鬼頭莫宏総合84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1313405928/985-

考え無しに埋める既知外ってすごいなぁ。恥ずかしげもなくこんな真似ができるんだからなぁハハハ

テンプレは>>2
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 21:33:33.13 ID:xZ+8mK6R0
-前スレ-
鬼頭莫宏総合83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1313405928/

テンプレサイト
http://sasasa.s206.xrea.com/narutaru/
古いテンプレサイト(http://narutarutemplate.at.infoseek.co.jp/)から引継ぎ

関連スレ
『なるたる』 presented by 鬼頭莫宏 link.5 (実質6)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248786564/
なるたる 3  (DAT落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1181879191/
ぼくらの 88
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1319860103/
アンチぼくらの 81 ※アニメ版
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1274359653/
ぼくらの【小説版】 (DAT落ち)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1252914597/

鬼頭莫宏ホームページ -パズルピースは紛失中-
http://w01.tp1.jp/~a079162411/p_top.htm
鬼頭莫宏ブログ
http://monomichi88.blog95.fc2.com/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 22:03:41.66 ID:XYZNtkTB0
うめ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 22:09:01.15 ID:NY19genS0
1さんは立派な変態紳士
3さんはただの変態
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 00:31:41.61 ID:99TUhf2Z0
>>1

乙はでっかく地球サイズ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 02:22:25.58 ID:1Kcfyqo5i
きました
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 12:40:08.60 ID:FObI8bBe0
森田監督埋め荒らしとかしないでください
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 19:39:11.77 ID:Y8oVeQFB0
>>1友達になろ乙
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 11:25:17.70 ID:tEw7qtaM0
でもアニメ版でこの人の作品の評価が落ちてる気がすんだよな
やはり上Pにお願いすべきだった
脚本は小中でいいけど
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 13:52:09.77 ID:vyZ6DE3v0
もひろんは、ぼくらのもなるたるもアニメ化したおかげで
読者増えて今食えてるって言ってるんだからそれでいいじゃん
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 14:44:02.97 ID:vJ50N06R0
私もぼくらのアニメがもひろんとの出会いだった
中盤まではアニメ版も好きだった
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 17:35:31.37 ID:P1KKl9lAi
もひろんはできた人やで
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 18:22:23.71 ID:tEw7qtaM0
もう一度なるたるをリニューアルアニメ化して欲しいな
今度はのりおのシーンを断念に細かく描写してお願い
気が済まなくなってる
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 18:32:05.82 ID:XAENlL970
小中はちょっと……
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 16:29:27.83 ID:O4qbdXZsi
のり夫に見下されながらちんこ割かれつつ明ちゃんに顔面騎乗されて窒息したいちおつ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 05:08:20.12 ID:IPt1N3TJ0
>>1

古いSQ読み直してたら懐かしい読み切りが出てきた
そのうち単行本に収録されるのかなあれ…

風の王は割と王道系なファンタジーだけど彼の殺人計画は結構独特で好きなんだよなぁ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 19:48:17.19 ID:YNoIUNvD0
スターダストレビューに似た言葉で「舌出したデブ」ってのもあった気がする
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 19:19:01.24 ID:C1pshC6u0
のりりんで愛とは何か?を学んだ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 20:04:41.43 ID:F4hTcwFB0
ためらわないことさ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 15:56:29.62 ID:0Tdp3B4EO
>>19
あばよ涙

SQの読み切りは、また単発読み切りが溜まった頃に短編集二作目としてまとめるのかな
…何年後になるやら
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 16:26:27.50 ID:oeB83UdY0
来月号の@バンチで読み切り描くみたいだよ
「えくらの」だって
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 04:17:27.02 ID:hzrP3O1J0
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 12:13:46.91 ID:TjLxzE9m0
SF漫画界のトップランナーというか異端児じゃねっていうか
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 17:17:37.93 ID:Ijuc8rnK0
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 17:54:29.20 ID:RIEfhezv0
すごい巻き毛だな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 18:04:39.62 ID:OExpkOPq0
空気読まずにすみません
ヴァンデミエールだけしか読んだこと無い者ですが凄い良かった
絵が凄く綺麗だよね
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 18:10:04.25 ID:qt0j+aPN0
えくらのって…w
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 18:26:56.73 ID:74KS3yCe0
もひろんは個人的にはSFっていうよりローファンタジーなイメージなんだけどどうなんだろ
あとマイちゃん結婚してくれ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 19:40:42.13 ID:zXSiMKHC0
てかSFは描いてなくね?
基本的にハードファンタジーってイメージ。
SF要素は殻都市にちょっとあったくらいな気がする。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 10:01:17.82 ID:EEj4sSbY0
>>26
ヴァンデ、私もすごく好き
久しぶりに読み返すかな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 15:47:48.98 ID:uUbCh+Cj0
ヴァンデは最後の背中が疼くって台詞が好きだわ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 01:10:13.29 ID:3w1EvBg/0
別人がパロディ書くのかと思ったら本人なのかよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 11:11:32.81 ID:gk7SRkT6i
えくらのちがってますが
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 13:58:42.21 ID:gk7SRkT6i
鶴里さんは消去法で奥田殺しの犯人わかってるよね。そんで父親もミツに殺されたと思っていながら公園であの行動
と考えると萌える
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 10:31:07.04 ID:2YGyRVbD0
>>32
つか、えくらのはぼくらののパロディなのか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 11:15:41.67 ID:jHGGkz4L0
タイトルでふざけただけで、普通にエクラノプランの話な気もする

俺、エクラノプラン嫌いなんです、とか言ってた飛行機乗りが……
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 17:15:08.29 ID:WoT6CO5b0
友達と話しててナコルルをなるたると言ってしまった
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 01:29:35.44 ID:ifhQH++q0
推薦文書いてるから間違えて買っちゃったじゃん・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 05:38:42.43 ID:u4ijq+IeO
なるたるから入って、今やっとぼくらの読み終わった
ぼくらのネタバレサイトはためになった
でも小さい疑問がまだある
アンコの戦闘後、「あのインタビューの中でもボロが出てる」ってセリフがあるけど、どこがボロ出てたのかよくわからない
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 18:55:14.55 ID:1mc0uaPY0
中継中、敵の溶解液がコクピットに漏れてきたときに、
アンコがコモに変装したマチにそのまま「マチ」と呼びかけてる。
変装がばれる。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 13:07:17.16 ID:ZG6RhKY0O
答えありがとう
まず自分が、カンジのセリフ覚え間違えてたよ
漫喫で確認したら「インタビュー」じゃなくて「中継」って言ってたね
おかげでモヤモヤが晴れたよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 01:09:33.94 ID:AM5ze63ki
むしろカンジが何故マチが怪しいと気付いたのかが気になる
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 05:53:43.70 ID:idgGdvg80
覚えてないけど少なからず怪しい言動があったような気がする。
TV見てお父さんだ!の時に「こいつこの世界の人間だったんか」みたいな感じだったし。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 08:26:06.58 ID:upC8rGcs0
今日発売か
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 08:35:51.64 ID:PYkyaDBm0
>>42
コエが触れられるのを許した唯一の人物。
コエの性別を把握していた人物。
チズに詰め寄った際の返答。


他、何があったかな……
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 08:40:51.22 ID:PYkyaDBm0
ああ、そういえば
最初に洞窟に誘った人物。
契約を拒んだ人物。
とかも、あったな。

個別の案件が積み重なって、怪しさがカタチづくられたんだろうな。
チズの貴方は責任取れるの?発言も、結構突っ込んだ表情だったし、気付いてた人物は他にも居たんだろう。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 16:32:05.47 ID:KFcJu24X0
シイナパパが最初にハイヌウェレと交戦した時になんで一瞬真空状態になったんだろう?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 17:47:20.24 ID:st/Kseya0
なんか作ってたんじゃない
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 20:15:48.18 ID:VkuVPR6f0
空気→弾丸
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 12:03:05.47 ID:XUSW3K390
>>47
竜の子が武器を出せるのは物質再構成能力である物質を別のものにしてるからだからね
オリエンテーリングの時に鶴丸が気圧が下がってるから何か作ってるなって言ったのも同じ理由だね
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 14:58:24.62 ID:JghtWuxOi
今月のなにもち、ネタバレよろ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 15:18:42.52 ID:a2/J5aJX0
メガネじゃない方とツインテールが同棲開始
次の標的は警察
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 16:02:23.73 ID:ELX0LXs0i
今月号読んで確信した
イッサは本物のバカだ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 16:07:14.61 ID:86sVKnfk0
なにもちってシリアス展開に…ならないの?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 18:34:12.74 ID:5NotfZR00
6/21(月) 21:00-22:54

TBS月曜ゴールデン・ドラマ特別企画
女子刑務所東三号棟・8

泉ピン子・賀来千香子・西原亜希
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 19:17:14.89 ID:10XA/jk/0
なにもちは良かったがグフタ薄すぎてやばいな
そのうち無くなっちゃいそう
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 20:18:32.36 ID:RnywznHji
グフタあんなに薄いのに680円だもんな
廃刊になってももひろんならどっかが拾ってくれると思うが
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 20:21:52.46 ID:a2/J5aJX0
エロFに移籍してマイルスと交互に連載とかなったら最高

ありえねーけどな!
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 21:10:46.11 ID:tWG3FtDE0
しまったグフタ今日か!
まあいいや明日イブニングと一緒に立ち読みしよう
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 07:26:09.36 ID:BgacE/0n0
>>53
いや今月読む限りだと3人とも馬鹿だろw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 08:12:01.46 ID:by644Ff7i
一体どういう方向に持っていくつもりだろw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 14:10:49.39 ID:qLADUX1p0
尾行してたのはニコじゃないのか
こりゃ早くも臨時軍用気球研究会が動き出したな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 08:56:14.94 ID:d18J4QNOO
懐かし漫画になるたるスレはあるのにぼくらのスレが無いのが残念
やっぱりなるたるの方が読まれてるのかな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 21:02:37.24 ID:m8+CrZAB0
家に帰ったら似子みたいな美少女が待ってるとか
エロい盛りの男子中学生にはウルトラご褒美だな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 02:17:44.55 ID:qKnpmp2Ai
ミツの能力がイッサに当たらなかったのは、イッサが能力者って線はないのかしら。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 07:50:34.38 ID:uWSQtcgn0
人間は片目では上手く距離を測れない
ミッツが能力を使う時は、常にそばに誰か居た

つまりそういう事だ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 15:52:40.79 ID:WsE+98LK0
似子は本当に心を読めないのか?
1回目はともかく2回目は怪しすぎる
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 22:38:53.80 ID:AR3GWCKxi
最初の海で実験するシーンだけど、
イッサ君は自分に当たっちゃう危険性は考えなかったのかな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 19:34:53.43 ID:0TTx/cva0
イッサ君だからな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 20:35:38.12 ID:iwm/d1xS0
まあ当たったら話終わっちゃうからな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 20:49:36.57 ID:mueBsgcUi
アホの子だからそこまで頭が回らなかったんだろ
それとも自分は死なない自信があったか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 21:43:27.15 ID:OinmjVCi0
2巻で思いっきり説明しとるで
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 22:38:24.62 ID:fu6lle54i
なんでイッサくんには当たらなかったんだろと、ミツがわざわざ独白してるから、もう一ひねりあるんじゃね

奥田さんのトラウマでミツが潜在的に人殺しを避けてるか、イッサ自身になにかあるか。でも1巻読む感じじゃイッサはメタ的に、普通のちょっと頭のキレるただのアホの子
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 05:10:18.22 ID:Bua0JJxg0
バカモン!みにくくうろたえおって
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 22:32:40.63 ID:F1+qfema0
イッサくんはなんてことないアホの子だな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 23:34:46.13 ID:/K+K707e0
アホの子の代わりに運が良いという能力者かもしれない。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 01:31:53.24 ID:Kw3g38Hx0
>>76
つまり最終的にはプロテクターになるのかw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 04:02:03.86 ID:Y8CMp7w90
もひろんがBLに挑戦してくれたのかと思ってたのに
女キャラがどんどん増えてくぜ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 22:00:37.08 ID:cMszlKNW0
>>66
二人以上の視点が必要ってことか
なるほど、確かに1人の時に使ってないってのは伏線かもしれないな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 22:07:41.23 ID:ccn2LVSri
視点っていうか意識かもしれない
二人以上が同じ対象(方向)を意識しなくちゃいけないとか
だから、二人が向かい合った状況では上手く命中しなかった、みたいな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 22:13:47.71 ID:XIuK+9un0
おお、それっぽい新説出た。
ハルがケータイ投げたときの精度は凄かったもんな。
もしかしたら大人数で意識を集中したら、
とんでもないことが出来るかもしれない。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 22:23:39.19 ID:4o1xm4GJi
海のシーンでは思いっきり向かい合ってたじゃん
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 22:33:42.99 ID:cMszlKNW0
別の位置から同じ空間を意識してるのだから矛盾はしてないのでは
一定の距離から急に制度上がってたし
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 22:36:21.21 ID:dB5PJEW80
なんか良い感じの予想だな。

屋上で5,6人いて誤爆したのはなんでだろな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 22:46:38.71 ID:cMszlKNW0
確かにみんなナイフを意識してたな・・・
単純にミッツの熟練度不足・・・?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 22:56:51.77 ID:s4ePowkwi
イッサくんが奥田さんのこと意識してたからだよ!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 23:02:24.88 ID:dB5PJEW80
イッサあの状況で発情してたって事かww
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 23:09:23.77 ID:S0vor9ldi
>>83
ステレオビジョンってやつか
対象物、カメラA、カメラBの三点間の距離が、ある程度離れていると位置関係が正確に測れる
カメラが複数台あればさらに正確になる
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 23:13:03.69 ID:dB5PJEW80
読み返したら能力使う直前に「きゃあ」って大声で叫んでるのか。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 23:22:50.38 ID:I5KwROFli
しかしさっきから言われてる理論でいくと、能力者は別にミッツじゃ無くて良くなるな
近くにいる別の奴がミッツ達を利用してるのかも
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 23:54:45.91 ID:XIuK+9un0
屋上の時は、奥田さんが悲鳴を上げたために
みんなの意識が集中してしまったのかもしれない。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 15:11:45.76 ID:PDhYfyu+0
ミッツの集中度自体も関わって来るんだろうけど、
意識集中してる人が多ければ多いほど精度が良くなったり、
入れ替えの大きさが変わるとしたら、
大勢で特定の人物に意識が集中してる
イベントでタレント殺す計画が面白くなってくるな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 09:28:13.23 ID:d+PbfeUE0
最後は人類が地球を意識して地球を太陽の中に転送して滅亡エンドとか…w
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 00:25:14.51 ID:vE0E34/M0
バンチ読んだ奴いないの?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 00:42:46.40 ID:nLg0f7+H0
忘れてた
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 06:14:33.03 ID:WqwhOobP0
連載見越した感じで読み切りとしてはつまらなかった
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 11:44:12.05 ID:HnYkIF/Z0
一瞬次号に続くのかと思った
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 12:44:32.10 ID:xj6n9X4Ci
設定だけ説明したって感じだな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 18:14:01.57 ID:jpdAImnt0
>>84
奥田さんは日比野から見てナイフの延長線上にいたから
日比野の意識がナイフに追いつかなくて巻き添え食らったんじゃないかな
あのときの奥田さんの立ち位置も伏線ぽいが
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 23:43:16.13 ID:DdbSugCL0
実は奥田さんも能力者でうんぬんかんぬんみたいな事が後から出て来たりして。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 00:24:49.29 ID:1tvC39CO0
>>97
ノシ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 23:36:36.50 ID:oHRcRdBn0
なんかなぞの転校生っぽくない?
DVD見てないから分からんけど
幼少の頃に見た記憶しかない
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 15:59:36.39 ID:4u3zSEc60
@バンチ立ち読みできたから読み切り読んだが絵はわざと変えてるのか
なるたる〜ぼくらの初期、ぼくらの中期〜現在で大分変ったよね
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 20:21:34.35 ID:c+B4WU5W0
 個人的には鬼頭莫宏の絵柄ってなるたるからぼくらのに架けて変わってないと思う。
 ヴァンデミエールの翼からなるたるに架けては絵柄が変わってそれ以来は変わってないから、絵柄を確立したのか。
 まあバンチは読んでみよう。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 22:35:45.89 ID:KA5231PPi
ぼくらののときからデフォル目を使ってる
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 23:25:31.75 ID:c1zP0oUH0
なるたる初期は正面向いてても顔が少し斜めってた
ぼくらの以降はよく真正面向いてるのが多い
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 00:37:18.23 ID:FUt4PYo60
なるたるはやたら体が細長くて子供キャラでも10頭身くらいありそうだったが
今はだいぶまともになった
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 17:07:12.71 ID:IAYLdJ/yO
手足は細長すぎたな
ヴァンデのキャラだと「人形と人間の中間」っぽくて味があったけど
なるたるだと人間だし、成長期のキャラであの肢体は慣れるまで少しかかったもんだ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 18:55:13.44 ID:Ahhv6L2w0
なるたるは大友克彦風の絵柄で
よくデッサン練習したのが伺える
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 22:49:23.41 ID:xeHBJDDN0
スレ違いまがいだからスルーしていいけど、大友克彦じゃなくて大友克洋だよ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 23:00:56.86 ID:P4XMZHBb0
マイルス2巻はよ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 20:43:38.36 ID:DaYw+pyd0
もひろんと植芝と富沢が同時期に一つの雑誌に連載していたとか信じがたい
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 22:50:36.57 ID:geSCnLlgO
マイルスの世界観いいよね。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 08:44:05.26 ID:15mSHABm0
 マイルスの素晴らしい世界観で、鬼頭お得意の伏線戦闘鬱漫画を描いても通用するな。
 でもマイルスのノリでも面白いんだから、鬼頭は何でも描けそうな気がする。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 08:57:54.94 ID:JJz9qkOH0
何でもは描けないわよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 13:29:37.18 ID:v8MF0LEEO
それがそうでもないよの。
ってのは置いといて、残暑なんか見る限りでは
色々描けるように思える。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 14:39:43.20 ID:6bfR3pM70
残暑、殻都市の夢好きだけど引き出し逆に少なそうと思うけど
ガチガチでノスタルジックとSFの人だよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 04:59:09.80 ID:kqipEhrTi
構想ガチガチに練って描くからじゃないかな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 12:36:12.33 ID:G0QBVTfC0
なにもちは着地点決めて描いてるだろうな。
のりりんはどうなんだろ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 06:13:17.40 ID:dGln7+nP0
>>118
殻都市はシリーズ(としては)構想を練りきらないでスタートしてたけどな。
最終話のまとめ方とか、ワクの検死医の取り扱いを見ると、モヒロンは恒常的に伏線に成りやすいフックを物語に差し込む構成が好きなんだろう。
もう、息をするように。
検死医とか、大人、つか国が違和感を持つための端緒だけれど、キャラ造型とかみると
準レギュで出てきて、行政機関に疑義を持たせるエピソードに絡んで数話出ても良さげな感じの特徴出ししてるし。
アソコのカメラ位置やシーンとかもメインキャラ向けでアングルやコマ割りが成されてる。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 10:31:05.57 ID:Gr7K+KLdi
ぼくらのの政府関係者はさすがだったな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 21:51:23.63 ID:6dIqxXma0
のりりんを安心して見れないから早く方向性をしめてしてほしいは
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 19:36:47.53 ID:WbzXzIiG0
あと約半年でなにもち3巻発売されるよね
このまま休載とかなければ3巻も1月発売だよね?
グダフ読んでないから早く単行本読みたい
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 19:40:06.74 ID:uu+uSbcw0
マイ…
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 22:31:48.63 ID:fEO0LcBn0
ルス…
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 16:15:31.34 ID:xGK0gly70
のり
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:13:33.35 ID:hXupTkdw0
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:22:40.38 ID:f3xQ6bsc0
かわ…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 01:17:23.17 ID:ynLSfd0O0
かゆい…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 01:43:40.58 ID:CT39HtzJ0
うま…
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 06:13:14.84 ID:AAYBTy8JO
れた…


あんなにキレイに輝いて…
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 18:57:10.91 ID:rtD2Omob0
心臓
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 17:10:06.61 ID:EoIBWjm0O
保守
ブログが完全に自転車日記になってるもひろんマイペースかわいい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 00:34:47.50 ID:dJuvA7ca0
なにかもちがってますかって、完全に森恒二のデストロイ アンド レボリューションのパクリだろ。
超能力自体丸パクリな上、超能力で世界を変えようとするとか、完全にパクリ。
登場人物の名前は名古屋の鉄道駅のパクリなんだから、もう言い訳できない。
これほど公然と朴李しまくるマンガ家も珍しい。
違うのは最初から簡単に人が死にまくること。
人がたくさん死んだほうが受けるんだよ!というパクリ鬼頭の、不潔な商売根性が丸わかり。
どうせまた大量虐殺の糞エンドでお茶を濁すんだろ。
バレバレなんだよ。
おれの予想を裏切りたいなら、作者自身が死んで見せろや。
それならちょっと笑ってやるよ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 00:57:58.35 ID:2Bx9Fvpr0
何これコピペ?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 01:06:34.97 ID:5XhOfVkt0
うん
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 08:48:56.57 ID:4HrSPi/D0
どこを縦読み?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 11:33:40.66 ID:1nb2lPGr0
鬼頭は年齢的にもNHKの少年ドラマシリーズを模してるよ
女の子の制服がそっくりそのまま
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 12:47:47.57 ID:mJ/JVG2E0
グフタって7日発売?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 17:55:51.56 ID:cT6FEWpC0
なにもち今月読んだ奴おらんのか。冒頭の煽りがよかった
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 18:32:17.79 ID:nZ21Og770
なにもちやっと面白くなってきた
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 09:33:28.00 ID:CE8LBt4R0
なにもち単行本派の印象は
1巻で、重いテーマを今度は短く描くのかなと思って
2巻で、アニメ化意識し始めた?と思った
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 12:43:27.31 ID:kTNYUaPr0
そういえば来月グッドアフタヌーンなんか発表するらしいね、たぶんなにもちじゃないだろうけど
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 19:07:11.05 ID:7rH+zLtZ0
どの作品に関する発表かも書いてないしもしかしたら月刊化とか
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 22:18:36.18 ID:Yxopurgj0
本スレだと月刊化の話上がってたしそれじゃね?
なにもちはどうなるんだろ、隔月連載になるのかな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 23:04:17.05 ID:ye3Qpvqa0
季刊化の間違いじゃないか?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 14:09:33.73 ID:bogwse6A0
鬼頭先生にペナルティ課そう
一回落としたら3ヶ月自転車禁止とか
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 15:04:36.61 ID:Jy/w7fMyO
>>142
むしろ、1巻終わった辺りでメインキャラの女性分が足りなくなってきたのかなと
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 07:06:04.04 ID:mRzsQIw60
なにもち、あの刑事は味方っぽいね
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 13:46:23.47 ID:nFTlkfXm0
>>149
そうか?
第二の畑害かと思ったが
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 14:12:11.24 ID:qXovsjk60
味方というか、ガキどもを手駒にして利用しそうだな
世の悪に鉄槌を食らわせたいと思っている中二病刑事とかありそうじゃん
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 17:41:18.01 ID:VB+/02nl0
今週の、のりりん読んだがそろそろチャリ好きの駄弁りには辟易
丸子が自転車に乗ることに抵抗覚えなくなってから進展ない
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:18:55.51 ID:SAMaBVzH0
三十路の大人たちがツーリングする状況に何の進展が
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:41:30.53 ID:kBw3LW+T0
輪ちゃんのH待ちです
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 16:01:00.71 ID:k2hSVW9oO
いつものもひろん節というよりも
イブニング系列によくある長期連載マイペース漫画でいいと思ってる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 21:35:18.91 ID:GK+h6fyO0
今月のりりん新刊か
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 18:28:09.97 ID:UFl5jwR90
まじでー
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 19:35:48.36 ID:1pt348eN0
次で5巻?結構長く連載してるね
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 20:22:45.99 ID:5yuFIZX90
マイ・・・何でもない
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 13:14:31.15 ID:dfILN/SY0
大津のいじめられてた子は竜骸とリンクしてても
おかしくないレベルだよな…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 14:23:17.31 ID:iq73rhXZO
>>160
竜骸は必ずしも「いじめられっ子の側」に付くわけじゃないだろうけどな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 21:46:45.65 ID:qTu1GC1u0
竜の子(竜骸)とリンクする最低条件は潜在的な部分も含め知能が
並みはずれてる15歳前後の少年少女だっけ?
1巻の一社くんなら可能だろうが…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 09:33:04.85 ID:y3sTtyxJ0
女性キャラの独特な髪型は
何かモデルがあるの?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 13:41:53.48 ID:OZDHMh48O
ニコちゃんは脳内補正で
初音ミクとかあずにゃんに見えないこともない
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 00:27:54.55 ID:JPoMFdaS0
俺はラノベの方のぼくらのオリキャラ真っ先に思い浮かんだぞ
一社は眼鏡かければウシロだし主人公を老けさせたら丸子だ
キャラの描き分けは唾棄状態もひろん
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 01:00:10.40 ID:3C/T2JCh0
こんだけ描き分け出来てれば良い方だと思うんだがなー。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 03:01:41.02 ID:se+kcOY/0
もひろんは書き分けできてるだろ
女の子の服のセンスは酷いけど
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 08:08:11.05 ID:OzHj/8dp0
自分でも描き分けできないことはネタにしてたな
14人も一気に出せばそうなるわ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 14:55:08.90 ID:Hp1SPkHoO
>>167
安野モヨコとか東村アキコみたいな女性漫画家が、質感やツヤを足して描き直したら
どれも意外とハイブランド系っぽい服になるかもしれんぞ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 20:57:38.85 ID:fph3vmla0
竜骸とかセプテントリオンとかってどう呼べばいいんだろう。これとった呼称が見つからない。かと言って生物はおかしい気がする
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 03:05:05.48 ID:pSy5qDueO
日曜に本屋行ったので
のりりん新巻フラゲできるか?と目論んでみたが無理だったでござる
今日か明日にまた出直そう・・・
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 14:57:21.08 ID:XloezkIC0
恋する輪ちゃんかわゆすなぁ(´Д`)
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:41:32.11 ID:CErBCwz20
5巻って杏さんの出てくるシーンって何ページくらい?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:44:21.78 ID:78Ik5t+j0
1ページも無い
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:49:34.00 ID:kceD+XBgO
>>173
のりりんで今までに明らかになってる死者の数と同じくらい
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:50:39.12 ID:lzafuRxz0
そういえば最近まったく出てないな
おっさんに怒られて涙目になってた以来?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:55:35.45 ID:NmR/++op0
フェードアウトでいいのよ?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 02:42:03.84 ID:8oGeCeWB0
修行してパワーアップしたカラモモがライバルとして再登場するフラグだな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 17:54:26.17 ID:ONyrXi6p0
のりりんで久しぶりにもひろんの描く航空機見れて満足
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 20:31:21.66 ID:Pr8QqniI0
あまり焦点が当たることはないけどもひろんの書く女の子って体躯が細い所も含めて可愛いよね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 23:26:54.89 ID:HzFxsym20
マイルスの同人誌ってコミケにでないのかよーーー
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 00:28:35.37 ID:CXmtj9tg0
それどころかもひろん作品があるかないかのラインだろ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 07:59:27.94 ID:Ce6OOX5wO
同人誌ってものはだな
無ければ作ればいいんだよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 13:20:28.69 ID:LHXks+OrO
>>180
だがのりりんの新刊、特に各話扉絵の輪ちゃん見ると
今までの女性キャラより妙に肉付きが良くて驚いた
女性の描き方が変わってきたのか、単にキャラの平均年齢が高めで筋肉もあるからムチムチ感を出しているのか
いずれにせよロード漫画、健康的な体躯をしてる子が多いのは読んでて楽しい
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 15:49:18.68 ID:NWa6OxRB0
鬼頭作品自体の同人誌ってそもそもあるの?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 19:03:09.15 ID:BZ7TdQIo0
のり夫のエロ同人はある
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 19:41:26.66 ID:gZc1mdD00
昔のり夫の人の以外のやつもいちおう見たことがあるな。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 22:13:00.42 ID:0+kfyATq0
ぼくらのでもウシロのは見た
女子組はシラネ
189 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/31(火) 04:26:25.44 ID:Eayl0zQmO
同人誌よりも、pixivで検索してると
時々すごく質の高い二次創作描いてる人がいる
主にのり夫だけどエロとか腐向けのが少ないから、純粋なファンが描いたんだろうな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 17:57:16.78 ID:xeeAC0a+0
そういえば何時ぞや、もひろんが降臨した画像掲示板あったな
絶対2ch経由で知ったんだろう
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 15:01:16.64 ID:LewdECLlO
R18ゾーンではない健全なもひろん関連同人誌も気になるな
ココペリと出会う前の、ギクシャクしながらも平穏な友情を育んでいるぼくらのメンバー1週間の様子とか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 10:49:00.39 ID:xVV/aOsZ0
殻都市の夢の主人公二人を攻殻のバトーとトグサに置き換えて押井のよう分からん哲学混ぜたら
映像化できそうって妄想してた
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 12:36:14.82 ID:jjeOggxs0
押井のオナヌー臭ハンパねぇ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 19:06:55.33 ID:O56kNoocO
>>192
今敏作品風味の方が好きだな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 19:27:07.33 ID:68VwlLMk0
のりりんをノイタミナで見たい
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 11:41:09.66 ID:Qb4jDmUd0
ノリリンピック
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 14:39:18.94 ID:/Bec3ZSeO
夢はでっかく、メダルサイズ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 18:35:41.58 ID:zcq9QN5F0
どっちかというとなかむらたかし風味だよな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 06:52:01.12 ID:nrRiDvZg0
【大津・いじめ自殺】「裏の顔があったんや」 加害少年…転校先(京都市内の中学校)で、「めっちゃ頭いい」と当初人気
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344364834/

こういうの見ると、捕まろ君は今回の事件の発覚がなければ、
ハタ害みたいな奴に成長してそういう人生送ってたんだろうな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 12:20:19.31 ID:n1YHJ7I20
木村束麻呂にはあんまり興味がない
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 20:15:57.01 ID:pLlt/SH90
孕めないからな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 13:08:16.10 ID:ckKYrjZg0
この前、もひろんを見かけたのでつい尾行してしまった
隣に並んで一緒におしっこしたよ
どきどきしたけど多分気づかれてないようだった
俺が屈強なガチホモじゃなくて助かったな、もひろん
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 17:12:53.65 ID:waufW1JRO
>>202
その人、もひろんに瓜二つな赤の他人のガチホモじゃなくて良かったな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 22:52:56.63 ID:B8hSoEAd0
ぼくらの読み終わったんだけど最後コエムシになったのはササミさんなの?
奥さんどんな気持ちなんだろ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 23:04:52.05 ID:0BOgfFSm0
冬コミに黒スーツでいって「多手さんのコスプレ」と言い張ってみようかな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 00:04:22.66 ID:waufW1JRO
>>204
あのササミさんの奥さんだ
たぶん問題ない
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 10:49:08.23 ID:kHg0Ds990
>>204
「旦那さんは任務でしばらく帰ってこられません」みたいなことを前もって言われてたんじゃないのかね
職業柄そういうことがあってもおかしくはないだろうし
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 13:58:24.07 ID:6BBG7cf+0
男の子の夢を理解してくれる奥さんだといいな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 16:40:05.79 ID:mwICnBvA0
友達になるたる説明したら
「主人公ともう一人以外は人類全滅」
「もう一人はヤクザにレイプされて出来た子供を生む」
みたいな言い方になっちゃって酷い内容の漫画みたいな誤解を受けた。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 18:12:43.77 ID:w5hrTkTH0
鬼頭は病んでるから、それくらいにしとけw
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 00:55:48.81 ID:liNONKH20
オウガヘッド先生の作品はキーワードだけ抜き出すとネット、ケータイ小説みだいだからな
本人も言ってたけどラストまでを逆算して描いてかないとすげー安っぽくなるんじゃ?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 02:02:49.50 ID:UCq8MZ160
>209
結末を言うのかw
結末までの仮定を説明したらどうさ
「なんかぬいぐるみみたいなモンスターを操る少女が色んな人と巡り合いながら
色んな壁にぶちあたりつつほかのモンスターを倒したりして成長していく話
……ちょっと、グロいんだけどね、面白いよ!
グロいポケモンみたいなかんじ!でも物語は地球をめぐっての物語になるから壮大だよ!」
とかどうよ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 04:07:45.03 ID:jyOcroudO
>>212
>グロいポケモンみたいな感じだけど壮大
ああ、「メガテンってやったことないんだけど、どういうゲームなの?」って聞かれた時に
かいつまんで説明するのがまさにこれだわ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 04:25:47.42 ID:x0liewfv0
まとめると、世界系エログロ有ポケモン、ということか
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 14:25:47.17 ID:nK+sp6xX0
>>212
最初は「女の子が不思議な生き物と出会って冒険する話で〜」とかも言ってみたけど,なかなかあの雰囲気を説明するのは難しかったなあ。
ついつい特徴的なとこ言ってたらグロいことばかりになってしまった。
綺麗な話もあるのにね。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 11:32:23.41 ID:gJhYNQXW0
そういやポケモンも合成して強くしてくんだったな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 01:59:06.94 ID:p5z1weK60
欝エログロのセカイ系ポケモンで、貧乳ロリもいるしホモもいる。
これでどーだ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 02:59:09.25 ID:6NzaR7VH0
ホモというより男の娘じゃね。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 05:52:08.76 ID:zUYDzbLo0
みんな大好き豚喰いさんの事では?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 10:15:57.41 ID:6NzaR7VH0
衝撃的とは言え,2回しか出てきてない豚食いさん(ホモ)より,メインキャラののりお(男の娘)の方が良いかなーっと。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 01:46:37.02 ID:bVeww4Br0
なるたるって、男の娘が流行りだす前だっけ?
少なくとも俺は、リアルタイムでなるたる読んでるときに
男の娘なんて概念は知らなかった。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 06:53:23.08 ID:f3+MKkSl0
おまいはストップひばり君知らないのか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 08:48:44.41 ID:AjiHPmty0
同期ともいえるディスコミにも神無月君がおるしな
あっちの方が「これだけ可愛ければ男でも別にいいじゃないか」とか
キャラに堂々と言わせた時点でオワットルが
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 12:25:51.99 ID:nBDg2YGIO
ディスコミは神無月君より前に男の娘出てなかったっけ?

まあ主人公自体が女装したあっちのほうがオワットルが
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 18:28:12.46 ID:RI/VpzIj0
ディスコミは男の娘(ホモ)が出た時点で切ったな
個人的に全く受け付けない
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 01:12:30.67 ID:lHMiDiRO0
なんかのまとめサイトで、
のり夫の見たことない死体の画像見たんだけど、
単行本になる時修正されたん?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 09:48:45.97 ID:vTD5IsA+0
のりおの死体って1コマしかなかったような。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 09:50:28.17 ID:vTD5IsA+0
顔全体2コマ+口元1コマだったわ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 20:29:41.01 ID:lHMiDiRO0
>>227
>>228

なんかのりおの下半身が転がってた記憶があるんだよ。

ほかにもシイナのセックスがもっと長かった記憶が
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 20:42:25.31 ID:zSYwitsI0
単行本で修正されてるよ
本誌連載は、解体作業をもっと簡略化して、最後に死体転がってたから、>>229の記憶は正しい
シイナのセックスは覚えてないなー
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 03:07:36.41 ID:HK16ntBHO
まとめサイト系の画像、のり夫の最期と
ひろちゃん苛めてた本田さんの最期がまぜこぜになって貼られてることがあるからなあ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 12:24:20.98 ID:xDiHybRO0
本誌掲載
単行本版
2chソース

と3種類あるから混同しやすいな。二次創作系もあるかもしれないし。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 14:12:13.24 ID:MMERTuw80
シイナのシーンは掲載時と単行本での変化は無いよ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 15:29:23.34 ID:NSr6Rby60
誰か違いをうpしてくれ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 21:20:56.73 ID:hTpQI1La0
もひろんって話に手を加えるタイプの修正とかするのかー。絵の手直しだけの修正ではないって意味ね。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 21:31:39.71 ID:H5IscsRr0
ちなみに海外版だとまた違う絵になる、展開は同じ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 11:11:32.76 ID:G+W1+BbbO
エロfの新刊、9/6に発売なのか
今回マイルス掲載するっけ?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 19:16:10.97 ID:8fjvFOjc0
>>236
なん………だと……

なるたるがかなり好きなんだけど、漫画の本編しかみたことないんだよね。アニメはタイミングあったら観ようと思うけど他にこれは見ろ買えってやつがあったら教えて。マニア向けで全然いいから。もひろん作品はほとんど読んでる
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 22:49:57.04 ID:z9qVz6tTO
>>238
少し前のレスにも出てたけどなるたると同期のディスコミュニケーション
独特すぎる世界観と変態っぷりはもひろんに通じるものがある
10月に新装版出るから良ければどうぞ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 22:56:41.66 ID:TO4YYJXL0
そういう話じゃなくね?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 23:00:35.28 ID:z9qVz6tTO
もひろん作品はほとんど読んでるって言ったから他の作者でも構わないと思ったのだけどちがった?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 23:04:37.14 ID:TO4YYJXL0
いや、俺の勘違いっぽいわ、>>240はナシで
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 21:51:03.21 ID:kxSb5Ax80
あー分かりづらい文章ですまん。なるたる関連で見ろ買えっていうのがあったら教えてくれってつもりで書いた。
もひろん作品は全部読んでるっていうのは簡単に手に入るもひろん作品は全部読んだよって意味。画集とかも。(世界観通じるところがあるからね)

>>239 質問の意図とずれたけどディスコミュニケーションっていうのは面白そうだね。読んでみる。サンクス
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:00:35.91 ID:ufP/LY7U0
あの時期のアフタだったら、ディスコミ・なるたる・エイリアン9でキチガイ三羽烏だった
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 20:56:36.53 ID:XSd6xdpq0
今考えてみるとディスコミ本編を今更読むのは大分重いよな
本編なら3巻くらいまで、あとは学園編と精霊編だけでいいんじゃね
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:34:37.27 ID:leanAFoM0
>>244
エイリアン9はヤングチャンピオン掲載。
アフタではミルククローゼット。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 05:05:12.91 ID:QGZvqFl90
同時期やっててアレだったのはエグザクソンとEDENくらいか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 08:00:09.10 ID:leanAFoM0
>>247
アレの方向性がなるたると違くね?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 08:21:56.43 ID:QGZvqFl90
確かに、外面的にはグロくてエグいけど、なるたるほどには内面的なエグさは無いか…
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 10:32:18.64 ID:VIybxs6V0
鉄腕アトム
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 10:43:53.08 ID:OAl70bxJ0
なるたるってそんなキチか?そんなイメージないわー
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 19:30:01.86 ID:IzAVeALy0
滅茶苦茶キチじゃん
豚喰いとか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 19:33:16.90 ID:+K72SDZX0
キチっていうかチャージマン研的な後味の悪さがある
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 17:42:56.39 ID:UUkq0Gxl0
個人的には殻都市の方がキツいなぁ。
あとなるたるは10巻より6巻の『痛い』連発の方が精神的にきた。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 13:02:56.58 ID:NB1+zR8Y0
もひろん、ラブコメ書いたら結構イケルんじゃね?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 18:39:44.45 ID:u4PTE5xD0
同期同期というけど、調べてみたらディスコミは1993-2000、
なるたるは1998-2003なのね。まあヴァンデミエールが1996-1997でやってるけど。
ミルクロは2000-2001だけか
一時期アフタの3大○○○○とか言われてたけど微妙にかぶってないのな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 23:40:59.53 ID:9DxREyWh0
昔はなるたる、エイリアン9、エルフェンリートを何故か同列で語る人多かったけど
ただ少女が酷い目に遭ってフェチ臭いSF漫画って共通点しかない
優劣をつけるつもりはないが三者三様で全く違う漫画だ
258 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2012/09/04(火) 13:37:01.03 ID:YYqrh0q90
だねえ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 17:21:58.79 ID:iV2gKWtU0
グフタ月刊化だけどもひろん大丈夫かね
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 17:27:47.77 ID:batmMdCd0
マイルスが犠牲になる
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 22:28:55.33 ID:0+0SnhSa0
隔月連載じゃね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 22:36:53.59 ID:Be/Es9350
マイルス2巻に影響無し
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 08:05:28.40 ID:ExEX/yIj0
>>259
もひろんには悪いが、ペース遅すぎてきついから月刊で頑張ってほしい
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 08:11:01.19 ID:7BQd+G5g0
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

       *      *  
     *  いやです  +  
        n .∧__,,∧ .n
    + (ヨ(´・ω・`)E)
        Y     Y    *
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:14:27.98 ID:ev3dRcYO0
マイルス2巻ってまだかい
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 19:20:05.25 ID:lnoY7HffO
>>263
のりりん「・・・・・・」
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 23:57:07.07 ID:MkswEoH00
最初は
のりりん:仕事
なにもち:趣味
マイルス:気まぐれ

くらいの印象だったのに今はなんだか逆に見えるよ
なおマイルスは
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 23:58:36.72 ID:MkswEoH00
あっageちまった申し訳ねえ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:15:34.61 ID:JOtY75Tx0
しゃぶれよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 11:11:28.78 ID:Km70H2Hs0
どちらかというとEDENのほうがなるたると同時期って感じ。終わりの時期はアレだけど。
落ちも似た感じだし
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 12:10:56.48 ID:b5cnJY540
EDENとなるたるは似てるけど最後の方向性は真逆だよな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:39:19.40 ID:O/nnMSbt0
なにもちよくわからん方向に進んでるなあ。先が読めん。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 19:14:04.95 ID:XuSFr70V0
かわいい
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:13:21.01 ID:D2SJH8TU0
なにもちがこのスレの期待通り(?)毎月読めるようになったわけだが
マイルスはもう無かったことになるかもしれない
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:22:43.19 ID:wSmIQIKl0
マイルスは不思議世界の謎とか設定はどうでもいいから
主人公カップルがいちゃいちゃするだけでいいんだけどな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 01:01:21.06 ID:kBegYCWd0
単行本化してない話はほとんどイチャイチャだぞ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 01:03:03.89 ID:9ulghUx70
それでいいから毎号載っててという願望
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 12:33:54.86 ID:yYEP7cIL0
雑誌が月刊になったところで休んだら意味ナッシン!
のりりんも2回載ったら1回休みの半月刊状態だし
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 14:18:02.40 ID:5oVBPQoL0
おっと三浦k…
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 17:29:59.20 ID:1q1jtAym0
なるたるの宮古+黒の子供会を町内レベルでスケールダウンさせた
ような感じのメンツが揃ったなと思ったよ。今月のなにもち
あの刑事はそのうち情報を売るね
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 19:24:47.22 ID:6jQyFVag0
>>276
えっ、単行本化されない話とかあるの?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 20:30:55.74 ID:kBegYCWd0
>>281
まだ2巻が出てないから…
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 20:34:52.25 ID:grLt9D6s0
まだまだ出そうにないから…
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:26:59.79 ID:6jQyFVag0
ただ一巻より後の話のことね。サンクス。二巻楽しみみ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:42:57.38 ID:kBegYCWd0
>>284
風邪の時にHすると気持ちよさが増すか?なんて事を延々やってるぞ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 18:55:42.28 ID:fn8qF/vm0
あの刑事は物質の切断能力を有しているに違いない
ニコたんの自転車のワイヤーロックを切ったのはその伏線
子供たちを利用するだけ利用して最後は首をスパッ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 19:29:40.02 ID:OViwvxt60
ミツたちに渡した資金って刑事のポケットマネーなのかな
また次回から一社くんのターゲットが変わりそう
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 17:00:11.45 ID:8rf+kgr30
例のバカタレントはどうするのかな
その後も気になる
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 20:36:52.67 ID:jq0n7XKf0
久しぶりに登場したカラモモさんのことも話題にしてあげてください
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 20:43:55.65 ID:VbNDsQdN0
自転車板で話題になっとるやん
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 22:27:32.47 ID:cPlKSITf0
出たのか
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 23:21:36.22 ID:TUAyyx8q0
自転車板と単独スレと作者総合スレで分散されとる
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 19:26:32.17 ID:hFrEiyolO
ニコも嫌いではないが、新瑞橋さんと鶴里さん成分が足りない!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 23:03:58.37 ID:P3koRBLn0
久々にアキバに行ったら石丸電気がエディオン(EDION)とかいう店になってて、
そこのロゴの一部がもろになるたるのマークっぽかった(IとOの組み合わせ)。

そんだけ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 12:37:31.30 ID:XtQiCCLl0
ありゃパソコンの電源ボタンのマークだべ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 20:54:15.66 ID:u60hI9fk0
>>295
言われてみればwwwwwwwww
アキバに行った目的が某サークルののりりんグッズだったんで、
たぶん連想が過剰に働いたんだと思う。

ガイシュツだろうけどなるたるのは不思議なマークだよね。
入ろうとしているようでもあり(精子→子宮)、
出ようとしているようでもあり(「実生」)、
とどまっているようでもある(「魂の依り代」)。

こう考えてくると内側の丸も大事っぽいから、
やっぱりエディオンのロゴと同列には論じられんわwwwwww
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 00:06:55.10 ID:AOSpBf750
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 02:59:26.87 ID:LY08cxTeO
グフタ月刊化とか、雑誌としての存続が早くも危ぶまれるだけなんだが
名の知れてる作家陣は大概が他誌と掛け持ちしてるし
いったいどんなメリットから月刊化に踏み切ったんだ・・・本家アフタの売上不振とか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 12:25:25.22 ID:OK9b1idi0
何簡単なことだよ
月刊化すれば2倍売れるようになるからさ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 13:37:58.54 ID:inllhvL60
CooL
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 11:58:21.70 ID:PkO+/mOm0
グフタは薄い高いがネックなのに月刊化とか
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 12:33:36.79 ID:H8xDDLTM0
お前ら薄い本好きだろ?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 13:15:40.60 ID:VmGXW+YUO
内容が薄い本には食指は伸びないよの
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 13:18:19.92 ID:I5KN/POl0
次号出るのって11月なんだな
表紙に月刊化って書いてあったんで「お!来月も読めるのかヤッターーー!」
とか思ったのにガッデム!!!
305757:2012/09/26(水) 13:20:51.84 ID:I5KN/POl0
>>791
トイザラス行ったけど無かったよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 13:22:49.74 ID:MG4/QlQt0
↑誤爆スンマソン
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 13:50:50.56 ID:QQJb0h4G0
ジアースのフィギュアが?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 16:43:28.06 ID:VmGXW+YUO
トイレットペーパーに手足をつければドラムに
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 18:49:49.66 ID:92yGy3re0
   ______
  /\ミミミミミミミミミミミミ\
 |||@|||》》》》》》》》》》》》| <えっ
  \/ツツツツツツツツ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 00:03:22.65 ID:wjwx5RKN0
マイルスって2009年3月に1巻出してから6話進んだのね。
来年春くらいにようやく2巻出そう。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 05:12:35.01 ID:qRGV/Kwj0
早く春こないかな〜
マイルスって朝チュンほのぼのと見せ掛けて悲しい展開になりそうで怖いよ
神はいつか成仏してしまうんだろうし
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 23:41:27.67 ID:83+4jkna0
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 14:33:06.83 ID:D6fhQe2o0
ドラムを割り振られて、全て勝ちぬけた地球ってあったのかな
移動スピードが他ぬいぐるみより早かったら逃げ切って勝てたかもしれないけど、別に早いわけじゃないし
抱え込めない形状のぬいぐるみだったとしても、ジアースみたいに斜めに装甲差しこめばいいし
戦えって言われてドラム与えられたらその時点で諦めるかもしれない
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 15:38:01.84 ID:KvwQo1gNO
でも引き継ぎ戦がある限りは作中でドラムを使ってた星の前にドラムで勝ち残った星があるということだよな…?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 13:12:02.11 ID:7/0LbXlBO
以前から討論されているが、ドラムには無限の可能性が宿っているのだろう
ジアースもマキ戦では機転をきかせて変型して勝てたように、
ドラムもパイロットの頭をフル稼働させればあんなこともこんなことも
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:06:29.74 ID:ncVKWE6S0
ぬいぐるみは次の地球に引き継がれる際に
前任パイロット達の戦いぶりによって形状を変化させているフシがあるから
空間に対して回転できる=街を壊す必要が無い という戦い方もできるドラムは
そういった街優先の戦い方を受け継ぐパイロット達に操縦されてきたんだろうなあ、と妄想してる
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 04:55:17.17 ID:ydbff4cCi
ドラムなら回転しながら装甲を飛ばす攻撃なんかもあったと思う。
空間に対して回転なら飛行型の可能性も…
ジアースが命が分かるように特殊能力もあったかもしれないし、
パイロットが若ければどんな攻撃も回転で防げたのかも。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 08:22:34.77 ID:5vc4CGbM0
<iPS細胞>日本人研究者の「初の臨床応用」に疑義
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/regenerative_medicine/?1349994352

カタリ君みたいな人間って本当にいるんだな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 16:02:50.85 ID:iVbtms5/0
ドラムに負けるってことは、コックピットごとすりつぶされるんだろ?
悲惨な死に方だなおい
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 18:40:11.43 ID:Ol8KY8U60
アニメみて原作にハマッたんだが随分違うのな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 19:31:50.72 ID:uwomrHan0
アイドルに倒されるのが一番苦しみそう
逆にハムバグは一瞬だろう
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 16:54:12.21 ID:bCqBgoG+0
ゴンタだったっけ?万力みたいな。
あれもゴリゴリ削られてくんだよね・・・ドラムとゴンタに負けたら死ぬ時辛いかも;
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 20:42:21.96 ID:14p4vHdqO
>>322
「なぁに、パイロット一人さえ死んだら その瞬間ポン、ってだけだぜ」
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 22:33:13.64 ID:rz1Zy7VtO
>>318
この人はカタリ君みたいに少なからず目的があったのじゃなくて、
普段から虚言癖と思い込みが酷かったオッサンの成れの果てだと思うよの。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 18:28:32.82 ID:Fd6VAUoT0
最初はコエムシがうさんくさすぎて、地球がポンを全然信じてなかった
つーかどうやってわかるのよ
ポンしちゃったら誰もほんとだって証明できないじゃないか
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 20:11:05.98 ID:dr4qulia0
だから誰も何も知らないというところが
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 17:29:57.56 ID:O35/dT4GI
コエムシが引継ぎ戦で戦ったのはどんなやつなんだろ?
キャンサーっぽく見えたけど
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 01:27:25.29 ID:06e4d3d80
>>327
俺にはアラクネっぽく見えた
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 02:09:29.71 ID:3p8h8/F3O
単行本新刊はよ
短編集2も10年後くらいには出てるかな・・・
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 13:04:02.65 ID:nORimhCS0
仕事が来なくなったときのために短編をストックしてたけど
そのストックが彼の殺人計画あたりで無くなったってインタビューしてたはず

今のところ短編集見掲載は殺人計画と風の王だけなはずだから流石に10年はかからないにしても
相当後になることは予測できるなあ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 14:43:01.19 ID:oqwjq/hn0
連載複数抱えてアニメゲームのクリーチャーデザインもやってるから
しばらくは安泰かね
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 14:43:54.79 ID:2ZYAbU9K0
マ、マイルス
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 07:51:02.92 ID:JoQ+mZ/40
そういやエヴァ破で使徒のデザインを一部してたけど、Qでもするのかな?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 11:43:30.84 ID:Ucg31CvpO
あの使徒のデザイン、
けっこう面白い形してるのに
映像だけだと何がどうなってるのか
よく解んなかったのがもったいない。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 01:04:44.07 ID:EjJ5kVT90
ところでグッドアフタが月刊化なわけだが
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 02:08:40.27 ID:pkHI8zfi0
グフタが毎月刊行されても、なにもちが毎月載るとは限らない
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 06:20:46.62 ID:DiOK2m8t0
前向きな発想だな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 09:09:16.49 ID:wyrtQAh7O
もひろんのブログちょくちょく更新されるから見てるけど、
そろそろタイトルを「ロードバイクでこんなとこ」とかに変えたらどうかと思ってる
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 14:59:37.43 ID:LqgDAKgF0
>>336
次回は1月発売号だから早速の隔月掲載だ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 16:47:18.62 ID:XTHm5pXJ0
今月のもひろんのコメント年寄りには月刊ペースは無理って言ってるけど年をとると残酷描写もダメになってくるのか
あんだけ大量殺人してるのに死体って力使ってるとこ見つけたリーマンしか描写してないし
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 17:08:18.98 ID:Id6x1gPN0
そりゃ今まで他人事だった死が自分自身に近づいてくるからな

あと年寄りには自転車に乗るのも無理な筈だからその分のエネルギーを漫画に注いでほしいと突っ込んでみる
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 17:58:24.03 ID:erCqd74BP
子供産まれるのはかなり大きいきっかけ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 18:00:26.07 ID:erCqd74BP
あと自転車は最近はむしろ年寄りの趣味だったりする
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 18:28:04.91 ID:kv+T7X3c0
殺人描写の生涯閾値があるのかもナ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:41:25.43 ID:kLGEnjRh0
今回のウエイトレスあやしすぎる
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 06:00:02.98 ID:xaao9q5a0
>>330
えくらの
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 13:20:25.92 ID:NRVnz+TT0
>>345
あれは婚約者の店でアルバイト中の内閣情報局のお姉さんだよ
もう尻尾は掴まれてるな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 18:59:57.67 ID:CSXs4h4b0
>>346
バンチも買ってたのに素で忘れてたww
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 01:05:20.06 ID:UVuafI0v0
エロエフの女性作家はもひろんのことどう思ってんだろうな
有名どこで志村貴子とか中村明日美子とか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 18:13:25.03 ID:gll0UQVrO
男性陣ならもっと濃い、古屋兎丸とか山本直樹だって描いてた雑誌だ
女性陣だと三宅乱丈なんかもいるし、双方大人で同業仲間なんだから
少なくとも変な目で見てるってことはなかろう
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 01:38:18.24 ID:9m9Zla5b0
のりりん6巻と、なにもち3巻は1月7日に例年通り同時発売なのね。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 07:29:05.16 ID:OUY1klfV0
マイちゃ…何でもない
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 10:44:30.43 ID:ynTWvSwd0
もうすぐなにもちと共に新年を迎えるのかー
本当に一年あっという間だな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 03:39:17.00 ID:h0LyDmWY0
マイルス2巻も来年発売される可能性高いけどね。
あと2話くらいで1巻分くらい話貯まるし。といっても今年2話しか掲載されなかったがなww
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 16:50:39.53 ID:bKaWViD1O
デビサバ2がアニメ化決定したらしいね
もひろんデザインのセプテントリオンはきちんとあのまま動いてくれるだろうか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 22:00:42.40 ID:uWR28V690
のりりん(思考実験的とはいえ)中々面白い話だった
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 14:06:57.61 ID:BdW6EpOL0
>>356
>中々面白い話だった

ってことは、のりりん完結してしまったの?
単行本で追ってるのでわかってなくてごめん;
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 14:44:55.16 ID:B9rn6ugU0
うん
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 00:43:09.66 ID:/7BG3XtP0
ノリと輪ちゃんのエッチ良かった?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 12:19:06.22 ID:Uz2Gh7lt0
www.futoko.org/news/page1206-3078.html
「不登校・ひきこもり専門紙「Fonte」が誇る当事者メディア集団「子ども若者編集部」。
2012年は漫画家・鬼頭莫宏さん、青野春秋さん、かわぐちかいじさんのインタビューをはじめ、数々の取材を実施・発表。」

もひろんこんなインタビューも受けてるのか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 12:31:27.16 ID:C/XOHNm50
好きそうな話題ではある
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 16:19:34.27 ID:L6/I3j0X0
大好物
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 18:26:57.54 ID:hFRUFZWC0
なんかイベントあるらしいけど詳細ください
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 14:12:19.27 ID:AM70VQTn0
201 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 00:16:46.18 ID:JcFk41b0
鬼頭の暗い系作品はそれほど落ち込まないというかむしろ安らぐんだけど
明るい自転車漫画ののりりんがやばい
可愛くて活発でユニークで社会人男性に告白とかされちゃうJKヒロインがー

202 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 01:12:58.45 ID:Evmi+r5B
あれはりんよりもノリとその周辺の人間関係の方が鬱る
男女混合グループで仲良すぎ

203 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 11:26:02.95 ID:tr/B76It [1/2]
あんなのでも結婚する女っているんだな。
ロリペドでも寛大な女が存在することが鬱だ。

205 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 12:36:51.74 ID:fe+J6EDl [1/2]
優しそうなスポーツマンでエヴァの使徒デザインやったり売れっ子だし、普通に優良物件だと思う
寛大どころか嫁は勝ち組だよ、変態プレイ求められたりしそうだけど

206 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 13:05:24.93 ID:tr/B76It [2/2]
普通に優良物件でも自分の性癖(ロリペド)を正当化してそれを恥じない男と
結婚するぐらいだったら、最強伝説黒沢の黒沢のように収入が低くても
まともな性癖の男と結婚したい。
ロリペドレイプ犯の畑飼を家族が娘の責任を免罪するような漫画を人の親として
よく書けるものだなと思う。自分の子供が同じ目にあってもゆるせるものなのかと
思う。

いくら喪でもロリペド男と結婚したくないプライドはあるわ。いくら優良物件でも
モラルもプライドも投げ捨てて結婚する気にはならない。
でも現実は勝ち組となるとロリペドでも結婚する女がいるのかと思うとそこまで
して結婚したいのかと惨めになる。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 18:25:41.21 ID:UCZxMwfV0
ホモ!!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:52:54.65 ID:M+CxyIOm0
自民政権で規制確定やなw
こんなロリペド野郎とっとと無職になれw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:53:14.70 ID:2BFiJd26i
なにもちとのりりんは大丈夫だけどマイちゃんが危ないのか
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:54:21.53 ID:M+CxyIOm0
ぺドハゲ死亡www
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:43:46.58 ID:ibmuLUeS0
ぼくらの ジアースって作中の直前の地球では
四足歩行バッタ近似形態の運用ばかりしてたから、その後ろ脚に相当する
腕の部分が長く進化したんだろ?

何でココペリやコエムシはその点について助言しなかったんだろ。

四足歩行ゆえの機動力(やジャンプ力)と頑丈な装甲を生かして、
戦闘開始速攻で有無を言わせず接近戦に持ち込んで
パワーでゴリ押しする戦法こそが、「ジアースは他の機体に比較しても強い」
って評価される理由だったんだろ?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 17:09:35.54 ID:De+sLrAZ0
ホモ!!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 19:09:17.34 ID:oNoFEpJA0
なにもち3巻おめでとー
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 13:33:15.33 ID:ZQTVRSvI0
            <腐女子生成公式>

怠け者+自尊心が強い+性欲過多+精神が未熟+小心者+(漫画オタク)+女=腐女子
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 20:12:22.86 ID:TOVnMLgU0
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 15:54:46.84 ID:1g2vR3w00
サイン会楽しみ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 02:19:55.58 ID:a27V+xj70
またサイン会やんの?
去年のサイン会レポ動画なんてあったんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Ld47Ky5iMc
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 11:48:32.07 ID:4WUsCBDt0
>>375
1月26日に東京の書泉ブックタワーで開催される。
今回はトークショーも行われるみたい

参加券配布は1月7日
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 17:44:30.94 ID:jdPF86BI0
サイン会に森恒二来るんだな
ネタ被りの話とかすんだろか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 19:17:55.62 ID:zDSqLwESP
平日じゃ無理だし…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 19:38:06.55 ID:wlQTouHY0
楽しみだ〜
都内に住んでてよかったわ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 07:04:26.29 ID:1U1K55KZ0
俺も都民だったらオナ禁の末に赴くのに
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 15:49:24.94 ID:sMcv7EIcO
新刊フラゲはさすがにまだ無理か
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 10:16:14.92 ID:9qI/yKg00
近所の本屋には置いてあったよ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 12:01:54.99 ID:tGG1/MVs0
チケットげっとしたよ〜
平日なのに大人が多かったなぁ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 13:28:49.26 ID:gkpYpE270
同じくゲットした
サイン会のみの方が多い感じだったけどトーク聞きたくないの?(´・ω・`)
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 13:46:48.74 ID:pkIv8cIs0
電話でゲット
トーク&サイン会の方にした
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 16:25:18.30 ID:PR82MyVK0
なにもちめっちゃおもしれー

続き読めるのは一年後か…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 18:59:47.45 ID:C8Hy2TKT0
なにもち3巻読んだ
なんか一気にいろいろ動き出してわろた
ああいう勝ち気にふるまう娘ってさとみを思い出すなあ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 20:05:14.72 ID:sAPWnGnO0
結局安定の隔月掲載か
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 20:58:55.76 ID:GkerDZrU0
なんか行き当たりばったりな感じがするな
話にもそれほど引き込まれないし

もひろんはなにもちで何を描きたいんだろ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 21:19:45.09 ID:tGG1/MVs0
>>384 自分の方はトークの方が多かったよ。
なにもちってさ話は面白いんだけど、魅力的なキャラがいないんだよね。
のり夫や加古功みたいさ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 23:00:45.19 ID:SZ1ojF3L0
なにもちは既存の鬼頭作品読者向きというかかなり意識的に外しにいってるのを感じる
ミッツ、イッシャ、ニコ+刑事は、なるたるの黒の子供会&宮古のセルフパロディっぽいし
俺としても3巻で久しぶりにもひらんらしい詭弁暴論聞けたからうれしい
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 00:24:11.87 ID:62CSqU/h0
あの、、、マイルスのほうはまだなんですか・・・。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 12:22:49.00 ID:TRiClTrWO
なんかすごい短かったような気がした三巻
はよ四巻はよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 13:34:37.16 ID:XJUsNCKa0
イッサ君自転車に乗れないのか?
もしくは乗り物操るのに必要なその辺の感覚が欠落してるとかなんかハードな背景が…?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 13:45:38.74 ID:lew/TV4xO
>>391
なるたる、ぼくらのと比べるとなにもちは一巻の時点で「少年たち独自の閉鎖性」が緩くなってるのに驚いた
具体的に言うと、死者を出しちゃって参ってるミッツに最初に助けを出してくれたのが「しっかり見守っていたミッツの母親」だった事

とはいえ最低限の「子供たちだけの世界」がまだ守られているのがもひろんらしい
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 17:22:56.46 ID:cLBDbTU60
自転車に興味ないからのりりんスルーしてたんだけど
1巻を読んでみたら予想外に面白い…もひろんすごいな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 20:15:06.10 ID:1joTai/s0
見える・・・来月にはロードを購入している>>396の姿が


なにもち、一気に仲間が増えたな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 11:04:58.70 ID:BTcUbPYH0
最寄りの書店、のりりんはあったのになにもちは無かった…
同じだけ入れるだろjk
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 16:16:33.90 ID:Yl9Ja3Qd0
うちの近くのツタヤはなにもち1冊のみ
普通逆だろw

のりりんは売れてしまったと思いたい
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 01:13:13.32 ID:geWsB8+UO
ヒロインとしてのダークホースは今のところハル姉ちゃんでいいと思う
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 17:59:09.05 ID:aCV9vukZ0
巻末のインタヒューでもひろん「ファンレターで反響が大きいようですが現時点でなんも設定がありません」

今月のグドアフタ読んだけど全然話進まないなあ。漫画というより軽いサスペンス小説読んでる気分
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 14:18:03.25 ID:wpgECcRH0
>>401
>巻末のインタヒューでもひろん「ファンレターで反響が大きいようですが現時点でなんも設定がありません」

これってなにもちのことですか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 18:09:58.23 ID:83ExIbbU0
>>402
いやハルのこと。ファンレターじゃなくて編集部の質問ったかも…
しかし森のデストロイが始まった時にこれモロなにもちじゃねーかって思ったら
一緒にトーク会するとはな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 00:56:40.64 ID:d34vRXkF0
鬼頭ざまー

ピストバイク:東京都、一般販売禁止へ 2月に条例案提出

 重大事故の危険があるとして公道走行が禁止されているブレーキのない競技用自転車(ピストバイク)について、東京都は2月定例議会に、全国で初めて一般販売を禁止する「自転車条例案」を提出する。
罰則は設けないが、違反を繰り返す業者は都のホームページなどで公表するとしている。

 ピストバイクは近年、自転車の軽量化やファッション性を求める若者の間で流行。
道路交通法はブレーキを装備していない自転車の公道走行を認めておらず、警視庁によると摘発は09年の2件から、10年は661件、11年は1023件と急増している。

 これまで販売に関する規制はなかったが、都は条例案でインターネット販売を含む小売業者に対し、競輪場などで利用する場合以外の販売禁止規定を盛り込む。
また、自転車購入者に事故に備えた損害保険加入を求める努力義務も課す。

 さらに放置自転車対策として、従業員が自転車通勤する場合に、どこを駐輪場所にしているかの確認を企業などに義務づける。
全国初の取り組みで、事業者は従業員用の駐輪場を確保するか、スペースがない場合は従業員に駐輪場所を書面で提出させねばならない。

 一方、条例案を検討していた都の専門家会議では、マナー向上などを目的にした自転車のナンバープレート表示や、購入時のデポジット(預け金)制度導入が提言されたが、今回は盛り込まず検討を続けることにした。
都は今夏以降の施行に向け今月15〜25日、都交通安全課のホームページで条例案について意見を募集する。【佐々木洋、馬場直子】

 NPO法人「自転車活用推進研究会」の小林成基理事長(63)の話 
都が自転車の安全利用に関心を持つ姿勢は評価できるが、「都が安全に走れる環境を提供する」との前提を明示すべきだ。
自転車の販売については「安全基準を満たしたものしか売ってはいけない」と踏み込んでほしい。
自転車通勤については、事業者に負担を求めるだけで支援策を取らないと、自転車通勤が禁止される事態にもなりかねない。

2013年01月11日 20時34分

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130112k0000m040076000c
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 01:00:03.60 ID:rGVM7sV6O
もひろんと森さんか
二人並んでる図を想像したらゴツすぎてワロタ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 16:49:11.20 ID:aN7r3vp/P
>>404
ノーブレピストと鬼頭とどう関係あるんだ?
頭悪
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 23:25:36.18 ID:1ZHCPvCx0
まぁまぁ
そっとしといてあげて
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 00:47:52.26 ID:gwzBcxR30
なにもちコミックの表紙、何で穴開いてんだ?って思ってたけど
これ日比野の超能力で切り取ったブロックのイメージだったんだな。やっと気付いたw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 08:23:17.93 ID:TCzr2GKuO
>>408
ウンチニチュウイ
チイサイコ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 11:40:49.77 ID:Srymfm790
ニコちゃんすごく可愛い。何かに似てると思ったらエヴァのアスカだった。
マイルドなアスカって感じで可愛い。可愛い。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 13:49:26.23 ID:qIpedVGK0
男ってホント馬鹿ばかり〜
家に帰らないところをみると父親に関係あるな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 14:54:57.11 ID:PiHeDpf90
>>410 自分もそれ思った。でもアスカのほうがいいかな。。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 11:28:58.71 ID:tkqJqpZ20
日野レポートってなにもちの世界でも関係あるの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 14:07:53.08 ID:sS/RX5si0
ハルとオマンコしてえッス
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 12:10:45.98 ID:mfrcKArA0
やっとなにもち3巻読めたよ
急に動き出しててびっくりした
あの刑事は味方って言ってるけどあの人も何かしらの能力を持ってる感じなのかな
早く続き読みたい
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:26:47.40 ID:Cpzf4nx90
未来予測だよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:14:59.45 ID:w5dwQaA90
3巻読んだ
ニコかわいいな…

>>414
ハルの出番増やして欲しいけどそうすると死にそうで困る
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 01:00:21.55 ID:PBZRrNuk0
ハルってなんか騙されやすそう
あんな風に目ぇクルクルさせて
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 03:55:06.90 ID:kHwDHumo0
三巻なんて本編は一コマしか出番なかったしな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 10:10:15.38 ID:GESHZl0aO
鶴里さんより出番多かったじゃないか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:59:35.25 ID:bX8pqk6I0
みんなサイン会本以外何か持っていくものある?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 23:05:25.66 ID:HORLxefS0
なにもちとのりりんの最新刊以外はサインしてくれないんじゃないの?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 10:24:18.20 ID:A6VU1nq50
鬼頭好きのお前らにこそ聞きたい
お前ら他の作者だとどんな漫画読んでるの?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 10:55:49.74 ID:sTCotoK4O
>>423
連載中の漫画だと、それ町とか素晴らしいと思う
一般的に有名な所なら銀の匙、よつばと!だって文句なしに好きだよ

もひろん先週またインフル患ってたんだな、無事に治ったっぽくて良かった
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 16:35:31.77 ID:n4/wiSlS0
最近新刊出たのだと
アマイタマシイとか坂本ですが?とかミルとか
ぎんぎつねとかLandreaallとか本屋の森のあかりとか
彼女とカメラと彼女の季節とかひとりぼっちの地球侵略とかタケヲちゃん物怪録とか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 17:21:59.99 ID:p0QRr0ei0
>>423
最近のだとヒストリエ、ワールドエンブリオ、ガンスリ、ベルセルク、ウィンランドサガ辺りが好きかな
他の作者の昔のだと羊のうたとかエンジェル伝説とか…割と節操が無い気がする
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 20:55:06.94 ID:/e6AlRbo0
>>423
惑星のさみだれ、ヴィンランドサガ、それ町、ガンスリンガーガール
月刊誌が多いね。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:47:49.64 ID:P347kkST0
>>421
一応差し入れっつーかプレゼント持っていく
でも何を持っていけばいいのか検討もつかない
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 17:46:20.02 ID:+H816hOW0
http://www.youtube.com/watch?v=5Ld47Ky5iMc

前回のサイン会を予習しよう
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:47:08.78 ID:g+TmyAk50
復習じゃね?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 03:17:19.09 ID:LnU7LE0H0
そうとも言う
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 11:10:37.59 ID:0CBIBndd0
サイン会自体初めてだから緊張してきた
緊張で世間話は厳しいんだが、一言楽しませてもらってます的なお礼ぐらいでもいいのか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:08:38.44 ID:6wGPC0+i0
>>432
楽しみにしてます。頑張ってくださいとかでいいんじゃないか
たまに話が盛り上がってる人見るけどすごいと思うわ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:23:29.14 ID:fQmfj58A0
サイン会いってきた
ほとんどのりりんと自転車の話で、あとはアフタ入選のころの話とか
森さんきてるのになにもちの話しないんですか?って聞いてる人いたぐらい
森さんはヴァンデ時代からのファンらしい

新連載のネタが初公開
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:37:04.06 ID:5YNmbySg0
新連載はのりりんと入れ替わりになるかもね、みたいなこと言ってたね
もしくは読みきりかもね、とも
のりりん好きだから描きたい気持ちのあるうちは続いてほしいな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 19:15:24.92 ID:kNAmML3k0
人生初めてのサイン会で緊張したけど鬼頭さんいい人だね
サインする人の質問一つ一つに和やかに返事して
俺なんか何話したかよく覚えてないけど「頑張ってください」とか言われてすごい嬉しかった
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 19:57:02.41 ID:FPstPl5tO
>>434
森さん、学生時代の経歴や
ホーリーランドとか自殺島の作風から体育会系のイメージがあったから意外だな
ちょっと好感度が上がってしまった
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:51:10.20 ID:0FphsTr80
>>436
なんでお前が励まされてんだよwwww
逆だろwwww
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 03:05:07.48 ID:W8RuiVNa0
サイン会行って励まされるとかワロタ
面白い光景だな
ほのぼのしたw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 21:10:56.27 ID:DKdLkAee0
自転車ブームも去ったし今が止め時かもね>のりりん
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 16:40:05.35 ID:hg+0lCTc0
のりりん連載終了&新連載どっちも嘘とかwwwwwwwwwww
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 21:11:40.11 ID:REfjA3bE0
微妙な気持ちになって聞いてたけどどっちもネタだったのか・・・
投げっぱなしとはドSすぎるぜ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 22:01:30.41 ID:6xqo07/j0
のりりん終了はネタだと思ってたけど新連載もウソかよ!
くそー
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 10:59:03.14 ID:lGx+tHaa0
のりりんはH無しで終わらせるわけには
あ、カラモモさんは結構です
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 11:32:09.64 ID:R+GqDJRX0
のりりんはもひろんの趣味が大いに
絡んでるだろうから、編集側が許す
限り長々とやるんじゃない?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 02:26:23.61 ID:05G39mJS0
スパロボの新作についにデモンベイン参戦だぜ?
次回作こそぼくらの枠でジアース参戦だな!
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 02:37:57.05 ID:kixl7KXZ0
旬過ぎすぎだろ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 03:24:51.56 ID:KLuB4CuN0
そうだ、アニメ化だ(´∀`)9
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 09:36:29.20 ID:gsDzC5wu0
主題歌は石川智晶姉さんに歌ってもらえたらいいな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:17:03.71 ID:9RMCEIDB0
原作ファンの監督だと嬉しいな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 09:55:38.36 ID:FbpOBVBC0
>>438>>439
(実はこれから先超絶鬱展開を予定しているんですけど)頑張って(付いてきて)ください
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:35:03.66 ID:iFIxY4exO
>>451
俺たちはまた試されているのか・・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 08:28:17.11 ID:HyJFcKIB0
>>450
ははーん
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 13:14:53.41 ID:xukSe8Y50
黒板に「ご出席よろしく」って書くシーン、なんの漫画だっけ
「よごれたきれいな」だと思ったら違った
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 16:16:03.74 ID:/DQhOlCK0
なるたるかな?
いじめられてた女の子とカッコイイ男の子のはなし!?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 18:01:37.68 ID:fwj++ABx0
ホウキの子?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 19:55:58.44 ID:xukSe8Y50
なるたる5巻だったありがとう
おまえらすげーな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 23:07:23.93 ID:A3EKqFMS0
そんなシーンあったっけと思って久しぶりに読んでみた
http://fast-uploader.com/file/6915628696511/
この頃のもひろん病み過ぎて辛い
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 23:13:00.99 ID:QJwiYpMu0
ウシロの親父にも同じこと言わせてるし根本は今も同じやろ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 08:06:07.70 ID:M6niVlWR0
もひろんのその点は変わる気がしない
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 08:58:32.09 ID:EwPF8gsX0
別に俺には病んでる風には見えないけど

話変わるけど、なるたるの終わり方に不満を持ってる人が結構いるらしいね。2chまとめとかの「終わり方が酷い作品をあげるスレ」みたいなのでチラホラみかける
俺はきれいに終わってると感じて満足してたんだけどね
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 16:45:35.45 ID:gvfk+azk0
なるたるは開始時点で
地球が今の人類滅ぼすのを確定していたってのを
理解してるか否かで
評価が変わっちゃうからね
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 16:53:12.45 ID:UqMAHnsh0
全体的に酷かったから終わり方がどうとか考えなかったな
嫌いじゃないけど
464名無しかわいいよ名無し:2013/02/06(水) 18:39:18.81 ID:rZyROgS60
>>458 ハイヌゥェレ可愛いwww

自分は全然終わり方良かったと思うけどなぁ。。。
ただ展開はやすぎwww
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 19:31:28.82 ID:ZQxZW1Zz0
アフタヌーン漫画のカバーコメントは編集との悪ノリがすぎてる部分があるから
>>458のコメントは正直な考えだろうけど大分恣意的に感じるな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:22:56.80 ID:SAiXmKaB0
>>458
ハイヌウェレ可愛いなやっぱ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:37:07.34 ID:dn1oAci20
>>462
開始時点ってそんな感じだったっけ
どの辺に複線はってる?読みたい
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:00:38.92 ID:M6niVlWR0
人間よりも人外のほうがかわいくなっちゃうというのは手塚の後継者を名乗る資格その一をクリアって感じ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:12:21.31 ID:ZHlgqD7G0
>>466
ハイヌウェレかわいいよな
文吾マジいい趣味してるぜ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:12:11.95 ID:ST3jSJDzO
>>461
マスコミを使ったシイナたちへの復讐、人類リセットに至るまでもさることながら
新しい世界に生まれた子供2人のうち片方が「ヤクザにレイプされて出来た子」だったのがショックって声が散見されてたな
確かにあれに関しては最初驚いたが、そもそも主要人物に涅さんの相手となる生命力の強い男性は最初からいなかったしね

鶴丸が明ちゃんの性欲を満たしてあげるifがあればなーと連載中よく考えたもんだ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:19:22.52 ID:FgUNFtIe0
>>470
いやそこは同級生の何とか君にやらせてやれよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:43:17.36 ID:JrtOq8070
「だっ、駄目だあぁぁぁ〜!」
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 02:14:48.13 ID:KuO8PfP2O
>>471
純愛で明ちゃんラブだった何とか君には荷が重すぎるだろう
474名無しかわいいよ名無し:2013/02/07(木) 13:43:09.00 ID:+7xsAli70
>>471 いしっちのことでしょ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:55:22.13 ID:OnMaigS+0
なるたるテレビ版見てからだと大分印象変わるな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:02:37.63 ID:Seafuq0m0
そこで小森君の出番ですよ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 00:12:27.75 ID:IquZvoN60
小森の活躍もうちょっと見たかったな
髪綺麗って褒めたのに、その後髪を切られるってどんだけ嫌われてんだよw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 16:48:30.21 ID:AzymtwfUO
>>477
小森に意識させられたのが髪の毛だったからな
手首と違って痛みがない分、明ちゃんでもざっくり切り落とせる部位だからな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:45:52.32 ID:dMzstNCU0
>>467
開始時点じゃそんな伏線なかったんじゃない?
それより、物語開始前から文明リセットが確定していた話であることを許容出来るか否かじゃないかな。
シイナ自体は理不尽を根性で質すまっすぐヒロインらしく思わせる始まりだったから、リセットが回避される世界を誘引出来る主人公じゃなかったことを許容出来ないヒトは多かったのかもね。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 21:00:00.83 ID:YdkWaWJ20
リセット回避出来なかった=それほどシイナの中で母親(父親)と鶴丸の存在が特別なものだった
って見られたら、あのラストも納得いく気がする
結局全て滅ぼして最後に出来あがるのはシイナの夢で、まさに夢は地球サイズじゃなきゃ描けなかったっていう
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:52:45.97 ID:lOtPjPe70
水島努監督にもう一度最初からなるたるやらせて欲しい
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:34:01.06 ID:lqeOYLwo0
最初からのりりんを
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 21:48:20.09 ID:/31bI8N60
休載なの忘れててグフタ最新号読みに本屋まで行ってしまった
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 09:38:36.67 ID:hBfMyGOU0
今、ぼくらの読み返してるんだが
よく考えたらなんでチズは戦闘中にコクピットから出られたんだろう?
ジアースが降り立った後に、コクピットを出た例としては
ナカマ、チズ、キリエ、コモ敵、コモ、ウシロ敵あたりがいるけど、チズ以外はまあ納得ある理由付けができるし。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 10:32:00.36 ID:Ko5Heml10
>>484
出られないのは劣勢の状況だけじゃなかったっけ?
唯一ウシロの敵だけは劣勢の状態でもコックピットに穴が開いたから出られたけど
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 17:36:54.80 ID:LpQYFb9O0
敵が遠くにいた、逃走とは見なされなかった、とか?
負けが確定とか、コアを握られているとロックされるけど、それ以外なら外界とシャットアウトされてないんじゃない?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:26:38.46 ID:7Sw5M1QJ0
負け回避の逃走ではない。
コエムシが修羅場とか愁嘆場を見たいから。
という理由じゃまいか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 00:50:08.06 ID:ccvWCSED0
>>485-487
コエムシがナカマ編で「戦闘中はここにいるのがルール」って言ってたから
相手への攻撃が始まった瞬間から出られなくなる、と思ってたけど
ジアース、フィッグ間の距離が離れてて、両方とも戦意が無かったから出られたってことなのかなあ

そうなるとフィッグのパイロットは何を思ったんだろうとか考える
わざわざ軍を一掃してまで追いつめたのに、ジアースが戦域から離れるとしばらく追ってこなくなったり
「何かやり残したことがあったのかも」みたいな情に駆られたのかwww
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 07:34:23.09 ID:InFN1tJK0
フィッグは単純に機動力の問題で追いつくのに時間がかかったようにも思える
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 13:21:44.73 ID:Ve3yieuQO
>>481
BLOOD-Cみたいななるたるになったらどうするんだよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 15:38:47.60 ID:OUyez58V0
ひろちゃんの鬼にいじめっ子の股を裂いてほちぃ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:18:21.52 ID:ZUgDhV560
いじめっ子の腹は裂いたけどね
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 03:38:28.67 ID:Wm0BqXeU0
ある意味股も裂いてたけどなw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 09:38:53.36 ID:jC/j4bpQ0
そして謎の光が
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 17:27:23.05 ID:SbOQF89zO
夢はでっかく、映画化サイズ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 18:24:47.71 ID:tRZOZG5D0
サンドバッグに入れるとこまで描写してくれ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 20:55:33.87 ID:1noCY6c/0
袋の中の帰宅か
498名無しんぼお腹いっぱい:2013/02/16(土) 15:04:27.61 ID:pTdBoxAM0
ジアースのフィギュアほしーよー
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 00:05:38.72 ID:uLiDRu600
リボルテックドラム
リボルテックバヨネット
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 01:38:17.94 ID:G3vjdFCfO
ドラムごっこはトイレットペーパーで代用できないかな
重量感は愛で補充
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 11:16:05.65 ID:Zdi9JDI+0
トイレットペーパーが伸びて床が白く染まって行くことで潰された街を再現するんですね
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 16:36:26.43 ID:I/HpHXWTO
ゴロリ「わくさん、今日は何を作るの?」
和久隆「今日はこのトイレットペーパーからドラムを作るよ」
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:06:20.91 ID:sK2iLaYm0
>>502
質量レーザー噴いたw
同時に、ゴンタ君ってもう居なくなったんだなってしみじみした…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:58:21.46 ID:MckwQpT20
>>502
ワクさん、ドラム見てませんやん…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:23:14.81 ID:uZ88KQX4O
>>504
ワク「天国で僕とコダマが一緒にデザインしたのがこのドラムさんになります」
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 04:35:47.17 ID:DVmQCess0
この人の作品を「読みにくい」と思うのは俺だけ?

1、台詞の吹き出しの矢印部分がないために、誰が誰に対して話してるのかが分からない
2、そもそもの台詞まわしが分かりにくい。何が言いたいのかが分からないことがあるし、会話のテンポも悪い
3、絵に動きがない
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 05:33:58.01 ID:c366D2GC0
1と2は、あなたの読む力が足りないのが原因です
3は、お前がそう思うんなら(ry
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 15:38:09.73 ID:l81yvY3B0
フキダシについては、昔誰かがはてブで記事にしてるのを見たことがあるなあ。
気になるなら、それらしいワード入れてググってみるといいかも。

絵は昔から言われてたことだからなあ。でもぼくらの後半からはだいぶ上手くなったと思う
どちらかと言うと、感情の機微や表情等の、静的な部分で鬼頭の絵はリアリティがあるし
微妙に足りてない言葉も、そのリアリティに拍車をかけていると思っているけど
一見じゃそう思う人はいないのかもしれんね
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:13:03.61 ID:DVmQCess0
やあ!>>506だけどさ


>>507はきっとゴミクズなんだと思う

>>508に関しては、実に良い漫画読みだと思う。しっかり客観視できてるし、507のようにハナクソほじるような事もしてないし
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:47:13.17 ID:El6b2yj50
なにもちアニメ化しねぇかなあ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:21:22.60 ID:z67ZfKtJ0
一作目は大体原作通りだが単純に低品質で最後もぶった切り
二作目は作画などの品質はまあ極端に悪いわけじゃないが激しいレイプ

三度目の正直で次になにかアニメ化したら傑作ができる可能性が微レ存
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:43:17.34 ID:uZ88KQX4O
デビサバ2のアニメ化でもひろんの名がクレジットされるだろうことはスルーか・・・
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 21:10:33.51 ID:YsKNNOaQ0
今週のマガジンに載ってる『聲の形』っていう読み切りが『よごれたきれいな』を彷彿とさせる内容で実に良かった。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 18:18:47.72 ID:w3nvg8t5O
>>513
言われてみれば、ああいう
淡々とした空気の中で日常が非日常に変わっていく生々しい構成はもひろんに似てるね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 18:33:04.43 ID:VOHmmVpy0
残暑はいい短編集だよな。いい感じで毒気があったりなかったり
のちに星新一のトリビュートに参加したと知って納得した
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:17:36.59 ID:/fGxu1H00
もひろんに有吉風のあだ名を付けるなら
「サブカルなんちゃって鬱の画力なし読みにく糞漫画家」ってところだな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:43:40.05 ID:2eWduo5O0
竜の子のデザインは今見てもイイね。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 02:13:32.84 ID:zVH+Hmyw0
>>512
名前が出るとはいえもひろんの漫画じゃないからなあ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 07:18:53.61 ID:4FXAbFq70
もひろんのあだなは「ハゲぺド」じゃないの?
そんなもひろんに一生ついてく
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:55:17.16 ID:3A4WaANsO
読者的には「アウトドアすぎるメカハゲ親父」とかか?w
ペドは年齢定義的にさすがに違うが、女の子の体型の描き方に関してならロリコン呼ばわりは仕方ないのかね

もひろん漫画家の割に多趣味多芸だからなー
ファンにとっては有吉センスでのあだ名は想像できないw
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 16:38:50.34 ID:nVskgww60
ハゲペドってひでぇなw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:35:08.56 ID:QfysbsZS0
じゃあペドハゲで
いまハゲといえばリフレハゲの田中先生がのしているけど、
ペドフィリアハゲとしてハゲ業界になぐりこみ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 01:55:20.74 ID:K3HaO3mTO
>>522
ペドはせいぜい3〜4才までだろ
カナや初期のシイナの体型ですらそこまで乳幼児じゃないだろ
せめてロリハゲ紳士とかにしてくれ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 02:12:36.07 ID:6rTuZuh00
>>516
俺にとっては
「サブカルなんちゃって鬱の画力独特動きなし読みにく神漫画家」
だわ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 05:53:49.25 ID:y68vpxHw0
じゃあロリコンハゲで
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 15:21:41.87 ID:K3HaO3mTO
ここはなんて愛に満ちたスレなんだ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 18:05:27.27 ID:RIuJR6t00
グロ漫画増量してくれ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 09:57:49.75 ID:sFQMo+Qd0
ヴァンデミールつまんなかった
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 10:03:11.00 ID:Fxax9OiK0
割乙
530名無しんぼお腹いっぱい:2013/02/26(火) 13:15:23.19 ID:XYraE9N90
ぼくらの特別ヘン読んだんだけど(11巻の付録)
あれでワクがサッカーしてる横に車椅子の女の子が居たんだけどあれってコズエなのかな?
だとしたらなぜマチがいるのも変なんだよね。。。。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 19:46:53.26 ID:6N38ZQ/60
なるたるTUTAYAに行ってもゲオに行ってもおいて無いんだけど。
終わった後のEDの切なさが最高だったのに。無理だと思うけど
再アニメ化してほしいな。見てた当時はシイナと同い年だった
のに今は鶴丸の歳もとっくに超えてしまった。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:14:12.81 ID:Pep2GvFH0
コズエって小説のキャラだっけ?
533名無しんぼお腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:29:32.26 ID:ajpw7up40
>>532 そだよ、誰か気になるから知って人いたら教えてー
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 07:14:11.24 ID:BfY2rFqE0
今ちょうど手元にあったから確認したけどちっちゃい後姿だけだしゲスト登場させたかっただけじゃない?
ラノベ版のあとがきで車椅子病弱少女かわいいって言ってたし
それにしてもあの冊子…カコいじられすぎ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:31:54.82 ID:v2NKkx1u0
再アニメ化したら是非最後までしっかりして欲しいなぁ。もしするなら全力で追うわー
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:14:04.02 ID:AC1yV8H/0
個人的に、なるたるとぼくらのの原作とアニメ見て面白さのランク付けすると
なるたる原作>>>ぼくらの原作>>>>越えられない壁>>>ぼくらのアニメ>>>>なるたるアニメ
でもぼくらのの方が人気あるのかな?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:22:46.08 ID:/Q2ZprTf0
忠実にしかも憲生のところが詳細になってくれたらアニメは一生の宝物にするわ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:28:17.26 ID:6TcoFIho0
ネットが普及しきってない頃に連載・アニメ化されたから
人気というよりも知名度が違うんじゃないかな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 00:59:34.89 ID:J5yXRWHa0
>>537
でもなるたるは原作にほぼ忠実だったのに面白くなかったじゃん。
原作は鬼頭作品で一番面白いのに。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:02:40.71 ID:/5fX/52U0
漫画で表現されてる「間」をアニメでやるとこうなっちゃうんだなぁ…って思った
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 09:03:42.13 ID:kpkiuCl9O
同じ原作レ●プアニメでも、ジャンプの脳噛ネウロは
女性や二次創作側の視聴者が多かったせいか、有志でOPやEDをFlash制作してるね

みんなすまない、俺に絵心と情熱があれば
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 02:07:46.34 ID:wpxF9xJS0
残暑って短編集よみました。天才だと思った
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 04:11:32.01 ID:D2ksXzic0
ぼくらのオルタ二巻表紙のチズって下半身裸なの?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:21:04.43 ID:Y/xGRtyK0
はい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 15:00:14.62 ID:DrKiM+A00
娘だと読ませてるのは、ミスリード。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 16:02:10.80 ID:zl32f0lm0
のりりん面白いけどなるたるぼくらので鬼頭信者になった人には
刺激が足らなくて不評なのか? 俺は全部好きなんだけど。
のりりんに影響されてロード自転車買ってしまったw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 16:07:09.39 ID:9BbO42S40
のりりん、まったりだし刊行ペース早いし好きだ
まあもひろんがわざわざ描かんでもいいだろという気もするがw
もひろんが趣味全開で描いてるっていうのもいいよね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 16:32:23.43 ID:E6wmfqOt0
なにもちが同時進行してるんだからいいじゃない

あれ、何か忘れているような…
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 18:57:33.78 ID:zl32f0lm0
>>547
楽しんで書いてるのがなるたるとの違いだよな。
あの頃と比べると絵に悲壮感が無くなったな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:06:39.78 ID:PGmqjhJT0
子供出来たからじゃね
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:01:14.31 ID:3VdSpJX90
どんな人でも子供ができると変わるよな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:09:21.13 ID:PGmqjhJT0
まぁ自分の分身みたいなもんだからなぁ…
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:59:49.40 ID:tuYOaIuA0
>>552
そんな分身を虐待するクズもたくさんいるがな。
そういえばこの人の漫画にはクズキャラはたくさん
いるけど子供虐待する親はさすがに出てこないな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 10:34:19.05 ID:5HPLtwAH0
マコの本当の母はクズじゃなかったっけ
でも阿野夫妻のお陰で真っすぐなマコに育ったけど
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 11:45:37.88 ID:nGlkoBoO0
それマキじゃね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 11:47:01.84 ID:uoSkg5eG0
>>554
マキだよね?
マコ(小説版ナカマ)の母はクズじゃない…はず
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 11:47:34.16 ID:uoSkg5eG0
かぶった
すまん
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:14:10.27 ID:tuYOaIuA0
>>547
でも楽しく書いてるのりりんより病んで書いたなるたるの方が人気あるよな。
ドラゴンボールも楽しく書いた無印より嫌々書いたZの方が人気あるし。
漫画家は落ち込んだ状態の方が才能を発揮できるんだろうか?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:31:47.54 ID:iR7c/AsA0
>>558
いや、そのりくつはおかしい。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:19:12.84 ID:j1w5k9w+0
>>558
落ち込みは関係あるかわかんないけど、漫画って中2病なものほどよく売れるとは思う

作者と一緒に歳を取る読者としては、作者の作風の変化も楽しみの一つだと思うので、もひろんが違うテイストのものを描いてくれるのは嬉しいかなーなんて
もちろんむか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:20:32.41 ID:j1w5k9w+0
途中で送ってもた
もちろん痛さ全開のも読みたいのでなにもちも楽しみにしてるし
まあでもなにもちも柔らかいよね…
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:44:39.73 ID:sCnny74+0
先週読んだんだが、漫画で感動したのはこれが初めてじゃないだろうか。
次々と明かされていく真実に大きな衝撃を与えた
カコ、マチの死には驚いた。なぜマチを殺した!
また、ウシロの椅子やウシロが戦闘服に着替える場面、最終話で見開きに描かれる椅子に感動した
ああ、全巻読んだ後の喪失感が半端ない、どうすればいいんだ
もっと早くこの作品にだ会えればよかった、の・・・・・・・
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:32:04.29 ID:cd7IE6PD0
のるたる?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:32:55.44 ID:cd7IE6PD0
のにかもちがってますか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:35:21.12 ID:cd7IE6PD0
>>558
筒井康隆が作家について似たようなことをかいていたな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 20:49:38.41 ID:K+3q+aFl0
>>562
今すぐアニメ版をレンタルにいくんだ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:01:43.60 ID:sCs/GpBQ0
>>566
君はもちがってる!
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 05:15:59.51 ID:1oJDxw0p0
カコの死に驚いたのか

全員死んだ方が作品としては綺麗なのはわかってるけど
ウシロは契約しないのもアリだったんじゃないかと思ってる
マチが言ってたみたいに生きることで責任を果たす(うろ覚え) というか
まあしなかったら多分不満に感じたと思うが
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 05:18:33.94 ID:1oJDxw0p0
なんでよりによってカコ?と思ったけど確かにあの死に方は意外だよな
ごめん
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 16:08:54.40 ID:rlljG4+jO
>>562が最後に言いかけたの、
野茂と古田のバッテリーは最強、だと思う。」
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 23:12:43.47 ID:7kfb9LyS0
のきとうもひー
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 00:18:20.17 ID:Np3U2omU0
一巻以降四年も続刊が出ない漫画があるらしい
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 03:53:46.84 ID:MVSLkQRF0
夢見る古都?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 08:27:09.19 ID:Wv/yfKtr0
>>572
四周年迎えちゃったなw
連載開始から数えるともっとか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 15:54:50.81 ID:YGTVBZ3b0
なるたるは原作レイプした方がアニメ面白くなってたかもしれない。
ぼくらのは原作の部分の方が面白かったからそのままやったほうが
面白かったな。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 16:08:42.31 ID:nUeDcds00
それ600回くらい言われてね?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:11:00.10 ID:AsEs+plz0
>>523
13歳以下はペドフィリア
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 13:34:32.49 ID:8sDXUY5GP
アニメ化したらヤクザがロード乗る展開か
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:53:24.63 ID:QoZ3xGok0
全然話題に上がらないから今月なにもちやってないのかと思った
思った以上にニコのリュックのぬいぐるみが不気味だww
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 02:04:58.83 ID:9dtBxRDm0
>>578
もう森田にはやらせないだろw
それとも別の監督がまた同じことするのかw
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 03:24:07.79 ID:2M2Vc1Xy0
なるたるの須藤さんにカラオケで電気グルーヴのN.O.を歌ってもらいたい
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 11:03:24.82 ID:dICxUZmeO
>>581
想像したら「♪花を入れる花瓶もないし」の辺りで、自前の反論を長々と語りそうだw
「そこで花瓶を作ろうとしない、作ろうとも思わないから駄目なんだ」的なことを
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 19:41:06.64 ID:djSKuJ5W0
もひろんがもし子供から「お父さんのマンガ読んでみたい」
とか言い出したらどう対処するんだろう?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:01:52.03 ID:9as//0rW0
>>583
お前にはまだ早い!
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:03:06.42 ID:owGjFlbl0
>>583
その為ののりりんだろJK
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:38:48.23 ID:hnNx14yf0
もひろんのお子様達が大きくなって、残暑のパパの歌を読んだら、やっぱり泣いたりするんだろうか
赤の他人である自分やこのスレの方達もグッと胸にくるものを感じるであろうあの話を、実の父親が描いてるってどんな感じなんだろう
誇らしいような、照れくさいような感じなのかな
羨ましい
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 00:20:06.06 ID:mzxMK2Mz0
>>585
子供にも自転車に興味を持たせるために
無理やり読ませそうだなw 
そして子供は将来競輪選手に。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 00:34:42.44 ID:/ytYDJ9L0
それまで競輪が公営ギャンブルとして生きながらえていれば、だけど
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 09:53:54.61 ID:dzx7wqOlO
>>583>>586 っ「ポチの場所」
なるたるでもシイナパパは最初から最期まで娘を命がけで大事にしてるもんなー
序盤では印象悪かったシイナ母も実はシイナと実生を大事に思ってた……ってのを「作者の子供」目線で見たら思うところは大きいだろうね

系統が似てるとこで山本直樹の娘さんも、親の描いた漫画は読んでるんだよな
最近では「漫画家・山本直樹」と「実の娘でもある読者」として巻末対談までしてるけど
もひろん親子のそういう場も、いつか見てみたい
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 20:20:39.21 ID:d/Cf/v1S0
>>589
山本直樹は鬼頭莫宏よりエグいの書いてるのに対談なんてしてるのか。
昔、山本直樹が書いた家族モノの『ありがとう』を読んだことがあるが、胸が苦しくなるキツさがあった…。
まぁ、子供がディープな漫画好きなら問題なさそうだけど。
自分としては、矢吹先生の親子対談があったら読みたい。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:33:11.25 ID:/ytYDJ9L0
まあ山本直樹時代ならまだ普通のマンガでもあるからたいしたことないんじゃね
そのへんのはベースになったお話もあるわけだし。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 14:58:01.81 ID:Ctqjh8M/0
もひろん、ガルパン観てるだろうなあ
戦闘機道でなんか描いてくれんだろうか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:52:18.35 ID:/LguOSkA0
自転車道描いてるじゃない
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 23:46:50.54 ID:CLHeeGPs0
女子中学生が戦闘機で通学する読み切りマダー?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 19:02:57.82 ID:hPp4nalA0
今更だけどカンジの椅子ってなんていうタイプの椅子なんだ?
完全にもひろんのオリジナルの造形?
面白い形してるから欲しい
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:26:10.47 ID:sHB1qjoN0
ごめん自己解決
バランスチェアっていうのか
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 03:40:17.76 ID:VDiCnFJh0
戦闘機道は戦車道の数十倍修羅の道なイメージがあるのであんまり女の子にはやってほしくないなぁ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 18:07:07.67 ID:5gJ9KZBJ0
爆撃機道なら同乗できる人数も増えるしほのぼのしてそうで良さげ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 01:17:53.24 ID:nyDQGPqT0
スタンレー山脈を越えるために一人また一人と搭乗員が身投げするんじゃないのか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 07:32:04.69 ID:HCA7hCMY0
>>599
魔女が笑ってるな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:19:36.00 ID:nyDQGPqT0
まあもひろんはガルパンみたいなの描いてくださいという依頼をうけても
ついつい手足がもげたり少女が黒焦げになるマンガを描いてしまうのだろうし。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 08:14:53.65 ID:TUKoO/U60
イギリスのSF作家イアン・R・マクラウドの短編集「夏の涯ての島」に載ってる
「チョップ・ガール」という話がもひろん絵で再生された
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 20:08:38.76 ID:tyLtg2kmO
保守
なるたるで須藤さんは、自分の竜の子に「トリックスター」って名付けてたけど(正確には見子の命名だが)
結果的には言うほどトリックスターっぽいことしてなかったな…
というか宮子がトリックスター化して須藤たちを好き勝手使おうとしていたのが皮肉だよな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:21:01.74 ID:AdqOrpJN0
いや奴はかなりトリックスターだったろ結果が微妙だっただけで
散々もったいぶって最後地球滅ぼそうとして思想なんてないとか
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 17:42:37.16 ID:pycKxEgU0
そりゃ、地球の乙姫の交代に伴う既定事項だから当たり前だろうに>思想なし
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 02:15:40.49 ID:7Pso/e7G0
なるたるとぼくらのを続けて読んでしまった
僕はなんのために生きているの?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 11:51:20.51 ID:zqM43opj0
短編集読んで癒やされよう
残暑買え
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 20:54:48.07 ID:2P+LnXJC0
なにもち話すすまんなぁ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 21:34:06.96 ID:rol9yeUI0
最近、展開がゆっくりした昨品を書くようになったな。
マイルスはいつ出ることやら。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 14:32:19.12 ID:H1+afUwu0
もひろんはエログロ卒業したから太田出版なんてとこでもう仕事はしない
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 21:34:52.15 ID:aHdJJ5Q00
マイルスは出なさすぎて本棚の浪費にしか感じられなくなってきた
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 16:50:40.85 ID:xa37VoQhO
京極夏彦のミステリーじゃあるまいし、そんなに嵩張るもんでもないだろ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 18:03:38.78 ID:zpsZfAvmP
いちばんも違っているのは仕事しないもひろ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 20:26:15.76 ID:t6zpqTNXO
>>613
いやいや、エロfがそもそも年4回しか出ない季刊誌だろうが
奥さんの育休の件だって、みんながみんな産前産後に一切の休みを取らなかった荒川弘みたいにはタフに出来ないさ
難産だとか高齢出産で母体に不調があった場合、産後1〜2月くらい家事も出来ず床に臥してなきゃならないケースもあるんだよ
のりりんもなにもちもコンスタントに続いてるんだし問題ない
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 08:53:35.91 ID:h3S4QBvn0
ひろむちゃんは第二子出産以降はちゃんと休むようになったで
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 06:18:31.60 ID:gt348ceAO
のりりん7巻、6月下旬に発売か
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:04:06.68 ID:JtjgnZJ80
そういえばのりりんぎすぎすしてんな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:46:04.75 ID:pKDmtgtf0
ギシアン始まったのか
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 23:28:30.94 ID:T61yFlUJ0
最終話はりんちゃんが全裸で「のりりん・・・(赤面)」 って言って終わるから
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 00:29:06.70 ID:qW+0P6en0
なるたると同じく騎乗位か
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 02:26:41.03 ID:aQJwOxeEO
そして新しく創られた世界で
全裸で自転車にまたがった一組の少年と少女が
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 06:50:41.04 ID:4FGXreLM0
ツマンネー バカみたい
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 13:27:44.59 ID:IVDDlgXa0
あと1人は誰と誰の子なの
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 02:18:47.85 ID:moQgAsbTO
無難なのは東とミナミの子だが、
むしろ等々力×ノリ妹に子を作らせてノリ×りんの子と営ませれば
主人公の血を色濃く受け継いだカオスな新世界が
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 10:24:42.92 ID:TVZHAgh0P
クロスバイク買えば僕もモテモテですか?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 17:42:31.97 ID:r9rgcJQF0
のりりん6/21
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 13:09:12.52 ID:lPA6vKBCP
>>626
どうせkindle版は遅いんだろ!
ふざけんなタヒね
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 04:09:43.68 ID:3Uv2vYXO0
進撃の巨人、スレや考察サイト見てると謎や心情の伏線の置き方がなるたるに匹敵するレベルだな
流行に乗っただけの漫画だと思ってたのに
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 06:41:13.76 ID:DbLxSo+s0
これがステマです
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:33:01.69 ID:yrv/UhAjO
なるほど分かりやすいね
文吾に撃ってもらいたいね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 10:26:21.61 ID:CJsGSSk+0
須藤さんがパンツを履いてるのかどうか気になって今日も二度寝できません
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 09:49:43.71 ID:gTpE+0On0
のりりんが平積みされていた
逆に見つけにくかった
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 17:12:26.65 ID:e6oQCAMC0
カラモモさんよりミナミのがかわいいな
帯の死亡フラグはアレ狙ってんのか
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 15:29:08.56 ID:j+BERecPO
カラモモさん、思ってた以上に負けず嫌いの体育会系だったんだな
酒癖悪いのは1巻からバレてたし、大学出てから社会人デビューでも目指すためにキャラ変えようとしてたのか?
しかし今回すっかり甘酸っぱい空気になってきて、目頭に何か込み上げるものが…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 19:59:48.21 ID:4+GnY+2V0
次巻、博多弁の秘密が明らかに!?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:09:15.63 ID:Iz9OzeXaP
3巻でバイクに乗ってるミムに向かってくそだの死ねだの言ってた時
輪がビミョーな顔してたのは伏線だったのか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:57:11.93 ID:Fc4xPTgL0
あーあったなそれ
アレなんだったのかちょっと議論になってたし
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:28:41.77 ID:kgh4BeQ20
>>606
イデオン発動編というアニメで元気だしなさい
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 01:59:31.50 ID:AOzaDsbGO
「転」だっけ、名前以外出てくる兆しが一切無いりんの兄だか姉だかの存在
あれがずっと引っかかってるんだよなあ。あれだけ性能も状態も良いバイクを「今は使ってない」ってノリに貸したってのが
「転」含めてりんの上に二人兄か姉が居るのに、未だにどちらの存在についても語られていない
あの親父とカーチャンは要所要所でメイン出演してるのに、っていうね
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 10:12:55.15 ID:gr6VDjzC0
ふつうに漫画家の姑息な手段じゃん
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 12:55:15.72 ID:5TW4UpDQ0
>>639
親父はサブキャラ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 13:50:34.44 ID:63x5nSH0O
「転」と「輪」、残りの一人の名前は何だろうな
タイヤに絡んだ名前かと思いきや「機」で「ハタ(職業:中学教師)」とかだったらどうしよう
下から順に並べると輪転機
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 13:52:49.14 ID:sV+haD7B0
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 16:53:27.23 ID:CC7E7QAI0
子供にそんな名前つけるなんてアオバの工一より自転車バカだな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 16:37:35.25 ID:bFYb5Ffe0
もひろん前に若いころは神経質で遅刻とか許せない性格だったとかインタビューで言ってたけど
ノリの性格にやっぱ反映されてんのかな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 18:31:00.66 ID:nTRmuV250
今月のなにもちもイッサくん可愛かったな
ニコなんかより全然萌えるわ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 18:37:42.39 ID:J2tlGrXe0
大ゴマのイッサくんクッソかわいかった
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 03:56:59.49 ID:kkIeVnDKO
メイン3人+あの刑事の人間関係がなるたる以上に戦隊モノ風味だなーとは思ってたんだけど
今更になってようやく気が付いたわ、あの3人それぞれ名前の中に数字が含まれてたんだなw
(イッサ→1 ニコ→2 ミッツ→3)
ニコなんて奇抜な名前が出てきた時点でどうして気付かなかったんだ俺は
3人編成か、あと2人くらい同年代の能力者が見付かるのか
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:23:47.78 ID:aN7tl/zM0
エヴァのチルドレンみたいやな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 03:24:40.45 ID:oYu2pX73O
作品の枠を超えてダイチの妹(四詩)に加入フラグが立ったな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 09:15:47.18 ID:Z4Kxd9oAO
最近気がついたんだが一社ってただの役立たずの中二病じゃね
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 18:38:56.46 ID:+iVy/HH80
ケツアナで奉仕してくれるようになるよ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 20:22:43.65 ID:rCcT56RmO
のりりんより何かもちがってますかのほうがおもしろいと思うのだが
知名度で圧倒的に差があるのはなんでやろ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 21:26:19.17 ID:hKxHZcdwP
雑誌自体の差+流行りものだから
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:04:08.67 ID:BotTTt4r0
今夜9時から日テレで森t…ゲフンゴフン!!!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 13:20:14.88 ID:nk3y5fkn0
なるたる6巻だけ手に入らない...
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 19:41:45.35 ID:HcVd3al+O
>>656
密林探したら6巻だけはマケプレ最安値でもまだ2000円とかなのな
Kindleなら本来の価格でDLできるのに
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 07:33:07.05 ID:i6DTNw/F0
なるたるって再販したんだよね?
659愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 13:50:58.70 ID:5urvN6YF0
>>658 うん、でも最近アマゾンでも在庫なくなったみたいだね
今日読み返したけどやっぱ面白い
12巻という手軽さもいいな
6巻は品薄っぽいね
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 13:56:13.63 ID:nnO4o7OZ0
石田君目当てに6巻に群がる奴が多いのか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 14:00:19.88 ID:5urvN6YF0
読んでて疑問に思ったんだけど、ネタバレかもしれんが
ひろちゃん死ぬシーンあるじゃん、あの時現場にシイナいたから
警察に疑われないのかなぁなんて思ったけどどうなのかな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 14:30:03.36 ID:nnO4o7OZ0
のり夫くんが一晩で片付けてくれました
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 23:46:35.65 ID:Z/KEsyIC0
ぼくらのをこの土日で初めて読んだけど
漫画の完成度の高さに感激した
これだけの話、今まで知らなかったのがもったいない気持ちだわ
ザ・ムーンは一年前ぐらい前に読んでたけど
ザ・ムーンが最後どうだったかすっかり忘れてるわ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 03:42:51.78 ID:Ow4mikrJO
>>663
もし他作が未読ならば、短編集の「残暑」と
全1巻完結の「殻都市の夢」が特にお勧めだよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 04:55:40.58 ID:CtrZNnR60
ハルとオマンコしてえッス
666 【小吉】 :2013/08/01(木) 01:27:16.28 ID:WvnMki760
のりりんって自転車板が本スレ?

鬼頭莫宏の自転車マンガ「のりりん」 40速目
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1372170543/
667 【大凶】 :2013/08/01(木) 07:57:18.05 ID:8hSlWZAFO
>>666
こっちは漫画板のローカルルールに則ると、どうしても作者総合スレとしてしか建てられないからね
のりりん単体+ディープな自転車談義するのには向こうのスレのが詳しくて良いかもしれない
668666:2013/08/01(木) 10:44:33.79 ID:1an8hIbJ0
>>667
レスサンクス
同誌連載中のK2がロード取り上げた時
あちらのスレでK2談話盛り上がってた
K2スレ住民より詳しく面白いのが印象的だったし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 22:45:31.87 ID:Q7csjd9A0
ぼくらのりりん
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 11:14:48.60 ID:qngoVrwg0
なるたるは絶版時に11、12巻が中々手に入らなかった思い出。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:03:50.28 ID:gycu8z8X0
本屋を梯子したあの夜
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 23:22:22.04 ID:xfOFvmzGP
なるたるもぼくらのもkindleで買ったなあ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 00:10:37.66 ID:KM8R/ilo0
『ぼくらの』で火が付いたおかげで、『なるたる』『ヴァンデミエール』の再販が決まったかなぁ。
ただ、有名になったせいか、最近の作品は内容が丸くなって残念。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 11:20:42.61 ID:L2ILZLF00
丸くなったてレベルじゃないよな
変わりすぎ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 20:22:19.10 ID:vVdntOeqO
うーん、なるたるのインパクトが強いけれど
残暑とか読んで執筆の時系列を追ってると、最近のはむしろもひろんの原点に戻ってる気がするな
日々の中に奇妙な生死感が常に纏わりついてるものの、それが怒涛の介入をせずに
生きている人間が時に熱血に、時に緩やかに向き合って生々しく折り合いをつけている感
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 23:24:30.91 ID:2ar2yuPV0
ようするにサクサク殺すと
キャラ作るのダルいし
話もすぐ終わるから楽な方へ戻った
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 02:09:26.57 ID:1zbpZxm30
のりりんも3巻くらいまではこの人独特の気味悪さと言うか道徳の無い説教臭さが
垣間見えたがもうここずっとアラサーリア充街道進んでるな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 10:10:42.66 ID:+Vjgh+dD0
ぼくらの のツバサはモジとナギ、どっちが好きだったのかな

ナギから、モジのことが好きなんだろ、と言われてからのやり取りや、10巻で
彼女だけがモジの心臓について気づいていたことや生きてる。の場面からして
モジを好きだったと思うんだが
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 08:56:51.25 ID:CfesUCi80
なるたる全巻買おうと思ってあとはお金を振り込むだけなんだけどすごく迷う
結構財布が軽くなってしまうから読んで後悔はしたくないんだよなあ
買った人は買って良かったと思った?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 10:46:40.02 ID:xj7dZq3D0
>>679
なるたる全巻を財布に入れれば買う前より重くなるよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 14:07:31.66 ID:yGH8mlJeP
最近ぼくらのとなるたる買って両方すげえ面白い!と思ったけど
個人的に買ってよかったってなったのは僅差でぼくらののほうだな
アニメが酷かったからスッキリしたし救いがあってよかった
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 19:40:07.50 ID:bMqZZvvS0
>>679
なるたるはんぱねえよ
年二回はよむ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 20:18:11.77 ID:JXTUxIP30
>>678 漫画版はモジが好きで、小説版はナギが好きだったんだと思う

でも漫画版のツバサは、ジアース関連の事が起きなくても結局どっちも選ばなそうだよね
心臓病でナギが亡くなっても、最終的にモジとくっつくとかは無さそう
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 23:46:09.66 ID:nBSyf+T10
そこらへんは、モジが予想してた通りだろうね
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 15:34:56.00 ID:sdLyd0pl0
>>679
むしろこれがお金で買えてありがたいというか
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 13:38:10.24 ID:X5Kam7Vk0
女児服着せられたショタ高蔵可愛いナリ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 15:05:42.17 ID:qy7X8BLl0
デュープリズムやってたね。
懐かしかった。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:00:51.78 ID:nELeGQZzO
ニコ、思念読み取り系能力者のお約束としてメンタルの安定性が鍵になりそうだけど
負の面に傾きすぎた人間と接触したら危ないんじゃないかな
最近めっきり出なくなった鶴里さんとか
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:21:18.18 ID:32w2aOAV0
>>681
お前みたいにハッピーエンドを望む消費者が多いから、最近のアニメが萌えばかりなんだぞ
反省しろ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 00:54:09.78 ID:Puu7Cq6TO
>>689
そういうよく分からない論破ごっこは余所でやってくれ
反省しろ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:24:26.93 ID:Z6Nqd9rT0
まああまりに現実が辛すぎるので、わざわざ虚構で体験するまでもないという
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 08:25:35.88 ID:UMIzlw3i0
アニメがひどかったって
アニメはなんとなくハッピーエンドなのがひどいということか?
アニメで俺が納得できなかったのは、コエムシが何度も何度もコエムシやってた部分と、引継ぎの奴死なないですぅの部分だわ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 09:58:00.26 ID:MKl234wo0
アニメはタモツが…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:32:38.13 ID:yj4Nb4KS0
アニメは主にヤクザが要らない
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:54:27.05 ID:+m2yQRcS0
コダマまでしか見てない
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:02:36.40 ID:wjTocm/4O
真面目にアニメ版の話すると、
2話の冒頭でわざわざ「ワクのお葬式」描写を設けるとか、あそこでもう駄目だった
死のリアリティをなんたらかんたら言ってた気がするが、なぜ出会って1週間ほどの臨海学校メンツをメインに参列させるんだ?
オリジナルに遺影まで用意してコモやアンコを安易に泣かせるより、同級生やサッカー教室時代の仲間を呼んだらどうだ?と
あの時点で主要キャラ一人の属するコミュニティすら想像できてないんだから、リアリティとか言われても説得力に欠けるさ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:53:14.59 ID:1kB9JX6+0
オープニングは良かっただろ!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 07:00:01.64 ID:xWv49UCG0
ダイチ編は客観的にわりかしいい出来にまとまってたと思うよアニメ
他が最低だけど
あと声優陣にもそこそこ恵まれてた気もする、監督なんかより作品やキャラによっぽど理解がありそうだったし

>>697
俺はED派だった
基本的に曲は良作
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 07:24:13.22 ID:WBcD6PTk0
アンインストールの回数とパイロットの数を合わせるのは良かった。
EDの曲を漫画本編に持ってくる演出は熱かった。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 08:20:39.55 ID:E3igZNrL0
>監督なんかより作品やキャラによっぽど理解がありそう

これな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 09:34:29.43 ID:l11zTcgb0
もりたのとぼくらのには何の関係もねーから!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 13:21:12.45 ID:7P9z427r0
>>699
それって偶然じゃなかったっけ?
どっかのインタビューでそんな風に答えていたような
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 13:57:13.23 ID:WBcD6PTk0
>>702
wikiで調べたら偶然って書いてあった。
知らんかったわ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 16:09:14.51 ID:gVa7a4ZBO
久しぶりにドラムを愛でるか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 21:11:19.69 ID:4X2gCB2i0
OPの何が始まるんだ!?何でみんな悲しんだ顔しかしてないんだ!?っていうワクワク感と
EDでの安らかな顔、みんなで手をつないで笑顔っていう対比も良かった
話が進むにつれて笑顔でなんていられないのに、子供達は安らかな気持ちでいけたのかなとか思えてさ
もう画面がにじんでにじんで

ほんと、歌はいいよね、歌は。挿入歌含め歌は良かったよ、あにめも
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 21:41:59.56 ID:obtsgzRv0
歌関連は一通り聴けば漫画読まなくても良いくらいぼくらの世界を表現しきってたよね
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 00:48:54.10 ID:sHfADMIp0
石川さんのライブ行ったけどLittle Birdがお気に入りらしいよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 10:32:26.00 ID:cfSYaOCC0
なるたるのOPEDもそれぞれ好きでした
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 18:12:46.47 ID:rYdZIema0
>>708
曲には恵まれるもひろん原作
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 02:24:23.96 ID:M8B4fgMbO
アンインストールは特に、石川さんの歌手としての力に加え原作愛にも満ちていたからな
曲もさることながら歌詞の表現が秀逸だから、
移り変わりの激しいニコ動でも未だに不動の名曲扱いになってるもよう

一方「もりたの」はニコ動ユーザーの間でもとっくに忘却の彼方のようだがな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 00:13:45.78 ID:38/qkmef0
・コーラスを除いた歌詞に「アンインストール」は15回(=子供たちの数)
・本人出演のPVは「椅子」に座って歌っている映像が中心

もう1つ2つ何かあった気がする
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:11:33.08 ID:xSva2NAN0
京アニがぼくらのをアニメ化するとどうなるか・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:14:28.74 ID:+bqQT0cj0
無音の風景画像で2分くらいかけられる
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:41:01.36 ID:t+bZkmZk0
杏仁豆腐の替え歌から知って
ぼくらのや、鬼頭ワールドを知ったんだが
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:44:59.02 ID:LveX7SwuO
>>714
いちファンとしては、そういう入口から興味を持った人がいることは凄く嬉しい
だからこそ石川さんには感謝している
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:09:23.57 ID:w0T7HeMT0
>>715
凄く良い感じの歌で
OPもなんか不思議な雰囲気で興味をもったよ

なるたるアニメから入ってたら切ってたかも(笑)
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 00:34:27.02 ID:os3RXY5d0
二年半ぶりのHP更新が掲示板閉鎖かぁ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 05:24:41.40 ID:YNQdmwRoO
もひろん公式(?)サイトとはいえ、サービス終了なら仕方ないね
過去ログを遡って読みたかったけどね
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 17:52:29.67 ID:DnJHJaLm0
ちょっと痛い感じのファンにまで言葉づかい丁寧に返信してたり普通に自分の仕事に対する
価値観みたいなの話したりと現代のネット世界じゃ珍しいくらい平和な個人HP掲示板だったよ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 23:57:43.23 ID:dV4pwa8nO
漫画版では、死ありきの

コエムシ「同じ喪失感〜」とか、カナ「私死んじゃうよ」とか、ウシロ契約時三人カットインのシーンが一番胸アツだったので、アニメ版ぼくらの敬遠してたんですけど

カナ編が好きな人間が観たら、逆に新鮮だったり、漫画版とはまた違う良さがあったりします?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 01:56:59.26 ID:DERNxUWCO
>>720
ラストで少し大きくなったカナが、ちょっぴりお姉さん風吹かせてる部分なら・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい
>>721 アリっすね、それは興味そそられます

歌知ってたら関さん特攻シーンの感動レベルも上がりそうだしアニメ観てみます

レスありがとう