_ ∩
⊂/ ノ )
/ ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <
>>1乙 お前にもう用はない
/ /ノV
し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/
|
/
|
/
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/ ∩ ∩
| | '⌒ | ∩ ∩
アガペも知らない新参がスレ立てんなよ
スレを立ててくれた
>>1に乙の一言も言えない。
これがアガペ厨の実態。DQNそのもの。
>>1乙
>>1 乙!おせーよ、落ちる寸前だったじゃねーかYO!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
第七女子会彷徨読んだが、やっぱりほんのり石黒臭がするな
>>1乙
紺先輩の進路…どうすんのかな〜
気になる
>>7 本屋で試し読み用の小冊子を見つけたから読んでみたけど、SFネタの切れ味が良かったわ。おもしろかった。
石黒さんは本来SFを描きたかったらしいけど、それ町で見せている程度が精一杯だとしたら正直言ってヌルいなぁ。
ラジオでは「それ町の世界観と離れすぎてボツにしたネタがある」ようなことも言ってたから、自由に一本描いたらどうなるのか見たい。
その結果が外天楼なのかも知れないが。
それ町ではあくまで世界観が崩れない程度にとしてるんだろ
自由に描いた結果が外天楼だからがっかり
星新一ライクにカッチリと小噺をまとめるから、長編だとなんかまとめすぎちゃって魅力薄い感じがするんだよな
やれるとしたらドラえもん長編みたいなもんだろうか
つばなのほうはキャラクタに近視的なぶん背景は自由にやれる感じかな
また、スイッチみたいな短編書いてほしい
「歩鳥」ってお前らの基準ではDQNネームに入る?
なにがお前らだ
失礼なやつだな
>>14 いやまったく
お前は少なくとも歩鳥という名に何か思うものがあったかもしれんがどこにDQNネームの要素を
感じたのか逆に聞きたいね。こんなんでグラついてるからやばい感覚なんだよ
紺先輩に彼氏が出来たら、部屋でエッチ中にうっかり歩鳥が入ってきて目撃される
なんて事件あるな
彼氏どころか友達すらいないから無いな
友達いなくても彼氏or彼女いるとか割と見ますけど
大学4年目だけどボッチだぜ
でいだらぼっちの事?
違うだろw
全ての友達からブッチされたって言いたいんだよね
そんな時間をぶっ飛ばすなんて
それはプッチ
螺旋階段カブト虫カブト虫ッ!
ざっくばらんでバッサリ髪を切られたサルみてぇな嵐山が可愛すぎる
>>8 受験先は家政科だったよ
どこぞのブログで
「三年生になった歩鳥の私服は紺先輩が作ってるんじゃないか」
という考察読んだが割とガチかもしれんね
進路はやっぱりイギリスに行ったんじゃないだろうか
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 03:23:03.24 ID:YiTbgjnj0
>>8 大阪芸大。で、パチンカーになる。
タッツンは、おくびは出さないが乳首を出したレザースーツ着て
M女になってモリモリさせられてるのを見たところだ。
こないだの船越よりも、謎の組織を追うICPOの人が中谷美紀にしか見えない。
>>17 紺先輩の相手ならリレーでビューティフル言ってた城島だろうな
そういや紺先輩に年賀状も出してたわ
>>14 嵐山歩鳥ならいいけど、綾鳥歩鳥だったらきついな
紺先輩が好きなるのは歩鳥を男にしたような先輩と正反対のタイプのはず
と思ったけど、先輩てなんか押しに弱そうなんだよな
真田は許す
白川もまあ…うん
だが城嶋は許さん
紺先輩に見合う男はタケルだけ
間を取ってクリーニング屋で
荒井のおっさんは歩鳥の乳に顔埋めたりパンモロ拝んだりしてるんだよな
真田に教えたらどんな顔するだろうな
親子2代に渡ってボコられ続ける訳か…
この作者は野球が嫌いなのか?
それが好かんぞ
>>38 いやまああれは興味無い人を描いた話だし。
モリアーキーの描写にも不満が?
>>30 確認したらホントだったw
歩鳥 針原 城嶋の3通
紺先輩好きは「へーせいポリスメン」のあづみちゃんも要チェックやで!
卓球部の部長やっててそこからの年賀状が一通もないってどんだけ嫌われてんだよ
部長ってあのブスだろ
武田をやめて武澄にした作者の気持ちを汲んでやってください
ぶちょー
でも紺先輩は初登場時、歩鳥に学校で結構気さくに話しかけてるんだよなあ。
無愛想のぼっちキャラ設定がまだ固まってなかったのかな?
>>47 見える、私にも見えるぞ!
歩鳥に話しかける前に深呼吸してる紺先輩の姿が
>>47 あれは学校で会うまえにコバン呼び寄せるとこで馴染んでたからじゃね?
しかも歳下の男の子だと思い込んでるっぽいとなればイタズラ心起こして話しかけるのも分かる。
大胆な接近は女の子の特権だろいい加減にしろ
あの初対面で畔の人懐こさに惚れたんだろ
オレでも話しかけるわ
自分から知らん人に話しかけるのは無理だけど、
気さくに話しかけてくれる人には心開けるんだよ。
俺も人見知りだから分かる。
>>47 >でも紺先輩は初登場時、歩鳥に学校で結構気さくに話しかけてるんだよなあ。
>無愛想のぼっちキャラ設定がまだ固まってなかったのかな?
結構キャラにブレはあるよね正直
紺がメインの話はつまらない
ギャグでもなくSFでもない石黒のオナニー回
そして同時に読者のオナニー回でもある
>>27 アホみたいに検索しまくってやっとヒットしたぞ
検索ワードぐらい入れとけやカス
良い考察見れてラッキーでした
エビちゃんが初めて家にくる話と壁新聞の話はどっちが先?
>>59 ヒント:
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ 〉`ヽ. O 〉 人,人 O `ヽ}`ヽ Yヽ
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''" _f⌒ o ⌒Y .イ__ノ て ヽf⌒ o⌒ヽ
``ミミ, i'⌒! ミミ=-人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人 ヽ_ノ弋___ノィr 人
= -三t f゙'ー'l ,三 7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ
,シ彡、 lト l! ,:ミ... f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
/ ^'''7 ├''ヾ! ( う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::( ?
/ l ト、 \. ( ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
〃ミ ,r''f! l! ヽ. 'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
ノ , ,イ,: l! , ,j! , ト、 i:| |:::|::::::::|レ ,ォ ≠ミ ィ ≠ミ、`|::::::,:::::.′
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. i:| |:::|::::::::| 〃 yr=ミ:、 !/行ミt ハ :::/:::/
/ :: ,ll ゙': ゙i V从::::从iイ {_ヒri}゙ ゙ ヒrリ.》 从:/:::∧
/ /ll '゙ ! イ::人:::::iゝ  ̄´ j:人::::ヽ:ゝ
/' ヽ. リ 弋_彡f⌒ ' r_'_ノ`⌒
/ ヽ / `ーハ {ニニニィ /:/
/ r'゙i! .,_, / ヾ:ゝ. ∨ } ィ::/
/. l! イ )::::> ゙こ三/ , イ:从
/ ,:ィ! ト、 'イ:::::_::_| ` r <ト、:/
>>58 まーフツーに考えて「ズギューン」の後だからこその訪問 だよね
あの時持ってきた、社会のプリントだの献立表だのの
どーでもよさに、エビちゃんの乙女心を読み取ってくれさい
普通に「三年生になった歩鳥の私服は紺先輩が作ってるんじゃないか」でググッたら一発で出たんだけど
アホみたいに検索かけまくったってドンだけ馬鹿なんだよ
プリント持ってくるとかは口実で、寝ているたけるによだれを舐めさせるぐらい
やらないと今時の視聴者は満足させられない
アホちょり紺先輩といちゃいちゃするな
エビちゃん関連だとこの順番だろうね
42話 学校迷宮案内
33話 実に微妙なカード
45話 逢えない二人
67話 答砲悋気
81回 嵐山家 家事担う
気になったからどこぞのブログとやらを見てみたけど、ぶっとび具合と割りと真面目な考察が気に入った。
>>27の話は、ブログの考察に則るならば、紺先輩は「何ひとつ欠けてほしくない」という歩鳥の夢を自分から壊すようなことはしないんじゃないかな。
と思ったけど両親大好きっ娘だからイギリス行っちゃうのかな…。
優先順位は 近くの大学(落ちた)>イギリス>遠くの大学 になるのかなぁ。これはワカラン。
それなら高校生から行くだろ
これまで両親べったりだったのが歩鳥なんかの友達ができて自立していく
ってのが作中で描かれてる紺先輩の成長なんだから
今さらイギリスに行っちゃったらこれまでの話が全部無駄になる
>>26 ショートカットは小顔の子しか似合わないという法則を打ち破った歩鳥に拍手
いや顔のでかい奴はショートが普通だが
法則や普通の基準は人それぞれです
顔のでかい奴は前髪でエラライン隠すのが普通です
そろそろやめろよ!
そ3そ3やめ3よ!
鯨井先輩がどっからどうみても紺先輩にしか見えない。
というかこのスレ見るまでずっと紺先輩のパラレルワールド作品だと思ってた。
フルットはてっきりネコ目線から見たコバンだと・・・
ネムルバカの二人が大学の歩鳥と紺みたいな感じだからな
ネムルバカの先輩の方が鯨井という名前だったからそれと紺を合わせたのが
フルットの鯨井なんだろう
先生が新しいキャラ作れないからって
なんでも既存のキャラを合体させたものと思うなんて
可愛そうすぎる
まあ紺先輩と歩鳥自体過去の単発作品からのキャラだしな。
そうは言っても、短編の紺先輩の容姿は結構マニア向け
紺先輩と福沢さんの中間形で、リアルに猫と少年っぽい
まあそんな元紺先輩も現紺先輩も福沢さんも大好きなんですけどね
元祖紺先輩は他の紺一族と比べても格段にバカっぽくて可愛い
「彼氏もおらんのに勝負パンツ買っとる場合かー!」とか
「ウギャーーーー」とか
久しぶりに静さんと旅行に行きたいな
静さんのベチコをベチコーン!ベチコーン!って思いっきりバックから突きたいよう
今月のタッツン可愛いけど、バイト先のタッツンに似てる子に何故か嫌われてるからタッツン見るの辛い…
なぜかってことねえだろ?
今までリアルで人に好かれたことあんのか?
お前を好きなのは俺らくらいのもんさ。
えっ
あのさぁ・・・
それでも町は曇っている(俺目線)
タッツンも連載当初はちょっと痛い子設定だったけど、
今じゃ歩鳥に振り回される常識人キャラだね。
針原さんだけは全然ぶれないなー。
さんまがあれで正確までおかしかったら救いようが無いしな
フルット2巻のスライダーの話、体重軽い方が止まる気がするけど…違うかな?
顔がアレで性格もアレなお前らは完全に終わってるな
ツラの事言われた事もあるだろうに性格ひねくれず
卓球もドラムもおしゃれも頑張る努力家な針原さんは天使
これ以上針原さんをダシにするような書き込みは許さない
でも針原さんギハーとかギャグキャラにされてることもあるよな。
個人的にはそういうキャラであってほしくないんだが……
さすがのほちょりも針原さんには遠慮してるよね
ブスを気の毒がって、酷いこと言えないんだと思うの
フグがサンマを哀れに思うってなんなのよ
まて針原はブスじゃないだろ
K先輩と比べたらブスだとおもう
歩鳥は金ネコの端正なお顔立ちを間近で見てるからな…
キャバクラの引き立て役ってなんていったっけ?ハズレ役も必要なんだよ。
針原さんってバンド続けてるんだろうか
メンバー全員制覇したっていてたよ
マジかよ春江…俺だけだって言ってくれたのに…
悪いが針原さんはない… 友達としてなら超いい奴だけど
アニメの最終回、植物状態になった歩鳥の事で
仲間内で最も取り乱して泣く針原さんはマジ良い子だと思ったわ。
残酷にも天は二物を与えず。
鈴原さんが美少女だったら僕はもう…
鈴原って誰だよ
お前が誰だよ
オレは杉本
俺はリカコ
へえ、あんたもリカコっていうんだ
針原さんはさんまに似ている
さんまの娘はイマル
リアル針原=イマル
うん、なくはないな
針原さんはサンマに似てる
⇒タケル=大竹しのぶ
昼飯いつもフランスパンの女なんて嫌や
静さんかわいい
タッツンの乳輪はピンクで大きいと思う。
真田が子供の時、お子様歩鳥が乱入してきた写真が有ったが、真田は
その時の記憶を呼び戻してコカないのだろうか?
真田っておっぱい星人だろ
でかいおっぱいには目がいくが
それと好きな子は別だろ
貧乳好きでも目の前で作為的でなくおっぱいぶるんぶるんしてたら見るに決まってるし
ホモじゃなくたって目の前でちんこぶるんぶるんしてたら見ちゃうだろうしな
だって大きいおっぱいって目を引くもん
ましてやそれが揺れてるとなると
逆パターンだが何となくはじめてのあくの最近の話を思い出した
はじあくは気持ち悪くて読むの断念した
たっつんみたいに可愛いくて巨乳な娘なら見ちまうのは当然の如く仕方ない
上着やカレーの話は正直目からウロコだわ…
ええ〜…………百合ヲタなんかに負けた、ショック……
俺のほうがそれ町愛してるはずなのに……はぁ。
何に打ちひしがれてるんだこやつは?w
あ、ハワイ犬の人の考察に対して敗北感を味わっていたんだなw
百合オタというんだからきっとそうだろう。
それ町愛の深さに自信があるなら、貴方なりの考察を見せてくれるとおれが喜ぶよ。
ねーよ
クソ
タッツンのおっぱいがボヨンボヨン揺れてたら、そら見るわな。
歩鳥はパンツ要員だけども、タッツンの御開帳を期待したい。
タッツンは階段から飛び降りた時にチラっとしてたな
タッツンが脱糞
オトコは危険
オトコはエロス
>>132 チラッとっつーか丸見えだったろと思ったけど微妙だった丸見えアングルなのにチラだった
最近はタッツンのパンチラってねーな… もっとパンツ姿を描いてほしい
ちなみに何時になったら紺先輩のパンツ見れんだよ
家で一人の時もちゃんと服きてるしな
戸締まりしない子だからそのほうがいんだけど
静さんの下着姿見たい
紺先輩のパンツが見たきゃアニメのBD版のオープニングでもみてろ!
漫画はパンチラするキャラとしないキャラが分かれているんだ!
タッツンと紺先輩は石黒氏今の画風のほうがカワイイけど、
歩鳥は初期のほうが良かったと思う。
歩鳥以外ほとんどパンチラない理由は作者が昔掲示板に書いてた
なんて?
歩鳥以外は、穿いてない。
紺はおむつ
エビちゃんは絆創膏
歩鳥のパンツって見えてもあんまり嬉しくないよね
べちこ焼きの回の静さんの就寝ファッションがよかった
歩鳥は実際いたら桜庭ななみみたいな感じだと思うの
なにそれどこまでが苗字?
桜庭はさくらばでいいの?
さくらばな なみ?
さくら ばななみ?
で誰それ?
はいてないよ
いや全然違うと思うぞ
それよりも紺先輩の一番エロイor可愛いコマはどれだと思う?
そりゃあ号泣事件のスク水だろ
一番エロイのは麻婆豆腐の「なんでだよめんどくせーなー」のコマ
あのふとももで何回も抜いた
露出が大きいのは紺河童
>>95 > フルット2巻のスライダーの話、体重軽い方が止まる気がするけど…違うかな?
水流が弱いと太いうんこは流れないよね
そういうことだと理解したが
変態紳士だらけだな
動かすのは重い方が大きな力が要る
動いてるのを止めるのも重い方が力が要る
水流で押してるなら重い方が止まるけど
ウォータースライダーは基本的に重力で落ちてるだけなので
デブの方が勢い良く出口から飛び出る
水流は潤滑油の役割か
鯨井風汁なし麺が掲載された当時、
その5年ほど前に即席めんメーカー各社からすでに焼きラーメンが発売されてたのを
石黒先生はご存知なかったのだろうか。
石黒って子供おるのけ?
聞いてみたらいいんじゃね
メール送ってみる
えっ
えっ
文面「石黒さんの子供が生みたいです」
俺ホモじゃないってば
文面「どうにかして金玉で妊娠してみせます」
俺は石黒キャラでいったら紺先輩みたいなのが好きなんだ
紺先輩、じゃなくて
紺先輩みたいな男?
既出かもだけど
7巻の調理実習での「スパイが来ないか見張っといて」の下りがオバQのリスペクトで笑ったw
時東あみってタッツンに似てない?
個人的にはタッツンが実在したらメガネかけた山下リオなんだろうなと思ってる
石黒作品で一番のメガネ美女はタッツンでも静ねーちゃんでもなく響子さん
眼鏡を外しても美人なのは、眼鏡美人じゃなくて美人だと思う俺
石黒先生のことが好きでたまりません。一度質問のメールしたらお返事をくれました。
お手伝いのアリーって奥さんかな?手紙を出したら迷惑でしょうか?
石黒はホモだから気をつけとけ
何でサザエさん時空にしなかった
あと10年くらい続けて欲しいのに
やろうと思えばできるだろ
時系列シャッフルだし
大学生編を是非
サザエさん時空にしなかった理由なんてインタビューで散々既出だろうに
大学生編とかどんだけ生き汚ないんだよ
なに☆すただよ
森秋に惚れてたのに冷めた経緯の話見たい
金ネコの方がよりドキドキしたんだろ(恐怖的な意味で)
>>171 山下リオか、美人だな!
なるほど、メガネかけさせたらタッツンぽいかも。
しかし桜庭ななみもそうだけど、みんなよく女優の名前を知っているな。
紺先輩にぴったりのイメージの人はいないかな?
あんなブスはリアルでもなかなか居ない
時東あみとか
タッツンも舐められたものだな ピッチャピッチャ
時系列シャッフルは良いアイデアだと思うし、
それで辻褄を破綻させずにきちんと合わせてくる石黒氏の手腕は見事!
でも正直時系列どおりに載せてくれた方が読みやすいね。
時系列どおりにした完全版でもう一儲けというわけか…
さなちゃんかわいいよおーペロペロ
あとデンもかわいいフルットよりかわいい
木曜日のデンにしろ
森秋って彼女いないし同僚の先生に言い寄られても拒否するし、性欲どう発散させてんの?
デリバリー的なやつか?
呼んだデリ嬢がかつての教え子だった話くるなこれは
純潔守ってるよ
時系列通りだったら3年次突入後は紺先輩居ないしメイドも辞めるしシリアスな話ばっかりになりそう
社会に向き合い始めるとネムルバカのような大学生モラトリアム話にしかならなそうだし
ちらちら未来を意識させつつも、いつでも戻れる安心感あってこそのそれ町だと思うわ
森秋と紺先輩って共通点多いね
>>192 共通点?
さっぱりわからんが、試しに列挙してみてよ。
髪が抜き
眼も色薄い
歩鳥に苦労かけられる(ニンジャ以外の全キャラにほぼ共通だが)
同じ高校
同じ人種
同じ言語
あとなんだろう
それ町って割りと気取ってる作風だからあんまシリアスな話だとその度合いが強くなって嫌だな
初期の頃みたいなフランクな感じがいい
安楽椅子探偵してる歩鳥とか正直あんまり興味ない
「タイガーウッズ」とか言ってるア歩鳥でいいです
小学生の頃の歩鳥がいいです
ツインテの歩鳥は可愛いね。
ユキコが年頃になったら茶髪の歩鳥みたくなるのだろうか。
雪子は無敵だからな
雪子が高校生になる頃に忍者喫茶が流行ってて、シーサイドでくノ一姿で接客する雪子
ユキコが一番かわいい
次点でエビちゃん
ニンジャに中出ししたい
何で紺先輩最近vipにスレたててくれないの?
十巻いつ?
もう出たでしょおじいちゃん
早くて6月、遅くても7月
あほとりの外見が好きな奴は「ももへの手紙」観に行っとけよ!
昔の歩鳥は凄くアホだけど巻が進むごとに賢くなっていってる気がする
どっちの歩鳥も可愛いけど
いやになるくらい元気だどうしようの回とか
警官がなんじゃこりゃあああの回とかぐらいの絶妙なアホさ加減のエピソードをもっと読みたい
タッツンが「ブリブリブリ ブリュポ ブピピピ」って回をもっと読みたいです。
>>211 ほちょりんとの濃厚スカトロプレイは俺の性癖を決定づけた回だったな・・・
未収録なのが悔やまれる
タッツンが食中毒で学校休んだから登場してないんじゃ?
キチガイに構うな
まあ歩鳥て可愛いと言うより微笑ましいバカだからなあ
歯磨きしながら風で飛ばされた新聞追いかけてたあたりの歩鳥はなんか可愛かったぞ
えうー!
>>216 分かっていらっしゃる
ただまああそこも可愛い微笑ましいバカだけど
いやあんなあからさまに可愛い描写を選ぶようじゃまだまだミーハーよ
俺?
おしえねーよバーカ!
なーんーだーよーおーしーえーろーよーう
静さんのうなじがエロい
うなじがエロいのは福沢ちゃん
静さんは全部エロい
なんとなくかるま龍狼ちっく?
名前や職業まで設定があって劇中たびたび登場する親御さんの顔を
絶対に見せないのはどういうこだわりがあっての事だろうね。
何かの伏線かな?
キャラクターとして独り歩きさせたくないんじゃない?
作者としては「主人公の親」という役に留めておきたい(あるいは単にそこから先に発展させる気がない)のでは
歩鳥「ウチの母さんがね、こう言うんですよ…」
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 23:57:02.84 ID:AF3pEHIn0
>>226 飼っている犬が可愛い以外、共通点が無いじゃねぇかよ。
顔描かないの、団地ともおと一緒の手法だから真似してるようで気になるんだよな
他にやってる漫画あるのかな
目立たなくさせる意図が逆にすげえ目立つというか
単純に主要登場キャラが増えすぎるからじゃね?
顔隠せば深く描写する必要も無いしな
石黒のインタビューによると、読者が自分の両親のことを考えて読んで欲しいとかいう理由だったような。
231 :
1/2:2012/04/23(月) 22:58:11.21 ID:syjDEDA90
こんな質問というか疑問もう7回くらい出てると思うけど、最近になってこのマンガ読んだもので
6巻のキャラ紹介で、紺先輩は歩鳥の親友でタッツンは友人と、それぞれランク分けされてるけど(ランクって言い方は便宜上ね)、
作品自体を読んだ感じではあまりそういう印象も受けなかったんだけど、これには何か意図があるの?
作者の設定として、というかみなさんとしても普通に読んでいてやっぱりそんな感じ?
俺が鈍いだけかもしれないけど
232 :
2/2:2012/04/23(月) 22:58:38.96 ID:syjDEDA90
紺先輩が親友なら、タッツンも立派に親友でいいんじゃないかという気が
こんなことで変に読者を引っかからせる必要もないと思うし
タッツンの、ちょっと引いてるというか冷めてる感じを表したかったのかなあ
考えすぎじゃね?
細けぇk(ry
俺は紺先輩とタッツンとは明確に「友達」として差があると感じてたが・・・・
紺先輩は歩鳥を信頼してるしある部分では依存してるけどタッツンは全然そんなことないし
うがった見方をすればタッツンは歩鳥をあなどってると思う
サイン会でそれについて聞いた人がいて
タッツンも親友になりますと答えてた
おわり
親友というか恋人なんだから差があるのは当然
タッツンと歩鳥の関係好きだけどなぁ
百合百合しさはないけど
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 23:25:18.50 ID:UaIYop3ni
すげえわかるわ
他の登場人物は歩鳥を口ではバカにしつつもその人柄を認めてる
タッツンだけはただただ見下してるだけ
こいつに限っては性格の悪さ際立ってるし
見下してるか?
映画に誘う話の「嵐山さんなら…違う違う 私なら」のあたりでも歩鳥の存在を強く意識してるように思うけど
あそこで自我を確立して「近いけど寄り添いはしない」スタンスに落ち着いたんじゃないのかな
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 23:43:00.94 ID:UaIYop3ni
>>241 その話の時とかシーサイドのホームページの話とか、そういう方向になるかと思いきや、結局関係は変わってないと思うんだよな
ていうかまず、歩鳥がタッツンをあんまり好いてないような
それ町という作品の範囲と視点では紺先輩重視だけど
紺先輩は遠くに行きたい人、歩鳥はここに居たい人
それ町が終わっても歩鳥の人生はまだまだ続くし
タツ子ちゃんとの付き合いも長くなるのだろう
>>242 タッツンが歩鳥をちょっと見下してるように見えるとしたらそれは仲が良くなったからこその気安さのせいもあるんじゃね?
あと歩鳥はタッツンを別に嫌ってはないように思う
>>243 >紺先輩は遠くに行きたい人、歩鳥はここに居たい人
なるほどね、おもしろい対比だね
身もふたも無いことを言うと、作者がタッツンに思いいれ無いんだよ
編集に要求されてこしらえたキャラなんだから深く描写されない
ほとりや紺先輩はモロに石黒ワールドのキャラだけど
静さんとお友達から始めたい
静さんお見合いしないの?
編集長から無理矢理進められるとかそういう流れで
編集が作家のプライベートに介入できるかよ。
会社の上司と部下じゃねーんだぞ。
>>244 その対比の延長線上というか、ありえる可能性が鯨井ルカと入巣柚実の関係なんだよな
やはり同棲編はむつかしいのか…
>>248 じゃあ別に編集長じゃなくてもいいよ。そのあたりはどうとでもなるでしょ
急に倒れた爺ちゃんを安心させるために偽の婚約者をつくるとか・・・・・まあ静さんは絶対そんなことしなさそうだけど
修羅場明けの静さんに押し倒されたい
>>251 設定はどうとでもなる以前に、なんでそんなにお見合いさせたいの?
晩婚化の昨今、30過ぎても未婚なんて普通のことだが。
元々自営業のとこの子で夢を叶えたり大きい賞とったりして悠々自適かつ
男は不必要な静さんにいらついてるだけなんじゃねーのwww
>>253 単に漫画のネタ出し的な遊びを振ってるだけなんですが・・・・
だいたい見合い→結婚て思考が短絡すぎ
そういう話題で進めたいのなら然るべき文章を書くように気をつけたら?
結婚を目的に男女が対面することを「見合い」と言うのだが、それに額面どおりにレスすると短絡扱いとはねぇ…。
死合いとかね
自分が結婚できない現実を正統化せずにはいられないキチガイが発狂するから結婚とか見合いとかのキーワードは出さないほうがいいよ
ボクが考えた漫画のアイディア
まあ〜〜〜!
脳から泡が出てるんじゃない?
犬はフーンとか言わないと思うんですよね
それが答えです
69話のキャラアイコンの元ネタ分かる人いますか?
なんか見たことあるような気がするんですが、思い出せません
漫画家、アニメだったような、、、
小学生時代の歩鳥の手作りバレンタインチョコは商店街で取り合いになるけど、
高校生の歩鳥の手作りチョコは何入ってるかわからないとかの理由で敬遠されそう。
そして実際何入ってるかわからないあたり笑える。
真田の一人勝ちだな。
>>262 トランスフォーマーのサイバトロンとデストロンマークじゃね
小学生がプリントされたTシャツ買うとかキモすぎる
畔@降参はフタバカの髪型を真似してるってことでいいですか
>>264 情報有りがとうございます
言われてみれば確かに似てますね
ほかにもあるかな、、
269 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 15:03:49.99 ID:IrH2JHUF0
タイ料理屋に行ってきて一人で名称連想ゲームをしてたけど
どの名前もKー1選手に思えるw
プラートートサームロット
で?
うわっ小学生かよ!
へへ…小学生…
こんなTシャツどう着こなせばいいんだよ
中に着ていざという時に御開帳する
※冬の暗い夜道限定です
274 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/24(火) 16:18:35.36 ID:msF5Q7jt0
で、歩鳥はいつ犯されるの?
275 :
231:2012/04/24(火) 16:20:34.90 ID:Q/vx5ksA0
ありがとうございます
なんとなしにつかめたような感じがします
>>236の貴重な情報もありがとうです
子供好きのお兄さん
人によって全く違った意味の言葉になるのはなんでだろう
子供っていいよね・・・
こどもっていいよな…
懐いてくるこどもかわいい…
エビちゃんたまんねぇな
子供懐かないわ…怯えた目で見つめられると悲しくなるぜ
ほとりはキャラを演じてるよね
「変なやつ」「女子高生らしくない」と思われたくて仕方なさそう
安心しろ。
そんなこと微塵も考えずに自然体で生きているよ。
カモメはいいよー♪
歩鳥と入巣と頼子
双葉とルカと早菜
それぞれ似たようなキャラなのにどれも絶妙に性格違って個性があるのが凄い
歩鳥と入巣はともかく、頼子は別枠のキャラだと思う。ルックスの点からも性格的にも。
頼子は先輩とちゅっちゅしなさそうだもんな
紺一族が歩鳥系と出会ってたらあんな風にはなってないはずだろ
そうだな。パチンカスニートになどならず、健全な道へと導かれていたかもなw
頼子も口を酸っぱくして言ってるだろうから、どのみち更生しない人なのかもしれないが。
ばーちゃんのパチンコ土産を楽しみにするような歩鳥ですけどね
だからこそじゃね
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 00:08:48.75 ID:vpPYbYXo0
鯨井先輩がああなのは間先輩のせいじゃない?
メイド!の練習をしてたら1日が終わった
293 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 02:11:52.68 ID:CK4zVmaYO
メイズの楽曲と勘違いしてるんだと思うが、メイド!はあのバルカンサインもどき。
必要なのは手だけだ…。
育毛剤を顔に付けてギャーてなるのは何巻ですか
はい
あの手の形できないんだよね
モヤッ
>>296 これ見るともう10巻発行できる話数はたまってるんだ
早く出ないかなー
ああああああああああああああああああんモウ10巻
早くうううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!
アワーズってそれ町以外全部おもしろくない漫画ばっかだよな
一回それ町が表紙の時に本誌買ってみたけど、あまりのつまらなさにびっくりした
マジでそれ町以外読むものがねえ
エンブリオとかロックとか河合荘とかアリョーシャとか天にひぎぃとかナポレオンとかドリフターズとか
さみだれとか朝霧の巫女とかコミックマスターJとかツマヌダとかトライガンとかHELLSINGとか
色々あるじゃないですかー
自分は結構好きだけど人それぞれ好みがありますし
1ページのためだけに月刊YOU買ってみたら意外と面白くてビックリした。
それで何冊かコミック注文しちゃったし
自分にとっては普段読まない系の漫画に触れるいい機会だったよ。
漫画じゃなくてコラム
>>306 漫画じゃないよ絵コラムっての?
内容は日記で説明されてるまんま。
4、5月号読んできた
先月が面白かったんで今月はちょっと地味でしたね。
なんか月刊アワーズの人気投票か何かが載ってたんだが歩鳥が一位なのな。
ドリフだと思っていたが
ヒラコーまんがってそんなに面白いのか
ヘルシングは読んだけど
ヘルシングも面白かったけどドリフも面白いよ
ヘルシングは序盤面白かったけど後半失速したな〜俺にとっては。
ドリフは今のとこ面白い……けど敵に魅力がない気がする。
ヘルシングでも出て来たようなやられ役ばっかだし、
大佐とか少佐?だっけ?モーゼル持ってたヤツみたいなカリスマがいない。
せっかくの野太刀なのに柄余らせまくってバットみたいに手くっつけて刀振ってるのが気に食わない
漫画やアニメってほとんどそうだよな
何でも全ての人のために作られてはいない
剣道でも剣術でも大半の流派は柄の先を握るもんなんだけどな
アニメ漫画関係者って剣道経験者が一人もいないんだろうか
基本的なことも取材していない、俄仕込みの漫画なんですなぁ・・・(遠い目)。
だから面白い発想が出てくる
あまりにもつまらん難癖だよキミら
誰得な難癖なら任せてください!!
るろ剣は割と柄のほうに手を添えてたな
バットでも何でもいいけど振ってみればわかるが
手の間隔を開けて振ると剣先を自由に扱いやすい
手をくっつけて振ると遠心力を付けやすい
日本刀は遠心力で叩き斬るじゃなくて包丁のように斬る武器
それ町の話題ですらないしな
どうだろう?
例えば
>>13の浦和の座席表のURL、最後の04.htmlの数字を別の数字に
変えて開いてみれば分かるが他のスクリーンはシネスコとビスタで
映写時のサイズ各々書いてあるのにIMAXの4番だけ出てないんだよな
うろ覚えだけど、としまえんもIMAX導入前は載ってた気がする
(劇場スクリーン入口横の座席表にもIMAXの8番以外はちゃんと書いてあるし)
ここまで各シネコンが揃って隠してるとこ見るとIMAXと契約する際に
サイズは公表しない取り決めでもあるんじゃなかろうか?
あまりにも自己中心的な発想と言わざるをえない
余人の同意はまったく得られないだろうことは間違いない
誤爆った…スマン
327 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 07:52:51.57 ID:zEqc5dGh0
尾谷高校の上履きは紐靴なんだなぁ。めんどくさそ
私服の事まで石黒があんなにいちいち考えて書いているとは思えない
深読みのし過ぎ
オレも足まで踏みつけるのはひどいと思った
やりすぎ
何の話をしてるのかサッパリわからんw
昨日フルット買ってきて今夢中で読んでるけどこれ面白いな
さっきはがないBD4巻届いたけどそんなの完全放置で読んでる
それ町はアニメ見てたから原作はそのうち気が向いたら買う予定
フルットに夢中になれるとは、そっちのセンスあるな。
あれはのめり込むより、肩の力を抜いてゆったり読むものだと思うがw
それ町はアニメの収録話より面白い話が多いから楽しめると思うよ。
うん、正直俺もフルットは面白いとかうまいっていう風に読んではいないなw
1巻の時は初版があまりに少なくて一時期枯渇していたこともあったけど
2巻は売れたのだろうか
正直、フルットにフルットの話は要らないわ。
パーカーのお姉ちゃん周りの話だけでいい。
フルットは1巻にくらべると2巻のほうが各キャラの愛嬌が増してるように思う
やっぱり書き続けていると絵柄も性格も丸くなるのかな
2巻は1巻より抜群に読み応えがある
少年誌のノリがわかってきたとか
おりゃあフルット好きだで
サナは愛すべきダメ子だ
マリアとフルットのカップルがいい感じ
何なんだよあの女子寮は
ベッドがひとつで隣の部屋からはキャッキャウフフな声が漏れてくるとか
一体何なんだよ
あの部屋のベッドは響子と父さん141Pを見るに多分春香が引越しの時に持ってきたものだぞ
一年間一人で寂しい思いをして、ようやく入ってきた可愛い後輩に譲ってあげたんだろう
成程
そりゃあ上機嫌で眠れて
寝言で鼻歌も飛び出す訳だ
ネムルバカの話かと思った
会話が成立してるならいいか
それ町アニメでフルット知ったんでアニメ視聴後に買って読んだけど
どうしても鯨井先輩が脳内で矢澤りえかの声に変換されてしまう
まあ無問題だからいいけど
アニメにフルットが出てきたんだ?
エビちゃんぱふぱふ
貨物会になるにはどうすればいいですか
森秋先生カオス
>>337 なんというVIP待遇だw
書店員さんのお気に入りなんだろうな。
おれはというと先ほどネカフェで2巻を読んできたところなので売り上げには貢献しなかったがなw
ネカフェって1時間で400円とかでしょ
>>355 普通に入るとそれくらい掛かるけど、ナイトパックとかの割引を利用すれば6時間1000円くらいだよ。
読みたい漫画が溜まってたから、フルットを皮切りにたっぷり堪能してきたわ。
| \
| ('A`) キャッキャウフフ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
鯨井
| \
| ('∀`) ヲゥヲゥイェーイェーセンキュー
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
歩鳥
イチゴのオムライス〜♪
一巻の時はどこにも無くてアマで買ったが二巻は普通に売ってて嬉しかった@地方
ずっと、スレを読んでみたが、確かにタッツンは
ブリブリ系の企画女優の雰囲気がある。
歩鳥はアホ系で校舎裏でオシッコさせられたりとか。
その点、紺先輩は表メジャーに行けると思う。
鯨井先輩は画力を買われて乳の無い「峰なゆか」な。
| \
| (;'A`) !? クチュクチュアンアン
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
春香
峰なゆかはエロかったな。
てか峰なゆかは絵がうまいの?
ちょっとまて、鯨井先輩の画力は壊滅的だろ
タッツンって腐?
腐
攻めて受けてなんて腐じゃないと発想がないんじゃね
シャフ度w
今月号の最後のコマ、怖いな
> 峰なゆか
一昔前は傭兵部隊のロリ艦長やお稲荷さんで最近じゃロボ操縦者イギリス代表キャラの中のひと?
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 18:45:06.34 ID:toUuwg0Zi
GWだっての忘れて369見るまで発売30日だと思ってたんで慌てて本屋に買いに行ったわ
今月の探偵訓がまぼろしの少年の心の家訓に繋がる訳か…
静さんと同衾したい
あ、まだ今月読んでない
今から読んでくるか
やっぱ3〜5巻が最高やな
俺は7〜9あたりが最高
俺も最初の方が好きかな 絵的にもカッチリした感じで好みだ
早く単行本の情報くれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
7月発売予定だとさ
7月まで生きる理由ができた
太宰さんちーす
歩鳥初体験無茶苦茶いい話じゃねぇか(´;ω;`)
あの回は、えも言われぬ寂しさがあったから好きじゃなかった。
ハワイ犬流考察でその理由がなんとなく判明したが、そんなのやっぱりイヤなんだよ…。
>>382 俺も見るまで町の住人よろしく普通に「いつもの歩鳥の日常」って読み流してたわ…
あの考察には書かれてなかったけどジョセのくだりは何なんだろうな
ハワイ犬って何の事だ?
わかんねえ新参は黙っとけ
名前を勘違いって
歩鳥が親戚の田舎へ行ったときの話を思い出した
今月号の歩鳥って何であんなにイライラしてんの?
紺先輩「生理?」
はい
なんだ宣伝か
せっかく買った漫画なんだから、他人の考察とか参考にして深く楽しんだほうが得だよ。
あのガイキチじみてるAAかと思った
あれちょっと好き
他人の考察とか全く興味ない
今月なんだよ怖くてトイレ行けないじゃないか
七月までどうやって時間潰せばイイのかな
フルットがあるじゃん
フルットで潰せる時間は1日だけ。
フルットは糞する時間が有意義になるだけ
クソする時間が有意義になるっていいことだな
クソといえば、歩鳥も新聞紙を持ってトイレに篭ったりしてるようだけど
おれにはあの行動が理解できん。
さっさと済ませてトイレを出てからゆっくり読めばいいではないか、といつも思う。
キレが悪いんだろ
朝みんなバタバタ急いでいるから
静かで一人になれる所のほうが集中できるんじゃないか
後トイレってやることないし
トイレが2つあるならそれでもいいが・・・
キレが悪いんだから仕方ないでしょ
ウンコ出すのがいくら早くても1分は掛かるだろ。
あとウォシュレットで肛門洗ってる間も暇だし。
もっと深ギューした方がいいよ
>今月号の歩鳥って何であんなにイライラしてんの?
中学出たばっかの頃だからじゃないか?
一巻最初のゲームの電源を勝手に落とす、弟を殴るなどの歩鳥に近いし
タケルの姉への態度もその頃に近い
そいつ自身チャンピオン作家じゃねーか
ああ、女淫女淫手淫手淫ってバイクの擬音の人か
さらば!
貴様という男が居たこと、俺は忘れない!!
いま三巻読み直してたんだけど、少女探偵誕生の回で
10年前の静さんがピートモスのTシャツ着てるんだな
既出かもしらんが
>>415 残念ながら既出だけど、あの回は個人的に最高傑作だな。
このジジイにして静さんあり、と言わんばかりのいいキャラしたジジイの活躍が楽しい。
珍しくギャグとテンポが良くて、会話にいろんなメッセージが込められてる、歩鳥のオリジン回。
>>416 サンクス、俺もこれ好きだわ
あと同じ話のばーちゃんと歩鳥が手つないでるシーン、
右にいる男が小説家の島辺先生に一瞬見えたんだがこれは?
それも残念ながら既出です
>>417 晴耕雨マンガというブログを一通り読んでから来い
漫画を描くAV女優は、笠木忍もいるな。
鯨井先輩そっちじゃないか?堕落した生活といい。
それよりも、歩鳥の校舎裏しょんべんとタッツンの噂のブリブリがみたいです。
ツレがあまりな内容なんで単行本には石黒先生が死んで拾遺集が出る迄無いっていってました。
タッツンのブリブリは固形だったのでしょうか?個人的にはその方が良いのですが。
今月号のシャフ度ワロタ
紺先輩は生理が不規則そう
紺先輩の経血ゼリー
もうやだこのスレ
歩鳥「紺先輩、もしかして今月はあまり肉食べてないですよね?(もぐもぐ」
紺先輩「すげぇな!経血ゼリーでそこまでわかるなんてよ、歩鳥ぃ///」
ゼリー島の裏の顔
ひでえ話なのにそこでゼリー島に繋がるのかと思わず感心してしまった
耐えがたき
卑語飛び交いし
それ町スレ
げに待ち遠しき
新巻かな
あらまき?
シャケ?
>>429 _,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
げに待ち遠しき・・・新刊かな。
歩鳥の栄養満点経血ゼリーを食べれば紺先輩の乱れがちな栄養ヴぉ
今日ジョジョ読んでてさ敵の赤ん坊のウンコをベビーフードに混ぜるシーンあるじゃん?
とにかく新刊待ち遠しいな
今回のジョジョまったく読んでないけど
>>敵の赤ん坊のウンコをベビーフードに混ぜる
相変わらずのノリだな
いや、ジョジョ三部の話じゃないか?
げんなり
>>439 いいまつがいじゃなくて
名前のイメージで実物を勘違いする話でしょ?
クズらい先輩1巻に比べて丸く可愛くなってるな
歩鳥の逆
歩鳥がどんどん丸くなっていく
そのうち完璧なドラえもんになりそうだ
真球となった時、世界と融和してより上位の存在へとシフトするのだ
なにそれ攻殻っぽい
胸が丸くなるだと!?
歩鳥のほっぺをムニムニして遊びたいよな。
もう1巻の美少女に戻ることは永遠に無いのだろうか(´д⊂)
>>439はムーちゃんのおじいちゃんがまことちゃんけ?って言ってた部分を指していて
>>440はムーちゃんが有村奏也だったっていう部分を指している
勘違い乙
>>447漏れは1話のえろえろボディーをまた拝みたいのぅ・・
>>448 そもそも有村層やとかなんなの
田舎マジックに感謝しろよデブ
よし、静ねーちゃんのパンティライナーとクロッチを集めてくれ。
6月の漫画発売予定に載ってなかったから10巻は7月かな
ありえねえええええ
9巻が9月だったんだぞ!!!?
なんでそんなに時間かかってんだよくそ
サプライズなんだよ、きっと
最終回を収録するためには7月にするしかなかったんだよ!
静さんって思いっきり抱きついて全身の感覚使って彼女を感じたくなるような魅力があるよね
シャフ度かよw
そういやアニメはシャフトだったな
静さんのもっちりおっぱい
静ねーちゃんをギュっと抱きしめたい
静ねーちゃんのパンツってうんスジついてそうだよね
バイク乗りにウンスジは付き物だからな
バイク乗りだけど、ついてたことねーよw
気付かないのは幸せなんだぜ
一度白ブリーフでしばらく乗ってみな
何も穿かなければわからない
シートにうんスジが付くだけだろう
いつ来てもここはうんこの話ばかりですね
前からでるモンならまだいいけど後ろからでるモンはだめだな
脱がして洗ってあげたくなる
歩鳥「紺先輩、このウンスジからして最近便秘気味ですね?
この粘り具合、色合い、そしてこの臭い。三週間も出してないですね(ぺろっ」
紺先輩「すっげー!そこまでわかんのかよ!ただのアホだも思ったけど
実はすげー奴だなお前!歩鳥ぃ///」
いつもうるさい古参()は何してんの?
それとも古参がスカトロ趣味なの?
スルーしてます
いまGWだから、しょうがない
>>473 いつも見て古参を知ってるあんたが今は古参なんだよトンチキ
スカトロマニアの変態どもはGWに限らず年中無休で暴れてるよ
これまで何人か嫌悪感を表明してるけど止める気はないみたいだ
僕は新参ですよ
77Pの静ねーさんが急にたらこくちびるになってるのはなぜだ
なぜそれ町スレにスカマニアが居付くようになったの?
作品と何の接点もないのに。
そろそろすいとん
紺先輩のパーカ買ったわー
生地がしょぼいけど気にしないわー
あああああああああ裏山しいいいいい
もうガマンできねえ糞ピザで着れないし姉妹も居ないけど折れもカウよ!!
855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 02:08:54.11 ID:1JhDcuXxi
自分の2chスレ見ると死にたくなるんだがなぜかブックマークから外せない
調子乗ってるときよりへこんでるときに見ちゃうから余計へこむ
856 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 02:12:57.51 ID:j19mZAzL0 [2/2]
>>855 見るならツイッターの方がいいぞ
2ちゃんねるは
「俺の知ってる○○先生はこうでなきゃいやだ!!」っていう
漫画とかでよくいる「私の知ってる○○はこうじゃないよ…?」
って押し付けてくるウザヒロインたちのたまり場
>>480 未収録で歩鳥がビチビチ、タッツンがブリブリしたから。
たらこ唇じゃなくて歯だろ
なんだよそのファーザーは
にわか百合オタだから城嶋の話で爆死してたけどなんか救われた
ガチオタは格が違う
何の話だよ
またなんとか犬の自演宣伝か
>>486 「さ〜て、仮にもし歩鳥が〜」ってセリフだろ
何そのサザエさんぽい台詞
今月の廃墟、響子と父さんと同じ場所かと思ったけど
今観たら違うっぽい
雰囲気悪いっていうやついるけど、1巻2巻ぐらいのスレってもっと殺伐としてたよな
初期の雰囲気が酷かったからといって今が良いことにはならない。
今が悪くて、以前はさらに悪かったというだけ。
過剰反応しすぎ
スレがまともに機能してるだけでありがい
BBA「歩鳥や」
ウンコネタがまともなのか
歩鳥ペロペロとか懐かしいな
いや全然
なんだ新参か
ペロペロで古参気取りかよw
我こそは最古の人類なるぞ
崇めよ
ああああん蛾放射さん10巻はやくううううん!!!
>蛾放射
ヤメテ
ぎょええええ
トシ子ペロペロ
双葉ちゃんぱふぱふ
今回のお話は高一の初期の頃ぽいね。
そして6巻のムーちゃんの話に繋がってる。
石黒先生やるなあ。
宇宙人が登場しないそれ町なんて、
麺がないラーメンみたいなものだ
いや、メンマってとこだろ
海苔ぐらいだろ
GWにサバそば作った
、、、
サバそば自体は美味いだろ
何を言ってる
金ネコに歩鳥の作ったメイ丼やサバそばを食べさせたらどうなるの?
最高にハイってやつになる
フルットになる
射精する
シャフ度って亀井堂の姉ちゃんか・・・
静さんってかなり年季の入ったオタクっぽい
カードゲームにあの歳でハマるのは…
何か始めるのに年齢を気にするのは日本人だけだって外国人講師が言ってた!
It is childish.
なにごとも創作のためや
店番してる間の暇も潰せて最高やないか
陸橋の上でトイトイ言ってるジーサンをタッツンが変な人と形容したのは障害者差別
君子危うきに近寄らず
君子なんてキャラいたっけ?
ごめん!キミコ!!
もう会えない!!!
静さんが彼氏(編集者、妻子あり)を密室トリックで殺したら、やっぱり探偵役は歩鳥なの?
泣きながら犯人はお前だ!ってやっちゃうの?
クリーニング屋は犠牲になったのだ…
消えたクリーニング屋
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 01:05:48.62 ID:mh0XtnnLO
ネムルバカって面白い??外天楼は難しかった
くそ面白いよ
二話の扉絵のおっぱういいよ
おっぱう
大爆発
くそっなんで静さんがウチの町の商店街で骨董品屋やってねーんだよ……
じゃどこでやってるの?
>>532 ネタなのか素なのかわからん
素でいってたらやばいぞ
>>520 なぜか先輩が食べるやつだけおいしくなるよ
食べてる本人が美味しいって言い張るんだから確かめようが無い
サバが苦ぇ
焦げてんじゃ…
猛が姉の乳で抜いてるかどうかが、
歩鳥の処女事件
かわいい
552 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 19:30:36.98 ID:E9FrgbOu0
今一気にこのスレを読ませていただきました!
楽しかった、かつ
百合とスカトロとカップル厨
三重苦の人を発見しました!
エビちゃんが強姦されるエロ同人ある?
ないある
わかんない
エビちゃんが強姦するのはあったけど
石黒がショック受けたっていうエビちゃんの薄い本は荒井とエビちゃんのやつかな
薄い本の対象になるってのはある種有名税だろうけど
自分のキャラがエロで描かれてるのを見るのはそりゃ嫌だろうな
ショック受けるなら同人誌なんか買うなよw
エビちゃんならイカちゃんに捕食されてたよ
このスレにそれ町の話題にのってくれるひとはいませんか?
残念だが、このスレに居ついてるのは変態だけだ
酷なようだが諦めろ。
別にショックなんて言ってないしそもそも自分で買ってもないのに
自分の漫画のキャラで同人誌が作られたことに喜んでたよね。
ただそれが自分の娘みたいでエロ描写に全然興奮できなかったと言ってただけ。
歪曲おつでありました。
誰が買ってきたの?
作者にエロ同人見せるとか根性腐ってるなそいつ
そういうの見せても問題ないレベルの友人だろ
他人の交友関係にウダウダ言うやつの方が根性腐ってるな
昔、声優がレズる同人誌を本人達が買い、
感動のあまり、アフレコをしたという伝説が。
その点A松は流石
まぁ、作者によるわな
同人上がりの作者も沢山いるし
真田の目の前で
歩鳥をエロ拷問してやりたい。
チンコが勃起してるのを指摘して、真田を精神的に犯してやりたい。
真田を拷問して、歩鳥を虐待するやうに育ててやりたい。
えの素でそんなことやってたな
鯨井先輩に無関心なのに惰性でよしよししてもらいたい・・・・
どっちだよ
おまえら「今日ν速で珍しいタイプの厨を釣ったんだ」
パチンカス「よしよし」
タケルくんの目の前でエビちゃんを強姦してあげたい
それは強姦でないとダメなのか?
和姦ではいけないのか?
>>565 そうそう、エロいのに自前のキャラのせいか勃たなかった不思議って
言っただけでショックとは全然違う
まあ自分の作ったキャラにブリモリさせてる奴があの程度の同人誌に勃つ訳が無いっつーね
歩鳥のパンツしか出て来ないが、タッツンのパンツが一番薫りがキツそうだよな。
オレ、お守りに持ちたいもん。
紺先輩はオシッコのメコスジと香りだけ。
鯨井先輩は香ばしい香り。←ここ大事
今なんかロクでもない事言わなかった!?
ねぇおじさん!!
俺、フルット読んでも勃起しちゃうけど???
>>580
ほとりはなんで床屋なんかで髪切ってるんだろうね
町内に美容院の一軒もないわけないのにね
商店街の中には美容院ないみたいだし
近くて腕もいいからガキの頃から通って
そのまま続いてんだろ
ざっくばらんの後どうなったか知らんが…
オヤジが体で払ってくれたよ
散髪中に気持ちよくなって寝てしまった歩鳥にオヤジが自家製シェービングローションをまで想像した
顔を固定せずに切るなんて素人同然の床屋に通うとかアホだな
>>585 その理由は作中でのセリフでかたっていたと思うけどな
3年生歩鳥って、髪型が紺先輩ぽいオシャレな感じになってるじゃん?
もしかしたら、洋服に気を使い出したタイミングと同時に床屋も卒業しちゃったのかも。
もっとも、おっちゃんに言って変えてもらっただけの可能性もあるけど。
背景に美容院出てるよ
商店街じゃなくて、多分駅近くだけど
駅前が出てくる話は俺たちは機械じゃねえと歩く鳥ぐらいしか思い浮かばん
バス通学してたり電車乗って買い物に行ったりしてんだから
美容院ぐらいその辺にゴロゴロしてるだろ。
10巻はやくううううん
歩鳥が有名人でその弟、妹がそれ程でもない理由とは?
そいつらは持たざる者達だからに他ならない
主人公補正か。
あるいは、歩鳥が子供だった頃は親が居ない事が多くて商店街の人達に世話になったとか?
真田ェ…
数年前の静ねーちゃんがちびんこ歩鳥と一緒に風呂入る回はよ
10巻の中表紙はタケル君かな
歩鳥って1巻からパンチラとかサービスシーンが多いけど全くピクリともせん
その点だけではアニメ版のお風呂は良かった
乳なしだもの
時系列バラバラの難点は
金パツリメデッパ卒業というひとつのクライマックスに向けて
だんだん盛り上がっていく表現ができない事ぐらいだな
楽しめて読めただろうに勿体無い
でもそれじゃ凡百の日常物漫画と変わらなくなるな
真田ってモロ商店街の子どもな割に商店街の人気キャラな気がしないな
元気な歩鳥が特別扱いなんだろう。
それより真田が学校でタッツン以外にモテない設定なのはちょい無理がある気がする。
タレントに似てるくらいのイケメンなら言い寄る女子はそれなりにいるだろうに。
そしてモブ生徒が悪意ある似顔絵みたく特徴を極端に強調した不細工揃いなのが
破綻のない顔のレギュラーキャラと比べて不自然に感じる。
その辺僕はわりとどうでもいいです
今日はヒロインの誕生日だぞ
歩鳥ちゃんのもちもちほっぺがどれぐらい伸びるか金猫にトライしてもらおう!
針原さんは整っているのか
針原さんは不細工設定なのであれで正しい。
とはいえ心根の優しい良い子なので、もう少し手心加えてあげて欲しかったね。
歩鳥の誕生日設定なんてどこに出てた?
その回では5月生まれの女の子は聡明だとは言ってるが日にちまでは言ってない
さて真相はいかに
誕生日は公式調査ファイルに書いてある
つまんない落ちだな
あったなそんなん
確かに載ってるわ
そうだったのか
日が変わらないうちにおめでとう
エビちゃんがセックス経験済みで肝炎千春みたいにハメ撮りビデオ撮影されてるのを見たら
タケルくんどんな顔するんだろう
タケルは海老ちゃんなんてなんとも思ってないし別に
暴れまくってる情熱で汗まみれだと思う
人間不信になりそうだな。
まあエビちゃんはそんなことしないイイ子だけど。
青春って123ジャンプだな
つまんね
同級生の乳揺れについて語らう青春
エビちゃんはセックス経験済み
仕事から帰ったらお婆ちゃんが9巻手に持って
「これはここまでなの?続きはないの?」と聞いてきた
蛾放射さんまだなの?おばあちゃんが待ちくたびれています
タッツンの
「ブリブリ ブリュッポ ブピピピピ!」
が有るって聞いて、スゴくお高い(5英世)の公式同人誌を買ったら、
歩鳥の
「ブピッ!ビチビチビチチチチ!」
しかなくて、ションボリしている。
>>629 まじで?漫画読むお婆ちゃん良いな。お幾つでいらっしゃるの?
とにかく7月まで待ってもらえ
婆ちゃんはやっぱウキ目線で読んでるんだろか?
>>631 70過ぎだけど三国志とかの小説いっぱい部屋に置いてあるし毎日新聞読んでる
7月までにはネムルバカとか下店労とか読ませて石黒オタにしておくわ
外天楼っていろいろアレじゃね?
それ町以外全然おもしろくないねぇ
と言えてこそ石黒オタだろ
>>632 俺らだって別に真田目線とかこぶ平目線にはならんだろw
ウチの曾祖父さんは、AKIRA,ヤンマガで読んでたよ
そういやドリスと豆(だっけ?)ってどうなったの?
1話だけ読んだ記憶があるけど
子供の時読んでた話を大人になって読み返したら感じ方が変わってたなんて良くあるじゃん
例えば恋人と駆け落ちする話なんかで「何で許してくれないんだ!」って本人目線だったのが
いつの間にやら「こんな奴と一緒になっても不幸になるだけだな…」と親目線になってたりとか
お話の一話一話では、その回の主役に感情移入できるよう作ってあるから分かりづらいけど
作品全体で見たら自分に一番立場が近いキャラ目線で見てるのに気付くと思う(サザエさんが良い例)
それ町に関しては俺自身マンガ読んでる時は意識してなかったがアニメの最終回見た時に
歩鳥が死んだ時の町の人の反応がそれぞれ描かれてて歩鳥の父親の行動に一番共感してたんで
「あー、俺って娘を見る目で読んでたんだな」って思った
安楽椅子探偵の回で枝豆持って酒飲みに来るおばちゃんが昔は歩鳥みたいだったって言い合う場面で
タッツンと歩鳥もババアになったらああいう関係なんじゃないかなって思った
言ってることは分かるし他の作品じゃ実感するけど
それ町はそういうの全然無いなあ
作中人物の主張も無いし対立軸もないしで
コントを見てる観客の視点ってのが一番近い
歩鳥がもう少し成長したら静さんみたいになるのだろうか
静さんの高校時代を想像してみ
ジョン・レノンが現れたと聞いて
静さんは中学生の頃から静さんであった。
歩鳥が静さんくらいの年になっても、ちょっぴり成長した歩鳥のままなのだろう。
ニンジャ視点の歩鳥とか、ジャリ歩鳥視点の静姉ちゃんみたいな気もするけどな
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 21:33:26.58 ID:u6cOQhYFO
歩鳥はエッチな事に対して結構潔癖症だよな、
真田のエロ本を見た時とか。
それに比べてたっつんは理解がある
猫少年には、君の尻とか言って発情してたくせに
あれは他所の女に発情してる真田に怒ってたんだよ
財宝探しの回でも紺先輩のパンツ脱がそうとしてたぞ
やめたけどね
ドラマCDじゃ紺先輩の胸に触った真田に激怒してたな
よく変な声の入ったドラマCDなんか聴けるな
1回再生しただけなんで冒頭部分しか覚えてないが声は別に何とも思わんな
聴いた事ないのん?
あー冒頭部分しか覚えてないか。重病だな。
659 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 01:06:37.89 ID:5iXVGxGCO
>>653 紺先輩のパンツを脱がしてる所を見たタケルが性に目覚めるという展開を期待したのに…
「ゴクリ、オ、オレよりデケぇ・・・」
オチが思い出せないがCD見当たらない…
歩鳥やタッツン、紺先輩もオナニーするんだよな。女子高生だし。なんかやだな
童貞脳w
お前はオナニーしないのか?
自分はするのに相手がするのは許さない偏狭さが君たちの特徴だよ。
女の子はオナニーしたことないってのが多いんじゃないの?
AV出るようなセックスやりまくりの女はオナニーしないってのが多い
もちろんオナニーもやりまくりのドスケベド淫乱もいるけど
男は危険!
男はエロス!
あと女の性欲は30代以降がもっとも高まるらしいから
処女のJKじゃ性感も開発されていないだろうし興味もなさそう
もちろん性的好奇心旺盛な女の子だったらJSからオナりまくりだろうけど
今は電マをクリにあててオナるのが一般的らしいね
オナニー器具じゃないから買い求めやすいのか
男の場合はオナホ買わないといけないから・・・
アマゾンで通販できるけど用途が明確すぎて言い訳できない
電マなんて音がうるさいから一人暮らしじゃなきゃ無理
わかった
もういいよ
10代の男だったら10割オナニーやりまくりだけど
女の子でオナニーしてるのは多くて5割未満だろ
オナニーしたことない興味ないのにセックスしてる
そういうのが多いと思う
>>670 それ情報源はなんだよ。
妄想乙すぎる。
暗黙の了解ってやつだろ
一日中勃起しっぱなしでヒマさえあればオナニー三昧なんて当たり前
大体みんなそんな感じだし珍しくもないから隠すようなことでもない
>>672 興味深い調査だけど、おれがいた国立校の保健教材の資料と結果が大きく異なるのが不思議だ。
特におれが習った時の資料(10年前)では「性行動のイニシアチブ」は「初経験は女子のほうから誘った」が80%超えててクラス騒然だったからよく覚えてる。
実際、おれの経験でも中学・高校と彼女の側から誘惑してきたし、あいつらの性欲はすごかったからそのデータも納得だった。
マスターベーションに関しては本当に経験が無いのか、調査で嘘ついてるのか知らんが、おもしろい結果だ。
いい加減にしろ
ID:wg5kehFM0
なんだこいつ、きめぇwww
宝探し編見てるけど、紺先輩は勿論、針原さんも歩鳥以下のド貧乳なんだな
ここ何のスレだよ
ネムルバカの二人は相部屋という空間でどういう風に性欲を処理してるのかずっと気になっています
特にレズの方
ほんとチンカスぞろいだな
古参がみたら泣くわ
じゃあ舐めてキレイにしろよ
ホラはやくぅ!!!
うぅ…ペロペロ
フフフ・・・コイツ男のくせに口マンコ上手すぎぃ?
響子と父さん読んだ。
春香って、ルカというより紺先輩に近かったな。
まあ3人(2人)とも近いキャラだが…
美人だよな春香…
最終話はどこにいたのやら
それ町9巻と、もやしもん11巻を机に置いといたら嫁に「メイドが好きだったのか?」と言われた
だからゴスロリとメイドは違うとあれほど
横に黒執事も置こう
エマも置いておけ
蛍と紺先輩でイチャイチャしてほしい
歩鳥とかタッツンのパンティーのクロッチ部分が黄ばんでガビガビになってるのを見た時はショックだったな
思ったけど、歩鳥の猟犬並みの嗅覚ならタケルが精通したか、いつオナニーしたかわかってしまうな
栗の花の匂いを誤魔化そうと必死なタケルとそれを知ってて優しく見守る歩鳥
なんて微笑ましい光景だろう
真田をエロユキ呼ばわりしてからかってるぐらいだし男の生理に理解があるとは思えないが
歩鳥は処女で鈍感だから男にとって屈辱的なことを平然と言い放ってトラウマを与える女だろ
処女の歩鳥にイカ臭い香りが判るか?
歩鳥はマン毛濃そうだなぁ
歩鳥はウンコもオシッコもオナニーもしないよ。
でも
口は臭いよ
>>695 タケルがオナニー覚えるまでまだ数年あるだろうから、その間に歩鳥も男性への理解が深まるだろうと予想。つか妄想
>>687 ブラック・ラグーンもおいて置く。
タッツンがパンツまる見せのテロリストか、田舎から拉致られた、メイドか?
スカートの中からボトボト手榴弾じゃなくて柏原芳恵落としたら嫌だ。
因みにエマのエロスレはローカルなスレになってて可笑しい。
石黒先生が見たら怒りのあまりペンをへし折りそうなクソスレだな
まったくだ
エロガキは角煮へ行ってくんねーかな
ちょっとしたエッチなネタは良いと思うが、なんかエスカレートしすぎwww
うんこうんこーと叫んでりゃ笑いになると思ってる幼児並みの感性の持ち主が多いんだよ。
笑いとかじゃなくて本当にスカトロが好きなだけなんだ!
10巻を待ちきれなくて9巻読んでたら
モリアーキーの
この後ジャンジャン届くの!!出前が!!
でちょいワラタ
10巻いつ出るんだよ!
パソコンの中の秘密データは全部バックアップとってある
だからいつでもパソコンの中身を緊急消去できる
モリアーキは結局西先生に押し切られそうだな
石黒サン目大丈夫かよ
石黒の恐怖心を煽る糞眼科医に天誅
モリアーキーは、歩鳥の憧れ対象ではなくなったあたりで、キャラとしていまいちになったな。
最初のうちは熱心な先生らしさがあって好きだったんだが
金ネコがバランスブレイカー
は?
ナメコはメンヘラだから
西と結婚するつったらモリアキにレイプされそうになったとか言って
ぶち壊しそう
モリアーキー死んでまうん?
メイドの檻に入りたい。
>>719 今まで有りそうで無かったその発言、気に入ったw
だっておれも入りたい。
そろそろ海老ちゃんの初潮話を
エビちゃんて一人っ子?
>>722 これ漫画で気になってた
モノクロだから影なのか頬を赤らめてるのか判別できなかったけど、
アニメだと赤らめてると明示されてたんだね
これだから、アニメスタッフは
ナウシカ一気読みした後だとめちゃくちゃ薄く感じる
でも味あるよなー
>>726 あれは頬をそめてるのをトーンで表現してるんだよ
影ならあんな風に処理しない
漫画も読めないんだね・・・可哀想に
エビちゃんのスタンドはアイアンメイデン。まだまだ成長するよ
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 08:47:06.36 ID:vsetwwQL0
>>728 最後の一行は余計。
あれは俺も指摘されるまで気が付かなかった。
>>730 この陰湿さが石黒スレだから。
嫌なら出てって、どうぞ
またーり
またーり海老ちゃんの生理の話をしよう
それよりほとりを便器にくくりつけて
肛門からウンコを直食いさせたい
脳内に下ネタ以外ないのかここの連中は
糞ネタはつまらんからもういいです
それにしても読み直すとそれまで気付いてなかったネタとかを発見するな
盛った猿どもはピンク系の板いけやマジで
スルーしろよ
水遁しろよ
ageてる時点で釣りだろ
いちいち反応すんなよ新参しかいないのか?
エビちゃんは小学4年生だから早熟な女の子だったら生理きてる年齢
生ハメ中だしセックスしたら妊娠できる準備が整ってるということ
イカちゃん
750 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 09:30:21.25 ID:C2iAUMBwO
八百屋さん所って従業員いるんだな、
何気に描かれてる、
真田ん所の魚屋は親父一人でやってるっぽいけど。
八百屋のオッサンはアレいい歳して独身なのか?
理想が高すぎる
オッサンのくせにな
神主といい、アレだな
悲しき童貞オヤジ多いんだな
真田の母親の顔はわからんから、コブ平が本当に妬ましい役どころ
2人ともシーサイドにいるときは店閉めてるのか
ダメだろ
魚は軽いし単価が高いから一人でやれるし意外と儲かる
商店街なら定休日作れるしね休める
八百屋は重いし単かが安いから一人でやれないし儲からないで
意外と大変
一番楽なクリーニング屋が結婚して2人でやってるのがなんとも
町の魚屋さんて近くにあると頼もしいな
前に住んでたところの近所にあってよく通ってた
切り身や刺身や煮物をよく買ってた
なんで禿のヒゲって紺先輩と仲いいんだろうな。
もしかして真田のかーちゃん紺先輩似だったんじゃねーの。
魚屋は一人だし朝が早いからか飲み会やサボリの出席率が低い
>>759 シーサイドでよく見る歩鳥の友達だからじゃん
町会の知り合いやお客には誰にだって声かけていくだろうし
なんかいいこと言ってるみたいだけど
胸にしか目がいかないな
意図的に強調した胸、およびそういう制服は、かえって萎える
そんな作意に乗ってたまるか
>>759 ちゃんと飯食ってんのか、って心配したのかもな
刺身だけど
細いし胸も成長してないように見えるからか・・
>>764 つまりお前は着崩れて意図せず胸が協調されてしまった制服が好きだと、こう言いうわけか
それともただのヒンヌー教の教徒か
初期の歩鳥は大人っぽい顔しててかわいいな。最近は丸顔になっちゃって…
歩鳥に限らず石黒先生のペンタッチが変わってしまってなんだか無機質に感じる。
しかしフルットではそれが逆にいい味になってる。
フルットなんかやらなきゃ良かったんだ
フルット飼ってる女の子って紺?
フルット読んでて思うけど・・・ 間先輩てエビちゃんの未来かなと
あー
間先輩て誰
なぞのはざま先輩
紺先輩はちゃんと朝食食べないから午前中は息が臭そう
歩く鳥ではちゃんと歯磨いてるシーンあっただろ
いや胃から臭いのが出てくるんだよ、ちゃんと朝食食べない奴は。
下の口の匂いを嗅ぎたい
僕はやっぱり体育後の歩鳥さんの足の裏(靴下は履いたまま)を臭いたいですね☆
タケルって体育休んでる海老ちゃんに普通に今日生理?って聞きそうだよね
静さんのおっぱいモチモチしたい
静さんの男遍歴を小説にしたい
白紙か
出版社の関係のパーティーの席であった同業の男といろいろあったりなかったり
787 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 18:47:52.54 ID:glG5n8lh0
もしかして、3巻の第22話の59ページのコップのマークのヤシの木は、
ネムルバカの先輩のパーカーのマークと同じ?
既出だったらスマソ
静さんは大学で数多くの男たちに言い寄られたに違いない。
問題はそいつらをどう扱ったかだ。
静さんの謎、いわばミステリー。
静なら俺の隣で寝てたよ
亀井先生の名前を勝手に略すなよ
静より入巣
静さんの方が好き
入巣の方がスキあるからつけこみやすそうで好き
実際どっかのイルカにつけこまれてるしな
イリスって美人なのにあんまモテなさそう
知恵遅れっぽいから?
1年に単行本1冊とか舐めてんだろ
別に月刊誌なら普通だろ?
修羅の門なんて1年半でもう5巻だぜ
低クオリティの回を乱発されるよりずっといいよ。
その代わり捨て回なしで楽しませてほしいけどね。
ふふふ、それはどうかな
>>777 馬鹿野郎!紺先輩の息は薔薇の花の香りだ。
タッツンが「ブリブリムリュムリュブピピピ!」って出した、黄金もショートケーキの香りがするんだ。
タッツンの黄金からは「バニリン」ってバニラの香りのエッセンスが抽出されたんだぞ。
これで、イグ・ノーベル賞を受賞した俺が言うから間違いない。
修羅の門ってどのページも真っ白でコマ割りも大きくて手抜きまるだしのクソまんがだろ?
内容も頭使わなくてよさそうだしさw そらさぞかし描くの楽で刊行ペースも速いはずw
803 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 05:57:46.15 ID:UA4QFYzWO
修羅の門の作者といえばパラダイス学園、
それ町の絵柄でパラダイス学園を描いて欲しいぜ!
入巣が美人…?
紛うことなき美人だね!
ほれてた男が相部屋の美人菜先輩にひとめぼれしてたぞ
並みぐらいじゃないのか
それは入巣が美人でないことの証明にはならない。
相部屋の先輩がさらに美人だったというだけのこと!
ごめん読み返したら美人だったわ
まあ先輩はレコード会社のゴリ押しがあったとは言えたった1年、しかもソロで大人気アイドルになるほどの超絶美女だからな
そこら辺の美人大学生レベル程度じゃ話になるまいて
アイドルつーか、YUIみたいな感じだけどな
そういや紺の中の人も逃げちゃったな
ルカって寂しくなって結局帰って来ちゃいそう
フルットの鯨井先輩も割と美人すぎる占い師とか言われてたな
帰ってきて欲しいけどな
実家とか後輩のとことか、自分の居場所を自分で捨てるのは悲しいものがある
捨てるったって夢の実現のために今の居場所に安住しちゃ駄目だって決意したわけでしょ
言い方は変かもしれないけど前向きに捨てたわけだし、帰ってきたらそれはそれで「これじゃない感」が
夢のために安穏とした生活を捨てたのがAとしてのデビューで
それも上手く行かずさらに逃亡して、迷走して、幸せ求めて散々彷徨い続けて
最後にどこにたどり着くのか、がルカのテーマなんだと思う
そしてその最後の場所になれるのはやっぱり実家か入巣の所だろう
美人すぎる○○って本当に美人すぎたことなんて極稀じゃないか
だが鯨井先輩は美人だと思います
「美人すぎる」と「割りと美人すぎる」はだいぶニュアンス違うけどな。
だが鯨井先輩は美人だと思います。
針原兄が出る回で入巣ルカコンビを発見!
いつのネタだよ新参はこれだから
新参歓迎ですよ
続編っていうかその後は読みたいけど
今の簡素化しまくった絵で描かれるとやだなあ
機械的というか記号的な絵になったな
顔が丸くなった
10巻発売日決まったの皆さんご存知?
宇宙の果てを知らないようにそんな話知らねー
7月30日発売予定みたいだよ
森の向こうの明日を知ってしまったのねー
10巻とかもうどうでもいわ
11巻いつ発売だよ
かしらかしらご存知かしらー?
平次親分「なんでえハチ!?」
みんなもっと驚くと思ってたのに・・・
そういうのは信頼できる情報源を一緒に示してくれないとホントかどうか分からないからね。
適当な日付を書き込むくらい、誰にでもできるし。
それ町はだいたい30日に出るからね
comiclist.jpって信頼出来るサイトにあったんだよぉ・・・
つうかアワーズに7月って書いてあったし今さらだろ
馬鹿か
小僧・・・おまえ物知り博士か?
本当だ、待ち遠しいね。10巻。
静さん出るかなー
個人的には今のかっちりした絵好きだけどなー
もしも簡素化した絵で描かれたら嫌
ネムルバカ続編に限っての話ね
今の絵もいいと思うよ
コミック読むと昔の方が良かったなぁと思っちゃうんだよね
みんなで旅行に行く話またやんないかな
今の絵柄ももちろん悪くないが、ストーリー、絵共に
ネムルバカの頃が一番脂が乗ってたと思うな
ロートルみたいに言うなよ
ネムルバカは過大評価
>>847 そんなに評価がいいかというと?が残る
狂子と父さんは名作
響子が好きな人は今の方がいいんだろうね
>>847 それ以上に過大なのは外天楼
アマゾンレビューはバカしかおらんのか
つーか何でこんなに遅いんだよ・・・
それでもチンコは勃っている
急にとてつもなく入巣が愛おしく思えてきたよ
酔っぱらってゲロ吐いても?
入巣は愛されキャラ。
面倒見てやりたくなる。
あと、胸デカいしな
ヤりがいはありそう
酔うと絡んでくるじゃん
サークルの歓迎会とかで真っ先に食われるタイプだな
入巣すげーかわいい
酔っ払ってゲロ吐いてもゲロ臭い口とキスしてもいい
親と電話してる時のけだるそうな顔で訛りしゃべってるのちょーすき
ルカさんなにやってはるんですか
引っ込めイルカ
引っ込むも何も真ったいr
ユキコは大きくなったら美人になる気がする
残念
雪子は大きくなりません
>>863 イルカは紺一族の中じゃまだあるほうだと思う
あくまで相対的な評価で
ユキコに生理が来る前にたっぷり中出ししたいね
妄想は海老ちゃんまでにしとけよ
LOでエビちゃん主人公にした番外編を描いて欲しい
つーかタッツンいるからいいけど、いなかったら
石黒作品っておっぱい無い魔たちの宴になってたんだな。
入巣と静さんの独壇場になっていただろう。
あと歩鳥の元になった子もCカップだった。
洋品店のおばちゃんは
マリリン?
のことかー
タッツンは惚れた男の要求ならなんでも応えてくれそうだな…
あんな事やこんな事も
嘔吐物を処理している間イルカは何を思っただろうか
ああああメイ丼食いてぇ!!!
入巣は石黒作品で三本の指に入るエロいキャラ
ミルダ様 静ねーちゃん タッツン の三人だから入巣はランク外だよ
881 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 18:38:00.95 ID:aAqgVIhy0
入巣なんて所詮は歩鳥の上位互換だからな
歩鳥の廉価版が頼子?
>>880 タッツンは所詮は子供だから色気を感じない。
タッツンよりは入巣だなあ
じゃあ金猫は僕がもらっていきますね
静さんエロい
むぎゅうって抱きしめたい
タッツンの
「ブリブリブリ!ブリュッボ♪」
が有ると思ってお高い同人誌買った俺って負け組?
同人誌に載ってようがいまいがお前は最初から負けている。
気にするな。
何で入巣株高騰してるんだよ
こんなに人気なかったイメージ
イルカのステマ
入巣・シャトーブリアン
入巣・シャトーブリアン
やだ…全然大事じゃないのに二回も
俄かに今上がったんじゃなくて、ネムルバカ好きの中では当初からの人気じゃないかな。
このスレで声高に叫ぶのが変態たちだから目立たないのもあると思う。
そもそもネムルバカは登場人物がすくないし
あーそうかスレしか見てなかったわ
>>890 お前は独り占めしたがってたろ株あげてどうする
七月とかまじかよもうやだ
実質8月みたいなものじゃん
そして11巻はまた来年の7月くらい
月刊誌掲載だから当たり前だろ
月刊誌は年に2冊ぐらいだった気がすゆの
6話〜7話で一冊っていう形式は月刊誌だと多いよね
あだち充のQあんどAが3年弱で6巻だね
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 14:31:39.28 ID:kpjZBAG4O
ガンツだって負けてねーぜ
タッツンは美巨乳で尚且つ美乳輪だと思う
小陰唇も小さくて綺麗な形してるはず
乳首に毛が密生してるよ
アランドロンなんか目じゃないね
たおか梨花レベルの美乳美マンだよ
10巻は7月なのか…最近それ町飢餓感がヤバくて雑誌に手を出しそう手を出すわ
つーかよいつになったら静ねーちゃんのパンツ見れんだよ?
馬鹿にしてんのか?あ?
>>877 「全く…あいつには私がついてないとダメだな、本当に…フヘッ、フヘヘッ…」ゴシゴシ
記号化された二重まぶたのせいで彫りの深い顔に見えるね
静さんにアホ毛あったっけ?
いつになったら浅井君がフンドシ姿で汗だくになりながら一人オセロしてるシーンを見れるんだ!
アオイホノオでやってたけど学校シーンって机をひたすら描かなきゃいけないとか
大変すぎるからあまりやりたくないんだってね
これ時系列的に最後の話ってなんだっけ?
二人ともバイトやめてメイド喫茶も終わってるのをにおわす回は覚えてるが
それ以降を描いた回あったかな
一番最後は麺類
最終回の後とはいってたけど、一番最後って言ってた?
また例の糞ブログの宣伝ですか
>>915 アシスタントにやってもらうんじゃないの?
最終回の後なんてそうそうやらんよ
今のところ麺類が最後で合ってる
>>920 ブログってだけで毛嫌いするのはやめたほうがいいよ。
時系列をまとめてるブログと最近よく話題になっている考察ブログは別物だし。
そういや石黒は自分で描くんだもんな
発売日まであと二ヶ月か…長いな
それを貼るのはおまえで10万人目だよ
詐欺広告かよ
なんで、タッツンは
ブリブリとかモリモリとかプシャーとかイヤー!見ないでぇ!
っていうのがしっくりくるんですか?
歩鳥だと
「ふんすっ!」
ブポッ!ムリュ〜っ
って今ひとつ豪快さやキレがないです。
>>934 ほとりは豪快さや
塗糞食糞といったシチュが似合う
紺先輩がどエスモードや、甘々依存モードで塗ったり食べさせるのがいい
素晴らしい!
どれ私もちょっと味見を・・・
pink行けよ
さすがに
来られても困ります
タッツんってマンション住みだと思い込んでた
紺とタッツンはお金持ちなイメージだった
倍のHAZARDやってたやん
紺ちゃんは親がどう見ても金持ちだろ
おまえらなんでそんなにスカトロが好きなんだよ
ほちょりも3年になると大人っぽくなるの
いままでのことを許してやってもいいかな
嘘
空のたかく 発売日 2000-12-01
原画 三毛乱十郎
言われてみればなんかそれっぽいような気がw
その頃の石黒の画力は…
162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/29(火) 04:16:57.63 ID:R2pRLZAV0
>>156 アガペは原作付き漫画なんだが当時石黒はトンがってた上にその原作者と石黒の思想が全く合わなくて
みの○んた自殺させたりモブのシャツに英語で「くだらないシナリオ」とか仕込んだりキャラの目くりぬいて殺したり
原作者があとがきで「このネタは俺じゃないから」とか言い逃れしてたりでみたら分かるけど相当キチガイだった
mjd?
シャツの話はマジだがほかの二つはどうだっけ
あとがきで最終回は石黒のシナリオという話はしていたと思うけど、みののことも書いてたっけ?
>>951 アガペは相当ひどい
1巻はまだ良いけど、4巻につれてどんどん酷くなってく
>>948-950 大学の漫研が作ったエロゲでキャラデザは石黒がやってる
原画は別の人が二人で描いてたはず
ブサイクを露骨に差別してたのは治ったの?
ブサイクを差別してたんじゃなく、差別するためにブサイクキャラにしたんだと思うが。
しかも内面は普通(よりもよく)描かれている
>>946 コートのオヤジとキモオタがすごく石黒テイストw
本人的には黒歴史なんだろうな
大人になったら人生黒歴史の一つや二つあるもんだ
漫研がエロゲ作んぞ!って時に数ある(どれくらいの規模か知らんけど)
部員の中からキャラデザ任された事が黒歴史とは俺には思えないが
お、おう
10巻限定版とか無いのか
>>946 しかし真ん中の紺先輩っぽいのを見るに、全く好みが変わってないんだなw
エロやってたのか・・・
ショックでけえなぁ
しかもロリキャラもいるという
今でもパンチラよく描くじゃん
別になにも印象は変わらんよ
黒歴史とも思わん
キャラデだけで作画は違う人らしいじゃん
エロやってたって「よつ○と!」描ける人もいるんだし
エロは一般誌への踏み台としてよく使われるよ
別にエロやっててもふーんとしか思わんな
最近はエロからかなりキワドイお色気漫画に移る漫画家をよく見かける
つーか今さらすぎる
むしろ歩鳥の無駄なパンチラがいらない
歩鳥のパンチラは臭そう
アガペとか後半無意味なエロ満載だったじゃん
アガペも紺先輩
>>967 踏み台にもなってないだろデビュー前の学生の部活でよ
エロやってたうちに入るかよこんなん
エロゲに関わってたってことより
描くキャラが昔から変わってないことのほうを恥ずかしがりそう
ショックだっつー気持ちも分かるわ
こんだけ拘りのあるキャラデザなのにエロゲなんかでもそのデザインで出しちまうのかよみたいな…
思い入れがあればある程エロゲなんかには出したくないと思うのが普通だと思うけど
元々あんまエロ系とかに抵抗とか無いのかな?
>>978 それは季刊エス?のインタビューで何か言ってた気がする
ああ良かったショック受けてたのは俺だけじゃなかったか
先輩…
元々、漫画家になろうとしてた訳じゃないんだし思い入れなんか無かったんだろ
エロリキャラまで描いてたとはな
大学生が漫研でエロゲーのキャラデザだ!エロス!
って作るんだからそりゃ好みも出るだろ
それ町描きながらエロFに全裸ピンナップを描き
フルットを描く一方で外天楼では少女レイプシーン描いてるし
ブログでは単行本の宣伝をしつつエロフィギュアの話ししてんじゃん
別に抵抗無いんだろ
むしろデビュー前の部活引き合いに出してグチグチ言ってるほうが
処女信仰みたいで気持ち悪いしょ
そんな事言われてもオタク心はフクザツ…
ToLoveるの単行本とかKissxsisの単行本には限定生産で
DVDつきのが販売されてたことあるらしいけど
それ町もやってほしいエビちゃんとタケルくんの話onlyで
>>980 キャラ作りで性癖がバレるのが恥ずかしいというやつね
ま性癖って多分性的な意味のつもりじゃなくて言ったんだと思うけど
>>943 スカトロ好きがたまたまこの漫画が好きなんです。
公式同人でタッツンがダブルピースの変顔でブリブリしたり、
真田クンの前で便意を我慢したり最高です。
そうじゃなくて、つまらないから止めたら?って言われてるのが理解できないのかな?
逆に言わせてもらうとスカトロ話しないお前らの方がよっぽどつまらねーから
百歩譲って、異常性癖は認めよう。他人に迷惑をかけない限りは個人の自由だからな。
でもそれは一般には受け入れられないという自覚が前提で、人目につかんように楽しむもんだ。
なぜなら、おおっぴらにやって世間の顰蹙を買うと、規制やらで結局は自分の首を絞めることになるからな。
ちょうど、石黒スレでスレ違いのスカトロ話で荒らす
>>992は自爆そのもの。
公衆の面前でクソを撒き散らして「お前らつまらん。なぜ良さがわからない」と喚いちゃってるキチガイ。
通行人をことごとく不快な気持ちにさせ、冷ややかな視線を浴びせかけられても平気でいる空気の読めないクズ。
同じそれ町ネタでも百合やエロパロはきちんと専用スレを立てて住み分けてるのに。
お前らだけだよ、分別つけらていないのは。
>>992 コテ付けろ
だったら今よりは我慢してやる
>>992 死ね
死ね死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
ウメ子
どれ町
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。