漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
うろ覚えで思い出せない漫画作品を捜索するスレです。
  作者の名前はわかっているのに題名がわからない。
  題名は覚えているけど作者の名前がわからない。
  以前、雑誌等で見て内容は覚えているけど題名・作者名両方わからない。
そんな時に質問をするスレッドです。
  質問さん:「思い出せない! あの漫画のタイトル、作者は何ですか?」
  回答くん:「それはガチョン太朗の大相撲刑事です」
  質問さん:「ありがとう!」
ただし、答えがわかる人がいるとは限りません。質問者回答者お互いにマターリ精神きぼん。親切な住民さんフォローよろしこ。

●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
● 注意事項の詳細は>>3-4、類似スレ一覧は>>5-6、過去ログは>>7-9、頻出作品は>>10-16を参照。
    特に初心者さんはよく読んでね(たくさんあって大変ですが……)。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:12:25.27 ID:YAMi15EZ0
[質問用テンプレ使用にあたって]
★ 使用例(雁屋哲:作/由起賢二:画「野望の王国」の場合)
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」? 「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作? 作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】一般劇画? 週漫かゴラクか、とにかくその系統の出版社のコミックスでした。
【絵柄】池上遼一調の絵でしたが、検索して見つけた池上作品リストに該当するものはありませんでした。
【その他覚えている事】
確か学生服を着た東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な話で、
とにかく建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。

★ 質問するときは
【掲載年または読んだ時期】
  −いつ頃のマンガか、またはいつ頃読んだのか?
    19○○年〜××年あたり・○○年くらい前に読んだ 等
    「小学生の頃読んだ」ではなく、具体的に「○○年生まれの自分が小学生の頃読んだ」という形で。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
  −どんな雑誌や単行本に載っていたか?(本の版型や雑誌・単行本のジャンルを)
    平綴じ・ホチキス綴じ・非常に分厚い 等
    コロコロサイズの雑誌・青年コミックサイズの単行本・A5大判サイズ 等
    ジャンプ以外の週刊少年誌・マニア向けのアンソロジーコミックス 等
【絵柄】
  −絵柄の特徴などは?
    誰々の絵に似ていた、劇画系・ギャグ系・萌え系、描き込みの密度 等
【その他覚えている事】
  −キャラクター、舞台設定、印象に残るシーンやセリフなど
    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
    後から「実はこういうのがあった」と小出しにするのは質問がわかりづらくなるので避けましょう。

  以上、手がかりになりそうな情報をできるだけ多く書きましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:13:26.81 ID:YAMi15EZ0
[注意事項の解説 その1]
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
    質問頻出画像は>>15-16を参照。
    画像一覧:http://book.geocities.jp/mangagazo/ (ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)

★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
    sageで質問したら、気づいてもらえないかもしれません。
    sageで回答するのも、質問者が気づきにくく不親切です。

★ 質問する前にGoogle等で検索を。
    題名や作者名がわかっている時は、ググってみたら見つかる可能性があります。
    雑誌掲載作品のリストをまとめてくれているサイトなどもあります。
    検索エンジン Google:http://www.google.co.jp/
           Google 画像検索:http://images.google.co.jp/

★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
    それぞれ専門である板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
    目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。
    類似スレの場所は>>5-6を参照してください。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:14:30.62 ID:YAMi15EZ0
[注意事項の解説 その2]
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
    他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください。
    (将来同じような質問が出た時の参考になります)
    また、移った先のスレにも、それぞれスレ内ローカルルールがあります。
    そちらにあるテンプレに目を通してから質問してください。

★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
    前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
    単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。

★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。


[補則]
★ このスレを引っ越すときは、2ch運用情報板の
  「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に報告をお願いします。
    2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:15:32.16 ID:YAMi15EZ0
[類似スレ一覧 その1]
★ >>3でも書きましたが、「マルチポストは嫌われます。」
  他のスレで聞きなおす場合は、一言断ってから移動しましょう。

★ 他板の類似・関連スレ
    [懐かし漫画板]あの漫画なんだった? 40巻目
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1324664953/

    [少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(47)
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1334412466/
    [少女漫画板]最近見かけない漫画家 その9
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285776732/

    [エロ漫画小説板](18歳未満立ち入り禁止)
    【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 29
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1329487388/
    【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part24
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1328365082/

    [801板](18歳未満立ち入り禁止)
    前スレ 801作品、801作家の捜索願い 11
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1297422602/

★ エロ画像の質問(アップローダ、画像掲示板等に貼られたもの)は
    [半角二次元板](18歳未満立ち入り禁止)
    【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 281
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1329834526/
    【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 259
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1335880826/
    (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:16:44.08 ID:YAMi15EZ0
[類似スレ一覧 その2]
★ タイトル、作者名が共に判明している漫画のストーリーだけ聞きたいときは
    [漫画サロン板]ストーリーを教えてもらうスレ Part24
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1328207991/

★ 「こんなジャンルの漫画が読みたい」という質問なら
    [漫画板]漫画購入相談所その41
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1297785606/

    [漫画サロン板]★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 62☆★
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1335623717/
    [漫画サロン板]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ21
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1332259771/

    [少女漫画板]少女漫画図書館 Part25
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1322472821/

★ アニメ作品の質問なら
    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて48【昭和】
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1321457018/
    [懐アニ平成板]【質問】このアニメの題名教えて下さい Part10
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1334427575/

★ 漫画ではないイラスト画像の質問は
    [イラストレーター板]【エロ禁止】この絵の絵師を教えてください5
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1317595370/

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:17:57.83 ID:YAMi15EZ0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:19:15.69 ID:YAMi15EZ0
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:21:06.09 ID:YAMi15EZ0
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:22:22.94 ID:YAMi15EZ0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その1]
★ マウンドの稲妻(ゴッセージ)1980年33〜42号
    超人野球漫画、投手が物凄いえびぞりで剛速球を投げる
    外野手がローラースケートを履いている
    (JSC「スターダスト11」[作者名:こうのたけし]2巻に第1話のみ収録される)

★ 海人ゴンズイ(ジョージ秋山)1984年40〜50号
    昔の漁村、真っ黒な少年、槍持って踊る、あちょぷ

★ 飛ぶ教室(ひらまつつとむ)1985年24〜38号
    核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!、ヒロインのパンツ洗濯

★ GENIUS零男(平松伸二)1985年37号(読切)
    ボクシング漫画、減量で全身の毛を剃り血も抜く、食堂でカレー

★ 柳生烈風剣 連也(野口賢)1992年14〜24号
    姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他

★ ファイアスノーの風(松根英明)1993年13〜24号
    中世風ファンタジー、干し肉咥えた主人公(+巨大剣)
    ヒロインが水を飲む川上で立ちションしている主人公

★ 士魂 鉄忠左衛門の最期(鶴岡伸寿)1995年18〜19号(前後編読切)
    鉄忠左衛門乱心でござる!、原哲夫風絵柄
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:23:26.39 ID:YAMi15EZ0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その2]
★ 竜童のシグ(野口賢)1995年24〜36・37号
    キンクリ、骨抜き拳法

★ 惑星をつぐ者(戸田尚伸)1995年41〜49号
    SF、短期連載、腕から光の剣=自在剣(スパイラル・ナイフ)を出す、虫の触角持った少年

★ COSMOS(池本幹雄)1997年30号・1999年20号(読切)
    主人公の名はバドワイザー、他のキャラ名はタバコの銘柄
    ダスキンでーす、顔のある三日月、詩的?

★ 忍者総合学院IGA!(津田今日子)1998年9号(読切)
    忍者養成の専門学校に無理やり進学させられる、ギャグ漫画、絵が綺麗、担任が敵の勧誘員?

★ 鉄条 -TETSUJO-(鈴木信也)1998年赤マルジャンプWINTER・SPRING・1998年51号(読切)
    ミスフルっぽい絵だけどシリアス、人がバタバタ死ぬ、妹が石化、エロ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:24:44.49 ID:YAMi15EZ0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:エロ系]
★ 気ままにアップダウン(ますなが芳)月刊少年マガジン1986年頃
    中学生くらいの女の子が薬を飲んで背が伸びる(大人になる)
    ボーイフレンドはそのひみつをしらない

★ あぶない!ルナ先生(上村純子)マガジンSPECIAL1986年
★ いけない!ルナ先生(上村純子)月刊少年マガジン1986〜88年
    落ちこぼれ少年についた美人家庭教師
    毎回「○○ができない→悲惨な将来」と想像して体を張ったレッスン

★ 1+2=パラダイス(上村純子)月刊少年マガジン1988〜90年
    産婦人科の息子だが女性恐怖症の主人公高校生
    ロングヘアーのおしとやかな姉とポニーテールの積極的大胆な妹の双子姉妹と同居
    二人は主人公の玉の輿を狙い色気で迫る

★ ホールドアップ・キッズ(小谷憲一)月刊少年ジャンプ1986〜90年
    じいさん博士の作った若返り薬を飲んで小学6年生になってしまった男2人女1人の刑事トリオ
    男刑事の1人は子どもになってもサングラスをしている
    女刑事はメカフェチでオイルの匂いを嗅ぐとパワーアップ

★ 松野湯ただいま銭湯中!(ともながあきひろ)コミックボンボン増刊1994年夏・冬・1995年春
    液体化して女湯に侵入、じいさんは女装してマッサージと称し乳を揉む

★ ショッキングBOY(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1997〜98年
    オシリにハート型のアザを持つ女の子を探す

★ ショッキングボーイEX(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1998〜99年
    体のどこかに月・星・太陽のアザを持つ女の子を探す
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:26:02.94 ID:YAMi15EZ0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:恐怖系]
★ 呪い猫の恐怖(かたおか徹治)コロコロコミック1982年8月号
    成績優秀な友達が崖から落ちるがわざと手を離す、呪ってきた友達の飼い猫
    呪い猫を殺して引きずっていたが振り返るとそれは崖から落ちたはずの友達の死体

★ 次元生物奇ドグラ(石川賢)コミックボンボン1985年夏休み増刊
    林間学校に行った小学生たちが古墳の石室で聖剣を見つける
    先生の体にとりついた異次元の穴、そこから出てきて襲いかかるバケモノ
    聖剣を使いバケモノを倒すが飛び散った穴にとりつかれてしまう主人公
    「ぼくが食べちゃったんです」「でも今はこんなに大きくなりましたよ ほら!」
    (双葉文庫「虚無戦記」4巻に長編の一部として収録される)

★ 滅びの魔光伝説(久間まさあき)別冊コロコロコミックスペシャル1986年10月号
    謎の光を浴び大量の生肉から果てはムカデゴキブリなどを食べるようになる人類
    主人公は洞窟にいたおかげで正常だったが再度の光をあびて皆と同様に
    もう食料がないのと母親が包丁を持って主人公に襲いかかるラスト

★ 蓮華伝説アスラ(菊池としを)マガジンSPECIAL1986〜87年頃
    地面から魔物の大群、ゴキブリの群れが人間を中から食う
    現代社会が天変地異で魔物の支配する北斗の拳的な世界になる

★ キムンカムイ(三枝義浩)週刊少年マガジン1999年12〜51号
    中学生男子3人がキャンプに行ってヒグマに襲われる
    テレビ局の撮影スタッフ一行と出会い一緒に逃げ回る
    吊り橋が切れていて山に閉じ込められる
    逃げ回った先で逃走中の殺人犯と遭遇しその奴隷に
    メガネのADが殺人犯の子分面して威張り出す
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:27:22.99 ID:YAMi15EZ0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:その他]
★ リュウ(矢島正雄・作/尾瀬あきら・画)週刊少年サンデー1986年39号〜1988年1号
    文明崩壊後に中世風社会となった未来へタイムスリップした高校生
    埋もれていた拳銃や戦車を使いその世界の王に対抗する
    一度現代社会に戻るが雨が降りだすとともにまた未来へと帰る
    現代でのメガネの親友が老人となり未来にも現れる
    松田聖子「Strawberry Time」が作中で使われる

★ 新人類 〜THE DUST MAN〜(KAMATA)増刊少年サンデー1990年8月号
    第26回小学館新人コミック大賞入選作
    植物から開発された人造人間、核シェルターに閉じ込められた主人公の少年と人造人間少女
    人造人間少女は自らの体を削り取って少年の食料のために与えていた

★ D[di:](洞沢由美子)月刊アニメージュ1987年10月号〜1990年2月号
    アニメーター系の絵柄、描線はすっきりとして細くシャープな感じ
    謎の伝染病で人々が死に絶えた東京が舞台
    主人公を含め数人の男女が生き残る、生き残った人々は2つのタイプ
     ・半陰陽(主人公少女、くせ毛長髪を束ねた青年)
     ・頭頂部に記号のような印がある(主人公と恋愛関係になる青年、黒髪長髪の女性)
    黒髪長髪の女性は妊娠中、その後に出産し新たにやってきた大柄な髭男とくっつく
    ラストは主人公と青年が更なる生き残りを探すために海を渡る
    アニメージュコミックス全3巻(B5大判)、宙出版ミッシイコミックスDX全2巻(再刊)

★ イキガミ(間瀬元朗)ビッグコミックスピリッツ連載中
    「国家繁栄維持法」により選ばれた若者は死ななければならない世界
    小学校入学時に特殊カプセルを注射、18〜24歳で通知がされ、24時間経つと爆発して死ぬ
    主人公は区役所職員、彼が「逝紙」を届けた様々な若者達の姿が描かれる
    (2008/9/27実写映画公開、主演:松田翔太)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:28:32.22 ID:YAMi15EZ0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:ダメ人間系]
★ オメガトライブ(玉井雪雄)ビッグコミックス<スピリッツ>第1巻
    「学校にも行かん! 働きもせん!」
    「なんで俺がそんな奴を食わせなきゃいかんのよ!?」
    「胃に穴があいて血尿たらしてなんでお前を飼わなきゃならんのよ!?」
    「お前なんか生きてる価値あるのかよっ!!」

★ きっとすべてがうまくいく(甘詰留太)白泉社「甘詰留太短編集」
    「自ら何もしなければ…人は」
    「ただ齢をとった子供でしかないっていうこと…そして」
    「そしてもう自分は何かをするにはもう齢をとりすぎてしまってたという事」

★ ドスペラード(大和田秀樹)チャンピオンREDコミックス
    「ど どうしよう誘われた…? これ もしかして 童貞卒業(アタック)チャンスか…!!!?」
    「でもなー 全然タイプじゃないしなー うう…」「どうする…」「どうする 俺…!!?」
    「お!! すごい TYPE−R復活したんだあ!!」「な! 次の車コレにしないか? 3ドアだけど五人乗れるし…」

★ 友だちロボット Z-aya オブ・ジョイ・トイ(古泉智浩)青林工藝舎「ピンクニップル」
    「オレが仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。」
    「やりたくないわけでもない。今がそういう時期なだけだ。」
    「くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。」
    「こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。」

★ 僕の小規模な失敗(福満しげゆき)青林工藝舎「僕の小規模な失敗」
    「間もなく…大学敷地内の」
    「…何か用途不明の地下みたいなところでたいはんの時間を過ごすようになった…」
    「こんな状態は…よくないよな…いいはずがない……どうしよう…」

★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中
    ニート、フリーターのネタ画像として色々なコマが頻繁に貼られる
    絵柄はかなりドライな感じの劇画、実物は>>16の参考リンクを参照
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:29:48.01 ID:YAMi15EZ0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:その他]
★ 阿彌殻断層の怪(伊藤潤二)ビッグコミックス<スピリッツ>「ギョ」第2巻
    「恐ろしい事に、このトンネルは首の部分が徐々に長くなっており…」
    「進むにつれて、首が伸び、やがてちぎれる仕掛けなのだ。」

★ CYNTHIA THE MISSION(高遠るい)一迅社REXコミックス第3巻
    美少女系の絵柄でエグい格闘シーン
    拳銃を持つ手首をへし折られた制服少女
    金髪くせ毛の少女は爪先からナイフの飛び出るシューズで制服少女の股間を蹴り上げる

★ 愛安明伝(旭)コミックメガストアH2007年7月号(18禁作品注意)
    「そんな私が屋敷のために出来る事といえば――」
    「屋敷に忍び込む野犬を夜中密かに追い払う事ぐらいでした」
    「ただそれは命じられた仕事でもなく半ば鬱憤晴らしの自己満足にすぎなかったのです」
    「ランがやっつけてくれるから! ランはいつもお屋敷を守ろうとしてくれてるでしょ?」
    「…見てくれていた……私の事…!」

★ 付き合っているわけではないんだが(よしの)コアマガジン「マイクロホリック」(18禁作品注意)
    「お…オレの言うことならなんでも聞くの…?」
    「ああ 私に出来る範囲できみのためになることならな」
    「じゃ…じゃあえっちしたいって言ったら…?」(ぬぎっ)「うわぁああああああ!?」


[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 21:31:00.69 ID:YAMi15EZ0
テンプレは以上です。今回の変更点はありません。
それではこのスレも皆様の御力で活用されていく事を願って。

●●●●●  まだ回答が出ていない質問は新スレに貼り直すことをおすすめします  ●●●●●
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 14:48:55.46 ID:K1aGvZwhi
なんかオタク風の男が女に告白して「欠陥商品を電気屋がお勧めすると思ってんの?」
的な文句を言われて断られる漫画のシーンが知りたいんだけどなんの漫画かわかりますか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 15:42:54.52 ID:/f0lAAmq0
>>18
ttp://i.imgur.com/xCSgu.jpg

これだろ
モリタイシ「今日のあすかショー」
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 15:50:23.03 ID:4ZM54wl5P
http://up.img5.net/src/up42221.jpg

この漫画のタイトル教えて下さい
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 16:06:16.15 ID:K1aGvZwhi
>>19
ありがとうございますっ!!!!
それですそれですーー!!!

助かりました!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 19:55:18.68 ID:7wHJVZjI0
タイトルも作者も雑誌も覚えてないんですが
姉の裸を見たら人格が変わる弟が主人公の作品知りませんか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 20:59:48.00 ID:3fBjohVI0
>>22
姉もののエロ漫画だとそういうのは山ほどありそうだけど。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 21:14:15.53 ID:NruJjEaY0
●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 23:46:32.52 ID:P518/ruO0
>>1乙です
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 13:46:59.24 ID:AWcGUFPh0
消えてしまいました

【絵柄】
http://yui.oopsup.com/browse.php/DD/up.img5.netsrcup42221.jpg
この漫画のタイトル教えて下さい

よろしくお願いします。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 18:24:24.41 ID:pUACTcVE0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌の一般的なサイズの単行本。雰囲気的にはマガジンあたりかも
【絵柄】おどろおどろしい絵柄。目の下が黒くてクマみたいな感じ
【その他覚えている事】
・主人公と思われる中高生くらいの少年と少女が水蜘蛛のようなものを使って水上を歩く
・風呂でドロドロになった死体が発見される
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 19:24:54.18 ID:J7N7xup10
まだ回答されてない質問は貼り直し推薦との事なので、お願いします。

【タイトル】 判らない
【作者名】 判らない
【掲載年または読んだ時期】多分15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 対象年齢が低めの雑誌である事だけは確か
【絵柄】 まったく覚えてません
【その他覚えている事】
殺人事件が起こったと思ってたけど、結局は自殺だったという事が最後解る。
恐らくはその回1話で話が始まり、終わっていた。連載かどうかも不明。
死んだのは俳優か何かやってる大物芸能人の中年or老人の男性で
それまで散々ムチャな事、酷い事をわざとやりまくってて、それらも今回の自殺も
世間の注目の的になる事が目的だったと明かされて、過去の色々が
回想シーンみたいに描かれてるコマでは「○○氏結婚して1日で離婚!!」
みたいな見出しが書かれた新聞があった。

たまたま出先で見た雑誌に載ってたのを読んだだけで、本当に絵もキャラの外見も
一切覚えてません。なので上記の詳細も実は違う所があるのかもしれません。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 20:03:44.82 ID:2CkziNMA0
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7044493.html
の13番目の「牛泥棒かしら?」の漫画のタイトル、もしくは作者を教えてください
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 20:20:22.12 ID:/xxJ+ePN0
>>27
絵柄とか内容のイメージからすると、チャンピオンだけど
高橋葉介「KUROKO-黒衣-」っぽい気がする
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 20:58:41.35 ID:bU28Pw1o0
>>29
絵は吉田戦車だと思う
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 21:16:10.70 ID:1bcqniYj0
あるサイトで画像をみてなにか気になりました。
18禁作品か否かわかりませんが、知ってる方教えてください
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/9/0/902ad840.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/6/7/6749f9dd.jpg
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 21:20:53.32 ID:OTIAPIkW0
エロ漫画です
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 21:28:37.44 ID:DDLRXp8S0
>>29
吉田戦車の「伝染るんです」っぽいな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 23:11:34.35 ID:EjZEbVDK0
>>29
吉田戦車さんの『甘えんじゃねぇよ!』の中の、「馬の章」にあった4コマの一つかと
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 07:37:31.82 ID:Q1wXiVsn0
>>30
まさにこんな感じの絵でした
ありがとうございます
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 12:35:32.75 ID:Jyaqh8Aq0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】20年ほど前中華料理屋
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で多分ボクシング漫画
【絵柄】劇画
【その他覚えている事】箇条書きで書くと
・ボクシング試合の場面
・主人公の試合相手の男が10cmぐらいの小さいヒロイン(?)を掴んで人質にしてる

ここしか覚えてませんがお願いします。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 13:33:19.07 ID:rfYkTbB80
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】10年以上前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ王か、ガンガンで読みきり
【絵柄】萌え系
【その他覚えている事】
・鳩が突然美少女になってて、あと猫?ともう一匹も美少女になってた
・人間になった理由は確か魔法だったけど舞台は現代の話だった
情報少なくてすみませんがお願いします。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 14:09:14.05 ID:RalbOD720
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ヤンマガか、ヤンジャンか、モーニングかと・・・・。
バイオレンスだと思います。
【絵柄】 表現できません
【その他覚えている事】

台湾マフィア(バンとか言ったかな)や、黄金の三角地帯という名称が出ていました。
銃撃されるのに気がついた刑事らしき男が、
女を庇うために突き飛ばし、ビルの上方から雨あられのように連射された弾丸を全身に浴びて死ぬシーンがありました。
主要キャラなのに目玉とか飛び出て無残に死んだ記憶があります。
マフィア同士の抗争で、女ボスが犯されるシーンがありました。

こんな感じのバイオレンスだったのですが思い出せません。
ご存じの方いらしたら、よろしくお願いします。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 19:00:31.58 ID:h8TLPtcK0
>39
木葉功一「キリコ」かなあ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 00:43:36.36 ID:B2u5Ux7d0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2003〜5年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプ
【絵柄】線が細かったような気がする
【その他覚えている事】
男2人がテニスをプレーしてた(テニス漫画?テニプリではない)
試合が終わった後に1人がもう1人に質問(内容は覚えていない)してたところで終了
2人はそれぞれ何かを考えてプレーしてて文が長かった
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 00:48:36.90 ID:UrxrkSXD0
デスノートだと思う
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 00:56:34.77 ID:cvzhLfDc0
>>40
驚いた。
まさしくそれでした。
ありがとうございますご主人様アッーー!!
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 08:34:35.72 ID:0WqtLZqw0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌(たぶんジャンプ?)
【絵柄】あまり覚えてないです
【その他覚えている事】
普通の少年が、ある日時計がほしくなるが、お金が足りず買うことができなかった。
どうしてもあきらめきれない少年の前に、ウサギの顔?したやつが現れ少年に「君の腕と、このガラスを透き通れる腕を交換しないか?」みたいなこと言われ、少年は自分の腕とその腕を交換してしまい、ガラスケースから時計を盗んでしまう。
そしてその後、やはり自分の腕を返してほしいとウサギに頼むんだけど、もう少年の腕はウサギに食べられてしまった後だった。


完全にうろ覚え+クソみたいな文章ですが、この様な話の読みきりもしくは連載漫画が存在して、わかる方がいたら教えてください
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 11:29:19.80 ID:oabyJeVi0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前だったかと 多分80年代末期
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年ジャンプ
【絵柄】 覚えてはいるけどどう言ったらいいのやら
【その他覚えている事】
確か警察モノ 連載はすぐ終了 主人公が丸いグラサンかけてたような?
1/1スケールミニ四駆というのが作中で出てきたと思います 時速も32倍
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 11:31:43.39 ID:UGm4gIun0
ATレディ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 11:38:27.66 ID:oabyJeVi0
ググってみたら見覚えのある絵が出てきました
どうも、ありがとうございます
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 23:50:26.11 ID:qzQn5xiE0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1998年〜2001年
【掲載誌・単行本またはジャンル】確かヤング系週刊誌
【絵柄】浦安鉄筋家族みたいな感じ
【その他覚えている事】
睡眠薬を飲まされヘッドホンをはめたまま眠っている女性
眠ってるか確認する為に少年達の一人が女性のヘッドホンを外し
耳元で大声でちんぽ(or何らかの卑猥な単語)と叫ぶ
眠ってると判ると服を脱がせ女性の胸が丸出しになる
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 00:40:09.16 ID:OSEmugfQ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】極最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で
【絵柄】 足が綺麗 男なんだけど色気があるw
【その他覚えている事】
 女装して学園に潜入して、学園長か理事長の娘に協力して事件を解決する
 事件の内容は霊絡みで何人か意識不明状態
 女装した男子は美形で背が小さい
 デカイ鈴で霊を物理的に殴る攻撃が得意。霊能力は皆無
 娘の方は長身でありその事を気のしてる。ポエマー
 最後後辺りまで女装した男子を女と思ってた。

50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 11:24:59.79 ID:AdMNsWay0
>>49
ブロッケンブラッド?
背の高い子も男だけど
5149:2012/05/10(木) 13:00:13.23 ID:OSEmugfQ0
>>50
もうチョイ少女漫画 
作者が女性かもしれない様な感じがする
基本的にセイラー服なんだけど女装男は上ガクランだった様な
双方黒ストで画的には黒で書き込みは少なくアッサリ目だった様な
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 16:36:11.93 ID:Dy22h2p40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年〜2004位
【掲載誌・単行本またはジャンル】小学生向けの新聞
【絵柄】コロコロっぽい感じ
【その他覚えている事】
 主人公が座敷童?の男の子 着物着てた
 妖怪絡みの事件を解決していく
 鬼太郎をもっと明るくドタバタさせた感じ 

完全にうろ覚えですが分かる方がいたらお願いします
 
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 18:46:28.56 ID:tf7NGiIc0
>>49
睦月のぞみの「兎の角」だと思う
5449:2012/05/10(木) 20:44:08.22 ID:uLDa8YBW0
>>53
ビンゴ
ありがとうございます。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 22:11:23.51 ID:H1NJxhyY0
【タイトル】不明【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年前後【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本【絵柄】ドーベルマン刑事とかあんな感じ
【その他覚えている事】
 傭兵か軍人が主人公で黒髪サングラスマッチョで日本人にぽい。復讐もの?
最後コンクリの壁をAP弾で貫通させ相手を仕留めたと思います。この際AP弾の説明がありました。よろしくお願います。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 23:24:06.98 ID:/SQvYRD/0
>>55
猿渡哲也「ドッグソルジャー」?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 23:38:07.91 ID:yjx3PMF20
>>56
ここまでキレイ?な絵ではなかったです。
確か1話ごとの完結した話だったと思います。
元軍人とかベトナム帰りとかの説明もあったかもしれません。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 07:03:50.29 ID:vGw1uX4Q0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年ほど前に読んだ記憶があります
【掲載雑誌または単行本】短篇集のなかの一篇だった気がします
【絵柄】鬼頭莫宏っぽい絵柄、雰囲気だったような気がしますが、検索して見つけた鬼頭莫宏作品リストに該当するものはなさそうでした。
【その他覚えている事】
気がつくと海にいて、そこは誰かに捨てられた人や物が集まる海で、
そこで若い男女、おじさん、子供の4人くらいで生活するみたいなストーリーだったと思います。
家は海に浸かっていて壊れたテーブル、冷蔵庫などがあったような。
同じ話か同一単行本内の別の話かわかりませんが、海辺の町と坂に面した古い民家、バイクが出てきた気がします。
よろしくお願いします。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 08:46:30.68 ID:klPf8bUj0
>58
豊田徹也
月間アフタヌーン掲載の作品
四季賞の読み切りを載せた冊子に載っていたかもしれません。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年ほど前
【掲載雑誌または単行本】アフタヌーン・四季賞作品
【絵柄】ほのぼの系でシンプルな絵柄
【その他覚えている事】
遺伝子操作によって「子供を産める男性」が生まれる。
そんな子どもと大人たちのグループが国により解体・保護されて、街で普通の生活をはじめるために
家族になった人たちのもとへ、女の民生委員が担当者としてやってくる。
担当者は面倒を察して他の担当者へ移そうとするが、遺伝子操作を行った人の意見を聞き、
これからも家族に関わっていこうとする。

他に会社の金を横領した男性が、宇宙人がおしおきする施設へ連れて行かれる。

という話があったと思います。
作者さんのお名前を失念してしまいました。教えていただけるとうれしいです。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 09:34:13.62 ID:1nEq8jqsO
>>59
庄司創「三文未来の家庭訪問」「辺獄より」だったかと。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 11:48:05.96 ID:LXOLS+WcP
【絵柄】
http://yui.oopsup.com/browse.php/DD/up.img5.netsrcup42221.jpg
この漫画のタイトル教えて下さい

よろしくお願いします。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 13:50:17.06 ID:NPo4LpiT0
>>58
アフタヌーン掲載の読み切り
「SEA SIDE SOUVENIR」 博内和代
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 14:04:56.26 ID:dV+wVinQ0
もし>>61=>>26だったら

★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 14:41:08.82 ID:QjOBBbaWO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】先々月?
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌 バスケ漫画?
【絵柄】井上雄彦似
【その他覚えている事】初回で主人公が幼なじみの女子大生に見限られる。公園で泣かれたところをライバルぽいのに殴られる

お願いします
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 14:53:26.33 ID:FhwRb2wD0
>>64
吉村拓也「ロンジコーン」?
66ぽん多:2012/05/11(金) 15:49:25.29 ID:YIis+WtP0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cjh9jCmOGdo

マオの「このマンガがすごい」2012

急所をついてくる選別。色々思い出せた。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 15:51:40.38 ID:QjOBBbaWO
>>65
おう、それそれ
ありがとな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 19:54:10.42 ID:vGw1uX4Q0
>>59>>62
レスありがとうございます。
検索してみたところ、「SEA SIDE SOUVENIR」 博内和代 がビンゴっぽいです。
長年の疑問が解消されました。ありがとうございました。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 21:45:14.58 ID:LEUTD3SM0
【タイトル】 不明 
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5年前の漫喫
【掲載誌・単行本またはジャンル】 化け物と戦う系、寄生獣とかゼットマン風味
【絵柄】 古めな絵柄
【その他覚えている事】
ミギーがいない寄生獣みたいな雰囲気の漫画。
主人公は警察官かなにかの銃を持ってる職業で、
化け物と遭遇して死にかける、下水道では警官隊が化け物に皆殺しにされる。
化け物は普段は人間の姿で社会性をもっているような感じ。人を食う。
主人公の嫁さんが化け物に襲われて、化け物になり、化け物の女王みたいな存在になる
化け物の女王になった嫁さんは妊娠していて主人公を化け物側に取り入れようと誘惑してくる、
化け物側の執事みたいな爺さんは人間側と交渉しようとするも嫁さんの子供に精神汚染されて暴走。
結局嫁さんも子供もぶっ殺して終わりだったような。。全5巻くらいだった記憶が。。

お願いします。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 22:20:18.66 ID:nwVxeApw0
>>69
富沢順「ETRANGER(エトランゼ)」
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 23:12:10.40 ID:LEUTD3SM0
>>70
ありがとうございます。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 20:01:36.25 ID:NmpAvbvl0
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31182.png

拾った画像で悪いのですが、この漫画が気になるので
作者だけでも良いので教えてもらえませんでしょうか?
村枝かなとも思ったんですけど確証が持てないので
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 20:38:40.95 ID:01Gr7Djt0
>>72
「荒野に獣慟哭す」じゃないんか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 22:29:59.07 ID:gKdiP2Sd0
お願いします。
【掲載年または読んだ時期】 この十年以内。
      漫画雑誌で読んだ気がしますが、定かではありません。
【絵柄】 萌え絵ではないです。
【その他覚えている事】 
・その物語の世界は、巨大な円筒が上下に無限の長さで続いている。円筒が建っている地面も、
 円筒の頂上も見えない。円筒の中は竹の節の ように一定の高度ごとに地面がある。
 物語の住人達の大部分はこの節にあたる地面を自らの生活圏とし、 一生を過ごす。
・人々が別の節(地面)に移動するためには、巨大円筒の外側にある山道のような道を通って上り下りしなけれ
 ばならない。山道なので転落事故の危険があるし、肉食ハーピーも旅人を襲ってくる。
・山道を旅する人は、行商人隊商、冒険者、修行者。
・節(地面)では、人々が、人より大きいタタツムリを使役して農業している。
・このような巨大円筒がこの世界には何本が存在し、お互い見える位置に立っている。

75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 23:20:06.82 ID:EfPsCM130
>>74
諸星大二郎「私家版鳥類図譜」の「塔に飛ぶ鳥」
7641:2012/05/12(土) 23:35:25.99 ID:LflhO72D0
>>42
確認したところそれでした
ありがとうございました
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 23:52:48.85 ID:NmpAvbvl0
>>73
しらべたらあたってました
ありがとうございます助かりました!
7874:2012/05/13(日) 00:02:28.36 ID:MDnEyXje0
>>75 検索してみたところ、まさしくそれでした。ありがとうございました。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 19:05:57.93 ID:svp6K7q/0
【タイトル】 ひらがな3文字+アルファベット数文字
【作者名】 ひらがな2文字
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 A5大判の4コマです。ほのぼの日常系
【絵柄】 ほのぼの系によくある感じの絵柄
【その他覚えている事】
表紙裏の4コマで「冒険としてエベレスト登ろうとするが、登山料
300万円必要と聞いて驚く」っていうネタがあったと思います。
また、背表紙の作者名を普通に書いているのではなく、キャラの
吹き出しみたいな感じにしていたと思います。

よろしくお願いします。

80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 19:46:34.09 ID:if0FM7J60
ググってみたら
作者が『すか』、タイトルは『ひろなex.』
8179:2012/05/13(日) 19:56:58.48 ID:svp6K7q/0
>>80
それでした。ありがとうございます。
ついでにもう一つお願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 普通のサイズの単行本。戦闘モノ
【絵柄】 細い線で綺麗だったと思います
【その他覚えている事】
タコみたいな顔つきの敵の服を女の子が切ってしまい、裸をみた女の子が赤面して殴るシーンが
あったと思います。 女の子は尖った頭の男といたと思います。
全部で20数巻あって、友達の姉の物を読んでました。

ずっと気になっています。 よろしくお願いします。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 23:35:58.28 ID:/4YY/Vl60
画像検索にかけても、夢の旅人君で検索しても全くヒットしませんでした。
文章を変えたコラ画像の可能性もありますが、
作品名を教えてください。宜しくお願い致します。

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up71287.jpg
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 12:47:06.41 ID:i+O14aNr0
この絵柄の漫画家を探しています。ジョジョじゃないです
ttp://kie.nu/aob
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 12:54:20.15 ID:wNxNE/i40
せめて画像のリンクにしてくれ
8582:2012/05/14(月) 13:12:43.47 ID:i+O14aNr0
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 13:29:02.57 ID:ZmK00N0C0
【タイトル】ゲッターロボ?

【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】1973年〜1976年頃

【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本ではなく子供向け週刊誌の連載だったと思います

【絵柄】原作者の永井豪さんのタッチに近かったと思います

【その他覚えている事】自分が保育園の頃なので約37〜38年前に見た記憶だけなのですが内容はゲッターロボと変わらないんですが最終回?に主人公3人が敵に捕まり縛り挙げられて拷問を受ける(額をメスで切られる等)などの非常にショッキングな内容でした。
当時は幼少だったので恐ろしくてそれ以上読めずにいましたが内容が内容だけにいまだに覚えています。
だだ、その他詳しい事は一切覚えておらず詳細が知りたいです。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 13:57:17.81 ID:/uIjmWp0O
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊サンデーかな…
【絵柄】 なんか怖い感じの絵柄
【その他覚えている事】
戦いのマンガというイメージ。
主人公が出会うモンスター?超人的な存在の名前が、七草に由来していました。芹、ナズナ、とか。

よろしくお願いしますm(_ _)m
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 14:03:55.26 ID:WnNbX4oqO
>>82
古屋兎丸「π」
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 14:41:02.38 ID:/uIjmWp0O
>>87
自己解決しました(^_^;)
クロザクロでしたm(_ _)m
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 14:48:25.01 ID:56ly91/w0
>>86
冒険王で連載された「ゲッターロボG」の終盤の方

アトランティス人が出てきて、病原菌で肉体が弱ってるので
捕らえたゲッターチームに自分達の脳を移植しようと企み、隼人が額を切られる
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 15:09:07.18 ID:BWwW53cv0
【タイトル】 7時間目はミステリー
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1991年の4月〜9月
【掲載誌・単行本またはジャンル】 進研ゼミ中学講座 中1チャレンジ。SF学園物
【絵柄】癖が無くて可愛い少年漫画絵(「星里もちる」や「ふくやまけいこ」系)
【その他覚えている事】
中学生になったばかりの主人公は、隣の席に座ってるショートカットの可愛い女の子が
宇宙人である事を偶然知ってしまう。
(紆余曲折あって)2人は女教師に取り付いた地球外生物と戦う…そんなストーリーでした。

タイトルと絵のセンスが良くて、ずっと心に引っかかってた漫画です。
ネットで検索しても全然画像が見つからないし、情報もほとんどありません。
せめて作者さんの名前だけでも、どなたか手がかりを下さい。
よろしくお願いします。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 15:26:31.01 ID:AH671cPu0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
「わかってないのはじいさんの方だろ、こんな紙切れ一枚で皆が納得・・・・」

覚えているのは上記のセリフのみです。
どうか宜しくお願いします。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 17:54:34.42 ID:otAKvg2Ci
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明、単行本何冊かでてます
【絵柄】少し昔っぽい絵柄
【その他覚えている事】
キツネの耳がはえてるキャラが主人公?性別忘れました
一巻でそのキャラが初めてプリン食べて「なんだ、甘い豆腐か」みたいな台詞言う
それ以降プリンが大好物に
ストーリーは覚えていません…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 20:05:59.42 ID:MCHQAPWd0
>>85
単純にURLを削ったトップのブログの人じゃないのか?

それと
>>6
★ 漫画ではないイラスト画像の質問は
    [イラストレーター板]【エロ禁止】この絵の絵師を教えてください5
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1317595370/
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 20:51:38.90 ID:279Wiwoq0
>>93
夏目さとるの神様がいっぴき
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 22:46:14.68 ID:ZmK00N0C0
>>90
情報ありがとうございます。
長年のモヤモヤが晴れました
画像ググっても見つかりませんでしたが
色々解っただけでも助かりました
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 01:07:33.70 ID:ce1j5b8S0
>>95
ありがとうございます
調べてみたら未完のまま放置のようですね…残念です
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 23:40:20.03 ID:h0w2djkN0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 昔ブックオフで立ち読みしただけ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】昔っぽい絵柄
【その他覚えている事】
宇宙船で宇宙人女性がオナペット用に改造された奴隷?でオナニーにしてたら
予定外の時代の地球に不時着してしまい、気絶
現地の女の人と全裸の色黒の男性が宇宙船を発見して乗り込む
男の人が宇宙人女性をビンタで起こす。

情報はこれのみですが、よろしくお願いします。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 23:44:02.85 ID:kRWWyXHe0
>>98
家畜人ヤプーの漫画版
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 23:49:58.90 ID:h0w2djkN0
>>99
素早い返答ありがとうございます
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 19:00:05.46 ID:H+0uTcYfO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15〜18年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】サスペリアのようなホラー系の雑誌
【絵柄】少女漫画風、小綺麗
【その他覚えている事】主人公がお金持ちの三姉妹の末っ子。跡取りにすると、父親が突然腹違いの兄を連れてくるが、そこから次々と家族が死ぬ。最後に兄が主人公に謝罪をして自殺する。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 19:52:32.35 ID:yw3BetNH0
検索してもわからず質問頻出作品でもないようです。よろしくお願いします

【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】20年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公は10代後半から20代前半の男で
他人の秘密を知ると鼻血をだす人物に惹き寄せられるよう
悪いこととはわかりながら秘密を覗こうとする。みたいなストーリー
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 19:56:03.49 ID:C33x0Fec0
>>102
山本英夫の「のぞき屋」かな?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 20:03:02.37 ID:yw3BetNH0
>>103
ありがとうございます。早速さがしてみます
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 04:28:21.05 ID:XBUspYgB0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1992〜1997年頃?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤンマガくらいの薄い青年誌
【絵柄】 若干リアル調?
【その他覚えている事】
サラリーマン風の男が女とセクロスしてました。
「イったー!」or「絶頂ったー!」みたいな台詞が大きくありました。
子供の頃に見ただけなので情報はこれだけですがお願いします・・・。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 10:55:55.10 ID:yEzMseyz0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 昔(多分10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たしかヤンサンやヤンジャン、のような雑誌の1話読みきりでした
【絵柄】 絵柄はぜんぜん今アニメになったりしてもおかしくないくらい、今風な感じでした。

107106:2012/05/17(木) 10:58:36.24 ID:yEzMseyz0
わわわすいません・・・!続きです!
【その他覚えている事】気弱そうな男の子、ちょっと年上の女の子が出てきて、時代は昔のものでした(着物を着ていました)。
静かな雰囲気の漫画でした。
なんだかわかりませんが、戦い?に巻き込まれた2人・・というようなよくある感じの話。。。と思いきや!
女の子の頭?髪の毛?がパッカーンと取れ、スケルトンになっていて、
なんと猫が操縦していた!・・・・という衝撃の展開でした・・・・・
もう一度見たくて、探しているのですがなかなか旨く見つけられず、
かなりモヤモヤしています;;
これだけのヒントですみませんがよろしくお願いしますっ!!!

108名無し:2012/05/17(木) 13:13:54.12 ID:Ry/cBPeZ0
【タイトル】 タビは道連れ
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
ほとんどおぼえてないので、題名?ぐらいしかわかりません
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 14:20:06.30 ID:yuzfo2Ey0
>>108
たなかのか『タビと道づれ』?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 20:03:48.76 ID:UbUYz2zD0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 
 多分10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
 単行本。呼んでいるときはホラーだと認識していた気がします
【絵柄】
 あいまいですが、伊藤潤二さんぽかった気もする
【その他覚えている事】
 公園のベンチに女の子(男かも)が座っていて、
 後ろから弟らしき男の子が近づいていく。
 それで、姉の肩をつんつんとして、
 振り向くとほっぺに指を刺すいたずらを、
 指の代りに「いもけんぴ」でやる。
 すると勢いよく振り向いた女の子の片目にいもけんぴが突き刺さって、
 「ギャーッ!」と…。
 
 調べてもこの漫画の存在すら見つかりません。
 いもけんぴ、トラウマなのに…。

 よろしくお願いします!
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:28:00.48 ID:vOC61UdL0
【読んだ時期】ここ3年以内
【ジャンル】たぶんコメディ系?の単行本だと思う
【絵柄】覚えていない
【覚えている事】
 「どこから聞いてた?」という質問に相手が答えて、それに対して
 「読者より前かよ!」
 といった感じのつっこみが入る。
 このシーンしか覚えていないのですが、よろしくお願いします
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 00:22:56.40 ID:u+7EWOmr0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近?古い漫画かも
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
(貧しい?)小さい子供が顔色を変えずに強盗殺人をして食べ物を奪ったりするんだけど、
それを見た父親が(崖から?)飛び降り自殺して命の大切さを教えるみたいなシーン
その子供が大人になってからその話を(主人公に?)する
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 00:49:04.71 ID:AAmkcMzyO
>>92 違うかもしれないが、りびんぐゲーム?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 02:37:29.17 ID:4q2fXBD70
>>112
なんだっけな…
花の慶次の摩利支天のおばば様の話だっけ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 02:55:42.30 ID:u+7EWOmr0
>>114
それだ!
ありがとう!
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 15:39:52.25 ID:QqtGwtQq0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 95〜97年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】快楽天?
【絵柄】 漫画
【その他覚えている事】 読みきり?学園ものでボクシング部?で生徒男が一人
 顧問の女巨乳とマネージャー?の女がいます。男は巨乳を見ると興奮します。
 おっぱいをパンチングボールの様に殴ります。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 17:02:20.87 ID:97SmJARB0
>>116
>>1
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 17:02:22.72 ID:QBo3PDUa0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラー漫画雑誌の読みきりだったような・・
【絵柄】 御茶漬海苔っぽいかんじ
【その他覚えている事】 人間の頭から蜘蛛の足が生えていて、頭だけの状態の化け物がでてくる。
夜中にその蜘蛛お化けが姉?知人?の女性にディープキス(蜘蛛頭が舌を女性の口にいれてじゅぶじゅぶ)してるのを目撃する
次の日の朝食中にその女性の頭が捩れて引きちぎれて足が生えて同じ蜘蛛お化けになる

ふと思い出してそれ以来気になって仕方ないです。
よろしくお願いします。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 17:20:34.47 ID:QqtGwtQq0
117>>失礼しました。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 21:37:05.76 ID:krQVEN0e0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1987あたり
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロかボンボン 少年?野球
【絵柄】 キッカーズよりは大人向け風
【その他覚えている事】 敵チームに☆の刺青?がはいっていた人がいた
打つときの擬音がズモッ!だったような

何年かに一度は検索していますが流石にわからなかったのでよろしくお願いします。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 01:52:13.68 ID:WUrmCBQ20
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ十年以内あたり 、二・三年以上は昔
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロかジャンプの可能性アリ。少年誌だとは思うんですが…
【絵柄】 完全に子供向けというわけではなかった、ような
【その他覚えている事】 ボトルか何かから水をまいて水たまりを作り、そこに飛び込むことで誰か(敵という印象はない)から逃げきるというシーンがうろ覚えでひっかかっている。
 あと、鏡だったり水たまりが通信機代わりになって誰かと話しているシーンと、その話しているところを誰かに見つかりそうになってごまかしていた記憶がある。

google先生達や知り合いなどに聞いてもどうにもわからなくて去年くらいからずっともやもやしてます。
読んだのが子供の頃だったのかうろ覚えもいいところですが、誰かわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 09:05:39.23 ID:/u+lhHwtP
なんか普通にジョジョ5部のような気がするが…
56巻とか57巻あたり
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 09:16:04.60 ID:UElMSI5h0
俺もジョジョ以外でそういうの浮かんだけど、何だったか思い出せん
結構メジャーな漫画だったような気がするんだけどな…
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 09:40:51.43 ID:/u+lhHwtP
ジョジョ以外なら幽遊白書?
御手洗の能力がそういうのだったような
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 11:18:25.09 ID:Xl1tcLpU0
水兵の能力が水だけど通信機になるシーンは無い。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 14:16:27.46 ID:XcHSeHlmi
なんかエアギアが思い浮かんだ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 14:38:44.78 ID:ikwgsaWq0
今日からマ王!かと思った
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 16:25:02.01 ID:vCsQu9zb0
ああ女神さまかと思った
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 17:44:32.14 ID:9p658aNH0
>>118 御茶漬海苔だよ!題名がうかばん・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 17:45:09.26 ID:ua8b9T9KO
>>106>>107
あー読んだことあるかも… 武富智みたいな絵だよねたしか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 17:56:21.18 ID:exP7QpgsO
>>121
少女漫画だが、ときめきトゥナイトにそういうシーンがあった
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 02:45:22.17 ID:MccgeBmC0
すみません、画像を引用して質問したいのですが、
いわゆる二次画像でも大丈夫でしょうか?
原作の画像が探しても見つからなくて…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 02:55:50.11 ID:dFggQ5FlO
わかりやすいしいいんじゃないかな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 03:48:30.28 ID:MccgeBmC0
ありがとうございます。
長くて書き込めなかったので2回に分けます、すみません。よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 1998年〜2003年の間
【掲載誌・単行本またはジャンル】かなりあやふやなのですが、ホラー漫画のアンソロジーか、
 コンビニで買ったホラー漫画雑誌(サスペリアとかかな?)、たぶん後者だったと思います
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
学校の怪談、男子トイレの太郎くんの話。ストーリーは全く思いだせません。
そのまま「男子トイレの太郎くん」というタイトルだったと思っていたのですが、
検索したところ、発言小町でこのスレと同じ趣旨のトピックがひっかかり、同タイトルの漫画を探しているとの書き込みを見つけました。
以下その書き込みからの引用で、
>小学生くらいの男の子(たぶん幽霊、帽子をかぶっていてハーフパンツだったと思います)が主人公っぽい
>全国の学校を回って、「学校」と遊んでやる事で「学校の怪談たち」の遊びが行き過ぎないようにしている(?)
>男の子を認識した「学校」が「これで遊んでもらえる!」と喜ぶシーンがあったと思います
>記憶にある絵柄的には楠桂先生辺りの印象なのですが、その辺りを調べても結局分からずです
>「男子トイレの太郎くん」というタイトルを教えてもらって、それっぽいと思ったので探したんですが間違っているらしく出てきませんでした。
とあり、タイトルが同じであることや、主人公?の特徴が少ないながらも記憶の中の太郎くんと類似していることから、
この漫画では!と思ったのですが、調べてもこれ以上のことはわかりませんでした。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 03:53:15.72 ID:MccgeBmC0
続きです
太郎くんの外見なのですが、キャップにハーフパンツと、四白眼?というんでしょうか、瞳の小さな目をしていて、
髪の色は白(トーンやベタがないという意味で、カラーなどを見たわけではないです)、
途中、口が裂けたみたいな笑顔をしているコマがあり、それがものすごく不気味だった記憶があります。

上の書き込みと二次画像が一つ出てくる以外には、まったく情報が見つかりません。
もうほとんど悪あがきですが、少しでも思い当たるものがあれば是非教えていただきたいです。
参考までに、同タイトルで検索して出てきた二次画像(自分が記憶している太郎くんでほぼ間違いないと思います)を貼っておきます↓
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_8189.jpg

また、あまり関係ないのですが、
何年か前にこのスレで同じ質問をさせてもらったときに、なぜかなかがわらみか先生の作品と混同していたのですが、どうやら違うようでした。
ここ数年、ふっと思い出しては必死に探してみますが、悲しくなるほど見つかりません。何卒よろしくお願いします。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 04:15:17.62 ID:zXtscq7Q0
宜しくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】平成元年〜平成初期
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明、スピリッツ、YJ等の青年誌
【絵柄】浦沢直樹さんのような感じ
【その他覚えている事】
野球漫画で多分高校野球。主役は転校生or新入生の凄い投手だけど自分勝手で投手の肩は消耗品だと言って捕手の指示を無視する。
連載3回目ぐらいでチームメイトが急死した主役を偲んで居酒屋で呑んでる。
っていう感じで連載終了。この作品をご存知の方、作者を教えて下さい。

137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 08:59:05.15 ID:4NeTwijO0
>>136
鎌田洋次の「つむじ風」じゃないかな
138136:2012/05/20(日) 13:58:18.42 ID:zXtscq7Q0
>>137
確認しました。合っていました。ありがとうございました。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 14:04:29.78 ID:cfa/UY/J0
【タイトル】パックスアメリカーナ
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビッグコミックスピリッツ
【絵柄】アメコミ調
【その他覚えている事】
謎のマスクマンが出てきて「染み付きパンティくらっさーい」と言う
タイトルに自信はあるのですが検索しても見つからず、スピリッツのHPやWikiにも載っていません。
よろしくお願いします。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 14:52:18.58 ID:U+ETCXT80
>>139
藤波俊彦の「江戸前・あ・めーりかん」
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 14:56:11.53 ID:cfa/UY/J0
>>140
これです!ありがとうございました!
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 15:11:43.40 ID:k3InXGgD0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】二十年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で表紙が厚紙になってるタイプです
【絵柄】ほのぼの系
【その他覚えている事】
古生物学の学習まんがで、主役のおじいちゃんが勉強のし過ぎで古代への扉を開く能力を手に入れ
孫に色々教えるという設定の漫画でした 犬猫 人類の祖先 恐竜等のシリーズがあったと思います
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 00:19:07.55 ID:G7kxdcKk0
すいませんスレ違いだと思うのですが
http://hamusoku.com/archives/7028793.html
>>14の漫画解る方いませんか?

テンプレ無視すいません。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 00:29:54.53 ID:SMd4j6sP0
もっと整理して質問してくれ・・・
何が知りたいのかがよくわからない
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 00:31:47.67 ID:30vxGIVI0
その画像なら史上最強の弟子ケンイチ
あと形式(全部不明でも構わない)だけでもいいから、なるべくテンプレを使うようにしてくれ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 00:32:54.34 ID:G7kxdcKk0
>>144
申し訳ありません。

リンク先のコメ番号14の画像の漫画のタイトルが知りたくて質問させてもらいました。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 00:33:40.51 ID:G7kxdcKk0
>>145
ありがとうございます。感謝です

はい、これから気をつけます。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 00:33:59.46 ID:aSntozjG0
まさか答える奴がいるとは
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 01:36:44.30 ID:AFjtPgLIO
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】?
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】シュール?系
【その他覚えている事】
登場人物達がひたすらウンコを漏らし続け、トイレに入った時だけ止まるというオチの漫画です。
どこかで画像が貼られてるのを見て知ったのですが、いくらググッても出てこないのですがご存知の方いらっしゃいますか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 01:57:16.51 ID:RHQHXKkH0
>>149
榎本俊二にそんなのあったな
たしかenotic収録
151150:2012/05/21(月) 02:00:26.46 ID:RHQHXKkH0
>>149
ググったら「スカトロジーX」というタイトルの短編らしい、enotic所収
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 18:37:38.28 ID:sN6RgJmbO
>>130 ありがとうございます!その漫画家さんの絵にちょっと似てたきがします!見たことのある方がいらっしゃって嬉しいですっ〜いくら調べても全然でてこなくて…
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 18:39:37.84 ID:sN6RgJmbO
ああっすいませんsageわすれてました
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 22:48:28.19 ID:AFjtPgLIO
>>151
ありがとうございます。
ウンコ漫画の第一人者を忘れていました。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 00:48:16.18 ID:wth9uAdJ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年くらいは前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプ
【絵柄】
【その他覚えている事】
なんか骨董屋かなんかで、「備後ー!(ビンゴー:あたりーの意味)」でつかってたやつ

ほんとにうろ覚えですが。ずっと気になって。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 00:59:50.07 ID:ZzYrasBU0
骨董ならかおす寒鰤屋じゃないのか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 01:10:39.34 ID:wth9uAdJ0
>>156
それっぽい!って、この人が王様の仕立て屋書いてるのか・・・
気になってたけど読まざるを得ない。dクス
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 09:57:19.38 ID:uXddgqjX0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で1巻だけじゃなく複数巻ありました
【絵柄】少しエロめ?
【その他覚えている事】
生身の男一人と幽霊の若い女、でかい男がメインの登場人物
幽霊の二人が生き返ると若い女がヤクザの頭の娘で、でかい男の方はお付きでした
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 13:09:08.88 ID:5zxE6eScO
>>158
小山田いく「霊能バトル」かな
主人公はその三人とは別の女の子だけど
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 17:50:53.34 ID:mgy1dtlR0
亀ですまんが
>>37はガクラン八年組でそんなシーンがあったような…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 18:22:39.48 ID:uXddgqjX0
>>159
霊脳バトルでした!ありがとうございます
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 19:57:56.20 ID:UdTt7LRW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん青年誌
【絵柄】ゴルゴ13に似ていた
【その他覚えている事】
主人公が和室で老婆と会話し、最後に老婆が毒入り茶を飲んで自殺
そのあと忍者っぽい集団に襲われるがあっさり撃退する

ぶっちゃけゴルゴ13だと思ったんですがそれっぽいキーワードで調べても分かりませんでした
お願いします
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 00:12:59.31 ID:pdWjY+aN0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌、読み切り
【絵柄】そこまで下手ではなかったと思います
【その他覚えている事】
ストーリー:
隕石か何かで時空がゆがみ、主人公の高校だけ時間の経過が極端に
遅くなる。
また、隕石後に治安悪化し、学校の外は戦乱状態になる。
学校の外の数十年が、学校の中では1秒にも満たない時間経過なので、
学校の中の人は戦乱や隕石のことは知らない。
学校の外にいる人達だけが、ほぼ時間が凍りついた状態の学校を、外から
眺めることができる。
外から中に入ることは可能だが、学校内の数十秒で学校外は数億年の
時間経過になるので、入門後数十秒で地球は滅びるので誰もやらない。

隕石衝突時に学校外にいた高校生の主人公は戦乱に嫌気がさし、
数秒の青春のために学校内に戻ろうとする(好きな子がいる)が、
同じく学校外にいた高校の親友に引き止められて、
未来に向けて生きる決心をするとうようなお話です。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 11:21:46.07 ID:Hcv3qlvu0
>>118
ちょっと間が開いてしまいましたが…

御茶漬海苔の『人蜘蛛』
手持ちの『惨劇館』文庫版では1巻に収録(おそらく元のコミックスでも同様かと)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 02:09:26.22 ID:eyv8yfaD0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】ファンタジー系
【絵柄】いわゆる萌え系の絵,割りと上手だった気がする
【その他覚えている事】
ストーリー:
主人公は自分の考えた物語のキャラクターを具現化できる能力?
を持ってる少年でたしか学生だったと思う.
童話が関係してて,グリムとかアンデルセンとかがキーワードだった

アンデルセン,アンデルセン連呼する少女が出てきたような.

間のストーリーは全然覚えてない

ラストで少年はリアルの世界でがんばろう的な感じで能力を使わなくなる(使えなくなる?)
そこでグリムとかアンデルセン等著名な(童話)作家が出てくる(顔に影がかかってた?)
上記の少女がアンデルセンの所へ
著名な童話作家達が主人公を指して,
彼はこちら側の人間になれる素質があったのにもったいない的なセリフを言う
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 03:07:47.96 ID:wS9axUueO
分かる方よろしくお願いします。
【作者・タイトル】 不明
【 不掲載時期】4年前位に単行本を読んだだけ
【内容】
時代設定は中世。
主人公は第二王子で騎士として叙勲。
近隣の大国が進攻して来て、地方領の城で逃げ遅れた領民達を含めて籠城戦。
名を馳せた軍師を手玉に取り、領主や領民達を井戸の逃げ道から逃がした。
よろしくお願いします。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 17:25:53.43 ID:CKxD5uVP0
>>166
マガジングレートで連載されてた ソードゲイル 作者・佐藤 信 じゃないかな?

作者が病気で休載中で掲載雑誌も休刊
1681/2:2012/05/24(木) 20:31:03.44 ID:5Qb+LMPf0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】昨年2月〜3月ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 掲載誌、コンビニコミックスで読みました。
【絵柄】 あっさりした感じの、青年誌っぽい画風です。
 主人公の顔が、「いいひと。」の主人公系です。
1692/2:2012/05/24(木) 20:34:35.15 ID:5Qb+LMPf0
【その他覚えている事】
・主人公は中年男性、確か大学教授
・助手に女の子、主人公の元教え子?
・主人公の妹が濡れ衣を着せられる話がある
その妹はジャーナリスト。妹に好意を持つ男性マネージャーがいる。
・推理っぽいテイストがありました。理論に基づいた分析のようなシーンも。
1703/2:2012/05/24(木) 20:38:02.44 ID:5Qb+LMPf0
続きが気になるのにどうしても思い出せません。
ご存知の方、いらしたらよろしくお願いします。

連投すみません。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 21:49:51.67 ID:levGTaPQ0
テンプレのことは殆どおぼえていません…
日常系の漫画で、恋に興味なさそうだった女キャラ(年上?)が終盤に彼氏を見つける漫画のタイトルってわかりますか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 22:46:22.46 ID:Y93gWJDgP
>>171
せめて何年前ぐらいに読んだとか思い出せない?
自分の年齢を言うだけでも回答者には手がかりになるよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 23:19:17.73 ID:levGTaPQ0
それが、2年前くらいに友達に借りた単行本だからそれがいつくらいの物かは分からないんですよね…

記憶の限り、友達が貸してくれたのは、あずまんが大王・よつばと・ばらかもん・苺ましまろ・WORKING…
これくらいしか手掛かりになりそうなのはないんだ
申し訳ない
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 23:27:17.31 ID:Y93gWJDgP
>>173
いや、そういうのでも十分手がかりになるからいいよ
それだけでもここ10年ぐらいの男性オタ向け作品かな、と推測できるから
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 23:39:05.37 ID:F+LZ/crC0
四コマではない?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 00:30:41.04 ID:Gs3NTZnn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】覚えていません
【その他覚えている事】
男が博士(男性・老人)に物の鑑定?を依頼している。
その博士の家が襲撃されて、家にいた弟子達?もやられる。
博士も死んだことになったような・・・
その後、博士が実は生きてて敵にまた襲われている。
博士が一緒にいる女性に「先払いするから助けろ」みたいなことを言う。
(女性は悪魔?で博士の目的が終わったら、魂と体をもらう契約している)
女性が敵を倒す。

この1シーンしか覚えていませんが、よろしくお願いします。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 00:33:02.48 ID:+10X1NjQ0
>>176
多分サンデーでやってた『結界師』
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 00:43:15.97 ID:Gs3NTZnn0
>>177
wikipediaを見たらそれっぽい登場人物が載っていました。
ありがとうございます。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 00:57:24.46 ID:grqSYRzc0
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 00:59:01.21 ID:d+kAMH0X0
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 03:19:10.66 ID:LuSvnbuN0
お願いします。
【タイトル】不明
【作者名】鳩山郁子
【掲載年または読んだ時期】1991〜1996(ギターと裸の女体の表紙以降)
【掲載誌・単行本またはジャンル】ガロ
【絵柄】
【その他覚えている事】
本当にウロ覚えで申し訳ないのですが…
主人公の男の子が、日記?本?の中に入る?夢を見る?
その中で男の子に出会う?
ラストのコマはこの日記だか本の表紙だったような?

出版されている単行本には出ていないと思います。
(1冊買ってないのがあるけど、収録作のあらすじ確認済み)
宜しくお願いします。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 06:49:21.97 ID:D7X1p+s50
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 14〜15年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】高校野球漫画
【絵柄】 あだち充っぽい絵柄だった気もしますが確かではありません。
【その他覚えている事】
確かスケベで長髪、眼鏡のキャラが寮母さん?のパンツを覗こうとしていた
シーンがあります。ワイドコミックだったと思います。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 06:58:45.17 ID:6AIf+yth0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年〜1995年あたり
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミック、ジャンルはホラー系
【絵柄】
【その他覚えている事】
釘を何本も口に含み、「鉄分補給をしてるんだ」みたいなセリフを言って
不気味がられるキャラがいます。
そのキャラが転んだか誰かに殴られたかで、口に含んでいた釘が刺ささり、
頬を貫通したか傷ついたがで「わァァァ、痛いよぅ」みたいなことを言いながら
のたうち回るシーンがあったと記憶しています。
目は黒一色で髪の毛は毛先がツンツンしている様な感じで、もしかしたら学生服を
着ていたかもしれません。

おぼろげな記憶で、間違い等があるかもしれませんが、宜しくお願い致します。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 07:24:08.53 ID:zrKRxm8A0
>>182
あだち充の「陽あたり良好!」だな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 07:55:48.00 ID:Z2F4ZrgP0
>>183
伊藤潤二の双一シリーズ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 08:48:13.76 ID:cMbrkbZH0
>>171
煩悩寺 秋枝?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 18:10:48.09 ID:WB1TgCUD0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ファミ通 連載じゃなく宣伝で読みました。たしか4コマ漫画
【絵柄】萌え系
【その他覚えている事】
格闘ゲームのパロ?やタモリ倶楽部の空耳アワーのことをネタにしてました。
出落ちキャラかもしれませんが、ムッチョなキャラが出ていました。
よろしくお願いします。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 19:35:59.23 ID:Um8syP+T0
>>168-170
いいひとっぽい大学教授といえば

山下和美「天才 柳沢教授の生活」

ではなかろうか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 19:54:40.23 ID:zrKRxm8A0
他の条件がことごとく当てはまらなく無いか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 21:23:41.75 ID:0gpR8YK70
宜しくお願いします
【タイトル】不明。もしかしてメディックス
【作者名】不明。もしかして西村しのぶ先生
【掲載年または読んだ時期】平成元年頃?
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明。もしかしてスピリッツ。
【絵柄】
【その他覚えている事】
ググったらもしかしてメディックスかな?と思ったけど判定をお願いします。
1、2回しか見てないです。医学生の話で医学より恋愛メインだった気がします
憶えているエピソードは、主役?の学生が学校で具合が悪くなり倒れる。
彼女?が心配する中、ライバル?の男がコーラを飲ませると回復して、生活が乱れている、
と言って、ライバル?が立ち去る、悔しがる主役。
このエピソードに心当たりのある方、この作品はメディックスで合っていますか?それとも違う作品でしょうか?
宜しくお願いします
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 21:27:38.63 ID:kCmQcSNxP
>>190
二日酔いに炭酸のエピソードはメディックスにあったよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 23:03:08.04 ID:h4HDAV7oO
>>52
もう遅いかもだけど、柴田亜美のあやかし天馬(若しくはカミヨミ)かな?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 01:15:45.95 ID:+yYZ4CzJ0
>>192
新聞じゃないだろう
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 01:30:05.58 ID:0ArbtiNu0
>>185
レス有り難うございます。
作者等が不明のため、伊藤潤二と双一で検索したところ丁度コミックの中身が
画像で少し見られたので、確認出来ました。
どうやらこのシリーズだったみたいで、記憶が少し蘇って来ました。
これでスッキリしました。
有り難うございました!
195166:2012/05/26(土) 02:03:59.38 ID:P1UmvUn2O
>>167
大変遅くなりましたが、お教えくださってありがとうございます。
そうです。タイトル言われて思い出しましたが、掲載雑誌が休刊でしたか・・。
どおりで本屋で見かけなくなった訳だ。
196190:2012/05/26(土) 02:50:00.07 ID:hP/fDBig0
>>191
ありがとうございました。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 13:41:40.33 ID:KmomZ7a30
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】SF?格闘?
【絵柄】マッチョな男が怪物と戦う
【その他覚えている事】 主人公の男が最後の方で腕が裂けて、中から光の弾が出せるようになる。
 いつも、ミュータントみたいな怪物と戦っている。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 13:45:03.79 ID:VwXSXEtn0
>>197
バロン・ゴング・バトル
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 13:50:15.67 ID:KmomZ7a30
>>198
ありがとうございました.
この漫画でーす!!
ずっと気になって、思い出せなかったので感謝です。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 16:47:00.72 ID:krHHQjIr0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 今年の4月終わり頃から5月半ばくらいまで
【掲載誌・単行本またはジャンル】 モーニング、ヤングジャンプなどの青年誌
【絵柄】 線がシュッとしてる、キリッとしてる
【その他覚えている事】
女の人3人がルームシェア?かなんかしててそこにちっさい宇宙人が居候してる
自分が読んだ回では、服装・髪型を変えて遊んでたみたいでモテるモテないの議論をしてた
オチでは一人がアフロにしてた
確か読み切りで2回目か3回目?って書いてあったような?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 00:37:48.13 ID:CIgp4X6Z0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ほど前、母(50歳)の実家で読みました。
おそらく母の学生時代に買った本かと。
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女マンガ
【絵柄】40年ほど前の少女マンガ風。キラキラの目に異常に長い手足。
【その他覚えている事】
主人公は女子。母親はいない。小学校のときに雪合戦で好きな男子
(名前はスガワラ?うろ覚え)に石の混入された雪だまを当てられた。
現在は中学生(高校生かも)。社会科の班学習でスガワラの家に集まる。
最後は、主人公の乗る列車に胴着姿のスガワラが乗り込む場面で終わる。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 04:34:19.63 ID:S6gI/Afg0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 たぶん1994〜1996年辺り
【掲載誌・単行本またはジャンル】 内容的に青年誌だと思う
【絵柄】 春輝とか遊人とかに近いかも?単行本のカバーが
赤ベースの色だったような
【その他覚えている事】
主人公はカジノの女ディーラーかなんか?で、ある男
(バツイチとかいう設定だったと思う)にディーラーとしての技術を
教わろうと男のもとへ赴いた所体を求められ、主人公は
躊躇せず服を脱ぎ男を受け入れる姿勢を取った所で男が飛びかかるが
その姿に男の元妻の面影を見出して結局行為を中断する…みたいな流れが
記憶に残っている
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 22:20:39.23 ID:Rsc+dVjj0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 10年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 フラワーかマーガレット
【絵柄】 あっさりした感じの絵(りぼんとかそういう系じゃなくてもっと大人っぽい絵柄)
【その他覚えている事】
俳優の男性がタイムスリップして新撰組の沖田総司になっている
最初は気付かず撮影の途中だと思っていたけどタイムスリップしたことに気付いてとかそんな感じ
最後はどんな感じなのか覚えていません。
読みきりか短期連載かはわかりませんが1巻で完結していたと思います
女性向け漫画はあまりこのスレにはないので無駄かもしれませんがよろしくお願いします
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 22:32:43.61 ID:Rtle453e0
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 22:38:40.05 ID:LVSD/hhE0
だんだら きら
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 22:39:19.54 ID:LVSD/hhE0
だんだら きら
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 22:40:06.97 ID:LVSD/hhE0
おっと連投になった
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 22:47:44.43 ID:Rsc+dVjj0
>>205-207
これです!ありがとうございます!

>>204
少女マンガは別の板だったんですね…
すみませんでした
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 22:52:48.85 ID:Z42PHsB70
>>204
少女漫画は向こうの方が特に回答率が高いから誘導してるだけであって
18禁作品以外の質問は禁止じゃないよ

板の範囲を厳密に言い出したら懐かし漫画・少年漫画・4コマ漫画なんかもアウトになるので
その辺は鷹揚でいいと思う
210168:2012/05/28(月) 12:05:38.56 ID:WgvlH2GQ0
>>188
ありがとうございます。
コミックス表紙を検索してみたところ、似てるのですが違いました。

比べると、もう少し絵柄がシャープだった気がします。
あと、主人公は年配ですが黒髪で少しウェーブがかったような髪型でした。

引き続き、わかりそうな方よろしくお願いします。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 00:27:21.86 ID:QOOr7Z0RO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】フレッシュガンガン、エニックス系
【絵柄】もっちーとかタカスギコウみたいなリアルっぽい感じ
【その他覚えている事】読み切りだったか短期連載で、2〜3話やっていたはず
話はミザリィみたいな展開で不幸になる人たちを主人公の女が助けたり助けなかったり
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 01:25:03.31 ID:QOOr7Z0RO
文字数制限で全部かけなかった
【その他覚えている事】 読み切りだったか短期連載で、2〜3話やっていたはず。 話はミザリィみたいな展開で不思議なアイテムや能力に係わって不幸になる人たちを 主人公の女(結構年がいっていたと思う)が助けたり助けなかったり。
3話目あたりに学生服を着た少年が神がどうたらこうたら言って主人公と敵対していたと思う
宜しくお願いします
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 05:13:07.38 ID:eKBbLk1B0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラーだと思います
【絵柄】
【その他覚えている事】
まだ小さい女の子と、こたつに入ったまま動かなくなった母親
女の子は母が死んだと気付かずにぐずって泣きだす
家の中で食べ物を探してウロウロするが何も見つからず。
母親の死体は腐っていき身体に虫がわき始め、女の子は餓死の一歩手前まで苦しむ
最後は誰かに救出される話だと記憶してますがうろ覚えです
あと、「○○ちゃん」みたいなタイトルだったような気がします
もしかしたらweb漫画だったかもしれません。
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
214ラッキーマン:2012/05/29(火) 05:48:00.53 ID:WBFNKa/I0
中二病の主人公が死の書を拾い、中二病からキチガイになって行く物語。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 05:52:56.74 ID:5n4ldutx0
>>213
犬木加奈子の「ママがいない」かな?一時web公開されてました
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 08:44:45.61 ID:eKBbLk1B0
>>215
それでした!どうもありがとうございます!
有名な方の作品だったんですね。単行本未収録みたいで残念です
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 13:36:32.05 ID:MuVd235Hi
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】五年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ホラー、コンビニのホラー本で読みました
【絵柄】?
薄く、ガリガリしていて、荒い
上手とは言えないのですが、すごく不気味でした。全体的に人も線も細かったです
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 13:42:17.94 ID:MuVd235Hi
制限のため分けます

【その他覚えている事】
主人公の男の子がアニメのバッジ欲しさに、同級生を撲殺し、池に沈める。
被害者は行方不明扱いになり、大人になった主人公が同窓会に行く。
久しぶりにその池に主人公がいくと、被害者がグロテスクな姿で池から現れ主人公を襲う。
というような話でした

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 15:43:11.24 ID:j28sVGPk0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 一言で言うなら萌えラノベ
【その他覚えている事】
現代が舞台で魔王とか勇者が登場
戦士がビッチだったような?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 21:04:09.41 ID:At9YpfjF0
ちょっと前にWebの試し読みで読んだ漫画なんですけど、
空想を現実のように思ってしまう「症状」を発症する人々が現れる世界で、
ヒロインが発症してしまってそれに少年が合わせてうまく誤魔化すことを繰り返す、みたいなものなんです
もう単行本になったかどうかわかりませんがかなり最近はじまったものだったとおもいます
よろしくお願いいたします。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 21:06:30.85 ID:rmzET/2a0
>>220
空色パンデミックの漫画版。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 21:29:57.89 ID:At9YpfjF0
>>221
うおおお、はっええええ!www
ありがとうございます、その漫画知識の深さ広さから師匠と呼ばせて頂きます
いま一番注目してるマイナー漫画ってなんですか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 21:35:27.58 ID:rmzET/2a0
>>222
ラノベ漫画版が結構好きで色々読んでて、たまたま本作を小説版・漫画版両方読んでて
心当たりがあっただけで、このスレの中ではまだまだだよ……

ちなみに0能者ミナトの漫画版が結構絵のレベルが高くて注目株だと思う。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 22:01:55.87 ID:At9YpfjF0
>>223
ありがとうございます、話には聞いたことあるけどチェックしてませんでした
試し読みページ発見なうthx!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 22:18:01.64 ID:oz5QL5N30
絵のレベルが高いっていうから検索してみたら、よくある最近の絵だった件
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 23:07:44.40 ID:a00gCd3S0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
2ヶ月前にGEOのコミックレンタルコーナーで見かけました。
最近になって借りようと思ったのですが無くなってました。
新しいめの漫画です。
恐らく2000年以降の作品だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
超能力もの?
異世界(他の星)に飛ぶ?
すみませんうろ覚えです。
絵柄に対してシリアスな内容だったと思います。
少年漫画のようにバトルしたりはしなかったと思います。
【絵柄】
かなり独特です。西島大介さんの絵柄が近いです。
西島大介さんより独特かも。
【その他覚えている事】
作家さんが海外の方、もしくは長期の滞在経験があるようです。
完結済で、4巻〜6巻程度の巻数だったと思います。
かなりマイナーな作品です。

よろしくお願いしますm(_ _)m
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 00:31:04.89 ID:uENf9ahT0
>>226
作者が海外という所だけに反応するとウィスット・ポンニミット『ブランコ』とかどうだろう
http://soimusic.com/wisut/blanco/

読んだことないので中身は知らぬ…すまん
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 00:59:35.80 ID:B/GwWVdFO
212ですがミザリィじゃなくてアウターゾーンみたいなやつでした
主人公の女は黒髪で黒ずくめだったかドレスを着ていたと思う
舞台は現代
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 04:33:08.99 ID:iumN4BJL0
お願いします
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1〜2年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌 、女性漫画家エッセイ漫画
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
アシスタントの仕事のできが悪いと飯はカップメンになる
有名漫画家のところから来たアシスタントが全然仕事ができなかった
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 04:46:42.81 ID:OMGAtNLP0
あしめしあたりはどうだろう
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 05:19:01.88 ID:X2kkDOo+0
>>225
うーん確かにこの漫画家さんは絵はまあOKレベルで漫画としてはへったくそだった
今後に気体としかヘリウム老けない
232229:2012/05/30(水) 05:55:35.00 ID:S+MFr/qh0
>>230
あしめしではありませんでした。

本業は緻密な絵を描くらしいが、その漫画はエッセイ漫画らしいヘタウマ系。
一回見ただけなので連載かどうかは不明。穴埋めの単発かもしれないです。

内容
有名漫画家のところから来たアシスタントが全然仕事できなくて
うちのルールに従って粗末な飯を出したところ写真を撮りやがった。
その写真どうするつもりだ。ブログにでも載せるのか(イライラ
師匠の有名漫画家に見せて笑うのか(イライラ
という内容です。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 06:19:56.53 ID:bcHM+bRK0
>>232
アヴァール戦記
234229:2012/05/30(水) 06:49:30.12 ID:9fBTXBki0
>>233
それだ!ありがとう!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 20:22:20.53 ID:vDw8v34PO
【タイトル】タコの足、みたいな短編
【作者名】多分藤子不二雄
【掲載誌・単行本またはジャンル】コンビニで売っていた短編集
【その他覚えている事】タコのように手が生えてくる奇病にかかった男が
その生えてきた手を料理して食いつないでいた話
社長がその料理を食べて感染してしまい…
この話が収録されてる短編集があったらお願いします
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 20:42:25.79 ID:yFIwQuDgO
お願いします
「タイトル」不明
「作者」不明

「覚えていること」
主人公とメイド(だった気がする)が逃げた後、ヒロイン(髪の毛は金髪で長髪)が主人公を探すために主人公かメイドの故郷の村人を小さな小屋の中に詰めて焼き殺していた
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 20:44:53.83 ID:yFIwQuDgO
ヒロインは兄か父親をかなり尊敬(依存、溺愛)していた気がします
その兄か父に認めてもらいたくて主人公と何かをする…とかだったような…
ファンタジー系でした
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:27:06.26 ID:7S8Ed5SY0
>>235
手塚治虫「蛸の足」
たしか今出ている文庫版全集ではまだ出ていないので
手塚治虫漫画全集「ショート・アラベスク」か
「手塚治虫恐怖短編集 妄想の恐怖編」というのを探すといい
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 23:13:53.99 ID:83WpAozy0
お願いします
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
20年以上前の作品
【その他覚えている事】
少ない巻数で、近未来を舞台としたSF漫画です
男性主人公が物語り序盤で片方の腕がちぎれ、機械化(サイボーグ化)します
物語が進むにつれ足や目等も機械化し、最終話では生身だった方の足や腕を失いながら敵を倒したように記憶しています
映像化もされていたと思います
グレイ・デジタルターゲットととは違うと思うんですが心当りののある方よろしくお願いします
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 23:16:44.61 ID:6wjAPcBV0
それだけ聞くと確かにグレイっぽい
241239:2012/05/30(水) 23:20:32.84 ID:83WpAozy0
主人公がバイカンフーのロム兄さんの容姿に近づいていったような気が・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 23:26:13.23 ID:h2AFq+uo0
絶対グレイだ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 00:12:36.81 ID:YAcN/XDhO
>>236
見たことある記憶があるけどたしか有名な作者じゃないよな
単行本でもちょっと薄い感じの本だよね

なんだっけか…
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 03:59:11.68 ID:MN0t7QY0O
>>238
ありがとうございます!
そうか手塚治虫か…どうりで見つからないわけだ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 22:44:30.08 ID:U+t3N6S40
>>239
グレイだと思うけどなあ。
全3巻(文庫は2巻)。
「デジタルターゲット」はアニメ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 22:47:11.59 ID:h5eaER0R0
出された情報だけだとどう考えてもグレイなんだよな
ロム兄さんの部分も含めて
違うと言うならもっと他の情報出してもらわないと、多分永久ループする
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 05:04:43.47 ID:+E58+QVF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数ヶ月前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【その他覚えている事】
たまたま本屋で雑誌を手にとって一話読んだだけですが・・・
・少女(高校生くらい)が自宅で太ったおっさんに両親殺されて犯されてる
・女が少女を助けにきたと思わせて少女を銃殺
・おっさんが女を毒?で攻撃するが、女は毒の効かない体質?で効かなかった
これだけの情報ですが、ご存知でしたらお願い致します。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 10:49:48.72 ID:1jMu854v0
>>247
ヤングガンガンのキャタピラー
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 00:58:24.17 ID:zSBscUbSi
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 10〜15年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
多分ホラーMかサスペリアじゃないかと思います。とりあえず何かの雑誌
【絵柄】
線が細くて綺麗な感じだった気がする
【その他覚えている事】
カップルが洋館みたいなところで女に襲われるホラー漫画
覚えているシーンは
・カップルが逃げる途中で庭の池の中に死体を発見する
・女の子は椅子に座らされてノコギリの刃みたいなのが回転する装置で
顔の表面をまるごと削られる。男の子はそれを見ている
・男の子は壁にはりつけにされて腸を引きずり出される

古い上に情報が少なくて恐縮ですがもう何年もずっと気になってるので
ご存知の方おられたら是非教えて下さい
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 05:28:40.22 ID:X9hQQ4FW0
>>248
ありがとうございます!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 13:44:17.66 ID:2qJjtwoC0
>>249 御茶漬海苔がかきそうな作品だとは思ったが、わからん
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 15:08:44.85 ID:gs/QASbW0
>>227
おお!まさしく私が探してた本です!
前に知恵袋で聞いたときは頓珍漢な答えしか出てきませんでした。
やっぱり2chの住民さんは賢いなー。
ありがとうございました。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 17:25:31.21 ID:qR1zCfLpO
2chの住民は偉いとかバカにしてるとしか思えない
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 17:38:08.95 ID:zSBscUbSi
>>251
長期連載ものか有名作家か人気雑誌かのどれかでないと
やっぱり難しいですよね。
諦めます。ありがとうございました。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 19:02:12.97 ID:RkpGbaAx0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 たぶん今から10数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプ系の少年誌

【その他覚えている事】
全てがウロ覚えなんですが巨乳で元気な女の子が
柔道部か相撲部(ここも覚えてませんがたぶん柔道)のお手伝いをさせられることになり
服がはだけたり、ちょっとしたミスでズボン&下着をおろされたりする漫画です。
毎回柔道部のお手伝いではなくてその回はたまたまお手伝いしただけだったと思います。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 20:49:35.89 ID:RkpGbaAx0
自己解決しました。
つきあってよ!五月ちゃんでした。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 00:06:09.75 ID:TQgLQRU1O
やっぱり>>236分かる人いないのか…
>>243
ありがとうございます
確かにそれほど有名な方ではないのか、探してるのですがなかなか見つかりませんね…

見つかりそうにないので、もう諦めます
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 00:48:13.05 ID:Q336VObP0
>>257
また何日かしてからとか、忘れた頃とかに知ってる人がひょいっと出て来るかも知れないよ。
そういうことはこういうスレでは結構あるよ。
そんなすぐ諦めること無いと思うよ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 00:49:56.44 ID:VnseJsrt0
どんだけ早漏だよ
週一程度しか巡回してない人だっているのに
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 01:02:39.21 ID:1FcA+YIP0
テンプレ埋めることも出来ないのに催促か
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 01:13:13.15 ID:N9LGgML1P
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれま
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 10:28:47.38 ID:n5ktuAmI0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 単行本で、三年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌か少年誌
【絵柄】 覚えていません
【その他覚えている事】
「俺は絶対に仲間を見捨てたり(or裏切ったり)はしない!」と叫ぶ男
疑われての弁解ではなく、自分自身に言い聞かせているような感じです
この台詞以前にパーティ内の誰かが仲間を裏切っていて、それがトラウマっぽい感じ
裏切られた人は死んでしまった?からか、余計感情的になっている
周りに当たり散らすというよりかは自分自身の不甲斐なさに絶望とか憤っている

この台詞の後、別のシーンで窮地に陥っていた仲間を助けるが彼自身は命を落としたような気がしなくもないです。
その際、仲間の救助が出来なかった主人公に対して「俺は(仲間を)助けたぞ」的な事を言い、主人公は
男に対し謝っていた気がします。
主人公も男性です。
スポーツ系、エロ系、卓物(カードゲームや麻雀)系は読まないので違うと思います
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 14:03:21.66 ID:auMnsXl+0
>>262
パッと浮かんだのは「ダイの大冒険」のポップ。
・ダイが人間でないと知った時
・三途の川を渡ってる最中ゴメにたきつけられて
とそれぞれ別の状況だけど、そんな感じのセリフがあった。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 14:20:40.33 ID:rf6E+KHl0
>>262
「孤高の人」の序盤、主人公ではなく主人公の教師のエピソードかと思ったが、
登山漫画もスポーツ区分だよな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 14:41:50.56 ID:rf6E+KHl0
あ、念のため「孤高の人」の該当エピソード詳細は
・仲のいい登山仲間3人(男A・男B・女C)
・ある日登山中に男B・女Cが巻き込まれる滑落事故が発生。
 男Bのみ生き残ったが、男Bと女Cを結んでいたザイルが
 明らかにナイフで切ったと思われる状態であったため、
 男Bは「自分だけ助かりたくてザイルを切り、女Cを死なせた」と噂されることになる
・男Aは女Cに惚れていたためブチ切れるが、男Bはスルー。
-------この間十数年
・男Aの教え子が、上事故の起きた冬の雪山で遭難。捜索のため男A・Bは一時的にザイルパートナーになる
・捜索中、滑落事故が起こったり未発見だった女Cの死体が見つかったりして>>262な流れへ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 17:32:53.02 ID:gUeC02BI0
>>262
ワンピースじゃね?
267262:2012/06/03(日) 19:53:18.65 ID:n5ktuAmI0
あっすみません今思い出しましたアニメ「蒼穹のファフナー」の甲洋でした!
漫画ですらなくてすみません…orz
>>263-266
媒体すら違って申し訳ありません!ご協力ありがとうございました!!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 03:26:51.73 ID:IqiLwZaO0
>>236
納都花丸「ジェノサイド・プリンセス」
チャンピオンREDで連載されていたが
ヒロインが主人公とメイドを追跡している途中で打ち切り未完
ヒロインは金髪じゃなくカラーの絵だと薄いピンクか紫
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 12:12:15.88 ID:z7P5kHQpO
>>268
ありがとうございます、これでスッキリしました
集めようと思ったら未完なんですね
年月経ってるから完結してるかと思ったんですが…
ご親切に本当にありがとうございました
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 16:41:44.89 ID:+6rI4wVhi
>>252
2人とも同んなじ雑誌に描いてたの知らねーのかよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 21:58:31.64 ID:fXQqhJ5Z0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプ、マガジンみたいな漫画雑誌
【その他覚えている事】高校学園物
学ラン、学生帽、下駄履きの巨漢(太った)番長と学ラン、学生帽の細身学生が
お互いの片手首をヒモで縛って殴りあいの決闘をします。
細身の学生が手首を縛っているヒモで番長の首を絞めて番長を気絶させます。
番長は気絶する時に大便を漏らしてしまいます。
決闘後、うつ伏せで倒れている番長の背中に細身の学生が座っていました。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 21:59:29.84 ID:jcVODLeE0
【タイトル】 不明
【作者名】 多分、手塚治虫 or 藤子不二雄
【掲載年または読んだ時期】 10年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
うろ覚えなのですがストーリーは
ある男が汚れた服か何かを持っている
その汚れをロボット(アンドロイド?)がきれいに落とす
しかし、それは男にとって大切な思い出で、男はロボットを叱りあげる
叱られた、ロボットはまったく同じ汚れを服に再現し元通りにする・・・

といった内容なのですが、このタイトルと作者をご存知でしたらお願いします
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 22:22:11.43 ID:N7MjWk9jP
>>272
自分もうろ覚えだが火の鳥の宇宙編か復活編あたりで読んだような気がする
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 22:54:10.93 ID:KY78jV+x0
>>272-273
火の鳥ならおそらく宇宙編だろうけど、ロボットじゃなくて鳥形の宇宙人だよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 22:59:38.43 ID:jcVODLeE0
>>273-274
おお!早い!!
有難うございました
ロボットじゃなくて鳥人だったんですね
宇宙編明日買ってきます
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 01:37:41.03 ID:5A2Lq/jm0
【タイトル】不明

【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】10年くらい前に漫画喫茶で

【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画サイズの単行本だったはず

【その他覚えている事】主人公は下っぱのヤクザ。自分の恋人を別組織の幹部に寝盗られた事を恨んで単身相手のアパートに張り込み、威しのつもりで狙撃したところ命中させてしまう。
自分の組からも相手の組からも追われることになった主人公だが、ひょんなことから自分とそっくりなプロ野球のスター選手の影武者になることに
野球など全く出来ない主人公であったが、影武者として過ごす内に徐々に才能を開花させていく

みたいなストーリーで、カニ打法とかいうのが出てきた気がします
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 01:40:01.00 ID:mutBGy5z0
>>276
青山広美「ダイヤモンド」
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 01:47:52.63 ID:5A2Lq/jm0
>>277
ありがとうございます!!
ダイヤモンドで検索してみたところ間違いなさそうです
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 13:09:49.05 ID:aqolVxwzO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・】週刊少年ジャンプの読み切り
【絵柄】ボンボンやコロコロみたいな絵
【その他覚えている事】天才少年料理人が主役の給食をテーマにした料理バトル
二話掲載で一話目は大人向けのカレーに対し子供向けのパインカレーで勝利
二話目は冷めないパスタ対冷めても美味しいパフェパスタで引き分け

この作者がその後どうなったか気になります
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 13:21:44.95 ID:KpnFn/+v0
爆裂給食当番ランチくんってやつかな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 13:34:32.12 ID:aqolVxwzO
>>280
ありがとうございます。
やっぱりボンボンで描いてた作者なんですね。
すっきりしました。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 19:38:22.92 ID:4O7QCCZu0
画像質問になりますが、よろしくお願いします。

http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717220.jpg
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 19:52:25.48 ID:yb3d+kl0P
>>282
皇国の守護者
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 21:00:30.79 ID:2CoU2JKS0
広告主業者
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 01:13:48.02 ID:eOZUpBAK0

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 25年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊ジャンプなりマガジンなりだったと思う
【絵柄】 山口譲司みたいな絵だった気がする。お姉ちゃんたちがつり目
【その他覚えている事】
秘境の村にドラゴンを探しに日本から来た探検隊とその一員の主人公。
そのドラゴンは村の守り神だったらしく非協力的な村人たち。
村長の娘を人質に取って協力をせがむ隊長。
隊を裏切り娘を助ける主人公。
なんだかんだで事件は解決し空飛ぶ龍に乗った娘に結婚を求められる大コマでおしまい

だった気がします。

286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 13:41:48.42 ID:EDnIN+A3I
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前かと。
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女マンガ
【絵柄】覚えていません。
【その他覚えている事】
主人公は学園でみんなの憧れの的でお金持ちのイケメン3人。
その中で1番の中心的な存在の少年はちょっと性格が悪くチビだった気がします。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:08:25.87 ID:09Ug00Wj0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】6年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年・少年向け
【絵柄】可愛い系
【その他覚えている事】
背の低い童顔、見た目小学生の先生の話だったと思います。
禁書で、ロリ先生が出てきて
こんな漫画かアニメあったなぁ・・・。
と思って本棚整理しましたが、見つからずモヤモヤしております。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:21:16.04 ID:k9ajAeTL0
>>287
見た目小学生の先生、だけだとしぼれないよ……
とりあえず

八神健「ふたばの教室」
猫間ことみつ「ろりせん?」

あたりを挙げてみる。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:32:54.22 ID:09Ug00Wj0
>>288
ありがとうございます。
ろりせん?

が少し近いかも。

四コマ漫画で
茶色っぽい髪、高校か中学の教師
だったような気がします。
髪はセミロングくらい。
アニメ化してたように思います。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:45:09.45 ID:7WHVApxE0
>>289
せんせいのお時間?セミロングじゃないか
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:45:59.22 ID:D4c1+AHP0
>>289
それなら「せんせいのお時間」だな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:48:46.00 ID:cYklWVtz0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1997〜2000年頃に雑誌で読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】
多分ガンガン。アークザラッドの漫画版と一緒に読んだ気がする。
【絵柄】頭身低め目が大きめでアークザラッド漫画版と同系統の絵柄
【その他覚えている事】
主人公には兄がいる。兄のほうが優秀
世界樹の雫がどうのと言っていた

当時病院の待合で1話だけ読んで気になっています。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:49:04.03 ID:09Ug00Wj0
>>290
>>291
それです!
どうもありがとう!

最初、こどもの時間でググったのはそういう訳か!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:58:15.95 ID:I+pFoQWj0
下のurlにのっている画像の漫画の題名.作者名が分かりません。エロ漫画に見えるかもしれませんが、
一般誌らしいです。よろしくお願いします。

画像

http://livedoor.blogimg.jp/razuli-futamato/imgs/5/1/51c8da45.jpg

スレ

http://futasoku.ldblog.jp/archives/2203383.html
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:15:00.96 ID:lAhlhXSI0
>>294
>>1
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:24:31.23 ID:6ujIdXwY0
【タイトル】不明
【作者名】確か4文字ほどでローマ字表記だった。
【掲載年または読んだ時期】2〜3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん単行本。
【絵柄】オノナツメっぽい感じ。オノナツメではない
【その他覚えている事】コーヒーショップが舞台になっている?一話完結もの
ブラックなネタが多かった
10×10のハードカバー?でした
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 23:53:15.61 ID:R2VYtR0b0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプかコロコロ? 読み切りです
【絵柄】
【その他覚えている事】
悪魔?と契約して思ったことが叶うようになった少年が、
願い事でヒロインとデート中に「二人っきりになれば」と思い二人を除き人類滅亡
その後ヒロインも殺してしまい、願いでだしてもらった女性悪魔と村をつくる?
100歳まで生きると願っていた少年は悪魔に看取られながら死亡
・・・だがここまではすべてお試しの夢だった
しかし時間は同じように経っていて100年の間に世界は戦争で滅亡
最後に悪魔に契約するか聞かれておしまい

お願いします
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 00:32:35.94 ID:lMPbnLDM0
>>297
それこそアウターゾーンじゃね。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 00:58:16.52 ID:2DRmu28Z0
世にも奇妙な物語系の漫画はアウターゾーンを筆頭に当時山ほどあったから
該当エピソードがあったとはっきり記憶にあって答えてないと概ねここではミス回答なんだよな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 04:32:44.61 ID:ydZaLp600
>>294
帯ひろ志のミラクル・ランジェリー
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 06:23:36.92 ID:lMmLUhi20
>>286
clamp学園探偵団?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 07:39:19.16 ID:bSG6CI2z0
>>286
稀沢留美の「ヤツら〜」のシリーズとか。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 16:41:44.19 ID:LKHXpwuV0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】1年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】?
【その他覚えている事】
父親がA、B2人の子供をたてに取られ「どちらか一人だけを助けてやるから選べ」と言われ
「Aを助けてくれ」と言うとそのAが殺され「選ばれなかったBと一生暮らしていけ」みたいなことを言われる

こういうエピソードのある漫画を2作読んだ覚えがあるのですができればその2作を教えてください
1作は時代劇だったような気がします
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 17:32:52.87 ID:83zXubsV0
>>303
現代劇の方は浦沢直樹のMONSTER?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 19:43:11.05 ID:BlbfXKyk0
>>298-299
質問者じゃないけどアウターゾーンに
>>297の書いてるエピソードはないから絶対に違う。

ここにアウターゾーンの全エピソード要約がある
http://wikiwiki.jp/comic-story/?%A5%A2%A5%A6%A5%BF%A1%BC%A5%BE%A1%BC%A5%F3
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:01:07.07 ID:C/R44nD90
>>303
「スピンナウト」かも
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 23:24:41.53 ID:UQnTIHlAO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最近、2週間ぐらいまえ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コンビニの立ち読みだからジャンプ系統?
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公は先生で生徒が変な格好で牛乳を飲むということでウィダーゼリーの形のようなものを与えて解決、
もの足らなくて主人公の陰部を間違えて加えようとして押し倒したところで終わり。
18禁ではないと思う。
後ろのほうにあったから読み切りかも
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 23:34:07.10 ID:lvwDOOiZ0
>>296
オノナツメがBASSO名義でBL描いてるけどそれじゃなくて?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:09:50.22 ID:YY35n6HB0
>>307
先月発売の月刊ヤングマガジンに載ってた短編
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/KB00000441
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:11:18.74 ID:nB5NFjAN0
>>308
調べてみたんですけど違いました
ちなみにBLとかではないです
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:12:02.87 ID:gHHEG7NdO
>>309
ありがとうございます
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:39:27.93 ID:mtGCXDvZ0
【タイトル】惑星巨人ダイタル?惑星巨人タイタス?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1977〜78年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】小学3〜4年生
【絵柄】ビッグ錠氏の絵柄に近い
【その他覚えている事】地球人そっくりだが巨人サイズの男性宇宙人の宇宙飛行士が宇宙船の故障で地球に不時着。
地球人の少年と仲良くなるが、世間の人間達は巨人宇宙人を「怪獣」呼ばわりし迫害(戦車で攻撃された事も)。
少年とその知り合いの科学者が巨人宇宙人を宇宙ロケットを使って故郷の星に帰そうと努力する物語だったような気が。
幼稚園時代に従姉の家で読んだ経験あり。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 08:24:55.83 ID:EyfZIqjr0
>>312
飯森広一「超星人ダイダル」
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 12:56:40.40 ID:ay4E1addO
>>296
名前だけならオノナツメの『DANZA(ダンツァ)』が近い気がするけど…
短編集なんだけど、コーヒー屋の話しはなかった気がする。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 17:29:01.72 ID:W2e5TQ5s0
>>168
違う気もするけど池田邦彦「シャーロッキアン!」かな
3161/2:2012/06/08(金) 22:25:55.63 ID:cnsjI7oq0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2,3週間ぐらいまえ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊誌だったと思う
【絵柄】
3172/2:2012/06/08(金) 22:29:03.35 ID:cnsjI7oq0
【その他覚えている事】 室内で男一人と女数人で会話している。
外で揉め事が起こって、女の一人が窓から飛び出して両者に待ったをかける感じだった。
けど、当事者の一人が手からビームみたいの出して相手を攻撃してた。
確か制服を着てた気がする。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 23:28:59.81 ID:nB5NFjAN0
>>314
調べてみたんですが違いました・・・
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:35:17.11 ID:unxzVI0l0
糞みたいな終わり方をした漫画が思い出せずにずっと気になっています。
知っている方がおられましたら是非お教え下さい。作品は15年ほど前だと思います。
確かラストは敵のボス(巨大な女型ロボ?)が地球を滅亡させるのを
主人公たち(普通サイズの人間)が止めようと立ち向かうシーンで終わります。
大体の台詞ですが、主人公の仲間A「あんなのに勝てるのか?」
主人公「勝てるかどうか分からないがやるしかないだろ!」
7〜8刊は単行本は出ていたと思うのですが、ここでいきなり完結です。
戦うシーンはありません。立ち向かおうとするシーンで終わりました。
おそらく青年誌だと思います。絵のクオリティーも細かく上手で、
途中までの話は良く作り込まれていました。
最後の最後で投げっぱなしジャーマンを喰らったような衝撃的な作品です。
糞な終わり方は知ってるのですが、また読みたくなりましたので宜しくお願いします。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 04:13:53.16 ID:m2mM8i5uO
>>296
全然一致しないけど

「珈琲時間」
はどうか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 06:09:25.68 ID:GcTv5T0u0
>>296
さすがに
山川直人/コーヒーもう一杯
じゃないよね
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 11:01:32.19 ID:gvaHmkol0
>>319
個人的には好きな漫画なので何かそう言われると余り教えたくなくなるなw
終わり方が唐突なのは打ち切りだったから仕方が無い
あとボスはロボットでは無く宇宙人ね
タイトルは>>198
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 21:31:02.22 ID:3U7Sj6fdO
途中まで良く作り込まれていたとおぼえているなら、
その部分をもっと詳しく書けばいいのに
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 22:34:10.44 ID:OWS2zuFM0
回答されたんだから別にいいじゃん
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:34:44.07 ID:B9BY94ehO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前に読んだけどもっと古そう
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロギャグ系
【絵柄】ちょっと古めの可愛い系
【その他覚えている事】学校で主人公が助けた虫?かなにかが人間の幽霊になって主人公が風呂に入ってる時に現れる、みたいな感じだったと思います。
あと何か幽霊の口癖が「ホラホラ」だったような・・・
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 02:59:27.16 ID:AygmpGeQO
>>303
現在チャンピオンで連載しているスポーツチャンバラの作者がウルトラジャンプで連載してたやつにあった気がする
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 04:33:53.31 ID:YVnZxjLF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん13年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤング〇〇系の雑誌でエロ?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】・主人公(男)が呪いかなんかでネズミに
・1分間だけ元の姿に戻れる
・99匹の魔物?を倒せば元の姿に戻れるよ!
・女の子が、主人公を元の姿に戻す為に頑張る

よろしくお願いします
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 05:46:11.65 ID:YVnZxjLF0
>>327
すみません自己解決しました。
ヤングチャンピオンのWiki見てたら見つかりました。
井荻寿一のエクソシスターマリアでした
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 05:55:02.46 ID:TpF+0dwc0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数年の作品だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本という事だけ覚えています
【絵柄】これといった特徴は覚えていませんが古臭さは感じませんでした
【その他覚えている事】
巻末のおまけ漫画だけが記憶に残っており、筆者が女友達に巨乳のデメリットを教えてもらうという内容でした
ついつい胸に目がいく作者が「人の目を見て話せ!」と殴られるオチです
正直一般か18禁かもわからないのですが、pinkに投下したところスレが埋まるまで回答がなく、こちらでお聞きする次第です
よろしくお願いします
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 12:01:19.87 ID:hUkLev+20
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
ここ20年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】
たぶんコミックス
【絵柄】
あまりベタとかトーンとかなくて白っぽかったかも
【その他覚えている事】
四コマ?
日本のある町とオランダのある町との間を人間が手をつないでつながろうという企画をやって
あと数メートルでつながらなかったという話。
オチで「なんでオランダから!?」と登場人物がツッコミ入れてたような?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 12:43:32.21 ID:6JL3UfjS0
>>330
町おこしの為に町民全員が手を繋ごうという話なら
小田扉の「しょんぼり温泉」に有ったはずだけど
4コマでは無いし違うか…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 17:47:33.19 ID:W07cW2Zp0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
二人の人物が向かい合っており、片方は銃を構え、もう片方は
「ハンデだよ♪」と言って手で銃を作って構えてる

(上記の)1シーンが出てくる漫画ってなんだっけ?と兄から聞かれたんだけど
調べてもそれらしいの出てこないし、自分も思い出せなくてモヤモヤしてます
情報少なすぎて申し訳ないんですが、知ってる人いたらよろしくお願いします


333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:05:14.94 ID:mfLIv1860
>>320
これではありませんでした
でも珈琲時間好きです

>>321
調べてみましたが違いました・・・
ありがとうございます
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:39:27.75 ID:XLAqd1of0
ただ「違いました」だけじゃなく後から思い出したことも付け加えた方がいいと思うよ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 22:47:26.48 ID:QbKrUB710
>>331
ああ、すみません。
書き忘れましたが、「しょんぼり温泉」のその話を読んで思い出した漫画です。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 23:17:26.24 ID:mfLIv1860
>>334
私に対してでしたら今のところはじめに書いた事以外
全く思い出せていません。
思い出したら書きます。申し訳ありません。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 00:33:18.72 ID:UYeAgMMK0
気にしなくていいよ、情報を付け加える必要があるのは
誰か早く教えて下さいっていう回答の催促の場合だから。
>>333で書いた「調べたけどこれじゃなかった」ってのは更に作品を限定する立派な情報。

とはいえやっぱり手掛かりは多い方が見つかりやすいのは事実
ブラックなネタと書いてるけど、どういうネタがあったのかを思い出せれば
それなら覚えてるという人が出て来るかも知れない。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 00:57:20.81 ID:yIzSO1Pn0
10×10のハードカバー ってどういう意味?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 12:57:07.69 ID:8nwQyiiii
昔読んだ漫画でどうしても思い出せないのがあるのでお願いします。
主人公は翠眼?翠髪の少年で銃を持っている
女王みたいなのと戦っている
掲載誌はちょっとマイナーな雑誌でした
15~6年程前の話しです
情報少ないですがよろしくお願いします
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 13:26:49.66 ID:8nwQyiiii
339です
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15~6年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】書き込み多いが見やすい
【その他覚えている事】
主人公は翠眼?翠髪の少年で銃を持っている
女王みたいなのと戦っている
時代設定は産業革命後

です
よろしくお願いしま
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 20:29:29.12 ID:UYeAgMMK0
サンデーで連載してた三好雄己のブリットかと思ったが
条件が微妙に違うんだよな。
・眼と髪が緑色なのはヒロインの方
・文明的には大体合致してるけどファンタジー寄り
・所謂マイナー雑誌ではない
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 22:10:17.27 ID:ULQm5I0+0
>>339
木崎ひろすけ「GOD-GUN世郎」で間違いないと思う。
掲載誌は徳間書店のマンガボーイズなので
マイナー誌って条件に当てはまるし
絵柄や設定も合致している。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 00:05:32.14 ID:nZCdfZL50
>>337
そう言って頂けると助かります。
ブラックなネタといっても読んでるときにブラックだなあと思った程度で
はっきりと内容は覚えていないんですが男性が浮気?をしていて
コーヒーショップで報復を受けるというようなシーンがあったような気がします

>>338
説明不足ですみません
10cm×10cmほどの大きさで絵本のような表紙と言う意味です

あとは作者名は一文字目が大文字で残りは小文字でした(Blackのような感じ
少ない情報ですがよろしくお願いします
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 00:41:11.44 ID:W6ULeDwU0
ん?
正方形に近い形なのか

手元にあるのだと、とりみきの 遠くへいきたい ぐらいしか
それっぽいサイズはないなあ

特殊な判型だし、ホントに漫画っぽい絵本か画集、CDのブックレット、同人誌って線もありそうだなあ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 01:28:15.62 ID:ObXTpS8wO
>>296
寄生獣の作者が昔描いてた漫画かなぁ
何か喫茶店が舞台でブラックなネタが多かったような
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 03:00:02.90 ID:wsWmvXL10
>>343
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・13冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1328670603/
ここで聞いたほうが早いかもしれない
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 08:52:04.55 ID:pOfseCeYi
>>342
339です
GOD-GUN世郎でした
ずーっと気になっていたのでスッキリしました
作者亡くなってるんですね…残念です
早速買って読んでみます
ありがとうございましたm(_ _)m
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 09:57:14.63 ID:wvq5iJoT0
>>345
風子のいる店でそういう装丁のコミックスはなかったと思うよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 20:34:14.69 ID:Z8+poz6d0
>>343
そんな特殊なサイズの漫画は「ちくちくウニウニ 」
くらいしか知らないな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 00:23:30.84 ID:2YQeZeA30
>>343
本の形状で言うなら井上三太「TOKYO TRIBE2」
内容で言うならオノナツメ「not simple」
ぐらいしか思い浮かびません
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 20:21:37.30 ID:54d3OaeS0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】10年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】バトル若干エロ?
【絵柄】ありがちな綺麗絵。
【その他覚えている事】雑誌の一話分を
雰囲気江戸っぽい。主人公は戦闘時に人格変化。
主人公が女風呂覗く。覗いてる壁の穴のすぐ下で老婆が小便する
ヒロインか敵女のどっちかが細い手裏剣撃ちだす鉄砲持ってる
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 21:14:50.41 ID:6AqfPC270
途中で読むの止めたから詳しく分からんが、SAMURAI DEEPER KYOか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:47:11.09 ID:TjCCuIm/0
【タイトル】超絶倫人ベラボーマン のように漢字四文字+カタカナ
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年古書店で
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本全2巻 緑カバーと赤カバー B6かA5判 変身ヒロイン物 出版社は不明だが大手ではなかったような
【絵柄】萌え系。あまり癖のない絵柄。
【その他覚えている事】
女子高生?か何かの変身ヒロイン物。単行本全2巻。そんなにエロい感じではなかった。
2巻で水着?が透けそうになるくらい。

タイトルの最初の漢字四文字が思い出せません・・・・それさえわかれば結構簡単に検索に掛かりそうなのですが。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:50:24.56 ID:m00pthPH0
>>353
大手の月刊ジャンプだけど語感だけで「爆骨少女ギリギリぷりん」とか
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:56:11.90 ID:iPRrn73S0
>>353
「黒岩よしひろ」の作品にありそうな・・・
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 00:04:04.17 ID:PqOCJywP0
>>353
安永航一郎「巨乳ハンター」
357353:2012/06/14(木) 00:11:24.50 ID:E9Mu1qAR0
お三方ありがとうございます。
柴田薫でも黒岩よしひろでも安永航一郎でもないんですよね・・・マイナーすぎるのでしょうか
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 00:40:15.55 ID:zdRcXG2y0
どんな技使ってたとか分かればね
光線系とか、武器使ってたとか
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 01:25:30.64 ID:s7Smy6e+0
ファミレス戦士・・・でもないか。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 01:39:14.09 ID:A/oysc0gO
>>353
秋恭摩「夜光闘姫スカーレット」?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 01:53:15.59 ID:ehr6SMU00
漢字四文字+カタカナなんて機動戦士装甲騎兵銀河旋風太陽戦隊宇宙刑事と80年代のアニメ特撮タイトルの定型なんだから
それの影響受けまくった漫画にしても絞れるわけないってw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 02:04:55.48 ID:s7Smy6e+0
世界防衛女子高生サツキ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 05:50:05.00 ID:VRBfYx5a0
漢字が四文字ではないが
超絶絶倫少女みどりちゃん
とか
364353:2012/06/14(木) 12:52:02.66 ID:E9Mu1qAR0
>>363
四文字じゃない上にひらがなでしたが
ふじかつぴこ 超絶絶倫少女みどりちゃん
でした
どうもありがとうございます!
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 12:59:07.25 ID:zJi4LiAZ0
【タイトル】不明
【作者名】水木しげる
【掲載年または読んだ時期】たぶん10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】喫茶店で見たビッグコミックだったと思う
【その他覚えている事】水木しげるの戦争体験談で、いわゆる朝鮮人慰安婦について書いた話
水木二等兵が戦地に送られる前の日、上官命令で慰安所に行くのですが
何十人も行列してるの見て、萎えて帰ってくる話
「むろん兵隊たちだって地獄に行くわけだが、とてもこの世のこととは思えなかった」みたいなセリフあり
単行本であるなら欲しいのですがタイトルがわかりません よろしくお願いします
366365:2012/06/14(木) 13:04:57.15 ID:zJi4LiAZ0
ついでですがこの話は戦争話の連載になってたようで
別の号で、戦争から生きて帰ってきたのに日本で性病にかかって死んだ
仲間の兵隊の話がありました
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 13:28:29.32 ID:xJrEX8o2P
>>365-366
>>1
★ 質問する前にGoogle等で検索を。

「水木しげる 慰安婦」
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 19:17:48.55 ID:zJi4LiAZ0
なるほど
一応調べたのですがわからず聞いたのですが
それで調べたら出ました
ありがとうございました
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 12:45:27.54 ID:XbXjHQs30
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】http://up3.viploader.net/news/src/vlnews056523.jpg
 ミラーhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3092956.jpg
【その他覚えている事】不明

情報が画像しか無いのですがよろしくお願いします
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 12:56:02.51 ID:JoTkEpc00
漫画ですらない
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 13:00:23.99 ID:9QHaj9u40
これ多分二次創作だろう
同人誌か何か
元ネタはヘタリア

ちなみに同人板で二次創作を画像付きで質問するのはNGなので
出所を探すのはあきらめろ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 13:01:49.77 ID:XbXjHQs30
>>370-371
サンキウ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 13:02:05.65 ID:mzJ9lUta0
google画像検索にでもぶちこんどけ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 18:43:07.68 ID:PIgWC0QX0
Google検索かけたらpixiveがヒットしたお!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 19:05:59.84 ID:Wv6ZQkuaO
どなたか>>325を・・・
情報を付け足すと
朝礼の時に幽霊が生徒の前で股をおっぴろげて鼻血をだす
同じ巻でスケート場のエピソードがある
などです
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 04:00:54.00 ID:cpBFWmj00
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載年不明。読んだ時期は1990年代後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。床屋かラーメン屋で読んだ。確か単行本だったような
【絵柄】もろ昔風の劇画。巨人の星やはだしのゲン的な。検索画像は発見できず

【その他覚えている事】
丸太を使って熊の彫刻をするコンテストをやってて、周囲が四つんばいの熊を彫る中、
主人公だけが立ち上がった熊を彫ろうとする。
しかしそのイメージに行き着くまでに時間がかかってしまい、最終的に時間切れになってしまう

ふと思い出して気になってしまったのでお願いします
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 12:16:31.43 ID:OAb67SYb0
オウムの麻原を小馬鹿にした
マンガってないでしょうか?
旧ゴーマニズム宣言くらい??
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 13:13:39.74 ID:kl73g6Q3O
あすかあきおがまだ超能力のネタバレとかしてた頃のやつ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 13:21:29.45 ID:twOkSetrO
>>375
幽霊が朝礼でおっぴろげってのなら西野つぐみ「ゆらめき!パラダイスGIRL」にあったが、
他のエピソードは覚えてないな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 14:16:39.16 ID:RBljx5tS0
>>377
★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 14:27:51.90 ID:OAb67SYb0
>>376
これかな。グズ六行進曲の中巻。
ttp://sky.geocities.jp/sorawinppp/guzu6.JPG

>>380
すまんです。そっちで聞きます。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 14:46:41.15 ID:cpBFWmj00
>>381
すごい! よく見つけてくれました
ありがとうございました!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 01:30:56.21 ID:HWuoe9TzO
>>379
画像を検索してみましたがこれで間違いなさそうです!ありがとうございました!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 20:39:21.10 ID:1aXH1vX70
>>377
というかオウムの宣伝マンガ以外でオウムネタを取り上げたマンガ、ほとんど全部が
揶揄や批判込みで描写しているんじゃなかろうか。

個人的に面白かったのは安永航一郎『頑丈人間スパルタカス』のホトトギス神秘教。
特筆すべきは、サリン事件以前に描かれているということ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 21:56:34.83 ID:6z+ky1ygP
>>384
>>380の誘導先で再質問してるからそちらで答えれば?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 01:01:14.95 ID:BSXwExxv0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年前位
【掲載誌・単行本またはジャンル】モーニング・ビックコミックとか青年向け雑誌に掲載
【絵柄】 刃牙・ホーリーランド・灘神影流 TOUGH -タフ- ぽい絵
【その他覚えている事】
 ・見開きだか片方のページだけだったかに「肋骨粉砕」の文字と、
  男Aが後ろから男Bの肋骨に手をかけて肋骨を粉砕するシーンがある

肋骨粉砕のシーンが強烈でそこしか覚えない…
わかる方いたらよろしくお願いします
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 03:16:31.32 ID:FSjFuRQg0
タフで朝昇が登場したとき(回想シーン?)じゃないの?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 11:57:07.34 ID:8ZS1od/00
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】8年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
ロボットが医療現場に進出している時代、人生を諦めているっぽい少年?(青年)が
入院していて、ロボットを通じて女性(?)と話したりする話でした。
病院の待合室で雑誌で読んだ話であまり覚えていませんが続いているのかとても気になるのでよろしくお願いします。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 13:36:01.12 ID:ZwIuqIA+0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】http://kie.nu/dRp
【その他覚えている事】不明
お願いします
390389 :2012/06/18(月) 13:39:56.20 ID:ZwIuqIA+0
ごめんなさい
わかったのでいいです
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 19:41:15.55 ID:915yl1ku0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1990年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】スピリッツあたり
【絵柄】特徴ない
【その他覚えている事】
主人公はガタイがいい男、メガネ
エロトラブルを解決する役目
連載2回目くらいに、ヒロインが体に筆でブランデーを塗って舐めるの繰り返しで責められる
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 20:35:54.75 ID:obMH9AQR0
>>391
自信ないけど代打屋トーゴーとか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 20:56:25.26 ID:915yl1ku0
>>392
残念ですが違いました、長期連載のものではなかったです
単行本1冊出たのかな、って感じでした
ヒロインは確か同僚で、筆の責めは女性だったかと思います
立ち読みした本屋の記憶から、80年代かも
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 22:19:45.11 ID:915yl1ku0
自己解決?「もんもんアカデミー」かもしれない…けど画像が少なくて微妙;
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 22:39:19.33 ID:WIDZ+svK0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】ttp://blog-imgs-48-origin.fc2.com/r/o/r/rorizip06/fffffrdftgyhnok156.jpg
【その他覚えている事】

画像しかないのですが、どうかお願いします。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 22:41:31.52 ID:WIDZ+svK0
>>395
ミスた
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 22:41:36.05 ID:RJRjGtV90
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
連載時 1996年〜2004年 
【掲載誌・単行本またはジャンル】
おそらく週刊少年チャンピオン(一応当時はジャンプ・マガジン・サンデーも読んでいました)
【絵柄】 あまり特徴なし。画風では印象に残っていないです

【その他覚えている事】
昆虫を題材にした、虫と心を通わせられる?女の子が主人公だったと記憶

自分が読んだことのある話は養蜂家とスズメバチの回で
・「スズメバチの目は下が見えない」「ニホンミツバチはスズメバチを蒸し焼きにして殺す」の様に昆虫に関する豆知識が出てくる
・主人公が虫と協力してスズメバチを撃退しようとする
といった部分を記憶しています
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 22:57:55.57 ID:kXY7MaNAO
>397
小山田いくの Queen Bee かな?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 00:24:52.93 ID:PHEgR69t0
>>398
ググってみましたが、どうやらそれで間違いなさそうです
ありがとうございました
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 05:53:59.39 ID:Xc9PJXkZ0
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 06:17:11.28 ID:rUl29UnT0
>>395
獣の列島
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 07:23:32.16 ID:EBQyhu6u0
【タイトル】
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1970〜1974年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年サンデー
【絵柄】             劇画調 包丁人味平みたいな感じ
【その他覚えている事】

ストーリーがまったく分からず、扉絵は長屋の通りをこちら向きに日雇い労働者
ふうの主人公が胸を張って歩いている構図。

一話だけの読み切りで連載ではない。単発作品。最後は主人公の知人の少年が
ドジョウを取ってきて、ドジョウ鍋をつくってもらいおいしさに感動して
病気?が回復しておわり。たしかその前後の週で週刊少女マーガレットで
「エースをねらえ!」が連載開始だったような・・・・記憶が曖昧です。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 13:36:03.66 ID:coX9angy0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/k/u/s/kusomushi686/sage1_24250s.jpg
【その他覚えている事】
 画像だけですいません お願い致します。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 13:46:21.15 ID:DprVkJC80
>>403
>>3
>   ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。

★ エロ画像の質問(アップローダ、画像掲示板等に貼られたもの)は
    [半角二次元板](18歳未満立ち入り禁止)
    【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 282
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1336324735/
    【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 262
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1339813755/
405403:2012/06/19(火) 13:58:01.59 ID:coX9angy0
>>404
すいませんテンプレちゃんと理解してなかったです。
誘導ありがとうございました、適切そうなスレでまた質問してみます。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 15:27:25.19 ID:/oP9dWCB0
ここ初めてです。

ものすごく漠然としててすいません。
去年、たぶん雑誌のマンガに関する記事で、
「これから注目のグルメマンガ」として紹介されてた、
名古屋が舞台の作品があったんですが、
どうしても思い出せないのです。
比較的、新しい作品だと思います。
「高杉さん・・・」ではありません。

思い当たる方がいらしたら、
よろしくお願いします。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 15:35:50.20 ID:NU94Y2MV0
初めてならテンプレ読め
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 15:48:04.77 ID:/oP9dWCB0
すいません。
【その他覚えている事】
しか情報がないものですから、
省略してしまいました。
お詫びします。

>>406
【その他覚えている事】
ということで、
改めてお願いいたします。


409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 16:14:39.84 ID:gCeGUskS0
>>403,404
たしかに18禁なクジラックスの学祭ぬけてだけど、テンプレにグーグルの画像検索の
方法も入れといたほうが良くないか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 16:19:53.32 ID:5GJuuicTP
>>409
>>3の★ 質問する前にGoogle等で検索を。のところにGoggle画像検索のURLはあるよ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 00:07:54.93 ID:VXx/PgZC0
>>408
てんむすじゃね?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 01:38:52.08 ID:NNdzSWqC0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】十年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】教育まんが系かも
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公が義経の影武者で、頼朝とも面識がある。
最後は主人公が義経の身代わりになって死亡。
届けられた首が主人公のものだと頼朝が気づいたところで物語が終了


分かる人がいたら奇跡かも。
よろしくお願いします。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 05:49:37.48 ID:GB8lN2oO0
>>412
修羅の刻
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 07:07:40.88 ID:RxI8qfxJ0
修羅の刻の義経編は頼朝が身代りに気が付いてないから違うのでは?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 07:10:59.47 ID:/sIeLti+0
共通点は身代わりになるところだけだな
これで刻だったらずっこけるところだが
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 11:55:02.06 ID:SIPCBouTO
なかなかやるじゃん。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 12:13:37.57 ID:j3a5PvWC0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく単行本、麻雀系かも?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
(教えていないはずなのに)今年小学校に上がる子供がいる家にランドセルが贈られてくる。(ヤクザのよくやる手だ。)
みたいなセリフのある漫画で、()内はさらにうろ覚えです。
あまりに手がかりが少なすぎますがわかる方いたらよろしくお願いします
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 14:50:47.95 ID:kQQ7JTYU0
>>417
アイシールド21にそんなセリフは有るけど。
419417:2012/06/20(水) 20:45:29.81 ID:Py3eHKA/O
>>418
それです!すっきりしました。ありがとう
家に有る本探しても出ないのは、友達に借りた漫画だったからか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 22:29:44.88 ID:cubNnfUy0
>>344
紀伊国屋で読んだので同人誌ではないかと
でも漫画のコーナーではなかったので特殊なのかもしれないです

>>345
調べてみましたが違いました
ありがとうございます

>>346
誘導ありがとうございます
そちらで聞いてみたいと思います
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 22:32:12.17 ID:cubNnfUy0
>>349
違ったようです
ありがとうございました

>>350
どちらも違いました
ありがとうございました

漫画ではないようなので絵本の方に移らせて頂きます。
レスをくれた皆さん、ありがとうございました
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 08:43:46.85 ID:TaSJ/RSi0
>>411
おそくなりましたが、
ありがとうございます。
一度、試してみます。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 19:08:10.41 ID:kOtVxpCh0
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 19:24:16.92 ID:kOtVxpCh0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】7年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌
【絵柄】普通
【その他覚えている事】
アル中の母と中学生くらいの姉妹が暮らす団地のシーンで、姉が母に
「私はアンタが優しかった頃を知っているからまだいい。でも妹は違う!」と
叫んでいた。
情報が少ないですが、よろしくお願いします。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 21:10:31.77 ID:lijL5hCp0
なんか最近読んだ漫画にそんなシーンあったような気するけどなんだったかな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 22:43:59.79 ID:nNpl7E5V0
俺もここ数カ月以内に呼んだ記憶があるんだが…最近復刻された本かなあ…
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 23:06:24.36 ID:LHsp5b030
自分もどこかで読んだような
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 04:12:56.18 ID:Wjr4mlws0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】3,4年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌読み切り
【絵柄】
【その他覚えている事】
一切顔出ししない漫画家がメイドを雇うのだが、徐々にメイドが豹変
漫画を描かせるために漫画家の足を切断して、最終的にその漫画家を殺す
最初から彼を乗っ取って漫画を描くのが目的で、編集部の人物達も何も知らずに終わる

という内容。洋画のミザリーにそっくりでした
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 05:16:37.28 ID:zxeR8+1qO
>>428
山口ミコトのあん☆りみてっど
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 06:28:56.05 ID:sf/qZQNJ0
【読んだ時期】たぶん10年くらい前
【その他覚えている事】
たしかちょっと昔の外国が舞台で
主人公の武器が確かリボルバーだったんですが
銃口のところに偽物の手が付いててその銃を握ったまま袖に隠してるから
周りからは何も持ってないように見えて、打つときは先端の手がパカっと開くみたいな。

たしか結構厚めでワイド版に近い大きさだったと思います
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 06:32:09.49 ID:SpQGw3Yo0
【掲載年または読んだ時期】 10年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 スピリッツとかのようなかんじ
【絵柄】 鶴田謙二とか冬目景風?
【その他覚えている事】 女教師が主人公で、色んな事に対して諦観している。
 自分に気のある生徒を呼びつけて、目の前でオナニーをさせる。その後恋人らしき人と抱き合う。
わかりにくくてすみません。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 11:54:22.47 ID:dkEt6yRbO
>>430
モードリットとか?ブラスナックルは違うしなあ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 12:39:50.04 ID:SZ9IqOIs0
>>430
石川賢だったかでそんなのあったような。
相手の拳銃がまた曲者で、銃把を握っただけで弾が出るヤツじゃなかった?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 13:07:51.44 ID:mW2oaEBs0
>>430
432で出た 外薗昌也「Dr.モードリッド」だと思う(本は二社から出てる)
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 14:31:43.12 ID:Q/HmzmX+0
『Dr.モードリッド』スコラ・ソニマガ・幻冬舎から出てるね
スコラ版は1巻になってるけど2巻は出てない
幻冬舎版は巻数表記なしで旧1巻+未収録分で厚くなってる
ソニマガ版はたしか幻冬舎版と同じだったと思う
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 00:51:15.61 ID:zYyrphAV0
>>431
細かいところは違うけど、'96〜'97年ごろヤンサンで連載されていた
沖さやか(現・山崎紗也夏)「マイナス」ではないかと
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 05:48:02.08 ID:z/G3dlBv0
>>432,433,434,435
早速見てみたら「Dr.モードリッド」だったみたいです!
みなさん本当にありがとうございました!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 17:02:32.54 ID:qa8upadW0
>>436
ご回答ありがとうございます。
どちらかというと恋愛ものというか青春ものに近いかんじだったと思います
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 18:35:35.73 ID:R3OUeXloO
文書が下手なので、箇条書きにしました。

【掲載年または読んだ時期】
4年以上前のNHK(BS)で紹介されてました。マンガ夜話ではありません。

【その他覚えている事】
予言ができるアンドロイドの少年がいる。
発明者は最初預言をさせていなかったが、あるきっかけ(政府絡み?)で預言させるようになった。
そのお陰で災害とか助かる人が増えて喜んでいた。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 18:42:14.98 ID:R3OUeXloO
長いと怒られたので続きです
今度の預言はいつも取材に来る青年が〇日以内に死ななければ大災害にみまわれると言う。
青年ガラス張りの部屋に入る。その様子を見に来る人達が増えていった。
最初は応援していたが、だんだん死んで欲しいとの声が増えてくるようになって青年はひどく落ち込んでいた。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 18:44:31.30 ID:R3OUeXloO
最後です
【その他覚えている事】
ある日言葉を話すチンパンジー(メス)が青年が居る部屋に入れ込まれて青年の話し相手になるところで番組が終わり。もしかしたらまだ連載中だったかも
よろしくお願いいたします。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 20:34:51.62 ID:rdsiFh8M0
>>439
預言者ピッピ、かな?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 23:29:20.28 ID:fkSq6QL/0
預言者ピッピがテレビで紹介されたとかなんか嬉しいな。今2巻まで出てるけど、3巻は何年後になるやら。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 03:11:22.08 ID:0tupBXK70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3、4ヶ月前に単行本が新書として書店に並んでいた
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】やや荒い感じ 
【その他覚えている事】
私が見たのは表紙だけなのですがその表紙は
戦場が背景でこちらを向いたひとりの黒髪女の子が血を少し流していて苦しそうな表情で胸元を握りしめている絵でした
その子は目は大きく黒目は小さめで例えるならヴァンガードのツクヨミや「アカメが斬る」に雰囲気が似ていたような気がします

情報がこれだけですいません 買おうとおもっていたらうっかりしてしまいました
特定できたらお願いします
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 06:54:57.25 ID:OQXqW8TD0
>>444
別天荒人「トーキョー・ガールズ・デストラクション」かな?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 07:22:51.28 ID:+81MpyvuO
10年以上前ヤングアニマルに連載されたような気がしますが…
時代物で飛脚の身でありながら居合の達人の漫画をご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 09:23:10.75 ID:6MwkCZQp0
飛脚のナガレかな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 09:26:21.15 ID:N1yUCnHn0
飛脚のナガレ

普通に調べてこれが出てくるんだが、それではないんだな?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 10:55:13.27 ID:+81MpyvuO
きっとそれです
お二方ありがとうございました。
ヤフオクとかにもないし地道に探さないとダメみたいですね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 12:33:28.01 ID:MRkM2Scr0
>>431
朔ユキ蔵「ハクバノ王子サマ」
とか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 13:04:53.38 ID:TjcsmIu2O
>>439 です。ありがとうございます。その作品でした。女性の声で淡々と語ってました。
数年間悩んでいたのと、続きが気になってたので嬉しいです。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 16:49:49.32 ID:iG5XNBEb0
学生がエッチをしてはいけないみたいな法律っぽいのがあって最後結ばれたカップルが
同級生に通報されて絞首刑になってたと思います。
最後のページは手繋いでロープが描かれていたと思います。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 18:39:38.40 ID:g0mNUiF70
>>451
ありがとうございます!舞台が女子校では無かった気がするんですが、
これもおもしろそうなので是非読んでみたいと思います。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 19:28:55.18 ID:QtixqjFk0
>>452
>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 20:06:17.52 ID:Cx/Y0NuU0

宜しくお願いします。

【タイトル】???
【作者名】???
【掲載年または読んだ時期】およそ10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー系の雑誌。ホラーMかも?
【絵柄】少女漫画風。
【その他覚えている事】
たしか読み切り作品でした。
主人公が目を覚ますと腐った牛乳を飲んだペットの犬がカビ?のようなものに感染し死んでいた。
恐怖を感じた主人公は母親に携帯で電話をかけようとするが、実は感染源は携帯の液晶で主人公も感染してしまう。
そこに防護服を来た部隊が救出に来る・・・というストーリーだったかと思います。
オチは主人公の女の子は実は唯一生き残った被験体として国に回収され実験に使われるという感じでした。

携帯が普及し始めた頃の人体への影響が問題視されていた頃の不安を描いた作品だったのでしょうかね。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 22:33:50.02 ID:g0mNUiF70
>>450
ありがとうございます!舞台が女子校では無かった気がするんですが、
これもおもしろそうなので是非読んでみたいと思います。
安価も番号を間違えてしまいました
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 23:22:56.64 ID:0tupBXK70
>>445
迅速なご回答ありがとうございます
仕事が入って返事が遅れてしまいました
残念ですがその作品ではないみたいです
曖昧な情報だけなのにかなり近いものを挙げてくださいました
その作品も読んで見ようと思います

強いて言うなら色の塗り方がベタ塗りっぽかったような気がします
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 23:40:52.44 ID:weeriGT80
二回に分けさせてもらいます。

【タイトル・作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年サンデー又はマガジン又はジャンプ。範囲広くてすみません
【絵柄】 若干(本当に少し)人物がジョジョの絵に似ている、独特な絵。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 23:47:37.33 ID:weeriGT80
続きです。【その他覚えている事】
・主人公はたぶん女性(と思います)
・登場人物がくねくねした動きが多い(絵柄のせい?)
・内容はアクション?SF?のようで少し過激な戦闘シーンがあった。
・印象に残っているシーンはたぶん主人公が相手に何かをされ、体から触手のようなものが生えてくるシーン。
かなり小さい頃に読んだのでめちゃくちゃ曖昧ですが、分かった方お願いします。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 03:37:14.08 ID:XD2wmBI50
>458
主人公が女性で体から生えてくる触手が鞭だったら『メタルK』かな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 05:51:40.67 ID:P04iakbU0
>>460
回答ありがとうございます。検索してみたところ違う作品でした。
メタルKにも少し興味がわきました。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 07:11:23.03 ID:6I2tzkse0
バオー?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 08:07:31.73 ID:OHdjpd9cO
ストーンオーシャン?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 11:26:04.87 ID:z+XpRqaO0
ゴージャスアイリーンとか?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 11:28:23.02 ID:ie8pfbqt0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1960年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 貸本
【絵柄】 巨人の星のような劇画調
【その他覚えている事】
とても珍しい成人向けの貸本だった。

主人公が幼い頃となりの部屋で親父がお袋とセックスしているところを
偶然覗き見し、親父に見つかって、そろそろ修行の時がきた母さんに
祝福してもらえと近親相姦。父親は日本一の性の超人を目指していた。

親子で勃起したまま断崖絶壁から飛び降り、男根を河原に打ち込んで
小規模な地震を起こすシーンが圧巻だった。射精量も修行により一日3リットルに
なりコンクリートの壁をぶち抜き、猛烈な射精量で女を殺したライバルと
射精量対決にあり親子の合わせ技で首を跳ね飛ばしたのはトラウマだった。

たしか、3巻まであった。
466465:2012/06/25(月) 11:32:08.99 ID:ie8pfbqt0
ちなみに「SF」「ギャグ」「お色気」ではなく
「バンカラ・青春」というジャンルだった。
会話もストーリーも真面目なんだが、ちょっと北斗の拳っぽい荒唐無稽さが
あった。
467465:2012/06/25(月) 11:59:30.60 ID:ie8pfbqt0
ごめんなさい
ここは成人向け作品はNGでしたね
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 12:14:23.95 ID:SGh0uPmn0
しかしこれはpinkに持っていっても誰も分からないだろうな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 12:14:58.55 ID:64pmPECF0
貸本ならいいんじゃない?
今の成人指定とは別物だし
昔の漫画だから懐かし漫画板のこっちで聞いたほうがいいかも

あの漫画なんだった? 41巻目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336922951/
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 12:23:17.30 ID:64pmPECF0
ちなみに、飯島市朗かなと思ったけど、検索してもそれらしいのは見当たらなかった
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 12:53:34.11 ID:SGh0uPmn0
個人でサイト立ち上げて当時の事書いてる人に当たってみるのもいいかも
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 14:14:19.00 ID:fkLrqYaA0
>>465
ノリ的には「女犯坊」やなんかのふくしま雅美っぽいが
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 15:55:30.42 ID:P04iakbU0
>>462 >>463 >>464
回答ありがとうございます。
知人がそれらしいコミックを持っているみたいなので、今度見てみたいと思います。
ありがとうございました。
474予言:2012/06/25(月) 17:29:26.67 ID:UPgDdvng0
予言「近未来、野田総理の消費税増税によって、日本経済は、破綻する!!」

消費税増税によって、日本経済は、悪化し、
「生活保護」、「ホームレス」、「失業者」が、何倍にも増大するだろう。
貧困層はさらなる地獄にたたき落とされ、日本で餓死者が増えるだろう!!

今以上に、日本経済は、悪化の一途をたどり、
数年以内に、日本経済は、「破綻」する!!
「日本発の世界大恐慌」がおこり、世界の経済は、崩壊する!!

野田総理は、貧困層が、どんな苦しい生活をしいられているか、
まったく、おわかりになっていらっしゃらない!!
野田総理の消費税増税は、史上最大の愚策と外国人から笑われるだろう!!

消費税を上げずとも日本経済を、よくする方法は、
いくらでもあります。
日本国民を守るため、野田総理の消費税増税をたたきつぶしなさい!!
あなたの手で!!                  ミカエル


475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 19:10:16.96 ID:R22iZ9xMO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】
【その他覚えている事】 めぞん一刻っぽいストーリーで
受験生が主人公で八百屋かなんか

親父の嫁?かなんかが可愛い

当時続きを楽しみにしてたが結局読めず
漫画喫茶で探したいです
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 19:44:38.67 ID:20diWEEy0
>>475
まつもと泉「せさみ☆すとりーと」
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 20:58:26.29 ID:R22iZ9xMO
>>476
ありがとう!それです
でも未完っぽいですね。残念です
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 22:14:57.62 ID:ISdPi8xe0
古本屋で読んだだけなのでデータ関係は全て不明
ストーリーは
主人公はIT関係に勤めていている男。
元カノの足の指が綺麗に切り取られる事件が発生するのだが、何故か主人公の携帯から元カノに変なメールが送られている事になっていたり、冷蔵庫に入ってた未開封(?)のビンから足の指が発見されたりする
刑事も主人公を疑っており、完全にはめられてそうな状況まで読みました
もう一つ覚えているのは、分厚いタイプのコミックだったということ
御存じであるならば、「エンブリヲ」みたいな厚さのコミックだったように思います
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 23:09:19.26 ID:XOBX7qIh0
>>478
YJでやってた携帯小説原作の「もっと、生きたい…」って作品かと
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 23:26:42.50 ID:ISdPi8xe0
>>479
まだ調べてませんけど、確かにその名前でした
ありがとう
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 01:57:21.55 ID:YbjbMWQF0
 2回に分けて書きます。
【タイトル、作者】不明 4年前に満喫で読みました。
【単行本】青年コッミクサイズの単行本 当時、3巻まで刊行。
【絵柄】あまり見たことがない、新しい感じ。シマウマとか迷彩とかが強調され
た、ドラッグや精神のアンバランスとかで不安定なカンジで、絵もみえにくくし
ている。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 02:05:58.91 ID:YbjbMWQF0
 続きです。
【その他】主人公は男で、近未来の、新宿か池袋で、正規の警察じゃない警察の
ような組織に属し、シマウマのように身を潜めてなにかから隠れている。
不法滞在の外国人やもぐりの医者がいました。どうぞよろしくお願いします。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 02:22:57.39 ID:wf/HWt5J0
画家志望の学生の主人公とヌードモデルとのエロい関係がテーマ
同級生の彼女?もいて中盤にようやく事に及ぶ。
主人公は才能有りでコンクール入選
エロチシズムを描いている漫画だと思う。

画風は少ないラインであっさりしてるがむちゃくちゃウマい記憶がある
(ワンピースの絵すごすぎとか言ってる人には全く評価されない絵柄)
恐らく美大出身だと思うけど。とにかくエロすぎる記憶
タイトルはカタカナ英語
宜しくお願いします。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 02:40:35.86 ID:wf/HWt5J0
テンプレ使用見てなくてすみませんでした。訂正しておきます。
【タイトル】 カタカナ英語だった思います
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 画家志望とヌードモデル?家庭教師?と同級生の関係がメインテーマ。
【絵柄】 あっさりだがデッサンが優れていて見やすい。
【その他覚えている事】 テーマがエロチシズムなんで板違いかなとも思ったんですが下卑たテーマでは無く
普通の青年誌掲載だったと思うのでこちらに。よろしくお願いします。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 02:52:14.40 ID:Y6RMPWOj0
>>483
マイ・スウィーテスト・タブーかな
もしくは山田たけひこの他の作品かも
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 02:54:39.69 ID:wf/HWt5J0
>>485
素早く正確な回答ありがとう御座います!
タイトル見た瞬間、シナプスがつながりました!
大感謝です。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 03:19:32.49 ID:nOw2A0Q70
>>481
ストーリーのディティール見る限りじゃ、『ディアスポリス(異邦警察)』ぽいけど
どうなんだろう
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 04:36:58.33 ID:YbjbMWQF0
 ご回答、ありがとうございます。
もしかしたら2つの作品をごっちゃにしているかもしれませんが、1つは間違いな
くディアスポリスでした。ありがとうございました。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 05:01:03.90 ID:YbjbMWQF0
 すいません、もう1つなんですが、やはり警察のような組織で、シマウマのよ
うに迷彩して、遺族の許可を得て、ある範囲内に犯人を追い込んで処刑するよ
うなストーリーで、主人公はなよなよした自信なさげなキャラでした。
絵柄も迷彩を強調しているのか、非常に見にくくしているシーンを多様していた
ようです。  よろしくお願いします。 4年前で3巻刊行でした。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 06:45:14.75 ID:Y6RMPWOj0
>>489
松本次郎のフリージア?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 07:24:07.87 ID:nsovPD0p0
 分けて書きます。
 10年以上前?の漫画なのですが、女性が主人公の漫画で
女だと思っていた殺人犯が実は女装した警官だった…みたいなラストの漫画を
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 07:27:39.53 ID:nsovPD0p0
 続きです。
 コミックスで、短編が2つだったか収録されていて、 
 1つは、逃亡中の殺人犯?が山奥の館に逃げこむ話で、登場人物に
ボルトだの釘だの異物が打ち込まれた足を持つ女と、目を縫い付けられた老人が
出てきた気がします。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 07:30:23.36 ID:nsovPD0p0
 続きです。
 もう1つの短編は、屋敷で死んだ女の子が丸っこい地縛霊になって、
後から入居してきた家族の娘を階段から突き落としてコロし、出てきた霊魂を
愛でる、といった内容の話だったと思います。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 07:33:13.98 ID:vnKI9alx0
>>468〜472
レスありがとうございます。現在**歳のいい年のじいさんですが
青年期にみた余りの荒唐無稽さとそれが「青春もの」と打たれた表紙にのけ反った
懐かしい思い出があるので書いてみました。
うぉおおおおと雄たけびを上げながら素っ裸の親子が断崖からスカイダイビング
をして股間を数十メーターしたの川岸に叩きつけると、地震が起きて近場の
ダムにひびが入るのです。これがSFでもギャグでもなくて、ライバルと出会い
友情を得て日本を征服しようとしている巨悪と戦う(それで青春もの)なんです。
最初はビール瓶で叩いて鍛えていたのが、日本刀と対峙できる強さになって・・。
絵柄は川崎のぼる(巨人の星)調で見やすかったと記憶しています。

ありがとうございました。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 07:33:36.70 ID:nsovPD0p0
 最後です。
 タイトルも作者も思い出せずにモヤモヤしています。
 どなたか、これでは?と思われる方いらっしゃいましたら是非教えてください。
 よろしくお願いします。
4961/2:2012/06/26(火) 12:45:32.49 ID:nEM2dR5y0
赤い表紙 表表紙は男と女が二人で椅子に座っていたような
タイトル名に外伝がつき、「&」が付いて「と」と読む(ex,外伝 グリ&グラ)
うろ覚えで、キヌ&シマウだった気がしたけど違いました
4972/2:2012/06/26(火) 12:49:13.62 ID:nEM2dR5y0
先日の25日月曜日にコンビニで立ち読みしたので、最近発売されたと思います
内容は、主人公の、イカレタ男の高校生とイカレタ女(成人?)が出会う前の話

どなたかよろしくお願い致します。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 16:13:46.17 ID:M8dMdvlz0
>>1
●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

>>3
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 19:13:58.29 ID:wf/HWt5J0
お詳しい方が多そうなので再びお願いいたします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2000年前後。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 モーニング・スピリッツ・ヤンマガ・ヤンジャンいずれか。
(読んでいた週刊誌がそれのみだったので)
バイク・暴力・パンクがテーマ?、暴走族に近いとは思うのですが旧態依然としたトラディションなスタイルではなく
米のカラーギャングの様なモダンなスタイル。チーム同士の抗争?
【絵柄】 非常に荒々しいが書き込みもすごく、一種水墨画の様なニュアンスも織り交ぜていたような。
【その他覚えている事】 1巻完結で、たしか単行本が豪華額装で部数限定?出版されると完結回の最後に記載されていました。
多分作者はそれ以降漫画に携わっていないと思われます。当時の印象としては、とにかく画を楽しむ漫画だったと記憶しています。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:02:17.71 ID:3p90LeDd0
【タイトル】 ???
【作者名】 ???
【掲載年または読んだ時期】 ???
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】 ttp://livedoor.3.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/d/6/d63550ec.jpg
【その他覚えている事】???
画像だけでごめんなさい。よろしくお願いします。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:06:10.18 ID:AFwZIybu0
>>500
めぞん一刻

ていうか本気で訊いてるの?
釣り?
ネタ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:13:33.62 ID:7aYXpag00
テンプレを忘れていたので再度>>496 >>497

【タイトル】「外伝」「&」が付き、&と書いて「と」と読むらしい
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】昨日25日にコンビニで立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明(あまり見たこと無いロゴだった)
【絵柄】一般的に絵は上手い、萌え系の絵ではない
【その他覚えている事】
一章目はイカレタ男子高校生が、その高校に転校してきた男と周辺を陥れる話
二章目はイカレタ成人?女性が周辺の男を陵辱し陥れる話 そのイカレタ2人が主人公です
「外伝」とタイトルに付いたのでその2人が出会う前の
タイトルは「外伝 (カタカナ・人名)&(カタカナ・人名)」でした
表紙は全体的に赤く、表表紙はその主人公と思われる男女2人が座っている絵だったと思います
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:15:04.94 ID:7aYXpag00
>>502
雑誌ではなく単行本です
書き忘れすみません
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:23:22.10 ID:YzAZ6mEZ0
>>503
シマウマ外伝AKAとKIINU
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:24:51.51 ID:h06H7v6E0
最近釣りが多くて嫌になるね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:26:09.12 ID:4OVSvAL8P
>>500-501
>>3
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:27:44.45 ID:4OVSvAL8P
>>506訂正
× >>3
○ >>4
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:46:29.21 ID:3p90LeDd0
>>501 ありがとうございます。
本気です。お気を悪くしてしまったのなら申し訳ないです。
自分ゆとりなもので・・・
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:51:58.93 ID:4JZP5LdC0
既に相当昔の漫画になってるし、知らん世代が出てきても不思議はない
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:55:49.27 ID:AFwZIybu0
>>508
そうか悪かった

もう古い漫画だけど、面白いからぜひ読んでみてほしい
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:28:19.60 ID:nsovPD0p0
失礼しました。書き直します
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミックスです。掲載誌不明
【絵柄】よく覚えていません
【その他覚えている事】>>491>>495見ていただければ…
1日に何度も投稿申し訳ありません。これからは気長にレス確認しますので
何卒よろしくお願いします。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:36:02.48 ID:7aYXpag00
>>504
それです
ありがとうございます!!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:36:34.89 ID:YbjbMWQF0
お疲れ様です。 ありがとうございました。
間違いなくフリージアでした。 続きが気になってモヤモヤしてました。
 大変、助かりました。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 23:33:46.40 ID:q0fvbaaA0
>>511
>>492>>493
見覚えあるな、>>492が女が外界に出ないように足を打ち付けてあって最後主人公の皮被って外界にでるやつだろ
御茶漬海苔の漫画だったような気がするんだが
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 04:47:20.31 ID:lp2xhEK8O
雑誌を売り場に出してる最中、包み紙の切れ端の漫画が目に止まったのですが、タイトル・作者共にわかりません。
http://pita.st/n/dfnqrz29

おそらく18禁エロではないと思いますが、わかる方おねがいします。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 07:23:32.53 ID:0gTv1eFB0
>>515
画像中のサブタイトルで検索したところ「学校のせんせい」だと思われる。
携帯のようなので言いにくいのだが、画像中にヒントがある場合検索したほうが早いよ、たぶん。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 15:48:15.22 ID:visW8KtUO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 掲載年不明・読んだのは10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載師不明(多分少年誌)
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
普段は漫画家志望の冴えない青年が実は裏で必殺仕事人のような殺し屋をやっていて、漫画の道具を使って悪者を殺していくという話
知ってる方いましたらよろしくお願いします。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 16:20:25.93 ID:NhXmr5720
>>517
闇狩人(坂口いく)だな
月刊ジャンプとかだった
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 17:11:46.80 ID:4IqmLsR40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく2005年頃?
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤング◯◯系の雑誌だったと思います
【絵柄】あまり漫画を読まないので誰かに似てるなどはわかりません...
【その他覚えている事】
うろ覚えなんですがサキュバスの女性たちが風俗?のような店で男性の精子を吸って子供を生んでいました。
吸われた男性は廃人のようになっていた記憶があります。
昔ちらっと読んだだけなので掲載雑誌などもわかりませんが今とても気になっています。
これだけではわからないかもしれませんがどなたか知っている方いましたらよろしくお願いします
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 17:14:39.36 ID:ivokLKCyO
>>499 セガガガ?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 18:04:16.01 ID:68r5NvEsO
>>519
押見修造『デビルエクスタシー』かな?
ここでも何回か出てるけど、一度見たら忘れられないインパクトある話しだよね。
全部読みたいと思うかはまた別だけど。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 18:04:49.46 ID:CfGk25WY0
>>519
ヤンマガで押見修造さんが描いてた『デビルエクスタシー』かな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 18:22:45.37 ID:visW8KtUO
>>518
それでした!ありがとうございました!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 19:06:33.35 ID:4IqmLsR40
525499:2012/06/27(水) 21:10:07.90 ID:IFNWHkan0
>>520
山下ユタカ "ガガガガ" でした!
ガガガの文字で無事思い出せました。感謝です。
調べたらなんか漫画業復帰してるみたいで続きも書いてて今度見るのが楽しみです。
検索で"ノイローゼ・ダンシング"まではたどり着いてたんですが
ちょっと世界観が違ってるから外しちゃってて迷宮入りするとこでした。
526>>511です:2012/06/27(水) 21:48:59.74 ID:VnaiJvPm0
>>514
あー!そうですそうです!主人公の皮被って外に出るラストの短編です!
さっそくの回答ありがとうございます!
ですが…御茶漬海苔先生の作品群からは発見できませんでした…
絵のタッチが記憶と違うような…リメイクだったのかな…
出来ればで良いので、また米くださると嬉しいです。よろしくお願いします!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 22:13:33.86 ID:onj1m1j/0
>>526
イダタツヒコのHeRaLD
ttp://homepage2.nifty.com/tatnat/tat01.html

絵がコロコロ変わる人なんで表紙みただけじゃピンと来ないかもな
HeRaLDに収録の初期短編の絵は言われてみれば御茶漬海苔っぽいかな

528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 02:28:19.25 ID:YIpT9Bvb0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明
【絵柄】 読みやすい、特に癖はない
【その他覚えている事】
 現代日本が舞台。
 主人公は島に軟禁されている魔法?使いのヒロインとそれを助ける男。
 魔法?使いのヒロインは魔術師一族の歴史上ぶっちぎり最強で、それを
 邪魔扱いしている敵キャラがヒロインを島に軟禁している。
 この島では魔法を使えない、使えても島から脱出するような大きな魔法は
 使えず、誰かに助けて〜とテレパシーを送ることくらいしか出来ないが、
 それを受けた男主人公がヒロインを助け出すというストーリー。
 ヒロインは島に軟禁されているが精神体?とかでときどき男主人公の前に現れてた
 ような気が・・・。

覚えてるのは以上です。
よろしくお願いします。
 
529528:2012/06/28(木) 02:30:37.96 ID:YIpT9Bvb0
すいません、自己解決しました・・・。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 03:06:53.50 ID:bby/ETgl0
なんぞそれ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 03:11:36.82 ID:qhfn6Ahb0
>★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
>    他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください。
>    (将来同じような質問が出た時の参考になります)
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 03:22:26.62 ID:zjQ2FoqR0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明
【絵柄】特になし
【その他覚えている事】
普通の高校に通う女子高生が主人公。
あるときやたらパソコン(ネットワーク)に詳しい女子高生と知り合い、
パソコンを駆使して事件の真相を推理する話でした。


533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 03:23:27.61 ID:zjQ2FoqR0
長いと怒られた。。。

エピソードとして
・あるとき街で轢死体が連続で見つかる。
・死体の様子から巨大な力で殺害されていることがわかるが
凶器は不明、目撃者なし、監視カメラにも写っていなかった。
・事件の真相は街中にある監視カメラがある条件に合致した人間を撮影した時、
その人間を自動プログラムに操られた無人の重機などが
監視カメラ・目撃者のない場所で自動的に殺害していた。
・その自動プログラムを止める方法は処女の血をどこかの場所に垂らすこと。

この事件の後、主人公たちはその自動プログラムを作成した犯人を捕まえようとしていました。

また、このマンガの中で「プラネットチェーン(あるいはチェーンプラネット)」
というワードが頻繁に出てきたと思います。
この漫画は単行本で読んだような気がします。

覚えていることは以上です。
よろしお願いします。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 06:01:39.32 ID:IAERyRfi0
>>530-531
>>528は西島大介の「世界の終わりの魔法使い」かもしれない
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 09:53:01.47 ID:Giash6Cl0
>>528は「絶園のテンペスト」じゃないか。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 10:49:52.26 ID:1mXvvRv20
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明
【絵柄】特になし
【その他覚えている事】
ネットのブログでチラッと読んだあらすじだけ80年代の作品くさい
面白そうだから探しています。

近未来のはなしでサイボーグ手術が当たり前に行われていた。
人々はよいパーツを購入してグレードアップを嬉々として喜んでいたが
パーツを搬入していた主人公(男)はそんな連中を毛嫌いしていた。
血の通った人体がすばらしいと。それを知ったサイボーグらが彼を
拉致して強制的にサイボーグ化してしまった。男の復讐の話か?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 12:15:33.19 ID:fW5H0Qm80
>>533
渡辺浩弐 「プラトニックチェーン」のコミック版のどっちかだと思う。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 14:28:59.86 ID:IE0+q9o60
>>528
Callingかと思ったら現代日本なんだな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 16:42:57.12 ID:opMu6K7z0
>>537
回答がこんなに速いとは
ありがとうございます。
全部ポチってきます。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 18:05:47.90 ID:QSe+k/6A0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ数年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ漫画だったような気がします
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】

A「ハハ、笑ってくれよ、この哀れな俺を」
B「いや、その姿は特に笑えん…」

というような会話がありました。
Bの吹き出しの中には上記のセリフの他に、
「むしろつまんないよ」と小さく書き文字で書いてあったような気がします。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 18:34:21.94 ID:WuN+UVXC0
>>539
えっ、全部ポチりで大丈夫なの?
どっちか判らなくて申し訳ない
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 19:12:44.72 ID:eTKyvWeX0

【掲載年または読んだ時期】 今から5年ほど前
【その他覚えている事】
主人公がフラれたか大切な人を亡くしたかで落ち込んでいるときに、
知り合いのビッチのアパートに行って行為寸前までいくも
主人公の友達?(女)が止めに来て両者に平手打ちをしてたシーンがあった気がします。
他は不明です。
543526です:2012/06/28(木) 21:54:27.57 ID:VdPyhgCo0
>>527
 う゛わ゛〜!! これです、これですよ〜!
 こんなに早く解決するとは…皆さん本当に博識なんですね!
 すっきりしました(嬉)本当にありがとうございました!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 23:25:27.53 ID:pGAbGB1y0
>>540
自己解決しました
ジャングルはいつもハレのちグゥでした
失礼しました
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 02:11:21.70 ID:wS8Nv7AZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分8年くらい前です
【掲載誌・単行本またはジャンル】 HOBBY JAPAN系のフィギュア雑誌のはず
【絵柄】 不明 線が細いかな
【その他覚えている事】
たぶん見たのは1話でした。
主人公が女のキャラを背負っていて、
「あのときあんなことしなきゃ、こんなことにはならなかったのに」的なことを言っている 
そして過去に戻って本編開始。
主人公が川にいる。そしたら↑の女が裸でいる。多分初対面。
なんかちょっと会話があって、変な敵みたいなのがいきなりおそってくる。
女がナイフかなんかで倒すけど、敵の仲間に後ろをとられる。
「しまった」的な感じになって、そこで男がそいつを倒す。
そのあとは忘れてしまいました。

曖昧ですいません。

546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 18:09:34.84 ID:Pv4W6N2yO
>>545
「幻奏戦記RuLiLuRa」かな?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:30:15.14 ID:8aG8ZNIn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】8〜10年くらい前でした
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌です
【絵柄】割りと少年漫画にありがちというか、変わったところの無い絵柄でした
【その他覚えている事】 柔道か何かの試合?で、「かかとおとし!」って言って主人公らしき少年がかかとおとしを放ち、相手が腕を交差させてガードしたところを「なんつって」みたいなことを言って体勢を変えて足払い、相手が倒れます。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:52:13.79 ID:/lkfmee10
>>546
検索したらそれで合ってました
本当にありがとうございます!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 23:00:15.56 ID:/lkfmee10
すいませんついでにもう一つお願いします
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:08:37.92
昔読んだ漫画で、宇宙の旅から帰ってきた恋人を迎えにきたら
宇宙船が暴走して、二人のいる空間だけ時間の流れが異常に遅くなった
二人が抱き合うには後何十億年もかかるだろう…
しかし二人の愛は何十億年も続くのだってやつ

550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 23:07:33.00 ID:yZ+nb6Yx0
佐々木淳子の短編に似たような漫画あったのは知ってるけどなあ
あ、でもあれは恋人じゃなかったか
宇宙船から地球の様子見てるけど、何かの効果で進みが遅いって話
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 23:45:44.94 ID:/lkfmee10
>>550
佐々木淳子 宇宙船 時間 でググったら
違う作者の「金星樹」という作品がヒットしました

たぶんこれのことだと思いますので自己完結します
ありがとうございました
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 00:16:38.64 ID:ab7jFsno0
何でも言ってみるもんだな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 00:21:06.75 ID:Oyo4J5ua0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 以下のURL5枚の画像
http://board.sweetnote.com/doram77/image/20100728113837134646
http://board.sweetnote.com/doram77/image/20100728114001533164
http://board.sweetnote.com/doram77/image/20100728153237602067
http://board.sweetnote.com/doram77/image/20100728153323499494
http://board.sweetnote.com/doram77/image/20100728153513677157

この作品の題名に心当たりがある方、教えて頂きたいです。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 00:22:59.09 ID:ab7jFsno0
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 00:24:56.75 ID:Oyo4J5ua0
ごめんなさい申し訳ない。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 02:56:25.48 ID:vZXpkBWU0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分青年誌?
【絵柄】 恋風の吉田基已みたいな感じ

【その他覚えている事】
OLがだらだらして自宅でご飯食べるだけの漫画があったと思うんですけどタイトル教えてください
結構話題になってた記憶があるんですけどタイトルが思い出せないので…
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 03:04:07.66 ID:rMHB5aH60
すきまめし?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 03:04:45.68 ID:ZvYc7dN30
>>556
花のズボラ飯、かな?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 03:10:38.41 ID:vZXpkBWU0
>>557-558
ありがとうございました
ぐぐったら558さんのでした
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 13:31:15.38 ID:XBQUh88d0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌
【絵柄】 碇シンジ君みたいな少年が主人公。
     ある日主人公以外の日本国民全員が昏睡状態に陥ってしまったのだが、
     寝ている女の子にセックスす女の子が目覚めるというとんでもない漫画。
     話の内容の割に絵柄は優しかったような…

     よろしくお願いします。
     
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 13:59:04.01 ID:/i8BFfVIO
>>560
『眠れる惑星』陽気婢
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 16:51:23.65 ID:CaZIu/MF0
>>547
新・コータローまかりとおる!柔道編 辺りにありそうなシーンだ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 10:25:08.36 ID:6gd0fn9xP
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1、2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
単行本だったはず。
【絵柄】
特に印象に残っていません。
【その他覚えている事】
オムニバス形式の話か、メインの話ではなく登場人物の1エピソードのような感じだったと思うのですが、ある田舎のスナックで女性が一人で店を切り盛りしていて、客からお金を貰って店の2階で売春もしている。
主人公?はその店の女性に恋していて、彼女をそんな環境から救おうとするけど、最後は何か切ない結末に終わるといった話でした。

一時期漫喫に通ってあれこれ色々な漫画を読んだ時期があり、記憶が曖昧なのですが、印象に残っているのでもう一度読みたいと思います。
よろしくお願いします。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 13:01:16.63 ID:g5QdE2lh0
申し訳ないのですが、ネットで見かけたコマ(どこで見かけたのか覚えてないので見つけられず)
についての質問をさせてください

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】
劇画風でも90年代風でも無く、最近の画風だったような気がします

【その他覚えている事】
・舞台は中世・もしくはファンタジー世界
・村の水辺で洗濯をしたり編み物をしたりする女達
・布を広げた女の胸に刺さる矢
・肌が黒い異民族?と思しき武装集団が次々に矢を射掛け襲い掛かってくる

以上です
乏しい情報で大変恐縮ですが、これしか見てないので申し訳ありません
作品名についての情報がお有りでしたらどうぞよろしくお願いいたします
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 13:15:45.39 ID:552mgVYv0
>>564
画像はこれだろ
http://www5.mirusoft.com/databank/gazouita_collector/thread/1252106782/11284279927564.jpg

現物読んでないから正しいか知らんけど袁藤沖人「ジャグリ」だとか
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 13:30:02.23 ID:g5QdE2lh0
>>565
まさにコレ!

本当にありがとう!!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:08:31.14 ID:qdOBdVoV0
>>549
星野之宣 2001夜物語 第十八夜 愛に時間をだと思います!
はるか昔にブラックホールに落ちた恋人に追いついて二人で半永久の時間を過ごすと言う話です
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:42:39.90 ID:dACnmkks0
質問者じゃないけどスッキリした
>>551はなんか腑に落ちないような気がしたもんで
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 22:09:29.67 ID:BQiKtuIH0
いや、違うんじゃない
あの話は恋人では無く夫婦だし
宇宙船は別々だから最後に抱き合うだろうとかあり得ない
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 22:32:20.67 ID:sPNyYNhI0
なかなかやるじゃん。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 23:26:40.26 ID:AJ8UxAVh0
>>549で質問したものです
>>567さんの教えてくれた作品を調べてみましたが
数十年前にブラックホールに落ちた恋人を
死期が近い女性が迎えに行く的な話なので違うのかなと思いました

でもおっしゃる通り、「金星樹」も間違ってますね

ご意見ありがとうございます
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 06:39:41.58 ID:g45XUTcd0
>>571 いやストーリー的には佐藤史生の「金星樹」であってるよ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 13:51:11.86 ID:Xv3Bnijt0
すみません、作品は全くわからなくて、ネットでツイートを見かけた漫画家を
探しているんですがいいでしょうか?
ツイッターのアイコンは、かわいい女の子の顔で、線はピンクで、髪は黄色、左向きです。
社会派な難しいことを言っていました。
以前も都条例規制のことで賢い意見を言っていたようにおもいます。
マンガは読んだことがないけど、メカ好きで、飛行機の絵とかをこの作者のサイトで見たように思います。
女の子の絵はあんまり上手ではなかったようです。
この作家の名前が知りたいのですが検索しても見つからず、気になっています。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 14:06:04.96 ID:+UELLTpH0
>>573
松田未来
575573:2012/07/02(月) 17:35:40.58 ID:8TkcbSoaO
松田未来さんでした!すごい!ありがとうございます
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 19:16:58.34 ID:JRYIxcrx0
>>573
回答もらえたからいいけど次からはこちらでな

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 20:02:28.82 ID:MOW9T7jf0
作者もタイトルも解り気が引けるのですが、詳しい方、乞食野郎にご教授お願いします。
「キン肉マン」についてですが「ゆでたまご先生」はいつから1人で執筆されてるのでしょうか?
何か不幸があったのですか?
それと2人で「ゆでたまご先生」だった時どちらが「ゆでた先生」で「まご先生」だったのでしょう?
「2世」で知り昔のコミックを買い揃え読んでいる途中ですが、大変面白い革命的な漫画故、疑問を晴らしたいです
昔の「キン肉マン」に詳しい方ご教授お願いします、ちなみに僕はブロッケンJr.が一番好きな超人です、理由として弱いけれど負けない超人だからです。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 20:05:25.71 ID:o+BLn1Ry0
いやいや責めちゃいかん
彼らは「質問」という単語で探して最初に目についたスレに聞きに来るのであって
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 20:31:00.79 ID:+V3Qz1A/P
>>577
>>4
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 22:56:44.85 ID:bp691g9lO
>>577
嶋田隆司が「ゆて先生」で中井義則が「゙たまご先生」です。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 23:11:42.83 ID:0iIbjLVh0
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 10:39:03.24 ID:NQPdnptPO
>>576
了解しました ありがとう
すみませんでした
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 11:04:18.06 ID:ueY1LqI+0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌では絶対ないと思う
【絵柄】大友克弘まではいかないがリアルな描写
【その他覚えている事】
一話読み切り型のショートストーリーで、近未来に住んでる人達を主体にした話が主体。
数巻読んだはずですが覚えてるのが二話だけで、
「テレビのニュースで地球上すべてにむけて核が発射されたと放送されているのに、
男女が逃げないで延々とセック○してるだけの話」と
「ゴキブリが100%出ない家?で快適に過ごしていたがとあるスイッチに触れたら
地下のゴキブリホイホイルームに落とされた男の話」のみです。

よろしく御¥お願いいたします
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 19:43:02.66 ID:H39AwrGB0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前


【掲載誌・単行本またはジャンル】相撲漫画
【絵柄】
【その他覚えている事】
大力 小力 という名前の主人公です
簡単に見つかるかと思ったが苦戦しています
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 19:58:00.98 ID:+OD3wmDw0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは3年程前だが掲載年は不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】大正時代が舞台の探偵&SFもの?
【絵柄】大正時代が舞台なだけにレトロな雰囲気を出そうと意識してる感じでした
【その他覚えていること】関東大震災前の東京が舞台
               あまり有能とは言えない探偵がある少女を助手として雇う。
               少女は非常に有能だが過去の記憶を失っているが、
               未来から来たことを暗示する描写があり、
               関東大震災等の未来のことを無意識に口走ることがある。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 20:09:13.63 ID:LALgJvIr0
>>584
「相撲 漫画」でぐぐったら相撲漫画リストがあって、その中に「オレは力だ!」という漫画がありました
吉田窓さんと立原あゆみさんという方が描いていたようで、1993年頃に少年チャンピオンで連載されていたようです
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 20:55:01.08 ID:7mD8PY/r0
>>585
冬目景の幻影博覧会かな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 20:56:22.46 ID:H39AwrGB0
>>586
確認したらこれでした 
同じリストを見て探してたんですが 脳内にある一丸先生っぽい絵のを探してました

おかげで解決しました ありがとうございました
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 20:58:50.20 ID:dZG5QzDG0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代末頃だと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】 背表紙が四角い漫画雑誌だったと思う
【絵柄】 よくあるヤンキー漫画な感じ?中途半端にリアル?
【その他覚えている事】
友人宅にたまたま1冊だけあった漫画雑誌に連載されていた物で1話しか読んでいません
ヤンキー漫画だと思うのですが、いわゆるチバラギ仕様の車が夜道を単独で走行中に
何者かに襲われたらしくボディが切り裂かれたようにズタボロになりドライバーは入院
仲間達が見舞いに行くと精神的におかしくなっており刃物に対して異様に怯えていた
襲ったやつらをおびき出そうと主人公が愛車で夜道に繰り出し
背後に3台の怪しげな車の影が迫るところで終わっている

その3台はほとんどシルエットだけではあるものの何か張り出した部分があり
それで切るのであろう事は想像がつくのだが、先に襲われた車は側面だけでなく
屋根にまで切込みが入っていたのでそんな物でどうやって屋根まで切れるのか
ものすごく気になっています
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 22:17:47.81 ID:/z82rWio0
>>587
ありがとう!!
それだわ!!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 22:42:00.88 ID:+OSk2zWV0
>>589
どおくまんの熱笑!! 花沢高校とか
天界のホバーバイクに電動ノコギリついてたしw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 19:43:16.42 ID:H7tPc17EP
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプの読み切りだったような…
【絵柄】 クレイモアみたいな線が細いタッチでかなり雑
【その他覚えている事】
アンドロイド(多分)の兄妹か恋人同士がサイコキネシスで敵と戦うみたいな話。
敵のボス(敵も超能力者)にどっちかがグロい感じで頭破壊されて、残った1人が敵を倒す。
退廃的な独特な雰囲気があって、鬱になりそうだった。

よろしくお願いします。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 20:27:32.35 ID:WTg4sgaX0
>>592
昔、自分も同じような漫画をふと思い出して
読切のデータベースとか調べた事あるんだけど
ジャンプの読切『対機装甲JUNK』じゃないかと思う。

記憶違いだったら申し訳ないが確か主人公には
アルファベットのコードネームが付いていてそれが『J』かなにかだったような。
(10番目に作られたから『J』みたいな感じ)

間違ってたら本当にごめん。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 21:09:38.77 ID:qmrV/RCa0
【タイトル】 なんとか探偵事務所だったような??
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ2〜3年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 劇画っぽい
【その他覚えている事】
高校生の男が探偵の女性と出会い、なんとなくその探偵の助手??になる。
宇宙人とか普通に出てくる非日常的な物語。
後、理不尽に扱われる魔法使いのおっさんがいた。

ググっても今一これ!!っという奴が出てこない。
よろしくお願いします。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 21:12:01.77 ID:WTg4sgaX0
それは確実に三上龍哉の『鬼龍院冴子探偵事務所』
596594:2012/07/04(水) 21:44:24.72 ID:qmrV/RCa0
>>595
Wikiで確認したところ、どうやらそれの様です。

即レス、ありがとうございます。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 23:05:05.02 ID:rDidGIRg0
【タイトル】よく覚えてないけど「戦国」がついてたかも
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 去年か一昨年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 小学館・講談社・集英社・秋田書店以外の少年漫画系のコミックス
【絵柄】 角川とか電撃コミックスとかの系統にありそうな絵柄
【その他覚えている事】
戦国時代のいろんな雑学解説的な内容。
刀が擬人化されてたり、男女の忍者が忍者のイメージと現実のギャップを語り合ったり、
戦国時代の武将やお姫様のエピソード(伊達政宗夫妻や真田信之夫妻の政略結婚例とか上杉謙信女性説とか)が描かれてたり。

598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 02:14:49.56 ID:A9IxRAhNP
>>593
ありがとうございます。
マイナーすぎて画像が出てこないので何とも言えないのですが、知恵袋で同じ漫画の質問をしている質問者が「近未来のロボットアクション」と言ってますね。
それが正しいのかどうかも分からないのですが、銃でドンパチやるようなアクションって感じの漫画ではなく、見た目普通の人間の男女がサイコキネシスで頭の潰し合をするような地味な漫画だったと思います。

いくつかヒントを集めて近い内に現代漫画図書館に調べに行くつもりなので、この作品もチェックしてきますね。

>間違ってたら本当にごめん。
とんでも無いです!
わざわざありがとうございます。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 08:18:57.26 ID:ijg+hzBV0
>>597
タイトルに戦国は入っていないけど
霜月かいり「伊達柱」?
全話を読んでないので忍者や姫のエピソードは分からないけど
刀擬人化の話は確かにあった。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 15:35:46.01 ID:Er86RI2a0
>>583
男じゃなくて女の子だが下の話は御茶漬海苔にあった
惨劇館じゃないかなあ

掃除を自動的にしてくれて、ゴミも各家についてるダストシュートから
投げ込めばいいだけっていうクリーンな家をとある中流家庭が抽選で当てる
うっかり床に落ちたごはんも母親が笑顔で「不潔だから捨てなさい」
「そうね」と主人公の女の子もあっさり捨ててしまう

ある日操作ミスでダストシュートに主人公が落ちてしまう
地下のゴミ処理場はいろんな家から出たゴミで広大な海のようになっている
汚物とゴキブリだらけの海に落ちた主人公は
ゴミを捨てすぎた事を後悔するが、助けはもう来ない、みたいな話
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 16:55:13.18 ID:FdgkFIe90

【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】6年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】刑事、警察?
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公は少年で刑事。
なんか薬物を使って主人公が眠らされそうになるけど、薬物常習犯だった主人公はピンピンしてて、犯人逮捕にいたる、みたいなエピソードを読んだんだけど
分かる人いたら教えて下さい
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 19:06:49.15 ID:KQ5oIuwZ0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】おそらく1990年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく少年系か青年系の週刊誌
【絵柄】リアルっぽい絵柄だった気が…
【その他覚えている事】
バスケ部(?)の女子高生がいじめにあっていて、
髪の毛を切られたりするが、本人は無理して「アハハ…」と笑っている。
というようなシーンがあった気がします。

このワンシーンのことしか覚えてないのですが、分かる方いたらよろしくお願いします!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 21:42:07.17 ID:sin2F2010
>>599
なんかそれっぽいです。
どうもありがとうございました。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 23:39:58.74 ID:ywnt26u70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年以降かと
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
シーンは人が死んだタイミング(もしくは殺したタイミング)で、セリフにて「適度に忘れるのが精神衛生上必要じゃないか」って老人が主人公に言っていたと思います
トライガンかとも思ったのですが、見つけられませんでした

お分かりの方よろしくお願いします。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 02:17:33.48 ID:0W8FfGiO0
【タイトル】  不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】  多分80年代 
【掲載誌・単行本またはジャンル】  少年サンデーだったような マガジンかも
【絵柄】  
【その他覚えている事】 少年がある日剣を手に入れて、異世界で戦ったりする。
               最終回は一件落着した後、剣が消える。
               別の少年の元にその剣が現れて終わりって感じだった気がする。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 12:55:42.39 ID:/DZbTLeA0
作者・タイトル共に不明
読んだ時期:2004〜2005年頃

挿入シーンの記憶がないので18禁マンガではなかったと思う。
なにやらアクシデントによりツンデレのヒロインと2人で人形劇をすることになるが、
2人しかいないので一人何役もこなすことになり、ヒロインが両手両足で人形を操る。

で、なにやら絡まりあうのだが、急にそのシーンを思い出していただけない。
情報求。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 20:48:46.34 ID:gYSwsG/P0
>>606は思いつくんだけど答えていいのだろうか
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 21:53:14.13 ID:IgTNTBG30
前スレでルール違反への回答の是非論争で荒れたな
自分の意見は答えたい人は答える、答えたくない人は答えないというだけでいいと思う
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 21:54:09.59 ID:gYSwsG/P0
荒れた話題だったのか
そりゃすまん黙っとくわ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 21:59:57.03 ID:mrj9MGWp0
そこまで言いかけたんなら答えてやれよw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:01:52.59 ID:AhohxmLw0
答えなくていいから
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:13:11.85 ID:IgTNTBG30
「答えるな」というルールもないから論争になったんだよね
この際いっそはっきりと線引きする?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:21:00.74 ID:ydFzyXnz0
好きにすれば良いよ、ためらう位なら無視しとけば良い。答えたくて堪らんならもう答えてるだろw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:28:52.72 ID:5KW60dEQ0
画像貼りのバカじゃなけりゃとりあえず回答してお引き取り願うというのもありだと思うんだが
タイトル答えただけで未成年に有害な情報ということでもあるまい
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:29:04.68 ID:3n+9MJ+F0
質問者がもう一度テンプレ使って質問し直すのが一番いいんだろうけどな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:31:45.88 ID:akGRTklrP
それもあって>>4には
>テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
という注釈があるんだよな

まあテンプレ不備質問には黙ってこの一文を貼り付ければいいんじゃないの?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 23:38:17.85 ID:yZAPxoYo0
そしてその後そっと
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
の一文が貼られていつもの流れに突入するんですね
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 00:01:11.11 ID:nFYx4GLc0
>>617
「答えたくない人は華麗にスルーで!」であって
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
要はルール違反者をこれみよがしに吊し上げて罵倒したがる手合いを抑制するのが目的だろう

>ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。

とあるように違反理由の指摘まで禁止してはいない
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 00:14:00.08 ID:jobHDS8f0
>>605
多分違うけど「奪戦元年」とか
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 02:01:14.59 ID:n0dWLcwxO
18禁作品やエロ画像のように端から質問禁止とはまた違って
「答えを貰いにくくなるかも」しれないからテンプレを使えってだけであって
テンプレを使わない質問には答えるな、じゃないからなあ。
不備だから答えたくないってのは勿論アリだけど、他人に答えるなまでいくのはちょっと…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 02:14:55.85 ID:A7xYCpHk0
該当スレで
「他スレでこういう質問がありました。
  そこでは答えられないので、ここで回答させて下さい。
  回答は○○です。」

このスレに戻って
ルール違反を指摘したうえで該当スレへ誘導して、
そのスレのURLと回答したレス番も書いて、
「こちらのスレに回答しました。」




・・・マンドクセ('A`)
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 02:20:16.37 ID:NWgF4ZtN0
少女漫画板のほうだと、テンプレ必須って明記してあるから簡単なんだけどね
ここも明文化すればいいのでは?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 02:25:52.55 ID:n0dWLcwxO
・・・そもそもやらんでいい事だし
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 02:55:56.49 ID:XCNh14nb0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1年位前 コンビニ用のコミックス
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
非行に走る中高生の女の子をマラソンのコーチが引き止めスカウトする
少女はぐんぐん才能を伸ばしオリンピック代表になる
女の子がコーチに惚れそのコーチと女の子がセックスする?
コーチは前にも教え子に手を出して解雇されていた、その教え子も女の子の相談に乗る
最後は持病を持っていたコーチが入院し
オリンピックで走る姿をテレビ見ながら金メダルを取る前に病室で死ぬ

よろしくお願いします。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 03:18:26.26 ID:fneWGIg30
お前がそっちに永住してればいいだけの話
もう出て来るな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 07:18:22.73 ID:2Jpt4+fV0
>>624
黄昏流星群
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 07:27:47.21 ID:9eWeYrvP0
主人公の女性が相手の考えている事が解るって能力を持ってる話。
一巻の最後あたりでは、少年と2人で電車に乗っていたような。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 10:35:43.30 ID:Av++7QJU0
七瀬再びの漫画化かな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 22:17:10.19 ID:GPZQiKHr0
山崎さやか『NANASE』?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 22:38:21.78 ID:+mUyJFpx0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜15年前
【掲載雑誌または単行本】雑誌だった気が…
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公は銭湯を手伝う学生
宇宙船から少女が来る
全裸で額にマークがあった
エロイ父親は浴場で少女とビーチボールとかで遊んでた
この星の文化なのでは?と恥ずかしがる様子はない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 23:00:44.28 ID:oHV5xmvr0
>>630
直接読んだ事が無いので自身は無いけど「一番湯のカナタ」かな?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 23:09:17.25 ID:oHV5xmvr0
と言うかマルチポストかい
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 23:10:53.36 ID:+mUyJFpx0
>>631
絵柄は違うような気がしましたが、内容に関してはほぼ合致していました。
おそらく幼少期の補正かもしれませんw
どうもありがとうございます!
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 02:20:29.90 ID:fFKXGGRQ0
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 07:17:16.11 ID:IJW7LlMu0
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 07:37:39.83 ID:0m8hqIfq0
>>634-635
誘導するならこっちだな

>>16
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 09:48:37.94 ID:NTPPvPKB0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年本屋の新刊コーナーで表紙と裏のあらすじ紹介だけ見ました
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年漫画系のコミックス
【絵柄】よく覚えてないけど、ふつうの少年漫画的なタッチだったような?
【その他覚えている事】
ある学校に「神様」だという巨大なダルマだったかまねき猫が現れて、生徒達を殺しまくり、主人公ら生徒達が逃げまくるという展開だったと思います。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 09:53:09.51 ID:NrO1oYb40
>>637
神さまの言うとおり
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 12:29:32.90 ID:NTPPvPKB0
>>638
ありがとうございました。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 13:19:16.51 ID:4Uk4v8oM0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年前ぐらいだと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく単行本
【絵柄】きれいな見やすい感じ。
若干萌え系かも
【その他覚えている事】
制服を着た女の子が腰に手を当てふんぞり返りながら
「私の役職と階級を言ってみなさい!」
みたいなことを言っていました。
ふと、この1コマが頭に浮かんできました。
なにぶん手がかりが少ないですがよろしくお願いします。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 13:47:46.73 ID:9eY2l51Q0
流石に他にも材料あるだろ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 13:52:57.41 ID:qXuglLvJ0
何となくハルヒとその類似キャラを思い出した
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 13:57:20.12 ID:9yrVR8zN0
エロ漫画っぽい気がしないでもない
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 14:26:07.00 ID:uKQB22AU0
フルメタル・パニック!・・・かな?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 14:33:29.07 ID:uKQB22AU0
Σのほうの5巻にそんな台詞がある
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 15:13:27.31 ID:oaS8SwkJ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2009〜2010年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】
 花とゆめだったと記憶していますが、
 探してもそれらしい作品が見つからず、記憶違いだと思われます。
 少女漫画、恋愛、切ない
【絵柄】
 女性らしい、優しいふわふわとした感じでした。
 線は細く、細かく描いてあった印象はありません。
 全体的にページが白かったような記憶があります。
【その他覚えている事】
・私が読んだ単行本は短編集で、主に男女の恋愛の作品でした。
・切ないストーリーの作品が多く、何度か泣いてしまいました。
・この単行本の中で覚えているのは、
 おさげの女の子、異国の男女が出てくることくらいです。
・2chでこの方のスレを見つけ覗いてみたところ、
 この方は主に切ない作品を描いていらっしゃるみたいです。

久し振りにこの方の作品を読みたくなりました。
情報があやふやで分かりづらいかと思いますが、
もし分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
647640:2012/07/08(日) 15:33:12.17 ID:4Uk4v8oM0
>>644
フルメタか!
コミック版はよんだことがないのでラノベの方でしたね、申し訳ないです。
これですっきりしました。本当にありがとうございました。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 17:01:22.00 ID:qD8jJ4ql0
>>646
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(47)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1334412466/
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 17:17:17.85 ID:oaS8SwkJ0
>>648
>>646です。誘導ありがとうございます。
そちらで聞いて来ます。
650606:2012/07/08(日) 20:07:04.44 ID:KHn2tM2M0
質問用テンプレの方、よく確認せずに申し訳ありませんでした。
>>615 のアドバイスにならって、改めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2004〜2005年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ラブコメ?
【絵柄】 エムゼロの作者さんに似ていた気がします。
【その他覚えている事】
本当にうろ覚えですが、学園祭か文化祭で人形劇を演じることになるが、
なにかのアクシデントでツンデレっぽいヒロインと二人だけで劇を行うことになる。
はじめは嫌がるヒロインだが、劇を成功させたい一心で両手両足で人形を操り
一人何役もこなし劇を成功させる。で、その後ふたりはいい感じに・・・

同じ質問を二度もすみません。何かお心当たりがありましたら、情報提供願います。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 20:34:51.04 ID:2yj3u9pG0
>>650
ツンデレのヒロインと人形劇でHハプニングならハートキャッチいずみちゃんが思い浮かんだ

けど、年代とエムゼロがちょっと引っかかるなぁ・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 20:41:11.74 ID:mFPA2dTR0
人形劇の舞台裏で密着ってネタはめぞん一刻でもやってたし
ある程度定番ネタなんじゃない?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 00:32:54.90 ID:IpQ4StNz0
>>607召喚を待つばかりだな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 06:06:07.75 ID:YZdou0On0
>>619
レスありがとう。
検索してみたけど違うっぽい。でもサンクス。
引き続き探してみます。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 22:46:05.31 ID:Q/LurpdJ0
【タイトル】  不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】  ここ1,2ヶ月最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】  月刊誌だったと思う
【絵柄】男はごつい(ていうかロボっぽい)、女の子は可愛い系の絵柄だった  
【その他覚えている事】 
読み切り
キャラは必ずカルマというものを持っている。楽園につながっているという糸の下には門番のような男がいた。
この男のカルマは、3歩の内に敵を倒す、って感じだった。
誰一人としてこの男には勝てなかったが、ある一人の少女が約束を取り付けて数年後に戦いに来る
少女は死にたいながら男を4歩動かし勝利。男は少女を楽園まで連れて行こうとする。
しかし少女は途中で死んで、糸が切り離される。
その後男は、カルマから解放されて自分と同じような存在に出会って戦いを挑む。

最近見たんですが、読みきりだったからなのか情報がどこにも見当たりませんでした。
知っている方は情報をよろしくお願いします。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 16:39:13.28 ID:m401W+110
>>624見てふと思い出したマラソン漫画あるけどタイトル思い出せん

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ年】3,4年前に読んだけど連載はもっと古いと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらくビッグコミック系。ジャンルはスポーツ&恋愛
【絵柄】線の多いやや劇画調の絵柄だったかと
【その他覚えている事】
主人公は天才的なマラソン選手。美人でもあるので注目を浴びる存在だが、
研究者系のコーチの口うるささに嫌気がさしてマラソンをやめる。
ある日、ナンパされてホテルに行き、体に贅肉が付き始めてることに気付いて
セックスせずに男を放置してホテルを飛び出る。
復帰するつもりでコーチの所へ行くが、コーチは既に新たな素材を見つけていたので追い返される。
主人公はコーチを見返してやろうと自力でトレーニングし、コーチの教え子も出る
大きな大会に出場して見事に優勝する。
その過程でコーチに対してずっと抱いていた恋愛感情を自覚する。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 17:23:53.26 ID:kC8TkY8L0
>>656
塀内夏子の漫画にそんなのあったような
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:07:02.78 ID:hYM4Nh3HO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最近まとめブログで読んだため不明(画像が載っていた)

【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 小林よしのりに似ているような…
【その他覚えている事】
「あじゃじゃしたー」というまとめブログに載っている>>50の画像です。
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7239458.html
なんという漫画でしょうか?
念のために言いますがステマではありません。

題名も作者名も分からず、セリフを検索しても出てきませんでした。
結婚に対してかなり悲壮感あふれる漫画ですが、
現実的なので是非読んでみたいなと。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:13:05.65 ID:+yrYZmfk0
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:16:21.01 ID:iaQLau9a0
画は大和田秀樹ぽいね
でも氏のwikipediaを見てもそれっぽい作品は無いな・・・
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:17:18.90 ID:iaQLau9a0
これは恥ずかしい
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:20:15.08 ID:6Tf+cCdR0
>>658
>念のために言いますがステマではありません。

こういう意味不明のこと書いてる暇があったら直リン貼ったほうがよいんじゃないかと
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/8/6/86b6de6c.jpg

大和田秀樹のドスペラードな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:22:29.98 ID:6Tf+cCdR0
>現実的なので是非読んでみたいなと。

よけいなことだが漫画の本筋は全く別の現実的でない話なんで期待しないほうがいいかと
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 20:37:03.67 ID:RZ3olt8Z0
>>656ー657
だとすると「42.195のダフネ」?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 21:45:52.64 ID:kfDV6P/T0
【タイトル】よく覚えていません
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1996年前後
【掲載雑誌】週間アクション 同時期 クラッシュ正宗等
【絵柄】 三田紀房さんの絵に良く似ている
【その他覚えている事】
 主人公は証券マンで株取引等でライバルを蹴落としたりしながら出世レースを戦う
しかし高校生時代に過酷な受験ストレスのせいか金属バットで河川敷にいた浮浪者を
殺害し事件は迷宮入りとなっていた。
ある日定年間際の刑事にその事を悟られてしまい刑事によって追い詰められていく
と言うような概要でした

とても面白くなぜ単行本を購入してなかったのか後悔しています
是非タイトルを知ってる方は教えてください
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 22:41:06.85 ID:SfCX6CMe0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】実況で貼られてた
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 少年漫画?
【絵柄】 http://i.imgur.com/g8THv.jpg
【その他覚えている事】おばちゃんの顔がいかにも少女マンガ家っぽい
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 22:46:45.84 ID:XCTU8t9y0
押忍!空手部
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 22:59:12.13 ID:pmBcQKIw0
>>666-667
残念、作者は高橋幸慈だが「大阪RED あの頃、俺達は…」
さすがに行き過ぎ描写だったのか単行本ではおばちゃんが転倒するだけに修正されてる
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 23:23:28.01 ID:AH/zrr68i
>>668
作者よくこんなの描けるな…。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 23:28:17.99 ID:zi/go0Pd0
このおばちゃんこのあとどうなったのか気になるw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 23:32:52.53 ID:XaPZZqRK0
即死だろw
672 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/10(火) 23:45:27.63 ID:IKlrg1hq0
お願いします

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌 ジャンプ系かスピリット辺り
【絵柄】 線が太い背景があまり無い感じ
【その他覚えている事】
主人公がイラストレーターか何かアート系の女性
腰近くまであるソバージュ系のパーマの髪

ある回で印象的な話があったので是非また見たいです

数年前、美大生時代に、お屋敷の壁の落書きを消すバイトを請け負う
数日は真面目に消していたが途中から遊び心でもっともマシな絵1つだけ残す
これを毎日繰り返していたら、これはと思う絵が描かれていたので屋敷の人の承諾を得て
消すのを辞める→バイト終了
数年ぶりにそこを通りがかると男性がその時の絵を見ている
話しかけると実は絵の作者だと名乗り、絵の道に進むきっかけだったと話すが
自分が消していたとは打ち明けずにそのまま別れる
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 01:53:26.78 ID:2tCh+9BqO
>659-663
即レスありがとうございました!
画像の直リン忘れててすみません。
検索してみたらなんかホント全く別の非現実的な話みたいですねw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 01:58:07.47 ID:WvUorKxeQ
>>655
電撃大王6月号掲載、作者「青インク」タイトル「THREAD」
第11回新人発掘プロジェクト入選作品だそうだ
675文字数制限でテンプレ短縮してます:2012/07/11(水) 18:34:29.76 ID:wljw8A3E0
【掲載年または読んだ時期】今年か去年・雑誌を立ち読みしていて
【その他覚えている事】読みきり
主人公(女だったような)は突然人々の頭上に数字が見えるようになる
一般に男が多く女が多い 年齢が低いほど少ない
いろいろあってその数字はこれまでの人生のオナヌの回数だと気づく
ゲッ!憧れていた女生徒会長の頭上の数字多すぎ!
覚えてるのはここまでです
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 18:37:48.93 ID:wljw8A3E0
よろしくお願いいたします。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 19:21:47.38 ID:UE+WetWIO
なんか自分と姉ちゃんが0なんだっけ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 22:15:14.62 ID:b+26LtVX0
>>668
ありがとうございました
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 23:03:21.07 ID:8epeI9hL0
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
今年
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ファンタジー
エロ系
【絵柄】
頬がぷにっとしていた気がします
【その他覚えている事】
主人公がPCの前でオナニーをしているとファンタジーの世界へ飛ばされ、その世界で勇者となる
魔物倒す方法は、魔物を犯すことのみ
エロ漫画っぽいですが、一般の棚に置かれていたので、多分一般だと思います
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 23:10:05.55 ID:TMIxYlA60
いまや一般の棚に中途半端なエロ漫画よりもエロいものがおいてある事はザラ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 00:59:57.91 ID:KqEFcwDE0
>>675
ヤングエースの読みきりだというのはおぼえていますが
タイトルや作者はおぼえてません
ちょっと調べてみたのですがわかりませんでした
2011年の5月号掲載だと思われます

682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 10:04:26.60 ID:XGAWK3g60
>>675
似たような作品がいくつかあったが
すべてエロ漫画だ…
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 16:05:38.12 ID:b1fyJMqY0
>>679
ぶれいどぷれい(瀬田青丸/小学館BCモバMANコミックス)じゃね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 22:28:28.73 ID:EkmLH6Xt0
>>675
宮本ろば「神の目GIRL」かな?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 22:38:40.45 ID:Bcxz7m8S0
>>683
それです、ありがとうございます!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 01:17:02.67 ID:wbFJckJm0
【絵柄】?
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m2uf7t45GO1qfsvizo1_500.jpg

この絵柄の作家さん、昔何かの作品を読んで良かったような記憶があるんだけど?
作品名も作家名も思い出せません…?
分かる方おられませんか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 02:13:36.03 ID:+4K50Pgb0
すみません、18禁ではありませんが、微エロです。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15〜20年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングジャンプと思います
【絵柄】
【その他覚えている事】
女の子がとらわれて、ホース?触手?金属的なもので吊りあげられます。
全裸で、触手が、おっぱいや股間にひっつき、電流のようなものが流れて、
快感か苦痛かは忘れましたが、女の子が悶えます。
最後に股間に電流がきて女の子が気絶します。

覚えてるのはワンシーンだけなのですが、たまに無性に気になります。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 02:14:24.25 ID:6rF1sEOiO
狐のお面被った少年が主人公のオカルトものだった気はするけど
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 02:19:06.33 ID:JNnJPQ+80
687はすごく野部利雄の匂いがするw

>>686
夢使い  植芝理一
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 02:30:24.15 ID:+4K50Pgb0
>>689
今ググってみたら、そんな気がしてきました!
のぞみは全部読んだのに絵柄わかってませんでした…
ありがとうございます!
691 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/13(金) 02:43:34.08 ID:LrHgbehF0
つまりミューの伝説か
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 10:10:13.42 ID:BpZy1c8b0
孔雀王にも触手ネタなかったっけ?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 10:39:27.87 ID:o+6KqfQv0
あったけど長いチンコが何本も生えてて
金属系ではなかったような
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 12:59:24.86 ID:YlPQZ4fw0
>>687
「BLACK BRAIN / サガノヘルマー」(ヤンマガ)だったりして
695687:2012/07/13(金) 13:08:50.12 ID:+4K50Pgb0
皆さんありがとうございます。
小学生の時に親の雑誌を盗み読みしてたのでかなりうろ覚えですみません。

ヤンジャンではなかった可能性が高いですね。
ここで出た作品を今度漫画喫茶で読んで見ます。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 13:24:12.12 ID:YXdgRzITi
>>689
それだーッ
ありがとうございます!

謎の彼女Xの人だったのか…絵変わったな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 15:52:51.45 ID:i5za8Pu80
>>681>>684
それです!ありがとうございました
>>682さんもありがとうございます このスレは本当にすごい
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 21:42:36.46 ID:/c79NGOE0
【タイトル】不明
【作者名】名前が思い出せないけど、麻雀マンガとか描いてる人
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミックス(少年漫画や少女漫画系ではなかった)
【絵柄】 かなりラフ
【その他覚えている事】
大学のサークルか研究室が舞台のギャグ漫画
登場人物に「めろん畑」という姓の美人で貧乏な女子学生がいた。
他の同級生に名字のことで変な顔をされて
「きっと明治時代に先祖がめろん畑のそばに住んでいて…」とか苦し紛れの推測をして
「そんな時代にめろん畑があるか!」とつっこまれていた。
699687:2012/07/13(金) 22:53:17.07 ID:+4K50Pgb0
>>698
今、めろん畑でググってみたら、
「ミリオンシャンテンさだめだ!/片山まさゆき」
がでてきたよ。

ほんとにそんな変な苗字の漫画あるんだね。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 23:09:12.87 ID:2dbMU6Iy0
麻雀漫画って言うから劇画調を想像してた
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 01:23:57.75 ID:9r8ukUB/0
>>699
ありがとうございます。
これも麻雀マンガの一種だったんですね。
「めろん畑」以外完全に記憶から抜けていた…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 02:17:06.83 ID:ljfUSFT60
>>698>>701
めろん畑は同作者の「レッドカブラ」でも出ていたから
もしかするとそっちかも?
ちなみに自分は「さだめだ!」の方だけ読んだことあるけど、
そのエピソードは記憶にないです。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 19:05:43.24 ID:zW9zlQWt0
>>702
ありがとうございます。
読んだ時期が1996年くらいだったような気もするので、
そっちかもしれません。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 20:40:13.24 ID:PXDD9iHJ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年以内?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 恐らくヤング週刊誌か月マガ辺りの一般紙
【絵柄】 可愛い軽めの絵柄だった気がします
【その他覚えている事】

主人公の巨乳の女の子が服屋に行って採寸を頼む
店の男性がメジャーを無くしたから
手で計ると言い出す
渋々、承諾する巨乳
下着越しに
おっぱいを揉まれて
男がで…でけぇと感激する
おしりを揉まれて
女が反応して
乳首がポロリ
男がラッキー乳首だ!と言う

主人公の上司のS女が来て
男性がギャーッてなるオチだったのを覚えています

もしかして読み切りかもしれません…

よろしくお願いします。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 04:21:24.16 ID:jxRkk4Fg0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプなどの単行本サイズ,少年か青年
【絵柄】 うろおぼえなのでわからない
【その他覚えている事】
金印が出てきてその力で主人公?の毒をどうにかする.
ヒロインが卑弥呼?だと思います邪馬台国とかの時代の話です.
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 06:10:07.07 ID:pF4pMNIG0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3197350.jpg

だれかこの漫画のタイトル、分かる方お願いします
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 06:13:50.29 ID:gSElCDsd0
■エロ画像禁止■
708706:2012/07/15(日) 11:37:22.37 ID:pF4pMNIG0
すいません別スレで聞きます
709 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/15(日) 14:54:07.28 ID:Sk9oFe0v0
>>706
成人向けじゃないので答えちゃうと
怨み屋本舗 BJかSJ、ジャンプ系青年誌連載
派生作品がいくつかあるのでどれだか判らんけど
多分割りと最近の本編だった気がする
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 16:51:24.73 ID:ozEHBuG7O
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 掲載年はわかりません。読んだのは10年ほど前です。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンルは多分少女漫画だと思いますが、掲載誌ともどもよくわかりません。単行本でよみました。
【絵柄】 少女マンガによくある絵だと思います。あまり目や顔は大きくありません。
【その他覚えている事】
第一巻の内容しか覚えていませんが、ヒロインが親戚の女性(多分)が社長を勤める会社に就職します。
その会社にはヒロインの元彼もいて、ヒロインは嫌がりますが彼は仕事ができる人間だそうです。
ヒロインは元彼と付き合っていた時の性交で、「痛い」等訴えても乱暴に体を求められ、それから男性不振になりました。
元彼の特徴として、ヤクザに剥がされたかなにかで手の指に爪がありません。

漠然とした情報しかありませんが、様々な友人に聞いてもわからなかった為こちらがが最後の砦です。
よろしくお願いします。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 17:28:09.28 ID:P0JvwGss0
>>710
小花美穂のHoney Bitter
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 18:15:34.50 ID:GV5HGBJ00
成年向けじゃなかろうとルール違反なのに、それに答えるとかどんだけ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 19:35:57.76 ID:ozEHBuG7O
>>711
ありがとうございます!
教えて頂いたマンガでした!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 19:42:40.66 ID:sofXoqGD0
>>712
前から何べんも論争になってるけど、現時点のルールでは
違反質問への回答は自己判断に任せてるだけで禁止はしてない
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 19:50:27.70 ID:GV5HGBJ00
常識がない人間と話す気はない
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 19:56:05.56 ID:Swgqke3r0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜30年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌か児童誌
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
ギャンブル大会をやって子供を集めるのだが、
その目的は「ギャンブルに強い奴は超能力を多少なりとも保持している」という理論から
超能力者の選抜が目的だった……というもの

よろしくお願いいたします
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 19:59:05.07 ID:panFwa25P
>>715
自分ルールを押しつけてるだけの単なる自治厨だよ、今のあなたは
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 19:59:36.70 ID:Sb1QREGeO
禁止されてる質問なんだから書かずとも回答も禁止だろ
少し前に出たテンプレ不備とは違うんだし
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 20:00:06.97 ID:BsX9Wprp0
>>常識がない人間と話す気はない

煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 20:02:37.97 ID:GV5HGBJ00
そう言うのをブーメランって言うんだよ
ごねてりゃルール都合よく変えられるとでも思ってんのか
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 20:04:07.16 ID:panFwa25P
>>720
わざわざ自分のことを語らなくてもいいです
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 20:06:06.15 ID:sofXoqGD0
はじめから喧嘩腰の人にルールとか常識とかを語ってほしくないな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 20:09:52.88 ID:DLH8+vsT0
決まってもいないルールを決まったものと言い張られても困る
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 20:23:16.93 ID:RF/X28R40
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8E%A8

>自治厨とは予めコミュニティで定められたルールとは別に、
>己の中のマイルール(俺ルール)を遵守し、
>それをコミュニティの枠の中に押し込み、
>周囲の人間に遵守させようとする者である。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 20:57:08.74 ID:ZtxVs9I10
>>706
グロ画像貼るなボケ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 21:00:59.36 ID:aVcKCR/10
>>725
>>4
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 21:33:14.11 ID:a3FCyp3c0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年〜数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミックスだったと思う
【絵柄】劇画調ではなかった
【その他覚えている事】
もしかしたらギャグ漫画か本編のおまけのパロディ的な漫画だったかも。
戦国時代が舞台でホラ貝吹きの家系の若者が合戦が近いということで、ホラ貝の練習に励んでいる。
自分のホラ貝で合戦の命運が決まり、これがきっかけで出世できるかもと一生懸命。
その練習を領主か大将がたまたま聞いていて才能を認められる。
でも、結局、何かの理由(本人がその前に死んだかも)で本番の合戦には出られなくて、合戦は負け戦。
あるいは、合戦自体が中止になった?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 21:53:16.56 ID:gEwxpakl0
>>727
何巻かは忘れたけど
「ピューと吹く!ジャガー」の番外編で有った
729コミケ:2012/07/15(日) 22:26:14.25 ID:gA3FFu+j0
PURETTY、「プリティーリズムDMF」新エンディングテーマで日本デビュー 
作中に登場している韓国人5人組のグループ

人気グループKARAの妹分、韓国5人組グループPURETTY(ピュリティ)が15日、デビューイベントを
東京ビッグサイトで行った。平均年齢15・6歳。初々しく元気いっぱいに初シングル「チェキ☆ラブ」
(今夏発売)を初披露した。

同グループは約15万人を動員し、今年5月まで行われたKARAの初の日本ツアーに同行。
公演のオープニングで、KARAの「WITH」を披露した。厳しいレッスンを受けてきた歌とダンスは
まさにKARA譲り。光るものを感じさせ、KARAファンの間では「あの子たちは誰!?」と
話題になっていた。韓国でもまだCDデビューしていないが、先に日本でデビューが決定する
異例の状況となった。

  nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20120616-968110.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/et-20120616-puretty-ns300.jpg
プリティーリズム・ディアマイフューチャー
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm/
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 23:02:56.79 ID:pLo3xKxN0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年かもう少し前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌
【絵柄】ややシンプル
【その他覚えている事】
車の後部座席で男(学生?)とギャルっぽい女数人が
ゲームか何かで負けたら脱いでいくような事をしていて
男が全裸になる(酔っぱらってるのか意識が正常でなさそうだった)。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 23:03:56.49 ID:pLo3xKxN0
続き

女の1人は男の包茎を見て「皮かむりかわいい」と言う。
その台詞に対して前の座席に座ってる人が「どこがかわいいんだよ」と
心の中で思う。
その後、男が下半身丸出しの状態でサンルーフを開け、
後続車両にチンポを見せる。そして女の一人がその男を気に言ったみたいなことを言う。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 23:12:42.06 ID:a3FCyp3c0
>>728
おお、サンクスです。
「ジャガー」でしたか。
何だったかどうしても思い出せなくてモヤッとしてましたが、おかげですっきりしました。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 00:00:29.44 ID:+Ho6txP50
「よーし、お返しだ♪奥の方だけグリグリの刑ッ♪」
「あっ!意地悪ッ…それ駄目っいっちゃう!」
このセリフがあるカラーのエロ漫画の詳細を教えてください
お願いします
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 00:02:16.67 ID:/EQOyMCY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロ
【絵柄】URL ttp://zipdeyaruo.net/image/201101210227/zipyaru-20110805-50-00117.jpg
【その他覚えている事】 なし

絵柄大好きなんです。詳細お願い致します。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 00:02:40.06 ID:ymPIz6px0
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 00:08:49.69 ID:Tr9PHTqR0
>>735すいませんでした
737734:2012/07/16(月) 00:20:20.96 ID:qX41ucBI0
エロ画像禁止だったんですね、ごめんなさい。
他で聞きます
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 07:02:09.83 ID:iwsuiWME0
>>705
そういうシーンがあるかは分からないが邪馬台国舞台の漫画というと
雷火、邪馬台幻想記
あたりが浮かぶけどどうだろう
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 16:32:04.40 ID:Sxo0h2FY0
雷火のヒロインは卑弥呼ではなく壱与の方で
金印も最後で使ってるけど毒抜きとかでは無いから違うかな

あとついでに挙げておくと邪馬台国が舞台では無いけど同時代の話として
都築和彦の「IZUMO」と言うのも有った
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 19:11:58.61 ID:j0gFaWzb0
http://livedoor.blogimg.jp/uraura007/imgs/5/f/5f6b37b7.jpg

これなんの漫画か分からん
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 19:18:11.80 ID:Zt+4IDRJ0
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 20:58:22.23 ID:6P/Kc2i+0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1995〜2000 だった気が
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンル;エロっぽい 掲載誌;不明 ただ、週刊少年ジャンプとかあんな感じの厚い雑誌だった覚え
【絵柄】 例えが悪いけど、「Dr.リアンが診てあげる」 を書いてる人くらいのラフな画力
【その他覚えている事】エロっぽくて、画力がすげーラフという記憶しかないです


これだけですが、わかる方がいれば幸いです。
とりあえず、これ? って気軽で構いません。よろしくお願いします。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 21:04:19.89 ID:GIrgj3iF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前の作品と思います。手にした時点でボロボロでした。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプなどの週刊漫画誌だったと思います。
【絵柄】ややシリアスな感じでしたが劇画ではないです。
【その他覚えている事】
舳先に竜の頭が付いた魚雷艇(?)に不気味な船長と少年が乗っていました。
この竜の頭がレーザー砲か何かになっていて、少年が操作してミサイル(?)を撃墜するというものです。

小さい頃、近所の家の引っ越しゴミの中から見つけ目にしたものです。
ときどき思い出しては気になって検索してみるのですが判らずじまいです。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 22:27:26.03 ID:uAiqNZEs0
>>743
怪艇ポセイドン
745743:2012/07/16(月) 22:52:07.05 ID:GIrgj3iF0
>>744
ありがとうございます!
まさかすぐ判るとは思いませんでした。ちょっと感動です。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 00:17:37.76 ID:dRo18m8V0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】少なくとも30年以上前のもの。当時からして雰囲気が違う古さ。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本。普通のコミックスより一回り大きかった。
【絵柄】少女マンガと思いますが、でっかい瞳がキラキラというやつではないです。
【その他覚えている事】
・アルプスのような高山に明りがともり、魔女とされる不思議な少女が住んでいるらしい。
・その少女に会いたくて、地元の貴族(金持ち?)青年が日本人登山家と山に登ることに。
・貴族青年の屋敷にはヘンリエッタという召使いがいる。
・召使いは貴族青年が山に登るのを止めるけど怒らせてしまい、ひっぱたかれ涙する。
・ついに出会うのだけど、少女と弟は実は宇宙船が故障して不時着した宇宙人だった。
・この弟が生意気なヤな感じで、不時着の経緯を語る。そして二人して宇宙へ帰ってしまう。

幼い頃に東北の親戚の家に泊まった際、「古い本だけどねえ?」と読ませてもらったものです。
タイトルも主人公の名も全く思い出せないんですが、なぜか召使いの「ヘンリエッタ」だけはよく覚えています。
幼かったわりにけっこう覚えていたつもりですが、ネット環境を得て以来探しているものの未だ不明です。
古いものですが、よろしくお願いします。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 00:42:41.27 ID:JlGV2U/H0
>>746
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(47)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1334412466/

少女漫画はこっちがいいよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 06:35:12.42 ID:edjkuuBn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】忍者、歴史モノ
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公は新米忍者で脚が速いことが取り柄で重要な情報を届ける(里に敵が攻めてくる?だった気がする)
仲良し5人組(?)は一番足が速い主人公に巻物を託して次々死んでいく。
5人とも一芸に秀でている、力持ち等
仲良し5人組の内一人が裏切り、主人公がそいつを殺す

749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 07:57:41.02 ID:atfz6o4h0
>>748
浦沢直樹『BILLY BAT』の中の戦国(忍者)時代編じゃないか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 12:58:30.78 ID:VAXDDZms0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2〜3年前くらいのはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】 画像を見ただけなので不明、恐らく少年漫画か青年誌
【絵柄】 すっきりした線であまりクセがない感じ
【その他覚えている事】
女性が男性に向かって「あなたの尻穴で稼いだ金など欲しくありません!」
みたいなことを言っていた(うろ覚えですがこういった意味の内容でした)
言われた男性の俯いた顔がページ下半分の大ゴマにアップで描かれており、
屈辱とか怒りとかいろんな感情が混ざったすごく複雑な顔をしていたのが印象的でした。

該当シーンの画像だけ見たのですが何という漫画なのかずっと気になっています
よろしくお願いします
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 13:11:30.53 ID:uuimm5o9i
>>750
佐藤大輔/伊藤悠「皇国の守護者」
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 13:22:55.05 ID:atfz6o4h0
>>750
伊藤悠『皇国の守護者』
 主人公が闘う帝国軍の美形の隊長の過去話。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 13:43:39.95 ID:VAXDDZms0
>>751-752
ありがとうございます!
ずっと気になっていたのですっきりしました
皇国の守護者読んでみます
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 14:57:16.73 ID:Qp07kOcK0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】  月刊マガジン系? 
【絵柄】  やや萌え系+少年漫画
【その他覚えている事  宇宙人の落下系萌 あそびにいくヨ!のヒロインに似た容姿
主人公は男 中学生くらい

女の子が積極的男が引き気味のタイプの漫画
その落下美少女が宇宙人と戦う   全一巻

単行本で作者自身が数分で読めるものはいいよね と言ってたように
大ゴマを多用 字も少なく とにかく勢いだけはありました 
ややエッチ系でした
最終ページは 主人公とヒロインが頬を寄せ合っててバストアップの絵です
よろしくお願いします
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 19:50:13.21 ID:tkuMJH9O0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1992〜1997年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊少年マガジンまたは別冊少年マガジン?
同雑誌に修羅の門らしき漫画が載っていた気がします
【絵柄】 植芝理一の系統?
【その他覚えている事】 たぶん新人賞の読切作品
主人公は普通の女子高生(セーラー服、黒髪ショートかセミロング)
クラスメイトの男子高生(学ラン、黒髪ショート)が不思議な奴
その男子が放課後の誰もいない教室で
机から黒板に定規を渡して
消しゴムの下半分を削って足を2本生やしたものが
定規の上をトコトコ歩く
すると異世界への入口が開く
女子はそれを目撃、一緒に異世界へ
異世界は砂浜?のレールを延々行き来する機械がいる
男子はしょっちゅう異世界に行ってる設定
話のオチは忘れました…
作者が誰だったのか、その後作品を発表してるのかとても気になります!


756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 20:26:43.84 ID:QA9TWPMF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん少年誌です
【絵柄】不明
【その他覚えている事】 
主人公の下に「お前の秘密を知っている」という手紙が届き心当たりのない主人公は色々知り合いにあたるというお話で
オチは一緒に住んでいる子供?がテレビを見て手紙を書く真似をしてみたというものだったと思います
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 20:37:30.34 ID:gcC7a0fL0
>>756
「うる星やつら」の面堂終太郎と御庭番の真吾
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 20:46:39.33 ID:QA9TWPMF0
>>757
色々的外れな事を書いていたのにありがとうございました
今度久々に読み返してみることにします
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 20:51:33.91 ID:dRo18m8V0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】記憶からすると、神戸の震災(1995)後から2000年の間と思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】分厚い漫画雑誌に掲載されていました。月刊誌?
【絵柄】素朴な感じの、異質なくらい個性的な絵でした。
【その他覚えている事】
・地面に深く巨大な縦穴を掘り続けている世界で、人々は穴の壁に家を作り住んでいる。
・電車が縦方向に走っていて、少年がそれに乗って通学。
・何かの事故で少年の父親が亡くなり、母親が背中を丸めて泣いている。
もっと話が続いていたと思いますが、当時読みかけのままになってしまいました。
とにかく不思議な世界観で、時々思い出しては気になって仕方ありません。
今度こそきっちり読みたいですので、よろしくお願いします。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 21:36:37.76 ID:HWhTT3Gg0
水木しげるが慰安婦について
描いたマンガって「姑娘」
くらいですかね?他にあれば教えてください。
総員玉砕せよ!では冒頭で「3度の飯よりオメコだろ」
と1コマだけ慰安婦?の描写があったような。
下の「独立愚連隊」というのは映画を指すのですよね?

【タイトル】不明
【作者名】 水木しげる
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
>13:
>番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[]
>投稿日:2012/07/17 16:28:56 ID:FOKQDklK0(1)
>
>「独立愚連隊」なんかモロに朝鮮人慰安婦が登場するじゃんw
>ヘンな日本語使って、客を呼んだりしてさ。
>大金稼いで日本でお店を持つのが夢だってさ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342512289/
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 21:45:43.67 ID:+1BQIKoR0
>>760
ここは「うろ覚えで思い出せない漫画作品を捜索するスレ」なので
そういう質問は水木しげるスレかこちらで

●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 22:20:40.05 ID:FdgUXuQ40
>>759
アフタヌーンの四季賞獲った『アナホルヒトビト』って作品だと思う
多分、大昔に実験かなんかで核が爆発、
その影響で地上に住めなくなった人類が地底で長きに渡って生活といった舞台背景の話だったかと。
冒頭で「アインのバカが原因でヒトは地上を追いやられ」みたいな文章出てきて
「ああ、アインシュタイン絡みの核の火で生活できなくなったんだろうな」
って思った記憶がある
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 22:27:53.74 ID:HWhTT3Gg0
>>761
了解。移動します。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 22:44:10.35 ID:dRo18m8V0
>>762
ありがとうございました! 聞いてみるもんだと感激です。
でも調べたら、この作品は単行本にはなってないんですね・・・
もう一度読んでスッキリするには古い掲載誌を探すしかないようですが、
とにかく教えていただき感謝します。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 22:46:56.09 ID:vzm5onwI0
>>674
情報有り難うございました。まさにその作品でした
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 00:23:13.45 ID:ySZV4n4v0
【タイトル】不明。ルーズソックスって単語が入っていたような…
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは04〜05年。古本屋だったので出版されたのはもっと前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本。青年向け?4コマギャグ
【絵柄】読んだ当時ちょっと古い絵だと感じました
【その他覚えている事】
お下品な4コマギャグ漫画がオムニバス形式で載っていました
ほとんどうろ覚えですが記憶に少し残ってたネタ
・無人島に男2人女1人が流される→男がゲイ同士
・長身すぎて厚底がはけない悩みをもつ女子が、外観は厚底をはいているように見える下げ底ブーツを勧めてくれた男と結ばれる。その馴れ初めを自分の娘に話している
・1号と2号という男女のスパイ?コンビのやりとり。シリーズもので、この設定で何話かあった。おりものネタ

この他はルーズソックスや女子高生のネタが多かったような気がします。
情報がいまいち少ないですがもしわかる方いましたらよろしくお願いします。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 02:00:03.31 ID:XpQLWNWv0
>>766
4コマじゃないけど、日本一の男の魂としか思えない
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 12:26:06.60 ID:N+3YHE7U0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】結構エロい。恋愛系。
【絵柄】う〜ん
【その他覚えている事】
主人公の苗字が「さじ」でヒロインの女の子の名前が「あきら」だった。
ヒロインの女の子は自分とおんなじ名前の猫を飼っていた。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 13:25:02.44 ID:K3rwEaoE0
>>768
佐野タカシさんの「イケてる2人」かな?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 15:23:17.06 ID:N+3YHE7U0
>>769
ありがとう、それでした。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 18:17:13.66 ID:ySZV4n4v0
>>767
ありがとうございます
調べてみたらドンピシャでした!
かなり記憶が曖昧でしたね…
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 22:29:59.72 ID:TcPAbZNf0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1976年かそれ以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプとかマガジンとか週刊漫画雑誌だったかと思います。
【絵柄】劇画っぽい絵
【その他覚えている事】
ミグ25が亡命してくる(だもんで76年以降かと)。ソ連がすごく強硬で、
最高機密のミグ25を取り返すために軍を送り込もうとし、このままじゃ戦争かという事態になる。
しかし一人のヤクザだか侠客が米軍の最高機密であるF15を乗っ取ってソ連へ飛ばし、あいこで戦争回避という流れ。
侠客がイーグルの後部座席(?)から長ドスを振るい、嫌がるパイロットのヘルメットを真っ二つにするという、
子供心にも無茶な描写がありました。
単行本になっているなら是非もう一度読んでみたいので、よろしくお願いします。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 23:44:51.76 ID:ArIrtQFQ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15〜20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ漫画だったような・・・
【絵柄】覚えてない
【その他覚えている事】
「なんだか私たち、すれ違いばかりやね」って登場人物の誰かが言う。それがめっちゃ面白くて、子供時代よく
ネタにしてたんだけど、思い出せない。
すれ違いっていうすれ違いじゃないのに、わざわざ重く言ってるのが面白かったんだよね。

こんな情報少ないこど、誰か分かるかなぁ??
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 02:31:33.96 ID:ZfhcW0LA0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】そんなに古くないです。読んだのは2年ぐらい前だったと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊誌で読みました。学園物??戦争物(?)

【その他覚えている事】学園生活を送るヤンキーが、先生に無理やり戦争に行かされる話だったと思います。前半と違い、後半は物凄く不気味な感じ、少し恐い展開だったのを覚えています。

コインランドリーの週刊誌で読みました。ページ数はかなりありました 



宜しくお願いします。読みたいです
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 13:20:48.02 ID:i0h+XVlg0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌のたぶん読みきり
【その他覚えている事】
・ゴクウが三蔵法師に向かって大岩を投げるが三蔵法師がそれを拳で粉砕。
・竜に自分の馬を食べられたときに「よくも私の非常食を」と怒る。
・行く先々の村から寄進として食料を強奪。

776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 14:09:18.19 ID:+S/G/npC0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー系の漫画が集められた雑誌、もしくは単行本
【絵柄】犬木加奈子とかが近かった気がします
【その他覚えている事】
ナメクジが出て来るホラー漫画
主人公は確か女子高生、もしくは女子中学生
街を侵食し始めるナメクジから逃げようとするもののどこもかしこもナメクジだらけになってしまい、
最終的にビルの日陰になった?主人公の家もナメクジに侵食され母親もナメクジになってしまう
ような感じの救いのない内容だったと思います

昔読んでラストシーンがすごく怖かったのは覚えてて気になっています
よろしくお願いします
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 14:20:27.03 ID:2EQWzuoE0
俺は読んだ事がないからストーリー知らんけど
犬木作品に『家のない蝸牛』ってのがあるみたいだがそれじゃない?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 20:17:26.41 ID:cMjKlp/Z0
>>774
バトル・ロワイアル?

戦争でなくクラスでの殺し合いだが。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 21:00:37.84 ID:4fhEw9+80
>>778
ありがとうございます。
残念ながらバトルロワイヤルじゃないです…

なんというか、本当に最初はそうゆう話じゃなかったんです 

明るいヤンキーの学園生活みたいな感じで
そしてある日先生に『お前、学校やめて戦争に行け!』って感じに言われるんです。

それからのヤンキーは悲しそうにしてたと思います。せつなかったです

間違ってるとは思いますが記憶はこんな感じです。

ヒロイン(?)の女の子もでてきてたと思います。
引き続きわかる人いましたら 是非レスください。

ありがとうございました。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 00:03:18.07 ID:s/qXuvo50
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】五年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本。青年向け?
【絵柄】すっきりした感じ
【その他覚えている事】
・単行本の何巻目かの表紙が、女の子が手でハートを作ってる絵
・バトル物っぽい感じ。キャラが公園でカップルと戦って殺している
・入院している髪の毛が無い女の子が、二人組の男にそそのかされて?手首を切られ死亡、遺書は学校の先生に揉み消される
・男が主人公を引き止めようと手を掴んだ所にヒロイン?が武器を振りかざして乱入、「思い出した、私あんたのこと嫌い」と叫ぶ
・黒髪の女の子が公園で首つり自殺。その死体を見て泣く友達をホームレスが見ている
・女の子が美容師ごっこと称して死体の髪の毛を切っているのを主人公が諌める

断片的にしか覚えてないのでシーンはバラバラです
よろしくお願いします
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 02:04:45.10 ID:+B2Z8xIa0
>>779
なんかそんな映画公開されなかった?
その原作じゃないかな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 02:36:41.69 ID:Xbce0RhX0
>>779
古いけど、暴力大将という漫画がヤンキー戦争漫画みたいだよ
昔の漫画が最近週刊誌で再掲載されたとか?どうかな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 06:51:25.09 ID:F1saeDXS0
>>780
何か凛野ミキが書きそうな感じだな
イメージだけで申し訳ないが凛野ミキの「光」とか?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 10:06:46.39 ID:wA0NrEKY0
>>779
所十三のG-HARD(ジハード)の最初がそんな感じだったような…
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 10:29:09.78 ID:vKnlprLN0
>>779
違うと思うが藤崎了士の第九征空騎兵師團とか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 18:21:02.28 ID:bqtqVK0G0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2,3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本だったと思います。
【絵柄】 中村明日美子さんに似ていました。
【その他覚えている事】
様々な事情を持つ女の子が、排泄をしたり粗相をしないように「処理」を施されて
人形として飼われる、というお話でした。
描写は詳細にされていた記憶があります。

よろしくお願いします。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 21:00:02.86 ID:VF6dykql0
タイトル】
【作者名】 不明 たろうだかじろうみたいな名前だったはず
【掲載年または読んだ時期】 14,5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 Men'sヤング?
【絵柄】 まつげバシバシでベタ髪長髪、乳の描き方が柔らかそうで好きでした
【その他覚えている事】
連載当初は「絶対最後までサせない(抜いてはくれる)」女性が
不憫な男共にサービスサービスする内容だった。
途中から結局普通にスるようになった。
パチンコだかの漫画でも見かけた希ガス

大好きだったはずなのに思い返したら思い出せないこの屈辱
助けてくれお前ら・・・
788787:2012/07/20(金) 21:09:45.19 ID:VF6dykql0
18禁はスレチだったんだな
スマソ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 22:40:03.99 ID:3oQsaiXX0
>>775
俺もどっかで読んだ覚えがあるから調べてみた。
志水りょう氏の西遊戦記ってやつがそれっぽい?
1999-2000年に月刊少年ジャンプで読み切りで載ってたらしい。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 23:08:43.80 ID:JKjnJkSo0
>>781
>>782
>>784
>>785
皆さんどうもありがとうございます。暴力大将、G-HARDじゃなかったです。
みた感じまだ新しい感じの絵だったんですよね

ただ第9制空騎兵師團 これ気になりました。多分一番近いかもしれないです。

これだったら嬉しいです。
みなさん教えてくれて本当にありがとうございました。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 23:39:30.61 ID:wliGQF9RO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1997年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本/ホラー系
【絵柄】先述の通りホラー系
【その他覚えている事】
雨の中虐められっ子が巨大化しそいつの級友が肺炎?で死亡
カニバリズムの先生が同校の生徒を食べてその子の級友も食べられた?
少なくともぬ〜べ〜ではないです

ご回答宜しくお願いしますm(_ _)m
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 03:09:37.81 ID:eRgNUuc70
>>783
ありがとうございます
調べてみたら正にそれでした!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 06:14:09.95 ID:fnYbPBvE0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 25年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー系の単行本だったとおもいます
【絵柄】
【覚えている事】人間の形をした怪物のような病原菌のようなものが
人の口から入っていく、という絵を覚えていますが
話の内容は覚えていません
最後に、特効薬のようなものが見つかったと木の枝っぽいものの
絵が出ていたような気がします。

情報が少なく、おまけに古くてすみません。
よろしくおねがいします
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 06:51:58.24 ID:pB4QCPdX0
猫目小僧
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 06:58:19.09 ID:pB4QCPdX0
エピソードは妖怪肉玉
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 07:12:17.54 ID:fnYbPBvE0
>>794-795
すごい!これです!
ずっと気になって自分なりに調べていたのですが
わからずモヤモヤしてましたが
おかげでスッキリしました!
本当にありがとうございました!

797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 14:48:23.01 ID:E+d9Hq/B0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶんガンガン系
【絵柄】綺麗だったと思います
【覚えている事】
・クロロなんとかとか、登場人物は植物系に由来していたような気がします
・主人公が女性と握手もできない女性恐怖症(グローブをしていた?)でした
・ヒロインがお嬢様(しょっぱなから主人公が好き・幼い頃からの知り合い)だった気がします
・調理モノだった気がしますが(調理員見習い?)、違うかもしれません

お分かりになる方いらっしゃいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 14:53:58.54 ID:TI7O7RCl0
>>797
『ショショリカ』

今は亡きガンガンWINGで連載していた
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 15:40:48.33 ID:E+d9Hq/B0
>>798
まさにこれでした!
ありがとうございます!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:17:39.37 ID:HTSCsR440
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜15年ほど前?アバウトですいません。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンジャンかヤンマガで読んだと思います。
【絵柄】ブサイクと美形の書き分けが極端。綺麗な作画でした。
【その他覚えている事】
読み切りのシリーズものだったと思います。
ものすごいデブでブサイクなオカマ♂が、謎の機械で自分のイメージ通りの美女に生まれ変わる話でした。
骨格から筋肉までイメージして肉体を構築するシーンが印象的でした。
次の読み切りで逆パターンのブサイクなオナベ♀が美男子に〜って話も掲載されたはずです。
オチは覚えていませんがどちらもアンハッピーエンドだったと思います。

タイトルを知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
また、収録されてる単行本のタイトルを知っていらっしゃる方も是非教えてください。
よろしくお願いします。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:25:13.33 ID:L9zuOYmE0
【タイトル】「山なんたら証券なんとか支店」だったと思う。「新橋支店」だった気もするが非常にうろ覚え
【作者名】岡田がる
【掲載年または読んだ時期】 1993年か94年ごろ
【掲載誌】四コマ誌 まんがタイムか何かだったような・・単行本は出てないらしい
【その他】 岡田がるの証券営業時代の体験マンガ的な作品で、これが初連載だったはず (そう書いてあった)
 タイトル誰か教えていただけないでしょうか(^ ^)
Wikipediaの記述間違ってるので修正したいのですが、タイトル思い出せなくて難儀してます
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:35:07.29 ID:262V98Az0
本人ブログで聞いた方が早いかも
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:59:28.22 ID:+Ix8wHPB0
>>802
本人ブログで直接聞くのは差し出がましいからここで聞いてるんだろ
スレの存在意義放棄するような言ってどうすんの

漫画ではないけど自分が困ってて調べたいことをぐぐった際に
OKwaveやYahoo!知恵袋でそういう類の回答になってない回答ばかりヒットしてキレたことあったわw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:01:56.84 ID:uLbNq9Pp0
コミュ障…
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:29:25.24 ID:mog+25wH0
うぃきぺの記述を2chソースでってのはどうかと思う
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:43:28.41 ID:262V98Az0
それだけこのスレ住人の質を高く買っていると前向きに考えよう…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:58:19.31 ID:bKzMOaUf0
>>801
乙女の力コブ

岡田がる 証券 漫画 で出たよ
そこまでわかってるなら検索してみよう 
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 23:03:46.38 ID:2lM/QoHvP
>>807
>>801の質問はその漫画の前に原型となった質問作品があったってことじゃないの?
Wiikipediaに乙女の力コブはすでに書かれているんだから
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 23:05:52.25 ID:bKzMOaUf0
俺赤っ恥
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 23:11:33.88 ID:PALIKHHe0
まぁまぁまぁ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 00:57:14.05 ID:7/Xjc9My0
>>801
【7日発売】まんがタイム その7【芳文社】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1336667283/
思い出せない4コマ漫画
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1195442737/
812801:2012/07/23(月) 02:27:53.68 ID:dsu+m9ar0
寝ながら考えたらたしか「山村証券」だったような気が

まあ>811行ってみます
お騒がせしました
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 05:59:09.06 ID:WYZziF0OP
>>800
江川達也のラストマンにそういうエピソードあったような気がする。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 06:41:24.17 ID:v20VBi010
【タイトル】 覚えてない
【作者名】 覚えてない
【掲載年または読んだ時期】1-2年くらい前に漫画喫茶の雑誌バックナンバーから数話
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マイナー系の青年誌だったと思う
【絵柄】 土田世紀っぽかったような、ちょい劇画タッチ
【その他覚えている事】
・主人公は中二病こじらせたようなサイコ野郎
・職場?で知り合った宗教やっててやたら前向きで明るい女と知り合う
・試練を与えるようなつもり?でイカレた知人に依頼して女をレイプさせ現場をビデオにおさめる
・次に会った時、女はケロリとしておりレイプされた事など感じさせない
・女の家に招かれた時?に女の妹と知り合う、姉想いの良い妹
・今度は妹の方をレイプするよう依頼する
・知人からレイプするつもりがうっかり殺しちゃったと連絡がはいる

以上です、最近になってその後の展開が気になっています
いろんな雑誌公式ページから掲載陣をあたっているのですが、なかなか見つかりません
ご協力お願いします
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 18:28:20.39 ID:sQWI/jsS0
【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません たぶん女性
【掲載年または読んだ時期】 1980年代後半ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶんビックコミックスピリッツ
【絵柄】 4コマ漫画であまり書き込みせれてはいない感じでした
【その他覚えている事】
バイクでツーリングする設定の漫画で女性の主人公はしょっちゅう立ちゴケしていました
また羊みたいなキャラも出ていました
立ちゴケ バイク 漫画 スピリッツで検索かけても出てきませんでした
どうかご協力お願いします
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 18:34:09.55 ID:bYP4DPkZ0
>>815
風します 小道迷子

じゃないかな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 18:35:16.17 ID:bYP4DPkZ0
あ、タイトルに ? いれわすれた

「風します?」 小道迷子
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 18:55:55.70 ID:sQWI/jsS0
>>816-817
今確認しました、これです有難うございました。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 22:41:18.04 ID:ylSawhdo0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代末〜2000年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 モーニング
【絵柄】ほのぼの叙情的、筆で描いたような絵柄
【その他覚えている事】
舞台はたしか昭和初期頃で主人公(母)と息子の二人暮し。
夫もいるが遊び人で普段家にいない。
主人公は、和服を着ており、年増とはいえ、少女のようなかわいらしい感じの顔立ち。
貧しい中でも朗らかさや人への優しさを忘れない人で、
主人公を中心とした人とのふれあいを描いたホームドラマでした。
家を追い出された意地悪な姑を迎え入れる話があったと思います。

最近になってあの漫画は何だっけと気になりだしました。
よろしくお願いします。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 23:34:53.57 ID:DsD7vl/t0
>>813
ぐぐってみたところ、かなり有力な情報がありました。
古本屋で探してみますね。ありがとうございました!
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 00:24:53.86 ID:x1Vv9OgP0
【タイトル】不明
【作者名】富沢ひとし?
【掲載年または読んだ時期】 おそらく2002年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【その他覚えている事】
女の子が膝立ちになっている。
次のコマで、その女の子の上半身が、まるで胴の部分をねじ切ったようにこより状になっている。グロとかじゃなくてそういう形に変化したという感じ。

「エイリアン9」のOVAが出ていた頃、2ちゃんで「原作はこんな事になってる」とこのような画像を見せられた憶えがあるのですが
最近実際にエイリアン9原作を読んだらそんなシーンありませんでした。同作者の別の漫画、あるいは全く別の作者の漫画なのでしょうか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 00:30:06.39 ID:m9DCBHKBO
ミルククローゼットとか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 01:31:41.23 ID:5ta5rq2ZO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前
【掲載紙・単行本またはジャンル】古本屋で単行本を立ち読みしました。ジャンルはホラー?
【絵柄】少女漫画風

【その他覚えていること】
・主人公は中高生の女の子
・ふとしたことで「目を見て命令すると相手が何でも言うことをきく能力」を手に入れる
・その能力で学校のボス的存在に
・取り巻きに「何かつまんないなぁ〜あんた死んでよ」→取り巻き男「よろこんで!!」と窓から飛び降り死亡→取り巻き大盛り上がり→主人公「くだらない…」というシーンがあった
・両親が死んで親戚(母方のおば?)に引き取られる
・そこでも能力を使ってやりたい放題のはずが、おばは盲目で能力が使えない
・さらにおばの娘が凄い人間の出来たお姉さん
・その二人のおかげで心を取り戻し、能力もなくなりハッピーエンド
・…かと思いきや、能力は人から人へ乗り移るらしく、小さい女の子(病院のシーンだった)へ能力移動
・入院中?で食事制限がある女の子なのに能力のせいで「チョコ(…だったかな)食べたいなー」と言うと、看護師?あっさり了承→これから第二の悲劇が始まる…みたいなラストシーンでした


ストーリー以外何も分からないのですが、とても印象的でずっと気になってました
よろしくお願いします
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 01:48:45.19 ID:5ta5rq2ZO
>>786

田村マリオの「春ノ虫虫」では?
短編集ですが、一番最初の作品が生きたまま女の子の改造をするお話です
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 04:31:40.03 ID:RT6cN1TP0
>>814
絵が全然、土田世紀っぽくないですが

「変わってるから困っている」 藤枝奈己絵

は、違うかなぁ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 06:23:44.05 ID:lCzrFb8k0
>>823
「魔少女転生」
827823:2012/07/24(火) 07:45:58.50 ID:5ta5rq2ZO
>>826

今ググってきました!!
まさしくソレです!!
私の記憶の話は第三話になるのですね
長年のもやもやが解決しました
ありがとうございました
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 09:21:11.65 ID:iSKjiNIiO
【タイトル名】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】一ヶ月ほど前
【その他覚えていること】
いつも目の下にクマがある冴えないオタク女子学生が主役(よくヘッドホンで音楽をきいている)
わりかし最近でた漫画だったはずなにか行動する度裏目裏目に出る主人公は基本ネガティブなのに対し、わりかしリア充な弟がいる
「俺の妹がこんなに可愛いはずがない」みたいなタイトルだったんですが完全に失念してしまいました
宜しくお願いします。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 09:27:36.00 ID:lkn6g5Rf0
>>828
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 09:28:08.34 ID:V4pbOA3HP
>>828
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
だと思う、読んだことないけど
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 09:31:39.81 ID:iSKjiNIiO
>>829>>830調べたらコレのようです!早速書店へいってきます!
ありがとうございました。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 09:37:25.98 ID:lkn6g5Rf0
自分も読んだことないけど当たっちゃったw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 09:39:17.70 ID:s1G0ZhL60
すっごいwww
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 10:01:23.60 ID:4n9XlXnY0
まぁそれしかないって所だよねw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 13:27:03.53 ID:ksMKMgiQ0
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 13:42:12.74 ID:KII3FyhJ0
>>835
岡田聡でググったら長田佳巳「ばもら!」とでた。違ったらすまん
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 14:23:26.99 ID:AM3dfg/J0
>>835-836
釜崎優でも同じタイトルが出たのでほぼ間違いない
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 19:24:03.82 ID:xSApc43N0
>>821
「特務咆哮艦ユミハリ」かな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:30:45.12 ID:CHJVh5un0
>>821
うたたねひろゆき『セラフィック・フェザー』の中で、ヒロインの少女の上半身が
ふっとんでかすかな残像だけ残るというシーンがあるけど……
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:48:13.04 ID:RTrDWJV60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期]17年ほど前
同じ場所でどっきりマイクローンと透明人間を読んでます
【掲載誌・単行本またはジャンル】青春物?
【絵柄】覚えてません
【その他覚えている事】 男二人でナンパのために海に旅行に行く話で
隣の部屋の女の子達と気があい野球拳か脱衣トランプをしてたのをおぼえています。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:53:59.45 ID:dWdC9v4F0
>>819
もしかして、やまあき道屯「空室あります」?
現代が舞台のはずだけど、もっと昔が舞台のような感じのかなりレトロな雰囲気。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 02:55:49.72 ID:2zKzLTAJ0
>>821
上に出てるけどミルククローゼットじゃないかな
ここに出てるような変化のことかと思ったけど

ttp://www.tinami.com/x/review/03/page1.html
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 07:40:28.82 ID:QoRmkStDO
でも富沢の別作品か?と書いているんだし
その辺は当然チェック済みなのでは?
844791:2012/07/25(水) 12:38:50.66 ID:pgxvMmuh0
>>791は自己解決しました
学校の怖い噂ていう漫画でした
お手数かけてすみませんthpr
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 12:48:18.96 ID:rCeiOOQc0
>>821
チャンピオンREDの「エイリアン9〜エミュレイターズ〜」の方も読んだ?
連載時期は2002-2003年
無印の主人公達が中学生になった話
かなり忘れたけど女の子の変形がすごかったのは確か

なんかチャンピオンRED専門回答員になってるぞ俺
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 16:15:06.82 ID:b2qYQX8A0
>>774,790
すげぇ読んだコトある気がして探してみた
大羽隆廣『スタンドバイミー』でどうだろう

週刊少年マガジン、連載開始のときに気になったもののいつの間にか消えてた
低評価で全2巻打ち切りらしい、つかみは良さそうだったのに
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 14:34:22.47 ID:+GyhLuvf0
【タイトル】おそらく3〜4文字程度で、カタカナか英語
【作者名】 わからないが作品の雰囲気は高橋ヒロシ系統
【読んだ時期】10年前
【掲載誌または単行本、ジャンル】単行本。赤と黒っぽい表紙だったはず。
ヤンキー漫画だけど主人公たちは30過ぎで子供いたりもる
【作品の内容】
元ヤンの友人たちが30歳過ぎくらいで再会しあう。
何人かは子持ちで、一人は出張ホストで病死した彼女に本気だった。
その後おっパブ嬢に惚れられ、仲間の子供(?)の童貞に練習台にならせたり。
仲間の一人は電気屋かなんかですごく真面目で気弱そうな男もいる(嫁もち)
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 14:35:09.68 ID:+GyhLuvf0
あげてしまった・・・ごめんなさい
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 16:33:54.20 ID:iRAJ+06/0
龍魔王っていう、
ある意味天才の人が描いた
岡本英雄が主人公のマンガタイトルは何ですか?
pixivで公開中らしいです。

pixiv見られないので教えてください。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 16:58:20.37 ID:P3A8t9s50
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】3〜5年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
何かの事件の参考人?の高校生くらいの女の子がカウンセリングか退行催眠を受ける。
女の子が小さな頃に友達の子と誘拐された時のことを回想する。
誘拐犯に性的なことを強要されて女の子は従ったが友達の子は反抗して殴られた、という女の子の説明台詞。
友達の子が殴られているのを見て女の子が"○○ちゃんは馬鹿だ、言うとおりにすれば殴られないのに”みたいに思ってるシーンがあった。
回想途中で女の子の調子が悪くなって、主人公?が続けるか聞いてたような。

サイコドクターかと思って何冊か読んだのですが見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 18:00:42.62 ID:Cn+yxRo1O
>>847
莫逆家族?(表記忘れた)
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 18:01:34.42 ID:RGJtwC+M0
>>847
「莫逆家族」田中宏だと思うんだけどな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 20:21:01.87 ID:wIFJ2hy30
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】古本で数ヶ月前
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミックス
【絵柄】少年漫画や青年漫画によくある感じ?(濃い劇画調ではなかった)
【その他覚えている事】
何巻かの続き物の1巻だけ読みました
・百年戦争のさなか、平和を願ったジャンヌ・ダルクが神様の力か何かで
現代の日本で正体を偽って女子高生として暮らしていて同級生の男子がそこに絡んでくる話。
・彼女は世界の平和のために使命を帯びて周囲に知られないように何かやっている。
・彼女の暮らしている町では不審な火事が連続して起こり、いつもその現場に彼女がいるので疑われている。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 21:01:22.58 ID:7mKBxBrC0
>>853
小林 有吾
水の森
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 21:07:20.31 ID:dSeAsCLv0
>>853
小林有吾『水の森』
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 21:33:35.72 ID:wIFJ2hy30
>>854-855
ありがとうございました。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 21:46:13.73 ID:+GyhLuvf0
>>851>>852
ありがとうございますこれです!
全然カタカナでも英語でもなかったですね。。何と間違えてたんだろう。ごめんなさい
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 21:53:25.98 ID:6DCYU+bM0
>>857
タイトルには「バクギャクファミーリア」とルビが振ってあるんだよ
それを見たんじゃないの?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 22:59:09.92 ID:9YlQqrje0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 20年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】コロコロやボンボンのような雑誌だったと思います。
ジャンプやマガジンのような雑誌ではありませんでした。
【絵柄】 覚えていません
【その他覚えている事】
キャラクターに「だんごろう」という人物がいました。
ちびっ子向けのギャグ漫画だったと記憶しています。
料理やグルメを題材にしていたかもしれません。この辺は記憶が曖昧ですが。
これぐらいしか情報がありませんが、
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 23:13:48.60 ID:6DCYU+bM0
>>859
かみやたかひろ「OH!MYコンブ」
主人公の父親の名前がなべやき団吾郎
861819:2012/07/27(金) 00:06:49.90 ID:/IrLHtT80
>>841
ありがとうございます。
どうもその漫画のようです。
ああ、懐かしい…
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 01:19:25.39 ID:8RLZNE/I0
>>860
ありがとうございます!!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 23:36:04.83 ID:xnRI+swL0
【タイトル】 不明ですが、仮面ライダーです
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1980年代ぐらい??
【掲載誌・単行本またはジャンル】 当時、掲載誌で読みました
【絵柄】
【その他覚えている事】
・1号からストロンガーまでのライダー達が登場。
・とある場所(山小屋??)にライダー達が集合。
・集まった理由が“他のライダーに呼び出された”というもの、しかし、呼び出したと言われる本人は身に覚えがない。
・それは罠であり、ライダーが一人ずつ殺されていく。

最近、思い出して、あれはなんだったんだろう?と気になっています。
当時、子供には結構、意外な結末だったと思います。

古い漫画で申し訳ないですが、タイトルを知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 00:04:27.36 ID:5Wa+QIUR0
仮面ライダー関連のスレ行ったほうが確実じゃね?
コアなファン絶対いるだろうし
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 09:27:33.29 ID:NWQi4A000
>>863
wikipediaの「仮面ライダーシリーズ」のページの、
「原作者自身による漫画作品」「他の作家による漫画作品」のリストみて
ピンと来るものないかなぁ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 10:33:50.78 ID:NVmsEdSL0
>>850
退行催眠とかじゃなかったと思うが
松本光司「クーデタークラブ」にそんなシーンが
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 13:47:09.91 ID:AuEW9wxH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本内の読み切り?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
女の子が部屋にいて、その部屋から出ることはない
時々その部屋に男が入ってくる
女の子は男が大好きだったが、男が部屋に来なくなる
やっと訪れたかと思いきや、知らない男たちが入ってきて女の子が発狂?する

真相は、男が女の子を監禁していた
知らない男たちは保護しにきた警察で、男は逮捕されたという感じで終わる
女の子は部屋に入ってきたのが好きだった男じゃなかったから発狂したけど
警察や世間の人間は、男に監禁されていたから発狂したと解釈する
よろしくお願いします
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 04:11:29.88 ID:FxOnNsaQ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年位前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】 年齢高め向け?
【その他覚えている事】
主人公は墨をすって顔に塗ることにより強くなる
だったと思います。
どうか宜しくお願いいたします。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 04:19:01.17 ID:jI2NR5W90
眉引きの鉄
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 05:37:20.92 ID:FxOnNsaQ0
>>869
ありがとうございました
それでした
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 15:35:49.78 ID:p+jw+m4u0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年〜
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
若い学生?の男女が喫茶店に入るが、その店はその日で閉店するとのこと。
マスターと学生?男が楽器を演奏するという話がありました。
この作品をご存じの方、タイトルを教えて下さい。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 15:48:19.97 ID:to5OZJYf0
【タイトル】分かりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】80年代後期、90年近く
【掲載誌・単行本またはジャンル】平閉じの分厚い月刊誌、月刊マガジンか月刊チャンピオンだと思います。 
【絵柄】けっこう上手(菊池としを、阿宮美亜、おがともよし、西高坂耕平、的な画)
【その他覚えている事】
主人公はSEXで相手を屈服させるジゴロ高校生。
毎回、ライバル校の意地悪なスケバンとか女部長に無理矢理ぶち込むレイプマンみたいなストーリーでした。
最終話は担任の女教師とSEX対決する。
母性への屈折を見抜かれて主人公が負けそうになるけど、女教師の性感帯が背中と発見し
ギリギリの所で勝利する。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 20:56:53.95 ID:kACfBF+x0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
90年代半ば、恐らく96年・97年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】
掲載誌はペンギンクラブやキャンディータイム、パピコ等の当時の成年向けコンビニコミック雑誌のどれか
巻末に連載していて、エロ要素はほぼなかったです、あっても乳首が出るだけとか
ジャンルは四コマのギャク漫画で、江戸川乱歩作品(主に明智・少年探偵団)のパロディです
【絵柄】
絵柄は当時のオタク向け雑誌等で見かけるような、アニメアニメしているわけでも劇画というわけでも少女漫画しているわけではない感じ
伝わらないかもだけど、絵柄のジャンルとしては当時のサンデーに連載してそうな絵柄
等身は確か4〜5等身くらいだったと思います(みんなのゴルフのキャラくらい)
【その他覚えている事】
ぼんやりとした記憶ですが、やおい要素も微妙に絡んでた記憶があります
あと文代さんも登場してましたが、なんかみどりさんという人も登場してた記憶がありますが、そのみどりさんが乱歩作品の何に出た人かがわからなかったです(オリキャラ?)

もしよければコミックが刊行されているかどうかも教えていただければと思います。
どうかよろしくお願いします。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 21:05:57.17 ID:/MFGIRpzP
>>873
読んだ覚えはあるけど自分も作者名とか思い出せないからものすごくもどかしいw
作品自体は非エロでも掲載誌が18禁だったらエロ漫画小説板の方が猛者が多いので答えてもらえる確率高いと思うよ

【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 30
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1337831899/
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 21:13:04.03 ID:kACfBF+x0
>>874
ありがとうございます
助言に従い教えていただいたスレに質問を切り替えたいと思います。
このスレでの質問は切り上げます。
ありがとうございました
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 05:51:37.94 ID:hgwp6wNb0
>>871
細野不二彦 「BLOW UP!」 店を止める訳ではないが、主人公(サックス)と
             先輩のマスター(ドラム)の演奏場面がある
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 10:22:43.51 ID:FItQQdey0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 平成五年夏
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊電撃王
【絵柄】 普通
【その他覚えている事】
草創期の「電撃王」に連載されていた漫画です。
ヒロインは、千葉麗子をなぞった「大千葉麗美」
というキャラクターでした。僕の読んだエピソード
では、懸想する男が「UFO仮面ヤキソバン」の
パロディを演じたり、彼女の裸をのぞこうとして
痛い目に遭っていたことを覚えています。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 10:29:28.22 ID:tZEHBqRu0
お手数ですがよろしくお願いします。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 一年〜半年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶん少年誌
【絵柄】 古くて耽美的なキャラクターの絵柄と言えばいいんだろうか?
【その他覚えている事】
最初の1話か数話を読んだだけですが、

・時代は昭和っぽく、戦後〜高度経済成長期のような感じ
・高校入学時の話し(たぶんその後も高校生活の話がが続く)
・日本海軍兵学校の流れを汲む、レベルの高い高校?
・生徒は金持ちや名家の子息で志も高い
・生徒達は、将来は日本の政治・経済を担うようになる?
・高校で生徒会長になると、もの凄い権力を得られる
・生徒会長になるために、いろんな工作をする

…みたいな話だったかと。
ふと思い出し、続きが凄く読みたい。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 10:34:26.89 ID:Eq++sQyL0
>>878
古屋兎丸の「帝一の國」じゃないかなー
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 11:45:22.93 ID:tZEHBqRu0
>>879
それだぁー!ありがとう!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 19:50:13.42 ID:qLUvJos50
>>876
ありがとうございます。
ただ、探していた作品とは違いました。
引き続き情報ありましたらよろしくお願いします。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 07:18:13.36 ID:Ymm9iZur0
>871
2000年どころじゃなく古いので絶対違うと思うが、
枝松克幸の「4SPIRITS」を思い出した。
小さいさびれた喫茶店を訪れた主人公がマスターと楽器を演奏して、
同級生の女子が迎えに来て一緒に帰る、というエピソードがあった。
883850:2012/07/31(火) 12:32:38.93 ID:l4/WbXjN0
>>866
確認したところそれでした。
ありがとうございました。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 13:37:14.64 ID:YnIbXulx0
1989年〜1992年辺りに、ビッグコミックスピリッツ?に不定期で載った教師もの。
主人公が山本圭(左翼俳優)みたいな顔&髪型で、生徒を授業に出席させる事に
命を賭けている。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 13:59:17.79 ID:mEMxKJiJ0
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 15:35:39.88 ID:yUuoDr250
>>884
大須賀昌浩「教壇に立つ」だったと思うけどぐぐってもここ周辺の過去スレしか出てこないな
ttp://www.google.co.jp/search?&q=大須賀昌浩 教壇に立つ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 16:13:07.10 ID:YW59u2/l0
ここは本当に凄いな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 18:19:10.96 ID:0g7fhGJk0
【タイトル】不明。なんとかプラネット?
【作者名】不明。
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。ジャンルはちょっとSFなほのぼのカウンセリング?
【絵柄】ほわほわした感じ
【その他覚えている事】
なんか天然?ぼけーっとした電波っぽい女の子が宇宙から来た玉子寿司のキーホルダー(?)だかに宇宙人とかのカウンセリングしろみたいなこと言われる。
精神だけこっちきてて美少女マネキンだかに乗り移ってくる話もあった
基本一話完結
一巻完結

わかりますかね…?よろしくお願いします><
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 18:22:10.94 ID:YtPwPlV20
>>888
桜野みねね「ヒーリング・プラネット」
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 18:53:46.46 ID:0g7fhGJk0
>>889さん
わあああああああありがとうございます!それです!
しかもぐぐったらネットでも見れるとか…妹も好きなんで一緒に懐かしみたいと思いますw
ありがとうございました!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 20:43:48.89 ID:EHp5CFAX0
>>882
画像検索してみたのですがおっしゃる通り探しているものとは違いました。
情報どうもありがとうございました。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 23:41:16.95 ID:HldYYYuy0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載紙・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】
足を駄々こねるみたいに動かしながらピアノ引いて
父親?みたいなのから怒られるシーンがある漫画の題名わかりませんか?
ダンダンと足踏みのようにやってピアノ引いて
指導者に叩かれるやつです
結局その足でリズムを取ることでいい結果が生まれたみたいな話だったと思います

他所で一度聞いたんですがスレが落ちてしまったのでこちらで聞いてみます
よろしくおねがいします
【その他覚えていること】
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 04:17:55.93 ID:TtPr/03j0
>>892
井上雄彦の「リアル」で
主人公は父親にピアノをやらされるけど本人は陸上短距離がやりたくて
ピアノを弾きながら思わず足踏みしてしまうというシーンがあったけど
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 04:52:00.89 ID:9kzuNIZZ0
>>893
それだすっきりしました
ありがとうございます
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 16:51:19.96 ID:7uE/jsr/0
>>836
>>837

ありがとうございます!!
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 23:21:45.14 ID:BM567R9Z0
>>822>>838>>839>>842>>845
ありがとうございます。>>842の画像がドンピシャでした。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 00:04:53.47 ID:rgENvDNo0
【タイトル】 よく覚えていません。長かったです
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 単行本一巻が2012/4~5に出てる
【掲載誌・単行本またはジャンル】 電撃コミック? 連載は月刊誌 ファンタジー?
【絵柄】 可愛い感じでした萌えとかではなく 人類は衰退みたいでした
【その他覚えている事】 
ラノベ原作じゃないと思います
青い煙で不老不死になった人類
死合背という青い鳥の怪物から少女を助ける
怪物が見えるのは襲われる本人だけ&主人公はレア


お願いします

898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 00:10:30.80 ID:l/r5eFU40
>>897
二階堂ヒカル 「別にいやらしい意味じゃなくて一緒に住んでも構わないよマーガレット」
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 00:15:07.30 ID:rgENvDNo0
>>898
ありがとうございます!

タイトルと名前のイメージ違いすぎて発売日一覧見てもわかりませんでした…
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 00:20:05.68 ID:rgENvDNo0
>>899
訂正「タイトルと内容のイメージ」で
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 08:00:17.09 ID:09+eyaVg0
>>898-900
タイトルだけならば、ラノベにも
ありそうな印象を受けますけどね(^^;
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 11:44:23.60 ID:sDy3tYC+O
タイトル】フローズン○○?/○○ふろ〜ずん?
作者名】不明
掲載年または読んだ時期】3〜4年前
掲載誌・単行本またはジャンル】ヤング○○系の雑誌だったかと
ジャンルはギャグ4コマ?ド下ネタも結構あった
絵柄】あんまり絵は上手くない、萌え系でもない
その他覚えている事】単行本出るほど連載してないかも?不定期連載だったかも?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 14:01:31.79 ID:nth8gzyY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】もう20年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分週刊少年ジャンプor赤丸ジャンプの読み切り
連載ではなかったと記憶しています
【絵柄】暗く、リアルでシリアスな感じ
【その他覚えている事】
ホラー漫画です
主人公が父親の遺産だったか、拾った物だったかは忘れましたが
ネクロノミコン的な悪魔の本みたいなのを入手するところから始まります
その本は意識があって喋ることができ、猫の顔に手足が付いたような姿になれます

そして理由は忘れましたが主人公が他の悪魔を倒さなきゃいけないことになり
その悪魔の本と協力して悪魔を倒します
悪魔を倒す時、悪魔の本の変身した猫の顔に手足が生えた物体が悪魔を食うのですが
その時、猫の口がやたらリアルに描かれてて、口裂け女みたいな感じになって怖かったのを覚えています

大変印象に残り面白い漫画だったので詳細が知りたいです
お願いします
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 15:54:14.13 ID:J/2oIFH40
>>902
蒼月ユズ『フローズンアップル』
雑誌はゼロサム、単行本は全1巻
905漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2012/08/02(木) 17:54:43.61 ID:LmmRT4vx0
>>903
戸田尚伸「ブギーブック」
『週刊少年ジャンプ』1997年9号掲載。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 19:01:57.83 ID:nth8gzyY0
>>905
早速のお返事ありがとうございます!
これみたいです!
星を継ぐ者の人だったんですねw
ありがとうございます!
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 02:26:45.77 ID:a65BrHWX0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15〜17年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】コロコロぐらいの大きさの雑誌でした。
連載系だったと思います。表紙から怖かったのでホラー雑誌かも?
【絵柄】グロ描写の書き込みが多かったです。目が大きく少女漫画や少年漫画という絵では
なかったです。線の書き込みが凄かったような気がします。
【その他覚えている事】
ホラー漫画です
連載系の途中読みなのでよく覚えてませんが女の子が泣きながらトイレで叫んでいる
描写と自分の腸がドバドバ落ちてなんとか戻そうとしているのが覚えています。
お腹から直接なのか肛門からなのかは覚えてません。
化物系の何かがでてたかもしれません。
小学生の時に児童館で一つだけあったもので当時の自分は続きが読みたくても
読めませんでした。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 12:11:30.50 ID:wOyeRpWi0
【タイトル】 判らない
【作者名】 判らない
【掲載年または読んだ時期】
  今年の春頃読みました。

【掲載誌・単行本またはジャンル】
   モーニング、ヤンマガ、マガジン、ヤンジャンのどれかだと思います。

【絵柄】
  
【その他覚えている事】
   医療漫画、医者になる前に海外で研修 主人公は、男。

よろしくお願いします。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 12:23:11.51 ID:APMaKhGF0
サンデーでやってるやつじゃないのか?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 12:44:00.81 ID:HvKb1q3j0
【タイトル・作者】不明
【読んだ時期】25〜30年前
【掲載誌】たぶん週刊誌
【絵柄】ホラー系です
【その他覚えている事】少年が叫びながら、クレバスみたいな
闇の中に落ちていく、というところだけしか覚えていませんが、
とにかく迫力があり怖かったのです
よろしくお願いします。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 13:44:36.84 ID:qS44FBpk0
>>908
最上の明医?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 14:41:33.55 ID:SowJ/9Mu0
908です。
サンデーの最上の明医です。
ありがとうです。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 20:28:23.35 ID:LcPGbWms0
>>910
漂流教室か?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 02:58:26.13 ID:Veuew6Y90
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 05:36:46.30 ID:7E7JU/oS0
>>914
かわすみひろし「裁判員の女神」
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 08:08:14.27 ID:PVkoZ1/C0
>>913
ありがとうございます。
楳図さんでの絵柄ではなかったように思います・・
引き続きよろしくお願いいたします。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 12:24:49.86 ID:r77R2rhV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】覚えてません。かなり昔で10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青春&恋愛&エロ? 一話完結のオムニバス形式
【絵柄】ひょろくてなよなよした感じの人物
【その他覚えていること】
女たらしで遊びまくってる男子高校生の主人公が
同級生の真面目そうな眼鏡の女の子に「セックスしてほしい」と頼まれる。
「これはラッキーだ」とその子の家を約束の日に訪ねると、
相手は学校でのイメージと違って結構エロくて派手な私服を着ていた。
用意していた口説き文句を軽く流されてムッとした主人公は女の子を押し倒してちょっと強引にする。
一通り行為が終わって女の子が理由を話す。
何でも自分を変えるきっかけが欲しかったのだそうで、一回だけで納得しそうな女ったらしを選んだと言う。
その後、相変わらず遊んでて馬鹿そうな女の子引っ掛けてる主人公の姿が出て終わり。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 12:28:04.07 ID:31TQ0r5G0
>>917
適当だが榎本ナリ子「センチメントの季節」をあげてみる
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 13:13:18.48 ID:MYX7Nd5j0
>>918
ID変わってすいませんけどありがとう
センチメントの季節調べてみます
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 21:08:15.98 ID:DnSc99ct0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンジャンみたいな掲載誌・単行本は不明・ジャンルは超能力物だったかと
【絵柄】ヒロインがむちむちボディだった。
【その他覚えていること】
ヒロイン(予知能力者)が歩いていると、主人公のチビの男性にぶつかった瞬間に、予知能力が勝手に働く。
ヒロインがこのチビに、能力が活性化されるのに気付き、利用しようとする。
最終回辺りに、チビが超能力者の刺客の能力をどんどん吸収していく。
超能力者の団体の会長が、チビの能力を封印しするが、何かの拍子で封印が解かれてしまう恐れがあるので、
ヒロインにチビの監視をしろと命ずる。
最後はヒロインとチビが結婚するみたいでした。

あと確かチビの友人に、超お金持ちがいた。クルージングとかしていたはず。
921920:2012/08/04(土) 21:12:17.30 ID:DnSc99ct0
何となく思い出したけど、掲載誌は分厚かったような気もします。
当時買っていたのはアフタヌーンかジャンプかスピリッツだったので、もしかしたらこの中に入ってるかも??
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 21:16:04.30 ID:LmGmtXmS0
(ISUTOSHI)『てんでフリーズ!』
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 21:53:42.79 ID:DnSc99ct0
>>922
画像確認しました。まさにそれです。
ありがとうございました。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 23:57:15.14 ID:GzRM30Ln0
>>917
玉越博幸じゃないかな?
タイトルはわからない
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 01:02:22.26 ID:HfQWtZlM0
>>924
少年誌の玉越が「一通り行為が終わって」までいくか?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 01:10:23.77 ID:Pzu4M8Q10
927924:2012/08/05(日) 01:11:23.63 ID:sOazauGm0
>>925
いや、青年誌で似たような話を立ち読みした覚えがあるんだよ
もしかすると読み切りだったかもしれない
15,6年くらいも前のことで当時の俺は玉越って名前知らなかったけど、
「ボーイズビーの人の絵だ」って思ったのを記憶してる
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 01:35:10.65 ID:nO4aCgeB0
>>926
画像にリンクしてよ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 01:36:41.72 ID:Pzu4M8Q10
>>928
画像は出てるけど、画像だけのそのやりかた、どうやればいいの?

930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 01:40:02.27 ID:Q7MHQCx00
よそに上げ直す
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 01:42:33.39 ID:Pzu4M8Q10
よそにあげなおしても、
結局貼られるリンク先のアドレスがその掲示板、あるいは他の掲示板だから
その使った掲示板のアドレス同じにはならないのかな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 01:57:38.73 ID:pet8TbaIP
>>926
1 細野不二彦「電波の城」
3 作:坂口いく/画:岩澤紫麗「ちぇんじ123」
5 作:坂口いく/画:岩澤紫麗「ちぇんじ123」
8 おそらく山根和俊の作品
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 02:02:55.82 ID:zInbjlPL0
>>926
4 シンシア・ザ・ミッション
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 02:09:54.20 ID:zInbjlPL0
>>926
9 G-taste
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 03:04:37.62 ID:Pzu4M8Q10
>>932>>933>>934
有難う みんなよく知ってるんだね
2、6、7、10をわかる人がいたら教えてください
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 04:04:43.34 ID:oeCvm7xG0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年向け雑誌のようなものであまり厚くなかった
【絵柄】よく覚えていない
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 04:07:04.13 ID:oeCvm7xG0
続きです
【その他覚えていること】
生徒たちが花見をしていて、そこにあった男岩の話になる。
3人の生娘を捧げると水が噴き出すという話だったと思う。
実際に水が噴き出し、そこに酔った女の教師がまたがるが、
足を滑らせてけがをする。
という場面を覚えています。わかる方お願いします。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 07:27:34.28 ID:Mkz0jWAF0
>>926
8 絵は山根和俊だと思うけどタイトルは分からん
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 11:12:32.00 ID:wUqGcIxa0
>>926
Aは、タイトル分からないけど、
絵柄だけ見ると『空手小公子 小日向海流』描いてる馬場康誌さんの作品ぽいね
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 11:55:32.99 ID:u2u0Qt/l0
>>935
6は多分 山口 譲司の「BOiNG」
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 16:10:01.87 ID:ftUzTNzd0
>>936-937
オチで女教師が男岩(巨大男性器の形)にまたがるというシーンだけなら「青春ビンタ!」(私屋カオル)とか
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 16:18:17.79 ID:KauCP3v90
漫画かエロゲーか思い出せないんですが。
アーコロジーのような閉鎖空間で未来がヤバイ時代で、主人公には天才のお姉ちゃんが
いるんだけど時間の流れが違う施設で研究開発する研究員になっちゃって、主人公のいる
一般生活者区域(時間の流れ)ではもうずっと前に死んじゃってるって話の漫画なんですが題名が思い出せません。
お心当たりのある方いますか?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 18:09:36.80 ID:oeCvm7xG0
>>941
ありがとうございます!
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 21:09:55.82 ID:uFIbiwtH0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶん青年誌
【その他覚えている事】
主人公は日本人青年で旅行か仕事か何かで中東らしい国に行きます。
その国で10歳ぐらいの少女に出会いますがその少女は売春客に殺されてしまします。
その後国王?(大統領)の秘書の青年に出会います。
その秘書は冷酷非情な男で、その男の机の上に飾ってあった母と子の写真について主人公がたずねると、その男が以前殺した無関係の親子だと言います。
その後どういう理由か忘れたのですが、その男が殺され死ぬ間際に、主人公に本当のことを話します。
実はまったく冷酷な男ではなく、写真の親子はその男の幼少時代の母との写真だと。
そして実はその秘書の男はこの国の敵対する国のスパイで、自国に対してなにごともなければ一生を敵国の国王の忠実なしもべとして終えること。
もし攻撃してきたら、他に潜入しているスパイが集まり、各自隠し持っている部品を組み立てて爆弾を作り敵国を滅ぼす任務があったこと。
最後に主人公に自国への言伝をたのんで死んでいきます。
全部読んでいないのでここまでしか覚えていませんが誰かわかる方おられましたらよろしくお願いいたします。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 12:51:17.29 ID:61z93dSq0
>>942
エロゲならZwei Worterっぽいが
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 16:01:27.09 ID:oFp9IOrY0
わかる人いたら教えて下さい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3283741.jpg
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 16:04:41.46 ID:l8ivv8tr0
>>946
極黒のブリュンヒルデ
ヤングジャンプ最新号のページ(先週発売)
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 16:56:36.01 ID:d9L83oYt0
>945
マジありがとう
漫画なのかエロゲなのか全く記憶に無くて探せなかったんす。
スッキリしました。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 17:08:58.17 ID:OKWajCGB0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344321596/
シュタインズゲートってただの糞パクリやん
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 18:50:05.35 ID:yG2Z71/L0
http://imgur.com/4uFgV

http://imgur.com/pCgvY

二つあって申し訳ないけど
知ってる方いませんか・・・・
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 18:58:27.04 ID:cjyyrkor0
>>950
下は夏の前日
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 19:26:25.38 ID:oFp9IOrY0
>>947
ありがとうございます
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 19:26:55.84 ID:yG2Z71/L0
>>951
ありがとうございます
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 23:58:18.45 ID:oDWVS1QU0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】  ここ4,5年以内だと思う。
【掲載誌・単行本またはジャンル】  なんかの単行本に収録されていた。何の単行本かは覚えがない。読み切りか、オリジナル同人誌の収録
【絵柄】  

【その他覚えている事】

舞台は離島の夏。主人公は小学校高学年くらいの男の子。全寮制の高校生で野球やってる兄貴がいる。
ちょっと憧れてるお姉さんがいて、民宿か何かをやってる家の娘。
夏休みの宿題を近所のお姉さんに勉強見てもらいながらちょっと意識する主人公。

主人公がお姉さんと距離感が縮まってきた頃に夏祭りがあり、誘おうとしたら外出してて不在。通りがかった神社で兄貴と
お姉さんが抱き合ってる所を見てしまう。

ちょっと忘れたけど、洞窟の中で足をくじいて動けなくなってるお姉さんと色々話をして、何となく吹っ切れる主人公。
最後は兄貴をお姉さんと一緒に見送る。その時に内緒話をする。

あとがきか何かに 結構悪い女 みたいなことが書いてあった。ヘッドロック
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 01:08:02.40 ID:ItwMTAbdQ
>>954
山田秀樹の短編集「とある女子大生の日常にみる」収録の『なぎさ』
「こんちきどう」で検索すると一番上に出てくる作者サイト内で同人誌版(内容は同じ)のサンプルが見れるので確認してみて
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 09:47:01.04 ID:ZI9Lvasb0
>>950
上は浅野いにおの「虹ヶ原ホログラフ」の英語版かな?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 11:15:21.74 ID:L26Homkl0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1985年前後
【掲載雑誌または単行本】ヤング誌
【絵柄】ヤンキーマンガだがBE-BOPほどではない
【その他覚えている事】主人公はナラヤンかタルヤンみたいな仇名で呼ばれている。
学校でバイクで通学するヤンキーだが、ケンカはさほど強くない。
しかし「ユートピア構想」みたいなことを語っていて、普通の生徒からも人気がある。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 11:18:09.07 ID:BRW+/75f0
>>956
ありがとうございます!
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 11:44:50.10 ID:T1BMJ36l0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2001年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分、マガジンだったような気がしますが、確証は無いです
【絵柄】ゲームクリエイター列伝っぽい感じのまじめ風だったと思います
【その他覚えている事】唯一、覚えているのは下記のシーンのみです
主人公がある機械を作るが、それは冷蔵庫くらいあった。
周りの開発者たちは「そんなのが普及するわけが無い」と言うが
主人公は「大丈夫、あと20年あれば、技術が進んで、手のひらくらいのサイズになる」
と言いました。
そして、約20年後に、まさに手のひらくらいの機械になりました。
しかし、その製品を発売する為には、もう1つ、他の基盤をつけなければなりませんでした
その基盤を量産する為には1年くらいかかる事が判明しました。
周りの開発者は「1年もかかるのかよー」みたいな事を言っていましたが、
主人公は「20年待ったんだ!1年なんてすぐだ!」
みたいなことをいっていました。
最終的に、その製品は大ヒットしたはずです ←ま、そうでないと漫画になりませんからね・・・
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 11:45:36.67 ID:T1BMJ36l0
当初は、ゲームクリエイター列伝の「PSを作った男達」のワンシーンかな?
と思って、昨日、漫画喫茶で見てきたのですが、そのようなシーンは無かったような気がします
実は、殆ど眠りながら読んでいたので、正確な記憶が無いのですが・・・

ただ、ゲームクリエイター列伝以外の成功者の話(中村俊介物語とかプリウスを作った男達とかです)
がマガジンでよく掲載されていたので、たぶん、その中のどれかだと思うのです。

何か手がかりがあったら教えてください
よろしくお願いします
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 15:39:18.69 ID:ZI9Lvasb0
>>957
違うとは思うんだが
「THE 13th STREET レィディオクラブ」ってパンクバンド漫画の
主人公(女子高生)の同級生のパンク小僧がその条件に結構合致したような
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 21:38:16.01 ID:A2wUxEau0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングキング
【その他覚えている事】
3人組の女が車の部品をもらうためにリーゼントの男(3人組のうちの1人の父)
とレースをするが、タイヤがその男にパンクさせられていて負けそうになる。
ギアをリバースに入れ、後ろ向きに走行して追い上げる。結果、勝負には勝った
が車がオーバーヒートしてしまう。
記憶が曖昧なんですですけど、この内容でわかる方いたらよろしくお願いします。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 22:51:44.23 ID:L26Homkl0
>>961
ありがとうございます。
これなのかな?
断片な記憶なので主人公はヤンキーではなく
その女の子だったかも知れません。
ttp://www.gsr.jp/analogue/data/img/BT-1649i2.jpg
この「信じてください!」のセリフは記憶にないけど
女の子は記憶にあります・・・
岡田ユキオの他作品かな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 00:06:11.80 ID:suv+sKGz0
【タイトル】【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3-4年前
【絵柄】 スクエニ系
【その他覚えている事】
兄妹+αで何かのきっかけで旅にでます。
列車の事故か何かで途中別れましたが、目的も果たしみんなで故郷に戻ってきて、学校にも通います。
本当に少ししか覚えていないのですが、わかる方いましたらよろしくお願いします。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 00:18:02.80 ID:pJNPGjdx0
>>955

どうもありがとうございました。そのとおりでした。買ってきますー
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 00:39:49.91 ID:8cZNGzSe0
【タイトル】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】バトル?
【その他覚えている事】
ひょっとしたらマンガですらないかもしれないくらいうろ覚えです…
敵に理想郷の幻覚を見せられ仲間たちが幻覚を破って現実に戻るなか
一人だけ幻覚の中に行ったまま帰ってこなかった
という話があったはずなんですがこの展開だけしか覚えていません。
なにか心当たりがあればお願いします
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 01:01:38.85 ID:82nVa73B0
ハートキャッチプリキュア?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 02:05:22.93 ID:145GHgtc0
>>964
「破天荒遊戯」が思い浮かんだけど、さすがに違うだろうなあ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 06:07:40.42 ID:V2Fq6Nlo0
>>964
>兄妹+α 旅行 故郷 学校 だけなら・・・
おがきちか「Landreaall」なんだが、列車事故でなく山賊や竜退治だしなぁ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 17:47:39.39 ID:9ejy3Vz30
【タイトル】○○探偵△△ (だったはず)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】00年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】小学○年生もしくは低年齢層向け月刊誌
【絵柄】当時の少年漫画らしい絵。萌えでもないし劇画でもない
【その他覚えている事】
霊能力者を持った小学生が主人公でした
クラスメイトや友人が心霊現象に巻き込まれ、それを主人公が解決するという流れだったとおもいます。
タイトルは多分上記の形式でしたが自信なし

よろしくお願いします
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 18:09:49.81 ID:2eFkjWRaI
タイトル.不明
読んだのは、最近

麦わら帽子かぶったビヨンビヨンの奴が海賊王
になるとかほざく漫画?
多分ジャンプ連載。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 18:15:41.24 ID:0bLVgHkV0
>>970
とみさわ千夏 「霊NO少年ギー」かな?
Amazonで画像見られるから確認してみて。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 18:25:41.50 ID:kcQSO+8s0
>>971
そりゃワンピースだろ、おい……。
逆に、僕の挙げた>>877なんて最早
迷宮入りだろうなあ(T_T)
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 18:35:24.07 ID:UnIFevwo0
荒らしに反応する事や無用な催促は心証を悪くするだけだから
そう言ったレスをしていると知ってる人が来ても答えて貰えなくなるぞ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 21:16:29.52 ID:9ejy3Vz30
>>972
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
976 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/09(木) 21:17:03.63 ID:9ejy3Vz30
ミス
>>972
ありがとうございました
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 21:29:54.86 ID:s+58xLEz0
>>976
ワロタw
自分も読んでたからすぐピンと来たよ。ポケモンパロとかたまごっちパロとか面白かったし
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 00:36:38.75 ID:ru7WtAfk0
そろそろ次スレの季節なんだが、あの長いテンプレ、どうにかならんのかなぁ。
って言っても、今からではどうにもならんだろうけど。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 01:39:06.80 ID:85afhhQU0
むしろまだ増えるんじゃないか
このスレの間でもルール違反な質問への回答の可否でさんざんもめてたけどケリついてないし
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 01:49:46.59 ID:2NwVx5Lh0
タイトル、作者】不明、10年前くらいに青年誌で見ました。
大学生くらい?の男の子が山で埋め立て?のバイトを紹介され、埋め立てているところに落ちて気を失うも救出される。以降寄生虫のようなものが体の中で動くようになるが、攻撃的な性格になる。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 01:50:38.81 ID:2NwVx5Lh0
続き

眠る時間が多くなり、家で眠っていて気がつくと何日もたっていて、さらに体が大きくなっていてテレビで取り上げられている。そこに車がつっこんで?寄生虫がぶぁっとひらがるような描写。
お願いします!!
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 03:12:11.72 ID:Y5QJhCHL0
夢枕獏の闇狩り師の中の餓鬼魂の話を漫画化したものじゃなかろか
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 04:08:28.53 ID:tCtwaI6XO
漫画化だと完全オリジナルの話か
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 10:33:31.81 ID:D7xJR8VP0
>>974
反応していいっちゅーの!
2ちゃんねらーたるもの、
すべてのレスを読まない
ようでは失格だぞ。

だいたい、グーグルというものは
インターネット上にある情報しか
見つけられない。>>877の質問なんて、
1993年当時の「電撃王」を秘蔵して
らっしゃる方なら簡単に答えられる
はずだ。そういう人間に出会うには、
もっと高尚なサイトに行かねばならないわけ?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 12:14:54.63 ID:3wHwVbii0
この改行すげぇイラっとくる
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 13:52:16.04 ID:hd84tvLQ0
【タイトル】ICHIGOか一期が入ったタイトル
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】少年誌にて90年代初頭
【掲載誌・単行本またはジャンル】週間ジャンプだった気がしています。
【絵柄】劇画風
【その他覚えている事】
体格のいい少年が夏祭りでヤクザに出会い、怪しい世界に進んでいく、みたいな。
文学性が強いマンガだったと思います。
タイトルは一期一会に因んだものです。

よろしくお願いします。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 14:00:45.23 ID:azCB9I0G0
>>986
ネタとしか思えんがそのまま六田登のICHIGO 2都物語だと思うが
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 14:01:59.18 ID:kECWzrmkP
>>986
タイトルだけだと六田登のICHIGOが思い浮かんだけど他が全然合わないか
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 14:02:21.71 ID:hd84tvLQ0
>>987
検索して出てくる表紙だと絵柄が違うんですよね、記憶と。
でもこれしかないか、ありがとう!
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 14:03:11.97 ID:hd84tvLQ0
>>988
ありがとうございます。
二都物語を入手して読んでみようと思います。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 14:07:40.44 ID:azCB9I0G0
とりあえずブックオフ辺りで立ち読みしてみろ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 14:30:47.88 ID:TBSOkOWE0
作者も題名もわかってるけど内容…とくにラストがどうなったかわからない
検索してもなかなか…そんな大昔のまんが(1960ねんごろ)のことを語る
スレってありますかね スレ違いというのでしょうが知ってたら
教えてください親切な方!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 14:36:15.26 ID:azCB9I0G0
>>6のストーリーを教えてもらうスレでいいんじゃね?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 23:14:40.26 ID:O7okvtAi0
【タイトル】 全く分かりません。コマだけしか見ていないので
【作者名】 同上
【掲載年または読んだ時期】 1年ほど前です。まとめブログで使われていました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分青年誌だと思いますが、確証は無し。
【絵柄】 普通の青年誌っぽいリアルな感じです。曖昧ですいません
【その他覚えている事】
・就職か何かの面接の場面です
・就活生らしき学生と面接官らしきおじさんが対面しています
・おじさんが就活生の履歴書を見て(確証無しです)、「君は何もないね、空っぽだね」みたいなことを発言します
・就活生の目は死んでいます。本当に空っぽに見えます

995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:46:31.08 ID:XhCqr2NA0
新スレを立てましたのでこのスレでの質問が未解決となる方は適宜再質問をお願いします。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1344612694/
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 01:05:28.08 ID:QNRUkoyT0
993さん ありがとうございます!

早速行って書き込んできました
まだパソコンやネットに不慣れなもので
たすかりましたー
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 13:48:41.92 ID:3DGVP7G10
>>968
破天荒遊戯でした!ありがとうございます!

>>969
ありがとうございます!Landreaallも大好きです!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 19:39:47.92 ID:kJliUg9i0
うめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 23:22:59.55 ID:REsjqlD/0
埋め
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 23:34:47.71 ID:c1qX+5U00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。