気持ちが強くなっていたもので
いらないレスをしてしまいましたね
不愉快な事書き込んで申し訳ありませんでした
10巻が楽しみですね
携帯を叩き割って死んでください
タッツン「お酒を言い訳にする男性なんて一生メイドの檻の中で暮らしてもらうわ」
死んでくるわ
タッツンと添い遂げたい
メイドの檻の中でもいい
ああまた要らない事書いてもうた〜
怒らんといてや〜
堪忍してや〜
られら、CZxyENlLOに酒を飲ませたのは!
>>172 >>CZxyENlLO
はい、はいりまーす
つまらん、自演だろ
今日本誌みたら
次号(6月30日)につづく
って書いてあるから
これは続きモンでしょ
あと、タッツンが髪をちゃんと束ねてあるのも
なぞを解くカギだと思う
他の回では中途半端に下のほうでだらしなくまとめてる
ちゃんとまとめてるのは今回初ではないか
>>175 毎月次号に続くって書いてあるんですけどね
はい終了
ワラタ
そりゃあ連載は続くけどさあw
キャラ絵単体の魅力が低いんだよな
他にいろいろごちゃごちゃ描きこんでバックグラウンドを明示してやっと魅力が生まれる
マンガに期待してる人だから別にいいんだけど
タッツンにぱふぱふして貰いたい。
歩鳥のパンチラだけでなく、タッツンのパンモロも描いて欲しい。
紺先輩にパフパフしてもらいたい
どこでパフパフすんだよ
歩鳥は割りとパンチラしてるけどタッツンはめっきり見なくなったな
つーか一度でいいから連載中に紺先輩のパンチラが見たい
パンツなんかどうでもいい
全裸を描いて欲しい
パンツはネムルバカ
全裸は木曜日のフルットで我慢しなさい
と思ったら意外とルカのパンツが見えるシーンが無かった・・・
見えてるのは1.5巻の表紙だけか
今月は初期の大友みたいだった
ラストのばあちゃんの顔も長さんを思わせるし
大友こんなメルヘンな話描かんやろ
…いや童夢わりとメルヘンか
ネムルバカみたいな学生生活送りたかった…
具体的にはイリスとちゅっちゅしたい
入巣好き
ルカきらい
ゲロゲロ
ルカになって入巣といちゃいちゃしたい
>>188 大友克洋GENGA展行った頃に描かれたのかもな。
>>195 ミステリーボニータ、なんていう雑誌の存在を初めて知ったわ。
全部読みきり作品だったらいいんだけど、連載中のを読んでもワカラン上にこれ少女漫画誌かw
石黒作品は気になるけど我が財力に余裕ナシ。
この読み切りは何ページ載ってんの?
面白いか分からんけど2.、3ページとかじゃなかったら買ってみるかな
今月は安楽椅子探偵タケルの前日譚か
それにしてもタケルはスペック高過ぎる・・・
エビちゃんを幸せにしてやってくれ
妹も姉もアホなのにしっかりしてるよなタケル
まあ雪子はまだ小さいし、歩鳥も3年になったら落ち着いて推理力もあるっぽいけど
>>199 こっちはひでーなw
コンビニの漫画描いてたのは知ってるが、こりゃダメだ。
寄稿分もたぶん、これを題材にした版フルットでページ数も内容も大したことないだろ。
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:22:51.09 ID:QN0Dihl10
>>197 全部で14ページ。SF特集で石黒以外に読みきり短編が7作。(うち2作は別冊付録)
「ねらった金庫」は石黒漫画ではおなじみの女二人組が出てきて面白かったと思う。
>>196 看板漫画は「9番目のムサシ」「炎人 UNDERWORLD」「悪魔の花嫁」らしい。
知名度が高いかどうかは分からんが・・・
静さんとデートしたい
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:43:33.90 ID:QN0Dihl10
あとSF以外の短編が2作あった。
なので石黒「ねらった金庫」+SF特集読みきり短編7作+SF以外の短編3作で読みきり合計10作。
少女漫画雑誌って予想以上に読みきり多いんだね。
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:47:28.21 ID:QN0Dihl10
訂正、SF以外の短編は3作だったので合計は11作品でした・・・
聞いてない事までダラダラ答えてんじゃねえよカス
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 21:07:41.17 ID:SKM7ocddO
いちいちそんなことに文句つけんなよチンカス
いちいちうるせーよマンカス
>>205 乙
まー試しに買ってみるかな表紙も石黒さんだし
690円か
たけえ
無理っす
つうか今雑誌値上がり杉
お前貧乏すぎるだろ
お金を大切にするのは悪いことではないよ
いや700エンだよ?
それ町の単行本より高いなんて無理
690円からなんで値上がりしてんだよ
600円台と勘違いしてるかと思って分かりやすく
690円は600円台ではないのか?
勘違い君
690円を称する時、600円台だから600円というか
700円というかで金銭感覚の違いが出てきそう。
俺は700円だと思う……1980円とか690円とかの端数って
ユダヤの商法とかいう奴だろ。
数字が苦手なアメリカ人は$19.99とかで20ドルだと感じないとかなんとか。
ふぇぇ・・・算数むつかしいよぅ・・・
220 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 03:02:07.42 ID:F833VqTXi
親がミステリーボニータ毎月購読してる俺歓喜
今月号のユキコの
「なんで?」
ってしょんぼり顔に噴射してページが開かなくなった。
わかる
>>175 おそらく両親の顔が明らかになるまで続くと思う
ユキコのしんみょな顔もこれまたオツですな
鯨井ルカが処女なのか気になって夜も眠れない
性転換した元男だから処女だろ
寮出て行く日に入巣に指三本くらい突っ込まれたよ
ミスボニの読み切り読んできたけど可もなく不可もなくっつーか
全くパッとしない内容だったな… つまらなくはねーんだが一休さんとかにある様な
とんち話をただ淡々と描いたみたいな内容だった
今晩は寒くなりそうだから・・・
シーサイドのレトルトカレーを湯たんぽにして寝たいね
朝になったら中身を温め直して食べるのさ
芯から温まる・・・
またタッツンのカレーとか言い出すんだろクソが
仲崎みたいなのがリアルで居たら俺なら殴っちゃうね
>>230 馬鹿野郎!
辰野さんはそんなカレーみたいのは出さないんだよ!
普段調子のいい時は
お尻の穴から『ぽぽぽぽぽーん』ってマシュマロが出たり
『ムリュリュリュリュ〜』ってバニラソフトクリームの様な白金が出るんだよ。
お腹の具合が悪い時にメイドの檻に捕まって
『ブリュ!ブリブリブリ!ブポッ!ビチチチチ!!!」
って時も十勝クリームシチューが出るんだよ!
糞野郎大人しくなったと思ってたのにまたひり出てきやがったか
いや
>>230が余計な事言わなければよかっただけの話だろ
荒らしを肯定するつもりは無いが
言われてみりゃ、タッツンって料理も上手いから
カレーは野菜多めで家庭料理風なやつを作って家族だんらん的な図を想像したぜ
紺先輩はちょっと格好つけて、具材少なめだけど香辛料にこだわったシンプルなカレーを作るだろうな
ホトリは昭和初期の犬の餌みたいなカレーを作るだろう
この妄想どうでもいいな
まぁ所詮は高校生
上手い下手はレシピ通りに作れるかどうか
そんだけ
歩鳥はレシピに余計なもの足して不味くするタイプ
フルットの、おせちがカレーになるパターンか
そもそもいろいろ足りてないトコに余計なもの足してんだきっと。
メイ丼がどうやったらあんな奇跡の復活を遂げるんだ・・・? タッツン、ゴッドハンド過ぎw
ワカメと豆腐となんだっけ?
もともとそんな難しいもんじゃないんだからバランス撮るのが難しければ
濃い味付けで上塗りすればいけるだろ
ゴゴゴゴゴゴ…
醤油…
『メイ丼実際に作ってみた』みたいな動画やブログはないもんか
誰か一人くらいいてもおかしくなさそうだが
誰かチョコにおかめ貼った人いない?
以前、秋葉原のメイド喫茶的なとこで公認イベントやってて、メイ丼と偏西風パスタ出してたよ
メイ丼食べたけど、俺のようなパンチの効いてない食べ物愛好家にとっては、
かなり美味かった
紺先輩は言うまでも無いし、早菜もずぼら飯が作れるけど
イルカは全然料理できそうに無いよな
レトルトカレーとか缶詰ばっかり食ってるし入巣もダメっぽい
入巣は天かす丼が作れるぐらいのテクはあるんやで
あれは料理と言っていいのか・・・まあ早菜にも言えることだけど
平野綾好きなんだろうか
>>252 心を込めて誰かに料理作ろうとか思わないんだろうなww
And Yet the Town Moves
>>249 管理人一人で更新しててワラタ そのうち止まるだろ
Eppur, città muove!
今月号は歩鳥のパンチラとユキコのしょんぼり顔で3回抜いた。
タッツンも早く御開帳して欲しい。
え?何?聞こえない
つーか歩鳥だけがパンチラするのは何で?
他がモリマン過ぎるから
嫌がらせ
どこもかしこも隙だらけな性格を表現してるんだよ
>>260 主人公だからいろんなアングルからカメラが狙ってるんです、
って石黒さんが言ってたと思う。
ビキニが取れてもおっぱい隠そうともしないからな。
パンツぐらいどうってことないんだろう。
>>265 見るのが紺先輩だからOKというのもある。
これがエロユキなら、全力で隠した上で目潰しまである。
意識しているということか
男は危険!!!男はエロス!!!
そんな風に男ばっかり警戒してるから女に食われちまうんだよ
紺先輩になら食われても構いませんって事だろ
ボニータ買って来た。
エフ博士の発明品の中に亀井堂に持ち込まれた謎の機械があって吹いた。
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 23:38:43.64 ID:zQ+MtKzr0
星新一ってどの短編を漫画化してるの?
はいてないよ
タッツンってお風呂場でナイロンタオルを股間に入れて前後させて、
「あう〜!真田くぅ〜ん!!」
とかやってそうですね。
歩鳥はなんか、布団でふんふんしてそう。
針原の性格で紺先輩の容姿なら食われてもおk
もう夏だから、帰省&真琴の話が待ち遠しい…
真琴の甘酸っぱさは異常
あのフルート少年、エスパー魔美の高畑くんみたいでかっこええなあ
まっこまこりんのヌードモデルの話が!?
280 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 13:00:21.91 ID:6TO6Syv/0
質問があります。
植芝理一氏は、石黒正数氏と交友があるのでしょうか?
アフタヌーン2011/12号 卜部のシャツに
MOTH MAN が描かれていました。
ちょっとニクイ演出だったので、ニヤリとしてしまいました。
もし関係なかったらただの道化だよ君
もし二人がステディな仲だったら・・・?
モスマンて割とメジャーなUMAじゃないか?
ピートモスならわかるけど
モマンならともかくモスマンは…
マウナケア・モスマン
モスマン西
タンバスズキリュウだもん!
メロンライスにガムライス
あなたはどちらがお好きですか?
>>228 つーか星新一のショートショートって
基本的にそんな感じの話ばっかだよ
むしろ星新一の空気とこの人の絵柄はよく合うなぁと思った
また紺族に一人新入りが、と思ったらどっちかというと歩鳥顔だった
そっか紺先輩と歩鳥の間にできた子か
成長したユキコに見えた。
リアルシーサイド
〜おまえら入店〜
ハゲのヒゲ「ガハハハそれでよー!・・・ばぁさん、客だ」
ばあさん「・・・・・・・いらっしゃい」
こぶ兵「・・(見ない顔ですね)」ヒソヒソ
ばあさん「ほら歩鳥、客だよ」
アホ「(ほらメガネ、あんたメニューおいてきなさいよ!)」←丸聞こえ
ホトリ一人の時にあったけどみんな居る時にどうなるかやって欲しいね
みんながいる時はタッツンと婆さんが料理を作るから、歩鳥はオーダーとって運ぶだけだよ。
メイド姿の歩鳥とタッツンが見てるだけで幸せだ
間違えた見れるだけで、だ 俺はマゾじゃない
ところで紺先輩はバイトしねーのかよ
精神的ひきこもりで無理
紺ちゃんは親が相当な金持ちだろ
ルカは何のバイトやってんだろ
立ちっぱなしらしいけど
静さんにメイド服着てもらいたい
勃ちっぱなしとか言って貰いたいのか糞が
そういや静ねーちゃんのメイド姿はまだ出てないな
見てええええええええ!!
俺はべつに見たくないけどな
服も何も着なくていいって言いたいんだろ
ポンちゃんまるいねー
フムー♪
>>306 商店街にメイド喫茶があると聞きつけた地元ミニコミ誌から取材依頼
こりゃいい宣伝になる!とホイホイ引き受けたメイド長だったが
歩鳥「えー?その日あたしら修学旅行だよ?前から言ってあったじゃん」
ウキ「あーっ!忘れてた…た、辰野さんもかい?」
歩鳥「当たり前じゃん同じクラスだもん」
ウキ「じ、じゃあ…ほれあの金髪のネコみたいな娘に1日だけでもお願い出来ないかね?」
歩鳥「紺先輩?受験生にそんな事頼めないでしょ」
ウキ「あーもうどうしたらいいんだい!」
ウキ「てな訳さ、どうだい一つ私を助けると思って引き受けちゃくれないかね?」
静 「えぇ〜〜〜?」
ってとこまで想像した。
お、おう
ワロタww
取材日を修学旅行の後にずらしてもらえば済むだろw
増代「どうやら私の出番のようね」
どうしたって奇面組の伊狩先生思い出す
>>311 歩鳥が紺先輩にたのんだらなんだかんだでやってくれそうだがな
「外天楼」の2冊目を買ったんだけど、新しいほうの表紙と背表紙の
「外天楼」という文字が焦げ茶色から薄めの茶色になってるような。
買ったやつがたまたま焼けてただけかな?
10巻まだ〜
後1ヶ月半
>>319 「外天楼の2冊目」の意味がわからないのですが、どういうことですか?
2刷目では?
発売後に1冊買って、最近なんらかの理由でもう1冊買ったってことじゃないの?
で、初版のものと最近の版とで印刷の風合いが違っていたと。
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 22:20:28.48 ID:R4YEatDfO
静香ねーちゃんってYシャツ一枚姿がよく似合いそう、
家での寝巻きに何着てるか描いて欲しいぜ!
>>322 >>324のとおり。
かなり気に入った作品は(欲しい人の迷惑にならないように時期を空けたうえで)
保存用として2冊目を買うのを習慣にしてるんだけど、並べてみたら微妙に
色合いが違ったので、意図的なものなのか単なる焼けなのかちょっと気になって書いた。
ちなみに1冊目が4刷(2011年12月)、2冊目が7刷(2012年5月)。
刷によって色合いが違うのまれに良くある
ネムルバカなんかでも微妙に表紙の色合いが濃かったり薄かったりする
外天楼はいろんな店で特典ついたからここの皆は何冊も買ったよな?
そこまではしなかった
特典が無くなってから一冊だけ買った。
特典があったなんて知らなかった
ちょっと調べて来よう
桜場刑事可愛いな 何故殺したし
>>333 綺麗にサンプルの文字が消えてるw すげえな
>>333 フルット2巻の特典とかまでageんなよ
文字位置同じでマスク使い回せて薄消しならレベル補正で消せるけど
こんなトコで晒してたら次からナタリーのSAMPLEベタ消しになるかもしれんぞ
字は全然上手くならんな
寝起きのユキコの顔が静ねーちゃんソックリ
ネムルバカ読みすぎて本ボロボロになっちまったい
次買うのは大事にしよう
タッツンって企画AV女優っぽくて好きです。
タッツンは何気にジョジョとか制覇してそう
10感まだ?待ちきれないなりよ
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 08:55:57.70 ID:s1Bi7mhJ0
最近はイリスといえば氷菓
京アニがアニメ化してくれてればねえ
ただの美少女になりそうな気が
あのイモっぽさがいいのに
アンチと信者が群れをなしてなだれ込み、好き放題に食い散らかされ去っていくだけだろ
勘弁してくれ
ゲロはただのゲロだろお
深読みしすぎなんだよお
>>347 去ってくれるなら最高に最善だろ
今を見ろよ
たぶん最悪の部類だぜ
まさか…石黒センセがモバマスのキャラデザをしていたとは…
RYUが復刊して、本屋でキャンペーンか何かでRYUの作品の原稿が飾られてたけど
ネムルバカの原稿もあった。1枚だけだが、見たこと無い絵だった。
今RYUでなんか連載してんの?
>>352 くわしく
ちなみに今リュウに連載とかはしてない
同棲編きたか・・・!
外天楼がようやく田舎の本屋で平積みされるようになった
くわしくと言われてもそれ以上のkとは知らないよ。。。
まあ俺が見たこと無い絵なだけかもしれない。
1ページに先輩が一人たたずんでる
ネムルバカ1.5の表紙じゃね
外天楼は余ってそうだからなぁ
黒髪×黒髪で茶髪の子は生まれるのか?
一応母方が茶の遺伝子持ってるけど
スターシステムだからその辺はどうでもいいんじゃないかな
フルット1巻はどこにも売ってなかったのに
2巻発売されてから急にどこででも見るようになった1,2巻ともに
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 14:42:04.91 ID:I13rjJSI0
秋田書店だからな
ケルベロス最終巻・・・
石黒先生は画太郎の「罪と罰」の次のカバーデザインすればいいと思うよ!
そろそろ静さんも妊娠を経験しとくべきだと思うの
静さんてアナルゆるそうだよね
俺にも教室の栓抜きに関する曖昧な記憶があるんだがなにこれ
牛乳瓶のフタ開けるやつかな
先端に針が付いてる奴なら給食で使ったな
うちは牛乳パックだったな
373 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 18:06:32.35 ID:+ARTKr4GO
エビちゃんはAKBに入って、タケルとのスキャンダルで失墜するであろう
小学校低学年の頃は牛乳瓶の学校だったなあ。
当番が運搬してる時コケて割ったりしてた。
テトラバックか懐かしいな
専用コンテナにパズルみたいに収まってるのがかっこ良かった。
2年生くらいまでテトラパックで
そのあとは普通の四角い紙パックになったな
給食の調理場からビンの牛乳運ぶのが
重くてなぁ…
テトラポットの上に立ってる気まぐれな恋人の夢を見てる
なんでその歌はテトラポッドじゃないんだろね
商標だから?
>>378 それで、ときどき落として割る奴がいるのなー
落とすとか割れとかそういう話はしたらいけないよ
ダウソ板に帰れ
あーテトラポットのぼってー
俺は、タッツンから直接に授乳してもらってたなー。
お礼に授精させたよ。
今度の単行本にはタッツンの恥ずかしい話って入るのかな。
内容が気になって仕方ないです。
西先生のように折れない強い人間になりたい
西先生は泣き黒子あるし報われないんだろうなぁ
388 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 11:28:14.82 ID:XKpWbBEE0
いま入巣先輩といえば氷菓の時代
紺先輩と付き合いたいわ
入巣と福沢のボケボケ空間
やっと来月新刊がでるのか
楽しみだねぇ
アニメであったコインランドリーのやつってアニメオリジナル?
うん
394 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 16:10:33.11 ID:5GpID+pU0
街中のコインランドリーで全裸ってありえないでしょ
>>375 なぁ…まさかお前俺が牛乳運搬係だった時の相方じゃないだろうな?
針原さんの下着がコインランドリーで洗われてるなんてありえないでしょ
針原さんは弟がたくさんいて貧乏だから下着なんか着けてない
(´・ω・`)やめろよ
はいてないよ
はいてないよ
はいてないよ
西センセーこいつらうるさいです
西先生に叱られるとかどんなご褒美だよ
髪を下ろした西先生こそ美女ナンバーワン
次点でイカホースお姉さん
外天楼、発売日に買ったけど忙しくて読めなくて、ネタバレ怖くてここに来れないかったけど
昨日やっと読んだ、さすが石黒先生おもしろいっす!
モリアーキー「花火が見えるのは反対側です」
何気にカッケー
漫画も読めないほど忙しいってどんな生活
買ったけど読めてない本が他にも沢山あったから忙しかったのです
次から次に増えていますヤバイです
それ町は馬鹿みたいに読み返してるけど、外天楼は2回目でギブ・・・全然面白くないw
さて、木曜日のフルットでも買ってみるかね。
単に後回しにしただけかw
上等な料理にハチミツをぶちまけるが思想ッッ!それがメイ丼
>>402 石黒漫画でナバーワンの美女は岩崎春香だから
ああああああああああもう”!!!!!
外天桜読んだんだけど結局オチはないの?
>>410 「お前はアホなの?」のところの顔が良過ぎる
>>412 下天桜は読んだことないのでわからないな
オチはあるよここにあるよ
全員ロボでしたー
蒲田行進曲
>>413 「楽しかったから良いかって話かよ」のコマの表情だろ
美人すぎ
ネムルバカ番外編2の扉絵が至高
ゲロ子に見せたら惚れ直し必至やな
フルットがかわいくて悶える
フルットに雷が落ちたぞのシーンがシュール過ぎて大いにワロタ
フルット・・・お前トンガリ過ぎだぜ
フルットの戦いはこれからも続く
フルットよりデンのほうがかわいいよね木曜日のデンにしろ!派だったけど
フルットのオメオメでフルット見直した
チャンピオンに、「もっと!」という雑誌の広告があって、
石黒先生の名前が3番目にあったので買ったら、
エレガンスイブに掲載された漫画の再録だった。。。通りで先生の日記には何も書かれない
うさくんの新作が読めてよかったじゃないか…
もっと!の公式サイト見れば再録だと分かるわけで
「もっと!」でぐぐっても出てこなかったわけで。。。
「秋田書店」てつけたら出てきたよ。。。
ググっても出てこないってネーミング失敗してるよな
西野カナとかほっともっととか、そんなんばっかり出てくるw
さすがにもっと!だけじゃワード足りんだろ
だからそんな名前つける雑誌の人間の感覚がおかしいって話だろ
そんないちゃもんつける奴の感覚がおかしいわ
だな
マガジンなんてよくよく考えたらただのマガジンだしさ
遺跡だ!ミイラだ!
即レイプ
なんでルカって一話で逃走しようとしたの?
男たちが逃げだした。家庭から、あるいは女から。どっちにしたってステキじゃないか。女たちや子供たちも、
ヘタなひきとめ工作なんかしてる暇があったら、とり残されるより先に逃げたほうがいい。行先なんて知ったことか。
とにかく、逃げろや逃げろ、どこまでも、だ。
何人だこいつ
春香はワニじゃないし女だ
で何で一話で逃走したんだよ?
お姉ちゃん殺してきたばっかりだし、大学三年なのに先行き何にも見えないし
入巣は田口に取られそうだしでやさぐれてたんだろ
逃げるといえばハリソン・フォードだろ?
ハリソン・フォード→はりそんふぉおど→はいそをほうと→やいほんほうほ→くいらいほうほ→くじいらひほるか→くじらいるか
こうなる訳ですね!
環境テロリストから逃げてきたんだろ
>>444 お姉ちゃん突き飛ばしたのはもっと後じゃないか?
入巣と田口がどうとかの事はよくわからんというかそんな事で逃げるか?
永遠にわからない謎さ
心の底から静ねーちゃんのパンツが見たい
わかった消えたエビの中身を探しに行ったんだよ
エビちゃんの初潮話
イカ娘VSエビちゃん
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 17:07:44.24 ID:wpjTw19l0
外天楼のメタ感って、90年代後半の芝居っぽい。
心温まらなすぎww
でもそれがいい。
エビから血が出て
エービーチーデー なんつってな。
>>454 これが・・・俗に言う“オヤジギャグ”か・・・。
今晩はエビチリだ
エビちゃんの初潮で子宮から血まみれで出てきたエビチリ
スターシステムって面白いな
桜庭刑事はおそらく紺(鯨井)先輩と同じ女優だろうとか妄想すると楽しい
それはちょっとこじらせすぎ
桜庭刑事はどう見ても糸峰角緒さん
ツリ目好きだからいい役で再登場してくれて嬉しかったよぅ・・・
歩鳥とか紺先輩じゃエロい妄想とかしちゃだめな気がするけど
桜庭刑事ならいくらでもやっていいような気がする不思議
糸峰さんいいよね
俺は、心底、封印されたというタッツンのブリブリビチビチブピピピが見たい。
石黒正数のファンて結構高年齢者多いよね
ソースは俺
ぼくはまだみせいねんでちゅ
おばあちゃんも読んでるからな
「俺は、心底、封印されたというタッツンのブリブリビチビチブピピピが見たい。(45歳男性・無職)」
入巣はビッチ臭いから非処女だよね?
先輩に指二本くらい突っ込まれたよ
お前ら真面目に答えてくれないから嫌い!!!!
>>472 どう見てもアカ抜けてない田舎娘だろ。
真面目そうな青年に一目惚れされて〜とか乙女な妄想してるしよ。
よく読みこんで出直したまえ。
はい…
素直www
ネムルバカは俺が一番読み込んでて俺が一番わかってる自信があります
おっと待った!それに関しては私も譲れませんよ
ほう、ならば私を倒してからにしてまらおうか!(競うほど難解だったかな)
え、あの、勧善懲悪…
言葉足りないよそんなんじゃ!!もっとハッキリ言えよ!!
いや、だから…その…
他人の迷惑も顧みず夜行バスで音漏れ全開のイヤホンをしてるような輩が一人はいるだろうって…
僕は全然わからなかったので大変参考になりました…
眠れバカども!
髪染めるの怠ってプリンになった紺先輩が見たい
何があっても大丈夫なように十得ナイフじゃない?
あの時先輩は大学を辞めることを親父に言いに帰ったのだから、当然その後寮からも出ることになる
自分がいなくても一人で頑張って生きていけ、という意味での十得ナイフ
嫌だなこんな寂しいの
おー!
いつの時代だよw
でもあの人なら思いかねない…
名前を言ってはならないあの人
新刊7月末かぁ
ドラクエもあるし7,8月は金かかるんだよなぁ
6月末に出して欲しかった
買うのは10月ぐらいになりそうだ
たかが数百円も出し渋るようなやつが
月額課金のMMOをやるのかよ
ゲームってリターン無いからあんまどんぶり勘定にならないんだよね
7月末はマリオ2もあるし
パチンコやってた時は超財布の紐緩かったんだけど
またやるかな
なんだパチンカスかよ
早菜ちゃんを馬鹿にするな!
はやなって読むの?
そうさい、じゃないカナ?
早菜X
サナちゃん、芸大なのに(多分)なんで、デッサンが狂いまくるの?
守・破・離という概念がある
本当は完璧な人体デッサンなんか猫の手をひねるレベルの画力の持ち主なのさ
彼女はもう写実は卒業してキュービズムの時代
504 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 12:56:42.15 ID:MVqFDTuR0
石黒正数って中村佑介と同級生なんだな
何かすごい
>>504 単行本まだ未収録の話で出てきたけど、課題でペンキを使うらしい
あーあれか。なるほど確かに美大っぽい。
美大出身の漫画家でもデッサンとれないやつたくさんいるからな
例えば?
西原理恵子とか
島本和彦とか
さ、西原ね・・・
>>504 大学の外観が大阪芸大。
時代が早ければ
「愛國戦隊ダイニッポン」
に3日飯食わせてやるからでビキニ女司令官になってた。
春香ーーっ!!
俺だーー!!
…なんでもない
うおー
先輩好きだー
島本レベルでも学生レベルではトップだろう
ていうか、ぶっちゃけ美大何て金払ってれば誰でも卒業出来る
実力が無ければ生き残れない漫画界の方が遥かに鍛えられる
え?終わったの?
まだ始まってない
間先輩:輸入雑貨屋の女社長
鯨井先輩:パチンカスニート
頼子:整体師
こいつら何しに美大行ったんだ
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:21:46.36 ID:Vj8uWYo1O
石黒さん結婚したの?前から嫁さんがいると思ってたけど入籍はしてなかったってことか
いや美大出たからって
絵で食ってけるのなんてほんの一握りだよ
ゆのっちは将来何になるのかなぁ
結婚おめ
>>521 日記に書いてるのはファイアーエムブレムの話だぞ
結婚〜したって〜本当ですか〜♪
え?
終わってないだろ、予告もなしにいきなり最終回とかないわ
悪い冗談はよしてくれ・・・
っていうネタだろ。
夢オチ回か?
最終回を先取りみたいな感じか?
最終回にしてはしれっとしすぎだよな
名前も売れたし儲からない月刊誌の少ページ連載より
週刊に行く方がいいわな
無念 Name としあき 12/06/30(土)01:56:45 No.128053595 del
歩鳥・探偵事務所設立
紺先輩・探偵助手兼レズ
タッツン・樽
針原・メダリスト
真田・デブ専
ババア・卒業と同時に死去
これで完
は!?
「完」だけが差し替えられたコラなんだろ
10年後はどうなる、っていう歩鳥の妄想か何かなんだろ
終わった…何もかも……
終わったんや………
終わったんや………
542 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 02:16:28.49 ID:mtYtAbDIO
うそやろ・・・信じられへん。
ぎゃー
・アワーズ8月号の表紙に何も書かれてない
・「完」のページにご愛読ありがとうとか書かれてないので恐らくこのあとにオチがある
・10巻収録予定分を抜くと雑誌掲載分は5本(11巻出せるほど貯まってない)
さーて
一巻から読み返すか
朝なんかが来る前に
もう死ぬしかない
2にして再出発もありかなぁ
チャンピオンに移動して
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 02:30:10.69 ID:b4771pv30
やっとこのクソつまらないのが終わるの?
いいことだw
2chで絶賛されてる漫画で一番面白くない漫画だったからなw
>>544 これが真理
躍らされてる奴らは明朝黙ってアワーズを買いに走れ
ほら見ろ害虫が来た
あのゴミ処理板にスレ立てた
奴が悪いんだ
雑誌スキャンにしては凄い綺麗な画像だね
まさか関係者の話題作り?
いや雑だろスキャン
紺先輩が何やってるのか知らない
↓
自分の助手をしている
この矛盾でネタだろ
え、まじ終わりなの?
超ショックなんだが・・・ orz
始まりがあれば終わりもある
次の連載に期待しようではないか
次はもうちょっとエロいのを希望
140ページから始まって149ページで「完」
間違いなく続きがあるな
>>560 そこに気づくとは…
しかし140より前のページが無いと決まった訳でもない
ダッツンが再び、ブリブリしたスカ女王様になるまで終わりませんよ。
静さんとねっとりキスしたい
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 05:23:16.29 ID:lZ2TgwS90
>>531 ページ数が消えてるしご愛読ありがとうもねーから、
最後だけコラだな。
アワーズ買ってきたけど、最終回ちゃうからw
歩鳥が、未来の自分を設定して、その時住んでる家の間取りを書くっていう学校の課題で
自分だけじゃなくて周りの人の設定も小説として考えてきたってだけだからw
マジかよ歩鳥は紺先輩と一緒に探偵やりたいって願望があるのかよマジかよ
>>566 アフィうぜー
もうやらおんなんて見るやついねーよカス
少し上のレスも読めんのか
やらおんは名指しで転載禁止になってから画像貼ってやる夫AAで一レスしてるだけだからな
アフィ踏むこと考えたら実質一レス以下
よっぽどアクセス減ったのかニュー速のそれ町スレにも貼ってたわ
雑誌が手に届きわたるまでID変えて貼りまくるんだろ、汚い手口だ
画像のファイル名一緒なんすけどね
この未来は真田がかわいそう過ぎるだろ。
>>567-568 紺先輩を助手にして探偵業をするのが夢…という妄想オチかw
だとしたら歩鳥カワイイわぁーヨシヨシ。ぜひその夢を叶えてくれ!
577 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 07:48:31.46 ID:rel2Sybf0
伊藤ケイスケ
578 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 08:05:06.99 ID:T2t4/+Zz0
>>571 伊藤宣伝してんなよばーかwwwwwwwwwww
キノコン先輩かわいす
久しぶりに読んだら微塵も面白くないな
単行本の内容が変わる事ないから自分が変わっただけか
アワーズ9月号より
どうしても「霊」が見てみたい、物好き漫画家二人が心霊スポットをブラ散歩
ヤラセなしのガチレポート漫画スタート!
「ソレミテ〜それでも霊が見てみたい〜」
漫画:小野寺浩二 総合プロデューサー:石黒正数
ちょっと本屋に走れば真相が分かるのにこんだけの人達が騙されてるなんてネット怖い
俺もだけど
どうして最終回なんだ……
そんな兆候あったの?
馬鹿か君は
まぁ情報出たのが夜中だったからな、憶測混ざるのはしゃーない
終わらないと信じてたけど自分の目で確認して一安心だわ
最初に出た画像の時点で歩鳥の妄想っぽさ満開だったから別に心配はしなかった
エピローグって書いてある時点で最終回確定だろ
590 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 10:43:07.37 ID:K0pv3oBY0
最終回じゃない。来月は表紙で。
>590
二段落ち?
最終回 エエッ!? と見せかけて、実は違いました ナーンダ
といったところで次回オーラスよ ナムサーン!! とか
売り上げ的に止めないんじゃね、一番売れてるんだしさ
フルットの方は別冊チャンピオンでも新たに連載してるけど
来月からプロデュース作も連載って、何か最近やたら仕事が増えてる気がするが…
家でも買ったか?
よかった
デブになったタッツンはいなかったんだね
ネットの噂を信じるのは大概にした方がいいぜお前ら
今回の事でアホでも分かっただろいい加減
鯨井=紺というのが確定したな
おい最終回ってまじか?
単行本派なんだがまじでショックなんだが…
しかもなんかデブってるやついるし
喜べお前ら、成長したユキコは歩鳥より少し美少女っぽく見えるぞ
599 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 15:18:50.88 ID:D2YEoXHp0
なんだよ、最終回の話はデマ(物語内妄想)かよ・・・取り合えず良かった♪
この紺先輩の髪型嫌だわー
例え作品内の妄想話でも石黒さんが描いたって事は確定事項みてーなもんだから
嫌だわーー
オレは一番好み
こんなんで釣れる奴がいるのに驚きだわ
twitterじゃあるまいし
なにも考えずに消化するだけって読み方しか出来ない奴が目立つだけと思いたい
絶望先生終わっちゃったから、単純にそれ町もかよ!ってなっちゃったわ
コマ割に違和感あったけど
やっぱりコラだったのか
アワーズ読んできた。最終回か。
んなわきゃないwwww
紺は卒業後鯨井になった
>>610 フルット読んでないだろ?
若いときの亀井堂静が出てきたりしてるのに
手塚治虫のスターシステムみたいなもんでしょ
つーか今月は最終回のネタにでもなってなけりゃ
誰も話しをしない最低のつまらないレベル。もうネタ切れかな
ほんとやら豚ムカつくな。
真田の髪…
手塚治虫のスターシステムってドヤ顔で言いたいだけの奴はこのスレ出入り禁止な
スターシステムなんて知りませんでした!って素直に謝ればいいのに
このスレだけでも1週間に1回スターシステム言ってる奴がいるんだが?
スターシステムって登場人物の顔を使いまわすことだと思ってました
ガセネタ訴えられるんだって
今までこの作品を読んできた奴らの中にこんなアホネタに釣られるってのがいるってのが
信じられんわ
今まで何読んできたんだよ
というよりそれ町本編にネムルの二人が出て来てるからな
jpgに直リンして開くバカはいないよ
カレー食べ名
本誌買ってきた
結局、石黒センセもメガネスキーだったのね
他誌であれだけ否定してたのに
ID:fQ58eZVv0 コイツがフルットスレにまで現れてわけのわからないことを言っているんだけど
誰かコイツが何を言っているのか理解できますか?
フルットスレって?
石黒先生ご結婚おめでとうございます
絵が違うし同人
画像検索かけたら見つかる
08/16 秋田書店 親しげな悪魔 石黒 正数 \730 書籍扱
短編集か?
そんな単行本になるほど短編って溜まってたっけ?
星新一カバーコンピレーションじゃね?
星新一の短篇集だな。
星新一の短篇集だったか。
星新一の短編集だった気がする。
星新一の短編集かと存ずる。
星新一の短編集ですかねえ
星新一の短編集だろ
多分だが・・・星新一の短編集だな
星一徹の卓袱台返しだろ。
>>606 べつに何も考えなくても楽しく読めるんだからいいじゃないかああああああああああ
ハア?
毎回これはいつ頃の出来事で
この前にどんな出来事があって
この後はこんなことが起きるんだなと
半分読み終わるまでに見当つけられないと
その回の面白さの一厘も理解できないことになりますが
お、おう…
ああ!
読み方なんて人それぞれだろうよ
作者の意図っていうか何を書こうとしてんのか理解しようとしてる読者もいるにはいるんだろうけど
どっちのが楽しんで読んでるかなんてそんなのどうでもいいじゃないか
歩…歩鳥のパンツ…
フ、フヘヘ…グヒ……
大人になった歩鳥けっこうかわいい
自分の想像だからそりゃかわいくするさ
大人になった歩鳥のおっぱい小さい
何で普段から常駐して雪子やエビちゃんに萌えてるキモペド共が真田とタッツンの娘に反応してないんだ?
>>657 藪蛇という言葉をしらんのか
お前も同類だ
気持ちわるいやつめ
せっかくの最終回ネタが騙されるなで終わりか
ホントこのスレつまらんなw
亀井が「小説家デビューした」ってところでおかしいことに気づくよね
なんだ新参か
どうせ歩鳥が妄想小説でも書いてるんだろ?
なんか荒みすぎだろこのスレ
漫画はおもしろいのに読んでるやつらがこれじゃあなw
>>657 答えは簡単
まだ部分的にしかうpされてないから
いや、さすがに冗談でもサナタツの娘はハードル高いだろ…年齢的に
しかし大人になって髪の伸びた歩鳥はまるっきり入巣だな
胸の無さは、知性派に憧れてるんかな
それに、男を惹きつける必要なんてないからか
つーか何で先輩がファッションデザイナーとか話出てくるんだ?
高校卒業したら何すればいいのか
わかってない会話があったのにいきなり服の仕事が出てきてポカーン
俺もファッションデザイナーの件は??とおもた
なんか前フリあったっけか?
ファッションデザイナーは一応受験票に「家政科」とあったこととか
で、歩鳥の髪が短いから多分3年の夏ごろの話、ということは、本気で紺先輩がイギリスに行っちゃった後かもしれない
歩鳥が3年に進学してからは、あからさまに1回も登場して無いし
大学進学してたら高校卒業後渡英なんて噂立たないはずだし
英国行ってるんだろうな。
長嶋先輩とよろしくやってるんじゃないの
あて馬先輩だろ名前間違えんな
某ライダーのカップルみたいに大学行ってるはずなのに高校に入り浸りなのよりはいい
680 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 00:58:46.30 ID:Poc/JPxA0
一応イギリス行くとか服飾の進路に決めるだろうとか読んでた奴はいた
イギリスはともかく服飾関連は慧眼すぎる
受験票と、あと歩鳥が3年になってなんかお洒落になったとか以外に何にも無いよな?
両親がそっち系だったり
あっちそっち
>>682 服飾関係の話は、受験票の内容が知れた時点の何スレか前に踏み込んだ推測レスがいくつもあったよ。
家政科でその手の国家資格が取れるから、そういう方面に進路を決めたんだろうとかね。
助手にはなってくれないって事け?
>>682 文化祭でのメイズのミニスカメイド服は自作じゃないか?とか。
ほとり 先生と付き合う話はもう諦めてるのか
それはもう冷めてるとインタビューで言ってた
やっとアワーズ読めた。
ユキコはやっぱり剣道やってたんだなw
全編に渡って歩鳥のこうなったら良いな。で
逆にものすごく切なくなった。
ユキコ美人だよね
真田が憐れなのか?
JKユキコprpr
ユキコは歩鳥より美少女だし
真琴ちゃんは歩鳥より美少女だし
ユキコは歩鳥そっくりに育って禿げた森秋先生が歩鳥がタイムスリップしてきた〜ってオチかと思ってたのに
ほちょりの可愛さは萌えとは別のベクトルだしなぁ
うざいなぁ
それ町は完全な萌漫画だよ
ただ信者がそれを認めたくないだけ
けいおんも同じ事象
えっけいおんは好きだがあれが萌えじゃないとかいうの、いるのか?
中身が無いという中身のない批判には反論するけどさ。
けいおんの是非雑談に誘導しようとしてる荒らし
そうだぜ!エスパー魔美も童夢も完璧な完全な萌え漫画だしな
手塚治虫のメトロポリスなんか両性具有アンドロイド美少女が主役の超絶萌え漫画だぜ
和登さん目的で三つ目を借りていた学生時代
>>700 何を馬鹿なことを言ってるんだよ
それ町が萌え漫画じゃないわけないだろ
んなバカなこと言ってるやつは荒らしだろ
童夢のブランコに腰掛けてるシーンに萌えない男は不能
和登サンって、萌えとしての「ボク」を使った最初のキャラだと思うンだよな
とりあえず歩鳥が現時点では真田を恋愛対象として意識していない事は分かった
良かったな双葉
711 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 11:15:28.70 ID:L3+yowBG0
歩鳥の性の目覚めはいつだったか知りたい
というかもしかしてまだなのだろうか
やめてやれよ
一般のJKってごく普通に電マ使ってオナッたりするの?セックスを仕事にしてる女には
オナニー全然しないし興味ないセックスおぼえる方が早かったという女が多い気がする
スレ違いだけど電気屋で売ってる小さい電マのキーホルダーってどうみてもソレ用にしかみえない
そんなものワゴンで大量に売らないでください(><)
タッツンが買っちゃいそうです
マジレスすると実家で電マなんて音が五月蝿くてかなり厳しい
なにしとんのあんたー!?
こないだ買うてきたマッサージ機やんかーあああああんっ
縁側でジョセにマンコ舐めさせてオナニーが一番ありそう
ジョセは無塩バターが好き
フルットは?
721 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 19:08:03.15 ID:zyxBLnOc0
無垢な顔した歩鳥も毎月マンコからだらだらと経血を垂れ流しているという現実
初潮迎えた女は汚れてるという発想がぱない
どんだけペドなのよ
マリアベルが相手でも、ダブルの方が楽だったと思う。
>>709 あの未来図には歩鳥の願望が現れているのと同時に、先生やタッツン達に
見られる事を前提で書いたという事も忘れてはならない
だからあれを歩鳥のド本心とは見てはいけないのではないか
もともと歩鳥は真田についてタッツンを全面的に応援してるでしょ
歩鳥は紺先輩が居れば良いからな
しずかさん関連の書き込みがねーな。
ほとりはなんで小説家になってほしいという願望があったんだ?
ガキのときから本読ませてもらったりしてたからかな、やっぱり
単に作者が
すでに小説家なのにいまだに気づいてないことを表したかっただけじゃないの?
ああそうか、嘘最終回と思わせて時系列上エピローグに当たる部分を先行公開って線もあるのか
最終回がいつってもう言われてたんだっけ?
でもさよなら麺類もあるしな…
アレを書いた時点では、ほちょりはまだ
亀井堂のねーちゃんが既にデビューしてることを知らなかった…と
ほちょり以外の人物と会話してる静ねえさんに萌え
十巻待ちきれないイイイイイイイイイイイ
ほちょりっていうのはなんなの?
ベイスターズのあの選手に引っ掛けてるの?
中途半端な自己主張だと思ってる
イラつく
ぷーくすくす
カルシウム、ほとんど効果ないってね
いちいち一句詠むなボケ
たいへんだ
どうしたことだ
ひどい血だ
かなり昔の石黒スレでは普通に書かれてたよ
>ほちょり
亀井堂静と門石梅和ってなんか謎掛けでもあるの?
ほちょりってぱちょこんっぽいな。
>>742 ただのアナグラムだ。
歩く鳥って変換がめんどくせんだよ!!
辞書登録しとけ
歩鳥が大学生になっても続いて欲しい
静さんの高校生編を同時連載でやるべき
それで、爺ちゃんがウキみたいなポジションで、
両親は顔が見えないんだろ
親父もう出とる親父もう出とる
サラリーマンの父と母は出てないよな?
亀井堂のジイさんは祖父だぞ。
なんか恥ずかしいものを見てしまった…
正確には恥ずかしいものじゃなくて恥ずかしい書き込みな
新参古参うんこネタよりまし
最近のそれ町って正直おもしろくないよな
お前ら何巻くらいが好きだった?
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
5巻くらいまでの冒険感、ミステリー感のある話はおもしろかった。
最近のは作中の時間が下ってきたせいか、卒業、閉店、別れ、そんな寂しい内容ばかりで楽しめない。
あとDetectiveGirlsとかの、用意した推理を歩鳥に語らせるだけの回は限りなくつまらない。
でも10巻はきっとおもしろいと思うから期待してる。
俺も5巻が好きだな ジャンル豊富で楽しい
今見るとわかるありえなさ…
ありえる、ありえないは面白さにとっては問題じゃないんだよ。
そんなこと言い出したら宇宙人も天国の話も幽霊じいさんもUMAも木星に地表があるのも、それ町の根底からして全部ありえないよ。
科学者じゃないんだからそこはいい。漫画家は面白い話が描ければいい。
木星探査は衛星じゃないの?
>>759 え?ごめん五巻で一番好きなせりふなだけなんだけど
なんかごめん
>>761 え?謝られても困るんだけどまあ仕方ないから許してやるよ。
ウェディングじゃだめなの?
キスってどんな味?
唾の味だよ。
おいおい卜部か
静さんの息づかいを間近で感じたい
お前って、本当に気持ち悪いな〜。
マジで死ねよ〜。
って静さんに言われたら興奮しますか?
ぶん殴ってレイプするね
次回作は猛を主人公にしたそれ町2でお願いします
おい海老、早くシャワー浴びてこいよ
変身!
えびちゃんにおしっこ飲ませたいし飲みたいのは当然として
鼻フックとかさせてみたいというのはちょっとおかしいかな?
エビちゃんにおまんこくぱぁして見せてもらうだけで十分だよ
腹パンくらったか?w
変な流れ
歩鳥みたいに年頃になってもまったく男意識しないような
女の子をデレさせるのって興奮しない?
名付けて歩鳥デレ
全くじゃないだろ
何読んでんだよ
モリアーキーでオナニーしてたじゃん
781 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 07:19:44.57 ID:aogZoFZ50
歩鳥って初体験のとき
わーわーぎゃーぎゃーわめきながら挿入されてるイメージ
あまりに普段通りのテンションでわめくから男のちんぽを萎えさせそう
紺先輩とディルドーで消失でしょ
静さんのおばちゃん姿は見たくなかったがすぐ下の針原さんの成長したおっぱいでプラスマイナスゼロ
ヒーローショーで守らなくてはいけない二つの約束の二番目はなんですか
子供に嘘をつかない
それって一番大事なことは誰にも言っちゃいけないってやつだっけか
つか静さんの秘密、しれっともうバレてなかったか
未来は小説家としてデビューと言ってるが
既にデビューしているのでただの空想
ホトリの中ではまだ静さんは小説家目指してる設定なのね
カメンドーをぶっ潰す
ズズーン着地3000円の流れがすごく好き
俺は嫌い
歩鳥は無意識だと鋭いからな。
静さんの職業も見抜いてるし、
他の話も全てそうなる可能性が高い。
エビちゃんとタケルくんの話だけ読みたい
エビちゃんとタケルくんの話はいらない
ラッシー
今月号の歩鳥夢落ちならぬ妄想落ちは読者が望む最低限の理想がそこには描かれていたね
このまま終わってもは〜そうですか、了解!と誰もが次回作を自然に待っただろう
結局は大人になった歩鳥を描くという無粋な真似を嫌って歩鳥の空想オチにしたわけだが…
これやっちゃうともうよほどの事がないとそれ町終わらないんだろうなと思う
昨今の不況からそれなりに金になるそれ町を終わらせる博打は打てない
それか、二期決まっているのでシャフトから延命依頼出ているのか知らんけど
まだもう少し終わらんな
そうか?
太ったタッツンに禿げた真田にホトリに使われる紺先輩とか
なんだそりゃっつう
読者の望みじゃなくて歩鳥の望みってだけで理想でもなんでもないよな
望みですらないし
こうなら面白くね?というただの予想
ヤンキーのいじめと変わらない
こいつ太らせようぜ、とか
こいつハゲんじゃね、とか
こいつはパシリだな、とか
特に願望があってしてるわけではない
紺先輩がキノコになるという理想はないッッ
>>791 静さんといえばあのシーンだよなw
「ムオン ムオン ムオン...」という謎の動力源によるカエルの飛行音を、静さんが口で言ってると思うと可笑しくてたまらん。
>>793 無意識下では、歩鳥は静さんの裏稼業を探偵だと思ってるぞw
テレビつけたら途中下車の旅やってて
ハンコ屋で鯨井を探してるシーンだった なんだったんだろ
商店街は変わらずずーっと今のままで、知り合い全員が幸せになって
自分もその中で紺先輩と一緒に探偵を仕事にしてる、って歩鳥の理想そのままだろう
事務所の経営とか顧客の応対とか面倒なことは全部紺先輩にやってもらって、
歩鳥は依頼人から話を聞いて解決することだけやるんだろうなw
>>801 えーあれかわいいゆお
刈り上げをサワサワしたい
うるさい黙れ。
何がかわいいゆおだボケ。
それ町アニメ二期は永遠の夢だわ・・・
ジョジョのOVAとかと同じく、シャフトによるアニメはそれ町の汚点だよな。
あれがあるおかげで新規にアニメが作りづらい。
ジョジョはなんかアニメ化されるようだけど、一番人気があると思われる三部なのかね?
シャフトによるアニメ二期目なんて誰も望んでないし、
他社がアニメ作るにしてもOVAで作るにしてもすでにシャフトがやった
それ町のスタンダードな回はアニメ化しづらい。マジで汚点。
>>809 ここでアニメの良し悪しを議論するのは避けたいと思うけど、
誰しもがシャフトによるアニメ化を嫌っているなんて書き方はやめておいたほうがいいと思うよ
ジョジョのOVAは悪くないだろ
高校生にしては声が老け過ぎとか、
CDブックで若本使われたがゆえのインパクトに劣る点とかはあれど
三部の格ゲーの声がハマりすぎてただけだよ
DVD化すらされないファントムブラッドの事も思い出してあげてください
シーサイド常連客のおっさん3人にメイドの格好をさせてだな・・・
申し訳ないが番長カフェは勘弁
深夜徘徊する回で真田はなんでパソコンで野菜見てんの?
シコってたんだろ
当時の石黒のサイトのトップ
やたら食い物関係のところでナスが出てくるのはどういう意図?
そりゃあ決まってんだろ//
ベタでもいいし書きやすいんだろ
歩鳥がナスに乗っていたということは…
暗喩
>>807 すげー素直な突っ込みにツボってめっちゃ笑った
まあ1回天国行きましたけど
>>819 なんもナス
うわやっべ絶対これだわ
ナスの意図これ以外ないわ読み抜いてしまったわー
だろ!?
糞犬見てたらメニューに載せてやってもいいぞ
タッツンって茄子くらい平気で入れてそうだよな。
浅漬けになったやつ真田に食わしてそう。
ナッスン
ユキコは睫毛きっちり書かれてるぶん、ホトリより可愛い設定だよね
ホトリはあったりなかったりで、ないほうが多い
現実の探偵は浮気や素行調査ばかりで、探偵小説に出てくるような依頼はまず無いって言うけど、
大津のいじめ事件とか見てると、いじめの加害者の祖父が警察OBで
死体の運び込まれた病院の関係者だったり、両親がPTA会長や同和活動家とか、
警察や教育委員会の奇妙な対応とか
現実には相当数の事件が同和や在日、警察関係者によってもみ消されて、
力の無い被害者は泣き寝入りを余儀なくされてるんだろうね。
歩鳥はそういった社会の闇と戦う探偵になるつもりなのだろうか。
昔ブサイクは消えろとかボロクソ言ってた作者の漫画でそれはないだろう
>>832 差出人不明の手紙が届いて、
「家族の身が大事ならこの案件から手を引くように」
って脅迫されちゃうよー。
それでも奮起して証拠を掴むけど、最後は消されちゃう。
現実は非常だなぁ。
たっつんより針原さんと結婚したいよな
針原は顔以外はいい女だから現実だったら実は選択肢に入るタイプの女だけど
マンガはせめて夢見ろよ
昨日1巻から読み返してたが
初期はパンツとかガーターベルトみせてくれてよかったなあ
29話の扉絵のパンチラが一番よかった
絵も初期の方が柔らか味があっていい
最近のは安定してるけどハンコ絵みたいだし
判子ください
3巻〜7巻あたりの絵が一番好き
静さんの免許取る話をはよ
やっぱり5・6巻だなあ
絵もそうだけど紺先輩回もけっこうあるし
今を否定するアンチばかり
否定はしてねえよ、好みだ
最近はフルットか藤子の影響で丸み帯びまくってるよな
ただ、俺はシャープな方が好きってだけだよ
フルットの影響wwww
作者知らないの?wwww
フルットのデフォ絵描きながらそっち側のタッチがそれ町に現れてきたってことだろ。
そのくらい読めよ。草生やしてる間にさ。ハア・・・
ハァ〜・・・・
えっなんでいきなりドラえもん音頭を歌おうとするの?
怖いよママ。。。
さっきよそで聞いてきたんだけど
おまえみたいな奴のことをdorkっていうらしい
やっと探してた未収録話入りのコミケ本手に入れた
静さんの服エロ過ぎだろ
歩鳥がうんこ漏らすやつか
何それkwsk
シザーハンズ
ああやって床屋代払わずに節約するホトリであった
いつもうんち漏らす話で終わりですよね。
うんち漏らす話を詳細に教えてもらえませんか?
>>833 故意に捏造してるのか実物を見た事無いんだと思うけど
最近デマ多いから言っとくと
社会的マナーを守らない奴を罵ってただけだし
そもそも切れキャラの「おかん」がブログ更新してる体で書かれたものだ
それってうんちもらすんじゃなくて、
腹具合が悪くなってトイレ行ったらジャージ下の腰ヒモがほどけなくて
もらしそうになった話の事じゃないの?
タッツンがブリブリしたとかしないとかいう話のほうは知らない。
相手するなよ…
うん、オレ、公式同人をお高い値段で買った。
確かにタッツンがアヘ顔ダブルピースでブリブリモリモリこんもりしてて、
コストパフォーマンス最高だったよ。
天野雨乃作品じゃないんだから
新刊いつだっけ?
今月末
今月来月と金無いんだよなぁ
誰かお金頂戴
値下げしようぜ
雑誌で1回読んだモンをまた売るわけだからタダで配ってもいいくらい
古雑誌捨て場でも漁ってろボケ
静さんと古本市でぇとしたい
静さんは中古
ウキちゃんは中古
そういえば何でばあちゃん子どもいないんだろうね
煮込んだ
子供がいないという設定はどこかにあったっけ?
クリーニング屋の子供とか
八百屋は未婚?
873 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 19:58:37.17 ID:wAHNDs/f0
こういう新参みたいな話題は勘弁
若い頃の八百屋はやけに格好良かったな
それにひきかえこぶ平ときたら…
そのくせえらい美人の嫁さんもらいやがって・・・
と思ったけど、エロユキのイケメン具合を見るに魚屋の嫁さんも美人だったんだろうか
だろうな… 親父と似てるとこが一つもないし
おやじと似るのは十年後ぐらいからじゃないかな
主におでこの辺りから似てくると思うよ!
ハゲのヒゲはハゲでヒゲなところを除けば
見てくれは悪くないかもしれん
半目なところが似てるぞ
魚屋「おうヒロ!さっき神社で歩鳥ちゃんと相撲とってきたぜ」
真田「あ?意味わかんね」
みたいなやり取りは
昨日お父さんとお母さんが布団の中で相撲をとってました
相撲と言えばカッパ
カッパと言えば紺先輩
カッパといえばルービックキューブ
ルービックキューブといえばアレ
ハスコラ
今更気付いたが、9巻の放火犯って4巻に既に出ていたんだ・・・。
どこまで細かい伏線貼ってんだ??石黒先生。
言いにくいのですが1巻で既に出てるんですよその人
最近書き込み量減ってるからそういうのもドンドン無くなりそう
アンチきめえな
静さん>歩鳥>紺先輩>タッツン>エビちゃん
の順番に結婚したい。
最近まとめて全巻買ったんだが、城嶋の顔の:これってピアス?ニキビ?
乳首
は?
今外天楼っての読んだんだがそれ町とちがって凄くせつなくなった特にラストが
スレちだったかなすまぬ
それと作者結婚したっぽい?おめでとさん
日記で作者が結婚したと書いてるのはファイアーエムブレムの話
実際の嫁はずっと前からいる
ああいう結婚報告をすると言うのは
ホントの嫁さんと別れた事の
ひねくれた離婚報告なんじゃないかと思えてしまう。
そんな無茶な
>>897 なんだルフレの事だったのかw
それはそうと今この人の漫画にはまってるんだが猫の漫画に静ねーちゃんでてたのな思わずにやっとしてしまったこういうとこ好きだわ
さあ次は英語のタイトルの短編集探すかな
これで一応全部揃うとおもうんだ石黒作品
同人とかは無理だろうな
売れたし女声優なんかとも繋がりできたし
今の嫁は捨て頃ではある
嫁「計画通り」
10巻もうちょい!!
今までそれ町の単行本でる時とらとかで特典あった?
ほとんどの巻であったけど
ペーパー
10巻は書店購入特典ないんかな?
静香さんって男っ気なさすぎるよな
よめにするなら針原さんだな
>>909 男性読者に気に入られるように計算ずくでやってるのかもな。
モテまくりだろうし、見聞を広めるため?にアフリカまで行くような人だ。
小説の肥やしになるならと寄り付く男どもを摘まみ食いするくらいは不思議じゃない。
それとも心に誓った商店街の妹分がいるからか?
いやまて、小説のためというなら同性愛の経験だってあっていいはずだ。
手塩にかけて手懐けた後輩が食べごろになるのを待っていて、ここにきてようやく...
ネタはキレよくテンポよく頼むわ
コシとのどごしも大切だな
石黒正数の嫁の語尾が「ですわ」なら、俺の嫁は天才
石黒さんて間違いなくネラーだろ
日記読むといつも思う
どうなんだろう、俺の嫁くらいは今なら誰でも言うと思うし
むしろネットスラングがブログに反映されるのはかなり遅い方だと思うんだが
ホトリが小学校のときチョコレート渡し損ねた相手て誰よ
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 18:21:25.98 ID:j4l70oMQ0
2ちゃんは見てるだろ
アニメの不評も全部知ってる
ゲテンロウの話題を一生懸命ふってるのが石黒だろ
分かってるよ
>>904 ジュンク堂某店にはコースターが2種類(アタリとハズレ)飾ってあったけど・・・
このスレの書き込みは、全部石黒正数。
静さんに看病してほしい
正数がいるなら、虚数もいる可能性は高いな
つまりID末尾 i のヤツが犯人だ!
な、なんだってー
石黒センセそっくりのマンガを描く石黒正和の自演かもしれない
な、なんだってー
ドラクエって1万近くするのね
10巻買う金無いわ
6月に出ててくれれば買えたのに
それ…前もきいた
ドラクエなんかクソゲー確定してるんだからやる価値ないだろ馬鹿
>>863-864 この「知能も財力も社会の底辺です」と言わんばかりのレスを見ただろ?
こんなヤツに何を言ってもムダだよ。
ムダヅモなき改革
針原好きとか結婚したいとか言ってる奴からは本気しか感じられない
女優を仕事場に連れ込んで何をしていたのだ
正数の反対は負数じゃないか?
実数の反対が虚数だろ
漫画は金出して読むのにそれをただで見られるようにするドラマ化とかアニメ化っておかしいよね
コミックもタダで配るべき
いやその理論はおかしい
資本主義社会で金を出さないやつは存在しないのとほぼ同義だから
はだしのゲンなら図書館でタダで読めたよ
ここだけの話だが、俺が行く床屋では不特定多数の人間がコミックブックを
閲覧可能な状態にしている。
俺が行く中華飯店もそうだよ
俺がいく病院でもそう
病院にはブラックジャックが憑き物だよな
いわゆる青春群像劇の類って嫌い
大学生とか正にそれって感じで嫌い
というか大学生が嫌い
ごめんスレチ
赦す
絶対に許さない
来年はがんばれよ
紺か鯨井か岩崎か
お前らひとり選ぶなら誰がいい?
鯨井
紺
岩崎
準備していた分がなくなりました
以上で受付は終了です
じゃあ伊勢崎で
すみません、亀井堂はまだありますか?
嵐山が出てないとかふざけてるのか?
浅井は俺のだからな!
960 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 10:14:51.94 ID:+jx1GzMb0
にわかしかいなくなったんだなこのスレ
残念
それでは嵐山・・・の妹さんの方で
キリエさんは俺が頂いていくぜぇ…
福田さんで
タ…いや、なんでもない。
タケルならエビちゃんの予約済みだぞ
松田巡査はいただいていく。
968 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 15:53:32.01 ID:p8UIngDj0
なんとなくだけど歩鳥の陰毛ってすごい薄そう
たっつんはもちろん剛毛
紺先輩は・・・どうだろうか・・・なんか生えてるところをイメージできない
実際胸無い方が女性ホルモン少ないのか剛毛だったりする
嘘・・・だろ?
歩鳥は剛毛な気がする
この漫画の女キャラ全員女性ホルモン少なそう
次スレよろ
嫌です
次スレはよ
嫌かも
977 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 23:35:03.87 ID:rONw3pjd0
1000なら次スレはオレが立てる
では次スレ石黒先生オナシャス
違うんでムリだな
1000ならアニメ2期決定
そういえばアニメなんてあったなあ
遠い昔のことのように思える
いろいろ言われてたけど、個人的には好きだった
嫌です
アニメのあの変な声、結構好きです。
エビちゃんの声がモルさんっていうのが嫌だった
985 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 12:38:18.82 ID:fnt3k1Rp0
1000ならアニメ2期も声優そのまま
そのかわり制作は京アニで
アニメ観てない事を思い出したけど、
どうということはなかった。
2期の端折りとシャッフルは酷いから見なくてもいい
989なら2期は制作は京アニで1期の話を全部作り直し。声優も全部変更
990なら2期は低予算かつACCプロダクション制作で第2のMUSASHIを目指す
ちょっと次スレ立ててみる
さすが石黒先生
>>992 乙
このクソスレっぷりに腰が引けてたところだ
995なら一生童貞
そうでなくても童貞
996なら紺先輩と歩鳥ができちゃった結婚
歩鳥にプロポーズされて嬉しさのあまり本当に泣いてしまう紺先輩
埋め
>>997 想像したら感動的だった。もらい泣きしちゃう。
1000 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 21:43:12.70 ID:BtxdMPfy0
1000ならアニメをやり直せ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。